スーパーロボット大戦新作 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、来春発売予定という噂の
スーパーロボット大戦新作(インパクト2?)について語るスレです。

※スーパーロボット大戦スクランブルコマンダーの話題は板違いです。

スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー(家庭用ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061364276/
新作情報まとめ
http://www.mb.ccnw.ne.jp/srw/
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061370809/
バンプレストスーパーホットウェブ
http://www.hotline-web.com/

参戦希望話は↓こちらでどぞー

スパロボに参戦させてみたい作品 7スレ目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061591871/

※新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>980
※最強話、作品叩き、改行が多い参戦作品ネタ、自称関係者、ソースなし情報はご遠慮ください
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:27 ID:yt1GlYXm
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:30 ID:VAnxaAea
>>1
ヤルダバ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:51 ID:4XBySP2z
>>1すね
5”削除”依頼済み:03/08/24 01:52 ID:zCIK+eVY
 
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:00 ID:hq/6h9bv
ファンネル使えるのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:23 ID:Qh+m4JGo
リアル頭身は鬼門だっつーのに・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:56 ID:4DKRPKSZ
たしかに、SDのウソつきやすいってメリット捨てるのはイタイな。
新をαなみの予算と時間かけて作って大ヒットしてたら今のスパロボどうなってたんだろ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:19 ID:4nOy7cqk
SDのほうが見栄えがいいし
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:24 ID:yXy7/C/x
戦闘シーンは、時間の尺を短くしないとヤバイね。
その分はアニメばりの動きの大きさと速さの演出で補うべき。

一見では何してるか分からんぐらいの回避しながら反撃とか、スピード感を出して
短すぎると思うくらいのスピーディな展開にしないと。

もっさりした動きで棒立ちのMSがビームライフルの照準合わせて、
台詞喋って、発射とかのシーンを繰り返してたらヤバすぎると思われ。

ポリゴンなんだから同じ相手で同じシーンを繰り返さない動的な方法を考えないと。
空中の接近戦で叩き落とされたら、地面に叩きつけられる寸前にバーニアで
追撃の攻撃を回避して地面が抉れる中をビームライフルの乱射で反撃とか。
そこら辺のシステム考えないと複数命令セットとか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 06:21 ID:R5UpEEYw
まとめサイトにインタビュー内容を追加してみました
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:18 ID:UtF2zKgJ
>12
登場作品に新規の物がないだけにそういうとこで、いかにストレスを感じさせないつくりにできるかだよな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:48 ID:Imv6pYKt
どうでもいいが、事実にせよ、ネタにせよ、吉田小波はあの書き込み消さんのかなぁ?
仮に事実で、それで消さなきゃ、吉田小波は企業の非公開の情報をいつまでも垂れ流しているDQNに見えるし…。

ま、事実ならバンプレからお叱りを受けて、とっくに消してるか…
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:50 ID:pyOKl4Zk
SDのほうが見栄えがいいとかゴマかしが利くとかいってるヤツは間違いなく知障。
そんなもん見せ方次第でどうとでもなる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:56 ID:jZdGu1lK
その見せ方のためにはSD以上に予算と時間が必要だという事が分からない白知
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:07 ID:pyOKl4Zk
まともな漢字も知らないくせに根拠のない決め付けで得意になってる↑は真性白痴。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:20 ID:88NrRBTE
ケンカスンナヨ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:44 ID:IP6poQlH
ぶw

朝っぱらからしかも日曜に2chで喧嘩ですかw
こうはなりたくないもんですねwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:50 ID:HTajcYbS
2chだからできるのさ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:07 ID:ls9NNuj1
ガンダム系のぁゃιぃビームサーベルの振りとか、リアル等身だと違和感有りそうだ
徹底して作りこんでくれるなら欲しいけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:18 ID:DoNpovJT
マップが殺風景すぎるな。無人の荒野やゴーストタウンって感じ。
背の高い建造物が多い都市だと移動で引っかかるからだろうか。
というか建造物や地形は壊れるんだろうか?

ユニットのダメージ表現も今まで通りのHP0になったら
一気に全壊する様な表現だとポリゴンにした意味がない気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:25 ID:ppfwxXoK
リアル等身ならSFCのフォーミュラー戦記みたいなスパロボがしてみたい。
ライフルで敵MSを貫通させる表現はかなりイイ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:29 ID:Dp0uf/9J
リアル等身だから極端にでかいユニットは出せないだろうな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:45 ID:b5C2OWIU
リアル等身だからこそ巨大ユニットとか出して欲しい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:55 ID:5aCXeRh/
ここだけの話、ラスボスは巨大綾波だそうです
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:03 ID:ls9NNuj1
ソレをゲッターやマジンガーで倒しちゃっていいのかyp
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:40 ID:oEOSAJVj
>>22
あれよかったよな。
リアル等身ならではの表現に期待。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:57 ID:57eHtkGk
で結局スクランブ(ryの話題かよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:20 ID:ywOxzy5L
粉砕美!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:58 ID:tHiuVmJW
スパロボを期待して買うと確実にこけるゲーム
それがコレ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:02 ID:JcwCUBOK
だってダイターンやガンバスターやダンガードAなんかリアル投身で出したら、
マジンガーZやガンダムなんかは、比率的には人間がビルを見上げるのと
変らないからね。と言う事はメガボーグやメカサタンなんか倒す前に踏み潰されてしまうと言う・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:17 ID:Am42+JJ7
このゲームに期待出来ない香具師は
これを見ろ!
http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~ailes/comchatg.cgi
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:22 ID:wRC13P7D
>>32
何これ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:23 ID:ls9NNuj1
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。>>32 ------------
       _______----------------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄----_______
                     ∧ ∧    / / | \ \
                    (   )  /  /  |  \  \
                 _ /    )/  /   |   \    \
                 ぅ/ /   //    /   |    \
                ノ  ,/   /'    /    |     \
 _____      ,./ //    |     /    |      \
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    /     |
              ^^^'  ヽ, |  |   /     |
                    |  |         |
                   ,,/  ,ノ
                  /  /|
                  /  / |
                 ,/  / |
                 \__つ )
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:23 ID:bpSCL7sc
IP抜かれてます
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:44 ID:PoQZnYzt
>>20
角度とかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:20 ID:HS3UlYA6
ahya
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:39 ID:t9ln8Jd7
C3でスパロボとガンダム三昧! AC版「Z」もプレイ!
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/23/news06.html

会場には,ガンダムや「スーパーロボット大戦」を中心としたブースが多数設置され,
玩具やガレージキットといった各種ホビーに関するブースも各社で出展された。
限定物を購入するため長蛇の列が早朝からできたのだ。

既報の通り,「スパロボ」ブースでは新作の発表やアニメ歌手のライブが行われたほか,
SFC版なども含む歴代の「スパロボ」がずらり。
プレイアブルで出展されており,シリーズの長い歴史を実感できるのだ。

ゲームもPS2「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」などが出展されてひと足早くプレイできたぞ。
ガンダムゲーム関連の目玉はアーケード版「機動戦士Zガンダム」が体験できること!
当然初プレイの人が多く,注目度はめちゃくちゃ高かった。
プレイ待ちの長い列が途絶えることはなかったのだ。
Zやハンブラビなどは変形も再現されるという。

39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:40 ID:t9ln8Jd7
C3でリアルタイムSLGとなる「スパロボ」新作発表に
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/23/news04.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:17 ID:ywOxzy5L
朝 鮮 人 の 自 作 自 演 の に お い
も 血 道 .べ .ら .略 ら 説 す .く .い .う 
や で を .つ .の に の に .た い 剥 甲
の 血 踏 嘘 過 満 過 酔 る 日 .ぎ 斐
中 塗 み 垂 ち .ち .ち い .じ 本 の .も
で .ら .外 流 み た み 国 あ 韓 如 な
疑 れ し .す .と .る .と .の 帝 半 .く ..し
惑 た た 欺 め .政 め 危 は 島 起 や
の る .る 瞞 補 治 謝 機 韓 を 源 .幻
炎 日 大 捏 償 呆 罪 等 に 蹂 捏 の
燃 本 和 造 .し れ .し .閑 礎 躪 造 友
ゆ 史 魂 史 .ろ 顔 ろ .に す .し .す 好
41スパロボ二等兵:03/08/24 18:15 ID:tH9l1kEk
>>24
それは、人類が初めて使途「マダム」(だっけ?)ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:34 ID:ITSSfBYJ
結局インパクト2は白紙?
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:45 ID:dd+mq3Md
>>39
寺田髪切ったのか
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:13 ID:Lc1GR93V
女=悪 の証明

女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)

時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)

(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money

ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)

したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil

女=悪 (証明終)
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:14 ID:uqC0VLzk
>>36
角度ヲタ懐かしいな
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:47 ID:0y7T9Ypu
スパロボばっかりの俺にとって今作は俺の中に新しい風を吹き込んでくれるだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:35 ID:fpn/WEhs
>>46
吹き抜けていって 後に残るのは疑問だけ

だったりして。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:41 ID:Q87e1OYC
しかし、なんちゅーか、バトルコマンダー思い出すのは
オレだけじゃあ無いよな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:43 ID:/70IvgMU
3Dになってテンポの悪くなったバトルコマンダー

そんな気がする。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:45 ID:Q87e1OYC
>>49
それは全然ダメじゃないか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:58 ID:/70IvgMU
ウェーブライダーに変形して地上をホバー移動するZガンダム
最大5機なので分離現地到着合体も出来ず
現地まで走って移動するコンバトラー、しかも鈍い

そんな感じ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:09 ID:sJOWpcGl
んで何でお前らはここでSCの話してんの?
家ゲ盛り上げてくれよ。あっちIDでないし。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:14 ID:smXxg2Nv
ブレンパワード・ラーゼフォン

なんでこーゆうキモイ作品いれんだよ(゚听)
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:15 ID:sFKx10sM
いや、ガンダムが一番キモイだろ
どのニュータイプが最強だとか、もうガンヲタがウザイのなんのって
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:17 ID:VAnxaAea
>>49
お前バトルコマンダーやったこと無いだろ
訓練や生産、給料に対するクレームなど全く違うゲームだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:26 ID:/70IvgMU
ふと、
戦闘シーンは5機だし
ギャラクシーエンジェル Moonlit Loversみたいな感じだろうか?

ttp://cgi1.watch.impress.co.jp/cgibin/pc/redirect.plx?url=http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/GAMLTrial.exe

これなら3Dもアリな気もするんだが、無理だろうな・・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:44 ID:iw6PiEoc
意外に新鮮で面白いかもな。

>42
まだわからん。
でも、従来のスパロボの新作も作ってるのは間違いない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:45 ID:R5UpEEYw
exe怖ぃ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:46 ID:jYk8Lo5p
どうでも良いんだが、いつからスパロボの生みの親が寺田になったんだ?

http://www.famitsu.com/game/news/2003/08/23/103,1061625265,15486,0,0.html

所詮はファミ通の記事だから、気にするほどの事じゃないか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:48 ID:/70IvgMU
>>58
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030804/ga.htm

すまね、記事はコレだ
キャラゲにしては結構よさげな戦闘だった
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:17 ID:QMaTe6jk
                ,,.-‐''''""゙゙''ヽ、
               /:::'::ヽ:::::::::::、::::::ヽ、
         ,,.-‐''''" ̄``ヾ、::::::、::`ヽ;;:::ヽ、;;;;;;;`、,,__,,
      ./    / , 、ヽ.ヽヽ、ヽ、;;;;;;`''ー;;;;;;;;;;;;;;;;;'ーァ
     ,'/r'⌒r'、 i .|. i .i,|`、`!ヾ`ヾ、,.i'"`';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'フ
     !`'r、,_(,ノ  ', !, i |,.-‐',|`-‐  ` ノ;;;;;;;;;;;;;;;;/
     '、,' i     ,>',ハ! _,, '、,     \;:;:;;;;/
      ,' .i   r'"`      ,!    ノ _,,..>、
     ,' iヽ、  `┬'.      ,'ヽ、,,,、,.-''"   '、,
     .,' . ! .| `''r‐'  ヽ,r--‐'   ',r'"    '"、
     ,' .! .|  ,!゙゙゙゙゙`'''ーi      /  ,.-‐''"`ヽ, '、
    ,'  i ! / ``     '、     / .,''"-‐-、   . ', ',
    .,'  i !,r'-`'`'>、 '、`'"'、   ./.,.' i,  ノ   .i .!
    ,'  i !{二 ,'"○、 `、介、 .,'レ' |\'''",. '">  i |
   ,'  .! .|i'"⌒'、  rヽ '、! ',.,'|/ r'  `"  /   !i
  ,'   ! .i `'r-‐'\'"  \!. i'   /     ./    /!
 . ,'  .i i.  `i''   .\   \|,_,,./     ./    /
  ,'   ! .i   i    | \   ,',      ,r'   ,r'
 ,'  i i   |    !  \  '     ,r'   /
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:24 ID:dFZ4KwDE
平成ガンダム以外のガンダムはイラネ
個性がなさすぎw
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:31 ID:tH9l1kEk
昭和ガンダムは、ニュータイプの話だけだしなぁ。
そのお陰でガンダム=ニュータイプと言う言葉の連想が生まれてしまったし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:18 ID:akanGmAV
スパロボにガンダムが出るの出ないのは別にいいが、ガンダム批判は、ほかでやれ。板違いだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:40 ID:WuV2G3ge
その作品は面白いのにそこに付いてるファンがキモい作品ってなんか可哀想だよな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:44 ID:MddtwU+i
ガノタが一番イラネ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:46 ID:EtxDjUWG
>>63
F91もVもニュータイプなんて二の次ですが?と思ったけどVは最後に心霊現象とハイパー化が_| ̄|○
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:46 ID:9t0pWK45
>>65
人気のある作品って大概そうじゃねーか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:47 ID:EtxDjUWG
>>65
きもくないファンなんていないから。
エヴァとガンダムなんてその最たるもんだな。
いい年してマジンガゲッターコンバトラーとか言ってるオサーンは特にきもいね
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:55 ID:LnadDcEn
またこの方向ですか
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:58 ID:WuV2G3ge
>>68
うん。まあそうなんだけどね。
自分もその中の一人だと思うと鬱だ_| ̄|○

あっ、俺のID、V2ガンダム。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:58 ID:bOpgh8Gg
ハイパー化ってZの最終回からZZ、逆襲のシャアと続いた
例の無敵状態のこと?

それよか、どの作品がイラネーとか言う前に、登場作品の無茶な組み合わせ止めて欲しい。
過去の例でいえば、エヴァンゲリオンとかトップを狙えやマクロス7なんかと
ガンダム(特に昭和系)なんかの組み合わせは無茶すぎる。

ATフィールドとか、一体でン億の敵をなぎ倒すとかって
それこそハイパー化しなけりゃまともにやり合えないじゃん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:09 ID:euFIIYwM
>>71
V2もそうだがG3でもある
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:12 ID:1QA8YlCe
細かいこと考えないで戦闘シーンだけ楽しめ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:23 ID:LnadDcEn
>登場作品の無茶な組み合わせ

これがスパロボの魅力でしょ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:24 ID:eadG+KoH
>>74
それだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:18 ID:SSwGbyfb
>>74
まさにそれだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 02:53 ID:n5ENA13W
>>72
そういう、勝手に枠を決めるような考えからは面白いものは生まれてこないのだよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:24 ID:qGowlBAf
まあ組み合わせた末の結末を全然考えてないのも確かに困るけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:13 ID:/LMkcfmp
>>72
ンな事言ったらスーパー系の敵すらガンダム倒せなさそうだけど
あくまでお祭りゲームなんだから関係ないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:15 ID:fuwxqxrW
>>72
原作見ろ。
ハイパー化は、ダンバインから。
ハイパー化とは、オーラ力が暴走し、制御できなくなってオーラバトラーが巨大化する事。
(合ってる?補足キボンヌ)
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:24 ID:nSFQjpo6
>>81

たしかオーラバトラーが巨大化するんじゃなくて
その周りにあるオーラバリアーが巨大になってオーラバトラーが大きく見えるんじゃなかったっけ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:36 ID:A2CFBpus
クロスオーバーだからな。
その辺、ゲームでは上手く表現されてると思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:00 ID:8G20U5sK
すけすけ白水着中学生(美少女)の縦スジ!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

エロい… (*´∀`*)ハァハァ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 15:51 ID:/5W3zxbH
>>82
それで正しい。
あれは、ある意味錯覚みたいなもの。
実体をもった錯覚だけどね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:14 ID:/Nysz7Yc
全スレ、随分マターリした1000取りだったな
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:56 ID:WuV2G3ge
誰も900超えてることを気付いていなかったみたいだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:01 ID:/5W3zxbH
時間帯が時間帯だし、たまにはそういうこともあるさ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:04 ID:0N1wGtkA
期待の新作
スクランブルフォーメーション

キタ----------
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:08 ID:iUCF+Wvo
今更だがC3は2日目も1日目と変化無しな内容だったのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:09 ID:xqgr71Jn
>>89
いきなりスクランブルコマンダーの続編か
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:15 ID:/5W3zxbH
>>89
こりゃまた渋い新作だなー。
ttp://www2.mahoroba.ne.jp/~pit/sf.htm
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:23 ID:xqgr71Jn
>>92
面白そうじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:28 ID:28HN18Eu
リアルすぎるヨ〜
高いトコこわいヨ〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:30 ID:0N1wGtkA
>>89
バンプれのHPにも出てるぐらいだから
マジ新作か(w
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:56 ID:/5A7nFzp
しかしバンプレ、自分とこの商品名間違えるなよ(;´Д`)
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:03 ID:LnadDcEn
その程度って事か
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:05 ID:8a2jhbXP
>>90
ライブの内容については変化はあったらしい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:09 ID:mxxtay94
スクランブルフォーメーション期待age
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:14 ID:/Nysz7Yc
いや、先に公開した方の名前が間違ってたかもな
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:21 ID:LnadDcEn
な、なんだってー
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:22 ID:Y93zY9q0
名前も覚えてない程の駄作という事か・・
地雷決定だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:26 ID:LnadDcEn
バンプレのゲームのHPって本当にやる気無いね
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:26 ID:30zXTyeo
スクランブルタクティクスまだー?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:27 ID:1QA8YlCe
せっかくだから俺はこの地雷を踏むぜ!
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:29 ID:OWiPpLdk
まて!はやまるな!
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:32 ID:1QhbpiH3
スクランブルコマンドー
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:43 ID:fuwxqxrW
スクランブルテコンドー
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:51 ID:/Nysz7Yc
ダッシュ!ダッシュ!ダンダンダダン! スクランブル〜 ダァッシュ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:52 ID:vdbxQFRV
ま、ぶっちゃけタイトルなんてどうでもいいわけだが。
中身は大丈夫なんでしょうねえバンプレさん?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:53 ID:fuwxqxrW
もしくは「スクランブル・ナイツ」
        〜第2次スパロボαより〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:54 ID:xaMGXu+5
スクランブルジェット
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:15 ID:10jYaTOq
何でスパロボって同じ機体ばっか出すんですか??
バンプレストもよく飽きないね〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:17 ID:1QhbpiH3
>>113
使いまわせるからに決まってるだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:18 ID:1QA8YlCe
毎回違いすぎると話作るの大変だから
あと人気とか
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:21 ID:10jYaTOq
>>114 >>115
なるほど〜サンクス!!
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:35 ID:DAv7FHbO
>>113
スクランブルコマンダーについてはシステムが今までと
全然違うので、参戦作品は敢えてお馴染みの連中ばっかり出して
釣り合いをとったつもりらしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:35 ID:LfaDbcaI
既出だが確認しておこう”スクランブルコマンダーのモデリングを使って
次の本家スパロボは3Dスパロボになる”で正しいよな?
だからメンバーがPS板ではお馴染みの連中揃いなのもそのせいだよな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:37 ID:LnadDcEn
それは無いでしょ
どこから持ってきたんだよ、その情報
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:40 ID:DAv7FHbO
>>118
「正しくない」に持ち点全部。

