鋼の錬金術師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒鳥 ◆TeM1u1a.xU
月刊少年ガンガンで大人気連載中の「鋼の錬金術師」ついにゲー
ム化!エドが、アルが、君とともに物語を錬成していく。

発売日 未定
価格 未定
機種 PS2
ジャンル アクションRPG

公式HP
http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/hagaren/
アニメ公式版HP
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/hagaren/
漫画版公式HP
http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:55 ID:NLhL8aFz
ガンダムSEEDの後釜
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:55 ID:H+Mt40SN
糞スレたてんじゃねよ

>>1逝ってよし
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:09 ID:RY7Y6Gd3
ゲーム内容が面白かったら買うのだが。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:15 ID:hYqmoPHB
はぁ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:56 ID:BXzUPxya
ちょっと早かったかもしれないけど、とりあえず乙

落ちないようにそれなりに話題をつないで行きましょう

発売日未定だけどどのへんまで出来てるんだろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:58 ID:BR93kMAR
原作は全くしらんが
その辺の物体から武器生み出して戦うってなんかおもろそーやん
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:02 ID:jtVP1ZIZ
まあゲームショー出展するみたいだし、それほど早くもないんでは。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:03 ID:hYqmoPHB
>>6
75%やら80%って言われてるけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:23 ID:rU5Rh2AP
ゲームショーってのはいつなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:34 ID:rNYaNIwM
公開されてる画像見る限り「三国無双」なんかに近いから、
RPG板じゃなくて普通に家ゲ板に立てるべきじゃなかったのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:49 ID:qTs0IYRk
ぶっちゃけ漫画はつまらん
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:51 ID:hYqmoPHB
>>10
26日(ビジネスデー)
27日・28日(一般公開日)
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:07 ID:d/n0EQP+
漫画は最悪だからゲームがどうだろうと買わねぇ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:26 ID:DXUQuW3M
漫画は腐女子漫画だから嫌いだ
つまんねーのにマンセーするしさ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:32 ID:xYigINSQ
あっそ

わざわざ書き込むな
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:22 ID:BXzUPxya
>>16
相手してたらキリないよ、まだまだこれからが本番だから
生暖かい目で見られるようにならないとキツイよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:24 ID:UAFQ/bLg
厨ゲー
19黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/13 22:36 ID:oQaQNtZr
>>16
あんまレスすると「釣れた」とか言い出すからレスしない方が良いと思われ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:40 ID:8tV1u6sC
ヒースガルド地方って原作では説明されてなかったよね。
いったいどこらへんなんだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:40 ID:2xXX+QSG
スクエニのゲームか…
微妙だ

正直、RPGよりもシュミレーションを作ってほしかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:08 ID:QP00OXm0
>>11
メーカー公式ではアクションRPGですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:41 ID:zQGPLyK1
うんこ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:45 ID:TCUtJCqd
中佐ぁぁぁぁぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:13 ID:U431viVX
キャラゲーのスレが立つって珍しくない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 01:27 ID:kfmCofkz
>>25
キャラゲーでジャンルがRPGってのは最近無かったしな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 03:53 ID:B1rqSjt0
それなりにスクエアと長い付き合いの身としては、
エニクスと合併したとはいえキャラゲー作ることに激しく違和感。
まあX-2とか見てると納得しなくもないのだが…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:18 ID:MGwumP1Q
下請けが作るんだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 05:29 ID:lSKnFqCu
ガソガソは6〜7年前くらいから、読まなくなったな
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 06:55 ID:KJNkWUYa
製作はRACJINだから■はまったく関わってないのでは。
プロデューサーもAAAつながりっぽいし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 07:42 ID:WPOCsTRv
とりあえず売上は1万本いけば奇跡ってとこだろ。
こんなのPS2で出したって同人女しか買わないだろうし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:58 ID:rgMHNqjb
初心者でも大丈夫みたいなこと書いてたけど公開画像見てみたらけっこうアクション性は高そうだな。
俺アクションあんまり得意じゃないからせめてKHくらい単純なものにしてほしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 09:10 ID:VJ/buJX7
>>21
>正直、RPGよりもシュミレーションを作ってほしかった
34黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/14 10:24 ID:9PhOKfJY
>>32
画像見る限り手を剣(?)に変えて暴れるくらいの操作は簡単にできそう
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:53 ID:xc7MQacT
正直、画像が綺麗なだけのゲームになる予感。
さすが■と合併しただけある
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:59 ID:rgMHNqjb
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:29 ID:wlT8MV9z
漫画が糞でゲームが面白いのってあったっけ?
漫画がつまらん時点で終わりだなこのゲーム
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:28 ID:rgMHNqjb
最初に原作の批評は漫画板でって書いとくべきだったな。
でないと>>37みたいな書き込みが延々と続く。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:54 ID:+hdJy4iT
>>38
>>16読んでね
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 17:55 ID:+hdJy4iT
間違い、>>17でした
41黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/14 19:05 ID:9PhOKfJY
RPG板の人にはハガレンは合いませんか
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:48 ID:LEZmO02u
>>41
どこのゲームスレでもそうだけど発売する前からいろいろといちゃもんつけたがるヤシはいるもんです。
43黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/14 23:06 ID:9PhOKfJY
>>42
そうですか
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:23 ID:MowbPd1+
原作付きだとまた色々いるのよ。
45黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/15 06:15 ID:Z2k0zf5+
>>44
なるほど

っていうか本気で腐女子向けって勘違いしてる人が大勢いるんだろうな・・・
ガンガンが今回のハガレン人気でもっとまともな雑誌になってくれりゃあいいんだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:09 ID:IHPmE25F
今のガンガン結構好きだったりする

でも編集部の内輪ネタの漫画あったりする(板違いスマソ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:23 ID:NclN+N7J
種の後番ということから、腐女子向けと思われてしまっていることもある。
実際、種から怒涛の如く腐女子やDQNが流れ込むのは間違いなかろうで。

そこでどう持ちこたえ・耐えられるかだと思う。
正直、自分は生き残れる自信ないよ。
ジャンルとしても大きくなりすぎた感があるし、えに糞のゴリ押しも気に食わん。
原作は好きなんだがな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:25 ID:hgw4/k3K
家庭用ゲーム板なんだからゲームの話しようや。
情報無いからしょうがないかもしれんが、種の話は
全く関係無い上に荒れるだけだから止めとけ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:39 ID:lpxsbERG
まぁ、開発バンダイじゃ無いから
それなりにマシなものを期待できんじゃねーの?
バンダイ以下のキャラゲーを作れるメーカーなんかそうそう無いぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:45 ID:RG3JIOiQ
バンダイってそんなに糞なのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:32 ID:N+ZHH3HC
>>45
>ガンガンが今回のハガレン人気でもっとまともな雑誌になってくれりゃあいいんだが
そういう発言やめれ。
本スレの>>1にも注意書きあるだろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:03 ID:pXAdBQDL
製作のRACJINってあんまし聞いたことないんだけどどういう会社なんだろ。
一応タイトル名だけ知ってるのがBUSIN(だっけ?)なんだけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:30 ID:suBcVLM6
BUSINスタッフも今は続編製作中のはずだからなぁ。
ろくなスタッフいないだろ。
54黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/15 16:34 ID:Z2k0zf5+
>>51
ごめん

ってかガンガンに少佐の画像は載ってたのに大佐の画像は無いんだな
よっぽど気に入ってるんだろうな、作者は
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:44 ID:08/V5ex9
>>54
ゲームは原作の9話から10話の間とのこと。
リゼンブールからセントラルに着くまでの話らしいから少佐も同行してるってことで
画像も公開してるんじゃないの?
まあ作者も気に入ってるってのは…気に入ってるんだろうなw
56黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/15 18:04 ID:Z2k0zf5+
>>55
>ゲームは原作の9話から10話の間とのこと。
初耳
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:37 ID:OaGAN7tE
>>56
ゲーム雑誌ザ・プレに載ってたよ。
メンテナンスした後セントラルへ向かう途中で予期せぬ事件に巻き込まれ
エドたちはヒースガルドの町に降り立つことになるってのがあらすじ。
ガンガンに載ってない画像で仮面をつけたモンスターと謎の人物がありますた。
シナリオ監修に荒川氏も携わっているから原作の雰囲気が損なわれることはなさそうで安心。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:56 ID:AxP7+mSx
へー。
楽しみだw
59黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/15 21:20 ID:Z2k0zf5+
シナリオ監修やったり番外編いくつも書いたり
荒川先生も大変だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:02 ID:9uJR3d15
へぇ。ラクジン制作なのか。
もうじゃは面白かったなぁ。
BUSINも好きだ。

いいゲームに仕上がると良いな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:55 ID:UPMIJhB3
保守
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:15 ID:0PgpGWub
TGS期待あげ
原作知らないけど、
ガストのアトリエシリーズが好きで興味があるんですが、
ああいうのとはまた錬金術が別ですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:45 ID:Fk1JUgQm
ジャンルが違う。これはARPG。

まあ錬金術の定義も違うと思う。
アトリエと同じような物は期待すべきではない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:47 ID:QoIBfVkP
全然違う。
これの錬金術は魔法みたいなもん。
66黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/17 21:55 ID:331zWolj
アトリエは知らんけどこれの錬金術は実際の錬金術とはまったく別物
けどちゃんと考えられてるから原作のようにうまくいけば魔法みたいなもの
として楽しめるかもしれない
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:22 ID:dKVdl3+L
とりあえず現段階で情報が載ってる雑誌って何?
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 02:21 ID:moIhN03e
ドリマガ、電撃、ドリマガ、ファミ痛、ザ・プレ2。
俺が見たゲーム雑誌はこれぐらい。
その中でザ・プレ2が原作の説明とかけっこう詳しく書かれてたんで一番分かりやすかったかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:03 ID:LZz4GP55
>>66
でも原作は地面からでも練成できちゃうんだよね。
70黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/19 17:52 ID:WaSARSoj
>>69
なんででもと言われるかはわからんができちゃいます
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:54 ID:aZLgEw6Q
>>60
話せるな、アンタ
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 21:48 ID:AOouZTfI
主人公の声って∀のロランの人なのね
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:02 ID:JHPnKnr6
結局「鋼の錬金術師」なのか「鋼の錬金術士」なのか。

ガンガンとザ・プレ2かなんかで「鋼の錬金術士」って書かれてたんだが。
(鋼の錬金術師と書いてあるところもあったけど)
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:04 ID:FZdG10LX
「鋼の錬金術師」が正解
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:18 ID:e7YoHoLH
アトリエシリーズが「錬金術士」だから間違いやすいんかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:20 ID:FZdG10LX
ふつうに「れんきんじゅつし」で変換すると分かるけど
「錬金術師」以外の言葉はなかったりする
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:37 ID:JHPnKnr6
>>74-76
どうも。

まぎわらしい間違えはやめて欲しい…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:50 ID:e7YoHoLH
なんとなく調べてみた。

・「士」は一定の資格を持った人であり、専門の技術、技芸をおさめた者。

・「師」は専門の技術を職業とする人、物事を巧みに扱うわざであり、一芸に達した者。

という意味らしい。
日本じゃ「士」はもともと男性の意味合いが強いらしい。例:武士とか
「師」は人に対して物事を教えたりする職業につくことが多いらしい。
以上、スレ違いになってきてるのでsage。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:09 ID:opjDlape
ゲームショウ行く香具師手を上げてください





│Д・)ノジツハ、コノゲームノタメニイキマス
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:29 ID:VQphtv1i
>>79
レポよろしく(・∀・)y−~
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:46 ID:uFHyzzf5
>>80
書けたら書きまつ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 17:10 ID:8yPUGE/s
SEEDよりは面白いよ、絶対
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 19:50 ID:EIFc2j6D
ジャンプでも和月がなんか連載してるな。
プチ錬金術ブームか。
84黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/23 20:11 ID:58LL0FE2
武総連金よりこっちのが連載早い=武装錬金はハガレンのパクり!!
いや、冗談だけどさ

ゲームの話題

原作の錬金術どうやって再現するんだろ?
鉄からは剣と槍と〜
とか決まってるんだろうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 20:54 ID:8ZfnTCTr
つたない脳で考えてみた。

素材によって攻撃力なり防御力が違うとか
○(素材)+△(素材)=□(アイテム)
でいろいろな組み合わせができるとか
○(素材)→□(アイテム)の純錬金なら□(アイテム)→○(素材)が可能だが
組み合わせしたものは元には戻せないとか

あー。

馬鹿でスマソ。
ナニカイテルンダ モレ。(;´Д`)
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:18 ID:gAV/sn7L
キャラゲーが10本あると9本がクソゲーで1本が超クソゲー
どうなることやら
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:38 ID:BPowLryK
はじめの一歩、NARUTO
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:50 ID:NEuLvQWU
公式HP10月中旬公開予定とのこと。
ってことは11月中には発売されるのかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:52 ID:NEuLvQWU
>>88
仮オープン → 正式公開 って意味ね。
90黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/24 21:22 ID:fJR3J/YC
>>85
それありかも
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:08 ID:bqEyiNgG
つーかこれをゲーム化すること自体間違ってる気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:30 ID:iwBF51DH
作っちゃったものは仕方ない
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:42 ID:S83P9KCl
まあダメなのかどうか実際プレイするまでわからないものだが。
俺はそれなりに楽しみにしてる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 16:55 ID:vOS+iYrt
明日ゲームショウですね。




ヒッソリと見てきまつ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:00 ID:gDS5khql
>>94
帰ってきたらぜひレポを。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:15 ID:vOS+iYrt
>>95
人多いらしいし見れるか(やれるか)わからんけど(;´Д`)
書けたら書きます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 02:21 ID:nd3w315o
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030926/se19.htm
うーんやっぱり腐女子に人気なのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:32 ID:CFKiCNRd
その写真だけで判断するのはどうかと。
ノーマル女子ファンもいるんだからさ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:37 ID:nkiUsmFH
ゲームショウ行ってきてプレイしたよ。
体験モードは列車の中の話で最初に5分ぐらいアニメーションが
流れるんだけど音声が周りうるさいからぜんぜん聞こえなかった。
エドとアルと軍服姿の少佐が出てきて、バンダナ姿のチンピラが
急に現れてエドが相変わらず小さいと言われてキレるアニメーションだった。
アニメ−ションシーンはまんまテレビアニメぐらいのクオリティーだった。
ノリはまんま原作の3話みたいだった。
で、ゲームモードになるとアルとは別行動で車両の上で機関室の方向へ
向かっていく。むろん敵が現れて戦闘。□ボタンで物理攻撃、○ボタンだと
錬金術で壁が作れる。○タメすると錬金術で攻撃。あと機関銃みたいなのがあって
それの近くで○ボタン押すと機関銃に乗れて方向を合わせて攻撃できる。
なんか3Dにした聖剣伝説みたいな敵をボコスカ攻撃しまくるカンジな戦闘だった。
敵倒すと宝箱が出てきて薬草が手に入りチュートリアル画面で回復できる。
それでアルと合流すると△ぼたんでアル攻撃の指令もできる。
「アル行け!」ってタックルしたりするんだけどなんか
アルが犬みたいだった。

と、まあこんな感じだった。試遊台のとなりにはアルの等身大フィギアがあって
テレビアニメの宣伝までしてたよ…。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:41 ID:nkiUsmFH
上で原作の3話のノリって書いたけど4話に訂正。
ちゃんとスクエニのでっかい画面でも映像は流れてた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:53 ID:1fWas/+p
>99-100
おお、ありがとう。結構爽快感あるゲームになりそうかな?楽しみだ。
アルの等身大フィギュアって何cmぐらいあるの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 11:10 ID:ZycLUcfx
>>99-100
レポサンクス!

けっこう単純な操作みたいだね。それなりに期待できそう。
てかアルが犬みたいだったってのがワロタw
アニメの番宣までしてたのか。いいなー。
103黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/27 12:28 ID:Qng9THlz
>>99-100
レポ乙

面白そうだね
そのうち全国のおもちゃ屋さんで体験版が出来るべ!!
見たいな事やってくれんだろうか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:01 ID:czpjhr8a
っていうかよ、ハガレンのこと糞とかいう奴バカじゃねぇ?
お 前 ら が 糞 。

105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:14 ID:spXn/13t
もうみんなまとめてクソでいいよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:28 ID:k7r+/+H+
盛れも行ってきますた。

並んでいると、アニメ化チラシ(かなりいっぱいあった)と
研究所出張版がもらえますた。

3番目にプレイしましたが、面倒くさいのでアニメーションはすっ飛ばし。
>>99の言った通りいきなりチンピラが現われて戦闘開始。
進んでいく毎に操作の説明が出て、それで戦う。
結構簡単だったと思います。
割と綺麗に動いて、隣のアトムなんかよりよっぽどいいと思った。
(まぁあれはGBAだけど)
ちなみにゲームオーバーになると体験は終了。
後のほうから込みました。

上の画面では、アニメとゲームのごちゃまぜ宣伝。
メリッサや消せない罪が順番で流れてた。
音や声も入ってるのもあった。
アニメーションはOVA並に綺麗。

画面の隣にはアルの模型。
色も付いててよくできてた。


これぐらいかな、鋼のことは。
よくわかんなかったらごめん。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:51 ID:zGymRlFY
レポ乙!

