グローランサー総合スレ5周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレ】
グローランサー総合スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1046418032/
グローランサー総合スレ2周目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1053146500/
グローランサー総合スレ3週目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057933340/
グローランサー総合スレ5周目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059132540/
【関連スレ】
グローランサー攻略スレッドその4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1044408633/
グローランサー攻略スレッドその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1033642839/
グローランサー攻略スレッドその2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1009016086/
グローランサー攻略スレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1007540308/
グローランサー3(家ゲー)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1005412915/
グローランサー2(倉庫)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/995/995486805.html
【公式】
グローランサー1
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts01_top.html
グローランサー2
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts02_top.html
グローランサー3
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/cts03_top.html
グローランサー4
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/gl4/index.html
21:03/08/15 21:40 ID:3GwPHe2w
テンプレやっちまった・・・。
>>950
修正ヨロ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:50 ID:nkB7+IUg
>>1
乙。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:51 ID:fQ7to8ug
モツ
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:51 ID:03WXrAJv

        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
       (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
      (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
     (::::::::::/彡彡彡彡入    入ミミミミミミ ::::::::)
     ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄\===/  ̄ ̄ ̄丶|::::::)
      | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
      |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     __________
      /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |    /
     (||         .(● ●)          |ノ  /
      |         : :: :::l l: ::: :::          | <  乙
     / ”*・__・:・‘。c人    __:%”・: \ \
     (  :。・;%:・。  /|   |\ ;”・u。*@・:  )  \_________
   /  。;・0”*・o;  /  |   | \  ; 8@ ・。:% )
   ( ;8@・。:0”*・ o / |   |   |  |\:。・;%:・。. )
   ( ( ・:%,:; 8@ /  |  |   |  |  \ ;8@ *・・ )
   (  \___ / |   |  |   |  |   |\___/ )
   \   \ |   |   |   |___|  |  |  |  /  |
     ヽ   \   |  _/  \_ |  | /   /
       ゝ   \___/        \_/   /
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:56 ID:fRsQVCnv
>>1

今週も更新無しか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:28 ID:sSIYAYlL
>>1
乙カー・リーヴス
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:00 ID:+CBBzqb7
仕事が速いな
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:03 ID:/JSzzP/A
グロースレはスレ立てがスムーズだなあ

>>1
ほれぼれするほど乙
10名無しさん@お腹いっぱい:03/08/16 00:10 ID:U2VDJIFp
>>1さん乙です〜。
さて、あとは前スレの埋め立てか。←こんな気持ちでキャリアが4を作っていないと良いが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:29 ID:shadXGAd
>>1
乙可憐

あと4〜5ヶ月で発売か・・・
ゲーム開発者にとっての4〜5ヶ月って長いのか?短いのか?
まぁ、開発の進捗状況にもよるが・・・
>>10氏の言うとおり、手抜きは勘弁なのは皆共通の意見。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:10 ID:WGtWuCNO
物凄くスムーズなスレ立て乙
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:40 ID:IYGnIF9z
4の限定版に同封されてる資料集に5の発売予告が・・・・・!!!?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:01 ID:wYCLEEqr
>>13
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:48 ID:luiDEuw9
更新、遅すぎるな・・・。
そろそろ問い合わせの時期かな・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:52 ID:YY9zI0V4
次回の更新内容

発  売  中  止
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:14 ID:uQFIg7U4
PS2→凶BOXでの発売になりますた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:27 ID:P8L6Tcak
PS2→セガサターンの発売になりますた
限定版の萎え萎えポッキーパックの中身は
ロンド&ソウルハッカーズ2体験版とルナ型ぬいぐるみセットが同封されます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:29 ID:oePn1Uju
18禁PC版も同時は(ry
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:30 ID:DK1C3yQs
アメ(ソウルハッカーズ&ぬいぐるみ)と鞭(ロンド)な特典内容ですね
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:54 ID:IE0YvuUE
このシリーズ正直もういらない。
いくら作ってもどうせクソだろ。
22ナナ(゚д゚)シメジ :03/08/16 16:57 ID:cQB4R+Q+
じゃあどうしてこのスレにいる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 22:19 ID:JpeXMmb1
定期的にカマッテちゃんの煽りレスがつくな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:01 ID:kBkMIjDB
グロー2・3の不満点
・人同士の戦争だと爽快感が無い(ラング、グロー1はその辺メリハリがあった)。そろそろシナリオライター代えれ
・武器に医師を埋め込むシステムつまらん(LVうpのとき能力が上がる医師より、ルーンストンのほうがいい)
4が出るってわかってたらキャリアにメール送ったのだが、いまさら送っても意味無いしな…
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:12 ID:mg2m7uot
マップにも問題があったと思う
今回は1の時と同様みたいだけど、2のは個人的に嫌い
RPGって感じがあまりしなかった・・・
あと3の自動ダンジョン生成システムだっけか?
あれはもうダンジョンと呼べるか怪しい
どこを行っても同じような壁と地面・・・ダンジョンに入る気なくすよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:29 ID:0LD/XXEr
2は作品としてはアレだったが、ゲームのシナリオとしては結構好きだった。
短すぎたり、主人公がナニだったり、ラスボスがソレだったり問題山積みだったけど。
もうちょっと練ればよかったものを。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:41 ID:75BYy8PQ
まあ2は分岐もあったしな
ただどうしてもカーマインの方が主人公に見えてしまうのは仕様ですかそうですか
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:42 ID:YTilNDPu
武器を石にはめ込むシステム自体が悪い訳でなく
バランスがヌルすぎるせいで
それを活かせるバトルステージがないんだよね。
このステージはこの石を使うと凄く楽なんだ、みたいなのがないから
結局、最終的に全員同じ石になっちまう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:45 ID:YTilNDPu
>>25
1は1で時間かかって面倒臭かったけどな。
3のダンジョンはツクールでも作れる論外モノだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:25 ID:Yg4rT3++
1のマップは完全にテレポート頼みの設定だったよな。
悪くはなかったけど、これはどーよと、思ったこともある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:41 ID:87yq4ORv
今時なんの特徴もない
普通に武器装備なら今の方が遥かにマシ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:09 ID:nOw0B+9R
>31
そう思えるオマエは幸せ、そう思えない俺らは不幸。
ただ、2、3で体験したあのシステムとハンスは突っ込みどころ満載すぎる。
4の魔石が面白いシステムになってくれてたら無問題。みんな幸せ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:47 ID:BsmHT2GM
攻撃魔法の使い道も増やして欲しいなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:59 ID:YuRcFXjW
今回の魔法は今までのように当たり前に使えるような設定ではないっぽいね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:00 ID:NjH6nv3K
攻撃魔法の使い道というと火で木の橋を燃やしたりとか
氷で川を凍らせたりとかかな。壁系の魔法で進路を塞ぐとか色々できたらよさそう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:29 ID:7nqhuthO
店に並ぶリングウェポンのLvで大体プレイ時間分かるのは萎える。
ちょっと期待してた3もプレイ時間2桁行ってない内に高レベル精霊石が出てきたときの心持ちったら・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:57 ID:Tqv0qRIf
とりあえず合体魔法はやめて欲しい。
2みたいに8人いるならともかく4人しかいないのに二人も使えなくなるのは痛い。
しかも弱いし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:14 ID:3CJ5aCr1
3で敵の魔法は強烈なのに、こっちは人数が少なくて
大して使えないのは理不尽だと思った
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:18 ID:Z6bs7uDB
魔法なんてデスのためにあるものです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:23 ID:CSmYYIuE
魔法は1からどんどん退化していったからなぁ
1くらいで丁度良いと思うんだけどねェ
とりあえず合体魔法はいらない
41名無しさん@お腹いっぱい:03/08/17 20:43 ID:pkBbGYrO
魔法といえば定点魔法(〜ライン系。3では魔法持続化)って使った?
2で使おうとしたけど持続時間短くて敵が踏む前に消えてばかりだったけど。
結局は1のマジックアロー&ソウルフォースが最強だと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:03 ID:3z5c6eS3
特技の時限爆弾も使ったことないなあ。たぶんライン系の魔法以上に使えないだろ、あれ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:07 ID:Z6bs7uDB
ライン魔法とか一発使ってみりゃどれだけ役に立たないか
開発者気付かんのかね
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:29 ID:s3bIbxHg
時限爆弾とか定点魔法は自己演出でほくそ笑むのが正しい使い方。
俺の戦術はすげぇぜ、みたいな。

深夜の自室とかでやってるとかなり空しいが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:53 ID:quGqJP+4
当方、グローは1のみ経験済み。
ようやく夏期休暇がとれたので2か3をやってみたいと思うのだが
どちらが良いか判断しかねるので
何か購買意欲をそそるような特徴なりキーワードなりキャラクターなり
諸兄に教えて頂きたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:54 ID:/9EZs21z
>>45
・2
ホモ萎え

・3
モニカたん(´д`*)ハァハァ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:57 ID:j4TMF3q1
>>45
時間的な問題で一つにしたいなら大丈夫、休み中に両方ともクリアできるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:04 ID:kBkMIjDB
>>45
2→ホモヒーロー&18歳の天才政治家に違和感を覚えないならどうぞ
3→2のセーブデータが無いと使えるキャラが減りますが何か?
結論:ラング4&5買う or グロー4の購入資金を貯める を勧めます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:07 ID:s3bIbxHg
3で2のキャラ使う必要性全く無いけどな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:09 ID:J7QHYxaq
正解→どちらもやらない。



いや、まじで。
友達に借りれるとかならともかく。
5145:03/08/17 22:23 ID:quGqJP+4
忠告ありがとう。
あまり良くないと話には聞いていたが……
4の発売をのんびりと待つことにしようと思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:25 ID:Vobv6NiH
2はあくまでもゲーム風ファンディスクだ。
その割にはカレンたんが偽者だが・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:39 ID:8gVm5u0e
フォモはともかく政治家の偽者にゲンナリ・・・
名前忘れたわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:40 ID:/xwp8MG4
3はそれなりに楽しめた、中盤の3国入り乱れをもっとやってくれれば良かったのに
最後は少人数でシオン撃破で終わりというこじんまりしたのが残念だ・・・
もっとスケールのでかいボスで人類全体で戦う感じが欲しかった

てか他の大陸出せよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:41 ID:3z5c6eS3
そういや最近出た2のドラマCDって面白いの?
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:11 ID:87yq4ORv
もう思い切ってラング5のドラマCDみたいにネタに走ってくれた方がいいよ
ドラマCDは…
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:29 ID:K64ael80
2も3も消化不足だね。折角いいネタが揃ってるのにさ。

当初ウェインは女性声優だしジュリアンの事があったから女の子だとばかり思って
たんで、フォモとは思ってなかった。甘かった…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:39 ID:Yg4rT3++
ウェインの声が女性声優であることって、実は結構不評?
あれくらいの「男の子」の声を、女性が演じるというのは結構普通だと思っていたけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:51 ID:9CFjiRcM
ウェインが不評なのは全て彼の友人のあだ名に原因がある。

ウェインが「マックスー!!」と友人の名を叫ぶたびに
私の息子はMAXになったものです。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:51 ID:GczvAn7g
「女性ユーザも感情移入しやすいようにわざと中性的にした」
とスタッフ自ら言ってることから、2はホモゲ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:17 ID:vp7o6jDX
ホモだとこのような展開でつか?

ウェイン「おいマックス、いい事を思いついたぞ。お前オレのケツの中でションベンしろ。」
マックス「ケツの中になんてお前正気か?」
ウェイン「男は度胸、なんでもためしてみるものさ。きっといい気持ちだぞ」
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:24 ID:i14q/ltn
や め な い か ?




想像しちまったじゃねえか・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:40 ID:SPRc51L/
大分前に買って放置してた1をこのスレ(前スレ?)見て再プレイ。
立て続けに2周してしまった…
んでちょっと聞きたいんだが、メディス村に行く度消えてたミーシャはどこで
何してたんだ?結局最後までわからなかった気がするんだが、
俺が説明見逃してるだけなんだろうか
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:43 ID:i14q/ltn
暗示で無意識に避けてただけじゃないの?
つまり特に何もしてなかったと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:49 ID:SPRc51L/
そうだったのか…サンクス。
3周目はミーシャ狙いでやってみます。

ついでに2と3も買ってくるよ…
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:56 ID:Lxm9xF/o
ミーシャ好きは絶滅危惧種に指定
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:36 ID:SPRc51L/
べ、別に好きってワケじゃないぞ!?
ルイセもカレンもクリアしちゃったんだってば…


68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:00 ID:/v+lMHGD
1って複数プレイするほどヒロインに魅力あるか?

まあ2と3も似たようなもんだけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:12 ID:1BH8cyQS
それいったら終わりだろ。
まあ1はルイセしかやる気おきなかったけど。
実際1は何回もやるには長いし。
701ch.tv ◆Gv599Z9CwU :03/08/18 02:27 ID:SdIItugN
1ではミーシャがいちばんすき
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 07:35 ID:hnKz0+uP
>>53
ウィリアムだったと思う
>>68
カレンで力尽きましたが何か?せっかくの休みだし、ティピENDに挑戦してみるかな…
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 07:47 ID:7phdpqHd
>>69
ラングから来た俺には全く魅力を感じられなかった。
巨乳はいないし、尻出してないし、可愛いのもいないし。
ルイセもレイチェルの足元にも及ばん。
結局、ティピのみクリアしたよ。

>>71
パトリックだったような。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:26 ID:hdZB+YoL
>72
禿げ同
俺もルイセなんて小便臭い娘よりレイチェルたんのが断然…ハアハア(´Д`;) できる
ていうか俺的にラングのが女キャラに魅力があると思う。

つーかうるし絵独特の濃さが段々薄まってきてる気がするんだが・・・。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:34 ID:/M6EYTi1
>>73
ラング4が頂上だったな
堕ちる一方だよ…

オレが1を買わなかったのは女キャラに全く魅力を感じなかったからだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 10:43 ID:+E0O/6gA
聞きたいのだが、ラング4のシェルファの杖持ってA待機のイラストって
うるし原書いたものではないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:04 ID:/M6EYTi1
>>75
よしもときんじ画
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:29 ID:+E0O/6gA
ちっ、きんたまかよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:45 ID:nNPUe/NJ
よしもときんじ=うるし原
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:49 ID:9Ma9wxoQ
ウィリアムはウェインの父親のはず。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:09 ID:3D2+mMdC
というかウェインは17歳で、マックスは18歳なんだよな・・・。
しかしOPで、ウェインは「少年」って紹介されているのに、マックスは「青年」となっている。

1歳の差がこんなにも大きいとは・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:13 ID:pggkQb4u
>>80
見た目でしょう
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:29 ID:GQ/TkSRH
ショタか兄貴か
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:31 ID:3D2+mMdC
そうか、見た目か。

つーか俺は今でもマックスが18歳だとは思えない(´Д`;)
スタッフのミスだと信じてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:42 ID:pggkQb4u
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 14:47 ID:ldFiBLBk
つーか俺は今でも青銅聖闘士がリアル厨房だとは思えない(´Д`;)
車田正美のミスだと信じてる。
8683:03/08/18 14:54 ID:3D2+mMdC
>>84
見たよ。
なんてレスを返せば良いのかよく分からんが、とりあえず250には同意だ。

まあでも、グロラン2なんて1のファンディスクみたいなもんだからな・・・
(の割にファンには受けてないが)

>>85
聖闘士星矢ネタわかんねえ・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:09 ID:OXyhYaA4
ゴールドセイントは工房だったよな
きゃびりーん
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 15:09 ID:5Fc3r5jr
ドラクエ4なんてよかったな。
幼女(アリーナ)からジジイ(ブライ)までカバーされてる。
渋いオヤジも色っぽい姉ちゃんもいるし。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:38 ID:UsjB/mdX
幼女って、、、アリーナは普通に少女じゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:55 ID:wm5TrLLV
>>84
>主人公は若くて弱そうでも、それなりに逞しいオヤジや老練な参謀がああればこそ
>英雄的行為もなしうると思うんだが。
まさに1と3

>そうでないと一歩間違えば無軌道な若者DQN集団に育ちそうな気がするよ。
まさに2そのもの

>幼女からジジイまで各種取りそろえたパーティーを希望。
4でそうなる事を祈るか・・・ってこれ書いた奴はまさかこのスレの住人か?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:21 ID:iLx0nvEU
>90
3はともかく(ヒューイも若いし、ジジイはマッド)
1はウォレスが良かったよな。

序盤の、圧倒的に人生経験の少ない主人公を影ながら助け、導き、
どんどん成長する姿を見て内心嬉しく思っている、
こんな渋いオヤジがほしい

4はパーティーキャラにオヤジがいないから望み薄だな・・・
ウォレスみたいにパーティー常駐じゃなきゃ意味ないから、
今更オヤジキャラ発表されても、漏れの望むものじゃないだろうしな
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:33 ID:yB7IpT7r
そこでディクセン団長ですよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:34 ID:5Fc3r5jr
4は強制的にメンバー構成されるのか選択式なのかわからんが、選択だとしても
フレーネと金髪(名前忘れた)は常駐っぽいな。
あの金髪がもう10くらい年上ならよかったんだが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:34 ID:OWa5b+Zy
ヴァレリーが頼れる兄貴分タイプなら良いが、
バラン、アドン、サムソン系のあにきだったら・・・(吐)
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:05 ID:A6xc6zdj
そこで兄貴時空ですよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 06:17 ID:tbm5KTaj
メサイアと切れて一番残念なのは兄貴たちが出れなくなった事だな(w
アトラスにはああいう方向性で濃いキャラは無いからなあ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 07:01 ID:vB1aOBlq
ご立派な方を・・・。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:06 ID:Xl3CVpDx
>>97
真3のデータがあると、時空召喚でマーラ様を呼び出せたりしないかな・・・・
パワーストーン&精神感応金属に加えて大量の生体マグネタイトが必要になるだろうが・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:23 ID:F9QtNIzH
>>45
2 読み切り 駄作 ファンディスク
3 打ち切り 凡作 設定ちゃぶ台返し 存在価値の無い新システム多数

お好きな方を
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:32 ID:OWa5b+Zy
>>98
笑う人形、怒る人形、泣く人形、眠る人形も必要でしょう。

グローに軌道修正して言えば、2と3のデータがあると、精霊石だとアレなので
強力な回復アイテムとかが手に入るとかだとうれしい。

もしくは、ドーピングしまくりの歴代パーティーと戦えれば・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 12:56 ID:8dhBj0MM
>>99
言い過ぎ。
期待が大きかった分失望いたのは分かるけど
そこまで糞じゃない。
純粋にRPGとして楽しめるレベル。
オタがそんなんだからメーカーがライトユーザ
ーにターゲットを変えちゃうんだよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:11 ID:py2NRbgB
うん、2はともかく3は終わってみれば気になるところもいろいろあったけど、プレイ中は楽しめたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:55 ID:d4ba5Lpc
漏れはむしろ3のほうがダメだったな。
手抜きの産物・自動生成ダンジョンなんてつまらなくて飽き、かったるくて、
まったくない移動もダンジョンも2のほうが潔かった。
キャラクターも、黒タイツァーや参謀のおじさんなんかいなくても問題ないくらい。
いっそ、無駄なキャラをごっそり落としている2の方が潔い
また、無理に3国戦争をやろうとして、結局一番悪そうな国はほったらかし。
むしろ、どんなに小さな風呂敷でもちゃんと畳んでいる2の方がマシ。

まあ、徹底的に省エネで作ったのが2で、
そこに簡単に作れる程度の無駄をごてごてくっつけたのが3ってことだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:32 ID:yeQVe+OY
俺も2のほうが良かったな。
1より上とは口が裂けても言えないけど。
1も3も冒険よりも戦乱をテーマにしているのに
わざわざフィールド歩かせて無駄なバトルするからテンポが悪い。
何がノンストップなのかよく分からない。
1はテレポート使えるようになれば確かにノンストップだが。
ぶっちゃけ普通にSLGにしたほうがいいと思う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:36 ID:8dhBj0MM
>104
毎回ボス戦じゃつまらん。
おまえはRPGの面白さを理解してないんだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:40 ID:WK6QvIN2
>>101
駄作やら凡作やらは抜きにするとしても

