【GC】チュンソフトの新鮮なRPGに期待するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・創立20周年の来年、GCに、ドラクエを制作した初心に還って、新鮮なRPGを発表します。

 http://www.famitsu.com/game/news/2003/09/26/103,1064536905,16510,0,0.html

公式
http://www.chunsoft.co.jp/news/20th01.html


非常に期待しています。


2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:23 ID:+Ny6Op/M
999!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:25 ID:qC+smFK7
いっそドラクエ2みたいなコアな奴だしてくれないかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:25 ID:8wou4SCX
【GC】チュンソフトの朝鮮なRPGに期待するスレ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:28 ID:C850wVUk
>>1
シレンのシステムを活用したRPGなら期待
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:28 ID:0IHLRNpG
俺も期待してる
街、シレン、アスカとやった時に味わった衝撃をまた味わいたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:29 ID:K1ddSQLj
絵が糞でなければ・・・
二流、三流の絵師は使うなチュン

システムとかは心配してないがね
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:30 ID:Q0GgzClR
発売前に倒産に10000ギタン
9へいぽー ◆GCLySbRjJ2 :03/09/26 21:31 ID:HIyb/ECV
こうやって任天ハードで新作RPG(しかもサード)の話題が出るのは嬉しいなあ。
64の時代なんて、もう…(;´Д⊂)
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:31 ID:qM4n1sQW
俺はシレン3をやりたい訳だが……。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:33 ID:qC+smFK7
不思議のダンジョンはしばらく寝かしといていいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:33 ID:jh0IcZdF
初めてトルネコ1を遊んだときみたいな感動があれば言うことなし。
と言ってみるtest
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:34 ID:33+82Rn+
たぶんリアル時間の概念が導入される。夜中の2時から開始すれば
幽霊イベントとか起こるんだよきっと。ぶつ森+チュンって感じだろうと予想
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:35 ID:yoG1BSLF
>>7
シレンGB2の絵は凄く(・∀・)イイ!!と思うが。藻前が言う一流は誰を指している?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:38 ID:iQu9PfyF


        主人公はアスカ(イラストはDC版のやつ)でお願いします



アスカたんハァハァ(;´Д`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:38 ID:rAiua6bh
ドラクエだな。
新しいドラクエだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:42 ID:yfIU/Rds
>>15
おまいDCやったことないだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:42 ID:kgdYzqR1
据え置きでチュンのRPGが遊べるとは思わなかったなぁ
今日一番の驚き
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:42 ID:iQu9PfyF
>>17
持ってたっつーの
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:44 ID:8k0oXIGc
街2出さないと頃ス
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:44 ID:Q0GgzClR
やっぱ純和風RPG?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:48 ID:bkxhkg1+
RPG板だから仕方ないんだがアニメとスポーツって期待できんわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:49 ID:IczmfPC9
>20
同意

スポーツゲーはカバティきぼんぬ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:50 ID:bkxhkg1+
早解きがありそう
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 21:51 ID:feQUPo/6
>創立20周年の来年、GCに、ドラクエを制作した初心に還って、
>新鮮なRPGを発表します。


って、発表が来年だったら発売はいつになるんだ?
26エクトプラズムめめんとちゃん:03/09/26 21:59 ID:PW0CQoKD
発表というのはいわゆる「作品を発表する」という意味でつまりは発売と同義なのではないかなと思ったりしますがします。
上の行を書いてるうちに思いついたんですが発売はチュンソフト以外からになるとか。
さすがに20周年に情報を発表して発売は翌年以降じゃカッコつかないと思いますし。
しかし本当に期待しちゃいますねコレ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:07 ID:3US0BKY+
どうせコマンド選択やターン制の戦闘のRPGだろ。期待できん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:17 ID:ZAbw7Dni
一応期待(屮゚Д゚)屮↑age
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:38 ID:rAR4gWYV
(゚∀゚)アヒャー
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 22:42 ID:3US0BKY+
いい加減他のRPGもアクション戦闘にしろっての
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:09 ID:LOkUbm5C
興奮気味な感想
チュンが出すなら全部やってみたいけどな。
とりあえず情報街
チュンソフトマンセー

冷静な感想
あのナンバーワンアニメ・・・物にもよるがマニアだけが買って10万本前後ってとこか
新鮮RPG・・・まぁ10万本以下だろう。FFDQ以外はもう売れん
スポーツ・・・ここが一番辛そうだ・・・5万本以下
現実的にはこんなとこだろうな
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:13 ID:4/LBNWHn
普通にシレンじゃないの?一応RPGでしょ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:17 ID:YS1A0whZ
何か、チュンが風来のシレン ビーチバレー出すらしいね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:18 ID:w31+iSpq
GBAか、あり得るなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:21 ID:JIX3c2p5
シレンのドラクエ風コマンド式RPGじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:43 ID:lSY5PipY
スターオーシャン3をやって自分はコマンド戦闘が向いていると実感
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:58 ID:UJ1rjXbO
シレンのボードゲームは企画ポシャったのかな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:14 ID:L+xbDgQJ
no1アニメって一般的にはなに?サザエさん?
39エクトプラズムめめんとちゃん:03/09/27 02:16 ID:SxsULMN8
千と千尋じゃないですか。
実績というかなんというか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:28 ID:HJLBs8zf
投票しました。
1、千と千尋の神隠し
2、ロッククライミング
3、箱庭RPG
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:52 ID:BiOX0Nq6
アメフトは俺だけか
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:53 ID:JwJu8vp3
じゃ、俺はこれ。
1、ヤシガニ屠る
2、SASUKE
3、5秒RPG
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:31 ID:O9l9J5tm
ドアドアRPGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:53 ID:LpnL7dmK
1、ジブリかディズニーだろうなNO1って言うからには。
2、わからない
3、2DRPGだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:34 ID:TkOEtYyb
>>44
同意見
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:26 ID:AsujC7Ru
ディスニーはあり得ない、ジブリも宮崎が生きているうちは無理
よってサザエさん

GBAのスポーツは以前話題になったサッカーもの
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:37 ID:kOhiUPNN
北斗の券だろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:37 ID:mIhDEnWq
しかしプレゼントしょぼいねー。
マムルボンボン、チンタラボンボン、ぬすっトドボンボンの詰め合わせセットぐらい
出せばいいのに。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:58 ID:BM1NyLH/
ボンボンバカボンバカボンボン♪
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:26 ID:GmwVASQo
(゚Д゚)オアック
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:42 ID:lgtaWAxc
マジで期待
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:34 ID:GFZDuq/q
それよりもチュンソフトのスポーツ物が気になる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:46 ID:BkJpyLOW
ガバティ! ガバティ! ガバティ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:56 ID:0vFsM64O
64ゼルダ風のシレンも面白そうだな
自分視点で不思議なダンジョンを駆け回るのも
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:19 ID:GmwVASQo
最近ヲタシナリオのRPGが多いので
純粋な冒険を感じるRPGキボンヌ

無駄に複雑なシナリオはもういいぽ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:26 ID:fyA9jGnB
これさぁアタリ、ハズレじゃ無い訳は
■ 新作ソフトを予想してみよう!
ってので、送られてきたアイディアをパクルんじゃねーの?
特にRPG
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:31 ID:w31+iSpq
まぁ、この会社の場合、あり得るかも・・・

でも、この場合素直に「アイデア募集!」なんて書くと思うけどな。
「街2シナリオ募集!」みたいに。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:41 ID:GFZDuq/q
なんかPS2での新作=街2のような気がしてきた。
実写だと売れないので、今回はアニメ絵で。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:50 ID:8aRmLnsg
街2出して欲しいな。もし出たらPS2ごと買うよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:52 ID:/UVm1miP
>>55
ドラゴンオエストの1と2はやってないの?
昔の古きよきドラクエをこれでもかというくらい再現してるぞ
ぐぐればすぐにありかはわかるはず。今すぐGO!
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:53 ID:/UVm1miP
特にドラオエ2はいい出来だ。
下手したらDQ3を超えてるかもしれん。
62ついでに貼ってやるよ:03/09/28 00:55 ID:/UVm1miP
■田圃氏が製作したT-Dragon Quest(TDQ=ドラゴンオエスト=ドラオエ)について語るスレです■

○主要リンク
 TNB製作所[TDQ] ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7883/_tdqindex.htm ←跡地(ダウンロード不可)
 冒険を始める ttp://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/Tdqpreparation.htm ←エミュで遊びたい場合
 冒険を始める2 ttp://isweb7.infoseek.co.jp/computer/kasuhosi ←せっかちさん用
 「自称」公式ページ ttp://www.se.hiroshima-u.ac.jp/~aji/tdq/ ←実機で遊びたい場合
○攻略情報等
 ttp://agustla.s9.xrea.com/ ←はじめての人はとりあえずここへ。お勧め
 ttp://hccweb1.bai.ne.jp/ggg/tdqmenu.htm ←TDQ1攻略
○X68Kエミュ
 EX68 ttp://www.ksky.ne.jp/~yamama/emul/
 WinX68k高速版 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1779/
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:09 ID:yq4piMtk
1、ジブリスタッフと、サウンドのベルの延長線上の作品を作る
例:やるドラ
2、サッカーゲームだが、GBAというハードの性能上、それほど操作性など必要ないゲームシステムになる
例:キャプテン翼
3、2DRPG。しかし、高性能機の性能を十分に生かした演出などは入るだろう。
例:わからない


こんな感じの予想です
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:17 ID:cpU20FhW
>>59
今どきPS2持ってないというのも凄いな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:28 ID:yq4piMtk
私も持ってませんよ

私はGBSPしか持ってませんが、RPGが面白そうならGC買おうかなと。街2が出るのならPS2買おうかなと思います
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 12:51 ID:IIUyMSyL

これまでの不思議のダンジョン、サウンドノベルシリーズとは
異なる全く新しいゲームソフトを3タイトルお届けします。

GC:ドラクエを制作した初心に還って、新鮮なRPGを発表します。


       ∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o *∧∧* o ∴::.。.:*・゜.∴
   なんかキタ━━━━━━━━.(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
       ∴・.゚.・∴..*.+.:: ∴ o ** o ∴::.。.:*・゜.∴ * o
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:53 ID:fqskuAtj
ツインスネークと併せて買いたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:03 ID:Pxyz3Ahu
1:ナンバー1アニメってなんだ?スラダン?ドラゴンボール?エバンゲリオン?
2:ハンドボールとかキボン
3:チュンらしい硬派でアホっぽいシナリオキボン

不思議なダンジョンはアスカで完成されたから当分いいです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:27 ID:y0FC3nvJ
かまいたちの夜2やトルネコ3を作った会社の斬新なゲームですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 16:23 ID:6geiXBuf
ドラッグォンクエスト
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:22 ID:ft4AOyXQ
ナンバー1アニメはジブリに決まってるだろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:22 ID:ezXzXGYA
>>64
俺も持ってないよ
ソニンとM$製品は後期の分じゃないと怖くて買えない
7359:03/09/28 18:45 ID:2N1F2gPz
>>64
まあな。ここまで来て今更買ったら、なんか負けたみたいで悔しいしw
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:16 ID:WY8pkkTr
剣神 不思議のダンジョン
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:37 ID:HAFVyel4
いきなりパクリかyo!
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 19:54 ID:pPWxIklu
パクリの上にやはりダンジョンシリーズかよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:13 ID:ffK6Yc7j
街、SS購入
64シレン、64購入
GB2シレン、GBA購入
→(操作性と中村の『GBAソフト作ってます』発言が『トルネコ』と分かり)失敗
かま2、PS2と購入→失敗
トルネコ3は最初から買う気しなかったけど、二連敗だからなぁ。
よっぽどの作品じゃなきゃGC買わないなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 21:18 ID:cfEub+A2
>>74
なんかそれ微妙におもしろそうだ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:57 ID:bTevB8U/
スポーツは、フライングパワーディスクきぼんぬ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:54 ID:hjH2LCOS
他のゲーム作ってもいいから、シレンだけは見捨てないでください。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:56 ID:3sR2vX6G
捨てるわけないじゃん
割と安定した売り上げ見込める飯のタネなんだから
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:54 ID:AExJqJLE
んーさすがに不思議のダンジョンはもういいかも
だって毎回やる事同じだもの

それよりチュンには
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 07:09 ID:YJKPaVNs
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:50 ID:xhiARtbE
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:01 ID:Fo6DLevU
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:54 ID:fbWrO1kv
予約するよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:00 ID:43MOByg3
>>82
続きなんだよ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:01 ID:Dz+/J1+E
なんでわざわざGC?
PS2でいいじゃん。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:20 ID:Cv0ufJb1
街RPG!?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:20 ID:laWnrF/r

不思議のダンジョンシリーズとは異なる全く新しいゲーム

新鮮なRPG

・・・・早くゲーム画面みたい
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 15:18 ID:Fo6DLevU
今ごろになってGC買ってみたものの、正直カナ〜リ後悔してたのですが・・・

ちょっとワクワクしてきますた!(゚∀゚)
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:09 ID:4nCJ+HwR
GCはまわりがもってないと、きついよな
スマブラとか、動物の森とか、
いくら面白いといわれても、一人じゃキツイ

けどRPGキター
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 18:50 ID:UVn2J2sV
俺も独りだから辛いよw買うならもっと安くなったQかな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:25 ID:tPyMZCzn
めちゃめちゃ楽しみ!
でもチュンがやる気だすと売れない罠(ノ∀`)
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 08:31 ID:ef0ovvst
期待期待期待!でもチュンにソフト3本も同時に作れるほどの人材はいるのか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 12:27 ID:oyR440E8
でもこんだけ沈黙を守ってたんだし、人少なくても製作期間が長いからね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:13 ID:lNT3IPnm
>>82はどの辺が問題でチュンソフ党に頃されたんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:26 ID:Zjl9hTMo
過激派(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
99エクトプラズムめめんとちゃん:03/10/01 23:58 ID:ec2ZC2S+
アニメスタッフとのコラボとGBAのスポーツモノは人員少なくてもなんとかなりそうじゃないですか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:30 ID:eSCl1YtJ
RPGだって2Dなら少人数でいける
昔は4,5人で半年くらいで作ってたんだし・・
2Dでもグリグリアニメーションするとかなら時間かかるだろうけど、そんなものをチュンが売りにするわけがないと思うし

初心っていうくらいだからSFCでも出来そうな、2DRPGだと思ふ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 01:02 ID:4vW3kitD
>>100
GCで2Dはどうかな?
俺が思うに
 初心=キャラが正面向きっぱなし 
ではないかと・・・

あり得ないとも言い切れないだろ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:30 ID:qR3DT61v
>>101
東西南北コマンド復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
まぁソレはないとして初心ってことはグラフィック重視じゃないようにするのかねぇ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:20 ID:b92pALDQ
ドラクエは当時にしては超絶グラフィックだったし
ていうか技術的な初心のわけないだろ
2DだったらGBAで作るっつーの
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:45 ID:Dw+xcST+
その固定観念がダメなんですよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:46 ID:VF+eZ5EE
2Dより3Dの方が売れる品
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:03 ID:Y0O9KJvx
それに媚売って失敗したのがかま2、トルネコ3
だから『原点回帰』って言ってるんだろうなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:18 ID:Dw+xcST+
かま2の失敗はシナリオとヘンなムービーのせい

なめらかに動く影はいいとおもう
108エクトプラズムめめんとちゃん:03/10/03 01:36 ID:5S8CKEG9
ゲーム性はずっと2Dのころのままでしたしあんまりこだわることでもないんじゃないですか。
GCでドット絵はないと思いますけどね、さすがに。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:01 ID:gWoaZaCv
1:種のキャラデを引っ張ってきたサウンドノベル

2:ドッジボール

3:ローグにWizと続くならMight&Magicで
  みやおーとかさくまとかヒマそうだから参加させて王道RPGキボン
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 05:49 ID:g1S7jdUU
メタルマックスのタイトルだけ変えて
中身は発売中止になったやつがそのまま入ってるとか
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:49 ID:qS6jgkic
ポートピア2を出すとか
そろそろヤスも出所してくるころだろうし
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:12 ID:jkFUEi0H
キューブがついに14000円になったぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:14 ID:jkFUEi0H
>>112
本体のみだった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:54 ID:xqLf8RmE
意味ねー
値下げになってねー
任天堂いっぺん潰れちまえ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:33 ID:m3gU3DMW
しっかり値下げなってるよ
計算してみて
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 02:01 ID:QXmXMscc
>>116
訴えられても知らないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:30 ID:EShBo1+L
予約するよね?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:54 ID:0LhcU0Ak
初心=ドアドア
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:18 ID:2omsUaQN
初心・斬新・・・初めてサンノベ出した頃のように中村氏は挑戦的に戻ってくれるのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:52 ID:0LhcU0Ak
斬新=ドアドア
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:06 ID:3XgfUjme
ドラゴンウォーズをわかりやすくリメイクしてほしい
王道RPGを久々に遊びたいから
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:23 ID:TwuhhH56
王道=ドアドア
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 10:07 ID:5DqPcTj6
挑戦=ドアドア
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 13:13 ID:Bt/rWWUV
ニュートロンだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:02 ID:/CSAqSLi
ドアドア! 半閉めで七匹閉じ込めるぜ!
ジャガジャガ・・・ 
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:00 ID:605uxdz4
ドアドアやってみたいなぁ。まじでチュンにお願いしたい。ついでにポートピアも
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:31 ID:Cesxtb9w
チュンソフトがRPG、山名が会社ジーニアスソロリティ(だっけ)を
ポケモンビル内に設立、任天堂がRPG制作中心らしい東京開発部を設立。
これらから推測されるのは、任天堂発売、開発チュンソフトのRPG。
SDメモリーカードに情報を配信するPSO型RPGは出来ないのかね。
キャラは数種類から選べて、髪型と服装も選べるといいな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:54 ID:VJ6AB6WH
東京開発部がRPG中心だとは聞いたことがないが・・・
しかも、山名の会社はジニアスソノリティだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 02:18 ID:hK22rxvy
DQ3の岩押しバグみたいなのを激しくキボンヌ
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 07:49 ID:31GvjX98
まさかあの「街」がRPGとして復活するとは……!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:54 ID:7K60hcvy
>>128
オイ、最初の流れと違ってラスト2行おかしな方向に脱線してるぞw
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:34 ID:EmH7Kfk1
>>129
どっかのインタビューで読んだような・・・
東京開発部でRPGをやるみたいな。
その頃、山名の移籍とポケコロの情報が出たから、ポケモン据置用だと思って
いたんだけど、チュンがRPGを作るなら、コラポ希望。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:29 ID:HdnzMkbm
ドラクエ6、7のジニアスもいいけど
ドラクエ1から5のチュンが期待できる
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:29 ID:ZLNB/vtV
中村光一ってオリジナル志向だけど、山名学ってずっと下請け路線だね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:45 ID:fF8PDr24
本当の意味でのロールプレイングを
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:50 ID:J7kLM7ow
>>136
欲しいね。
老若男女ねこみみ宇宙人希望。
それでいてシナリオがきちんと進んでいく。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:47 ID:7YltbTmC
ねこみみイラネ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:38 ID:KNMdn4JZ
シナリヲも(゚听)イラネ システムだけで永遠に遊べるものキボソ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:16 ID:Rj6MTb45
>>139
パクリが出てきたら合格か
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:27 ID:yePImZ84
ロールプレイングはMMOでほとんどやりつくしてるからなあ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 13:34 ID:MPHEofv0
ローグ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:52 ID:KhTae6j/
面白ければRPGじゃなくてもいいよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:07 ID:oitjR+2c
街オンライン
145引き篭もり:03/10/12 16:57 ID:Mt9GCBtA
>>139
禿同。
シナリオで感動したいヤシは
アニメでも見とけ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:29 ID:FSJSi7sK
同じくハゲドウ。システムがチュンの売りだよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 05:03 ID:S8T9UYCJ
GCはふつうのRPGが少なくて、それぞれ凝ってて特徴的なRPG