なんでそんなことやらにゃーならんのだ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:46 ID:mH5RiNXP
寺田が当分は2Dで行くって言ってたし
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:13 ID:WuV2G3ge
ていうかリアル3Dのスパロボは萎えるだけだろ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:15 ID:9pq14jYK
リアル3Dだと身長差はどうなるんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:17 ID:g4QvgkyH
リアル3DはPS2ギレンやDCαで懲りたよ・・・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:24 ID:DAv7FHbO
>>124
DCαはSD3Dですけど。

リアル3Dというと、リアルロボット戦線が……。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:25 ID:oTYFxKGc
SDに完全に慣れちまうと、
特にマジンガー系の敵ユニットのかっこ悪さは厳しすぎる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:30 ID:LXv24s/D
ガンバスターとジーグが出てれば身長の対比が凄かったろうな。俺らが高層ビルを見上げるのと変らん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:33 ID:+h8YM7Ru
うっかり踏まれて大破するジーグ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:36 ID:TgPqqx0E
結局の所C3での発表はSCだけだったみたいだね
しかしあんな会場でクソゲーの発表をしただけか・・・・・はぁ(鬱)
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:36 ID:LfaDbcaI
いやー隣で飲んでいるリーマンが言ってるもんだから、ここでも既出かと思っていたよ

>>121
ファミ通で寺田が”3Dも考えている”的な発言してたけど、どうなんだろうね

>>123
それはSCを見てのお楽しみだなwまー問題が解消されたから発売するんだろうけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:43 ID:LnadDcEn
>ファミ通で寺田が”3Dも考えている”的な発言してたけど

あいつ言うことコロコロ変わるな
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:44 ID:33DtISm9
GCではでないんだろうか・・・トゥーン調のスパロボも見てみたい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:48 ID:wUHTpuKs
64みたいにポロっと出そう。おまけに何気なく良作
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:50 ID:WuV2G3ge
64のリメイクがGCで出たら買わないだろうけど
64、A、R、Dのリメイクだったら買うな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:53 ID:gXt2BYdK
スクランブル・コマンダーにこそ真ドラゴンを!!
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:56 ID:1QA8YlCe
スピリッツの続編が出たりして
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:00 ID:hxTFUM8D
俺はドッジボールがいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:07 ID:DzDS/WmC
Aは何気にラスボスの音楽とか良いしな。
リメイクしてPS2で出してくれないものかしらね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:09 ID:oaztk8io
>>137
ハゲドウ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:23 ID:Mn3B5qVE
じゃあ俺はグレイトバトルの続編を希望しとく
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:24 ID:AVuuTvHE
原点回帰で大相撲ですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:33 ID:ylH34pUa
サッカー希望。フォーメーション。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:38 ID:1QA8YlCe
スポーツ系は全部リアル頭身でお願いします
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:55 ID:+kn6FkrF
>>131
2Dがメインだけど、3Dの可能性も諦めては無いと言ってたんであって、
別に言う事コロコロ変えてたわけではないけどね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:07 ID:LXv24s/D
しょうがないからアイアンリーガー出します。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:34 ID:gxgaGb7z
ストーリーなんてどうでもいいから
新規参入を大量に入れてマンネリ打破してくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:46 ID:4Qw8D08l
据え置きスパロボしか買ってない俺でもマンネリを感じてる
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:48 ID:DAv7FHbO
>>146
君が50万本以上の売上を保証してくれるのならば
バンプレストも考えてくれるだろうさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:48 ID:deHMQR0Q
ダメダなコリャ
今までのバンプレが出したスパロボ以外のロボット物はことごとくこけてる
今回もその現象は起こるだろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:51 ID:C0J7ZQ5w
>>149
ここはスクランブルコマンダー改めスクランブルフォーメーションのスレではない
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:55 ID:DAv7FHbO
>>149
だからスクランブルコマンダーもといスクランブルフォーメーションには
スーパーロボット大戦の肩書がついているのでありましょう?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:55 ID:gxgaGb7z
取り敢えず、ガンダムは2、3作品ぐらいに絞って
復活組でも新規でもいいからリアル系増やして欲しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:56 ID:LfaDbcaI
しかし寺田もスパロボが行き詰っている発言をしてるしな
ただ参加作品を大幅変更するくらいならギャルゲー作った方がマシだ発言もしてるし
GBA版みたいに他社が実質製作してるならDみたく大幅変更もあるようだが
バンプレソフトが作る限りはありえないのが寺田の発言から解かる


まーなんだ、お互い諦めが肝心だと、携帯機でお互い我慢しようや
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:57 ID:gxgaGb7z
寺田を降ろせ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:59 ID:59TUDETT
>ギャルゲー作った方がマシ

ネタ抜きで本当に作りそうな気がするなこいつ。
次はスーパーロボット大戦メモリアルか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:05 ID:MrTdTWwO
>>152ますます売り上げが落ちるだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:06 ID:ltbcYtqz
いっそ、ガンダム大戦でいいんじゃね?
Gジェネは「次」無いらしいし
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:08 ID:iTqHFt9s
あとはクロスボーンガンダムのようにアニメ以外の作品や
アニメでは出てこなかった機体をどんどん出していくしかないな
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:08 ID:MrTdTWwO
ガンダムは5〜6作品程度で充分だろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:10 ID:5eCBGR99
しかしニルファのリアルはブレン以外全部(7作)ガンダムだったが
それでも外伝より売り上げが落ちたけどな


いや別にここで言ってもガンダムが減るなんて少なくともPS2じゃ絶対に無いだろうけどさ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:11 ID:qSuBeUJl
>>157
そのうち出るんじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:17 ID:y34/s0ad
>>160
>しかしニルファのリアルはブレン以外全部(7作)ガンダムだったが
>それでも外伝より売り上げが落ちたけどな
それがガンダムを減らしても売り上げを維持できたり上げたりできる理由にはならん。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:18 ID:iTqHFt9s
ニルファは70年代スーパー系が多すぎたせいだと言ってみる
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:18 ID:5eCBGR99
そう言えば最新作?SCではついに全部、リアル=ガンダムになっちまったな



行く所まで行った感は否めないな、これで売れなかったら寺田がどう考えるか見物だw
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:22 ID:5eCBGR99
>>162
気にすんな、どちらにせよ減りゃしないって、それどころか割合的には増えてるしな
SCじゃ17作中7作がガンダムだ割合的にはこれまでで最大量に入る
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:22 ID:9VtHWw5L
というか売れないよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:24 ID:7JP1Oxx5
スーパーロボット大戦というゲームの性質上、
いつか行き詰まるのは目に見えていたことだ。

単に参戦作品のラインナップだけでどうにかしようとするのなら、
ガンダムやエヴァ級のメガヒットロボットアニメが登場して
それが参戦したりしない限り、おそらくはこのままゆるゆると
縮小化の道を辿ると思われる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:25 ID:dSY8CdXT
ヒュゴゴオオオオオォォ・・・

ガタンガタン、ガタンガタン・・・

バシャアン、バシャアン・・・

ビシュウウッ・・・

ミサイルをXXX.XXXに発射します。よろしいですか? YES NO
ピピピピピピピピ・・・

なゲームにならない事を祈る。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:27 ID:ltbcYtqz
ガンヲタ頼みの作りは縮小再生産にしかならない
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:27 ID:7JP1Oxx5
>>168
そうはならんさ。

それよりつまらなくなる可能性はあるがな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:28 ID:iTqHFt9s
ガンダム以外のリアル系って、
ブレン、エルガイム、レイズナー、ドラグナー、ナデシコ、マクロスくらい?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:30 ID:ltbcYtqz
ダンバイン・・・・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:32 ID:rCDYbugi
>>167
縮小化して結構だと思うがなあ
1年1本で細々と毎年の恒例行事みたいにする方がいいような気がする
新しい作品加えつつ
毎年ちょこちょこと参戦作品変えていけば長持ちするだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:33 ID:1lGk8/fg
でもこういうイカれたゲームがもっとどんどん出てほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:34 ID:7JP1Oxx5
>>171
参戦可能かどうかを置いとけば、
ダグラム、ボトムズ、ガリアン、ザブングル、ダンバイン、ガルビオン、
ドルバック、バイファム、エスカフローネ、ガサラキ、パトレイバー、
モスピーダ、オーガス、サザンクロスなどがある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:36 ID:7JP1Oxx5
>>173
ところが、それではバンプレストという会社がもたなかったり。

結局、売れてるのがスパロボしか無いからな。
アミューズメント系も最近は苦しいみたいだし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:38 ID:5eCBGR99
>>173
これまでそれを続けて、今行き詰っている訳だがw
ローテーションに関して言えば、そうしないとバンプレストの
経営が辛いらしい、
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:38 ID:pIgBa+oD
>>175
ガ・・・ガルビオン・・・・

ときめくお名前でつ。なつかしー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:40 ID:5eCBGR99
Dでガーランドの変形を見た時はサーカス1の参戦を夢見てしまったw


ロンリーチェイサー♪
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:42 ID:7JP1Oxx5
……意外と知っている人間多いのな、ガルビオン……。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:44 ID:MoWu8Ech
ジーグは俺の中ではリアル
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 00:54 ID:rCDYbugi
>>176-177
そうか、そんなにやばいのかバンプレスト

しかし、行き詰まってるのに乱発したら
それこそ早く飽きられると思うんだがなあ
そうまでせんと乗り切れんとはな・・・

そりゃ新しい分野の開拓に必死になるわけだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:04 ID:qSuBeUJl
ようするに、素直にガンダム大戦、富野大戦を出しちゃいなさいと。
どっちも50万は行くだろう。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:07 ID:kkhYN1BL
スパロボ赤:スーパー系多め
スパロボ緑:リアル系多め
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:08 ID:qjeoIJIY
じーじぇねれーしょん
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:10 ID:OIFbkOVy
でも、最近ガンゲー自体、落ち気味だからな・・・・・
PS、SS時代なんて散々乱発して、ことごとくHITしてたのに
少なくとも、ゲー業界ではガンダムの神通力は限界来たっぽい
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:11 ID:qSuBeUJl
>>186
さすがにファーストばっかりじゃ飽きるからな。
そろそろZZをゲーム化するしかない。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:23 ID:5eCBGR99
リアルロボット戦線

機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム
逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0083
重戦機エルガイム
戦闘メカザブングル
聖戦士ダンバイン
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:26 ID:xMwhEtXr
ガンダムのゲームを買うやつって、リアルで見てた人が多いのかな。
ファーストばかりだからそう感じた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:28 ID:qjeoIJIY
ファースト以外は多かれ少なかれアンチがいるからだろう >ファーストばかり
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:42 ID:yuRG1P5h
Zのラスト近くの電波スパイラルも面白いんだけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:18 ID:O9G0J7D2
オーラカ
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:57 ID:t7Yj3OLb
>>192
ダンバインを見始めたばかりの頃は
「おーらちから」って響きになんかモヤモヤしたなぁ。
すっかり慣れたけどさ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:12 ID:cKItjHND
これとマクロスどっちかうんすか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:12 ID:qKGNmXFq
めぐりあい買います
196ひろゆき ◆HLUKLXNVXA :03/08/26 04:32 ID:PklgqJet
最終兵器彼女参加決定です、、、。
ttp://cynthia.yoko.ne.jp/testita/img/1058216740_0014.jpg
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 05:37 ID:3Ale8Kwj
マジじゃんw
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 05:46 ID:OIFbkOVy
最終兵器彼女は嘘臭い道弁が痛くて見てられなかったよ・・・・・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 05:57 ID:7JP1Oxx5
>>198
作者はモノホンの北海道出身なんだけど、声優で道出身者って
あまりいないからなあ。。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:19 ID:4na1HUZc
>>189
見てたのはゲームを作ってるやつ。リバイバルブームって言うのはその作品を見ていた奴が
製作の企画を通せる立場に立つと、始まるんだそうな。ただ、ガンダムはコンスタントに売れるのが
ファーストだけだと言うのは定石みたいなもんだから、他はなかなか企画が通らないらしいよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:05 ID:nig1LDy8
70年代スーパーをもう出すな。
まずそれからだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:31 ID:ER1pdrCc
>>201
変わりになにを出すんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:49 ID:cTZM7Fq4
>>200
ウルトラマンや仮面ライダーも似たようなもんだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:15 ID:cQhCGz7i
ふもっふはバンプレがスポンサーに入ってるんだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:50 ID:7t488yLY
80年代のスーパーロボットはいいね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:01 ID:J3/fw8Ob
90年代はエヴァとか一応大衆うけしたアニメがあったけど
2000年以降はさっぱりだな。
種って一般人に人気あるの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:02 ID:9qSFD884
>206
小中学生には人気あるんじゃないの
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:03 ID:lMLQlvRt
>>201
氏んで良いよお前。むしろ氏ぬべきだ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:17 ID:OLerH0GX
>>206
打ち切りになんなかったんだから人気あったんだろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:24 ID:5H54LyhX
>>206
種は視聴率的にもプラモ売上的にも平成ガンダムではトップらしいな。
W以上に房人気があってW以上にアンチが多いって感じじゃないか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:26 ID:IRajdkx2
VのDVDBOXは発売ケテーイしたから、次は∀のBOXだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:27 ID:OLerH0GX
>>211
次はGセイバーらしいぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:51 ID:/kg/oaT3
すげえBOXになりそうだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:53 ID:nYKyC6M8
それでもガンダムシリーズが未だに続いてるなんてこたぁカタギの世界じゃ知られてないわけよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:54 ID:IRajdkx2
>>212
    r、r.r 、i.    /          ̄l 7     なんだってー
  r |_,|_,|_,| ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/     
  |_,|_,|_,|/ |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l                なんだってー
  |_,|_,|_人 (^i;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /     なんだってー
  | )   ヽノ゙i u       ´    ヽ  ! 
  |  `".`´ :!             ,,..ゝ!             なんだってー
  人  入_ノ 、    r'´~`''‐、  / \   \ \ メ / )`) )    なんだってー
/  \_/\:ヽ   `ー─ ' /   \\ . \ メ ////ノ     
      /   ヽ、:..、  ~" //   ヽヽ メ /ノ )´`´/彡  
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /      なんだってー  
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._  
    /  y         |      ヽ_/  \ _/  |ニニニニ|    なんだって
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:58 ID:OIFbkOVy
V、∀は大コケだったからなぁ・・・・・・
好き嫌いはともかく、視聴率+商売的にはガンヲタをアッサリ切って
子供向け、新規ファン向けにしたのは正解だったようだ>種
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:00 ID:IRajdkx2
>>216
Vは平成Gの最初だからこけてないだろ。
こけたのはXと∀かと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:29 ID:U5FUmSoM
え?こけてないのVって
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:39 ID:jZnH8e1J
漏れ高校生だけどマジンガーオタ
220212:03/08/26 15:43 ID:1VRf6wMD
^ ^ --------
゚っ゚ <んなわけねーだろ”
− --------
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:48 ID:JbI1w/hJ
>>218
コケたでしょ。
じゃなきゃ次作があんな路線変更しないわけで。
関連商品もなんかあまってたし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:53 ID:hVQip+JD
こけたというか富野に見切りをつけた
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:25 ID:g+su/GtN
勝ち組SEED.W.G
負け組 V.X.∀
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:26 ID:gNwWVAwa
味方キャラがことごとく死んだからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:29 ID:IRajdkx2
当時はリア小、リア厨だったから、VもGもWもXも周りの奴はみんなまんせーしてたな
226スパロボ一等兵:03/08/26 16:40 ID:zQ0nWGHD
大尉の噂では

グラビオン、ラーゼフォン、レイアース、エヴァンゲリオン、エスカフローネ

が出るそうだ。

逆に出ないのは

ブレンパワード、ゴーショーグン、ガイキング、ガンダムW、ダイターン3

らしい。噂だが我がスパロボ軍の大尉の話だから本当かも。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:45 ID:qjp56lGr
グラヴィオンでは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:46 ID:gNwWVAwa
ガイキングとかゴーショーグンはどうでもいいや
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:47 ID:YAPxN4Yn
自称関係者、ソースなし情報はご遠慮ください
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:47 ID:lMLQlvRt
>>226
うわっ、絶対買わね
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:50 ID:IRajdkx2
レイアース?あんな少女漫画が出るわきゃねえだろ池沼ども
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:51 ID:5eCBGR99
>>226
ネタを振ってくれるのは有難いけど、もう少し信憑性を持たせておくれ
見た途端にネタと解かるようじゃ今ひとつ乗れない。
次は「え?本当かよ!?」と思えるようなので頼む
233スパロボ一等兵:03/08/26 16:59 ID:zQ0nWGHD
あくまでも噂だから自分にはどうにも。エスカフローネとグラビオンは
自分も初めて聞いた時「本当かも」と思ったのですが
レイアースは「?」だしエヴァは「??」だと思いました。
個人的には

鉄腕アトム、鉄人28号

を希望しますが、その2作品のスパロボ参戦はありそうですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:04 ID:gqWE0mnM
レイアースにはへんてこなロボが出てくるって知ってる香具師ほとんどいないぽいな

つうかよ・・・魔装機神はでないのかよY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

マサキ×シュウの闘いみたくてしょうがないよ_/ ̄|〇




まぁほんとはリューネ萌えなんだけどね
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:07 ID:gNwWVAwa
アトムはありえないだろう。
鉄人はFXの方なら…
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:09 ID:B17c7znT
28号はどれが出るか微妙だな。
まあ白黒版は有り得ないとして太陽の使者、FX、今川版とある訳ですよ。
これから出るとして一番可能性有るのは太陽の使者かな。

俺はFX登場してFX版初代28号と白黒版初代28号の機体選択があったら面白そうだなとか思ってます。

あ、あとアトムは出るわけ無いな
237スパロボ一等兵:03/08/26 17:22 ID:zQ0nWGHD
アトムはどうしてだめですか?敵ロボ充実してますが・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:26 ID:gqWE0mnM
マジレスするかな
アトムが小さすぎる
ハイおしまい、わかった?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:27 ID:gNwWVAwa
版権の問題があるしアトムって大破したら終わりな気がするんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:28 ID:yuRG1P5h
やっぱりお前はネタ師だったんだな
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:32 ID:cyKb3qKy
敵ロボがいるったって、大体それはアトムとサシで戦ってこそのものと思われ。(小さいし)
それにスパロボってのはアトムみたいなロボットが参戦するものじゃないと思う。

とマジレス。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:37 ID:nYKyC6M8
ドラえもん、アトム、サクラ大戦はこの世で唯一「絶対」と言い切ることができるほどに出ない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:38 ID:IRajdkx2
ドラえもん出してくださいよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:40 ID:gNwWVAwa
基本的にパイロットが操縦するものとある程度の機動性を
もってるものでなければ無理だと思う
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:44 ID:yuRG1P5h
>>237
おまいはアトムがアールキャノンでバンバン人殺して良いと思ってるのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:45 ID:gqWE0mnM
大きさ的に
ガンバスター>>ダイターン3>>>>ガソダム>>>>>>>>>>>>>>>アトム
ガンバスターに踏み潰されておしまい

アトムって壊されたらその辺いったいアボーンじゃなかったか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:47 ID:11yMlVgN
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) <ラナパー塗りますた
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:49 ID:XQJQZAod
nyでチェンゲとネオゲ落としたので見てたが、絵にかいたような糞作品だな。
最近のロボアニメって糞しかねーのかよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:51 ID:1AeDNoOM
>>248
お前が良作作って
この状況を打開してくれ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:54 ID:yuRG1P5h
未だにトミノやらパヤオばかりもてはやされてるからな
新しい時代をつくるのは老人では無いとクワトロ大尉も言ってるし世代交代して欲しいよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:00 ID:fqFdnp43
電童はシンプルに面白いぞ。
監督がSEED(とサイバーフォーミュラ)の人だ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:01 ID:IRajdkx2
>>250
実際に若い奴が面白いの作れないから老人が頑張ってるわけだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:03 ID:yuRG1P5h
>>252
それが情けないんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:12 ID:1AeDNoOM
とりあえず新作スレらしく新作に出る参戦作品を予想してみようぜ。
第三次αには「閃光のハサウェイ」が出ると見た!!!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:15 ID:AwHqQcW0
ゲーム業界も若い才能が育ってない気がするが、実際どうなのか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:23 ID:Oimaoilz
>254
クェスをしっかり殺したんだからやってほしいとこだよね。
でもバルマー戦役が一年戦争から6年後くらいのせかいだから
ハサウェイαの世界ではまだ6,7歳なんだよね。

