バグ発生とか質問とか攻略法とかなんでもヨシ!
でもルールあり
荒らさない
sage進行
緑の名前は禁止。ageられるから。メル欄にはsageといれること
2
3
4
5
カカロット…
ま た F F 信 者 か
個人的に名作だと思うけど
ATBを無くして半ばターン制にしたせいで
難易度が下がっちゃったんだよね。
チタンシリーズ作れた人いる?
難易度は下がっていない。
復活4ダンジョンの難易度はバランスがおかしいと思う。
なんたって、最後にボスがチョコボの時と同じように出るからな。
>>10 まあ確かにそうだな。
腕と運が良くないとクリアできないし。
アイテム持ち込めないのはツライよな・・・。
あと魔石は使わずに
投げつけてもそれなりのダメージにはなるらしいね。
復活ダンジョンでクルクルとモーグリのは結構ツライ。
最初の森みたいな所でも、
・通常攻撃に毒属性がついてる上に遠くから眠り攻撃してくる敵(名前忘れた)
・混乱攻撃をしてくるモルボル
こいつらにハメられて死ぬことが多い。
眠った上に毒にされたり、混乱したままモルボルに囲まれたりとか。あと毒床もあるし。
>・通常攻撃に毒属性がついてる上に遠くから眠り攻撃してくる敵(名前忘れた)
あー・・・確かポイズンワームとかいったか。
アイツにゃ角で待ち伏せとかしてヒット&ウェイを繰り返すと安全だな。
鈍いからな。
小ネタ。モーグリ特殊能力「盗む」は目の前の相手だけでなく向かってくる相手にも効く。
変化時のシーフ系の「盗む」も同様に。
これをワームに繰り返すと眠りのクラが手に入りまくる。
・・・どっちみち装備できないから意味ないが。
ハイポーションはモルボルが持ってたかな。
モーグリと言えばラスト直前でテレポのしおり間違って使って萎えたことがあったなぁ・・・。
クルクルの話はちょっといいよな。難易度クソ高いが。
変身する相手を選べばいくらか楽なんだが。
どこだか忘れたけど、やたらとオメガがいるとこが辛かったので辞めた。
ちなみにチタン系は隠しダンジョンのコメガ(ちっさいやつ。うら覚えだが)のエキスを
使えば、手に入る。
オメガを必死になって倒した後に「サビカードを投げまくれば楽勝」ということを知り、
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
17 :
山崎 渉:03/08/15 14:15 ID:lnGnp8SM
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
18 :
1:03/08/15 23:30 ID:5A4zeP2j
モーグリのダンジョンはウッドアイズから迷子カードを盗る。で、ぶつけて盗りまくる。
ウッドアイズからは迷子カード、ワープカード、ハイポーションと何か首輪が盗れる。
ブラッドワームからはハイポーション、万能薬、毒薬とか盗れる。グルモルボルもだいたい同じ。
1〜3階は迷子カードをぶつけて盗りまくる。そして元気に注意しながらボトルを使って識別もしておくといい
迷子カードとハイポーションをためといて万能薬とか飲みまくって元気回復するといい。
あと魔法書はボス戦では使わないのでどんどん使うほうが良い
この階ぐらいでレベルあげとくと後々楽。以上、1〜3階の攻略法でした。
モーグリのダンジョンは慣れるとすごく楽しい。レアアイテムいっぱいとれるし。
クルクル以外のダンジョンの攻略法は答えられます。つーかバグりまくったからもうクリア無理(つД`)
あとオメガのエキスは、
オメガ(でかいやつ)にサビ、サビ、サビ、ポーション、サビ、とぶつけて石かクラッシュストーン、ボトル、でとれるぞ
19 :
厨房:03/08/16 02:46 ID:LqdwGUrs
このゲームって実はすごくこゆいんだよね。クリアしてからが本番っていうかんじ・・・・
>>15 コメガからエキスはとれないよ。
オメガからとらないと。
オレはオメガにラムウのハネで爺さんけしかけて
後ろで必死にハイポーション投げまくって支援して倒したな・・・
結局ハイポーションが切れて落雷落として逝っちまったが、爺さん・・・ごめんよ。
因みにエキスの採取に成功したことはないッス。
>>19 まあ・・・確かにな。
全ての復活したダンジョンをクリアするのはかなり骨が折れる。
チョコボ使えないし。
どうでもいいが、リヴァイアさんて直接攻撃はかなり強いのな
離れてカーバンクル呼んでリフレク貼ってりゃ楽勝だが。
>>20 シロマはハァハァもんだがやぱーりラミアたんハァハァ
関係無いな
>>21 同意だけど萌えスレにしちゃあいけないね。
これは言わばFFの派生系に当たるんだろうけど
ストーリー濃いとこは引き継いでるよな。
もっとも、本編にくらべりゃいくらか軽いが・・・
個人的にはこれくらいの方が好きだな。
何気に音楽も結構いいよな、これ。
・・・パクリ? それを言い出したら始まらん。
ごめん
>>18の間違えてました
ブラッドワームからはスロウ薬、万能薬、毒薬とか盗れます。
グルモルボルは万能薬しか覚えてない…がハイポーションも盗れたと思う。
ちなみにウッドアイズから盗れる首輪は「忘れない首輪」でした
あと質問とかありませんか?(´д`)ヒマー ……しゃあないか
24 :
厨房:03/08/18 01:32 ID:GtS5aXr0
チョコボ2つくってた板鼻さん?と青木さん、FFCCやってんだもんなぁ・・・・またチョコボチームでチョコボダンジョンだしてほしい・・・・見た目とは裏腹にここまで本流FFより濃いゲームもめずらしい・・・羽あつめはまったよ!
>>23 んじゃ質問。
不思議なハネの元気UPはどうやったら取れるの?
あと、リサイクルボックス使い過ぎると悪いことが起きるって聞いたけど、ホント?
>>24 うむ。ハネ集めはハマった。
なんか楽しいしな。
能力増えたり召喚獣が増えたり、魔法が使えるようになったりってのがいいよな。
・・・え? 本家? (゚听)シラネ
当方元■信者なもんでね。
>>25 元気うpは「吸血のツメ+6以上」だったかな。
復活ダンジョンクリアするとハネがランダムにでるからでるときもあるが。
リサイクルボックスを64回以上使うと装備品がバグるらしい。
しかもそのうち倉庫の中の装備品までバグるそうだ。
まぁおれの場合、なぜかバグりまくっちまって、
ヴァンパイアのエキス使っても吸血効果はついても吸血のツメにならないし、
リサイクルボックス64回以上使ってないのに
ダンジョンで手に入れた装備品は必ず耐久度0になるし、
さらにその装備品をなんらかの形で他の装備品を持ったり上に乗ったりすると
能力やステータスが移ったり入れ替わったりするし、
バグった装備品を持ったままセーブするとその装備品のステータスがすごいことに…
そのうえバグった装備品同士を合成しても必ず耐久度0のまま。
(他にもバグいっぱいあるよ…
>>26 たった64回使っただけでかよ・・・そりゃ酷いなぁ
リサイクルボックス好きでどんどん使ってんのに。
装備欄のツメやクラのステータスが全部0になったりするワケはこれだったのか・・・。
スカ ってなってたのにはワラタがw
バグ装備品装備したままセーブすっと凄いことになんのか、やってみよー。
質問に答えてくれてさんくすこ!
>>27 おれもスカになったW スロウとカエルのことなんだろうか…
29 :
1:03/08/20 18:32 ID:SA/mFJOU
一応sage進行にしたものの、現在スレ番号403。
sagaりすぎても人こないのでとりあえずage。
時々ageたほうがいいのか…
これだけスレの進行が遅いとsage進行の意味は無いと思われ。
消えないように常時ageで行っとけ。
31 :
1:03/08/20 18:54 ID:SA/mFJOU
わかりました。でも緑の名前はやめてね。(tabキー使えないし
バグといえば、召喚獣の攻撃力がMAX越えして初期値に戻るやつが辛かったなあ。
あれが無ければもっとよかったのに。
そういえば、みなさん隠しエンディング見ましたか?
復活4ダンジョンをクリアした後、エクストラダンジョンをクリアすると見られるもの。
あまりいい方法ではないですが、俺はどうしても見られなかったから改造してしまったんですけどね。
33 :
1◇:03/08/20 20:46 ID:SA/mFJOU
「復活ダンジョンで魔石が使えない」という酷いバグがでたからクルクル無理
エンディングみたいなぁ
↑名前誤爆
スレ違いで申し訳ないが1のラスボスはどこにいるのか教えていただきたい・・・・
せっかく装備とか最強にしたのに・・・ラスボスが居ないなんてナシだ・・・・
>>35 残念ですが、1にはラスボスがいません。
俺は9999階まで降りて確認しましたが、9999階では無限ループが続きます。
攻略本の開発者インタビュー(ファミ通の解体真書)の第3ダンジョンはどこまであるのですかという問いに
「どこまでも続くんじゃないですか」ということが書かれてありました。
思えば、村人の「村がどこまでも発展してほしいから、ダンジョンはなくなってほしくない」という思いがストーリー中にありましたが、
ちょっとひどい気もします。
自分もラスボスは、紫水晶に飲み込まれたカカシかと思ってたんですけどね。
37 :
厨房:03/08/20 23:13 ID:WU3zNyiV
一万階までおりたなんてすごいね・・・・あれってオメガや新竜もループしてでてくるのかい?オメガがたおせなくてやめたんだよね
38 :
36:03/08/20 23:47 ID:LSbRg6iy
>>37 100階ごとのループですので神竜やオメガも出ます。
マップカードを使いまくって、一日300階ぐらい降りました。
このゲームって、スペクトラルタワーと違って階を飛ばせるアイテムがないんですよね。
元はといえば、ファミ通のやりこみで遂に第三ダンジョンの最深階まで行ったという記事を見てやり始めたのですが、
最後の方はやけ気味でしたね。
ちなみに、魔法の本のレベルを最大まで上げるとオメガや神竜でも余裕で倒せますよ。
質問、1のエンディングはデビルチョコボ倒した後のヤツ以外にありますか?
1はバンプレストならではのコミカルな演出が好きだったな。
40 :
35:03/08/21 09:02 ID:yp0AUPyo
36さんありがとうございました。
そうですか、居ないのなら仕方ありませんね・・・・。
せっかく極めたのにあまり意味なかったのね(´・ω・`)
それにしても9999階なんてすごいですね。
41 :
厨房:03/08/21 09:40 ID:kaVaJ97/
武器攻撃でおすのは無謀なんだね。おかねのつかいみちがないから魔法のレベル上げるカードうってる地下の店やさがしてくるよ。エンディングは2種類あるよ!ひらがなと英語のスタッフロールのやつ
そういえば、1で中村監督のメッセージがゲーム中に2個あるそうなんですけど、
1個は最初のモーグリのいる奥にあったのは発見したんですが、もう一個のダンジョン内の店のカウンターの左に
あるというやつが見つかりません。
見つけた方いらっしゃいませんか?
見つけたほうのメッセージの内容は、プレイするときの諸注意だったように思います。
(武器は装備しないと意味がない、みたいな)
>>39 全く意味が分からない!最初のボスのこと?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:11 ID:XKKzzzG8
オメガ倒しても、神竜倒してもエンディングはありません。
ただ、アイテムを落としたような。
デビルチョコボを倒したとき、クリシェールを倒したときの2回です。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 09:49 ID:9KwyJWyE
2のことなんだが、リヴァイアさんて仲間にできるの?
アスラはできたけど。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 10:17 ID:GLUzXNo6
>>37 9999階で打ち止めだからそこでセーブしてテレポカード持ってないと
永遠にオメガと戦い続けるハメになる。
>>38 魔法の本はレベル99だと理不尽な強さになる。9千後半のダメージ。
2は吸血の爪があれば死神でも楽勝。
おお、懐かしいな
確かチタンのツメ+99になってチタンのクラ+87くらいになった所で例のバグが発生して全部パーになったよ
優性の種や固定の種でステータスも最強にした装備が次々ぶっ壊れていくのは悲しかった
49 :
1:03/08/23 10:51 ID:yYbfrcU/
>>46 リヴァイアさんできねぇだろ。ボスだし
んでひとつききたいことが。
優性のタネが木からでなくなりました。だしたいのですが何のハネあげればいいのか…
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:23 ID:GLUzXNo6
だれか「クリネオ」って知ってる奴いるか?ちなみに1だ。
他の香具師はグラスゴスZどうやって倒した?
俺はバハムートの羽でバハ呼び出して胚ポーション支援して倒した
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:52 ID:GLUzXNo6
>>51 何か召還するんだっけ?クラスのマニア共が話してたのが耳に入った。
2のシドのダンジョンはマジで時間かかるな。10階の右と左を果てしなく行き来して
アイテム集めてレベル上げて・・・・・クリアしたときは感動だった。
でもクルクルのダンジョンが一番難いと漏れは思う。
ついでに質問なんだが、ファラクの階に3つ目の鉢植えが落ちてるね?
何故か1・2個目に比べて種の育ちが遅い気がするんだがタイミングが遅れると
育たなくなるナメた設定とかあるのではないか・・・と漏れは疑問に思うのだがどうか・・?
>>53 それはないんじゃない?
といっても俺は3つ目の鉢植えを取り損ねたんだが。
あと、バハムートかリヴァイアサンあたりを呼んだときにクリオネがでるらしい。
1ってかなり謎な点が多いからね。
誰も答えてないようだけど42の話も本当らしいよ。俺は知らないけど。
そういや1にはタライが256分の1で落ちてくる罠もあったような。
>>52 モーグリの後ろでファイガ連打。
しかしホーリーって使えないよな。
リボンのクラの能力を持ったまま、チタンにしたいんですけど、
どうすればいいんですか?
おお、こんなスレあったのか!このゲーム大好き。
今復活ダンジョンに挑戦してるけどムズい(;´Д`)
>>53同意 バーサオーガがうざ杉。必死でトード水かけてカエルにしてるけどツライ…
>>52タイタン呼んで、魔法、魔石連発。たまにホーリーのツメで攻撃
>>56結合のタネを使って合成
なんかさ、チタンの爪+99にして吸血+回転蹴りつけると
宝の番人が一撃で倒せるよな。
死神も倒せるし
1が出たときVジャンの別号チョコボの不思議なダンジョン版まで買った覚えがあるなー
60 :
1:03/08/24 22:43 ID:rnmEcsyZ
>>58 吸血効果は発動するとエキスが採れる。エキスのないやつは即死。死神も
回転蹴りとかチタンの爪+99とかは関係ない
>>52 グラスゴスZか…おれは単にレベルあげまくってた。
あとこれは裏技らしいんだが、
要塞ダンジョンに初めて入った時、モーグリが死んでも次のフロアで戻ってくるらしい。
でも名前が「トー」になっていて攻撃力がやたらと高い。が、体力0。
体力を回復させればグラスゴスZも楽に倒せるだろう…がチョコボのレベルも高くしてないといけない
誰か優性のタネの詳細キボンヌ。1の話しててもいいから…!
>>60 合成の時、2つの武具のパラメータの高い方だけを受け継いだ武具が作れます
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 15:46 ID:SJKLRqYx
>>18 クルクルのダンジョンは本を集めるのがかなり重要だとおもわれ。
グラスゴス倒せなくなるからね。あと、ハイポーション貯めるのが最優先。
山のフロアの(ベヒーモスとか出てくるところ)泉から結構良く出てくる。
あと、雪のフロアに居るプリンの青い奴が落とす分裂のカードを使ってハイポーションを増やしまくる。
命の番人が出てくるまで毎フロアがんばってればかなりいい線行くと思う。
>>25 リサイクルボックスを使いすぎると消去アイテムのゴミが溜まってデータが崩壊するらしい。
>>20 エキス採取に成功したら分裂のカードでまずエキスを増やすべし。チタンの爪分裂させると能力が半分になる。
>>36 どっかの攻略本で見た会話
インタビュー「第三ダンジョンには終わりはあるのでしょうか?」
スタッフ「いろいろな噂が飛び交っているようですが、終わりはありません永久に続きます。」
村人の誰かも「紫水晶が新しい方法を発見したのかもしれない・・・」
とか言ってたしね。それにしてもなんだかキリが悪いよね・・・ま、いいけど。
誰か階段二つ出てきた人居る?神竜のフロアで階段が二つ並んでたんだけど・・・
63 :
36:03/08/25 17:49 ID:LZKd75pt
>>62 >>誰か階段二つ出てきた人居る?神竜のフロアで階段が二つ並んでたんだけど・・・
俺もそうなりました。神竜、オメガ両方とも。
バグというか、スクエアは何も考えてなかったんじゃないですかね。
誰も9999階まで行くとは思って無かったとか。
64 :
1:03/08/25 20:06 ID:H24ClHKY
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:04 ID:9Ss/GtpP
>>63 神竜とオメガのフロアはチョコボが壁に埋まることがある。
2マス以上離れてたらテレポカード無い場合ハマる。神竜とオメガのダンジョン前は必ずセーブするようにしてる。
66 :
36:03/08/26 03:57 ID:H0xbaYE/
>>65 そういうのもありましたね。
まさに不思議なダンジョン。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:17 ID:nqFv82Ly
>>66 まあそこが面白かったりするんだがな。
そういえばサードダンジョンの300階くらいからさぁ、常に同じ向きで攻撃してこない敵が出てこない?
いわゆるブリンク状態の奴。通路にも現れたりするからバグだろうか・・・
68 :
36:03/08/26 11:06 ID:E2Xm6UYw
>>67 かたまってるやつ?
それなら見たことがあるけど、うざいやつはほっといて迂回してたからなあ。
基本的に壁に埋まるやつと、謎の階段2つ現象以外にバグは見たことない。
2は多かったけどね。
そういやおまいらは1の方でHP最大値どのくらいまで上げてる?
今さっき、やっと4000越えたんだが
70 :
36:03/08/26 11:37 ID:E2Xm6UYw
やり方がやり方だったから、HPは400ぐらいでほっておいた。
そのうち鉢植えにもいかなくなる。
71 :
36 :03/08/26 11:40 ID:E2Xm6UYw
つか、俺の書き込みがかなり目立っているので、次からは名無しに戻ります。
こっちはごちそうの実作ってた。
3rdに売っていたおいしい実を大量に買って食ってた時は楽だったな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:25 ID:mkZuDdij
チョコボ1の話題はスレ違いとみるべきなのだろうか?
なんなら誰かスレ立てて。1と2がごっちゃになるとわかりにくい
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:01 ID:1S1rpOXC
>>74 もういっそのこと1も2もごっちゃにしようよ。
これでスレの名前は次スレからチョコボシリーズを自由に語るスレにすればいいんだし。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 03:16 ID:plz9xgIA
1と2分けるとネタ切れ起こしてdat落ちすると思われ
>>75 チョコボシリーズてことはスタリオンやレーシングも可?
>>77 いいんじゃない?
というか76の言うとおり分けたらすぐ落ちてしまう。
79 :
厨房:03/08/27 09:54 ID:hK/8gTzV
レーシングといえば隠しキャラのさいごが非空挺だとおもってたんだよね。めちゃくちゃはやかったし!そのあとにまだとびだせ大作戦のジャックがでてくるなんて・・・・
80 :
1:03/08/27 11:56 ID:JSPkifDb
では意見のとおり、チョコボシリーズを語るスレに変更いたします。
話題が多い分ひとつの話題の中身が薄くなりますので濃い話が出来なくなることもありますが、
そこんとこは濃くしましょうvv 了承して協力下さい
(でも俺は2とレーシングしかわからん('A`)
ではレーシングの続き↓
チョコボーる
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 13:02 ID:xWyO3DkT
誰か、チョコボ2の秘密のダンジョンクリアエンディングの存在価値を語ってほしい・・・
チョコボシリーズはWSのやつだけやったことが無い。
あれはおもしろい?