3Dの聖剣伝説ってのが面白そうね。
制作会社がラクジンだからキッチリと仕上げてくれるでしょう。
108黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/27 19:19 ID:Qng9THlz
>>106
レポ乙
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 20:45 ID:f8JEM4dI
3Dの聖剣伝説、っつーとまぁ、キングダムハーツのような感じで捕らえていいのかな?
ぼこすかぼこすか物理攻撃で敵を倒しながら強行突破で突き進む爽快感。
たまんねぇ(W
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 01:01 ID:COyc/xLM
並んでもう1回やっとくべきだった…

やりたいけどいつになるかわからない発売日まで待つか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 06:31 ID:lQETcF7Y
おー、面白そうだ。
列車の車内で戦ってるのかな。

プレイアブルってことは結構開発度高いのかな。
原作知らなくても楽しめそうですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 07:59 ID:kfZg2MCB
原作読んでみたけどなんだよコレ、面白いじゃん
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:03 ID:COyc/xLM
>>111
少なくとも体験版は列車の車内でひたすら敵と戦う奴だった。
開発度は90%らしい(東京ゲームショウ案内より)。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:00 ID:3O7RvLtC
原作はそこそこだが、ゲームは糞。
115黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/09/28 10:35 ID:vDG03qtZ
>>114
詳しい感想を
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 15:59 ID:Lwlavwi/
現状としては、荒川が真面目にシナリオ監修やるかどうかに懸かってるな。
ゲームとしては無難だし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 17:34 ID:COyc/xLM
28日組まだいないのかな…
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 18:00 ID:LwK/GKlT
>>115
ただの煽りにいちいち反応するな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:45 ID:tZha2qJ/
保守

…これからゲーム系の雑誌をマメにチェックするか…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:37 ID:gMD5VkUS
アニメ始まったらCMバンバン流すだろーな
動画が見たい
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:11 ID:EBrpS7Qa
楽しみだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:23 ID:3N6G4Wqu
GBAでも出るんだってな
同じ時期には出さないでくれよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:33 ID:/soTWB0d
PS2版来春発売予定ってまだまだ先じゃんか。
年内か年明けには発売すると思ったんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:51 ID:EBrpS7Qa
しかしGBAって……今度こそアトリエか…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:16 ID:/soTWB0d
アトリエってアイテム作りが主なんでしょ?
ハガレンじゃ無理だと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:09 ID:YlJd2mmI
どうする?発売もまだ全然先だし、情報も公開されてないけど
このスレ使うか、新スレ(この板でなくとも)立てるか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:15 ID:259jbw7V
>>126
PS2版自体情報が少なく発売も先なんで
このスレ使うのでいいんじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 10:57 ID:02yu/chJ
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジー』のスクウェア、
『ドラゴンクエスト』のエニックスと呼ばれるが、
これからは『鋼の錬金術師』のスクウェア・エニックスと呼ばれるよう
旋風を巻き起こしたい」と意気込みを語った。
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031001/enix.htm

ずいぶんプッシュしてるんでビックリした。
こんなに盛り上げて大丈夫なんかいな…。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:09 ID:YlJd2mmI
こけたら大爆笑だわな…。

とりあえずアニメを放送してからにしとけばよかったのに…
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:04 ID:02yu/chJ
原作好きの俺としては笑えない話だなぁ。
これでコケてハガレンに失敗のレッテル貼られてしまうとなると鬱になる(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:08 ID:VMFY+v16
こけないまでも、『鋼の錬金術師』のスクウェア・エニックスは無理だろう…
荒川タンはこの現状どう思ってるんだろう。
作品が(つか■eが?)一人歩きしてる気分だろうな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:41 ID:YlJd2mmI
>>130
自分も笑えないよ、原作好きだから…
こけたら絶対笑うネタにされてしまうなと。

東京アングラみたいになったら激しく鬱田。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:55 ID:Csdfe5jf
さて関東地区の人へ
今日の新聞のTV欄をみるとTBS深夜01:50に『ハガレン』とある。

鋼の錬金術師と信じていいのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:19 ID:pMBbM4S/
>>133
関東地区じゃないが信じていいよ。
ただ特番なのでアニメ本編じゃないよ。
アフレコ現場の紹介とか監督や声優のインタビューとか
まあメイキングみたいなもんだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:27 ID:Csdfe5jf
>>134 Thx
番宣の一環としてゲームの開発画面くらいは出るといいなぁ
136黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/10/02 21:35 ID:QSZfxaXL
GBAはどんな感じになるんだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:13 ID:+ySgnZic
HPが100で固定されてるのかと思ったら違うのか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:33 ID:qKSGMBWn
なんか実況スレ覗いたら糞ゲーの連発だったけど
そんなに出来悪いのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:37 ID:eTdWVBH3
>>138
どこ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:42 ID:qKSGMBWn
>>139
ごめん。ちゃんと書いてなかった。
さっきハガレンのアニメ特番あったから実況スレ行ったんだけど
糞ゲー言われまくってたからさ。
俺関東じゃないから見てないんだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:58 ID:HAnVROfh
>>140
ゲームショウのスクリーンで公開済みのがちょっと流れただけだよ。
原作ありきのゲームってアレなものが多いから、みんなそりゃ騒ぐさ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:59 ID:MGHtiaX+
ゲームショウ行って見てきたけどそんなに糞だとは思わなかったけどなぁ。
キャラゲーの中では結構いい線いってると思うけど。
一応まともに作られてるよ。
ゲーム用に描き下ろされたアニメも入ってるらしいし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:02 ID:qKSGMBWn
>>141-142
アリガd
あんな何もかも煽りの書き込みばかりで正直不安になってた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:11 ID:HAnVROfh
>>142
同意。キャラゲーかと冷めた目で見てたんだが、なんだかよさ毛。
あれは巨大スクリーンの魔力だったんだろうか。
ぼこすか進む爽快感…しかし原作もの…ああ、どうしよう…

>>143
どんなもんなのか情報が少ないしなー。まだ判断はできんよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:40 ID:ihawRusH
俺もいい線いってると思ったよ…





マリオよか面白い
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:22 ID:yuI+RRn7
ええ!?
かの有名なマリオよりも!?

こ い つ は 買 い だ ぜ !
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 10:45 ID:Q1bUiSdt
数値があるんだったら使えば使うほどパラメータうpを、と思ったり。
短調作業になるから駄目か。

つかこの世界観を利用したオリジナルストーリー作って欲しいような気も
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:42 ID:eTdWVBH3
誰か実際にゲームに触った人はいないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:07 ID:OA3gyulV
>>148
いるでしょ。
てか過去ログにその人たちの感想書いてるからそれ読んでみな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 12:47 ID:3lp+TrFN
HIT数とか出るんだね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 15:32 ID:ihawRusH
>>146
一応書いておくが、あくまで俺がそう思ったってだけだからな。
おもいさんもそうとは限らないぞ。





信用して買ってつまんなくて文句言われるのはごめんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:07 ID:3lp+TrFN
冗談ですよー
ロシアンジョーク
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 17:40 ID:VCLAkm1E
・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:34 ID:yymgqetj
主人公がヒカルの●に似てる。
テーマソングがいい。
そんな感じか。まあ、普通に面白い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:50 ID:x4vOz1Ds
始めてアニメ見たけど面白いね
自分が小学生だったら夢中になってそうだ
最近の小学生はワンピースとか好きらしいが
結構シナリオが入り組んでるのによく理解できるよなぁ
最近の小学生は凄いな
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 18:50 ID:9XHriLXu
今日最後に流れたのがOPだよな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:12 ID:Brr7hEu5
>>156
そう。ED見れるのは次回だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:19 ID:nzgWO9mn
真の漢なら料理少年Kタローを見る
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 19:23 ID:/qpITh4e
>>154
自分もそう思った。
原作はまったく知らない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:19 ID:Jz6Ke0tg
原作を見るとその対象はロゼ(色黒・前髪ピンク)になる罠

161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 20:22 ID:YX+31XpA
原作は絵柄に似合わず、結構ダークな内容だよね。
アニメもゲームもあまり期待してないが

5巻の続きが気になってしかたがない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:51 ID:Kc9QJ9WP
>>158
真の漢は今のリメイク版ではなく、昔の奴を見るもの。

アニメ今日みたよ。少しだけ。
錬金術って言葉借りてるだけなんだな。ガキ向けアニメだからそりゃしかたないか。

別になんも期待シネー
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 23:54 ID:Jz6Ke0tg
いや、いきなり大人を気取られても困るし


と思ういい年した子供の意見
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:10 ID:UU2NCrL8
そもそも少年誌で連載しているわけだから、色んな不思議があっても
仕方ないと思ってる。
仕方ないっつーか、そんなもん・・・くらいだ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:14 ID:cu3BY5gv
  漫  画  で  す  か  ら  

166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 00:43 ID:mWInUWYi
んなこといってたら螺旋なんかどうなるんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:04 ID:ImqcxcgW
錬金術という言葉を借りてるだけで進行してるのは武装錬金という漫画です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:07 ID:8wFyINT8
真面目な錬金術を期待するならからくりサーカスの過去編をよんでくだちい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 14:04 ID:mWInUWYi
早くゲーム速報が見たい…。
特にGBA版。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:28 ID:V2tMprtq
>>168
あれは真面目だったなあ…

でも、柔らかい石がある時点d(ry
171黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/10/05 16:57 ID:ow7OmLyk
ゲームのCMは流れんかったな
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:27 ID:elet5qk3
柔らかい石=賢者の石だろ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:34 ID:Vw/U4Zdo
まだ発売日未定だしな。
そんな早くからCMやっても仕方無い。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:47 ID:pDfOnqtP
どうせラスボスが原作者で主人公が漫画の世界の住人なんだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:04 ID:BBV3iN5V
>>167
鋼だって錬金術っていう名前の魔法が出てくるだけじゃないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:33 ID:OnZ+jNfj
はいはいはい。


からくりサーカス>>>>>>>>>>>.>>>鋼の錬金術師=武装錬金

でFA
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:34 ID:ZaXmoIYo
錬金術はアトリエで充分
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:36 ID:Ql2DZQfK
>>176
私もそう思うけど、アンチが騒ぐからヤメレ。

>>177
そんなのあったね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:45 ID:koscGoFe
あー変な香具師がいっぱい。
180黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/10/06 22:04 ID:Fpi7jRqP
ってか武装錬金は魔法みたいな物にすらなってないと思うんだが
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:12 ID:Q+F2oWMl
魔法自体本当は精霊がいないと使えん
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:56 ID:+HhrAug9
お前ら痛い
鈍器で殴れたような痛さ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:57 ID:neqh88Tf
その前にもまいの日本語を直せと(ry
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 08:59 ID:U+3MWw7t
藤田和ヒロはうしとらでも錬金術ネタやってたな。
ホムンクルスの九印とか
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:37 ID:8lzh7uX+
>>184
妙にエヴァっぽいデザインだったことは記憶している。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:57 ID:8Y33RCG4
鎧の奴の声がかわいすぎて最初だれか分からなかった。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 13:15 ID:6sc1F7Et
弟の方ですね

確かにあの声は違和感ある

188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 14:42 ID:+InD48u6
>>175
鋼のほうが錬金術については深い
武装はなんか軽すぎる
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:14 ID:oD4ZMf94
>>188
深いとか凄いとか鋼の方がとか言うと
変な奴沸いてくるからやめれ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:41 ID:fztjmxZv
まあ作者曰く「dでも錬金術」ですから。そういう風に読めばよろし。
てか、ここはゲーム板じゃねえか
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:11 ID:9RB9ewYU
まだ発売されてないから仕方ない。
ここんとこ新しい情報もないしな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:38 ID:d7/NWYEM
ゲーム誌っていつ発売だっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:27 ID:BafPqVE/
ファミ通なら毎週金曜日。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:44 ID:FoxUmvMO
このゲームの情報なら、
ファミ通より電撃PSの方が、
深く取り上げると思うよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:22 ID:pXfkf4IB
せめて、いつ頃発売なのかだけでも分かればな
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:09 ID:ANZ35ILp
来年春じゃなかったっけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 14:02 ID:XEs8so9w
http://www.zdnet.co.jp/games/data/newrelease/ps2_all.html

発売日未定になってるな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 14:06 ID:1utw2Gok
主人公がモロロラン
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 15:17 ID:ne1AFX4D
>>193-194
ども。

PS2が来年春、GBAが来年(季節すら言われてなかったな)の予定だったと思うぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:21 ID:9DBGhPcj
200(σ ゚∀゚)σレイタ!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:55 ID:hpwLeYwE
アニメの特番では今冬発売予定と山ちゃんが言ってたけど
来春以降だろうなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 11:40 ID:iYL/Aw76
アニメ何クールなんだ?
終了までに発売するんだろうか。

山ちゃん出るのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 12:01 ID:mXfug/X/
アニメは1年間予定ってなってるから4じゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:15 ID:/wnoC2oW
>>202
アニメ板言って過去スレ嫁や
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:54 ID:UC7RGDo8
ロイとかを相手に戦うステージあるみたいね
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:09 ID:qZxD6lYE
何か特番でもそこをどけーって大佐達に突っ込んでいくシーンがあったような」
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:20 ID:mmHvDjj2
戦いは常に合理性が求められる

・・・とかなんとか大佐が喋ってたな
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 08:27 ID:EYYsQyBr
1年分も原作あったっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 08:55 ID:OL8XGwhg
オリジナルも挟むんじゃないかな
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 15:59 ID:z3lvRbgb
とりあえずPS2のゲームは結構面白かったから楽しみにしてる…が
GBAはどうだろうな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 19:23 ID:gqJZkUhx
GBAはやっつけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:24 ID:qZxD6lYE
>>207
渋い声でなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:18 ID:U1FFOCrk
ガンガンからの情報。
GBAゲームについては何もなし。
・ホークアイ中尉も登場するらしい
・夢の対決ができる(大佐VSエドとか?)
・アームストロング少佐にこだわった

…ちょこちょこ紹介されてる映像はスゲー綺麗だしな、欲しい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 07:48 ID:BOoDr+qc
情報乙!
発売時期とかについてはまだ未定ですか?
情報乙ー
スカーは出るの?
でもアルは錬成陣かかないと錬金術使えないんだから
殴りかかるのか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:39 ID:SShDfVra
ファミ通PS2に情報載ってたね。
錬金術でホッピング作って乗ってるエドかなりウケたw

戦闘中にわざわざホッピング作って乗らなくてもいいのに、、
余裕ありすぎ
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:51 ID:22Vwq0d7
アマゾンで単行本がやたら売れてるなぁ。アニメ効果ってやっぱすげぇや。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:54 ID:2FKSNREv
種の後だし、一度は目に入るだろうからなぁ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:26 ID:n6egJSza
以外な相手と戦える
じゃあウィンリィとはどうだろう?
武器=スパナ・・・・・・・
まさかね
つーか出るかどうかも分からんが
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:49 ID:xT8A745M
>>208
原作が続けばぎりぎり・・・まぁ漫画とアニメじゃスピードが違うしな。
第3話からすでに漫画にはない話が挟まるみたいだし。
漫画にもははのエピソードはどっかに入っていたが。
しかし1年間もやるんだな。そんなに鋼の錬金術師って人気あったの?

>>219
とりあえず、筋肉少佐と戦いてぇ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:55 ID:7hGGfE5X
>>220
ガンガン誌の中では人気は高いほうだと思うけど
アニメ化に至った理由はアニメスタッフからのオファーがあったからだな。
ホントは2クールだったけどスクエニから4クールしてくれって言われたらしい。
ってこれ前にも書いたっけ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:02 ID:e1ROwomn
4クール…か
それだけひっぱるだけの、魅力ある話にしてくれるといいんだけど<オリジナル

下手すると、…種とか呼ばれてる例の駄作みたくなるから…
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:03 ID:PuDu64jp
>>221
っていうかガンガンの中で人気No.1だと思う。

しかし自ら延長(4クール)を頼むとはね。
スクエニは冒険しすぎなんじゃないか。
…ってこれ前もどっか書いたな。
224221:03/10/14 21:21 ID:FSpZWJ3L
>>223
いや俺も(個人的に)一番人気あると思ってるよ。
漫画スレでこの発言NGだったから関連スレでストレートに言っちゃマズイかなと思って。

そういやもうそろそろ10月中旬になるが公式HPの更新は今週中にあるかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:45 ID:3r/r2Vi8
どこぞのHPでは、9月末に更新しますとほざきながら10月に更新したわけだが。

しかし、種って何であんなに人気でたんだか。一応見てたけど。絵か?
後釜となっている錬金術死には頑張ってもらいたい。

・・・ゲームと関係ないね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:12 ID:noiEQGZ+
人気でたといっても、層が。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:13 ID:JdR5OlGh
はぁ、あのホモ描写が好きな香具師がいるのか。
ライバル関係ならムゥと変態仮面。友情ならディアッカとイザーク
程度であるなら問題なかったがな。

で、次の情報いつか知ってる奴はいますか?発売日が気になってしょうがない
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:15 ID:nrllKYAP
公式サイトが早く更新されればいいんだがな。

>>225
あんな絵好きな奴いるのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:32 ID:sVNmn5Y4
この作者の絵がダメな人もいるんだ、あの画が良いって香具師もいるんだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:38 ID:2RlDtumR
世の中広いからな
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:39 ID:+RTyNRLI
ゲームのCMとかやらないのかな。
開発はもう終わりの段階にきてるはずなんだからCMくらいあっても良さげなのに。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:48 ID:2RlDtumR
>>231
スクエニだから、発売一ヶ月前辺りからだと思うよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:54 ID:PnUvEfVu
とりあえず、バンダイが出すようなキャラゲーにならないことを祈る
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:16 ID:+RTyNRLI
>>232
スクエニってそうだったのか。そういや発売後のほうがしつこく流れてたな。>DODとか
しっかし来春発売予定ってホントに先が長い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 02:18 ID:UIT0rmha
開発はもう終わりの段階にきてるのに来春発売?
年明け頃かと期待してたのに。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:09 ID:T2Nokikl
来春って年明けのことじゃないの?
年賀状とかでも新春って言うし…。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:38 ID:oH3t04vG
今冬12月〜2月、来春3月〜4月ってところだろ。
ファミ痛見たらまだ開発度85%だったしけっこう時間かけてんのかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:55 ID:sVNmn5Y4
かけるに越したことは無い
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:13 ID:eiqABr+L
来春ってのは素で春ですよ

新春ってのは行事の中の言葉だしなぁ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:49 ID:nrllKYAP
>>238
発売延期されまくった上に糞だったスタオー3。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 19:52 ID:2RlDtumR
>>240
あれは開発会社が(ry
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:07 ID:KNXCXzXQ
スタオー3スゲー面白かったよ。マンセー!
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:14 ID:uV3s8OvN
>>242
そう言いたかったもんだよ…
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:01 ID:ZraqxLUJ
>>243
DCに期待しる!













言ってる俺自身も不安でいっぱいですが。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:15 ID:ySkVjysI
あれって戦闘キャラ追加一人だけなのか?
まぁ3人しか出せない挙句、仲間に出来るキャラ数が6人だからな。
そのうち4人は固定だったし。

とりあえず、種の悲劇を繰り返してはなりません。
楽しいオリジナルストーリーとシステムを期待してみます。
今のスクエニはグラが凄いだけなので心配だが・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:27 ID:KSs8CEDp
>>244
つーかね、いまさらDC版出すなんてサギだよ。
わざわざ定価で買ったのにdだバグ持ちでストーリーもユーザーを馬鹿にしたようなオチ。
なのに容量制限されてたから今度は2枚組みのDC版だなんて。
だ っ た ら 最 初 か ら 出 せ よ ! !…って言いたくなる。
でも対戦ゲームしたいからどうせまた買うことになるんだろうけど_| ̄|○
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:28 ID:uV3s8OvN
>>246
おれは買わん。もううんざり。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 22:48 ID:nrllKYAP
スタオの話持ち出したのは自分だが
まさかこんなに盛りあがるなんてな(;´Д`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:02 ID:lEMDoEJb
>>245
ちにみに、追加キャラはミラージュ以外にもう一人いる。
TGSで見たんだが、銀髪でなんか微妙にイカしたジジイ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:06 ID:2RlDtumR
>>249
そのジジィはクレアの親父殿
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:08 ID:lEMDoEJb
>>250
な、なんだってー!?(AA略
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:48 ID:RQyBP9En
>>249
あのおっさんは物凄い駄キャラの悪寒。
メルビルとかあーいう感じのキャラのような気がしてならん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:05 ID:K3AfYwdj
軌道修正に入ります(w

で。
雑誌とかにはまだ詳しく載らないのか?
記事をあまり見かけないのだが…
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:14 ID:HsLX9AJ5
というかそもそも、何でこのアニメは色々とイベントを起しているんだ?
種の後釜だからか?このスレの寂れようを見てるとね。

新情報、発売とかしたら盛り上がるのだろうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:22 ID:ZejPDIuI
だってゲームに関してはほとんど情報でてないんだもん
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:24 ID:1giXZxyG
>>254
>何でこのアニメは色々とイベントを起しているんだ?
ってかそこはアニメ基準なのか?
どっちかっつーとスクエニ必死だな、で漫画基準だと思うが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:43 ID:qkltiuAw
>254
>何でこのアニメは色々とイベントを起しているんだ?
有名なエニクス商法を知らんのか?幸せ者め…
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:48 ID:rr3i8AK+
エニは汚いぞ〜w
大人の都合を使いまくるし。

早く情報出て欲しいもんだね
さっさと公式サイトオープンしる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 08:28 ID:BcrC5ex2
>>257
そうなのか?有名なのか。知らん買ったよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 09:15 ID:CUoweN+3
エニは金にがめついよ。
ただ儲かるものには金を出す。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 13:16 ID:K3AfYwdj
まぁ、簡潔にまとめると

エニクソ 必 死 だ な ってこった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:18 ID:4H3Thv+o
スクエニではなくてエニクスなのがポイント。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:21 ID:rr3i8AK+
■も最近は金巻き上げてるだけのような気がせんでもないが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:53 ID:T2blMSI8
今月号のガンガンに出た情報で十分だったよ。
キャラゲーだろうからってスルーするつもりが、
”キャラゲー要素”の部分で(;´Д`)ハァハァ してしまった・・・・・・。
あの1コマを載せたのは、広報側が狙っているのか分かっているのか。

ともかく、中尉の眼鏡っ子スーツ姿は自分に購入を決意させるに十分でした。
クソゲーでもいいや。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:21 ID:bzwB7avo
最近は、自分的に注目株のゲームがない
…つまらん…

できるなら、弾けてほしいぞ。このゲーム
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:37 ID:TWMdny7H
やっぱ可も無く不可も無くって程度の出来だろうなぁ・・
キャラゲーは
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 20:52 ID:lm5XmBYm
企業なんか金儲けしてナンボだろ。
企業は利益を出す事が目的なんだから。

世間知らずの学生か?