漏れはエルガイム復活キボン。マーク2に乗り換えた後の戦闘音楽をしっかり風のノーリプライにしてほしい。
できればマーク3やブラッドテンプルもだしてほしい。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:27 ID:UvqpCi3X
ノーリプラーイ きーんのすなーどけーい ひとはーこぼれーたーすなよー
セイマークツー やーさーしさがーいーきる こたえーならいいのーにーねー
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:27 ID:SQjvnA/b
>>256
エロガイムってMkIIIまであるんか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:29 ID:gNwWVAwa
OVAの機体も出して欲しいな。
サロンズとか
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:31 ID:SQjvnA/b
OVAってベローが女装したギャブレーに惚れて、それがが女装って分かっても惚れてたってやつか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:32 ID:RLJ4zkdh
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:38 ID:pvVt/Myt
>>256
αから時間経ってるのに10年後のシャアヤシーブックがいるんだから年齢関係無し
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:42 ID:Qg835vWv
サクラ大戦出ないかねぇ……。
何か携帯機で出して反応見てから、PS2とかで参戦しそうな気がするのだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:43 ID:gNwWVAwa
>263
>242
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:44 ID:SQjvnA/b
>>263
サクラ大戦やってればいいだろ?
何か不満なのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:45 ID:YrjdcrVz
>>263
3年以内には出るよ。深刻なネタ不足だからな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:49 ID:1AeDNoOM
>>266
製作者側が出さないと言ってるから
例えネタ切れでもでないな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:49 ID:QttTvzCF
>>262
しかもビルギットにお前ふけたな、とか言われてるんだよな。
あれにはワラタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:50 ID:fvFZQWfW
>>263
スーパーロボット大戦∞に参戦してる
ttp://members.tripod.co.jp/Fujii0810/bw3.html
270名無しさん@お腹いっぱい:03/08/26 18:53 ID:OoE/j8qO
サクラ大戦って出ても弱そうだな。
まあ、光武は運動性だけは高そうだが。
271262:03/08/26 18:53 ID:pvVt/Myt
って…「時間経ってるのに〜」って何だ…∧‖∧
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:23 ID:tyKGiDzx
>>250>>255
アニメやゲームに限らず、日本のエンタメ業界は若い人間が育ってないみたいです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:39 ID:7t488yLY
ナデシコはもう出なくていいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:55 ID:JMApnNLM
>>267
サクラでカネが稼げないとなったら可能性が出てくるかも。
まあ、それまでにスパロボが残ってればの話だが。
サクラってコンスタントに10万は行ってるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:13 ID:XD9RruLw
>>274 セガサターンでは50マソ
PS2でもそれぐらいうれてなかったっけ?
でも仮に桜対戦出すならかわねえけどな
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:35 ID:pk1PFUlC
最近のアニメよりザンボットをレンタルで借りた方が面白かった罠。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:38 ID:T4yeLkGG
ガオガイガーの最終回で泣きかけた・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:41 ID:OIFbkOVy
若い人が育たない、つうか
長期の不況で、名前の有る人にしかスポンサーが金出さなくなった
と、押井守が嘆いてたよ。
279p7077-ip01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:03/08/26 21:02 ID:SQjvnA/b
てすと
280p7077-ip01fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:03/08/26 21:02 ID:SQjvnA/b
おいおいOCN全部規制されちまったよ(´・ω・`)ショボーン
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:03 ID:SQjvnA/b
おっ直ったぽ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:14 ID:VITXIYjk
>>278
そら切ない話だな…。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:29 ID:lMLQlvRt
>>280
何やってるんだおまい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:30 ID:29GzZ3EN
アニメーターなんて社会の最底辺だからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:48 ID:7t488yLY
ダンガイオーカモーン
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:02 ID:/kg/oaT3
バンガイオーが来ますた
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:14 ID:81xDMKaH
バクシンガー恋
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:22 ID:DfaZuLpC
>>272
アニメ業界に関しては、そうでも無いぜ。

あまりに先鋭化してるから一般にはほとんど知られていないが、
実力のある監督はそこそこに育っている。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:50 ID:Qy3uxCN8
火星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:53 ID:7t488yLY
火星のネタのロボットアニメ、多そうで少ない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:56 ID:qKGNmXFq
何かが胸で叫んでるのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:07 ID:YAPxN4Yn
今日のトリビア
プロレスラーの前田日明は「ダンバイン飛ぶ」を入場テーマにしていた。
また、垣原賢人は「HEATS(チェンゲの曲)」を入場テーマにしていた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:09 ID:QZPKUbTN
へぇー、へぇー、へぇー
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:49 ID:SOWpExzo
>>292
ちなみになんで前田が「ダンバイン飛ぶ」を入場テーマにしてたかというと、
凱旋帰国に新しい入場テーマが間に合わなかったからである。
さらに、その「ダンバイン飛ぶ」もJASRACの許可をとってなかったので
歌部分に入ることなく、ひたすら前奏部を繰り返すだけのものだった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:33 ID:hKZkIfjX
>>294
ワラタ。なんじゃそら。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:06 ID:yvWNm21t
>>292
過去形ってことは
今は違うの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:58 ID:7O6DJt+i
ジャカジャカジャジャカジャカジャ ジャージャージャー
てーれーれー てーれーれー てーれれー (デレレウワンワン)
 てーれーれー てーれーれー てーれれー (デレレウワンワン)

を延々とくりかえすのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:54 ID:8M+fbPAh
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    俺はテイルズ信者を許さない。絶対に許さない
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj      悪夢の2月27日を、俺は忘れない
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 16:58 ID:veS9h1ed
>>298
テイルズを作った会社でバイトしてますが何か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:17 ID:eIaB6MmJ
テイルズ関係で悪夢って何かあったっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:20 ID:/jK+Z7vx
スタオー3ならあるが、さて?
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:38 ID:LfugLrCo
サクラ大戦出すならゼノギアス出せって
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:45 ID:3wn7L1+V
GCでも発売してくれ…
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:04 ID:5Xni4n1g
GCでも作ってんだろ。
来年もスパロボ乱発な予感。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:05 ID:LKXXAmWm
携帯機以外の任天堂ハードに用はありません
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:48 ID:X3iFD32N
FCとSFCは?
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:52 ID:Fu+krBa5
みんなで火星に逝こうぜいぇーい
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:57 ID:LKXXAmWm
そういえば生産停止になったんだっけ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:41 ID:xtKVLft+
最近、ガンダムAとかエースでクロボンが取り上げられてるんですが、OVA化への伏線ですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:42 ID:LKXXAmWm
あの絵でか?ガタガタブルブル
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:56 ID:gBw3Xh4E
スパロボに出て微妙に知名度が上がったからでしょ。
Gジェネにも出てたはずなんだが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:58 ID:NEnl7WOo
ガンダムウォーにもいたね
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:03 ID:OCAbjw9D
>>302
寺田の趣味に合わないので無理です
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:11 ID:ah9Thz8z
ブライガーとゴーショーグンのキャラってどう違うの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:12 ID:9JAFszvw
やるかやらないか
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:23 ID:P7/di5Qx
出撃可能な機体数が最大で5体って・・・
糞ゲー確定
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:51 ID:KOWtKUkC
なんだ唐突に
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:58 ID:YKyJGrd/
スーパーロボット大戦痛
参戦作品

エヴァ
なでしこしこ
ガオガオガ
ギャラクシーエンジェル
らいむいろ

こんな感じか・・・。( ゚д゚)
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:00 ID:FuD/MAF+
第三次スーパーロボット対戦α

機動戦士ガンダム0083 〜スターダスト・メモリー〜
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz
重戦機エルガイム
無敵鋼人ダイターン3
勇者王ガオガイガー
ベターマン
ゲッターロボG
真・ゲッターロボ(原作漫画版)
UFOロボ グレンダイザー
鋼鉄ジーグ
勇者ライディーン
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX

新規参戦
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムSEED
アルジェントソーマ
宇宙大帝ゴッドシグマ
勇者エクスカイザー
OVA版マジンカイザー
勇者王ガオガイガーFINAL

バンプレに○○○○○○したらこうなるそうで。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:04 ID:0qceQUW9
>>319 エヴァ追加キボンヌ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:05 ID:nQx+TTv8
だからそういうネタはつまんないから余所でやれっての
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:05 ID:xjPfsTaF
>>319
クソだな。αシリーズである意味が全く無い
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:08 ID:/zbxtanN
>>319
それだったら
GGG,ベターマン、魔装、SRX
SEED,アルジェントソーマしかつかわん
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:11 ID:VRaqOJ6o
次でαシリーズ完結ならマクロスとトップ復活キボンヌだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:14 ID:q0aA1oj9
スーパーロボット大戦痛


エヴァ
なでしこしこ
ガオガオガ
ステビア
ゼノギアス
ギャラクシーエンジェル
ゾエ
サクラ大戦
らいむいろ
癌腫れ度待ち
魔装機神
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:24 ID:/zbxtanN
>>325
ぶっちゃけ
W,種、ガンパレ、らいむ、さくら
以外はだしてほしぃ
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:46 ID:BH2UcYhb
まそうきしん(←変換めんどい)はきちんと作ってあるから
あんまり痛くは無いと思う
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:47 ID:40JkbA/X
SFC板はな・・。それ以降は迷走。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:48 ID:40JkbA/X
板じゃねーや、版やね
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:49 ID:OCAbjw9D
「ウィンキー作だからいじれない」と言いつつ改悪しまくりな寺田。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:43 ID:2p7C39Uj
ブヒャヒャ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:06 ID:kfANGBHB
ステルビアだけは勘弁してくれぇ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:21 ID:ZzOng71I
おっぴろげジャンプが新技のビューナスAキボン
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:47 ID:IguCCQ/q
おっぴろげなら銀鈴ロボで
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:49 ID:b+J+9nVF
では対抗してZヤグレートがもろだしジャンプ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:53 ID:5ZIvWuYJ
上の方にαシリーズでやる意味がないって出てたけど、
やる意味があるやつって、どんなの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:14 ID:2vfpIgeC
αよりインパ糞のがおもしろいとか言ってる奴は
スレ荒らしたいだけのアンチが大半だろ
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:28 ID:FZ8cym5P
参戦作品は俺的に良かったんだけどねぇ・・・・・・・
グレンダイザー強かったし、ロム兄貴の勇姿は見れたし
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:38 ID:fy7yZ7df
俺はどちらも楽しめた
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:45 ID:bgyylv88
>>336
ガンバスターやマクロス、ジャイアントロボとかαの中心になった作品が入ってないからでは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 04:50 ID:z+zDbdeS
ハミ痛は?
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 05:34 ID:N5PF449g
うわああああああ!!
やめろ・・・やめてくれ・・・!!
ああああああああ!!
眼鏡の!!眼鏡の看護婦が・・・・!!
ぎゃあああああああああああああああああああ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 06:18 ID:VhmBTACD
≫342 イ`。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:34 ID:QU3A5E72
>338
参戦作品は本当に良かったよなぁ!
「今は目の前の敵を倒すだけだ!」
をなんとかしてくれりゃあなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:08 ID:O16sTiAw
>>338
参戦作品やオリジナルキャラのおかげで、αや携帯機シリーズとまた違った
雰囲気があって新鮮だったよ。
2にも継承して欲しいね。

あと>>337はこの前からIMPACTをこき下ろしている奴と同一か?
少しは他人の価値観を認めようとしろ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:14 ID:3ZUq0oj9
漏れ的にはインパクトを糞と言われる理由はロード時間の長さ、話が長すぎ、ユニットの動きがたいしてよくなってない、フリーオーダーシステム意味わかんね、などであって
シナリオ自体は1、2を争うほどよくできているってな感じで解釈してるんだが・・・
もちろんインパクトを批判してるわけではありませんよ(´∀`)ノ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:18 ID:G13jfeP1
>>345
お前世の中にどれだけインパ糞嫌ってる奴がいると思ってるんだ?
好きな奴の500倍はいるぞ
少しは社会不適合のキチガイであることを認めようとしろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:22 ID:mxr5TxBL
α>imapact>第2次α
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:35 ID:fy7yZ7df
数えたのか…
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:36 ID:2v8+R0xs
ちょっと待った!
インパクトのシナリオがいいって人達!!
煽りとかででなく真面目に質問!!
どこが良いのでつか!?
「敵発見!撃退だ〜!」なシナリオのドコに魅力が!?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:40 ID:fy7yZ7df
いつもそんな感じじゃん
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:28 ID:KyvM4vvH
>>348
まずそれはない
インパクトが糞なのは事実
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:31 ID:FZ8cym5P
二次αは逆に参戦作品が糞だった
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:40 ID:qLv6bipq
インパクトを糞とか決め付けるのは良くないんじゃない?

良いゲーとも言えないけどさ。システムが悪くても参戦作品とか良いと思うだけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:22 ID:1BO6mp6s
Rは糞だろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:29 ID:+g716lTC
 インパクトは、無闇に堅い敵と、特に何の考えもなく携帯機ではそこそこに
面白かったが据え置き機には向いていないフリーオーダーシステムを
そのまま採用したこと(据え置き機だと一話にかかる時間が長くなる上に、
途中のインターミッションも無いので作業感が強まった)、
この二つで非常に面倒臭いゲームになってしまった。
 さぁすがにあのバランスで100話という長さはただの苦行だべ。
 しかも、早くクリアすることで特典を用意している割には意地でも
5ターンにならないと登場しない増援とか意地悪過ぎるとこも多かったし。

 もうちっと携帯機と据え置き機でのプレイスタイルの違いなどを
検討してからリメイクして欲しかったな。

 ただ、参戦作品は好きなんだよなあ、ホントに。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:31 ID:YwHbMYZs
アヒャ
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:21 ID:3mnCkVBM
>>350
ガンダム以外の作品も世界観に加わっていたおかげで目新しさがあった。
地上部隊の旗艦がガンドールだったり、宇宙での主要な敵がべガ星連合軍だったりと、
参戦作品を対等に扱ってくれた点は良かったと思うよ。
主人公も神がかった能力を持つ最強キャラじゃなくて、能力にしろ性格にしろ
長所も短所も持っているから、嫌味は無かったし。
みんな平等な立場であるからこそ、あのラストシーンには共感できた。

それから>>347
別に嫌いな人が500倍いても構わないが。少なくとも俺は好きだし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:40 ID:sStSnKL+
インパクトを嫌っているヤツの大半はストーリー云々ではなく
バランスとか爽快感のなさとかが原因だろうに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:44 ID:efXLvKG9
第一話のゴック強すぎ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:06 ID:bgyylv88
俺はインパクトやってないんだが
インパクトの参戦作品が良いと言ってるのがよく分からない。
そんなに良かったのかあれが?(批判とかじゃなくて本当に気になっただけなんで)
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:20 ID:jyQ4s7zp
俺はダンガイオーは良いと思ったな
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:37 ID:1nW3wzrg
>>361
そんなもん好みの問題なんだから、良いと思ってる奴がいるのは不思議でもなんでもないだろ。
分からないという発想に至るお前が理解できん。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:44 ID:qLv6bipq
新規や久しぶりに参戦した作品が多かった。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:58 ID:9AOahs2Z
シローや勝平や大介が珍しくしゃべったり。
代役ばかりだけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:04 ID:qLv6bipq
ダンガイオーキャラの服装がエロすぎる・・・(;´Д`)ハァハァ
367361:03/08/28 17:13 ID:bgyylv88
>>363
そうなんだけど、たまにニルファよりインパクトの参戦作品の方が良かったという人がいて
俺にはどっちもマニアックだなと思っただけなんで(結局、好みの問題なんだけどね)
気分悪くしたならごめん。

>>364
新規参戦ってあったっけ?

>>365
やっぱ声が有るのは良いのか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:38 ID:KPd5a0hi
エク姉ドルバック(´・ω・`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:40 ID:fy7yZ7df
いいから戦闘シーンだけ楽しもうよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:43 ID:7onFGplk
とりあえず、新規無しに無き。ヽ(`Д´)ノ
新規無しでもSRXは、出せや(#゚Д゚)ゴルァ!!
でも普通に買っちゃう勢い
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:44 ID:KPd5a0hi
糞でも何でも「待てぃ!!」と、「来たか飛影!!合体だぜ!!」と「この緑の地球を渡しはしない!!」と
「これ、あたしが乗ってる意味あるのぉ?」と「ビームのエネルギーは持つのか!?」
だけでごはん10杯はいけまつ。ほんで「わおーん、とハウリング・ランテチャーッ!!」と「こいつも持っていけ!!」
であと10杯おK。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:51 ID:sAGFc/U+
>>361
とりあえずダンガイオーとか飛影とかマシンロボとか、原作以上に
カッコ良く見せてくれたのは評価できる。
どれもデザインですげえ期待したのに、原作見るとガッカリさんな
作品だったから。

逆にニルファだとガオガイガーとか、原作よりも遥かにつまらなくなったり
してたし、このへん50点の作品も90点の作品もだいたい70点ぐらいの
ものにしてしまうスパロボの性格がよく出ている。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:11 ID:qLv6bipq
ダンガイオーの女キャラだけで飯12杯はいける!!
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:09 ID:pgwWgz8W
>>355
ちょっと水差しちゃうかな?
確かに好き嫌いが分かれる作品だよね、Rって。
携帯機独特ののりが楽しめるけど、それが逆に・・・って人も多い。
だからナデシコののりがやな人はやだろうな、R。
逆に言えば、携帯機ののりにナデシコはあってると思う。
俺的には好きだな。
敵側の軍事同盟も、私欲を中心に動くとこなんか、現実の軍事同盟みたいだし、
作品も新顔が(俺には)ピピッと来たし。
アクシズ落としを先に持ってきたのは、いつも展開的にここでアクシズ落としはありかな?
と思ってた俺にはぐっと来た。

好き嫌いは人それぞれってとこなんだね、インパクトにしても(俺は嫌い派だが)。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:03 ID:GZzmVwOo
Rは逆に携帯機にしてはシナリオがくどすぎな気がちょっとした。これはもう好みの問題だな。
ちなみに俺はインパクトマンセー。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:11 ID:6UPnl9tw
「待てぃっ!!」で10杯
アルトの切り札で5杯
ランベージでのエク姉の台詞で7杯
飛影の攻撃(全般)で5杯
弾劾のブースト使った直後の台詞で6杯
ゴッドハンドで8杯

ちなみに、ナデシコが出てる作品全般で言えば
「なぜなにナデシコ(だっけ?)」が入ってるだけで13杯。

個人的に食わず嫌いの「新〜」とSFC版「第四次〜(PS版と比べてトロく感じるから)」以外はハズレ無し。
一番は「〜F・〜F完結編」。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:17 ID:qLv6bipq
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41103293
ミアタン(;´Д`)ハァハァ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:23 ID:z1meCDna
インパ糞擁護ウゼー
何で今更一年以上前に糞認定された糞ゲーを必死に擁護してんだか
社員
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:28 ID:Hvjhr5Zb
スパロボ自体糞なんだけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:29 ID:fy7yZ7df
それはあるね
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:30 ID:6UPnl9tw
>>378
自分に正直に面白いと言っているだけなのに何でアンチは必死かねェ。
しかも社員ってw