ダイスはとりあえず対戦場所は全部出したがキャラコンプで投げ出した…('A`)
WSのはただの移植版て感じ。
チョコボランドにゃベヒーモスって攻撃魔石が加わったらしいがそれだけだし。
>>85 あ、移植板ダイスの事忘れてた。
そっちもやったことないです、スマソ。
WSのやつっていうのはチョコボが農作業?やるやつ(タイトル忘れた)
チョコボランド追加要素
攻撃魔石:ベヒーモス、キングベヒーモス、ベヒーモス(最上級)、ブランドラミア、グレートモルボル
ステージ:ギガントードの沼、ベヒーモスヶ原、コカトリスの森林、トンベリの洞窟、ゴーレムの護る地
コマ:ベヒーモス、白魔道士、ドル、カーバンクル
サウンドテストモード
あとバランス調整と魔石の入手の仕方がちょこちょこ変わってる。
ブランドラミア→ラミアクイーン
ベヒーモス(最上級)→キングス
ですた
89 :
厨房:03/08/27 21:25 ID:hK/8gTzV
はたらくチョコボだね・・・・あれはマジでクソゲーだよ・・ちなみにサガのかわつがDで音楽がKHなどの下村さん
チョコボレーシングと、チョコボ廃り音?マジクソ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:29 ID:vq5+FPoq
チョコボの不思議なダンジョンやってるんだけどドラゴンメイル+しんきろう+ナチュラルって聞いたんだけど、
これってドラゴンメイルの能力消さないとダメなの?
のぅチョコボシリーズに関しての我が記憶をきいてほしい
少し長くなるがな。
昔はFF信者でなチョコボシリーズもこのときに全て揃えたが
10−2をやったさいFFに失望してしまいFF信者ではなくなった
そのときからしばらくたって、なんかのことでこっちは
相当はらがたっていてなそのときチョコボシリーズ一式をみた
すると過去の忌まわしき記憶が(FF信者のときのやつ)
頭の中にうかびあがってきてこちらの脳内でなにかがきれた
そして、そのあとチョコボシリーズ一式を全てごみばこに捨てたのだ
そのときはとても気味がよかったが翌日にしまったと思ってしまったが
気付いたときには
| チョコボシリーズをお迎えに来ました
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________
―――――――、 ヽヽ
. /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
/. ∧// ∧ ∧| || 東京都 ヽヽ
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局. | |
||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ←このなか
lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
|_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
というわけだ。このことについてはとても後悔してしまった。
(まだスタリオン未クリアだったし)(ネタではありません)
スタリオンにクリアはないぞ
スタリオンは面白かった
チョコボレーシングにはハマったな。
チョコスタにもそこそこは・・・
ダイスDEも同様に。
レーシングは自キャラの強さに合わせて強くなったりして欲しかった。
エディットキャラが作れるようになったら勝負にならなくなる('A`)
ついでにスピンダッシュが未だにできない(タイミング分からずデタラメな方向にダッシュしてしまう)
誰かコツ教えてくれ
俺が気づいたチョコボランドの変化は
攻撃魔石の値段変化
友達魔石「トンベリ」の能力が多少変化
ローラーの耐性が増えた
マイナスになった時、相手がゴールしそうな時のボーナスのもらえるタイミングが変化
ローラー、黒魔道士を並べた時の表示が○人→○マスに
隠された闘技場で出てくる敵の持っている友達魔石が変化
名前が変更出来る
皆で対戦する時、手動で順番を変えられる
皆で対戦する時、ハンデ指定に周回設定が出来る
カーバンクルの効果がちょっと変わったような(未確認)
割とうまくリメイクしてあると俺は思うんだけれど、どうよ?
敢えて言えばローラー強すぎ、って事ぐらいか。
98 :
1:03/08/29 21:01 ID:V5/DvnwG
>>96 2回転目の前向いた時ぐらい だったと思う
スタリオンはメテオブライアンには勝てたのに何故かポイゾナキャップは勝てずじまいだった
評価額どれくらいなら勝てるのかね?
一旦age
>>16 自分、それ1でやった・・・(w
塩水とか投げまくって、唖然と。
そして2で解消された事しって、俺の判断は正しいんだと。w
2のクリア後ダンジョンはクルクルだけ異様に難度が高かったな。
今から1のサントラを入手するのはもう難しいのかな。
アレンジ版は入手したけどケースが壊れてた…
>>99 そのメテオブライアンはピーク前もしくはピーク後だったのでは・・・。
いくら四天王でも7歳とかだと楽勝。
104 :
1:03/09/01 10:29 ID:99DbWO+7
隠しダンジョンにはだれをつれていくべきだ?俺いっつもシロマだけど
シロマかシドの二択だろ、やっぱ。
盗むに期待するならモーグリを連れてくてもあるが。
でもやっぱシロマたんだよな。
回復してくれるし。
スタリオンに一番はまった
友達に貸したら「クソゲー」だと
なんでだあああああああ
ダビスタとかやってる人から見るとちょっと・・・って感じはあるかもね。
ダビスタにはまりまくったうちの弟は結構やってたが。
109 :
1:03/09/03 14:21 ID:x+3eMb77
>>105 やっぱりか。クルクルの長所ってなに?防御たかいくらい?
>>109敵をミニマム状態にする…でもあんまり役に立たないから…
クルクルはHPと防御が高い、つまり壁に最適。
でもそんだけ。
俺はモーグリばっかだ。アイテム置けばバンバン盗んでくれるし。
チョコボ1は5000階あたりでバグってメモカがお陀仏に
チョコボ2はアイテムが全部バグって使い物にならなくなった
WS版もバグって先へ進めない…。
あとは問題なかったかな。
113 :
1:03/09/04 22:25 ID:VaXDO3Rp
>アイテム置けばバンバン盗んでくれるし。
空き欄をつくるってことですか?それとも違う意味があるんですか?
>>113 おまいの言うとおり、アイテムに空き欄を作るって事。
モーグリは「持っているアイテム/最大アイテム」が小さくなるほど盗んでくれる。
だから持っているアイテムを片っ端から置けば80%位の確率で盗む実行するよ。
115 :
1:03/09/06 23:09 ID:BE0P3rV3
へぇぇ…そうなんか サンクス
もうそろそろトリップに変えようかな…>名前
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:25 ID:WS+rhN/v
チョコボ2は自分がPSで初めてやったゲーム・・・思えばこれからFFなどのRPGにのめりこんでいった・・・
1よ、チョコボ2について語り明かさないか?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:28 ID:TMs8F3tx
>>109 クルクルの長所・・・難易度が上がるためプレイヤーを飽きさせない。
まあこんなとこだろ。だいたい返信するとアイテムとか使えないから間違って返信して死ぬこともあるしな。
復活ダンジョん行くとアイテム全部消えるのはイタイ…
倉庫パンパンだから泣く泣くアイテム整理という名の処分…
5000階もいけなかったよ〜
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:55 ID:eey93Crq
>>118 なんか捨てられないよな。そういう時。
>>116 復活のダンジョンはやってみたかい?
トルネコみたいに運が無いと成す術も無いのと違い、高レベルでありつつゲームバランスが絶妙だと思う。
自分としてもかなりハマったゲームの一つ。
厨房時代、オメガが居ると学校で話したら嘘吐き呼ばわりされた事がある
(・∀・)イイヨー
何から話そうか。装備か?ハネか?質問でもいいけど
あとトリップ決めますた
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:46 ID:AvBVkIUF
>>121 まあよくあることさ。実際信じられないことが思いもよらないゲームで起こることある品。
>>122 とりあえずアイテムとかモンスターとかでマニアック話でもしようぜ。
もち攻略質問も受けるって事で。
数少ないチョコボダンジョンスレだ。信者としてはもっと盛り上げたい。
盛り上がりましょう!
ところでピンクのしおりって使ってみたけど
あれはウィンドウのふちとかの色がピンクになるだけなの?
そのあとバグっちゃってやり直し状態なんだけど・・・
126 :
116:03/09/07 19:01 ID:vf6xN07J
じゃあ自分も一つ質問を。
しばらく経つとハネで呼び出した召喚獣の攻撃が必ず1ダメージしかあたえられなくなるのは仕様?
あと次からはななしになるます。
>>127 サンクス!これもバグだったのか。
初めて壁に埋まったアイテムを手に入れた時かなり感動したなあ・・・
それからはなるべくマップカードを持って潜るのだが見つけた時に限ってクラッシュストーンしか持ってなくて
無意味に壁とアイテムを破壊している負け犬な自分・・・・(´・ω・`)
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:36 ID:Fjes2ISu
>>128 クラッシュストーンは割合ダメージだよね。そういえば・・・。インプロボボスはコレ連発で倒した。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:53 ID:Fjes2ISu
っていうかチョコボ2はボス戦闘の曲が神っぽかったな。
インプロボボス戦曲のためにサントラ買った。
グラスゴス戦も(゚∀゚)イイ!
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:03 ID:88G9gNs3
救え煮社員の自演しかないのか。この板は。
>>128 埋まったアイテムキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!って掘ってみたら敵。
激しく萎えたこと多数…
萎えたといえば
最近はエキスもバグリだし、
「ドラゴンのエキス」が優性、「ヴァンパイアのエキス」は吸血の爪にならず
「デーモン」は優性効果が消えた。 (´・ω・`)
倉庫の大事な装備品も壊れ始めるしよぉ…
ツメマニアつけて掘りまくるの楽しかったなぁ。
バグ防ぐにゃリサイクルボックス使うのをやめるしかないのかねぇ・・・萎え。
何気にこのゲーム 音楽も結構いいよな。
個人的にゃ雪山のやつが好きだ。
うん。そういえばこのゲームサガフロの音楽に似てるものがあると
思ったらイトケンも作曲してるね。1の方もサガフロ2の濱渦氏が
やってるけど、どっちも好き。■は音楽の良さにゲーム内容が
ついていかなくなったのか…。でもチョコダンは面白い。
>>126 仕様と言うか召喚獣はチョコボのレベルアップと合わせて成長して行くんだが
攻撃力は一定の数値までいくと0に戻ってしまうためアスラとかの元々強いやつだとそういう現象が起きる。
あの召還獣のユニコーンってチョコボが走るとユニコーンも走るんだな
最近知ったよ
吸血のツメ持ってないときに2コンで仲間に攻撃させて
店の番人倒してたなぁ。
仲間ってそんなに強いっけか?
仲間だけが行動した場合敵が動かないのを利用しただけです。
そろそろ出掛けまふ。
あーなるほど。そうなんだ。
そんなことできたのかよ……
おれいっつも魔石とか使いまくって無理矢理殺してた… 鬱
アスラだとたまに一撃死もさせられた記憶あり。一番強いのはユニコーン
だったはず。アスラはバグかもしれぬが。
まあ俺はいつも仲間を盾にしてたな
あとケチな性格なんでボス以外クラとかツメほとんどつかわんかった
>>144 それで満足に戦闘できたんかいな・・・?
ところで2でチョコボのHP999まで上げられた人っている?
死神は命の番人を謎のレバーでアイテム化したのと
店の番人を冥界のカードでワープさせたくらいか・・・無意味だったが。
2でも巨大生物のエキス沢山使ってHP上げてたよ。
いくつになったかは、もうバグの沼の中に沈んでるので分からない。
確か1の方は12700くらいはあった。
息の長いスレって感じだな。
約一ヶ月で150レスか。シリーズ全部OKの割にゃ遅いな。
もともと地味っつーかなんつうか。
話題性に乏しいシリーズだからなぁ・・・。
test
ヤター!!アク禁やっと解けたよ。
まさか誕生日にアク禁の巻き添え食らうなんて……
ところで
>>145は体力いくらなんだ?おれ今838
バグの話題なら一杯あるのに。
あと2の復活ダンジョン全部クリアしても特典が金の像だけっつーのも残念だった。
>>152 一応おまけムービーみたいなのが出るけどね。
でも確かに真のエンディングみたいなのがあってもよかった気がするな。
チョコボのHPは ・・・まだ500ちょい。
ちぃと挫折気味。命の実や巨大生物のエキスつこうても1しか上がらんし。
このゲームはレベル下がってもHPは下がらないって特徴があるから
HP上げはレベルドレインわざと喰らってまたレベル上げなおすってのが一番楽なんかねぇ?
レベルダウンの実とレベルアップの実を併用した方がはるかに楽なんやろうけども。
154 :
152:03/09/12 16:39 ID:VF7zdqV0
お、人来た。
私はHP825だった。
レベルアップ利用法か…。復活時空要塞でレベルのタネとかを盗みまくって脱出
それを使ってレベルアップ&ダウンって感じかなあ。…バグりそう。
とにかくこのゲーム違法なまでにバグオオイ…
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:30 ID:EOvDh1za
>>145 吸血のツメ付けてベヒーモスやらナウマン象やらを秘密のダンジョンで駆りまくればどんどん増えてくぞ。
ただし、同フロアに出てくるドラキュラの赤い奴の攻撃喰らうと下がってくから気をつけて。
糞ボ
おれはエキス使わずにレベルドレインしてもらってる
EXPupのハネがあると楽。コメガ倒しまくったり
エキスだけで825まで上げた私は一体…。
>>158 ( ゚д゚)ポカーン・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
160 :
158:03/09/13 17:07 ID:93YzhwyP
そのうえ吸血のツメはバグってたので
普通にボトル投げつけてエキス収集してましたが何か?
すげー…ご苦労様です(;´Д`)
恐るべき根性と執念ですな・・・。
チョコダン好きだったからやってる時は普通に楽しかったよ。
…後から考えたら何してんだ自分って感じだけどね。
1の話になるけどでHP完全にカンストした人いないかな?
私は途中でメモカごとデータあぼーんだったんで20000もいかなかった。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 02:23 ID:7qEVHOOa
>>163 1は私共の理解を超えてますからなぁ・・・・いろんな意味で。
>>157 俺も。
レベルアップの実やレベルの実がよく実るので
レベルドレイン→レベルうpの繰り返し
ちと遅いが
>>125 ピンクになるだけ。俺2個もってるけど使ってない。
ま、もってたら 名人の証、みたいな
せやろな。記念のようなもんだろ。
しかしピンクのウインドウってのは勘弁して欲しいな。
もう一度使えば元に戻るから使う前に
分裂カードで2つに増やしといた方がいいかも。
そっか、レスサンクス。
ピンクのしおりは3枚手に入れてたんだけどあれだけか…。
ウィンドウがピンクになるだけだとは思えなかったから聞いたんだけど
ただの記念か…。
169 :
チョコボ大好き〜♪:03/09/16 09:53 ID:MDbBFo8S
始めまして、宜しくお願いします。
うむ、チョコボシリーズ好きなら歓迎するべ。
いらっさいまし
漏れは、秘密のダンジョン下層でデミリッチに吸わせまくった。
それから、そのフロアをうろつき死神が出たら吸血爪で狩りまくった。
吸血の効果が出ないと、痛いが。
死神から吸血して即死させるってのがよく分からんけどね。
ヴァンパイア系はレベルドレインはいいとして
直接攻撃でMAXHP削られるのがたまらん。
用済みになり次第焼き殺せばいいんだろうが。
>直接攻撃でMAXHP削られる
ならばやはりエキスマンセーですわ。ふふっ。
おれレベル吸わしたらテレポで逃げる
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 17:34 ID:5+mZE9DI
ツメマニアかクラマニア、どっち使う?
ツメの方かな。
最強はホリーのツメとの組み合わせでしょう、やっぱり。
クラは耐久度減りにくいし。
超難しい本余りまくり…。
調子に乗って、マスクから盗みまくるんじゃなかった…。
高く売れるっけ?
>>42 店の左にあることがあります。
条件は階数か完璧なランダムのどちらかだったと思います。
内容は覚えてないです(´・ω・`)
>>50 クリネオじゃなくてクリオネ
>>53 りヴイァイサンし召還時に256分の1で出現
>>54 1、2個目の鉢に対して3個目は育ちが遅い仕様みたいです。
店の商品をあさってて、何のカードだろう?と思って使ったカードが
ワープカードだった。('A`)
>>182 次の瞬間「どろぼう・・・」か。
あれがまたスリルがあって楽しいんだよな〜。
準備さえ整ってりゃ。
>>177 おれクラマニアの方だな。だからずっとツメつけてない。けちです
まぁツメが完璧にできてないっていうのもあるけど
みんなどんな装備品つけてんのかな…
俺はチタンのクラ+99 効果リボン−トード 火氷風聖
元気度12 頑丈度6 回避率25 特防12
これ以上強くすんのマンドクセ('A`) 効果先につけりゃ良かった…
1は9999ダメ越えると敵が回復するな
パラメータ上げまくれ
合成の時パラメータが1ズレてるのを合成させると、
エキスの効果が高い方のパラメータに合わせて出るので無駄がない。
特殊防御は少なくともリボンのクラ同士の合成では上がらなかった。
20で打ち止めなのかも。
あと回避率が28から上がらないのですがエキス間違ってますか。
今のところ、最高の元気度ツメで24、クラで24、
頑丈さはツメ25、クラは20。
これでもかーなり時間かかったよ…。
ちと長くなるけど書いとこ。
装備(1の方)
チタンのツメ+99にがまん効果+マルチプル効果
ドラゴンメイル+99に源氏効果、首輪は早読みの首輪
(2の方)
チタンのツメ+99に全属性+吸血、耐久度50、命中98、クリティカル14、
元気20、頑丈24
チタンのクラ+99にリボン、全属性、耐久43、回避25、特防14、元気16、
頑丈12
クラがちょっと脆弱かなぁ…。
>>182 自分は店の中でワープ魔方陣踏んだことある…最悪ですた。
>>185 WS版だときちんと10000越すのに、PS版だと回復するんだよね。
私の場合はダメージ床一度踏んでからツメ攻撃するけど、ちょっと減りすぎると回復するから
ドレインの本が絶対欠かせない。あれはバグなのかな?
>ALL 長文スマソ。
>>186 エキスは小動物かぬすっと
>>187 軽(源氏)&ギャンブルのツメを優性でほぼ最強だな…
いいなー…装備バグったら強くすんのめちゃくちゃむずい…
189 :
187:03/09/21 21:04 ID:8aCQZ3Ho
うがっ、倉庫漁ってたら回避39のクラが出てきましたよ!
でもデータバグってて優性効果がでない!どーしよ!
それって優性のタネででないの?色んなエキスやってみるしかないなぁ…
1のネタだが、
チタンの爪にダブルノック&不動の能力付加は最強だと思われ。
2のバグ発生条件の詳細。某所からのコピペ。
すべてのツメ・クラにおいて
蹴って敵や仲間キャラに当てた回数
+スーパーシュートで貫通させた回数
+気絶して落としたものが回収不能になった回数
+リサイクルボックスに入れた回数
+現在所持している個数
の合計が66を越えると発生。
ツメ・クラの能力値データが領域不足を起こすのが原因。
絶対バグるっつの
そういや俺スーパーシュート持ってねぇな…でもまぁイラネ
致命的なバグがあるんだから困るんだよね…。
折角面白いのにさ…。
最近FFCCやってこのゲームに少しにてるとオモタよ。
ただこっちの方がマターリしてていい感じ。
所持品の最大数も増やせるし。
しかしバグはキツイな・・・これも生きるもののサガか・・・。
PS2でバグとり&グレートアップされたら絶対買うな。絶対。
ほんとリメイクして欲しいよ もうみんなで会社にお願いするか?