268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:11 ID:0pWphmBq
>>266
>可も無く不可も無く
それキャラゲーとしてはマシな方じゃ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:39 ID:pbVwnKxo
ゲーム→漫画・アニメなら問題ないが、
漫画・アニメ→ゲームなら、糞になるというのは定説。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:53 ID:h9fhBLHP
ゲーム→漫画も、エニのはロクなもんがない罠。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:57 ID:OiyQThbS
どっちかというとゲーム→漫画の方が…いい思い出が無い…
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:10 ID:HO1PgK6q
ゲーム→映画はもっとヤバイ、、
FFの映画も、、
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:18 ID:/htrx3Qh
FFはお馴染みの映画(大赤字)にTVアニメ(打ち切り)、OVA(イマイチ)とコケたからなぁ。
7のDVDもコケるだろうな。と、板違いだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:31 ID:HO1PgK6q
漫画(ガンガンで一番人気)

アニメ化(ポルノ主題歌、ボンズ制作で掴みはOK、コミックも売上UP)

春頃ゲーム発売

売り方的には巧くいってる気がするが現実はどうなんだろね
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:42 ID:9xxuFOGO
アニメが成功するかでかかってるよなぁ。


あのテンポが糞悪いアニメ…成功するんかな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:59 ID:eFlJ9tTc
すでに売上見る限り成功だろう。テンポ悪いってのは原作と比べてであり、アニメはアニメで
原作を深くしてる
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 01:25 ID:2YWzQz3e
鋼の「等価交換」を中心にしたRPG新シリーズ作れば良いのに。アクションRPGあたり、
ステージの敵に合わせた武器の材料を町で買いまくったり、ステージで拾い集めたり。

ステージ中に谷が!
  ↓
向こう側に渡るために周りの植物を使って縄を練成
  ↓
縄を石に括り付け、更に石などで練成したカタパルトで射出
  ↓
向こう側の木に引っ掛ける
  ↓
 渡る。

他にも橋を練成したりして渡り方は自由。ってかんじで
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:13 ID:UaaRpGiv
スクエニにはからくりサーカス〜勝への遺産〜を出して欲しい。
ゲストでうしとらキャラ希望。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:37 ID:bpbqOchC
>>278
自社の作品でない原作のゲームをスクエニが作るとは思えない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:38 ID:9xxuFOGO
っつーか普通やらんと思うが>他社作品

>>226
スクエニは万歳ってことか…
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:57 ID:kHffDa9l
キャラゲーで楽しい作品なんて存在するのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:04 ID:lBY4Tcgs
攻殻機動隊は楽しかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:00 ID:/htrx3Qh
ベルセルクも良作 ロードスも良作 
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:43 ID:+Fg+ek1W
ジョジョも・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:47 ID:Z5XomzK6
>>283>>284
その辺りはプレステでも出てるのか?
自分、最近夢中になれるゲームがないんで、
できるならやってみたい
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:21 ID:xn0EkO9K
ベルセルク、ロードスはドリカスだな、ロードスはPC版があるみたいだが。
ジョジョはPSとDCに格ゲーとしてカプコンが出してる。PS2版は知らね。
ベルセルクとロードスは原作知らなくても遊べるし、良ゲーだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:38 ID:Mwm+o/XC
>>281
ドラゴンボールZ 超武闘伝(2含む)
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:24 ID:kL1YIAjz
それぞれ結構年代いってないか?

ということはつまり、最近のキャラゲーは糞と言うことですかね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:51 ID:zqfnx4Hx
>>281
ラーゼフォン蒼穹幻想曲
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:50 ID:qN04v5Pn
これから発売されるエヴァ2も「中々」と言う評価が出ているぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:37 ID:Jjp34yRK
>>290
ゲムショで見て面白そうだと思った。あとRPGでは無いがマクロスにも期待してる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:54 ID:/oRQjgoP
自分はガンパレ好きなので、EVA2も買うつもり(w
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:18 ID:2UndmNxq
最近の良キャラゲー→はじめの一歩、NARUTO
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:19 ID:4nMr6tjr
NARUTO!?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:24 ID:d/6QgQRt
>>294
いいらしいよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:42 ID:293pFrEX
なんか今更かもしれないが、良いキャラゲーってのは、
「ゲームとしてそれなり」なのか「キャラゲーとして良」なのかどっち?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:23 ID:cAoKVCQL
もちろんゲームとしていいだろ。

PS2になってからろくなRPGに出会ってない気がする・・・
そして、あげられてるゲームにRPGがない罠。ロードスは知らんが
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 00:04 ID:r2eEmt0D
ロードスはシレンに近い…のかな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:45 ID:kfQWi0Vr
ロードスはディアブロに近い。もちろんRPG。
アイテムを収集しミスリルを稼いで武具を強化して古代語を刻んで、敵をぶっと殺す。
マジで面白い。原作知らなくてもDC持ってるなら買い。

と、キャラゲー総合みたいになってるな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:42 ID:6dgmvao/
>>299
それは面白そうだ<武器強化&古代語刻んで敵ぶっとばし
しかし、DCか…。PSに移植してくれないのかな…
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:49 ID:4WAjDERU
結構前のゲームだし。移植する気があるのならもうやってるだろ。
まあ天外魔境のように今更移植してくるゲームもあるにはあるが。

しかし似たようなことが鋼でもできそうだな。
武器強化や強力な攻撃法は入手が難しいアイテムを練成して作るとか
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 12:55 ID:xvhHfWMr
アニメイトで予約の紙が貼ってあった…。
気が早ぇなって感じだったよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:25 ID:3xI4Fwnr
もう予約広告が(w
早いなぁ…でも、アニメ始まって盛り上がろうとしている時に
ゲームも出るって言っとけば、アニヲタを引きずり込めるもんナー
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:31 ID:6dgmvao/
あまり焦って出さなくてもいいんだけど…糞になるからさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:45 ID:xvhHfWMr
出し惜しみも(ry …とこの話をするとループしそうだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:34 ID:BGRa89a3
妄想鋼ゲーでレアアイテムを手に入れる方法
・敵を倒すなりリセットプレイなり真っ当に手に入れる。
・レベルをひたすら上げ、それの情報を思いつくまで頑張る。
・図書館の棚の前でAボタン連打、通常は回復アイテム程度だが低い確率で情報が手に入る。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:25 ID:E9DGh/Ev
自由度、低いだろうなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:23 ID:HDpzmQq3
そろそろ公式を更新してくれないだろうか…■e
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 08:38 ID:9AvTW6SL
なんというか、テレアニの方では早速オリジナル路線入ってますね
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 09:49 ID:V8/d9awO
や、あれは別物だから
どっちも割り切って観てるよ

にしても公式中旬にってなってたのになー
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:39 ID:Ng03uaKL
まだかな〜 まだかな〜 公式の 更新まだかなぁ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:07 ID:+4pDUMRG
…学研?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:03 ID:IniSG3+Y
いつでんの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:14 ID:M52sqc7Q
今世紀中には
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:22 ID:r3KkHoOj
せめて10月中には更新してくれ>公式HP
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:14 ID:SToizIld
やる気あるのか■エニ>公式
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:07 ID:7/fqg1l2
やる気?
どこに売ってんのそれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:50 ID:iZBE/fO5
大変、申し訳ございません。
「やる気」は非売品となっております。
何卒、ご了承下さいますよう、お願い致しまつ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:54 ID:3HRD3gTn
「ファイトいっぱつ」でしたら系列のグランバニア店にございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 21:58 ID:9ZkNfhsy
六巻封入の新刊情報にゲーム画面 トテモ(゚∀゚)ヨサゲ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:28 ID:eB0WzEYC
320<他に発売日とかの情報載ってなかった?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:34 ID:SToizIld
>>321
320ではないが、載ってないよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:59 ID:GIOHJ0sv
公式マダー?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 13:56 ID:zexU7QEJ
ちゅうじゅん 0 【中旬】
月の中の一〇日間。一一日から二〇日まで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:05 ID:QqZSjsUS
なして、■eの公式サイトはどこも更新が遅杉なのですか?
おしえて、社員の中の人!
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:32 ID:HxvEL//6
DODみたいな変に凝ったHPだったらいやだなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:44 ID:zexU7QEJ
武器(大砲・ボウガン・トゲ・分身・だるま落とし)
後は自分の鋼を練成して作るぐらいか・・?
街中の落ちてる物から練成できるらしいが〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 16:55 ID:WYxsn/Ux
>>327
槍っぽいのなら錬成できたぞ。

…確かその辺にある箱で。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:10 ID:6r8dDM52
他にはこんなのあるみたい。

・豆タンク(戦車みたいなやつ)
・ホッピング
・吸引口(見た目は原作の列車の話で出てきたエド顔のメガホン)
・たいまつ

ゲーム雑誌を立ち読みで見ただけなんで覚えてるのこれぐらい。
全部で50種類以上だっけ?けっこうバリエーション多いね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:22 ID:BuUJxCCg
ここでいうことでもないが、鋼の6巻初回限定版が15軒まわっても
手に入らなかった。店員に聞いても
「すみません、売り切れました」と、即答
| ̄|〇持っていかれた・・・

とりあえず、漫画で使われてる武器は全部再現して欲しい物だ。
>>330
予約すればよかったのにな
漏れはよんだぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 17:44 ID:BuUJxCCg
漫画の予約なんてしたことないし、漫画の限定版を欲しいとも思わなかった。
大抵フィギュアだからいらないし。限定版に付いてくる内容を知ったのが
昨日だったのが痛い。まさか漫画だったとは。

ロイたん・・・。せめて内容の詳細を教えてくれないだろうか?
ストーリーとかページ数とか
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:22 ID:QqZSjsUS
それは板違い(スレ違い?)なので、
漫画板の方へ行っといで。結構話題に出てたから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:24 ID:kzatFQlF
限定版に付いていたのは漫画ではなく小説な。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:59 ID:WYxsn/Ux
>>329
あと自分の機械鎧はできるだろう、多分。
アニメ(ゲームの)ので、あったし。
ちなみにエドのメガホンは『豆ラッパ』という。

ガンガンでプロデューサーの話とか読んだんだが。
かなり楽しみになってきたよ。
早くやりてー。本当に冬発売じゃないんだろうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 19:46 ID:fke9JJOx
>>333-334
サンクス。なんか評判悪いね。焔の錬金術師
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:29 ID:WYxsn/Ux
>>336
荒川弘の描き下ろし漫画だったらかなり得だったろうがな。

…ま、牛氏にそんな時間がないのはわかっているが。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:37 ID:/bSpbBXQ
11月に出るガイドブックに描き下ろしの読切を載せるからそっちを期待すれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:38 ID:4mkYq/O/
6巻限定版はネット書店でまだ買えるそうな。
ちなみに、「焔の錬金術師」は小説1,2巻書いた人の小説。
ハボック少尉の大佐観察日記+他フュリー曹長、ブレダ少尉、ファルマン准尉

っていうかさ、「・・・・・・同人誌かよ(゚Д゚)ゴルァ!! 」
と漏れはいいたくなった。
荒川氏の描き下ろし挿絵が見たい+大佐が好きなら買えばよし。
軍部萌えだけだと、まぁ許量範囲。
漏れは大佐萌えなわけだが。小説の人のか。
小説。出すんなら漫画書いてる本人に書いてもらいたい物だ。
それができないのなら出すなよと。一応1・2巻とも買っちゃったけど

>>338
それは本人?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:12 ID:WYxsn/Ux
>>338
本人
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:12 ID:/bSpbBXQ
作者がハガレン連載前に読切として描こうとしたハガレンが見てみたいなぁ
と思う(パーフェクトガイドに載るのはやっぱり違うんだろうけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:22 ID:uRxUzsdi
短編集に載せて欲しいものです。>プロト鼻毛
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:33 ID:zHLUdAud
GBA版はどこが開発だったっけ…?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:53 ID:LqWcpU7q
磐梯山。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:02 ID:I6vf4Y/i
>>344
糞ゲーの宝庫バンダイ

…スクエニが外注で作ればいいものを。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:14 ID:zHLUdAud
ありがd

工エエェェ(´д`)ェェエエ工  万代…



ダメプォー…_| ̄|○
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:23 ID:KHG7DfFZ
>>345
会津磐梯山は宝の山よ
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:41 ID:Dto6XP28
PS2版楽しみだねぇ、
最近のキャラゲー=格ゲーorスマブラの亜流ばっかで
すぐ飽きるからアクションRPGてのは純粋に嬉しい

ところでGBA版の情報はバンダイが出すって以外は
何もわかってないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:22 ID:8aKzsR9M
でもバンダイはキャラげーをいくらでもつまらなくする能力をもっているから心配。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:41 ID:I6vf4Y/i
>>349
だよな〜。
俺もものすごく楽しみにしてるよ。

…GBAのゲーム化はガンガンで発表されてないしなぁ。
まだ情報流すには…
ってか企画段階なのかもね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:41 ID:ql6exGjq
スクウェアエニックスのゲームもグラフィックが良くてもバンダイ並につまらないでしょ。
こういう漏れはカプコン、ナムコ、バンプレスト派。
漏れのアンチは、スクウェアエニックス、バンダイ、サンライズインタラクティブ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:08 ID:clXnTZEG
グラフィックがいいだけ万代よりましだという自覚してるんですね
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:10 ID:pV4x/NhQ
>>352
GBA版はともかくPS2版の制作はラクジンであってスクエニじゃないんだけどね
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:33 ID:jzA6xMq/
楽人って何だ・・・?

ところで、アニメ版と漫画版は内容が既に変わってきてるな。
次回予告を見る限りでも。
ゲームではどっちの話の流れを使うんだ?オリジナルストーリーとはいえ、
なにかしろの関連性はつけるだろ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:41 ID:g3GgkO66
発売がスクエニというだけで何も考えてないアンチが(ry
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:56 ID:FiqSBUQd
ホークアイにハァハァ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:00 ID:I6vf4Y/i
>>355
流れっつーか、ゲームにはゲームの話があるよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:22 ID:3jxBBPMC
>>355
>>55>>57を読むべし。
荒川氏もシナリオ監修に携わってるんならアニメみたいに
完全オリジナルな内容にはならんでしょ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:38 ID:d//2as87
アニメって完全オリジナルになるの・・・?
361359:03/10/25 23:09 ID:3jxBBPMC
>>360
いや今日放送した4話のようなオリジナルストーリーに限って言っただけ。
ってもすでに設定自体オリジナルテイストが入り混じってる気もするけどね。>増幅器の銀時計とか
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:10 ID:I6vf4Y/i
>>360
原作のこれからの展開を聞いたみたいだから、
それを取り入れつつ、な話になると思う。

…でもやっぱりオリジナルなんだろうな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:13 ID:L5sATSlN
GBA版の発売元がバンダイって事で落胆してる方々が多いけど、
重要なのは開発がどこかということでしょ?
実際、最近のバンダイから出たキャラゲーはそれなりに好評価なものが多いよ。
(ラーゼフォンとかマクロスとか。今度出るエヴァ2も期待出来そうだし)
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:12 ID:BfwnEfnE
めちゃ語ってるけど、どれもPS2だし、、、
GBAのキャラゲーどうなん?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:23 ID:l/tzFPAg
>>363
バンダイが出すってより、開発してるところが重要しょ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:00 ID:ybpx9q9G
エヴァ2はガンパレや式神のアルファシステム
マクロスはバーチャファイターのSEGA−AM2との
コラボだからな。

いいモノが出来て当然・・・ってわけでもないがバンダイ(ベック)開発じゃないし。
367363:03/10/26 09:49 ID:oGwl3Z3o
>>365
>バンダイが出すってより、開発してるところが重要しょ。
・・・いや、だからそう言ってるんだけど?(^^;)
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:41 ID:mFQOCMAm
バンダイは下請けに出す場合でも
ゲームのデキ自体はまともにチェックしないから
クソゲーになる確率が高いって事さ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:09 ID:oFGFpFsW
それに宣伝が下手だと思うのだが。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:08 ID:yR/D18Vn
いくらなんでも流し過ぎだと思うよ>CM

ウザ杉。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:33 ID:KhWnEKvQ
CM見た事ないけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:21 ID:yR/D18Vn
>>371
マクロスとかガンダムのCMだよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:36 ID:NhgtN8Ch
ここは・・・何のスレや?
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:12 ID:sHqGKLjF
>>373
鋼の錬金術師を基本としてそこから連想できそうなものを片っ端から語って行くスレです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:13 ID:oFGFpFsW
公式の更新をウネウネしながら待つスレです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:30 ID:AQeiExb4
エドが錬金術?を教えてる。
このオンニャノコは誰ですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:36 ID:770gV1LQ
オリジナルキャラだろ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 14:51 ID:yR/D18Vn
>>376
アルモニ
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:43 ID:f2NhPggA
ミニモニ
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:50 ID:AQeiExb4
 >>379の命と等価交換で>>380GET
           ,∧ー、
          /゚w゚ ヽ⌒   尊い犠牲だね、兄さん。
    ,)    ,∧I]皿[`I∧、
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚)| / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ_/  FMV /__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃


オリジナルかー、楽しみデスナ
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:13 ID:f2NhPggA
ホムンクルスとして俺は復活。ハロモニ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:54 ID:MzzABJgJ
江戸と喧嘩してるの絵を見た気がするので
きっと気が強い娘なんだろうなぁ・・・
ってウィンリィと性格がかぶるような
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:00 ID:pnjQ9Z5Z
そして死ぬんだろうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:02 ID:oFGFpFsW
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:36 ID:CKP5/gw9
ってかゲームはスレイヤーズみたいになんのかね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:15 ID:louaZ8ih
エドは家庭教師やんのかー
楽しみ
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:16 ID:XsA+mj6D
性格は違ってるが、髪型というか顔が微妙にポソキマのシアンと被るなぁ
388382:03/10/27 00:24 ID:igfcZLeG
>>384
あーそれだわ サンクス
・・・背景が微妙にしょぼいなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:09 ID:qPDGvXoS
ttp://www.zakzak.co.jp/cinema/news/kaiken/031001hagaren.html

か、海外進出って…。向こうからオファーが来てるってホンマかいな。

>>387
言うな。ガンガン読者なら一度は思ったことだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:40 ID:wEYHEIQp
>>389
>「最近の陰陽師ブームにも通じる「錬金術師」という設定が…」

…え?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:51 ID:NGudhJ5K
>>389
工エエェェ(;´д`)ェェエエ工

>“錬金術”といえば、中世に流行った黄金や
>不老長寿の薬を作るための学問

根本的に違うだろうに…ライターはお馬鹿さんですか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:26 ID:I3cfryHT
>>389
小学生新聞?
海外進出?