2 ファンディスク→間違いではないな。
3 設定ちゃぶ台返し→これも間違いじゃない。
  存在価値の無い新システム多数→これも…。

ユ−ザーが何が一番不満だったかといえば作りが
露骨に手抜きだったことだったわけで責められても仕方あるまい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:42 ID:8dhBj0MM
>>106
>存在価値の無い新システム

これは人によるだろう。
オレはリングウェポンシステムは気に入ってる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:44 ID:QMu5N/o+
リングウェポンはもうちっと上手くできてればよかったと思う。
ただダンジョン自動生成は手抜きの極みだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:45 ID:WK6QvIN2
>>107
自動作成ダンジョンや協力魔法のことじゃないかと。
俺はこのままのリングも嫌いだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:45 ID:vry/xn3X
なんでも時間かけて凝って作れば良いというものではない

まあ、手抜きとシンプルなのは違うだろという人もいるだろうけども
111107:03/08/19 14:57 ID:8dhBj0MM
>>109
ああ、それならオレも同意だよ。
手を抜くにしてももう少しうまいやり方があったん
じゃないかと。
11245:03/08/19 18:27 ID:6XiFOjG5
グローランサー1やったけえ、キャラ別のエンディングとか気になるけえ
誰かネタバレしてつかあさいや。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:31 ID:C/7CRpvK
>>112
ガムランENDが萌えるからガムランに逝っとけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:35 ID:tLvMAUgv
2は2ヶ国間の戦乱を
3は3ヵ国間の戦乱を
4は4ヶ国間の戦乱を描きます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:42 ID:m2qZCzZc
リングウエポンは武器であって武器でないからな・・・。
1の頃は武器タイプごとに特徴出てたから
剣→短距離、重量普通
槍→中距離、ちょっと重い
弓→超長距離、威力高、激重
拳→至近距離、軽い、威力若干弱め
細剣→短距離、軽い、威力低
大剣→中距離、重い、威力高
特殊剣→長距離、激重、威力高
鎚と爆弾、カード、杖、瓶、注射器なんて知らね

2からは武器に攻撃力がない(一応あるけど)分完全にステータス命になってるからな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:02 ID:b6EiMPqS
リングウェポンは何より味気ないのが嫌い。
名前も自動作成だしw
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:21 ID:RHR/4kpZ
3を成長促進無しでやってみると、結構バランス取れてるんだよな。
リングウェポンはきちんと練り込めば、化ける可能性は十分にある。
だからリングウェポン自体を否定はしないが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:34 ID:wm30A0ot
何回が出たがFF7のマテリアみたいに武器別に穴作ればよかったと思う・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:37 ID:R4CHSwub
カレンにリングウェポンを持たせたら注射器にでも変化するのだろうか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:38 ID:9YuSE6Zh
>>117
いや、2のほうがバランスいいと思うぞ
難しすぎず、簡単すぎずで、
レベル上げせずに行けたし、
3は簡単すぎると思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:18 ID:iGQJSMjc
雑魚戦やったら魔法の連打でポコポコ死ぬ終盤のバランスは激しくどうかと思うが>2
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:23 ID:Sg4lLQul
転移の翼や成長促進等の反則精霊石は
ラスボス撃破後のEDで手に入るとかならよかったなぁ。
2週目専用ってことで。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:49 ID:w0ksqEY5
>>109
3には性格分岐システムとかいう謎の物もあったな
あんなの誰が考えたんだか
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:57 ID:y1tf6eiq
>>123
正直、着眼点はよかったと思うが、詰めが甘いシステムだったな。
性格が変化したからといって、シナリオに変化があるわけではないし。
4はどうなんだろうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:57 ID:OuOJXi1o
>>123
そういえばそんなのもあったなぁ〜>性格分岐システム
少しの間やってなかっただけですっかり忘れてたよ
それだけ印象が薄すぎるものだったってことか・・・
126名無しさん@お腹いっぱい:03/08/19 21:00 ID:D7kb0deE
>>105
私は104では無いけど。
「RMC戦闘=ボス戦」という捉え方しか出来ない辺りキャリア作品を理解しているのかと。
多彩な条件を詰め将棋風に切りぬける戦闘がキャリアの一番の魅力では?
かといって3みたいに雑魚を何十人も援軍として出されれば困るけど。

>バランス
RPGとSLGの融合という点では、1が一番よく取れていたと思う。
2はエンカウントしたら速攻リセットしてRMC戦闘のみでクリアしました。
戦闘をテンポ良く進める、ラングの延長としては2はそこそこ良かった。
結局LVが高ければ単なる力押しになるし、かといって救済措置ないと最近は駄目なのかも。
反則精霊石は初心者救済になってるのかは疑問だけどね。
初心者は知らずに素通りしてそうな予感。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:01 ID:YfiaHRGt
>>124
性格とシナリオ分岐は別にして欲しいね
悪人でも世界のために働く奴もいるわけだし
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:01 ID:b6EiMPqS
選べる選択肢が変わる・・・とかだぅけ?
意味ないよな、あれ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:02 ID:w0ksqEY5
>>124
あれは期待しすぎたこっちが悪いのかもしれない
公式にも性格が分岐するんであって、シナリオが変化するとは一言も書いてないし

まあ全然納得できませんが
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:08 ID:l7Ifhtp3
>>124
その上、後からいくらでも性格を矯正可能だったしな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:11 ID:YfiaHRGt
>>105
おまえは「戦闘はテンポ良く、物語は濃厚に」が
キャリアのウリであることを理解していないんだな
それが本当のノンストップドラマチックRPGでは?

>>130
しかもそれが料理だから参る
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:11 ID:OWa5b+Zy
これまでにあがった要望がすべて実現したらアトラスは神棚
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:14 ID:YDMtDIf0
とりあえずリングはアクセサリのレベルにしておいて、
ちゃんとした武器が欲しかったな。
武器防具が簡略化されてるRPGって最強装備を集める楽しみがなくて
なんだか寂しいんだよな。
メジャータイトルのPS2移行ぐらいから、どんどん装備品の簡略化って進んでるけど、
なんだかそういう流れって嫌だな・・・・・
134名無しさん@お腹いっぱい:03/08/19 23:18 ID:n/zBRM0v
>>133
最強装備を集める楽しみに同意。
あと、最近はアイテムを組み合わせて最強装備を作るとか武器改造に重きを置いてることも原因かもね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 23:48 ID:tLvMAUgv
現実的に考えると武器や防具の買い替えっていうのは
よほどのことがない限りおこなわないと思う。

長い間使い続けた愛用の武器っていうのが最強の武器なはずだし。
それを新しい街に着くたびに買い換えるのは現実味のないことだと思う。

最近のゲームはやたら現実感を追い求めるところがあるから
1つの武器を改造や精練で強化していく方式をとるようになったのかも。

でも所詮ゲームだから
現実味を追い求め過ぎておもしろ味にかけてたら意味ないけどな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:25 ID:KVqmu1mv
1はまさに販売促進・改くらいの効果がある
いいゲームを出せばいずれ実が咲く
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:02 ID:sgOCX1Gj
>>136
>いずれ実が咲く

どうでもいいが、この表現がかなり寒い・・・ブルブル
なんだよ、「実が咲く」って・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:33 ID:AdpBdOkt
 
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:37 ID:+kCbT4CO
>>135
逆じゃね?
よほどの名刀でない限り2〜3回戦闘に使用すると
刃こぼれしてロクに使い物にならなくなると聞いたが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:41 ID:60UxqV/j
日本刀は2,3人斬ればもう使えないぞ。
基本的に使い捨て。
洋剣も>>139の言ってる通り数回でダメになる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:52 ID:6tHcI9lZ
注射器も使い捨て
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:59 ID:nTqMzprq
日本刀は数人切ると使い物にならなくなるというのが通説だが、
やり方によってはもっと長期の使用にも耐えるとかいう話を聞いた事があるな。
どんな方法だったかは忘れたが。

いずれにしろ、RPGとかに多い戦いながらの長旅には、
損耗しにくいハンマーとかの方が向いてるのかねえ。

>>140
洋剣もそうなの?
重さで叩き潰す系統だから、多少刃こぼれしても関係ないかと思ってよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 05:15 ID:nN7SPjrn
いやだから
数回使用すると刃こぼれとかするから
鍛冶屋みたいなとこで精練などして強化する方式が採用されてんだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:18 ID:hamkH07D
つーかそんなことイチイチやってたらゲームにならねーよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 07:39 ID:bt7zJRHL
>>144
ヘラクレスの栄光第一弾はいちいち鍛冶屋に行っていましたが?
146145:03/08/20 07:41 ID:bt7zJRHL
グローにぜんぜん向かないのは確かですな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:21 ID:DtcOGYGD
>>126
キャリア作品?
あのね、オレはグローは好きだけどラングは嫌いなの。
その違いは何かっていうと条件を戦略的に切りぬけるだけ
ではなくザコ戦で鍛えたり、装備を必要以上に集めて力押
しでもクリアすることが可能なところ。
完全にシミュレーション化して戦闘に特化すると戦闘回数
は減りプレイヤーの都合で帳尻を合わせることもできなくな
りゲームとしての幅も狭まってしまう。つまり毎回ボス戦の
ようになってしまうわけ。
おまけに戦闘以外の部分を排除するとあらゆる状況でおこ
りうるはずのノンストップシステムも台無しで、いかにも設定
しましたといった感じの戦闘をやらされてしまうんだよ。
ラングの延長だのSLG的戦闘が一番の魅力だとか決め付
けている辺り、君はRPGの魅力を理解していないようで・・・

148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:56 ID:oWnb5wzC
>>147
その力押しでクリアが可能なシステムに
楽しみもバランスも戦略も何もない
力押しでクリアするのは誰でもできるわけで
ゲームたる意味がない
ただの作業でしかない

たるいザコ戦がプレイ時間の大半を占め
面倒という声が多少なりともユーザー側がから上がってるのは明らかな話
(もちろん全く必要ないという声ばかりではないだろうが)
そこがジャンルの違いというもの

>>君はRPGの魅力を理解していないようで・・・
楽しみ方も魅力も人それぞれ
理解も糞もないと思うが
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 10:57 ID:uywqaKIF
敢えてスルーしてたのに
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:00 ID:xNYvSSR0
おまいら!おはよう!(=゚ω゚)ノぃょぅ
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:31 ID:R76UE/Bf
>>150
もう昼近いけど、おは(=゚ω゚)ノぃょぅ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:34 ID:xNYvSSR0
>>151
起きたら11時近くてよ…
さーてティピED見て無いから頑張ってみるわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:45 ID:mRw53qNp
ラングもグローも1が一番好きですが。

連休中にグロー1を再プレイしたら、2も再プレイしてしまい、売っぱらった3もやりたくなった…
よし、今日買ってこよう
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:48 ID:SfSjruRI
ラングは4も好き。
であるからグローの4も期待してる。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:05 ID:UoNid09V
>>147
>ラングの延長だのSLG的戦闘が一番の魅力だとか決め付けている
残念ながら1の時点でキャリアスタッフ自身が
延長線上の作品だと断言しているのだから仕方ないと思われ。
グロからSLG的戦闘をなくしたら果たして何が残るかな?
うるし原の萌え絵と売れないエロゲのような恋愛要素しか残らないと思うがね。
そこらへんグロの面白さを理解していないようで…
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:10 ID:DtcOGYGD
>>148
オレが力押しでいくのも楽しみの1つだといってるのに、
それを「ただの作業でしかない」だの、「ゲームたる意味
がない」と一方的な視点で切り捨ててるねw
そんな君が「楽しみ方も魅力も人それぞれ」と言うのは
矛盾してないか?
まあ、特に何も工夫しなくても力押しのみで進めるなら
問題だが、プレイヤーが何をやろうとも常に適度なバラ
ンスで戦闘できることを望んでるのならRPGを根本から
否定していることになる。

ザコ戦に関してはオレもたるく感じてるが、安直にザコ戦
排除などと考えずに、どうやったらザコ戦が面白くなるか
考えた方がいいな。
ボスクラスの強さのザコを置いたり、技を盗めたり、敵を
仲間にできたりすると面白くなるかな。
157148:03/08/20 12:37 ID:oWnb5wzC
>>156
>>その力押しでクリアが可能なシステムに
システムに楽しみも何もないといっている
時間を掛ければ(基本的に)誰だって容易にクリアできるのだから
強くすれば適当でクリアできるのだから

それを自分で条件設定したり制約つけてバランス調節して戦闘を楽しんだり
強くして圧倒的力で倒してストレス解消しようと自由
あなたはそういった点の自由度の高さが良いと言っているのでしょう

だがそんなこと言い出したらどんなシステムだろうがジャンルだろうが同じこと
単にあなたがラングよりグローのシステムに楽しみを見出せているだけのこと

あなたの言葉を使うなら
あなたがラングリッサーの魅力を理解してないだけのこと
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:37 ID:2tJTg8aY
>>135
亀レスだが、たしかに珍妙なことだよな
アリアハンとサマンオサが戦争したら兵士の装備に差がありすぎて
勝負ならないだろうなぁ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:39 ID:UoNid09V
>>158
ああ、あらゆる面でアリアハンの勝ちだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:05 ID:AtUz2VNI
>159
アリアハン出身の勇者オルテガは覆面マントにパンツ一丁、武器は斧一本だったがなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:20 ID:KUffHuce
>>160
兵士全員その格好で
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:27 ID:+kCbT4CO
ローランディアとバーンシュタインで戦闘したら
装備の差で確実にローランディアが負けるね
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:14 ID:xlAOUd4x
>>162
装備というか基本的な能力がすでに違うような気が。バーンシュタインの雑魚兵は結構強いが
ローランディアの奴らはNPCでいると邪魔なだけ。(リシャ−ル&ライエル戦とか特にな)
そのかわりローランディアには知将が多いという設定なのかもしれんが。ブロンソンみたく。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:16 ID:0fijk8Uf
砦近くのベンツェル戦では激しく邪魔だったな、ローランディア兵
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:22 ID:AdpBdOkt
今週も雑誌情報なし?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:34 ID:+kCbT4CO
>>163
それを言うと最弱はやはり砂漠の傭兵王国か・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 17:45 ID:IJkfi88Y
>>166
じゃぁ最強はウォルフ玩具の傭兵王国ってことで・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:47 ID:Ic9w/qsv
>>157
時間をかければヘタレでも何とかなるってのは、
RPGというジャンルが大きくなった理由の一つだと思うけどな。
それを否定するのはRPG全体を否定する事で激しく不毛。
ラングの魅力なんて関係ないよ。ラングはラング。グローはグロー。
延長線上にあろうが無かろうが、別作品に変わりは無い。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:00 ID:wxDGjIeM
また始まった
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:42 ID:kgTXhzas
>>156
旧来型のRPGが良けりゃ他にいくらでもあるんで・・・
グローの良さはSLG風の戦略要素が加わった事に尽きる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 21:58 ID:AdpBdOkt
夏全開ですね。
今年は冷夏だというのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:09 ID:U9ydqbnv
例年より気が多いからね
きっと脳内にカビが生えたんだと思うよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 22:18 ID:wxDGjIeM
そういやサイト更新の件について
アトラスにメールしてみたのだが…
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:26 ID:51Tqoe5V
>>173
してみたが・・・何なんだ?
エラーメールにでなったのかい?
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:37 ID:wxDGjIeM
更新遅れるならサイトに明記したらどうですか?とメールしたが、
効果なかったなーって。
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:55 ID:MfvwPNUy
>>175
そっか・・・。
たしかに、遅れてるのに何もないもんな。
「〜なので更新が遅れます。申し訳ありません。」
ぐらいあってもいいよな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:33 ID:k7z+EJD3
実は、9月1日のつもりとか。
日付差し替えの場合はありがちなミスだが…
でもメールして変わらないんなら違うんだろうな
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:42 ID:JQe2t9xF
>142
全然、グローの話じゃないけど
日本刀は研ぎ直したり多少の歪みを直したり修繕して長持ちさせる事は出来る。
ただ、基本的に日本刀は表面焼入れで鍛えられているので刀の内部は軟鉄の為に比較的に折れない代わりに曲がり易い。
その為、鍔競り合いなぞ絶対にしない。
骨に刃を当てない。
刃を叩きつけず相手の体に押し付けず撫でるように引き斬る。
刀身に負担のかかる突きは厳禁。
着込みや鎧を着ている奴に刀は使わない(笑)
辺りを気をつければ、うまく修繕出来る範囲を納まる確率は高くなり長持ちさせる事が出来る可能性もある。
・・・が実戦でそんな悠長な事言ってられません(笑)
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:33 ID:LhNlG3A4
というかグローランサーに日本刀って出てくるのか?
いや、弥生みたいなのもいるけどさ
(ああ、そんなこと言い出したら無限に出てくる矢の補充はどうしてるんだとか
モニカは一度の戦闘で何本ナイフを…)
180格さん:03/08/21 04:44 ID:6qiZ8lMe
>>179
4の主人公が目に入らぬか
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:45 ID:gm/Y5CCQ
ヴィンセントやオルフェウスが使ってるのは刀じゃないのか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:46 ID:6qiZ8lMe
>>179
ちなみに1には妖魔刀などいくつか刀装備もありました。
まぁリングウェポンも含めて全部魔法武器だからそんな現実的論理は全く通用しないんだけどね
183179:03/08/21 04:52 ID:LhNlG3A4
>>182
そうか
リングウェポンなんだから矢とかナイフ無限に出てきても許されるのか…
敵に当たったらナイフが消えるのは設定通りってことか
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:53 ID:gm/Y5CCQ
>>182
どちらかというと魔法武器だからというよりゲームだから、だろうね。
1を考えてもあんま関係なさそうだし。


そうは思わないか、格さんw
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 04:57 ID:6qiZ8lMe
>>183
その通りさ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 05:41 ID:KgJDJxn1
ぜんぜん覗いてないんだが、もしかして公式まだ更新してないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:47 ID:sdH8zt9d
そうか、俺たちはとんでもない間違いを犯していたようだ
これまでの3シリーズの特徴を考えてみろ

1…ストーリー重視
2…テンポ重視
3…とりあえずRPG

これらを組み合わせると
テンポ重視(ノンストップ)+ストーリー重視(ドラマチック)+とりあえず(RPG)
となる

前3作は4への伏線だったことが言える
そして、4に当てはまる言葉は…『やらないか?』

『ノンストップドラマチックRPGやらないか?』
これはキャリアが俺達を引き込むための隠された暗示効果
つまり4は完全なホモゲーであることを意味するのだッッ
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:05 ID:9TRK/q87
nandate-
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:20 ID:VjVZ8Lwr
>>188
投げやりだな(w
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:47 ID:S/UHMR5E
微妙に更新されてるな、公式。
友の会のページの、ティピ型のセリフが変わってる。

次回の更新は8月下旬の予定です。

・・・ハァ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:59 ID:6qiZ8lMe
まぁ予告しないよりはマシだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:04 ID:sdH8zt9d
メールの甲斐があったってもんだ。
しかし、確実にキャリアもこのスレ見ているな
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:07 ID:/iaZxFZB
このスレ見てるなら、
要望を叶えてくれてもいいじゃないか・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:14 ID:cJNx2F1C
>>170
オレは>>156じゃないが何も旧来型のRPGがいいとは
言ってないだろ。
元をたどれば>>104の、RPG的な要素は取っ払って完
全にSLGにしろという意見に対して批判しているものと
思われ。
グローはRPGとSLG風の戦闘の融合がいいわけで、S
LGだけのラングとは違うってことだな。

