聖剣伝説シリーズ総合スレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
GB  聖剣伝説FF外伝
SFC 聖剣伝説2
SFC 聖剣伝説3
PS  聖剣伝説LOM
GBA 新約聖剣伝説

携帯板 新約聖剣伝説
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1040114888/l50
〜聖剣伝説 Legend of Mana6周目〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062672297/l50

前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1050830710/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:55 ID:7o+DVc0t
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:55 ID:crahBiWm
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:00 ID:Ol8GVDQT
>>1

でも携帯板のスレはずっと進んでるよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:01 ID:+NXTVxVc
増子司マンセー
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:15 ID:Ol8GVDQT
その他の関連スレ

・FFDQ板より
FF外伝聖剣伝説1総合スレfall-7-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1045739704/

・携帯板より
【まとめ】新約聖剣伝説 攻略スレ其の11【見ろ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062673331/
【新約最高】新約聖剣伝説HOMEスレ2【アンチ来るな】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062520651/
新約聖剣伝説にガッカリした人のスレ3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062593207/
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:24 ID:vLrcEVYM
聖剣って全シリーズそれぞれどれぐらいの値段で売ってんの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:28 ID:updFNbBb
>>1
乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:06 ID:CjnbuNYe
>>6
ガッカリしたスレ何気に面白いな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 06:35 ID:STuliwnu
>>9
なんか荒れることもなく、みんな普通にがっかりしてるよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 08:35 ID:0BZ3EfhA
まともに「新約楽しかった」も、言えやしない・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 10:41 ID:gcUwRsaS
言わなきゃいいじゃん、がっかりしてないなら
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:48 ID:MrC3rHEl
実にマターリとした1000取りでしたね
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 16:51 ID:Ww1sCBvd
>>11
オレも楽しかった。
LOMが個人的にちょっとアレだったんで、3以来8年ぶりに聖剣を楽しめたよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:45 ID:8W352I/5
マナにこだわらない聖剣の新シリーズを求む!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:46 ID:BkK7Ofc+
それ別に聖剣じゃなくていいじゃん
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:52 ID:8W352I/5
んなこと言ったら、旧聖剣以外みんなそうじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:59 ID:fAU9KdJn
聖剣にこだわるのは○
マナにこだわるのは×
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:00 ID:ARllI05s
聖剣伝説3のリース その8【Secret Of Mana全般】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1060047262/l50
聖剣伝説スレッドinエロパロ板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1053958120/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:01 ID:ARllI05s
聖剣伝説3とCLAMPのレイアース
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060482567/l50
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:02 ID:6wGhuCgh
聖剣は2と3しかやったことない。
2は音楽が素敵
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:02 ID:ARllI05s
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/08/10 11:55 zmn6Fxy8
リース日記
【7:12】ホークアイの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。王女様は虫歯にならない。
【7:22】朝食のかわりにはちみつドリンクを飲む。甘すぎる。イヤになる。
「パトロールに行ってきてよ」フェアリーの言葉だ。うるさいんだよ。俺は聖剣の勇者じゃないただのアマゾネスなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのアンジェラが。
【7:35】ダルいパトロール出発。山ではうるせぇハーピーがわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」エリオットが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】エリオット救出。ビル&ベンにケツを掘られかけたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く城へ帰りたい。
【8:46】フェアリーがニヤニヤしている
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰城。
【9:45】お腹がすいた。はちみつドリンクを飲み干す。絶対太る。
【10:11】みんなで談笑。アンジェラの高笑いにみんながいらつく。
【11:20】邪眼の伯爵 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、聖剣の勇者!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめなさい!エリオットを返しなさい!」本当はどうでもいい。ホークアイ早くこい。
【11:40】ブラッディウルフとカーミラクィーンに襲われる。強い。うっふんぷりぷりで力が出ない。
【11:42】「リ〜ス大丈夫〜!」アンジェラだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「レインボーダスト〜!」さようなら、MP10、こんにちは768ダメージ。アンジェラがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!百花乱舞!!」ただの乱れ突きだ。
「魔者達の千年王国を〜…!」このセリフには別に飽き飽きしていない。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】ホークアイが来た。「リース!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰城。城門前でホークアイとアンジェラがイチャついていた。二人がニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:17 ID:rNDs3ILp
>>21
マナの神殿とか、要塞とかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:27 ID:Ol8GVDQT
>>15-16
”マナの出てない聖剣”って、想像してみるとイメージ的には
”クリスタルの存在してないFF”みたいなもんかな?(6以降がそれだね)

でもやっぱりマナやクリスタルは
聖剣やFFには無くてはならないモノだと思ふ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:29 ID:Ol8GVDQT
>>23
マナの神殿の曲なら、聖剣1のが一番好きだな。
アレンジされてるやつも全部好き。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:32 ID:fAU9KdJn
聖剣こそなくてはならないモノっしょ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:36 ID:cSW426gW
>>24

そのために新約でエクスカリバー消されるのはなんだかなあ。
クリスタルに相当するのはマナじゃなくて「聖剣」だと思うんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:37 ID:gcUwRsaS
LOM信者には通じないかもな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:00 ID:Ol8GVDQT
>>26
ま、そりゃあそうだわな(w
でも聖剣伝説の場合はタイトルに”聖剣”が入ってるから出るのは当然だろうね。
”マナ”は入ってないというのは、FFにもタイトルに”クリスタル”が入ってないのと似たような事かも。

とにかく、聖剣伝説に”聖剣”と”マナ”はどちらも必要不可欠だと思う。


>>27
漏れも聖剣と言えばエクスカリバー派だけどね。
聖剣に関しては、シリーズによってエクスとかマナの剣とか
名前が違うだけ、と捉えてる。


>>28
根っからの聖剣1信者ですが何か?(w
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:20 ID:fAU9KdJn
>>29
いいな割り切れて。俺も別な意味で割り切ってるけどね。
そう言う俺も、筋金入りのエクスカリバー派!のマナ不用派!
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:22 ID:cSW426gW
マナはいいけど生はもう勘弁して・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:25 ID:fAU9KdJn
↑うっせ!おめぇ!29氏が良い事言ってんのに!ちゃんと避妊具着けろ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:26 ID:cSW426gW
>>32

生田さんをあえてぼかしたんだけど・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:30 ID:fAU9KdJn
>>33
スマン・・・気付いてた。アンタが正しい。偉くなれよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:31 ID:BkK7Ofc+
聖剣はもう続編ださなくていいよ
個人的には続編大歓迎だが、出すたびに懐古厨がああでもないこうでもないと
騒ぐのを思うと、こっちとしても純粋に楽しめないし。まあこれはFFにもサガにも
スクウェア系RPGすべてに言えることなんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:33 ID:cSW426gW
>>35

いや、出してもいいよ。
ただね、リメイクならなんでサガみたいに古いのもつけないのだろうと。
サガ1のリメイクってすごい良心的だったんだなあ。
新約も古いのついてれば叩きが今の半分以下に減った気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:37 ID:BkK7Ofc+
リメイクで旧作がつくことってものすごく稀なことだと思うんですが
まあ旧作はスクウェア社内に元データ残ってなかったらしいから
無理だったんじゃね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:39 ID:cSW426gW
>>37

つけない場合は普通改作しないんだけどね。
元と思いっきり変える場合はつけるべきだと痛感した。
PS真女神転生1みたいなリメイクなら問題ないけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:42 ID:BkK7Ofc+
正直旧作狂信者とは意見がこの先合うことはないと思うから
これ以上はガッカリスレにでも行って傷を舐めあってくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:45 ID:cSW426gW
>>39

この程度で狂信者か・・・
文句は一つも言ってないのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:49 ID:BkK7Ofc+
旧作好きなやつらって旧作持ってるんだろ?
なら新約に旧作つけたとこでどうにかなるわけでもないだろ。
旧作はGBAないしGBASPで出来るんだし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:51 ID:cSW426gW
>>41

いや、自分は好きだっただけで持ってないから
リメイクが楽しみだったんだよ。
wSCのサガも古いほうもう持ってなくてついててうれしかったし。
そういうちょっとしたおまけがほしかったな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:27 ID:4ysbTx2E
聖剣1大好きで、3以降はプレイしてないけど
CMとか見て新約やりたくなったけど、面白いのかなぁ・・・
なんかBGMも1と同じのがある?っぽくてかなり欲しいんだけど

聖剣1信者の人たちどうなんですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:33 ID:9Q0RxFnu
>>43
単体としてなら良作
聖剣1の「リメイク」を期待するなら駄作
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:36 ID:HYsmovJG
聖剣1というか、「FF外伝」のリメイクとしては駄作だね。
聖剣1はFFっぽいストーリーや演出が受けていたんだけど、
そこがなくなっているから。
ゲームとしてはそんなに悪くもないと思う。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:14 ID:zg+OQNo0
>>43
駄作というほど悪いわけじゃないが、
良作といえるほど痒いところに手が届いているわけじゃなければ
ストーリーも優れいてるわけでもないと思う。
駄作と良作の間、可も無く不可も無くの凡作。


聖剣1大好きなら絶対やめておけ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:22 ID:4ysbTx2E
>>44-46
聖剣1大好きなんでやめておきます・・・

でも衝動で買いそう
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:32 ID:fiP+GUmJ
聖剣1のリメイクとしては大失敗作
聖剣シリーズとしてはいまいち
ARPGとしてはいまいち
すまん、俺には褒められるポイントが見つからない
気分転換に最愛の2始める

49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:44 ID:teYzgzJa
>>36
魔界塔士サガのWSリメイクは■としてはかつて無いほど良心的な内容だったと思う。
だが所詮WS、ほとんど売れなかった。これでカチンときてしまったんだねぇ・・・。
他にもWSではWCのようなコアなファンがついてる良作をそこそこ出したんだが・・・

良い物を買わず、そうで無い物を買って叩く。買い手側にも問題があるような気がする。

それと、聖剣はやはり据え置きの方が向いてるよ。2D3D関係無くな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 07:08 ID:9og+Qnk1
3Dだと間違いなく糞ゲーになるぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:28 ID:rDldBRAH
また初代信者が新約たたきにきたか。
新約聖剣は初代のリメイクではなく初代を新しい解釈で作り直した新作なのです
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:15 ID:koR6ZsTf
今のところは2が最高かなぁ
世界の美しさと広がりを見事に表現してる
FF1〜5と共通する透明感が良い
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:59 ID:EyTZdzSt
>>51
単純だな(w
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:19 ID:EGkeujDM
そういや、2のパッケ絵描いた人の画集(聖剣のイメージイラストも収録されている)
を購入したんだが、やはりイイ。
自分の中でのマナの聖域はアマゾンのような原生林がイメージにあって、
(新約での)庭園じみた聖域はちょっと違うんだよなぁ、と確認した次第。
LOMでのマナの聖域はどうだったんだろうか。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:23 ID:8m5cp7Tl
俺はマナ派の聖剣ファンで、新約聖剣も買ったけど、
ここ数日まったくプレイする気にならない。
何か、初代派の「マナの世界観の聖剣シリーズは
ニセモノ」とでも言いたげな言動見てて、すごく悲しく
なったよ。
もう聖剣ファン辞めたくなった。そんな気持ちで今は
一杯になってる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:36 ID:VuITW9SI
>>55
お前さんは人の言動に影響受けすぎ
また初代信者がなんか言ってる位に思ってどっしりしてなされ

つーか、初代派は「マナの世界観の聖剣シリーズはニセモノ」
って言ってるんじゃなくて、あまりそういう要素がなかった1が
無理やりそっち方面に持ってかれたことにがっかりしてるんだと思うけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:36 ID:mmBXAJWs
5作品全てプレーしたけど、それぞれの世界が好きだ。

外伝の紫色の樹のイメージイラスト、2の鬱蒼とした聖地、
3の若々しい緑溢れる聖域、LOMの巨大な樹を登っていく感覚が好きだ。
新約の庭園的な聖域も綺麗だと思った。特に夜になった時が。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:49 ID:klbNKoFf
新約のマナの神殿の曲には感動した。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:40 ID:Bgf8Be++
>>47
サントラだけ買うというのもオススメだぞ。漏れはそうしてる(w
新約の音楽は、イトケン本人が聖剣1の曲をアレンジしたものがメイン。
さらに新曲も十数曲ほどある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:48 ID:ujgHhnnR
>>49
Sagaリメイクが売れなかったのは宣伝不足が一番の原因じゃないか?
新約の宣伝量と比べるとホント微々たるもんだったし。
61 :03/09/06 17:05 ID:wlpaob5J
>>60
WSだからさ・・・(略)
それよりWSのタイトルは全部GBAに移植したらどうかね。
10万くらいは売れそうなのがいくつかある。

>>50
何故そう言い切れるのか?2Dの戦闘はもう限界にきてるような。
例えば攻撃は縦横しかできない(新約)。LOMに至っては横だけだ。
昨今の3Dアクションゲーの戦闘と比べると激しく見劣りするよ。自由な移動も出来ないし。
2Dの可能性を否定する訳じゃないが、それなら聖剣2以上の作品をとりあえず出してみろと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:39 ID:Kf21D/bO
隠しサボテン君日記

2ちゃんねるというけいじばん
ふるいげーむをほめては あたらしいものをけなしてる
あたらしいものをうけいれる うつわがないのなら
もうあたらしいげーむなんて
やらなければいいのにね
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:41 ID:koR6ZsTf
>>61
3Dの試験用にデュープリズムがGBAに移植されれば買うんだけどね
デュープリズムって戦闘システム的には聖剣シリーズそのものだし
ま、あの作品は正直なところ聖剣以上に愛着があるんで出すのなら万全を期してほしいところだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:49 ID:2iEG2azo
GBAって3Dできんの?
65 :03/09/06 17:53 ID:wlpaob5J
>>63
ボタンの関係からして無理だろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:02 ID:EKzUWmqJ
だいだい良作の次は駄作だが、聖剣てあんま偏りがないな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:04 ID:1q8qPYmP
>62
おまいさんも、中の人が井上氏のときは
最高に愛らしかったんだがなぁ。
毒と毒舌はちがうんだよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:13 ID:fnIiRxTP
2と3をクリアしたはずだが、エンディングをまったく思い出せない。いやラスボスすら
思い出せない。3のボスはすげーでっかかったのだけは覚えているんだけど。ムムム
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:14 ID:eD0//sqS
>>67
LOMの時の中の人は 真 性 だったからな…。
 
こまけだら。
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:25 ID:ykotIl5t
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:58 ID:U+lAT5+U
初代派の怒り炸裂中
ttp://gba-mk2.com/rpg/seiken.html

現在、評価が付いているソフトの中ではワースト4位の
低得点です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:03 ID:n/MSOetc
見たところほぼ全員が初代経験者だな
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:32 ID:Z4A/awEz
2や3も新約みたいにされると思うと
今から想像するだに恐ろしい。
1,2が好きだっただけにランディがあの絵でベラベラしゃべったりしたら・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:45 ID:n/MSOetc
聖剣2のリメイクではキャラデザを2の人とは別の人に変えてくれと叫び続けてください
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:36 ID:WgDC2pMq
>>71
良い所のコメントが、みんなクチを揃えて同じ事を主張してるのが笑えた。
確かにそれしかないよなぁ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:14 ID:bjNo4Soh
>>69
ハハ、ブラブラのゲームはゲームの台詞とリアル会話がほとんど大差無いらしいよ。
つーかあの手のわけわからん台詞回しって受けてるのかね。雰囲気かなりブチ壊してるっぽいんだが。
ガキ向けゲーならともかく聖剣ではヤメレ。松野や某タカハシ並の脚本家でも雇ったら?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:29 ID:0vT67nd+
>76
でも、初めてLOM遊んだときはすごく新鮮に感じたなあ<あの台詞回し
なんつーか、LOMの雰囲気にはすごく合ってたと思う。

新約は、ああいうストーリー展開なら、もうちょい重たい感じにした方が
良かったんでないかなーと思うけども・・・。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:31 ID:enDcROPq
聖剣伝説だけは・・・信じてい・・たの・ニ・・・・・・・・・・・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:33 ID:n/MSOetc
>>78
おまえの信じていた聖剣伝説はどうせ初代だけなんだろ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:18 ID:vElhZoRJ
それじゃあ、理想のキャラデザって誰よ?
名前挙げてみ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:42 ID:7SLu1eTp
>>80
結城信輝アゲイン。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:47 ID:u5whqnKF
>>79
初代未経験者が偉そうに言わないでねw

>>80
米田仁士。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:48 ID:n/MSOetc
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:20 ID:be19sDB1
ポイズン




原作のGTO =初代聖剣伝説
ドラマのGTO=新約聖剣伝説
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:25 ID:G7oxqPVD
そうか、今自分が普通に楽しいと感じられているのは旧約をプレイしてないからなのか…
開いた時間を使ってちょこちょこ進めてるだけなんでまだクリアしてないんだけど
シナリオの展開にオイオイ?と思う所はあるものの、ゲームとしては楽しめてるよ。
ちなみに過去作は2と3しかやってないです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:59 ID:lBueIiMU
生田氏は、アセルス編の妖魔たち、ブルー、瑠璃のような性格きつめの男キャラを
メインに据えたシナリオ作りは上手いけど、それ以外では駄目っぽいな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 03:22 ID:aQlbn3NR
>>80
デュープリの人。確かフリーのイラストレーターか何かの人だったよな。
あるいはFFCCの板鼻。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:16 ID:TpAj8cM3
今の聖剣は何というか・・・カッコ良さというか、最近のRPGの洗練された感じが無いんだよね。
主人公にしても敵キャラにしても。あともう少し緊張感を漂わせて欲しい。そういう場面だけでも良いから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 07:52 ID:EVvbQN3t
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:50 ID:nxtGf/6k
>>86
ブルー編は別の女性スタッフが作ったんでは?
生田氏もかかわったの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:35 ID:PYOHwe1k
>82
>>初代未経験者が偉そうに言わないでねw
初代経験者が偉いなんて思うな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:32 ID:dgtOexO6
『アミーゴを探せ! in TOKYO GAME SHOW 2003』

「新約 聖剣伝説」をプレイしていると、アミーゴを増やしたくなるよね。
「東京ゲームショウ2003」は、 アミーゴ探しの大チャンス!
スクウェア・エニックスブースに「新約 聖剣伝説」& GBAをもって集まろう!
・ Step 1
スクウェア・エニックスブースの「新約 聖剣伝説」コーナーにGBAと「新約 聖剣伝説」を
もっていくと、アミーゴ募集中のしるし「アミーゴステッカー」をプレゼント。
・ Step 2
ステッカーをカバンや服など目立つところに貼ったら、アミーゴ探しの旅に出発だ。
・ Step 3
会場内で同じステッカーを貼ってる人はみんなアミーゴ募集中。見かけたら気軽に声を
かけあって、レッツ・アミーゴ!100人集めたらいいことあるかも?
・ Step 4
これを機会に、ほんとの友だちになってみてもいいかも。

http://www.square-enix.co.jp/tgs03/title_g03.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:47 ID:Q4rZtbZ9
('A`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:47 ID:y/ZHpHjJ
>>89
mk2などどうでも良い
全部0点にしと毛
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:47 ID:AtOsRYML
首脳陣にエクスカリバー氏、源氏、イージス氏の復帰を希望する。FAで、ラグナロク選手を複数年契約で獲得するように。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:51 ID:AtOsRYML
マナ選手とマナの樹選手とマナの剣選手の3兄弟は解雇!
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:01 ID:iuAkH3n5
>>74
なぜ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:06 ID:I8+ReN0r
聖剣2のキャラデザは亀岡だから
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:13 ID:iuAkH3n5
いや、それじゃ良くわかんないし。
亀岡って人がなんかしたのか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:13 ID:0Luqr5ug
2chで亀岡を擁護する奴てほとんど皆無だね。
世間一般ではどうなのかしらん。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:14 ID:I8+ReN0r
>>99

>>77
>1,2が好きだっただけにランディがあの絵でベラベラしゃべったりしたら・・・
って言ってるから、それに対するレスでしょ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:15 ID:iuAkH3n5
で、ぐぐったけど、
聖剣3のキャラデザ?
ゆうきのぶてるとかって人じゃなかったっけ?
あれはキャラ原案だけで実際にくりんなっぷして、
世に出てる絵を書いたのが亀岡って人なのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:16 ID:iuAkH3n5
>>101
ああ、そういうことか。
新約?やってないからさっぱりわからないけど。
>>100
擁護もいなければ叩きもいない。
つまりどうでもいい人。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:59 ID:wLDULbCo
>>102
スクウェアヶ言うキャラデザってのは、世に出る絵を描いてる人のことを言います。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:00 ID:nAK8tpPn
95-96
マナの世界観のせいにするなよ。
新約がマズイのは世界観以前の問題だよ。
仮にエクスカリバーが出ていたら、シナリオやシステム改変が
行われていても満足できるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:01 ID:wLDULbCo
変換ミスったー。

>>102
スクウェアが言うキャラデザってのは、世に出る絵を描いてる人のことを言います。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:01 ID:yan4GeoL
ファミ通でLOM発表されたときに、両主人公のキャラクター画像を見て、悪い意味でショックを受けた。
氏の描く絵は、なぜかパーマっぽい髪形が多いし・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:29 ID:BCf1q2J4
>>104
叩きもいない・・・って・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:43 ID:QK6biE9O
>>109
>>104>>100の世間一般ではどうなのか、
に対するレスと思われ。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/08 23:56 ID:wi8OX2i7
あなた方は知っているか。
実は2と3の物語は繋がっていたということを!
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:06 ID:vfnSa2Qx
>>111
つーか、1と2と3が繋がっている。
113111:03/09/09 00:20 ID:87BMs7Fu
あれ?1の主人公がランディの父親だったっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:40 ID:uZ5QVgKl
新約がダメダメな最大の理由は
「戦闘が面白くない」これに尽きる。
聖剣2だってもうちょっと爽快感あったぞ・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:44 ID:OyfBLIfN
戦闘の爽快感は、作を重ねる毎に下がる一方な気がする・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:05 ID:iVuQ6wAD
新約ってキャラデザだけでなく、キャラのドット絵も糞だったな。特に男主人公。
聖剣3のドット絵は神だったのに。
LOMの時は亀岡絵は嫌いじゃなかった、というか、どちらかというと好きだったが、
新約はダメポ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:30 ID:9u9NcVO8
聖剣2の亀岡絵は可愛かった
ttp://www.lilcorner.net/som/pic/heros7.gif
プリムが新約ヒロインみたいになったら承知しないぞ


>>111-113
繋がりは全くない。
開発者が公言してる
118名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/09 03:25 ID:85ADcJsn
>>114
戦闘の面白さ
KH>>>>>聖剣2>>>聖剣3≧新約>>>LOM
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 04:29 ID:fK1KfpBW
戦闘の面白さ
U:Saga>>>>>その他一般のRPG>>>>>新約
120102:03/09/09 07:49 ID:z/dl2gak
>>107
ttp://www.playonline.com/archives/psgame/mana/lom05/
によると、亀岡って人がリースだの、↓の絵を描いたってことになるが。
ttp://www.playonline.com/archives/newprod/sk3/sk3_char.html