「買うから作ってくださいっ」って(vv
チョコダンなら望みあるかもね…。
SFC以前のだと難しいけど。ただチョコダンはWSでリメイク出てるから、
■eが動くとしたら続編かも。
WS版もバグだらけだったからリメイク出てもバグが取れることは期待できない。
それもネタになるんだけどね。
チョコダン2にサガフロの曲が使われてる場面があるのって本当?
イトケンよ…
サガフロの曲とよく似てるだけなんじゃない?
一回聞いただけだと同じ音楽に聞こえる。
サントラにはサガフロの曲使ったなんて書いてないよ。サガフロの曲の一部をつかった、
とは書いてあるけど・・・・・・・・・・・はっ! それのことか!!
イトケンがつくぅとるんはオープニングムービーの曲と
時空要塞打ち落とすシーンの曲やナ。
イトケン担当曲
トラック1 序曲〜新たな旅立ちの予感〜 (OPの曲)
トラック36 突撃!! (
>>200の言うとおりシド&村人VS時空要塞のムービー)
トラック43 マーチ・デ・チョコボ (おまけエンディング)
トラック44 TVCM Part1 (言うまでも無い)
トラック45 TVCM Part2〜突撃!!〜 (こちらも言うまでも無い)
以上、サントラより
>>197 そのWSのバグ聞いた事ある。
「吹っ飛ばしのツメ」(かなんかしらんが)でオメガを飛ばした所、
壁に半分めり込んでなにもできなくなったらしい…。それで蹴り殺したとかw
ノックバッククローかな?
どっちにせよ私が遭遇したのはさらに致命的なバグ。
最初のダンジョンの12FにてLV99のファイアの本で敵を2体倒したら動かなくなった。
その後データが無くなった。
必死で読解レベル上げたのにぃ。
2でな 俺読解レベル上げてんのに強くならないよ バグか?仕様か?
例えばどのくらい上げたあと?
レベル1つとか、それくらい?10くらい上げても強くならんの?
ふぅ〜、やっとモーグリで時空要塞ダンジョンクリアしたよ。
ヴァンパイアからレベルの種盗める事に今更、気付いた俺…。
おかげで、ドラゴン6体が敵ではなかった。
あとは、クルクルのみか…。いつも、4〜5階で死んでしまう。_| ̄|○モウダメポ
おまけのエンディングが楽しみだ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 22:25 ID:sqFWJKxk
サントラまだ、売ってるかな…。
山野の通販で買うか…
サントラ限定版ってレアかなぁ?
1も2も限定版しか持ってないんだけど
限定版サントラってCDカバーが付いてるやつ?
2のカバー見たとき、アレ最初シールだと思ってしまった…
チョコボがたっくさんついてるヤツなら持ってるが・・・これが限定版なのか?
>>205 レベル35ぐらいからダメージ変わらずいま60ぐらい_| ̄|○
>>211 2は読解レベル上げてもそんなにダメージ変わらないけど
まさかレベル35でダメージ200だったのが60でも200のままとかいう状態?
うちレベル85だけど本はよく使うからダメージ高いんだと思う。
>>210 チョコボがたくさんついてるケースに入ってるやつ。フィルムに限定版って書いてある。
もしかして通常版の方が珍しいとか…
>>212 そのチョコボのうち一匹だけ水着チョコボがあるのには味がある。
>>208 1にも限定版サントラがあるなら詳細キボンヌ
1の限定版はクリスマスチョコボのケースとおまけ8cmCDがついてるよ。
CDの内容はCMの曲。
1の限定版はネットオークションで見かけたけど高かったから買わんかった。
通常版で十分だし。
シロマ萌え
>>212 どうもおかしいんだよなぁ…
属性に強い弱いがない敵にはだいたい500台。ベビーデビルとか
属性に強いと200台、弱いと800台なんだが、数字がほとんどずっと同じなんだ…
>>212はいくらぐらい?
218 :
212:03/09/26 00:11 ID:mBi1VfCg
ブラックゴブリンにファイアの本LV80で800ちょっと。
試しにレベル79ブリザドでやってみたら815。
レベル81にしてからまたかけてみたら814。
私のもバグってるから分からんけど、レベル上げてもそんなに変わんないのかも。
チョコダン新作出ないかな…
と儚い思いを呟いてみるテスト
チョコボレーシングでエディットキャラつくったんたが
グランプリ等でどう使用するかわからない。
どなたか教えて!
>>220 ゲームが違うが教えてやる
キャラ選択画面で右上・左上にメモリーカードのアイコンがあるだろう。
エディットしたキャラがセーブされている方のスロットを選んでロードするだけさ。
キャラセレクトの時メモリーカードの絵出てない?
それ選べば使えるよ。
1の話なんですけど、
リサイクルボックスで、絶対これが出てくるって組み合わせ知りませんか?
不思議な首輪作るとか、つや消しクリーム作る方法は知ってるんですが、
他に何かおもしろいのないでしょうか。
とりあえず、自分がハケーンしたのは、
塩水+本の組み合わせはだいたい同じのが出てくるというのです。
あまり実用的ではありませんが。
実用性的に言うと、ヘイストの薬とドクロとか、識別のカードとドクロ。
本と塩水組み合わせるならエアロがおすすめ。
あとトードカードとかミニマムカードと石化剤も儲かる組み合わせ。
他にリカバリーの首輪とかも作れる。
ここって一応チョコボシリーズ全般OKってことになったんだろ?
レーシングはエディットキャラ使うとコンピューターが相手にならなくなるのがなぁ・・・。
ワザと低くして遊んだりもするが
>>225 2PプレイでサボテンダーVSジャック。これ最強。
いかに多くスピンターボ連発できるのかが勝敗の決め手。
それでまあ俺は友人に負けたわけだが
インビンシブル対決でHigh Speed Drivingですよ逆に。
ここで秘伝を教えてあげよう。その名も逆チョイドリフトだ!
普通はドリフトの時、滑り続けるとスピンしてしまうので
ブレーキ連打してキュ・キュ・キュ…ていう感じに細かく滑ってるだろう。
しかしインビンシブルの場合、ほとんど曲がらないのはご存知のとおり。
ましてやドリフトなどまったく曲がらない上にスピンする。
スピンターボにつなげるとそっちの方が遅い。まさに悪い事尽くめである。
しかし…私はそれを打開する方法を編み出した!
それは…
通常とは逆に、ブレーキを押し続けながらアクセルの方を連打!
これを使って俺は、幻界のスタート直後の連続S字をクリアしたのだ。
最初は感覚が慣れないのかもしれない。しかしここにいる強者共ならきっと使いこなせるはずだ!
いざ、Let's try!!
229 :
220:03/09/27 08:40 ID:CALoyrAU
レーシングではエディットVSインビンシブルとかやってたな…
エディット+インビンシブルリレー対決も燃えた
リレーでジャックから印便時ぶるに繋げたらスピードが違い過ぎて激突
レーシングは面白いでつか?
買おうかな…
>>232 面白いよ。
是非オススメ。
しかしハンデをつけると簡単に100点が取れるんだよなこのゲーム・・・。
>>233 ひ、100点!?ストーリーモードのか?
漏れ最高でも82点だったんだが…
そのハンデというのはなんじゃらほい?
>>224 今さらですが、リカバリーの首輪の作り方を教えてもらえないでしょうか。
チョココレの中で一番ハマったのが
だいすDEチョコボな俺って…
>>235 リカバリーの首輪=回復の首輪+手助けの薬。
ちょっと手に入りにくい組み合わせだけど頑張ってね。
>>234 ハンデつけるとスピードが上がる=規定タイムを楽に切れる
=100点
慣れればハンデ無しでも規定タイム切れるようになるがな・・・
ハンデつきのエディットキャラはちゃんとハンデモードでやったってことが分かるようになってるしな
>>238 ハンデってオプションのか!
あれってストーリーモードでも通用するんだ…
うちも100点でチョコボとバハムート作った。
黒いチョコボでくろチョコボとオレンジのバハムートで
ダークバハムート。
バハムートは飛べるからチョコボより使える。
まだレーシングに慣れていなかったときストーリーモードで
幻界のカーブが曲がれず落ちてしまいどうしてもクリアできなかった。
(この時の使用キャラはチョコボだった)
そこでふと飛んでるキャラなら落ちないんじゃないかと思い黒魔道士にしてみたが
見事墜ちた。引力か?
まぁ落ちまくってるおかげで自力で近道発見できたんだけども。
懐かしい思い出だ…
>>228 すげー!
漏れも印便渋るで幻界完走できたYO!
そういえば、この前幕張メッセで新作ゲームの発表みたいなのした時に
ドラクエのでっかいやつ飾っててさ、新作でるらしいんだよ
でさ、その隣に、チョコボのやつもあったんだ。
ということは……
でもちがうっぽいかな……。そのイベントのテーマ 「家族でオンライン(?」だし
じゃあFFだなぁ…いやのちのちでるかも…トルネコそうだったし
やっと・・・チョコボ2おまけのエンディングが見れますた・・・。
クルクル難しすぎ・・・何とか、エキスのおかげで助かりましたが・・・。
>244
おめでと。
私はクルクルは変身でつき進んだようなもんだったが
我輩はモーグリで乗り込むラストダンジョンに苦戦中
他は全てクリアした。
一番簡単だったのが海底ダンジョン。シロマの持つハネの多さが原因か…
次にシドタワー。フロア数が少ないから比較的楽。
難しいのはクルクルとモーグリ。
クルクルはもともとの攻撃力が低いから難しい。変身能力もあまり役に立たない
モーグリはステータスは普通な方だが(それでも低い方かも)、ダンジョン自体が難しい
と言ったところか
>>246 あの吸血鬼のモンスター(名前忘れた)がいるフロアまでいければ後は楽勝なんだけどな。
レベルアップの種が盗めるから。
最初ら辺も毒に引っかかったりしなければ比較的楽なほうだと思う。
盗んだレベルアップの種でレベルあげまくってドラゴン系から悠々と絶対のツメ、クラを盗む。
最初の方で首輪やハイポーションを盗みまくって、店で高いアイテムを手に入れれば
結構楽勝。迷子カードとかもカギになるよね。
>>246 クリアできた?できないなら教えてあげるけど
>>247 モーグリのダンジョンはレア装備いっぱい盗れるんだよな。
ツメは源氏、クリスタル、絶対、トード。運がよけりゃギャンブル、アーク、十字も拾える
クラはカエルよけ、クリスタル、絶対。(のろまよけ
首輪はクラマニアとブランド。
250 :
246:03/10/01 23:51 ID:Jey5sZYW
>>249 うんにゃ、未だにクリアできませんです…。
>>250 序盤では、木から迷子カードを盗んでそれを木にぶつけて木が混乱?してる内にハイポーションを盗みまくる。
中盤では、緑のマスクから小難しい本を盗みまくって、いざという時の切り札にする。
終盤は、吸血鬼からレベルの種・レベルアップの実を盗みまくって食べまくる。
252 :
250:03/10/03 17:54 ID:NdA/DjHF
ちと遅いかもしれんが
>>250 1〜4Fは
>>18と
>>23参照
5Fからはスラグからのろまよけのクラを盗って、くわせる。
ヌメックになったらなんでもいいからアイテムをおく。
そのまま上にのってると相手は何もしてこないので、忘れんぼうとエクスポーションを盗りまくる。
ポイゾネストードからはトードのツメとかつや出しカードとか盗れる。
つや出しカードをぶつけてギガントードにするとカエルよけのクラが盗れるけど強いぞ。
他のキャラは特に何もないと思う。
10Fぐらいからキングべヒーモスとマスク、ストーンマスク、ブッチャーがでる。
レベルアップの床がでるので見逃さない事。
罠を最大限に利用して敵をはめると多少楽。
回転床をみつけたらキングべヒーモスを引きこんでエクスポーションを盗るとか。
レベルは10Fで11か12ぐらいないときつい。マスク種を狙ってレベル上げ
キングべヒーモスからはエクスポーション、万能薬、王者のクラとか。
マスク種は本ばっか。 ブッチャーからは源氏のツメが盗れる。
15Fぐらいでレベル17ぐらいだととても楽。ただしスロウを喰らわないこと
盗るものといえばデモンサマナーからクラマニアってとこ。
18Fとかでデーモン、ヴァンパイアがでる。
ヴァンパイアからレベルの種とレベルアップの実を盗りまくり食べまくる。レベルは83が最高。
ヴァンパイアにもぶつけてレベルアップさせて、デミリッチになったらブランドの首輪が盗れる。
ヴァンパイア種からは他にレベルダウンの実といやしのツメとか盗れる。
デーモンからはくさった実とかおいしい実とか。
最後にドラゴン軍団。魔法なんか使う意味無し。
ミストドラゴンからクリスタルのクラ、ダークバハムートからクリスタルのツメ、
レッドドラゴンから絶対のクラ、ドラゴンファントムから絶対のツメが盗れる。
あとは本ぐらい。
ちなみに5F〜9Fでレベルあげまくらないときついぞ
これでできるだろ(;´∀`)ハーツカレタ がんがれよ!
それにしてもあんたは真面目な>1だねえ。
感心、感心。
ときに2の読解レベル問題は解決したんか?
258 :
250:03/10/03 21:58 ID:pHCvuQ8I
>>◆N5zqltzWg2
連投までして教えてくれてありがとうです。
がんがってみます
>>257 読解レベルはもう諦めた。即死にかわりないし
はじめまして!チョコボに数年ぶり?にハマッてます。
今、2の復活のダンジョン、シドに挑戦中。
クリアはシロマの海底ダンジョンのみです。
なんとか最上階まではいくんですが、インプロボが倒せない・゚・(ノД`)・゚・。
クラッシュストーンとサビカードを集めておけばなんとかなるでしょうか?
ていうかダンジョン内の店が1、2階で出てこないとキツイですよね?(汗
>>260 サビカード使わずにインプロボボス倒す方法をひとつ。
私はボス前のフロアで床に穴開けまくってからわき水のカード使って
薬大量入手して勝った。
爆発薬とかあれば試してみて。
ちなみにわき水は近くの敵(インプロボかな?)が落とすはず。
>>260 1F〜3Fは
ゴーレムは通路に引き込み、殴る、歩く、殴る、歩く、と繰り返して倒す
サボテンダーはうざすぎる。ファイアの魔法で倒すべき
ガルキマセラは微妙だが、レベル1とか2なら魔法で。
アーリマンも魔法。エアロ。
4、6、8Fではインプロボがででくる。全て殴り殺せ。パオはうざいので魔法でもよし。
6、8Fではインプロボにガルキマセラを乗せるほうがいい。
5、7、9Fがきつい。
アーリマンはくるしドラムローラーはうろうろ。トイソルジャーもでるしパオもうざい。
魔法使って頑張るしかないな…。シーフは絶対倒すべき。
10F。ここがポイント。
左右のフロアを行き来しまくりレベルあげまくり、アイテム集めまくれ。
始めはシーフとミニドルイドを狙う。後々トンベリズも
11F〜13F
あんま覚えてねぇ…インプロボは流石に強かったな。やはりモルボルとか狙うべき。
コツは
レベルは1Fごとに1レベルあげる。5、7、9Fはほぼ素通りでもいい。
10Fではあげまくる事。
ドレインの本を集め、封印の宝箱をあけてサビカードを集める。
これはどこでもいっしょだが薬の識別もきっちりしておくこと。
あとはクラッシュストーン集めたりとか、本集めたりとか。
ボス戦について
先にボスが死ぬと脇のインプロボが襲ってくる。
そうなると勝てないのでまずボスにサビカードをボスに3枚ぶつける。
そしたらあとはクラッシュストーン投げたり、爆弾返したり、魔法かけたり、
脇のインプロボを中心に攻撃する。
魔法はサンダーかクエイク。つーかそれ以外いらないので他の属性の本は雑魚に使ってしまう方が良い
難しい魔法の本は使いにくい。
理想のレベルは15以上。
1ターン1ターンを慎重に行え。ボスの直線上にはたってはいけないぞ
…さて。これで勝てるかな?
ツヤ消しカードを使ってお供のレベルを下げるって手もあるな。
あとクラッシュストーンとかの爆発系のは
割合ダメージだから使うごとにダメージ下がってくんだよな。
シドタワーは10階の往復で結構鍛えられるからわりかし楽だな。
俺は地雷仕掛けまくってたな
269 :
260:03/10/05 13:07 ID:ZXRWfmlK
皆さんありがとうございます!
がんがります。また来ますね〜(・∀・)ノシ
先にインプロボボス倒しちゃったから、きつかったなぁ。
なんとか、プチメテオで勝てたけど
age保守
ここチョコボシリーズ総合で、レーシングもありですか?
ストーリーモードハンデ無しで100点取れる人が居たらコツを教わりたい・・・。
>>272 スピンターボ使わなきゃ無理な所があるんじゃないかな。
知らない人のために告知age
>>80から総合になりました。もちろんレーシングもあり。
275 :
ペリー:03/10/10 22:12 ID:YHCBpTcu
アスラのハネを手に入れたあと、アスラの魔石を何度か使うと元の姿のアスラになるってほんと?
誰か知ってる人教えてください
276 :
ペリー:03/10/10 22:14 ID:YHCBpTcu
教えて下せぃ
>>275-276 ここは過疎ってるスレなんでそう急かされてもすぐには答え出ないよ。
それに言ってることがよく分かんないんですけど…
元の姿っていうのはFF4のアスラみたいな姿のこと?
ハネ入手後15回くらい魔石使っても何も起こらなかったんでデマかと
まあうちのデータはバグってるから一概には言えないけどね
>>277 壷じゃないほうだと思われ。
>>275-276 分からないが、一回アスラを殺して
もう一回羽を取り直したら
元の姿になったって聞いたことある。
ただ、情報源が微妙だから信用しないほうが吉。
むしろするな。
オメガにやられた
酷い
鬱だ
2の爪、クラのバグは泣ける。
一度倉庫に入れると、全能力値が0になっとるし。
次やるときは
>>192を覚えとかんといかんな。
能力値が0なのを見たとき、一瞬壊れたんじゃないかと思って
黒の記録面睨んでた俺はヴァカですか?
過疎スレ…(つД`) age
アスラの元の姿なんて聞いた事ないな…
モンスターミュージアムでアスラは「謎の攻撃」って書いてあるからならないだろうな
ところで
>>192って《ツメやクラを》敵にぶつけたりってことなのか?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:39 ID:Hw6mE5OA
しかし、2はブリザドが極端に使えなくしてあるなー。元になったFF6がそうだから仕方ないんだが、ブリザド好きなんでマジでスタッフ殺したい!!
俺今まで2年間同じデータでたまにプレイしてるけどバグなんて1回もないわ
運がよかったのか
貧乏性だから木のツメでも捨てられないからなのか
ツメ・クラを敵に蹴った事ないわ
>>284 あ〜なるほど thx
おれはいらない装備品全部蹴ってたしなぁ
誰か、初心者の漏れに情報を。
ツメマニア・クラマニアの効果って何?
リボンの効果ってFFと同じで
全状態異常無効?
回転蹴りって使える?
た、助けてけれ・・・・・。
>>287 ツメマニア・クラマニアの効果
ツメマニアならツメ、クラマニアならクラの耐久度が減らなくなる。
リボンの効果
リボンの効果っつうか
クラに全状態異常の耐性をつけるとリボンのクラになる ハネはバハムート
回転蹴りって使える?