ゼルダ
カスタムロボ
ギフトピア
ポケモンコロシアム
バテンカイトス
FFCC
テイルズシンフォニア
ル〜ン
天外
エヴォルシア
エターナルアルカデイア

GBPがあると、ふつうのRPGも溢れるけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:35 ID:GrAp2Ia0
街のザッピングみたいに、
ゲームならではの感動を与えるための
新システムを搭載してるかもしれないぞ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 09:39 ID:EFwVWrUl
街2もかまみたいにシルエットにしたらロケ弁もロケ代もそんなにかからないんではないだろうか?
CGと脚本くらいでギャラも発生しないし
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:00 ID:PKF87hy+
公式HPに「新作ソフトを予想してみよう!」って言うのがあるが、
結局、新作のネタ集めをしているというオチは無いのかな(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:09 ID:Hmbe7d9X
鋭いな。
孔明が敵に矢を無駄撃ちさせ、それを回収した策のように。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:09 ID:lo8ybEvy
戦闘を新鮮にしてよ。
もしかしてナムコ、AAA以外はアクション戦闘のプログラムできんの?
スクウェアのKHはかなり糞だったし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:11 ID:KOaotH/l
街がRPG化するんだよな。期待してる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:12 ID:MvCfpmcA
戦闘がアクションだったら新鮮っつーわけでもない
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:17 ID:lo8ybEvy
>>154
ルーレット式やカード選択式にしたって新鮮っつーことはない。
というより表現方法を変えただけでプログラムはかなり簡単な手抜き戦闘システム。
何も進化しないコマンド選択、ターン制はマンネリ。
戦闘に関してはスタオーやテイルズのようにしないと新鮮さは全く無い。
他は知らん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:37 ID:X9hsFo0C
>>155
ホーリィアークやってみ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:14 ID:iSCUV0ft
>>155
ああいう中途半端なアクション戦闘は一番嫌いなんだがね・・・・・・
だったら完全なアクションゲームにしろと。

一回一回の攻撃に重みが欲しい。
次の攻撃をどうするか、頭を使って戦術を練って戦いたい。
その点では不思議のダンジョンシリーズは十分に面白かったのでチュンには期待。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:40 ID:RSgzADKv
AAA信者は去ってくれ。あんなもんアクション戦闘とはいわねぇ。
イースでもやって出直してこい
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:01 ID:S6RCZT1+
ドラクエやトルネコみたいに他社からシステムをパクる事
しかできない会社が新鮮なRPGを作れるわけがない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:43 ID:JMq9v8e7
>>139>>145
同意。
シナリオ自体に感動しなくていい。
詰まったり切り抜けたりの中でおおーシナリオが進んだよ!という感動はほしいけど。
「数字が増えた」みたいな自己満足だけだと少し寂しいと思う自分はヌルですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:58 ID:RCmCc4Ce
プレゼントでしか釣れないのかねチュンは・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:16 ID:W0nAcS1S
>>158
体当たりしか出来ない障害者ですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 07:41 ID:M3RGin2D
まあアクションRPGといえば普通はイースでもテイルズでもなく聖剣かゼルダだワナ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:24 ID:meOei7ot
シャイニングウィズダム
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:28 ID:f1wdnS6j
ザナドゥ
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:29 ID:zLGugF5e
最強は夢を見る島
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:42 ID:VBT4Er6Z
聖剣はただ見てるだけの普通のRPGだし
ゼルダはアクションアドベンチャーな罠
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 10:21 ID:dSdUMvTh
聖剣の戦闘って、見てるだけだったらやられちゃうじゃん
どっちかっていったら、アクションでしょ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:14 ID:W37A76eP
チュンのフラッシュ見る限りPS2版はやはりエヴァのようですな
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:02 ID:j/lRgCD8
日本の未来は暗い
http://wibo.m78.com/clip/img/4046.jpg
http://wibo.m78.com/clip/img/412.jpg
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:04 ID:UAxiGzlX
真のアクションRPGは天地創造だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:05 ID:7tnAXICE
>>170
( ゚Д゚)…
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:44 ID:O5K+R809
>>170
クラス全員の合作じゃないようで安心した
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:30 ID:u2Lb9nb9
なんてこった・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:09 ID:9S27CQZs
実写RPGに決まってるだろ。
牛!馬!の合体技は当然だな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:58 ID:P9E3WmT7
>>170
漏れ書店でバイトしてんだけど、
AA大辞典とかにちゃんねるプラスを買ってくのってほとんどが小学生なんだ。
一種のブームになってるんじゃなかろうかと予想。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:24 ID:lWMiNaOg
>AA大辞典とかにちゃんねるプラスを買ってくのってほとんどが小学生なんだ。


・・・・・・・・・・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:20 ID:ZL1/Lm2r
やっぱゲーム系の板も小学生多いんやろうなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:53 ID:ursFCkW6
日本の未来は暗いですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:44 ID:BZDaD8N2
バーチャル学校みたいなもんなんだろうな、この巨大掲示板は
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:14 ID:Z2kwJFcM
>>176
その「ほとんど」以外はどんな層が買っていくのか気になるw
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 04:50 ID:nmsae2bY
うちの妹(高1)はうまい棒の日にうまい棒買ってたなぁ。
ケータイのチェンメ経由だけど。

そういうチェンメ系の発祥元で2ちゃんねるって結構あるから、
それがキッカケで2ちゃんねるに興味持つかもね。
183176:03/10/19 17:53 ID:5V5OlNBX
>>181
にちゃんねるぷらすは成人男性が多いかな。全体的に地味キャラ系。

AA大辞典はマジで小学生以外買っていくのを見たことがない。
さいしょ「えーえー辞典ありませんか?」って聞かれて
英英辞典のことだと思ってしまって
最近の小学生はそんなもん使うのか。凄いなぁ、とか思ってしまったのだよ。
(実際は・・・・・・・・・・・だが。)
184176:03/10/19 17:54 ID:5V5OlNBX
つーかアレだ、スレ違いどころか板違いではないか?
すまんかったw
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 19:31 ID:3eepmAiP
多少の脱線ぐらい気にするな。
消費激しいスレでもないしチュンの動きもないし・・・。

斬新ってことについて考えようとしたけどあんまり思いつかんな〜。
少し昔ならネットワーク使った協力プレイなんていうと斬新だったけど、最近はMMO多いし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:40 ID:r/pc9D5i
GCのみで出るってところが嬉しいなあ、GCユーザーとしては。
でも、自分が言うのも何だが、どうしてGCなんだろう?

商売には少し目をつむって、ソフトハウスとしてGCをいじってみたい、
ということなのかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:51 ID:qTDacnZa

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.chunsoft.co.jp/news/topic/img05.gif
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:00 ID:AaowNAHm
既出杉
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:10 ID:7sgWfSSD
>>187
ワロタ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:56 ID:4itKD81F
>>187
ワラタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:17 ID:yinLL/4D
>>186
いや、おそらくハードの研究に今まで費やしていたのではないかと。
ハードの性能生かしたらピカ一だからねえチュンは。
ただそのおかげでソフトが出る頃にはそのハードが末期だったりすることが多いのだが(このへんがジレンマか)
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:46 ID:QG+uzisJ
そんなイメージはチュンにはないなあ。
結局サノベかダンジョンしか出してないわけだし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 03:19 ID:zGWAhJar
>191
ドラクエ2,3,4,はファミコンのプログラムの限界に挑戦してたと思う
たぶん高度ですね

>192
ファミコンまではすごかったけど
スーファミ以降は性能を活かしてるイメージないよね

まあシレンGB2はけっこう性能つかいきったかんじはする
bomblisはどうなんだろうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 08:08 ID:QG+uzisJ
ごめんドラクエも性能使いきったイメージないや。
FFならスクロール速度とか派手なエフェクトとかわかるんだけど。
チュンの売りはやっぱ作り込みによるゲーム性とバランスだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 09:24 ID:0mM2DL9+
でも、サウンドノベルでも、プレステの性能を限界ギリギリまで使ってるって
中村光一が言ってたよ。
技術の有無ってのは見た目じゃ分からないよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:58 ID:aCMwBle3
チュンに限ったことじゃないが、メーカーの言い分を
そのまま信用するなって。

街の時も中村は「文字表示の関係でサターンでしか出来ない」って
言ってたんだから。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:02 ID:0mM2DL9+
>>196
サターンでしか出来ないうんぬんは、俺も最初から怪しいとは思ってたよ。

実際、中村光一自身が、「『街』をサターンで出したのは、開発時に
セガの人たちが色々と協力してくれたからだ」とインタビューで言ってたよ。
全てを疑えと言うなら、これも信用できないことになるが?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:59 ID:QG+uzisJ
だから目に見えてわからん技術なぞ信用するなっつーことだな。
ファミコンのFFは天才プログラマの仕事だったらしいし見ればわかるよな、やっぱり。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:08 ID:YIaffeFT
セガが協力してくれたのと、オートセーブが可能だった事。でしょ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:12 ID:umMNaI/b
とりあえず、この辺でも読んでみて欲しいな、と。
ttp://web.archive.org/web/20020616140731/osi.cool.ne.jp/life/game_hst/16/hst16_frame.htm
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:28 ID:P6DvhIhW
サターンはチュンソフト製品向けだなぁ
内臓バックアップだと不思議のダンジョンにも最適だし
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 04:11 ID:C4hjUqiA
任天堂と他社本体の違いってなんだ?
まずネット接続が一番容易。モデムとブロードバンドアダプタが安く、
入手しやすい。
コントローラーポートが4つで、XBOXよりはシェアが上。
GBAの接続が可能で、キャラ移動などが可能。
なんかもうソニチがしゃぶりつくしているから、新しいネタは思いつかん。
4人RPGはPSO、FFCC、テイルズでプレイ可能だし。
それより一人用のDQか昔のWIZタイプを進化させたRPGがやりたい。
ルーン、バテンはカードだし、エタアルとエヴォリューションは移植だからなあ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 12:48 ID:1wvfBVzz
>>200
アーカイブまで使用して・・・ありがd
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:43 ID:Mf/W2f9a
コントローラー四つを一人で使うRPGとかあったら面白いのだが
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:25 ID:8zZYMjx5
>204
プレイヤーを見て和むのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:05 ID:7ZkaPkfs
チュンソフト、GC用RPGの概要を公開

<ゲームキューブ用 ネットRPG>
複数人でネットワークプレイができるMORPG。
世界観が気に入ればいいが、少しシステムと世界観がやばめ。
だとのこと。

http://gameonline.jp/news/2003/10/25005.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:07 ID:tdMjSzX5
ネット用か、、、期待ハズレの悪寒。。。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:08 ID:w2PAjHDy
>>194 >>198
FFは街で1人しかうつらなくて
ドラクエは4人ならんであるいているのは
みればわかる
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:14 ID:NEUibe8h
>>206
すまん、それ俺が投稿した内容だ
元ネタは↓
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1043736624/l50


書き込み主に関係者の匂いがプンプンしたから参考程度に
流してみたんだが…

別にオンラインな分けじゃなく
ただ複数人でプレイできるというだけ

まさか投稿後一週間以上たって
ネットで出回るとは思わなかった

ホントにスマン



210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:41 ID:tVik1pE0
目に見えない技術なんて、世の中にいくらでもあるわけだが。

俺も素人だから偉そうなことは言えないけど、「目に見えない技術は信じない」
というのは、単にそいつが素人なだけなんだと思う。
プロにしか分からない凄さっていうのも当然あるわけで、素人がそれを否定しても意味がない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:42 ID:zBsOwOzN
初心がネットってのはねーよな
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:34 ID:NhgtN8Ch
コーコーコー
信者は盲目、ってやつや
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:27 ID:H5p9qefV
信じようが信じまいが、技術に対して素人は全員盲目だろう。
「技術がある」と決め込む奴も、「技術がない」と意固地になる奴も、どっちも盲目。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:53 ID:rzydjvum
べつにチュンの技術力がないといいたかったわけじゃないんだがな
ハードの研究に時間をかけてるイメージが無いて主張だったわけで
チュンは技術屋ってよりゲーム屋だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:42 ID:KTL05jGL
>>206
チュンソフトの20周年記念ソフトは.... (修正)

関連メーカー

チュンソフト



確認したところ、妄想だったとのことです。


妄想て…

しかしこれでネトゲーであるという可能性は消えたな
シングルプレイのRPGなのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:09 ID:RNxItNVb
別に可能性が消えたわけでもないと思うが、リスクや諸々の面倒を考えるとやるとは思えんな>ネトゲー
興味あるとは中村さんは昔から言ってたけどね
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:06 ID:tOy9iE6y
まあネットゲームならGCよりPCとかXBOXで作るでしょうしね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:15 ID:N/DmXk93
ネットゲーはXじゃなくてパソコンでやるんじゃない
シレンのPC版はネットゲーでしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:33 ID:98BbLuTr
11月11日公開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www.chunsoft.co.jp/news/topic/img06.gif
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:48 ID:98BbLuTr

11月11日公開の
チュンソフトのドラクエを超えるRPGの概要

2004年発売 GC 6800円
ブロードバンドアダプタ対応  
発売・販売:任天堂 開発:チュンソフト

複数人でネットプレーできるRPG。
システムと世界観がものすごい。

221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:12 ID:ZWlJ89W+
ワクワクドキドキ。(^○^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:37 ID:/63eHv4F
11月11日はポッキーの日
GC新作はゲリコとの提携臭い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:39 ID:98BbLuTr

GC‖ チュンソフト、20周年隠し玉GC向け新作ソフトの予告フラッシュは11月11日公開

「ドラクエを制作した初心に還って、新鮮なRPGを発表します。」と、言っています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003102814


1週間後に超大作RPGあの松野が作ったFF12が公開。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:18 ID:zTFboU+2
>>204
そんなに4人のRPGがやりたかったら、PSO、テイルズ、FFCCと
GCは4人プレイ標準装備ですよ?
PSOとFFCCは他人数プレイは盛り上がります。
PSOは一緒にボスを倒すと、もう感動。
FFCCは滴の壷をどっちが持つかで、騒いで楽しい。

223とか見ると、FF信者っていつも必死だな。なんかみっともない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:21 ID:zTFboU+2
多人数プレイの間違い
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:24 ID:zTFboU+2
あとファンタシースターオンラインがRPG板にスレが無いのは、
ネットワークゲーム板にあるからです。
1000スレ越えていますが、興味のある人はチェックするといいかも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:27 ID:FeL/8RFd
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1067268489/63
GBA版のやつは当たってたね。
こりゃあMORPGっていうのもほぼ確定か。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:58 ID:nBSW8HhF
発売から1週間したらROMが腐るゲーム
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:04 ID:CKo64VOf
今はめずらしくなった王道RPGでもよかったのに
遠藤雅伸呼んでドルアーガとかカイとかイシターとかあのあたりの今風リメイクが欲しかった
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:16 ID:NTWiMB5P
定価がスーパーファミコン並み
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:40 ID:cUsMDFA0
ドラクエ5がリメイクされるらしいけど5って中村光一は関わってないの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:33 ID:1OxEeFwD
>>231
5までチュソだが、そもそもリメイクには全てチュソ無縁だしな
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:01 ID:VJpfERks
チュンソフトがRPGを作るのは
ドラクエ5以来か?
チュンソフトってRPGこそ作るべき集団だと思うな。


234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:13 ID:gVjO8hEL
本当にMORPGだったらこのスレはネトゲ板に移転だな。
235エクトプラズムめめんとちゃん:03/10/29 12:14 ID:gqu9gsnH
1ゾロに公開というのはやはり初心に還る意気込みの表れなんでしょうか。
もし意図的な数字だとしたら他2作よりは力が入ってるような気がなんとなくしますね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:17 ID:gVjO8hEL
【FC】ドアドア、ポートピア、ドラクエ1、ドラクエ2、ドラクエ3、ドラクエ4、テトリス2、ファミコンジャンプ2
【SFC】ドラクエ5、弟切草、トルネコ、かまいたち、シレン
【GB】シレンGB
【Win】シレン月影村、Internet対応シレン、かまいたち、アスカ
【SS】街
【PS】トルネコ2、かまいたち特別編、街〜運命の交差点、弟切草〜蘇生篇
【64】シレン2
【GBC】シレンGB2
【DC】アスカ
【PS2】かまいたち2、トルネコ3、学校(仮)
【GBA】トルネコ2アドバンス、かまいたち、シレンのフットサル(仮)
【GC】MORPG(仮)
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:26 ID:HRKVFC3y
PS2で「ドラゴンクエストV」来春発売決定!

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/29/news01.html

スクウェア・エニックスは10月29日,PS2で「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」を来春発売することを明らかにした。

「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」は、'92年にSFC用ソフトとして発売され、280万本の出荷を記録した人気作。

親子三代にわたる冒険を描いたなシナリオや、モンスターを仲間にして一緒に冒険ができるといったゲームシステムが高く評価された。

PS2版の詳細は明らかにされていないが,「最新の映像表現で甦る“ドラゴンクエストV”に期待ください」(リリースより)ということなので,今から楽しみにしていよう。

制作スタッフは,
シナリオ・ゲームデザインに堀井雄二氏,
キャラクターデザインは鳥山明氏,
音楽はすぎやまこういち氏,
アートディレクションに眞島真太郎氏がそれぞれ担当。
開発はアルテピアッツァが行う。

238エクトプラズムめめんとちゃん:03/10/29 12:29 ID:gqu9gsnH
なんかやたらMORPGをアピールしてる人がいますね。
どういう意図なんでしょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:34 ID:m4xNzxk2
でも、ドラクエは正直3で終わったゲームだから…(´・ω・`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:10 ID:lxgwyAZV
どーせ裏面で生き返る糞リメイクに落ちぶれるだろうなPS2DQ5
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:15 ID:evzUX1MR
システム変えたドラクエ8が「これ・・・すごく微妙なんすけど・・・」
ってなる可能性が高いような予感がする

7が出る前も、「容量の制約がなくなって、最高傑作の予感!」とか
「ここまで延期したんだから、相当に作りこんでる!期待しる!」とか
さんざん信者が妄想したっけ・・・俺も信じたクチさ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:27 ID:f0pgQ5Jy
いい加減スレ違い
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:55 ID:MAN5ZvCX
233は不思議のダンジョンシリーズを知らないらしい
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:32 ID:mfvr/wpS
それは俗に言うRPGとはまた違うだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:19 ID:f0RY+u7o
けどチュンが出そうとしてるのもそういうもんだと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 04:19 ID:wO5T+xJM
>>238
なんかガセネタがゲーハーにあったんだけど、PS2とGBAの情報が
意外とあってるから、GC=MORPGもあってる?という噂。
一人でこつこつと、たまにネットでまた〜りというのは悪くない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 11:38 ID:RLyhQ+Zn
ドアドアでいいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:48 ID:IuTUg4LR
シレンは飽きた
GBでも64でもDCでもPCでも出てるし

チュンは新作作れ
11日の発表がシレンだったらチュンは終わった会社だよ。

249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:58 ID:IuTUg4LR
<ゲームキューブ用 ネットRPG>
複数人でネットワークプレイができるRPG。
世界観が気に入ればいいが、少しシステムと世界観がやばめ。


これはマジだったようですね。

250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:06 ID:3DX8Ckvu
>>249
まだ確定してないじゃん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:12 ID:lnaOjlIH
>>249
その書き込みネタだってよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:17 ID:3RiNH57L
とりあえず、オリジナリティのあるシステムこそがチュンの命だってことは、
チュンが誰よりもよくわかってるハズ。
自分を見失った、どっかのスクウェアとは違って。

現在の障壁の高さを考えると、むざむざ危険なオンラインゲーには
行かないでいただきたい。
そんなのよりは、5年後くらいに思い出してやっても、なんだか楽しめてしまうような
一人用ゲームを出してほしい。

253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:25 ID:LIUPxg4n
オンラインなんて金がないから無理
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 05:36 ID:MjyGUnln
もしPSO型オンラインだと、ユーザーが必要なのは、
モデムかBBAと毎月のオンライン料金だけ。結構簡単。
今はPSOのユーザーがそこそこいて、PSO3も出る。
その層を取り込めたら、初日150000本近く売れたら成功。
ソニチの中が、月額のオンライン料金というのは、
中小(ソニチ)にとっては大きな財源だと言っていた。
チュンが参加する可能性はありうる。
またPSO型のMOだと、ユーザーは好きな時にオンライン月謝を払い、
参加出来る。オンラインに接続しなくてデータが消える、ということはない。
またオンラインに接続しなくてもゲームが成り立つ。
シレン型RPGで、好きな時だけ仲間と一緒に冒険したり、救出してもらうというのはあるかも。
でもどっちにしろPSOみたいにオンラインを前面に出さないで、
普通のRPGとして出して、オフ+オンとして出した方が無難。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:39 ID:N9yo3bhC
誰かネトゲ板にスレ立てれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:07 ID:u0DiaiWS
正直ネトゲはやだなー
どうしても先に始めたヤツ、思い切り時間かけて遊べるヤツにアドバンテージができるから
遊んでても「楽しい」より「悔しい」が先にきてしまう
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 10:07 ID:CojEkvq/
15万って厳しくないかなあ
あと金が無いってのは会社側の運営費用が無いってことじゃないの
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:15 ID:Vjcgug6u
GCのPSOの4人同時プレイって、ある意味
オンラインゲームのひとつの答えなのかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 18:52 ID:rPc265Mn
確かにチュンソフトはネットゲームのノウハウをそれなりに持っているな
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 20:10 ID:nZWCNetz
家庭用ゲームにやっぱりネトゲは敷居が高いよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:29 ID:Qbman8pM
でもネットゲームって「初心に帰って」るか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:24 ID:bRe7cGSd
そのネタのやりとりコピペした者だがやりとりを見ている限り
オンラインとは違うようだった
FFCCみたいにその場で複数人とような文体だった

