111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:00 ID:doJ6WxPX
>>104-109 今日は皆さんセンセーを引っ張り出そうとしてるのに、本人のノリが悪いなぁ・・・
昨日センセースレでコテンパンだったの気にしてるのかな。
自 覚 し て な い だ け で い つ も の こ と だ か ら
気にしなくていいのに。
>合併は吸収合併方式を利用した対等合併でとっくに結論出てるんだが。
株比率「1:0.85」の意味が分かってます?
今更ドラクエ煽ってるなんて任天堂社員かよ
パクリはともかく
チョコボレーシングは確かによかった
二番煎じ臭プンプンだけど
比率が違えば全部吸収合併だと思ってる馬鹿が多くてかなわん
それじゃ吸収以外では合併なんてどうやってもできないね
ていうかチョコボゲー=パクリのイメージが染み付いちゃったよね。
>>92 FF10-2が売れたってのも初めて聞いた。
脳内計算ですか?('A`)
あれは普通に大ヒットだろ。
>>112 それでも対等合併なのです。
詳しく知りたいなら勉強するか、株スレでも行って。
いいや、俺は納得せんぞ。
ソースを提示されるまでは対等合併な訳ねーって言い続ける。
みなさん、FF11をプレーしてみてください。
きっと■が死ぬほど嫌いになれるので。
>>123 俺もはもうソフト買った時点で我に返った。
■ソフト代の金返せ('A`)
ぼったくりエニックス潰れろ
インチキスクウェア消滅しろ
>インターナショナル版・国内版「FFX-2」クリアデータがあれば,
>「FFX-2」エンディングから3カ月後にあたる,新しい物語としても
>遊ぶことができるのだ。
「ペルソナ2 罰」のEXダンジョンみたい。w
前作のヒロイン(年上)が主人公で、2丁拳銃ぶっぱなして
前作の主人公を・・・。FF]2はペル2罰の劣化コピー。
いくら音楽に疎い人間でも絵を見れば大体わかるだろ。
モデリングやレンダリングの出来はともかくデザインだ。
あのチクハグさが物語っている通りな罠。
アルス→ティーダ 底抜け容器
マリベル→ユウナ 気の強いお嬢
キーファ→ワッカ ご機嫌な親友
アイラ→ルールー おネエ
ガウ→キマリ 無害な獣
なんだろうなぁ・・脇役もそうだし、主人公も「八百長くさい
やられ方」なんだよなぁ・・。、やっぱりなんか抜けてるんだ。
実感みたいなものがね。蚊ほども感じられない。だから真に迫る様な
ところがない。「勢い」があるのはアメリカさんが作った部分だけ。
X-2はタイトル画面の曲以外は糞みたいな曲ばかりだと聞いたが。
おれはあの曲もあまり好きにはなれない。やはり■サウンズの曲は
新鮮味に欠ける。
さて、一方『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズ。特に『Z』
『[』『]』あたりで下手に「感動した」なんて言うと、「『BOYS
BE・・・』で感動した」というのと同じくらい、人間の底の浅さが
垣間見えてしまう、ある意味危険な大作RPG。 FFシリーズは、そ
のライバルといえる『ドラゴンクエスト』シリーズとは対照的に、根強
い「FFなんて大嫌い層」が存在することでも有名だ。その理由は突き
詰めれば、「ムービー等の演出が派手になるのと反比例して空洞化する
ストーリー」という一点に尽きる。今や、したり顔で「ゲームはドラクエ
だけど、ストーリーはFFだよな」なんて言おうものなら、「かわいそうな
子」扱いだ。「感情移入」という言葉を置いてきぼりにして、「勝手に悩み、
勝手に思い詰め、勝手に無茶な行動をし、勝手に負け、勝手に立ち直り、
勝手に精神的成長を遂げる」主人公達。「おい、コイツを動かしてるのは
俺だろ。俺だったらこんな無茶な行動しねえぞ絶対」という憤りは諦めに変
わり、矛盾につっこむ事でしか楽しめない、不幸にひねくれたプレーヤー達
を作り出す。
少々強引かもしれないが、ゆでたまご作品とFFシリーズには
「読者&プレーヤー置いてきぼり感」という共通点があるんじゃないか。
そして「許されてしまったゆで作品」と「許されなかったFF」の違い。
それは結局、漫画やゲーム文化の最大の支持母体と言うべき70年代生ま
れが「ちょっと賢くなった」事によって、80年代に使った方法で90年代
