前スレテイルズオブシンフォニアPart80

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:33 ID:e6akyo6/
        ∧_∧             
       (;´Д`) ←ボータ様
  -=≡  /    ヽ 
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ   _______
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)<すいません、ボータ様に捕まってしまいました
  / /    > ) ||   ||  |    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:34 ID:9ts5SdPH
>>847
消えろ劣悪種め
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:34 ID:iHMarJZr
ラスボス弱いって聞いたんだが初回版のNEOミクトランとどっちが弱い?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:34 ID:eFfpnw9v
精霊の中でシャドウ一番弱かった・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:36 ID:4ODVanqQ
>>861
ミクトランのほうが強い。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:38 ID:co40DAtM
イフリートが一番強かった
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:38 ID:eFfpnw9v
ミクトランっつうのは、アレか?
TODの、レベル30でもハメりゃ倒せる奴。
あれより弱いのか・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:38 ID:iHMarJZr
NEOミクトランより弱いって…
終わりだなコナン君
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:41 ID:4ODVanqQ
第2形態ミトスは1分未満で倒せるよな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:42 ID:e6akyo6/
重装備ポーキーは、ネビリム装備で30秒以内に殺せた罠
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:52 ID:iHMarJZr
重装備ポーキーか…
懐かしいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:54 ID:qTyObwYI
そういやフォルトゥナがえらい強かった
記憶がある・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:56 ID:4ODVanqQ
あれは空飛んでるからな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:00 ID:e6akyo6/
>>870
あれはホルトナが強いと言うよりも、
馬鹿イル達がy(ry
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:02 ID:iacGty/p
ところで最後の辺りで、ゼロスとしいなが闇?みたいなのに引きずりこまれそうになって
くちなわとゼロスの妹と話してるとこあるよね。
あそこでしいなの胸が揺れてるんだけど既出?あそこで抜いちゃったよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:12 ID:DmpSrBwp

「ティルズオブシンフォニア」 レビュー

いい加減訴えられそうな程ですが... もう既にいろいろな苦情が
出ているので私から書き込む事は少ないのですが、 あえて言うなら
「新鮮さ、新しさを全く感じないゲーム」という事だけです。

このゲームが初めてプレイするゲームならともかく今までにいろいろプレイしてきた人なら
おいおいと思うような点が多すぎだと思います。

そして5年前のテイルズとたいして変わっていない所がまた痛いです。
戦闘も中途半端に3Dになっており非常にやり辛いです。何しろ動ける場所と
動き方が決められ過ぎなので非常にウザイ。 戦闘が明らかにまだ調整段階
という感じがしました。 最初はいいですが、中盤以降は未完成な戦闘だけあって
マンネリ化し、戦闘が非常にダルイです。 とてもじゃないですがこのソフト
☆が4つ以上付く様な評価のゲームとは思えません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:13 ID:Tx6sRzwQ
フォルトゥナは強かったな。
真ガブリエルなんか子犬に思える程強かった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:14 ID:1dWn3Cxy
FFCCにアキタからシンフォに乗り換えようと思うんだが、
おまいらどう思う?厨房に6800円はキツイんだが・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:16 ID:1h6qemKR
■天外魔境II MANJI MARU 予約特典「天外魔境IIIメイキングDVD」

発売日          :2003年10月2日
対応機種         :プレイステーション2・ゲームキューブ
発売元          :ハドソン
コナミスタイル価格(税別):各4,480円

コナミスタイルでを予約されると、「天外魔境IIIメイキングDVD」と
「マウスパッド」をプレゼント!

▽ご注文はこちらから!
http://www.konamistyle.com/product/product_detail.aspx?pfid=MH050665
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:16 ID:019wLu98
完全リメイク 『 天外魔境II MANJI MARU 』 PS2・GC両方で出ます!

 発売日:  [PS2版] 10月 2日   [GC版] 9月25日    4,980円
【予約特典】       天外魔境IIIメイキングDVD
【コンビニ限定特典】  天外魔境U&V プレミアムサウンドトラック
【セブン限定特典】   天外ステッカー

ユニークな仕掛けと破天荒なイベント、超個性的なキャラクターが揃った超大作RPG。
岸田今日子を始めとした豪華声優陣も圧巻!遊びやすさ・バランス共に絶妙!
ゲームデザインは「メタルマックス」、「リンダキューブ」の桝田省二。 音楽は久石譲!
企画監修は「サクラ大戦」の広井王子!彼の名を世に轟かせたRPG最高傑作!!