となるとゆうきって人は何をしたんだ?
Gガンにおける島本のような存在なのだろうか。さぱーりわからん。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:23 ID:gT6nYi1m
>120
簡単に言えば
ドット絵を作ったのは亀岡氏で、イラストを描いたのが結城氏。
しかし、「亀岡氏のドット絵を見て結城氏がイラストを描いたのか」
それとも「結城氏のイラストをデフォルメして亀岡氏ドット絵にしたのか」
は分からない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:49 ID:Ut13TkeS
>>118
正直、新約の戦闘は聖剣3より上です
聖剣3が面白いとか言ってる人は思い出に騙されてます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:23 ID:rx1KDNdM
なんで新約のキャラに2や3のキャラが出てくるのか謎。やめてほしかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:31 ID:Zpb7l4xI
聖剣2出すならリメイクしないでそのまま移植してほしいなぁ
あとデバッグちゃんとしてくれればそれでいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:59 ID:HPotp/dF
>124
禿ドゥー!
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:19 ID:OBNhfhIY
ランディがベラベラ喋り出すのはもはや誰にも止められない
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:21 ID:jLmDHQya
>>106
聖剣の扱いさえちゃんとしてりゃガマン出来るね。2〜新約までずっと変な感じだし。今回は、糞リメイクだけどもうこれ以上マナの世界観にこだわってもしょうがないじゃん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:27 ID:NplZrFDQ
ナーシャのバグをとれるかどうかが見所だなw
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:10 ID:qv4KlPaR
これで2も3も新約みたいなリメイクだったら
ショック。
その可能性がまた高いと思われるのがさらにショック
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:58 ID:ZDAk36qE
とりあえずBBに任せないで欲しい。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:59 ID:C354DGux
今の■には聖剣に人回すほど人材はいないかと
だからBBに制作を任せたわけだし
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:51 ID:vfnSa2Qx
>>131
妄想トークキター
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:16 ID:o9ixEc0J
>>121
以前出た情報だと、デザインの原案をまず亀岡がやって
それを元に結城がイラストを描いた、とかだったと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 15:17 ID:o9ixEc0J
追伸。
デュランの盾だけは結城が勝手に付けたらしい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:13 ID:U/t1yMkq
結城さんの絵もクロノクロスの絵と3の絵を見ると違うからな
BBが新作を担当することになっても亀岡は勘弁して。
せめて■内部のデザイナーが担当して欲しい。

136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:40 ID:gT6nYi1m
>135
結城氏カムバックはともかくとして(聖剣アニメ化なんて言ったらぜひ参加してもらいたい)
■内部のデザイナーっていったら野村氏、直良氏、板鼻氏あたりか?
板鼻氏は結構いけるかもしれんが(それでもそれなりに画風は変える気が)
野村氏、直良氏ははっきり言って聖剣には向かないような。
まぁ絵師を変えるのはもう亀岡氏がメーカー間の都合で絶対に使えない場合に限りだけど。
しかし、ブラブラのドット絵無しの聖剣など想像できぬ(正直3D化は石井浩一、一世一代の賭けになりそう)
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:09 ID:zlAY3tSb
LOMの時は好きだったんだけどなあ・・・>亀岡
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:46 ID:sdvEQLkv
ちびっこハンマー2個持ってます。いいでしょ(爆
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:01 ID:C354DGux
>>132
実際聖剣チームにまで人が回らないのは事実だろ。
それは石井も言ってたことだ。
140 :03/09/09 18:49 ID:EPgvwcjq
>>136
3D化は確かに賭けだが、デュープリズムやKH見る限り勝負してみる価値はあると思う。
というかこのままではジリ貧だろうし、どんなに良く作っても昔の聖剣には敵わないから評価は得られないだろう。
海外でも売れんし。
ゼルダやLevel5作品のようにトゥーン系の3Dはどうだろうか。余り違和感が無いと思うんだが・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:46 ID:OBNhfhIY
ドラクエ8みたいになったらどうすんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:51 ID:Qcq75uLr
>>141
なかなか良い感じだと思うが。あれは売れると思うよ。
3Dは世界が狭くなってしまうという問題もあるが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:10 ID:sINF4H4C
デュープリズムのエンジンを使って聖剣作れないかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:49 ID:cQOF5DZu
まあそんなもん作っても古参から全否定されるのは目に見えてるわけだが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 04:44 ID:xyTycFHF
古参の顔色を窺ってばかりじゃゴーサイン出ないだろ
GB聖剣やってた層なんて今じゃもうおっさんだし
どちらかといえばもうゲームなんて卒業した世代
そこで新規開拓のために新約に新しい演出が必要だったのでは
GB聖剣未経験の若人に新約が受けたかどうかは知らんが
いずれにしても新約は新規契約の略なりよ
だから漏れたちオサーンはダシにされたってことで納得しよう

ところでデュープリズムのシステムは快適だったな
システムに振り回されることもなく純粋に物語にのめり込めた
146 :03/09/10 19:16 ID:/K8/xlpT
デュープリズムは3部の開発だったっけか・・・でもあれ今から見るとポリゴン粗すぎだよな。
アクションも大雑把でそこまで爽快ではなかった。
2chでは余り酷評されてないけど、売れてないからという側面がかなり大きいと思われ。
KHは逆に戦闘アクション面はほぼ完璧。コマンド選択もシンプルで良かった。
でもカメラ視点が最悪で吐いた奴続出。
147111:03/09/10 23:20 ID:HSFd5L5A
>117
でも実際は3で闇の精霊が2との繋がりを語ってくれるんだよね〜。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:46 ID:pZ8fdzqK
発売後スレの面白さ
U:Saga>>>>>その他一般のRPG>>>>>新約
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:27 ID:+fxHMY65
発売前と発売後の落差
U:Saga=新約>>>>>>>>>>その他
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 02:53 ID:nMcwQyuE
>>147
どういう内容?
151111:03/09/11 03:14 ID:mOxC7cn/
>150
確か「かつて、世界大戦が起こり、古の神獣以来・・・・」
古の神獣ってのは2のラスボスだったから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:26 ID:nMcwQyuE
>>151
そのくらいでは繋がりがあるとは言わないんでは。
3にも神獣は出てくるでしょ?「古の神獣」が2のあれと同じとはいえない
2にはマナの女神がどうしたという話はないし
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 07:38 ID:5JzU4S9j
そもそもマップからして全然ちゃうやん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:20 ID:eATLzcEC
マップうんぬんは歴史の繋がりもあるドラクエでも違うしあんまり突っ込むところではないのでは
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:22 ID:eATLzcEC
それだけだとなんんか誤解されるので言っておくと繋がってないと個人的には思うが.
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:20 ID:AVTdKnh8
3でもポポイのおさがり出てくるしLOMでも今までのキャラが出てくるので
つながってないというのもおかしな話だと思うが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:20 ID:dL6q6zTW
それは単なるお遊びというかファンサービスだろう。
深く考えなくても良いのでは。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:44 ID:B1LjhI5/
>54
スマソがぐぐり方を教えて下さるまいか。欲しいなその画集。
3のサントラはゲーム発売前にジャケ買いしたよ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 06:11 ID:IVhffy6C
開発者が続編のつもりで作ってないし、
そうである必要もない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:03 ID:zpbs+W0+
今2をやっているがはっきりいって昔のような感動は得られんな。
敵とか弱過ぎて全然楽しく無い。ストーリーもあってない様なもんだし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 21:39 ID:6QBUid2r
しっかしなんで3から戦闘システムが退化してしまったのか・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:00 ID:xt++TYb5
シリーズ通してみると一概にはいえないと思うけどね。2は連続攻撃されると動けないのが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:02 ID:6QBUid2r
そういやぜんぜん関係ないけど、
2でボス倒したあと先に進めなくなるバグに苦しんだっけな〜…
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:33 ID:+AhO5s+Y
うんうん
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:51 ID:PgzBilcn
>>163-164
ボスを倒したときくらい大人しくしていなさい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 11:05 ID:mJMhuHLe
正直先入観なしでやりゃ
3>2だと思うよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:36 ID:6YvHcZHr
>>165
大人しくしていようがバグるもんはバグる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:54 ID:/hefR2Jk
やったー!!

画面が白くなってそのまま

(・∀・)アヒャ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:03 ID:rUu9Jq+A
あの「やったー!」が大好きだった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:46 ID:n1Mk1kvp
当時、全滅時に出てくる文章が何気に怖かった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:25 ID:+XCmiaKc
>>170
その後、ランディたちの姿を見たものはいない・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:35 ID:6SC0FUnh
漏れは消防の時、
聖剣1で氏ぬ時に「ガキッ!!」って音が鳴ったあと音楽が止まるのが怖かった。
173170:03/09/15 20:24 ID:n1Mk1kvp
゚・(ノД`)・゚。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:11 ID:8ZL9Zp80
レベルアップですぜ
あんたもせいちょうしたもんだ

このセリフを見れたときの嬉しさと言ったら....
新約に移植して欲しかったよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:26 ID:96KWlbm/
あのテンポの悪いストーリー、そのくせなぜだか速度が早いレベルアップごとに出てたらうざいだろ?
あのゲームすぐレベルアップできるじゃん・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:58 ID:Xa69Sip4
レベルアップしてもメニューからレベルアップを選ぶのが面倒だ罠
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 05:44 ID:khizr8T9
聖剣伝説3と聖剣伝説LOMどっちか買おうと思うんだが
どっちがよい?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:02 ID:4BI3fbxL
キャラ萌えなら3
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:41 ID:x7To8Wyy
サガシリーズが好きならLOM
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:49 ID:ZKEbks7D
サボテンが好きならLOM
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:32 ID:wCIvFRGN
キャラクター重視なら3
世界観重視ならLOM
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:08 ID:gkBZJEWE
戦闘は3の方が楽しかった
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:39 ID:COvRCJD7
オススメ順

FF外伝>>>>>>2>>>>>>3>>>>>∞>>>>>LOM>新約
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:49 ID:gkBZJEWE
>>183
激同
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:32 ID:EfovHSsg
なんかどこ行っても1信者しかいねーな
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:09 ID:R5caFYUV
>>185
信者の人数比も>>183だな
新約はよくわからんけど
187アヴィン:03/09/16 20:00 ID:Uhs/eeS8
聖剣2のラスボスの曲マジでかっこいい。
188マイル:03/09/16 20:07 ID:Uhs/eeS8
聖剣1の戦闘2ちょーかっこいい
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:13 ID:cb68HLTA
なんだこいつ
190マイル:03/09/16 20:29 ID:Uhs/eeS8
うっせー
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:33 ID:n0aZwwEj
>>189 ツーボーだろう。同一だし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:42 ID:ASWFFQY9
>>177
3でしょ。ぜひリースさんをメンバーに入れませう。後はご自由に。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:47 ID:5QTV8U0e
新約ってLOM化してるから購買意欲が失せてしまった…
まさか
ファイア→ホーミング
ブリザド→十字キーで操作
フレア →波動拳
とかまで変わっちゃってるなんて言わないよね??
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:05 ID:ASWFFQY9
>>193
全て消滅しました。
聖剣探しはシーバが仕組んだドッキリ、ダイムの塔もシーバが隠しただけ。
大賢者だからってそこまでしていいと思ってんの?
しかもシーバはマナの聖域まで自分だけテレポートしてくるし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:27 ID:QHJp8B6p
>>193
ホーミング → ロッド装備時(ヒロイン専用)
十字キーで操作 → ナックル装備時
波動拳 → 直線軌道ならフレイル装備時

操作できるのが残っていたのはちょっと嬉しかった。
196193:03/09/16 21:41 ID:5QTV8U0e
…もう絶対買うことはあるまい、新約
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:52 ID:SYsRtO02
新作と考えてもかなり難のある作りですし、昔の幻影を見出したいとするならば
絶対に買わんほうが良い作品であります。
攻撃魔法は精霊ごとに1つでグラフィックは色違いの使い回しです、軌道は上記通り。
アクション部分が聖剣2並にスイスイ進んで、コレクション魂の為に各武器複数本所持可能、
そしてやり込み要素が結構あるのにラスダン入ったら戻れない
部分がどうにかなっていたらそれなりに遊べていたんだが。

最悪ジャンプ攻撃くらい用意してくれと思いました。
198193:03/09/16 21:56 ID:5QTV8U0e
…もう絶対口に出すことはあるまい、新約
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:11 ID:zWjfkJ+a
■も単なる移植から、DQのように+α加えるようになって、リメイクに関してはやっと進歩したと思っていたら、
今度は+αの部分に気合入れすぎて失敗しちゃってるねぇ・・・。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:14 ID:004cEZ56
新約ってついてるんだから初代とは別に考えろってことだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:21 ID:zWjfkJ+a
>>200
CMとかで、あからさまに「1のリメイク」として宣伝してるのが問題かと。
最初からWA1のリメイクのようなスタンスならここまで期待されなかった気はする。
(それでも単体のゲームとしての欠点はあるから、どの道叩かれるだろうが)
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:24 ID:5QTV8U0e
ストーリーを新しい解釈でってのならわかるが、
俺としては1番つまらなかったLOMを踏襲されたかと思うと
腹がたつやら情けないやらで…_| ̄|○
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:24 ID:004cEZ56
WA1のリメイクのようなスタンスだろうが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:41 ID:zWjfkJ+a
>>203
それはスタッフの間だけの話で、ユーザー側には「1のリメイク」であることを売り文句にしてるだろ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:18 ID:L7dCk3Ez
>>202
俺はLOMが一番面白かったが、新約聖剣は最悪だったぞ。
LOMと新約は全くの別物。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:22 ID:kc/30kc5
>>205
そ、そうかスマン…

しっかしリメイクがスタッフのオナニーかと思うと萎える
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:24 ID:8/+DImnG
俺はLOMは糞だと思ったが新約は面白いと思ったぞ。
戦闘も新約>3>LOMだと思ったし。
LOMと新約は全くの別物。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:35 ID:XzxWbfbJ
そもそも順位を付け合う事自体がいらん論議を呼びそうだ。
というわけで、全作品マンセー
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:52 ID:fCzfD8Na
聖剣が良作であったことなんてないだろ
1はヌルゲーだし2はバグゲーでし
210177:03/09/17 01:38 ID:qmQdpGOy
いろんな意見どもです。
とりあえず3でも買ってみます。
211 :03/09/17 09:23 ID:rXB4yVi8
>>210
買うんならシリーズ最高評価の2だよ・・・。
3も絵は綺麗だけどな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 13:12 ID:L+8cuysF
3は一回クラスチェンジしても、また戻って別のルートにクラスチェンジし直せるような仕様にしてたら神だった。
極めようとしたら無駄に何週もしなければいけないし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:17 ID:uLl5dO+L
>212
それでは枝分かれさせる意味がなくなるぞ・・・
やっぱりクラス3になったらドットのデザインも変わればよかった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:12 ID:kCVhvgLc
色変えだけじゃつまらんよなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:35 ID:SsZrLTvk
その色も微妙だしな
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:47 ID:edh0uQaY
グランデヴィナの配色は好きだが、設定絵と対極すぎる色だな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:03 ID:Yuc0CQdU
ケヴィンを仲間に!!!
あいつの過去のシーン好き
218177:03/09/18 04:06 ID:P7S+JVed
>>211
2は昔買いましたー!
そんで、最近2しようかと思ったらなくなってて
どうせなら他のシリーズしたいな。と思いオスス
メ聞いたわけでふ。
3は今日買いますた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:34 ID:VP8KjFns
聖剣3の最大の特徴は、何度でもプレイしたくなるところ。
6人中3人を選び、なお且つクラスチェンジで遊び方が大きく広がる。

聖剣2の方が聖剣3よりも優れてると思えるところも結構ある(その逆もある)が、
個人的には、かの有名なバグのいやな思い出が強すぎて楽しめなかった感が強い。

楽しく遊ぶという観点からは聖剣3の方が優れていると思う。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:33 ID:DR4Yy9vs
>>213
一つのルートを選ぶと、そのクラスである間は、他のルートのクラスの術や技は
使えないようにすればいいだけだと思う。
ダンジョンやボスに合わせて、クラスを変えられるようにすれば、戦略性や自由度が高まるし。
DQ6&7の職業システムのような自由度は要らないが、聖剣3は逆に縛りすぎ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:42 ID:nb0LTXRR
新約聖剣2と聖剣3が出た夢を見た。
筋肉むきむきランディとプリムがよくわからん理由で
フラミー探すし、イベントがいろいろカットされていた。
3にいたっては女性キャラ全員が新約ヒロインヘアーだった。

夢でよかった…
でもリメイク出るとしたら絶対こうなるんだろうなあ。
■だけで作ってくれないかな。PSで3本セットで。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:25 ID:HzIY/VI4
>>221
製作者筆頭の石が亀の絵をいたく気に入ってるから
今後の聖剣はすべてLOM化する可能性が高い…
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:32 ID:uJSOLgY9
>221
>>筋肉むきむきランディ
もう3のときからも野郎はムキムキです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 12:47 ID:3gyQHNHg
>>223

ランディは2だよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 14:03 ID:9Z7KWs5p
あの絵が受け付けない人が居ることをわかってほしい・・・>製作者筆頭様
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:15 ID:pbJV5LKk
>>225
亀岡絵を擁護するわけじゃないが、
受け付けない人間がいない絵なんてないだろうに。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:22 ID:Y8SEjyfQ
ランディのデザインは亀岡だろうに
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:52 ID:NpV8tFPk
>>227
同じ人でもデザインは全然違うだろ
229 :03/09/18 15:54 ID:a3+MyDc8
亀岡はLOMの頃はもう少し受け入れ幅が広い感じの絵を書いてたんだがな・・・
実際LOMの絵は一部変なのもいるが、大方悪くは無い。
■を辞めてからかねぇ、あからさまに変な癖のある絵を書き出したのは。
あの絵だとちょっとヒットを狙う大作では使いづらいと思われ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:55 ID:rZzRM1CV
じゃあ次回作は野村でいいじゃんってことで。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:16 ID:fQRORDM2
先週のF通をなにげなく手にする。

石「聖剣はずっと続きます。これだけ共通の価値観を持つことができるスタッフがいますし――」
石「きっとぼくが死んだあとも、聖剣は作品として生き続けていくと――」
  そう語る石の表情は、とても満足そうな微笑に満ちていた。

石がいる限り聖剣はダメポ…(´・ω・`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:17 ID:rZzRM1CV
石がいなくなったら誰も聖剣作らなくなるぞ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:29 ID:uJSOLgY9
>230
やめとけ、そんな聖剣を見たいのか?お前は。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:30 ID:7MNQJUbP
だって亀以外なら誰でもいいんだろ?
まあ野村が聖剣のキャラデザする可能性は0だろうけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:24 ID:43Xkq1iB
聖剣伝説2をやってるんですが、お金を貯めるのに効率のいい場所はあるでしょうか?
今は全員レベル36でウィルオウィスプを入手したばかりのところです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:27 ID:sC72tg2o
2に金必要なときあったか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 18:38 ID:f/vQ91cd
>>236
あえて必要なところといえば、
聖域に乗り込む前にニキータからぼったくられるところ。
238名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/18 18:54 ID:pot67HYE
キャラデザくらいなら良いんじゃないの?>亀
ただイメージイラストだのパッケージイラストだの
顔グラだのをやめれば良いんだし。
FF外伝〜3みたいにイメージイラスト等をプロに
頼めば良いんだよ。そうすりゃ発売前からも
叩かれる事なんかないだろうにさ。
ドッターとしてはプロかもしれんが
イラスト描きとしてはアマなのをわかってもらいたい
どうしてプロに絵を頼むのか。
そのへんの基本をわきまえてもらいてぇ。

そういや隣の国のパクリサイトで新約の壁紙配布でよ、
一番人気! がキャラのない樹の絵だってさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:48 ID:85jA/+IH
次回作が出るとしたら、また磯野氏に絵を描いてほしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 20:06 ID:59YMxQ3n

.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;''''''';;、‐'''''''' (⌒⌒⌒⌒
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: ノ・・・・・・・・
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . < ・・・・・・・・
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. """""""""
    |::|,__!_- i'  ,.         'i.-――|:::|
   |::|―-- |   人      i. 二二|:::|
   |::|.     !        i'>  }   |:::|
  -''" ̄~~"",.`‐!       ; _ノ _,..、 |:::|
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
      .;(⌒; '⌒,;:'ソ  ̄ ̄ ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
     (..:;.;(;: ブオッ       /,/     \|_,..-┘

241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:02 ID:uEYJNi7R
つーかリメイクに文句あるんだったら
原作を吸い出せばいいのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:24 ID:w2Uv4+ph
LOMしかやったことないけど
ストーリー、絵はよかったけど
戦闘がつまんなかったなぁ
当たり判定とかなんか違和感感じました。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 23:25 ID:cE9EfqcQ
GBAならふつうに遊べるではないか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 01:02 ID:Q+3CduAF
LOMで最低1つ挙げるとすればゴーレムのロジック組みだな。
それ以外はぜんぜん遊べなかった…
ストーリー追うだけで6800円はボッタクリだ〜
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 03:04 ID:cdU7u57S
アクションゲーとしての根幹部分の方に軸足置いていかないと近いうちに廃れるだろう。
このシリーズはやはり戦闘の面白さをメインに売ってきたと思うから。ジャンル的に。
その部分を追求する形で進化していかないとダメなんだろうな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 08:37 ID:aIDxC3g5
>245
しかし戦闘の面白さの追求というのも難しいよな、操作複雑にすれば言いというわけじゃないし。
個人的にシリーズでは2と新約の戦闘が良かったと思うが
(前者は魔法の異常な使いやすさ、後者は敵の耐久力の低さが問題だけど)
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 11:51 ID:tshsmzvM
聖剣にはいかにもファンタジーな絵が合うと思う。
亀岡氏のはメルヘンな絵だから正直合わない。髪型以外のデザインはいいと思うけど。
今の■eにそういう絵師はいるのだろうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:05 ID:sBJ0zfr0
というか石井氏が居なけりゃ1も生まれなかったし、
3と新約除いてディレクションを行っているほどの超重要人物なのだが。
亀岡氏のLOMのデザインはメルヘンチックで好きだけれど、
新約は単純にダサくなってしまっているのが痛いわなあ。

まぁそれ以前に戦闘部分を盛り上げてもらわんと意味が無いのだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:17 ID:UG8ddQww
LOMってたしか、キャラクターの外観のデザイン
別の人がやって、それを亀岡氏がイラストにしてたような。
昔アルティマニアのスタッフ紹介見てたら、
女性のスタッフさんがいろいろデザインしてたようだた。
うろ覚えだけども。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:46 ID:kJisKZBM
新約は確かに戦闘がクソつまらなかった。
話の流れとかもファミコン世代のRPGって感じで
薄い部分ある。今までの好評だった要素を
取り入れたな、とは思うのだが(リングシステムとかな)
逆にウザく感じてしまう所もあった。
ストーリー構成とか思えば絵は3の時の絵の
方良かったな。LOMはLOMであの絵で合っていたと思うんだが。

レベルアップの度に選択をする。
3のシステムなんだろうけど
3の時は特に気にならなく選択してたけど
今回非常にウザく感じた。

何故だろうか。長文マジレススマソ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:12 ID:A/NVXrkH
携帯ゲームだからさ
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:27 ID:+raxPQmu
今からLOM買いに行こうと思いますが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 01:40 ID:kRj9OR0O
>>252
やめt(ry
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 06:12 ID:hs1a9GB1
>>249
なるほど。LOMの絵は他の人が原画書いた訳ね。
それで理解できた。やっぱ亀岡はダメって事で。(w

>>250
リングシステムもそろそろ変えるか別の操作系にするかすべきだと思う。
元々あのシステムは使い辛いとは思ってたんだよ。特に今回の新約のように
頻繁に開く必要がある場合相当ストレスになる。
洋ゲーとかゼルダなんかはあらかじめ装備をセットしておいて使うパターンだよな。
こっちの方が遥かに楽。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 07:59 ID:XT+yXmMX
いままでのリングコマンドはあっても良いけど無くても誰も困らない
だったのが
新約のは階層深すぎて普通に邪魔、開発者しか誉めてない
って代物だからな
リングコマンドにこだわりすぎだよなぁ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 14:25 ID:9ZrEUquH
>249
たぶんそのデザインした女の人の方が
絵が上手いと思うんだよなぁ…。瑠璃とか草人をデザインした人。
長くいるから描いてるんだろうけど>亀岡
作品とか、商品として考えるなら暦が浅くても起用するくらいの
思い切りが欲しいよ。ユーザーは内部のことなんか
ようはどうでもいいわけだし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 18:58 ID:N/jyrWvc
>>256
旧スクウェアには絵の上手い人腐る程いるからね。プロのイラストレーターや漫画家の卵みたいなのが。
各作品のアルティマニアの雑書きイラストとか見るとそのままデザとして起用しても遜色無さそうな素材がゴロゴロある。
石井だって絵描きが本職じゃないけど結構上手いだろ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 19:16 ID:hg6xAxFj
石井さんも入社当時は絵描きですよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:01 ID:gOYF35i8
聖剣2久しぶりにやってるけど
終盤らへんになると急に敵が強くなるな
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:35 ID:qqPbMWF9
>>259
聖剣2とは懐かしい・・・
終盤といえばニードリオンの驚異的な攻撃力には何度もやられたもんだ。
遭遇したら真っ先に殺す相手だな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:47 ID:y4bYq1FS
聖剣2はすぐバグる。そこそこ面白かったけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:57 ID:EUwiHf2G
ニキータの存在を忘れて聖域に行った時はひどかった
キノコ大回転、トゲとばし、鷲掴み(名称が変だが気にしない
キノコの横走り抜けようとしたら胞子、、
初プレイ時のウルフ2匹との戦闘並に辛かった
まぁ俺のテクが無かったのが悪いんだが。でも当時小1やったし、、


263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:15 ID:pxKLxdM8
LOMは必殺技が強すぎるな
一週目はほとんど一刀一発でボス瀕死だし
まあ俺は好きだけどね
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:20 ID:o+QzVnWu
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:20 ID:T93aVNks
「新約 聖剣伝説」  定価: ¥5,800 価格: ¥4,930 OFF: ¥870 (15%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000843ZI/ref=ase_zoocar-22/250-1566625-1387465

「新約 聖剣伝説」  公式サイト↓
http://www.square-enix.co.jp/games/gba/seiken/index.html

CM↓
http://www10.plala.or.jp/Link/seiken-3.mpg
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 20:28 ID:CBEPFf/S
今こそホークアイ再来のとき
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 22:09 ID:wvwNZQfS
イトケンと石井って似てるのね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:25 ID:qvlZrvCZ
(・∀・)イイ!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:19 ID:BPeHiWQY
2のラスボスってフラミーだっけ?