195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 13:18 ID:2pqEIysn
>>193
まあ、かなえまくっててもきり無いからなぁ
でも、リングウェポンと合体魔法辺りはぜひ良く考えてもらいたいですm(__)m
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:04 ID:9TRK/q87
なぜにルナ型は、笠原ではないのか?
どうでもいいけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:34 ID:LhNlG3A4
>>196
あんなのはルナたんじゃない
ってことだよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:27 ID:mBS8B/nH
>>196
グローではアリエータの中の人だし、しゃーないわな
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:50 ID:LhNlG3A4
お前ら
公式のMOVIEが見れるようになってますよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:29 ID:7IA1SQBK
>>199
それは1〜3のムービー?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:54 ID:HpAa1Ffc
刃物話と鉄砲話になると薀蓄好きがぐっと増える。これ定説。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:53 ID:fCo4nkKL
モニカに自信抑制料理と異性興味料理をたくさん御馳走してあげたい。
そして好感度を充分稼いだ頃に、モニカの部屋に入り、おもむろに服を脱ぐ。
涙目でうろたえながらも、頬を赤らめ目を離せないモニカ。

そんな妄想をしたのはきっと俺だけじゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:00 ID:4U4NdOvf
定説って言えばラング1、2、3とグロー1、2、3の主人公タイプの
微妙なリンクが頭から離れない。
前スレのどこだっけなあ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:12 ID:mM2MRrY/
グローランサー1で、敵全滅のコマンドがうまくいかないんだけど・・・・・
なんかコツとか、ひっかかりそうな点とかある?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:58 ID:MxdXzliH
久しぶりに2やって、ヴォルフガング戦物足りない…と思った。
あそこは連続戦闘にして、前半で生身ヴォルフ&傭兵軍団
後半で大型スピリチュアルアーマーってしたほうが私的によかったと思う。
いきなりロボット化されてなんかがっかりして…生身のヴォルフと戦える機会ってないんだよな。
覇王ルートはまともに戦ってるとは言えないし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:01 ID:yq90//0l
>>204
とりあえず全員分のコマンド入力した後、
△で止めて落ちついてコマンド入力後、ストップ解除→あぼーん
207199:03/08/22 02:27 ID:CLoD8xVs
>>200
そうです
もしかして見れなかったのオレだけ?
某サイトの管理人さんも見れないと
確か日記で書いてた気がしたからみんな見れないのかと思ってたけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:12 ID:7Q6YU07K
>>207
公開した直後、1〜3のムービーは、
メガテンNINEのムービーだったからね(藁

たしか数時間後にそれぞれ
グロー1〜3のムービーに差し替えられたんだけど、
環境によっては見れない人もいたような・・・。

あのムービー、音が悪すぎ・・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:57 ID:ICBlTZAQ
>205
同意。
というか、2も3も最後の敵&ラストバトルが物足りな過ぎ。
ヲルフガングもシュナイダーもシオンも、そもそもの動機が(以下略

特に2のシナリオは、控えめにいってもダメスギdaー
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 04:59 ID:2LdZJoJW
3の冒頭についてお聞きしたいのですがバーンズ婦人が頃される部分がどうしても理解できません。
あのグレイって主人公の子供verですよね?
なぜ同一時間帯に主人公が2人いるのでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 05:01 ID:yq90//0l
2と3のシナリオについて深く考えるな、これ常識。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 05:30 ID:2LdZJoJW
>>211
そんなこと言わずに教えてくださいよ。
それとも後で理由が判明するんでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 05:35 ID:0phEPVRf
>212
地の人の屋敷に行く度にそこの人達に話しかけてるとなんとなく解る。

あの人名前なんだっけ〜?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:09 ID:2LdZJoJW
>>213
地の人ってなんですか?
今キシロニアの北の洞窟で通信石取りに行くところなんでまだそこまで行ってないのかも。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:28 ID:UC31Hbfx
 本当に申し訳ないんですが、もしも、グローランサー1のパソコン版のクリアデータ
持ってたら下さいませんか?誤って消してしまったんです。まだ全員攻略してなくて、
初めから初期ステータスで一からレベル上げしていくのはさすがに辛くて。M2持ってる
状態でやりたいんです。どうかよろしくお願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:33 ID:4U4NdOvf
>>210 >>212 >>214
疑問は取り敢えずクリアしてからにしろや。
勿論アネット攻略してな。

まあ、クリアしても残る疑問は(ry
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:34 ID:u3xWZc+n
ウォルフガングは魔導巨兵
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:37 ID:cTHKub3H
まあクリアしてもツッコミみたくなるところではあるが…>バーンズ婦人

2,3は特にツッコミ出したら止まらんから、気にしないのが正解。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 07:38 ID:0phEPVRf
>214
ビブリオストックの屋敷です。
ストーリー上何度か行ったと思うので普通に進めて大丈夫です。
その設定が解ったからといってどうと言う事も無いので気にしなくて良いかと。
微妙にネタバレたかもしれん。スマソ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:31 ID:SviTnLty

>>215
セーブデータあると俺も非常に助かります・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:03 ID:UQc4YS+8
夏厨が自演までして言いたいこと言って去ったと思ったら
今度はクレクレ厨かよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:40 ID:u3xWZc+n
パソコン版てそんな事が可能なのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:28 ID:7P9GXEkU
>>221
ったくアップもしねーくせにずいぶん生意気なやつだな。
常識から言って入れなくていい余計なレスを入れるおま
えの方がよっぽど厨房なんだがw
まあ、こういうやつに限って実生活では( ´,_ゝ`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:50 ID:WWuK2dh5
いやぁ、暑は夏いね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:10 ID:CLoD8xVs
というかレベル上げとか面倒なだけなら
改造なりセーブデータ弄るなりすればええやん
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:14 ID:EWtJ9h8+
ナウはアツいよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:38 ID:qIP5LQmm
1なら全アイテム取得コマンド使えば良いんじゃ・・・
M2なくても楽勝だし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:42 ID:MxdXzliH
てか全滅コマンドを…
ひょっとしてPC版にはないのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 14:54 ID:7P9GXEkU
>>227
ストーリーもう一度進めないといけないのがウザイのでは?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:01 ID:6sfxw7uC
>>229
M2あっても進めなくちゃいけないのは一緒だろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:27 ID:rqXszCt1
グローランサー1のコードって通常もベストも一緒?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 18:48 ID:ke4+zDH4
>>228
PC版にはコマンドはどっちも無いと聞いた記憶がある。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:16 ID:bSndKlQx
お前ら前スレちゃんと埋めてくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:25 ID:zx/pBNna
 >215
 クリアデータを欲しいと書いたのは私です。初心者なのでよく分からなかったのです
が、大変失礼なことを書いてしまいました。今でもクリアデータを欲していますが、最初
から順々に進めていくことにします。皆様には深くお詫びいたします。申し訳ありません
でした。それでは失礼いたします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:29 ID:k2cNvy95
 気持ちは解からんでもない。>215
自分も同じ事した。

 悪いけど、もうデータは全部消してしまった(PC版出たの随分前だし)。
クリアデータは無理だけど、方法がないわけじゃないよ。
PC版はコマンドとかはないけど、上レスで言ってるようにデータの改造が出来る。
 でもこれは本当に自己責任だから、
データ改造して、万が一PCあぼーんしても文句は言えない。

 興味あるなら、とりあえず自力でネット中を探しておくれ。
それが出来ないようなら、改造なんか止めてコツコツ進めるがベスト。

 それから、こういう話はsage進行の方が良かろうと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:54 ID:rd1Tp1Gh





ラング狂信者はこのスレにくるなよ。
スレ違いだし、ウザいから。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:45 ID:24FksVny
>>236
お前 >>147 か?
グローやってる奴の殆どはラングからの流れでやってるから仕方ないだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:51 ID:MaUlgx5y
勝手に殆どとひっくるめないで欲しいな。
昔サターン持ってなかった奴はやってないだろう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:17 ID:jDW9Dqcw
おれ、ラングやってない。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:23 ID:TilllyPi
まあラング→グローとやってきたヤシが少なくないのは確かだろうな。
ちなみに俺はラングはやったことない。

スレタイ以外のゲームの話が、ちょっとくらいなら出てもいいとは思う。
でもここでラング話やったら、知っている人が多い分
かなりの間ラング話に占領されることも多いから、
それをウザイと思うヤシの気持ちがわからんでもない。
特にラングは専用スレあるんだからさ、そっちでしろよ、と時々言いたくなる。
(実際そう言っているヤシも度々出てくるが)
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 05:19 ID:UqCfp+k+
比べられるほど2と3は出来が酷いわけで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 05:20 ID:2cKhzZu2
ラングは名前をしってるだけだよ・・俺は。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 05:27 ID:PCKMjQh5
やったことない香具師はやってみろYo
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 05:30 ID:O67tb4iv
3はサントラとCDドラマが出てるけどどっち買った方がいいですか?
CDドラマが面白ければいいんだけど当たり外れが激しいからね。
とりあえず俺はバーバラ萌えです。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 06:39 ID:4hx/naff
ラングも結構楽しいよ
1以外は・・・(あくまで俺の主観)
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 06:45 ID:EQGwspV8
俺はラング時代からの従軍信者だけどこのスレのやってない人に押し売りするのは正直どうかと
ラングが嫌いでグローが好きな人もいるだろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:00 ID:UqCfp+k+
一存で決めることはできないけど
ラングとグロー話題を共有できるスレ立てたほうがいいのかも。
またはすでに存在する?
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:01 ID:EQGwspV8
>>247
昔あったような







ギャルゲ板に(;´Д`)
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:05 ID:xytz8Gs7
>>248
Σ(゚Д゚; ギャ、ギャルゲ?
まあ確かに完全に違うとも言えないし、うるし絵のパッケージ
見れば勘違いもするかもしれんが・・・。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:09 ID:UqCfp+k+
あそこは誰一人としてゲームについて語ってる奴がいない
やっぱ無理があるのだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 07:49 ID:PCKMjQh5
というかギャルゲー板にあるなんて思わないから人少なかったんでしょ
あのスレは2〜3人が繰り返し語ってるだけに思えるのだが…
252名無しさん@お腹いっぱい:03/08/23 08:03 ID:vbz04T+m
作った会社が同じで、しかも雑誌でもラング→グロランの流れを意識しているようで。
でも、ラングはメインがセガハード、グロランはメインがPS・PS2だからね・・・。

>>247
ゲームについて語るスレは欲しいのだが、>>104以下の流れを見るとテイルズ信者と
スタオー信者みたいになりそうな悪寒。
互いの良さを認めながらのんびりできるスレになると良いけど・・・。
ここの避難所も兼ねて難民板に立てられないのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:42 ID:8/TdD9Z9
ゲロ板あたりにキャリアソフト総合スレでも立てたらどうだ?
必要なら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:44 ID:4hx/naff
>>253
ゲロって・・・ゲサロ板のこと?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 09:42 ID:lZh3/574
>>253
ローガン「もっともな意見だな」
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:58 ID:FUE/4xrN
たしかにギャルゲ板にあるね・・・でもあそこは内容が・・・

>>245
俺が最もハマったのは1だった
ただMD版で当時リア厨だったけど・・・
たしかに移植後の1はあまり好きになれなかった
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:08 ID:zlCv4nuF
攻略板に「ラング、グロー攻略スレ」ってのがあった気がする
ちょうどグロー2が発売された時期
その頃は一緒の扱いで問題もなかったが・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:14 ID:fTVLnVhR
つーか別にちょっと位話出るのかまわないと思うけどねェ
反発しあってるの2人か1人だろうし
259245:03/08/23 12:24 ID:ADMIlvyW
>>256
俺移植板しかしたことないから
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:07 ID:Lxs3sffZ
グローランサーって1だけでストーリー完結してる?
2なり3なりやらんと駄目な(わからない)部分とかある?
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:09 ID:EQGwspV8
>>260
ストーリー的には完結してる
というか2や3はストーリー的には1の蛇足というか・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:32 ID:2tuWIxby
2と3がない方がストーリー的には良い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:40 ID:rd1Tp1Gh
2も3も似ているけど別世界のことだよ。
そういうことにしておかないと辻褄が合わないしね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:01 ID:fTVLnVhR
3は見事に1の世界観ぶち壊してくれたからなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 17:32 ID:ftMYKXZq
初期設定を捨てにかかったからなぁ
1の最終バトルの意味を問いたくなってくる
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:55 ID:iNsTi4HH
英雄伝説4,5,3みたいにシナリオに無理のない続編を作ってくれないかな…。
すべての決着が3でしかつかないのが難点といえば難点だが、あれはあれでいいと思うし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:16 ID:UPLeJw8e
続編物の場合、余計な設定は表に出さないのが成功の秘訣か。
そのゲーム中に消化できる伏線だけはきちんと消化して、
次作に繋がりそうな物は気付かれないくらいアッサリでいいのかも。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:23 ID:Ww4W4Bb9
漏れは3のラストは、一旦ラスボス倒して時空転移→転移中に最後の力で転移を妨害しようとボロボロの姿でラスボスが現れる→
主人公だけ亜空間でラスボスとタイマン→消息不明ってな流れになるかと期待したんだがな。
告白成功など、いくつかのフラグをたてておけば、1年後あたりに転移して追加EDを見られるとか。

なんにせよ、元の世界が滅んでないってのは興ざめ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:53 ID:PCKMjQh5
あれだって4が実は3の直後の話で
1のこともフォローする展開が待ってるんだよきっと
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:57 ID:fTVLnVhR
>>268
変にひねらないで時空融合を最後に持ってきて貰いたかった
素直に移住>もとの世界は滅亡でよかったのに
1であんだけ言われてた話が3のちょいとしたイベントの一つって・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:52 ID:ertALGlu
これは個人的な意見だから何だけど
逆に言うと物語的には見事皆の期待や予想を裏切れて良かったのではないかな?
別に1・2の世界の人の祖先は最後まで3の世界に居る訳は無いから
1・2の世界の人達は3の世界の結末を予想するしか無い訳だしね。
まぁ若干設定が食い違ってる部分があったりはするものの
根幹的な所は一応矛盾は無いとは思います。

というより3の世界の人達だって単に滅びを待つわけでは無いですから…
絶対に滅ぶということは無いかと。
むしろ3やっててあれだけ(?)頑張って結局滅びるのかよ!?
って話をやっていて面白いですかってことに…


とまぁ3を自分なりに擁護してはみたものの今後の作品でどうなるかわからないからなぁ…
とりあえず駄レスすまなかった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:57 ID:kPhV4RvO
>>271
単に滅びを待つわけではないから時空転移したんだよなあ。
1・2の段階で時空転移に全員が参加したわけではなくて
残っている人たちがいるなんて、プレイヤー側は知りようがなかったわけだし。
個人的にはこれが理由で3の評価は2より低いんだよね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:03 ID:qdUUFWPt
千年も昔の話だからね。
ただ分岐で滅ぶバージョンも見たかったような気もする。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:06 ID:ccm5P9Jz
1をやってると
元の世界(3の世界)はもう生物が生きていけないほど悲惨な状況で
仕方なく1の世界に転移してきたって感じで語られていたのに
実際3では人間同士で戦争をするぐらい余裕のある状況だったしね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:27 ID:D11MQGEf
1では、元の世界に起きた異変ってのは恒星の異常
っていう風に説明されてたと思うけど、その説明で、
恒星の異常増大で、有害宇宙線がわんさかで熱くて死にそうな状況を
思い浮かべてたんだけど、実際はただの日照量不足ってんで興醒めした気がする。
276271:03/08/23 21:29 ID:ertALGlu
>>272さん
まぁ俺もそれに激しく同意なのですが
いかんせん、反論も何も書けないので…すみません(-_-;)

>>273さん
俺もバッドエンディングでも何でも良いからそれ見たかったです。
何よりラスボスのやろうとしてたこと訳わからないし…

>>274さん
移住民の主流と思われるローランド王国…(だっけ)は壊滅して
設定上そこから東も同じような状態らしいから
そこの人達にとっては一応人間は生きていけませんでしたよ(^^;
戦争は生きていけない為に略奪目的で(単に口実なだけな気はもの凄いしますけど)
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:42 ID:RjreBOSo
>>275
いや、日照量不足って実はかなり深刻な問題。
例えば今年のように寒い夏だと、農家は本気で困るんだよ。
農家が困るということは、当然過程の食卓にも影響が出てくる。
まあ現代の日本じゃ、輸入品でまかなえる部分も大きいから
まさか餓死者がでるほど困ることは無いだろうけど、
グロー3の世界では輸入先ですら日照量不足だからな。そりゃ切羽詰るわ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:30 ID:qdUUFWPt
グロコレ本の没ストーリーのほうをプレイしたかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:33 ID:1LBccfXM
とはいえ、実際には「恒星の異常」ではなかったしな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:38 ID:KhfTsTWb
>>278
地の魔人と火の魔神か…
やってみたかったような没になってよかったような、俺的には微妙だった
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:42 ID:zowC/EFT
>>279
だから、デスクリムゾニアの陰謀だって
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:24 ID:4KqkaEOo
おーのー
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:56 ID:lNVP6rQK
>>281-282
お茶吹いたじゃないか。どうしてくれる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:01 ID:3ocdgK+O
3やってみたんだけど普通によく出来てると思う。(社員8人の会社にしては
1と比較してボリュームはややダウン、グラフィックは向上、ストーリーは互角ってとこ。
5980円で買ったけど十分楽しめましたよ。ラミィの目覚し欲しくなったし。
4の限定版にも目覚し付くといいんですが・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:06 ID:Ydy5M/xY
>>284
一人暮しなら・・・目覚し使えるだろうなぁ・・・・俺は持ってるけど
家族と同居してて部屋が共用だからとてもじゃないが使えない・・・
いや・・・開き直ればいいんだろけど・・・
1>3>>>>>>>>>>>>>>>>>2でしょうな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:08 ID:rIXSaY8e
3は作りさしで発売、2の使いまわし多数の時点でイメージかなり悪いからな。
あんだけ使いまわしておいてぜんぜん安くないし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:22 ID:S3Esj6dy
3はなんだかんだ言いつつ結構やってる。

それでも、一周目でED全部見れる事やサブイベントが少ないのもあって
妙にアッサリ終わるのがなぁ。
M2の弱体化は個人的に歓迎だが・・・武器周りのシステムはなんとかしてくれ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:23 ID:qKsfx1/0
武器周りのシステムに関しては4もそう大きくは変わってないようだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:30 ID:S3Esj6dy
そうなんだよな・・・。

投具系の武器の硬直時間を弓より多少は良い程度に大きくする。
武器屋で武器が買える。

の二つが実現されていたら、とりあえず文句無い事にするよ。
290284 :03/08/24 08:00 ID:3ocdgK+O
なるほど。俺は2やってないから余計に3が良く感じられたんですね。
たしかに使いまわしは評価ダウンですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:01 ID:fxLyQgWm
リングウェポンも、もっとバランスがいいものだったらいいんだけど
手に入るリングで、ストーリーの進行度がわかるのが萎える。
9-9-9が手に入ったら、そろそろ終盤かってわかってしまうのがな・・・
1なんか、ストーリー長いからいつ終わるかまったくわからなかった。
でも良作だったから逆にありがたかったけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:03 ID:fdP5vqa7
リングウェポンが不評なのは武器固定になるからだよな。
まぁ、武器に精霊石嵌めるだけだと、どっかのクロゲーの
パクリにしかならんわけだが・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:08 ID:1rhOe5ra
攻撃力は武器に依存させて、もろもろの付加価値はリングに・・・
って言う風に分担は出来ないのかね。
とりあえず買わせて欲しい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:09 ID:JWCYDzyW
このスレではすごい評判悪いリングシステムだけど、私は結構好きだったりします。
RPG等のゲームのパッケージでキャラが構えてる武器を使うのは自然なことだと思うし
必要なとき以外はなにも持っていない、というのも頷けます。
 皆さんが思っているデミリットはわかりますが、こーいう考えもあるってことで。
295名無しさん@お腹いっぱい:03/08/24 13:24 ID:7MJVtQLx
リング=ウェポンってリングマスターが持つ武器イメージを具現化する。
でも、各マスターが持つ武器イメージは1つだけ。(2の設定より)