工作ネタなんて見るの半年振りですが、流行ってるのですか(脳内で)?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:31 ID:lQJp74R+
>>376
>一番は「〜F・〜F完結編」
既にこの時点で漏れとは価値観が180°違う
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:32 ID:Hvjhr5Zb
流石に社員なんかいないさ
2chのスパロボ関連スレは膨大な数だし
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:33 ID:qLv6bipq
インパクト攻略スレじゃ、ハァハァできないからなぁ・・・。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:34 ID:Hvjhr5Zb
結局、カコイイ戦闘シーンとお気に入りの原作キャラ育てたいだけで
ゲーム自体が面白い訳じゃないからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:35 ID:1BO6mp6s
SFC版「第四次〜(PS版と比べてトロく感じるから)」
既に比較するものが間違っている
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:41 ID:E0BRV9gt
やっぱαが一番いいな。戦闘シーンとかいろいろリメイクしてまたPS2で出せ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:41 ID:6UPnl9tw
>>386
アフォ餓鬼でスマン。
言葉を上手く選べんでな。今考えると、「トロく〜」ってよりは…なんだろ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:41 ID:qLv6bipq
スンパクトハァハァ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:51 ID:sStSnKL+
SFC版の方がPS版よりトロイとはこれいかに
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:56 ID:fy7yZ7df
ダンクーガはトロかった
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:58 ID:Es0xERYw
>>391
足は遅いわ飛べねえわ……。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:05 ID:+orAyQnn
Aの方がαの2倍くらい面白い
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:05 ID:fy7yZ7df
で結局途中で外されるんだっけ
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:06 ID:Hvjhr5Zb
Aと64は確かに良かったが戦闘飛ばせないからなぁ
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:10 ID:1BO6mp6s
>>390
SFCは敵の思考時間がトロイんだよ。
EXから比べると大分早くなってたが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:13 ID:PoAvRXSB
こんな事いうと怒られるかもしんないけど、俺はインパクト好きだったなあ。
簡単過ぎるよりかはバランス厳しめの方がゲームしてる気分になれる。

ただ、「長くてやってらんねェよ」と思った事も白状しておく。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:30 ID:GZzmVwOo
じゃひさしぶりに、「出てきたとたんに胸はだけてくれた外伝のトニヤたん」ハァハァ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:32 ID:qLv6bipq
ダンガイオーのキャラデザって、長谷川じゃないよな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:34 ID:1ITC7NFw
>>399
これはまた思い切った発言だなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:36 ID:qLv6bipq
>>400
なんか、ミアが長谷川チックに見えるんだよなぁ。
まぁ、俺の勘違いだが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:38 ID:Es0xERYw
>>401
あーなるほど、なんかわかるぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:46 ID:VGyLxKNi
因みにイクサー1やマクロス、メガゾーン23part1でお馴染み
平野俊弘(俊貴)によるデザインです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:47 ID:gcYJ4ynL
長谷川法世か。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:09 ID:FLJJYiWG
インパクトってやったことないけど
さすがにフル改造すりゃ簡単になるんだろ?
なら余裕じゃん
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:10 ID:qLv6bipq
>>405
いや、フル改造でも辛い面は結構あるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:11 ID:Hvjhr5Zb
熟練度取るには、グレンダイザーとかフル改造が前提
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:16 ID:yKFeOJKV
>>406
分岐の関係で、隠しユニット取ってないとか
一部の連中を改造してないとかだと辛いかも

ナデシコ、飛影連中、ダイターン改造せず、FA百式改無しの
火星ルートなんて想像しただけで悪寒がする
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:20 ID:vvEjoA/x
古(イニシエ)の平野狂信者にヌッ殺されそうですな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:22 ID:qLv6bipq
パイタンのマムコに全力でパンパンしたい(;´Д`)ハァハァ
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:25 ID:Gxse/SG6
熱く熱く熱く戦え〜ダンガイオ〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:36 ID:lPl1C9Bo
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:40 ID:qLv6bipq
>>412
う〜ん、ミアとランバはいいが、パイが微妙だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:44 ID:mnF2/XaU
ただ今インパクト第二部やっとります(借り物)
3週目だけど俺みたいな暇人は結構楽しめる

援護攻撃とかでトドメ刺さないとやっつけれないボスとか結構好き
α2とか全然リセット押さなくても進めたから逆にこういうのって燃える
α2は簡単過ぎたのが嫌だった
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:47 ID:Hvjhr5Zb
確かに簡単すぎたよな
ALL強い奴鍛えてりゃ強引に進めるし
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:48 ID:KyvM4vvH
俺は外伝やってるよ
ニルファは簡単で良かったと思うが、57話は少なかったなぁと思う
終盤ごたごただったから尚更
ニルファやったあとだとロードが長く感じるけど好きな∀が出てくるから進む進む
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:48 ID:HzxIydS4
大きいオパーイはソレハソレデハァハァ。いい特殊技能付ける為に5ターン以内でマップクリアとかが
正直嫌だった。高い気力の必要な武器のアニメ見てるどころじゃなかったからなあ.
でもロム兄さんのゴッドハンドスマッシュのキックに7つも名前付けて叫ばせたり、しょうもないんだけど
楽しかった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:50 ID:9AOahs2Z
インパクト2週目は引継ぎはショボいものの
シレンで言うプレイヤーのレベルアップのようなものを感じられて面白い。
3次の2周目を思いだした。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:51 ID:sHzy1ybp
インパクトは武器改造での増加量が少なくて、
フル改造とかしないと強くなったー! という気が全然しないのがなー。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:31 ID:vv9s/6ha
テコンVの参戦はまだですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:52 ID:oKxnOunU
ガンダムVと同時参戦予定です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:10 ID:JWybKjMt
インパクトユニットによって改造段階違うのが地味に嫌だった
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:21 ID:T7OCPw4H
インパクトの隠し最終話はフル改造でやってたけど真ゲッター瀕死だった
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:22 ID:kqKwDF5Z
インパ糞は難易度的にはどうでもいいが
特定のユニットを改造しないとまず落とせない熟練度条件ボスの方をどうにかして欲しかった
逃げるんじゃねぇよアイナ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:26 ID:9IhjCDnC
マシンロボにはいずれまた参戦してもらいたいものです。
飛影も。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 03:00 ID:cDYtglsO
インパクト地上編最終話の一つ前にようやくゴッドガンダム登場。
よーしパパフル改造しちゃうぞ〜

・・・えっ?

宇宙編の後半、ようやくF91が登場。
よーしパパフル改造しちゃうぞ〜

・・・

うちのエースは最後までアムロ搭乗のフル改造シャアザクのままでした
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:02 ID:eaw4hfp6
たしかEZ−8のフル改造が一番強いんだろ
確かに糞だよなw
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:41 ID:VMFnwdW3
オリジナルメカの戦闘シーンが明らかに他のより
作りこまれてるのはしょうがない問題なのだろうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 05:27 ID:sHzy1ybp
>>428
ただでさえ思い入れの無いオリメカの戦闘シーンを適当に作ったりしたら、
それこそ誰も好きになってくれだろうから、仕方あるまい。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 05:50 ID:qjZKkFuo
>>426>>427
ソレ言ったらGBAのDなんて・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
改造限界低いガンダム系エース機はことごとく糞という・・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 06:37 ID:sHzy1ybp
>>430
1周目は改造限界に行くまで資金溜まらないし、
2周目は改造限界が上がるしで、全然気にならなかったけどな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:39 ID:4G1RvKZq
ダンガイオーの次回作出せやゴルァ
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 09:28 ID:sfxYJGdI
そのうちα外伝のようにボスに援護防御ばかりする
HPの高い雑魚敵のようなのがいないと難しくないからイヤだとか言う奴が
出て来やしないだろうなオイ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:13 ID:o3c4ccxf


エヴァが同時参戦してほしい‥。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:43 ID:MY1uqWe5
>>434
やめてよね、中華が僕に勝てるわけないじゃないか
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:58 ID:Q9g4i3/r
これだけ同じ作品を色んなゲームで使い回すと結構出演の順番とか、製作会社の間で
調整してるのかもね。「SWWの目玉は××だから、そっちに出すのは来年の新作にしてくれないか?」とか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:04 ID:OnULcRBW
ボスに援護防御する奴はDでもいたけど、コンボがあったから全然苦にならんかった
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:14 ID:1RxwE8wW
Dじゃボスの援護防御要員は、コンボの格好の餌食だったからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:36 ID:vJJhLd4Z
Dは敵がコンボ使ってくると、死なないように後ろに下げて援護キャラで固めてたメタスが落とされたりして笑える。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 12:23 ID:KGWG3Fln
思いを継ぐ者なくば全て終わりぞ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 15:34 ID:4G1RvKZq
ミアタンハァハァ
ランバタンハァハァ
パイタンハァハァ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:37 ID:oG7a3euW
コンボって何よ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:59 ID:A5TjwYxb
コンビネーションボーナスの略(本当
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:07 ID:kqKwDF5Z
>>442
簡単に言うと簡易マップ兵器みたいなもの
直線状に並んだ敵に連続で攻撃できる。
当然援護防御も無効化
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:32 ID:euax70B9
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:02 ID:Yd9Npv1i
>442
「もう我慢できない〜」ってやつだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:20 ID:Qa0qOuel
サイバトロン総司令官
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:22 ID:vJJhLd4Z
コンボイ散る
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:27 ID:UjLGA2sD
ムズイシナリオはSRCでやろうとしか考えてない漏れ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:14 ID:U4FtHvWe
ムズイシナリオはプロアク(ry
451スパロボ親父:03/08/29 21:32 ID:SXjRPW4k
これ最強

機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダムF91
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動武闘伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ
ゲッターロボG
ゲッターロボ號
鋼鉄ジーグ
マグネロボ ガ*キーン
惑星ロボ ダンガードA
勇者ライディーン
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
超電磁大戦ビクトリーファイブ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
最強ロボ ダイオージャ
宇宙魔神ダイケンゴー
黄金戦士ゴールドライタン
闘士ゴーディアン
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
戦え!イクサー1
聖戦士ダンバイン
銀河漂流バイファム
機甲界ガリアン
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:35 ID:vJJhLd4Z
>>451
真ゲッターがいないのでう○こ
453スパロボ親父:03/08/29 21:38 ID:SXjRPW4k
>>452
親父だから真ゲッターもカイザーもいらんのだ。
あっ、サイバスターとSRXとバンプレオリジナルは勿論ありね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:39 ID:euax70B9
>>453
だったらガガガとFINALがある意味が分からん。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:39 ID:oG7a3euW
>>451
レイズナーとドラグナーないのでうんこ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:40 ID:oG7a3euW
>>453
味方オリイラネ
457スパロボ親父:03/08/29 21:41 ID:SXjRPW4k
>>454
親父だけど好きだから。
458スパロボ親父:03/08/29 21:44 ID:SXjRPW4k
>>455
親父だからリアル系は少なくていいのだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:44 ID:ayqy83UU
マジンカイザーはゲッターとかよりストーリー崩してないから許してやって
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:01 ID:8Q+rAiby
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動武闘伝Gガンダム
超電磁大戦ビクトリーファイブ
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
戦え!イクサー1
オリジナル


このうんこ軍団はいらん。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:02 ID:NecNEC3b
>>409
いや、別にそこまでは怒らないよw
確かに平野と長谷川じゃ全然作品の方向性は違うけどさ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:08 ID:UjLGA2sD
>>451
ロボット多すぎ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:08 ID:0rXKHZZO
>>452
『號』が出てる時点で、真ゲッター出てくるやろーが。
ん?TV版しか知らん?
マジ?
464スパロボ親父:03/08/29 22:13 ID:SXjRPW4k
>>463
知ってるけど漫画版は無視。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:22 ID:NecNEC3b
>>451
20代=オッサン的発想のメンバーだなw
構わないけどね、10代にとって二十歳はオッサン、オバサンらしいしw
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:28 ID:oG7a3euW
>>451
つーか参戦作品大杉
20作品程度にしる
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:36 ID:luYbD4Y7
ガンダムは、
第08小隊or未参戦のサイドストーリーガンダム、CCA(Hi-ν付)、G、W(エンドレスワルツも有)、種
だけで十分じゃ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:38 ID:vJJhLd4Z
>>467
Gユニットも入れてくれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:43 ID:Q0W/MJzZ
>G、W
こいつらだけは要らん
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:57 ID:luYbD4Y7
>>468
G-UNITはWのサイドストーリーだろ?
未参戦のサイドストーリーに入ってます。

GAのミルフィーユ搭載ラッキースターは、無敵(ミルフィーユが絶好調時)です。
OGのパオロット特殊能力、ラッキーLvMAXもついてます。
つまり滅多な事(ミルフィーユの調子による)がなければあたりません。
あの絶好調システムが蘇ります。

ミルフィーユ限定ラッキーの効果
気力が150〜130 命中率の補正率50%UP、回避率50%UP、打ち落とし発生率75%UP
気力が129〜110 命中率の補正率25%UP、回避率25%UP、打ち落とし発生率50%UP
気力が109〜100 命中率の補正率25%UP、回避率25%UP
気力が099〜080 命中率の補正率10%DOWN、回避率10%DOWN
気力が079〜060 命中率の補正率25%DOWN、回避率25%DOWN、打ち落としの効果が発動したら効果が相手にその武器の攻撃力がある程度吸収されるに変わる
気力が059〜050 命中率の補正率25%DOWN、回避率25%DOWN、攻撃不可(攻撃コマンドがでない)
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:59 ID:oG7a3euW
気力がそんなに減る事なんてイベント以外ないだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:10 ID:1It3DSak
>>470
真面目に考えたところで、参戦が事実上不可能となった現在の状況ではなあ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:11 ID:yQPLn+QM
GAもブロッコリーだっけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:12 ID:1It3DSak
>>473
だよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:13 ID:ayqy83UU
つーかロボですら無いね
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:13 ID:yQPLn+QM
そっか、じゃ駄目だな
どっちにしろ興味ないけど…
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:14 ID:uDTh9Ktc
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:15 ID:1It3DSak
というワケで、今後GAの参戦希望を挙げる人は「可哀想な人たち」ということに
なりましたから、生暖かく見守ってあげましょう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:21 ID:luYbD4Y7
ブロッコリーよ、なぜ、
バンダイorバンプレストの子会社にならなかったんだ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:27 ID:1It3DSak
まー元からブロッコリーはベイブレードのゲーム出したりで、
タカラと仲が良い感じだったし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:30 ID:uDTh9Ktc
デジキャラットにょのやる気の無さを見れば、ブロコはもうダメポってことがわかるな。
あれって大きなお友達向けじゃなくて本当のお友達向けにすべきなんだろうけど、
大きい子向け7割の配合だもんな。
オープニングの駄目っぷりがブロッコリーの駄目っぷりを表してるな。
小さい子向けにするならCV総入れ替えしてリセットした上で改めて世界観を再構築する
必要があったと思うがな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:30 ID:ayqy83UU
>>478
>>479みたいなのが「可哀相な人達」に入るのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:32 ID:1It3DSak
>>481
デジにょは「二兎を追うものは一兎をも得ず」の天然色見本な
アニメだし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:45 ID:553EVE2Y
明日のナージャはどっち向けですか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:50 ID:1It3DSak
>>484
あれは一応、子供向け。
とてもそうは見えない、きっつい描写があったりするけど、
それでも子供向け。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:58 ID:CAmzClPw
>>485
きっつい描写は昔からあるでしょ。
ザンボットとかライダー系とかゲッターとか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:09 ID:MX6y2eld
ちくしょう。
頼むから真ゲッターを出してくれ!!
OVA版でお願いします!
世界最後の日ですよ。
そして、ゲッターはもっと強いですよぉ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:10 ID:6MkDBno6
OVA版真ゲッターってぼこられてたイメージの方が強い
ネオゲもチェンゲも
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:31 ID:H4Rdnq+d
小学校低中学年の女の子向けアニメで初体験シーン出しちゃった、いがらしゆみこのジョージィ!には負けるだろう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:52 ID:dd+Yj9zK
漫画版ゲッターはOVAやSRWと比べ物にならない程強いけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:56 ID:m25sQJWw
>>490
真ゲッター登場までは全然弱いぞ。
毎回毎回ズタボロになってるし。だから面白いけどな。

真ゲッター以降の真ドラゴンやエンペラーとかは既にインフレ起こしてて
すげー強いとか言われても実感が湧かないのがネック。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:12 ID:PAwOa+U/
合体でビックバンとか言われてもな・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:46 ID:a92NzChE
>>490
強いって言葉でくくれるもんじゃないでしょ。イデオンと一緒。
どうやったらアレを倒せるんだか。

違うゲームの話になるが
ゲッターだけのシミュRPGあったけど、真ドラゴンとエンペラー弱えー。
原作じゃ星をも消し去るステキメカだったのに。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:44 ID:6MkDBno6
聖闘士星矢のせいでビッグバンやら光の速度には驚かなくなった
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:38 ID:/n2aTvKN
スーパーロボット大戦α完結編
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz特別編
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX

新規参戦
機動戦士ガンダムSEED
VANDREAD
VANDREAD〜The Second Stage〜
フルメタルパニック

主人公:ゼオラ

496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:39 ID:iqlSn1wH
もういいって
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:49 ID:/n2aTvKN
スーパーロボット大戦α完結編
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz特別編
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX

新規参戦
機動戦士ガンダムSEED
VANDREAD
VANDREAD〜The Second Stage〜
フルメタルパニック

主人公:ゼオラ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:51 ID:/n2aTvKN
スーパーロボット大戦α完結編
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz特別編
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX

新規参戦
機動戦士ガンダムSEED
VANDREAD
VANDREAD〜The Second Stage〜
フルメタルパニック

主人公:ゼオラ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:07 ID:O0glDatl
朝からキモイやつがいるな
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:32 ID:yXF1eLc9
ダイターンという名前は大胆という意味からきてるんですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:40 ID:S3McPV5Q
>>500
無論
波乱万丈と大胆
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:42 ID:S3McPV5Q
むしろゼンガーを主人公で
それが駄目ならイングラム主人公で
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:48 ID:jV4dS1Fy
>>502
案外イングラム主人公は有り得るかも〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:50 ID:UEh5mvys
俺もイングラム主人公でもいいな。
イングラム編とリュウセイ編があって途中で合流ってのがいい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:56 ID:TtFvlLfe
>>503
スーパーヒーロー作戦
でもやってなさい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:56 ID:sNkNzeuC
とりあえずエルガイムは必要だろう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:59 ID:ZXEpgAX0
Wとエヴァもとりあえず必要だと思う。厨房を引き寄せるには。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:01 ID:iqlSn1wH
じゃあギリアムが主人公で
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:43 ID:9WEUAsYY
ユーゼス主人公で。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:32 ID:06y74pYl
アポロン主人公で。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:35 ID:ZtO9y8iy
いいからリン・マオを使わせろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 12:51 ID:Ig6Xu1bX
クロッペン主人公で。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:02 ID:so/+KWKA
最終防衛システム主人公で
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:03 ID:9sqV3IA/
主人公は整備斑のおやっさんで。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:03 ID:0Zv0o/9x
ジェス主人公で。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:08 ID:VmliPdtj
今の厨房(注:ライト層)の大部分にとっては
Wやエヴァなんて過去の作品でありあまり知らない
Wはスパロボによく出てるからまだ身近かもしれんが
とりあえず種のほうが厨房層獲得策としてはベスト
ただしWやエヴァも大きいお友達&かつて801好き少女だったお姉さん対象
のために出したほうがいいとは思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:12 ID:kKoJDG56
ロム兄さん キ ボ ン ヌ !
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:30 ID:tjBZ9j/b
主人公ユウキ・ジェグナンじゃないとやだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:39 ID:uRFyBYjx
オリジナルとして考えるならやはり男が主人公で女のパートナーが良いんだろう
男主人公は外見はまぁまぁの渋い中年、パートナーは幼女が13人程
途中の選択やら出撃回数やら撃墜数で最終的に誰と結ばれるかが決まる