仮にオンラインだったとしても俺は買うぞ
情報流した罪を償わねば
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 01:52 ID:v8/4U+y8
コンシューマーでネトゲーは難しいんじゃ…
みんゴルオンラインでも苦戦してる様を見ると…
PSOが成功したのは、DCにはモデムが標準装備だったのとユーザー層が
マニアだったからで、GCの主なユーザー層にはマッチしないんじゃないか
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:06 ID:+Mf2pCQT
FF11でもDCのPSO以下の販売だから、まだオンラインは困難で
目の前に通信相手がいるRPGのポケモンだと1000万売れちゃう

どうぶつの森の交換広場やマリオゴルフトーナメントのように
間接的にオンラインゲームにするぐらいがちょうどイイ
パソコンもってれば無料ネットゲーム
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:22 ID:FIYQb1dP
うちはISDNだから無理ぽ・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:09 ID:59T4GzS4
俺、エアエッジのしかも32Kなんだけど・・・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:13 ID:L8pbtG1y
>>266
俺なんか味ぽんをPCに接続してネットやってるんだぞw
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:17 ID:L/W5gus8
ゲームのジャンルよりもチューニングがどれだけうまくいってるか、だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 13:20 ID:GvBU8sHn
DQの名前をわざわざ出してることにひそかに期待中

キャラはもちろん、
森も空も街の様子も
ぜーんぶ鳥山絵な世界を
のんびり旅できるRPGとかだったらいいなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:06 ID:flEf8JiM
今の鳥山絵はあんまりすきじゃないな。昔のは柔らかい感じがしてすきなんだけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:08 ID:qrR6pYQM
>>269
ドラクエですら、まともにキャラ絵を描いてくれない
大富豪鳥山がチュンのためにそこまでしてくれるとは思えない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:33 ID:0aYR4Iw6
>>236
【SFC】に『テトリス2+ボンブリス』と『テトリス2+ボンブリス限定版』と
『ドラクエ1・2』が抜けてるよ。
噂によると【FC】スペランカーの開発にも関わったとか無いとか。

どのオンラインゲームも1から全て揃えるには敷居が高すぎると思うんだが。
プレイしてもらってこそだから、何ヶ月もケイゾクさせなきゃならないし、
無論その事でゲーム内容はそうそう簡単に進められない様になっているだろうし、
簡単に進められないものだから0距離スタートの人はやり込まないだろうし・・・
俺なんか実際にPC持っていてもオンラインゲームやりたいとも思わない( ´・ω・)
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:44 ID:+Lt5bDBX
オソライソで駆け引き楽しむのは2ちゃんで十分だな(´∀`)
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 04:22 ID:V22Qak1R
最低でもあいことば程度のオンラインは欲しいよ。
シレンもぶつ森も手で打ち込むけど、手入力も可能だけど、ネットに
接続すると一発入力可能も出来ます、だと便利。
GBAとの連携は止めて欲しいが、他ユーザーとのネット交流は欲しい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 07:45 ID:DePTt6iw
MORPGだと強調している香具師はラグナ廃人。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:28 ID:3fYdOd1i
チョンソフトの朝鮮なRPG
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:13 ID:REYx6dkM
>>272
SFC、GBのドラクエ1・2はチュン無関係。
移植担当したのはトーセ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:07 ID:9cRyC6yS
>>268
そう、そうなんだよ!
ジャンルじゃなくてクオリティーなんだよな、結局。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:54 ID:33sXF3VV
>>277
SFCは音だけ関わってるよ。チュンの三俣千代子だったっけかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 06:42 ID:X5Ho/P/H
>>279
ドラクエ1.2にはチュンソフトはクレジットされてないし、それは知らなかったな。

でも、その程度で関わったことになるなら中村社長が関わった
チョコボの不思議なダンジョンもチュンソフトってことになるぞ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 09:56 ID:XSGWDHS1
>>280
あれは名前だけじゃなかったっけ?<チョコボ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 14:56 ID:0kh0uRBG
>>280
そうね。厳密に「関わった」って範囲じゃないかも
>>281
IDカコ(・∀・)イイ!!
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 08:36 ID:AcZ+WdHA
チョコボは監修だっけ
疲労度を元気に変えたとかなんとか 結構助言してた
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 20:35 ID:e+qha5RH
チョコボは勝手に作ってから持ってって、名前を借りただけ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:25 ID:Wr7T7afA
任天堂がつくったパックマンみたいだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:23 ID:HiQ2VdEP
シレンカートアドバンス

の夢を見た。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 04:37 ID:MlRu/VZV
あと三日。明日は選挙。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:45 ID:kPQ3qFC2
インターネット街〜電脳の交差点〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 00:05 ID:/8YA5IX+
顔も心も曲がってる  k-kawori
自分のホームページで憂さ晴らし k-kawori

「○○社の部長は会社の経費で飲み屋のお姉ちゃんを・・・・・・」
「××社のプログラマーがいきなり告ってきた。仕事しろ! フンガー!」
「△△社のタイトルが発売延期になったのはディレクターとプログラマーが大喧嘩したからなのだ」
「□□社の上司が左遷された。いい気味 ウシシ」

ゲーム業界渡り鳥 k-kawori
産業スパイ k-kawori
精神病  k-kawori
自分のHPに同僚の悪口や会社の機密を書き込み全世界に向けて発信  k-kawori
遅刻と無断欠勤でクビになったのに次に受けるゲーム会社の面接で前の会社の悪口 k-kawori
顔も心も曲がってる  k-kawori
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 06:33 ID:s2jU3AJ3
>>286
マリオカートダブルダッシュで、攻撃くらうと
持ってるアイテムをばらまいたりするところ
なんかがシレンっぽくてたのしいよw
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:14 ID:oYAkKgKP
ついに明日ね
どんなだろう…
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:15 ID:oYAkKgKP
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:12 ID:g2HggAPl
247 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:03/11/09 22:10 ID:KLh6tQUL
>>246
まあ一応仕事上 自分も先に見させてもらったが
これはとんでもないRPGだなw
もはやドラクエを超えたといってもいい。
11日は祭りだろう。

294名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:18 ID:YlCLbm/P
仮にドラクエ超えたすごいRPGだとしても
あのFlashじゃ祭りにはならないな
そもそもドラクエ自体俺はあまり・・・



とマジレスしてみる
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:11 ID:B0ZrnKRi
なんていうかもうRPGに疲れた。
あの無力なところから育てていくのが。もう何十回繰り返したことやら。
いきなり神のような攻撃を繰り出せるRPGならやりたいかも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:17 ID:DzMN/X5C
parでいきなり神のようなステータスにすればいいだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 05:39 ID:BG/F85YD
あまり期待しすぎると・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:12 ID:1xiSNRXu
         ,/::::'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         'i:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
         i;:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ii:.:.:.:.:ゞ
_,.、-‐'''"´^~ ̄;;リ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i:.:.:.:.リ^~`゙`'‐-、,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i"'i_;、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.i`'i、:.:.:,ノ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``'‐-、.,_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|i'´,/:.;ノ~フ.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`'-ミi, 'i,'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ -,l´ /ィ'"´⌒).:.:(⌒l/ミゞ  ヾ 〕;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / .イi'´ ,,r‐'´:.:/´フ匕 `ヽ  } /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !  ' 彡ィ'⌒''レィ'`'-、_`i  i  ,i. };;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    ',/  f´ ``'r、 `'゙     l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i       | '-、/ 〕      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-‐、ィ'       lこニニニl       i、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ヽ.      ノ  -   l        ,`ィ‐-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l   ,-‐'‐-------‐'ゝ、    ,r'  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l_,,ィ'´ゞ`'‐,r''´⌒`'-、‐''´'‐、 ,r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

あ〜あ〜目がぁ〜目がぁ〜!!  なんだあの光は?!!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:15 ID:1xiSNRXu
                \ │ /
                 / ̄\
               ─( ゚ ∀ ゚ )
                 \_/
                / │ \
                / /
               / /
________ / /ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\ おいっ!!ムスカどうした?!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         \
          |\   /   /|
          |(・)  (・)   |||||||
          |と⌒◯-------6)
          |||||||||_     |
          \\_/ \ /
            \___/
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:23 ID:1MLrnbg5
>>293はネタ。
シレンヲタはいつまでたっても免疫ができない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:26 ID:CY5umTNH
>>293にあるレスはネタというより、この新作RPGを糞扱いしてるんだろ?
糞だったDQ7をある意味超えたってことだろ。
wがついてるし。

糞すぎて祭りになるんだよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:56 ID:GzP4pjvt
なんかすげー阿呆っぽいレスだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:48 ID:7FQ80M70

発表日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:23 ID:jHtHkjJe
てかかまいたちと試練出せやい
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:09 ID:zmab7NZR
まだ〜?
306LeBron ◆0W21BUh4XE :03/11/11 03:52 ID:/bPvdhxI
まだ〜???
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 03:56 ID:jw4acfNp
新作RPGもいいが
アスカ見参を移植してよ
ネット関連は要らんから
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:32 ID:DOeIvZ5w
アスカをPS2かGBAに移植すれば、
それだけで10万は行くだろうにね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 04:38 ID:Y2veAPOM
時間のカウントダウンとかがあったら、面白かったのにな。
ゲーム会社なんだから、HPにも楽しさを交ぜてほすぃ。
日程が出ただけでも、小祭だけどさ。
310James ◆0W21BUh4XE :03/11/11 05:17 ID:/bPvdhxI
何時くらいかなぁ?
311James ◆cdS.s/t/WI :03/11/11 05:20 ID:/bPvdhxI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!




練習しとくぜ
312James ◆9N4nUN7jEY :03/11/11 05:21 ID:/bPvdhxI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これでしょぼかったらどうしよ…
313James ◆9N4nUN7jEY :03/11/11 06:22 ID:/bPvdhxI
チュンチュン……朝か…
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:31 ID:lywNdzKT
ちょっと期待してたりするかも
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:31 ID:9VWvpsF2
今日発表出んの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:38 ID:fKK3nJ6l
らしいけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 08:48 ID:M9sRc9cE
まだかしら(´・ω・)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:07 ID:OW3ROdT6
おい、おまいら。
チュソのHPをリロードしまくってるだろw
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:18 ID:XVNbhgEq
あのフラッシュじゃキャラのシルエットとイメージイラストくらいしか出なさそう
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:29 ID:fKK3nJ6l
早くても昼っしょ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 09:52 ID:3K+Nydev
前2回の時はは何時頃にHP更新された?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:44 ID:3K+Nydev
http://www.chunsoft.co.jp/news/20th01.html

フラッシュキター・・・・けど、なんか世界観がやばげな悪寒が・・・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:49 ID:OW3ROdT6
キタ━━━━━━・・・(´・ω・`)ショボーン
なんだ、普通のファンタジーRPGじゃん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:52 ID:fKK3nJ6l
なんか・・・










ショボーン
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 10:53 ID:3K+Nydev
>>206の世界観がやばめ、って・・・もしかしたら・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:09 ID:A7imZ+Ty
なんだあのRPGはwwやっぱり新規は…
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:25 ID:5ktXzCjH
なにあれ?チュンもハッタリメーカーに成り下がったか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:29 ID:7Xsg4bpq
チュンはかま2から落ち目
329名無しさん@お腹いっぱい:03/11/11 11:30 ID:OT1M2UFx
本スレに勢いがないよショボーン(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:45 ID:pxZqbFc7
ありがちな単語並べられてRPGの原点言われても。

グラフィックを期待していた訳じゃないがでも違うというか…
チュンさん、このフラッシュ見て期待しろっていうのは無理だよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:47 ID:7FQ80M70
マザーぽくて名作の予感がする
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:48 ID:yQr5gXkJ
判断しずら!
まぁ続報に期待しよう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:48 ID:r/bChdu7
マザー+ドラクエ希望
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:08 ID:Ir1mmWUL
わーい、今日は新作情報の日だぞ!

シレン  ∧_∧ ___
 ヲタ→( ´∀`)| |   |
    旦  ⊇⊇|  |  = |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ↓  
チュンのHPをチェック!! チェック!!
  ___   
 / || ̄ ̄|| ∧_∧ ,' '
 |  ||__||(     )ワクワクドキドキ
  ̄ ̄\三⊂    )
       ↓
::::::::::::        ::::::::::::
:::::::          :::::::::
::::            :::::
 ___   
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__||(    ;) <えっと…「RPGの原点、12月公開」……
  ̄ ̄\三⊂    )
       ↓
     /ヽ   /ヽ
    /  ヽ_/  ヽ
   /         ヽ
  / / .| ̄| \   ヽ
  | ( (  |   | ( (    |
  | ) ).├−┤ ) ). |
  ヽ          ヽ、
 / ̄ ̄           |
 \____       |
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:08 ID:3K+Nydev
なんかこのフラッシュ見ただけじゃ、情報出したくても出せなかったような気がしないでもない。
まだほとんど出来てないんじゃ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:16 ID:SWShiCIM
所詮、もうゲームの時代はバブルが弾けたのさ。

ファミコン並の容量で新たなゲームを作れば売れるよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:33 ID:CbsqrIvz
わざわざDQまでひっぱりだしてこれか・・・

・・・ま、まあ ほらチュンのゲームって触ってみないことには
面白さわかんないのばっかだから

と自分を鼓舞
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:36 ID:5ktXzCjH
まだチュンを信用するの?
会社のためにも自分のためにのよくないな。そういうのは
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:41 ID:XVNbhgEq
かま2は画面だけ見れば期待出来そぅだったじゃないか
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:42 ID:r/bChdu7
ある程度信用する
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:45 ID:CbsqrIvz
夜光虫 つきこもりの会社が
街っぽいの作らないかな
パクリだと騒がれようとも買うよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:56 ID:WmkbyxKV
結局またお子様向けのゲームかよw
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:10 ID:7FQ80M70

チュンソフトのRPG叩いてるやつは外見だけで判断して
中身を見ない最悪なやつらだね。
システムも音楽も何も公開されてないのに叩くなんてどういう神経してるの?

中身を見てくれよ。
その中身は12月公開だ。
だから12月まで叩くんじゃないよ。

もう一度言う。
外見だけ見るな。中身を見ろ。

344名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:11 ID:oIlo/SdW
ゲームを開始して15分
あの子供たちはとあるゲームソフトを拾うことになる。

それこそが真の
「チュンソフト創立20周年ソフト(GC版)」
であることを知る者は
今はまだいない・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:34 ID:Jw+8HJNM
ゲームって外見→内容→音楽じゃない?
外見がジョジョみたいなキモいグラフィックで内容が良くても買わないだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:36 ID:7FQ80M70

マザー2をミロ
外見は良くない
中身は神
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:48 ID:JxCHQkHo
キャラデザが荒木飛呂彦なら俺は多分無条件で買ってしまうが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:49 ID:r/bChdu7
マザーのグラフィックはA級
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:34 ID:rpLqTT8g
>339
むしろジョジョくらいクセのあるグラフィックだったら惹かれたかも。
なんかGC市場を意識し過ぎた「勘違い子供向け」の匂いがする。
松下進の絵に通じるものがあるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:06 ID:eKxoLGwW
キャラデザがみつみ美里なら俺は無条件で予約買いしてしまいますが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 17:04 ID:kXNjaEUJ
もうゲーム離れしそうでつ。
352James ◆9N4nUN7jEY :03/11/11 17:08 ID:/bPvdhxI
(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン

 社員以外は揃って(´・ω・`)ショボーンでつね…

(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン(´・ω・`)ショボーン

353名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 18:28 ID:PLoMbkmj
というかチュンのフラッシュは見ても何だか期待が湧く代物じゃないな
隠しすぎで何にも判らなさすぎて期待すらできない
せめて雰囲気盛り上げる音ぐらい出してくれてもいいのに…( ´・ω・`)
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:07 ID:CyyBDuV4
>>349
>「勘違い子供向け」
それだけは勘弁だ…

ゲームは中身っつーけども、それは中身が良ければの話だと思うが…
売れ行きに直結するのはやっぱり見た目だと思うな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:32 ID:pSIQnmhq
あれで自分が暗闇に潜むモンスターで、あのもやしっこ達を
ぶちのめすゲームなら買い。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:32 ID:XVNbhgEq
チュンのゲームに売り上げ期待してる時点でなんかズレてる
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:56 ID:ddArF7JT
>>353
>せめて雰囲気盛り上げる音ぐらい出してくれてもいいのに…(

「ピチョーン」があったじゃないか。盛り上がるかどうかは知らんがw
なんかポポロっぽい印象を受けたなあ。ポポロやった事ないので
違うのかもしれんが 、フラッシュ見たらポポロが浮かんできた。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:13 ID:clu8IVkp
どの辺が新鮮なんだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:39 ID:79Kp1TOW
発売前から地雷&糞な予感がしまくってる訳だが。(・∀・)
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:39 ID:ymywYepU
幕末が舞台とかいうオチだろう
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:49 ID:iD6YPirW
要するに、ストーリーが単純で分かりやすいてことじゃねえか?>初心
で、かまいたち2はどの辺が不評だったの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:53 ID:DkIk9hvy
>>362
シナリオ
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:03 ID:iD6YPirW
>>363
ヒロインと主人公が電波とか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:07 ID:ZueH3+DA
とりあえず、Flashのメニュースクリプト書いた人と
ゲーム紹介本体を作った人は別人だろうと確信した。

あの揺れる文字のセンスの無さ!
発表延期してでも作り直す体質はどうした。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:18 ID:DkIk9hvy
>>364
現実離れした設定、真犯人を選ばされる犯人指名
グロ、くだらんギャグEND、救いようの無い「完」、etc
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:03 ID:dodr69MJ
>>366
それ、もともとかまいたちの夜の基本だと思うんだけどw

悪かったのは、かま1のことを無かったことというか夢というか・・・
そういう扱いにしておいて、かま1よりも出来の悪いシナリオばかり
だったことだと思うですよ俺は。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:18 ID:vJCIom6N
まあなんだ。オレが皆の意見をまとめようじゃないか。

さんざん煽っておいてあのワケのわからんムービーはなんだと。
かま2並に自分とこの旧作品をネタに引っ張っとるだけちゃうんかと。
でもまた情報公開があれば結局見てしまう悲しい自分がいると。
ま、そういうことだろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:19 ID:7Wu6mIRH
中ソフトさん、お願いです。余計なソフトをつくって
体力を消耗するより、まだ体力が残ってるうちに
「街2」を完成させてください。
その後ならどうなってもいいですからお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:31 ID:jVAmnLnn
かま2普通に楽しめたがなあ
たしかに1よりは出来は悪いと思うが
ここまで叩かれるほど糞ゲーではなかった

彼岸花なんかと比べたら
神ゲー
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:49 ID:yTAJ+d9E
RPGのイラストレーターと噂される人のHP
http://www.chax.net/
このノリでRPG作ったら、神な。血がばしゅっとね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 04:51 ID:e38JRViA
街2はまだですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:25 ID:VQkKIshO
>>370
グロOKな君みたいな人にはいいが俺は駄目だ
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:25 ID:yJEMTO1s
情報小出しでユーザー舐めていますね
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:56 ID:BDmZYc0/
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:06 ID:ENq4mYxB
>>375
腹痛いw
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:25 ID:9T/WYVJe
とりあえずメイ作になることは確定したわけだが・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:13 ID:T0Hvqr4H
>>367
基本じゃない
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:16 ID:rcme/lgT
レスがパッタリと途絶えたのが笑えるな。
お前ら分かりやすすぎ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:18 ID:PvKVcMPr
まさに>>334状態