これが原因で弟とさっき喧嘩した。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 02:22 ID:jOtpc29G
>>269
婦裸魅ーのわけがない
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:38 ID:/MnSlBpC
>>269
外見は似てるけどな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 11:44 ID:2wK+sMs7
>>269
フラミーとソクーリの神獣
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:39 ID:uwWg0XAG
>272
オレは勝手に神獣を「ダークフラミー」と呼んでた
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:36 ID:+txQS3sW
ラスボスは神獣。四季の森とかで時々飛んでるへんな生き物が
世界中から集まって一匹の神獣になった。

「フラミーみたい!」
「フラミーも、もとは神獣だったのかも!」
とかって会話あったでしょ。
似てるけどどんな関係があるのかは不明
275269:03/09/22 22:54 ID:BPeHiWQY
皆産休!
忘れてたけどそうだったよな。思い出した。

ダークフラミーワロタ
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:21 ID:2TMqhl/P
今、新約クリアしたが凄まじくぬるいリメイクですな
いろいろ追加しているが、そのすべてがハァ?な仕様
なんつーかガキ向け。普通にグラフィック等を強化した1をリリースして欲しかった

唯一音楽がアレンジ効いてて、ノスタルジィに浸れたのが救いですた
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:34 ID:KyuKQ0bO
まぁイトケンですからな。
サントラの2枚目のピアノバージョンは俺も聞き入ってしまったし。
音楽の出来は相当いいと思ってるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:43 ID:WkUZimGO
>>280
レベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:36 ID:P4w/3vyn
>276
俺は「ここまで変えてしまうのか」って逆に感動したものだが。
シナリオも1とは違う流れや価値観があって面白かったと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:29 ID:WKMUJWsM
>>278
村の人を(ry
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:41 ID:Jpqtl80f
君は海を見たか
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:50 ID:5OVXRRKJ
どうでもいいから早く3をリメイクしてください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:53 ID:+DU/bxj7
>>282
お前本気で言ってんのか?
聖剣1の二の舞になってしまうだろうことくらい察しろよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 08:20 ID:/lRoORz8
>283
3なら実際に創った奴が新約スタッフに2、3人いるから大丈夫。
285 :03/09/25 11:04 ID:Rt6Ft5LU
>>284
実際に作った奴がやったら全く同じ感じになるだろうが。
つーか聖剣3自体がもうダメダメだろ。聖剣としては。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:02 ID:8xjypvF5
聖剣3はメニュー画面の長いロードがウザくて投げ出したな。
もしリメイクするならその編を改善して欲しい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:38 ID:nqUPzqiB
あとはクラスチェンジ後のグラフィックを
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:38 ID:MMXtFMa3
俺はいつでもどこでもダッシュを入れてほしい。
戦闘中に動かしてるキャラがトロくなるのは
イライラする。倉庫のロードの長さもカンベンだが。
あ、絵はそのまんまな。聖剣3は絵で買わせる事の
できるゲームの1つだと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 17:49 ID:Hj76Z15s
>>288
そういや聖剣3のキャラデザって、クロノクロスと同じ人だね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:57 ID:wCkf2rNb
聖剣3の問題点の1つはキャラの個性をシナリオに生かしきれてない。
リメイクするならシナリオはマジバケの人を使って欲しい。
(15人の個性を出せた人なら、6人の個性を出すことなど朝飯前のはずだ。)
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:00 ID:v4RTDDWm
聖剣3をリメイクすならばシステムは完全にテンポがいいアクションにするべきだ。
GCで。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 15:12 ID:L0tcJcIG
いらん。そんな聖剣3はいらん。
>マジバケシナリオ。
濃すぎるキャラや、突っ走ったセリフや
哲学めいた独りよがりシナリオはいらん。
シナリオが足りないと思うなら脳内補完しろ。
っつーかゲームの面白さって、そこもあるんじゃないのか?
293290:03/09/29 16:27 ID:wCkf2rNb
>292
少し極論だったな。
正直、聖剣3は物語の進行に合わせてキャラの台詞があるだけって印象が強いよ(3は3で魅力的だし好きだけどね)
聖剣3キャラの、魅力の大半は結城氏のイラストってのはなんか寂しい気もするし。
シナリオももっと良くして欲しいってことで「シナリオはマジバケの人を使って欲しい」って言ってみたよ。
マジバケが濃すぎるキャラ、突っ走ったセリフ、哲学めいた独りよがりなのは認めけど、
それを差し引いてもマジバケのキャラは魅力的だったし、ストーリーも良かった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:44 ID:ncpPOotE
聖剣3はシステムが糞すぎる。
あれだったらふつうにATBのほうがマシ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:02 ID:v2Qz5gHT
聖剣3はロードと戦闘を改善してくれるだけでいい。
新約の例もあるし、ストーリーはいじらないほうが無難。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:19 ID:rPVDMyfc
>>290
結局、石亀コンビかよ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 22:53 ID:FU+LBzGr
失敗作例=新約
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:21 ID:uCVYo6mS
そういや聖剣3も今日で8周年か。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:45 ID:dDnIlrQi
つか3はアクションRPGというよりは単に移動できるバトル画面。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:35 ID:I4xTztST
>>299
んでLOMにもそれが受け継がれた、と。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:14 ID:mSWEeTpd
戦闘時にすり足になるのはもう勘弁
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:27 ID:krXEBPbg
菊田裕樹・・今なにしてんの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 16:57 ID:7Iykcw7v
>>302
双界儀のあとスクウェア退社。
新会社を設立し、ゲーム製作の指揮をとる。
うまくいかず退社…
だったかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:05 ID:CmUQ2/pp
設立して退社?
わけ分からん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:25 ID:CbVpEu8j
>>304
本人のサイトがある。探してみるとよろ。
そこに色々書いてあるぜよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:50 ID:teJH+cK/
新約のアマンダっていきかえらなかったの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 13:16 ID:Zmrk9m6F
聖剣伝説2はいつも最後までポポイの魔法レベル全部3止まり。
プリムもウンディーネ以外は魔法レベル2とか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:36 ID:kit0yzQX
聖剣3の改造コード知ってる人いない?
いくら検索してもPAR用のコード出てこーへんねん。
ぐぐるで「聖剣伝説3 改造コード」でそれらしきホームページ見つかるけど、
そこのコードPARに対応してないにー。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 15:50 ID:21HVhLdR
死ぬしかないね
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:07 ID:lWLvyVPv
聖剣3はキャラごとのアドレスが変わりまくるから、改造が困難とかどっかで見たことがある。
実際、俺も試してみたけど、STMAXとか出来なかった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:12 ID:l9MSZGF8
新約でロボットと主人公二人で昇る塔のなぞが解けません。三匹の火霊が一つになったとき扉が開かれるとかいうやつです。誰かお願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 20:01 ID:AHjauj7M
田代まさし
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:20 ID:DKa95jxe
マタイツカ・・・アエルヨ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:33 ID:aVfqqroW
>311
こっちで聞いたほうが早いよー。
つか、↓にまとめサイトのURL載ってるんで、
そこ見るのが一番てっとり早いかも。

【マトメ】新約聖剣伝説 攻略スレ其の13【感謝】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1063597943/
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:25 ID:8c4waF6E
>>311
ageでマルチポストは嫌がられるしはなから相手にされなくなる。
このスレに優しい住人が居て良かったな
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:12 ID:vwXLRjEd
>>310
俺HPとか力マックスにできたけど
そのあとどっかで止まった
ドラゴンズキャッスルだったかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:48 ID:A3Ytrfjc
>>316
ドラゴンズホール?ダークキャッスル?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 19:55 ID:5Og6VMJc
聖剣3は魔法詠唱時の硬直も何とかして欲しい。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 18:07 ID:HzpSi01a
アンジェラとか攻撃遅すぎ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 14:34 ID:eGwekvoX
やはりリメイクするとしたら強化してほしいのは
グラフィック面とシステム面だよな。
当時のものを今の技術でってのが望みなんだし。
新しい解釈ってリメイクとして蛇足感がぬぐえない。
大体、上手に新しい解釈加えられる力のある人って
ほとんどいないのが現状っぽいよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 15:49 ID:YVBO3J1f
>320
まぁ、変えないよりは変えたほうが有意義だし。
こっちも「○○じゃ無きゃだめだ」じゃなく「○○でもいいか」とか思っても良いかもな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 02:57 ID:3BbHMC6O
中古屋で聖剣2が980円で売ってて、なんか懐かしいなぁと思いつつ購入。
小学校の頃にクリアはしていたのだが、この歳になってやってみると全然中身を覚えてなかった。
途中、意外にもかなりハマってる自分に気付く。過去に体験したゲームのはずなのに、何もかもが新鮮だった。
最近のゲームでは感じなかった、あの頃の興奮が掘り起こされていくのを肌で感じた。
そして、つい30分ほど前にやっとクリア。素で泣いた。マジで感動した。
聖剣2よ、本当にありがとう!!

…と、この感動を押さえきれなくて、こんな時間にスレ探してカキコしに来ちゃったよ(´・ω・`)
このゲームが好きで今でもここで語っているおまいら、もの凄くいい奴に思えてきたよ(´ー`)b
323 :03/10/12 05:50 ID:ziVSLoBl
>>322
それだけ今のゲームが糞って事だろ。
まあ聖剣2は本当に面白いけどな。今の■にあれは作れまい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 14:47 ID:t602r6dd
>>323
禿同。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:43 ID:ncrdYjfw
>>322

CONGRATULATION!
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:07 ID:N/kTdAHX
この前聖剣2が780円で売ってたの買っておけばよかった…鬱
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:15 ID:CIEWtLRR
最近■eの中でも存在感無いな〜このタイトル。
やっぱり据え置きの大作として出ないとなかなか認知度は上がらないね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:57 ID:kYcYlE5G
いまや、4年に一本というオリンピック状態だからな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 05:38 ID:DasTxDmi
それだけ出ないと認知度下がるのも納得。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 11:50 ID:brg8xLu1
KHがあるから聖剣シリーズは■e的にはもうどうでもいいのです
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:36 ID:GqdWe6Xk
KH2出るね。聖剣は完全無視か?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 03:38 ID:d7cgj1mT
>>330
んなこたぁない。KHは確かにARPGとしては聖剣以上の出来(+売り上げもS級)だが、
あのFFテイストが合わない層もいるだろうて。
キャラやルートが選択できたり、育成幅があったりとRPGとしての素地は聖剣の方が
ある。
聖剣はそろそろKHのような3D路線に転換するのか、2Dでマルチプレイも可能な従来
スタイルで行くのか考える時期に来ている。
どちらにしてもPS2で出すのなら一層のクオリティアップは不可欠だが。
FF11のスタッフが使えないからなぁ・・時田のとこや大阪のスタッフは使えんのか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:00 ID:Sfwqj6Fm
>332
一番の問題は石井氏の部署に開発要員がいないことだな(これから増やすかもしれないが)
可能性が高いのはブラブラかゲームデザイナーズスタジオにゲーム製作を依頼すると思うが。
その場合は任天堂系ハードになると思われる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 16:31 ID:dM9+LlyO
>>333
石井タンはブラブラと一緒にやっていくつもりがあるって言ってたよ、ファミ通で
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 18:47 ID:dqg+2hg9
ゲームデザイナーズスタジオにも開発人員などいない
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 04:48 ID:sLPo0qfi
>>333
GCで出しても売れんだろ・・・FFCCの半分も売れるかどうか。
また連動とかやるのか?付いて行けないつーの。
PS2以外で出すのなら出す意味が無い。むしろ出さない方が良い。
任天に縛られてる上に、聖剣ファンに望まれてもいないブラブラはいい加減に見切るべし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 08:21 ID:UQ988CEH
>336
>>聖剣ファンに望まれてもいないブラブラはいい加減に見切るべし。
それはない、ブラブラ不評とか言ってるのは懐古ばっかだし、
LOMやマジバケから聖剣知った人だっている。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 09:12 ID:ZpaCdf5S
>>337

懐古って言葉は便利に使うものではないんだが…
あと、LOMからならわかるけどマジバケは聖剣じゃないし。
実際ブラブラ製作の聖剣はどんどんつまらなくなっていると言うか
ARPGじゃなくなってる…

でも、本人たちはどんどん爽快にしてるつもりなのがなんとも…

新約の解体新書によると聖剣の移植は絶対手を加えて
新約みたいにしてくんだとさ。
2と3のファンは(悪い意味で)期待して待とう。
ハァ
339 :03/10/17 11:34 ID:5FDXGerc
>>337
アフォか・・・
ブラブラにARPG作るセンスがあると本気で思ってんのか。
少しは他社のまともなアクションゲーでもやってみろ。

そもそもGCじゃ売れないし、GBAじゃSFCゲーすらまともに移植出来んわ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 12:13 ID:o58FJJzu
>GBAじゃSFCゲーすらまともに移植出来んわ。

ちゃんと丁寧に移植出来てるソフトもある。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:06 ID:o58FJJzu
遅れたが一応続き。
まぁ、作るスタッフの腕にもよるだろうね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:55 ID:sUalGSOY
GBAはボタン少ないから無理じゃないの。ACTゲーの操作性は絶望的。
格ゲーとか移植できないのはそれが原因だし。
おまけに残像があるし。データの保存量も少ない。

個人的には操作性の良いPS系での移植を希望するよ。
マルチタップで複数人プレイならやりたいなぁ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:57 ID:X8eBrwqn
>>342

ストゼロ3とかはいいよ。GBAでも
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:36 ID:o58FJJzu
正直、聖剣2や3をPSに移植するのは止めてホスィ…
FF4、5、6のPS移植版がアレだっただけに。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:08 ID:Yw4O2ptg
>>344
読み込みの事を言ってるのならもう問題無いだろう。
当時のFFが手抜きだっただけ。
PS2なら高速モードもあるし。いっその事聖剣1-3をまとめてDVDで出してくれれば
一番手っ取り早い。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 10:06 ID:37D2S7ak
>>345

絶対出ないよ聖剣1−3は。
解体新書で聖剣はベタ移植しないって宣言してるし。
つまり移植されると読み込み以前に新約化される罠
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:32 ID:ka3u0FKv
>>345
いや、読み込みだけでなく
音は途切れるし、処理落ちはするし…。
特にアクション性のある聖剣において処理落ちは致命的だと思うので。
それならPS1よりGBAで出した方がまだマシかと。PS2でもイイけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:04 ID:jGmWnvdL
>>347
安心汁!気に食わなきゃやらなきゃいいだけさ( ´ー`)y―┛~~
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:22 ID:nJ1vD0xc
PS版のFF1・2を比較に出せよ。PS版FF4〜6なんてただの手抜きなんだから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:24 ID:HbWXoHlk
GBAで出すなら劣化移植になるのは確実だな。
フラミーの飛行シーンとか再現できんのかよ。
ブラブラからすると再現する気も無いんだろうけど。
これ以上懐古から反感買ったらブランド完全に消滅しちまうぞ。
そもそも何で聖剣自体を変な方向に持ってった連中にこだわってるのかわからん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:34 ID:nJ1vD0xc
だからといって新しい人たちを中心としたスタッフに変えても
また別の方向に持っていかれるわけで。

まあ懐古を相手にするよりも新規を取り込んで行った方がいいと思うけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:15 ID:ka3u0FKv
>>349
PS版のFF1・2は元々WSからの移植だから
エンジンを一から作り直してると思う。だから問題無くプレイも出来た。
でもFF4・5・6はSFCのカートリッジのプログラムを
そのままPSのCD−ROMに移しただけだったから問題が生じたのかも。
カートリッジとCD−ROMでは仕組みそのものが全く違う、
つまりプログラム的にも合わないらしいので。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:19 ID:gfHBnnjH
あの出来で新規取り込もうったって無理があるっしょ。
売り上げも初動だけで大して伸びてないし・・・逆に中古に相当流れてるぞ。

まあ個人的には新作をPS2で作ってくれればそれで良い。
移植をブラブラにいくら作らせようが買う予定は無いし。
あそこよりまともな外注ならいくらでもありそうだがな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:45 ID:0StVrQpb
聖剣2の菊田がいれば・・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 23:59 ID:iVUCPtTt
>聖剣自体を変な方向に持ってった

ずいぶん前の話だが、石タソはポポロクロイスが好きだと話していた。
あーゆーキャラや世界観が石タソの思い描くものなんだと。

今後も亀タソ路線まっしぐらな悪寒・・・(;´凵M)
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:48 ID:5FM9sQSN
LOMの絵は好きだったんだけどなあ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:21 ID:tsq4p1Ij
>>356
LOMの絵は■の他のデザイナーが書いたものを亀が描き直したものだという話だったと思うが。
新約とは違い過ぎるだろ。つまり新約のデザが亀本来の・・・と言う事だ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:01 ID:ww9H3Pac
草人とか珠魅とか、他のスタッフ(女性らしい)が
デザインを担当したってアルティマニアに書いてあったような。



その人もっぺん連れて来い・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:09 ID:OtT3/GVP
LOMの絵、そんなにいいか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:41 ID:jNLpNKvt
良い悪いよりも、ゲームの雰囲気に合っている。これ重要。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 03:16 ID:RDIdLo4R
主人公が筋肉ムキムキじゃない。これ重要。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:47 ID:S91ZVQSs
>>361
激しく同意。
ムキムキって時点で新約は感情移入できなかった。
いや、漏れの基準が間違ってるのは認めるがw
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 15:15 ID:q6iNFTnd
けっこうムキムキじゃなかったか? LOM主人公の腹。
ムキムキでもダメとは言わないが
上手に描ききれてない感じがするんだよなー。
同じ筋肉質でもイヤミのない描き方ってあるじゃん。
ムキムキと強調しすぎてるのがダメなのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:26 ID:TSwQLZsQ
筋肉質でも餓狼伝説のテリー・ボガードなんかカッコいいけど、
新約の男主人公はキモイ。聖剣みたな頭身の低いキャラには筋肉は
似合わない。頭身低いキャラはかわいらしさが重要。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:16 ID:S91ZVQSs
>>363
表現しづらいんだけど、筋肉ダルマはどうにも駄目なのよ。
ボディービルダーみたいなやつな。
筋肉はしなやかに、そしてなめらかに誇張しすぎないように描いてほしいと漏れは思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:31 ID:LS6fM8Gs
つーか亀岡の絵が嫌い
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:36 ID:VHy4w3Sg
LOMは元のデザイナーの人がそういう路線なのかも知れないが絵柄とかデザインが
全体的にシャープで洗練されてる。線もやや細めだしな。
これは元々『スクウェア』の聖剣のイメージに合っている。多分その前の聖剣3の
イメージを踏襲したんだろうけど。
だから同人層や婦女子層にもある程度支持された。
新約は逆で、デザインがダサいというか垢抜けてない。髪型も体格も変だし。
その落差はまるでプロとアマの絵を比べてるようだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:21 ID:7usKh6l1
3とTOEって似てるな
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:46 ID:dgRKU3Xn
>>368
ティルズのような萌え専ゲーと比べないでくれるかね。
似てるのは大抵765のパクリ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:34 ID:rDk0K/wy
鳥山明の描く筋肉ダルマのキャラなら全然オケーだけど(ハッサンとか)
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:12 ID:KLv17Aiq
同じ聖剣シリーズでも3の男キャラも筋肉質だったけど
あっちはどうなんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:09 ID:IaK3FnDG
聖剣3のPS2移植マダー?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:54 ID:1fEy760g
移植じゃなぁ…

そう思いつつも出たら買うんだろうけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:53 ID:P6F4feKB
>>371
あまり気にならない。
カワイイ女の子キャラや格好良い敵キャラが相殺してるからかもしれんが。
デザインは新約と比べると全然良い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 15:32 ID:u+Cc8cdM
聖剣は3のときから野郎はマッチョだったので
「聖剣の男はマッチョ」と当たり前のように思っていましたが?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 18:08 ID:cS1FTWw0
俺はマッチョでも構わん。
だがセンスの悪いマッチョはお断りだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:12 ID:N4+HDJQX
3の結城信輝は画力が完成されてるからなぁ。
筋肉質な絵も均整取れてる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:06 ID:n8P5gxch
聖剣2の移植期待age
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:35 ID:+LpZQ+4C
3の公式絵ってどっかで見れる?
箱なし説明書無しでかったからキャラがどんなんだかよくワカラン
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:38 ID:0ezRJSPA
聖剣3の公式サイト
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 03:25 ID:znrZlqRz
ブラブラは聖剣2のリメイクを作るな
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 15:18 ID:jiKBbtMg
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:32 ID:8zErZ7IX
GBAの処理能力は体感的には明らかにSFCを下回るからな。
聖剣2のリメイクは技術的にもかなり心配だ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:06 ID:9EbJlfab
携帯に行ってしまったら、操作感・爽快感でイース6にも劣るね。(ついでに萌えでも大差負け)
SFCの頃は圧勝してたのに・・・・聖剣がB級に落ちぶれてしまったのが実感できるなぁ。ハァ(ノД`)
ブラブラの小遣い稼ぎに見るに耐えないもの作らせるくらいなら、シリーズたたみなよ・・・。

>>381
リメイクじゃなくて、新作なんだと。
彼らの弁によると。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:25 ID:jiKBbtMg
まぁ、GBAはSFCに劣っている所と勝っている所の両方があるしなぁ。
それでも俺は好きだけど。まぁ俺の場合は昔からGBシリーズがメインハードだったし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:46 ID:TIzgfDgQ
聖剣2が亀の絵に!!?