工エエェェ(;´д`)ェェエエ工
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 18:59 ID:rONvR3oA
>>389
こういうのもなんだが本当にSEEDにファンが多かったとは思えない
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:19 ID:h79DOHau
>>391
あってるだろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:40 ID:DqcTq8Zr
週間少年ジャンプにも掲載された良ゲー、SPECTRAL SOULSを
プレイしましょう。バトルの迫力はハガレン以上。

「もう・・。貴方しかいないのです。
神の呪縛から全てを解放できるのは・・・」

ファイナルファンタジーIより素晴らしいグラフィック
衝撃的なストーリー

そして、全ての謎が解けた時!
キミは涙を止めることができないだろう

新紀幻想SPECTRAL SOULS
http://www.ideaf.co.jp/spectral/souls.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:54 ID:VBPVQIcd
>395
ディスガイアかとオモタ
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:17 ID:zMr1W12t
>>395
冥界の方ですか?

>>391
いや、あってるよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:23 ID:zMr1W12t
>>393
同じ学科の奴がSEEDの話で盛り上がってたよ。楽しいって。

一応漏れも種を見てたんだがな。主人公があそこまで強すぎる&
話を過去のガンダムからパクリまくるとつまらない作品になるんだなと実感した作品

鋼は師匠という存在がいるからそんなことにはならないと思うが>主人公強すぎ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:27 ID:ry9kEQKu
別に師匠の存在に関わらず、元々さほど強くない。
この先も力で敵をねじ伏せはしないだろう
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:59 ID:G/wET7gh
クソゲーだったらブッ飛ばすからな!
           ,∧ー、
          /゚w゚ ヽ⌒  望み薄だね、兄さん。
     ,)   ,∧I]皿[`I∧、
ビシィ! 〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
 、。l|,,゚Д゚ ) / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
 __/m9_/  アクヲス /__|ニ|___
     \/____/  (uニ⊃
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:04 ID:Nvafwc/7
>>399
そうじゃなく師匠という強烈な存在がいる限り主人公がいくら強くなろうとも強すぎることはないということじゃないの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 07:59 ID:QaOpV5te
人間の形をしていないママの画像きぼん
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:29 ID:TcVNFhHx
TSUTAYA CULBを見たんだが
「TGSで嬉しいノは冬に発売される新作をいち早く体験できること」って書いてあった。

…鋼は……来春発売と聞いてるんだが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:35 ID:J/BzEsZN
アニメ放映前に山ちゃんがやってた特番では「今冬」と書いてあったし
予定が狂っただけかと
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:57 ID:FYVPg73m
公式HPが全然オープンしないところから
その辺は察するべきだったのかも(´・ω・`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:31 ID:TcVNFhHx
うーん…ってかいつオープンするんだろうな、マジで。

そんなに手の込んだHPを作ってるのかよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:31 ID:99f6wVhb
実際、どれくらいの開発度いってるんだろうか…
はやくOHPの更新をしておくれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:54 ID:c1ilvOKY
公式更新マダカヨー
10月オワッチマウヨー
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:14 ID:7agb6Cf9
>408
まぁおちつけよ、兄弟。
まだ二日ある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:40 ID:0FpiTI70
>>409
…そんなこと言ってもマチキレマセンヨ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 18:48 ID:l/oPf31K
どっかで見たやりとりだな。


…モノリスの悲劇再来か。
今月中の更新はないと予想。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:40 ID:9adRs24u
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:47 ID:GMU8RcfK
スクエニ…来春じゃなかったのかよ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:49 ID:GS8dJdh2
翔べない天使・・・

ダサー



415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:13 ID:0FpiTI70
普通に鋼の錬金術師だけでいいものを…。

にしても来春じゃなかったのかよ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:37 ID:GMU8RcfK
まだOHP更新してなかったのか!(w
ここまで焦らしプレイされると、ネバネバし過ぎで腰が…
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:43 ID:yHVHnVYx
なんか右下のマップらしきものにロックマンダッシュの気配あり
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:06 ID:AaLWXtHl
HAHAHA。
サブタイをコロコロ変えていって3作ぐらい発売する気だろスクエニ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:36 ID:wnqrJx98
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0310/29/news14.html
PS2「鋼の錬金術師」12月25日に発売決定!

スクウェア・エニックスは,プレイステーション2用「鋼の錬金術師 翔べない天使」を12月25日に発売することを明らかにした。
価格は6,800円。 

「鋼の錬金術師」は,月刊少年ガンガンで連載,読者の間で人気を博している冒険漫画。
現在MBS・TBS系全国ネットでTVアニメとして放映されているので,ご存知の人も多いはず。

PS2「鋼の錬金術師」の舞台となるのは,原作の9話と10話の間。
「傷の男(スカー)」に破壊された機械鎧を修復したエドワードとアルフォンスの一行が,セントラル(中央)に向かうまでの物語が展開する。
もちろん,錬金術を駆使して闘うことになるぞ。

なおPS2版には,TVアニメの制作スタッフが関わっており,アニメそのままの世界観でゲームを楽しむことができる。
原作で語られることのなかったエドとアルの冒険を,ぜひPS2で体験してみよう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:54 ID:GMU8RcfK
>>418
まぁ、当たり前のように企画があるだろうな(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:00 ID:zkmaQ0UZ
俺は人柱の意見を聞いてから買う。

スクエニも調子に乗るなよ!!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:11 ID:Rs2sNYSM
スクウェア・エニックス、オリジナルシナリオの
PS2「鋼の錬金術師 翔べない天使」12月25日発売決定
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031029/hagane.htm
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:30 ID:MVmTFlDq
俺スタオー3のDC版とドラクエ5買わなきゃ。
鋼錬は中古だな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:50 ID:7agb6Cf9
鋼→ドラクエ5買って暫し遊んでられルナ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:54 ID:0FpiTI70
鋼とDQ5かな。

少しはパソコンから離れられるな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:20 ID:XTFxGpz8
なんか画面が禿しく微妙だな・・・。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:33 ID:B8Vvk1D7
そこまで高望みするわけにもいかんだろ…
内容が良け…れば…それでいい…内容が良ければ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:41 ID:U8UhuCW1
画面が微妙でも楽しめればいい。というか十分に及第点だ。
問題はアニメ部分とアクション部分だ。多彩な錬金にこまかい動き、
そしてシステム周りが安定してればいいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:45 ID:exir9czk
「エヴァ2→鋼→ドラクエ5」かな。
久々…いや数年ぶりにコンシューマゲームをやるような

最近は旧作をホニャララして遊ぶことが多かったから
ゲームをやってないというわけじゃないんだが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:28 ID:pmCbQkpe
カメラワークがよければこの際何でもいいよ。
エニックスは知らんが□のゲームはとにかくカメラワークが悪すぎ
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:33 ID:4dOtoSdb
格好つけようと必死だからな
432 :03/10/30 01:33 ID:h2xsS0kb
>>418
正解。小波のテニプリなんかと同じ商法やるんだろう。
そうでなければこんなに早くは出せない。
ちなみにテニプリは年間10本は出てる。出す方もアレだが買う方も買う方だ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:25 ID:XDEg0CR1
フロントミッション4→鋼錬→ドラクエ5

かな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:49 ID:EMQWc+qu
11月中旬と間違えたんじゃねーの
これ
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:39 ID:IdzWpeUU
( ゚w゚)君の手で〜切り裂いて〜
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:23 ID:VIAlkcLA
眼鏡ッ娘中尉を拝めればそれでいい。全て許す(;´Д`)ハァハァ
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:08 ID:WnCUf7Gl
中尉は髪を下ろしてるほうが好きだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:57 ID:3scs0876
>>436
ハゲドウ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:22 ID:NygAG7uw
とうとう10月中旬から近日公開予定になりました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 13:01 ID:/Cp1D1OR
OK
つまり、10月中旬に更新予定だった内容が
「近日公開予定」という訳か!



_| ̄|○ 某エロゲメーカーかよ…。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 15:56 ID:oEEqdL63
>>439
本当だ…おいおい。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 19:40 ID:bl8ck7dr
>>440
ワロタ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:11 ID:fmA8U3IC
           ,∧ー、
          /゚w゚ ヽ⌒   
    ,)    ,∧I]皿[`I∧、
  〃ハヾ  (,,-U\|/U-,,)
、。l|,,゚Д゚)| / ̄ ̄ ̄ ̄/|  |
__/_つ_/  FMV /__|ニ|___
    \/____/  (uニ⊃
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:39 ID:0qSZ0tsw
ポルノのオープニングテーマは収録されるかな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 11:24 ID:gI1fa/+o
飛べない天使…(´・ω・`)クサーイ
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:30 ID:y64B2XmC
アニメのエンディングを歌ってる奴はいらん
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:16 ID:4PRv5/+J
>>444
ぜひキボーン。

ガンガンでプロデューサーがTGSの時、スクエニ鋼ブースで流れてた音楽は
エンディング曲だとか言ってたが、
メリッサと消せない罪しか流れてなかった気がする…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:40 ID:frBzgA4F
情報がぜんぜん出てこないが
本当に12月に出るのか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:10 ID:kr0y/TL0
今日のハガレン見て
このゲームの物語が心配になってきた('A`;)
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:24 ID:3MqEP9Wl
ファミ通かなんかに、このゲーム載ってたけど、発売未定だった・・・
後。オンニャノコとエドアルが一緒にピクニック?みたいなシーンがあった楽しそうだった・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:26 ID:4PRv5/+J
今月の12日にオープンされんのかも…>公式

丁度ガンガン発売だし、そこで発売日も発表、とか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:29 ID:cYH3dmX/
12月発売にもかかわらず、公式は更新茄子。
雑誌掲載の情報も、これといって興奮せず。
ゲーム情報サイト巡るもガイシュツの嵐でアンニュイ溜息、プゥー。


■e…頼むよ…。
予約してまで買おうと思っている人間が
ココに確実に一人居るんだから…
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:32 ID:4PRv5/+J
>>449
アニメとゲームじゃ脚本が違うだろ。
ゲームは荒川氏が監修してるしな(どこまで監修してるのかは知らんが)
454黒鳥 ◆TeM1u1a.xU :03/11/01 19:34 ID:5tImz9UZ
世の中には公式HPも無しに発売されたキャラゲーだってあるんだ
辛抱しよう
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:24 ID:A9y9dcaP
というかテレビだとまだ11歳と10歳なんだよな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:37 ID:CgUjK51l
>>455
11と12ね。
確か機械鎧付けて動ける様になるまでが1年だから、事故った時の年齢に+1。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:22 ID:HQHJ5KRF
ガンガンに常に第一報載せるために情報のスケジュールが決められてるってのは
ありそうな話だな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:42 ID:4s8B5e9B
スタオー3DC→ドラクエ5→FF12で、中古が出回ってから鋼錬。
キャラゲーを新品で買うのは怖すぎる。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:43 ID:Shsmv7kw
スクエニがキャラゲ出すなんてなんか変だな
雑誌がガンガンじゃなかったらバンダイだったろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:11 ID:93ULaB/m
雑誌がガンガンじゃなかったら、そもそもゲームにならない。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:12 ID:jFMbCaca
ともかく、販売がスクエニでよかったよ。バンダイに作らせたら種の二の舞に・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:07 ID:nkjiqOls
>461
せめてもの救いってヤツだな。
にしても、公式マダー?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:30 ID:mvHFSupI
エニックスはパプワくんとかのゲームつくってなかったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:56 ID:phApEGuf
グルグル、エニックスじゃなかったっけ。
>>456
でも機械鎧つけたときには
もう錬成陣必要なかったよな

アニメでは使ってるが
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:22 ID:t+j+PRpu
またキターーーーー
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:56 ID:ZAPcgxfQ
そういえばアニメでは練成陣使ってるな。あれって過去話だからだよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:18 ID:5dMJGKAf
>>467
そんなことも知らないで観ていたんですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:27 ID:OwRy3EjG
本来なら過去話でも錬成陣は必要ないんだけどね
アニメ独自の設定らしい<錬成陣を描く
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:54 ID:u8apTZ/Q
忍ペンまん丸、ハーメルンのバイオリン弾きなんかも出してる。
http://www.square-enix.co.jp/games/list_y.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:08 ID:7DRaGJ8j
鉄道で大砲造るとこなんかは状況的に両掌を合わせることができないから
と解釈できんこともないような気もしたが、ホームで檻造る時に陣描いてたな、そういや
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:19 ID:9tUwKfhm
どうでもいいよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:29 ID:s/wecN7A
どうでもいいことないだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:39 ID:vIborhFs
そういう話は漫画かアニメ板でやれって意味だろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:39 ID:OvC+5fTY
つーかアニメって、1話で砂から鉄錬成してなかったか?
アニメ板見てないからどう言われてんのかしらんけど

何が言いたいのかというと、アニメにまともな設定を求めても無駄だって事なんだが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:40 ID:OvC+5fTY
_| ̄|○
言われた側からスレ違いでごめんよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:59 ID:7DRaGJ8j
>475
グッジョブ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 15:07 ID:BfR82JEq
ワロタ
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:00 ID:tJZcvm1x
>475
ボタ山から黄金
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 11:19 ID:P4+pk548
発売時期を考えると、結構前から企画としてはあったのかも。
アニメ化の企画と平行してゲーム化も進んでたんだろうな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:15 ID:82Q90o0S
>>480
だろうな。
じゃなきゃ発表の時に開発度70%…。

そんなに焦って作ってるわけでもなさそうだったしな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:49 ID:uk5x4sDp
そして今日も公式に動きはなし、と。
もうあれだな…ガソガソ発売されてからだな、更新は。

発売日さえ守ってくれたら、それでいいよ…もう。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:51 ID:82Q90o0S
>>482
なんかもう投げやりだなw
まぁ、俺もそんな感じだが……。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 16:24 ID:Yr5MOUa8
このゲーム、エドとラブラブになるって感じなの?萎え…
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:36 ID:LUxSEhif
>>484
? 恋愛ゲーでもないんだからそんな要素は皆無でしょ。
あのオリキャラヒロインだってストーリーの鍵となる位置付けをされてるんだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 17:57 ID:82Q90o0S
あのオリキャラヒロインは錬金術学ぶだけだし。

484で考えるなら
エドモニなんていうカップリングができそうだ。
…ってか何の話をしているんだ自分。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:18 ID:vIx5iSRz
カプリング云々の話はやめとけ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:16 ID:HKYtO73N
>>475
原作に比べれば、テレビのがまだ常識的な流れだと思うが…

あの原作、内容が飛び飛びの上、はしょり過ぎ
テレビ、うまく補ってるじゃんよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:41 ID:vIx5iSRz
別に下手ではないが、特に上手くもない気が。
毎回毎回無理して女を出してる時点でだめぽ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:05 ID:bE8PGEBq
バイバイEDが気にいらねぇ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:28 ID:M3Cmi59W
初めだけだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:10 ID:+MHe94T7
もまえら!
http://gameonline.jp/news/2003/11/06023.html

OPはポルノではなく、ED歌っている香具師です。


何でだろう…裏切られた気分だ…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:14 ID:S7snpRFE
俺もメリッサがいいと思っていたんだがな…。

ガンガンじゃDVD付録とか言いやがるし
もう嫌ぽ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:20 ID:tQAmwckT
>>492
_| ̄|○
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:27 ID:HuPnISzP
EDの人か・・・こうなったらOPアニメのできに期待するしか・・・ッ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:02 ID:lLj/toqt
>>492

  _, ._
( ゚ Д゚)・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 08:31 ID:IdIXtM4n
じゃあED曲はやっぱり新しい人が歌うんかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 11:48 ID:ymIfrq05
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:41 ID:ui0QdQyt
>>498
炎の剣っぽいね。
いろんな武器が使えるのかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:10 ID:5CrmsG89
TGSのやった時には槍とかナイフ装備できたよ。
炎の剣は無かったな。違う面で使えるのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:12 ID:AdYFRvBJ
EDの曲は特番の時流れてたと思う・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:07 ID:mzdhG4G6
公式サイトオープンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

キャラクター紹介のキャラ選択の画像。
荒川氏が描いた設定画だと思うけどもう少し大きい画像が見たい。
にしても広範囲の攻撃にはエドとアルもその攻撃範囲にいれば一緒にダメージ受けるのはちょっとなぁ。
攻撃中の場所に近寄れないしアルにも気を遣わなけりゃならないじゃん。
変なとこで難易度上げるなよー。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:07 ID:IuNxRSB+
公式の更新、やっとキターー!!(AA略)
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:12 ID:ClJU4yGp

        /             ,ハ} /,ヘ      \
        ,   /        /ヾV//ハ       \
      /   /         /ヾミ从彡ヘ        ヽ
      /   /         l  ,       l l|       、 \
      l / /        /l  !       l |ヽ, |      }\〉
       |/ //|       i  / | |       l|  l !       !
      !レ1/l!    | l  l .|       ,1イ_l |l    i |
      ゙iレi´゙|   i  |  l_ l |       ,イf_):::i゙ ||  f´ ̄`ヽ
      ヾ! !   |  l| / 二ー_--ソ   ′ ゞ゙ソ li}  !    }
     「 ̄ハ |   | /| /´ ̄`゙`         −‐' | |      !
     |  i iヽヘ  |/ |/                   | |    /
     |  | | i ∧  l| i         _ i〉      /!/ 、___/
     |  | | |{l l   ||     ,ィ._____,、  //  ̄ ̄}__
   く ̄「} ヾ{ソヾ,ヽト、|!\   { _ __,   ,二ン / レ, -‐ '"    l`lヽ
   }  lj /   ゙ 二‐-、` .`ー‐ '"´   /,ィ"[__          | コ}
   >"        ` ニ! ` ー-----r'r=/ |  r┘  , -‐ '"フ ノ ノ
, -'"             ||       〃 { ゝ_人二  -─ '" ̄`゙ヽ-、
                ヾ,     〃  | r‐ヒ___          | l}
                 ` =、_,〃   レ' {l  ___」    _______」 l}
                   r‐H‐┐   ! ゞ _| , -‐ 二´ -──<
                   |   |   ト--く__r'´         | l}
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:13 ID:tX1oZHzU
ちくしょう・・・こんなはすじゃ・・・