ひっぱりすぎ・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:29 ID:/BnX580Z
正直、金八じゃなくてよかった・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:36 ID:NhWEvyHg
PSユーザーに欠けているのはモラル
GCユーザーに欠けているのは冒険心
チュンはそう言いたかったのさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 08:47 ID:8Jy7zRE7
へー
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:25 ID:YpzfiuMD
つまりXBOXユーザーは何も欠けていないと言いたいわけか
385エクトプラズムめめんとちゃん:03/11/13 11:59 ID:CuYy3030
金八の主題歌はやっぱり海援隊が歌うんでしょうか。
スポチャンのミニゲームとかあったりしないかな。
猫の恩返し、そういえばDVDのCMなんかでもNO1だなんだと言ってましたね。
私としてはワースト1もいいとこだと思ったりしますが。
RPGはシステムとシナリオに期待ということで。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:13 ID:y/YhJZmv
意外と画からキャラデザイナーって分るもんだんだな。ドンピシャじゃんかw
807 :名無しさん必死だな :03/10/16 09:44 ID:eoQuA+bj
このキャラデザってこの前ジブリがやった猫映画にそっくりなんだが、やっぱジブリなのか?
それと予告FLASHの最後の桜マークにポイント合わせると逆回転するよね?
クリックしても何にも反応しない。俺だけ?
ずっとそのままおいて置くと何かあるのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:12 ID:V6H9eWHA
俺はシステムに期待。絵とシナリオは諦めた。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:24 ID:cSro1/dh
GCのやつ、別に子供が主人公でもいいんだけど…
「世界を救う為に選ばれる」っつー設定が昔から嫌いなんで微妙。
自主的に倒しに行く方がいい。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:06 ID:upwhcDy/
もしも「シレン1」の時にこんなスレがあったら
シレンの姿に「なんだよ股旅ものかよ」
ちょこっとだけ映るテーブルマウンテンの山影に「わけわかんねーよ」
と、今のこのスレと同じようなレスのオンパレードだっただろう
発売するまでわからんぞ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:54 ID:EBzcz9W7
>>389
なるほど。確かにそりゃ言えてる。

しかし今のチュンにそれが期待できるかどうか、っつう話だよな
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:38 ID:ZYx5rI/J
RPGの原点なんていうから王道ファンタジー路線を期待してたんだけどなぁ
FF12もあんなんだし……
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:41 ID:qMhZd6M0
前にも言われていたけど
これ、MOTHER3なんじゃないか?
絵の雰囲気が似ているような。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:30 ID:8A4Eo7MD
剣と魔法のカッコイイ世界観をDQやFFとは違う感じで
新たに創りだしてくれると期待してたんだけどな。
どうもホンワカ路線RPGのような予感、残念。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:40 ID:7je/FDR2
任天堂、ゲームキューブ後継機を来年発売

任天堂は13日、家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」の次世代機を、
来年中に国内で発売することを明らかにした。米国と欧州でもほぼ同時期に発売する方針。
来年5月に米国で開かれる展示会で発表する。
http://www.sankei.co.jp/news/031113/1113kei103.htm

次世代ゲーム機については、国内で来年中に発売する計画で、
それに先立ち、5月に米国で開催される見本市で展示する。
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aB.C5Bk_a7aE&refer=top_kigyo

GCは来年で終了
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:55 ID:j2eMh10c
GCと互換性のあるDVD-RAM搭載機を希望
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 02:39 ID:rV3RcDFn
最近のマスコミは日本語が素で不自由なのか
それとも意図的に曲解して誤報を垂れ流してるのか・・・


>>395俺的にはどっちかっつーとパナソのDIGAにGC機能付けた機種が欲しいな
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 03:10 ID:0k8DEJGx
来年出るのは「異質の新製品」
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aGsiOluc4BVk&refer=top_kigyo

        「異質の新製品」来年発売へ

  森専務は新製品の開発動向について、「従来の路線とは違った異質の新製品を
来年の米ゲーム見本市(E3)で見せたい。日本では来年中に発売したい」と語った。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:42 ID:6KEdnTEG
大丈夫!! チュンソフトのゲームだよ!!
399遅レスヴァカ:03/11/14 08:16 ID:sLeHXONS
>>389
シレン1のサブタイトルは「不思議のダンジョン2」、つまりすでにSFCトルネコの存在があった。
誰もツっこまないから、一応。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:09 ID:qAVTDaC+
>>392
絵の雰囲気はハッピースリーフレンズを思い出す。鬱だよ
401 :03/11/14 16:20 ID:HDVso8KK
XBOXでもPS2でもGCでも
とにかくなんでもいいから
RPGの新しい大作がやりたい!
でもバテンは勘弁。カードゲームきらいだから
シンフォニアはよかった。
PS2ははやくFF12発売してくれ
XBOXはとにかく感動できるやつがやりたい

402名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:22 ID:etsFOfrl
ハードの大きさに感動するというのはどうか>箱
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:20 ID:gX5ijS+X
サターンの街にしろDCのアスカにしろハード終焉間近でチュンのソフトが出るね
破滅の申し子か?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:25 ID:ALDvjYF5
生き残るのは箱か・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:53 ID:qAVTDaC+
>>403
BGシレンなんか一時期、
BGソフト発売予定『2本』の内の1本だったんだからw
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:10 ID:Q4J/eKrL
↑キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:03 ID:R6NGsGbz
>>402
Microsoftの次のハードは、X−BOXの二乗の大きさに!
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:17 ID:s8snK/fv
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:33 ID:n5ODeUm8
金八公式サイト
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/3b/

金八?アホか。 って思ってたけど結構面白そうかも。
よく分からんけどやるドラみたいなもんか?
とりあえず美咲たん(;´Д`)ハァハァ
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:22 ID:bj99iXtf
金八・・まぁ内容がわかるまでは叩いたりはしないけど
こういうゲームこそ実写でやるべきだと思ふ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:37 ID:CIPJJRFX
金パチでしかも実写なんて目も当てられんぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:45 ID:PI54iDoZ
プロモを間違えなかったらそこそこ売り上げが出るんじゃないか?←金八
そして金を稼いで街2を作ってくれい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:29 ID:P4qjxqxa
>>409
同じく。金パチはどうでもいいが、システムは結構面白そうだと思った。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:35 ID:fevjr2y2
どうも金八を平八と読み間違える・・・

今回は続報の発表日公開しなかったな
GC版の詳細は12月某日ということかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:53 ID:duQzv0oW
題材は万人受けするとは思えないけど、システムとしてはおもしろそうだね
しかしわざわざ金八の名前を持ってくる必要はなかったと思う
やっぱり金八って聞いた瞬間はアホかって思うもの…
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:22 ID:5YIFWUip
PS2は概存の金八
GBAも概存のシレン関係
何が20周年だよ。チュンはオリジナリティってものが無くなったのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:35 ID:Q4J/eKrL
金八って知った時は笑っちゃったけど
サイト見るとおもしろそうだな
絶対買わんけど・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:48 ID:8oNTXMDP
漏れも金八と武田鉄矢は昔からダメ。
なにしろこれのおかげで、赤いキツネ喰わずにどん兵衛にしてる位(w
今回は縁がなかったな




さよならチュンソフト…( ´・ω・)
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 19:03 ID:PI54iDoZ
漏れも今回は緑がなかっな
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:04 ID:nXOoJv3U
金八ねえ・・・こういうのって、俺も経験あるけど、会社の末期的症状なんだよね・・・

上の誰か(それが中村氏じゃないことを願う)が、市場に受け入れられそうもない
自分の思いつきを提案して、そんで皆は沈みかけてる船の残り席を確保するのに
必死だから、いさめようなんて思わずに黙ってるせいでプロジェクトは進行しちゃう。

普通の人間が、3年B組のゲームなんて買うか?
そしてごくわずかな購入しそうな人が、アニメ絵のゲームを買うか?

これを広告部が「金八の話題性で買う&アニメ絵でも買う」って方向に持っていけますよーに。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:46 ID:4VC16cNT
潰れる前に、街新品で買っておいてやるか・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:54 ID:EAvEPqkq
俺は別にいいと思うけどね>金八
俺自身は多分、いや絶対に買わないとは思うが

こういうおバカな(失礼?)ゲームが気軽に出せない今のゲーム業界って悲しいね
誰かファミ通で言ってたけど全打席ホームラン狙わないと駄目ってねえ
作ってる方も楽しくないだろうし、自ずと製作方向が似通ってくるし

このままじゃ業界の市場縮小に歯止めが掛からずに緩慢な死を迎えるんじゃないかと心配
ローリスクで気軽に作りたいもの作った中から名作って出てくるもんだと思うけどなあ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:00 ID:XdbhG4ec
418の今回は緑がなかったな
の捨て台詞が緑のたぬきの事を言ってるのかと思ったよ

もともとキンパチは登場予定じゃ無かったらしいが
最後まで登場して欲しくなかったな

別にキンパチどうこうじゃなくて
他のメディアを題材にした代物はどうも好きじゃない

チュンじゃなければ絶対買わないよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:05 ID:1jahcDCN
一般的にも知名度の高い金八を題材にすることで万人受けを狙ったんじゃないの?
キャラデザインもジブリの人だし
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:06 ID:22SxciZb
ドラえもんの映画が好きだった者としては
主題歌が武田なら買うかもしれん。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:00 ID:cOutMJ8Q
ネタじゃなかったのか・・・

427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:15 ID:pqcmcs6F
>>422
>ローリスクで気軽に作りたいもの作った中から

金パチは間違いなくこれに入らないが
428エクトプラズムめめんとちゃん:03/11/16 12:21 ID:/o1L2nKj
ゲーム化の権利料とか声優及び武田鉄也のギャラとかハンパじゃなさそうですもんね。
フットサルのほうはまさしくそういう作品だと思いますが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:47 ID:6ZAnRp7A
実写 → 金かかりすぎ
影絵 → 誰が誰だか分からない
でアニメになったのかね。登場人物多そうだから妥当なとこだと思う。
個人的には金パチや声優はいらないから、その辺削れば節約できたのでは。
430エクトプラズムめめんとちゃん:03/11/16 13:43 ID:/o1L2nKj
アニメだから安上がりというのはジブリには通用しなさそうですけどね。
ていうか実写より高そうな気がします。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:08 ID:6u0J83rL
金八、システムには興味が持てるから、情報次第では購入もありかと。
ただ、シナリオがどう転ぶかが…かま2の件もあるし、最初は様子見かな( ´・ω・`)
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:50 ID:4fVNUuNt
スタッフを有名人で固めて売ろうってのはかま2と同じだなあ。
懲りてないのか
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:47 ID:yYUggmnL
チュソはアニメスタッフ募集してる。金八2は早くも決定か?
それと、ネトゲ開発スタッフも募集してる。
な〜んか段々と普通のメーカーになりつつあるなぁ・・・。
434エクトプラズムめめんとちゃん:03/11/19 00:39 ID:tj6TnIcB
普通かどうかはわかりませんが行って欲しくない方向に向かってることは確かかも。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 07:56 ID:7+hCjiUd
人減ったなー、ここ。
あの変な絵じゃ萌えられないよなー(´・ω・`)
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:00 ID:2BuX6fky

まあとりあえずバテンを買うわ
GC持ってるなら買っとけ
437&rlo; 血の華まりぃ ◆DEVIL/abGA :03/11/19 10:34 ID:7bbiPH0r
           , -ァ、
   ヘニ `ヽ _∠∠ -ヽ. ,, _
  /    /´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
  〈   -/ .:. .::.. .::. . .. :. :..ヽ.:.:: 、
  ヽ_  '..:::::::::::::i::::::::::ト;:!、:::::!|::::!::::リ
 / / 7!:::::i:::::::::|i,⊥!」 |! L::」'-T7
 ゝ/  ハ::::::、;:イィト-1ヽ   r= !'
  7  , ヽ::f'`!ヘヾ:::ノ    ,   ,   
  \ト、_iヾ'_、::\   ー '  イ <いつも期待を裏切られて
    |::i::::|::丁:::\::ヽ  r_ イ|:::!    茶番をみせつけられる。
   イ::|::::!:::i::::::ノ-ヽ;::\!|ヾ`!:| r「 ̄ ̄i|
   i::::|::::::::|:::f _,. `ヽ|`ヽ,!`}_,.っ、__ノェョュ__,
   !:::i|::::r=1´:.  `,>-‐7i'  '´,ニ⊇-' ̄ ̄
   ヽト、::|   ヽ;:...     | !-r<!ィT´
     ` ヽ,  _,,}r'、/`1  i |ヨ!r 1ヾト,
     >" 7 /!  ! ノ-、 Y'T|-、 !,-N
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:27 ID:z5UO3Wuh
バテンのキャラの顔濃いよ。
男はともかく、女があんなんじゃ売れないよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:46 ID:DtHuhsYb
久々に信じられんくらいの難易度のRPGがプレイしたいな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:48 ID:Q7jZWADJ
>>438
別に売れなくてもいいよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 07:55 ID:qHiCIJ2y
来月の続報が出るまで誰も来ねーな。しかし極端だな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:33 ID:/gJ/uNqz
ニンテンの次世代機ってGCのソフトも遊べるのかな?
遊べなかったら任天堂は電波会社だぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:35 ID:ww2jsLZf
遊べないかもよ。

まあ、メディアが似たようなもんだったら大丈夫かもしれんが、
違うメディアだったらそもそも読めないしな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:40 ID:+ys0p/Er
PS→PS2見たいな感じ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:13 ID:OoaZ7mO4
>>442
今までの任天堂のハードで下位機種ソフトも遊べるのはゲームボーイ系だけじゃない。
メディアは間違いなくディスクだろうけど、GCメディアとの互換は無いかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:24 ID:smUCBnJW
個人的にはPS3に互換ねえんじゃねえか。って思ってたり。

PSがシンプルなハードだったのに対して、
PS2は結構クセのあるハードだからなあ。エミュるの難しそう。

まあそこは本体価格を上げてでもつけてくるのかもしれんが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:55 ID:upoxxbUU
>>444
PS2→PSじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:45 ID:j2+av+5P
PS3がPS1と互換無いって噂は聞いたことあるが・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 07:21 ID:OBTCMK0b
いつの間にこのスレこんなに下がってたんだ・・・見つからねぇよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:05 ID:YDimnzrc
あげ
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:39 ID:Qy6fRNnh
GBAで出るシレンのキャラのゲームってサッカーか野球だよね?
キャラゲーになっちゃうのかな・・・
452エクトプラズムめめんとちゃん:03/11/26 19:33 ID:SfxrmKsZ
シレンの敵キャラじゃキャラゲーたりえませんよ。
むしろシレンキャラを使っているということはすなわちシレンファン向けの濃いゲーム性を期待できるというものでしょう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:57 ID:JUJRC0Fw
くらえ!イッテツシュート!!とかになるんかなぁ・・・?
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:03 ID:YPdaYrUE
キャラの特殊能力を駆使するんかな。
ファンには楽しいかもしれないが、知らない人にとっては何が何やら…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:45 ID:QthhY4Xe
嫌な特殊能力を持ってる奴ならいっぱいいるけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:03 ID:vBSn/l53
キャラもんに走った時点でチュンじゃねー気がするよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:44 ID:PEbuHeNR
街も最初実写使った画面見たとき萎えてたんだけどいざやってみるとおもしろかったしなぁ
とりあえず期待してみるか・・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:07 ID:PziKo67M
実写は別に萎えなかったが今回はもとネタがある(しかも金八)ってので萎え萎え
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:13 ID:DxMkwNVN
>458
禿同
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 05:54 ID:ev5m7Th3
トルネコの不思議のかまいたちの街
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 08:55 ID:IO6XXxCP

☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  続報マダ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:14 ID:i3bUvDd4
GBAは球技なんだ…ハツミミ。

まぁマリオテニスとかマリオゴルフもキャラものながら、
ゲームの質は1級だったわけだし、そんなに心配はしないけど…。
爽快に楽しめる出来であることを期待。というか多分買う。
対戦が充実しているんなら、友人にも購入を勧めてみる。




PS2とGCのはまったく買う気ないが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:37 ID:x0kk9SwY
ん?マリオテニスとかマリオゴルフはチュソの作品か?
まんま関係無いと思うが。


しかしここ誰も居なくなったな(´・ω・`)トホホ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:13 ID:IGRItju5
ほぼ毎日チェックはしてるんだけどね。何せ情報が無い。
チュンてホント情報の出し方へただと思うよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:56 ID:ySphfH1R
GBAでシレンの球をお竜が・・・・ウホッ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 07:42 ID:53IMobsF

 チンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 チンチン  へ   |   へ     ヽ   /      | <      続報まだ〜?
 チンチン 〃\\  \〃\\    ヽ. /      / チン \___________
 チンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチン _\\〃\\\\〃\\  _      | チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチンチン./ \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
 チンチン /                        /.   | チンチンチンチンチンチンチンチ
オチンチン
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:35 ID:OT39YHna
まあ、いちおう・・・保守でも・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:58 ID:gSpDbixh
じゃあ、いちおう・・・乙でも・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:06 ID:4i7z+m/6


月曜日に大々的に発表だって
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:49 ID:6GEO549H

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 月曜日にヤジがとびませんように・・・。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(・∀・),\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:45 ID:gSpDbixh
>>469
そーすぷりぃず
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 19:02 ID:w5tfsAcU
>>471

    , -ー──‐‐-、
   ,! ||.      |
   !‐---------┐
  .|:::i ./´ ̄ ̄`ヽi
  ,|:::i | (´∀`) ||
  |::::i | .ウ マ ー ||
  |::::i |中濃.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:21 ID:MgmMTyoB
      _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >      な、なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   ∩___∩              ∩____∩
   | ノ     u ヽ            / u     u └|  ∩____∩ 
  / # ●   ● |           | ●   ● # .ヽ/  u    └|
  | u   ( _●_)  ミ          彡   (_●_ ) u  |●   ● # ヽ
 彡、   |∪|  、`\        /     |∪|    彡  (_●_) u   |
/ __  ヽノ /´>  )       (  く   ヽ ノ   / u   |∪|    ミ
(___)   / (_/        \_ )      (  く   ヽ ノ     ヽ 
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:11 ID:BspjBrAN
チッ、ガセかよ。
ゲーハー板のチュンスレも止まってるな。次の情報公開は12月だって言ってたのにな。
あまりに評判が悪いので作り直してんのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 23:40 ID:f2m54ueD
金パチはやめて仙パチにします
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:07 ID:Xk0klNO8
>>475
絶対買う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 00:56 ID:wIa8D9zU
仙パチもやめて仙一にします
巨人軍、覚悟しとけ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:34 ID:eNzDLUIL
588 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:03/12/16 23:42 ID:+7TN4xDK
チュンは明日だ。コレ確定。



明日で確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
479陸王冬馬 ◆Hxv6Ljv24E :03/12/17 11:39 ID:M945Plk6
ナムコやスクエニは必要だけど、チュンソフトなんて必要無いよ。
GCでゲームつくるな。かえれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 11:42 ID:eNzDLUIL
>>479
まあ 怒るな
チュンはいいメーカーだ
GCにすこしでもRPGがあったほうがいい。
なにしろドラクエを開発していて
チュンが「もうドラクエなんて作りたくない」と言ってやめたんだ。
つまりチュンソフトはアンチドラクエと言っていいだろう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:03 ID:muRw4fG/
ドラクエなしで生きていけるのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:24 ID:XZO90fen
>>480
>つまりチュンソフトはアンチドラクエと言っていいだろう。
それはアンチとは言わないだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 05:23 ID:++RgX1KE
同じのばっかり作るのに嫌気がさしたんだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 15:35 ID:UqJRZcfd
        /\___
        ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
         /:::△ u 凵@ \:::::∫
        /:::::::/エヽ: : ::: : ミ/   まだ〜?
        ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ
        ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ
       ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ
       ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
       ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
      ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
     ミ:::::::::|ゝ:::::::::::::/|:::: :: ::::ミ
    ミミ:::::: : : :\二二/: : : : :: ::ミ
   ミ:::::::: : : : : :::::::::: :: :: : : : : : : :ミ
   ミ:::::: : : : ::::::: : : :: :: : :: : : : : : : :ミ
  ミ:::::::\::: : : : : ::::::::::::::: : : : ::::::::::ミミ
  ミ:::: : : :::\: : :: : :: :: : : : : : :: : : :::::::ミ
  彡:: : : ヽ: : : :::::::::::::::::: : :: :: :: : ::ミ
  彡WW V|:::::::::::::: ::: ::: :: :: :/::::::: ::ミ
   彡彡丿::::::::: :: : ::::::::::::: :丿:::::::::::ミ
    彡ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\VWWミ
     ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミミミ
    ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :ミミ
    ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :: ミ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:08 ID:LHaL8lrw
Vジャンプに情報が載っていたが・・・本当に微妙な感じだったな。
斬新っていえば斬新なんだが、売り上げは厳しそう。
ちょっとムーミン思い出したよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:19 ID:bAQ69jO9
>>477
子ね
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:14 ID:/HaCUXvA
100 名前: (・x・)ミッフィーさん ◆game2EUF16 [sage] 投稿日: 03/12/18 23:11 ID:+HlTb7R9
GCのチュンRPG「HOME LAND」
ソース:Vジャンプ