にもだます事ができなくなったからなんだろう。たぶん、『キン肉マン』は
10年遅かったら売れなかったと思うし、FFも10年早かったら(RPG
が日本に根付いてないから売れたはずがない、というのはおいといて)、
少なくともストーリー面でこれだけ文句を言われる事はなかったはず。
このFFブランドで買い一体何回目の後悔だろうか
ストーリーは陳腐で吐き気がしてくる。これはFF7あたりからの
専売かしているからもうわざわざ語るまでもないだろう。
キャラの寒い変なノリやギャルゲー化もやめて欲しかった。
音楽も最悪。ストーリーも最悪。ムービーが荒い…戦闘がタルイ…
クリアするのが超簡単。キャラがブサイクになった。今までのFFの
良さを全てぶち壊してくれた1作でした。
中古屋にならべられた大量のFFX−2のカラ箱…。
発売してそんなにたっていないのに、もうこんなに沢山の人が売りにきたんですね。
Xをはるかに上回る数でした。まぁ確かにあの内容では…といったかんじですが。
スクウェアさん、Xの素材をそのまま使いまわして作るなどいろいろと
開発コストを下げて儲けを増やそうとしている魂胆が見え見えで最高です。
ペルソナ2罰も大半は使い回しでしたが、あとの半分は新要素で
ボリュームアップしてましたし、続編として十分楽しめましたよ。
いままでTからやってきましたが、もうFFはだめでしょう。
肝心のストーリーが最悪。また、敵は すべて前作の使いまわし。
しかも、メニュー画面は前作より動作速度が遅く、ストレスがたまる。
バトル後のロード時間も長くなっていて不満。なぜ改悪されるのだろうか。
戦うキャラクターは3人に減っているのに。
さらに、クリアまでの時間も前作の半分くらい。当然ストーリーも短い。
キャラの音声もムービーも前作より少ない。そのうえ、ストーリーは矛盾だらけ。
また、弱い敵ばかりのエリアに、急に強い敵が出てきてすぐに全滅させられるなど、
ゲームバランスも最悪。謎解きも理不尽なものが多く、くだらない作業を強制される場面も多い。
ゲームと呼ぶには苦痛が多すぎる。
FF]に酔ったスクウェアの人間が自己満足で作ったクソゲー。
既出の批判する点は避けて言わせて頂きますと、
よく「ミニゲームやミッションの数が膨大でやり込める」と聞きますが、
ストーリーと関係の無いモノが全体の90%を占め、ただ行ったり来たり
して広いマップを右往左往させられたり、ひたすら神経と時間をすり減ら
す様なミニゲームの数々を「ボリュームがある」と表現されてはたまりません。
しかしこなさないと重要なアイテムは手に入らず、飛ばすと直ぐクリアしてしまいます。
いまやFFは駄作の代名詞になりつつありますね。CGムービーを
ゲームと偽って売ったり、ソフトを買わせてなおかつネット接続
しないと出来ないゲームを作ったり。(オフラインで出来ないゲームじゃ
ソフトにして売る必要ないと思うけど。)ユーザー無視の姿勢はどんどん
エスカレートしていきますね。まあ、CGの学校卒業した創造性に乏しい
人間達が何処かの映画や漫画読んで得た情報を自分達のアイデアと勘違い
しながらゲームを作るのだから仕方ないんですが。プレステ第一弾からもう
FFはダメだと思っていたけどやはり変わる事は出来なかったみたいですね。
皆さんも無駄金を使いたかったら買ってみると良いですよ。(中古で買っても
損だと思いますけど。)
「売上」至上主義のスクウェアらしい大駄作。
男ウケするヒロインを出せばいいってものじゃない。そして女ウケしない主人公。
「自由度」の少ないストーリーに弱い敵…なんだこれは?「声」システムにはあえて触れませんが
声の有無以前の話です。まず、世界観がかなり無機質な印象を受ける。どこもかしこも錆び
ついた寺ばかり。まあ、これはストーリー上仕方がないのですが。爆
今回はほんっっとにヤバイくらいスクウェアの作った線路に
そった内容でした。自分でフィールドを動き回る自由度、
プレイヤーのゲームの世界(ある種の異世界)の中での自己の
自由行動、そして別の自分を演じる、それが微塵も感じられませんでした。
別に声が入っているのが嫌とかそういう問題ではなく、これで感動しろっていうのは
あまりにもプレイヤーを馬鹿にしすぎている。生理的に受け付けない、という感想も多く聞かれます。