ロリペド全盛とは寒い時代だ・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:01 ID:e5XNzXTB
>>519
中年のオジサンはイメクラにだけ行っててください(・∀・)
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:09 ID:N7ownOgT
一応αにはキョウスケいるみたいだし香具師を主人公に。
でもリアル系主人公には務まらん罠。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:19 ID:i3ouWNYI
スパロボの新作発表。
スーパーロボット大戦〜バトルコマンダー2が来春発売決定

SFCの隠れた名作バトルコマンダー
そのコア過ぎるシステムを継承しつつ
各段に操作性の向上に成功した、全く新しいスパロボ。

ストーリー
地球を狙う銀河帝国軍、彼らは全銀河の約半分を有する大帝国だ
その彼らが地球に目をつけた。
今までゲスト・インスペクターとの戦いに勝ってきた地球。
だが今度の相手は今までの比ではない、一艦隊だけで数千の艦を所有する
彼らが本気になって攻めてきたのだ、絶望的な戦いが今始まった。

戦闘は最大8ユニットで1グループが編成できるようになり
さらに最大50グループが同時出撃可能。
そんなに多いのでは、操作しきれないのではと思う人、ご安心を
バトルコマンダー2には中隊・大隊システムが入っている

一つの小隊(グループ)が集まり、一つの大きな隊にするのが中隊システム
その中隊がいくつも集まって出来るのが大隊システム。
一つの中隊を最大4小隊で編成できる、大隊は最大4中隊で編成できる
大隊は、最低10小隊なくては作れないから要注意だ。
これら中隊・大隊にする事によっていくつもの小隊にいちいち指示する手間が省けて
多数のグループを一回の支持だけで行動できるようになる。

以上の話は全部ネタです
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:21 ID:JgjSvBaJ
>>521
キョウスケだすならCOMPACT2のキョウスケがいい。
IMPACTやOGでは勝手に「博打好き」なんて設定をつけられて、変に気取ったキャラになってしまった。
物静かで密かに熱いだけのキョウスケが一番好きだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:53 ID:S3McPV5Q
地上に落下したアストラナガン
しかし中には誰も乗っていなかった!?見たいな感じで
最初 新型Rシリーズ→アストラナガン(改造版?)みたいな流れで
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:56 ID:zttvo8Jm
以前からアストラナガン厨が紛れているようだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:58 ID:a92NzChE
エルザムをリアル系の主人公に
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:01 ID:Ig6Xu1bX
このスレの平均年齢は低めの様だ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:02 ID:S3McPV5Q
いや、でもアウルゲルミル(だったっけ?)の中にアストラナガンがあったってことは
地上に落ちた、あるいは着陸した可能性が高いのでは? スマソ
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:03 ID:fJM+WdHB
グランゾンと対等に戦えるのはアストラナガンだけなんですよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:18 ID:4Jqy71r5
熟練度50以上でヴェグナガン出現
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:20 ID:N7ownOgT
>>530

FF10-2かい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:35 ID:92PaYxKI
次回作のオリジナルはロアとコンパチカイザーですよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:58 ID:s35Jxei8
くだらね
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:10 ID:ZgffO6me
\    |:::::::::::,ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:33 ID:VmliPdtj
アストラナガンよりスレードのほうが強いよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:38 ID:06y74pYl
スレードよりXNガイストのほうが強いよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:46 ID:e5XNzXTB
XNガイストより僕の作ったロボットの方が強いよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:50 ID:2q1jHibX
>>537
公開してみろコラ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:53 ID:9WEUAsYY
>>538
やめとけ。
厨にオリロボ作らせるととんでも設定でやばいことになる罠。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 16:56 ID:RFEw+7lj
サ、サイコアーマー、ゴーバリアーの方が一億倍強いんだぞ!!知らないだろ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:04 ID:9WEUAsYY
もう、最強はイデオンということで。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:18 ID:jmzujql6
でも本当にロアってどこいったんだろうな
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:19 ID:zttvo8Jm
グレート雷門は存在すら忘れられている
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:20 ID:otux0ERG
ゴッドマーズとゴーショーグンのキャラデザは一緒だったのか・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:26 ID:jV4dS1Fy
今だ!エターナルグランゾ…グフッ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:29 ID:Ig6Xu1bX
http://www12.cds.ne.jp/~lumunes/index_f.html

さぁここが藻舞らの求める場所だ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 17:50 ID:9WEUAsYY
ところで、
SRCを語るスレってどこの板にあるの?
ネトゲの一覧を見てもなかなか見つからないんだが。(つД`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:02 ID:YmGDamem
>>546
読んでられません
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:05 ID:jmzujql6
CMキターーーー!!(゜∀゜)
オマエダレダーーーー!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:07 ID:78cdHfw+
実況しようとするとね、怒られるの(´・ω・`)
551三輪長官:03/08/30 18:08 ID:zttvo8Jm
貴様ら!ここで種の実況したら銃殺だ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:11 ID:iqlSn1wH
しないよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:16 ID:DkFQh//P
554三輪防人:03/08/30 18:21 ID:otux0ERG
>>551
えぇい!偽者め!こいつを逮捕しろ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:24 ID:jmzujql6
>>550
ゴメンチャイ(´・ω・`)
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:30 ID:Mm736Huz
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:31 ID:9WEUAsYY
>>553
サンクス
ずっとネトゲばかり思ってたよ。(´・ω・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:44 ID:aSxfWiv8
もう売る気ゼロなCMだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:46 ID:NWz+sKJ2
>>558
めぐりあい宇宙か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:55 ID:mOJ3PqVT
アニメのコスを現実に起すとやたらテカテカしてるなぁって
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:00 ID:zttvo8Jm
>560
いつもあれに違和感を感じる
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:13 ID:Mm736Huz
 
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:24 ID:YRQk5k1g
AVっぽいCMだよな
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:41 ID:jV4dS1Fy
>563
おりゃあAVのCMなんて見た事ねぇ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:09 ID:M3PfpYE/
>>564
シチュエーションがAVっぽいんだろ。
言われてみれば確かにコスプレAVっぽいな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:11 ID:3gsO1cJE
アニキャラのコスは生地が安物だから
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:20 ID:dL+myiUc
まとめサイトにCM写真をうpしてみました。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:23 ID:zttvo8Jm
そういやスーパーロボット大戦電子大百科のCMも
コスプレだったな。あのCMは神谷明氏が出てたから面白かったが
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:58 ID:78cdHfw+
あれ見て愕然とした女の子を知っている。しかしピート兼五右衛門兼神宮寺の中の人が、
昔グロンサンのCMに出てたと言っても別人だと言い張った。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 07:34 ID:UqqHuAKs
ロードとか長そうでゲーム部分もゆっくりしてるんだろうな
頭もそんなに使わなかったら、買わないな
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:15 ID:rdv/y3D1
もうコマンダーのCM流れてるんだな
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:24 ID:NSqbGNfw
エヴァかっこいい。
エヴァ2のCMかと思ったら違った。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:31 ID:66cTOQlN
あの面子じゃエヴァが等身大ポリゴンに一番違和感ないからな
ガンダム系のポリゴン見てたらサンライズ英雄タンを思い出した
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:41 ID:nVVpwhJB
スパロボ最近すごい勢いでリリースされてるね。

今年でもう4本目。
なんか嬉しい反面ちょっと不安だ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:50 ID:0CzTS3jE
バンプレもスパロボに頼りすぎ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:28 ID:a5UjLs9q
駒が無いから
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:31 ID:66cTOQlN
大して金かけずにマイナーチェンジ繰り返すだけで手堅く売れるゲームですから
全ておまいらのおかげだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:43 ID:4VvAAmJk
パワプロみたいなもんか
相当数の固定ファンが居るってことだなあ
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:51 ID:1pqkZXLD
グレイトバトルやらコンパチスポーツやら出してた頃が懐かしい…
そういや、SFC版同級生もバンプレだったっけ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:57 ID:4UtYgHse
>>575
ゲームではスパロボが有名だけどバンプレの主力はアミューズメントグッズだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:07 ID:NSqbGNfw
グレイトバトル懐かしい(*´д`*)
ガンダム ウルトラマン 仮面ライダー あとマイナーじゃないキャラ
この四人だったよね。
ガンダムがやけにつかえなかったなぁ(*´д`*)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:12 ID:a5UjLs9q
鉄球ファイトとかな
583 :03/08/31 12:17 ID:GAaF8ABZ
>>478のGAって何?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:19 ID:100EV10O
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:47 ID:ufdRGoOo
グレイドバトルの続編でないかな。
一番最後のグレバトはGBでわけの分からんカードゲームっぽいのだったっけ。

>>583
お前のIDの事。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:56 ID:18YN2Wcn
>>581
ロアだ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:09 ID:Pinba7Z8
スパロボSCって頭身だけじゃなくロボットのサイズも再現されているのね。
レジメントみたいにモビルスーツサイズじゃないからよかった。
でもだからってダイターン3がいないのはこれ如何に・・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:19 ID:xstsLo3A
370 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/06/23 14:56 ID:???
マザーバンガードにはパソコンが一台しかありません。家い族でつかってます。
で、ウモンとトビアが大抵艦にいるのでパソオナをした事がなかったです。
しかーし、起きると二人ともいない!ラッキー!CGでこける!っと喜ぶ暇も惜しんで、パソコンルームへ!
当然海賊らしく下半身スッパオナニーだ!
ああ、、、ベルナデットちゃん、ヨナヨナかわいいよお、などとお気に入りCGで盛り上がる私
そして、いよいよ大詰めが近づき、フィニッシュに選んだのはベラ・ロナ!
もうテンション上がる事山の如しで、ほとんどブリッジ状態でしごきまくり!
誰もいないので、「ああ〜!ベラああ!セシリいいいい、十年放置プレイかーいいよーーー!なんとお〜!」
等とほぼ絶叫しながら逝こうとしていたとき、、、、
「キンケドゥ、うるさいぞ」と笑いながらザビーネが入ってきました。
私は海賊になってから大声を上げることが多いので、そんな感じだとおもったみたいです。
しかしそこには、下半身裸でティンポを握るライバルの姿が、、、
無言で部屋を出て行きました。艦長がかえって来るまで、部屋から出てきませんでした。
2週間会話してないです。。。
以前はシュミレーターで腕を競い合う仲のいいライバルだったのに、、、
新生クロスボーンの結成などを嬉しそうに話してきてくれたのに、、
すまん、ライバルは変態なのだ。。。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:03 ID:KksnNB+m
サビたんはキンちゃんのこと大好きだからそんな反応しないよ
むしろキンちゃんを襲っちゃうよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:06 ID:bN+JDgIt
>>583
ギャラクシーエンジェル
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:12 ID:Pinba7Z8
>>583

592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:16 ID:5QaARlPy
スーパーロボット大戦α完結編
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz特別編
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX

新規参戦
機動戦士ガンダムSEED
VANDREAD
VANDREAD〜The Second Stage〜
フルメタルパニック

主人公:俺&ゼオラ セクースシーン有り


593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:18 ID:V5nGvLPI
>>592
先生!突っ込み所が有り過ぎます!
で、取り敢えず一番下は激しく萎えます
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:22 ID:5QaARlPy
スーパーロボット大戦α完結編
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW 
新機動戦記ガンダムW Endlless Waltz特別編
魔装機神 THE LOAD OF ELEMENTAL
超機大戦SRX

新規参戦
機動戦士ガンダムSEED
VANDREAD
VANDREAD〜The Second Stage〜
フルメタルパニック

主人公:俺&ゼオラ 

セクースシーン有り
俺×ゼオラ
俺×ラクス
俺×フレイ
俺×カガリ
俺×ミリィ
俺×マリュー
上の♀6名のレズも有り。
ED後に>>593×リリーナ(無修)
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:25 ID:8L5CGVQk
いい年してつまんねー事書いてんじゃねーよおっさん
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:26 ID:5QaARlPy
>>595
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:26 ID:bN+JDgIt
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:36 ID:a5UjLs9q
じゃあもうロボだけ使った大戦略で
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:00 ID:4JUXwb3L
SEEDとかヴァンドレッド入れてる時点でリア厨だろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:09 ID:EgQi5Dn9
>>588
ワロタ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:10 ID:W6QRCR0c
>>599
ヴァンドレッドって厨向けなのか?全く知らないんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:13 ID:1pqkZXLD
>>601
知らないで語ってるんだろうから突っ込むなよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:23 ID:Jzr7KfaW
ただのリア厨のふりした釣りだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:01 ID:pemSOLy2
ヴァンドレッドでハアハアするおっさんがいてもおかしくねーけどな
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:54 ID:KoDpEtqF
チラッと見たことあるけど、少数の男と多数の女でハーレムだったような
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:07 ID:IiJaNUk/
リア房ってリアル房の事でしょ?ヴァンドレッドはスーパー系だと思うけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:00 ID:ufdRGoOo
>>606
いや、リアル房のリアルはリアル系じゃ無くて本物のリアルだと思うんだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:21 ID:GO8HApKs
>>606

ヴァンドレッドってリアル系じゃないの?
確かに合体は、するけど、装甲薄いし、個々の機体がリアルだし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:28 ID:kV7p7V09
そもそもリアル、スーパーで分類しようというの間違い
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:41 ID:zyw8aAxZ
リア房のリアはリアルのリアだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:42 ID:3FSkHBcu
スーパー系:敵が非人
リアル系:敵が人
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:28 ID:ecxlKtRr
スーパー系:避けない
リアル系:避ける
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:39 ID:18YN2Wcn
>>611
ドクターヘルは一様人間
マクロスの敵は、一様宇宙人
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:44 ID:a5UjLs9q
間違いは早めに正したほうがいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:59 ID:u2gB0Tuo
樋口一葉
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:16 ID:5nHlS1mh
主人公機体がその世界における普遍的物体(その世界での技術の
延長線上にある)なのがリアルロボットで、
それ以外がスーパーロボット……とういう定義もあるな。

これだとヴァンドレッドは、ペークシスによる未知の技術が混入しているために
スーパーロボット系ということになる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:21 ID:3Qq48Cse
ゴーショーグンの敵だって、人間じゃん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:29 ID:ufdRGoOo
スーパー系はマジンガーっぽいの
リアル系はガンダムっぽいの
はい、これでスーパーとリアルの分別終わり

まあ俺は>>609の言ってることに賛成なわけだが
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:34 ID:5nHlS1mh
>>617
宇宙の悪のソウルであったネオネロスのどこが人間だ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:35 ID:3Qq48Cse
>>619
なぜ、ネオネロスだけに絞る。
ネオネロス以外は人間じゃん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:36 ID:5nHlS1mh
>>620
3バカ幹部とジッター博士以外は全部ロボットだし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:49 ID:DrxhzKwY
とりあえず、
トロンベ欲しさに普段買わない電撃ホビーを買った俺を笑え。
厨房だと蔑め。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:58 ID:1pqkZXLD
人間、非人間ってザコの話じゃないか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:00 ID:5EwDsy1p
>>622
やーい厨房





Σ(;´Д`) 普段から買ってる俺の方が厨房なんじゃ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:38 ID:99dIAulT
雑誌毎月買うだけで中坊に戻れるなら毎月買ってるよーばかーんヽ(`Д´)ノ
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:28 ID:XYWmHdiZ
>>625
心はつねに中学生、ということで。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:28 ID:MPtVtju5
切ねぇな
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:39 ID:Uec6n5/s
>>622
トロンべの出来の良さによっては買おうかと思ってたんだが、どんな感じ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 05:50 ID:XDRW7G6v
今からゴルべーザ四天王と戦ってくる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 09:42 ID:FKd3cIyH
電撃ホビーについてたMSインアクションのカタログが気に入った。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:47 ID:kzz40/ko
>>628
顔がのっぺりしてる
まあ、これは元の食玩がそうなんでしょうがないが
全体的にはそれなりの出来ではないかと

ちなみに俺のは角がずれてた(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:02 ID:Xrgmds7r
忍者戦士飛影って、スーパー系だけど敵は人間だよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:07 ID:VggLerx6
昔やってたSDガンダムの方が良さそう
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0309/01/news08.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:10 ID:CsMUg1gW
飛影ってさ、結局なんだったの?
アニメみてないから解からん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:13 ID:0n2eC5FZ
>>628
個人的には大分気に入った。
なんか写真より実物綺麗だし。

問題は、今月買う予定のコミックスの分金どうするか
そして、地方だから通常版がどこにも売ってないってことだ。アルトとゲシュMk1欲しい…
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:14 ID:aboaqGiB
そろそろ魔装機神が恋しくなってきた
αシリーズの続編では出ると思うけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:33 ID:bF0GPgXV
>>632
ザブーム軍は宇宙人やで。
限りなく人間に近い姿格好をしてはいるけど。

>>634
原作見てても解らない。
とりあえず大昔にラドリオ星につれ去られた忍者をモデルに作られた
回避率抜群(原作でもジョウと融合するまで被弾ゼロ……)で
神出鬼没なスーパーロボット、ぐらいしか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:26 ID:3IFAwfUX
なんだよガンダムルージュって…
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1062456858890.jpg
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:44 ID:w429TfTs
バンダイ、「SDガンダムフォース」を日米で放映開始
http://gameonline.jp/news/2003/09/01011.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:26 ID:Pa4ECGH7
『飛影』と『零影』
エルシャンクに組み込まれる『ロボット型縮退炉』みたいなもんだ。
エル+飛+零=∞ こんな公式。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 20:56 ID:gJlW+Nx/
>>638
よくできたネタ
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:09 ID:7s+5DPMY
>>638
ネタだねぇ。
ストライクルージュ自体は本編に出てくるけど。
予備知識無しに、てれびくんで見たときはワラタ。内股だったし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:42 ID:3IqHo9VZ
なんかもーここまで至れりつくせりだと、さすがのテラーダ大将軍も
参戦させる気が減退していくんでは無いかねえ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:29 ID:cbYF9h1G
>>638
楽しみです、放送。
ところで枠はどこでしょうか?
後番の宣伝はもうやっていますけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:02 ID:TW5xDCVk
そろそろサブキャラ大虐殺始まるのかな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:22 ID:iMuluMGo
48話まではほとんど死なず、49話でバッタバタと声優が言ってたらしい。
ほんとだったらZだな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:39 ID:kpw7X2/J
そんな、一昔前の「皆殺し」と異名をとっていた頃の御大を見習わんでも……。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:24 ID:x5/xP2ch
で、死んだと思われていた奴らがASTRAYで救済されるわけですな。

がんばれロウ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 20:25 ID:Xv+kevT4
リューナイトかよ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:51 ID:sN2y2aDI
寺田さんも大変だよなぁ
自分の好きな作品だけ出していられれば幸せだろうに。
俺が彼の立場だったらと思うと、、、
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:23 ID:aDvFLG9d
寺田は自分と関わりの無い作品の事はどうでもいいと思ってるから、
αシリーズ以外なら何が出ようと知ったこっちゃないよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 22:52 ID:17xEQXcK
スパロボチームのトップがそんなわけないだろと
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:31 ID:JAXerUgZ
>>650
スパロボを作るのなら、嫌いなロボットアニメなどあってはいけない。
笑顔で全部好きですよと言えるぐらいの度量がないとな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:19 ID:oixjmn4X
>>653
度量というより社会人として当然の対応でしょ、誰しも建前と本音もあるけどね
ただそれ以前に寺田には元々アニメや特撮になんら思い入れが無いけどさ
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 02:44 ID:8TOHQxI2
>>654
思い入れの無い奴がバトルドッジボールUのパッケージに
ガンダムMK−Xが書いてあったのに感動してバンプレに入社し、
1000ちょっとしか出て無いメカンダーのLDボックスを買ったりするのか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 07:07 ID:8StCzBt0
寺田自身はロボットアニメに思い入れがあるよ。
ゆえに、スパロボははじめは好きではなかったらしい。
あの色々なロボットが混在している世界に、当初は違和感を持っていたんだと。
たしか新が出たころのB-CLUBのインタビュー記事でそんなことを言っていた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 11:46 ID:Wmg0ZBle
寺田がスパロボに参加したのって第2時Gからだっけ?
その頃はスパロボと言えば寺田よりも阪田の印象があったな。
インタビューでも阪田の方がよく喋ってたし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 14:02 ID:OO2vCmdd
>>655
>>メカンダーのLDボックスを買った

これってよく聞く話だけど情報源は何?
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:47 ID:UNOC8iqv
age
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:05 ID:54iEjPB2
>>658
なんだっけかな……4、5年前の雑誌記事か
ロボットアニメ関係の本での対談だったと思う。
確かロボットアニメのソフト化について話で、ロボット大戦の影響も
あって昔のロボットアニメのソフト化が進んだ、という話で、対談相手の
「でもメカンダーのLDとか買う人いるのかと思いますねえ」という台詞に
対して「あ、私買いましたよ」と言っていたような。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:02 ID:SbkvM32c
でも正直、
ガンダムやマジンガーのシナリオ性の無い、
たくさんの増援があるよ系のステージは、
本当にだれる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:14 ID:4Po1M9Ij
>>657
漏れはじっぱひとからげが印象深いな、今何やってるんだろ?
ちなみに寺田は第4次Sからプロデューサーやってるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:15 ID:Wmg0ZBle
>>658
セガサターン必勝法スペシャル「スーパーロボット大戦Fを一生楽しむ本」より

寺田 ザンボットのLDもタイミングが良かったんですが、「出ねぇとはどういうことだ」と、
    とある人に言われました(笑)「がっかりだよ」とも言われましたね。

―― やはり売れ行きとか違うんですかね?