なんでこの情報誰も書いて無いのか…普通に売ってたのに











とりあえずageますー
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:14 ID:/HaCUXvA
AGE
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:28 ID:/HaCUXvA
52 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 03/12/15 16:30 ID:aTqwy35u
ホームランド
心配してたけどなかなか好印象
初夏だって
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:34 ID:/HaCUXvA
123 名前: (・x・)ミッフィーさん ◆game2EUF16 [sage] 投稿日: 03/12/18 23:32 ID:+HlTb7R9
>>104
発売日価格未定
3ページ
画面写真数点
フィールドはトゥーンっぽい、一枚絵かも知れないけど
キャラは普通にポリゴンだと思う
(一番雰囲気が近いのはぶつ森かな、左上にLIFEゲージもあったりするのでダンジョンシリーズにも見える)
メインキャラCG3点
主人公、女の子、謎の少年
あとは既出フラッシュのイラストと開発風景の写真

主人公は普通の世界の少年で、異世界に舞い込んで冒険するって感じのストーリー
正直立ち読みだったから良く覚えて無い
実際買った人かキャプチャを待ちましょう
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:01 ID:1VaWHk8U
>>490
132 名前: (・x・)ミッフィーさん ◆game2EUF16 [sage] 投稿日: 03/12/18 23:51 ID:+HlTb7R9
続き
「GCならではの要素も…」
て書いてた、連動かマルチプレイ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:33 ID:f9Zln9ht
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:52 ID:AkwALAgK

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
494(・x・)ミッフィーさん ◆game2EUF16 :03/12/19 12:54 ID:sJFxI6LI
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:00 ID:q+8x51U7
連動なんて糞だろ
任天堂は気づいてないのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:13 ID:SuvpPJxU
なぜかクレイマンクレイマンが思い出した
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 13:15 ID:SuvpPJxU
が→を
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:03 ID:6Xd63gXC
なんつーかクレイアニメっぽくてイイかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:50 ID:4FHYV13c
なんかMOONとかL.O.Lみたいな感じだな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 14:58 ID:XN5tXbV/
巨人のドシン。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:22 ID:lu6xuoxc
恐怖の土人
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 13:57 ID:p9XrnLRl
このネーミングセンスのなさは、ある意味でドラクエなどの
ファミコン時代のRPGに通じるものがあるな。
そういう意味での原点回帰だったのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 16:13 ID:/xEiUIy1
チュンは宣伝の仕方(情報の出し方)が下手糞過ぎ。
システムで売ってる会社なんだからとっととシステム情報を流せ。
そして大作ソフトと近い日程でソフトを発売するな。
売れなかった時の言い訳?今度はDQXか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 17:03 ID:WK/EiS7d
リメイクDQ5ってチュンが作ってるのか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 18:37 ID:c9N7NQrK
>>504
違うYO
リメイク5はアルテピアッツァという会社だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:26 ID:ueK3rZii
あぁ、韓国のね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:16 ID:+eZ0v3e9
>>502
何を今更
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 18:06 ID:Wwg2Fay2
>>505
サン糞
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:48 ID:ex/PwJ/s
何かチュンはわかる人だけがやってくれればいいよ的な希ガスるなぁ。
それと、前から思ってたがこの会社SONY嫌ってるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:04 ID:3+cDxX4D
何故?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:03 ID:rDv7sxFt
チュンの上層部が任天堂信者なだけです
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 18:50 ID:FAjo8j3m
ホームランド (GC・2004夏・価格未定・チュン)
・キャラクターデザイン有澤好洋 (←誰?)
・見た目はぶつ森とかギフトピア系。Vジャンプでは既出だったと思います。
・固定斜め見下ろし型の視点
・戦闘はコマンド選択式(こうげき、いう、ぼうぎょ、にげる、つよさ、わざ、てつなぎ、もちもの等)
・敵に接触するとフィールドがそのまま戦闘舞台に
・「手つなぎ」で異世界の住民と手をつなぐことで彼らの持つワザを使用できる(連携っぽいものらしい)
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:13 ID:KzyAIkU5
>>512
ソース。

平仮名ばっかだな。手つなぎ?ICO?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:14 ID:3+cDxX4D
情報出ても盛り上がらないこのスレには人が居ないと見た
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:15 ID:FAjo8j3m
>>513
ソースは速報
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:22 ID:3+cDxX4D
雑誌の早売りだろ
手つなぐというだけでICOを連想するのはゲーム業界の宿命だな
なんかいろんなゲームを混ぜた感じか

チュンじゃなければ軽くスルーするところだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:25 ID:FAjo8j3m
どうでもいいが
チュンだから無条件で買い
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:32 ID:3+cDxX4D
チュンマンセー
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:39 ID:sqb6h8BB
連動は勘弁だ…
とりあえず、連動じゃなかったら期待。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:49 ID:o2usH6FS
別にそんなに唾棄するようなものか?連動は。
GC版とGBA版の両方のソフトを買わなければ
コンプリートできないというのであればそれは厄介なだけの事だが、
GBAを使ったタクトのお助けシステムなんかは面白いと思ったが。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:02 ID:I9C6dag8
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:05 ID:GY2yIS5H
連動しないと手に入らない要素があるのはうざい
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:49 ID:4DXKJCwI
ホームランド」は原点回帰のシンプルなコマンド選択式RPG!

チュンソフトより来年夏に発売されるゲームキューブ用RPG「ホームランド」
の詳細が徐々に明らかにされてきた。

キャラクターやグラフィックにはどことない優しさを感じることができるはず。

シンボルエンカウント制となっており、敵と接触することにより戦闘に突入する。
ちなみに画面切り替えはなく、そのままフィールド上で戦うことになる。
その戦闘だが、"こうげき" "ぼうぎょ" "にげる" "わざ(呪文)"といった伝統的なRPGのコマンドが並んでいる。
中でも"いう"コマンドが特殊な働きを見せる。主人公がモンスターに対して"いう"ことで、
何かが起きるらしいのだが...。

 また、"手つなぎ"というシステムも独特のもの。仲間と手をつなぐことで、
その仲間が持っている"わざ"や"じゅもん"を使えるようになるほか、
住民を別の場所に連れていったりすることもできる。ある住民を連れてこないと
話が進まないなんていう仕掛けもありそうだ。
ttp://gameonline.jp/news/2003/12/25001.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:54 ID:Y3l1Moyt
どっちみちGC持ってないし…
GC買う気も無いし…
それ以前にお金無いし…
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:56 ID:4DXKJCwI
>>524
じゃあここくるなよ
消えろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:11 ID:LwxszoSI
手を繋がれた相手はなにも出来ないという、
世界初のPL推奨MMOなんだけどな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 03:47 ID:GY2yIS5H
最初に画像見た時より期待できるような気になってきた
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:31 ID:OCWQJqtG
チュンソフト
アドバンスで風シレだせば売れるのに・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:23 ID:MHL8w7sy
とりあえず。買い。

漏れの頭の中では今のところ

ホームランド=母2外伝
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:44 ID:jyWKvC9N
>>522
ああ、GB2シレンのカブラステキ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:42 ID:rLCgWKwG
実質旧エニ下の開発会社ナンバーワンってどこなんだろな?
チュンか?AAAか?ゲームアーツか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 11:53 ID:3qXH+6nP
ゲーム開発にはチュソは全く関ってないんじゃネーノ?
こんなの別メーカーのソフトだよ、漏れはもう見限った。さらば。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:19 ID:H02R3ArX
Vジャンプを見たけど、雰囲気よさげな感じだった。確かにGC版母外伝と思える。
ネットの発表を見た時はなにこれ?と思ったけど、雑誌で見ると海外の絵本みたいな雰囲気でかなりいい。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:52 ID:4DXKJCwI


GC独占RPG ホームランド画面初公開!!

ホームランド(ファミ通)
ttp://up.isp.2ch.net/up/1620ad8e763d.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/e612bd270c3a.jpg



535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:53 ID:QcVSxbMC
869 名前:名無しさん必死だな メール:sage 投稿日:03/12/25 17:46 ID:bgJidOX9
929 名無しさん必死だな sage New! 03/12/25 17:07 ID:5/CboZiP
ホームランド(ファミ通)
ttp://up.isp.2ch.net/up/1620ad8e763d.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/e612bd270c3a.jpg

957 名無しさん必死だな sage New! 03/12/25 17:32 ID:5/CboZiP
ネットサル
ttp://up.isp.2ch.net/up/e37ca98dfd82.jpg
ttp://up.isp.2ch.net/up/d2b596d2089f.jpg

キターーーーーー
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:54 ID:QcVSxbMC
カブッタ・・・ウトゥ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:15 ID:IfebG4YE
ttp://up.isp.2ch.net/up/1620ad8e763d.jpg
すげえ沢山手を繋いでる・・・。

やっぱ絵はマザーっぽいね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:16 ID:Bhs9l/4E
>>520
GBAを使わなければどうしても出来ないっていう連動なら誰も文句は言わん。
今までの連動はGCだけでも出来るのに無理やりGBAを買わせるために使わせようとしている。
メトロイドプライムをクリアーすると「GBAでのみ」初代メトロイドが遊べるとか。
GBAの必要性がまったくない。GBAでもGCでも遊べるってのならいいんだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:21 ID:O57ylAXa
>>537
最初はともだちが少なくて地味なゲームだけど終盤は手を繋ぎまくってムカデみたいになる予感。
すげぇ楽しそう。

ところで20世紀少年を思い出すのは漏れだけだろうか。ともだち。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:33 ID:fnNyl5eK
想像以上に子供向けかもしれんな
ぶつ森やギフトピアはあの絵柄でも内容は大人向けだったが
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 18:46 ID:Hn0kGEkX
なんじゃい子供向けって。
アホらし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:03 ID:fnNyl5eK
64シレンは子ども向け、かまいたちは大人向けだろ
子ども向けでも面白いゲームは誰でも楽しめると
いちいち書かなきゃ分からないのか
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:14 ID:F/Ry/PGC
ポケモンみたいなもんか
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:17 ID:jyWKvC9N
ハッピースリーフレンズっぽい
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:27 ID:Q3gY/cA0
やばい、結構いいかも
ほのぼのRPGか
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 19:55 ID:olTrDEN1
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)    ・・・ぷはあぁぁぁ〜
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)   
.\。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
 \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:58 ID:oKyef8tv
いままでチュンの中でサンノベは大人向け
それ以外は子供向けな定義があったが
金パチで崩れそうだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:46 ID:tJJWj8Xv
雑誌で見た感じでは、既出とおり、ギフトピアあたりが、
ドラクエ風RPGになった感じ?
それなら、普通におもしろいと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:39 ID:Gtn9eWoa
100%社内製作のMMOだってば
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 06:48 ID:SUm8cOmm
出ました、普通におもしろい!
脂肪決定!!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 07:19 ID:Hdxi+fr7
藻前らに聞きたいけど、チュソだったらなんでもいいのか?
こんなフツーのRPGの為にわざわざゲームキューブ買わないだろよ。時間を割いてまでやりたいほどの物でもなさそうだし。

絵もヘンテコだから、たいしたセールスにはならんよ。つか、コケルと見たね。
552GIKOunlimited ◆qIeQ672mTA :03/12/26 11:15 ID:bOmkEvVa
公式ページ更新
ttp://www.chunsoft.co.jp/
553GIKOunlimited ◆qIeQ672mTA :03/12/26 11:16 ID:bOmkEvVa
age
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:00 ID:kIz7phXn


公式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


ttp://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/index.html
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:12 ID:r6iYZNMF
シンプルで楽しそうなRPGだな〜
こういうの待ってたよ。なんだか雰囲気がマザーっぽいが

最近のRPGは複雑そうってだけで買いたいとは思わないからな。
バテンカイトスも・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 12:33 ID:wvKE+seG
>555
おっ
チュンの原点回帰作戦成功か
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:05 ID:umar+ggX
>>555
禿同。
ストーリーとかも分かりやすそうだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:53 ID:TqApMkDF
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ -=*=-    ‖ ‖     -=*=-ロ===     
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ    鼻尖ってるよコイツラ・・キモッ!!
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘ c.( ● ´ ー ` ● ) ;”・u。*@・:‘)    ぷはぷはぷはぁ〜〜
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。://□ ̄ ̄■□\:\.”・:。;・0.)   
.\。・:%,: )::::|.       | ::::(: o`*:c /
 \ ::: o :::::::::\凹□ 凹/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:29 ID:WSrVNgo0
不思議のダンジョンやサンノベに並ぶ、三本目の柱になってくれたらいいなあ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 16:46 ID:EJwpFvsI
主人公の名前、プレイヤーが決めなきゃならんっぽいな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:11 ID:Sz6Cq4Fn
手つなぎシステムって、繋ぐキャラが増えると画面がゴチャゴチャしそうな気がするが
その辺はどうなんだろうな
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:21 ID:lMK8QY1S

  トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3トルネコ3
  か                                                         ト
  ま                                                         ル
  い                   とても期待できるRPGですね                     ネ
  た                                                         コ
  ち                                                         3
  2かまいたち2かまいたち2かまいたち2かまいたち2かまいたち2かまいたち2かまいたち2かまい
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:05 ID:wvKE+seG
>562
かま2とトルネコ3でチュンヲタになった俺には
とても期待できそうだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 18:11 ID:EJwpFvsI
トルネコの夜
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:14 ID:NN4MNPBR
シルエットミラージュかと思ったぞ
ルキ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:31 ID:mt0ZrZGw
いいなぁ、こういう世界観。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:07 ID:XoDQgRtN
ファミ通見たぞ。

「MOTHER3」(開発中止になったほうね)思い出したよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:08 ID:Sh8r+LKB
>>551
システムが売りのチュンがいたって普通のRPGを作っても魅力が無いよ。
ハード持っていないし、このままだとスルー間違いない。
ジャンル「サッカー」は問答無用で(゚听)イラネだし、
金八なんか何でチュンでやらなきゃならなかったのかが意味不明。
大人の事情ってのが在るのでしょうが、金八の名前が出ていなかった方が
まだ、購買意欲はあったかもしれません。
トルネコ3から全て、時間を作ってまでやりたいとは思いません。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:05 ID:A28BBq4y
>>568
「システムが売りのチュン」って認識なのに、なんで普通のシステムだと断定してるの?
まだ手繋ぎシステムの詳細すら発表されてないなのに。

見た目で判断したの?で、システムが見えちゃったの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:34 ID:OA3MKEok
>>562
かまいたち2はともかくトルネコ3はアルテピッツァだ。
トルネコシリーズはチョコボの不思議なダンジョンともはや同列。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:19 ID:lH48x9AW
もう 原作:チュンソフト
程度のものでしかないということですね
トルネコシリーズ
572(・x・)ミッフィーさん ◆game2EUF16 :03/12/27 04:46 ID:+WMxD8hj
>>570
トルネコ3はマトリックス
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 08:15 ID:RqX72QWb
今までには無いものを見せてくれるのがチュソの魅力だったんだけどな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:04 ID:9D0TWVbc
不思議のダンジョンなんて思いっきりローグのパクりだぞ。
チュンの魅力はあの絶妙なバランス取りだと思う。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 12:36 ID:H8mlFLxv
Rogueうんぬん言うと
ウルティマやらwizやらいろいろ出てくるぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:04 ID:NPeRRctF
【HOMELAND】ゲームキューブは小学生など低年齢層をターゲットにしているのだから、このような見た目が優しいタイプのほうが良いのでは?親子でできそうだしね。
それにしてもMOTHERとかMOONに似てるなあ('_')
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:11 ID:1ZYWujuI
面白ければどうでもいい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:17 ID:MHCl/nNb
>577
お前、冷めてるぞ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:26 ID:Q3P69Ip9
>>577はかまいたち2とトルネコ3を定価で買った男
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:41 ID:MHCl/nNb
パシャッ

モワァァァァン

NO.577[定価で買った男]






俺もだけどな
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:47 ID:1ZYWujuI
>>579
かまいたちは面白そうとは思わなかった。
トルネコも。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:03 ID:T8OQoS2b
街だせよな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:10 ID:MHCl/nNb
金八で気を良くしてアニメで出すくらいなら出さ無い方がいいけどな
ファミ通のインタビューみて悪寒を感じた
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:13 ID:T8OQoS2b
アニメじゃ駄目だよ、アニメじゃ。
つか実写が駄目とかどっから入ってきた怪情報なんだろうな、チュンソフトのやつめ。
そしたらTVドラマも映画も駄目って話じゃないか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:25 ID:MHCl/nNb
とりあえず今のチュンが街についてどう思ってるのか
詳しく聞いてみたいものだ
時々リメイク出すあたり企画としては消したくないようだが・・・


スレ違いでスンマセン
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:02 ID:S85g/gvm
結局売れないのが原因なんだろうね。
まあ街については諦めてるからもういいや。

今回のRPGは久々にシレンでもサウンドノベルでも無いから楽しみだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:05 ID:L37RwQeE
街2まだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:26 ID:aAMYP/U4
>>579
かまいたち2は限定版買いましたがヽ(`Д´)ノ
すぐ売ったけどな。

金八とHOMELANDがダメだったらチュンは終わりだな。
その分どっちにも期待してるが
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:24 ID:MHCl/nNb
かま2は未だに通常版買った事を後悔している
限定版欲しかった・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:03 ID:zom/0IUT
逆転ホームランド〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 08:21 ID:cCQXs1yo
「ホームランド」くそゲー報告が今から楽しみだな。
まだ半年も先か、長いな・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:43 ID:DnpMvIkk
一歩間違えればFFと被るな
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 20:05 ID:qQ9WNZO9
521 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/12/27 21:58 ID:RbCr/Grz
495>>496
こりゃこりゃ、ご丁寧にどうも。
ghardにしては、そこそこ、またーり進行のスレだし、
お礼に、このスレに有益な情報をひとつ。

丸田康司は……
セカンド・ディレクター、プログラマーとして、
SFC版『MOTHER2』の制作に深く関与した人物。
エイプからチュンソフトに移籍したのか、
2000年発売のN64版『風来のシレン2』のゲーム・デザイン、プログラム
2001年発売のGBC版『風来のシレンGB2』の企画、ゲーム・デザインを担当。
現在『ホームランド』を制作中。

といった人物。
上のレスに「チュンソフト版『MOTHER』」といった感想が出ていたけど、
実際に『MOTHER2』制作者のうちの1人の最新作でもある罠。

ちなみに「丸太康司」はファミ通の誤植だ罠。
--
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1067583074/521n
ゲーハー板のチュンソフト総合スレから。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:46 ID:or9SXnMa
ゲームキューブにしか期待できねぇ〜
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:43 ID:bt/z+QDx
デバッカー応募しようかと思ってたけど
モタモタしてたら締め切ったみたいね
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 05:05 ID:g+d2nAiy
>>595
やっとか。何ヶ月募集していたんだ?3ヶ月くらいか
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:40 ID:O4UOSckc
ホームランド関連で

(・▽・)ハ(・▽・)/\(´д`)
ナカーマ

で、延々繋がっていくスレがそのうち立ちそうだな

にしても糞ゲー、神ゲー騒ぐ2ちゃんには激しくそぐわない雰囲気のゲームだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:46 ID:+btv7Y4n

MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178

な、なんだってーーー!!復刊投票よろしく
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:09 ID:iiZLlk4o
正直サッカーゲームが一番面白そう。
まあどうせ司令塔はデビカン最強なんだろうが。
600名無しさん@お腹いっぱい:03/12/31 11:39 ID:tq0clqe9
ドラクエ2の3人そろった時からのフィールドマップの音楽。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:49 ID:KGOFqWU0
今年初
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:16 ID:XJjG/QHH
二番乗り
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:41 ID:JKQrpbAZ
とりあえず今現在購入確定の奴いる? 
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:18 ID:agYdJApe
GCも巻き込んで購入確定ですがなにか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:45 ID:SezyOAu/
おそらく買う。
だって面白そうなんだもん。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 04:30 ID:iPcwYV6O
かまいたち2で物凄く痛い目見たんで、チュンのゲームは
2度と発売日には買わない。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:32 ID:x1sXXbXe
>>606
同意。俺はPSおとぎりそう、かま2とミスった
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 17:12 ID:/IQXGENl
ウホッ いい ふいんき
いい けつ してるな たっぷり可愛がってやるぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:56 ID:nq8MTfJk
持ってるゲームがバイオとゼルダしかないから買う
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:46 ID:Vehgdbfx
HOSHU
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:00 ID:Vehgdbfx
こっちにも貼っとこう

65 名前:17 ◆n5rN5OHDxw [sage] 投稿日:04/01/07 16:43 ID:qqO28w4k
ファミ通
チュン中村インタビューが3Pびっしり
ネットサル
・ハチャメチャな必殺技、反則技のオンパレード
・1000回遊べる
・データを集めて対戦させるソフトを作っている
HOMELAND
・手をつなぐことでいろいろなキャラとPTが組めてより強力な力を発揮できる
・みんなで手をつながないと倒せない敵も
・この他にもすごいチャレンジがあるがまだ内緒
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:14 ID:B0oP6blD
すごいチャレンジというのが
PS2 箱 と 「手を繋ぐ」システムだったらすごいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:22 ID:91m+CGI0
人いないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:56 ID:qRrjBCEx
HOMELANDスレ即死かよ(藁
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:35 ID:m2bCsrBF
>>614
コレじゃ無いんかい!
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:49 ID:zMBbFViX
生きてますよ、書き込みは皆無ですが。
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1072346270/
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:27 ID:4Z4KCxO5
>>616
URLがghardですよ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:38 ID:8nAZ8qM+
>616
やっちゃったな

チュンヲタから見てもかなりイタイな
釣りネタとしてもつまらんし

哀れなヤシ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:51 ID:m1//l0qd
多分、FF12が発売するまでGCのRPGは
「○○はネームバリュー以外〜」スレが立つだろうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:54 ID:koRWmOYQ
========宣伝========
☆正直物質よりも速い、最強のスレ誕生
 夕方の伸びは他を圧倒する!
☆さらにゲームを遊んだり自分で作ったりそれを話題に雑談が出来るので
 一石二鳥!
☆過去に作られた大量のゲームの案内サイト→http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3471/

☆職人大募集!ゲーム作れって!