(セリフが)持っていかれたー
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:16 ID:+7VHY0Fi
ゲームの動画見た感じだとかなりスピーディに動けるみたいだね。
練成も想像してたより全然早かった。
あーあと、右下にミニマップが表示できるのはありがたいと思った。
メニュー出してマップ確認だと流れ止まるからさー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:19 ID:ClJU4yGp
結構爽快感ありそーだねぇ
ガトリングで蜂の巣など良さそう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 01:20 ID:IuNxRSB+
同時発売のガイドとソフトの連動で全員サービス、か。
スクエニ…またか、またやっちゃうのか…


それより、あのナビウゼー(w
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:02 ID:tHMb7fDX
ナビ?
510名無し@お腹いっぱい。:03/11/08 02:17 ID:IKsJh/Oq
カッコイイサイト、と言いたいところだが
激しく重たくて画面消したくなります。
今時、少なくなったかもしれんが 通常電話回線でつなぐヤツの事を考えてサイト作ってくれ(泣)

ナビ。。。どうにかならんか もう少し;
マジでウゼー・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:02 ID:p3ErMt+R
公式サイトオープンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

公式コンプリートガイド、ソフトと同時発売なのか。
はやっ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:23 ID:p3ErMt+R
確かにスクエニのページはいつも重い。
HTMLバージョンも作って欲しい…。

>>506
ゲームの動画あった?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 03:50 ID:RLtoVNBb
意外と面白そうだ、一応様子見して評価高かったら買おう。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 08:53 ID:zFu5PXKg
>>509
なんかカーソルがナビらしい。
俺のPCだと激しく重いんだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:31 ID:yPX2Qnji
…エド…アルモニを包むような感じで抱き止めてる…

… エ ド 以 上 に チ ビ ! ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:09 ID:WhkW1UiN
っていうかTOP以外出てこないんだがキャラ紹介とかどこだ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 12:58 ID:ClJU4yGp
>516
カーソル動かしてたら紋章見たいの動いてるからそれクリック


ってか、ここにも大佐は無能って書かれてるね
もう、無能の錬金術師でいいんじゃないか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:21 ID:WhkW1UiN
>>517
カーソルにTOP以外ないのかと思ってたよ。
いくつにもわかれてたんだね。

どうもありがとう
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:29 ID:RmLBogK+
>>512
ナビ→システム→錬金術→錬金術
ナビ→システム→錬金術→3つの練成→装備型、とか。
うろんげスマソ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:06 ID:Zimewx1b
HP、無駄に凝ってるな。
重いと何度も覗く気なくなるからあっさり風味のほうが好きだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:15 ID:Wv4uv7+F
アルはお助けキャラかい
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:39 ID:w09xd5kt
それはとっくにガイシュツな情報だろう
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:45 ID:r2SD5uR/
個人的にはロイたち軍部がどう関わってくるのかが楽しみなところ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:18 ID:rZG+LLR9
>523
敵(?)は無能より地位が高いみたいだし、(上級大佐と准将)
そこら辺も気になる所ですな。

ところでよ。
OHPのあのフラッシュは、アニメの冒頭でアルが語っている
等価交換のくだりの方が良かったんじゃないかと思う訳だが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:53 ID:zWDyMQLX
アレってアニメのと少し違ってなかった?
確かめてないからなんだけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 15:18 ID:r2SD5uR/
>>525
若干カットされてる
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:28 ID:BCF506KW
アルモニたんの声って誰?
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:42 ID:r2SD5uR/
>>527
情報待ちー。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:19 ID:qEwnygYJ
エドは錬成陣なしで錬成可

でも書いてるじゃん

過去の話だから

お母さん錬成した時から書かなくてもおkじゃなか?

お母さん錬成する前の話だろ

じゃあ何でオートメイルと鎧なんだ?

最初に戻る
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:39 ID:hiF8NedM
細かいことはキニスンナ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:17 ID:JEF6XYZL
エドは錬成陣なしで錬成可

でも書いてるじゃん

過去の話だから

お母さん錬成した時から書かなくてもおkじゃなか?

練成できることに気づいてない
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:38 ID:3QX70t4G
アニメと原作は同じじゃないんだよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:24 ID:x2Y5dR6F
つーか原作の時点でトンデモ錬金術だと言ってるし
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:04 ID:bscdF4u5
というか練成陣なしで使えることに気づいてなかっただけだろ?エド
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:42 ID:ZmShkp/b
>>533
529はそれとはまた別の問題でしょ。

一応言っておくと、原作ではオートメイルになった直後から両手パンで錬成してるぞ。
気付いてないなんて事は(原作では)有り得ない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:45 ID:TCn6kwow
ガイドっていくらぐらいすんだろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:45 ID:oYRzX3IK
800円
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:45 ID:YdT2NSAS
アニメの話だろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:20 ID:TCn6kwow
>>537
あーとごめん、ゲームのガイドがいくらすんのかなって話だったんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:21 ID:oYRzX3IK
ああそうか、エニのことだから1200円から1800円くらいじゃないかな
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 09:56 ID:QFOPmsD8
ガイドはVジャンプが出すんじゃね?
eはその後にちゃんとした攻略本だす、と。
ちなみにVジャンプの攻略本は糞だから買わない方がいい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:20 ID:GznpvBuG
出版部門だとVジャンとエニはライバルだからな。

ジャンプは鋼に関わって無いし、Vジャンは無いんじゃない?
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 12:51 ID:r0UCwuQt
ソフト&ガイド連動全員サービス実施ということだから
ガイドはエニじゃないかな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 14:24 ID:KPOIEjGx
Vジャンなんてライバルにもなってないぞ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:24 ID:TCn6kwow
Vジャンは出さないかと。
他会社の漫画宣伝してるようなもんだしさ…。>テレ東がTBS番組の宣伝してるようなもんか。
そうじゃなくとも
543の言うとおりガイド&ソフト連動だからエニだと思うけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 16:32 ID:zEerpWiJ
本当に「気づいていない」のか?




2話で逃げる時に扉錬成したじゃん
錬 成 陣 な し で
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:18 ID:8ABta5zQ
>>546
アニメの話だよな?

1.2話は現在の話、3以降今の放送分までは過去の話。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:39 ID:HXzu+YX8
| | )ヽ、| | | | | | | | | | | | | | |
| ./ ∠...--――'´`ヽ,|| | | |
ノ∠l ロ`ロ`ロ`!二、 | | | | |
| .二l ロ ロ ロ !二,-、 | | | |
ヽ---‐―――――一' | | | |
| |/}.|lヽ. | l`v'7´ヾ‐.、| | | |    _/  //
| (ノ.| |ヽノ | ヽ_ノ | | ゝ_).|| |    / ̄7
| | | | | ノヽ、 | ,ー、|,.__ | | |    /  /
| | | ./ __,.ゝ | |. i_ノ .ノ | | |
| _/∠_ゝヽ、!  l ̄´∧. | |   |
く_=ニ二ヽノヽ、`ー' _ノ | |    ' __
| | i l二l .ゝ | ,ー、 ̄,.__. | |   ̄ ̄
| | | == |||. i_.ノ ,ノ | |   // //  ,/
| | | l ̄l. | | !  l ̄´∧. | |   ・  ・ ノ(
-‐(__! ヾ、_.|―ヽ、`ー' _,ノ、_   ``ー一" (
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::''ヽヽ        て
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::''''' ......,,,,,,,,ヽ、ヽ、    (
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i`\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!`l
l;;;l::l;|::::::!;;;!:::|;!!;;!::!;;,--、;;;;;;;;;;;;;;;;!
::!|:::||;::::::||:::::||:||::::||〈^`ヽ;;;;;;;;;;;;! || ←>546
::::::::l|::::::::l|:::::l|:l|:::::l|(_ノ /;;;;;;;;;;;!'   ヾ、
::::::::::::::::::::::::    〈 _,ノヾ'!,;;;;;!/\_,、_ `  、
 u      u   ,!  ヾ/:::::::;r';;:::::`ヽ、_ ヾ、
    J    _/|  /:::::::;r';;;;;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、_
  J    u     |/:::::::::;r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
ヽ,     _,..-、 /::::::::::::;r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
 `ー一'二  <\::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、

549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:16 ID:zEerpWiJ
知らなかったよそんな裏設定('A`)
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 22:01 ID:xiF8Dyg4
>>549
え?別に裏設定ってわけでもないんじゃない?
「兄十五歳 弟十四歳」みたいな感じで場面転換する度にテロップ出てたんで
3話から過去編だってわかったけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:50 ID:5dUMv4WT
パトレイバーみたいなモンだよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:03 ID:L+HQmbAM
原作のあるゲームスレを除くくらいならアニメもちゃんと見て置けよと小1時間(略
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:36 ID:yM3Gvq5c
アニメーションやキャストはTVアニメに準じているが
ストーリーは原作に準じているようだから
むしろ原作を読んでから、のほうがいいと思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:06 ID:+30hk4/9
今の所、予約特典がつくショップは無さそうだな‥‥
祖父地図、テレカつかないかなと一瞬期待しちまったよ(´・ω・`)ショボーン
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:02 ID:4TTQ4CfQ
予約特典とか欲しいモンなの?

556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:51 ID:dpE9/70+
>>555
あればあとで売れる場合もあるしなー
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 08:12 ID:+3s8+8hb
ヤベッ
さっきアニメ見たら面白かった
買っちまいそうだ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 18:49 ID:o0QgvQ4A
ハッタリきいてて面白そうだよなぁ、これ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:10 ID:qUOi+FAV
>>555
貰えないよりは貰えたほうが嬉しい
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:13 ID:dpE9/70+
ゲームのテーマソングについてだが…

アニメと同じ、消せない罪。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:33 ID:GDcWrbWG
思うんだけど、焔や豪腕(だっけ?違う気が…)は、
手袋とかに練成陣かいて練成できるんだら、アルも鎧に練成陣描けば、
体中武器だしほうだいみたいな事できそうなんだが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:40 ID:2+sW18aW
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110032801068.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110011701054.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110033047073.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110033120074.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110033021072.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110032944071.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110032918070.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110072608094.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110072629095.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110171950126.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031111104237210.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031111030004174.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031112010106018.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031112010143019.gif
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110172804139.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031111025854172.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110073125103.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110073052102.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110073011101.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110205309150.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110205245149.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110172433133.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110172535134.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031110085452111.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031112010007017.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031112005636011.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031111104337212.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031112010229020.jpg
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:51 ID:pmOQhe4E
>561
既に魂の錬成陣が描いてあるから、用心してるのでは?

ついうっかり、でかすぎる武器を出そうとする

錬成陣のあたりの部分の鉄まで動員

錬成陣崩壊

あぼんぬ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:06 ID:mbA0h/53
そういや中身無いのにどうやって動いてるんだろうな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:14 ID:GDcWrbWG
>>563
そういう考え方もできるけど、
体の練成陣と関係ない、顔部分だけとか
腕だけとか…
殴るだけだとなー、実戦では練成陣なんてなかなか描けないし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:33 ID:Ev+7JBbQ
>>561
すでに魂を定着させる練成陣が付けられているから他のが付けられないのでは?
重複はできませんということで。大佐とかも複数の練成陣装備してるわけでは
ないし(必要ないからな)
というか銃弾跳ね返す鎧に凄まじいパワー。これに練成陣装備となれば
強力になりすぎると思うのだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:33 ID:/1aHy1nf
アルはそこまでできる錬金術の力がないと見た。
実は高度なことなんじゃないか?
手袋や手に練成陣が書かれているので練成わ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:03 ID:wXzRfUvt
アルも国家錬金術師レベル(下手すると兄より上)っぽいけどナー
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:28 ID:+sQOz+Xh
今回予約特典ってホントにないのかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:29 ID:6so4acnm
錬金術じゃ弟のが劣ってるんじゃないの?

アルは体全部持ってかれたけど、エドは片足一本で戻ってきたしな・・・

俺の中の位置づけ

師匠>>大佐>少佐>エド>アル

焔しか使わないけど大佐は結構凄い奴だと思ってる俺の中ではね
真理タンを見て戻ってくれる奴はかなりの天才って事らしいが・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:26 ID:NjGh+klg
>>566
だから頭とかは別なんだからいけそうな気が。
あと大佐は、両手に描いてるよ、練成陣。

>>567
>>568
>>570
アルも、『僕も国家錬金術師の資格取ろうかなぁ』って逝ってるから、
それなりの実力はあるだろう、錬金術師として。
あー、あれかなあの銀時計があるからできるってヤツかな。
錬金術の力を増幅できるそうだから。

というか、スカーは練成陣描いてないけど、どうやって分解してるんだろ。
手にかいてんのかな、、、
でも、そうすると銀時計の力ってわけでもなさそうだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:46 ID:AZT0ta8s
腕全部タトゥーじゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:00 ID:NjGh+klg
>>572
あれは練成陣なの?
練成陣は円でなくてはだめなのでは? 手を使うのも、円を表しているわけだし。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:06 ID:AZT0ta8s
丸太みたいな腕してるから多分ヘーキだ、
タトゥーの矢印がいかにもそんな感じかもし出してるし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:11 ID:6so4acnm
>573
腕を一周して、ちゃんと円になるってよぅ〜
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:55 ID:OQZRiZdC
>>571
銀時計で力増幅はアニメのみの設定だね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:20 ID:qS6UBqKp
なんでそんな設定作ったのか甚だ疑問だ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:00 ID:NjGh+klg
>>571
そうだったのか!?

コミック持ってるのに気づかなかった_| ̄|○
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:46 ID:b2Kdm7sX
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:58 ID:NjGh+klg
>>579
ちょっとしたミスだろぉぉおおおおおお_| ̄|○
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:41 ID:8mVIU1xy
578がうっかりさんだと言うのはよく分かった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:52 ID:NjGh+klg
テヘッ<(´∀`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:24 ID:OQZRiZdC
なんか可愛いな(w

ところでネット通販での予約ってまだあまり始まってない?
祖父地図と密林以外見てないんだけど…
これからなのかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 00:55 ID:UF0Qy1QE
祖父地図と密林って何ぞや?
こんなこと聞いてスマソ…。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:17 ID:99B+Suc8
祖父地図はソフマップだろ。
密林は知らん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:29 ID:MlRzB0tv
>>585
密林=アマゾン

PS.comではプレ予約が開始になってる。
特典ないのかなー
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:40 ID:hCoPZTrK
密林は初めて聞いたよ。
尼損とかなら見たことあるが。
588584:03/11/14 14:46 ID:9AVrFc7X
どもありがとうございますた。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:26 ID:ZWT/vR0J
(゚Д゚≡゚Д゚) ドリマガ読んでる人いないのか
1pだが記事あんぞ、見ておどろいとけ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:19 ID:9AVrFc7X
>>589
「おど『ろい』て」が素で洒落かと思った、スマソ。
暇なときに立ち読みしてくる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:17 ID:nC6ivUqp
中尉タン、すっげぇネーミングセンスだ(w
しかもやっぱりナイスバディ。


ザ・プレがエド&アル声優インタヴュー付き6P
電撃が2P。
PS2?が1P。
ファミ通はなし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 00:26 ID:q9mgjbeO
おっしゃ明日見てくる!
情報サンクス!
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:30 ID:xP0SGEAv
銀時計って増幅とかしてないんじゃないの?
TV版でも、教祖のおっさんがそう勘違いして、言ってただけじゃない?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:02 ID:o69rFCga
いつだったか錬金術発動ん時にアレが光ってた
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:28 ID:g92TejGD
練成陣を空中に描ける人はいつ出ますかね。
いわゆる一つの岸部露伴方式。

>>593
どうも公式設定らしいよ。
アニメ雑誌とかに書いてあるのかもしれん(オレは読んでないけども)
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:46 ID:jv5AMWm6
>>595
手だけで練成できるやつがいるぶん、空中にかけたからどうだ?って感じになると思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 12:47 ID:xP0SGEAv
>>595
Σ(゚д゚;) マジっすか!
なんか、ショック・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:24 ID:R7RFGuJv
>>595
ククリ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:48 ID:fAYBVF66
漏れも思った。そのうち踊りながら練成陣書く奴も現れそうだ

しかし、今漫画を読み返しているわけだが、中佐の台詞が心にしみる。
ゲームに中佐は出るのか?それとも原作キャラは兄弟だけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 13:54 ID:jv5AMWm6
>>599
それこそククリ(´∀`)ノ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:29 ID:o69rFCga
中佐は脇役であるからこそのキャラであって
あまりプッシュされすぎてると魅力が無くなるけどなぁ。

まぁゲームには出るだろ。 公式サイトにも居たし
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:33 ID:jv5AMWm6
今日から、テレビアニメ『焔の錬金術師』が始まります!!
みんな期待して待っててネ!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:28 ID:o69rFCga
( ´_ゝ`)フーン イラネ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:45 ID:IfcG+TGY
この漫画のキャラクター基本的に全員デブい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:52 ID:qvpTn9nK
>>604
ヘタレな漫画と違って、骨格筋格がしっかりしてるだけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:03 ID:Ep0dVKqe
作者が体育会系だからな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:08 ID:VZyZUUN2
デブいのではなく、「盛りっ」ているだけだ。気にするな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:13 ID:jv5AMWm6
僕はぽっちゃり系だぁあああああああ!!!

               by チョウジ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 18:33 ID:jv5AMWm6
アニメ変わりすぎて分かりにくい・・・。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 09:44 ID:Qs3hbzub
12月に入ったらCMやるかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:28 ID:rjBRqQNz
>>609
原作がストレートに放送できない構成なだけに
時間軸を再錬成してるもんな
原作しらない方が楽しめるかも
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:03 ID:3nYA2ziM
>>610
やらないわけがないと思う。
「ハガレンのスクエニ」にしたいらしーから。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:40 ID:M6ISFtkg
アニメ前後は絶対に入るな・・CMと予想。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:41 ID:y+pIvQvP
>604
痩せた女の子はごはんをちゃんと食べさせてもらってないみたいで嫌なんだと。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:25 ID:wbDXvhio
どこで予約すると1番安いんだろ。

やっぱりアマゾン?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:28 ID:PefgGkv+
アマゾンは一番安いけど、届くのが一番遅いので有名だから注意な。
木曜発売のが次の週の月曜に届いたりもする。
早くやりたい人にはお薦め出来ない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:43 ID:lR9HBP3E
密林は商品や人気によってかなり違う。
発売日の午前中に届く時もあれば遅れることも…
結構、安いから利用しがちだけど(w
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:48 ID:wbDXvhio
>>616-617
ふーん…そうなんだ。

発想日指定しても遅れるの?>届く日
619618:03/11/17 09:46 ID:1WkjUMaY
間違えた

×発想日
○発送日
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:17 ID:xZNyRgLd
スク・エニ:漫画「鋼の錬金術師」がヒット-欧米でアニメ放映も (ブルームバーグ)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=17bloombergto7544682&cat=10

ゲームの方も結構売れるかもな
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:34 ID:FBGir59C
まぁSO3よりは売れるだろうな。
うまく行けば7〜80万はカタイだろう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:37 ID:Rj0MNk8g
30万くらいじゃねぇの
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:49 ID:1WkjUMaY
ゲームのガイドは1300円だそうだ。

本屋の発刊情報より。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:33 ID:/VPXMROL
公式がフラッシュサイトだと反応が遅くてたるい
フロントミッションはフラッシュでもサクサク見れるのに
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:33 ID:jG5qjfzQ
>>620
こういうのは旧エニの発言だよな・・・・
何で毎回"『FF』『DQ』並のタイトルに"なんて絶対無理なコメントをするのか。
それで結局今まで何も育ってない訳で・・・・後で笑われるのがオチだろう。
300万部以上売ってた時代のDBやワンピだって精々ミリオン行くかくらいがやっとなのに。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:21 ID:Y5SZ6g4d
>>620
ん?バンダイが作るGBA版って2タイトルあるのか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:29 ID:iNSjsDTX
ところでなんで公式でエドが女抱きしめてるんだ?セクハラか?
628不毛のテスト(神話):03/11/18 08:57 ID:x7fzeCgu

推定プレイ時間何時間くらいかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:30 ID:y0AtRIzw
関係ないけど、次のOPはラルクだってさ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:41 ID:ie0/OaMY
GBA版はバンダイが作りやがるのか…
金が無くてPS2版が買えず、代わりにGBA版を買っちゃうガキとかいるんだろーな…
可哀相で泣けて来るぜ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:55 ID:oHD+k7H7
>>628
Q:このゲームって全編通してやると、どのくらいの量なんですか?