寺田 ロボット大戦に出てて物理的に見られないものってダイターンとダイモスぐらいで、
    あとは大体LDになってるんですよ。

阪田 初代ガンダムは除いてね。

寺田 そうですね。まぁ、ガンダムも劇場版は見られますしね。ザンボットの全話LDも出たばかり
    ですし、ダイモスもそのうち出るんじゃないかと。ダンガードAとかも出てるんですよね(笑)

―― メカンダーロボとか(笑)

寺田 メカンダーロボ買っちゃいました(笑)

―― あんまり売れなくて困ってるらしいですよ。

阪田 しまった、買えばよかった(笑)
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:37 ID:HxxAFnU6
阪田氏、イカス。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:58 ID:kM9nDJ0W
どうも寺田が趣味で買ったと言うより、
参考の為に買ったと言う感じだな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:02 ID:54iEjPB2
>>662
偉くなって、第一線退いて全体の製作統括をやってるみたい。
元からあまり顔を出したがらない人だったし。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:19 ID:K9tswHRO
>>666
だね。顔写真見たことないよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:27 ID:VBM26UZ/
じっぱひとからげって矢立肇みたいな存在だと思ってた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:32 ID:OO2vCmdd
>>660
情報ありがとう

>>663
詳しく書いてくれてサンキュー、しかしそんな古い本を取って置くとは大した者だ
多分F&F完+サターンも持ってると見たw

>>665
確かに仕事で見ることが結構あると特撮の画集でのインタビューで答えてたね
経費で落ちるだろうし、取り敢えず出てる端から買ってたりして経費でw
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:45 ID:54iEjPB2
>>669
ウチにはFC第2次からのスパロボがほぼ全部あるぞ。
GBの初代売ったのが未だに悔やまれる……。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:39 ID:MGmRvYKN
経費でアニメとか買えるなんて本当だったら正直羨ますぃ
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:56 ID:PNDNJfvT
断片的にキンゲ見たもんで、最初は巨大ミイヤが町を襲うのをキンゲが防衛するんだと
思いこんでた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:08 ID:US+hK12H
経費で落ちるかどうかは知らんが、
やっぱ仕事用って事で見てる作品とかもあるのかな?

社員 寺田さん次は種のチェックお願いします。
寺田 絶対見なきゃいけないのか・・・。
社員 上から次回作に出せって命令が出てますから。
寺田 俺はガルビオンを押してるんだけどなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:58 ID:HEDLVzx/
>>673
まあ、最低でもシナリオ書く奴は全部の作品見させられてるだろうなあ。

F完結編のシナリオ引き継いだ人はそれまでにイデオン見たことが
無かったという話で、不安に思ってたら案の定だったし……。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 08:43 ID:uigDfnDK
じつは毎週実況阻止をしている三輪防人の正体は寺田。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 09:17 ID:zY/+wJv2
スクランブルコマンダーの発売日が1週間延期されたみたい。

とか言っても、誰も悲しんだりしないのが終わってるなー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:19 ID://CuqrM0
>>676
ソースキボン
ハミ痛は変わってないけど・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 17:57 ID:4SsIT+Sk
てっきりみんな知っているんだと思ったな

http://www.seagullclub.com/
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:00 ID://CuqrM0
>>678
マジだ・・・
エヴァ2とかぶると絶対プレイできんじゃないか・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:10 ID:pRxK/i46
第3次(2か?)エヴァブームかね・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 18:12 ID:9gRVmsGR
とりあえずエヴァでもう一発当てようと、仕掛けてきていることは事実だな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:30 ID:yWG08MuY
じつは今回エヴァ2とスクランブルコマンダーはデータ交換可能。エヴァで育てた
シンジをスクランブルであそべる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 19:34 ID:FwNG92gg
声あり?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:23 ID:VfMgo3LS
>>682
ネタだろ?
と釣られて見る。
ソースだせや(#゚Д゚)ゴルァ!!
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:51 ID:ciFmdoK/
正直スクランブルコマンダー何本売れると思う?
俺は10万売れるかどうかの境目だと思うが・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:56 ID://CuqrM0
>>685
らぜPONぐらい
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:25 ID:+lknfBRz
PS2のソフトということで、ハード持ってないから買わない(買えない)という奴は少ないだろう。
シナリオが良かったり、思ったより面白いという意見が多く出れば、じわじわ売れていくかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 22:03 ID:KDa33sTs
思いっきりこけるか、30万本弱くらいはいくかのどちらかじゃないかな。宣伝方法
次第なような気がする。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:26 ID:LQDR8BJP
>30万本弱
これはありえないだろ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:53 ID:3Wr5e4By
10万本〜20万本ぐらいと見ている。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:29 ID:pbtDT1Vv
10万本くらい売れたPS2のゲームって何があるんだろ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:31 ID:qNWcxKbE
前週に出る『マクロス』にかまける予定だから、『すくまん』買わない
・・・なんて理由なのはアチキだけでふか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 02:50 ID:EtXbo3KQ
>>692
「マクロス」は一週発売日が早まったんじゃないか?
画面写真見る限り「マクロス」はかなりいい感じだな。さすがはAM2ってところか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:27 ID:3Wr5e4By
>>692
オレもそうなりそうな気がする。
今回ばっかしはどう見てもマクロスの方が面白そうだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:44 ID:8uMvL4C5
ソニックチームでバーニングレンジャーなんて中途半端なゲーム作ったりするから、
セーガーは油断できない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 07:18 ID:9og+Qnk1
FF2、SNOW、リヴィエラ、COMPACT3
マブラヴ、サモンナイト3、ロマンシングカノン、ONE、魔界塔士サガ
どれからやればいいか悩んでいるわけだが。
誰か教えて
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:19 ID:oqWQPnSB
>>696
魔界塔士サガ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 08:57 ID:qbCj80k/
サモンナイト3をやりつつ
スワンでサガ→FF2→リヴィエラ→COM3
PCでONE→ロマンシングカノン→SNOW→マブラヴ

(´∀`)3機種同時進行な
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 09:14 ID:kbyIiYZ/
きもいゲームばっかやってんじゃねえよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:14 ID:+kEu8pg3
画像マダーーーーーーーーー?チンチンAA略
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:18 ID:rlQPHhYF
>>697
>>698
サンクス
>>699
サモンナイトとCOMPACT以外はキモくない
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:35 ID:772krhJG
>>696
金持ちだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:37 ID:Jdi//Gnp
ゲームばっかり買ってないで服とかも買えよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:44 ID:rlQPHhYF
サモンナイト以外は買ってない
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:48 ID:rlQPHhYF
ID変わってる・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 10:51 ID:Y+UqsNEV
実際、画像の3Dはいいの?悪いの?
自分で動かす(アクションゲームみたいじゃないという事)わけじゃないから
画像がかなりすごくないとなんかいやだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:03 ID:Jdi//Gnp
CMを見る限り良さそうだったが。少なくとも種のゲームよりは。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:04 ID:2/4Y3oEc
種のゲームと比べてもしかたない
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 11:07 ID:Jdi//Gnp
そう言うなって(´∀`)ロムゥ
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:26 ID:GOTKYlRb
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030430/seed.htm
こいつらがスパロボ買ってくれるかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:36 ID:MEAyrbdE
>710
男はともかくとして腐女子はMSには興味無いから買わないだろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:44 ID:aydkwd2L
動くたびに羽毛でも巻き散らかせば喜ぶんじゃねーの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:49 ID:78H7ETmq
どれも理由がやばいね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:11 ID:XXhngAL3
>>696
魔界塔士サガだ。
FF2とかSNOWとかはいい。
魔界塔士サガをやるんだ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:13 ID:qbCj80k/
オタクって男も女も観点は一緒だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:17 ID:XXhngAL3
W以上にキャラ人気に特化した作品になってしまったなあ、種さんは。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:06 ID:GOTKYlRb
Wがマシに見えてくる
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:00 ID:dMDnil/A
どうやってフィナーレに持っていくのかがわからん作品だね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:15 ID:XXhngAL3
>>718
なんとなく、上層部の連中じゃなくて下っ端の兵士たちが
キラたちの呼びかけと活躍に感動して戦うことを放棄し、
その後分からず屋な連中を皆殺し(もしくは懐柔)して
おしまいになりそうな予感。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:55 ID:2XzN3zvd
W面白いよ。DVDBOX買ったし
ちなみに俺は男です
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:58 ID:AgdumgUy
>>717
WはまだMSにインパクトあったしな。

>>718
Xと同じ形式w
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:03 ID:D3EFNjGc
漏れもチャンネルNECOの放送でWを楽しんでる。
ヒイロとデュオの漫才やレディが仕掛けた爆弾を拾ってくるリリーナなど
お約束に忠実なギャグ風展開が面白い。
敵機を吹き飛ばして高笑いするヒイロ萌え。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:08 ID:qbCj80k/
Wは女人気高くても独自の展開や起伏でがんばってたからなー。

今週の種は・・火力高けりゃいいってもんじゃないのに・・。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 22:15 ID:KvdEY2Q1
まあ、SEEDはキラとアスランのためだけに世界がある作品だからな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:09 ID:L0C1eM3L
>>722
Wは最初が面白いよね。
当時、マジで神だと思った。

・・・あの雰囲気を再現できてるスパロボシナリオってある?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:29 ID:EtXbo3KQ
>>725
Fはなかなか良かったと思う。
α以上に5人それぞれやりたい放題してた気が。
全然仲間にならないし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:12 ID:K97k6FUX
>>726
ちゃんと説得しないと仲間にすらならなかった気が・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:29 ID:Lo15wF6m
W前半の再現度高いのは……やっぱFかな。
敵で出てくる、というのは上手い方法だと思った。

F完結編での扱いは凄まじくひでえが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:51 ID:0RRHG1IO
宇宙に上がるときに攻撃されるってのはスパロボのお約束だけど、
Fの時はヒイロを抜かしたWチーム4人組が総攻撃してきた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:55 ID:U0a6X08u
その頃って、デスサイズの最強武器ってバスターシールドだったっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:58 ID:WZrftRyf
カスタムよりヘルの方がカッコイイ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:20 ID:Lo15wF6m
>>730
そう。
具体的な数値はビームサイズ射程1、攻撃力1700、空攻撃不可、その他A。
バスターシールド射程1〜4で攻撃力2000、全地形A。
弾数、EN消費は共に無し。
……なもんで、CPが操る場合はガンダムデスサイズじゃなくて
ガンダムバスターシールドと化していた。
一度もビームサイズで攻撃されたことが無い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:50 ID:xHYIvBtV
>>729
F完結編ラスト数話、いつの間にか連中いらっしゃいましたw
気付いたらいたので使うことも強化することもなく2軍入り。

しかしFのWチームは良かったね。
わざわざダンバイン無視して初号機に突貫するFのデスサイズ萌え。
同じく突っ込んだはいいがミノフスキークラフト搭載の初号機相手に必死でバルカン撃つFのシェンロン萌え。
スパロボ史上一番使えないFのウイング萌え。
ゼロで暴れまわってた事以外に印象に残らなかったFのカトル萌え。

ヘビーアームズは全スパロボ通して変わらぬ使い勝手の悪さで萌えず。携帯機ではいい味出すんだが…
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:57 ID:Lo15wF6m
Fの頃は飛行不可能ユニットは格闘武器で空に攻撃なんて
できなかったからなあ……。
今じゃみんな当たり前のように空の敵に向かって斬りかかっていくぜ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:11 ID:hvJ4tecj
F完は面白かったよ
戦闘シーンスキップできないから毎回敵兵の緊張感の無い断末魔を聞くことになってたけど
グラフィック綺麗なだけで紙芝居のようなちゃちい戦闘シーンだったけど
カメラ目線のゼロカスに萎えたけど
それでも複数回プレイするくらい面白かった
ニルファはシステムもグラフィックも当時よりずっと凄いのに一周目でおなかいっぱいだよ・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:43 ID:0RRHG1IO
正直、Fの発売前後はαの頃より盛り上がってた気がする。
ファミ通の期待の新作TOP30で1位になったスパロボ作品ってFだけだし。
当時サターン持っててホント良かったと思ったもんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 03:43 ID:HdXfNokc
んで、スクコマどうなのよ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:02 ID:0mO7pRhg
>>737
発売2カ月前なのにほとんど話題になっていないという現状から、
推して知るべし。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:15 ID:HdXfNokc
新SRWみたいになるんかな…
あ、いや、あれは良かったんだ。いろいろ新たな試みがあったし
新参戦なしの上にポリゴンか…ウーム
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 07:49 ID:sIMyD8Cs
>>733

カトルの見せ場はF完での自爆イベントだってばさ。

・・・もっとも、条件が厳しすぎてほぼ隠しイベントだが。でも熱い。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:47 ID:vQOlEzXW
Wはあの単独で攻めるっていうのがツボ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:32 ID:c/SsW19A
>>714
魔界塔士サガ始めますた。
サガって名前のわりにヌルい・・
743米屋 ◆vGxmrDqYcI :03/09/07 09:58 ID:cDSi+/N0
もともとが10年以上前の作品なんだから仕方ないじゃないか…
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:20 ID:c/SsW19A
でもボス戦でノーダメ2ターンキルは
ヌル過ぎないか・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:44 ID:U/gRGLkc
>>732
ありがと。ガンダムバスターシールドって・・・。

何か記憶だと、命中率補正があまりよくなかった気がした。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:41 ID:WRt2f9j4
サガといえばチェーンソー
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:39 ID:wYbijITI
魔界塔士サガクリアしますた!
神はバラバラになりましたよ
次は何をやろうかな・・・
748744=747:03/09/07 14:49 ID:wYbijITI
パソコン再起動するたびにIDって
変わる?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:31 ID:JwF4EIvl
電話回線なら・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:07 ID:wYbijITI
>>749
だからか・・
さんk酢
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:14 ID:m5QB75BZ
しかしこのスレは寂れてるな。
やっぱコマンダーは地雷か。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:11 ID:8celhFQB
ここはスク(ryスレじゃないZE
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:08 ID:ieazS617
Vガンって阪口さんが声優引退してて
しかも声が変わってるから二度と出れないって
ネタですよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:12 ID:7mzmHWUb
>>752 スク・・・・ール水着?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:12 ID:ban9g5za
>>753
携帯機で出れば無問題。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:15 ID:8celhFQB
>>753
引退はしてないだろ
「あたしンち」でカテジナさんと親子だし
声だって、こないだ種でVのDVD-BOXのCMやってたし
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:18 ID:MFy45pfJ
>>753
成恵の世界の主人公やってたじゃん
しかも録音済みのセリフ使いまわせるから
引退しようが関係ない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:26 ID:bN6iiyNa
レイン…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:28 ID:kxKvOjbD
セイラさん・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:35 ID:93fKIeTz
生きてれば望みもあるが、すでに御亡くなりになってしまった方はどうしようもない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:28 ID:p9IzBj47
俺…。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:35 ID:JwF4EIvl
>>753
新番組「まぶらほ」の主人公やるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:12 ID:zfSxbkc9
>>758
レインの中の人は復活したんじゃなかったっけか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:27 ID:W3KXpemg
7800円は高い。
昔の12600円?に比べれば安いけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:39 ID:wYbijITI
まぶらほの小説の絵は俺が一番好きな絵柄ですが何か?
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:45 ID:bN6iiyNa
>>763
天野が出演してる作品の放送キター→復活祭→再放送オチ
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:50 ID:3yoEtbwy
>>764
7800円は、普通。漏れの1日分以下の給料で買えるから。
当時、第4次スパロボが、1万8百円で売られた当時では、面食らったけど。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:52 ID:3yoEtbwy
>>767
当時が被った誤爆

>>765
激しく板違い?
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:57 ID:xytzDr9K
>>766
いや、それとは別口で所属事務所の声優リストに名前が復活したらしい。
だから今度はホントに復活っぽい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:01 ID:soAJJ4jU
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:01 ID:Aa+hXAUI
スーパー信者大戦
参戦信者
スパ厨
月厨
ドラクエ信者
FF信者
テイルズ信者
ドラクエ信者
スタオー信者
サガ信者
桝田信者
任天堂信者

ちなみに主人公は朧
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 05:02 ID:Aa+hXAUI
あ、ドラクエ信者二つ・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:34 ID:g89a+642
松野信者、メガテン信者、痴漢が電撃参戦
774 :03/09/08 18:06 ID:MTdFdXt/
>>756
どっちが母ちゃんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:38 ID:lqtj7/zE
神谷信者・・・これは板違いだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:47 ID:KwEQmd6R
種厨はどうした?
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:52 ID:vWbZSquW
777Get!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 05:35 ID:sx0OwtLF
ガノタとエヴァヲタとジョジョ信者とドラゴンボール信者と灰羽信者とどれみ信者も追加で
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:21 ID:I2vGOowW
割と早くからSCの宣伝やってて驚き。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:24 ID:keZr/zjU
最近のは味方強すぎ、敵弱すぎ。
もっと殺伐とした・・(略
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:36 ID:0+H8qWAz
第三次はネモやアレックスが入るだけですげえ嬉しかったな
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:47 ID:CbPQTucq
>>781
GMがあまりにも弱々なもんで、余計にネモが強く感じたな。

最近は序盤からけっこーいいMSが揃うので、こういう喜びは
消えてしまったなあ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:48 ID:QxfWC4Lj
序盤から強いユニットがいるのがねぇ…
やっぱアムロは最初はガンダムでないと
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:50 ID:QxsmIECl
昔は、それでいきなり限界反応が赤くなってた作品があったよな・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:59 ID:CbPQTucq
第4次とかFとか、いきなり赤くなってたような……。
伝説の名機であるRX−78ガンダムも時代の流れには
勝てないのかと悲しくなった。

AみたいにGアーマーとの合体で最強、というのも
なんか違うという気はするけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:41 ID:CwZxuwYf
あれは改造段階のせいじゃないか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:54 ID:CbPQTucq
>>786
いやたぶんV-UPのせいだ。
V-UPって、効果重複しなければ良い強化パーツだと思うんだけどなあ。
重複できたらバランス崩れるって解ってるだろうに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:14 ID:q97sES19
第5次やりてー
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:23 ID:kRupljim
既出だけどバンプレホットウェブ逝ったら小窓でこんなのが


「スーパーロボット大戦Scramble Commander」
発売日変更のお知らせ

10月30日発売予定と発表させていただいております
「スーパーロボット大戦Scramble Commander」でございますが、
諸般の事情により、11月6日発売予定に変更させていただきます。

ご了承いただきます様、よろしくお願い申し上げます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 22:28 ID:CbPQTucq
>>789
たぶんこれが

10月30日発売予定と発表させていただいております
「スーパーロボット大戦Scramble Commander」でございますが、
諸般の事情により、発売中止とさせていただきます。

となってもみんな悲しまないだろうな……。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:28 ID:/coMN8NZ
えーっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりの大バグ大戦の予感。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:34 ID:Ryp5Fu1z
キタ―――――――(゜∀゜)―――――――!!

