【ドラ】DRAG ON DRAGOON第26章【グーン】
無双経験者には地雷なんだろ!?
1周目クリアしますた。
アンヘルタン・・・・アンヘルターン!!。・゚・(ノД`)・゚・。
PS2にはロクなRPGないのね・・・
とりあえず学園祭の演劇のようなセリフがイイ!唐突なバッドエンドがイイ!
これはスクエニとか無双とかそういうメジャーに惹かれたやつには大地雷だが、
ワゴンコーナーでバロック見つけてほくそえむ奴には最高のゲームだ。
>>610 買うことに決定した。ありがとう。
経験者じゃなくても地雷と言ってみる
ところで契約の代償が
カイム・・・声
イウヴァルト・・・歌
なんじゃそりゃ〜
代償って歌でもいいんか〜
カイムも歌にすればしゃべれたのにね〜と思った
むしろ、カイムは愛を代償で取られてる感じが強いのだが・・・
>>616 キングダムハーツくらいか。
期待していた真女神転生3は画面は綺麗だけど、
システム、シナリオ、いずれも劣化、
難易度は鬼のような難しさ。
無用な新システムのせいで何周かやりこんだ人でも、10回以上楽に全滅したりするそうで。
普通に一回目のプレイをやったら、クリアまでに50回、80回全滅したりするらしい。
で、死ぬたびに数時間前のセーブポイントの状態へ・・・。
>>619 そのサイトだけで実に面白い。昔流行ったクソゲー評論サイトみたいな文字の使い方がステキ。
>>618 代償は、その人が一番大切にしてるものを
取られるから選ぶことは出来ないんだす。
>>621 ちなみにメガテン3はかなり評価いいけど
声を大事にしてる描写なんてあった?
第五章 第6節
終戦ムードだった戦場に巨大な爆発が一閃する。
「終戦ムード」って‥死語だろ。もっと他の言い方あっただろうに。
竜の背に乗ったカイムに対して、姿の見えない連合兵士は何処から話しかけているのだろうか?
連合兵士契約者説。
>>621 >で、死ぬたびに数時間前のセーブポイントの状態へ・・・。
ワラタ
言いすぎ
>>624 そうでもないよ。
弱点を突くと延々と攻撃が続くシステムのため、
敵の先制攻撃でこれを食らったら、あっというまに全滅だし、
主人公一人死んだらゲームオーバーなのに、即死魔法使ってくる敵とかいるし、
それに真(正伝)シリーズの世界観の一番のカギだった
ロウ・ニュートラル・カオスみたいなのもほとんど関係なくなっちゃったし。
悪魔との交渉・会話も、ほとんど物を差し出すだけになってしまって
ファンからの評価は悪かったりもする。
これって一人で皆殺しみたいな設定だから、思わず殺したくなるような敵がよかったな。
声がすごいとか、死ぬ直前に「もうやめ・・・ぐはァ」みたいな事言ったり。
生々しすぎるか。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:45 ID:+4BoahIL
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:45 ID:4YX0M18M
【ファミ痛の 「ドラッグオンドラグーン」のレビュー 要約】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・無双と比べて「爽快感を出す工夫」が練りコミ不足・空中戦も操作にかなり難あり
・平坦な地形が目立ち龍に載れば視界は開けるが見えるのは目前の敵だけ
良くも悪くも終始淡々としている。
羽田の『今週のまとめ』より抜粋
「ドラッグオンドラグーンは楽しみだったのですが…」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドラッグオンドラグーン、動いてるとこ見たけど、なんか動き硬。
地上戦と空中戦シームレスで繋がってないみたいだし、
キャラゲーったってシナリオはキャビアの莫迦が適当に書いてるだけだし。
無双とパンツァードラグーンのナンチャッテだけじゃな。
正直またバウンサーん時みたくムービーだけの糞で終わりそうな悪寒。
>>628 いや、俺も何度もやって、食らってるし。
セーブポイントが見つからず、回復ポイントも店も見つからずにさまよい、
このフロアでまだ行っていないところはあそこらへん一帯だけだ・・・
っとおもったら、毒やら睡眠やらに、属性弱点攻撃とクリティカルの連打、
手も足も出ずに死亡・・・と。あれは泣ける。今時・・・
>>629 主人公死んだら終わりなのに即死魔法使ってくるのは
昔からだろ。
聖戦の終わりまじかだった戦場に巨大な爆発が一閃する。
メガテン、全滅したら金や経験値だけじゃなくて、
仲魔になった悪魔も全部消えちゃうから、巻き戻しは半端じゃなくつらい。
スレ違いスマン
これRPGになってないし
775 名前:名無しさん@非公式ガイド[sage] 投稿日:03/09/14 13:19 ID:???
