幻想水滸伝 part140

このエントリーをはてなブックマークに追加
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:49 ID:ccP+RFPQ
>>407
もしも1の人なら、腐女子を淘汰できそうで期待。
普通のファンも減りそうだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:50 ID:iVnSL8WQ
>>409
 ノ 逝ってきます。

ホントは行くつもりなかったんだが、とりあえず
映像を観てから判断しようかな、と。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:50 ID:ar/9CSJb
>>408
ビッキーがまともに強かったら他の魔術師の立場が無いと思うが
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:52 ID:nQ+uoJon
いい感じのポリだといいなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:52 ID:SFVD0/Q0
え、えふえふ7-2も出るの???
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:53 ID:zwfvv7NM
>>417
同じこと思ったw
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:54 ID:sPWW5Jkv
FF7はGCでリメイク説とかある。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:54 ID:9iKGuOhw
FF7-2でも幻水4でも、黄泉がえりだけは勘弁して欲しい。

しかも顔を仮面で隠して、味方として登場された日には・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:55 ID:66Efhzuj
>>408
ビッキーがまともに使えるようになったらただの空気キャラだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:55 ID:OBNhfhIY
カードの絵師の中には作風がかなり異なる人がいるから実際は何ともなぁ
それに3Dまたはドット絵にしやすいキャラデザでないといけないし
仮に外部の絵師も使うのであればある程度作風にあった絵を描けて出来れば何らかの形でゲームのキャラデザに携わった経験のある人でないと難しい
たかみち氏はエロを含むギャルゲ3作品のキャラデザを手掛けた実績があるので期待したいところだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:59 ID:xhZ8tcNm
楽しみな人がイパーイでうれしい
また2ちゃんで盛り上がれるし
幻水が無くならなくてヨカタヨー
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:01 ID:by3sK7eC
今日のファミ通FGで情報来ないかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:02 ID:WBy8F4fk
立派に成人したセシルタンハァハァ
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:04 ID:VNVN286O
4に期待してる奴キモイ
氏ね
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:09 ID:UBrEI6wQ
>>426
オマエモナー
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:13 ID:PAHEYTHs
幻想4はビクトールがでてくれば良し!!
あとは別に望まない。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:15 ID:WBy8F4fk
よぼよぼで足腰立たないビクトールさんの登場です
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:18 ID:GdrJoUk1
 転生してるトコ見ちゃった。
 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:23 ID:PAHEYTHs
ルカ復活しないかなぁ・・・
また大暴れしてほしい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:24 ID:oIqevl+B
もうどんな話になっても驚かないよ。

ササライが持ち帰った真の風の紋章と封印球でルックが復活しても。
ルックが転生しても。
いつの間にか石版の番人になってて、「何か用?」とか言ってても。




電波な弟より、実はFF7-2があるならエアリスが復活しないか禿しく気になる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:24 ID:1i+pfr+n
あの3をやってからも素直に期待できるヤシらが本気で羨ましくなってきた。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:35 ID:IjV/i8lC
>>432
さっきからそういう想像ばかりしてるのは同人女ゆえですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:35 ID:OBxxVWL8
〉432
一番嫌なパターンだな、それ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:36 ID:Ii9xg+fO
ルックきゅんは実はせーふてぃしゃったーで助かったんです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:42 ID:c5k7V3LZ
ルックもササライも同じ顔なのに、何ゆえそんなにルックにこだわるのか謎。
ササライでも、ヒクサクでも、クローンその3でも同じ顔だろ。
ルックは公式で、永遠の眠りについたと断言されてるので、いい加減妄想は空しいのだけなのでやめた方がいい。
ヒクサクがルックみたいな性格かもしれないので、それに期待しよう。
マジレスでした。

438名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:54 ID:WBy8F4fk
まぁルックなんぞ出ようが出まいがどうでもヨロシ
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:59 ID:wdhl6xNE
カード絡みでたかみち氏の名前を挙げてる人がいるけど、
あの人幻水2で背景グラフィック書いてて、辞めた人だよ。
2の分厚いキャラ設定本のキャララフ画集見てみ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:06 ID:xyTycFHF
>>439
そうなんだ、残念
今手元にないので確認できないけど2にも外注で携わってたのかな
ただ後発のカード関係で多少なりとも描いてるってことは小波との仲が拗れてるわけでもないのかなぁなどと思ってみたり
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:09 ID:wdhl6xNE
むしろカードは延々と追加シリーズが出続けてるのに
たかみち氏が書いたのは第一弾のみなあたりで察するべきかと
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:15 ID:4Jwhm4v/
この際八至丘でもいいよ……外伝のようにキラキラしなければ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:16 ID:xyTycFHF
なるへそ
ま、たかみち氏にはてんしのかけらを頑張ってもらえればそれでいいや
しかしキャラデザが誰になるのかは気になるもんだ
スタッフだと石川氏、外部だと志水氏がいいかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:20 ID:Syavft6P
八至丘だけは絶対嫌
主人公は天魁星、赤基調の服にバンダナ、中華系武器
とりあえず形だけでも幻水にしてホスィ…
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:29 ID:Ii9xg+fO
>>437
それでどうやって期待しろと…セーフティ シャッヾ(゚д゚)ノ゙ター