         ガ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━ン!!!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 23:50 ID:WRWc6xvf
心配するな。もともと聖剣2は亀の絵だ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:50 ID:9BmDm+i4
>>384
アクション系なんかは据え置きでないと激しく見劣りするからな。
元々携帯機でヒットしたアクションゲーは少ない。一部のキャラ物とかを除いてな。

何が言いたいかというと、結局面白さで勝負するんなら携帯の聖剣は意味が無いという事だ。
あんなものは聖剣では無い。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:33 ID:Mc7O1uJn
もういいよ亀岡氏は、つうか今どこでなにやってんの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:07 ID:kSr1Cf53
>>388
そんな事言ったら聖剣1の立場は(ry
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:10 ID:xKbOLhiv
聖剣は1が一番面白いから>>388の意見は説得力ゼロ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:32 ID:+G5s1nv/
俺は2が一番面白いと思ってるんで。
一番売れたのは2だから実証されてるだろ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:12 ID:pbjC1E5L
何が面白いなんてのは結局個人の好みだろうが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:59 ID:3ZGecwc6
ブラブラや生田にやらせるとさ、ランディもプリムもポポイも
やたらくっさいキャラになりそうですげえイヤなのよ。
キャラの内面なんてさりげなく表現しとけばいい。
「なにさカッコつけちゃって」とかあれくらいで充分だ

395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:36 ID:Zzu3oOWq
388の『あんなものは聖剣では無い』ってのは同意だな。
新薬のお陰で3の敵キャラ(イザベラとかな)のイメージが
激しく崩れた。
せっかくの名作が新薬のせいで台無しだ…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:04 ID:0aMdXHB1
ですヨ!ウヒ!
のほうが良かったな>死を喰らう男


397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:44 ID:oUvUGFQa
ムキムキのポポイ・・・か・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 08:27 ID:p+Fnw1O5
>397
さすがにポポイはならんだろ
ランディは知らんが・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:15 ID:2lXrDSMo
>>せっかくの名作が新薬のせいで台無しだ…。



3が名作・・・?
冗談にしては寒すぎるね。

3はLOM以下の駄作なのは常識だろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:08 ID:DuUMgv9K
LOMだってたいしたゲームじゃないだろ…。
ゲーム的にはどんぐりの背比べだ。
それにLOMは売上で3に負けてるじゃねーか。

>>396
あのシナリオライターじゃ、ああいう敵は書けんだろ。
あれは戦隊ものやタイムボカンものをきちんと観てないと
無理だと思われ。2のスコーピオン団なんか
かなり変な方向に持ってかれそうだ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:50 ID:oKhOP7p6
>>399
売り上げが市場やユーザーの評価
そういう意味では新約は激しくゴミ、黒歴史以外の何物でもない
10年後には無かった事になってるだろうな
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:17 ID:4QjmoMBF
懐古議論の楽しいスレはここですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:23 ID:p+Fnw1O5
売り上げなんて時期やハードの関係もあり、決して出来の良し悪し=売上ではない。
そういう意味では401は激しくゴミ、厨房以外の何物でもない
10日後には無かった事になってるだろうな
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:04 ID:0G7I1E1t
でも新約がゴミだというのには禿しく同意。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:44 ID:oUvUGFQa
1がLOM化したってことは、製作者にしてみれば
LOMは聖剣シリーズ最高の出来だったということだ。

次は2が犠牲になるのか…これで聖剣も真のエンディングを迎えます…
>>405
そりゃ作ってるのがLOMの連中だからね・・・・
1や2を作った元のスタッフがいないのがこのシリーズの不幸だったな。
個人的にはもう聖剣はいらん。Ysがオンライン化するらしいからそっちに期待する。
ttp://gba-mk2.com/arpg/seiken.html

相変わらず評価低いな
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:32 ID:eiHiqwuX
>1や2を作った元のスタッフがいないのがこのシリーズの不幸だったな。
石井がおるやん。亀岡も2に関わってるやん。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:45 ID:hwXZDmJN
正直石井はFF11でおかしくなっちゃったのかと思った
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:54 ID:eiHiqwuX
元のスタッフが再度集れば良くなるということなので、石井とFF11の田中とFFX-2の北瀬で
聖剣を作れば最高の聖剣が出来るわけですね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:21 ID:0G7I1E1t
>>408
聖剣1のイトケンモナー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:46 ID:i/YCXxbB
>>408
石井タンはもうプロデュースしかやらんでしょ。
亀は雑誌のインタビュー見てもゲームを理解してないのがわかるし。
■のデザイナー出身てロクなのがいないのよね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:52 ID:eiHiqwuX
デザイナー出身ディレクター
聖剣1ディレクター石井
ゼノギアスディレクター高橋
キングダムハーツディレクター野村
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:38 ID:ULv/d1SX
なんかLOMが良いって言ってる香具師は
全体的に年齢層が低いような気がするのは
気のせいかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 04:43 ID:I936AJjA
>>414
自分は全シリーズ通してる。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:07 ID:nNWatBhs
>>414
PSから入って来た層が大半だろうな・・・

>>413
高橋某は自己満オナーニの見せゲーしか作れんしな・・・
画伯はまだ未知数だが、部下に口出さないぽいのが良いね。
優秀な部下がいればゲームは面白くなると。(例.KH)
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 12:44 ID:BjFvD1JS
>414
同じく、聖剣はGBからのお付き合いです。
LOMは見た目は絵本チックだけど、中身はそうでもない。
電波とか混ざってるしなんだか色々ステキなんだ。

世界観・シナリオが好きなのはLOMだけども
キャラがイイぐあいに立ってるのは3
アクション的にオモロイのが2
がむしゃらにプレイしたのが1
て感じだ。

つか、各シリーズごとの変化激しいなあ・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:23 ID:W8yeRz8X
>>つか、各シリーズごとの変化激しいなあ・・・。
毎回特徴が変わるのは石井氏の特徴か?
それでも、根本的なとこは一緒なのはFF、サガには無い強みだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:43 ID:8kmizoVe
聖剣は1〜LOMまではテキストが簡潔なのは一貫していたな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:58 ID:Hm6JeoXT
聖剣2はナーシャ・ジベリが関わってたんだよな・・・
3以降アクションの出来が悪くなったのは当然かも。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:00 ID:/zRM20nE
ナーシャたんカムバック、
そんでもってFF3のリメイクを(ry
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:29 ID:EpWr2vgi
聖剣2は石井だけでなく田中も関わってた。
もともと2は、はじめから聖剣シリーズの新作として製作しはじめたわけでは
ないらしい。システムと世界観・シナリオ等が別々に作られていたんだそうな。
おそらくモーションバトルのアイデアは田中主導で出てきたものじゃないのかな、と思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 04:17 ID:fUOvV8Nz
リメイクはとりあえず置いといて、完全新作はこうして欲しい!!っていうのなんかあります?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 07:38 ID:WpJPoend
リメイクではなく移植がいい
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:44 ID:7r2jvp6o
すり足やめろ、サクサク動け 
アクションなのに回避率とか命中率そんなの設定するなよ
亀岡絵書かなくていいよ 
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:47 ID:EkGOkifo
>>423
フル3D化。リングコマンドも含めた操作性と成長システムの見直し。
KHつう良いお手本があるじゃん、同じ会社に。カメラ視点だけ悪いけど。
ああいうジャンプしてつかまったりとかオブジェクトを投げたりとか飛び降りたりとか
そういう要素が本来のARPGの面白さだろ。
フル3Dが無理なら2D視点に近い3Dでも良いよ。その場合はマルチプレイ入れて欲しいけど。
機種はもちろんPS2。言わずもがな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:42 ID:p1W16l34
LOMのリングコマンドはダメだったな。
見難いし遅いし
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:34 ID:XUn8xRXC
>>427
え?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:34 ID:93ULaB/m
LOMにリングコマンドなんてあったっけ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:48 ID:j7Gfwdqb
あるよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:53 ID:vMws1tcs
>>429
植物園で種を選ぶときだね
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:47 ID:JVfDwq2X
>>426
何故ゆえにPS2限定?
ああ、任天系だとブラブラが関わってくる危険性が高いからか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:51 ID:93ULaB/m
>>431
ああ、戦闘場面の話じゃないのか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:21 ID:uoS2mQeD
>フル3D化。リングコマンドも含めた操作性と成長システムの見直し。

ほとんど一から考え直さないと駄目じゃねーか!
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:09 ID:S8RcEW/H
>>432
売れないからだよ。
聖剣の為にGCやX箱買う奴などまずいない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:35 ID:ee/sKx0K
ごめん、俺は買う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:52 ID:4IyydT5c
>>436
いや、お前が買っても
やっぱり学生層の売れ行きはガタ落ちになるだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:28 ID:mMsgFjJ0
ファミ通のレビューでそれぞれ何点だったかわかる?
439 :03/11/03 04:42 ID:CPKc1F84
>>434
>ほとんど一から考え直さないと駄目じゃねーか!

とは言ってもほとんどのシリーズはそれやってるからねぇ・・・
聖剣はあのシステムに拘り過ぎだよ。度々例にして悪いがKHにしたって一見FFっぽいコマンド方式を
持ってきたけど、ちゃんと移動しながらコマンド選べるようになってるやろ。
新約やって再認識したが、あのリングコマンドはゴチャゴチャし過ぎて逆に使い難い。
続けるんならもっとコマンド項目を絞るとか、ショートカットとか操作性上げないと駄目だ。
まあこんなのはゲームの根本部分の善し悪しに比べればまだどうでも良い部分だけど。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:00 ID:Py3+bArw
今ロリマー王国にいるがアンモナイトの海岸どこらへんにあるのかわからん。
ていうかちょっと進んだらマップ開いていちいち確認なんてことやらずに
超テキトーに行き当たりバッタリに進めたらまた同じところに戻っちゃってしまう。
文字通りにアンモナイトっぽいのがいっぱいいるんだよな?

あとリッチ倒してフレア取得しちゃったけどストーリー進行に影響はないよな?
まじに波動拳っぽくてちょっとワラタ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 10:09 ID:Py3+bArw
自己解決。アンモナイトっぽいモンスターじゃなくて
地形であるアンモナイトがたくさん並んでるところなのね…。
さあ行くぞー。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 19:40 ID:6kTe+DCV
>>423
リングコマンドの操作性・使い方とパラメータ関連の見直し。
言っとくが数字付き聖剣と数字無し聖剣は全く違うシリーズだと思う。
2・3の良さは複数対複数の戦闘。2はプレイヤー3人での協力という方向性を持つ一方、
3はプレイヤー1人で3人を操作するといった方向性を持つ。
一方LOM・新薬は2・3の持つ良い意味での一種の厨房っぽさとは異なる
絵本調でマターリな世界観を持ち、システムも戦闘が全てではないといった懐の広さを持つ。
もっとも新薬に限ってはそれが暴走した感じが否めないが。
聖剣をARPGとして見ちゃいけないんだよ。数字付き聖剣と数字無し聖剣はそもそも相容れない。
3人プレイしてる最中に武器作成なんてできる訳ないだろ。
数字無し聖剣を発展させていくってのもアリだが、ここはひとつ数字付き聖剣の続編も作ってくれ。
その場合は是非とも俯瞰型の3Dにしてくれ。無理ならせめて画面の拡大縮小だけでもつけてくれ。
機種はもちろんGC。3人同時プレイよもう一度。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:52 ID:5og4m6/C
3Dか。
キャラクターまで3Dにすると戦闘がモッサリしそうなんだよな。
まぁいままで2Dでも戦闘がモッサリしてたわけだが…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:44 ID:ox0voXwX
>>442
GCなんて有り得んだろ。
セールス考えたら既に死に体のハードに投入するのは自殺行為。
ブランドの低下に繋がるよ。765なんかはそれで売り上げ大幅に落としてる。
それに連動とかアフォなシステムが付随してきそうだしな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:30 ID:wCB1rD5M
聖剣シリーズのブランド価値なんてすでに相当下がっているから
GCで出してもあまり変わらん気がするが。
むしろPS2で大コケした時のほうがヤバイ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 18:22 ID:ox0voXwX
PS2で仮にコケたとしてもGCよりはマシだろう。
一応世界規模で6000万台くらい出てるのだからな。GCは1000万台くらいだっけか。
比べる余地も無いよ。■RPGやりたい層はPSに集結してる訳だし。
FF層を狙って成功したKHのように、聖剣も同じ層を狙っていかないと。
SFC時代はサガも聖剣もクロノもそうだったんだけどな・・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:43 ID:tlnifw8t
聖剣2今やってるんだけど、武器レベルの画面で
0:20 カイザーナックル
って書いてあるんだけど、左側と右側の数字は何?
左側は武器レベルが上がったって表示が出たら上がってるので、
武器レベルだと思うんだけど。
448445:03/11/09 22:02 ID:UdKTyO+3
>>446
そうか・・・FFCCもあまり売れなかったし、テイルズも「TOSを
PS2で出せやゴルァ!」って意見があったから、ブランドの維持と
ファンを怒らせない為にはPS2で出さざるを得ないのかもな。
個人的にはGCのほうが購買意欲は沸くんだけど、こんな考え
してる奴は少数派だと思うし。

>>447
装備して戦闘するごとに値をチェックしてみればわかると思う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:37 ID:ysB3QirB
>447
左側 武器レベル
右側 経験値みたいなの(100になると武器レベルうp)
ボス戦で武器レベルが上がるとフリーズする可能性があるので
2:99とかでボス戦に臨まないように注意

>446
・新約で既に大幅にコケてる(445同)
・PS2専用マルチタップを持っている人はかなり少ない
・PS2のコントローラーは十字キーデフォ(但しGCのコントローラーのLRも微妙)
・最近のPS2の「大作」RPGはコケてるのが多い(FF12、DQ5・8が糞なら爆弾ハードに)
・GCで売る気なら「コントローラーでの」協力プレイを売り込むのがベスト(但しFFCCが黒歴史化)
・GCは安い
・しかしカプコンはGCで大幅にコケてる
 ↓
・少なくともLOM型聖剣の続編はPS2確定
450447:03/11/09 22:46 ID:tlnifw8t
>>449
ありがとうです
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:01 ID:BnmxbyVV
聖剣2、操作してない仲間がすぐに死ぬからうざい。
幽霊がちらちら点滅するのもうざい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:22 ID:cTyu9rgR
>>451
聖剣2のNPCは新薬に比べれば数倍頭がいいよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:49 ID:AJJt+s+s
新約のNPCは酷すぎたな。
NPCの行動設定が半分も生かされい。
すぐ死ぬのは新約は2の比ではない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 15:48 ID:WRkIKHB3
>>449
少なくともDQ5のリメイク版は安心出来るだろう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:08 ID:PW1UkGqn
2ってそんなにNPC死んだかなぁ。
憶えがない…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:35 ID:B/8wC4IN
2で初めて聖地に行った時、このゲームほんとにクリアできるのか!?
と思った。グリフォンハンドはいまだに見るのも恐ろしい・・・
見た目も怖いし・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:47 ID:vFss2Ebh
>>456
某所でニキータから装備品買っておかないと、通常攻撃で100以上のダメを余裕でもらえるんだよな。
漏れもあそこでニキーターショップの存在知らずに挫折しかけたよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 22:17 ID:IUkLvRhy
LOM型聖剣は自分的にいらない・・・。
2.3を出してくれ。移植でもなんでもいいから。
バッテリー切れてたんだよぅ(つд`)
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:15 ID:hngI3iMF
age
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:43 ID:594q1VC/
つい最近聖剣2をクリアしたけどやっぱアレが一番泣けるね。
みんなはどーよ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:46 ID:sRoejyWE
泣けるよな、あれは。
ボス倒した後にセレクト押してしまったときとか
倒したのにボス部屋に閉じ込められたときとか
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:46 ID:hdRXMm6m
>>460
漏れも最近クリアしたよ。あれはもう殿堂入りだな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:57 ID:ka95016P
LOMは賛否両論だね。
具体的になにが一番悪いの?戦闘?
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:19 ID:lMuonynf
>>463
戦闘のツマラナさが一番の原因だろうな。
あとはキャラクターが嫌いとかストーリーがヘボいとか。
でも俺はあの雰囲気が結構好き。ノスタルジック満載。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:59 ID:g61enn5G
キャラクターが嫌いは初めて聞いたかも。
雰囲気とキャラでもってるゲームかと思ってたんだけど。
亀岡絵じゃなくて?
466463:03/11/18 23:41 ID:ka95016P
>>464
あ〜やっぱ戦闘とかか。俺は聖剣シリーズは全作好きだから
LOM批判されると悲しいな。あの独特の世界観が好き。話も。
答えてくれてありがとう。

>>465
キャラ嫌いは俺も初めて聞いた。ペンギン好き。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:57 ID:ud8crgJZ
キャラクターによっての人気の差が激しいって事じゃないか?
絵もちょっと微妙だが、雰囲気に合ってるので及第点だろう。
雰囲気はともかくとして、俺はストーリーのヘボっぷりが
ダメだった。製作者側の陶酔感が匂ってきて気持ち悪くなった。
戦闘も爽快感がないしな…。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:06 ID:qY4tg8sg
LOMは俺もあんまし好きじゃないなー。
世界観とか設定は確かに物凄い細かいけどアルティマニア見ないと
分からないようなのばっかりだし。
あとラストバトル〜エンディングの辺りが盛り上がりに欠けるってのもあるな。
戦闘のあの大味な感じはそこそこ好きだったけど。

469463:03/11/19 00:15 ID:794tGpyf
ん〜本当に色々な意見があるね。
たしかにキャラクターはどうでもいいのが多かったなー。

イベントひとつひとつが短かったから盛り上がりも少なかったかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:51 ID:/LqmtBnb
ブツ切りなイベントがイカンのか?
でも同じブツ切りな話のサガフロ2よりも前後の話が全然しっかりしてるし
俺はストーリーに関してはそんなに不満なかった。

やっぱ戦闘がダメだったかも。
戦闘は序盤こそは楽しかったけど
後半になるにつれて段々つまらなくなったのは否めない・・・。
ボスなんて威力特大の必殺技叩き込むだけで勝てるしな。
ボス戦などにおいて魔法・ペット・NPCの存在価値があまりないのは痛い。

2や3みたいに魔法と必殺技が交じり合う戦闘の方が
爽快だよなぁ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:01 ID:bA8oZOOE
まぁ下村陽子様マンセーってこった
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 04:27 ID:k/C1yBN5
LOMは米国アニメに出てきそうな動物人間とかが嫌だった。
FFTAも同様。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 06:28 ID:Oe9IFZjL
>>米国アニメに出てきそうな動物人間
そこがLOMの良いとこだろ、最近の美男美女ばっかのゲームに比べりゃはるかに良い。
俺は元々亜人種万歳だったけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 09:57 ID:WUOmH7+H
俺はやっぱり戦闘システムかなぁ、固定エンカウント?じゃなくて1〜3みたいにモンスターが居て殴るも
素通りも自由、一画面を上下にも広げて上下に攻撃可能、範囲と攻撃力違うだけの必殺技が大量にある
より特徴のある技を武器毎に5つ位まで、必殺前のエフェクトイラネ、ってな感じだと個人的にはよかた。

ストーリーとか絵柄は賛否両論ってことで。俺は雰囲気に合ってるので○と思う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:01 ID:mLdB7zEv
3はレベル2以上の必殺技や魔法などが嫌い。
ボコボコ殴るだけでゲージ溜めるってのも嫌い。
クロノトリガーみたいな戦闘システムにしたほうが良かった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 10:52 ID:V/4tCf54
実は3ってレベルゲージ1だけでいいんじゃないかな。
ケヴィンとホークアイは2回も攻撃するし・・・
レベル2以上だと敵から痛い仕返しが待ってるし・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:08 ID:mLdB7zEv
仕返しが来るのは知ってる。だからこそのレベル2レベル3の意味はなんなんだ?
仕返ししてくる相手にはボコボコ殴ったほうが結果的に
受けるダメージが少なくて済むってのはなんなんだ?観賞用?

1と2はゲージ溜めながら相手の攻撃を避けるというのが
ヒット&アウェイの意味を強くしてるので良かった。
LOMは3と同じくつまらなかったが命中率回避率がない分イライラはあまりしなかった。

478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 11:34 ID:m98Fw+K1
LOMは上下に攻撃出来ないのがなあ・・・
移動するの遅いのにバラ撒かれる経験値のクリスタルにもイラつく
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 16:27 ID:A1TJq6Ao
返されるのを分かってて必殺技ブッ放すのもまた一興。
というか反撃がくるから使ってる。楽しい戦闘。それで全滅しても気にしない。
逆襲上等、ばっちこーい。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 18:34 ID:N9KoZqMZ
LOMは人を小ばかにしたようなものや、
煙にまくようなセリフが多かったのにちくちくムカついたな。
ニキータなんてただのムカつくヤツに成り下がっていた。
2もムカついたが、「しょうがねぇな」とか思うんだよな。
しかもあのビジュアルじゃ救いようがない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 22:48 ID:I9mijreh
2マンセー派のオレに何か用ですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:54 ID:wXHN5ycs
2は魔法がやたら強かったような・・・。
3は魔法がやたら使えなかったような(カウンターが痛い)・・・。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:48 ID:VRWuzUDn
480はもっと大人になった方がいいと思うよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:44 ID:JaWoYstZ
     | \
     |Д`)   ダレモイナイナ
     |⊂     ジュジュツシ スルナラ イマノウチ・・・
     |

     ♪  Å
   ♪   / \   ケチャ ケチャ
      ヽ(´Д`;)ノ   ケチャ ケチャ
         (  へ)    ケチャ ケチャ
          く       ケチャ ケチャ

   ♪    Å
     ♪ / \   ケチャ ケチャ
      ヽ(;´Д`)ノ  ケチャ ケチャ
         (へ  )    ケチャ ケチャ
             >    ケチャ ケチャ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:11 ID:tPFcZOnV
>>484
|д゚)ジィー
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 14:08 ID:sa5TUyZw
ケチャ ケチャって2のダークリッチか
あの曲だけやけに狂ってたから印象に残ってる
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:09 ID:iPGKKnGp
ちなみにインドネシアの民族音楽。<ケチャ
ガムランと共に大昔某漫画雑誌で話題だったけど、このゲームで
聴けるとはオモワナカタ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:11 ID:qrUTP9SY
輪になってやるやつね。バリ島あたりの。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:33 ID:Rmj6u5fY
このスレをみてたら2,3、LOMがぶっとおしでやりたくなった。


スーファミ壊れてるけど・・・。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:51 ID:DFXxnBQ3
新約の武器レベルや聖霊レベルってどういう仕組みで上がるの?強い敵を殴ると上がり易いのかな?
あと、聖霊を複数廻して魔法するとMP消費が激しい、8体で全体化、以外にメリットありますの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:11 ID:LusjTz/B
>>489
エミュがある
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:26 ID:7/neQcx2
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>491
 (_フ彡
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:39 ID:LusjTz/B
どうせならジェノサイドカッターくらわしてくれよ。期待してたのに・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:01 ID:SNc889dk
ところで、今でも2,3の攻略本って入手できるでしょうか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:35 ID:cmSC7b/P
できないこたぁないだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:50 ID:uePtSnWj
大き目の本屋なら、けっこう置いてあるよ。
秋葉原の書泉行ったら初版の2・3の攻略本が
平積みされててビクーリした記憶が。
497494:03/11/24 20:17 ID:SNc889dk
ありがとうございます。じっくり探してみます。
昔買ってたの無くなってて・・・・・。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 03:53 ID:237VW1Fs
2ってもしかして難しい?
ブーメラン装備させた主人公を主に操作してるけど、
なんかすぐに残り2人が死んでしまう。
魔法を中心に戦った方がいいのかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:11 ID://TixWzB
>>498
下水道でポポイの魔法レベルを上げましょう。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:08 ID:0HMH0D9a
>>491
エミュって何?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 00:54 ID:xoeRVoTP
>>500
知らない方がいい。忘れろ
次訊いたら滅殺
502 :03/11/26 11:46 ID:uaYEFeRA
>>480
新約の台詞なんてさらに酷い。
挙句の果てに『うは、おkw』だの『〜は世界一ィィィィ』とかの2ch用語使ってるし。
もうアホかと。はっきり言ってセンス無さ過ぎ。
オラそこのブラブラ社員、テメーのことだよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 12:38 ID:+lNvN+Fq
502に質問、センスのある台詞を教えてくださいな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:21 ID:SAdU20CJ
「〜は世界一ィィィィ」って2ch用語だったのか…
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 15:56 ID:tulYajfd
「〜は世界一ィィィィ」って2ch用語なのか。
ロマサガ3でもあったが。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:21 ID:sdv1/tZq
(´-`).。oO(この場面でツッコミ入れたら負けだ・・・我慢我慢)
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:28 ID:GUByzKoc
>>506
負けてしまったよ、俺は…。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:42 ID:PpQg2AB6
あはは
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 18:15 ID:JS5g/ijb
ジョ…いやなんでもない
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 19:39 ID:XpMxPj+4
ジョ…うぁぁあぁぁ(悶)
 