お前ら作れってRPGツクールで作れって
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1073623606/

皆さんぜひいらしてくださいね!!!

==================
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:59 ID:kafoeXre
そろそろ保守age
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:17 ID:2dpcZSuW
保守は書き込まれた時間で決まるから、sageでもいいのに。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:34 ID:EgcAmCId
チョンソフト
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:35 ID:pugHqWpU
チャンソフト
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:10 ID:6v1LcydH
フミ通の期待の新作TOP30にチュソの3作品がひとつもランクインしてねーぞゴルァ!
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:30 ID:2SGqZAk9
チュン好きだった人は、今ならファントムブレイブあたりに夢中なんだろうか。
かま2、トル3、アニメ絵の金八でチュンを見限った人が多いんだろうなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:37 ID:tvVbFB/H
日本一もチュンみたいな規模だしなぁ・・・。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:43 ID:BGKIEoiZ
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じで食いつきますよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:34 ID:9NRoA1ir
俺は金八もHOMELANDも期待しちゃうな。
MOTEHRっぽいからHOMELANDやってみたいし。
両方とも絵柄で雰囲気決まっちゃいすぎない感じは好感もてる。
最近のゲームはキャラクターデザインとか前に出てきすぎ。
金八も変に女の子とか可愛いすぎる感じだったら、
逆に嫌になってた気がする。
ゲーム内容を邪魔しないデザインっていうのはいいと思う。
問題は中身だな。頑張ってくれチュンソフト!
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 02:57 ID:QJYuzpHD
・・・ああ、問題は中身だよな・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:33 ID:EMy3xune
moriage
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 06:02 ID:yrdQeCi2
チュンの新作のこと、少しでも良いから思い出してあげてください・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:27 ID:JjGdjqKA
気にはなってるけど買うかどうかはそのときにならないと
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 09:23 ID:0BE5hEwm
>>629
人間は第一印象でほとんど決まる。
「あの人嫌い」と思うと、もう何をやってもうざくみえてしまう。
そんな感じで、あの絵は好き嫌いが分かれるので、いきなり損している感じ。
そして、ゲームは中身というが絵も立派な中身なんだよ。
絵もよくて、ゲーム内容がよければ、より満足だろ?
ま、MOTHERっぽいのがやりたいなら、MOTHER3を待てってこった。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 10:26 ID:ChB/ZYH3
絵は別に良いだろ。
好みは人それぞれなんだから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 11:49 ID:8cGKNmJ+
あの絵でダメだと今のゲームなんて
半分はできないような気がする。
個人的には新作のRPGとかアニメの
カワイコちゃんっぽい絵が多いせいでかなりやってないから
半分は同意だけどね
最初に見た感じで嫌いになってしまうこともあるってところね。
ただ絵も中身も全部自分好みってなるとチュンソフトうんぬんでなくて
たんに偶発的な出会いでも待つしかないないんじゃない?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 12:13 ID:MGETFmUn
今のゲームはとんどやってませんが、なにか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 13:45 ID:pmxe5XvM
なんかさ、ゲーオタ的に欲しいと思わせる要素が皆無なんだよな……
いかにも低年齢向けという臭いがして。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:35 ID:27qJjz0j
そういやシレン64も見た目は低年齢向けだったな。
見た目はな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 17:39 ID:buv5Gvm3
面白ければどうでもいい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:29 ID:pUht+DS1
見た目的にゲーヲタ向けって嫌なんですけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 20:32 ID:xIWMvOK/
DQ初期トルネコシレン、今までチュンの関わってきたRPGの絵のテイストと別に違和感ないだろ
チュンゲーにユウナとかアーしぇとか望んでるのかと
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:38 ID:buv5Gvm3
ゲーヲタ向けって具体的にどんなのだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:43 ID:CYz3FUJB
テイルズとかじゃない?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:17 ID:y1J5AdFu
テイルズはアニオタの流れでしょ。
むしろこっちの方がゲーヲタ向け。

ttp://images.google.com/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&q=%E3%82%BC%E3%83%93%E3%82%A6%E3%82%B9&lr=lang_ja&sa=N&tab=wi
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:43 ID:83VCkN7V
購買者数がどう考えても
ゲーヲタ向け系>>>>HOMELAND系
なわけで、マーケティングから失敗しているとしか思えないのよね。
商売する気ないのかね?
こだわるのはいいが、売れなきゃ意味がないしもったいない。

>>642
シレンの絵のテイストと比べて違和感ないだ?
シレンはあんな出来そこないのスナフキンやミーみたいな顔してないぞ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 07:54 ID:CsdfR4Ox
どっちもどっちだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 11:48 ID:acLMNT7x
ゲーオタ(キモオタ)向けはやめてほしいよね。
一般人がひく。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:37 ID:MFdGcKGy
いろいろいっても、ドラクエ1から5まで完璧に作って、
「いままでとは違うものを作りたい」といって
RPGをつくるの停止した会社だからな。

十年ぶりのRPGだが、この人たちは、日本のRPGの王長島ビートルズ
マラドーナジダンマイケルジャクソンスピルバーグブラッドピットといっても
いい人だからやはりHOMELANDはすごいんだろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 04:13 ID:hMQOfWFG
お前ら本当に期待してるのかと小一時間。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:57 ID:+Vco2KZ9
焦るんなよチュン
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 00:21 ID:7cw1sRgn
夏に拘らなくて良いから納得いく物を作ってもらいたいね
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:05 ID:ZAIuUW08
>>649
HOMELANDとホームランをかけたのかと思った。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 04:23 ID:3b4H/bZm
サンノベでも不思議Dでもないのはいつ以来?
てか初めて?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 11:31 ID:SsukxAkB
>654
ドラクエ
自社ブランドなら初かもな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:26 ID:j0DpAC0W
GCなんて買う予定ないからシレン3をPS2で出すかwin版アスカをPS2に移植しろやゴルア!!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 19:40 ID:/vxCDBh+
任天堂、ゲームキューブの今期販売台数が目標を100万台下回る可能性

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000583-reu-bus_all
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 20:03 ID:P+QejAAp
>>657
なんでこのスレに?

てかGBA、ハードの目標が200万台下回ってるのにソフト売上げの目標達成してるって、スゲーな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 01:08 ID:vG2Q9O07
不思議のダンジョンとドルアーガが最近流行りのコラボレーションですよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 10:38 ID:NXQMqS/e
>>659
激しくチョコボくさい匂いがするんだが、俺だけか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:05 ID:IUaEk79k
ダンジョン内は闇が支配するため,自分を光源とした光だけが暗闇の道標となるという。
また戦闘はすべてのアクションに速度が設定された「リアルタイムターンシステム(RTTS)」が
採用されており,既存のターン制アクションとは異なる戦闘表現が楽しめる。
発売は今夏,ぜひ期待すべし!

単純なアクションほど発生するのが速く逆に複雑だと遅いってこと?
画面見たがすごく狭そうだな。どこかしらチョコボ臭い。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 15:49 ID:CfbxPeuZ
リアルタイムターンってチョコボもそうだったよな。
不思議のダンジョンはピンチになった時にじっくり考えるのが楽しいんだろうが。
時間制限があるとボタン連打のゲームになっちまう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:09 ID:3yY2JcsD
またキャンセル攻撃で敵に攻撃させず永遠にこっちの攻撃を当て捲って
制限の無い遠距離攻撃魔法を使い捲るクソゲーが登場するのか・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 13:53 ID:+dPvfTT0
そんなアリカ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:22 ID:J+MrANMy
マジでチョコボじゃねえか…
ヒット&アウェイでほとんどの敵にノーダメで勝ててしまうゲームはいらん。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:14 ID:rG0Rw0/4
酸っぱい葡萄か?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 02:50 ID:61zBqC4S
【バイオ4】ゲームキューブ期待の大作発売日ほぼ決まる・・・3月と年末に集中【ゼルダ2】


3月4日 カスタムロボ バトルレボリューション
3月11日 メタルギアソリッド: ザ・ツインスネークス
3月18日機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡
3月18日ゼルダの伝説 4つの剣+
6月15日スターフォックス2
初夏  ホームランド(チュンソフト製作最新RPG)
8月8日  ピクミン2
10月15日キラー7
11月15日バイオハザード4
2004年末 ゼルダの伝説GC-2
2004年末 メトロイドプライム2


668名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 03:10 ID:OCgiVTuB
FF12の影に隠れそうな予感。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 05:44 ID:CqaMSKAy
タイトル少なっ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 08:32 ID:y7RMp7M+
FFとDQを露骨に避けているね
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 08:10 ID:pQLywzaF
age
672名無しのエリー:04/02/15 00:54 ID:41U8sbGY
かれこれ一週間以上まともなレスが無いわけだがage
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 01:19 ID:H3/as1sM
まぁゲームキューブなんてそんなもんだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 05:36 ID:xYHKWMR+
64ビット
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 03:42 ID:s2Irtgwj
>>659
漏れとしては、高層ビルつながりで、
エレベーターアクションの不思議のダンジョンをやってほしかったのだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:48 ID:j8l9gtzV
漏れのGC購入が、金をドブに捨てたかどうかは
これにかかってると言っても過言ではない!!
64の時はオウガ&シレンで納得できたんだがなあ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:03 ID:Kdgecbnq
公式が更新してる気がする。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:06 ID:Kdgecbnq
気のせいだった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:30 ID:kpkVxyiB
>>676
64のオウガは、戦術シミュレーションRPGと考えれば
けっこう名作だったと思うんだよね・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:16 ID:mSgqbS5z
フミ通の期待の新作コーナーでホームランドは35位。
ネットサル、金八は圏外・・・。_| ̄|○
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 16:58 ID:HIyQ9rvy
>>680
金八は30位。紙面最後の所から言えば圏外だがw
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:40 ID:r5tSu+xs


今週のファミ通とドリマガに新情報


チュンソフト期待のRPGホームランド

・開発期間はなんと4年(!) (中村社長)
・ゲーマーなら「とんでもない」と驚いてくれるシステムをまだ隠している(中村社長)


マジでこの2点で買い決定!!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:56 ID:Mye4e0tJ
シレンの続編まだーーーー?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 22:47 ID:7B6ta7fd
>>682
隠さず出してくれ。
手を繋ぐだけじゃはっきりいって意味不明。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:56 ID:ScsHxiBw
>>684
そうだよね(笑
GCで出す時点で売り上げ減るのに隠す意味が分からない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:39 ID:/mZHlg4Z
>>684
>>682が隠しているわけじゃなかろうに…
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 00:43 ID:k149lqJf
つまりPS2のかまいたちの夜2は利益があったとそういうことなんですか
ホームランドもPS2で出せば売れると、はあ、なるほど。

・・・任天堂の支援入りでしょ、街の時に中村氏がセガから受けたように。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 04:31 ID:21eCktqX
>>646
たまにはいいじゃんこだわるくらい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:21 ID:kGKpeOxL
任天堂が支援して街2を
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:05 ID:m9mcvJ5G
チュンソフト今年度の決算どーすんだ?
3本(+ドルアーガ)は来期だし・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 15:40 ID:VhmbEQte
>>689
ぜってー無いなw

・・・と思ったけど、考えてみるとかまいたち2みたいなCG路線よりも、
媒体の容量が膨大になった今なら、実写まるまんま取り込み型の街の方が
うまくやれば予算は少なくてすむ、かもなあ・・・
ロケの費用とCG作るの、どっちが安いか?ってことかしら。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 16:53 ID:0BE5hEwm
>>682
ホームランドはMMOです。
手をつなぐと繋がれた方は何もできなくなって、
手をつないでいる人の意思に全てをゆだねて眺めるだけの状態になります。
これが「とんでもない」システムです。
通称「ジェンカシステム」
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:31 ID:3QQUfM31
フットサルはアスカをGBAで出してからのほうが良かったんじゃないか・・・・?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:44 ID:2icfXQyh
フットサルはコロコロあたりで宣伝したらいいかも
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 03:44 ID:xG4IOq/L
過去ログでロケ代はほとんど弁当代だったらしいって書いてあったんで
そこが安くなるってことはないのでCG書くのが楽になればなるほど
作る側はCGのが楽なんではないでしょうか、予算的に。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:16 ID:hfy/yEUY
>>695
ぶっちゃけCG描くことは安くなってませんw
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:42 ID:3ztM2BrZ
出演者のギャラがなー。
まあ窪塚使わなきゃそんな高額にはならないんだろうけど、
それでも取り込んだ後加工とかしなきゃいけないんだろうし、
開発費が大幅に安くなるって事は無さそうだけどな。
でも作って欲しい…。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 04:08 ID:YYfyqLtQ
>>696
専門的な事はわからないんですけど、その場合CGは良くなっていく分お金がかかるんですか?
そうなるとロケ代は前の撮影以上に演出とかしなければあまり変わらないですよね。
じゃあCGやるほうが損なんですかね?お金で失敗したとか中村さん言ってたから
諦めてたんですけど、安くできるならぜひやってもらいたいですよね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 04:12 ID:YYfyqLtQ
>>697
連続になっちゃいますけど、ギャラは雑誌かなにかでたいしたことないって言ってました。
人件費のがきついそうです。(ここは経験不足のため誤算だったそうです)
窪塚君使っちゃったりしたらまあきついんでしょうね。
ダンカンさんとかもギャラ安いんですかね・・気になる(笑
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 05:48 ID:PLvgmYwo
>>698
CGも実写も最終的にはマンパワーに頼ることになるから、
ある水準以上を達成しようとすると結局お金がかかる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 11:39 ID:In5LqiGE
>>699
ダンカンはそれなりに高そうだけどな。
あの人、確か構成作家が本業だったような。
まあ窪塚もダンカンも出す必然性無いから、
新人をバンバン起用して欲しいねぇ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 08:10 ID:4a7RpHPT
チャンネルBBのプロジェクトGでチュンソフト特集やるから見れる奴は見とけ
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:44 ID:qL6YYaU+

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www.chunsoft.co.jp/game/homeland/world01.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:54 ID:/DHYzXYy
ダメダコリャ
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:50 ID:oJBtIsdm
>>703
学校に行ったらおばけとかいいからさぁ。
どんなシステムかを教えてくれよ。
706名無しのエナリー:04/03/03 02:50 ID:PEaVbAdf
保守ついでに安芸
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 05:51 ID:o2QsxsW7
っつーかうら若き男女が夜学校の校舎に二人きりとかなったら襲うだろ普通
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 06:44 ID:lUxyLp0n
そういうイベントも用意してありますよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 08:05 ID:i8H1e9wM
主人公は超能力が使えるわけでもなく〜〜ってやっぱMOTHER意識してるのか中村
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:22 ID:rGi+WZcN
age
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:41 ID:VHKRf6l0
HOMELANDのスレはここでいいのか?
ニンテンドリームにインタビューあったんだが。でも長いので気になったとこだけ
・発売が夏→2004年に延期
・明かされてないシステム「○○○○○○○○」(8文字)

伏せられてる文字は「オンラインゲーム」か「シミュレーション」だと思うんだがどうよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:44 ID:VHKRf6l0
>>709
これのディレクターが元エイプでMOTHER2やってたらしいよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 16:52 ID:CZwdhQR7
>>711
伏字はどう考えても違うだろ。手つなぎシステムみたいにまだ他にもあるって事でしょ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 19:39 ID:KbbicbW1
個人的にオンラインだけは勘弁して欲しいな。
715711:04/03/09 20:22 ID:1OKI8FWt
ヒマになったので他の部分も書いてみる

・GCが出る前から、2年以上前から作っている
・GCを選らんだのはPS2より高いスペックを持ってるから
・N64と比べて作りやすい
・「HOMELAND」は故郷という意味
・戦闘シーンへの切り替えはシームレス。シレン2っぽいかも?
・基本的には子供に遊んでほしいが忙しい大人にも遊んでほしい

>>713
なんかシステムの1つというか、いま出てる情報のイメージを根底から覆すような雰囲気が・・・。
まあただ単に大げさに書いてあるだけかもしれんがね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:37 ID:Lce6P6j2


 ― まず、この企画が生まれたきっかけを教えてください。
中村 まだ明かされていないんですが、このゲームでやりたいのは「オンラインゲーム」なんですよ。
 ― なんとーー!…………(絶句)
(このあと、中村さんの口から、まだ明かされていないゲームシステムについて語られる)
 ― …これ、書けないですよね?