新宿ED見て衝動売りしてしまいますた。
どこかのニュースで唐沢寿明が
「よくこんな話思いつくなあ」みたいなこと言ってたけど、
まさに新宿EDの事なんだろなと
>>626 別に死語ではないと思うけど。
まあそれはそれとしても、フリフリフリアエ・・・は置いといて声のキャストを選ぶセンスとか
良いのにシナリオがなあ・・
ウェポンストーリーはちょっとイイね。
ブラックドラゴン戦まで来たが・・・
フリアエフリアエッフリッフリアッェフリアッエ・・
・・・・唐沢になにやらすねん。あほか。
キャラがカイム固定ってのは最低だよな
>>643 そこさ・・・正直、吹いたよ・・・フッフッフフリフリフリ
うし!これから買うつもりで店に逝こう。
が、また店で悩むだろう・・
ロード時間速くないと思う
>>645 俺も吹き出した。
バカっぽすぎて。
唐沢もどう演技すればいいか困っただろうな。
>>641 もう総合売り上げですか・・・気が早いですね。
ロード時間が早いって言うのは、
クロス探偵物語の事を言う。
読み込み時間ゼロのマッハシーク。
>>621 セーブポイントが細かくあるから30分くらいしか巻き戻らない
ダンジョンも仕掛けをとけばショートカットできる仕様だから、
ある程度進んだら途中で戻れるし
まあ、いずれにしても全滅がいやならメガテンはできないねw
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:57 ID:WpVAEa/j
無双の手抜きに気づかないとは、ショセンPS2オンリーユーザーか。まあキャラや雰囲気はDODだな。ただボタン押して遊ぶだけなら無双の方が圧倒的に良い、スピーディーだし。無双が良いのは其処だけ。魏誤植を一通りクリアしたらもう飽きてパワプロやってた記憶がある。
>>652 運良くターミナルと回復ポイントを見つけられればそうなんでしょうけどね。
それがなかなか見つからなくて(気づかずに素通りしちゃって)迷ったときとか
周りの敵が強いだけに泣けます。
攻略本とか攻略サイトのマップ見ながらやるといいんでしょうが・・・
2章あたりから、これってもしかして馬鹿ゲーなのでは、と感じてはいたものの
やっぱり馬鹿ゲーでした
【ファミ痛の 「ドラッグオンドラグーン」のレビュー 要約】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・無双と比べて「爽快感を出す工夫」が練りコミ不足・空中戦も操作にかなり難あり
・平坦な地形が目立ち龍に載れば視界は開けるが見えるのは目前の敵だけ
良くも悪くも終始淡々としている。
羽田の『今週のまとめ』より抜粋
「ドラッグオンドラグーンは楽しみだったのですが…」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ドラッグオンドラグーン、動いてるとこ見たけど、なんか動き硬。
地上戦と空中戦シームレスで繋がってないみたいだし、
キャラゲーったってシナリオはキャビアの莫迦が適当に書いてるだけだし。
無双とパンツァードラグーンのナンチャッテだけじゃな。
正直またバウンサーん時みたくムービーだけの糞で終わりそうな悪寒。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:59 ID:QPWX0jR8
フリッフリッフリッは我慢できたが、
プリ(ブリ?)ってっていったときには
腹筋が切れるかと・・・
もちろんコントローラーなんかまともに握れなかったし・・・w
正直ゲームで物凄い笑ったのこれが初めてかもしんないw
唐沢かっこよすぎ
幼児退行してる所とか
フリフリフリフリフリフリとか
オガーーーザン!!!とか
まじ笑えるよこのゲーム
>>661 それは真面目にやってるのがギャグになってて最高ってことかい!?