 …何でもない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:23 ID:U9Zx27NH
シュ、シュトロ…
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:43 ID:ZAu6jtLp
ハ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:51 ID:NQPSIQb/
デジキューブ破産したからLOMや新約のサントラ買うならお早めに。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:39 ID:IjL7vcUM
イ…
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:54 ID:sH1Ydj47
ジ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:58 ID:8mat2dXq
サンタナァーーッ!
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:21 ID:TqON6UWx
>>513
マジで?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:56 ID:Omv7Ro3W
ナチスのぉぉぉーーー武器ハァァァーーーー
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 16:54 ID:5WBHIzms
聖剣2のタイトル画面の壁紙とか見たことあります?
探してるけど全然ないので
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:47 ID:tdCy3iar
ある。海外サイトで。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 17:57 ID:/5hOv9/K
>>519
俺はサントラのジャケットをスキャンした
522519:03/11/28 19:32 ID:5WBHIzms
>>520
>>521
れすありがとう
ほとんど諦めてたけどもう少し探してみる
スキャンはやってみたいけどsfcの箱か取説しかないのです
しかもスキャナーが糞すぎて拡大すると見れたモンじゃないと思うw
あとタイトル画面を描いたCGなんかも探してるけどこれも見当たらない…
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:11 ID:swdYHUF9
1〜新約まで全部含めて登場キャラ人気投票をしたら、
誰が一位になるんだろ?誰がワーストになるんだろ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:40 ID:oz3RpPV1
瑠璃かホークアイがエラい事になるからやめておけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:55 ID:BqxGIN79
漏れの中では

ベスト一位→FF外伝のヒーロー&ヒロイン
ワースト一位→新約のマッチョ&ヤキソバ
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:23 ID:x3vzDCiX
懐古厨キター!
はいはい、夢見がちな大人ちゃんはおねんねしましょうねー。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:52 ID:MTS0kGBU
>>526(たぶんリア消?)
まだ何人も言ってないだろうが・・・
2chだからといってすぐ煽ろうとしなさんな。

それはさておき、俺のワーストは新しい方の(ミ`ω´ミ)ニキータ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:33 ID:zxRti7WD
ベスト一位は決め難いけど、
ワースト一位はぶっちぎりで新約のマッチョ&ヤキソバ。
新約は存在すら許せん
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 18:56 ID:lDey3VMr
どういう層が投票するかでも変わってくるんじゃねーの?
2chってだけでも偏りもあるんじゃ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:33 ID:1pDF6vQG
3を久しぶりにやったら面白い。
デュランを動かすのが面白い。
デュランは関智一だよねー。

新約?マンドクセ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:49 ID:zxRti7WD
>>530
その路線で行くと理の女王は榊原良子辺りか・・・?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:18 ID:wPBkWzE2
散々叩かれているマッチョ(仮名)やきそば(仮名)コンビは結構気に入っている。
むしろ初代ヒーローの方が感情移入できなかった・・・
嫌いな聖剣キャラはいないっす。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:26 ID:1pDF6vQG
デュエリストデュランに

ぶっ殺してやる!!

とか言わせたい。
関智一で。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:08 ID:ZHJiDQrL
聖剣3に声はイラネ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:14 ID:6B4NfCjY
いらないけどね。

イメージだよイメージ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:12 ID:X3Axhbw9
最低はデブニキータ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:40 ID:6B4NfCjY
アンジェラとかリースにはどんな声あてたらいいかなあ。

あ、声必要不要議論じゃないんで。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 12:01 ID:mnc9xhdF
大山のぶ代と東海林のり子。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 13:26 ID:aSTSWHK/
聖剣3での声考えてみるテスd

デュラン→山口勝平
ケヴン→田中真弓
ホークアイ→関智一
アンジェラ→かかずゆみ
シャルロット→林原めぐみ
リース→タレントの人きぼんぬ
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:03 ID:JbYcT//t
>>539
そんなオタ臭い配役は勘弁してくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:04 ID:CymaYGWb
新約のキャラ>>>声優ヲタ
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:14 ID:r7UC0TNj
>>540
オタ臭くない配役とやらをぜひきぼん
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:36 ID:3l+96utl
声(゚听)イラネ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 16:56 ID:Ie3j/+IK
ブースカブ−
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 18:44 ID:83HfO2VE
>>542
オタ臭くない配役って言うとアニオタの好きそうな声優を使わない事だろ?
どうせ奴らは声優ありきでキャラクターを見てる訳だし。
無名だけど上手くてキャラに声の合う人とか劇団の人を使うとかかな。
だからといって良く知らない人の事を語っても誰もついてこないし、
そう考えると配役をする事自体オタ臭いわけで。

自分で言ってて良く分かんない文になっちまった。
まぁ声なんて必要ないと思うけど。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:07 ID:C6pwh+Mj
最初から声がついてれば違和感感じないと思う。
後からつくと違和感あってしょうがないけど。

確かに無名の人を使っても声がわからないから
ついていきようがないからなぁ。でもド素人の棒読み演技はもっと勘弁だし。
で、有名声優っていうとオタ臭いといわれてしまう。
オタ臭くない有名声優っつーと永井一郎とかのベテラン系になってしまう。
永井一郎のやるデュランなんて嫌だけど…。

確かに声は必要ないと思うけど、各々がそのキャラに感じてるイメージとかは
わかるよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:27 ID:mnc9xhdF
ファウナッハ様に一票
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:51 ID:1PX9iTL+
だから声必要不要っていう議論じゃないって。
>>546の言ってる各々のイメージってやつを語ってくれればそれでよかったのに。



それで、よかったのに…ッ
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:16 ID:PQrPcphi
デュラン:俺
ケヴィン:俺
ホーク:俺
アンジェラ:俺
シャル:俺
リース:俺
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:07 ID:xd1nkmU6
>>545 546
縦読みかと思ったよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 02:21 ID:KiotMjdl
プリムに一票

声はドキンちゃんの人で・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:09 ID:3lEk4fRj
このスレ見てたら急に懐かしくなって、2のサントラ引っ張り出してきた。
最後のダンジョンのBGMを聞くと、マスター忍者に全滅させられた記憶が蘇るよw

そういえば2ってファミ通の評価が結構悪かった。(6〜8点)。
で、同週発売の良く分からないのが10とかもらってた。
並んでまで買ったのに、、と幼心にショックだったな。

そんなわけでポポイに一票。(エンディングはちょっと泣けた)
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:04 ID:RvQBWG0W
自分が2をプレイしたのはリア小の時だった・・・。
自分の原点といっても過言で無いかもしれん。


ポポイに一票。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:17 ID:NstmejL1
マナの木から切り出した材木で作った机
と椅子で勉強したらテストでいい点とれそうだな…
ポポイに一票
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:21 ID:vB1dCNsf
神ゲーだよね〜。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:44 ID:DQOKP2es
というか声無しゲーでこいつの声は誰誰だよねなんて考えないだろう…
何者だお前らは
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:48 ID:DQOKP2es
おおIDがドラクエオーケーだ 記念に連カキコ

聖剣2はいいね…発売日が俺の誕生日と同じだったんだよな
聖剣シリーズじゃ一番思い入れが深いな
話も、キャラクタも、音楽も大好きだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:14 ID:0CsnNZZH
>>556
こういう声が合いそう、とかくらいは考えてもいいじゃん。
ってか個人がどう考えようがいいじゃん。
何様だお前はw
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:23 ID:DQOKP2es
>>558
ん、そうだね。スマソ。
でもこの声でこういうセリフ言って欲しいとかはキモいよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 23:37 ID:ntt8FvLE
そうでもないぞ
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:12 ID:QNQvO+Y/
>>560
いや、そうでもないだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:23 ID:kXhqBF/v
そんなことはないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:24 ID:ZUc6swe/
声(゚听)イラネ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:35 ID:kXhqBF/v
そうじゃないって。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:19 ID:ohmuDkZq
つーか次の聖剣がでるのは2007年な訳だが

566名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:59 ID:LLxuiJd8
時間がかかってもいいものが出てくれるのがいい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 15:37 ID:O2DEPNMP
時間をかけて、よりグレードUPした新約2がでるわけだが
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:35 ID:TXhR2jhD
次の聖剣はほのぼの絵本アドベンチャーになります。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:34 ID:irSQGUB7
LOMや新約のノリでの聖剣は本気で勘弁願いたいものだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 20:27 ID:YgYLBOc9
いいな、このスレは
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 23:27 ID:9Hly69Rn
次作もLOMや新約調だったら俺はマナを枯渇させます
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:35 ID:6FtEBTrF
>>571がラスボスになる予感 ガクガクブルブル
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:19 ID:hAIHXfOw
俺はLOM調のほうがいいな
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:21 ID:yWazT/KP
リングシステムはけっこう好きだったんだがなあ。
オレは2か3調キボンヌ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:25 ID:Ik7aR4Zs
2と3のリングは使いやすかったけど、新約のリングは×だったなぁ。イザベラ様に一票。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:27 ID:2pLsCfcI
正直リングコマンドより普通のFFみたいなメニュー画面のほうが操作も楽だろう
と聖剣2のころから思ってるわけだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:47 ID:yWazT/KP
FFはもう死んだんだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:46 ID:wcXbOdN0
FF型メニューは画面が完全に切り替わっちゃうからな〜。流れが切れるというか。
聖剣2,3しかやってないけど、リングコマンドには不満はないな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:05 ID:s7BYDPY5
リングコマンドは2、3のタイプでOKだな。
そのかわりもっと反応を早くして一瞬で出るようにして欲しい。
チャッチャと動かしたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:07 ID:U9N3TPLF
>>576
LOMで実現してよかったな。俺は>>578に同意だが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 03:23 ID:6qpXQp5Z
ルナがかわいいな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 06:36 ID:YkwMW3xb
リングコマンドは2、3人プレイ用だからね。一人でやってるとかえって不便に感じる
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:42 ID:Qx9TRgMq
聖剣もさぁ、もうFFタイプのアイテム何でも制限無く持てていつでも着脱可能でというスタイル変えた方が良いんで無い?
ミッション・クエストごとに決めた装備、限られたアイテムで攻略していく感じにした方が良いと思う。
そうすればリングなんて複雑でテンポ妨げる操作をいちいちしないでも済むし、1キーとかで対応出来るだろ。
リングで時間が止まるのもご都合主義で好きじゃない。ブレブレのように全てリアルタイムの方がゲーム性も広がると思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 14:45 ID:V79FqupG
武器交換と魔法と回復アイテムのショートカットさえつければ
リングコマンドなんか必要ないな。あんなアイコンで示されてもわからんっつうの。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:10 ID:WrXYxZ0V
リングコマンドそのものが悪いというより、コマンドの量が多すぎるのが悪い
んじゃないか?
「存在価値の無い」魔法やら道具やらが多いのが■のゲームの特徴だし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:56 ID:V79FqupG
存在価値のない魔法とか道具とかあったほうが面白いじゃん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:21 ID:TJmtrttb
2でボディチェンジ使いまくってますたが何か?
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:26 ID:ZtmbK+vf
>>587
Lv8以上のボディチェンジをボスに使うとフリーズするね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:14 ID:qDsuj6XC
別にスクウェアに限った事じゃないけどな
全部使えるって言うのはどれも使えないもしくはその他が使えないだけの事で
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:49 ID:5Alj7Kv+
>>588
しらなかったっ
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 04:49 ID:cfvYHbd6
確かにLOMの時のリングコマンドにはイライラした。反応遅すぎ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:41 ID:pMuB+wJX
アンジェラ最萌えだよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:14 ID:aymI7tom
最萌えて…久々に見た気がしてなんかワロタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:47 ID:oAkb8Voe
アンジェラはエロ可愛い。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 06:24 ID:oUYyAxIw
アンジェラはヤリマン
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:46 ID:WL3X9Bwi
聖剣2のラストバトルは感動的だった。
でも2をやった事ない友人に見せたらこのラスボスってマナの要塞に乗ってきた奴じゃないのかと問い詰められたけど。
俺はそいつとそいつの仲間がマナの力がなくなって合体した姿だと説明したけど納得してもらえなかった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:02 ID:jlV+whUW
amazon.com見てたら聖剣2のサントラがあったので衝動買いしてしまった。
んで、それ聴いてたら、もうなんかたまらない気持ちになって、押し入れから引っ張り
出して再プレイ。
ニ、三日前にクリアしたんだけど、やっぱいいなぁ。俺、2と3しかやっとらんけど、2は
忘れられないゲームだよ。一番多感な小学生の時にやったし。あのマナの聖域に
初めて行った時に流れてくる音楽と、ランディへの呼びかけは鳥肌たった。
なんつーか、まさに侵されざる聖域への侵入って感じで。敵もクソ強いし。
バグにも悩まされたけど、聖剣2の持つ雰囲気が俺は大好きだ。
懐古スマソ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 17:04 ID:N+cFci77
個人的には3もクレイでキャラクター作ってくれればよかったなぁ
絵もいいけど2のクレイはえがったー
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:03 ID:L78Oa57x
LOMのキャライラスト描いてる人って誰でつか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:23 ID:9CsevKy7
>>599
亀。(聖剣 亀岡で検索しる!)

てか聖剣2・3でもキャラデザしてたのね、亀・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 06:23 ID:HLrRM14o
キャラデザは亀で良いんだがクリンナップは他の人にやってもらいたい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 07:19 ID:t7EBhqVQ
>>597
懐古趣味悪くないから安心汁!
漏れも聖剣2大好きだ。おまいさんの話聞いてサントラ欲しくなったよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:50 ID:rVpCMGQe
3の聖悪クラスの設定画が最強にかっこよかったのを覚えてる。
どっかに画像ないかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:54 ID:hqw6Aboi
ああ、アレは良かったな。
悪クラスのやつには街歩いてほしくないけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:17 ID:rVpCMGQe
そして悪クラスのリースたんときたら…!

あの画風に戻らないかなー。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:22 ID:2tv1sJ8t
3の主人公イラストを描いたのは亀じゃなくて結城氏
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:36 ID:pACGD5Nb
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 20:52 ID:0+O5lubl
>>607
リース闇闇のフェンリルナイト
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:34 ID:MJyL2hyu
あー、なんか見たことあると思ったらエスカフローネのキャラデザしてたのか。
い〜い。キャラデザこの人に戻らないかな。

近況キボンヌ。
あと>>607の出所キボンヌ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:01 ID:6R9jO4oG
>>607
クロノクロスはこの人だね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:01 ID:hs3tFSmP
キャラデとイラストは別々だYO。
某本で結城氏が貰った絵を見て描いたとか書いてたし。
ホクアイの髪の色がクラスチェンジ後変わってるのも最初に
モロタ絵が濃い紫だからああなったそうだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:30 ID:ENlL4cXq
>611
正確にはFAX送信したら、青っぽい髪になっていたとか。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:36 ID:JpDiJHnP
なんかキャラデザ=イラストと勘違いしてる人けっこういるね。
LOMだって亀が全キャラデザインしたわけではないのだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 00:19 ID:8NkUaz2X
>613
しかしLOMはほとんどのキャライラストを描いているしLOM=亀だろ。
キャラデザインって言っても、設定だけ考えたケースだってあるし・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:04 ID:vVyne95e
プリムのイラストには10年たった今でも萌えられますが新約ヒロインは何コレという感じでした
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:45 ID:jOdaT8qV
亀岡がキャラ関連降りない限り聖剣は買わない。きっと…
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:57 ID:a8L1UfVv
それはお前の好みだろ・・・。嫌な香具師だな
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:05 ID:jOdaT8qV
うんそう
LOMは買ったけどね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 02:12 ID:jOdaT8qV
そういえば2ってだいぶ前にやったから全然記憶にないなー。
今やれば新鮮かも。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 03:38 ID:dd2/Zlxe
レジェンドオブマナの絵は結構キテると思ったが。。。
ダメだといわれると、ヴァルキリープロファイルの絵は萌えないって
言われた感覚と似た気分だ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 08:19 ID:u8u9dhqj
LOMの絵のほうはいいけど新約の方は線の強調とか変わってきて好きではない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:47 ID:pZDyOZAw
>>619
最近になって懐かしくなって再プレイした漏れから言わせると、新鮮なんてレベルじゃない。
泣けるぞマジで。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:14 ID:SML8/ZBV
>>622
じゃ、ちょっと中古屋覗きに逝って来る
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:23 ID:ycAOOGoM
>>622
アマゾンなら中古が500円くらいで出てる。
自分もおしいれ発掘しよう・・・・。家族みんなでできるゲームだし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 21:15 ID:YmkLKiGR
漏れは亀好きだけどね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:41 ID:xQXgpwjn
久しぶりに聖剣2やると、起動直後のデモと曲(天使の怖れ)でもう鳥肌もんでつよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:58 ID:5JnMXPiw
私は亀岡さんじゃなきゃ買わないな。

>>626
禿同
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:07 ID:dztJCWLJ
LOMの亀絵はまだ良いが新約はダメだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:00 ID:9JH4cu2A
いよお〜、盛り上がってきましたよぉ〜。
フェンリルナイト(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア!!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:20 ID:MrZeaC6D
ヒースが堕ちた聖者になったのは大学入試に落ちたせいじゃ
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:20 ID:B3eO4UBz
2,3って、設定資料集みたいなの出てる?

632名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 23:15 ID:A7HFiyX3
2はNTT出版の攻略本が3冊出てるだけだな。
3は、「聖剣伝説3プロローグ」ってのが、一応「設定資料集」と銘打ってあるけど、
別に設定資料って感じでもない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 01:02 ID:ytL548CG
>>626
OPデモみたいがために、ゲームを始めずにず〜〜っと眺めてた記憶が、、
やっぱ2はいいなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:43 ID:t6ktIVTw
聖剣シリーズの完全資料集が出たら5,000円でも買うね・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:45 ID:FMtx4JTK
聖剣3のプロローグって結構詳しい事書いてあると思うけどなぁ。
ゲームで使われなかった設定とか。
クラスチェンジイラストもかなり大きく載ってるしな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:03 ID:NSkJct4h
発売当時のゲーム雑誌を集めてみな。
かなりいろいろな情報載ってるよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:15 ID:MYqD/0vW
>636
当時のゲーム誌は見つけにくいよ・・・

いろいろと知った情報
・聖剣2
 もともとは聖剣伝説のタイトルではなかった
・聖剣3
 ホークアイの髪は印刷ミスで銀から青に
 当初はパーティーの組み合わせでカップリングが変わる要素があった(デバッカー陣が反対した)
 ヒースのモデルは「北斗の拳」のトキ
 没になったボスと、邪眼の伯爵の必殺技が存在
 結城氏は「リースの胸が小さいと」石井氏に言われたらしい
 結城氏のお気に入りはリース
LOM
 サボテン君は当初隠しキャラ
 ニキータのデザイン変更は今までのデザインがFF7のケット・シーとかぶるから
 主人公は数タイプから選択可能だった
 ラルクとシエラは当初は恋人
 キャラはどんどん頭身が高くなっていったらしい
 亀岡氏のお気に入りはコロナ

うろおぼえなので確率は保障しかねる。
638636:03/12/12 01:17 ID:NSkJct4h
お、俺も負けずに小ネタを・・・
うろおぼえと若干の誇張あり

●踊る商人がモティさんと呼ばれるようになったのは3が最初。
ただし雑誌で名前が公になっただけ
●聖剣2開発中の画面写真には、1のボスキャラ、ガルーダとのバトルシーンのものがある
●初期情報ではポポイは「精霊の子供」であると書かれてたことがある。
2のモンスターはすべてマナの減少で狂ってしまった精霊であるという設定も
●「HIPPON SUPER!」には、「メタルスレイダーグローリー」のよしみる氏が描いた
プリムの少しエッチなイラストが載ったことがある

639名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:09 ID:TL1FqIbw
結城氏のお気に入りはホントはアンジェラらしい。
雑誌ではリースって書いてたけどね。
アンジェラがスタンダードで、リースがイレギュラーな好みだそうだw

自分もコネタ。
デュラン、ホークアイ、シャルロットには最高の剣、最高のダガー、
最高のフレイルという武器が用意されてた模様。
雑誌には載ってたけどゲーム中には出てこなかった…

後、今は無きTheスーファミのキャラコンでリースが一位を取った時本人自身が
コメントしてたw(多分■社からきたコメントなんだろうけど、なんかウケタ)
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:36 ID:btoLmigy
>>後、今は無きTheスーファミのキャラコンでリースが一位を取った時本人自身が
>>コメントしてたw(多分■社からきたコメントなんだろうけど、なんかウケタ)
(・∀・)ナツカシイ!
コメントはクロノ(主演男優賞)魔王(助演俳優賞)にもあったけど、どちらも「・・・」だったな。
しかし、その後読者コーナーの4コマでネタにされまくっていたけど。

3のウィスプは「ッス!」の男性口調だったが、初期のころの記事では2の口調だった・・・
あとよく覚えていないが
紅蓮の魔導師の本名の「ブライアン」出所と(一部では同人大手が広めた話もある)
LOMのスタッフで誰かが「ダナエはあまり友達(か恋人)になりたくないタイプ」っていったぐらいか
LOMはメイキングオブマナやアルティマニアに結構裏話が載ってるけど

しかし、亀岡氏が「LOMのキャラは特に前作キャラを意識していない」ってコメントで
「だったら、何故女主人公がリースとクリソツなんじゃ?」とおもってたよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:12 ID:dboBwg6W
そんな似てる?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 02:18 ID:iIPB+qnR
聖剣伝説、全5部作
待望の第1弾、ついに登場!

ttp://www.lostlevels.org/200311/sd01.jpg
ttp://www.lostlevels.org/200311/sd03.jpg
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:40 ID:wkVw831c
>>640
意識してないんだったら意識してないんだろう。
少なくとお俺はリースを連想しなかったが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:38 ID:47uO3K0Q
>>642
全五部作?!
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 14:38 ID:Kwk6A6Jf
>>642
なにこれ?
聖剣がFFより先に出るハズだったってこと?
そういやFFって当時の■にとっては正に最後の賭けだったらしいからなぁ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:10 ID:O5qyvvMJ
頓挫した聖剣伝説のシステム及び世界観を流用して作ったのがFF。
日の丸マンは後のエッグマン
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 21:59 ID:4pWyDl5F
・・・マヂデ?