八方全て攻撃するので
・どんな囲まれ方をされても攻撃できる。
・壁がとても掘りやすい
・混乱したときは必ず敵に当たる
ただし味方も必ず当たる
合成の仕方によっては
回転蹴り効果をチタンのステータスのままチタンのツメにつけたり
「ブランドのツメ」の名前のまま回転蹴り効果をつけたりできる
289 :
287:03/10/12 20:52 ID:CThi6OTU
激しくサンクス。
回転蹴り、仲間にも当たるのか・・・・。
>>289 ・・・確認したことはない
おれけちだからいつもクラマニア+チタンのクラでツメ無しだもん
>>279 オメガからは逃げるに限る
マップカード使えばいいんだけど、無いときはゆっくり階段探して
アイテムなど半分無視し階段を降りろ
~~~~~
出来なきゃテレポするぐらいの気持だな。うん。
回転下痢で仲間にも攻撃があたるのは混乱したときのみだよ
クラに混乱耐性つければ無問題だな
回転下痢
ブベベベベベベ
ギャアアアアアアアア
ツメクラは蹴ってないけど首輪もアウト?
攻撃力そこそこだから復活ダンジョンでは結構ぶつけてたりしてたもんで…。
クルクルの復活ダンジョンがクリア出来ん…。
あとレーシングの曲って結構FFシリーズの曲が原曲のってあるよな?
シドのテーマが4のシドでシロマのテーマが1の町で
ベヒーモスのテーマが3の洞窟ってのは思い出せたんだけど他の曲が何で使われてたか分かる?
>>296 首輪はいいんじゃね?
「ツメ・クラの能力値データが領域不足を起こすのが原因」だし
FFシラネ
シロマのテーマってシロマのコースか?あれ一番好きだけど
コース名が思い出せない…
>>296 黒の館 FF2ミシディアの塔
グルグ火山 FF1グルグ火山
黒魔道士 FF4ミシディア
などなど。
ごめん間違えた
グルグ火山はFF2のラスボス戦のBGMです。
さらに連投スマソ!!
シロマのコースはミシディア空中庭園だよ。
というかチョコボレージングの曲はほぼ全部歴代FFのアレンジ。
イトケンが明言してた。植松氏にもアレンジの出来を褒められたそうで。
サントラに書かれてるYO
>>302 で、それらはどこで使われてたやつなんだ?
>>303 ゴメソ。そこまではライナーノーツに書かれていない…
ぐぐってみるわ
だめだ
復活シドダンジョンだけどうしても攻略できん
他のはできたのに
>>306 ポイント:10階を往復して、頑張る
サビカード
>>305のページ 曲解説あり
やはりミシディア空中庭園は名曲のようだ
だよなー あのコース1番好きで1番得意だったなー やりてー
チョコボ1の曲データ(ゲーム未使用)の中にサガフロ2の曲があった。
今更だけど、チョコボ2買おうかなと思ってるんだけど、
買い?
>>311 ここで聞くとは何事じゃ。
ダンジョン探索とか宝探しとかチョコボとかが好きなら楽しめると思うよー
復活したダンジョン、モーグリの奴、途中から愉快でしょうがなかったよ
レベル上げまくり
おみやげで5個持ち帰ってチョコボのレベルもあげますた
>>310 1が出た時はまだサガフロ2は出てなかったよな。
てことは未使用だからってことで使ったのかな、浜渦だし。
>>313 俺は不思議なしおりを10個くらいお土産にしてった。
そういえば前に読解レベル上げても全然威力が変わらないって言ってた人いたけど
ちゃんと威力上がってたぞ?
>>314 あ、やっぱり?俺だよ
_| ̄|○オレノオカシイノカナ
ところで
不思議なしおりを誰から盗ったのかとても気になる (デモンサマナー?
>>315 ダークバハムート?だったかな(間違ってたらスマソ、ドラゴン系のどれか)そいつから。
他に超難しい本なんかも盗める奴。
レベル最大まで上げとけば回復なんて年の為にエリクサー1、2個持っとけば十分だから
後のスペースにはお土産用に使っていいと思う。
ひたすらに激しく怒涛のごとくウルトラC級に保守
>>316 あのダンジョンに入るのは御土産目的だからねぇ
ところで最強の敵って誰?
俺はやっぱりオメガだと思ってるけど
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:55 ID:oMB06Fxz
>>318 俺もオメガに一票。サビカード無いと命を懸ける必要がある。
チョコボマスコット
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:01 ID:oMB06Fxz
復活のダンジョン(アトラ):おみやげ集め専用。難易度低し。
復活のダンジョン(シロマ):特に無し。一度クリアすれば行く必要なし。難易度低し。
復活のダンジョン(シド):ある程度なれてから、時間と根気があれば必ずクリアできる。難易度やや高め。
復活のダンジョン(クルクル):かなり運に作用される。慣れても死ぬ時は死ぬ。難易度SS。
>>318 オメガのエキス手に入れるのに散々苦労したな…
という訳で俺もオメガに一票。
チョコボ1と2って別世界の話だっけ?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:33 ID:wvT/E/Fw
>>323 別世界とは一概には言えないが、主人公チョコボの名前が
1はデフォルトで『プーレ』だったが、2では特に決められていない。
まあこれだけでは世界までも違うとは言えんわな。現にアトラは2でもアトラだし。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:37 ID:wvT/E/Fw
>>322 サビカード×3+ポーション+サビカード+クラッシュストーン数発+空のボトル
エキスが手に入ったら分裂のカードで増やす。
FF5のボコ<<プーレ
>>325 そうやってたんだけどさ…。識別カード頻繁に蹴りつけて、細かくHP測りながら。
しかしある程度減ってきて、ボトル蹴り戦になってからがキツかった。頻繁に回復しないといけないし…
コメガが多数近寄って集中攻撃され、途中で回復アイテムが無くなってあえなく退散とか、よくあった。
5回目の遭遇にして、ようやく手に入れることが出来た。
>>324 あれ?モーグリじゃなかったっけ?
自分はプーレとアトラにしてたけど
2はそのままモーグリだが。
名前と言えば
最初に名前をつけるとき、ある名前にするとステータスが…
ってバグあったけど なんだったんだあれ?
>>330 上げるな、下げろ。
こんな糞スレが浮上してくると迷惑なんだよ。
しかも、何捨てトリップつけてんの?
2chで有名にでもなりたいのか?馬鹿かお前は
バグじゃなくて裏技じゃないのか?
( ´д`)………
詳細見つからなかった。
でも「ハムホイッスルを敵にぶつけて倒すと必ずアイテムを落とす」
という裏技を見つけた
隠しダンジョンの音楽はどんなやつ?
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:30 ID:dGeN2jLo
>>336 秘密のダンジョンじゃね?
他はどうせ内容同じだし。
でも、秘密のダンジョンも結局フロアごとにいろんな曲の使いまわしだよ。
ボスのリヴァイアサン戦はオルトロス戦と同じ曲。
クルクルやっとクリア。
ロックガーダー・キングベヒーモス・ダークタイタンを利用してレベル14に。
ボスの攻撃30前後しか受けなかった。
記憶のしおりが3枚も出たのが勝因か。忘れんぼうの薬も早いうちに出てくれたし。
常に1歩ずつ様子を見つつ歩くのがコツか。
18Fに行くまでがムズイ。
魔石を「使えない」のって使用?蹴ったら130前後与えたけど。
>>338 魔石が使えないのは仕様だよ。
とりあえすおめ
吸血付けたが、全然エキスにならん・・・
滅多にならないの?
>>340 うろ覚えだが、たまに一撃死の攻撃。そのときにエキスが手に入ったと思う。
空のボトルもってないとエキスにならないよ。
「チタンのツメ+99」と「回転蹴りのツメ」を用意し、「回転蹴りのツメ」に
能力を二つ(いやし、吸血など)付けて、これと「チタンのツメ+99」とを
「消去のタネ」で合成する。すると、「回転蹴りチタンのツメ」の完成
って言う記事があったんだが、これって別に1つのツメにの3つの
能力が付くってわけじゃないよね?
ツメ、クラの耐久度ゼロになるバグより復旧
800728AC 0001
800728AE 24C3
バグの原因:すべてのツメ・クラにおいて
蹴って敵や仲間キャラに当てた回数
+スーパーシュートで貫通させた回数
+気絶して落としたものが回収不能になった回数
+リサイクルボックスに入れた回数
+現在所持している個数
の合計が66を超えた場合、
ツメ・クラの能力値データが領域不足を起こすのが原因。
対処法:ツメ、クラのリサイクル・蹴るは厳禁!気絶も極力避ける。
バグが発生してしまったら改造コードを使わないと復旧不可。
コードの機能:装備品の能力値データをすべて初期化する。
コード使用法:復活のダンジョンに入る。
注意:復旧しても再発の可能性はある。
>>345 PAR持ってないからさっぱりだ…買うべき?
347 :
345:03/10/21 14:31 ID:X7FVbJ+F
ラージタートル、源氏のクラ落としてくれ・・・
>>346 「能力値データをすべて初期化」だからなぁ
能力値、作り直す必要があるし
>>346 初期化じゃ意味ないし、
結局「蹴るな、死ぬな、リサイクルするな」か。
使わないのはその場で捨てる!
349 :
348:03/10/21 18:58 ID:fYVYp1xJ
レスアンカー間違えた… いや、ある意味合ってr
>>347 ハムホイッスルをぶつけろ やってみる価値はある
351 :
348:03/10/21 22:27 ID:jFvpVQDa
HP調整めん土葬。
ぶつけて倒すんじゃない
ぶつけて 「から」 か
現在、とことん鍛えたツメ・クラ作成中。
まずはクラ。頑丈さ20 回避40越えたあたり。
最終的に源氏のクラ(リボン+全属性)なんだけど。
各能力最大のクラを優性の種で1つずつ源氏のクラに継がせて(この時点では効果は無い)、
最後に効果を優性の種で、か。
能力上げるのが難しい。能力うp+優性効果エキスがあれば良いが。
バグの原因でスーパーシュートで貫通させた数が挙げられるけど
あれはツメ・クラだけ?それとも全てのアイテム?
>>344 回転蹴りチタンのツメ作る裏技を見ると大抵「回転蹴りに能力を二つ付け」ってあるが、
この2つ能力って「全方向攻撃+もう1つ」って事かと。
2つ付ける理由は↑の技使って出来たツメに再合成すると回転蹴りのツメになるため。
( ゚д゚)ポカーン
源氏よりチタンorブランドの方がいい
能力うp+優勢にはドラゴンのエキス。これ。
357 :
356:03/10/23 23:23 ID:ZLOvo7CH
じゃねぇ間違えた。ごねんなさい。
ドラゴンは優性+融合だった。
うp+優性はないから、能力上げには大量に合成するしかないか。
凄く難しいな、手間かかるし
A+A'+エキス=B
さらにBを鍛えるにはもう1つB(Aが2つ)が必要(初期段階ならともかく)
で
B+B'+エキス=C
さらにCを鍛えr(ry
Aが沢山必要・・・
キリの良い数値で止めるが賢明か
全部の能力を揃えるとか
分裂させると能力半減らしいけど半減してるのは耐久だけ?
爪、クラの能力値ってどこまで上がるんだ?
クラッシュストーンが大量にあればUP系のエキスを取るの自体は比較的楽だが・・・
分裂は耐久・+値が半分で他は初期値か
エキス1つ分を効果的に使うには
そのエキスで上がる能力が近い方が良さげ
A+A=B (A*2
B+B=C (A*4
C+C=D (A*8
D+D=E (A*16
E+E=F (A*32
F+F=G (A*64
G+G=H (A*128
頑丈を20上げるにしても1024必要…
ヒィィィィィィ・・・
絶対や源氏、クリスタルのツメはエフェクトが良い
>>361 ヒィィィィィィ・・・
初期値になるのか。ならステータスがバグで変化しても戻せるかも…
363 :
361:03/10/25 13:39 ID:8nX1WYFj
違った
少しくらい能力違っても割と上がる
A+BやB+Cでも上がる
能力値差5〜6ぐらいでもエキス使って合成すると1は上がるぞ。
昔やってたデータはバグり済みなので最初からやってまつ…
最初からやったほうが、最初のほうのダンジョンで出るレアアイテム落とす敵を倒しやすくていいかも。
海底遺跡でミスリル武具と亀エキス乱獲中。頑丈30を狙う。今20。
分裂しまくると多少楽だがそれでもしんどいか
でも他に方法ねぇしなぁ…
大丈夫、チョコボがいるから。
あぁ…人いねぇ…age保守
リボンにするか、チタンにするか…
いや、リボンと何か合成すると、常にリボンになるじゃないか。
まあリボンはリボンで便利なんだけど、防御力がチタンに比べて圧倒的に劣る…
371 :
369:03/10/29 22:02 ID:PWoLMsG/
まあ、要するに二つのクラをそれぞれ作れと言う意味だ。
状況によって使い分けるのもよし
リボンに近いチタン。これ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:16 ID:lnr7cZfU
プレステになってからアヒルがダチョウになった。
タマゴ産む
やっと復活のダンジョンもクリアしますた
最後の封印の宝箱ってなんか意味あるんですかね?
>>372 その場合、抜かすのはこびとか沈黙、毒あたりかねぇ
>>376 毒はダメ 罠とか敵の攻撃でかなりなりやすいから
チビは罠にかからなくなるメリットがあるし、仲間が強いなら大丈夫
沈黙は罠以外じゃほとんどならなくて、ある程度強いならかかっても大丈夫
さぁ どっちをとるか
毒はがまんの首輪併用すりゃ回避できるけどな。
とりあえずオレなら沈黙を抜かすな。
仲間はあまり信頼できんし。
ええい!バグが酷いから全部消してしまったわ!!
このスレ見てたらチョコボ2が無性にやりたくなった。
なら(・∀・)ヤレ!! トリップ変〜えたっと
あ、そういえば・・・
↑何?
9999階以降は結局どうなるの?
俺は9999階まで降りて確認しましたが、9999階では無限ループが続きます。
100階ごとのループですので神竜やオメガも出ます。
とのこと
>>380 ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ…?
俺はこのスレ見て実際やり直し始めた。
今40時間。
>>380.386
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ…?
一回売ったのを買い戻しますた。
388 :
380:03/11/02 14:31 ID:B320Y/+L
今,死神ショップで泥棒ライフ満喫中。
ところで、黒魔道士の館のモンスター図鑑(?)で
倒せてないのがあと店の番人だけなんだが…
泥棒すれば倒せるようになるのか?
店にいる状態だとノーダメージだし。
店の番人の殺し方
店にいる状態で
仲間を2コン仕様で殴りまくるとか、魔石やアルテマ等を連発とか
にしても
このスレ見てやりたくなった人がこんなにいるとは…
>>1として嬉しいです 感無量です(TДT)
はっきり言って2コン技使えばどんな敵でも楽勝だかんなー2は。
バグさえなければ…はぁ
やりたくなったというか、やり直したくなったな。
バグが…
まあ2回目なので効率よく進めてはいるが。
393 :
380:03/11/03 13:18 ID:AOaBlyCk
気絶で落とした物が回収できなくなった回数ってポーションとかもカウント
されるのか?
シルフの羽とか手に入れるために12回くらい死んでるんだけど・・・。
リサイクルボックスも2回使ってしまったし・・・。やばいかな?
いや、多分装備とツメ、クラ、指輪、石とかだけだと思われ。
指輪じゃねぇ首輪だ_| ̄|○
>>393 やばくネーヨ
おれ17回死んだからw
てかそのぐらい死なないとアイテム全部とれない
ところで、ウェッジが2回目にくれるハネの種類って1回目と同じだっけ?
え……ツメ クラだけじゃねぇの……?
じゃあ俺ヤベェ
398 :
380:03/11/03 19:02 ID:zVT7fSbi
つまり装備してる物を回収できなかった時だけってこと?
装備してない装備品も含まれると思う
なんにせよわざと死ぬ時は装備品もって入らない事だな
もってるなら使いきるか、売るか、諦めて持ちかえるか、テレポボックス
ところでやり直した人達はどのへんまで進んでるの?
俺はシドタワークリア時点でLv34 エキスたっぷり
ハネとアイテム集めを優先している 装備品?つけてねw
イベントは残りベンさんと命の木のみ
400
わざと死ぬことで起こるイベントなんてあったのか。
今調べてきたが、知らなかった。
>>399 俺もエキス・素材集めを優先してる。ハネは時空要塞クリアまで殆ど取って無かった。
ドラゴンのエキスを30近く集めたが、考えてみたらこれあんまり使わないよな…。
今は装備の能力値age中。
能力はツメが 元気18 頑丈24 命中99 クリティカル35
クラが 元気20 頑丈21 回避34 特殊防御20
まだ合成はしてない。
イベントの発生条件はデジキューブから出てる
ダンジョンマスターの書に詳しく載ってるよ。
ダンジョンごとに出るアイテムリストなんかはあやしい感じだが・・・。
わざと死ぬっつうか死んだら
2回目 とかなるじゃん あの回数次第でイベントが起きるんだな…
それよりどうやってそんなに装備品強くしてるのよ?
>>403 例えば、軽いツメ×軽いツメにゴブリンのエキスを加えれば元気度は14になる。
でこの14同士にゴブリンのエキスを加えれば16になる。
頑丈さを上げる時は分裂カード使い捲くると楽。
で、それらを優性で合成、因みに、元気、頑丈は50、クリティカル、回避も50、特殊防御は20が最高値らしい。
回避は50にすると結構便利。回避率UPのハネと合わせて60%になるし
>>402 あの本、かなり正確ですよ。
間違っているのはマスタートンベリがハイポーションではなくうらみのツメを落とすという点くらいだと思います。
405 :
380:03/11/04 20:51 ID:/cJMllWF
今山岳ダンジョンでうろうろしてる。主にレアアイテム集めとハネ作りと
モンスターミュージアムを作ってる。Lv50でもてるアイテム50元気130かな。
モンスターミュージアムの所失敗しちまったからやり直そうかな?と考え中。
まだ10時間したかしてないか位だしな。
ダンジョンマスターの書買おうかな・・・。
ミュージアムで(番人以外で)難しいところは
秘密のダンジョンで出てこない上、Lv3がいないマスク系ぐらいだろう。
あとはつや消しカードでも持って秘密ダンジョンに入れば全てコンプできる。
ミュージアムで1個だけ未だに開きがあるんだけど
フェニックスってあれに登録される?
されるとしたら多分それなんだけど魔石一度も手に入れたことないな…
>407
登録されるよ。フェニックスのハネ持ったままでやられれば登録されるハズ。
409 :
380:03/11/05 01:01 ID:0PO5jY1A
またマターリと初めからやってみる事にした。
ツヤ消しクリームって喰らう奴と喰らわない奴がいて微妙なんだよな。
確実性ならレベルアップ・ダウンの実でしょ。あとはモンスターの特殊行動
で勝手にレベルアップしてくれるのを待つか。
(;´д`) ?
クリームってことは 1か
412 :
380:03/11/05 19:36 ID:yAuWB7t4
間違えてクリームって書いてしまった。(;´▽`)
ツヤ消しカードね。とりあえず今シドタワーでマターリ中。
元気の実が2つもゲットできてかなりツイてる。
380のペース速えぇなぁ おい
俺まだ海底で まず回避率50を目指してやっと34なのに
ところで何で頑丈さは分裂カード使うと楽なんだ?
俺回避率をageるのに分裂カード探しまくってるんだが
あとゼリーとムースも分裂カード落とすの?