『「真」スーパーロボット対戦 ネクストジェネレーション』
PS2、12月27日発売予定 6,980円(初回得点オリジナルスパロボアニメ同梱)
http://www.strangeworld.org/cgi-bin/bbs.cgi

すでに海外の大手ゲームサイトにも出てる情報のスキャン画像みたいです。
画質は粗いですけど、これまでより等身の上がったロボが好感触?それとも違和感?
同梱のオリジナルスパロボアニメってなんだろう?気になっちゃいますね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:39 ID:QxfWC4Lj
ブラクラ↑
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:27 ID:1uQANQQ0
つか、starangeworldの時点でバレバレ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:15 ID:a/VxvZ9o
>>792
バカじゃねぇの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:29 ID:Fqsan/SH
最近この手の奴が多いな
本文をそのスレ向きに変えてるのが笑える

クリックする奴がいてどうしようとか言ってるのが更に笑える
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:32 ID:euiYJIpQ
以前starangeworldの入ったURLを間違って踏んじゃったんだけど、そのときは普通の画像だった。
starangeworldって本当は何なの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:54 ID:Fqsan/SH
このマンネリ参戦作のせいでほとんど注目されてないな
手堅くいこうとしたんだろうが・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:08 ID:z9N8xyKf
確かに寺田はPS2では冒険をしない、今回は手堅いメンバーを揃えました
と言ってるからね、実際面子に関してはPSでのお決まりの連中だし

しかしファミ通に情報載っても、あのFCですら全然話題にならないのが逆にスゴイw
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 07:19 ID:2Pox2zw8
まあ他に何参戦させても売り上げは伸びんがな
ガンダム種ぐらいかな.売り上げに貢献するのは
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:19 ID:m6l0AtRv
>>800
今なら、な。
3年後にはその他と同じレベルになっているだろうけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:26 ID:z9N8xyKf
てゆーか売り上げを1参加作で大幅アップさせようってのが甘いよ
程々を数作出して相乗効果での売り上げアップを狙うのが堅実な方法でしょ
ホームランばっかり狙って大降りしてちゃアカンヨ、巨人の川相を見習え
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:40 ID:e8Fv3uXW
種ゲーなんか大した売上でも無かった気が。
それよかファーストガンダムをマジメに描いた方が
よっぽど大きいと思うんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:00 ID:uOGuEl9n
リアルサイズで表現するなら
ぜひダイターン3は参戦して欲しかったと思っている人は俺だけじゃないはず。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:04 ID:DdQjSZts
っていうか、リアルサイズで表現してないし
コンバトラーちっちゃいし
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:06 ID:tdbiVljd
確かにCM見ると55?メートルも無さそう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:12 ID:tdbiVljd
57だっけか?まぁ、別にどうでもいいや。

にしても連カキ規制厳しいね…訂正もまともに出来んよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:18 ID:CFTz/t6n
スクランブルコマンダーなんかどうでもいいよ。

インパクト2はどうなったんだよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 15:54 ID:TCyo5tzc
スーパーロボット大戦のエロゲー制作決定!
その名も「スーパーロボット大戦スクブルマンセー」

なんとアニメのままの声優で完全フルボイス
好きなキャラに好きな格好で好きなプレイができる新システム
登場作品

ガンダムSEED
マクロス7
マクロスプラス
機動戦艦ナデシコ
サクラ大戦
スクライド
新世紀エヴァンゲリオン
アルジェントソーマ
ストラトスフォー
宇宙のステルヴィア
デモンベイン
勇者シリーズ
VANDREAD
フルメタルパニック
マブラブ
まほろまてぃっく
ソウルテイカー(小麦あり)
テコンV
プリンセス天候
バンプレストオリジナル
他にも多数
PCゲーム、12月27日発売予定 8,800円 18禁

初回得点ドラマCD付き

このゲームの内容はフェクションであり、登場するキャラクターは、み〜んな18歳以上です

主題歌:ポアロ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:02 ID:CFTz/t6n
その手のゲームを出すのならとりあえずオリジナルだけでやってみてくれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:02 ID:z45m+P/r
>>809
フェクション・・・?くしゃみ・・・?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:07 ID:TCyo5tzc
スーパーロボット大戦のエロゲー制作決定!
その名も「スーパーロボット大戦スクブルマンセーくしゃみ」

なんとアニメのままの声優で完全フルボイス
好きなキャラに好きな格好で好きなプレイができる新システム
なんと男性キャラとも・・・・・
登場作品

ガンダムSEED
マクロス7
マクロスプラス
機動戦艦ナデシコ
サクラ大戦
スクライド
新世紀エヴァンゲリオン
アルジェントソーマ
ストラトスフォー
宇宙のステルヴィア
デモンベイン
勇者シリーズ
VANDREAD
フルメタルパニック
マブラブ
まほろまてぃっく
キディーグレイド
ソウルテイカー(小麦あり)
ギャラクシーエンジェル
テコンV
プリンセス天候
他にも多数
PCゲーム、12月27日発売予定 8,800円 18禁

初回得点ドラマCD付き

このゲームの内容はハックションであり、登場するキャラクターは、み〜んな18歳以上です

主題歌:ポアロ
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:11 ID:2Pox2zw8
スクランブルコマンダーじゃなくてインパクト2(仮)にEVA参戦して欲しかった。
SRPGじゃないと嫌だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:28 ID:B42WHQNB
正直な話、SCよりエヴァ2を取る
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:30 ID:At6/5aHf
正直な話、エヴァ2っていつの間に2なの?1ってなにで出たの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:01 ID:5nUBERsi
エヴァ本編が1。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:34 ID:8ekk/LOS
キタ―――――――(゜∀゜)―――――――!!

『「真」スーパーロボット対戦 ネクストジェネレーション』

PS2、12月27日発売予定 6,980円(初回得点オリジナルスパロボアニメ同梱)
http://www.strangeworld.org/cgi-bin/bbs.cgi

すでに海外の大手ゲームサイトにも出てる情報のスキャン画像みたいです。
画質は粗いですけど、これまでより等身の上がったロボが好感触?それとも違和感?
同梱のオリジナルスパロボアニメってなんだろう?気になっちゃいますね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:27 ID:Fqsan/SH
ダイターンやらコンバトラーが本当のサイズで表現されてたら
特撮大戦みたいにしないといけなくなりますよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:48 ID:CZTjEmic
ダンバイン、ジーグ、バルキリー辺りが大変なことに・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 20:57 ID:ZNmI0Cr/
>>818
つーかそのサイズ縮尺であろうがなんだろうが、無関係でガンバスターと闘って3000HIT強の
ダメージを与えるアルベルトと東方先生。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:39 ID:pNwMvdo6
   _________________
  /                         \
 |ここがチタマか。おみゃあら全員氏刑だがや。|
  \                         /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         @     @             @     @
      __〃     〃          __〃    〃
.     /´〃⌒ヽ⌒〃ヽ         /´〃⌒ヽ⌒〃ヽ
    /            ヽ     /             |
   |            |     |.             |     ____________
    |       -‐   '''ー |     |.           |   /
  /     ‐ー  くー |     |         、  , | < 皇太子さま、チキュウと読むのです。
  ( (   ´゚  ,r(、_>、 ゚'}ヽ   ( (     -―●-●|ヽ  \
  ヽ/⌒っ   .ト‐=‐ァ' ! ⌒っ ヽ/⌒っ   ) ‥ )⌒っ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ノi、   ` `二´' 丿ヽ、ノ   \ ノ     ー=_ノヽ、ノ
       |、` ''Iー-‐I 、|          |、` ''Iー-I 、|
       ̄つ   ̄つ         ̄つ  ̄つ
        ̄     ̄            ̄     ̄
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:31 ID:xWbC6ogF
>>815
庵野秀明から直々に「2」の名前を賜ったのだそうだ。
続編という意味合いは無いらしいが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:58 ID:c/BiwRUx
>>809
スゲーほしぃ
マクロスプラス
テコンV
プリンセス天候はいらんよ、萌えねえし

ていうか・・・・・


なんでポアロなんだよ!!
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:35 ID:/kryGvXT
ネタだし
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 06:27 ID:lNH/A6WC
念のために、<<817は、ウィルスやから気ぃつけれ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:06 ID:o7uMIx8X
なんか最近あちこちにウイルスやブラクラ貼ってあるみたいだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:21 ID:Z/FqqoqI
ってかガンバスターよりでかいロボット誰かつくってくれー
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 10:42 ID:zfdUVRkO
>>826
水曜日は狙われやすいんだよ。ファミ通の早売り情報にみんな慣れてしまっているから。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:24 ID:z9ZPq0U4
>>827
マクロスはどうよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:54 ID:+Bw2auNR
>>827
ユニクロンはどうよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:22 ID:GzF0IzNt
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\)   .  _
      //\\  ⊂二(0)
   . (/   \)  オナホール
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:46 ID:Z/FqqoqI
>829-830
ゲッターエンペラーに比べればミクロ!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:01 ID:3/DTVyyv
インパクト2age
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:16 ID:6ffBXw30
ゲッターは最強厨
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:27 ID:kH6jUbgJ
ゲッターエンペラーに3000HITをぶちかます東方先生ハァハァ。
あれ?そう言えば木曜なのにベラたんハァハァは??
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:41 ID:WUJhvhBD
ゲッターエンペラーに3000HITをぶちかますベガママ・・・うっ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:05 ID:2oFoyEQD
>>835
ベラタンは明日だよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:09 ID:3s9J1hIW
>>825-826
何のウイルス?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:20 ID:b4hMD3oN
>>835
ベラタンハァハァはニルファスレでどうぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:26 ID:RAUuRr3r
どんなに戦闘アニメに力入れてもだいたいみんな各武器一回見たら
スキップしちゃうんだろ?やる気も出ないだろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:38 ID:tX0l33US
武器によるかな
ちんたら長いのはあんまり見ない。シャインスパークとか、超電磁スピンとか
ビームサーベルとかの近接武器は結構見る
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:23 ID:0mfyrlvT
ごめん、出来るだけ全部見てる。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:36 ID:FY9Z0MuV
ボスへのトドメとかはやっぱ見るよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:29 ID:q9UFft3t
寺谷に逃げ場なし!?【スーパーロボット大戦のエロゲー制作決定!】リストラか退職か!?
その名も「第2次スーパーロボット大戦スクブルマンセー」

援護レイープシステム、小隊セクースシステム、合体ハァハァ
コスプレ換装システム、萌え歌システム、同姓セクースシステム
と、前作を越えるシステムが追加
登場作品

ハクション大魔王(呼ばれて飛び出てアクビちゃん
ガンダムシリーズ
マクロス7
マクロスプラス(引き立て役
機動戦艦ナデシコ
サクラ大戦シリーズ
スクライド
新世紀エヴァンゲリオン
アルジェントソーマ
ストラトスフォー
宇宙のステルヴィア
デモンベイン
勇者シリーズ
VANDREAD
キディグレイド
フルメタルパニック
マブラブ
まほろまてぃっく(もっと美しい物
ソウルテイカー(小麦あり)
プリンセス天候(萌える以前にイリュージョン
フルメタルパニック
バンプレストオリジナル(イルイタンだけ
シスタープリンセス

PCゲーム、12月27日発売予定 8,800円  限定版9,800 18禁 
初回得点ドラマCD付き 限定版にはユニクロのTシャツが付きます

このゲームの内容はフェクションであり、登場するキャラクターは、み〜んな18歳以上です

脚本:佐々木しん、あかほりさとる
OPテーマ:ポアロ(スクブルと言う歌を歌っていた人 EDテーマ:自作戦隊ジエンジャー
※テコンVは参戦できなくなりました
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:04 ID:nfjW7yww
次作ではグラフィックの向上より、とにかくロード時間を短く・・。
開始と終わりもそうだし、デモ中も1つの動きごとに1,2秒のロードがあるから辛い。
あれがなかったらおれは随分戦闘見る気になるな。
実際GBAだと相当いい感じ。
まああっちはデモがしょぼいから、それはそれで見ないんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 08:57 ID:wdTrhL6/
>>845
これ以上の短縮はプログラムよりもハードの限界で無理っぽい。
手としてはハードディスク対応にするぐらいしか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:09 ID:IFxgcr4X
戦闘のテンポよくすりゃいいんだよ。HP0になった後しばらくしてから
爆発じゃなくて当たった瞬間即爆破とかね。真っ二つになったりいろいろバリエーションつけて。
848847:03/09/12 10:11 ID:IFxgcr4X
あ、そうか。それなら戦闘スキップすりゃいいのか・・
すんません
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:19 ID:oo0HjJLp
>847
ニルファですでに実装されてるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:22 ID:8As24fsY
来年の新作のタイトルは「スーパーロボット作戦」らしい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:55 ID:K4nxAfFj
>>844
キディは1万歩譲って、まあよしとして何故ハクション大魔王・・・?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:36 ID:X1A1fbrw
ちょっと前のフィクション→フェクション→ハクションからだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:37 ID:zsFNGcdH
>>850
また、いきなりダメっぽいタイトルだな……。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:43 ID:6atv7aRF
「大戦」よりも小規模な「作戦」と言う事で
dデモロボにはとてもじゃないが対抗しきれない作品が出る
パトレイバー、ガサラキ、ボトムズ等



ダッタライイナ
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:03 ID:Jn583UTn
ああ、それいいな。
08小隊とかザブングルとかも入れて。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:05 ID:lrXEibMC
レイズナーは・・・・微妙すぎる
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:23 ID:TDcqb3zh
(・V・)−MAX
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:16 ID:/HmcZeqE
おまいらスンパクト2に小隊システムいれてほしいか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:25 ID:AWBABj7W
>>858
欲しい。
小隊システム無いと携帯機と変わらんし。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:15 ID:hit0Xi6B
恐竜帝国だの暗黒代将軍だのそういう化け物系の敵にある種の
違和感を感じるようになってきたのであった
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:10 ID:4WgHhZhF
何を今更
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 07:15 ID:XxyFv3ls
小隊システムはデモの演出の仕方をもう少しなんとかしてくれ
小隊攻撃→被弾→長めのロード→隊長攻撃 の流れが長すぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:53 ID:aSF7QhqP
>>858
いっぱいユニット出せるから入れて欲しい
インパクトは少なすぎ・・・全然好きなの出せない
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:00 ID:5UCLuK4m
>>863
コンパクト2に比べればすげーマシになったけどな。
システム面での、ほぼ唯一の改善点。

コンパクト2の第3部では8体とか9体だったからなあ……。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:10 ID:KdnM7Von
俺は、そんなに小隊システム好きじゃないなぁ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:20 ID:12Wba5v3
スーパー系とリアル系の性能差とコスト差を
もっと思い切り付けても良いような気もするな。

小隊長交代による継戦能力&小隊攻撃&援護防御&精神コマンド使い放題で
やっとスーパーに比肩するリアル、ってのがイメージ的に理想
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:28 ID:YIVw6w+z
ニルファではMSはどいつも似たような性能になってしまってたのが
ちょいイヤ。次回はもちっと個性分けをして欲しいところ。

だが、経験則からいってニルファのバランスが良かったなあ、という
ことにもなりかねんのがなあ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:31 ID:12Wba5v3
もしくは小隊を「小(コスト限界5)」「中(コスト限界7)」「大(コスト限界10)」に分け、
マップの出撃枠も「出撃小隊数15」じゃなく「合計コスト数60」とかにする。

コストのでかいスーパーロボ同士の小隊(大)ばかり使う香具師は
それこそコンパクト2並の出撃数しか得られないとか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:38 ID:aSF7QhqP
さりげなく統率復活キボン
アレはなんか面白かった
合体攻撃もどきみたいで
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:28 ID:Gqx80toY
小隊攻撃で近接武器も使いたかった
小隊全員で流れるように殴りかかりたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:07 ID:qiLXU6FM
>>851
アクビちゃん萌えなんでしょうきっと。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:30 ID:OCmJzlcW
それなら大魔王シャザーンを入れれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 19:09 ID:wRwrfvkE
出て来いシャザーン
874シャザーン:03/09/13 19:35 ID:NcuOLZcH
パパラパー
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:54 ID:QEjn4KJ3
シャザーンがやらねば誰がやる!

響けシャザーン 叩けシャザーン 砕けシャザーン
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:01 ID:WvwMcYz3
              _,. -―‐`゙゙  ̄ ̄`⌒` ̄`ヾヽ、
             _≧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ト、
     ____ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    厂      l`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
  /          l  \ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:jノ!
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'
   |   | l| |i r-ー-┬-‐、|l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| || |,,_   _,||l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ  ウホッ!いい男…
   |   | l| |N| "゚'` {"゚`l|l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./
   |   | l| |.ト.i   ,__''_  !|l |.」 ノ     ////  | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___,      /ニ:;ノ   !     l`ー-、
  /      l /       \    ̄'''∪     / |/   l   l    \
_/ __    /  /⌒ヽ  | \    ̄   / /, -个、 !   l      ヽ
   ―-、   ィ'     | |   `ヽ __  '´  |l´  / \|  /   ,...   l
ー- 、_   l  |      | |           |!  /       / !  〃   └-、
    \ l |      | ヽ             |  /     /  i r'   ,.-''"  l
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:45 ID:VF6dKevv
小隊システムは、小隊の条件をいくつか用意して、
入力した条件で小隊を作成する機能が欲しいね。

条件を複数設定出来る様にして、ユニット性能、精神コマンドなどの条件で作成させる。
空タイプで、移動力が8、加速持ちの小隊とか作れる様にして欲しい。
要は、条件を色々変えて大まかに自動で作成し、微調整はプレイヤーが行うという様な。

デモの演出は、小隊攻撃の後に切れ目なく隊長機が攻撃する様にして欲しい。
援護防御の絡みがあるから現状そうなんだろうけど。
あと、全体攻撃時にも敵も複数表示して欲しいかな。

MSの性能は、フル改造するとどれも一緒な感じ。
ここは改善の余地ありだね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:07 ID:e+T6mdKz
小隊システム良いと思うけど、、、ちょっとダサい
小隊攻撃(3名の場合)
3人同時に攻撃→1人目の攻撃が敵にHIT→2人目・・→3人目・・→隊長攻撃
敵に攻撃が当たる時、全て同時にして欲しい。

言葉変かもしれんが伝わってくれればうれしい。

更にミスした時にダメージ「0」と出るのマジでダサい。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:11 ID:QOwiv/pz
エフェクトの違う攻撃を同時に当てるのって処理が大変なんじゃないのか?
HD対応にすれば出来るのかもしれんが
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:15 ID:e+T6mdKz
>>879
ん〜〜〜〜
まぁそのへんはバンプレの人に頑張ってもらって・・・。

話し変わるけど、攻撃や回避のグラフィックをもっと増やして欲しいなぁ。
攻撃なんてキャラの言葉が変わるだけだし・・・ビームサーベルでも色んな切りかたして欲しいなw
突くとか・・切り上げるとか・・・頭から串刺しとか・・・。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:28 ID:e7jJu7s3
>>879
2Dでの演出的にも同一地点に同一方向から攻撃が殺到するので
それぞれの攻撃を区別して見えるのようにするのが大変だな。
攻撃側は発射地点が違うので区別しやすいけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:33 ID:Y+rg7IDy
小隊攻撃は、合体攻撃っぽくしてくれれば良いかも。
今の小隊攻撃は動きが止まってる感じで、ただ3人ならんでる感じなんで。
きれいに並ばず一機ずつでももうちっとスピード感のある動きを付けて、
バーニア使いながら色々な角度から撃つと良い感じかも。