               _| ̄|○
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:10 ID:6cOMREib
ほんとだよ。FF1にもカーラ山脈が出てくるのはその辺が原因。
ところでそのjpg見えないんだが・・・ファイル名からしてチラシとごめんなさい文かな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:44 ID:27vHUqW3
>>648
まさにその通りだ。

今こんなことしたらクレームつきまくるだろうな。
昔はゲーム関係には疎かったので訊くが、当時どうだったんだ?購買者の反応は
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:47 ID:4pWyDl5F
チラシの方は今の■からは想像も出来ないケナゲなもので、涙をさそいますねぇ…
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:11 ID:dTqqkzEE
本当に潰れそうな会社のオーラが出てるチラシだな。
ここから良く挽回できたよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:38 ID:i+J2MmvK
でも今や勘違いした方向にイッちゃってるけど。とほ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:17 ID:DlR8mUWF
忘却の果てであなた1人、「とほ」してなさい(プ
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 10:39 ID:CjI0xvwo
聖剣がいまのFFみたいになったら嫌
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 12:20 ID:QY6AfCH9
>>654
心配するな、コケるとしても新約みたいな方向だろうから。



フォローも救いようもねぇ・・・_| ̄|○
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:06 ID:Dw6nBGtI
>653
どうせなら忘却の島くらいひねってくれればよかったのに。
聖剣スレなんだしヽ(´ー`)ノ
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:18 ID:/kPa1QnG
新約マンセー
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:58 ID:vTcihOHC
>>657
あんたマジかよ!!!(((( ;゚д゚)))
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:17 ID:lIa9JsVw
私も新約普通に好きだよ。
チョコボと絡めないのが残念だけど
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:28 ID:3Nl+1Y/Y
>>658
新約は新しいストーリーと割り切ればそんなに駄作でもないと思うよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:30 ID:6V14SSzR
いや、ストーリーに矛盾点とか納得できない点があまりに多すぎるんだが…
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:22 ID:jk4I5Fb/
その前にシステム周りがひどすぎるんだが・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:30 ID:MxmgvxaC
おまいら、ここはアレですよ

  人  そ  れ  ぞ  れ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:52 ID:vTcihOHC
人それぞれなのは分かるが…
世の中、漏れが理解できないことばっかりだな(´・ω・`)
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:14 ID:5QJo2izj
割り切りができない人間が割り切れる人間に絡むのはよくないね。
逆も勿論だけれども。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:00 ID:uvIiAwpR
12年越しで待たされた名作が凡作になって帰ってきて納得しろといわれても。
同窓会で変わり果てた初恋の人と再会ってところか・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 21:48 ID:/M1FE3gs
対岸の火事
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:17 ID:d2ozzWIA
火中の栗
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:43 ID:I4JHg30Y
まあ漏れらが火中の栗を拾うことで、これから買おうとする人が思いとどまってくれるといいなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:48 ID:gSCNj/bE
新約・聖剣伝説2なんて出したらぶっ殺す。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:58 ID:gSCNj/bE
新約は精神論をぐだぐだキャラクターに喋らせるような、あの内面描写の視点そのものがうざい
聖剣2や1は「FF6以前」のあのそっけないセリフ回しがよかった
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 07:42 ID:m48+ZR6c
新約マンセー
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:54 ID:xBKA3Rv/
新約の主人公二人にどっぷりはまった俺がいる・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:58 ID:9cx9zHlt
聞きたいんだけど、新約主人公ズのどのへんが良かったんだ?
675673:03/12/15 23:27 ID:7Eh7wQ62
>674
抜き出せば
緊張感ありまくりの初対面から経て
ビンケットの館から脱走したときの互いの無事を確認しあう流れと。
終盤の闇に侵されたパートナーとの対峙したときの台詞。

全体的見れば「支えあう」二人みたいなのが気に入ったかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 08:09 ID:dpilzhXi
>>ビンケットの館
ヒロインを見捨てたんじゃなくて見捨てられたんだと知ったときはブン殴ってやろうと思ったなあ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:10 ID:kKkaIkLx
シャドウナイト戦が1対1じゃないって時点で非常に萎えるんだが>新約
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 22:15 ID:kKkaIkLx
>>675
どーでもイイけど、それ携帯板の新約ガカーリスレにコピペされてるぞ(w
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:56 ID:ye5EFZoq
        , ' ,,,,ヽ
       ノ/ノ  ゞミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂ミ・∀・ヾミつ、  < 一対一にこだわるあまり、ヒロインの監視を怠って
    ///ヽ丿./_::/:::/   \ジュリアスに攫われるよりかは、萎えた方がまだまし。
    |:::|/ ⊂ヽノ|:::|/」      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |        | |
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:22 ID:iKhFWMlA
>>679
でもあのヤキソバなら自分で戦える力を持ってるんだからそう簡単には捕まらないと思うけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 01:04 ID:9T2YJcAF
なあおまいら、ネタ無いのは分かるがここの住人は2,3ファンメインなんだからおとなしく携帯板に戻ろうぜ。
新約はともかく1まで悪い印象もたれたらかなわん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:01 ID:ZIgrE66g
そんなの気にしてる君がFFDQ板に戻るべきだな。懐古厨君。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:10 ID:OJr6qP7N
つまりここに常駐しろと言うことでつね
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:42 ID:dt3rvWD8
こんな所にまで少数派迫害の意識が!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 17:23 ID:dZl6LxHW
仲間割れするような香具師は消えろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 20:44 ID:x6rr+eko
聖剣スレ発見!
2と3のリメイクor移植を早くやりたい・・・。
3だけやってないんだよなぁ、そのうちリメイクとかが出ると思うと
中古に手が出せない・・・中古でも3は特に高いし。
友達のプレイを端から見ててめっちゃやりたかった3。
聖剣は音楽最高だよなぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:54 ID:Q0O3BZHV
リメイクなんて出ないからさ( ´∀`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:10 ID:T+rZNuB5
発売したらしたで新約聖剣伝説2にガッカリするスレも立って
そこに入り浸りするようになると思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:39 ID:0xDsRQR5
本当はそんなスレに入り浸るんじゃなくて
ちゃんとした聖剣2のゲームに入り浸りたいよ…。
しかし、聖剣2までも新約化したらファンの聖剣離れがさらに急速化しそうだな。
ただでさえ新約で元々のファンを怒らせてるのに…。
せっかくネームバリュー築いたのにな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 02:28 ID:Jc8Ywc3W
>>688
2に新約ってつけるなよぅ…ヽ(`Д´)ノウワァァン
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 02:43 ID:3yQ21jLa
俺のプリムを汚したらヌッ殺す
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:05 ID:naPAfsVO
新約マンセー
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:02 ID:Jc8Ywc3W
\新約マンセー/ \新約マンセー/
\新約マンセー/
\新約マンセー/ \新約マンセー/

<(`Д´)>ウワァァン!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:15 ID:Ft3ge2H8
2は思い入れが強いのでなんというか・・・思い出を壊さないでほしい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 15:19 ID:kpTe34Z5
バグがあるせいか「2は糞」という評価が多いけど、いいゲームだよな。2.
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:09 ID:xFEBC/lx
2は仲間がいるせいかなんかモッサリしてたんだよな〜
走ってるとすぐ引っかかったりしてたし。魔法が回避不能ってのもどうかと。

1のように基本は一人旅でもいいからもっとスピード感があるARPGにしてほしかった。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:19 ID:oKmHGl+A
3はレベル2以上の必殺技まで回避不能にしてしまったな。それも敵味方お構いなく。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:18 ID:raSgQxWR
3はそれ以前に擦り足とか攻撃がボタン押しても出ないとか致命的なものが沢山あるわけだが
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:13 ID:LhAdg6od
3はキャラやシナリオはともかく、ARPGとしては駄目だよな。
オートにしてなきゃダッシュも出来ないってトコとかが×。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:14 ID:fDIDthl0
>攻撃がボタン押しても出ないとか
バグなのか仕様のことを言っているのかもれにはわからんけど、3の攻撃は2のゲージに合わせたのか
攻撃後一定時間経たないと攻撃出来ないはず。だから連打は効かね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:58 ID:fNAFsSSI
連打はできなくても、ダッシュできるだけでもHIT&AWAYが可能になって
もうちょっとマシなARPGになったんではないかと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 07:04 ID:Nfiok3eI
□はどうしても派手な必殺技や魔法の絵を見せたいんだろうな。
他の要素は犠牲にしても。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 12:04 ID:5VYvdG/a
>連打はできない
致命的な欠陥だと思うが
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:10 ID:JTo060TK
そもそもなぜすり足になったんだろう?未だに理解できん。
草とかも刈れなくなったし、杭にフレイル引っ掛けたりも出来なくなった・・・。

もう「アクション」て付けないでほしいポヨ(´・ω・`)
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:42 ID:Nfiok3eI
>>704
敵も味方も動けなくなる必殺技より、こういうモーションに手間をかけて欲しいよな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:26 ID:drbuW1jR
ボタンの少ないGBAでBにダッシュを割り振る連中のすることですから。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:06 ID:ql/yuDI/
706よ普通はさ「やっと戦闘中にダッシュできるようになった」と喜ばないか・・・?
いや、別にいいけどさ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:38 ID:KtVrt4df
>>707
ダッシュだったら十字2連打とかでも出来るだろ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:56 ID:Epa+rpQX
こんな糞な操作体系を喜ぶ人はいないと思うが。
つうかアクションゲーム史上最悪な3を基準にしている時点で駄目だと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:20 ID:rIQwvj95
すり足にしないとHIT&AWAYでプレイヤー側が一方的に攻撃できて
つまらなくなるだろうと考えた末の策だと昔の雑誌のインタビューで読んだ記憶が。

711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:39 ID:y1Oog2nz
>>710
そんな理由で真っ先に運動性を殺したというのか・・・( ´_ゝ`)閉口
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 15:03 ID:ezNOMOMS
>>710
そんな理由だったのかよ。
だったら敵をもっと動かせばいいじゃねーかよ。
聖剣は敵がトロすぎるし頭も悪すぎる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:08 ID:naP20zil
すり足にしたため、正面からの殴り合いゲームなった罠
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:49 ID:DaRyNCYE
自分で動かして当てて避けるのがアクションじゃないのか…。
そんな事だから回避率だの命中率だの
アクションにいらないモノが出てくるんだ…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:07 ID:5ll3ntAL
回避率、命中率があることは大いに結構だと思うが。
ただそれが普通のRPGのように数値が固定されてるとツマラン。
後ろを取ったり上手く立ち回ったりする事で回避や命中のagesageがあると楽しいと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:47 ID:rE6iQjoi
苦労して攻撃したらmiss!っての腹立ちませんか。というか回避している暇が有ればタコ殴りした方が早い
つか、攻撃をかいくぐって攻撃を当てたのに回避率のおかげではずれるというのは何かが根本的に間違っている
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:17 ID:IGC48KDp
>>712
トロいよな。強さの表現が一撃の重さと防御の硬さのみ。
結局は数値のやり取り。ドラクエと大して変わらない。
敵の動き作るのって、そんなに難しいのかな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:53 ID:Fg2L26Qc
それに加えてLOMからは、しゃがむだのジャンプだののアクションをいちいち
装備させると来た。別にせまい穴をくぐったり、段差を飛び越えたりするわけでも
ないのにな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 03:39 ID:5ll3ntAL
>>716
上手く当てれば敵に回避されずに命中できるが、
何も考えず適当に剣を振るとmissガ出る。
そんなシステムを俺は望んでいるが。

だんだん戦闘が上手くなっていく事を実感できるゲームがいいな。
アクションてそういう事だろ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 08:11 ID:lXtUhcAw
聖剣3以降プレイヤーの上達がゲームに反映されるシステムになっているのは間違い無いな
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:13 ID:Y++K4Gse
>>720
楽しいかどうかは微妙だがな
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 11:54 ID:IGC48KDp
LOMは武器作成が面白かったかな。攻撃力2000とかどんな切れ味なんだw
スキルは成長の楽しみのためにとってつけましたという感じ。
戦闘は退屈だったけど、ストーリーとか世界観が作りこんであって、個人的に楽しめますた。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 13:02 ID:lXtUhcAw
>>721
すまん、なってないと書くつもりだったんだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:57 ID:ci1Ez6YT
それでも聖剣がすき
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:26 ID:4AiQ2B4t
何でわざわざリメイクの度にキャラデザを書き直すんだろう。
イラストなんて変えなくてもいいのに・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 11:28 ID:Jz1OKQqr
それではリメイクする意味もなくなるではないか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 21:37 ID:lRYqM/1n
DQのリメイクのように、同じ人が描き直すのなら全然オッケーだけど、
それに比べ聖剣と来たらもう。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:01 ID:4AiQ2B4t
リメイクの意味って今の技術を導入して作った昔のゲームをやってみたい要望に応える事じゃないの。
確かに今のゲームは昔に比べるといろんな面で進歩したけど
キャラデザの質は今も昔もたいして変わらないじゃん。
だからキャラデザを変える事は無意味な事にしか思えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 22:28 ID:L2Lwvjck
>>727
あれは鳥山じゃないよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:38 ID:TKcvFhtx
名前だけでアシスタントが全部やってるんだっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:40 ID:Uh7N+92E
今の鳥山がやったらさらにひどくなりそうな悪寒。
堀井曰くリメイクは「みんなの心の中に思い描いたゲーム」を形にする仕事だっけ。
新約の場合「聖剣1は全く参考にしませんでした」「ジェマって何者なんだ?」ですから・・・
キャラデザを変えるのは構わんけど元よりひどいというのはどういう事よ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:47 ID:+AoHXTTv
>>731
>「聖剣1は全く参考にしませんでした」
終わってるw
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:54 ID:beZ3VMDR
>「聖剣1は全く参考にしませんでした」
これは酷すぎる。
旧来のファンを無視して誰に買ってもらおうとしてるんだか。
関係ないけど最近のガンダムもそんな風潮があるんだよ。
昔からのファンは味にウルサイから相手にしないって事。
固定ファンに好まれる事が一番大事なんじゃないのかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:00 ID:v8PEDFbg
おっさんは捨てて子供に買ってもらおうと思ったんじゃないの
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:05 ID:vGNIf7YO
聖剣3の戦闘って表現しにくい爽快感があるんだよな。
LOMや新約にはそれが無くて萎えた。
やっぱ聖剣はタメてタメての一撃が最高!
3に関しては通常攻撃にその感覚があったし効果音やらがそれを助長してたから面白かったのかな?
無論2でも同じ事が言える。

しかしやっぱり菊田がいないと聖剣じゃない… あのフレーズをもう一度。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:08 ID:vGNIf7YO
あと3の武器、防具のイラストは今見ても綺麗。
当時俺小2だったし思い入れあるなぁ。
今でもやってるがw
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 06:38 ID:vLFAuTWB
>>735
お前はイトケンに喧嘩を売ってるのかと
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:01 ID:mD9K71Fg
>固定ファンに好まれる事が一番大事なんじゃないのかね?

■を擁護するわけではないが、
ファンは基本的に必ず購入してくれるので、
新規ユーザーを獲得する方を優先するのは当然
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 10:26 ID:lUinEwMF
自分ファンだけど購入してないよw
周りもファンだけど今回新約(前のLOMにしても)
買ってない人多いし。
自分たちだけでなく、こういう人たちが段々増えていって
最終的に売上減に繋がるのだと思う。
それと同じくらい新規が増えれば別だが…
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 11:43 ID:QMbP3JXT
3と新約はシステムが腐ってる
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 14:16 ID:kJYsdyE5
>「聖剣1は全く参考にしませんでした」

・・・これ本当?だとしたら■はもう・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:38 ID:e/xg5LxN
>聖剣1は全く参考にしませんでした
 発言主は戦闘システム改悪担当の大印。解体真書で発言してます。
鎖鎌とモーニングスターを駄目にしBにダッシュを割り振りリングを深くしジャンプでマーシーイベントを破壊した方です。
ちなみに亀岡はテストプレイヤーからダッシュ関係の苦情が相次いだが結局無視した発言をしています。
あと任天堂系雑誌のレビューで石井氏の要求はあまり聞いていない発言もしています。
とりあえず、新約の出来は”故意”の様です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 16:46 ID:kJYsdyE5




                               …もうだめぽ
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:03 ID:vKO5Oa/9
BBはそういうゲーズツ家気取りの集団なんだな
リメイクと称して前作と全く違うもの作るカコ(・∀・)イイ!とでも思ったんでしょう
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:07 ID:67JuebRr
>>699
揚げ足取りみたいになるけど、聖剣3ってアクションRPGって名乗ってなかった気がする
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:21 ID:v8PEDFbg
よっしゃあ!
狙い通り■信者共が荒れてきた!ププ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:54 ID:7d2nFopf
>>745
その後のLOMでARPGになってたから同じことじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:56 ID:yxzaNi57
システムはどうでもいい。
だが、あのキャラデザインだけは耐えられない。
変人ばかり。

3のキャラデザインは最高。
リース最高。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:01 ID:I9QeM71M
リースデブオタの予感
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:05 ID:WDu5t26K
>>745
藻前はんな言い訳みたいな理由を信じるのか?
アクションRPGの前にゲームとして駄目。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:10 ID:LbAiODob
3好きだけど、2に比べて手抜き感があったのは否めんな…
久々に2やったけどやっぱ歴然の差だった。
3も、削られたシナリオやらがちゃんと入ってたら
アクションが多少駄目でもそれなりのゲームになったのだろうが…
キャラデはいいだけに非常に残念。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 21:23 ID:+AoHXTTv
2、3とも必殺技に難があったかな。
2>溜めるのに時間かかりすぎw。一文字突き辺りはほとんど実用性が無かった。
  その分当たった時は気持ちよかったが。
3>2とは逆に、必殺技が必ず当たるってのがいまいち。発動したら敵味方が止まって一方的に攻撃。
  この流れがLOM以降にも続いてるのが残念。

個人的にゲージ溜めまでは3、発動は2という感じが良いと思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:18 ID:FeXZVqE5
2のラスボス戦で、普通に斬った時と、最大ゲージ必殺技かました時のダメージ差が
ほとんどなかったのにはびっくりした。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:35 ID:5R8HN8hQ
新約やってないし聖剣1も昔すぎてよく覚えてないけど
確かゼルダタイプのアクションRPGで必殺技があって
ヒロインがマナの木の種で
敵にFF3の魔剣士みたいなヤツと赤魔導師みたいなヤツがいて
赤魔導師がマナの木の力を手に入れて世界征服しようとしているラスボスで
ラスボス倒したあとマナの木が枯れてヒロインが新しいマナの木になって終わるゲームだっけ?
あと主人公が魔剣士の奴隷で逃げ出すんだっけ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 12:42 ID:qC+XFk6s
全部正解ですがプレイしてない人にもわかっちゃうネタバレをしないでください。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:21 ID:z6znXbPi
たたかえたたかえ
シャドウナイトさまのために さいこうのショーをおみせするのだ


だっけ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:52 ID:MKFkXMrQ
>>754
十分覚えてるじゃん(w
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:08 ID:vR+zSaHL
まさにリメイクじゃなくて新訳なんだね。
全く新しく解釈しましたって。
リメイク期待した香具師にとってみれば誤訳な訳だが。

技術が進歩すればするほど、不便になっていくのは
ゲームに限らないマーフィの法則?
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:31 ID:CpZSZIuw
どこをどう解釈すれば新約みたいなクソゲーができ上がるのか理解できなかったんだが
ナマデン、BBスタッフから聞いた(伝聞。テキストにあらず)内容をもとにシナリオを起こしたんだな。
道理で名シーン削除しまくりになるはずだよ。
なんつうか、ゲーム製作を舐めてないか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:35 ID:03PNG+Lk
画面を綺麗にすれば、操作性も変わって当然だが、
それだけではなくシナリオが変わるのは納得いかん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 12:55 ID:phdjLJMY
だから新約なんだってば。いい加減理解しなさいって。

あぁ、理解したくないだけか。それは悪かったね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:23 ID:U13H8XDG
勝手に聖剣1のリメイクを作ると任天堂へ逃げて行った旧スタッフが黙っていないから
完全なリメイクは作れないと言ってみるテスト。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:45 ID:F2uSGemZ
新約は新約で楽しめたっていう俺は少数派か?
もちろん外伝も経験済みで。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 15:56 ID:IDDbjJVs
一人ではないだろうが、間違いなく少数派だと思われる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:20 ID:CpZSZIuw
旧スタッフもなにもBB内に聖剣1作った奴なぞ一人もおりゃせんがな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:08 ID:xw6OlwC0
>>761
いくら新約と銘打っても懐古を釣るようなモノにしたのは事実だろ。
CMしかり、名前しかり。他もろもろ。
FF外伝を踏襲してるのは確かだから比べられるのは必然だし。
懐古厨と言ってもその懐古厨を生み出した元は新約なワケだし。
最初から新作だったらここまで言われたりせんだろう。
違うんだ理解しろってのは、ムシの良い話に聞こえるんだが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:42 ID:gUMhsY3D
BB内にいないっていうのは旧スタッフがスクウェアから任天堂に引き抜かれていったから当たり前じゃないですか。
旧スタッフ以外の人間が聖剣1と全く同じストーリーを作ると違う会社に勤めている旧スタッフが
俺たちの作ったストーリーをパクるなよと怒って裁判起こすかも知れないじゃないですか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:56 ID:MbEB0oPa
すまん、意味がわからん。あと分かっていると思うけど聖剣はSQUAREのものであってBBのものじゃない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:06 ID:NQaQRQst
ストーリーの石井もシナリオの北瀬もスクウェア残ってるじゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:23 ID:u+KzaMdu
>>766
同意。違うものにしたいんだったら、普通に新作で出せばいいのにね。
1のリメイクと聞いて買って、全然別物だったら不満出るのは当たり前。

それとも■のやりかたを理解して汲み取ってやれというのかね。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:47 ID:r8eKYcpF
結局BBは■から独立した意味がない・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 02:48 ID:ceRf3V3X
聖剣3のイラストレーター
結城さんの復活キボンヌ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 04:45 ID:monXR7Nk
まぁどんなに堕ちても俺は聖剣シリーズならやってみる訳だが・・・
あの森の中の独特の雰囲気とかが好きでしょうがない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 08:28 ID:oL5jKngL
ケヴィンの声はカイルの声の人で決まり
ほかはしらん
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:16 ID:MbEB0oPa
これだからアニオタは困る
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 12:37 ID:MbEB0oPa
新約だからリメイクじゃないとかいう輩が要るがこれが外伝のリメイクとして作られたのは動かしようのない事実。
ただ単にクソゲー過ぎてリメイクとして名乗れなくなっただけのこと。
北瀬はどう思っているのかねえ・・・

>旧スタッフ
外伝1作ったのは当時のFF3スタッフで亀岡達じゃない。
新約を駄目にしたのは亀岡達で今のBB。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 14:49 ID:KJ/42DWt
ズバリ聖剣1のスタッフで新約に関わったのは石井とイトケンだけ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 15:09 ID:MbEB0oPa
結城さん良いね。亀は裏方へいって欲しい。
亀岡聖剣はシステムとシナリオが酷すぎなので担当の首をすげかえ希望。
ナマデンはロリマーで氷づけの刑。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 18:53 ID:ojwPVuEW
BBに二度と聖剣を作らせてはいけない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:55 ID:Z6AcvPBU
10万人の署名でもなきゃムリッソ(;´Д`)
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:03 ID:u+KzaMdu
でも1って伝説になるような神ゲーだったっけ?確かに面白かったけどそれほどでもないような。
かなりシンプルだったから、現代風に作り直せば、色々変わるのも仕方ないんじゃない?
と、新約やったことないのに言ってみる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:40 ID:gUMhsY3D
聖剣1が新約作るとき全く参考にされなかったって事は
新約のスタッフは聖剣1は参考にする価値のないクソゲーだと思っていたのかな?
もしそうなら新約のスタッフに聖剣1がクソゲーな理由を説明してもらいたくなる。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:22 ID:fLnbRFQD
データが残って無く、誰かの私物のソフトが一個しかなくて、
それをみんなでかわりばんこにプレイしたとか。

おそらく参考にしなかったんじゃなくて、できなかったんだと思う。

そんな状態でリメイクを作ろうという精神から駄目だ、
リメイクするなら元のデータが無くても、ソフトから解析するとかしろって。

そんな面倒な事やりたくないなら、端からリメイクなんてするなよ。

そんなこともせずに作った物で、初代聖剣ファンが満足するわけないだろ。
初代聖剣ファンの要望によりリメイクって言う企画があがったのに、
初代聖剣ファンを置いてきぼりだなんて企画作ったやつは何考えてんだよ。

とか何とか言ってみる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:34 ID:cvz8A0d5

(´-`)。oO( 亀め… )
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 08:56 ID:23q1cIe1
亀はやる事がコーエーに似ている
こりゃ、きっと亀は大物になるぜ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 09:27 ID:N523o03U
亀岡さんは好き。ていうかBBだいすき。
昔の■も好きだけど、今のはきらい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:23 ID:IvI102Sk
しょせん亀岡聖剣はアニオタ御用達ゲーなんだからもっとエロいイラ絵師にしときゃいいんだよ。
と思う俺。