>>445
別に主人公がいつもの格好してなくてもいいと思う。
ただ、頼む、主人公にしてくれ…3のトーマスは哀れを誘う。
447446:03/09/10 01:30 ID:Ii9xg+fO
なんか意味不明だったな…天魁星を主人公にしてくれの間違いね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:35 ID:60tJ1T8f
天魁星が主人公なのは間違いないと思われ
「魁」の意味しらべてみ
一文字なのにすごい重い意味があって( ゜∀ ゜)イイ!!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:38 ID:Syavft6P
今回は1と2みたいに主人公一人っぽいから
そういう期待はしてていいんじゃないの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:39 ID:Nbpo67XO
>448
だって3では…
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:42 ID:60tJ1T8f
絵師がどうのとか言われているがおまいらは元々このゲームのどこを好きになったんだ?
漏れは作品全体のストーリーや設定、音楽も含めて総合で良かったわけだが
キャラゲーなら絵師を選ぶのはもちろんだが
シュミレーションゲームでもないのに絵師は二の次だろが
絵師で売り上げが変わろうと、作品を発表しようとしているのなら
3よりはマシだと思うが

452名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:47 ID:zRSw8N82
3はキャラゲーだよな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:50 ID:8ZYSEYof
キャラゲー
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:57 ID:xyTycFHF
>絵師は二の次だろが
もちろんその通りだが重要な要素の一つである
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:01 ID:OBrB+b2E
>>451

>漏れは作品全体のストーリーや設定、音楽も含めて総合で良かったわけだが

これに絵も含めて2は大好きでしたが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:03 ID:0kHzJdgw
2はさ〜
見返り美人なルカ様とか、絵にストーリー性があって
良かったと思うよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:06 ID:oIqevl+B
絵にストーリー性があるというより、2はキャラがしっかり立ってて
それに絵があっていたんだと思う。

3のキャラは敵も味方もいまいち薄っぺらくて印象が薄い。
しゃべる主人公だったわりに、1主や2主より印象が薄かったし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:13 ID:Syavft6P
>>454
同意
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:07 ID:anqi0j9E
トリニティサイトはやめて欲しい。多分あれのせいで3は不満が多いと思う。
ちゃんと水滸伝の名を冠してるなら天魁星の元に仲間を集めてほしい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:08 ID:dVl92pMI
トリニティサイト=タルいザッピング
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 03:33 ID:/wr2kgHK
ドラッグオンドラグーン、動いてるとこ見たけど、なんか動き硬。
地上戦と空中戦シームレスで繋がってないみたいだし、
キャラゲーったってシナリオはキャビアの莫迦が適当に書いてるだけだし。
無双とパンツァードラグーンのナンチャッテだけじゃな。
正直またバウンサーん時みたくムービーだけの糞で終わりそうな悪寒。

「ドラッグオンドラグーン」 (救え煮)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/dod.jpg

「Z.O.E.2 -ANUBIS-」 (粉味)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/trial_22.html

「ドラオン」 救え煮マンセーのファミ通でさえ 8+7+7+7=29点

PS2 真・三國無双3(コーエー) 36点
SS パンツァードラグーン ツヴァイ(セガ)   35点
SS AZEL−パンツァードラグーンRPG−(セガ)    35点
XB パンツァードラグーン オルタ(セガ)      35点
462名無しさん@お腹いっぱい。
【ファミ痛の 「ドラッグオンドラグーン」のレビュー 要約】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ・無双と比べて「爽快感を出す工夫」がやや練りコミ不足・空中戦も操作にかなり難あり
 ・平坦な地形が目立ち龍に載れば視界は開けるが見えるのは目前の敵だけ
  良くも悪くも終始淡々としている。

羽田の『今週のまとめ』より抜粋

 「ドラッグオンドラグーンは楽しみだったのですが…」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

無双3猛将伝と迷ってるんだけどドラッグオンドラグーンは買いですか?