取材後記
待望の新作RPGということで、ゲーム内容に関する質問を準備していた『HOMELAND』。
しかし、中村さんの言葉ですべて真っ白に…。呼吸するのも惜しいくらいにかたずを呑みながら、
中村さんの言葉ひとつひとつを聴き、聞き終わると同時に「そうだったんですかぁ」
と深くためいき&感動。

717名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 22:39 ID:ZSAqIUZo
オンラインとかシミュレーションはシステムというよりジャンルだしねぇ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:51 ID:mBfUY3DN
>>711
おつ

・GCが出る前から、2年以上前から作っている

超大作の予感
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 11:02 ID:uyp1CW3h
中小企業のチュンが「ネットサル」「キンパチ」「HL」「かま2」
と並行して作ったらそれ位かかるのではないだろうか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:11 ID:0BrBDGRD
いや超大作じゃなくてもいいから、不思議のダンジョンとかサウンドノベルみたく
システム的なブレイクスルーになってほしい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 13:19 ID:c/h6axp2
発売延期のニュースがあったってのにスレには誰もいない・・・。
(´・ω・`)ショボーン
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 14:38 ID:zGPOnL5s
発売延期になったのか。
でもFF12とぶつかっても100%負けるしね。
発売延期→クオリティアップだから俺は別に発売延期は嫌いじゃないし。
マターリ待とう。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 19:56 ID:82ZOd00K

発売日延期です。

2004年今夏発売→2004年末発売


らしいです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:22 ID:nau+1Qie
一気に半年近くも延期するってーことは何かが根本的に見直しされるって意味なのかなー?例えばグラフィックとか。
少なくともバランス調整だけでこんなに延期はしない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:29 ID:41U8sbGY
末なんて書いてあったっけ
どこの情報か知らないけど、俺が見たときは2004年夏→2004年だった
また伸びたのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:25 ID:1yHPCSnA
その延期の情報の出所を見てないんだが、ニンドリ?
公式では初夏のままだし末って事は無いと思うが
727725:04/03/16 17:37 ID:r4XiYyMK
俺が見たのはニンドリ
それともう一つ何かの雑誌で見た。
ただ、どっちも年末とが書いてなかったが・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:17 ID:N+8sLrET
オンラインなら仕様一つで発売がそれだけ伸びるなんてあることだろうね。
ただオンラインは発売するはるか前から「オンラインゲーム」って
公言しなきゃ手を付けられないからなぁ・・・
>>716
一言で(絶句)するような事ってのは何なんだろうか
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 20:50 ID:r4XiYyMK
>728
まだ発表前にここに来た関係者らしき人が、MORPGっぽいと言っていたよな。
当時は凄く叩かれてたけど、他の情報はほぼ正確だったから、
HR=MORPGっぽいと言うのは信憑性高いと思うぞ。

動物の森のような感じか?(俺は動物未プレイだが)
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:21 ID:l7/g0mYN
MORPGはマジで勘弁してくれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:11 ID:HEzI3ZZE
MOだったらまだ期待できるんじゃね?
MMOはまじ勘弁だが
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:17 ID:cnjadxuq
MO?
MMO???
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:24 ID:KQdFXal7

むも
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 12:59 ID:l7/g0mYN
Massive Multi-player Online Role-Playing Game (MMORPG) は
「多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳され、オンラインゲームの一種でRPGをモチーフとしたものを指す。
多人数(多い場合には数千人〜数万人規模)が同時に同じ世界でRPGをプレイするようなゲームである。

Multi-player Online Role-Playing Game (MORPG) は
「複数プレイヤー参加型オンラインRPG」などと訳され、オンラインゲームの一種でRPGをモチーフとしたものを指す。

MMORPGとMORPGの違いがわからん。どう違うの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:14 ID:jesl9wwa
>734
人数の規模のちがいじゃないのか?
MMO=何百〜何千
MO=2〜十数人
あくまで俺の考えだから正式にはワカラン

ちなみに上の情報ではMORPGのようなとある訳で
オンラインではなく単に多人数でプレイできると言う意味じゃないだろうか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 01:45 ID:xepcHSfZ
保守
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:44 ID:DE5pEZtb
着んパチも延期かよ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:53 ID:jkKgbKH5
チュンソフトはトルネコのダンジョンでも作っててください。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 16:55 ID:C5P0xL7p
MOにしろMMOにしろ確定だったら
ネトゲ板に移転ですね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:24 ID:zqtbmg5N
GCだからそれは有り得ない。
MOっぽい感じって事でしょ。
どういうことかは分からんけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:12 ID:SMKUTAua
>>734>>735
おー、なんか初めて意味分かった気がするよ。サンクス
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:19 ID:G4h3r7pn
MOのほうが日本人向けな気がするな。なんとなくだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:27 ID:BFOTVUbx
MMOでもMOでもいい。
ブロドバンドアダプター買わなきゃ!!
マジで楽しみだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:38 ID:vlX1Idhd
いやほんとに
オンラインだけは嫌だよ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:38 ID:fwWEUGk+
なんでこれだけMO「っぽい」て書いてあるのに、
中途半端に「っぽい」だけスルーするんだよw

そんなネトゲーにしたいのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:39 ID:P0hMBdeO
さっさとGBAかGCでシレン出してくれ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:45 ID:NDa2P3DX
>>745
っぽいってのは
ネトゲのような雰囲気のゲームになるって捕らえ方と
ネトゲになるかもしれないという捕らえ方の
2つに解釈できそうなんだがどっちなんだろうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:12 ID:GSEOXHUs
GB2シレンのパスワードくらいの繋がりしかなかったりして・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 11:03 ID:Pm3Q1vMa
>>747
前スレに出た情報主のネタが正しければ前者だよ。
MORPGっぽいけどMOではないとか曖昧な書きかたして、
あとあと絡まれていた。

750名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:29 ID:MX/aVwm9
○○○○○○○○
オンラインシレン
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:37 ID:kxhP9PBv
あの絵とストーリーは体が受け付けそうにない・・・。
頼む、GCでシレンの新作を・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 20:55 ID:62qOgcaK
これ、画像見た限りでは、すげぇオモシロそう。どうよ?
http://www.geocities.jp/kazuya13obata/test.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 11:43 ID:fKlpCVX/
あの絵と雰囲気とストーリーが
俺はストライクゾーンど真ん中になりそうだ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 12:36 ID:OA/zzhr+
>753
それでホームラン ドか・・・
上手いこというなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:13 ID:+y+HJ6ZR
555 :17 ◆n5rN5OHDxw :04/03/24 17:02 ID:L+IJ/YNN
絢爛舞踏祭はゲームになるというニュースがあるだけ。ゲーム画面、内容一切なし

特捜隊
幻想4、キンパチ他

地獄耳
・3・25にチュンソフトが大々的な発表会「原稿を書いている段階ではどんな隠しだまが
登場したかわからないけどチュンの発表会は珍しい」
・次号でPSの歴史を振り返る壮大な記事掲載。スクープも含まれた記事になる


明日はチュンの発表会があるのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:37 ID:RaR4pb28
チュンソフトが発表会を開催

ホームランドのシステムを公開!
なんとオンラインゲーム!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 17:57 ID:wJfKhwkA
コネクティビティじゃねえの?
任天堂は部屋の中で出来るオンラインゲームといってるやつ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:11 ID:eZyUMnlW
機動戦士ガンダム不思議のダンジョン
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:14 ID:aFniuS6z
>>758
願望?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:03 ID:RaR4pb28




やべーーー

キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━

http://www.famitsu.com/game/news/2004/03/25/103,1080207894,23089,0,0.html

761名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:10 ID:wjPHrDyy
>>759
いやマジ
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0403/25/news05.html

↑「またお前は騙された訳だが」のスレじゃないよ
いやほんとに
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:14 ID:MEt1k2hm
【チュンソフト】ホームランド ネットワーク.Ver
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1080212938/
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:20 ID:7YoTo8mu
月額料金無料ってのは素晴らしい。
・・・が、GCでネットに繋げる事の出来る人ってどれぐらいいるんだろう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:35 ID:RaR4pb28
また、サーバー代わりとなるゲームキューブを所有している
プレイヤーはゲームには参加せず、アクセスしているプレイヤーの行動を見ながら
モンスターを配置したりイベントを起こしたりと、サーバー運営者独自のプレイができるという。
発表会ではこのシステムを"神様プレイ"と呼んでいた。
プレイヤーがサーバーを運営する神様になったり、通常のプレイヤーとしてオンラインプレイに参加したりと、
ふた通りの遊びかたができるというわけだ。

http://www.famitsu.com/game/news/2004/03/25/103,1080207894,23089,0,0.html

すげええ。。。
まるでフェイの問題だ・・・。

765711:04/03/25 20:43 ID:U3YXPYPT
マジでネトゲだとは・・・。

>>763
PSOでモデムやBBAがけっこう売れたらしいから、
その辺りのユーザー取り込めればそこそこいけるかも。
PSOも3になってカードゲーム化してガッカリした人いるらしいし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:36 ID:5vZjYVQ2
しかし鯖主となるGC本体はかなりの長時間プレイを強いられるわけだ。ゲーム時間が1日1〜2時間のオイラには無理。
つーかネトゲ廃人が対象だからそれでいいのか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:37 ID:RaR4pb28
>>766
かってにやめればいいじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:50 ID:If3Op8i+
>>767
チュソ教信者ハケーン!
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:15 ID:s+bkDVAC
>>766
ネットワークRPG専用ディスクが別につくくらいなんだから、
本編とは別の一プレイ30分くらいで終わるダンジョンとかになるんじゃないかな。

ていうかこれ滅茶苦茶楽しそうだ。
購入予定無かったが、コレ聞いて買うことにした。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:34 ID:eZyUMnlW
買うことに舌よ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:38 ID:lId0hR1b
test
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:51 ID:N14VTDTM
こりゃスゴイな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:05 ID:BW/SlR9G
友達同士でわいわいやるタイプのネトゲだな。キューブにぴったり。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:51 ID:VSAxFYjt
なんかどうぶつの森オンラインって感じだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:48 ID:wLRKdzbk
でもこのオンラインシステムだと一ヶ月ぐらいして人が減ったら
すぐ崩壊しそうなシステムだね
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:55 ID:9dXz4MzH
>>775
仲間内でやるんだから崩壊とかはないんじゃない?
FFCCをオンラインでやる感じだと思うんだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 07:52 ID:eAv42pbh
オフでは普通のRPGとして楽しめるんでそ?
オフ専用のつもりで買ってみる
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:10 ID:Vla9+ldW
この"神様プレイ"ってのはモンゲーがヒントになってるっぽい。いわば逆輸入だね。
どっちかと言うと、もっとじっくりエディットしてうpロードできた方がいいかな。
その方がIPSマニアも喜ぶと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:01 ID:7l3qWwe6
GCをサーバーにするってのは画期的なアイデアだね。
ってかこんなことできるんだね、知らんかった。
いわば自分でサーバー作って遊んでもらうってところがなんだかワクワクするね。
でも、人気のあるサーバー(GC)に大量に人が集まってサーバー落ちなんてことはないんだろうか?
さらに立ち上げたはいいが全然人が来ないなんてことになったら
かなり寂しいことになりそうだよー。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:20 ID:pnEH2NBZ
>>778
つかTRPGでは必ず人間のゲームマスターが必要なわけで……。
もともとのRPGの構造に忠実になっただけ。
やっとCRPGでもGMになれるのか。大期待。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 10:26 ID:7lI6QnBV
ネトゲしたことないけど、
これを機会にやってみようかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:19 ID:bCzI6Msw
>>779
人数制限はあるっしょ。MOって言ってたし。
8人ぐらいじゃない?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:30 ID:R5zfeuts
>>782
30人くらい
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:54 ID:5kTK8hyS
http://www.nintendo-inside.jp/news/133/13306.html
こっちはシステムがやや詳しく載っている。
キターーーーーーー!
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:06 ID:gBYvx2LB
あとはゲームの出来次第だな
三十人で手つなぎして戦うとかやるんだろうか?
オフの方すらまだよくわからないから想像が出来ない

オンラインの方は一ゲーム1時間ちょいくらいでも十分楽しめるようなシステムキボン
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:18 ID:9dXz4MzH
子供は
「今日は7時からやろうぜ」
「じゃあ今日は俺が神様ね」
「お前この間もやっただろ、今日は俺の番!」
とかいう会話を学校でするんだろうな。

ダメな大人は
「三日間徹夜で鯖開きます、参加者キボン」
「お前のとこなんか誰もいかねーよ廃人(w」
「お前この間、誰にも手をつながせて貰えてなかった奴だな(www」
とかいう会話を掲示板でするんだろうな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:23 ID:gBYvx2LB
リアリティありすぎw

ところで「ホームランド」ってタイトルも個々のGCを文字通り
ホーム(我が家の)ランド(国)って感じで
サーバとして家同士を繋ぐって事を暗示してたのかもな

家同士を繋ぐ……規模のデカイGBみたいなもんか
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:40 ID:Y8tUXiBZ
>>787
>家同士を繋ぐ……規模のデカイGBみたいなもんか

それ(・∀・)イイ!!
セントギガは家同士を衛星でつなぐ規模のデカイジョイスポットだね!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:53 ID:xaYxoBMq
ネットは別にどうでもいいので
オフ専用を早めに発売するとか・・・メガテンNINEみたいに・・・
そんな風には出来ないものか
新鮮なRPGに餓えてるんだよあqwせdrftgy
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:54 ID:Z+3v5CO4
メガテンNINEはスタンドアローンがあまりに売れなくてオンライン凍結されたんじゃなかったか
強力なパパも背後にいるんだし俺は完成をゆるりと待つ構え
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:54 ID:5ClK91XN
サーバやってて、いきなり回線切れたらどうなるんだろ。
再接続時に上手いこと復帰出来るようにしてくれたら嬉しいのだが。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:09 ID:yLeYpTzS
なんかどうぶつの森みたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:33 ID:B/Z+//0e
神様プレイ・・・・・ジーコ監督?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:19 ID:QJjlmSIm
GC買おっかな
winへの移植はさすがに「神様プレイ」無理っぽ?
DC買わなきゃ駄目か

キャラの見た目も任意で変えられるのかな?
おにぎりで「押し通る!!」
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:49 ID:evdIYqAl
DC??
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:28 ID:LIw+z2rQ
ネットっつうとなぁ、、、
チーターさんいらっしゃいゲームになるんだろうか
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:36 ID:k7wWxQQ1
仲間内でやるMOタイプなのにわざわざチートなんかするのか?
まあポケモンでもチートして対戦する人がいるからよくわからんが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:40 ID:5Md8k2P0
サーバー側でマスタリングできるんだからチートしても排除されて終了だと思うんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:14 ID:LIw+z2rQ
>仲間内でやる
これも気になるなぁ
見ず知らずの人と一緒にやるにはどうやって誘うんだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:06 ID:k7wWxQQ1
>>799
>>786参照
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:41 ID:gX8DEKnA
チートしてるヤツのキャラをロストできるような神様チートきぼん
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:18 ID:m6Y4wrS/
チートする奴はいなくならないだろ
規模は関係ない
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:23 ID:CNNUC1KO
ソフトとは別に、GBプレーヤーみたいな
外部アダプタが付くんじゃね?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 00:21 ID:VTznbqhz
BAN機能は付くのかね、チーター対策として
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:28 ID:tqKD0wsg
メンバー招集はこのスレでやるとして、プレイ中の会話とかはどうするのかな?
これも2chの実況スレでも使えってのか。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:17 ID:4iq3fr1M
普通にキーボ対応じゃねーの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:38 ID:Tm9ZwWZ6
チャットはさすがに出来るんじゃないの?
それとも身振り手振りでコミュニケーションなんだろうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:34 ID:CAql9rtn
相手のコントローラを振動させるコマンドがあったら神様プレイでハァハァ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:10 ID:5NPDHjHv
>>808
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
18禁決定。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:12 ID:q/Lckzk8
ネタかと思った、これマジなのか、
やっぱチュンはすげえな。
その割にはスレ伸びてねえけどな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 17:37 ID:B+WYo+mz
>>761
すれ違いだがマジか・・・ネタだと思ってたのに・・・
ガンダムがダンジョンで何してんだよ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 06:26 ID:BuGOX6RO
石につまづいて壺を割ってヒステリーのガノタはぁはぁ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 18:51 ID:vP4QIeHr
今HRの存在を知って慌ててネトゲ板、ゲハ板を見て回ったところ。
こりゃ凄いわ。正直チュンには往年のパワーが無くなったかと
思っていたがこういう物を出すとは。
スマンチュンソフト!スマン中村社長!過小評価してすまなんだ!!!
さて、ソフト発売日まで生き延びる為に職を見つけなきゃ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:28 ID:PrOvYoKA
>>813
小学生は素直にカタカナ使っとけ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:03 ID:IxZFHSYa
しようがくせいだからってばかにするなー!
おとうさんにきかないでかまいたちのよる2クリアしたんだぞ。
もうおまえにはぼくのホームランドであそばせてやんないからな!
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:23 ID:+qxxkf2M
た、たかしくんがやろうっていったんだよー!
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 02:20 ID:ILue83He
クダラナイ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:57 ID:hU3LFzqo
……ああ!>>813がホームランドをHLじゃなくてHRって書いちゃったから
こんな流れだったのか
今頃気付いたよ

ホームランドって一応、主人公は「あなた」ってことらしいけど
正直に自分の名前を付けてプレイするつもりのヤツっているのかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:23 ID:ILue83He
>>818
居るには居るだろうが小学生か、それ以上の人でも極少数だろう。
でも、あの手のゲームは編にデフォルト入れるよりも、
ある程度自由な方がいいと思う。

俺は当然、ビートルズのメンバーの名前を借りる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:46 ID:vM5OBF44
やぁ、ジョージ
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 01:46 ID:tV/tTxeb
あんまり期待しすぎると、あとで大変なことになるぞ>ALL
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 08:44 ID:zBiDndhn
>ホームランドって一応、主人公は「あなた」ってことらしい

「あなたはしにました」
中村はこれがやりたかったに違いないw
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:07 ID:3suIUNr5
>>821
大丈夫。あの絵柄では過剰な期待はしない
重厚なストーリーの大作ではなく、ほんわかした遊び心地しか想像できないから

それがイイって人は多少の難点にも目をつむってしまうに違いない
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:00 ID:IPnjPdYh
>>823
じゃあどんな絵柄なら期待するんだ?
俺は下手にアニオタが好きそうな絵柄よりは
全然いいと思うけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 02:30 ID:OOWLr+Dr
>824
チュンはリアル=サンノベ
デフォルメ=RPG
のイメージがあるからその辺を塗り替えるような物が欲しい。
HLはテーマがテーマだからあの絵柄で正解だと思うけど、
今後、新作出す場合なんかは
リアル路線のRPGなんかも良いんじゃないかと。
他メーカーが沢山出してるから何もチュンが出す必要ない気もするが、
まあ、あくまで理想論という事で。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:13 ID:wcuoVmqv
>>822
中村光一は主人公は「こういち」って付けてるんだが、
そんなこと目的としているだろうかw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:05 ID:XJ2y7xNN
ホームランドって今年の初夏なんだよね?早ければあと三ヶ月?
やっぱり延期になるのかね

なんとなくマザーっぽいテイストなんで好きなんだが
期待age
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:41 ID:k1037JQr
HOMELANDは初夏発売予定だったけど発売日未定に延期された。

初夏発売予定なのは「3年B組金八先生 伝説の教壇に立て」
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:48 ID:JdkqLS2v
金八は6月24日だっけか

夏はFF12が発売されるし避けたほうが良さそうだしな。
今年は期待作が多いね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 12:11 ID:iOuQsUcG
6/24はトルネコ3アドバンスと同じ日。
自バッティングかよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 13:39 ID:Z/tYpQcf
また言い訳が出来ましたとさ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:23 ID:9sA0Ua/+
どっちかを買いに来た人に両方買ってもらおうという単純な作戦だろうが、
明らかに裏目に出るだろ。
なんで、ゲームは散々こってるのに、そのあとがいい加減なんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:46 ID:aZfwLRCT
チュンはいっつも販売戦略が下手。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:48 ID:9sA0Ua/+
気づいたら俺ageてたな
スンマ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:14 ID:TOFYeCkI
今回は任天が頑張ってくれるんでないかい?
ゲームの雰囲気も任天ユーザーにピッタリだし
GCでは貴重なRPGだし
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:20 ID:/9zPtHGT
というか、ロイヤリティとか開発面で優遇してもらってるんだろうね。
最も任天堂が好きそうなテイストのメーカーだと思うし>チュンソフト

とりあえず「街2」を作る金出してくれ・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:26 ID:xRD1SS4F
ホームランドのデザインは、他サードの勘違い系子供向けデザインとは一線を画してるね
普通に「かわいい!」って思えるのデザインは貴重だ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:37 ID:5J9z6ff9
街2は長坂が中止になったと言ってたから一生でないよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:46 ID:4hTbtXbE
で、これもPS2に移植されるんだろ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 08:00 ID:yOO4QlaM
>>837
まじきもいやん
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 09:47 ID:aZP+Sucl
>>837
お前が「かわいい!」と思ったからって、みんなそう思うと思うなよ?
俺はあの鼻の長さが気に入らない。
マジキモイ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:32 ID:f+R2UFxA
>>837
あれほどキモイキャラもなかなか無いと感じたが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 15:38 ID:QWN0l1Uu
やっぱFFみたいなリアルな奴じゃないとダメだよな。
後は萌えキャラ入れるとかしないと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:20 ID:cTjtqtfw
正直、マザーみたいなキャラデザがベターだった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:08 ID:gnWs1Apx
>>843
ffはリアルでも
見た目(服装とか)がキモイし、やってることがキモイからひく
萌えキャラは普通にキモイからひく
なんかもっと普通のを希望。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 18:22 ID:BW0hf+Mf
GCのゲームって、キャラデザで損してるゲームが多すぎ。
もっと普通に作れよ…
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:02 ID:g5ZSEXwa
普通の基準が良く分からん。
例えばどんなゲームのキャラが普通?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:12 ID:xRD1SS4F
>>840-842
んじゃ、キモカワイイってことで
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 08:26 ID:9H5IAMuD
ゲーオタ、アニオタでない
一般人やライトゲーマーが見てもひかないのが大前提。
既存のキャラクターは使わない。
萌え、燃えなど無し。エロも無し。
かといってキャラに全く魅力が無いわけでもなく
老若男女問わず好感の持てるキャラクター。
ドラクエみたく色違いのキャラクターは無し。
がいいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 08:58 ID:xf6ya7oE
>>849
そんな理想を語られても。
「コアゲーマーでもライトでも誰でも死ぬほど楽しめるゲームがいい」って言ってるようなもんだぞ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:06 ID:VwA4smk8
万人がキモくかんじないキャラ?
有るわけねぇだろ、そんなの…