「幼稚」と「子供向け」は違います。「子供向け」と謳われていても、大人が深く考えさせ
られる作品もある。最悪なのは、「大人向け」の「幼稚」な概念を鳴り物入りで表面に
押し出している作品。もういいかげん、一方的に踊らされるイベント主体型のハデな映像も、
死体系のキャラ絵も飽き飽きです。「9」は良作でしたし、「12」もシナリオ、キャラデザとも
に8や10とは別の方が手がけるそうで、今後のこの会社のシリーズ展開に希望が持てますが・・・
当然10となれば、さらにPSの次世代機、PS2ならあれぐらいのムービー(人形)
になるのは当然でしょう。女のセリフは徹底的に寒い。臭くないセリフが
一つもない。主人公もヒロインも、昔からあるアニメやゲームの定番キャラ。
単なるコミュニケーションの甘さが、寒いセリフに繋がっているとは思うが。
人間に無知なストーリーだと思う。CGも高い評価がありますが、別段ゲームマニア
でない私からすれば、表情が硬い。最低のゲームだと思う。
>]
ゲームを「している」というより「させられている」感じがしました。
戦闘もだらだらとして、システム的にも快適とは言い難く、遊びという一点だけ見れば
\の方が優れているでは?「8」同様、ストーリーの底の浅さ、深みのなさが気にかかる。
システム面でも、頻繁に挟まれるイベント部分(やたら長い)をスキップできないので、
強いボスキャラの前のイベントを何度も見なければならなかったりしてうんざり。
某カルトアニメに酷似した父親との葛藤やカタルシスを、どうしても2生理的に受け入れられない、
という人もまた多い筈。あとシステム面の(やった方ならわかると思いますが)の、難易度は低い
くせにやたらと時間をかけて何回もやり直しを強制させられる場所にもうんざり。プレイする側の
「心地よさ」よりも、作り手の「いかに自分たちはすごいか」を優先してしまっている、と受け取られ
ても仕方のない作りになってしまっているのが残念。
ストーリー、イベント共全て蛇足的、戦闘もテンポこそいいが単調。
あと読み込み遅すぎ。ボリゴン数上げて粗を隠そうとしてるんだろうけど
ユーザーの精神的負担を考えれば、絶対にこんなことは出来ない筈。
ゲームの進め方は、選択式。自由に物語をつくってくださいとか謳い文句にしているが、
あれは嘘。
実際は、主軸となる物語は一本の道ができていて、サブイベントを自由に選んで楽しんでね、
という程度のもの。
なんかもう「スクウェア」って聞くだけで「はあ?」ってなるほど落魄れた。
星一つですが星はないものと思って下さい。
これは革新ではなく、継続でもなく、暴挙に近いものがあります。細かいクレームを言えば
本当にきりがないのでここでは伏せますが、こんなにイライラしたゲームは今までありませんでした。
いろんなところで書かれてあるアンケートやコメントには明らかに不評なコメントなどが多数を占めています。
ストーリーのテーマは愛ということでしたがあれが愛ですか?
個人的には洗脳にしか見えなかったです。7よりはキャラの繋がりがあり
ドラマ性は高くなりましたがテーマを決めてそのテーマが陳腐だと約束を
すっぽかされたみたいで最悪です。システム的にも装備がなくなりジャンク
ションになりましたがこれはただ単にストレスの溜まるものにしかなりませんでした。
それと全体的に敵を倒すのが簡単になってしまいました。
少しゲームの経験がある人ならばラスボスも雑魚並みだったでしょう。
バランスが崩れてしまいました。結果今までの装備でいいと思います。
FFのゲーム性とは実にキャラを育てる楽しさ、ドラマ性のストーリーと
サブ要素の充実さだと思うのです。その中のストーリーとキャラを強くする
ということがなくなるとFFではなくなったと思いました。
あとは言うまでもなくCGムービー。これはまあ企業力の差とでも言えますけどね・・・
>FF8
「愛がテーマ!」なのに、そのメインであるあの二人の恋愛が・・・。
何十時間というプレイの中で、恋愛に至るプロセスの部分(シーン)が
全くない。のに最後はアイノリの原理で強引にくっつく二人。寒杉た。
比較的一般層に売れた?のもフェイウォンとハリウッドのお陰かと。
ゲーム作者の独りよがりな感があって全然楽しめませんでした。
ヒーローとヒロインの強引な筋書きによるカップリングがおかしい?