確かに同じ攻撃でもパターンは欲しいね。
複数のヒットがある攻撃は、ヒット数でダメージが可変でも良いかも。
全弾ヒット時の攻撃力は今より高くして。
回避率の低い雑魚は大ダメージという感じで。
回避率の高い敵でも一発は当たるかもという感じで。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:36 ID:pSWBEO6D
>>882
グラフィックスタッフを殺すつもりかお前?ドット絵の打ち込みはかなりの重労働なんだぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:43 ID:Y+rg7IDy
>>883
いや、希望さ。
全てを一気にやるんじゃなくて、少しずつ取り入れてもらったらなあの話。
武器の複数ヒットは、武器性能の差別化にもなって良いと思うんだが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:46 ID:b2JkQ53W
>>880
ニルファのデスサイズのビームシザース(単体)は最後が蹴りいれて柄で殴るパターンと普通に横に振って切るパターンの複数パターンあったね。
あれってなにか条件かなにで変わるのかな?やっぱりランダム?
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:52 ID:e7jJu7s3
>>885
破壊エフェクト
ダイターンクラッシュとかと同じ扱い
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:33 ID:sJAnkQE5
小隊システムのせいで簡単過ぎてつまんなく感じた

だからいらん
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:48 ID:cQfWVzpH
小隊だと分離や合体が出来んからつまらん。
2ルファではトライスリーが使えると思ってたのに。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:11 ID:v3lEMYtF
>>884
(スタッフ)えーっと3作くらい今のアニメ流用してもいいっすか?それならインパクト4辺りで実現しますが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:44 ID:GrkP7Jec
>>889
α→α外伝→インパクトと流用連続されたから、あともう一作くらい
流用されてもあまり気にならんな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:46 ID:w4NLfszG
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

時速2000キロ      【 F − Z E R O  G X 】      アーケードとの
を超える音速                                連動でさらなる
のスピード。            http://f-zero.jp/           楽しさを実現。

GAMECUBE 7月25日発売        Nintendo/ Amusument Vision/ Sega2003
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒

 体感時速2000キロの世界――――――――。
 限りないゲ―ムの進化が可能にした、超音速レースゲームが遂に登場する。

 近未来を思わせる超美麗なグラフィックを実現し、最高に雰囲気を盛り上げる。
 グランプリ、ストーリー、カスタマイズ、フリーランなど多彩な9モードを搭載。
 君はこのスピードとパワーについて来れるか!?チャレンジャーを待つ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:42 ID:ySSxf/Zm
いろんな見せ方しにくいのがドットの弱点だよなぁ
一つの攻撃に2つパターン作るだけでも膨大な量になるし

Fとかの時は強制的に単調なアニメ見せられてたけど
あんまり飽きたとは思わなかったな
飽きやすいのは動きが増えた弊害かな
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:50 ID:bHaoFrDw
インパクト2は64のリメイク版だと睨んでいるのだが…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:07 ID:Tz9XUcho
小隊システムのせいで補助精神コマンドのありがたみが薄くなったからなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:24 ID:mGTQehyP
>>827
デュカリオン
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:27 ID:gVZIZD6i
「激励」は価値が暴落したな。使わなくてもあっと言う間に
気力150になるし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:30 ID:mGTQehyP
>>896
「努力」には敵うまい。
応援持ちの数>>>努力持ちの数だったからなぁ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:39 ID:vdAoIy8k
小隊攻撃は一斉に攻撃、全部同時にHITで合計DMG表示にしてほしい。今のままじゃ長すぎる・・

精神コマンドももうちっと差別してほしかった。
ニルファで戦闘向けキャラが同じぐらいのレベルでみんな一斉に熱血覚えだしたのはちょっとひいた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 03:40 ID:gVZIZD6i
>>897
いやオレはけっこう使ったけどな。
エマさんやモンドあたりが努力係だったし。

しかし、フツーにやっててものマップの敵の80%を努力か幸運つきで
倒せるというのは、さすがに有り難みが失せたなあ。

昔は祝福と幸運の使用可能回数数えて、使って倒す敵を
厳選してたもんだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 05:53 ID:1P8Dq2rx
>>しかし、フツーにやっててものマップの敵の80%を努力か幸運つきで
やべ・・・フツーが一瞬プルツーに見えた
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 逝って来ます。
 | |   |
 ∪ / ノ  
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:33 ID:NJRgflC5
今流れてるBGMのまま戦闘デモに移行するシステムが欲しかった
ダイモスのBGMでガンガン攻めるMS軍団…
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:04 ID:kiyuFA+n
>>893
リメイクイラネ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:32 ID:RDHDV1MX
>>901
どうせなら、各小隊で流れる曲選べるようになりゃいいんじゃない?
小隊の設定で「行軍歌」みたいな項目があって、全ての曲から好きなのを選択で。

やっぱムズいか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 13:35 ID:7jJL4KTl
リメイクするなら魔装をSFCのままで出してくれい
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:19 ID:+L2EE9rJ
戦闘シーンカットは欲しいだろう。
まあ、俺も移植希望するが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:54 ID:A+kJsMYb
魔装ってウィンキーと仲なおりせん限り無理なんだったっけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:10 ID:YpDJ+r6l
俺が次のスパロボに求めるもの
【ストーリー編】
オリジナルの出番を多めに。
【戦闘シーン編】
ミス、切り払いで攻撃がミスった時に「0」と出るのをどうにかして欲しい。
攻撃、回避のグラフィックを各機体・武器2パターン位追加して欲しい。飽きる。
【小隊システム編】
小隊攻撃は攻撃する時は一緒なのに、攻撃があたる時バラバラに当たるのではなく同時に当たって欲しい。

908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:11 ID:m3JNsgNj
>>907
超禿同。
でも大変そうだな・・・。
バンプレ頑張ってくれ。無理かな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:15 ID:m3JNsgNj
sage忘れ・・スマソ(つд⊂)
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:18 ID:m3JNsgNj
(つд⊂)
fになってた・・。
ほんとスマソ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:48 ID:LIWWwBrZ
>>907
小隊システムに関しては、黙ってても改良するんじゃない?
今回初だったから冒険せずにまとめたっぽい気がする
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:23 ID:3BRvisY8
小隊システムはいいと思うが、コンVやボルテスが分離できなくなったのが
悲しい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:33 ID:LIWWwBrZ
>>912
そ、そうなの?分離できてもしようとは思わないが・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:09 ID:oz2oeIXM
>>913
イーグルファイター以外で攻撃、ダンクーガ合体で攻撃
ちずるだけレベル99にして支援系精神コマンド大量使用
などいろいろできる
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:20 ID:+4Nwpju2
>>907
開発期間と資金の問題で無理かと。
まぁストーリー編と0を出さないようにするには問題ないか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:46 ID:wCtvERg0
>>907
オリジナルは敵だけな
敵勢力だけ
917912:03/09/15 18:01 ID:3BRvisY8
>>914
そうゆうのもあるけど、やっぱり原作知ってるから思い入れの問題の
方が強いのよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:06 ID:7jJL4KTl
オリジナルは敵だけの方がいいな
魔装は入れて欲しいけど
懐古厨じゃないけど昔のスパロボはごちゃ混ぜで面白かった
最近原作なぞり過ぎてて同じパターンの展開ばかり
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:12 ID:ySSxf/Zm
\          ,. < ヽ>,、 `' ヽヘ
lニ`ー- ..__   _,ィェェュ_、`ヽヽ〃--、rタヘ       ,ィ
ヽ三三三_二ニ==‐- .._`ヾュ_ `` ̄、_r' 冫、   ノ l
 ヽ. -‐'´   r¬へ‐-_、  ` 丶 、ー==-‐''   ヽ.ィ´ .,'  ちょっと通りますよ・・・
'´        ー''´ ̄  __,,. -――ヽ'⌒ヽ__ /r'⌒ヽ/
ー‐----  ..____,. -‐'' ´. --――‐l′l'´ f'⌒',`丶  r.,ヘ、
三三三三三ニ>''´_,,. -― '' ´ ̄ ! l、 ゝ,rく.ヽ、 \ヽ.j.ヽ
三三三三,.ィ´-‐'' ´          l,t___ノj   ヽ\. ヽ、´_ヽ
三三ニ>''´         ,.ィ´三ヽ     , 、   \三三フ
三 /           ,.イ.三三三 l    ./三.ヽ    ヽ‐''′
三f           /. ヘ三三三 !   /三三 ヘ   }
` ヽ         /-- 、 j三三ニ/   /ヘ三三7  /
   ヽ.     _,.イf´    ヘ三三ン′  ./ ノ三ニ/ /
      ̄`ヾ、`ーt  . -‐‐ヘ_/‐-、 /_/ニ> '´
         `ー-ハ´ . ´ ̄.ヘ,ィ、三ヘ _/‐''´
          /三v   / .l.ヽ¬jノ
          `ー‐ヘ. /   |. l´/
             ,.-ヽ、   | |'j
             f.⌒j. ト、 |,lく
              /ヽ.ィ_ノ ヾミハ'
            {  {   ヽ   l. l
            j/.t  ヘ.  |. l
          _/、 {.ヘ  ハ   | !
         ,ヘヽ._`Y 丶/ \.lハ
        _∧ >‐´ 7  ヽ   l. l
    ___ _jヽ ヽ`ーイ、.-、_ ! _, -'´l.ヽ
  ,.-‐´コ ]}}})} j 冫rnl`T‐f´    l !
 ´ ̄ ̄ ´  `¨´ `ー^`'┴ヘ._-‐===,〉
               _/     ヘ
             くフヽ´ ヘ r' ̄/ ̄ヽヲ!_

920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:39 ID:/qQ4k9VT
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 18:47 ID:gVZIZD6i
>>918
携帯機ではけっこー昔の感じを残してムチャクチャやってるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:19 ID:aSrtyLur
うん、昔のあのむちゃくちゃ感は欲しいよなあ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:00 ID:PkCrgfzt
戦闘デモに関して、とりあえずグラフィックよりは断然実現が
楽なモノで俺が希望するのはセリフ数の大幅増加だな。

さらにできればシチュエーションをもう少し考慮してほしい。
例えば瀕死状態での攻撃セリフで、
「もう機体も長くはもたない、お前をこの一撃で倒す」というような趣旨のことを言ったり、
低い回避率でよける事ができた場合は「何とか避けられた」、
高い回避率のときは「どこを狙っている」という風に使い分けたり。

相手パイロットを条件にした特殊セリフも良いけど、
こういうステータス周りを条件に違和感ないセリフを喋ってくれるのを希望したい。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:20 ID:2k7hFyo+
>>923
残りHPが赤表示でも10ダメージだったら、余裕っぽい科白でいいと思うことあるね。
攻撃時でも敵HPの残量や総HP量対比で科白が変わったりしても面白いかも。
「あれだけ攻撃を受けてまだ……バケモノめ!」とか、
「いくら無傷でも、こいつを受ければタダではすまない!」とか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:24 ID:MiCTbVkY
攻撃が避けられた時にセリフ入れるってのは?
必殺攻撃→敵回避→「なに!?○○が避けられた!?」
みたいな感じ。まあテンポ悪くなりそうだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 21:43 ID:RDHDV1MX
今までは
「こいつでトドメだ!!ブレストファイヤー!!!」
敵HP:190000
ダメージ:5400
っていうオチだからな。酷い時にはバルカンで「終わりだァッ!」って言ったりw
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:17 ID:eqq+LaUn
かなり前から>>923>>925みkたいなのを願ってるんだが…
出来ないことはないとは思うんだが、長くなるからやらないのかね
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:21 ID:DdI6hnqu
声ありでこれ以上台詞が出る部分増やすとさすがにキツげだな……。
今でさえ流用で済ましている部分も多いし。
声無しの携帯機とかなら出来そうだけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:07 ID:y96N3L9f
回避した時の攻撃側の台詞はほしいな
防御側回避台詞とランダムで入れ替わっでもいいから。
種参戦時にイザークの「きゃわしたぁ!?」が聞きてぇ
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:23 ID:SyMeEreI
「リ・ガズィのメガビームキャノンなら」とか「このガンダムなら〜」とか
機体を誇張するような説明臭いセリフが無くなればいいと思ふ

あのセリフのせいで白ける
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:25 ID:ByA6hq49
戦闘シーンをトゥーンシェイドで3D化。
DCαより見栄えは良くなるだろ。開発期間は倍になりそうだが。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:27 ID:wGygtzju
>>930
ニルファのガンダムキャラはあんまガンダムいわんよ。
ゲッターは定番だけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:58 ID:/NcjsbXA
>>932
外伝とインパクトで不評だったんでやめたんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 02:14 ID:pjuig5IW
まああれは不評くらって当然だな。
クワトロの「フルアーマー百式改で〜」とかはギャグとしか思えん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:34 ID:t4PFpgXp
「このマジンガーにそんな攻撃きくもんかよ!」とか
あの鼻づまり声で言われると氏等蹴る
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:39 ID:t4PFpgXp
新規参戦作品ってセリフたくさんあるけど
サルファだと種がしゃべりまくるのかな・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 09:48 ID:b2K9fDNY
>>929
つーか唸り声しか上げない機械獣なんかが相手のときは、
常にこちらのパイロットの「かわされたセリフ」でいいよ。

機械獣の声はほんと萎える…そろそろボイスON/OFF
つけてくれないかな、それもパイロット別に設定可能で。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:33 ID:Y1FxYX03
むしろ機械獣なんかは原作では怪獣みたいなうなり声上げてるんだよな。あんな電子音ではない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:59 ID:vhwn/8ee
それどころか、戦闘獣に関しては台詞喋ってたような
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:06 ID:NHFBF/9K
ダンテ
941俺の場合:03/09/16 18:53 ID:+DFYogBn
【ストーリー編】
オリジナルの出番を多めに。
主人公ゼオラ。女性キャラの乳揺れシーンを多めに。場合によっては乳首おk。
【戦闘シーン編】
ミス、切り払いで攻撃がミスった時に「0」と出るのをどうにかして欲しい。
攻撃、回避のグラフィックを各機体・武器2パターン位追加して欲しい。飽きる。
合体攻撃多めに。
【小隊システム編】
小隊攻撃は攻撃する時は一緒なのに、攻撃があたる時バラバラに当たるのではなく同時に当たって欲しい。
というか、小隊システムいらん・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:12 ID:xCbp0+hT
>>937
機械獣が唸り声をあげるのはアニメの通りだから俺は逆に嬉しかったがね。
昔のスパロボみたいに「ピポパポパ」とか電子音出すよりましだ。
あと、機械獣のパイロットが「人工知能」じゃなくて「機械獣」と表示され
るようになったのもいいね。機械獣はモビルドールじゃないんだから、人工
知能はないだろ。

>>939
劇場版では戦闘獣はみんなしゃべってたけど、テレビ版ではしゃべる奴は少
なかったね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:30 ID:RE3KPQNd
主人公ゼオラ。女性キャラの乳揺れシーンを多めに。場合によっては乳首おk。
これ以外は共感する
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:40 ID:f+v6QV2G
ボイスカットできるようにしてほしいねえ。
ザコ敵の声はマジでウザい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:44 ID:b2K9fDNY
おまけにボイス関連、音質が一部まだまだクリアじゃないのよ。
まあαの頃に比べれば随分良くなってるんだけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 21:23 ID:1Apmia9i
あれだけの膨大な量の音声データをこれ以上クリアにするのは難しいのでは?
十分だよ。
むしろ台詞を喋るとき、「ガッ」みたいな変な音が鳴るのはなんとかならんのか。
いままでもさあ・・・
「おまたせでげす」
「ガッ」←変な音
「キッド!」
「OK!トドメだ!!」
とか
「俺のこの手が真っ赤に燃える」
「勝利を掴めととどろき叫ぶ!!」
「ガッ」←変な音
「ひいっさあつ!!」
みたいな・・・・俺だけ?一瞬入るんだよ。なんなのこれ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:31 ID:7a0bBMTx
とりあえずはオリジナルの仲間を増やして欲しい。
αは良かった。
Dのような展開でαのような仲間だと最高。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:34 ID:IuEgjYbv
>>946
あーあったなぁそれ。
どのスパロボか忘れたけど最初なんだと思って辺り見回したっけ。
暫くしてゲームの音って気付いた…
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:51 ID:iRogAzs9
キャラの喋りと機体の動きを同時におこなって欲しいな。
そうすれば多少は戦闘シーンもスピーディになると思うんだが。

なんか長いセリフを喋り終わった後にやっと攻撃の動作を始めたり
喋り終わってから機体が爆発したりっていうのは変な気がする。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:07 ID:vjnrOccq
味方にオリジナルはいらない
昔みたいな本筋がオリジナル展開なら
最近のマンネリ気味
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:11 ID:3W9lZqrq
>>949
あの間に次のデータを読んでるんだよ
音声と画像は別だから
952次スレよろ:03/09/17 01:02 ID:P6vMSbt7
スーパーロボット大戦新作 Part11


このスレは、来春発売予定という噂の
スーパーロボット大戦新作(インパクト2?)について語るスレです。

※スーパーロボット大戦スクランブルコマンダーの話題は板違いです。

スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー(家庭用ゲーム板)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062861551/
前スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061656036/
新作情報まとめ
http://www.mb.ccnw.ne.jp/srw/
バンプレストスーパーホットウェブ
http://www.hotline-web.com/

参戦希望話は↓こちらでどぞー

スパロボに参戦させてみたい作品 7スレ目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1061591871/

※新スレは>>950に一任、無理なら>>950が指名、反応無い時は>>980
※最強話、作品叩き、改行が多い参戦作品ネタ、自称関係者、ソースなし情報はご遠慮ください
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 03:09 ID:BhrQeL6n
ROMなら変な音しないんだけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:38 ID:MfMe15ar
サターンのFのエルガイムのイントロの爆音は何とかして欲しかった
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:12 ID:xs7PB4yb
>>949
回避し終わってから「来るっ そこっ!」とかは激萎え

戦闘のスピーディさは結局次ハードでロード時間がさらに短くなるのを待つしかないか
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 12:18 ID:bWs2ML/B
>>954
あの程度……。リアルロボットファイナルアタックの
エルガイムのBGM聞いたら腰が砕けるぞ。
ヒドイなんてもんじゃない。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 17:04 ID:Dk/T5+Gq
>>946
「ぬるぽでげす」
「ガッ」←変な音
「キッド!」
「OK!トドメだ!!」
とか
「俺のこの手が真っ赤に燃える」
「ぬるぽを掴めととどろき叫ぶ!!」
「ガッ」←変な音
「ひいっさあつ!!」
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:13 ID:BhrQeL6n
はっきり言う、おもんない
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:37 ID:QZIo4cDN
公式更新age
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:31 ID:eNmphWK/
αの続編って・・もう出ない?
第2次で終了?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:32 ID:4bvYTzIb
ダンクーガのリメイク企画はぽしゃったって本当?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:50 ID:H4nh1uKH
>960
αは3次で完結
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:14 ID:dJCzUNM3
>>962
まじんがー?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:13 ID:HgvJXOJJ
>960
寺田はそんなこと言ってないぞ。嘘つくなよ。
「αシリーズは3で終わりにしたいが、終わりじゃないのがスパロボ」
っていってだんだぜ。
965964:03/09/17 23:14 ID:HgvJXOJJ
間違えた960でなくて962にいった言葉です。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:25 ID:FOnvL8XN
雑誌にはたしかそう書いてあったと思うが手元の攻略本(アートプレスト)のインタビューによると・・・

なんにせよ次があるならそれで「α」シリーズは完結させます、

って言ってる
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:31 ID:OWwrvT6h
まぁこれ以上尻切れトンボは勘弁だな
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:35 ID:FOnvL8XN
第四次の終わり方は納得言ったぞ?
EDの後日談で多少コイツはこんなキャラじゃねぇ!ってのはあったが。
なんでバーニィが探偵なんだよ
969名無しさん@お腹いっぱい。
F完の終わり方は酷かったな