ということは武器を買うシステムとリングは相容れないってことか・・・。
2ではウェインの鎌が槍や剣に変わるという設定があったのなら、
せめてキャラメイクでイメージできる武器を選べたら良いのに。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:49 ID:bmxCfNLz
リングシステムにそれほど文句は無いけど
やっぱり武器の形態が選べた方が、戦略の幅も広がっただろうなとは思う。
人によって形態が変わるんなら、使用者がイメージすることによって
武器の形態が変えられる、という設定があっても違和感ないし。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:01 ID:u4DwU31R
じゃあ全員ナイフにして…
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:18 ID:ZzA1gZDh
ナイフ禁止!
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:21 ID:nEiQaK0Z
じゃあサ○コミュ(アリエータ)で
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:24 ID:T3c58ojq
アイテムで武器タイプを習得できるようにするとか。
「軽量級片手剣の心得」とか「投げナイフの心得」とか・・・。

何回かそのアイテム使うと、武器が変わるとか・・・。
(一回で変わったら便利すぎかと)

現在習得中の武器と別のアイテム使うと、
習得中の武器の能力とか形が変化するとか(弱体化)
また、その逆も有りで。

あとは精霊石に武器変化の能力を加えるとか・・・。
「武器強制変化・大鎌」とか。
これはキャラごとの規定値を精霊石LVが超えないと
変化しないとか・・・。

長文スマソ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:04 ID:rLgQy3j/
武器にいくつかタイプを設定して、熟練度をつけたりしてもいいんじゃないかね。
熟練度が上がるにつれて攻撃力も増加してくって感じに。
これなら状況に最適な武器でも熟練度が低いと使えないから、便利すぎるってこともないと思うし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:02 ID:8em6wx5U
いっそ防具もなくしてしまえ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:22 ID:qf4ylrlz
バーバラ乳と肩パーツでかすぎ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:26 ID:ZzA1gZDh
大きくたっていいじゃないか。母だもの。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:28 ID:ixdG3E7J
しかも特に意味がないってのが最悪
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:39 ID:hqjDB0U+
人込みを通ったり電車に乗るわけじゃないからいいんじゃないのか。
ハイレグじゃないだけまだいいんじゃないのか。

自分のママンがああだとちょっと困るけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:44 ID:qf4ylrlz
バーバラって諮問の母だったの!?
鬱・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:48 ID:rLgQy3j/
19の息子と見た目26の母親か
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:52 ID:qf4ylrlz
なるほど。どうもバーバラの萌えカキコがないと思ったらそういうことだったのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:06 ID:7g428Pjg
布で闘うやつが出てきて欲しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:18 ID:8em6wx5U
>>304
子供産むと肩パーツでかくなるもんなの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:16 ID:nEiQaK0Z
>>311
乳たれを防ぐ為
筋肉が衰えないように肩パーツが重く大きくなります
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 20:46 ID:S5vh14ac
モニカタンのナイフはリングウェポンで出してるもんだから
刺さった後は消えちゃうんですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:07 ID:jprtK+Ew
あの肩パーツはキュベレイを思い出させるな
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:23 ID:UZOya4GF
俺はテッカマンブレードを思い出した
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:26 ID:WNIz7rgx
肩パーツが外れて自立型魔導兵器とかとオモタ
しかも本体より強いとか
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:48 ID:jN5E/yD+
あれには肩こりを緩和する機能があると思ってました
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:54 ID:q3/Jjp2z
追尾ミサイル等が出るんだと思っていた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 04:13 ID:gdlkH2KO
あの肩パーツの中から次々と病気の子供が生まれてくるらしいぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:32 ID:iMK51Ffp
バーバラってしぬの?
バーバラと結婚→ミシェールと兄弟化!
のルートがあればいいのですが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:42 ID:kJsrSbwe
そんなエロゲー的な優れた恋愛システムはこのゲームに搭載されておりません
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 11:14 ID:/v2TPgod
>>320
バーバラってミシェールの母上じゃないのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:02 ID:EEVHYgQx
>>322
そのとおり
ということで、ミシェールと兄妹化ではなく親子化するな
でも、もしバーバラルートがあったら肩のパーツの秘密が分かるかもw
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:09 ID:kJsrSbwe
それとも肩パーツは空気清浄機か
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:12 ID:TC/tAEea
中にぎっしりプリンが詰まってるんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:21 ID:aqHK5Sod
>>315
まさかここでブレードの名を見るとは思わなんだ…。
帰ろう…懐アニ板へ…。

肩パーツがバーバラの本体。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:28 ID:tXVbJUZy
じゃあバーバラがいない隙にミシェールを…
あるいは親子どんぶ(ry
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:05 ID:flJlqV4L
>>327
見かけが若いから何の問題も無し
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:46 ID:1dn9VRsP
バーバラはマダンテ覚える
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:22 ID:/v2TPgod
とするとカレンさんはメガンテか
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:25 ID:tXVbJUZy
2で自爆したってことか
瀕死のダメージを受けた香具師も多かったな
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:01 ID:ObnLPk/J
なぜみんなルシリスのパク(ryと言わないんだ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:05 ID:kJsrSbwe
ルシリイたんと一緒にするな
334名無しさん@お腹いっぱい:03/08/25 20:57 ID:leD6McPg
そういや、ルシリスはノーパンという設定があったな。
あの肩だと狭いところはカニ歩きだなw
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:59 ID:kJsrSbwe
パロディウスかよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:23 ID:tXVbJUZy
>>334
ルシリス様は少し浮遊しているので
エレガントに横移動なさります
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:34 ID:7hb1GChM
>>336
狭いところを横移動してる時点ですでにエレガントではないような・・・。
338名無しさん@お腹いっぱい:03/08/26 01:10 ID:neEwFrXS
よくよく考えれば、移動はテレポートで済ますのが一番妥当か?
MPも無くなるという諸刃の剣だが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:12 ID:SXVJZwOK
弥生露出部少なすぎ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:40 ID:Hmg06dti
>>339
(´-`).。oO(露出無い方がエr・・・じゃない清楚で良いんだ、とは言えないな)
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:40 ID:9ahKJWzx
ε('д` )…ハァ
うるしの絵ってガキばっかだな。
バーバラは敵だから落とせないし・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 10:47 ID:xoR1P/f8
>>341
ラング5でヒロインとしてオバサン出したらえらく不評だったからね
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:05 ID:U9VZj0BV
>>342
セレナはよかったのに…
オバサンなのにへそ出し金髪で
声がオバン臭かったのが原因だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:41 ID:STElMYsC
>>343
同じ声のソニアは良かったんだがな
あれ違う人だっけ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:48 ID:mZeSQBJG
>>344
同じ人です。
ソニアは、金髪、へそ出し、褐色の肌、エルフ耳、と揃っている萌えキャラでしたな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:03 ID:STElMYsC
ぶっちゃけグロ4のヒロインのなかで誰が好みでつか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:06 ID:U9VZj0BV
>>346
ぶっちゃけ全員ダメなわけですが…
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:08 ID:39tP2v4G
>>346
イライザとヴァレリー
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:16 ID:yCmEgbk/
>>347 実は俺もだったりする…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:17 ID:STElMYsC
イライザたんに密かな期待を抱く俺はダメですかそうですか
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:20 ID:mZeSQBJG
>>346
LN型、TP型。



・・・レムス。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:23 ID:R8++mpXn
LN型一筋ですが何か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:24 ID:0mYcdIvd
漏れも
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:28 ID:j8ta+ZDK
ヒロインは5人?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:36 ID:exI+0mRy
4で主人公をマスターと呼ぶエセティピ。
サンドラ母さん落とせないと知って欝になったことを思い出した
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:25 ID:2iWVK1c+
LN型って偽ルナじゃん
本物ルナに比べたら月とすっぽんじゃねえかよ。

つーわけで俺もLN型
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:34 ID:6Rl9FVEm
漏れはWR型
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:52 ID:w4BJU92/
>>356
ヲイ!(w

つーわけで俺もLN型
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:09 ID:YAPxN4Yn
ウォレスのつづりはWallace
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:27 ID:MrVhkYQ4
>>355
落とせたらさすがにやばいだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:44 ID:3VgpChu+
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:21 ID:p7AWpu0g
フレーネも結構、容姿とエロい格好のギャップが素敵だと思う
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:43 ID:+K1PXltP
空を飛んでるホムンクルスを叩き落すことなら出来る
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:47 ID:LomJNhIO
俺はXE型で。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:58 ID:Bz2wFFka
じゃあ見るからにエロそうなレジーナで
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:11 ID:U7lYZo72
>>360
落とせても何ら問題ないように思うが・・・
ルイセも入れて親子丼・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:18 ID:JCQtxKkd
ローザリアの親族法で養親とは結婚できないんだろう。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:32 ID:tIALduY+
案外TP型人気ない? と思った、TP型派の俺。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 22:53 ID:mZeSQBJG
やはり蹴られたい人向けか、TP型は。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:35 ID:7tccJC7V
>364
ゼノス型だったら俺も希望。
TもUも、ゼノスEDが一番好み
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:14 ID:S3pw5Uc8
ティピ萌えだが・・・ピティは萌えねえなぁ(今の所)
マスターとか呼ぶなと。アンタって呼んでホスィ(゚д゚)・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:24 ID:lRdDofkK
そういえば、ティピは主人公には「アンタ」呼ばわりだったが、
サンドラ(創造主)に対しては「マスター」だったなあ。
ということは、4の設定では「アンタ」呼びはないのだろうか……せめてキックは……。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:23 ID:E24wZdST
>>372
なんかゲームの写真とか見る限り、
ティピの主人公に対する反応より、サンドラに対しての反応に近かったと思う・・
キック無いだろうなぁ・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:27 ID:iITIEsnq
そもそもなんでルナなんだろ?
ラング3ならソフィアがいいんだが・・・・・
いや、それだと短髪が二人になるからか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:28 ID:h95uv0Ww
だからアレは別にルナじゃねえ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:32 ID:iITIEsnq
あんだけ似てんのに!?>ルナじゃない
声優が違うことしか違い見つけられんぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 02:51 ID:8Tu3zNsp
一応ティピモドキに期待してるが、最後まであの調子だったらキツいな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 03:02 ID:LZLBIAGG
ラミィのなんでやねんみたいに途中で覚えさせることが出来ると見た。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 03:50 ID:E24wZdST
>>378
なんだ?自分をキックするように覚えさせるのか?
 ど ん だ け 変 態 な 主 人 公 な ん だ ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 04:30 ID:FsQpKd4x
>>179
主人公=プレイヤー
381380:03/08/27 04:31 ID:FsQpKd4x
間違った
>>379だった
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 05:54 ID:bXu3vvjF
1の時に出てた「主人公が蹴っとばされてブラックアウト→宿屋で目覚める」とか
鉄ゲタで修行とかはどうなったんだろうな。
戦闘サポートまでは望んでないんだが、もう少しお遊び要素があってもいいんじゃないかなーとか。

383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 05:57 ID:RVWGpiNK
>>379
仲間内にボケキャラが居ればそいつを蹴るようになるんじゃないか?
ティピも結構ミーシャ蹴ったりしてたし
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:17 ID:TFsXaBLF
>>379
ホムンクルスには色々なこと覚えさせられるそうで
攻略には関係ないのも色々あるらしいから
その中にひっそりと混じってるかな、って思った。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:26 ID:vfvarmFS
>>374
人気の差
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:12 ID:a8NE1fEX
>>346
よく考えたら好みなのって一人も居ねえ。
適当に八方美人してただけだな・・・。

あ、でもジュリアンは結構良かった。
でも後はあんまり好みじゃねーなあ・・・。

じゃあ、なんでこのゲームやってんだ?とは聞かないでくれ・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:39 ID:5kxA5JMh
OK、君たちの気持ちはわかった。
では俺はレオナを頂こう

↓参照
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30559247
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:46 ID:q0aA1oj9
今度はビキニ猫耳か( ´ _ゝ`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 10:53 ID:iITIEsnq
サムライスピリッツのチャムチャム思い出した>レオナ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:10 ID:PB0URSuZ
>>387
い、痛すぎる…。このキャラはやりすぎだろう!
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:18 ID:BaaQKYDG
4が一番イロモノ感が強いな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:18 ID:976s2T2u
前から思ってたんだが・・・この人のセンス少しずれてないか?
裸が普段着みたいな漫画を平気で描くしw
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:19 ID:DLyiNIkw
相変わらずすごい服装だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:24 ID:3avx1rt+
つまりキャリアは>>374ではなく漏れの願いを叶えてくれたと・・・(´∀`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:28 ID:DLyiNIkw
うるし原の獣娘って初めてか?
魔族はいたけど
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:37 ID:PtjhNY/f
俺的には割とグッドでつ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:38 ID:PtjhNY/f
スターオーシャンのペリシー思い出した
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:45 ID:Pgimz5HT
私も>>386と同じくジュリアン以外あまり好みじゃない。
アネットはデザインが良ければ結構好きになったと思うけど。
おそらく386氏が2をやったならリビエラエンドになったに違いないw

私が女性だとはいえ、ゲームのキャラは渋い親父キャラとかいなかったら
女の子を気に入ることのが多いのに。

グロー4のキャラは正直女の子たちよりレムスのほうが可愛い…
うるし原氏の絵は男のほうが上手いと思うのは私だけだろうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:45 ID:iITIEsnq
>>392
このセンスがうるし原だろうが。
これまでのグロランが露出低めだったと思う。
ラングリッサーに近づいてきたな・・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:47 ID:DLyiNIkw
正直イロモノ度ではラングの女キャラを超えつつある
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:49 ID:q0aA1oj9
正直、露出にはちーとも興味がない
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:52 ID:h95uv0Ww
真っ当な萌えとしては
ラングの女キャラには遠く及ばない…
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:54 ID:iITIEsnq
ラング5には勝てるだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:55 ID:DLyiNIkw
プレイしてみないことには分からんけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:56 ID:Pgimz5HT
見た目だけなら
シャルローネとモニカが好みなんだけどなぁ
でも性格が好みじゃなくて萌えなかった

ラングはイラストだけしか見たことないけど
ルナとアンジェリナとレイチェルが可愛いと思った。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:58 ID:DLyiNIkw
>>405
ルナやレイチェルは声が・・・
悪くはないんだがなんか収録環境が悪かったみたいで音質悪い
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:02 ID:vrwBOVhS
4はフレーネ萌えだなぁ。他はちょっと・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:09 ID:iITIEsnq
ヴァレリーが使えればいいんだがな・・・・
ゼノスみたいに硬直時間長すぎると考えモンだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:18 ID:PtjhNY/f
フレーネ・イライザ・レオナたん・レジーナ

クレヴァニール・レムス・ヴァレリー


今回は何人パーティなんだろ?
あと一人くらいいると思うが、比率からすれば男キャラだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:18 ID:DLyiNIkw
ゼノスはシャドーブレイド装備すれば硬直時間は問題ない
むしろ足の遅さが致命的
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:21 ID:a8NE1fEX
>>398
君とはなかなか意見が合いそうだ。
>おそらく386氏が2をやったならリビエラエンドになったに違いないw
いや、2はプレイ済みなんだが、EDはアリエータだった。
なんでだろう・・・これは予想外だった。
俺はリビエラかシャロEDが良かったんだが。
まあ、本当は1周目で裏切りっぽいルートに行きたかったんだが・・・。

>アネットはデザインが良ければ結構好きになったと思うけど。
俺も。アネットは性格とかは好みだったんだが
どうもあの服装がなあ・・・変すぎる。

でもって
>グロー4のキャラは正直女の子たちよりレムスのほうが可愛い…
>うるし原氏の絵は男のほうが上手いと思うのは私だけだろうか?
激しく同意。うるしの描く男キャラは、美形でかっこいいのに
女の子キャラは服装に拘りすぎて、逆に可笑しくなってる気がする・・・。
・・・レムスは可愛いんだが、あの半ズボンと黒ソックスが気に入らん!
あとあの長い髪の毛も。(つーかダククリの横恋慕キャラに見えて仕方ねえ・・・)
なんか女の子オチの予感がしてたまらん。

つー事でエリオットorリシャールに萌えておくよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:24 ID:DLyiNIkw
さすがにショタに萌えることはできん
俺はロリも苦手だが
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:34 ID:a8NE1fEX
>>412
わがまま言うなよ・・・。
・・・仕方ない、そんなお前は今からウォレス萌えだ。燃えではなく、萌え!な。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:36 ID:Pgimz5HT
>>411
ほんとにほとんど同意見ですね。
レムスや男・女キャラに対する印象も。
口調を変えるとまんま自分の文章になりそうです。

私は結構ショタコン気味なのでエリオット、リシャール、ハンスは好み
でもグローで1番好みの男キャラはヒューイだったりする。
1番良いキャラだと思うのはウォレスだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:37 ID:DLyiNIkw
>>413
別にわがままでもなんでもなく。
カレンさんもシャルもアネットもフツーに萌えました
4もフレーネで充分の予定です
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:37 ID:k/cV0F+0
俺はいまだにレムスが女の可能性を捨てきってないぞ〜

417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:53 ID:PtjhNY/f
そろそろ誰かグロ4キャラのエロ画を描いてくれてもいい頃ではないかね
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:54 ID:a8NE1fEX
>>414
俺もハンスは好きだ。
洗脳ルートの時ついてきてくれたからな。
おそらく好感度が高いキャラが主人公に味方してくれるってシステムだったんだろうが・・・。
もちろんエリオットもリシャールも好きだ。
・・・でも多分俺は、ショタコンでは無い。・・・はずだ。

ヒューイってキャラは実はよく知らんwグロ3はプレイするのすぐやめちゃったもんで。
4をプレイする準備として近々やる予定だけどな。

>1番良いキャラだと思うのはウォレスだけど。
本当ウォレスのおっさんはいい味だしてたよな。
よくある、「カコイイ親父キャラ」を前面にだした狙いすぎなキャラって感じもしなかったし。

でも俺はアリオストも好きなんだよな。
最初はいけ好かない美形眼鏡野郎って印象だったんだが・・・。
だが、いかんせん奴は存在感が無さすぎる!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:01 ID:DLyiNIkw
男ならウォレスの他には1主やインペリアルナイツが好き
あと3の切れた兄ちゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:03 ID:a8NE1fEX
>>416
・・・その可能性はこのまま捨てないで保管しておけ。
なにやらおもわせぶりな事いっとるしな!
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:12 ID:tXQde2KY
マジで色物大集合だな









(;´Д`)ハァハァ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:17 ID:jENFnZ+Z
2にも獣人いなかった?
アレをリメイクしたんじゃ…。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:22 ID:DLyiNIkw
>>422
いたか?
誰の事?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:26 ID:VRaqOJ6o
レオナたん(;´Д`)ハァハァ
獣娘(;´Д`)ハァハァ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:27 ID:qFMvD+uj
>>423
なんかイベント進めていくと転移の翼もらえるヤツじゃない?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:28 ID:DLyiNIkw
>>425
あー、そういえばいたようないないような

もう忘却の彼方だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:36 ID:tXQde2KY
今回マジで期待できそうだ
これで肝心の中身がウンコでなければ良いが
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:28 ID:PtjhNY/f
レオナたん
姿はとってもええが
「でし」とか言ったら速攻でソフト叩き割るでし
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:36 ID:cE3zj60A
レオナだにょ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 15:48 ID:q0aA1oj9
>>428-429
ありえそうだから怖い
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:19 ID:tXQde2KY
>>428
同意でし
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:22 ID:BRjza+id
見てみたい・・・気もしないでもないかもでし?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:25 ID:gm+G92If
Wは露出度高くて恥ずかしい・・・
乳強調したキャラ多すぎ。
うるし原Tのときは「ラングに比べて普段着っぽくしてみました」っていってたんだから
ずっとその路線でいってほしかったな〜
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:28 ID:tXQde2KY
「普段着っぽくしてみました」って発言そのものが普通じゃないな(w
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:28 ID:DLyiNIkw
メイド服やミニスカサンタルックがうるし原の言うところの普段着か
おめでてぇな
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:34 ID:Dbg0JPcZ
>>426
雷電3号とかいう名前の猫っぽい獣人じゃない?
本名は違ったはずだけど忘れたがな・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:34 ID:gm+G92If
まあセンスはヤバいけど無駄にごつい鎧よりはよかったんで。。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:35 ID:BRjza+id
禁煙や禁酒が難しいのと一緒かね。
ま、本来のうるしーに戻りつつあるんだろう。
個人的には嫌・・・というより逆に嬉しいが。

流石に乳出されたら引くけどな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:42 ID:PB0URSuZ
漏れの興味は発売後の>>428の行動にある。他にはない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:45 ID:BRjza+id
トル猫スレのみたく叩き割ったソフトうpするんだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:45 ID:PtjhNY/f
レオナタンハァハァ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:48 ID:h95uv0Ww
でし
はありだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:04 ID:tnZqEkGT
一人称が「ぽっくん」で言葉の語尾に「ぶぁい」を付けます
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:17 ID:ztnwMPSq
雷電3号の本名は確かルーシアだったと。バストアップグラフィック出れば萌えたかもな〜。

普段着っぽい…かどうかは置いといても、個人的には露出の少なさがグローだと思うんだよ。
ラングと違う方向性って感じがするし、そのままでいってほしいんだけど。
ラングが嫌ってんじゃなくて、区別化って意味でね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:14 ID:PtjhNY/f
>>443
笑い方はへけけかい?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:40 ID:q0aA1oj9
レオナたんにともだちんこ(;´Д`)ハァハァ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:40 ID:heOZ4PEe
今回はパッケージイラストがどうなるのかと思うと恐ろしい。
2と3でも買うの恥ずかしいパッケージだと思ったのに・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:49 ID:tXQde2KY
シスプリ限定版買った時と比べたら大したことはない
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:00 ID:CbhvwUsZ
いつも普通に買ってるよ・・・・通常版だがね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:31 ID:VRaqOJ6o
3は通常版のが恥ずかしいパッケージだったと思うな。
4はイロモノヒロインばかりだから、恥ずかしさはシリーズ最高のヨカン
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:40 ID:iITIEsnq
ラング3買うのは躊躇したな・・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:51 ID:bCY6avqM
正直ゲームとして面白ければいいかな
キャラの好みうんぬんは後からついてくるし
ただ漆原は男キャラを描くのがうまい


453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:56 ID:rhIyFeDO
俺としてはシナリオが1並に熱ければ全て良し。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:57 ID:tXQde2KY
>>453
禿同
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:03 ID:iITIEsnq
1はシナリオ良かったな・・・

2はプレステ2初作品でイロイロと困難があった
3は2完成から間が無かった、と弁護してみる
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:13 ID:q0aA1oj9
というより、2と3は本当は1つの作品だったから
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:20 ID:k/cV0F+0
>>456
3作るついでに2作ったんだっけ?
1のキャラの人気が高かったからもう一稼ぎって感じで
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:28 ID:qE9UEmsm
1もダメなところは多々あったが、それをカバーする勢いみたいなものがあったな。
2,3はそういうものが感じられなかったから、ダメなところばかりに目がいってしまう。
抽象的になってしまったが、4も少々おかしなところがあっても、それを上回る面白さがあれば
問題ないんだがな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:27 ID:WG78PnDP
うるし原って
その物語の世界背景とか設定を考えてキャラデザインしてるのか?