途中でついていけなくなりました。安っぽいラブストーリーにやる気がうせました。
このシナリオを書いた人は自分のシナリオに酔ってる感じがした。
結論 RPGにおいて重要な物語の流れや色々なシステムを適当にして
グラフィックやムービーなどの金さえあればどうにかなる部分で勝負してる気がした。
FF史上最大の駄作と言っても過言ではないだろう。
平たくいうと、楽しくない。戦闘が面白いゲームといってもそうあるわけではないけれど、
FF8のはつまらない。作業になってしまっているからだ。
G.F.に頼りがちになり、ジャンクションするため延々とドローし続け、勝っても資金が得られない。
ボスクラスになると経験値さえもらえない。楽しさが感じられない。
ストーリーの続きを見る為に戦闘をしているわけではないはずなのだから。
魔法が使いにくい。魔法を使えば能力が下がる。これは困り者。
G.Fが強いわりに魔法が弱い。あれがメテオか?ホーリーとかも弱い。
はっきりいってジャンクションするためだけって感じ。
FF8では同じモンスターでも、味方のレベルに比例して強くなる。
これは通常戦闘に手ごたえをもたせる良い工夫だ−−と思いきや、同じ場所で
ずっと戦ってレベルアップすることができるため、ゲーム中盤ですでに、主人公の
レベルが最高値になってしまったりする。
「ザコキャラ一匹がボスキャラよりも強く、倒すのにやたら時間がかかる」
という逆転現象が起こってしまう結果、本来、最も盛りあがるはずのボス戦
がひきたたない。目的地へ到着するまでのザコ戦が長引きすぎると、物語の
勢いも止まる。さらに、敵のHP量や特徴を詳しく知る魔法"ライブラ"を
簡単に使えることが、「敵をいつ倒せるかわからないスリル」「自分で試行
錯誤して攻略法をあみだす楽しさ」を薄れさせている。ザコ敵との遭遇なし
で進める方法も用意されているので、プレイヤーが自分で調整すればいいと
はいえ、もう少しバランスどりが必要だったように思う。
結局、作るときに「こういうシーン入れたら格好いいっすよ!」って
ぶつ切りの気持ちよさばかり求めちゃってるみたいで、そのシーンを
どういう流れで持ってくるかとか、全体で見たときにそのシーンを見せ
ることでどういう印象を与えるかってことが全然わかってないと感じられた。
何か全体的に魔法といい、召還魔法といい、バランスが非常に悪い気がします。
ストーリーはホントにありきたりで、最初から展開が読めてしまって、最後のエンディングは、
感動する人もあったようですが、正直、あたしはがっくり来ました。
今や様々なゲームが出ているわけですから、もっとストーリーは練らないと、ファンタジーの
名にあるようなものを求める人たちにとっては、あまりに現実的で、なのに、心理的には
あり得ないようなシチュエーションの嵐、ちょっとこちらが退いてしまいます。
ガーデンをもう一回使いたかったんだなーというセコさ以外何も感じなかった。
映画の時もそうでしたが、「素材」が少なすぎ。
FF11。このままにしておくつもりか?