ニードルマスターとプリン系全てが落とすな。
海底ダンジョンでプリン相手に稼ぐのが良いと思われ。
クラッシュストーン×∞→広域魔法→ウマー
まあ落とす確率かなり低いけどな
あと頑丈さはどっこいのが多い(大体が7〜10、チタンのみ12)から別に分裂カード要らん。
むしろクリティカル(クリティカル25、ギャンブルは30だが特殊能力が…)、回避(蜃気楼25)、
元気(軽い爪12、鞍12)、魔法防御(クリスタル10、衰弱12、リボンは20だが…)が
一つだけぶっ飛んだステータスで他のから能力を上げるのが面倒だから、こっちに使うほうがいい
416 :
380:03/11/06 00:05 ID:HuJ3uMTk
ペース早いかな?マターリやってるつもりなんだが・・・。
わざと死んではモーグリからアイテムを援助してもらってるんだが,なぜか
急にくれなくなった。なんで?
分裂カードはゼリーとかがよく落とす。前の記録ではこいつから6つくらい
回収した。間違えて鉄のクラ(+0)に使ってしまった時は凹んだけど。
あと,ものもちのしおりを爆薬でぶっ飛ばした時はめちゃ凹んだな・・・。
最後に,すべてのダンジョンを回っても出現しないモンスターを全て教えて
くれないか?後々楽したいんでヨロ。
ドブネズミ(ラット系Lv2)―岬、ひみつ
どくろイーター(ナッツイーターLv2)―岬、ひみつ
ラージタートル(タートルLv2)―海底、ひみつ
マーマン(サハギンLv2)―海底、ひみつ
オクトパス(タコLv2)―海底、ひみつ
ナパーム(ボムLv2)―海底、ひみつ
ブランドラミア(ラミアLv2)―海底、ひみつ
マーゴイル(ガーゴイルLv2)―海底、ひみつ
レヴナント(ゾンビLv2)―海底、ひみつ
マンモス(マンモスLv2)―山岳、ひみつ
コンドル(ハゲタカLv2)―山岳、ひみつ
ヘルタイタン(ダークタイタンLv2)―山岳、ひみつ
デスマスク(マスクLv3)―要塞
ヒルギガース(ブッチャーLv2)―要塞、ひみつ
サタン(デーモンLv2)―要塞、ひみつ
リッチ(バンパイアLv2)―要塞、ひみつ
後ろのダンジョン名はその系統のモンスターがでる場所な。
あとつや消しカードが効かん敵っているのか?俺は全部つや消しだったぞ
>>416 ドル君の倉庫にツメ・クラがないかい?
それがあるとアイテムくれなかったと思うんだ。確か
プリン系は爆発系アイテムなくても攻撃すると勝手に分裂しだす時があるから
無効な魔法の本使ってマターリやるのもよし。
・・・ムダに時間掛かるが。
そっか…サンクス
ところでギャンブル効果は異常か属性かどっち?
合成次第で効果は消せないか?
421 :
380:03/11/06 21:04 ID:wFSsxtLp
>>417 SUNX。これで心おきなくシドタワーがクリアできる。
海底でシロマを囮にしよ。最低七回は囮かぁ。
ツヤ消しカード効かない奴っていなかったっけ?
じゃあぶつけるのミスっただけかも知れないな。
>>416 入ってる入ってる。ハネ集めのために今保存してる所。
そういやクラを入れてた時はクラだけもらえなかったなぁ。
SUNX。
>>421 そのレベルならおとりの必要ないぞ。
Lv2程度、楽勝だ
423 :
380:03/11/07 03:03 ID:sSDWgOM1
>>422 言い方悪かったかな? 囮っていうのはCPUを2Pにしてわざと敵に殺させて
相手をレベルアップさせるってこと。簡単に言うと敵をレベルアップさせる
ための的にするってこと。やっぱレベルアップの実とかツヤ消しとか使うの
もったいないじゃん?
そういうことか。
でもレベルアップは最終的に余るのが目に見えてるから勿体無くはないと思うぞ。
425 :
380:03/11/08 00:13 ID:xIAyzHFj
>>424 余った時はヴァンパイア種にレベル吸ってもらうさw
ところで,質問ばかりですまないんだが命の樹イベントはハネ何枚くらい
あげたらいいの?あと,元気UPのハネの取り方を教えて欲しい。
>>425 数えたことないから分からん。10枚もやってないような…
まあ何枚でもクエイクオール提供→ホリーのツメ破壊で楽勝な訳だが。
元気うpはクリア後の各ダンジョンクリア特典のランダム入手のみ。
一応吸血のツメから手に入ることになってるが、発見例がない。
命の木ねぇ わからんw
あげるハネによってもらえるものが変わるが
何をあげたら何がもらえるっていうのがわからん
前はフェニックスあげたらそれまで出なかった属性系とか優性とか出たな…
でもその時バグってたしぃ…
フェニックスの羽あげるとは随分と太っ腹だなぁ・・・w
オレは大抵ミス率ダウンとか回避率アップ、
各種魔法全体化のヤツの羽ばっかあげてた。
一応○○の羽をあげると○○のタネが出るとか言う法則性はあるんだろうけど
調べた人っているのかね?
なんかねぇ
ぐぐっても出ないのよ サイト変えても同じことしか書いてないスィ…
このスレにツメクラの耐久度が0になるバグについて【すべてのツメ・クラにおいて蹴って敵や仲間キャラに当てた回数】
って書いてあったけどこれは首輪とか薬とか石とかカードとかはカウントされないってこと?
431 :
380:03/11/09 20:04 ID:LbRfJwca
小難しいパワフルが欲しくて某サイトを見たら貧弱のツメを壊すと出ると
なってたんだがいざ壊すとフェニックスが出てきた。
他にもバハムートのハネ欲しさにブランドのクラを壊したらメテオが出たり。
たまに違うハネが出る事があるのかな?
衰弱の爪はパワーシュートとフェニックスだ。
小難は毒の爪(+6)、カエル避けの鞍(+6)、毒避けの鞍(+6)だな。
あとたまに+6にしても2番目のハネが出ないやつとかあるぞ。
確かブランドは+9にしないとバハムートが出なかったと思う。あと出るのはプチメテオな。
>>427 俺(426)は魔法系、ステータスうp系ばかりageてたら
命の実、元気の実がひたすら出てたな。
>>430 ツメ・クラだけやっちゅーねん
なら俺は赤いハネばかりageてみようかw
どうせ使わねーし…ステータス系は絶対ヤダしぃ…
どうなるかねぇ? 当てっこするか?(w
いや、EXPアップとかHPアップとかドリル・スーパーシュートとかな。
要らなげなやつをあげてた。HPアップはとりあえずHPを(巨大生物で)上げる間は要らないってことで
正直、今更検証はしたくないねぇ…。でも「命、もう要らない」って言われたあとも
あげ続けることはできるから、それで確かめられるかも…
あと赤いハネはレベル系と合成系のタネが出ると見た!
なんとなくだが。
教えて下さい
1の死神はどうやったら倒せますか?
( ´д`)<1か…ごめん。俺は1はわからんのです
でも「魔法の本はレベル99だと理不尽な強さになる。9千後半のダメージ」だって
>>436 検索してみたが、倒せた報告例がないな。
図鑑目的なら識別カードで。
439 :
436:03/11/09 23:31 ID:Px+4hOqe
とりあえずレベル99ATB8早読みの社員を12〜3発ぶち込んでみましたが・・・ダメでした。
死神は絶対倒せなかったはず。冥界のカードぶつければ消えるが
>>432 +3以上で確実に1枚目の羽根、+8以上で確実に2枚目の羽根が出る。
+1、2や+6、7でも狙った羽根が出ないことはないが確率が絡む。
ほう、確率が絡むのか。
でもそういえば3で羽(エアロオール)が出ないときがあったが、+3はまだ確実じゃないとか…
あれ…+3で出なかったとですか…
知った口聞いてスマソ_| ̄|○
オレはハネ目的の場合はいつも+2の段階で壊してるけどな。
たまにスカの場合もあるけど結構出るし。
どうしても出したいのなら記憶のしおりを使うのがいいかと。
攻略本では+3、+8が妥当と書いてあったから、今でもそうしているが。
ハネの出る確率がほぼ100%だ。
ここで凶報
新データ バ グ り ま す た
_| ̄|○ナゼ…
リセットしたら直ったけど、その後はプレイしてないからまたなるかもしれない
>>192の守ったのに……
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:51 ID:/XmgQ2j9
久しぶりにチョコボレーシングやってみますた。
ハンデありで98点とは・・・。鬱
ageスマソ。
首吊ってくる・・・。
別にageてもなんら構いません
チョコボ2のバハムートは鬼強だったな
>>446 どんなバグ? 口振りからしてやはり装備品関係か…
えーっと、まあ、その、めげずに頑張れ。
192のと違うなら、データロード中にトラブルがあっただけかもしれんし。本体が振動したとか
耐久度0になって、ステータスがみるみるうちに入れ替わりました
454 :
380:03/11/10 23:22 ID:1/KDCufQ
吸血鬼のエキスの簡単な手に入れ方を教えてくれないか?
遠くから石とか蹴ってるんだけどすぐにコウモリになって逃げちまう。
>>454 1:マップカードを使う
2:画面内の敵を全て滅ぼす
3:ドリルシュート持ちで画面外から新しく出てきた敵に何かぶつける
4:デーモンなら殺し、ヴァンパイアなら同じ直線上に並ぶたびにクラッシュストーン
5:10発ぐらいぶつけてみたらボトル
456 :
380:03/11/11 00:02 ID:fc4BIrsV
>>455 SUNX。そういう手もあるのか。言われた通りクラッシュストーンぶつけて
みたがコウモリになって逃げられた。近づきすぎ?
とりあえず俺も簡単な取り方発見。
1:迷子カードをぶつける
2:死なない程度痛めつける
3:ボトル
迷子カードの所は忘れん坊の薬でもできるかもしれない。
要塞だとかなり無理がある。距離に関わらず一撃加えるとウェアバットになって逃げるし、
再変身したときにはHPMAXになってるし。
一応、迷子カードか忘れんぼ薬を当てれば1ターンだけ時間を稼げるから、
一撃でうまく削れれば取れるが。
ちなみにリッチ、デミリッチにしてもやっぱり逃げる。
ひみつダンジョンだと変身しないから楽に取れる。
458 :
380:03/11/11 02:25 ID:fc4BIrsV
>>457 なるほど情報SUNX。とりあえず意地と根性で要塞にいるリッチから吸血鬼のエキスをゲット。
今はHPを上げるためにひたすらリッチのレベルドレイン+レベルアップの実を繰り返してる。
残りのハネは小難しいパワフル・元気UP・特殊防御UP・アスラ(バハムートの魔石取得済み)だけ。
スーパーシュートはバグるから放置。そろそろ最強のツメ・クラ作りに掛かろうかと思ってる。
2がおもしろかったから1も買ったけど1はイマイチだな・・・
やっぱ画質が悪いものあるけど
1は目的を失う
2はバグ多すぎ
そのバグと戦うのも一興
てすと
復活ダンジョンモーグリのステージでドラゴンから不思議なしおりをパクりまくってレベル99にしました。
もしかしてガイシュツですか?
既出も既出。
とっくの昔に既出かもしれませんが、
オメガのエキスの簡単な取り方。
サビカード×(4−α)→ポーション→サビカード×α→空のボトル(何個か忘れた)
466 :
465:03/11/12 18:07 ID:KOeR3Fwe
前の方見てみたら既出だね。ごめん。
多分こっちは出てないっぽいので、
リフレク(カーバンクルの魔石)をかけるとオメガの攻撃受けなくてすむね。
あと店の番人はパワーシュートありで魔石(バハムートとか)を蹴りつければ倒せるし。
カーバンクルの魔石の効果がいまだにわからん
今、回転蹴りのツメに属性がついてるのですが
このまま合成していってチタン+回転蹴り+吸血って可能ですか?
属性を消さなければいけないのなら、それが出来るかどうかも教えて
いただけないでしょうか。
>>468 …
1.まずチタンに属性をつける
2.回転蹴りとチタンを消去合成。これで全方向攻撃がチタンに移る
3.次にチタンと何かで吸血添加
こ〜れで出来るかなぁ〜…回転蹴りに属性ついてると…どうなるかな…
それに多方向攻撃も、あれ吸血と同じ結合で合成できる 「効果」だし…
470 :
465:03/11/12 23:35 ID:SXRYphP9
>>467 敵のマスクと同じで魔法跳ね返すだけみたいなんだけど…
なぜかオメガとコメガのビームを無効化するんだよね…
もしかしたらあのビームが何か特殊攻撃なのかもしれないけど。
あれ知ってからというもの、オメガと戦う時はいつも
カーバンクルの魔石とサビカード×4とポーションを持っていってたよ。
それにしてもこのスレ見て久しぶりにやろうと思ったらセーブデータが…
書き込めるか…? 規制中。
>>470 いや、魔法をはね返すわけじゃないと思うんだが…。
実際リヴァイアさんの魔法は返せないし(リフレクなら反射可能)
特殊能力に対して無敵になるのかな…
激しくどうでもいいが、ミュージアムで最後まで埋まらなかったのがカーバンクル。
何故か魔石でねぇ
473 :
468:03/11/13 13:22 ID:U5GnLvE+
ダンジョンマスターの書見ると、
20ターンぐらい無敵って書いてあるのですが>カーバンクル
打撃攻撃が無効化できたかたいらっしゃいますか?
カーバンクルを手に入れたことがないので、
ちょっと分からないんですよ。
あとユニコーンとカーバンクルだけなのに>ミュージアム
>>469 ありがとうございました。何とか頑張ってみます。
打撃なんか普通にくらいますた
>>472 跳ね返さないのか。スマンな。
なにぶんセーブデータが…そういえばかなりやったのにピンクのしおり
はお目にかかれなかったな…カーバンクルの魔石はやたら手に入った記憶があるが。
ピンクはハムホイッスルアタックしたらやたら大量に出たな…。
ピンクも慣れると違和感ない。
っていうか、俺はツメマニアがほs(ry
木のツメの効果が「木でできている」だとさ。
これがバクか・・・鬱だ
>>477 効果が!?
そういえばバグで命中が100(0がウィンドウからはみ出してた)になった事があるが、
普通は命中は99止まりだよな…
俺のときは装備してた爪が突如消滅したことはあったなぁ…壊れたんじゃないよ。
階段を下りたら素蹴りになってるのに気がついた。まあ昔の話だけど。
バグ修正版チョコボ2って出ないの?
なあ、チョコボ2ってもしかして悪名高い不思議「な」ダンジョンのチョコボ?
よくこんなヌルゲーやってるよなあ....。
>>481 まあそう言うなよ。
確かにトルネコ、シレンと比べたらヌルイもいいとこだが、これはこれで楽しめるところも多いし。
トルネコ3の異世界と幻は…あー
チョコボシリーズは罠だけは本家以上に凶悪
そんな話はスレ違いだから。
それで荒れちゃったスレあるから。
バグで1番嫌なのはステータスの入れ替わりですよ やっぱ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:57 ID:7O/CrDT3
カーバンクルは攻撃力、防御力ともにアップ。使って死神と戦うとよく分かります
もらえる経験値もアップしたかも。1では経験値が1,5倍アップしてたし。
>>485 そういう効果だったんだ…カーバンクルの魔石って結構いいものだったんだな。
ってことはカーバンクルを召還しとけば…
召還とは違うと思われ
>>485 へぇ。オメガフロアとかボス相手には結構役立ちそうな効果なんだな。
ひみつ以外のダンジョンでも出るのかね、魔石。
アスラ以上に出ないんだが…
魔石?魔石はどこにでもあるよ。岬でさえ壁掘りゃでてくる
まあ種類はダンジョンによって違うけど。
アスラはひみつ以外でなかったな…
490 :
380:03/11/16 06:17 ID:W70ScJHu
>>417の言われたとおりやってたらヌメッグの所だけ埋まらないんだが・・・。
あ、忘れてた…うちのスラグはよく勝手にアイテム食ってヌメッグになってたからか…
とってもスマソ。
まあ復活時空要塞で食わせてくれ。序盤で盗みまくれば後楽だし
492 :
380:03/11/16 12:26 ID:h7PPyMSB
奴の進化条件がさっぱりわからんのだが・・・。
目の前にアイテム置いとけばいいのか?
ロックガーターはツメクラのみ
スラグは装備品や本なども食べます
ヌメッグは何でも食べます
だからボトルで良いと思われ
ヌメッグから忘れんぼうの薬飲ませてエクスポーションを盗みまくる
いきなりすぎて悪いんだけど、
漏れは事情があって数ヶ月2chに来れなくなる。
仮にもスレの
>>1。去ってはならないのは承知だが仕方ないのです。ごめん
というわけで もまいらにスレを継いで欲しい。次スレとかよろしくな
下のレスはこのスレの規則の草案です
進行はちょくちょくage(5レスに1回ぐらい
初心者には優しく、既出もきにしない
仮にチョコボシリーズの批判、住人の批判にあっても反応しない
話題は広く、濃く、おもしろく。シリーズ全般OKだから
をっけー。いつかまた戻って来なされ。
既出おkなのがマターリ感あっていいですな、このスレ。
しかしあまりにも激しい既出だと住人的に困らんかのう?
↑なにこれ次スレのテンプレ?
また2ヵ月後に。ノシ
っと、何で2ヵ月後なんだか自分でも。
シリーズ全般といっても流石にダイス系の話題は殆ど出てこないねぇ。
ダイスのディスクなくした
>>500 俺はダイスだけ買ってない。
その理由は…
今さら買うのもあれだしなぁ…
実際のところ、チョココレの中で一番ハマったのはダイスだったりする。
2番目にレーシング、次にスタリオン(難しすぎ…
しかしGBA持ってないのでチョコボランドができないという罠
504 :
380:03/11/17 21:49 ID:Kv4bd4ec
Σ(´ロ`; えらい突然だな。さらば
>>1。そしてまたいつか戻ってきてくれ。
コレクションを買ったので必然的にダイスがついてきて
それなりに遊んだしやりこんだ(といっても魔石集めたり隠された闘技場を何度もやるくらいか)が
それ単体に何千円もかける気はしないのでランドは買わない…
ダイスはそこそこはハマったけどクリアしたら魔石集めくらいしかやることないし
勝負は大抵一方的に決まってまうから最近は全然やってないな。
ダイスはあれだ、極めるのにひたすらに時間だけが掛かって面白くない。
やり始めはなかなか面白いんだけどね。
ダイスの方は30数面クリアした辺りからやってない。
まあ、チョコボランドは持っているのだが。こっちはとりあえず闘技場50面クリアした所までは行った。
そこまではまだカーバンクル ドル 白魔道士のコマを入手するという目的があったから何とか頑張れたけど・・・
漏れはダイスも持っててチョコボランド買ったけど、今時の■にはありえないほどの良心的なリメイクで驚いたよ。
PSのポリゴンを全部2次元のアニメーションに描きなおして、さらに新しい魔石のエフェクトもド派手に作られてる。
さらに新キャラ追加とかゲームバランス調整とか・・・まぁ根本は変わらないのだが。
蛇足ムービーとベタ移植だけの旧FFリメイク組や、原作が台無しの糞リメイクした新約聖剣のスタッフも見習えと。
509 :
380:03/11/20 00:19 ID:lGuTxLoX
復活ダンジョン クルクルのところだけクリアできん。難しすぎ。
とりあえず変身しろ。ほとんどのモンスターがクルクルより攻撃力高いから。
で、特殊能力を積極的に使ってけ。ただワームの唾吐きは敵にはあんまり効かない気がする。
薬は序盤で忘れんぼうが出やすいからできるだけ敵か壁に当てる。
ただ1〜2階で瓶が少なければ飲め。ひたすら。
あとグラスゴスは火が弱点だが、クルクルの熟練度だとファイアでダメージ100前後、他で70ぐらいだ。
本は基本的にすべて温存するべき。ダメージソースとして貴重だ。超難しいのも。
投げ用の首輪とか魔石があってもいいが、その分ヘイストの薬を持っていったほうがいい気がする。
511 :
380:03/11/21 19:31 ID:TJtDO5iK
SUNX。早速言われたとおりやってみるよ。
あと,クルクルってだいたいレベルいくつぐらいまで上げといたらいいかな?