正直プロとしてもう少し考えてやってほしいな。
それともこれが製作側の意向なのだろうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:59 ID:Lr38mbRA
>>459
ラング4の時のセレナのキャラメイク裏話で
製作者の趣味で誕生したキャラと書いてあったよ
少なくともどういうのがいいかは伝えてるでしょ
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:01 ID:7+oNdzjn
>>459
趣味だけで描いてるに決まってるだろ(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:04 ID:7+oNdzjn
>>405
見た目でリビエラ落とそうとしたんだが、声と性格についていけなかった・・・
むしろクソ生意気だと思ってたシャロの可愛いい事(w

ていうか、>>405 と諸に好みがかぶってる気がする・・・
ラングで正にルナ、アンジェリナ、レイチェル、だったしな・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:12 ID:k7kiVHQu
>>459
考えてないだろうな
でも(;´Д`)ハァハァ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:18 ID:dixaDeLq
特に問題感じない俺は少数派なのかな

まあリングウエポンなんてある世界で世界背景とか設定考えてもしょうがない気もする
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:24 ID:k7kiVHQu
現時点折れ的キャラランキング

レオナ=LN型>>クレヴァニール=フレーネ≧イライザ=TP型>レムス=ヴァレリー=レジーナ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:12 ID:KzfgnpTZ
うるし原がどうこう言ってる香具師は
ラフとか元絵を見たことないんだな…
完成までに何度も手直しさせられてるよ

ランディウスなんてうるし原が書き直す前はウィラーみたいな感じだったし
(確かゲーム雑誌で見たが、そのランディウスの元絵はうるし原が描いたものじゃなくて
うるし原が描いて全然違う今の雰囲気になったって書いてあったから
ゼロからやってるわけじゃないのかもしれん)
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:20 ID:qcqATa7j
つーかウィラーとランフォード、あんなアカラサマなキャラ書いてよかったんかね?
黒白逆転ヤンウェンリーとそのまんまラインハルト
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:34 ID:hME7/VBD
グローWのヒロインのデザインは、ラングからグローVの歴代ヒロインから、
人気投票で上位のヒロインのデザインをパクッて欲しかった…

オレの場合
1位ルナ
2位レイチェル
3位ラムダ

…なぜか、ラングのヒロインだけだが…
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:36 ID:ic0YZeQK
個人的には1は声に存在感があったんだと思う。
2と3も正直1以上にクリアしてるけど、どんな声ってきかれたら
思い出せないもん。
別に演技が下手とかそういうのではないんだけどね。
モソモソ系がおおかったからかなぁ・・・・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:52 ID:VqXXNMkG
特にウォレスとティピがな
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 03:03 ID:ic0YZeQK
>>352>>353>>356
「表に穴だらけになって転がってるぜ、ほしけりゃくれてやる。」
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 06:25 ID:WKzjl5H9
>>471
たまには人助けってのもいいもんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 08:25 ID:VAWzshzE
駄目だよエスメラルダ 人を刺す時はもっと力を入れないと
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:02 ID:WKzjl5H9
>>473
リュムナデスかよ、おめでてーな
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:19 ID:zFOV8Sg5
カーマイン型が欲しいと思ってる漏れはおかしいでつか?
どうせなら全シリーズに出て欲しいんだが。

476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:05 ID:m47DlcnC
>>475
激しく同意だ、同志。
やはり出すなら、ものごっつくステータスをあげて隠しボスで出すとか・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:37 ID:uYlmAokl
しかし3での2キャラの登場は正直切なかった
いる意味ねぇ・・・(;´Д`)
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:39 ID:hKUEKx9W
こういうのは加減が大事だな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:55 ID:WKzjl5H9
>>477
キャラ数が本編より多いっつーのがな。
どうせだったら2週目に最初から使わせて欲しかった。
いや、使いたいのはアリエたんだけだが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:02 ID:ELVX252v
>476
歴代主人公とその従者がでる隠しミッションがあります。
そのミッションでは相手を罵りながらも真のグローランサーを決めるものです。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 12:04 ID:hKUEKx9W
>>480
ラング3かよ!

・・・・やってみたいが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:27 ID:1tBQrwZD
ラング続編でないかなぁ。
ラングが無理なら別の話でラング風に作るとか。

483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:31 ID:sIMsQG5n
>>482
ミレニアム…ボソッ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:37 ID:ic0YZeQK
(・A・)イクナイ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:38 ID:9hcA6hXj
((((;゚Д゚))))ザクグフザブングル
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:56 ID:WKzjl5H9
ラングローリッサー
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:10 ID:co/IYT2p
モニカの父親ってどこにいるんでしょうか?
結局ミシェールもオルフェウスもバーバラも助けられずダークなEDになってしまいました。
後味悪いので2週目は完璧にクリアしたいのですが。
あとアネットEDだったのですが妙にあっさりしたEDでした。
これは好感度が高いとまた違ったEDになるんでしょうか?
攻略本見ないでやると謎が残りますね。アグレシヴァル軍も後半放置状態だったし・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:16 ID:co/IYT2p
加えてもう一つお聞きしたい事があるのですが、私の場合は帝国図書館でビクトルに
魔道生命作成法を読ませたんですがもし読ませないとEDはどうなるのでしょうか?
誰か試された方いませんか?主人公のホムンクルスは作れませんよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:19 ID:qUF+SGol
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1044408633/
↑攻略スレに逝けと冷たくあしらってみる
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:46 ID:sStSnKL+
攻略本見て完璧にやっても謎は残るんだけどな
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:59 ID:pr0H131k
モニカの父親は確かでてこなかったよね。
それと好感度上げてもEDは変わらないよ。
みんなあっさりとしたEDだし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:46 ID:sIMsQG5n
>>487
もう死んでるはずよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:12 ID:co/IYT2p
でもフェザリアンの叔父とかテッドとか複線っぽいイベントはありますよ?
モニカの父親が黒服と一緒に出て行ったとか言ってましたし・・
死んでるにしてもなにかイベントはありますよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:39 ID:YIIJba24
>>493
闇の精霊使いの本拠地にモニカを連れてったか?
モニカ父の消息が分かるイベントが起きるぞ。
その後、フェザーアイランドに居残ったフェザリアンの
ところに行けばイベントも起きるし。
休暇イベントがまだ残ってればさらにイベントが続くぞ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:42 ID:KmRZ3bcP
何かをして死んだんだと思うけど、思い出せそうで思い出せない
気持ち悪いから誰か教えてくれ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:42 ID:sStSnKL+
おまいがどのイベントまで見たのかは知らんが、
闇の精霊使いの試練でのイベントでモニカイベントは糸冬
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:48 ID:ACz8ETtP
>>495
何もしなかったから死んだのよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:54 ID:co/IYT2p
>>494
闇の総本山って2回目のヒューイ&弥生と一緒に試練受ける時ですか?
それならモニカつれていっちゃいましたけど・・鬱
499498:03/08/28 18:56 ID:co/IYT2p
間違えた。連れてったのはモニカではなくビクトルです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:21 ID:RrN4QomP
じゃあだめだな、最高の笑顔にはならない
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:31 ID:W/kXNvTZ
>>495
闇の総本山に攻めてきたシオン一味にぬっ殺された
勇敢に戦って散ったそうだ
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:43 ID:KzfgnpTZ
>>501
それはネタバレしちゃってよかったのだろうか…
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:43 ID:OC1pRdiW
>>498
とりあえずモニカは闇の精霊使い覚醒と水嫌い(まさかコレも知らないとか・・・?)克服
アネットはジョバーンに出て来たお母ちゃんの件を思い出して何とか汁
そしたら連鎖的にミシェールイベントとかも起こせるようになる

つーか漏れも最初イベント殆どすっぽかしてたんだヨ
他人事とは思えん・・・ガンガレ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:10 ID:fy37fknS
東京人うらやまスィ・・・
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0308/29/news03.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:13 ID:kqKwDF5Z
>>504
東京人だが正直行く気になれねぇ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:57 ID:wzd7Ea1g
それ以前の問題で


     ま     た     子     安     か
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:11 ID:kqKwDF5Z
>>506
本当だ。
シオン型?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:31 ID:1RxwE8wW
俺はこういうのは行かないから、一月後にここでイベントの詳細キボンかな
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:32 ID:2/PulRkw
いまさらだが、魔法またムービー?
あれダサいからやめてくれよ…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:13 ID:n8kzSegO
それよりもお前ら
このままだと8月下旬の更新の可能性もなくなってきましたよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:27 ID:TXRzcf+B
切れた役なら子安でもいいとは思うんだが・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:32 ID:s/09Pm+D
とりあえず美少年系はやめてね
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:46 ID:QfOlVQQT
兄貴分を通り越して渋い親父系だったりして。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:48 ID:eyRS0eLV
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:50 ID:mE4IPJ4d
グローシリーズってなんでこんなに続くんだろう…。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:57 ID:k6yALgYE
まだ4つじゃん
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:04 ID:s/09Pm+D
>>515
キャリアはそれ以外に作れるものがないから
ラングは封じられてるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:05 ID:kqKwDF5Z
仮面系キャラはやめてね
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:06 ID:2/PulRkw
4まで続くのってそれほど数ないような。

というか色々と使いまわせなくなるからか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:10 ID:kqKwDF5Z
>>519
名前が変わっても派生・続編として4作以上続いてるのは多いよ
というかある程度メジャーなRPGってほとんど続編ものだし
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:12 ID:s/09Pm+D
3以上出るものはよほどの大作なんだがな
…よほどのな
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:14 ID:2/PulRkw
>>520 
そう、ほとんどメジャーなのばっかりじゃん。
グロー程度の売上で続くのってそんなにないことない?
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:15 ID:kqKwDF5Z
>>521
売り上げ5万前後でも3作以上出てるのは結構多いぞ
スペクトラルフォースとかJフェニックスとか
要は固定層を見込めるかどうかでしょ。
このゲームなんかモロに固定層がいるゲームだし
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:21 ID:kLEI89RL
2と3のせいで固定層にもそろそろ見限りつけてるのがいるんだろうな〜
今回失敗したら5はでないだろうな・・・
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:21 ID:1RxwE8wW
ギンガナムみたいな子安キャラだったら大歓迎
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:24 ID:kqKwDF5Z
>>525
「このゲーヴァス凄いよぉぉ!
 さすがゲヴェルのお兄さぁぁぁぁん!!」
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:54 ID:n/MQlsQ9
フラガみたいな子安が来ると見た。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:58 ID:553EVE2Y
フラガみたいな子安ってほぼいつもどおりじゃ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:02 ID:Kz6BwxzG
てゆーか
あの人それしかできない
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:08 ID:47N180OB
>>528
声優のことはよく知らんが、聞いた話によると種の子安は最低調にノリが悪いらしいが、
キングゲイナーでは酸欠で失神したって話だけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:25 ID:MQdci8GP
すげーなー・・・喋りすぎて酸欠って。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:27 ID:1RxwE8wW
>>526
(・∀・)イイ!
533487:03/08/29 20:29 ID:0EMglPL+
あーあ
ちなみにEDが全部同じなら最終面の一歩手前のデータ使ってそれぞれ弥生とかヒューイのEDも見ることは可能ですか?
(ヒューイは休暇の時いつも話し掛けるの最後でしたけど)
クリアデータは蓄積されるようなのでイラストがゲットできると嬉しいのですが。

あと最高の笑顔ってなんですか?あのステータス画面の表情の事ですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:35 ID:553EVE2Y
フラグが立ってるなら一つのデータで全員のED見ることは可能。
最高の笑顔はステータス画面の表情。女キャラは頬を染める。男は知らん。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:38 ID:Kz6BwxzG
そういや2は全員怒った顔にして遊んでたなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:51 ID:4ejfv/xj
>>533
本気で全エンディングを見たいんだったら、
ホムンクルス製造法は読まないでおくこと。
537487:03/08/29 21:02 ID:0EMglPL+
>>534
でもそれってED後のおまけでみれますよね。
あとバーバラにも頬を染めた表情あったんですがこれってどこのシーンでしょうか?

>>536
やっぱり読むのと読まないのとでは違うんですね。
結構深い・・
でもそれだとダークなEDになりそうですが。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:05 ID:4ejfv/xj
>>537
モニカのイベントを全部こなしてると、そっちのタイプの
エンディングでもけっこう良い感じだぞ、
アネットはちょっと( ゜д゜)な感じだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:13 ID:1RxwE8wW
本読んでる場合のヒューイとビクトルのEDはほぼ同じだったように思う。
はっきり言って男のEDは見る価値ないかも。まあみんなあっさりなんだが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:56 ID:ykviei6z
子安の声って雑誌に載ってたアリオスト系男の役なんじゃないの?
ディクセン団長役だったらヌッ殺すところだが
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:06 ID:rxGAiDqV
お前らいい知らせですよ









更新が9月中旬に延期です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:10 ID:4o5Nelek
子安はもう花形美剣みたいなキャラでクレヴァニールのこと
「ヴァニーちゃん」とでも呼んでろ。それで十分だ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:13 ID:4o5Nelek
つーか誰だよ高橋弘樹って
ゼノスみたいに全然聞いたこと無いが上手い人だったらいいがなぁ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:17 ID:kqKwDF5Z
ゼノス役の人は巧かったなー

強制出撃以外使わなかったけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:21 ID:MFCLaMul
>>543
ゼノスの遠近は割と有名な方かと思うのだが…

とにかくまた子安はいらねぇ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:39 ID:1RxwE8wW
>>543
マクロス7の金竜とか、遊戯王の城之内とかの中の人らしい
いや、どっちも見たことないんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:57 ID:4o5Nelek
ゼノスの声マクレーンの人かと思ったよ初めて聞いたとき。
・・・キャラも似てるか・・・



548662:03/08/29 23:06 ID:6mzvWLyd
ゼノス役は良い…
最終決戦直前
「わかった!しくじるんじゃねえぜ!」

お気に入り
549消すの忘れてた:03/08/29 23:08 ID:6mzvWLyd
すまん
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:49 ID:esGYN/rs
先に次の更新だけ読んだ俺はどこが更新されてるのか探してしまった。
延期かよ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:51 ID:kqKwDF5Z
>>547
シスコン、傭兵、両親いない、復讐の鬼ですか
シナリオ上での役どころはむしろウォレスに近いけどね
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:56 ID:LdG5UOdg
オレのアネット
幾らやっても照れ顔になってくれない・・・
一応、攻略本(メディアワークスのヤツ)に載っている関連イベントは全部こなして子供の薬調合する所までやって、休みでも話しかける順序はけっこう優先的にやってたんだが・・・
何が悪いのか解る方、居ますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:01 ID:sy7RP2iG
同じく惚れ顔にならなかったが、性格のためかとにらんでいる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:04 ID:Gyt/6OtX
>>552
ミシェールの薬調合した時点でアネットは照れになるが、
帝都の医者に十年前の話をするのが早すぎるとならなかったような気がする。
順調にイベントをこなしていって、闇の木の根を手に入れた後に医者のとこ行って
話をすればよかった・・・と思う。
けっこう前の記憶なんで、違ってたら補足よろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:36 ID:wgwv7+Ho
子供の薬を調合するイベントをクリアすると絶対に惚れ顔にならないような気がする
556552:03/08/30 00:54 ID:TL4srDy/
>554さん、555さん
情報、有り難う御座います。
けっこう細かくセーブデータ残してあるので、医者に話をする所を闇の木の根を取ってから調合とまとめてって形で子供の薬調合イベントはやらない方法でプレイしてみます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:19 ID:ZfekMKYf
おいおい、調合しても赤くなるって
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:50 ID:6Fz58jUb
探偵社の依頼は飛ばしても大丈夫なのか?
攻略本には何も触れてなかったけど。
俺その時モニカタン狙いでアパートイベントもあんまり優先してなかったが、
デルフィニアでボタン見せた後、そのまま医者に話して箱開けた直後には
惚れ顔になってたと思う……
子供の薬調合はやらずじまい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:46 ID:ttJ8cMIC
友人にグロー3を見せた。
アパートでの会話が終わってドアを閉められたとき
凄くウケてた
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 10:01 ID:Gyt/6OtX
この前悪人プレイをやってみたが、アパートでの会話で後半アネットが主人公無視して
クロイツァーのことばっか語るようになってウケた
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:26 ID:ZRNO+m0E
そういや悪人な性格でやったことないな。
会話とか劇的に変わったりする?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:31 ID:L4PjXgmN
悪人になっても弥生たんが付いてきてくれるのなら悪人やってみても良いのだが

というかEDの為にある程度普通な性格を維持しなきゃならんなら
あんなシステム意味ないやん
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:36 ID:ttJ8cMIC
>>562
悪人でも充分全員エンディング迎えられるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:41 ID:ZRNO+m0E
男好きな性格でも女の子のED逝ける?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:18 ID:ttJ8cMIC
>>564
好感度とフラグさえ立ってりゃ全員いけると思ったけど。
性格が関係しないのは確か。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:48 ID:waYAW4o+
性格は好みの性格だった場合、好感度に補正がつくだけだと思ったが
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:24 ID:tpLWlQVS
俺から見たキャラの魅力はこんな感じ

カーマイン>>スレイン
ティピ=ラミィ
アネット=ルイセ
ウォレス>ヒューイ
弥生>>ミーシャ
アリオスト>ビクトル
ジュリアン=バーバラ
リーヴス=クロイツァー=オルフェウス
ライエル>>クライヴ
リシャール>>>>>>>>>シオン
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:36 ID:tpLWlQVS
ルイセはモニカと比較した方が正解かな?
そうするとアネットはゼノスになるが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:37 ID:ZRNO+m0E
正直、アリオストよりビクトルの方が好きだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:52 ID:74IqaNsJ
モーガン>ランドルフ
ウィラー>ケネス
ランフォード>クロイツァー
レオン>シオン
レイチェル>ルイセ
ティアリス>アネット
ソニア=レオナたん
アリオスト>サイファ
エマーリンク>カミュウ
霧風>弥生
ゾルム<グレンガル
ルシリス>バーバラ
ギザロフ>ヴェンツェル
カオス<ゲヴェル
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:54 ID:74IqaNsJ
追加  ダークナイト>英霊
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:48 ID:cf6giwiH
スレイン>>>カーマイン
ラミィ>ティピ
ルイセ>>>>>>>アネット
ヒューイ>ウォレス
ミーシャ>∞>弥生
アリオスト>>>ビクトル
ジュリアン>>>バーバラ
リーブス>>クロイツァー>オルフェウス
ライエル=クライヴ
リシャール=シオン
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:55 ID:Qc+B2l3h
Tの主人公>>>>>スレイン>>>カーマイン=ウェイン
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:01 ID:radwUVzR
>>573
いくらなんでもウェインと同等は・・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:18 ID:K77h89lp
エルウィン>レディン>ランディウス>カーマイン>ディハルト>シグマ>ウェイン>スレイン
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:43 ID:cf6giwiH
結局、4にラミィ型は出ないのか??