A:統計として、15時間くらい。100時間の長いゲームを
作っても良かったんですけど、濃密な15時間にした方が
喜ばれると思ったので。

ガソガソに載ってた浅野Pのインタビューより。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:38 ID:y0AtRIzw
開発はトライエースなんだっけ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:52 ID:kZq/+zUL
戦闘はどんな感じなの?
詳しくキボーン。(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 12:27 ID:x+iTMt35
>>631
微妙だな。
短いぶんやりこみに期待したい。


ところでアルの扱いに同情を禁じ得ないのは俺だけだろうか。
コールで呼び戻し・・・ガードで盾に・・既に犬以下の扱いだ。
てゆーかガードはいかん。だってアルの中のねry
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:13 ID:iNSjsDTX
自動でフォローしてくれればいいのにな、アル
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:16 ID:DEz/OzAV
>>632
なぜAAAが出てくる
637ミンナニハナイショダヨ:03/11/18 14:16 ID:aHpDFCJ3
ゲーム中ある条件を満たしてクリアすると『甲冑の錬金術師モード』がプレイできます。
通常、エドワードを支援しているアルフォンスをメインで使えるモードです。
原作中では、アルフォンスは錬成陣を書かなければ錬金術は使えませんが、
このモードでは、アルフォンスもエドワードと同じように手を合わせるだけで練成することが可能です。
また、通常メインキャラクターであるエドワードは、アルフォンスを支援します。


さらに、『甲冑の錬金術師モード』である条件をみたすと『禁断の錬金術師モード』がプレイ可能です。
このモードでは、メインキャラクターを、エドワード・アルフォンスから自分で選ぶことができます。
通常の錬金術に加え、『合成獣(キメラ)練成』『黄金練成』『人体練成』が可能になります。

『合成獣(キメラ)錬金』は、敵キャラクター同士を合成してキメラを練成することができます。
しかし、HPを大量に消費します。
(一定以上、HPがないと練成できません)

『黄金練成』は、通常の武器等の練成と同じですが、すべて金にした状態で練成し、通常より攻撃力が大幅上がります。
しかし、アルフォンスまたはエドワードの信頼度が1に減ります
(一定上信頼度がないと練成できません)

『人体練成』は、支援キャラクター(アルフォンス・エドワード)がいなくなる代わりに、
自分の体を練成し、エドワードは手と足・アルフォンスは体全部が戻った状態でプレイできます。
体が戻った状態では、錬金術・攻撃力が大幅に上がります。
しかし、支援キャラがいなくなるのに加え、HPもじょじょに消費していきます。
(それが原因でゲームオーバーになることはありません。HPが1の場合はそれ以上減りません)
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:18 ID:g0xmbv/k
「甲冑の錬金術師」って何か語呂悪くてカッコ悪いな、
「鎧の錬金術師」で良いと思うんだが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:24 ID:6Oi5RSQh
>>637
そんなシステムイラネ
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:21 ID:ebiuv1wq
>>621
漫画原作ゲームの売り上げなんて全然知らないが、
そんなに行くわけねぇだろ、と思うんだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:39 ID:GjzHeIdm
>>618
漏れなんか密林で(マイナーゲームを)予約したが発送日が延期に続く延期
になったうえしばらくしたらメールがこなくなったから覗いたら向こうから
何の連絡もなく勝手にキャンセルになってたぞ。さすがにあれは凹んだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:54 ID:6Oi5RSQh
>>641
そりゃ凹むなぁ。
アマゾンってそうなのか…。

でもあそこが1番安いし、どうしよう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:14 ID:pZ/SKjRA
>>634
大丈夫だ、それで敵にスキができる
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:07 ID:7LTHaqko
アルモニ、荒川デザにしてはぺチャだな・・・。もしかして男じゃねえの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:35 ID:MjInCFC1
>>642
安さを取るなら密林。それ以外を取るなら他にしたほうがいい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:36 ID:SA1IcOMd
祖父地図でなんか豪華な予約特典ついたらそっちで予約するべ
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:52 ID:4dDEZiQg
ザラスは届くのが早いらしいよ。
クレカ無いと買えないけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:45 ID:RAFJpA6U
予約特典は付かないんじゃないか?
何となくだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:55 ID:Bf0sqkui
>>644
エドより身長の小さい描写があるのに胸があるというのは逆に異常。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 15:55 ID:LK5QVOTk
アルモニって一瞬、

アルフォンス+ミニモニ

かと思いました。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:28 ID:67XrPWMu
TSUTAYAで買うとポストカードついてくるそうだ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:44 ID:yJomnNuF
>>651
なぬ。
…どうしようかな…。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:04 ID:yJomnNuF
他にも調べた。
・アニメイトでは恐らく付くと思われるが現在は不明。
(アニメイトで買うとAV祭りやってるから、
 運がよければポスターとかポストカードホルダーがもらえる。)
・・密林・祖父地図には今のところなし

定価で特典を取るか、安値で特典なしを取るか。ってとこだなー。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:24 ID:6lc4y+dq
>>653
サンクス。まだちょっと様子見よう
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:05 ID:TA66qGwf
特典ってつくの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 01:18 ID:X7W4nvT8
アマゾンは特典つけたりするようなマネはせんだろ。
本来つくはずの予約特典とかもつかない所だし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 05:01 ID:F5xgHyqO
祖父地図は最低でもテレカ1枚は特典につけそうなものだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:36 ID:SPSfby+J
>632公式くらい見れ
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:04 ID:V2CelQzE
ゲームが糞でもアホ毛の子に萌えれればいいや
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 18:21 ID:6MGTjYg3
安さのアマゾンで予約しちゃいますた。

発売日に来なかったら…(⊃Д`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:40 ID:8Daffu8G
スカーかアームストロング少佐を操作できるモードがあればいいや
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 19:44 ID:XhNshugw
さすがにスカーは出てこないんじゃあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:48 ID:bI+KDior
PS2・鋼の錬金術師テーマソングも「消せない罪」!http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0311/21/news06.html

これガイシュツ?
メリッサはないんだな…
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:52 ID:bI+KDior
あ、なんか変になっちゃった。スマソ。

自分は祖父地図で予約しちゃったよ。無事届くといいな。
特典なさそうだが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:59 ID:4IHnKELO
>>664
祖父は早いと思う。
しかも佐川なので場合によってはFGできるし(w
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:30 ID:Eu4ysbCU
>>660
アマゾンは首都圏なら発売日に届くこともあるとか。
地方なら絶望的。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:02 ID:6MGTjYg3
一応神奈川の横浜だけど…どうだろ……。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:33 ID:maz/LYII
>>659 >>661
禿ドー
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:17 ID:gLGmuKIE
>>667
今更心配しても始まらんさ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:27 ID:NLzQLNx1
アニメまじでやり放題だな。
あの殺人機でてきてるし。もぅわけわからん。
671不毛のテスト(神話):03/11/22 18:39 ID:G7qq7OE3

  まー言いたいことは


     原作厨房uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:57 ID:E7/1xZ79
オマエモナー
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:59 ID:S8B8g3wQ
禿目の錬金術師
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:01 ID:7hYI66pQ
>>671
禿同だな…
>>670
原作とテレビをごっちゃにしたらいかんよ
…大体あの原作、時間軸とかそれぞれの話の繋がりがめちゃくちゃ…(ry

まぁ、要は再錬成されても仕方ない作品だってこった
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:16 ID:NLzQLNx1
オレ原作厨じゃねぇYO
アニメからはいったしな。

でも設定変えすぎるのは話がややこしくなるからカンベン
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:07 ID:+nm9Rk5A
tu-ka、みんな板違いって事に気づけyo(w
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:36 ID:ng3ZZtX3
戦闘システムいまいち分からないのだが誰か詳しく教えて〜(ノД`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:45 ID:NLzQLNx1
>>676
ネタがなさ過ぎるんだもん_| ̄|○
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 22:40 ID:0PTDRtBc
原作は時間軸も話の繋がりも別に問題無いんじゃないか?
最初の方は一話完結型が多いからそう感じるのかもしれんが

4話で質量保存の法則に反してた時はどーなるもんかと思ってたが
原作抜きでアニメも楽しんでますよヽ(´∀`)ノ
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:14 ID:40UZOTgy
>>674
つーか、原作で時間軸がおかしい所ってあったか?
よっぽどのことがないと「おかしい」なんて言えないと思うが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:43 ID:qnKkISud
というか、ストーリーは原作の合間の話で
アニメは未だそこにすら到達してないから
原作を語るのはともかくアニメは微妙にスレ違い。
何とも妙な話だ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:46 ID:HV6JTYG5
ゲームでアームストロング少佐が出てきても(出るのか?出るよね)
アニメしか知らん人は「誰?」って思うんじゃなかろうか…とチョト心配になったよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 23:53 ID:NLzQLNx1
>>682
発売まださきなんだし。アニメにも出てきてるっしょ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:06 ID:2+E9x+4b
今の所影も形も見えませんね少佐<アニメ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:26 ID:x83jLL/W
アルニモたんに萌えれれば良いや
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:18 ID:mOM5QtlF
>>677
アクションだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:46 ID:RHFxjYSo
オレンジ・ペコー女史で十分です(;´Д`)ハァハァ
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:48 ID:yi1s145k
ホークアイ中尉萌え。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:18 ID:fQe1G1W8
ペコーさんの中の人はホーk
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 08:04 ID:x83jLL/W
PS2のミッドナイトブラック買ったらちょっと内部が透けて見えるんだけど仕様?
691名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/23 12:14 ID:S88oqeHL
アルに萌えられればいいや
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:13 ID:VOGScECL
アニメイト(町田)で店頭で予約してきました。
ハガレンフェアやってて、ハガレン関連を予約すると1000円ごとに
ポストカード1枚もらえるとのこと。予約したのはPS2ソフトとDVD1巻と
ガンガン増刊とガイドブック。少なくとも上記のものはフェアの対象に
なりました(他は不明)。ポストカードは10種類あってアニメ/原作が
それぞれ5種類ずつ。要は10000円つぎ込まないとコンプできないわけ
ですが、ゲーム抜きだと10000円にはキツイかと。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 13:55 ID:+c+N+WPf
>>684
オープニングの後
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:16 ID:1iPx0qwf
>>682
出るよー。
先月号のガソガソに乗ってた。
しかも、スターフが気合入れすぎたって言ってた(w
盛りってる背後にサクラが舞っていたりしてる。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:31 ID:eN1Ymzev
>>690
おお、新しいPS2買ったんだ。
「ミッドナイトブラック」は半透明の黒らしいね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:37 ID:dVPQrJz1
とりあえず自分は評判待ちかなあ
おかげでエヴァ2も買わずに済んだし
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:50 ID:nh0JpLNi
>692
近場にメイトがあるそんな藻前がうらやますぃ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:35 ID:OarZ4UjS
>692
なぬ…
行ってこようかな
699698:03/11/23 15:41 ID:OarZ4UjS
>692
スマソ、店頭予約ってどうやってするんだっけ?
DVDとかは専用の予約の紙があったのは覚えてるんだが、
増刊とかもできたっけ?

教えてくだせい
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:16 ID:WtGkqYFk
>>696
ひでーんだって?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:12 ID:dVPQrJz1
>>700
最初は面白いかな?と思ったんだけど、あんまりの評判に
娯楽喫茶で貸し出してたの2時間だけプレイしてみたのね

したら、戦闘はイライラ、毎日同じことを延々繰り返し、
ちーとも爽快じゃないんだよ。
エヴァの世界にぬるりと浸りたい人なら買ってもいいかも、ってとこかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:29 ID:QIey2v9x
>>699
直接お店に聞いた方がいいんでない?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:33 ID:OarZ4UjS
>>702
そうします
>>701
ニュータイプの付録DVDに入ってるエヴァ2のプロモを見たんだが…
会話とかいっぱいで
あんまり面白そうじゃねぇな。とオモタ
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:14 ID:/y5Fy7Qi
    ::::::::::_∧ 
   ::;;;∧/ ゚w゚ V|  <新情報まだかな・・・
  :;;;;;;;|       |
 ::::;;;;;ゝ , `⊃⊂丿
  _ _| |   |  |_  _
   .―Y____ヽ__へ-└ ‐
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:39 ID:lyE08qDE
   ___
  ∠____ \
 /_(\_`ゝ|
 | −  ● ヽ|
 |丶|  \ ソ
 ヽ""゛゛゛ヽ /
  丶__/ 
まぁ、マターリ待ちなさい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:50 ID:Xyy0rIG0
>>705
可愛いな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:40 ID:nPIEPYB7
>>703
緒方恵も演技の質が落ちたしな<エヴァのCM
実につまらなそ…
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:42 ID:JcUCxsSD
というか、完全ファン向けソフトなんだろ?買ってないからなんとも言えんが。

正直、原作読んでると内容がアニメとごっちゃになる。
来週は原作3話見たいな内容だから過去話からやっと離れるのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 18:57 ID:0tINlF+n
アニメで殺人鬼倒したのエド達って言うから「マジか!?」って
原作読み直してしまったじゃないか…いいけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:01 ID:Xyy0rIG0
>>707
Qとかやってるあたりでもうダメぽ
>>708
アニメだけ見てる人って、話が理解でてきてるのか…と時々不安に。


ゲームは割と原作イメージだから期待してるけどな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:25 ID:5SrngjtD
アニメだけのほうがかえって分かりやすいと思うが。
原作知ってるから滅茶苦茶に思えるだけで。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:10 ID:kIkxe+ga
                 / ,;ヘ     ヽ
                 i i !       i
              +  i ヽ()    !   i
                i _, 、<_   `  y、  
             +  〈.´=.! ` `=´    6.)
                .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!  
            __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
         _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._
     _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
    ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、
     i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
     !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.
   ,r'   ,′      /         ヽ、           i
  /    !        ,′          ′             !
 ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !

新着スクリーンショットですぞ

http://ruliweb.intizen.com/ruliboard/read.htm?table=game_ps03&page=1&num=42173&main=main&find=&ftext=
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 02:09 ID:gW0r1ZIe
でもアニメ効果で原作も馬鹿売れしちゃってるわけで
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:02 ID:nSllI7OQ
>712
さんきゅー少佐
早く動かしたいなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 09:59 ID:lDbazf5w
アルも使えるのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 12:48 ID:CPk8mU0X
しかしですぞですぞと言われると、少佐よりキタキタ親父を思い出してしまう。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 15:58 ID:E55Q7EMi
アシやってたしなぁ>荒川氏

それは関係ないと思うが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:34 ID:CBVG7pk4
なんかグラフィックしょぼいな…レガイア以下かも。
戦闘も糞そうだし、無双かドラドラの方が絶対お買い得だろ。
こんなんでも馬鹿な信者は買うんだろうけどなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:38 ID:CBVG7pk4
そして俺もその馬鹿な信者の一人。予約して来ちゃったよ…。
キャラゲー=糞と分かっていてもやっぱな…。
俺みたいのがいるからスクエニが調子に乗るんだろうけど。アヒャヒャ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:52 ID:E55Q7EMi
>>718
もうちょっと綺麗でもいいかなーとは思ったけど
動きは十分だったと。

普段FFとかドラクオとかああいうリアルなの見てるから
気になるのかもな。

…ちなみに俺も予約しますた。
これは面白そうだから予約したけど。
バンダイの方なんかは面白くなくても予約しそうで怖いよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:40 ID:f/sfpW+3
早くもアンチが出てくるとは
ハガレンも一人前のゲームとして認められたって事かw
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 18:33 ID:eSeeO3IF
>>720
…ドラクォは綺麗だったか?
ニーナの腕枷が六角だったり、慣れると表情がお笑いでしかなくなったり。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:12 ID:NwVFSn7a
動きって30フレーム?それとも60フレーム?
そこんとこ教えて。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 19:29 ID:E55Q7EMi
>>722
CMとかTGSでちらっと見て「ああリアルだね」ぐらいで
プレイはしてないからよくわからん。
スマソ
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:05 ID:beeulsCO
>>718
DODはオススメできかねるって・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:35 ID:XtwbSJKa
ここにパッケジぽいの出てるけど
この絵誰が描いてるんだろ?
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20031121_04.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:52 ID:E55Q7EMi
>>726
アニメキャラデザ担当の伊東さんだろうと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:20 ID:gLdQMjmB
今初めて知った。
左上はラスト? 出てくんのかあいつ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:50 ID:E55Q7EMi
>>728
ラストではないのだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:16 ID:I4Qbx1p6
   ___
  ∠____ \
 /_(\_`ゝ|
 | −  ● ヽ|
 |丶|  \ ソ
 ヽ""゛゛゛ヽ /
  丶__/ 
君は何回殺せば死ぬのかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:25 ID:lUVAj/63
>>730
      ∧∧   
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <cat has nine lives!
  UU ̄U U  
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:59 ID:44h0kWdZ
>731
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   Is it insufficient?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 01:25 ID:MGI6PVz8
>>729
煤i´Д`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:06 ID:hodF0iBG
なんで見ず知らずの女の子に錬金術の弟子入りしてやってるんだ?
強引すぎないか?一緒に仲良くピクニックにまで逝ってるし







脚本、荒川でねえの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 13:13 ID:jJX1M9M/
>>734
それいっちゃ見ず知らずの女の子と仲良くなったって前例は前にもあるわけで。