>1の出来
ストーリーと音楽は最高の出来。ただアクション部分はイマイチ。
後半になればなるほど大味になり、そもそも誰が見てもゼルダの二番煎じ。
ただ敵をぶんぶんぶったおす爽快感やファイアの自動追尾の心地良さは今のもっさり聖剣にはない良さ。
新約はシリーズの悪い部分だけを抜き出し培養した代物。

>かわりばんこ
エm(ry
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 16:28 ID:5t4+BCFI
亀絵のキモさってどこかで見覚えあるなーと思ってたんだが
ファミ通のアノ人だ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:24 ID:yUZE0beB
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:54 ID:Wd7u4gkY
>>786
>BBだいすき。

マジ!?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 15:04 ID:yxOVOCUy
一発ネタにマジレスするのはどうかと
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:04 ID:H6YPpA7i
むぅ・・・。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:27 ID:qYJ1VH9X
ここは家ゲー版ガッカリスレか
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 20:34 ID:no5OVfdA
マアソンナトコデス。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:02 ID:9XQQa6X7
>>790
マジだって。
嫌いって言う人がいるのは否定しないけど、少数なのかもしれないけどこういう人もいるの。
私はBBがなかったらゲームも楽しめなくなってたよ。
私は大人向け・中高生向けより、一見子供向けで大人も子供も楽しめるのが好き。
好みは人によって色々だからいいんじゃん。好きっている人がいるのに価値観が違うからって
全否定してたら噛み合わないまんまだと思う。

無印政権は子供の頃やってみたかったから、今回「別物なんだ」って覚悟して恐る恐る買ったけど
正直、リメイクの方が少し和める要素入っててよかったかなっていう感じ。
元のシナリオまんまだったら暗くて救いがなさそうだったから。
もちろん昔オリジナルの政権をやった人にはそういう感想は持てないかもって思ったよ。
最近自覚してきたけど私は北瀬さんっていう人の作る真面目で暗い話が嫌いなんだと思う。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 14:16 ID:e7SgM2Mb
ガッカリスレ眺めてるとブラウニーブラウンと生田は
誰かに監視、管理されてもらわないとまともに作れないって印象があるな。

任天堂のマジカルバケーションは新約嫌いからも評判良かったし
マジバケが良かったから新約買ったけどガッカリしたって人多かった。
サガフロのアセルス編にしても裏設定こそ多いものの
ゲーム上でのストーリーはきちんと畳められてるだけまだマシ。
河津がいなかったらどうなってたのやら。どっかの小説のパクリらしいけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:10 ID:qJX//vZ2
>>795
どんどん難しくなって中高年、大人向けになっていく昨今、子供にも楽しめるゲームをというアプローチは間違ってないと思う。
ただ亀岡チームは聖剣3でアニオタ用にしておきながら今更新約で子供向けですよといわれてもね。だから結城絵はやめたんだろうけど。
なにより聖剣1のリメイクで無理矢理そっちの方へ持って行かされたというのが納得できない。
そういうことは新作でやってくれ。そうすればがっかりスレ住人の大半はやらずにすんだはずだから。
>元のシナリオまんまだったら暗くて救いがなさそうだったから。
こっちのシナリオの方がよっぽど救いがありませんが・・・
シナリオの都合で殺されるマーシー、あちこちかけずりまわされたあげくすべてはシーバの陰謀
交渉の余地無く殺されるジュリアス、ただの事故なのに殺害犯に決めつけられるメデューサイベント
人がマナの木になろうとしている最中にマナの木?ああ、そんなもんいらねえよなと言い放つシーバ
その他諸々・・・

新約はブラウニーブラウン&石井の制作体制の甘さとチェック体制のなさが起こした悲劇の産物。
製作期間がないからと意志疎通を怠りジャンプアビリティの追加やジェマの個人名化を見逃し
聖剣1の色をブラウニーブラウンに塗り替えさせてしまった。
リメイクと新作は求められている物が全く違うのに全部自分たちの好みの色に変えて失敗している。
特にシナリオの腐り具合はどうしようもない。生田氏がパクリライターだということはサガフロで
チーフをやっていた石井さんなら知っていたはず。それを亀岡さんの考えを重視して採用して
結果聖剣1をぶちこわす事になってしまった。
聖剣1を知らない>>795にとっては対岸の火事でしかないのかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:46 ID:+3UcZheS
>全否定してたら噛み合わないまんまだと思う。

たぶん噛み合わないまんまだと思う。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:12 ID:9XQQa6X7
>>789
それは自分でも思った。
私は事情も知らないのに想像で誰が悪いとかいうほど詳しくないから
やっぱ黙って今自分が好きだと思えるものやって楽しんでおこうと思う。
すっこみます。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:14 ID:9XQQa6X7
789→798
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:58 ID:YUs42W7z
>全否定してたら噛み合わないまんまだと思う
誰も全否定なんかしてない。正統なリメイク聖剣1がやりたいだけ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:12 ID:NBpMwQ5w
何をどう全否定かは解らないけど、
新約のシナリオを深く考えれば考えるほど、矛盾が見えてくるのは、
リメイクかそうで無いかは関係なく戴けない。

金を出して買った物だから、世界観を含めて深く楽しもうとしたけど、
深くシナリオについて考えるほど、矛盾が見えて楽しめない。

矛盾がここまで多くあるのは、だれ向けとか言うことを追いといて問題だと思う。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:33 ID:TTeZWlAG
個人的に面白ければ矛盾なんてどうでも良いと思う方だけど新約の場合凄まじく面白くないしね
苦労して聖剣持ってきたのにみんなして「んなもん嘘に決まってるだろ」といわれて感動するわけが
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:39 ID:pNDACbtB
とうの昔にリメイクとしても単品としても駄目駄目と結論出てるしなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:53 ID:tLiaFXKC
きちんと子供と向き合った子供向けゲームというのは大人がやっても
わりと楽しめるものだよ。
そうでないのはただの子供だましだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:35 ID:1i7iv2zA
やっぱ最高傑作は2だな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:07 ID:Y06l2STh
聖剣2を称えてる香具師ってどの辺りが好きなんだ?
・・・・やっぱ「すり足」の戦闘が嫌いなのか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:16 ID:RSo1tTMk
>>807
それでは3とLOMが嫌いだからって理由でしかないじゃん。

809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 11:26 ID:5YZ7zAAa
2は、マップの広大さっていうか、走り回ってる感覚がいい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 12:02 ID:+AE3tc7t
2はシナリオがパッとしないこと以外は特に問題ないな。
あーリングは邪魔かも。邪魔じゃないリングなど見たこともないがな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:53 ID:oQNAOiGS
2はシナリオと音楽と森や洞窟の雰囲気がいいと思った。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:04 ID:PAxuXJjr
なんか聖剣総合スレのハズなのに嫌なスレだね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:00 ID:Xx1olq//
聖剣1と新約を両方プレイして新約の方が面白いと思った人っているのかな?
新約しかやってない人は別として。
そういう人の意見も参考までに聞きたいんだけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:55 ID:VovWHXwS
やっぱりガキの頃にやったゲームが面白いと思うんじゃないかな?
過去は美化されシリーズ物なら最初にやった物がスタンダードになるっていう感じ。
ところで■さんはいったいいつになったら聖剣の新作だすのかな?
携帯機じゃなくPS2等でだしてもらいたいな〜(・∀・)










815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:01 ID:S+KXgzG0
だよなー、絶対!
PS2で聖剣出せよー マジでー スクエニー
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:43 ID:Spwirq1o
(´-`)。oO(ゲームキューブで出る悪寒)
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 04:49 ID:Ecbi1mtR
続編出るならイースY以上のアクションを期待しよう
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:07 ID:TZboOAi9
ムービーばりばりのFF路線だったりして(・∀・)
「ボタン連打するだけで様々なアクションで敵を攻撃します!美麗なエフェクトは必見!」
なんて売り文句で。

ま、最近はこっちの方が受けがいいんだろうけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 07:55 ID:Dm9OKY4R
漏れは八頭身ポリゴンキャラとかを思い止まってくれたらそれでヨイ
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:11 ID:bGECgiyw
亀岡とナマデンを追放してくれればそれで良いな。
821史上最強のマンコ ◆ERORIN8ETg :04/01/06 09:16 ID:yM7TRyIe
俺は3が1番だと思うんだがどうでしょう。

ストーリーはいまいち幼稚臭い感じだけど、それでも良いところはいくつかあった。
音楽とフィールド?のマッチ加減とあの雰囲気がたまらない。
キャラの個性もまあまあだし、凄く幻想的で俺的にはかなり良ゲーム。

2も雰囲気とか音楽は素晴らしいと思うけど戦闘があまりにも・・。

822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:23 ID:qdmZv0D4
なにが一番かは人それぞれ。
マンコは3のクラスチェンジだけで盛り上がってる
聖剣伝説レトロスレへお行きなさい。そこなら仲良くできるでしょう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:02 ID:rVr7hJ9P
キャラの個性あったっけ?王子王女ばっかりで好きになれなかった。
キャライラストも好みじゃなかったし。
戦闘のときの軽快さや動きは2の方がいいよ。
魔法のアニメーションが長いのやすり足は苦手だ。

>818
それだけは勘弁してくれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:06 ID:Xx1olq//
聖剣2は剣を振り回したりする仕草が1や3と比べて一番カッコいいところが良かった。
俺の家ではスーファミは今でも現役で暇な時は聖剣2や聖剣3をよくやってるから記憶が美化されているなんて事はありえない。
聖剣1はゲームボーイ自体がどっかいったから何とも言えないけど。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:13 ID:6UBI1VMr
聖剣シリーズももう終わりだな 
聖剣3の後に今まで開発に携わっていたメンバーがリーダーを残して全員やめたからな

残念
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:11 ID:TZboOAi9
2は必殺技が安易なエフェクトに走らないところがいいな。
キャラのアクションだけで表現してる。
、、やっぱどうしても地味だから駄目なのかね?
魔法みたいなエフェクトで決まったダメージを与えるより、爽快感(?)はこっちの方が上だと思うのだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:32 ID:VH1ZEpeB
ただ、ゲージをためて、攻撃外すとちょっと寂しい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:44 ID:TZboOAi9
溜めてる間に仲間が敵を全滅させちゃったりとか・・
仕方なく虚空に向かって一文字突きするランディの気持ち、おして知るべし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:43 ID:gaeoSMU7
3は敵と正面切って殴り合うシステムが駄目だな。
絶好の位置にいても攻撃できないという凄まじいシステム。
2は3から比べたらまだましだった。
今時こんな腐ったシステム使ってるのって聖剣だけだろ。
せっかくドットは良いのにシステムがだいなしにしてる
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 20:57 ID:Dm9OKY4R
すり足は結構イイと思ったけどな
2みたいに常に走り続けてると攻撃の後の2、3秒のチャージタイムで無茶苦茶な距離まで後退できる
敵の前でクルクル円を描くようなヒット&アウェイで雑魚戦はほぼノーダメージ
ゴミのようにフィールドの敵を散らしていくのは・・・・味気ないぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:08 ID:7DTdobXO
それでもニンジャマスターに何度も殺られたなあ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:15 ID:D/LkNUin
戦闘開始直後、敵に接近する前に全体攻撃技くらって
何も出来ずにあっさり全滅というのは勘弁してほしかった。
せめていちいち移動と戦闘モードの切替をせずに移動時にも補助魔法が使えたら
あらかじめ防御力をUPさせておく等の対応ができたんだが。

ただ、必殺技のタメ方は3のシステムのほうがいいと思った。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:45 ID:R+ByyoMo
LOMのラスボスってシリーズ中一番弱かったよな。
連打連打で1回の変身も許さず勝ててしまうし…。

スタッフ「いろいろ変身しますので、ぜひ見てやってください!」

……見るゲームなんですかい?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:48 ID:bnMsPYm+
自分2しかやったことなくて他のシリーズ探してんだけどなくてどーしても気になる事あるから質問
聖剣シリーズって繋がってんの?世界も同じ?2の世界の何年後が3とか?
それともFFみたく全く別の世界で前シリーズと繋がり無し?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 03:21 ID:kMLnZHEl
ドラクエ3部作のような繋がりはなし。
たとえば1と2の世界にはまったくつながりは無い、と開発者が明言している

よく2と3の世界観や設定が似てるっていわれるけど、この2つははっきり区別したい。
2の世界には「女神」はいない。誰も人格的な存在としてマナを信仰していなかった。
3やLOM、新約みたいに「意図して創造された世界」って視点を持ち込むと2の世界はつまらなくなる。
神々がどうのって説明がオープニングに出てくるけど、
一番重要な場面ではマナについて神の意図がどうのって説明は無くて、
神獣の話のようにただマナの力が反作用するってことしかいわれてない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:28 ID:xnxYq0z/
>>830
それなら敵の動作をもっと早くすればいいじゃないか。
837834:04/01/07 17:46 ID:bnMsPYm+
>>835 ありがdございます!
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:25 ID:Aki5MVCl
>>833
俺は、一回目のプレイですげぇ苦戦したけどねぇ。
鍛冶もろくにやらず、レベルも低かったからダメージが全然入らなかった。
仕方なく「接近して相手通常攻撃→ジョルトをかます」戦法で一時間半の激闘を戦い抜いた。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:13 ID:y1d/9oUQ
そういう勝利の方が達成感があっていいさ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:01 ID:9xSbJiSc
聖剣のラスボス戦ってアクション性無いよな・・・殴り合いしてるだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:07 ID:qBEWNX6g
2と3がね。LOMは忘れた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:08 ID:JQxt9Wjc
新約をした後に1をしてみたんだけどやっぱ1がいい。
1のほうがエンディングがすっきりしてるから。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:11 ID:JAAmjQ5s
>>836
恐ろしいスピードとホーミング性能で敵が吸い付いてくる事になるぞ?
術使いなんかは瞬殺されるな。・・・いいのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:17 ID:mzuKN7Eg
アクションゲームは大抵ヒット&アウェイでノーダメージでクリアできるんだけどね。
マリオもロックマンも。アウェイするタイミングがどれだけシビアかで難易度が違ってくるけど。
ヒット&アウェイでノーダメージなのは単に難易度がヌルイだけなんだよね。
主人公を遅くするくらいなら避けるのが大変な飛び道具を敵にどんどん使わせた方がましだと思う。
アクションが苦手な人にはつらい事になるのが問題点だけど。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:42 ID:VWFFHSSO
>>844
>アクションが苦手な人にはつらい事になるのが問題点だけど。

それをカバーする魔法なりアイテムなりがあるかと。もしくは適宜用意すればOK。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:01 ID:HNmGEkgy
>アクションが苦手な人にはつらい事になるのが問題点だけど。
 だからこその達成感だと思うのだがなぁ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:45 ID:A3jC0Xsk
俺も聖剣2しかやってない。
聖剣2はスイミングスクールの帰りにいつも本屋で
冒険ガイドブックを立ち読みしててどうしても欲しくなったんだよなあ

聖剣3は欲しかったけどロマサガ3と被ってやめたんだっけな。
当時はゲーム時間決められてたからRPG1本クリアするのに1〜2ヵ月かかったし
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:55 ID:ta/5+ZC2
ARPGってのは、レベルが低くてもアクション技術が有ればどうにかなって、
技術が無くてもレベルさえ有ればどうにか出来る物なんでは?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 12:25 ID:U1rHdtHM
バランスの取り方を完全に間違っているんだよ。キャラに枷をつけてどうすんだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:22 ID:t4gVE0RM
2と3の魔法や飛び道具のシステムは勘弁してほしい。必中じゃ強すぎるよ。
テンポも悪くなるし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:02 ID:pTMtmYzs
撃つのが面倒って事でバランスが取られてます。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:21 ID:ER/d7GOK
2の飛び道具、CPが撃つと命中率が高いのだが(キャラの命中率に依存)
俺が鬱とさっぱり当たらん。(プレイヤーのスキル&キャラの命中率に依存)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:47 ID:S23n9EO7
まあどんなゲームでもラスボスは殴り合いになるのだが
聖剣はよけられないシステムでただボタン押すだけだからねえ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:17 ID:+YQjkHzB
聖剣2は三流悪役しかいなかった。
タナトス:黒幕だけどつめの甘さから間抜けな死に方をする。弱い。
ゲシュタール:主人公に負けつづけて怒りだすヤラレ役。弱い。
シーク:影薄い普通の悪役。四天王のリーダーというのがウソくさい。少し強い。
ファウナッハ:短気な性格で主人公を足止めする捨て駒にされたような道化。弱い。
皇帝:一応敵の親玉だけど部下に殺されて間抜けな最後を遂げる。戦わない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 12:26 ID:fDHkRrC8
1=2>>LOM>3>>>>>>>>>>>>>>新約
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:50 ID:fgVlg6ou
>>854
覚えて無ェ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:56 ID:Q1UyZGX3
ゲシュタールとタナトスだけ名前覚えてるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:57 ID:a/PvpRmd
むしろオススメ順は、

FF外伝>>>2>>>>3>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>LOM>>新約
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:09 ID:+eEUJTWU
>>858
3とLOMの間にそんなに開きがあるとは思えんが・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:15 ID:3M2epqhK
聖剣伝説か、懐かしいな〜聖剣2が3人でプレイできたから3も3人でできるやろと思って
マルチアダプターつけたけど動かん。■に問い合わせまでしちまったよ。

3の神獣戦って日がたつと敵のレベルが上がるじゃん?あれ、ほっとくとどこまで上がるんだろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:33 ID:gM8MM2Q6
神獣のレベルは神獣を倒すと上がる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 14:35 ID:dqvy16Hz
LOMの評判が悪いのは3で獲得したアニオタが騒いだからだろ
やりこみ要素はうざかったがな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:21 ID:39EUw735
むしろ

FF外伝、2>>>3>>>>割愛
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:24 ID:lUxepTnH
>>862
何を根拠にそんなこと言ってんの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:27 ID:5pElBOPu
よくいるんだよ。
ゲームが糞なのをユーザーのせいにしたがる馬鹿信者が。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:27 ID:E4/KIKo4
自論=事実
これヲタの常識!
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:07 ID:JUId94BL
LOMは好きな奴と嫌いな奴で大きくわかれるだろうな。
あの独特の世界感が好きな奴もいれば反吐が出る奴もいる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:14 ID:KntSLlVZ
LoMは鍛冶システムが好きだった。
それこそ「マンドクセ」って人も多いだろうけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:36 ID:JN0JEi9o
LOMは好きな要素が沢山あったんだけど、最終的な評価は何故か2,3以下なんだよな。
きっと苦労して作ったロボが大して強くなかったからかもしれない。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:21 ID:bnCzZFkB
俺はまさに>>867の言う独特の世界観が好きな奴。
ランドメイクシステムが無ければさらに世界に浸れて最高だったんだが
無くすとマナとか草人が言ってることが矛盾しちゃうから無理か。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:09 ID:roP4WnyL
LOMの悪い所

のろのろした動き
必殺技も出るのに時間かかる
戦闘中に自由に回復できない
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:24 ID:JN0JEi9o
動きがのろい
ゲームバランスが悪い

他でいくら頑張っても、これだけでもう終わってる
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 21:37 ID:LX0qFFzH
「ゲームバランスが悪い」って総じた評価であって具体的な評価ではないよな。
時々この言葉言っておけばいいって感じの人が見受けられるから。
まあこのスレの場合、聖剣シリーズのそのほとんどが愚作で欠点が星の数ほどあるから
いちいち一個一個指摘するのが面倒で使ってる人がほとんどだろうけど。
結構いろんな所で気軽に使われてるからちょっと気になった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:01 ID:NETVduAO
ラスボス一撃がバランスいいとは思えない
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:28 ID:h3OnuXcZ
LOMの悪い所。

亀岡の絵。

ごめん受け付けなかったよ、新約もまたしかり。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:09 ID:BpPiKB4q
ゲームバランスってのは要するに「敵の強さ」や「仕掛けの難度」のバランスだろ?
グラフィック、音楽、操作性、システム、ゲームバランス、
ゲームを構成する要素の一つだと思うけどね。
何が総じた評価だっつーの。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:35 ID:H/uHJImT
聖剣2は微妙にSFも入ってた。
古代遺跡の駅のプラットホームからマナの神殿行きの電車に乗ったし
ラストダンジョンも空中要塞だった。
あとゲシュータールはバイクに乗りながらミサイル撃ってきた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 15:18 ID:QqumbWg8
イシイはポポロクロイス好きだからな・・・
そういう意味でもカメオカの絵を起用してるんだろう。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:27 ID:oS2YdLGa
バランス以前に、LOMのストーリーに納得できたのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:30 ID:N5QJ5tI5
俺は好き
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:44 ID:TPMPfszp
>>879
まぁ・・・とりあえずあの話はかなり嫌いじゃない。
宝石泥棒はゲームの話の中でも五指に入るくらい印象に残ってる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:56 ID:Z0eabR06
シリーズを追う毎に濃くなってくキャラデザが受け付けられない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:37 ID:KNfpiLTi
>>876
「ゲームバランス」って言葉を否定しておけば
他人のあげた「不満点」を否定できちゃうので、楽なんだろ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:51 ID:9Z3Q+qct
聖剣3やってみたよ。あまり面白くないなあ。
どっかに書いてあった聖剣3の不満点全てに同意。
2と比べて良いところといえばキャラが増えたぐらいかな。
戦闘だるいし、唯一の話題になってるクラスチェンジとやらもいまいち・・

発売当時リアルタイムでやってれば面白く感じたんだろうけどなあ。
聖剣2も10年前にプレイしてないで今やったら面白くないだろうし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:39 ID:EneKWF3Y
>>884
発売当時プレイしたが「なんか違うんだよなぁ」と思いながら、とりあえずやってた。
結局10周くらいしたけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:49 ID:IvvDL4R1
新約の絵、俺は好きだな。



解体の表紙だけ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:49 ID:zC2IBfl2
>>879
おまいさんはティアストーンのラストの「ただいま…」に感動しなかったのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:55 ID:Fu1aAZnl
>>885
多分キャラゲ−としての魅力が大部分を占めてるんだと思う。
誰をどのクラスにするとか、どういうメンバーにするかとか。

そうでもしないと
聖剣2と被っちゃうから仕方なかったんだろうな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:16 ID:crmRIee8
戦闘システムは2のタメ方式を改善するだけでよかったんだがなあ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:45 ID:pamIlz1E
コンシューマの新作が出ないと改善点の話はできんよ。
もう最新作すら4年以上も前だし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:41 ID:cn+TEAkC
聖剣1の場合ストーリー8、戦闘の爽快感2だったのが
聖剣3の場合リース萌え9,絵が綺麗1だからな。

スレを見ていても声は誰が良いとか萌えとかクラスチェンジとかそういうのしか話題として出てこないし
キャラゲーとしてみないと面白いとは思えないと思う。で、LOM以降大不評の亀岡がキャラデザ続けているのは
PCエンジンのようなオタのスクラムは見たくなかったんじゃないかな。正直キモイだけだけど
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:54 ID:cn+TEAkC
あ、ここ総合スレだったのかガッカリスレだと勘違いした。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:19 ID:Uej90Jgk
>887
それ以外のストーリーがダメに思ったが。
ドラグーン編とかエスカデ編が良かったとか言ってるヤツいるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:20 ID:31LxiNLD
>>891
クラスチェンジの話題で盛り上がってるって自分で書いてるのに
リース萌え9,絵が綺麗1はないだろ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:39 ID:Z0eabR06
>>892
中身はガッカリスレそのものって感じもするけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:45 ID:DTDcJBPP
>>893
ドラゴンキラー編は良いと思ったけどな
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:11 ID:5Wi4Sd5j
キャラゲーキャラゲーと言われてるけど
俺は聖剣3のキャラに惹かれなかったな。
記号的に感じたのはストーリーのショボさに愕然してたからかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 00:48 ID:m+GGlN9Y
>>897
むしろ記号的な魅力。
どっかの大作RPGみたいにキャラを一から十まで解説してストーリーの中心で吼えまくるらせると疲れる。
ドラクエみたいに黙ってろとは言わんが・・・話の盛り上がりを一歩引いた視点で眺めてる感じ。