マップは全て3D化、イベントシーンも全てムービー化。アニメもすべて書き下ろし。
音声もデジタル録音で再録。登場キャラ3000体、400時間分イベントを80時間に凝縮。
プロモムービー↓ (昔の絵がかなり入ってますが、概ねこんな感じです。)
http://www.jp.playstation.com/psworld/hss/ram/tengaimakyo2.ram
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:17 ID:9EuNBPdS
>>876
大抵の人にはお勧めできる出来かと。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:22 ID:iacGty/p
>>876
今なら中古で5000円ちょいで買えるんじゃない?
俺は発売日に普通に5900円で買えたぞ。
よほどRPG嫌い、テイルズ嫌いじゃない限り普通に楽しめると思うぞ。
俺的にはここ1年くらいでやったRPGの中で一番好きだ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:22 ID:DK+DLbY+
>>876
とりあえず買っとけ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:22 ID:1dWn3Cxy
>>879
そうか。弟誘導して安くなったころに買ってみるよ。
助言サンクス!
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:30 ID:w+CeK/E1
フォルトゥナ強かったか?つーかミ○○は第一形態のが厄介だな
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:32 ID:vLjPHJN2
で、何でこんな時間にシンフォニアのCMやってんだよ。
法律相談所の深夜放送見てたのだが。

マリック失敗の回
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:41 ID:Mq3ROvQq
出来は悪くないんで中古じゃなくて新品で買ってやれり。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:42 ID:OXYxA4By
今回のOP、なんか解像度? が悪くないか?
キャラ表情がボヤけてたり。
公式のスクリーンショットだとハッキリしてるんだけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:44 ID:utTQSfQ9
>>886
スクリーンショットがぼやけてないなら、テレビの問題じゃないか?
俺はいまだにAVケーブルだけだが、SとかDだとだいぶ違うらしいぞ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:45 ID:iHMarJZr
真ガブが小犬って…


んなわけない
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:45 ID:4ODVanqQ
>>886
俺の部屋のテレビ(安物)はボヤけてるが居間のテレビ(最新型)はくっきり綺麗。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:50 ID:iacGty/p
OP、テーマソングはいいのにアニメが糞で勿体ない。
最初の骨みたいなのに突っ込む所とかもただ崖から飛び降りてるだけのように見えてしまう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:54 ID:vLjPHJN2
>>890
は?
OPのアニメは最高だ。
俺はコレが目的で買ったんだよ。

ageてるし釣りか。
釣られてやったんだから帰れ
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:54 ID:eFfpnw9v
>>887
とりあえずS使ってる俺から言わせてみれば、
AVケーブルとS端子ケーブルはかなり違う。
どうせ素人目にはわからないだろうと思う人も多いだろうがとんでもない話。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:03 ID:iHMarJZr
糞って程ではないと思うが今回のOPアニメはがっかりした
あ、コレットの笑顔は別ね
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:11 ID:rmASxAV/



アニメなんぞどうだっていいのだが




895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:14 ID:ialnAfVF
むしろアニメがあるから買いづらい
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:15 ID:vLjPHJN2
与作自演ご苦労
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:19 ID:sQEzjoRQ
>>892
そんなに素人でもわかるくらい違うの?

TVとかによって使える使えないってあるのかな・・・?
欲しいかも
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:25 ID:4ODVanqQ
>>897
Sケーブルは高いぞ。
3000円。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:26 ID:sQEzjoRQ
>>898
夕飯3日我慢する。

五右衛門で今日飯食ったら息くせぇ〜_| ̄|○
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:31 ID:qKLYWQmw
3色とSの違いはSFC時代のドットゲーが一番分かりやすかったな。
滲む度合いが全然違うし。
とりあえず現在のハードでも見て分かる差はあるのでSがお勧め。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:37 ID:+cOCJFUT
るっぷるっぷ
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:56 ID:Yps9kHY7
>>898
それは流石に・・・
実売2000円もあれば大体足りるだろう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:14 ID:Fm5UspaF
精霊はEのが設定も見た目も良かったな、とか思た
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:16 ID:G6eIMj26
クラトスに勝てない・・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:28 ID:4ODVanqQ
>>904
なんで? ロイドはガードで壁になってジーニアスの魔法連発で勝てるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:31 ID:G6eIMj26
レミエル戦でロイド以外死んでマスタ
Lv22ぐらいじゃ辛いでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:34 ID:4ODVanqQ
>>906
このスレの上手い人なら余裕だろうけど、
普通なら30くらい欲しい。
倒しても貰えるアイテムへぼいから2周目まで後回しでも良いし。
908名無しさん@お腹いっぱい。
「ティルズオブシンフォニア」 レビュー

いい加減訴えられそうな程ですが... もう既にいろいろな苦情が
出ているので私から書き込む事は少ないのですが、 あえて言うなら
「新鮮さ、新しさを全く感じないゲーム」という事だけです。

このゲームが初めてプレイするゲームならともかく今までにいろいろプレイしてきた人なら
おいおいと思うような点が多すぎだと思います。

そして5年前のテイルズとたいして変わっていない所がまた痛いです。
戦闘も中途半端に3Dになっており非常にやり辛いです。何しろ動ける場所と
動き方が決められ過ぎなので非常にウザイ。 戦闘が明らかにまだ調整段階
という感じがしました。 最初はいいですが、中盤以降は未完成な戦闘だけあって
マンネリ化し、戦闘が非常にダルイです。 とてもじゃないですがこのソフト
☆が4つ以上付く様な評価のゲームとは思えません。