スパロボに参戦させてみたい作品 9スレ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:21 ID:2ClVJ0Es
機甲神伝説が参戦したら買う
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:37 ID:SI8/PrLX
野比,剛田,骨川,源の4人の小学生達が乗り込み,
様々な道具を駆使して戦う未来の猫型ロボット。

機体は勿論スーパー系,武器はおなじみの空気砲に始めその他諸々。
マクロスチームのような感じで精神ポイント使いまくりヽ(゚∀゚ )ノヒャホーイ

野比・・・カ○ーユと肩を並べるほどの超ニュータイプ。
     感性がとてもシャープために泣き虫でかなり不安定だが,
     その射撃精度は肩を並べるものはいない。
     さらには,サイコミュを搭載したミニドラ達をファンネルのように操る。

剛田・・・彼の歌はもはや人智の範疇を超えており,
     聞く者全てを夢世界にいざなうとまで言われている。
     スパロボDでバサラ達の使用していたSBにより強化される
     彼の「ホゲェ〜」は,強力なMAP兵器として期待できるだろう。

骨川・・・ラジコンを買ってもらっては壊され,買ってもらっては壊され・・
     を繰り返しているうちに,いろんなラジコンを操縦したせいか
     いつの間にか操縦の腕がプロ級に。操縦担当。
     ママンに泣き付けば改造資金が沸いてでるそうだ。

源・・・・・最近,野比との間でいろいろ大人のごたごたがあるらしい。
     その色香はとても小学生とは思えないもの。パンチラ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:07 ID:gS5UBvpr
明日になったら精神科にいきなされ
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:12 ID:cKQ5cGIN
>>900
SFCやPS時代からすでにそういうの何本も出ているが
公式からも消されて何もかも無かったことになっている
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:29 ID:3OaV6PSM
>>905
まあ成功、と言えるのがSFCのヒーロー戦記ぐらいだもんなあ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:29 ID:cKQ5cGIN
>>2-7
を使って参戦指数なんかをつけてみませんかね

例)勇者特急マイトガイン

版権
 ガオガイガーが出たから出れる説、ガオガイガーだけは特殊説、多々あり。
ロボットの強さ
 剣による格闘戦がメイン、避けないし、特殊防御があるわけでもないが
 乗り換えありグレート合体ありで後半も問題ないかと。
組み込みやすさ
 都市と都市は鉄道網で繋がれていという世界観を無視すれば
参戦時のセールスポイント
 最後の敵は寺田です
参戦出来なさそうな理由
 タカラ版権の壁
寺田指数
 時々インタビューで出したいと言っているので、版権取れれば出すんじゃないかと。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:03 ID:guo9VPxl
>>906
コンパチシリーズは成功した方だと思うぞ(PSで出たのはあえて無視だ)
てか、コンパチは悪くなかったと思うんだがなあ・・・

ヒロ作、特大からだろ特撮系のキャラを入れたゲームが寂れていったのは・・・_| ̄|○
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:34 ID:3OaV6PSM
>>908
つまり、なまじ原作再現とか考えたのがよくなかったということだろうか。
古今東西のヒーロー集めて原作の雰囲気残したオリジナル話をさせてた方が
良かったのかもなあ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 05:20 ID:QE8BdZW+
アルジェントソーマとSEED
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:31 ID:iu53BOZy
流星機ガクセイバー

版権
 キングレコード。SRWに登場すると新たに需要が見込めるので反対する理由がなさそう。
ロボットの強さ
 学生達の思った武器が使えると言うトンデモ設定の為遠近多彩だが
 パイロットが正規兵ではなく天才的な描写もないので
 パイロットの弱さで1軍半になるザンボット的なユニットになると思われる。
組み込みやすさ
 元々スーパーロボットもののパロディの要素が強いので問題なし。
参戦時のセールスポイント
 精神コマンド使い放題、貴重な90年代スーパーロボット、おあつらえ向きに念動力っぽいのw
参戦出来なさそうな理由
 ギャグの要素が強い作品に強い抵抗を示すユーザー層がいる
寺田指数
 コメントなし。わざわざ出すほどでもないが出さない理由もないといったところか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 13:47 ID:DStLwNVE
金稼ぎ要員でトライダーG7を再び 中の人絡みでリョウが女にみとれて…な展開キボン
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:31 ID:jQpSTZB3
ギャラクシーエンジェル
熱血ロボゲキ・ガンガー3
超重神グラヴィオン
ザ・ムーン
マグネロボガ★キーン
銀装騎攻オーディアン
神魂合体ゴーダンナー

自分で自分の趣味が分からなくなってきた…
まだ二十歳前なのに…
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:55 ID:/RYpNg9F
見事に二十歳前の趣味だと思うが
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:09 ID:HxHc2ED0
MRR
マイクロン伝説
ゴーダンナー
ポトリス
の参戦マダー?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:36 ID:CRdLsGOj
バルマー戦役、アクシズ・ミケーネ戦役が終結し半年。人々にその事実は
隠されたままであったが世界は平和への道を確実に歩んでいた。
しかし、ここにある転機が訪れた。天才科学者であり、初めて木星にいった男
??はその戦いに隠された事実を知り、世界の真の平和を願いつつ、1つの
メッセージと共にその全てを全宇宙に発した。「私はコーディネイター・・・」
人はなぜ戦うのか?その答えを求め、今、戦士たちの魂が全宇宙にこだまする・・・

サルファに種が出たらって妄想でストーリー作ってみました。何点ですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:38 ID:RSVPXJUF
x+y=z点
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:42 ID:qWv0d3yR
エスカフローネPS2で出して欲しいなぁ
武装が少ないから無理っぽいが
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:44 ID:pY2YY9U4
>>916
ジュピトリスとかと絡ませられそうだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:59 ID:UeKq0rbW
今回の分みて思ったが、TFマイクロン伝説参戦しないかなー
ぜひユニクロン(全長四万km、星型⇔人型に変形)を撃墜してみたい