オニイチャン…アソボ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:59 ID:6PGOaCD0
昨日発売だったと思うけど、誰か買った人は感想教えて。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:06 ID:44h0kWdZ
                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
┌‐────┐ !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
|オバチャン |  `ー─┘    i          !            /     i
├───‐─┴────────────────────────
│ 発売日:2003年12月25日価格:6800円
└─────────────────────────────‐

738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:24 ID:f5nDJRpM
   !;;;;;〕、:::::_:::::::::::::::::;__:::::::::L !
   !:;'::::::: ̄::::::ヽ::::::::::/:::::::::`::;;::''; !
   !l::::::::, ' ⌒丶:::::::::':, ' ⌒丶  l!
  ,!=!ニ(    ):⌒:(    )ニ!=!
  ,rイ:::::::丶_,ノ/|:::;::' 丶_,ノ   ト-、
 ! テ!:::;::::::::::::::::'::;|:''         !f ,!
 ヽ、|:::ヽ::::::::::::::::|       ,〃 !ノ
   !:::::::::::;;::;:, ,,`  ′、、 、  ,   !
   ';::::::`=ニニ二二ニニニ='′ ,イ 君のような発売日も知らないガキは嫌いだよ
    ヾ , ,,           、、/,|
     `、,, " ,      、゛、,r'′ | _
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:39 ID:lKBSrH8Q
>>737-738
ワロタ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:51 ID:rE6/5/Xr
発売まであと1ヶ月か。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:23 ID:LW8avIMV
>>732
     ∧∧   
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <Yes, It is insufficient yet.
 UU ̄U U  
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:34 ID:ZO8UUNWE
>>741
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/   Я юла книга
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:25 ID:XMOmMiIN
>>742
すまん読めん
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:32 ID:nO5ezoC0
       ,, ,,,  ,;  ,;, ,,、,,
      ,テ:::''::::''^":::"'::::"::''::i,,ノi,、
     ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'〃
   `ゞ;:::::::::::::;rー-、;;;;;;::::::::::::::::::::::::::ゞ
  `く::::::::::::::/     ゙゙゙゙'''ヾヾ'゙゙"〉::!'
  ゛ミ;;::::::::::::::>        ヾヽ 〈::!
   ヾ;;:::::::::/,、_         ヾ、Y`
    y、:::/  ,r三ニt、_,    ,_,,r'^`トヽ、
    ! 'i|:| ̄l| ``゚'` |;==,イモテー┤`ヾ、
    〈 ン|:l   ̄ ̄ ̄"  ,トー‐-イ   `
    `ト|;l          !     !
     i l|;;        、,!   ,!
     i ヾ;;,,   、__,,,,,,_.  /
    _,i.  ヾ;;,,     _ ` /
   ,i `ー-ヾ;;,,    ,;i|i;, ,イ
   ,i::::::::::::::::::::::ヾ;;iiiillll|||||li' |ー、
  ,i::::::::::::::::;l ̄l:::l |:| l、,l |:| l:::::i、
目ぼしい情報は無しだな・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:56 ID:pXmg8dDL
>>744
スチャ     
  ∧、           
/⌒ヽ\  ∧_∧  
|( ● )| i\( ´_ゝ`)  
\_ノ ^i |ハ     
 |_|,-''iつl/ 
  [__|_|/〉
   [ニニ〉
   └―'
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:07 ID:uvVI0oQi
スチャ     
  ∧、    ,,、___,,,       
/⌒ヽ\ γヘヾ彡b  
|( ● )| i\(゜-゜*ノ  <私が変わりに
\_ノ ^i |ハMヽ 
 |_|,-''iつl/レフノ|
  [__|_|/〉 
   [ニニ〉
   └―'
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:23 ID:aRqmR9No
ここはAAなインターネッツですね
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:05 ID:a0YFy0uc
マーゴット・オレンジ・ペコーさんは可愛いねぇ。
…原作絵だともっと。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:19 ID:PlUfnSBX
オフィシャルコウシ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:38 ID:7/djkOyf
インフォメーションに少佐がイルー!
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:43 ID:PlUfnSBX
パーフェクトガイドブックの68ページにゲームの紹介があるね。
下の絵が激しく気になります。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:47 ID:O73rTrOo
相変わらずナローには辛い公式だな…_| ̄|◯
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:14 ID:bicNXQyX
アルモニたんに萌えてもいいですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 23:51 ID:a0YFy0uc
アルモニのキャストって誰だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:25 ID:O4M2m64N
ああー。。。
番長と鋼と新・御神楽買ったら・・・
もう金が無いな。。。_| ̄|◯
しかも鋼のDVD予約しちゃってるし・・
もうダメポ
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:51 ID:6MUkzv04
アルモニ出るの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:24 ID:Pdg163IC
>>755
私はそれに加えて、沙耶に…他2本あり。
茄子無いのに何をやっているんだろうか…私は _| ̄|◯|||

>>756
アルモニ出なきゃ、ゲームが成り立たない悪寒(w
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:55 ID:O4M2m64N
>757
しかも、まだ積みゲーが残ってる罠・・・
金無いのに一杯買って何やってんだ・・俺学習しろよil||li _| ̄|● il||li


鷹目と無能がどれほど活躍してくれるのやら〜
楽しみで仕方ない。
ヴィルヘルムとか言う奴が、ファンブックに出てくるらしい
盲目の錬金術師に似てる!とか思ったの俺だけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:33 ID:EMsMWGSR
こういうアクションRPGって、

・数時間ですぐ終わる
・技が少ない
・何回もやれる要素が無い
・やばいぐらいの一本道で単調すぎ

PS2のキャラゲーてこんなのばっかだけど、これはどうなのかね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:36 ID:Z2uQEJMX
>>759
そのうえキャラゲーだし
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:57 ID:EMsMWGSR
http://www.racjin.co.jp/top.html
ここがこのゲームの開発するみたいだな。
どうだろうなー、あくしょんRPG 好きだしハガレンすきだしSSX3ともう1つ期待してるソフトなんだよな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 00:26 ID:Al0GROSX
結構期待しちゃってる俺は甘いですか…
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:08 ID:3i5NRH0S
開発がBUSINのところなんだな。
結構期待できそう。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:08 ID:yuwOwaf+
ていうか、物凄いマイナーソフトばっかだな。
予想のしようが無い。テクスチャの綺麗さ、ロードの早さ、センスの良さ、ユーザーフレンドリーさとかはわかるかもしれんが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:01 ID:iiP0T3N+
>>762
俺も期待してますよ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 11:30 ID:8eU6aTqQ
>>763
評判いいソフトなの?

>>764
自分もさぁ〜〜〜っぱり…
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:56 ID:YjEJRwlj
先日の放送に出てきたライラたんの出演もきぼん
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:23 ID:hAiHr3HO
    ミミ巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛
    ミ巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛//
    ミミ巛巛巛巛巛巛巛ミ/ゞ《巛巛巛巛巛巛《
   ミミミ巛巛巛巛巛巛ミヘゞ  ミミ巛ミミミミ巛巛巛
   ミミミ巛巛巛巛巛《ミ           ヾ巛《
    ミ巛巛巛巛巛ミ             ミ《/
    ミミ巛巛巛巛ミ              ミ《
   ミミミ巛巛巛ミミゞ        |      ミミ
    ミミゞ ゞミミミ\  ミ巛巛ミミx | |xxミ巛《ミx
     ミ  彡ミ  \||^(●) ^==|^(●) | |
      |x ミ ^ミ    \__/ | |\__/
      ミ) ミ ミ           |    |
      ミミミ>  ミ       /   | |   |
       ミミ ~~        ====/   |
        ミ  ‖     xxxx====xx / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ  \    ヽ------- /< 錬金術は物理学の初歩だ
         |   \  ミ   ====  |  \_______
       /~\   \ミ     ミ  |
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:42 ID:18fmWxgM
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10061/1006131199.html
ヤバー、ここが作ったゲームのBUSINが糞だってよw
0も微妙っぽい。
ユーザーフレンドリーさが糞っぽいな。このゲームの場合2,3週目とかやっても演出カットで気合悪夢が・・・
つーか、何か居もやれなかったり思想で恐ろしい。
最近のPS2ゲームは

短くてやり込めなくて内容糞で6800円

がデフォだからな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:37 ID:Zbdd9NJT
Wizを基礎にしたゲームに
ぬるま湯RPGのフレンドリーさを期待しても…。

つーかもうスレ違い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:57 ID:ykuVMV9O
「hヤ0ユつ最短が」ってなんですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:27 ID:UQhdtjGs

          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、>771
      ///   /_/:::::/   Pardon ...
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 Would you say once again?
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:40 ID:UQhdtjGs
such -- ! indeed -- ! the reason which
carried out vertical reading, or ... he has not understood for smallness 1 hour
From now on which does not end, it takes
care, and will speak. Your wisdom is minced to the heart.
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:59 ID:iiP0T3N+
A meaning is not understood.
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:15 ID:pO+y35dm

Why don't you do your best?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:41 ID:inPbZis9
 
 何 故 、 ベ ス ト を 尽 く さ な い の か 。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:20 ID:qt0lcEHc
今日予約を済ませてきましたよ。前情報しらんのに勢いで購入決定。
さて、吉と出るか凶と出るか・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 09:09 ID:MLipV0hi




   末吉
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:08 ID:/jng+JX4
公式のフラッシュサイト動作がとろすぎ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:32 ID:fOt9IkV4

       、   i  ,r';´ _,.〃'´ _,r
    _ ,へ、,i V  `'´   ̄∠⌒
    ´ フ            'ケニ=、
    ,イ'フ             `⌒ヽ、
   ' /,           、、  、ヽ ヾ
   ,〃/  ,;  ,  ,、 h、、、ヾヽ、ヾヽ\>
   / / /,i、l'i l^! ,! ! | ヽ!_,>!'´^ヾく f``
   ' !/〃"7`|!`|!、_,!| `K´-ェォ-、 `Y.、
     '"!/ <´(ラゝ、  ^   ̄   .|イ.)
     r^i      |          ト/
      〈 ┤     ,!        |,!
      `、    ` ^       !
       `、 、__,,...--一'ニゝ   !
        ,ゝク---―――'′ ,イ
       ,.:ク^ヽ       / |
       ~´__,| \___./    |、_
       ,i:::::::: ̄ ̄∧ ∧ ̄ ̄ ̄:::::::i、
       ,i:::::::::l ̄l::::i‖V‖i:::::::::::::::::::::::i、
おめーのパソがヘボなんじゃねーの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:25 ID:7fcmFpuW
>>775
Since it is troublesome, decode someone.
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:40 ID:XrUVu2SM
Fuck you!
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:00 ID:7fcmFpuW
With it read after all?

>>780
■エニ社のサイトは
どのパソコン、回線でも楽に見れるように改善した方がいいと思うが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:02 ID:W1R/K63Z
フラッシュだけじゃなくHTMLバージョンのサイトも作ってほしいよな。
自分ナローだったら諦めて見なかったと思う…
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:03 ID:/jng+JX4
回線に関係なしにとろいフラッシュはとろい
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:59 ID:M6HpZzq0
アルモニたんの中の人は水木奈々たんらしい
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:56 ID:7fcmFpuW
>>786
水樹かよー…。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:26 ID:mRRNDqpL
>>786
ソースキボンヌ
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:03 ID:SR61hUvN
水木一郎の方が良かった

ゼェーーーーーーット!
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:15 ID:1mRoTL3O
>>788
ハガレンラジオで言ってたよ。
で、どんな感じの声優なのかわからん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 04:04 ID:W6kWNA9v
顔は可愛いらしい
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 10:02 ID:neVoTXI4
そういえばアルバム売ってたな。顔は普通に可愛かったぞ。
歌を聴いたことがないから声はわからんが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:30 ID:FcqqE64s
>>792
あやつは歌になると声が変わるんだな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:48 ID:gD3UMPVb
>>793
元演歌歌手志望だからね。
歌はかなり(゚д゚)ウマー  ゲームの主題化も歌ってほしかった。
でもそうするとひどくオタク向けになる罠
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:55 ID:W6kWNA9v
あるもに って・・・。
相変わらず変なネーミングだな
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:17 ID:F5fLUXOW
アルもにたんより美人秘書たんのほうが声優誰か教えて欲しい
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:09 ID:fXfWJmYk
コアユーザー向けに長く出来る要素とかあるのかなぁ。
あるなら買うんだけどね。PS2のキャラゲーって短くて内容があれ?て感じのばっかりだし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:39 ID:fvkASlpe
装備を自由自在に作り出せるとか書いてあるが。

同じシステムと、鋼の世界観を利用した完全新作も見てみたいけどね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:38 ID:7Rrxwc7m
おースノボキッズの製作会社か。
懐かしいな。脳みそ腐るほどやりまくったが。

あとはどうでもいいや。
プライマルイメージとボーイズビーは糞どころの騒ぎじゃないし。

>>798
装備を作れるたって、
材料探してきて、組み合わせてどーしたこーしたっていうありきたりなシステムだと思うけどな。
銅3つに銀2つに金1つで「ほにゃららスピアー」かんせーい、みたいな。
もしくは聖剣レジェマナ方式。

腐してるワケじゃないすよ、俺もこのゲームは買うし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:01 ID:jG2l6jy3
人柱の様子見
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:39 ID:3rLhEMuI
ガンダム種みたいに中途半端なゲーになりそうだな。
アニメも漫画も終わらないままゲーム作っちゃうもんなぁ・・・
ゲームもオリジナルだから別に大丈夫か?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:07 ID:dWMvxGYw
ゲームは作者が完全ストーリー監修してるらしい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 19:29 ID:Zo4epMcv
今月発売なのに淋しいね…このスレ(´・ω・`)
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:04 ID:cMTiMIj3
新しいネタが無いんですよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:18 ID:5kgjW7x6
本当に大丈夫なのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:24 ID:dWMvxGYw
ゲーム誌とガンガン発売日まで待てよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:54 ID:XmwDqmqs
ムービー(アニメ)垂れ流しのクソゲーじゃなきゃいいな・・・
動ける場所が少ないとか。バウンサーみたいなかんじっぽいから心配なんだが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:57 ID:3oXc/tB1
これが意外と良作だったりするわけよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 03:52 ID:3ipvcu2Y
どうだろうな。
810SANA:03/12/04 04:19 ID:Gf7DyvoZ
みなさん!おはようございます。

鋼の錬金術師-飛べない天使-、主役のSANAです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:55 ID:8EPMPOqf
(´Д`)оO(…何でテーマソングがメリッサじゃないんだ)
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 16:43 ID:kbnHENDp
>>811
|Д`).。oO(契約切れなんじゃないの…?)
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:35 ID:VPLZ9jqN
(´Д`)оO(…)
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:39 ID:aBD3zAFn
(´Д`)оO(あーさっさとやりてー、公式重たくて見に行く気にならないしなー)
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:41 ID:blQccHLc
ゲームは特典ないんですよね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 17:49 ID:VPLZ9jqN
(´Д`)оO(特典か・・・・ふんどしアルのフィギュアなら欲しいなぁ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:41 ID:aBD3zAFn
(´Д`)оO(ブリキのねじまきアルフォンスでもいいなぁ…)
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:47 ID:uf3QLQfk
(´Д`)оO(ブリキアルいいな…)
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:06 ID:M1fVFLK2
(´Д`)оO(とりあえず裸だせ)
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:58 ID:f/KO6vEv
(´Д`)оO(大丈夫、きっと少佐が思う存分脱いでくれるよ)
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:58 ID:x15dPIgm
アルモニとペコーと中尉が脱げ
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 22:59 ID:f/KO6vEv
(´Д`)оO(よく考えたら、アニメよりも早く少佐のマッスルが見れるかもしれない・・・)
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:22 ID:IrqTxX0y
(´Д`)оO(早いとこ少佐の盛り見てぇなぁ)
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:45 ID:cjAiKGHr
(´Д`)оO(発売後も盛り盛り、盛り上がればいいなぁ…内容いかんだなぁ…)
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:55 ID:rsqgHSSz
(´Д`)оO(何なんだこのスレは…)
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:11 ID:5N+Is91Z
(´Д`)оO(今度の主題歌はラルクだそうな…)
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:12 ID:1HTiC2Xk
>>826
合ってればいいけど、ちょっとね・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 04:10 ID:BShvDQ8q
(´Д`)оO(ラルクも気になるがイエロージェネレーションの方が…ガクガクブルブル)
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 04:27 ID:957SrCHl
>イエロージェネレーション
また見た目だけのエイベックス系クソ歌だったりしたら終わりだな(失笑
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:55 ID:QTbLxKTY
ラルクの関わるものは全てコケの法則がw
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:40 ID:c8YseRPS
(´Д`)оO(笑い事ではないのだ)
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:26 ID:3HSSlfkR
ひたすら2D静画でイベントシーン。時々アニメ。
          ↓
なんか事件で、アクションシーン。
          ↓
ボス倒してまたイベントシーン。

とかじゃねぇよなぁ…。
情報見る限り、ガンツとかボスもかなり使い回されそうで不安。
まぁストーリーが良ければ満足できると思うけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:46 ID:5N+Is91Z
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:57 ID:c8YseRPS
>>833
(´Д`)оO(明日からか…楽しみだな)
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:52 ID:957SrCHl
>>832
なんかアニメ(・∀・;)シーンが〜とか強調してるからそうっぽい。
少なくとも6800円は高すぎになるだろうな。
毎度おなじみのPS2のクソゲーの部類に入りそうな予感・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:21 ID:tcATIfZ8
そういえば、今月のガソガソの付録のDVDは
ゲーム特集みたいだな。買う?
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:22 ID:inFtLEaF
ガンガンなんざ恥ずかしくて買えねーっつーの
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:26 ID:c8YseRPS
>>836
っていうかガンガン毎月買ってるから
どうせ買う罠。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 20:28 ID:tcATIfZ8
>837
やはり…そうか。
自分も買うの恥ずかしいから聞いてみたけど(w

>838
レビュよろしこ…簡単でいいので。
良かったら買ってみる。勇気出して(w
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:49 ID:q9cCQmZA
ガンガン買うよりここ見てるほうが恥ずかしいのはぼくだけか・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:58 ID:DWpEIS5c
確かにガンガン買ってますより2ちゃんやってますの方が恥ずかしいのは確か
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:36 ID:doHgERUc
俺は今月のガソガソのみ買う。
ナゼダ・・・_| ̄|○・・・
やっぱ付属DVD目当てってか・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:08 ID:vwA/WHYD
俺も今月だけは買う…。
でもこんなファンが何千人も居たら、スクエニが毎月鋼錬DVDをつけかねん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:17 ID:nd/Q+/CE
ガンガンってさなんであんなに厚いの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:24 ID:GDLDO5dr
コロコロコミックに負けたくないから
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:41 ID:3SnAT9WO
>>844
月刊誌だから
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:46 ID:ro4cy798
>>844
凶器
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:53 ID:1huIAqPT
>>844
腕を鍛えるため。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:20 ID:KiLCNsax
がそがそはいつ発売ディスカ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 10:05 ID:Nqk4RdpX
基本的には12日。
12日が日曜・祝日なんかだと前後に移動。大体11日の場合が多い。