トルコ
積極的にはレベル上げしてない。
各階一周まわる程度。
あと囲まれたときは変身するのやめれ。アイテム使えないからピンチになりがち。
ちょちょちょちょっと待った
俺オメガ倒そうと思ってカーバンクルつかったけどビーム効いたぞ
|д`)…
|ー`)フッ
|ミ サッ
| タノンダヨ…
>>516 久しぶりだな。
それにしてもそんなにゾロ目が取りたかったか。
ぞろめ〜
519 :
ムワッ( ゚Д゚)ヒド!:03/11/23 00:11 ID:8kOKpGiB
(^Д^)ギャピ!
520 :
380:03/11/23 11:56 ID:Yp/K9nUt
>>518 SUNX。おかげでクリアできた。
隠しEDも見たし,残りはチョコボHPMAXと最強ツメクラ作り特殊防御UPのハネゲットのみ。
丁度TV番組でレーシングのOP音楽が流れたよ。久しぶりだなぁ
最後に…と思ってみてみたら…
516のどこがゾロ目?
>>500は別人だから
時間だよ。意図的じゃなかったのか…
>>僕は50メートル想で15.8秒の超特急で走れます。
ちなみにクラスの中ではダントツに早く、あっという間にクラスのヒーローになれましたよ(^^)
?
525 :
517:03/11/24 19:47 ID:mGh+lZnR
>>522 03/11/22 22:22
↑↑↑↑
ゾロ目…すげー
蜃気楼を回避50にしようと海底で粘ってたらレベル80になってしまった
|ー`)ノ )) ソンダケ
晒すわけないだろ トリップの意味がなくなる。
トリッパー使って調べたか、たまたま出てきたか、どっちかかな
>528
某板で同じトリップつけた人が質問してて、トリップキー晒してたの。
530 :
380:03/11/29 00:41 ID:YdKi8kBJ
結合の種の効果がいまだにわからん・・・。
特殊効果をくっつけると書いてあるが,トードのツメと毒のツメとこびとのツメ
を合成させてもどれか一つは消えてしまうんだが・・・。
クラの防御効果と違って、ソレは一つ一つが独立した特殊効果だろ。
だから2つしか付かん。
532 :
380:03/11/29 02:20 ID:YdKi8kBJ
そうだったのか・・・SUNX。
今回避50のクラ作りを目指して頑張ってるんだが30を越えた辺りから1しか
上がらん様になるわ分裂カードが底をつくわで思うように進まん(´;ω;`)
と
ベビーデビルが蜃気楼のクラをoウワヤメロナニヲスル
535 :
380:03/12/01 00:45 ID:bw7JBldH
チョコボHPMAX計画のためにデミリッチにレベルを1にしてもらい敵を狩る
という方法をとったんだが,この方法だとLv1からLv7とかいう風に一気に
レベルがあがっちまうわけだが,これやるとチョコボのステータスが一ずつ
上げるのより弱くなったりしないかな?今44まであげたんだが一ずつあげてった
時のLv50より弱くなってる気がする・・・。気のせいかな?
ちなみに攻撃力は32防御力は27
>>535 俺はLv70ぐらいまで上げたあと
Lv40ぐらいまで下げてもらってる。
Lv1までしても多分問題ないと思うけど、
HPが妙に不安で…
537 :
380:03/12/01 02:54 ID:fnF9MFQc
うわっ・・最初にLv44と書いておきながら後の方Lv50って書いてる・・・鬱
>>536 HPは減るわけじゃないからさほど不安じゃないぞ。といっても防御がた落ち
だから敵の攻撃で馬鹿みたいなダメージ受けるけど・・・。その辺は魔法の本
でカバー。読解Lv99だから雑魚共は一撃。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:55 ID:YHbu9PGd
ウンコー
>>529 トリップ使えないじゃあぁん
ついでにステータスのあげかた
蜃気楼の回避率なら
25+25で28 28+25で30 30+25で32
…と
25を足してくだけで36ぐらいまでになる
差が10あっても1ぐらいあがる
あ、あと40超えるぐらいなら1ずつ上げる方が良いな
頑張れよー
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:41 ID:7ZIycjvk
いままでやったチョコボでのお気に入り順。
スタリオン>ダイス>2>レーシング>1
俺はレーシング結構好きだけどナー
うーん・・・オレは
2>レーシング>ダイス>スタリオン>1 かな。
>>539-540 50にするまで最低で幾ついるか計算したら、
78個の蜃気楼と77個のエキスがいるみたい。
ただ単に、1ずつ上げてるだけだと18回分結果的に損することになる。
>>545 もう50にしたっつーの。
Lv96までいったらオルトロスがラムウ2個で死んだっつーの。
素足で敵即死していくからエキスとれないっつーの。
気になったから俺も計算して見る
>>546 LV96はすげーな。
俺のチョコボはレベルダウンの実を食いまくったせいでいまだ50だ。
蜃気楼は47まできて、あと44のがあれば50逝くのだが…
んで、結果どうなった?<計算
不思議なダンジョン1をやってるんだけど2は1より↑?
当方■信者で不思議なダンジョン信者です
>>548 ATBがATBじゃなくなってるし難易度も低めだが
ストーリーとシステムが楽しめるなら・・・ってとこかな。
オレは1は途中で投げたからなんとも言えんが。
>>548 好みによるだろう。とりあえず、
1のダンジョンは数が少なく階層が深い
2のダンジョンの数は多く階層が浅い
計算したら107になった
値が同じだと+3、差が1〜5だと+2、差が6〜10だと+1で計算したが
>>547の47+44で50ってのがわかんね
正確には計ってないが、値に多少差があるぐらいなら+3上がるぞ。
>>547が正しければ差が0〜3までか
頑丈は差が0〜2で+2、3〜6ぐらいで+1上がる。
>>551-552 合成時のパラの算出方法は推測なのだが、
1)パラを4で割る(余り切り捨て)。その数をここではランクと定義しておく。
2)消耗する素材のランクをベースとなる素材のランクから引いた数を出す。
3)出た数字をベースとなる素材のパラ(ランクではない)から引いた数が合成時の暫定パラとなる。
4)パラ上昇のエキスを配合した場合、合成時の暫定パラに足した数が決定パラになる。
非常にわかりにくい説明だがつまり、
頑丈さをあげる場合でミスリルを使うと、
ツメは一度合成した12と未合成の10とエキスで
12−(3−2)+2=13
クラも合成した10と未合成の8とエキスで
10−(2−2)+2=12
同じ2の差で合成するツメとクラで、ツメが1しか上がらないのは、
12(ランク3)と10(ランク2)の間にランクの差が生じている為なのだ。
話を発展させて
蜃気楼に未合成の蜃気楼(+エキス)を合成させ続けると
28、30、32、33、34、35、36、36、36…
と、25(ランク6)では36(ランク9)をエキス(+3)配合でも上げられないので、
25から28(ランク7)にかえて37、38…と、上げていくのだが、
ここで36まであげるまでもなく、35(ランク8)のとき28を合成させると、
35−(8−7)+3=37
と、35から36に上げる為の1個の蜃気楼を節約できる。
乙。なるほどね。
パラは「パラメータ」か ステにし(ry
ナツカスィ・・・
2のいわゆる最強のツメとクラの特殊能力はどうするべき?
クラに特殊防御6つは確定として、
ツメもクラも属性は1と違ってあまり役に立たないし、吸血はどのツメにつけても同じだから他のツメにつけたほうがいいし。
全方向も意外と役に立たないし。
とりあえず、俺はこうするつもりだけど
ツメ:地、いやし
クラ:特殊防御6つ、空き
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 22:21 ID:+2DdqIJC
地だけつけるなら全部つけれ
ツメ:火氷風雷地聖、癒し
クラ:火氷風雷地聖、カ毒眠乱黙ス
>>557 全方向+全属性はいいよ
時間の合間を縫ってきたがここまでか…心配なんだから。ホント
まぁ大丈夫でしょ。 だよな?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 07:05 ID:PrQsxHj5
kusoge-
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 07:11 ID:VSD9jr1p
kusoge-
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:25 ID:srg2/Uw6
kusoge-
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:35 ID:PiWKhcV0
ブランドセットかチタン
どっちがいい?
565 :
380:03/12/14 11:48 ID:KmBbTBlP
ブランドセットのが強い
がまんの首輪使いたいからチタン
うぅむ…
強さをとるか首輪をとるか…
首輪はどんなのがおすすめ?
健康か我慢か・・・かな。
チタン、強いけどエフェクトが引っ掻き傷みたいでショボイ・・・。
ブランドや源氏、クリスタルはカッコいい。
569 :
380:03/12/14 13:10 ID:KmBbTBlP
ダンジョン系で役に立つ俺のお薦め
健康の首輪:HP回復は10ターン減り元気減少が10ターン増える
個人的意見:元気200&元気UP&回復UPに回復つけるとものすごくなる・・・と思う。
耐魔の首輪:敵の魔法攻撃に強くなる
個人的意見:これは・・・微妙だな
がまんの首輪:体力が回復しなくなるが元気も減らなくなる。
個人的意見:始めの方は使えるし,毒のワナにかかってもHPが減らないのが利点。けど,毒のワナは毒耐性のクラで対応できる。
ツメマニアの首輪:ツメの耐久度が減らなくなる。
個人的意見:地属性のツメのコンボは無敵だな。
クラマニアの首輪:クラの耐久度が減らなくなる
個人的意見:これも微妙。
ワナぬけの首輪:罠にはまらなくなる
個人的意見:状態異常系のワナ以外はしょぼいし,状態異常系ワナはクラに耐性つければ回避できるので余り必要ないかも。
ダンジョン以外で役に立つ俺のお薦め
値切りの首輪:アイテムを25%引きで購入できるようになる
個人的意見:アイテム買う時しかいらないので倉庫に預けて必要な時にだすのがいい
ちなみにブランドシリーズをすべて装備すると攻撃力、防御力が2.25倍になり、146となり最強のツメ、クラとなる。
単純に強さを取るならブランドシリーズ,他の首輪を付けたいのならチタンシリーズがいいな。
攻撃防御力ランキング
3点ブランド+55 146
チタン+99 139
衰弱-99 102
呪うらみ+44 91
王者+77 89
首輪はツメマニア手に入るまではずっと魔物使ってたな・・・。
健康はなんか地味で好きじゃない、使えるのは解っているのだけど・・・。
乙です。ありがとうございます
参考になりました。
チョコボは最初のやつを少しやってみたんだけど、速攻でやめて、以来封印したままなんだよな・・・
漏れは幼稚園児じゃねぇぇぇぇ!!!
とか心で叫んだ記憶がありまする。
2はどんな感じでつか?
>>572 2はある意味大きなお友達向けです。シロマという萌えキャラが出たので。
って冗談はおいといても、大人でもそこそこ楽しめるストーリーだと思いますよ2は。
まぁ基本はやっぱり可愛いキャラでの甘口子供向けだけど、涙ありバトルあり愛ありで。
ムービーも今になって見てもなかなか綺麗。
ゲームシステムも大幅に変わって、初心者にも優しいけど、やり込もうとすると結構深い。
むしろ1のぬるいシステムに慣れてると逆に死ぬ。
つーか1も2も物語が進展しはじめるのは中盤からなので、速攻でやめるのはどうかと・・・・・・
漏れは1のストーリーもそこそこ楽しめましたよ。○○○が居なくなった時はしんみりしたし。
574 :
572:03/12/15 22:12 ID:l+gXIWne
>>573 むう、ひょっとして漏れは短慮でありましたか・・・
でも、もともとはトルネコやシレンが好きなんで、1に対してはPTSDに近いです・・・
というわけで2からやってみようかなと。
このスレを軽く読んでみたんだけど、みんな楽しんでるみたいだし、正直興味が沸いてきたんで明日にでも買ってきます。
ありがとね。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:27 ID:H2FaoJPB
クソゲー氏ね
577 :
573:03/12/15 22:35 ID:Gvd60b/Y
>>574 >もともとはトルネコやシレンが好きなんで
あ、それだと難易度ぬるいと感じるかも・・・というか恐らくぬるい。
うーん、まぁ召喚とかハネとかエキスとか、トルネコやシレンにないシステムもあるので
いろいろと試せば楽しめる・・・でしょうか?
>>577 チョコボはシレンやトルネコとの比較は厳禁…
荒れかねないよ
579 :
573:03/12/15 22:58 ID:Gvd60b/Y
>>578 失礼しました。
漏れはどの作品も好きだし、どれも貶してるつもりはなかったのですが、気にさわった人居たらすみません。
久しぶりにプレイしようと思ったら育てたデータが消えてたので、
デジキューブの■データ集を使って強くてニューゲーム(もどき)ではじめてみました。
・・・・・・魔石を温存して岬のダンジョン抜けようとすると、
アイテム欄ほとんど使えないんでノーマルプレイよりキツいんですけど・・・。
>>579 そんなら魔石捨ててまえ。
まあオレも+数値のついたツメやクラでアイテム欄がいっぱいになることがたまにあるが・・・。
かまどがなかなか見つかんないんだよなぁ。
ws版チョコボ1でナチュラルメイルを売ろうとするとムチャクチャにバグったのは私だけかな。
なんかHPが30000になったり(エリクサー使うと即死)、魔法レベルが100こえたりした。
ガマンの爪が強くなって喜んでたらデータ消滅
ws版は77Fでてにはいるラーフォス使うと止まったりバグが多い事多い事
うちのws版チョコボ1はものすごいバグ持ち。
第3ダンジョンでゾロ目の階に飛ぼうとするとフリーズしてデータ消滅。しかも確実に。
やってらんねーよちくしょうめ。
他にも思い立ったらきりがないぐらいに多くのバグを保有しております。
てことで結局PS版を買った俺_| ̄|○
雪山でシロマを追いかけるチョコボはグッとくるものがあった。
転んだ後、涙目でシロマを見つめたり。
ボムおばさん、シヌのかと思ってたら分裂した。
585 :
572:03/12/16 21:40 ID:n/fiCY14
チョコボ2買ってきましたぞ。
でも年末はつらい、まだ家に帰ってない疲れたよう・・・
しかし、何か楽しみになってきた。
取り敢えず休みの日に始めます。
>>585 ガンガレ。
とりあえずバグを避けたいなら
「リサイクルボックス使う」
「ツメやクラを敵に投げる」
「倒れて落としたツメやクラを回収できないままもう一度倒れる」
などのことを起こさないように意識すると良いです。
リサイクルボックスも駄目なのは「ツメとクラだけ」だ
詳しくは
>>192
っつーことは。
ツメとクラ以外はいくらリサイクルボックスに放り込んでも
バグは起きないってことか?
そういうこと。
スーパーシュートを使ってもツメやクラじゃなきゃ平気。
ただ、回転床で勝手に蹴っちゃうことはあるけど・・・
おまえエンディングが見られない(NAK
復活ダンジョンも秘密ダンジョンもクリアしたのになんでだー?
>>589 こんなスレがあるとは…なつかしぃ…
ところでそんなバグあったの?
ツメとかクラとかいらなかったら蹴りまくってたし、
リサイクルボックスにも投げ込んでたよ…
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 18:18 ID:43PPymRY
おおおお
今ニュースで携帯のフォーマが取り上げられてて
FF,DQも対応してるってやつだけど
待ち受け画面がシロマだった…しかもアップで動いてたよ…
アナウンサーは「おお、アニメの女の子が〜」って言ってたw
>>592 ほう。FOMAなぁ…
友人が持ってたな…
実況板でシロマプチ祭が起こってたな
服装でただの白魔道士と思ってた人もいたみたいだが
チョコボってPS■ゲームではいい主人公だった。
シロマ…羨ましぃ…ホスィ…
シロマTV出演デビューage
俺のムーバは初期設定で待ち受けがチョコボ。
>>590 全てクリアした後にリヴァイアさん倒さないと見られないよ。
>>597 ageとか言いながらsageかよ
◆XSSH/ryx32
もう使えないなあ これ
並んでる字がかっこいいから気に入ってたのに
キャプ画像キボン
懐かしい。発売された5年前に10日でクリヤしたけど、難しかった・・。
不思議な羽はおまけダンジョンのリヴァイアさん何度も倒してやっと全部揃ったよ。
本編では殆ど羽が揃わなくて、あれで良く耐えられたなあ・・・。
おすすめっつーか公式。
チョコボの不思議なゲームカード懐かしい。
第二弾までならコンプした。デッキ残ってるかな・・・
続編でねーかなぁ
>603
確か1998年末発売だったよ〜。体験版見て面白そうだったから買った。
FFのスクウェアだけあって画像は綺麗だったし
世間の評価は分からないけど俺は面白かった。続編も希望したい。
>>606 ネタだったんだが_| ̄|○
続編ねぇ…ネット上で見る限りではとても好評だったよ
その声が届けば可能だな…
最近はWSでチョコボの不思議なダンジョンやってんだが
やっぱPSに比べると操作性悪いなぁ・・・。
長時間やっとると首が痛ぅなるし。
だいたい音量調整が三段階でしか出来ないって時点で終わってるよ、これ。
そうそう。音がうるさすぎる。音無しってのもそれはそれで寂しいし、しかたないからスピーカー部に
セロテープ貼ってたよ
>>609 わぁ…同じことしてる人が…
そしてWAではチョコボぐらいしかやるもんなかったから、
セロテープの後がびっしりと残ってる。
結果的に外すよりつけっぱなしの方がいいと判断した。
自分はバンドエイド貼ってたよ。
そういう所には付箋とかマスキングテープとか
ベタベタしないもん貼っとけ
>>612 幼かったんだよ、その時の自分は。
今思うとなんて馬鹿なことをしていたんだろう…とつくづく思うよ。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:21 ID:qz3F84eZ
「1」のほうの質問ですが、
死神を図鑑に登録したいのですが、
何分くらい同じ階にいると来るんですか。
>>614 死神のカード使えよ。そっちのほうがてっとり早い
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 13:06 ID:qz3F84eZ
>>615 確かにそうだが、肝心のカードがない
で、そんなに時間かかるの?