いやトランスフォーマーの参戦は無理っぽいだろうとは思うが
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 21:52 ID:vui/mveU
初代鉄人
マジンガーZ(カイザーやグレートは駄目)
0080
昔のSDガンダムアニメ
パトレイバー
ビッゴ(ファーストシーズンのみ)

当方も二十歳前ですが異常趣味でせうか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:04 ID:z/DE+jvG
NG騎士ラムネ&40
魔神英雄伝ワタル
RPG伝説ヘポイ
覇王体系リューナイト

魔装機神とからめてファンタジーロボット大戦とか作って欲しい。
売れなさそうだけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:06 ID:iyTgge9z
キングスカッシャー、龍神丸、ゼファーの揃い踏みか
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:06 ID:5gLZK9KO
>>921
マジンガー好きでカイザーダメってのは珍しいかも・・・
俺も二十歳前なんだけど、
マクロスシリーズ
トップ
パト
エルドランシリーズ
0080

辺りがこの順で好きかな・・・そんなに古い趣味ではないけど、
90年代後半以降の作品に好きなのが全然無いのがちょっと寂しい。
友人と話しててもちょっとも趣味があわん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 04:44 ID:joVzLoNk
…幼稚園の時ダグラム好きだった漏れはどうなんだろうな…
一話で主人公が親父にぶん殴られたの見てはまったんだよな、確か
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 09:21 ID:VcGOwwpU
>>924
マジンガー好きとカイザー好きは=ではない
マジンガースレでも覗いて見ればそれがよくわかるかと
どちらかと言うとスパ厨嗜好な人が支持者におおい>カイザ
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:29 ID:RyxHYq25
>>913
つまり、むっちーん!ばいーーーーん!・・・って感じのロボアニメが好きなのだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:31 ID:sOzvWAKV
R.O.D参戦キボンヌ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:13 ID:IOs3pHAl
俺は二十歳だからか、えてして望むものは小学生時代に見てた90年代前半作品の参戦を希望だなぁ。
ラムネ、リューナイト、勇者シリーズ、エルドランシリーズ、鉄人28号FX、とか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 12:25 ID:Co0eRQhF
90年代前半は暗黒ゾーンだね

マイトガインが頭ひとつ抜け出してるくらい?参戦できそうなの
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:03 ID:w/zO5U3h
確かに90年代前半出てないよなー。
でもその頃ってキワモノとまでは言わないけど、特殊な作品多いから仕方ないのかな。
そういや、勇者シリーズでいうグレート合体、エルドランシリーズでいう、ゴッド、グレート、キングにあたる
合体をするロボットって今まで出たことあるっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:07 ID:IOs3pHAl
64のスーパー系女だろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:18 ID:PEzmsVmr
Dのスーパーロボット系もかな
必殺技は音楽変わるし
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:01 ID:K/lJs0YE
ほぼ不可能だろうが、遊撃宇宙戦艦ナデシコ
(漫画版ナデシコ)
Aとも設定はかぶるが・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:15 ID:bhi/0en6
ドラゴンボール
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:34 ID:lW0zebi2
ダイバージェンスイブ
新婚合体ゴーダンナー
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 16:18 ID:2sSUmKR2
親戚の兄ちゃん家で見せてもらったアニメを参戦させてください(思わず夢中で観ちゃた)
NG騎士ラムネ&40
VS騎士ラムネ&40炎
リューナイト
アキハバラ電脳組
ゼノギアス
あと猫さんがピザの配達に打ち上げられるアニメ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:48 ID:tI4Gfq+V
>>937
消えてくれ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:14 ID:E/9jXraA
一度でいいから、初代ガンダム・マジンガーが最強のリアル・スーパー系扱いで、
それ以下のロボット達が、並ユニットの役割をするスパロボやってみてえなあ。
まあ、スパロボのメイン購買層を考えれば不可能な話であるのは、解っちゃいるけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:42 ID:8vxawwVK
アニメでも初代はスーパー系みたいな頑丈さには描かれてなかったぞ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:43 ID:bE+nn19g
リューナイトはメテオザッパーで攻撃力4200ぐらい行ったらダイキン星か
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:51 ID:pAcfxM07
>>937
キャット忍伝てやんでい
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:52 ID:OA7JT/n5
絶対無敵ライジンオーの参戦はまだですか?
いいかげん参戦させてくれぃ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:54 ID:zvMbYzx7
>>941
当然メテオザッパーはあのBGMか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:42 ID:I6Mw5BdV
寺田も新の頃にライジンオーだしたかったが
無理だったといってたな
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:54 ID:tZ0kYVKT
リューナイトの武装が
覇翔の剣、トルネードアタック、クラッシュドーン、ファイヤークラッシュドーン・・・
リューパラディンが
聖騎士の剣、ファイナルクラッシュドーン、メテオザッパー、力の宝珠
こんなとこか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:46 ID:t1e+8d9M
ゴールド・ライタンも参加可?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:49 ID:tIfwA7M0
今更、リューナイト。おれは無性に嬉しい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:53 ID:tZ0kYVKT
もともとSDチックなリューナイトをSD化させるとニコチャン大王型に(ry
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:07 ID:tIfwA7M0
リューナイトは実際、実現可能なんですか?
ちっさい時見てたんで、いつか実現するといいな。
951名無しさん@お腹いっぱい。
>>949
(C)創通エージェンシーだからリアル頭身が使えないのか
>>950
新スレよろ