公式hpの
>「使い魔の卵」から容姿・性格が異なる2種類のうち、どちらかが誕生し、

ってのがきになる、。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:31 ID:p3zFMqth
ティピちゃんキックがないとつまらん
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:49 ID:sXoMSUXW
蹴り主体から関節技主体になってたりして。
指四の字は必要だがそれ以外にも新技希望。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:15 ID:KksfBq5D
前にも出たネタだが、羽が小さくて飛べないことがコンプレックスのモニカ型ホムンクルスきぼん
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:22 ID:K77h89lp
エプロン付けて料理上手なゼノス型キボン
・・・・・女体化でな
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:24 ID:CllaGfbm
ゴツいカレンさんみたいなのを想像した・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:34 ID:cf6giwiH
>>579
あー今度は、過去の(または伝承の)戦士を模したホムンクルスとかって
設定で、1〜3のキャラクターを大量に出してくる可能性あるな
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:44 ID:eNozRIYv
グローランサー友の会のイラストが集まらないせいで更新できないとかな・・・・それはないか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:49 ID:BtJgw5cK
>>573じゃないけど、確かに1の主人公とカーマインは別物と思いたい。
声はあっていたけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:51 ID:K77h89lp
そうか?
俺の中の1主のイメージとカーマインはピッタリだったが
話し方とか性格とか
ウォレスともタメ口だったし
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:51 ID:CllaGfbm
>>583
届いたイラストが、どいつもこいつもエロ過ぎて発表できないとか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:11 ID:5151LRWs
>>586
投稿者PN.木村義浩 だったりしてな(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:17 ID:eNozRIYv
俺も別物かな〜・・・なんか違ってた・・つか喋るなよ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:35 ID:iv9o0b6W
1主人公はフレッシュGだったのですが
1ラストのパワーストーンによって
「人間」という別の生き物になったので
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:02 ID:66cTOQlN
基本的には続編でくっつけた割に良くできてたと思う。>カーマイン
でもやっぱ別物。
というか2の世界自体1に似てるような似てないような別の世界。
591573:03/08/31 00:33 ID:c5ee+7do
>584
聞きたかった言葉を言ってくださってありがとう
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:35 ID:XrogOzXQ
1をクリアした。結構長いけど面白かったな〜。

ところで1の主人公「世界を救う光もしくは闇」ってあったけど。あれって選択肢次第ではEDが
世界破滅EDしたりするのかと思ってたんだが、特にEDは変わったりしないので?
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:37 ID:D0TUpZtS
変わらないな。
キャリアもほんとは分岐させたかったのかも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:41 ID:XmzoRnR/
ストーリー紹介のあの言葉につられて買ったんだよな〜。
ラング4みたいに闇の勢力に加担するカーマイン、見てみたかった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:51 ID:kx9xZnC1
誰が仲間として付いてくるだろ?
マクレーンやリッキーみたいなキャラ・・
ゼノスとエリオット?・・・無理か。共闘する理由が見当たらん
あ、ライエルとリシャールならちょうどいい感じに仲間になるな
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:52 ID:05a3hQzA
2は分岐するのにな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:55 ID:WVo7fFNv
あの予言は1主人公とフレッシュGたちのことを言っているんだと思ってた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:57 ID:D0TUpZtS
>>597
あ、なるほどね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:08 ID:XrogOzXQ
やっぱり分岐ないのか。これから2周目やるつもりなんだけど、EDのオススメキャラっている?
1周目はルイセでした。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:12 ID:kx9xZnC1
>599
オーソドックスにいきたいならジュリアンとかティピとかかなー

だがオレのイチオシはゼノス!!ED大爆笑
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:21 ID:05a3hQzA
ここはカレンタンに決まってるだろ!

ただし一枚絵がめちゃんこ恥ずかしい。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:23 ID:FEMpe6xz
ゼノスとミーシャだけ見てないな…
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:24 ID:D0TUpZtS
毎回の休暇、ウォレスと露天風呂でシッポリするのはどうか。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:59 ID:w8QlDPMU
>>590
2が1と似て非なる世界な証拠にカレンたんが偽者だし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:53 ID:66cTOQlN
>>603
昔話に華を咲かせるか
しかし男3人の半裸グラフィックがあって女のは無いってのは性差別だとは思わんか
トレカ買いなさい?ああそうですか
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 06:37 ID:WVo7fFNv
そういやゼノスには半裸絵はないな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:22 ID:YbXfvwQK
>>606
カレンたんが肌身離さず持ってまつ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:46 ID:kx9xZnC1
>>606
仮面ゼノスで我慢しる
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:00 ID:ssFlYaTj
カレン救えなくて、ゼノスも使わなくてただの不幸なキャラにしてしまった。
ここは600タンの好みに従って、ゼノスでいってみよう。あんがと。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:21 ID:mww8W8+D
ゼノスEDのネタバレ頼む。
もう俺にはやり直す気力ないから・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:23 ID:x+MzG1KT
ゼノス狙いならウォレスやエリオットも同時攻略できるよー。
ヤロー3人まとめて見るのもオツなもの。
ところでアリオストも同時に可能?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:25 ID:x+MzG1KT
>610
ウラワザ使えばそんなきつくもないと思う。
アレは予備知識なしで見たときの笑激がイイのだ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:40 ID:M1ZUWQgw
>600
俺もゼノス派です。次点がウォレス。

アリオストだけ見てない…他キャラ全員同時攻略できたけど
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:45 ID:I57A9HHY
アリオストは条件がミーシャと被るからな。
後ティピは確定したら強制だっけ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:40 ID:u42PUpUJ
1主って、ゲヴェルに操られてた時喋ってたよね?
2の声よりその時の声のほうが合ってるような気がするんだけど。
あれはゲヴェルの声だったんかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:06 ID:fONJxane
解像度とロード時間だけでも改善して、1をPS2、凶箱(ロード時間の関係)あたりで再発売してほしいね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:52 ID:UutVvJQ4
ラングリッサーは3以外は複数機種で出たし・・確かにそんな感じで出て欲しいな。
サンドラ母さん、アーネストも恋愛対象に追加してな!
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:05 ID:fONJxane
特に、1に関しては数が出回っていないに関わらず評判がイイから、
再発売で、それなりの数が売れる可能性が高いとおもうんですわ。

ついでに、3キャラを隠しキャラとして、、
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:16 ID:Gha2DFI1
>>618
1を今リメイクするんだったら、後半から分岐する、
世界分離ルートとかが追加されてても良いかもしれないな。
どっちにしろ3のキャラを出すのはキツイが
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:28 ID:xNiyu/Wr
3キャラはともかく、ヴェンツェル派についてリシャ−ルとライエルが仲間になるルートはほしいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:34 ID:fONJxane
実際問題として、本当にリメイクされると、
解像度、ロード時間以外で可能性が一番高いのは、聖霊石シスゲフッゲフッ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:42 ID:eiJ9a/pI
最近リメイクろくなのないからあんまりしないで欲しい…
リメイクなんてロード時間短縮、解像度アップ、追加シナリオ位で十分なのに
余計なシステム付け足したりするからなぁ
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:47 ID:A+8qftwa
まあ、1はそっとして置くが吉。
今やってもそれなりに遊べるんだし。

リメイクするなら4発売からしばらくした後2か3でよろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 18:37 ID:Lj5f5Xe7
いっそ
1と2を一本にまとめてカーマインが通して主人公
ゲーヴァスがラスボス、シュナイダーや傭兵国のシナリオは途中にねじ込むか消去
ウェインは後半に登場する仲間の一人かちょい役
って形でシナリオからつくり直してくんないかなぁ・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:11 ID:xNiyu/Wr
カーマインって妙に人気あるんだよなあ。
嫌いじゃないが、好きとまではいかない。
俺みたいなウェイン>カーマイン派は極めて少数派なんだろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:41 ID:jwcaE6S6
ウェインは製作者側の狙いが、ことごとく裏目に出たようなキャラだからな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:44 ID:0imfbWmF
大臣と絡まない、と言うか大臣が存在しなければ
たぶん人気も出ただろう。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:19 ID:66cTOQlN
ウェインはサブキャラとしては嫌いじゃないが主人公としては
あまりに情けないので却下
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:28 ID:XmzoRnR/
ウェインが女の子でインペリアルナイトを目指す・・・と言うストーリー
だったらどんな評価だったんだろう?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:29 ID:fONJxane
正直、スレインが一番好きかな。。

もっと言えば、グレイ>スレイン
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:48 ID:a+B/M2jY
はき
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:58 ID:Qxm9QzrG
男好きでバカで弱気なスレインは嫌いじゃないが…

男好きでバカで弱気なウェインは嫌。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:19 ID:E/PY1mXf
>>629
今流行り?のアニパロか?
いやゲムパロか
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:20 ID:66cTOQlN
正直女が主人公のうるし原ゲーはやる気しない
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:41 ID:B9TM0Zu0
>>629
そっちの方がいい。どうせ感情移入用はカーマインがいるし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:41 ID:VaDbNQ8o
>>634

うむ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:43 ID:dMr+huhy
ウェインはEDでジュリアを口説いてたので見直した。
リメイクするなら1みたく街と街道を繋げて、街中を走り回って買い物をしたり情報
収拾をしたいな。で、8人パーティも多すぎるから、入れ替え制というか組換え自由
にして欲しい。
ゲーヴァスはラスボスか、じゃなかったら何処かのグローシアン遺跡に封印されて
た方が良かったかも。ライエルを2回も塔に登らせるのは忍びなかったよ

>629
ジャケ絵を見ててっきり女の子かと思い込み、性別かくして士官学校に入学したの
かと勝手に想像してしまったので男と分かってショック受けました。
あの性格で女の子だったら好きだったな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:43 ID:omWhjd62
漆の女キャラに男キャラの服デザインを当てはめたほうがいいかも
ジュリアンみたく
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:44 ID:66cTOQlN
>>638
オルフェウスも女だったらよかった派ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:23 ID:omWhjd62
別に女じゃなくてもいいよ
はじめジュリアン再来かと思ったが、はずれた。
1のとき、キャラデザ見てジュリアンを女と思ってプレイ。
OP見ずにプレイしてて、ジュリアン初対面で男だったのかと判明した
が、後からやっぱり女だったのは間違いではなかったことがわかった。
641629ッス:03/08/31 22:40 ID:XmzoRnR/
ラングやヴァルケンの青年やおっさんキャラに比べると明らかにヒロイン顔だと
思う。
>>637
一人称でボクと言うヒロインだったら完璧かな
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:46 ID:fONJxane
一人称「漏れ」のちゃんねら〜風キャラきぼん
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:48 ID:u2gB0Tuo
ボク女は好き嫌いが激しい諸刃の剣
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:50 ID:66cTOQlN
ゲーム中の選択肢次第で善人にも悪人にも男にも女にも(ry
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:03 ID:TAgW22KR
>644
エーベルージュのヒロインみたいだなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:04 ID:xNiyu/Wr
グロランにボク女はいらん
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:12 ID:kx9xZnC1
>>646
下手すりゃレムスがなりますが
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:14 ID:66cTOQlN
さらに言うとマイロード女はもっといらん
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:19 ID:kx9xZnC1
いやマイロードって呼び方以外はオッケー。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:22 ID:FRT0SYQQ
4のヒロインの中では、コギャル女が一番需要が少なさそう
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:28 ID:kx9xZnC1
え?大臣嫌いなのかみんな?
あんだけ出てきた瞬間に「ハイ、近い将来敵になりますよー」なオーラはなつ逸材はそうそうおらんぞ
考えやら行動やらあまりにも馬鹿すぎてて微笑ましくてオレ大好きなんだが
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:29 ID:66cTOQlN
>>651
大臣もヘタレ主人公も単体ではそう嫌いでもない。
しかしこの二人がタッグを組んだ時最凶のコンビが誕生する
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:30 ID:YbXfvwQK
>>648-649
マイロードだけは引くよな・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:30 ID:kx9xZnC1
フォモタッグ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:38 ID:y3FamgVw
>>651
俺、シュナイダー好きだよ。
血色悪くて、何か企んでそうな顔が最高。

つーか、もっと上手く、内面とかを描写すれば良かったのになあ・・・って思うんだが。
行動が突発的すぎるんだよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:40 ID:66cTOQlN
>>655
まぁ2の存在自体が突発的だったんだからしょうがない
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:42 ID:u2gB0Tuo
フレーネ:ピチピチボディスーツ
イライザ:手が剣
レオナ:獣娘
あと誰だっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:06 ID:/xagt7UU
>>656
・・・まあ・・・そうだな。うん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:07 ID:3T7xxyml
>>657
レムス:体が男
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:19 ID:cGFY03mV
ウェインは、何気にラングのエルウィンのようなキャラを目指したんじゃないかと想像してみる。
裏切りまくるし
名前似てるし
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:58 ID:WIs8U8uF
確かに行き当たりばったりなところはエルウィンに似てるが
エルウィンほど開き直れないところが失格
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:38 ID:p+fIJdKe
へイン=ハンス、だしね
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:34 ID:rtdH4Crn
ここの話で2の評判良くないからあまりやる気が起きない。
そうするとここの話題に入れないというジレンマが・・・。

うーんどうしようかな
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:43 ID:WIs8U8uF
>>663
あらかじめいいものではないと思ってやれば結構楽しめるぞ
これはいいものだーと思ってやると自爆するが
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:00 ID:FrFwCjdr
>>651
あれさえなけりゃな・・・
それでもジュリアが一番好きだが、やっぱいつかは名前で呼んでほしい

もしもリメイクするならマイロード呼び無しのルートも追加してくれー
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:05 ID:GLg4cE1x
マイロードって呼ばれて結構(;´Д`)…ハァハァしてた俺は少数派みたいだなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:26 ID:deCpjnmg
>666
正直、あれはあれで嫌いじゃない。
でも初期のキャラと違いすぎなんだよな…ギャップに苦しんだ後半。
選択肢になってたら両方見れて嬉しかったんだが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:35 ID:WIs8U8uF
>>667
選択肢はあるけど断ったら仲間にならないし当然エンディングもなしだからな
669667:03/09/01 04:35 ID:Z+35ifvR
>668
それはわかってるけどさ、マイロード無しのジュリアEDも見たかったんだよ。
初めて見たときはコントローラ取り落とす勢いでびびった。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 09:18 ID:8GvVL5o3
え?
ウェインとダークリの主人公って同一人物じゃなかったの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:38 ID:XITL+wVT
>>668
あれ、マイロード呼び断っても仲間にするだけならできなかったっけ。
EDなしは確定だけど。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:33 ID:dmIE2KMl
サイト更新が遅れてるのは、Win・18禁に仕様変更中だからに違いない。










たぶん…
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:45 ID:8wBWzFyR
>>672
なんつーか、自信もって否定できないところが痛い・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:09 ID:6mEqtX/t
>>670
え?
レムスとダークリの横恋慕女って同一人物じゃなかったの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:35 ID:cGFY03mV
>>672->>673
でも、うるし原画のエロゲって今まであったか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:40 ID:8GvVL5o3
あったような気がする
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:45 ID:/i043fMa
脱衣マージャンならあったはず
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 13:45 ID:guMO/+M+
うるし原画のエロゲといえば秘密の花園だぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 15:50 ID:flY+JN21
レムスって誰がどうみても女だよな・・
なんだよ少年って・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:39 ID:PnkESEB1
>>679
そこがミソなんですよ、あきらかに解る男装の麗人を書いているのです
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:41 ID:8GvVL5o3
ジュリアンだって誰が見ても明らかに女って分かるからな
あれを男だと思ってた奴の顔が見たいぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 16:59 ID:pTJn0eoo
そんなに俺の顔が見たいか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:01 ID:ASGTZOrB
>>681
ノシ
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:04 ID:PnkESEB1
一目見たら「あっこいつ、攻略対象だ!と思ったな声優女だし
ピアキャロット2でそういうやついたし、ときめも1の伊集院みたいなやつで
免疫ついてた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:34 ID:flY+JN21
なんのために男装してるかが問題ですな。
ジュリアンは結構萌えるシチュエーションだった。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:34 ID:sI1B/Vz9
だがマイロードを予想したのはいないはず
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:38 ID:EdrZYeBm
マイロードってどういう意味なの?ヅカ用語?
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:45 ID:npaYou8h
そのまんま「我が主」だろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 17:52 ID:XITL+wVT
ジュリアンの弟、いつか出てくるかと思ってたんだがな。
結構歳が離れてると思われる(ジュリが17だから12,3くらい、か?)のに、
一度は剣でジュリアンに勝った奴なんだからさぞ強かっただろうに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:02 ID:p+fIJdKe
オレとしてはウィラーみたいな感じで実は家督継ぐことやIKになることにやる気なさげなキャラだったら良かったかも
>ジュリア弟
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 18:41 ID:8wBWzFyR
ちゃんとアトラスは更新を9月中旬にしてるんだな
>>679
天使に男にされたので天使を倒せば女になる・・・とかだったり
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:14 ID:cGFY03mV
>>679
いやいや、全身のイラストちゃんと見たか?
胸はぴっちりとしてて皆無だし、
心なし股間がこんもりしてるから、男という可能性も捨てきれんぞ
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:24 ID:8rETGcmg
うるし大先生にかかれば貧乳のモニカもアラ不思議。巨乳のモジャーに変身。
いわんやレムスをや。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:45 ID:jRfic98z
>>692
ふたn(ウワナニヲスル ヤメロイタイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:57 ID:BPqX+Bz2
>>694
天使だと両方付いてるのもいるから
実はレムスたんはてn
696名無しさん@お腹いっぱい:03/09/01 21:02 ID:MAEnOnRp
>レムス
半ズボンだから、下手するとはみ出るという諸刃の剣。
はみ出たら男、はみ出なかったら女ということで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:11 ID:tWUjbYKi
((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:26 ID:QT6jKiDm
言っちゃいけないコトかもしれないけど、レムス女だの男だのってのを見ていて、

もしかしたら、
体は男だけど、心は女、、、、とか言う設定だったりしたりして
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:36 ID:2f30bkt7
そのネタはちょっとヤバげ。
最近は声の大きい団体があるからね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 22:34 ID:O81ogufw
そういう性の問題をゲームで取り上げるのは新鮮かもな。

体は男だが心は女で、その葛藤に苦しむとか。

なんか金八先生の上戸あやを思い出した。
でも金八の場合は逆か、体が女で心が男だっけ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:00 ID:UzD78GU8
もう一度2を作り直せよ・・
一番面白い時期なのに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:05 ID:8rETGcmg
おもしろい…か?
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:23 ID:rFo6iCYT
2は上手く作れば、シナリオ的には一番面白くなったかもしれんが
現実はあのありさま。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:36 ID:QT6jKiDm
グローランサー2
〜エンブレムオブ駄作・リベンジ!〜
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:21 ID:4d3OkuQK
>681
・・・このスレで、今初めてジュリアンが女だったと知った自分は一体。
まだ1周目で奴関連のイベント見てないんだが。

前に、ジュリアン女だと思ってたのにチクショー みたいなことを書いた気がするが、
もしかしなくても失笑買ってたのか… (´・ω・`)ショボーン
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:24 ID:blbPt1A0
>>705
いや気にすんな。女性判明イベントは見落としがちになっちゃうし
だからくじけんな!!