半端で一貫性の無い話といい、解釈の目処が立たんようなキャラの言動といい・・
聖剣2、3は俺みたいな妄想病人が立ち入る隙がある訳よ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:35 ID:5dPDCjKW
キャラゲーってのは典型的に記号化されたキャラクターに萌えるもんなんだと思う
898のいうとうり。

しかし、聖剣2は少し事情が違うぞ
2ははじめ3人に固有の名前を設定しないで発売するはずだった。
3のようにアニメを意識したキャラゲー路線にするつもりではなかったわけ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 02:55 ID:5dPDCjKW
2の3人は公式イラストにしても粘土人形にしても、
3人並んだものが多かったでしょ。一人一人バラバラに紹介した公式イラストとかはなかった。
2の3人はグループの中の1人のキャラであるってのが前提。
ドラクエ2のように基本的な役割分担がかっちり決まってるパーティーを作ろう、ってのが先にあるわけ。

3はパーティーを選択して組めるから、逆に一人一人の個性と能力が極端で典型的になってる。
パーティー内の男女の組み合わせで勝手に恋愛関係が発生するようにするっていう初期案が
あったらしいけど、本当かどうかはともかくこれは面白い。
クラスチェンジやキャラの組み合わせを考えることが楽しいってのと
同人でキャラを組み合わせて創作してるのは表裏一体。
3はシステム的にも同人的にも思考様式がそっくり
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 09:23 ID:5ZLw7fwt
>891
>>LOM以降大不評の亀岡がキャラデザ続けているのは
何を根拠に・・・?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:37 ID:mg0SgD2c
901=亀岡
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:16 ID:8RNGfuG8
エスカデ編好きだよ
みんな死ぬし
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:36 ID:8Z3qKO2/
出来不出来は存在するにせよ、ストーリーやイラストは好みがあるので1〜LOMはその部分では気にならない。
それよりARPGなんだからアクション部分をどうにかしてほしいわけで。
……今の□じゃニーズに応えるのは無理か。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 13:53 ID:dwJe8NNV
>>904
ニーズに合わせるのではない、
アーティストな我々に、ニーズのほうが合わせるべきなのだ。

が、■の考え
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:46 ID:s2FyslHf
俺もエスカデ編好きだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:17 ID:WiY81DvT
聖剣伝説3といえば主人公キャラが6人もいるのにその内3人が嫌いなのでいつも同じメンバー
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:29 ID:R+qWroTP
3は好きなキャラがいないからいつも迷う。
シャルロットは辛うじて嫌いじゃないけど喋りがウザイ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:30 ID:R+qWroTP
好きなキャラがいないっていうか魅力を感じない、かな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:00 ID:SaO6jJrx
3人の能力のバランスで決めるのもイイヨ
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:39 ID:SZLMGQbD
聖剣3は操作性が糞過ぎてやる気にならん
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:43 ID:hr7RIutS
俺も同じく。信者が誉めるときよくクラスチェンジクラスチェンジほざいてるけどさ、
繰り返してパーティー組み替え遊ぶなんてことは他のゲームやった方がマシ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:03 ID:q02pePgr
なんというか、初めて聖剣3を一通りやってから
初めて聖剣2やってしまうと「なにこれ?キャラ少ないから物足りないな」
なんて思ってしまうんだろうけど、
聖剣2やってから新しく出た3やった人とかの大部分は
○○(キャラ名)たんハアハアとかいうタイプの人じゃなければ
「なにこれ?良いところといえばキャラ増えただけだし戦闘はだるくなってる。
っていうかそこしか変わってない。音楽も聞き覚えのあるものばかりだし
クラスチェンジ?ドラクエでもやってろ。色んなメンバーで遊べる?ロマサガで良いし。」

みたいなことを思ってるんじゃないかな。違ったらスマンが。
SFCだから2→3への変わり様はそこしかなかったのはしょうがないと思うよ。
でもそういう変わり方ならまだLOMみたいな変わり用の方がマシかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:08 ID:q02pePgr
まあ、発売当時リアルタイムでやったか、
どういう順番でプレイした勝手のも重要だよな。

ロマサガ2→3の変わり様も聖剣2→3と似たようなものかも知れないが、
(やっぱロマサガ2→3は年代ジャンプとか無くなるからちょっと違うかな・・)
両方とも発売当時プレイしてたから好きだ。
聖剣に関してはリアルタイムでは2しかやってないから
最近やった3はいまいち好きになれそうにない。2は大好きだ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:19 ID:VVxVr7Sy
俺は3を先にやったんだけど3>2って印象だったな。
100%まで溜めるのがメンドイとかクラスチャンジが無いとかが残念だった。
それでも2は面白かったけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:29 ID:/wPbcoPb
チャンジ
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:52 ID:EDtqz7xH
正直、3はキャラを好きになれないとキツいゲームだと思う。
俺は好きだけど、ゲームとして面白いとは言えないな。
918あすか:04/01/13 01:11 ID:yp3xEZZp
教えてください。新約聖剣伝説なんです。ダイムの塔に行く為に遺跡の通路に向かいたいのですが、ガラスの砂漠の最北にいけません。どうやって行けばよいのでしょうか。よろしくです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:11 ID:mcRjvLHL
キツイよ。
自分にとって楽しめるのは一部の背景、世界観と当時やった懐かしさ
それに音楽だけだなあ。
920あすか:04/01/13 01:13 ID:yp3xEZZp
教えてください。新約聖剣伝説なんです。ダイムの塔に行く為に遺跡の通路に向かいたいのですが、ガラスの砂漠の最北にいけません。どうやって行けばよいのでしょうか。よろしくです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:13 ID:3xGIbGoU
>>919
それで十分。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:07 ID:nfmeJfhM
>>920
夜になると、行き止まりになってるとこに道が現れる。
黒い空間の上に、光る砂粒みたいなのが橋をかけるように散らばってるのがそれ。

黒い空間のある行き止まりのとこで、夜になるまでマップを切り替えしてみよう。

923あすか:04/01/13 12:53 ID:yp3xEZZp
922さんありがと!できました。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:21 ID:AYL5GXqy
聖剣伝説2のせいでアクションRPGが大好きですよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 18:29 ID:YyVvJhHX
新約のせいでBBが大嫌いですよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:57 ID:tG3cl+Og
LOM言えば
マイホームの草人が邪魔。
しかも終盤になると数が増えやがる、やってらんねぇ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:59 ID:/XEFFUvW
ナマデンが超嫌いでつよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:44 ID:Xbq60M9n
亀岡もな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:57 ID:6ieZQCnp
聖剣伝説LOM、新約のせいで亀岡社長が大好きですよ。
930あすか:04/01/14 03:02 ID:fTdSWnCd
また行き詰まってしまいました(・・;)ダイムの塔の11階です。石碑に『偽りのあやつり人形。すべての糸を断ち切ったとき、火霊が火をともす』『火霊の三兄弟。みんな一緒になったとき、地霊がとびらを開く』この謎が解けません。教えてください。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 03:35 ID:ilEHl6M2
>>930
「火霊」「火霊の3兄弟」は、11階の左側のほうにある、
『火霊の三兄弟。みんな一緒になったとき、地霊がとびらを開く』
と書かれてある石碑の後ろの壁にある3つのランプのこと。
あることをすると3つのランプそれぞれに火がついて、3つ全てに火がともると11階に
12階へ続く階段が現れる。

あることってのは、
@9階で、フロアの左下と右下にある、凍った床に囲まれたへんな床を踏んでおく(左右どちらも)
A10階に、壊れたロボットのそばに青い物体が置いてある場所が3ヶ所ある。
この3つある青い物体をある順番で武器攻撃する(そばにある壊れたロボットの数がヒント。
折り重なる戦士のなきがら。勇気あるものから順に〜、ってやつ)
B11階の中央あたりの、入り込めないフロアにあるモンスターを魔法等で全て倒す。

932あすか:04/01/14 04:06 ID:fTdSWnCd
931さんありがとう!おかけですすめました!感謝感謝です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:47 ID:auLVWriE
新約ってゲ−ムキューブでやっても全然違和感ない?アドバンス持ってないからどうしようかなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:24 ID:xfOZEuN6
>>933
新約というゲームの存在自体が違和感特大だからどの機種で遊ぶ事もオススメしません。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:58 ID:/IjUHsij
ゲームキューブの方だと音とか絵が綺麗。というかGBAで調整してない
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:22 ID:PtJ+QOI8
そうなんだ。
背景綺麗なんだけど、GBASPは色が見辛いからGCとGBP欲しいなあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:56 ID:auLVWriE
新約やってみたいなー・・

ところでさっき聖剣2のサントラをアマゾンで注文してきた。
2はかなりはまったので楽しみだ〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:04 ID:/60oNje9
悪い事は言わん、新約だけはやめとけ。
聖剣1に思い入れが強いなら尚更ね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 00:41 ID:5n3c6es2
>>937
俺は1と2のサントラ持ってるんで3をアマゾンに注文したんだが
いまだに来ねぇ・・・・・やっぱ年末ギリギリに注文したのが_| ̄|○マズカッタノカ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 01:48 ID:F14W9Pi6
俺もアマゾンで2のサントラ注文したぞ
値段割引きだし
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 10:17 ID:sDdYKadw
>>938
1はやったことないけど、新約はそんなにむごいのか・・
でもどれだけ糞なのかやってみたい気もするw

>>939
24時間以内に配送って書いてあったけどやっぱり遅れるのかな?
アマゾンってそういうとこなんとかしてほしいよね。

>>940
そうそう、値引きしてた!
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:03 ID:m91oIs5T
新薬を叩いてる香具師等は何に対して御立腹なんだ?
戦闘はこれまでと大差ないゴリ押しだし話は平凡だし・・・

俺はゲームボーイの1はやってないけどそれなりに遊べたぞ?
平凡杉て2周目をやろうとは思わんけど。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:23 ID:/60oNje9
>>942
いや、新約は1をプレイ済みのユーザーからメチャクチャ叩かれてる。
なぜならシナリオとかが酷く改悪されまくってるから。
とても名作のリメイクとは思えない出来、とか。
だからこそ1を未プレイの人には違和感なくそれなりに楽しめてるケースが多いみたい。

とりあえず、携帯板の新約ガッカリスレを見てもらえば分かると思う。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1070784348/l50
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 11:59 ID:OVx/97nA
>>942
俺はシナリオなんて好みに合うか、会わないか、だと思うけど、
新約は矛盾が多すぎて、好みに合う、会わない、どころの問題ではないと思う。
どんな話でも多少の矛盾は仕方ないと思うが、新約は行き過ぎ。
プレイヤーに失礼なほど矛盾だらけ。
矛盾に気づいて手直ししなくても問題だし、
多くの素人が気づいてることに気づかなかったならもっと問題。

操作性に関しても改善するべき所が大きくある、
少しでも心地よくプレイして貰おうという気持ちが有れば、改善されているであろう所が多すぎ。
いかにプレイヤーのことを考えていないかが分かる。
これもシナリオと同じように気づいて放って置いても、気づかなくても問題。

それと、FF外伝はとても良い話だったらしい、俺はやってないから解らないけど。
それをわざわざシナリオを変更した結果、多くの人がつまらない、と思うような物になったのが問題らしい。
つまらない上に矛盾だらけ。

そのうえ、開発時にリメイクだと言ってFF外伝ファンを期待させて置いて、
出来上がってみたら、リメイク別物としてみて欲しい、と言って、
CMは、昔の感動がよみがえる、って感じの物をやったのが問題。

上の文は俺の好みとはあまり関係のないところだけれど、
俺の好みから行くと矛盾だらけの話は嫌いだからダメだ。
操作性も悪いし。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:10 ID:h9fx9GYy
自分は矛盾は面白ければどうでもいい人だけど(キン肉マン好きだし)新約は超絶に面白くないからねえ。
新訳はあくまで聖剣1のリメイク。内容は当時プレイした内容の延長上であるはず。なのに実際やってみればまるで別もの。
マリオと言えば髭を生やした配管工を指すようにリンクと言えば緑の服を着た少年を指すようにキャラには統一したイメージがある。
新約のそれは上手いへたい可愛い可愛くないの前にあれは1のヒロインじゃない。
3のリメイクが出たとしてリースの性格がまるきり変わりパーマのかかった髪になったら嫌だろ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:23 ID:ndFDGqkO
新約はそもそも何故チョコボを無くしたのか理解できん
ダイムの塔に入る前にチョコボとのお別れイベント追加とかそういうの期待したのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:26 ID:BAzzIAzO
新約はCMの内容も不評を買う要因になってるんだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:28 ID:4aZLd7rA
亀岡はチン毛が好きなのか?
モジャモジャ頭の主人公キャラばっかりつくるな!
他もキモイ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:30 ID:h9fx9GYy
ストーリーに関しても同様でこう思ったからと名シーンを削除しまくりストーリーの根幹を変え破綻している。
それほど悪くはないという人もいるが、ガンダムだと言われて買ったゲームが安全戦士コンドムだったら
腹を立てて当たり前。最初から新作で作れという話になる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:55 ID:sDdYKadw
新約って普通にやってたら何時間くらいでクリアできんの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:23 ID:Ps2QcdkW
エスカデ「げぼぼっ」
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:25 ID:PHXCAxfM
>>950
覚えてないけどさほど時間はかからなかった記憶ある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:27 ID:VHoheU87
10〜15時間くらいじゃない?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:15 ID:+yQrWGut
システムもかなり酷いけどな。
・草刈ってアイテムでたとき、宝箱開けたとき、マップ切り替えたときなどの硬直
・戦闘モードのときしか確認できないアイテムがある
・種あつめ→果物合成→強化と面倒なくせに、武器を新しいのに変えると全部パァになるやりがいをなくすシステム
・武器をかまえるとき、必ず正面を向く。というアホな仕様  
・図鑑などやりこめそうな要素があるのに、聖域いくと戻れないし、クリア後にデータ引継ぎなし
・多くて同時5体ぐらいしかいないのに、精霊8体あつめたご褒美が全体魔法
・リングの上下回転がなくなったため、リングコマンドの価値なし。ただ見にくくなっただけ。しかも、無意味に階層深いし。
などなど、
細かいこと言えばもっとあるが

あと、ゆるせないのが
ラスボスの、
「アクションゲームのくせに、1分近い硬直させられたままうえに、MHPから70%ぐらいもってく強制イベント」

ところで
モンスターの索敵性能のところ、気にした人いる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:27 ID:dE2ruqqf
だってボスより雑魚のほうが五倍程強いんですよ?
俺は聖剣1やったことないからストーリーなんかどうでもいいけど
雑魚は三、四体に囲まれはめられたのに
ドラゴンとかラスボスとか最後の方のボスは寄って攻撃ボタン連打で30秒せずに終わるんですよこれ
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:31 ID:BAzzIAzO
聖剣3はメニュー画面が糞だったが新約はリングコマンドが糞
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:40 ID:rfZq4FAr
新約は糞
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:58 ID:inUFrEyG
>雑魚は三、四体に囲まれはめられたのに
>ドラゴンとかラスボスとか最後の方のボスは寄って攻撃ボタン連打で30秒せずに終わるんですよこれ
・プレイヤーは敵の攻撃を受けるとノックバックしモーションがキャンセルされる
・敵は攻撃を受けてもノックバックせずコンボの最中だろうが定期的に反撃してくる
・弱、中、強攻撃を定期的に行ってくる
・攻撃しても同時に一体しか当たらないので2,3匹に囲まれると攻撃する前に反撃を受けお手上げ状態
この辺が原因ですな。まあ強力な戦士一体よりゴブリン100匹の方が強いという現実をシステムに反映したと思うしか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:16 ID:ufj0Gj1Z
聖剣3のオープニング大好き。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:21 ID:amCrsRNK
タイトルは2が好き。BGMと絵が素晴らしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:38 ID:ddcW8jqS
3のオープニングのイントロが2のラスボス戦のBGMというのが良かった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:46 ID:XIivIdrc
だなあ。2のオープニングはまじで、名作中の名作じゃないか?
当時消防だったけど見とれた。
LOMはOP含めて全体的に最高に美しくて好きだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:39 ID:exxag3p4
うむ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:21 ID:dr9UyTgf
EDはどれが一番好き?
漏れはやっぱ1だなぁ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:11 ID:y7qxRabo
内容的には俺も1が一番良いと思う
LOMは歌が良かった
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:27 ID:J50MbSfy
>>961
そう?
俺はあの名曲をこんなところで・・と思ったが
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:07 ID:vIfTfVzP
サントラ来たー!なつかしいよ〜
またやりたくなってきた。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 23:10 ID:94B2uLRg
ケヴィンを見て女キャラ達が一言
「…毛皮……」
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:30 ID:isYG2x1X
てか、3のボス戦が2の神獣戦の一部のアレンジのような…
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:17 ID:F4z/FHOO
2のアレンジ版から3に流用された曲もちらほら
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 08:41 ID:og1YA2qQ
ふーん、3って2の曲調をもじってた曲多いんだ。
3の音楽のショボさに愕然としてて気付いてなかった。
972あすか:04/01/17 08:47 ID:71iNtMBQ
新約なんですが、謎が…。アナグマ金貨って何に使うんだろう…?
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 09:02 ID:og1YA2qQ
【解体真書】新約聖剣伝説 攻略スレ其の14【出た】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067662338/l50
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:03 ID:4rXXb2Ve
3って音楽ショボいかなあ?サントラ買ったんだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:34 ID:+nHCwKxM
あのさ〜LOMでさ、マチルダが賢人になったのかな?
新約で召喚あるじゃん?あれさ、賢人が出てくるじゃん?
で、なんかマチルダもいるじゃん?しかも一番強いし。
なんならアーウィンもでないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:35 ID:u/3F1Dhy
3は音楽がショボイというよりも音質がショボイ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:05 ID:CJDlHMSD
>>975
マチルダは作中で賢人へ。アーウィンは奈落に落ちただけ。後は分かるな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 21:42 ID:SVuYr31V
>>975
アーウェンなら新約の最後のへんでボスが・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:54 ID:87lA6YC3
ttp://remix.overclocked.org/songs/Secret_of_Mana_Aphrodite_Oceanus_OC_ReMix.mp3
聖剣1の過去スレ見てたら聖剣2の曲を発掘したんだけどこれ、どこで使われてる曲ですか?
ずっと前に聖剣2はプレイしたんだけどわすれちった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:58 ID:bXkAFRCu
>>979
シークレットオブマナのだから分かりにくいね。
多分普通の神殿の音楽だと思う。
981テンプレ:04/01/18 00:59 ID:8Ige2gLD
GB  聖剣伝説FF外伝
SFC 聖剣伝説2
SFC 聖剣伝説3
PS1 聖剣伝説LOM
GBA 新約聖剣伝説

前スレ
聖剣伝説シリーズ総合スレ 2
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062687260/


聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その15
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068999193/
FF外伝聖剣伝説1総合スレfall-7-
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1045739704/
【旧約】GB版聖剣伝説をプレイするスレ3【ノーカット版】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1072714579/
【新約最高】新約聖剣伝説HOMEスレ2【アンチ来るな】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1062520651/
【解体真書】新約聖剣伝説 攻略スレ其の14【出た】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1067662338/
新約 聖剣伝説にガッカリした人のスレ 15
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1070784348/
【マナ】聖剣2について語るスレ【マナ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073016726/
〜聖剣伝説 Legend of Mana7周目〜
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1069514103/
982975ではないが:04/01/18 02:00 ID:sb+j3T02
>>978
あっそうなの?
やばいなんか気になってきた新約
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:48 ID:dxMK4+Gr
>>975
な、なに〜!! マチルダが、賢人として新約に・・・
絶対新約やらねば・・・
ところで、召喚魔法ってどうやって使えるようになるんだ?アミーゴって
マジでリアルの友達かよ?だとしたら使えるようになる可能性は限りなく0に近いんだが・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:51 ID:UW92pxJ2
召還魔法はアミーゴしないと無理。解体真書には裏技としてGBAと新約を2個用意して
アミーゴ→データ消去→アミーゴ→データ消去で簡単に召還魔法がコンプリート出来るとか書いてある。(w
アミーゴで得られるのはセルヴァ、ポキール、トート、ロシオッティ、オールボン、ガイア、マチルダ
アーウィンは姿形が分からないのでどこで出るのかは不明。
外伝1をプレイしている人にとっては地雷なので気をつけるように。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074264322.jpg
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:44 ID:yF2067w0
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>984にあるリンク先の行為をした奴は死刑!
   \_____  ________________
              ∨   》\ _ノゝ
─────┐        ≧, '´  ヽ
   ∧_∧ |    ∧∧   レ! i ノノ◇リ))
  ()`_´() |   ( `ε´)   /ノ从 ゚ヮノi
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |            ヽ ミゝノ            |
    |.        / 回ヽ.          .|     /|
    |          ミ´∀`)ゞ.        |   /⌒\
    |          ノ~,《 元 》)、          |  ∠リ/>>レ       / ヽ  / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ∠`Д´)フそんな・・・ 丶↑/  | 弁護の余地は
 , '⌒,,ヽ     |               ┌─┬┴⊂ 元祖 ) ∧ヘΔノヽ (゚Д゚ミ<  ありません!
 ミノ /.ノ ・)  |               │  │  │ | │_(二二〆丿(><`つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (・∀・;ミソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i (   , ),,.         |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ヽ i i ノ
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )((・∀・)
   滝落としかな?  ザワザワ  串刺しだな ザワザワ  いや、大地噴出剣だ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:09 ID:hsaapk7b
>>981
聖剣2スレはいらないんじゃない?
このスレで語ればイイ事だし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:11 ID:SrETHob2
PARでも使えばいいんでない?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:25 ID:a9GNZhZ3
( ゚д゚)ポカーン
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:32 ID:SaFNuA+D
>>977
そ〜言えばさぁ〜アーウィンって自分から望んで奈落へ行ったけ。
マチルダは賢人になったんすか〜。セルヴァとマチルダの会話で
次の賢人はマチルダだとかいって、マチルダがそれはないのようなこと言っていたっぽい
(あいまいっすけど)から、賢人になっていないと思ってたんよ。
個人的にポキールはいいね( ・∀・)
990ボルちゃん ◆BORU.JaBj. :04/01/18 18:03 ID:CcMHHFXA
(・3・) エェー  そういえばLOMの戦闘曲はいいものもあるNE
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:01 ID:ttqFnabC
マチルダ召還ってアミーゴ100人だぞ。
先が長すぎる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:20 ID:oWQ/3v16
アミーゴ相手がいなければ↓へ行くのだ。
http://www.babu.com/~candy/garden/
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 19:50 ID:6mTD6P0t
どうしてポキールなんて名前つけちゃったんだろう・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 20:04 ID:U3PFkSW1
ポキールといえば、
燃えるお兄さんにでてきた変態宇宙人か、ぎょう虫の駆除薬しか思い浮かばんな
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:37 ID:h304DFg8
>>994
いやだから後者が名前の元ネタ(マジ
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:41 ID:v/KopwX0
うん○食べる宇宙人だっけ?
あちゃー!おちゃー!玄米茶〜!
ぐらいしか覚えてない・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:44 ID:U3PFkSW1
>>995
なに?そうなのか・・・うーん

あ、元ネタにしたってどっかでスタッフがいってたの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:57 ID:k6c+2A2/
>>997
アルティマニアで言ってたはず。
シリアスなキャラだから名前は変なのから取ったとか何とか。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:59 ID:k6c+2A2/
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:25 ID:sbkU9I7g
次スレマダ〜?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。