>>616 カードを探すよりフロアで待機した方が早い気がする。
ただ1では無敵キャラだったはずなので、もしかしたらカードが必要になるかもしれない。
そこらへんは解体真書なる攻略本がファみ通から出ているので買ってみるといいと思う。
中古で買ったら300円くらいかな。
1600歩歩けば出てくるよ。1560歩で笑い声。要 識別or確信のカード蹴り
解体新書は確かに相当使える。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:58 ID:qz3F84eZ
>>618 さんくす
どうりで2時間以上立ち止まってても出てこないはずだ。
時間で出てくるものと思い込んでた。
解体新書、中古屋で探してみるか(絶版のようだ)。
今年は■のグリーディングカードサービスにチョコボはないのね・・・
チョコめーととか出たから少し期待してたのに・・・
>>619 デジキューブが潰れちゃったのでチョコボ2攻略本もレアになるヨカーン。
まあ解体真書ほど詳細ではないけど。
>>620 持ってる…でもオメガの情報どころか秘密自体が途中までしか載ってない
あの攻略本、残念ながら明かせないとか書いてあるのが多すぎ。
まあ、抜けている所が割と推測可能な所だからまだいいけど。
ピンクのしおりも効果不明だったな。
あとクラマニアとかツメm…
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:38 ID:F4xwbkyl
俺の攻略本は海底の途中で終わってる
雑魚は時空要塞まで載ってるけどオルトロスから先のボスは載ってない
もちろん載ってない装備品とかも多い
>>624 それはデジキューブの最速攻略本かな。
2はデジキューブからもう一冊、ダンジョンマスターの書ってのが出てる。
>>620-622が言ってるように載ってない要素も多いけど細かいデータの確認にはいいかも。
俺は両方持ってるYO
より詳しいのはダンジョンマスターの書のほうだな
どの攻略本も「最速」ってついてたらかなり中途半端に切れるからなぁ
いつもチョコボスレってこの辺で落ちるんだよな・・・。
というわけで保守。
ン年ぶりにチョコボ2出してきてプレイしてます。
以前やった時は例のバグでどうしようもなくなり、一応クリアはしたものの
その後の復活-ひみつは未プレイのまま終えました。そこで質問。
1) 元気の最大値は200%でストップ?
2) ただいま山岳ダンジョンだけど、ひみつのダンジョンでは
今持ってる持ち物は全てなくなって最初から集め直し?
それとも、倉庫にでもしまっておけば、ひみつまで持ち越しできる?
持ち越しできないなら、分裂カード集めをストップしてさっさとひみつまで進めてしまいたい…(´Д`;)
>629
1)200%でストップです。
2)ひみつダンジョンへはアイテムの持ち越しができる。
復活は持ち越しできない。
>>629 >1) 元気の最大値は200%でストップ?
元気UPのハネがあれば200以上行くかもしんない。
>2) ただいま山岳ダンジョンだけど〜
えーと・・・言ってることの意味がよう分からんけど
とりあえずダンジョン内でHPが0になると
所持品を全て失うことになる。
倉庫に預けておけばなくならない。
また失った所持品はHPが0になった階まで行くと落ちている場合もある。
632 :
631:03/12/30 11:21 ID:1KW4KLzO
被った上に間違ってるし・・・。
失礼しやした。
633 :
629:03/12/30 12:25 ID:MxfUXo5e
>630-631
素早いお答えThxです。
じゃ、もう少し分裂カードを集めてからシドタワーへ向かうことにしますw
>631
エンディング後、復活でアイテムが持って入れない事はわかってたけど
その後のひみつでも(今の山岳ダンジョンで持ってるアイテムを持ち越し出来ず)
最初から集め直しなのかどうかを聞きたかったわけです。難解文章だったようでスマン
ただいまのLv.94-HP674で元気が200%。
ハネはだいぶ集まったので武具の強化を計ってるけど
優性の種が出てくれないので、分裂カード使って増やし中ダターリw
チョコボ1のスレがないのでここに書きますが
チョコボ1の死神って絶対倒せないの?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:11 ID:L1/7Vi2m
>634
倒せないよ。
636 :
634:03/12/30 20:31 ID:sUmhDGI6
チョコボは1の方が好きだったな。
ここって実質チョコボ総合スレみたいだし
途中からチョコボシリーズ総合スレになったんでしょ?
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 04:56 ID:NWqzahIy
チョコボ1って終わりってあったっけ?
何か無限ループで終わりがないよな・・・。
チョコボの不思議なダンジョンはどっちかと言うとチョコボを鍛える事を楽しむゲームだから。
最強のチョコボを作った時点で終わりではないかと言ってみる。
データ消えた時が終わり
あけましておめでとー
今年こそチョコボの新作が出ますように
出ればいいね。今年もよろしう
友人宅に泊り込みで内輪な忘年会やったとき、チョコボコレクション持ってったらなかなかウケた。
レーシングでサボテンダー対ジャックとか不毛な対戦したり
ダイスで最初はまったりしてたのに勝負が終盤になると皆殺伐としてきたり。
今でも結構楽しめるゲームが多いと思うんだけどなぁこのシリーズ。
漏れも続編キボンヌ。
鯖が移転したようだ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 05:13 ID:xn/92dJB
やっとみつけた、チョコボスレ
新年三が日も終わりですねおまいら。
では今から来年用にチョコボ年賀状を用意しときますか
>>648 今からかよ!
ところでダイスやチョコボランドでCOMに早く勝つコツをだれかキボンヌ。
勝てる事は勝てるのだが隠されし闘技場の勝利数稼ぎは時間がかかって・・・・
>>649 友達ギガントードかサハギンでマスを埋め尽くしてからのトードコンボか、
ラミアやモルボルの混乱コンボで、耐性のないキャラ相手なら勝利は確実だけど……
より短期で終わらせる手段があるかは漏れはわからないな。
トードをかけまくり、決算直前になったらラミアで混乱させる。
混乱中は友達魔石を召喚しない場合が多いから。
自分は余裕があり次第敵の陣地を乗っ取りまくる。
でも厄介なのが神竜やオメガ。運悪くあたった場合はご愁傷様。
以前、全てのマスにオメガを配置したことがあったな。凄まじかった
652 :
649:04/01/07 23:10 ID:83dOXtcJ
>>650-651 レスサンクスです。結局地道に確実に勝ってくしかないってことですね・・・頑張ります。
>>651 オメガじゃねえドラムローラーだった
UP率どのくらい上がったっけな…
>>653 ローラーの場合は友達1体1マスにつき38%
1マス3体で114%で、コレに更にボーナスがつく、と・・・
終盤のステージなら1エリア6〜7マスということもあるので・・・
・・・ローラーだけで基本値の3倍弱まで土地額が上がるのか。恐ろしいな。
保守
結局、ダイスやチョコボランドで隠されし闘技場100勝すると何が起こるんだ?
何か新しいおまけ要素が出るの?隠しエンディング?
チョコボ2で、数値上最強のツメ・クラを作ろうと思ってるんですが・・・
「クリアする前にこのダンジョンでこのアイテムを稼いでおいた方がいい」ってのあります?
それともさっさとクリアしてひみつのダンジョン行った方がいいのでしょうか?
特にないような気がする
漏れはドラゴンのエキスをとりまくったけど。
いや、中途半端な助言スマソ
最強のツメ・クラはチタンだけどさ…
そういうのであるならば、秘密のダンジョンでオメガのエキスを取るしかないな。
最強のツメとクラなら、チタンだよなーやっぱり。
自分もチョコ2再挑戦で、現在ひみつだが、これからやる人向けに各ダンジョンの一口メモ。
■岬 ゴブリンのエキス(取り逃すと、ひみつまで取れない)
■シドタワー カード類と(運が良ければ)インプロボからギャンブルのツメ
10Fでは、左右のダンジョンを行き来して
チョコボのレベルも簡単に上げられるが、ほどほどにw
■海底・山岳 ムースやプリンから分裂カード、海底ではラミアのエキス
既出だが、ハムホイッスル当ててから倒すと楽に落とす。
ただし、違う物を落とす事もあるのでセーブしてからがおすすめ。
■ 時空要塞 吸血のエキスくらい?14Fでアイテムが一個持てる状態なら、左側にツメかクラ入りの宝箱。
(出たのは気合い・大振りのツメ、衰弱のツメ・クラ、聖のクラあたりだったとオモ)
21Fでは、同じく種入りの宝箱。(レベルアップや合成に役立つ系)
こんな所で。ひみつではチョコボのレベルが上がってるためエキスが取り辛い。
かといってレベル下げると敵を倒しにくくなるしな。
てことで、チョコボと敵のレベルが釣り合う序盤にツメやクラや
エキスを集めて鍛錬度を上げておくと後が楽ちんだよ。
あ、一応ハムホイッスルの件は分裂カードの事ね。
数値上最強を目指すならクリティカル・回避の為に集める(つまり分裂カード)
海底ダンジョンですべて決まると言って過言ではない。
あとはひみつまで行ってもフォローできる。
俺はがまんの首輪使ってるから元気は無視しているが、頑丈さを限界目指すのはやめたほうがいい。
ミスリルのツメで30まで138個、40でおそらく1000を越え、50で…怖くて計算できん。
ギリギリまで個数を削っても50までで6481のチタンのツメ(頑丈さ12)が必要。
元気も同様。
やってられんな。
>>658-663 レスありがとうございます。しかし・・・思っていたよりずっと果てしない道のりみたいですね・・・
皆さんはどんなアビリティをつけた装備を使ってるんでしょうか?
名前入れ忘れてました。すみません。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:45 ID:hgD15FP1
チョコボ1のファラクの魔石だが、
「ファラク以外のすべての魔石を持ってダンジョンに入る」
ということだが、その通りにしていくら降りてもたどり着きません。
他にも条件があるんですか。
例えば、オメガを倒した後とか(まだ倒してない)。
>666ダミアンおめ。
何階まで降りた?
プレイ時間が900分を超えている。
プレイ時間が902分である。
LVが29以下。
99回以上気絶している。
第3ダンジョンに入った回数が50回以上。
これらを2個以上満たせば60Fからでも出るし、
1個以下ならもっと奥じゃないと出ない。
あとは魔石が本当に全部揃ってるかどうか、またはバグが原因かも。
ファラク以外の魔石の数は11個なんだが、揃ってる?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:17 ID:u2gUO5EP
>>667 なるほど。
満たしてる条件は1個だけです。
もっと下まで降りてみます。
チョコボレーシングのストーリーモードで、ハンデ無しで100点を取るって可能なんですか?
論理上は可能
しかし実際は
無 理
>>669 トリプル攻略本で、
100点になるための目安のタイムが書いてあるけど(幻界以外)、
無理。無理!無理っ!!絶っ対に無理っっ!!
100点狙いだと実は魔石もキャラも選べないシドのテストコースが最大の難関だな。
674 :
マ:04/01/22 14:02 ID:Sc0fwKYe
>>668 満たしている個数が1こ以下だと100F以上だったと思う
2のサントラ欲しいんだけどどこも在庫切れだよ…
>>675 漏れははたらくチョコボのぬいぐるみを「そのうち買おう」と思ってたら、デジキューブが・・・_| ̄|○
678 :
672:04/01/23 23:00 ID:HtKBlaI0
>>677 そうなのか・・・でもそうは言っても「あと一秒」が遠いのよあのコース・・・
目標タイムが1分13秒で、
■スタッフが1周につきダッシュ1回、スピンターボ2回で1分12秒台で走れたらしいけど、
漏れはスピンターボ使っても届きません・・・ヘタレなだけかもしれんが。
なんかこのスレ見て無性にチョコ2やりたくなって、データ作ったが、
ダンジョンマスター見ずにやったんで、「岬ダンの宝箱でカードが出たらツヤ出しかリペアということを忘れてしまい、
道具メニューが出たので識別と勘違いしてしまい、未確定消耗アイテムに使ってしまった_| ̄|○
このスレの情報を生かしてやってみまつ
報告:lv4.木ツメ4.木クラ3.最深岬9
昔どっかの雑誌で、チョコボ2特別データプレゼントとあったのを覚えている。
最初から回転蹴りのツメを持った状態でスタートだったと思う。全属性つきだったかな。
チョコボレーシングのストーリーモードで最高98点なんですがこれって高い?
高確率で98点は出るんですがそれ以上が出ない…
正直、そんだけ出せれば十分すごいと思う。
ハンデなしで100点出すのはかなーりムズいらしいし。
それにしてもチョコダン2はいつまでたっても飽きないな。
100点出して最強のマシン作るのはいいが
ステータスALL20でやってると逆に飽きる。
実は98まではそんなに難しくない。
おそらく、二点マイナスはテストコースと黒の館の規定タイムオーバーだろう。
スピンターボに自信があるのならテストコースから
なければ黒の館からやるのが良いと思う。
ただ、どっちもむちゃくちゃ難しいのでお勧めしない。
>>685 黒の館は黒魔の攻撃が激しくてほとんど運次第だからな…。
>>686 上手くゴブリソが機能すれば何とかいくかも
2のひみつのダンジョン27Fで死んじまったYO! ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:38 ID:RzqmH40d
雪山やったあとにシドタワーやると…
シドタワーむちゃ楽やな
そして時空要塞いってもうだめぽ…
ブッチャーUzeeeeeeee!!!
ついでにキングベヒ&ストーンマスクもUzeeeeeeeee!
奴らのお陰で突破できん…
どしたらええんや…
装備 気合のツメ+10 混乱 氷
クラ ミスリルのクラ+2 スロウ 雷
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:33 ID:aes5Ff7h
そういう場合は基本的に魔法に頼るか
仲間に頼るか、だな。
マスク&ストーンマスクは仲間に任せりゃおk
ブッチャーとキングベヒーモスは遠くから魔法でしとめりゃええ。
とりあえずこんなとこでねを上げてるようじゃその先はきっついぞ。
ちなみに、今レベルいくつ?
今49…
ん〜魔法かぁ…
でもそういう時に限ってストーンマスクとかいるからなぁ…
モーグリはシドと違って大して盾にならないし…
そう言いながら辛うじて一回突破できたよ…
デーモン&ヴァンパイアで大苦戦してるけど
>>675 漏れは2年ほど前に注文して手に入れたのだが、
1のサントラの方が手に入らなかった。アレンジ版は何ヶ月か前に入手出来たけど…
>>692 雑魚相手ってのは基本的に消耗戦だから、クリアするならさっさと進んだ方がいいぞ。
ボスは魔石、魔石、エリクサーとか物量で押せばいい。
>>692 今はもう遅いが
4℃タワー二回目でアイテムを大量に稼ぐのがミソ
特にリペアとかツヤ出しが出やすいので
ココでかせいどくと後々が楽。
・・・そういえば
秘密のダンジョンは30階で終わり?
終わり。
前作に比べると物足りないよな・・・。
これから久しぶりにチョコボ2やるぞーヽ(´ー`)ノ
699 :
698:04/02/03 22:25 ID:xmfUgMP0
ラスダン手前まで一度も死なず&テレポのしおり未使用&ノーセーブで
来れた・・・このままいけるといいなぁ(´・ω・`)
700 :
698:04/02/03 23:02 ID:xmfUgMP0
ぐあああああああああああああああああああ死んだあああああああああ
ベヒーモスとマスク最悪だヽ(`Д´)ノウワアアアアン
ご愁傷様・・・。
まあめげずにがんがれ
オレは今羽コンプしようとしてんだが
材料集めにシドでシドタワーに行ってるんだが
死にまくり。
アイテム持ち込めないってのはつらい。
気合のツメやら風のクラやらをやっとの思いで手に入れて
死んだ時はマジで萎えた・・・。
そうすりゃ良かったんだがうっかり・・・。
とりあえず10F行き来してレベル26まで上げてクリアした。
インプロボボスはサビカード4発で倒せたからそんなにレベル上げなくても良かった気がしたが・・・。
お供の連中はツヤ消しカードぶつけりゃ楽勝だしな。
最後に倒したやつがギャンブルのツメを落としてそれを回収できなかったのが非常に残念だ。
ついでに
ダンジョンマスターの書に乗ってないオメガとコメガのHPは
コメガが500でオメガが8000、
リヴァイアさんは尾が2000くらいで本体は8500くらいだった。
ところでアイテム所持数増やしすぎると装備品のデータがおかしくなるってマジ?
今60個なんだが。
バグの詳細。>192
でも、規定数に達してないのにバグが出た人とかもいるみたいだから
>703
バグを避けたいなら、こまめなバックアップと
バグりそうな行動は徹底的に避けるって事だろうね。
ちなみに自分は
リサイクルボックス10回くらい試用(武具は入れてない)
+気絶0+スーパーシュートの羽は持たない+倉庫は限界数まで
で、今の所バグは出てませんが、リサイクルボックス
使っちまったから、いつバグが出るかドキドキもん。
おや、>703が妙なところに…失礼(w;
んー、なるほど。
アイテムの最大所持数増やしてもツメやクラを大量所持しなきゃ
バグはおきないってことか。
倉庫には大量に入れておいても大丈夫なんかな?
海底ダンジョンではやくもバグりだした・・・惨い・・
なんかこのスレ見てたらやりたくなってきた。
秘密のダンジョンでタイムアタックでもしてみるかな(ぇ
いやぁ懐かしい。残ってたか…よかった。
みなさんお久しぶりです。1です
さて、久しぶりにやってる人多くなってるみたいだし、長文でも貼らせてもらおう
装備品の扱いについて
岬 ゴブリンのエキスは絶対取っておく たいした装備品はでないからハネ集め
シドタワー レベルあげとエキスとハネぐらい
海底 プリンから分裂カードを取って「蜃気楼のクラ」の回避率をあげていく
小動物のエキスが取れるのは岬、海底、ひみつだが
ひみつまで持ち越すと倉庫いっぱいで後が大変になりがち。
シドタワー2回目でもできないことはないが海底の方がいい
山岳 主に分裂カードの確保、頑丈あげ、ハネ集め、レア装備探し。
凍結のツメと氷のクラが最も出やすい所。ブリザドストームは所長に貰う方が良かった…
あ、ついでに貰うハネのおすすめは
ブリザドストーム、エアロオール、スリプル、プチメテオ、トード、ヘイスト、アルテマ。
シドタワー2 10階で右の部屋と真ん中を行き来し、変化の罠を探す。
見事シーフになれたらトンベリズからクリティカルのツメを盗む。
盗んで帰って合成、盗んで帰って合成のくり返しでクリティカルをあげる
もちろん分裂カード不要。
時空要塞 レア装備探しとハネ集めぐらい。チョコボの体力あげ、読解レベルあげ。
体力は レベル下げる→ヴァンパイアを殺す→タネ落とす→食う のくり返し
読解はダークバハムートにハムホイッスルで不思議なしおり。
ひみつ 海底あたりから軽いツメと軽いクラを集めておき、ひみつであげる
衰弱のクラで特殊防御をあげるのもここ。リボンはどうやっていいかわからん
あとひみつは比較的頑丈があげやすいかも。
分裂カードはニードルマスターにハムホイッスル。
補足
回転げりはひみつに来るまでに作っておく。ひみつは多方向がほとんどでない
補足2
クリスタルのクラはミストドラゴン、ヒュージタートル、ブラックゴブリンが、
クリスタルのツメはダークバハムート、王者のツメはオーガチーフ、
絶対のツメはドラゴンファントム、絶対のクラはレッドドラゴン、
うらみのツメはマスタートンベリ、うらみのクラはファントム、
源氏のツメはブッチャー種、源氏のクラはラージタートルしか落とさない。
源氏のクラは激しく取りにくいが、
ひみつの11〜14階で埋まってることがある。王者のツメも
シドタワーでサビカード集めといた方がいいんじゃない?
オメガのエキス取る時に重宝するし…って装備品だったか。スマン
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 21:30 ID:xwXRDCwW
サビカードは13回でインプロボ狩りしてれば吐いて捨てるほど集まるな。
まあ…せっかくだからつっこんでみるが
分裂カードは海底のプリンで集めるだけ集めておいた方がいい。
爆発で増えるのはこいつくらいだし、ハムホイッスルも山岳以降は入手確率が低くなる、らしい。
ホイッスルの真の使い方についてはこのスレをみて初めて知ったけど。
読解はクリアするにはガ系(20位か)になれば十分、
というか鍵以外の用途に使わん俺の意見は役に立たんか。
しおり集めはモグの役目だし。
リボンは…そこまでの知識を持っていてなぜ知らんのだ?