それでもへこむようなら誰よりも早く4でレムスの股間についてんのか付いてないのかを
見つけ出すんだ!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:26 ID:DaCiGJeb
正直、ミーシャ一筋でクリアしたんだが、、、

かなり他の方々のイベント抜けてそう。。。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:33 ID:4d3OkuQK
>706
ついていない に10000グローシュ賭けます。もうだまされません。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:42 ID:blbPt1A0
ヴァレリーについてないに1000000ティピ賭けます
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:45 ID:zmRa+kGQ
イライザの手のアレは取り外し不可に10000マックスマックス
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:50 ID:DaCiGJeb
レムスのあのマフラーみたいな奇妙なパーツは、うるし原が今頃になって
まずかったなぁっと思っているに200クフィール団長
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:40 ID:stJFmdVn
>>710
不思議とドラえもんのグーしか出せないマジックハンドを思い出した。

(´-`).。oO(どうでもいいけど、ドラえもんって打つと一発で変換できるんだな……)
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:17 ID:uNHGxVOj
LN型使い魔育成18禁調教ものをネタにした同人誌が何冊か出るだろうに1000ゲーヴァス
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:24 ID:DaCiGJeb
>>713のは同人ゲームにしたほうが売れるに4000サンドラ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 02:45 ID:nOZgkB07
>>713>>714
俺がもし見かけたら買ってしまうに10000仮面騎士
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 03:19 ID:DaCiGJeb
オフィシャルで出しそうなのが怖い(PC18禁)に6000副学院長の秘書
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:42 ID:tvMsEpvQ
今回パーティキャラの男女比率どうなるんだろうなー
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 12:59 ID:d1BNRk2k
主人公以外みんな女です
男に見える奴らはみんな女装です
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 14:49 ID:+LkRw89k
>716
もしでたらなにがなんでも買うに300もっともな意見
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:56 ID:72KsVHxU
イライザしか萌えない
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:17 ID:Jc810c9P
イライザすら萌えない
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:26 ID:DaCiGJeb
>>719
でも、PT型とLN型が別々に発売、なんてアクドイ商売をする可能性があるに10エルム
723名無しさん@お腹いっぱい:03/09/02 23:27 ID:VmylbCWq
>>722
さらに初回特典にはヌードテレカが付いてくるに900マホガク定食。
LN型の方が売上げで勝つに30ユングα
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:42 ID:DaCiGJeb
>>722
そして、その二つが売れたら調子に乗って、ラミィはおろか、通常キャラまで勝手にホムンクルスということにして、
過去のキャラクターを使ってワサワサ量産するに90仮面男
で、最終的に、1にエロゲー要素を追加したPC版リメイクが。。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:06 ID:t5XQxvhf
>>724
>1にエロゲー要素を追加したPC版リメイク
売り上げがシリーズ最高になるに100ルインチャイルド





もちろん折れも買うけどな(;´Д`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:35 ID:CG0S+RVO
うるし原も喜んで追加CGを描くだろうしな…
どうせやるなら、徹底的に全体のストーリーを削らないまま、恋愛シミュ(至エロ)部分をねじこんでほしいもんだ に80000シエラ
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:39 ID:3Ft66aPb
実際のところ、どんなにここで叩かれるような内容であったとしても泣きながら買ってしまうに
5000マスタードクッキー
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:41 ID:AhSVB7Kh
むしろ俺はフライングゲットで特攻
思いっきり期待して2を買ってしまった経験がある今、
もはや怖いものなど何も無い
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:54 ID:/XsmxQhe
>>724
>1にエロゲー要素を追加したPC版リメイク

カレンは陵辱されてまうがな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:13 ID:iMuluMGo
>1にエロゲー要素を追加したPC版リメイク

女湯覗きがCGつきでできるわけだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:15 ID:hyBl8It8
カレンさんが最初に賊に犯られる、と。
もちろん風呂覗きもバッチリ。
ジュリアンがコムススプリングスで倒れたときも…。
(;´Д`)ハァハァ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:21 ID:AhSVB7Kh
もちろんウォレスとの風呂会話も毎回バッチリCG付きです
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:33 ID:FGPWtw9B
お風呂・・・某「いつかさ」というゲームの男版で男を落とす時
一緒に風呂に入って背中流されて後から抱き付かれるシーンがアターヨ
ウォレスとの風呂シーン、最終段階イベント追加希望!
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:45 ID:cpB5I4mQ
>>733
後ろから抱き付いたらそのままジャーマンに持ち込むっと。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:50 ID:CG0S+RVO
>>733
の続き
カーマイン「当たっている・・・」
ウォレス「じっとしていろ」


めくるめく宴のはじまり
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 03:59 ID:XpxCu1xa
キキキキ、キタ――――(゚∀゚)――――!!・・・・・・・・・・・????アレ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 07:30 ID:DXgcwIZB
カレンたんのパイズリまだー?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:13 ID:byrlfhsW
>>731
カレンたんはガムランにも牢で犯られるだろ
これは忘れてはいけない必須イベント
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:19 ID:AhSVB7Kh
ガムランはなんとなくホモっ気ありそう
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:27 ID:cpB5I4mQ
>>739
ゼノスのほうが実はやばかったと。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:41 ID:CG0S+RVO
ルイセタンはカーマインの双子だとか言って近づいてきて、
一夜を過ごした時に処女を。。。ハァハァ
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:58 ID:2yccL+Ee
そーゆーゲームになったらサンドラ様も落とせまつね。
・・・ルイセとティピも混ぜて
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:01 ID:DXgcwIZB
ガムランが各ヒロインに呪いをかけて陵辱するゲーム
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:12 ID:byrlfhsW
>>743
もはやそうなったらグローランサーじゃなくて
シャドウランサー・・・違うか
シャドウナイツァーって名前になるに4000クロイツァー
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:19 ID:DXgcwIZB
ガムランツイスト
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:37 ID:kY0DHOIk
「餓夢乱」に100ブロンソン
・・・・・遺○とか鬼○とかのノリで
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:48 ID:iMuluMGo
エロ話になるとスレが伸びるな
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:49 ID:XinFsuxo
ゼノスとカーマインで近親相姦同性愛が実現すると
大喜びして腐女子の数が激増する予感に900000ティピの可能性
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 13:50 ID:AhSVB7Kh
>>747
ゲームの話はいまさら語ることも少ないし
新キャラ以外新情報来ないし
うるし原だし

>>748
カーマインはともかくゼノスは人気なさそうだ、なんとなく
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:16 ID:k259YcMx
ルイセたん攻略

ラルフをシャドーナイトに勧誘して兄貴と思わせて
やってるところを写真にとって…


ハァハァ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 16:42 ID:PQLG0hP7
ゼノスは俺に大人気です

ルイセは学院長視点
コムスプリングスとか、一緒の部屋でお泊りの時、悪戯してそのまま…
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 17:21 ID:2yccL+Ee
いきなりでなんなんだが強打撃とか以外に各キャラに固有のスキルというか技が欲しかった。
ハンスとモニカなら影縫いみたいな感じな技で移動停めるとか、
ゼノスなら剣圧による衝撃波で中距離まで攻撃するとか。
753752:03/09/03 17:31 ID:2yccL+Ee
言葉足らずだった。
固有のエフェクトやカットインが入る「必殺技」っぽいスキルがあれば少々地味になりがちな戦闘もよくなるかな、って事でつ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:10 ID:cpB5I4mQ
カーマインのゲヴェル細胞が暴走して触手プレイ・・・

755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:21 ID:7pGM9s/6
>>753
キャリアは昔から特別なキャラにしか使えない魔法とか
つけない手法できてるからねー
俺的には今のままがいいかな。
別に派手さを求めるゲームでないし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 18:38 ID:wsoG+9gg
テレポート
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:23 ID:uCIM2NWO
>>755
クワイエト…
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 19:57 ID:LSTc4tQe
おまいら、こっち逝け。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1049379748/
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 08:24 ID:bhNgsiNi

     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|

     グローランサーをギャルゲーであると見抜ける人でないと
            (うるし原をオカズにするのは)難しい
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:28 ID:HuTtjkvB
オヤジ分が減るかわりに女性分が増えていくグローランサー・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:38 ID:Lm2UcKgb
今回ヴァレリー明らかに鎧だし
彼の場合防御手段はおなじみのジャケットじゃなくなるのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:16 ID:QaXCyqkH
何気に2が一番好きな俺は負け組みですか?
4ってどうよ?何かイマイチ良い!ってキャラいないんだけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:22 ID:9Ok5+pfD
>>761
ゼノス系ですな。
見たところほかの伽羅は、
クレヴァニール・主役の伝統ジャケット系
フレーネ・レオタード系
レムス、イライザ・軽装の鎧系・・・と言う感じか。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:24 ID:ccs6HsUV
お前らグローランサーの中で一番好きなセリフ何ですか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:40 ID:0cml08+m
ティピちゃ〜んキィ〜ック!
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 20:48 ID:nnKxBDVE
言いにくい名前ねえ〜、やっぱりアンタって呼ばせてもらうわね(間違ってると思うが)

>>762
いや、別にいいと思うぞ。
3が好きなヤシだっているだろう・・・・・・たぶん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:47 ID:yvYmVDNd
マイロード
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:48 ID:X6jPxeq0
無知とは恐ろしいものだな

ライエルの初登場と同時に敵を瞬殺したシーン
4にもインペリアルナイツ並みの敵キャラを期待、ロイヤルガードあたりが良さそう
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:49 ID:86ZXiQyu
一番つまらんのは2だが、一番遊びやすいのも2だ。
結構好きだよ。2。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:56 ID:OegVE9ap
召喚時のゼノスの
「オレのラズベリーパイ知らないか?」
が一番好き
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:12 ID:Lm2UcKgb
>>768
ロイヤルガードか・・・騎兵だったらいいな、これまでそういうの無かったし
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:22 ID:BiWANOyN
今度のゲームショウでグロー4の試遊台設置するみたいだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:22 ID:nRUl11+9
ルイセが元に戻った時のウォレスか、ラストバトル直前で別れるゼノス。

ちょっと感動した。気合が入った。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:26 ID:tKMBCpoG
2周目始めたんだけど、何時間で終われます?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 00:36 ID:nWodPdK3
>>771
ラングかよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:41 ID:KQRArHqC
グレンガルのセリフ好きかも

「一番大事なモンはなんだ!!」の問いかけに
「おしいな、それは二番目だ」

さて漏れはなんと答えたでしょう
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 01:53 ID:5LasV+TV
3は帝国三将軍とか聞いてたからてっきりインペリアルナイトみたいな物だと思ってた。
他の2将軍はどうしたんだよ・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 04:17 ID:UNxCPEQJ
>>776
触手
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 13:12 ID:mAbhUnwU
>>776
ゴリの得意技
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 20:22 ID:Bcy/MluX
>>776
エロ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:00 ID:P/2Pdw9n
今日何となく1の世界歩き回ってたら
初めてバーンシュタイン西にある宿屋ハケーン…(ちなみに3周目)
普通に進めてて使った人、いる?女従業員暖炉で燃やすとこ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:06 ID:1Y4Dfn98
いたなあ、暖炉レディだったか。
一回燃やすと元に戻らなくて鬱になった記憶が。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:11 ID:gI+C6VDr
>781
思いっきりファーストプレイでダンロガール燃やして弟に怒られた。
あれホントは火つけないほうがお得なんだよね…知らなかったのでナチュラルにやってしまったよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:16 ID:Kc3PipcE
>>776
確か、その場合は命だったはず。

>>783
何が得なんだっけ?

785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:17 ID:1Y4Dfn98
ボタンを押して変なイベントを見た後声をかけて貰える。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:18 ID:sdfQYJJq
公式サイト見てきたけどやっぱレムスって女なのかな〜?
アレまで女だとハーレムパーティになっちゃうYO
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:23 ID:1Y4Dfn98
今度のは女の子かも?と思わせておいて、実際は最後まで男だったりして
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:21 ID:5wOIXHKT
話がループする運命にあるのか、このスレは



ネタが無い所為だけどナー
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:34 ID:HdStWEbP
>>776
時間じゃなかったっけ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 03:14 ID:qEPs5QGN
愛だろ、愛
791783:03/09/06 04:06 ID:RhLM1B/Y
>784
メモカが発掘できない状況にあるのでうろ覚えだけど、宿代が安かったような。

グレンガルの選択肢は金、命、時間、愛の順位だったと思われ。
ちなみに自分も最初は命と答えた。いきなり愛は選べなかったよ…
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 04:55 ID:HCuE6Xus
グレンガルって誰だっけ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 07:52 ID:H63VufF+
サガットみたいな奴
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:27 ID:0erfdwMl
三刀流の人の声で喋る人
7951ch.tv ◆Gv599Z9CwU :03/09/06 13:40 ID:78uPE5vj
>>791
最初に金を選んだ漏れ
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 14:42 ID:M+ugrn+3
いまさらだけど1はおまけ要素がいろいろあって楽しかったな。
グローランサーチップス(?)とか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:02 ID:faCM94Uj
今のゲームに比べたら少ないほうだがな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:26 ID:p29gBwXC
>>796
やったな〜大人買い
一周目気付かなかったし、あのGLチップス売ってる隙間屋(?)だっけ?
名前忘れた・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:27 ID:cfVQsubQ
チップスの存在に気付いたのは保養所の女の子が死んだあとだった…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:36 ID:taUj9DHr
俺も一週目はGLチップスを買えなかったよ・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 16:56 ID:4StMfBwp
>>798-800
禿同。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:00 ID:ifW4o+yf
女の子が生きてる場合でも、時期が遅いと受け取ってくれないんだよな。
3周目でようやく成功した時は嬉しかったなぁ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:21 ID:3/e+eFZ+
そういや槍なら弓が使えるようにしてもらえるけど
弓や両方の場合はどうなるんだ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 18:51 ID:hNdTKCPN
>>803
能力値がちょっと上がる・・・らしい。
どこかの攻略サイトで見ただけで、試した事無いけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 19:14 ID:ElmprxRQ
剣、槍、弓が使えるキャラだと能力が5程度上がる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:14 ID:3/e+eFZ+
>>804-805
サンクス
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:51 ID:DhTeC+G0
保養所の女の子、一周目で攻略みないで助けられたヤシっているの?

俺はこれから忠犬ペチのため頑張ります。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 01:29 ID:FDjpymrp
俺はカレンさん救出が強制イベントだと思ってたからカレンさんすら助けられなかった

当然女の子も召された
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 04:32 ID:Mmo/LxD3
3の男の子が助けられねぇ
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 05:43 ID:q/gbG8du
>>809
俺もアパートイベント1回見逃したせいで
助けられなかった・・・。
3はアパートイベント見逃しやすいと思う・・・。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:42 ID:Igyl2FFS
>>807
1週目で助けられたよ。
ただ、退院した後どこに行ったか分からなかったので出会えたのは2週目だけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:46 ID:L1v8EAdF
ネタがないんでネタを振ってみる。
おまいらシリーズを通して一番好きなキャラは誰よ?
俺はリシャールかな〜。やっぱラスト助けてやりたかったし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:52 ID:59pzobtx
ローガンに決まってるだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:57 ID:dm/Roxra
1主かな。
カーマインではないぞ。
カーマインも好きなキャラではあるが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:29 ID:HsvOBABG
ラルフ。
主人公と出会うまでは、近所の子供の勉強を見てあげるほどいいヤシ
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:40 ID:FDjpymrp
サンドラ様
8171ch.tv ◆Gv599Z9CwU :03/09/07 16:40 ID:L7gnTwOd
グレイ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 16:42 ID:gLQA7dBo
リビエラ( ゚д゚)
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:08 ID:YdoUAlYs
アリゲータ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:12 ID:sl3rlZto
ティピ。萌え的にはラミィが上なのだが
”シリーズを通して”となるとやはり1キャラが強い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:48 ID:JMC88Wy1
なぜサンドラ様とのEDがないのだ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:52 ID:ct0mRWXV
義母も義妹も倫理的なダメさに差はねぇよ!
というわけでオレもサンドラお義母様。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:31 ID:W1XChfZ2
シャロ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:36 ID:H5fYmWy5
ここはあえて人気のなさそうなウォーマーを上げてみる。

や、本気で好きなんだよ、こいつ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:43 ID:D9kO2xDD
>>824
あえて俺もウォーマーです
地味で目立たなくてライエルの裏(?)キャラですが
そこが逆に…ね
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:48 ID:LGB4E2nS
なにを言う。ここではウォーマーは人気者だぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:00 ID:cx0J9HCr
なんちゃって関西弁のヒューイ

ムードメーカー的なキャラが好きなんだよなー。
ポップみたいに
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:41 ID:nG5sV53J
カレンかな。
1号2号両方ともね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 19:47 ID:JgthNclN
クイズのお姉さん・・・・・・
顔グラフィックもあるんよ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:07 ID:lRla+Q8v
嫌いなキャラもお聞きしたい

俺はマックスとウォルフガングとシオンが同格で。
「ハア?何考えてんの」っつー感じ…
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:13 ID:59pzobtx
もちろんミーシャだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:17 ID:L1v8EAdF
ミーシャ。
強制長すぎだ!ついてくんなって感じ。
置いていきたかったのにティピに叱られた・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:27 ID:r3ahY7Tr
俺は好きよ、惚れ顔とハンマーが良い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:33 ID:FEfxo8rb
普通に考えたらガムランとか、学園長とか、フェザーランドの連中とか、バイロンとか、
透明にならないと通さない連中とか、ウォルフガングに心酔してる連中とか…

俺はハンス。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:36 ID:FEfxo8rb
ミーシャの中の人は、ルイセに絶対Hな悪戯をしている
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:41 ID:59pzobtx
やだなぁ、ミーシャの本体は眼鏡だよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:43 ID:gWL9ZJ91
>>836
灰色の魔女(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:49 ID:FEfxo8rb
むしろ学園長秘書の容姿で中身がミーシャとかどうでしょう
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:51 ID:NqylJWOV
その方がいいな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:13 ID:4Gu/I9fK
マクスウェルに操られてるミーシャとか結構好み。あの外見で普段ドジな子がクールな口調ですよ。
や、一番好きなのはカーマインなんだけどさ。
1主人公も好きだったんだけど、2のキャラが予想より良かったから。

嫌いなのはウェイン。歴代主人公の中で一番苦手。熱血漢つーか腹黒いよ…
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:14 ID:Mqcj+nAN
ティピの容姿がLN型だったら、きっと我慢できません
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:17 ID:FDjpymrp
ラミィ。
つーか中の人が
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:54 ID:YdoUAlYs
フェザーランドの連中は最初はいけ好かないが、後半はそうでもなかった。
ま、いけ好かないままのもいるが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:09 ID:/SjXJ34L
だが女王は話方のテンポの悪さにイライラした(特徴があるっちゃあるんだが、間あけすぎ!)
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:53 ID:+QreS0r6
>>844
「テンポの悪さ」を「チンポの悪さ」って読んじまった

寝よ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:16 ID:K1ZLdbPf
好きなキャラは強いて言えばエリオット。
最初俺もリシャールのが好きだったが
みんながみんなリシャールリシャールリシャール言っててこいつ哀れすぎるから

最愛はゼノスだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:21 ID:AErfWZWe
>>828
あ、俺2号は嫌いだ・・・1号カムバック!
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:25 ID:AErfWZWe
嫌いなキャラ・・・ウォーマーかなぁ・・・
地味で目立たんくせにサンドラに手ぇ出したりするし(w

てか、ウォーマーがパーティ入りするって事は・・・気分が滅入る・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:31 ID:w8nBgCBn
ゲームショー行く香具師挙手しる!