小動物一匹連れてきて集団リンチしてレベルを上げるただそれだけのゲームに
なってしまっている・・・。本来レベル上げとはなんなのか。
レベル上げとは勝てない敵がいるときに仕方なく時間を取り行うものだ。
決してメインになる事柄ではない。ましてや自由度が最大の売りであるべきMMORPGであれば
なおさらのことであろう。しかしこのゲームのメインはレベル上げである。しかもレベル差が3も
開けば経験値が激減しレベル上げに支障をきたす。故に同レベル帯の人間としかパーティーを
組まなければならなくなる。だがそれにも時間が掛かりなおかつ前衛だらけで後衛は少なく結局
なにもできずに落ちるという全くばかけた事態が発生する。しかもソロでレベル上げも無理。
度重なる無意味なヴァージョンアップのおかげでさらに事態は深刻になっている。
これだけ騒がれているのになぜ開発者達は腰を上げないのか。
一年間通してやって来ましたが・・・。自由が売りのゲームというより
半強制ゲーム、修正の嵐ゲームですねw。そういうの毎回だから、ウンザリする。
ソロなんて10代で終了。以後はどんどん経験値もお金稼ぎもPT前提。Lvキャップ突破、
クエストも取り合い・・・。誰かの顔色伺ってレベル上げする毎日・・・利害が関係するので
仲良くなんて事は次第にできなくなってくる・・・。このゲームの悪名は各地に轟いてる。
誰に問題があるのかは一目瞭然だと思いますが、いい加減縛りをいれる様な変更を
入れないで欲しいと思う。
スクウェアにとって都合のいい世界だとつくづく思いました。このゲームに
希望を持ってる方、上辺だけでこのゲームに入るとロクな思いをしません。
全ての修正、方向性に嫌味しか感じられないし、お金稼ぎも雀の涙程度
に制限されるし、レベル上げも極端にツライい。そのくせ戦闘もワンパターン
でマップの移動にも無駄に時間を掛けさせられる構成。
媚びを売れとまでは言わないが、最低限、頑張って考え抜いて
行動したことについては、それなりの反応があって然るべきだと思ふ。
FFで一番金がかかってるのは、まずプロデューサーのギャラと、
次にムービーで使う人形のモデリング、それにモーションキャプチャー、
レンダリングに使う最新式の機材。しかしムービーなんて続けて流してしまえば
30分やそこらで終わってしまう。
しかし、「大作」けと銘うつからには、それ相応の平均クリアタイムが
稼げないと困るわけで。仕方なく、間を取り持つ為に何か入れようとしてる幹事。
FF信者に1000の質問 購入の動機
1.FFだから。ダルいけど批判文書くために中古で買う。
2.みんなが買ってるから面白いに決まってるから。
3.巨匠野島一成様の斬新で有難い教義が聞きたくて。
4.デザインは糞ですがハリウッドの人たちのモデリングが気になる。
5.某実力派アイドルの歌う主題歌でクラっときて買っちやいました。
FFの場合はまずあのバブリーな人形劇ありきだから。
話は適当につじつまを合わせただけ、そこに手垢のついた
説教やら劣等感やら皮肉やらを「子供」相手にタラタラ披露。
創作にもゲームにも消極的。感動という内にハリウッド映画などの人間に
金をばらまいて洋画ネタの下らないデモを作らせてるだけ。
自分たちの見栄と利益のためには、読み込み速度がいくら延びようと、
知ったこっちやない。下らないノルマを入れて話を水増しして「感動の
大作RPG」ですか?もういい加減詐欺まがいの売り方はやめてほしい。
どうも最近のゲーム業界の流れを見ていると、株価対策に必死になっていたり、
派手なCMで消費者を釣ったり(でもCMしなくなるとすぐ忘れられる存在でしかない)、
ハード会社は大手ソフト会社ばかり贔屓にして(開発費の援助など)いかにユーザーを
引きつけられるかに腐心して(その分中小はないがしろ)、いかに集金できるかを競って
いる様にしか見えません。
ま、これはこれで市場が維持できれば文句ありませんが結果は減少傾向にあります。
しかも趣味分野のライバルは増えてくるし。
それでマーケットリーダーであるSCEの動向に注目してしまいますが、
前述したようにPSBBは効率のいい集金システム(販売店切り捨て)にしか見えないし、
HDがトラブっているのを見ると(しかも知っておきながらFFのためにあえて出荷)
マーケットリーダーがこんなことしていいのか、と思ってしまいます。
ゲームは内容よりも話題性みたいなノリだし。
市場が減少しているにもかかわらず、業界には消費者不在の思考が
あるのではないのでしょうか。
アンチ■ってコピペ好きだな
長文ばっか。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 02:40 ID:L2ROr6Ot
エニックソ