今月は12日だよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:17 ID:rRSiMLXd
今月のガンガンに付くDVDは練金だけですか?
他になんか入ってるなら教えて。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:32 ID:Nqk4RdpX
>>851
ありませんが何か。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:55 ID:d1sVsvCn
12日ってことは来週の金曜発売か。
久しぶりに買ってみるかな。
http://gangan.square-enix.co.jp/
854(´∀`)ノさん必死だな:03/12/07 13:05 ID:YG/ZDPoa
今日プレイしてきたよ。
ちょっとおもって頼りは微妙かなw
買うけどさ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:01 ID:trVWjavE
>>854
そうか…。やっぱ、様子見かな。種やその他クソゲーの試しもあることだし…

そや、3Dポリゴンとかいったっけ?あのガタガタの3Dグラフィック…
アレがイヤなんだよなぁ…
もうちょっとナメラカにできないもんなのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:52 ID:YWu8AYCj
未完結、キャラゲーってだけで不安要素増大
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:01 ID:5ekVsxwY
読み込み速度はどうなのか
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:22 ID:MVx6wHoi
>>856
ストーリー監修した原作者の頭の中では
既に完結までの道筋が出来あがってるそうなので無問題。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:50 ID:P9zGYq4K
バウンサーがアニメになっただけのような悪寒がするのだが、どうだ?
進み方とかアニメイベント→戦闘 この繰り返しっぽいんだが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:20 ID:TOzNjlAQ
え?戦闘ってバウンサーに似てるの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:57 ID:snYkRu64
未完結と言うか、磐台のアレとか573のアレみたいに分けて売りたいだけだろ。。。
4ヶ月も前倒しした時点で中身が薄いのは想像が付く。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 04:55 ID:RDz0JqE8
発売が早まった所からして、マズ、内容は薄いだろうな。
あと、やりこみ要素もなさそうで恐ろしい。
典型的PS2のクソキャラゲー。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:04 ID:voblW0lO
ていうか元々春発売だったのにいきなり年末に前倒しできるもんなの?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:43 ID:EUOp5vvW
「12月は春」説浮上
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:32 ID:REm+cQNR
アニメ放映前の番宣やその前の告知などでは「今冬発売」だった
そのあとに「来春」に変わったけど繰り上げたんでしょうな


売 れ る と き に 売 っ と け と
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 21:12 ID:kH63K8JH
>865
それもあるとおもうが、スクエニの今冬〜来春に
かけてのラインナップからして繰り上げた可能性も否定できない悪寒
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:08 ID:RJPskt5d


   ⌒_∧
 _∧/ ゚w゚ Vヽ
/   ___,,,,,)、_ ヽ  カパ
|  | 〃//'ヘヾ  ̄|ヾ
|  ゞ∽(l|゚Д゚ノリ⊃ 新情報はないのか!
|  |_└∪-┴---┘
ゝ_|| ̄| ̄ ̄| |レ
  |  |______| |
  |   ||   |
  Y____ヽ|__∠\
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:25 ID:ac1vz1uK
スクエニのURLを書き込むと規制されるぽ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:22 ID:9WCI3W2d
ガンダムSEED並に良ゲーですよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:34 ID:hGKt2vPe
少なくとも種よりはマシであって欲しいなぁ
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:11 ID:eojJ4elP
種ゲー以下なんて

  アリエナイー  アリエナイー

    (´∀`/    (´∀\ミ
   </  /      <\ \
   / ̄>        < ̄\

   (ノ∀`)´ タハーッ
    \  ゝ
      > ̄>
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 20:18 ID:hGKt2vPe
…にしても
小波の社員 必 死 だ な 


この頃。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 22:04 ID:gBpoVBwB
とりあえず、回避様子見にする
俺がイメージしていたものとかけ離れてる臭い
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:23 ID:DCuGvP4J
>>872
何故、小波?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:26 ID:DCuGvP4J
それはそうとCMやってたらしいけど見た人いる?
感想たのむ!!
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:32 ID:CMSTNQ2w
>>875
見た。

感想っていえば「やる気ないCMだなー」ぐらいだ。
ま、アニメを見て自分で確かめれ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 05:57 ID:9kHYzdaS
アニメ主体の典型的な

ゲームになってない自称ゲームゲー

になりそうだなw
ゲームのはずなのにほとんどアニメってやつ。せんとうはむしろおまけみたいな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 09:38 ID:kACw+l1e
>>877
お前の頭大丈夫か?
自称ゲームゲー(ム)ってなんだよ。
ヒッキーの典型的な

人間なってない自称人間人

だなw
人間なはずなのにほとんどサルってやつ。ちのうはおまけみたいだな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:29 ID:wELUzXEf
>>877
それはバンダイの作るアニメゲーの典型的なパターンだろ。
これはバンダイ製作じゃないからな。

つーか、『アニメゲー=糞ゲー』という定義を作ったのは全部バンダイのせいだと言っても過言じゃ無い。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 10:39 ID:6+sHePDZ
限定版とかでるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:19 ID:UdhEWp92
ドリマガ

鋼連金  876

だってさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:21 ID:AYOlJcqe
微妙…
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 13:31 ID:hvS2pleb
877なら良かったんだが…6に結構大きい落とし穴がありそう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 14:50 ID:xe9Crtvs
>>878
何そんなに顔真っ赤にして怒ってんの?
社員ですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:46 ID:QZrnMu2B
6は気になるねえ。原作知らないと話が分からないから減点、
とかいうのなら別に構わないが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:12 ID:CK98tah0
ボリューム面が一番気になる。
この手のアクションゲーは10時間程度で終わったりするからな。
.hackとかみたいに分け売りしたい意図が見え見えなだけになぁ・・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:24 ID:cEYT4S/0
「糞ゲー」といえば制作者が喜ぶ褒め言葉だったのに
いつの間にか意味がすり変わっちまったよなぁ…
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 18:35 ID:AYOlJcqe
>>886
>>631から推測してください。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:44 ID:1hKvRwe/
   、vMノz 
   「ノl/Wゝ
  ( ´∀`)y━~~
  (l⌒l⌒lノ   買ったその日にクリアーしてすぐ売れ
  (__)_)
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:09 ID:pBXcv2cz
>>889
そんな面倒くさい事普通しない
大体手元に残らないのにいちいちかね払うなんてあほらしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:25 ID:/AVK+Wlf
まぁ、金払いたくなければやらなければよいわけで。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:40 ID:CMSTNQ2w
ていうかおまいらはなんなんだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:48 ID:cEYT4S/0
工作員ですが
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:15 ID:knyeURkv
秘書な中尉タンで(;´Д`)ハァハァ できればそれでいいのです。
それが全てだ。
他に何も望まん。

自分にとって

オレンジ・ペコー=6800 は

 「等 価」 だ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:19 ID:AtM+3Bg5
少佐の「盛り」も、もれなく付いてきます
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:16 ID:rHeJhjzN
ウィンリィは出ない?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:18 ID:uh0+4P8W
自作高性能バイブに夢中なので

出 な い
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:08 ID:TpPWXMBF
まあ、中古で安くなってから買うよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 02:21 ID:XJWo1I2I
明日売りのファミ通に見開きで載ってんだが。。。
やっぱスルーかな〜思ってたより作画がよろしくないしな。。。
ガンガン買ってないからわからんが、なんか微妙にネタバレ気味っぽい絵が。。。

オーフェンの二の舞になりそうな悪寒。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 05:25 ID:Ig8VFoCT
アクションだけじゃ分からんので戦闘について詳しく教えてくれ。
901SANA:03/12/11 08:54 ID:1CQyaR3L
>>900
心配しないで。私は大丈夫
風が吹いてもきっと飛べるから
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 08:57 ID:wmYRoVTU
   、vMノz 
   「ノl/Wゝ
  ( ´∀`)y━~~
  (l⌒l⌒lノ   値崩れキボン
  (__)_)
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:41 ID:9L75BBKm
>>897
ハァハァ・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:15 ID:mL35Bl8r
DVDにED写ってんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:35 ID:NZRZg80c
大佐や少佐との対決もあるようで。

…主人公より好きなキャラと戦うのか…。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:00 ID:cxxMWrLM
アニメシーンの紹介多いのはいいがものすごいネタバレが…。
けっこう重要なシーンとかあったのにそんなモロに見せていいのか。
まあ作画はTV版1話並に質が高かったね。少佐の筋肉ポーズが良かったw
で、戦闘パートだけどかなり多彩な攻撃パターンがあってけっこう好き放題やれるって感じだった。
動きも爽快感あっていいんじゃない?滑らかにはなりきれてないけど気にするほどカクカク感は感じなかったな。
アルはサポート役となってるけど活躍の場はけっこう多いんじゃないかと思う。
ガードしてエドの盾になったり防御無視のタックルで敵を蹴散らしたりあと錬成される武器も大きいので広範囲な攻撃も可能。
そういや設置型や乗り物系も使えてたな。あ、アルは鎧のためかエドより動きがちょっと鈍かった。ように見えた。
連携は…ちょっとあの映像じゃ判りにくかったな。たぶん連携技の一つだと思うんだけどでっかい錬成陣が発光して
その中にいた複数の敵がダメージを食らってた。あんな派手な技もあるんだな。

GBA版の映像もあったけど…まあ、なんだ。微妙とだけ言っておこうかな。
ジャンルはアドベンチャーRPG。戦闘はカードバトルっぽい。「素材カードを駆使して錬成しろ!」だってさ。
戦闘画面ではキャラはアニメっぽいドット絵で5頭身くらい?ちゃんと動いてた。
攻撃時エドの手パン錬成のアニメシーンが挿入されてそのあと武器を錬成してた。
味方陣のエドとアルはいいとして敵陣のスカーと66のタッグはなんなんだ…(;´Д`)
会話シーンではロゼとコーネロ教主が登場してた1話の再現シーン(原作通り?アニメ寄り?)があったり
無能大佐他軍部との対話があったり。これもセリフと一緒にアニメのキャラ絵が出てくる。
原作になぞらえた部分があるのにまたもやオリジナルシナリオ展開。もう改悪は勘弁してくれよ…。


以上DVDを見た大まかな感想でした。
GBA版はともかくPS2版はそれなりに楽しみにしてる。思ったよりやり易そうだから。

>>899
俺昔オーフェンのゲームやったことあるけどアレよりは自由度高いと思うぞ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:05 ID:941xKXcO
>>906
乙〜
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:12 ID:b+g/UilX
ドリマガのレビュー簡単に書こうか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:20 ID:7cWmgp04
>>906
GBAに関しては「バンダイだから」と言うしかない。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:34 ID:yJA/3Yr2
>>908
よろしく頼む!気になるのは6つけた理由
さっきコンビニでガンガン買ってきたのでこれからDVDみてみるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:52 ID:b+g/UilX
・アニメのデキの良さに感動!OVAを見てる感覚で楽しめる
アクション場面ではそれほど技を覚えなくても力押しで進められる
・物語やムービーは魅力的だが、メインとなるアクション面の単調さと不親切さが気にかかる
マップ上に練成材料はあるが、この使用方法や効果が不明瞭
アニメに合わせて全編フルボイスにすべきだってのでは?
・ヒット数は表示されるのにダメージが大きくなるわけではないのが寂しいところ
レベルがわりと簡単に上がるとはいえ何度もマップを行き来して経験値をためるのは大変かな

上から876
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:13 ID:yJA/3Yr2
>>911
どうもありがとう!

、、、一番下のレビュアーは
格ゲーしかやってませんてな感想で参考にならないな。。

DVD見たっす!一歩2伸びたので買いそうでっす!
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:17 ID:yJA/3Yr2
特典情報す。
ソフマップ(店頭)で予約するとポスターと
特別編集DVDが貰えるそうです(内容は不明)
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 02:20 ID:yx2CQCKU
>>913
(・∀・)イイ!
ソフマップなんて近所に無いがな・・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:54 ID:941xKXcO
>>913
祖父地図…めちゃ遠いyp
通販の方が安くつく罠…やってくれないのかな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:22 ID:kCtqLYWb
それって23日に予約しても予約扱いになるのかな…
23日になんねーと都会まで出ていけねーよー…( ゚Д゚)ゴルァ!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:19 ID:r5xbMQhs
ファミ通コメント

それはそうと、アルちゃんのおパンツ代わりのような前掛けが、風圧でペロンとなって
あわよくば!?という感じです。ココにも注目してみてね。

( ゚Д゚)ポカーン・・・





(;´Д`)ハァハァ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:49 ID:e/JAUdnm
>>917
( ゚д゚)ポカーン
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 18:54 ID:0jSLo/Kh
>>916
こういうのは先着順だから、数に余裕があればギリギリ予約でも間に合うかと。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:55 ID:ciZaiiU3
ガンガン付録のDVD見たわけだが。
かなりネタバレ臭いんだけど。
一部これがエンディングじゃないのかって言いたくなるようなシーンあったし。

これから見る奴気をつけた方がよさげ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:10 ID:GGTyOgDP
>>920
アルモニのか…。
ストーリー全部明かして楽しみ無くしてるようなもんだよな>DVD
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:27 ID:qzJ2169u
今日、店頭でも見てきたけどグラは正直あまりよくない。
けど動き自体は素晴らしいと思ったぞ。アルが忠実な犬のように
見えるというのは否定しないがな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:08 ID:nBf5OZrT
>>920
だね。ストーリーの大筋はあれで予想できる感じだ。白けた。

そう思わせておいて、何かひっくり返してくれるぐらい考えて
やってるならいいんだけど――まあ、何も考えてないんだろうなあ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:48 ID:cFMzTnuB
このスレッドはストーリー展開を考えるスレになりました。
↓さあ、話し合いスタート。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:48 ID:Y1bSs4LB
少佐が公式で筋肉披露してるぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:30 ID:GGTyOgDP
アルモニが飛べない天使なんだろうなー
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:57 ID:5DRYM2Nn
飛べない天使。それはあのED曲を歌っている人です。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:22 ID:vgGMvKq2
更新してるな、公式。
ガンガン発売に合わせたんだろうか

しかし、なんで軍部3人と戦うんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:27 ID:A23nP7EE
どちらかと言うとネコ派だから
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:27 ID:49gJcYa1
>>928
偽物かもしれないし、お互いに偽物だと思って乱闘の可能性もありうる。
ただ一つ言えることは、アノ画面見て俺は 燃 え た という事だ(w
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 00:28 ID:Cdaytkvm
>>928
確かエドが「そこを通せ」的ことを言っていたような気がするので、
何か3人組と兄弟でぶつかり合いがあるんだろう。

兄弟はアルモニを助けたいけど
軍部はアルモニを助けたくないから…とか。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:17 ID:uGOXMdDN
アルモニたんに萌え、大佐や少佐とのバトルに燃え、ネタバレに萎え・・
取り敢えず購入ケテーイ。テレカのサービスは応募券だけでおkなのかな?
933SANA:03/12/13 05:31 ID:Vv5WI9hA
30分以上のムービーって・・・・
そのウチの半分以上は流れてたんじゃ・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:51 ID:QdlpoIIO
俺、まだ見てない>DVD 持ってるけど
良かった・・・・

ゲームやってから見ることにするよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:43 ID:fH3qOXs4
DVD見て思ったこと・・・
アルのやけにリアルな響き声は、あれで可能なんだ・・・(;´Д`)
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 13:45 ID:RNPLzTSR
>>932
ゲームと攻略本買わなきゃ駄目。
937SANA:03/12/13 14:25 ID:UluqWAeC
今日、漫画買いに行ったら
付録のDVDをダビングしたビデオが流してたよ。

今、ハガレンを大プッシュしてるから販促で流してる
トコも結構ある。まだガンガン買ってないヤツも気をつけようね
逃げ道は少ないから

粗チンポハピネス〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:25 ID:L6yUjEBO
アルが犬みたいだ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:36 ID:Cdaytkvm
テレカは塗りが綺麗だなぁオモタ。
…しかし、軍部がいないのが残念。

でも応募する
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:55 ID:Uz26VEzr
>>935
さぁ、君もアルの声にレッツトライ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:31 ID:ioYX2lwp
DVDを見て思ったんだが、エドがアルのローラーに押し潰されてダメージ受けてたな。
だとすると間違えてアルに殺される事もあるのか・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:36 ID:baJDosVB
プレイ時間40時間以上保証とかいってた別の会社のゲームが5時間くらいで終ったから、
このゲームはたぶん1時間半くらいかなぁ…('A`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:28 ID:joGhtJ08
片翼の天使
飛べない天使
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:06 ID:hchhB9mG
>>943
田代のことか!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:28 ID:Cdaytkvm
アニメ製作より早く動いてたらしいな…。
その出来は如何なものか
>>942
3周ぐらいやっとけw
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:49 ID:baJDosVB
どっちにしろ一日で終っちゃうじゃん…('A`)
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:51 ID:I1kVPrv5
今日梅田の祖父地図に行って予約特典付くか店員に聞きました
ちょっと素敵な店員さんは私に笑顔でこう言い放ったよ…

「鋼の錬金術師のゲームには…特典は付かないみたいです。」

工エエェェ(´д`;)ェェエエ工工
ポスターとDVD欲しいよウワァァアアァン!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:11 ID:MgJQgxdg
なぜだ?祖父地図でも場所によるのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:13 ID:yTQ+2Nxq
事前に問い合わせてみたらどうだろう?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:16 ID:zze2+kxJ
片翼の天使はもう一人の天使と協力して飛ぶのですよ。
そう、ゼノg(以下の文章は削除されますた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:17 ID:yTQ+2Nxq
>>950
スレ立てヨロ

関係ないけど
950を変換したら新潟県新潟市になった(郵便番号)
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:26 ID:Cdaytkvm
>>951
あーら本当だ…新潟県新潟市がきたよ
>>947
根性で手に入れろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:52 ID:35Pv1lHJ
アルが死んだら錬金術で復活させるらしいが、
いくらなんでも無理がありすぎだろう(;´Д`)

前情報の中で期待できるのはアルフォンスのチラぐらいだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:14 ID:bnSkoli8
>>953
まぁゲームだしな。
スカーの時みたいにロクに行動できない状態
にされたこと=死 んでエドが錬金術で元に戻す
ってうけとればいいんでない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:20 ID:2Z/s8NMP
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:24 ID:af/ZIYx6
9末にあったゲームショーで確認したので内容は変更されてるかもしれませんが
アルに大砲を使わせてその爆発にエドが巻き込まれると

「ごめん!兄さん」と言ったきがします。

謝りながらもドッカンドッカン弾を撃ち込んでくる
弟に殺意を覚えずにいられませんでした(w
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:34 ID:af/ZIYx6
追記:ダメージについてはわかりません、、
ていうか記憶が曖昧なので覚えてません、、、
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:51 ID:FMpZrZlk
>>955
お、次スレか。
乙。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:16 ID:4tZBlp2P
>>956
弟おもろい
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:30 ID:QvxDAHgR
>>957
謝るくらいだから、やっぱダメージ受けてるのかな

がひょ〜〜ん…
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:18 ID:bD0M9Lo1
結局マーゴット女史は……



中尉なのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:23 ID:FMpZrZlk
>>961
DVDで思いっきり中尉でしたが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:01 ID:DUZteA8p
埋め
964名無しさん@お腹いっぱい。
産め(俺の子を