ノシ
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:06 ID:sRHiITBq
ノシ
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 02:40 ID:EwsX1RMb
今更ながら、やっとこさ2でカーマインED見た。
1主の立場から見ると、ウェインの「俺は親友を止めただけです」って言う台詞に

ま っ た く だ

と言いたくなったよ・・・。
1に比べるとホント世界を救った訳じゃない
動機もやった事も・・・(洗脳EDじゃないと仮面割るのカーマインだし)
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 03:33 ID:NFaizoem
ノシ
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:29 ID:zBgezn8k
>>851
やっぱりウェインがグローランサーと呼ばれるようになったのは政治的意味も含まれてるのかねぇ
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:07 ID:DJqip2fh
>853
きっとあの世界の誰も呼んでない
855草加雅人:03/09/08 10:26 ID:G8s2k/J3
俺が真の救世主だ

…と言ってもこのスレの住人には分からないだろうけどね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:43 ID:xu37UqTE
>>853
ローランディア国の騎士がグローランサーでは3国のバランスが崩れる
よってバーンシュタイン出身のグローランサーもつくり
ランザックに派遣・・・とか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:47 ID:dM5Wr5Uw
>>855

>>852のIDよく見てみろ。
お仲間だ。
>>852は板が違えば神だったのに残念。

板違いなのでsage
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:54 ID:J8fD/JaX
ウェインはエリオットに「これからはあなたもグローランサーと呼ばれるかもしれませんね」
と言われただけ
きっとそう呼んでるのはエリオット一人に違いない
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:32 ID:MyBWAapH
>>846
俺はエリオット大好きだよ。2番目に。
足はやくて使えるし。
顔だって可愛い品。

最愛はジュリアンだこんにゃろー!!
1ジュリアン
2リシャール、エリオット(どっちかってーとリシャールの方が上か・・・)
3ウォレス
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:32 ID:RmqqVfi5
エリオットの苦悩がよく表れているではないか。
苦難を共にした仲間である1主とは比べるべくも無いことは分かっているが
国王という立場上、自国の兵士を無下に扱うわけにもいかず
「〜かもしれませんね」という曖昧な言葉で、お茶を濁したのだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:13 ID:uNedP61+
>>849他各位
レポートよろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:42 ID:MyBWAapH
>>860
エリオットたんも大変だな
863エリオット:03/09/08 14:14 ID:X4oV94Yt
愚民ども!
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:42 ID:qvO01Tza
すまん、正直リシャール消える時は笑ってしまった。
「溶けたー!?」みたいな感じで
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:58 ID:WuGkFuKH
微妙にショックだったけど、照れ隠し(?)に「溶けて流れりゃみな同じ〜」と
小さくつぶやいた記憶がある…
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:20 ID:Drni2bwh
2のシナリオは何も考えず適当に思いついただけ、
3のシナリオは適当にキャラとか国の設定考えただけに思える
1は物語として楽しめたのに…

1のシナリオと2、3のシナリオを考えた(考えてない)人って同一人物なのでしょうか
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:37 ID:qvO01Tza
一緒だったはず。
まぁ気にするな。2と3は1の世界の補足(矛盾作ったりもしたが)のためのファンディスクって考えでFA?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:53 ID:ISEnpWD+
2や3は魔法やアイテムのセンスも悪い様な気がする

2以降の、属性付き単体攻撃魔法(ファイアアローとか)は無かったほうが好み。
サイクルアップも強力過ぎ…1のクイックぐらいの威力でちょうど良い、と個人的に思う
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:19 ID:ULEP5WsB
戦闘前に支援魔法付加できるのって正直いらんな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:35 ID:Yl14ZLIr
それよりもグロー系補助魔法を復活させて
くれた方がよっぽど戦略的で嬉しかったな。
4で復活させるんだったら、味方全体魔法じゃなくって
範囲魔法にしてほしいな。
1でNPCに使えなくて少しイラついた覚えがあったし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 18:35 ID:wc0kwfSX
>>859
1が同じか・・・ライバル!
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:09 ID:h9WLuuzY
>>863
それはマクスウェルだろw。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:34 ID:cu8qYAr9
今更だけど、

2の序盤の包囲網突破の直前にある、マクスウェル(の偽者?)が堰を壊す所で、
部下に追われるカレンがなんともなく、次のイベントに出てくるのはなぜ?
874名無しさん@お腹いっぱい:03/09/08 20:47 ID:7GjtE8Mv
>>870
NPCにもグロー系魔法は使えるよ。カーソルをちゃんとNPCに合わせてからだと。
2以降はLV制魔法のせいでグロー系の意味がなくなっちゃうからね。
グロー系復活は私も希望。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:58 ID:CnACj741
>>872
エリオットの寝言でしょ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:30 ID:6mJHJoVq
>>875
スタートボタン押したときにしゃべるやつだっけ。
面白がっておしまくっていたら、いきなり言われてびびった記憶が。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:32 ID:NU5EqVK/
>>873
マクスウェルは学院長の名前だ
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:58 ID:AQ1mAwGj
>>867
少なくとも2はファンディスク以下でも以上でも無いのは既出だな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:19 ID:gyuLW/rL
ウォレスさん、目から光線出してよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:27 ID:KWwaaJ0N
オプティック・ブラスト!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 03:40 ID:dLuiUT77
アレつけてると光線でちゃうなら、もうどうしようもないなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 04:06 ID:uGoRuzwG
>873
2ではマクスウェルは氏んでるだろ(wマクシミリアンな。
自分も不思議だったが、たぶん普段から薬草採りで歩き回ってるカレンさんは山歩きが得意だった
…無理があるか?普段のルートからはかなり外れてるよな。
883873:03/09/09 05:40 ID:+SyZINtl
>>882
ドモ、はじめたばっかりで混同しとりますた。。

今、おわったんですけど、結局最後まで、あの時の話は抜けてたし。。
ゼノスが助けた、ってところかなと思いますが。ウェイン達がまったく心配してないのも妙で


それにしても2、酷いデキだったな、、システムは嫌いじゃないんだけど、
3が「毎週楽しみにしていたアニメを打ち切られた気分」だったら、
2は「50話以上あるアニメを2時間に圧縮した総集編だけを見せられた気分」ってかんじ
3のオマケについてるんなら悪くないんだけど
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 07:26 ID:REFwDYNn
2の最大の失敗はあの1の続編として出してしまったことだろうな。
ヒーローが大活躍する熱い話の後に方向性が違うどろどろしたものをやるから
期待した人間を裏切る結果になる。
移植とリメイクを繰り返せばラング2みたいになるんだろうけど。
個人的には好きなんだけどね。
885873:03/09/09 07:34 ID:+SyZINtl
>>884
内容自体は嫌いじゃないんだけどね、、展開が速いのはこのシリーズの特徴だし、、

主人公カーマインに統一して、1と話くっつけちゃったほうがよかったかもね
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:43 ID:qblW2gOr
主人公の武器は2が一番よかった
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:40 ID:vzeO86ee
釜か
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:43 ID:QHT6X6Xs
カマだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:02 ID:1IDM+w/u
いや、二刀流だな
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:19 ID:ypBs0+AT
ワロタw
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:47 ID:IwpNhG+x
2の主人公の武器がカマであることには深い意味が込められていたんだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:47 ID:Us7tGkAK
1の設定に付け足したり補足したりするから変なふうになるんだよな
一から創造する4に期待しておく
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:41 ID:QoV7zAwW
>>1からざっと見直したが、2ヶ月更新無しか・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:03 ID:H8KMQ6QD
公式ページで、グロー1のシステム紹介のところで主人公の上半身
の裸体が拝めるのが(・∀・)イイ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:44 ID:HXaVDRUs
>>894
♀?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:05 ID:Z1Mj/ieI
バーバラって何歳なんだ?
あの容姿で30代か!?
若作りしすぎ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 07:12 ID:8sqnmU89
>>896
魔術か何かで肉体年齢24歳のままだとかいう設定があったような
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:00 ID:BqKVylnY
精霊使いは寿命が延びるとかどうとかじゃなかったか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:05 ID:zVJnUB8q
新キャラ3人発表、発売日12月18日決定
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:19 ID:zVJnUB8q
ついでに通常版6800円、萌え萌えラッキーパック9800円
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:25 ID:PGANdyQX
萌え萌えラッキーパックって・・・またかい。
なぜかこれだけのことなのにゲームの出来が不安になる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:31 ID:HEKyOGza
不、不吉かつ買い辛いタイトル再び。




・・・さて予約予約。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:57 ID:NalWBnxv
ソースどこー?
904名無しさん@お腹いっぱい:03/09/10 20:55 ID:iBdcrdud
ネタ?それともお約束の雑誌フライングゲットですか?
「萌え萌え〜」は言いにくいから考えなおすって言ってなかったか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:10 ID:NchyoGyu
グロー4のメモリーカードケース発売決定

以下コピペ

ホリからこの冬発売されるプレイステーション2用「グローランサーIV」の
デザインが施されたPS2用8MBメモリーカードが発売される。
同タイトルと同じ日に発売される予定。

いまやお馴染みとなってきた同シリーズだが、今回もメモリカードが
4枚収納できるDVDケース型メモリカードケースに加え、3種類の使い魔が
デザインされたインデックスシール(使い魔無しも含めて4種類)が同梱される。

価格は3,200円。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:17 ID:NchyoGyu
アドレス張り忘れてた
ttp://gameonline.jp/news/2003/09/10011.html

3人目の使い魔ラミィ型ですか。ディクセン団長が海原雄山みたいだハァハァ
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:21 ID:bhOjtQdu
(゚听)イラネ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:44 ID:EH1vvf8E
ディクセン団長ハァハァ(*´д`)
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:58 ID:zVJnUB8q
ラミィは(゚听)イラネ
キャリアはあの人気投票が公正なものと思ってるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:05 ID:PGANdyQX
まあな・・・。
いかにもな結果だったし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:09 ID:SR4lAFcc
ラミィが出るとの事で、、発売日購入がケテーイしますた
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:17 ID:PGANdyQX
ラミィが出るということはもしやまた例の連中出てきますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:22 ID:NalWBnxv
ttp://img.gameonline.jp/news/2003/09/1001102.jpg

これの左端にいるのが新キャラの一人?
二人目は猫娘だろうし三人目はラミィのことか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:29 ID:zVJnUB8q
クレヴァニール 主人公。だらけた服。日本刀。
フレーネ(CV牧島有希:aの保坂美由紀) 全身タイツ。
ヴァレリー(CV櫻井孝弘) ゼノス2号。
イライザ(CV浅野真澄) サンタルック2号。変な剣の二刀流。
レムス(CV永田亮子:キディのエクレール) 男。でもたぶん女。
レジーナ(CV未発表) 露出度高いコギャル。
レオナ(CV未発表) 猫娘。侍スピリッツのチャムチャム。
ディクセン(CV未発表) ナイスミドル親父。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:08 ID:/JRTmq5m
ディクセンってパーティキャラじゃないんだろ?(´・ω・`)
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:08 ID:STcbYhXX
団長、和服か…親父っていうか、なんかジジイに見えるんだが。
主人公は今までで一番好かない見た目だな。凄いだらしなさそうだ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:18 ID:/JRTmq5m
俺も。主人公顔がキモイ・・色が白すぎるっつーか、なんつーか
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:23 ID:/JRTmq5m
既出かもしれないけど、公式の。

・応募期間:7/18(金)〜9/19(金) 必着※延長しました

 集 ま っ て 無 い っ ぽ い 。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:38 ID:ec9OrAgk
>>916
きっとディクセン団長から次期団長候補として幼少から過酷な訓練を
受けたせいでやさぐれてしまってるんですよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:58 ID:FJBYyp+9
3に準じて性格変更があれば、あの見かけで熱血漢などもありか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:02 ID:PQAseR6Y
どうでもいいがラミィはあまりにも手抜きではありませんか?


んー今回はこれだ!と思える香具師がいない。
アノ主人公からしてなんかな。
せめてディハルトみたいな奴が主人公ならまだよかったのに。
今後のキャラに期待するか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:40 ID:Zi2AftvU
>>913
これパッケ?じゃないよなぁ……。
こんなんだったら3以上に買いにくくてしょうがないぞ。

ラミィでるのか。
しかし3のときのままデザイン変わってないぞw
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:47 ID:AnJeL5PX
どーでもいいけど、今回名前に「レ」が付くヤシが多いなぁ〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:52 ID:ixl8gOII
名前にラ行がつくと厨房くさくなる。これ定説なり。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:27 ID:cJ9lqqKw
>>922
パッケージだよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 04:31 ID:WzQs4J3u
>>922 925
メモリーカードケースのパッケじゃないかな
普通、裏面には実際のゲーム画面とか載ってるもんだし
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:09 ID:uqV7U6uv
ライエル
ランディウス
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 13:44 ID:XZ69rt/F
ラ行って、グロラン主役級キャラの7割以上についてないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:46 ID:STcbYhXX
ルイセ カレン ジュリアン ライエル リーヴス リシャ−ル ヴェンツェル ゲヴェル
アリオスト エリオット サンドラ マクシミリアン クルーズ ヴォルフガング シャロ
リビエラ アリエータ グレイ スレイン オルフェウス クロイツァー

ぱっと思いつくだけでこれくらい
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:41 ID:Zi2AftvU
別にラ行云々なんてどーでもいい
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:49 ID:eqtmAk3O
つーか、ディクセン主人公にしろよ・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:33 ID:mq4pqLUT
技能ポイントって倒した人のみなんでしょ
モニカやハンスみたいのが出たらどうなるんだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:12 ID:g63tBwIW
やっと公式サイトが更新されたぞ。

ロイヤルガードにシブいおっさん、萌え。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:20 ID:YuBsesK1
やっと二十代・三十代のキャラが出てきたね
やっほーーーーーーーい!!
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:23 ID:gr5jSi9T
今回萌えキャラ多くてすごいいいっぽい。
団長の娘ってのには固有イラストあるんだろうか。

とりあえず限定版は購入の方向で。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:30 ID:b4qSeiXs
>>935
たぶん少数派
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:41 ID:cHxwYa6h
友の会のページのコメント
>アルフォンスにはヒミツがあります

1.実は女
2.実は魔族
3.実はレムスの家族

髪の色同じだからレムスの兄弟と推察してみる
レムスは領主出身で兄弟がいて家出中の中性的キャラ…
あれ?どこかで聞いたような設定だな('A`)
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:57 ID:BueFCFzh
さんざん既出だけど、ラミィ型っていうかまんまラミィだな
ホントにこれ出るのか?
ホリが間違って3のデータも使っちゃったって方がまだ納得いくんだけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:21 ID:v7oitKcj
シルヴァネールがクレヴァニールと何か関係があると思うのは間違いだろうか
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:25 ID:r8vhxlg9
レムス
レジーナ
レオナ

クレヴァニール
シルヴァネール

ネーミングがワンパターンに・・・(´A`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:30 ID:IIfShdiC
湯飲みが杖に変わってるから、間違えたってことはないと思うけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:44 ID:HUOXu2RQ
とりあえず限定版はデラックスパックなのか。
流石にアレは痛すぎたんだろうな・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:02 ID:IIfShdiC
アレなあ…w
頑張って予約したよ。
限定版としか言わなかったけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:05 ID:EXXtxend
ロイヤルガード衆すげえだせぇ・・。
インペリアルナイツもどうかと思ったがまだマシだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:20 ID:EBKXHeyG
ラミィ型があそこまであのまんまなら、
ティピ型も変にデザインとか口調をいじって欲しくなかったよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:29 ID:Jx6mbSYE
情報が発表されるたびに不安になっていく。
特にあっちこっちから引っ張ってきてる使い魔は
過去のキャラ人気に頼ろうとしてるような気がして激しく不安…。

>932 
どうなんだろうね?
正直な話、もう余計なシステムいれんでいいから普通に作ってくれと思う。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 02:58 ID:DVxYX2YU
まあなんだかんだ言っても俺は買うつもりだけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 03:18 ID:gr5jSi9T
そろそろ次スレよろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:03 ID:u72QzqOD
>>940
シェルファニール
も入れて
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 04:28 ID:Hcssnp3I
ってかロイヤルガード安っぽい服だな…
インペリアルナイツはええ感じやったのに
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 05:10 ID:L9M0QNOa
>>916-917
キモさでいえば初めてカーマインとライエルを見た時のインパクトの足元にも及ばない
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:41 ID:vrmzR7ar
電プレゲットしてきた。
アルフォンスとかかわりがあるのはイライザみたいだ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:00 ID:v7oitKcj
雑誌立ち読んでくるかな
アルフォンスって誰だよ公式
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:05 ID:r8vhxlg9
次スレたてようか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:02 ID:U9eRMQKB
>>954
よろしく
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:08 ID:r8vhxlg9
次スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063343184/l50

旧スレの埋め立てヨロ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:19 ID:FQ3kI6Cy
ロイヤルガードの制服、リシャールっぽくて意外に好きかも
技能ポイントは・・・・・飛び道具最高、鈍足近接は死亡ですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:30 ID:XEnuum//
>>956
乙!
さて、埋めネタどうしますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:59 ID:rd5cbJ/e
ディクセンとミュンツァーの3サイズを考察
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:58 ID:/XjH5sd4
4にもようやく萌えキャラがキター
シルヴァネールたん(;´Д`)ハァハァ
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:18 ID:TseO8ZYM
12月か・・・ボーナスも出るし、なんとかなりそうだな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:49 ID:a6YdCy8M
ボーナス出ないと何とかならんのか…
まぁ、頑張れ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:53 ID:TseO8ZYM
>>962
いやぁ、色々と支払いが多くて、嫌だね、この現状が。
まあ、デラックスも息子にプレゼントと言って包んでもらえばokなんだけど
息子いないし、ケコーンもしてないが。
964名無しさん@お腹いっぱい:03/09/12 21:11 ID:ntSDzsJ1
>>963
年末年始でまた出費がかさむと思いますが、がんばって下さい。
息子と聞いて思わずうるし原キャラに(;´Д`)ハァハァする子供を想像してしまいました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:13 ID:TseO8ZYM
>>964
どうもです、がんばります。
(・∀・)ゝ
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:14 ID:5zYNJgIX
>>964
ハ〜イ、リアル消防の頃ラングのナームに(;´Д`)ハァハァしてました〜
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:16 ID:UwJMrOFC
下郎ランサー
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:28 ID:5Cn6VySV
>>966
オレはリア消のときからなぜかジェシカ様にハァハァしてたよ
そしてそーいう趣味が今でも続きサンドラ様がグロランで一番いい女だ、といって曲げようとしない頑固な人間になってしまったよ・・・
969誤解が誤解を呼ぶ・改:03/09/13 12:47 ID:D+i54QFm
じゅりあん「私は、父の本当の息子ではない」
かあまゐん「実は俺も、母さんの本当の息子じゃないんだ」
えりをっと「僕も、両親の本当の息子ではないんです」
じゅりあ(ああ、そういえばこいつら二人とも女顔・・・)

かれん「私、兄さんの本当の妹じゃなかったのね」
るゐせ「私も、お兄ちゃんの本当の妹じゃない・・・」
じゅりあΣ(゚Д゚!

そして、ぶるうにゅ村にて
ありをすと「ここの人たちは皆、父さんの本当の息子、娘じゃないけど・・・」
じゅりあ(これが、これが全部・・・(;´Д`))
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:38 ID:7Yt+byIL
>>969
ワラタ
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:12 ID:iQFjL+lq
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:39 ID:rM+spLhq
埋め埋め
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 11:48 ID:FiHvGIuH
ウメーランサー
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:21 ID:rM+spLhq
ヴァルケン埋め。
・・・・・・ヴァルケン2は酷かった・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:26 ID:ImljrwUY
>>969
やべえ、ジュリアのボケっぷりに萌えた(w
thx
976名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
ワロタよ!
しかしこういうのは一度っきりっていうのがいいのだな。