ほんじゃあ全部透明にするしかないな (・∀・)
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:13 ID:Gr1Gdv+H
透明人間をキモイと言う人がいるかもしれない
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:26 ID:LTdSke4T
849は皮肉で言ってるんだろ・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:28 ID:9H5IAMuD
オプションの設定で
萌え、燃え、エロなどなど数ある中(透明人間を含む)から
自由に選べるのはどうよ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:53 ID:Tfjyyf3B
半透明人間はチュンのお得意だから心配ない
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 20:01 ID:EX44bcPM
(・∀・)ソレダ!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:38 ID:GLBqir+9
チュンの透明人間といえばエア……いや、なんでもない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:02 ID:lP2ay4v6
エアサロンパス
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 07:38 ID:P23QnlgK
ローグやゲームブックのパクリで食いつないできた会社に
新鮮なRPGなんか作れるわけ無いだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:58 ID:VR3fP/j7
期待はしてないがネット無料でオンラインはさすがだと思った
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:04 ID:2I2WGOy9
>>859
そういう実りのない話しは止めようよ
「ーのパクリ」はキリがないからさ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 15:23 ID:AvspFeVg
>>861
でも不思議なダンジョンを根拠に「オリジナリティ」を語りたがる香具師多すぎるよ。
パクリどころか単なる移植なんだし。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:03 ID:J9Y/OGDp
>>862
「オリジナリティ」の定義が問題だな
例えば不思議のダンジョンシリーズはローグを下敷きにして
武器強化や強化された武器が瞬間的に失われるシチュエーションを加味して
ローグとは違う緊張感を生み出している

これも「オリジナリティ」と言えなくはない
変に「オリジナリティ」という単語が神格化されているが
現実には様々な要素を収集、編集する方法に独自性があることを
「オリジナリティ」と呼んで差し支えないと思う

「これまでにはなかった、そして今も比類なき存在」のみに
「オリジナリティ」という単語が使えて、それ以外を「パクリ」と表現してしまうなら
この世に「オリジナリティ」のあるものは存在しないということになる

その意味では確かにチュンソフトには「オリジナリティ」があり
同時にドラクエやFF、他の大多数のソフトに「オリジナリティ」は存在する

長文で申し訳ない
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:41 ID:U+f3eQQp
「いろんな要素を高度な整合性で商品としてパッケージングする」って感じか>チュンソフト

俺はそういうのがオリジナリティだとは思わないが、
独創性と同じかそれ以上に価値のある生産行為だと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:28 ID:+GRCesz6
ローグと不思議のダンジョンを同一化しちゃうと
どのゲームもパクりになってしまう気がするが
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:28 ID:jvoyZLd9
ユーザーに媚びないキャラデザイン万歳
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:59 ID:FRnp9saA
>>865
それはない
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:59 ID:hg8yZAw1
    ∧_∧    ぬるぽー♪
    (・ω・ )__
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:44 ID:htKOPUrV
>>864
オリジナリティ=独創性だよね?
でも、チュンソフトのやり方が「独創性がない」とすると
何が「独創性」なのかって問題ではある

ドラクエはウルティマから、ウルティマはテーブルトークRPGのD&Dから、
D&Dは指輪物語から、指輪物語は聖書から、って感じで遡ることが可能だからね
先駆者の要素を持ちながら、しかし何かしらの変化を加えているのが独創性、
とするならチュンソフトも立派に独創性がある会社ってことになるんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:56 ID:op+fETp5
ローグを引っぱり出してくるあたりに中村光一のセンスは感じるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:01 ID:4a9zVhl+
社長が持ってきたわけじゃないけどナ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:12 ID:FRnp9saA
>ドラクエはウルティマから、ウルティマはテーブルトークRPGのD&Dから、
>D&Dは指輪物語から、指輪物語は聖書から、って感じで遡ることが可能だからね
別にパクリであろうがなかろうがどっちでもいいけれど
ローグ→不思議のダンジョンの変化と上の変化は明らかに別物だよね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 22:26 ID:fftsCzwk
確かに。正直>>869の挙げた例は「影響受けた」レベルかと。

ローグと不思議のダンジョンは・・・元祖の「テトリス」と、
キャラや連鎖を入れた「ぷよぷよ」ぐらいの違い・・・とか・・・・
874869:04/04/14 23:21 ID:gGjWlS0v
まあね。とりあえずパクリだなんだっていう不毛な話しは止めよう
というために書いてみただけだから、詳しい考察はしてない

あ、スレ違いだけど聖書と指輪物語の関係はローグ→不思議のダンジョンと
同程度だと思うよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 08:58 ID:dr7h2ARn
ファイファン12ってPS2だけだろ?GC用なのに同ジャンルってだけで意識する必要あるの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 11:54 ID:gIJpg9I6
不思ダンはローグのアレンジとか言う方が良い。
他社のローグ風ゲームはなんでこんなにショボイのか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 15:24 ID:15Jx83ce
>>875は何のレスなんだ?

>>876
アレンジとかカバーっていうのがうまい言い方かも知れないね

完全に独創性が認められるとは言いにくいし、
でもアンチの言うような「ローグのパクリ」というのも実情を表してないからね
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:54 ID:wGd3dbea
数多くの麻雀ゲーがパクリと言われないように、不思議のダンジョンも
普遍的な自動生成ダンジョンRPGのベーシックアレンジと見るべきだよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:25 ID:NoD63Q+q
アートクリエイターはファイナルファンタジーで一世を風靡した
野村哲也氏
キャラクターの露出のおかげでCERO15歳以上対象
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:09 ID:muz657UP
>>875
雑誌はFF12特集しまくりでホームランドなんか目もくれなくなる。
ネットや世間でもFF12の話で持ちきり。
そしてホームランドは知る人ぞ知る作品へ。

基本的にジャンル機種問わず超大作ソフトの発売時期は避けるもんだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 21:27 ID:J13+Jlmo
シレンもDQ6の一週間前に出たんだっけな
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:45 ID:xFxmBCF7
FF延期だろ。
今の時点でアレだけ情報抑えてるんだから
夏に発売できるはずが無い。
年末頃まで延びると思う。



そういや、HLも延期したんだっけ_| ̄|○
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:02 ID:EkTZsNe+
前にも誰か書いてたけどチュンって販売戦略がやっぱりヘタなんだな
おかげで隠れた名作として語られ続けてるのかもシレンが

HLは任天にめいいっぱい宣伝して欲しい
ポケモンの枠とか全部使って
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:08 ID:zRyR4hgW
チュンのソフトはあまり人に知られてないから批判意見が少なく
知っている人から隠れた名作扱いされるのかもしれないが、
会社側としては5万人の95%が満足するゲームよりも
50万人の70%前後の人が満足するゲームの方が明らかに利益は高いはず。

いくら良作を作りつづけても内輪受けのソフトばかりだと
元が取れずに会社ごとあぼーんしてしまう悪寒。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:11 ID:oWQMO3ya
>>884
会社側としては5万人の95%が満足するゲームよりも
50万人の70%前後の人が満足するゲームの方が明らかに利益は高いはず。

小学生でも分かるぞそんぐらい。
さも自分が大発見した事のように書かれても。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:17 ID:N7o1qoHA
チュンのゲームがいまいち売れないのは
やる側のレベルが低いやつが多いからだよ
チョコボがめちゃくちゃ売れた時に実感した
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:32 ID:ke3y3iLd
チョコボは何か強力な体験版がついてなかったっけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 18:03 ID:m3fEjH/e
不思議なデータディスク。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:57 ID:Lc5AUxx4
メッセサンオーと同じだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 14:28 ID:GNY9nSzo
>>886
チュンは「ある程度ストレスがかかっていって、それが解放される快感」ってのを
ゲームの売りにしてるからね
ゲームで社会のストレスから逃げるタイプが多い昨今ではウケにくいのは当然

試練を乗り越える達成感よりはお手軽な超人願望を満たしてくれるゲームが
今は一番売れるんじゃないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:42 ID:1LV+LIPd
>>890
そういう意味ではほのぼのとした世界観で
難易度もそれほど高くないであろうHLは
新しい試みと見るのが正当かもね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:55 ID:x8hP/+NE
わからないぞ
ほのぼのしたあの絵で極悪な難易度設定をかましてくるかもシレン

手つなぎの人数やつなぐ相手で能力が大幅に変わるからパズルのように
手つなぎの組み合わせに頭を使わなくてはならない、とか
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 16:28 ID:yJmt9Fd3
いいねそれ。やってみたい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 00:49 ID:Xb+pz0a/
ドアドアといい、ローグをアレンジした不思議のダンジョンシリーズといい、
サウンドノベルシリーズといい
記号を剥ぎ取ったシステムでも面白さをアピールできるように作品を作ろうとする
そんな会社だからHLも手つなぎにはそれだけ抜き出してもゲームとして
成立してしまうような凝り方をしていると思いたい
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 02:09 ID:5+zt7tnc
>>890
かなり納得。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:06 ID:z0GD8g2z
公式に壁紙がアップされたのに一週間もレスがついてない……
ネタが本当に不足してるからな……
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 15:32 ID:jql4Ge1i
壁紙が欲しくなるようなゲームじゃなくて、やってどうこう言えるゲームなんだと思うが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 00:45 ID:Lflf3f9e
速く発売されないかな〜
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:13 ID:ChUvA8cw
>>898
速く発売?

発売でーす!!!
=========
====( ・д・)ノ□
========
ドドドドド
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:37 ID:0mybPGg1

                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
             ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
            {             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
            !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ。
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |         ゚(速く出してくれないかな〜)
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:18 ID:jwDA0ma/
_| ̄|○.・(速く出してくれないかな〜)
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:52 ID:zKwwlFkH
>>900
出してやるニダ
          /\/\                 . - _
        (( <; `∀´>_,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
         /,   _つ´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
       (( (_(_,  ) ))         /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
          レレ'    `、      '   ノ  l. ||l     i l / l
               ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
               ',    |             l  l  |    リ,! l
               ',   |          | | ,!    ' リ
   ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
  ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
 / ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
 ~´                            ̄ ̄ ̄
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:20 ID:jwDA0ma/
>>902
ちとワロタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:45 ID:zwrYHn1M
壁紙なんてどうでもいいから新情報まだ〜?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:08 ID:09qqxxgZ
age
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 15:41 ID:ZRr5/iuP
>>904
また壁紙が増えました
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:08 ID:9FKsLukM
てか、本スレはどこですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 23:52 ID:4+ji0Isx
>>907
一応、ここのはず。
スレ進行が遅いんでタイトル決定後にもスレタイが変わってないだけで
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:54 ID:oOyD7U37
なんか、4月後半から全くといっていいほど会話されてないし・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 02:25 ID:jUBHsBXY
ネトゲ板にもあるからねー
こっちはオフ用、向こうはオンライン用ってことで使い分けるって話だったけど、
情報が少なすぎる上に分散してちゃ、こんなもんでしょ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:03 ID:gClHIsl/
けっこう期待してるんだけどな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:30 ID:NE1ptcfF
みんなどっちに期待してんだろ
俺はオフライン版にかなり期待してるけど
なんとなくみんなオンライン版にきたいしてそうな感じだな・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:53 ID:olrhxaND
>>912
オンラインゲームの課金に抵抗がある人って多いかと。
特に毎月定額の料金を払うのが難しい中高生あたりに。
その意味でこれに期待?が集まるのも当然かと。

たしかに、オフラインにも期待してるんだけどね。
ま、両方期待ってことで(´∀`)
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:03 ID:SCV0SRAc
オンラインへの期待は月額課金ナシという点
オフラインへの期待は「手つなぎ」という友情パワーをうまく象徴するような仕掛けと
ファンシーなイラストで描かれる世界観かな

このゲームがたくさん売れて小学生達が手をつないで「ホームランド」ごっこに興じる……
そんなほんわかした夢を見させてくれるソフトですね
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 01:39 ID:GxlTWvC3
なんかマザーっぽい雰囲気があるね
期待age
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:16 ID:uaOoq8RF
小学生やサラリーマンが買うのは何となく分かるが、
10代後半の工房が買うのは何か抵抗がw

まあ、買うんだけど。
三本の中で一番楽しそう。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:29 ID:x5A3r7jk
そもそも小学生はゲームキューブでネットなんてつなげない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:25 ID:voxREsIt
>>917
一人の力で繋げられない。が正解
今でこそ家の壁からLANケーブルが生えているような時代になったが
サービス契約を小学生一人の力でできるとは思えん。

道具揃えて、LAN挿して、電源入れたらすぐネットプレイ

チュンと任店が掲げる「敷居の低いネット」ってこういうことじゃないのかな?_
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:59 ID:6Nv4cyeA
>>918
そういうことだろうね
ニンテンがジョイスポットとか考えたのもその流れでしょう

よく「今はネットゲームは成熟していない」という旨の発言をニンテンはするけど、
それは「全ての家庭が親の都合なりなんなりで、すでにプロバイダに加入してる状態」を
差しているんだと思う
これなら子どもは本体を買ってきてコードを差すだけでゲームできるからね

こういう話題はネトゲ板のスレ向けだな
ネット接続の話はネトゲ板の「ホームランド」スレでしましょ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:31 ID:7Q22MtJ8
>>914
今の冷めた世界じゃホームランドごっこはまず無理。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:42 ID:bMnBBu/L
>>920
そこで「ホームランド」が暖かみを取り戻す役に立てればいいんじゃないですか?

自分たちの世代が出してきた負債を押し付けることしか考えられない大人たちばかりで、
子どもも冷めているのは確かですけどね
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 12:28 ID:PO82PpKU
>>920
全てのゲーマーがオマエみたいなヒコキモリ
だと思うなかれ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 02:34 ID:Aj4VJLMp
ヒコキモリ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 03:47 ID:XwOa/PNc
ドワーフとかでいそうな名前だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 06:24 ID:C+8YgxO3
ヒコキモリ
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 12:49 ID:gvKOMig2
すばらしきヒコーキモリ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 19:10 ID:OgKE8aG1
>>924
それよりもポケモンにいそうな名前って気がする
「ヒコキモリ!君に決めた!!」
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:52 ID:27zU4kJt
ヒコキモリ「オラの森に勝手に入るでねぇ!人間は出てけ!」
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:29 ID:/CYH0XEa
公式にまた壁紙が増えました。
今回はほんわか路線じゃなくてシビアな戦闘風景ですね。

ところで、公式の写真みてて思ったんだけど、戦闘コマンドに「いう」ってのがあるんだね。
何を「いう」んだろう?戦闘中に。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:10 ID:a+ogkmDe
>>929
オンライン用とか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:43 ID:YE8FI4gZ
>>930
一人用のコマンド画面にまでオンライン用は付けないんじゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:18 ID:3WwzgE+q
>>929
射う。つまり射撃アイコンだったってことなんだよ!!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:27 ID:esxMRECT
>>929
移右。つまり右に移動アイコンだったってことなんだよ!!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 14:39 ID:9SCWQzab
>>929
メガテンにおける交渉みたいなものでは?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:17 ID:7HemXZVc
テコキモリ
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:07 ID:TdVDYAMx
>>934
敵と仲間になって手つなぎするんですか?
……なんだろう、すごく羨望を感じると同時に哀しさが込み上げてくる……
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:34 ID:QpWhUtn6
なぜに剣を持ったルキというやつの鼻の先っちょだけ黒いんだ・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:51 ID:ENncnxBn
ホクロ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 11:33 ID:Fcv6bhma
X箱のあのソフトみたいに発売中止とかないよね・・・・?
それだけはまじで勘弁してほしい。GCだから不安だ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 13:16 ID:nft7rRDM
箱のソフトというかハドソンの天外3という事例がGCにもちゃんとあるぞ
PS2と平行して作ってたみたいだからホームランドとすぐに繋がらないが……
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:00 ID:l/8GhFNb
コモリのおばちゃまってのもいたよなぁ…。
いつまでこもってんだ?って話。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 02:29 ID:E5mO4Voz
>>941
自宅が火事になって死んだんじゃなかったっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 03:58 ID:xx0kxdpx
ttp://www.dengekionline.com/soft/recommend/chunsoft/index.html
これは既出だろうか?
手つなぎで36人分まで能力をもてるとか
2Pも操作できるとか
インタビューでいろいろしゃべってます。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 10:23 ID:uo4yOCHW
初めて見た……
手つなぎで36人分の能力とか、2Pキャラってのも気になるけど
町の人が勝手にしゃべってるのが吹き出しで表示されるってのがいいね

たぶんMMOなんかの感覚に近そうだけど、スタンドアローンのRPGではなかった
言われてみれば不思議でもないのに、なんで今まで誰もやらなかったんだろうね?
噂話を「はなす」コマンドで聞くんじゃなくて、本当に勝手にしゃべってるのを確認するのはイイ感じ

話しかけると逆に情報くれなかったりして
「これは大人の話だから坊主は向こうに行ってな」
とか言われたりするとかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 17:56 ID:ujrgz4ZS
公式もうちょっと情報を公開してくれんかのう・・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:40 ID:fPGYGfQB
金八が落ち着くまでの辛抱じゃよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:23 ID:wdv4zRTd
延期が発表された当たりから新情報一切見ないけど大丈夫なのか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 04:14 ID:MVkjnhS1
そして、このスレも2ヶ月近く
一方通行な書き込みばかりでまともな会話がされていない・・・
人いないんだろうな・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:29 ID:NflEI8l2
人がいないんじゃなくて
話すネタがないんだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:08 ID:ZeqggPWx
俺は10月頃と予想してるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 04:36 ID:NlKuIDS6
取り合えず今年中に出して欲しい。
まだ、発売日が今夏だった時に
中村社長が雑誌のインタビューで
今という字を外して貰えますか?
と冗談を言っていたが笑い話じゃなくなりそうで恐い。
そして行く末は開発中s(ry
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:03 ID:NhMlcucd
MOTHERみたい
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:18 ID:Im2BNggt
TFLOみたい
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:24 ID:WjELVpme
不吉な発言はやめてくれorz
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:02 ID:LW7zf3Q2
もうFATHERで良くない?
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 14:17 ID:hw24PVWc
ようやく次スレの季節だねぇ
タイトル発表されてからも進行が遅いせいでスレタイ変えられなかったけど
これで「【GC】ホームランドスレ 2つなぎ【チュン】」って感じのスレタイに
変更できるかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:51 ID:vZJ4rsDb
金八も落ち着いてきたし、そろそろ情報出てきても良んでないかい?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:25 ID:aTS3IGcV
はよ情報だしてくれ・・・・
せめて画像だけでも・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:06 ID:IcvhIDOS
このゲーム、キャラデザどうにかならんかな…気がかりはこれだけだ。
いや、買うつもりなんだけどさ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:57 ID:7/86aXlh
どうにかされたら困る人もいるわけで
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:57 ID:8AsnMu7B
このキャラデザが最高に好きな俺には何も問題がない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 01:03 ID:G8Bo6swV
キャラデザというかあのクレイアニメのようなグラフィックはかなり好き。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:22 ID:jY0sZaOk
むしろあのキャラだからこそ期待
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 18:45 ID:czxpjoBf
>>959
イラストの事か。
別にゲーム中はデフォルメキャラだし我慢しる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:26 ID:YdVk2BQ1
>>959
じゃあどんなデザインがいいんだよ
具体例をあげてくれ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:25 ID:E5DV/D8L
よし金八死んだw
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 06:09 ID:QVXBOV3M
このスレの1だけど
立てられたらスレ立てていいかい?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:46 ID:KhI/4YgK
>>967
どうぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。
この流れなら980過ぎてからでも遅くない。