頑丈さはとにかく多くの素材がいるからミスリルが出なくなるひみつは完全にアウト。
海底で分裂カードと並行して集めるのがたぶん一番いい。
私情だがついに回避50を達成しますた。笛の使い方教えてくれたこのスレのおかげです。
380の人かね
取り敢えずおめでとうと言ってみるテスト
tigauyo-
最初に買ったPSのゲームはこれ
最初に買ったサントラもこのゲーム
シロマに萌えたあの日々
…何故続編が出ないッ!!
繋げにくいのでは?
クリア後のお楽しみは別として
チョコボ達旅に出てるっぽいし
チョコボ2の不思議なダンジョン
不思議2なチョコボのダンジョン
質問なんだが。
ダンジョンマスターの書で
チタンのツメだがクラだが
壊した時に入手できるハネが
?になってるとこがあるけど、
あれって何のハネだか分かる人いる?
>>724 アスラだったと思う
てゆうか自分で試せば?
よし、俺が続編作ってやる
↓手伝え
独りで作ってな
>>727 アスラの羽ってイベントで入手できたような気がするんだが・・・
>>730 石像(タイタンの後に出来た方)のイベントだね
う・・・ディスクに変な傷がついてムービーが表示されなくなっちまった・・・。
そろそろ寿命かな・・・。
ま、それはともかくとして
ツメの追加効果の吸血ってたまにしかでないっけか?
以前やったときはバンバン出たような気がするんだが・・・。
age
吸血は相手を選ぶような。うちのだけかもしれんが
よく落とすのはグール、ブラディタイタン、メフィウス、バーサマンモス
ベビーモス、グラシャラボスあたり、時々落とすのはフライングアイ
、デスウィングファラオマミー、ギガントードコカトリスあたり。
他は何十回も潜ってれば1〜2回落とす程度。
今の所、1〜6Fのモンスター達は全く落としてくれない。
主人公としての格
チョコボ>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>FF12の露出狂
>>734 敵を一撃で倒してしまうと落とさなかったと思う。
だからHPや防御力の高い敵は落としやすい、たぶん。
エキスが出るときは必ず敵を一撃で・・・・・・・・・ああ、そういうことか。
そのツメ本来の攻撃力で一撃だと出ないって事か、なるほど。
エキス出るときは1ケタダメージで倒せるもんな。
それにしたってまたオメガのエキス取り逃してしまた。
普通のフロアで一発100超のダメージはキツイよ・・・。
氷のクラも凍結のツメも見つからんし、どうしたもんだか。
>>736 そうなの?
関係ないと思ってた…
マスクのエキスも欲しくもないのに勝手に抽出されて、
フロアに点在するはめになるし…ボトルは無くなるし…
いろんな意味で災難だった。
>>737 オメガのエキスは自己流だけど、
サビカード3回ぶつける→ポーションぶつける
→ボトルぶつける(パワーシュートだっけ?威力が上がるやつ)で結構楽に。
店の番人慣れるとばんばん倒せるね。
魔石はほとんど使わないから蹴るに限るw
ポーションぶつけた後にもっかいサビカードな
ついでに俺流では吸血(たまに残りHP1になる)→ボトル→吸血→ボトル…の荒業。
どっちにしろヘイストとなえてカーバンクルの魔石使った方がいい。
741 :
739:04/02/13 01:23 ID:p28zPBD7
おお、本当だ。突っ込みありがd
てかこんな時間に人がいるとは…
そういえばカーバンクルも使ったな。記憶がもう薄れてきてる…ショボーン…
吸血の効果のついたツメで攻撃し毎回空のボトルを確認する
↓
空のボトルが減っていたら空のボトルを蹴る
↓
エキスゲッツ!
ウマー
じゃだめなんですか?
オメガのエキスって機械臭そうだな
やっぱオメガはチタン製なのだろうか。
エキス取るなら、>739-740が楽だよね。
サビカード1枚で2000ダメージだから、それに見合った攻撃法なら
なんでもいいかもしれないが。私はボトルの持ち合わせがなかったから
最後はボトルのかわりにクラッシュストーン蹴って減らした。
ああ、回復させるって方法もあったか・・・。
試してみるかな。
アドバイスさんくすこ。
オメガのエキスは他に
いのちの実、元気の実、巨大生物のエキスを数発ぶつけて
体力を死神と同じ様に増やして1に戻す。でボトル。
っていう手もあるにはある。元気の無い実では無理だった。
>>718 リボンはギャンブルと同じ要領でいいのかな?
つーか俺のリボンの特防は
何故か合成前の引きずってて4だからな。20じゃないのか
分裂させると模造品の方がちゃんと特防20になってるよ
しかも、模造品には状態異常耐性ついてないから優性効果なし。
ギャンブルと同じ、っていうのはよく分からんが、
リボンはクラに状態異常耐性全部つければ良し。
合成でしか出来んから、
>>747のとおり分裂させないと基本能力そのままのは拝めん。
だが分裂させたのは耐性こそ無いけど「リボンのクラ」だから
確か合成に使うと強制的にリボンのクラになったような。
>>749 優性効果ってのは例えば広範囲に攻撃出来るツメなんかで、
あるツメAとオーダーのツメを混ぜた時、合成結果1,2ともにオーダーになるような効果の事。
ダンジョンマスターの書P68に「これら広範囲に攻撃できるツメは優性〜」と書いてあるので、俺はそう呼んでる。
>>750 以前にとある人からそう聞いたんだが、俺は試してないので正直解らん。
もしリボンが使えないのなら、時空要塞ダンジョンでミストドラゴンからクリスタルのクラ(特殊防御12)を盗みまくればいいだけだが。
>>751 んなことせんでも状態耐性7種の中の1〜6種をチョイスしたクラと優性合成させれば
リボンにならずに特防20が手に入るよ。
君の言い方を借りればアークとオーダーならば結合や消去をしない限り
双方に影響はないということ。
ギャンブルのやり方ってのは
>>752のやり方のこと。
ところで
優性と優性がごっちゃになってわかりにくいから呼び方変えないか?
さしずめ…強制効果とか、絶対効果とか。
たしかにわかりずらいね
それがいいかもしれない
アークのツメでねぇよウワァァァン
かなりやりこんだけど
2のバグはここを見るまで知らんかった
久しぶりにやってみたら
速攻でバグった
終
>>755 アークは時空要塞以外じゃほとんどでない。ひみつにいるならまず無理
>>756 ウソダ ドンドコドーン!
衰弱の爪-99+六属性完成記念age
>>758 オベディドゥルゴザイバス
漏リボャドルドゥジタゲドチタンル比ベヅドゥドルジデボ見劣ディスヅカラ挫折ジドゥッタ
>>743 ちとわかりづらいけど、オメガのエキスを簡単に取る方法
必要な物
透明薬 サビカード×4 ポーション ボトル(できるだけ多くかな)テレポ(脱出用)
1.広いところで(4*4マス以上の部屋だとgood)オメガと遭遇
2.仲間を2Pで動かせるようにする
3.2Pをオメガの攻撃のあたらないトコにいて、さらにチョコボの周りの8マス内にいるようにする
4.オメガをチョコボの目の前にいるようにする
5.そこでチョコボで「透明薬」を使う→オメガが仲間を狙うようになる
6.そんで、2Pが動いても敵は動かないを利用
7.2Pはオメガの直線上にいないで、チョコボの周り8マスを1回攻撃するごとに回る
8.そのあいだにチョコボはサビカード*3→ポーション*1→サビカード*1をオメガにける
9.7~8の容量でボトルを蹴る→エキスゲッツ
コメガが来ても無視する、多少攻撃されてもハイポーションとかでなんとかする
キツイ場合は無理せず逃げる 7の攻撃されない位置に動くには仲間を桂馬の動きで
動かすようにする こんな感じ。日本語得意な人、わかりにくかったら和訳頼んだ
ズレるとおもうけど…
□=周りの8マス ◆=チョコボ ◇=オメガ ■=仲間(2P)
□□□ □◇□
□◆□→□◆□
□□□ □■□
↑だとチョコボと仲間が同じに攻撃される
↓すでに透明薬使用済み状態
□◇□ □□□
□◆□オメガが仲間を追う→◇◆□→攻撃されない
■□□ □□■
>7の攻撃されない位置に動くには仲間を桂馬の動きで動かすようにする
修正
>7の攻撃されない位置に動くには仲間を敵と桂馬の位置に動かすようにする
オメガのエキスは・・・
カーバンクルの魔石を使えば簡単に取れる
三点ブランド持ってればガチで倒せる
自分は蹴ったボトルを20個ぐらい
ゴメン、吊ってくる
>>761-762はカーバンクルの魔石がない人は試して〜みたいなかんじで
||
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
たった今、思いついたことなんだけどスーパーシュートの羽持って、
プリン種を長くて真っ直ぐな通路に誘いこんで分裂させて笛蹴って倒せば
一気に分裂カード数枚ゲットとか…やっぱ面倒くさそうだな却下。
>>765 いやー却下でもないだろうよ
笛は確実にお目当てがでるわけじゃない。30%ぐらいはずれ。
しかし続けてやるとさらにはずれが出やすいような気がする。でも得なんだろうな
最大の問題は山岳ダンジョンしかできないこと。
ムースがでるようなフロアは一つ一つの部屋がでかいから誘ったりすんの大変。
通路に引っ張ってきた後で増やすと道が広がるし。
海底遺跡のプリンの出るフロアは溶岩地帯なので壁が壊れる心配なし。
まあやってみてもいいんでない?
確実にアイテムを落とすようになる分、分裂ゲト率も上がるし。
まあ山岳でも通路は拡がったところで幅3マス分。
クラッシュストーンのスーパーシュートで増殖しまくるムースですぐ埋まるから、山岳でも問題はないか
ただ分裂で増やしても最大で10匹くらいまでしか増えなかった気が
あと増えすぎると処理が重ーくなるんだよな。
経験値稼ぎにも便利なやり方だが。
ところでスーパーシュートでクラッシュストーンを壁だらけのとこに蹴ったりすると
いっぺんに壊れたりするんだろうか?
>>767 い〜や、海底では不可能だ。山岳以降でないとトードのツメはでないからな
>>768 多分できないだろうな。多分壁は貫通の対象だろ。
ドリルシュートを持ってると、貫通して延々と飛んで行くため壁は掘れない。
しかも途中に落ちてたり埋まってたりしてるアイテムに当たったりする。
でもドリルシュート無しだと距離決めて蹴らないといかん罠。
なんだつまらん。
ハムホイッスル1個で分裂カード2枚以上取れるんならもうけもんじゃん
ドコモの携帯のFFiとかいうコンテンツでシロマの何かがあるとか
遂に贅を尽くした究極のハイブリッド・クロー、チタンのツメ+99デキター
回転、吸血、クリ50、頑丈さ28、これで死神が何十匹来ようともことごとく返り討ちにしてやるぜ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:43 ID:m+miHJXZ
今更なんですが、1で最強のツメとクラどうやって作るんですか?
>>774 木の装備をマックスまで上げれ。
記憶が曖昧なんだが、
たしかチタン装備になったはずだ。
チョコボレーシングのエンディング曲、何気にいいね。
>>777 「心のたからばこ」
あれはいい曲だ。
一時期何度もリピートで聴いた。
でも漏れ的には、かえってリピートしないで一度きりで聴くのが一番いい。
切なさ倍増。
チョコボの攻略本みてて懐かしくなって
このスレ来たらやりたくなった…
というわけで今からやります
ところで後になると取りにくいアイテムとかありますかね?
あと回転蹴の爪の素材はどこにあるのですか?
>>779 暇だしどこででるかだいたいまとめてみるか 長文好きでスマン
多方向系
オーダーのツメ 山岳〜時空要塞でうろついてるとよく見る。
アークのツメ 時空要塞ぐらいが比較的多い
十字のツメ 基本的に少ない。ガトリングスが落とす。オーダー2つを結合でできる
マルチのツメ ほとんど見ない。ニードルマスターが落とすがひみつでないといない。
オーダーとアークを結合でできるから作るのがいい。
回転蹴りのツメ マルチと十字を結合
属性系
炎系 全体的に出てくる。海底が多い
氷系 山岳ではでてくるが他はでない。サハギン種やムースが落とす。
雷系 ツメはでてくるけどクラが少ない。ヘルローラーが両方落とす。
風系 ばらつきがあるような気がする。クラはひみつでもでる。ハゲタカ種が落とす。
地系 ひみつで集めてるが良い
聖系 ツメはひみつで。クラは時空要塞の14階以外見たこと無い。
状態異常系
スロウ系 ツメはタコ。クラはナメクジ。
毒系 ツメはデスナイト。クラは確かサボテキーラ。
スリプル系 ゾンビ種が落とす。
ミニマム系 フロータイボール種がよく落とす。
トード系 カエル種が落とす。モーグリダンジョンで盗むが吉。
混乱系 普通にでたり。
沈黙系 クラはでる。ツメは魔導師種。
以外のツメクラ
気合 時空要塞が多い。 ギャンブル 時空要塞かインプロボ種。
いやし ひみつか時空要塞。ヴァンパイアも落とす。 リフレク ひみつぐらいか?
カウンター オニオン種が落とす。シドタワー2かひみつで。
首輪
健康 シドタワー2のパオ。シーフに変化して盗むのがいい
命綱 バーサマンモス。いらんけど珍しい。
ツメマニア&値切り どっちもエキドナ
クラマニア デモンサマナー。
エキス
ゴブリン、デーモン、ドラゴン、タコ、吸血鬼ぐらいか。
あとは>>710-
>>718あたり参照。分裂カードは絶対貯める。
>>780-
>>782 おおサンクス
爪とかの元気とかクリティカルって受け継がれるのでしょうか?
回転とブランドセットどっちがお勧め?
ツメとクラのお勧め属性+状態異常教えてください…
回転蹴りのツメってマルチ+十字だったっけか?
アーク+十字だった気がしてたんだが・・・。
あと、オーダーのツメはシドタワーの10Fでも結構でるね。
>>783 ツメ、クラの属性&状態異常防御は
属性は勿論6属性全て。
ツメの追加効果はいやし、ギル、吸血あたり。
クラの状態異常防御はミニマムを除いて全部つけるのがいいと思う。
全てつけるとクラがリボンのクラになっちまうからな。
がまんの首輪を常備してるなら毒を除くってのもありだけど、
オススメはしない。
>>784 状態異常はいくらでもつけれるのですか?
回転は
十字+マルチ
オーダー+マルチ
アーク+十字
のようです
>>784 がまんの毒耐性は仲間やモンスター変身時にも有効なのがいいんだけどなぁ
>>785 クラになら一通り付けられる。
なるほど、回転蹴りのツメは複数のパターンでできるのか・・・。
ツメとクラは扱いがちがう。
例えばミニマムなど状態異常をツメにつけると、それは「独立」の効果になる。これ大事。
つまり、いやしやギャンブル等と同じ結合できない効果とされる。
ツメ合成はこの5つの形になる
火氷風雷地聖 火氷風雷地聖 吸血 トード 吸血
小さくする 吸血 いやし 毒 毒
しかしクラは状態異常効果を単独効果として扱わないので、
ス毒眠小カ乱黙 ス毒眠小カ乱黙 火氷風雷地聖
火氷風雷地聖 カウンター リフレク
となったりする。
カウンターとリフレクは独立の効果。ツメの多方向だけは特殊。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:46 ID:zU+Bi+GI
回転蹴りと吸血混ぜるとヤバイ。マジで神の領域だ・・・
>>789 それやったことあるぞ
泥棒がかなり楽になるけど空のボトルを結構消費する事に気づいた
さらに
>>783 ステータスをよくしたいなら優性、そのままにしたいなら固定効果のものを使う。
優性効果とは、2つの装備品のステータスの高い数値だけを取り入れるもの。
例えば軽いツメとミスリルのツメを優性合成させると、
元気12、頑丈10、命中率99、クリティカル8になる。
一方固定効果は、ステータスを元の数値のままにするというもの。
例えばミスリルのツメ+2と木のツメ+3を固定合成させると
ミスリルのツメのステータスのままのミスリルのツメ+5か、木のツメのステータスのままの木のツメ+5になる。
装備品を強くするなら、先につけたい効果を全部つけて、レベルを高くしておく。
そして高いステータスのものを後から優性でつける。
先にステータスを上げた時、後で効果をつけるとステータスが下がってしまう。
防げない事もないが難しい。
優性のタネは貴重品。デーモン、ドラゴン、吸血鬼は優性効果+@の超(゚д゚)ウマーエキス
固定のタネも比較的少ないか? タコのエキスも固定+@
あとは>>553-
>>554 >>564-
>>570参照。
ついでに聞くが、全方向等の多方向効果はチタンやブランドにはつけれないんじゃないか?
やべぇ788のずれてわからん…(;´Д`)直って… 直らんかったら放置
火氷風雷地聖 火氷風雷地聖 吸血 トード 吸血
小さくする 吸血 いやし 毒 毒
>>791 いますぐ電源を入れて回転蹴りとチタンのツメに消去のタネを入れてみろ。
>>793 ならない。またバグってんのか_| ̄|○
十字のツメ+マルチのツメを合成して回転蹴りのツメをゲット・・・って
オーダーのツメでもできるって
>>785に書いてあるじゃん_| ̄|○
アホやった・・・。
ところで各種属性と吸血効果のついた源氏のツメと回転蹴りのツメ合成したら
吸血効果の表示が消えて各種属性と8方向に攻撃できるって効果だけになっちまったんだが、
この場合は吸血効果が消えたと考えていいんだろうか?
だとしたら吸血効果をもう一度付ける場合にはどうすればいいんやろ?
知ってる人おったらぜひ教えてほしいんやけど。
あと、ブランドセット装備してもセット効果は数値に表れないんだっけか?
>>795 あらかじめ合成材料の回転蹴りのツメに吸血効果をつける。
もう既に8方向+全属性になった場合はちょっと分からん、スマソ。
ブランドはセット装備時にチョコボのステータスの攻撃力,防御力の表示は変わる。
>>794 合成後の効果に例のバグみたいに「チタンでできている」と「セットでなんたら〜」とか書いてないか?
>>795 火、氷なんかの属性は吸血とかギャンブルより優先度が高い。
だから回転+吸血ベースに6属性を合成すれば回転+6属性になるが逆は多分無理。
武具に宿る効果も上の方が優先度が高い。
合成時の優先度は
多方向>6属性>ギャンブル=ギル=いやし=吸血(状態変化は知らん。たぶん6属性と同じかと
同条件ならば、ベース上>ベース下>消費上>消費下>エキス
の順に優先度が高い2つが選ばれる。
>>796 >>797 なるほど・・・ようするにもう吸血効果はつけらんないってことね_| ̄|○
しゃんめぇ、またマルチのツメ見つけて作り直すか・・・。
質問に答えてくれてさんくすこ。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 17:43 ID:WDUacny2
2で武器の合成するときって、武器の特殊効果も合わせれたっけ?
まあ、そう落ち込むな
>>798 ハムホイッスル→分裂カード→回転蹴り複製のわらしべ方式ですぐに作り直せるだろ?
モーグリで復活したダンジョンに潜入。
また12Fでアークのツメゲトー。
これでまた回転蹴りのツメ作り直せるが・・・どうすっかな。
しかしアイテム欄のほとんどがツメとクラで埋まってしまうなんてアホなことをしてしまった。
結局グラスゴスZ戦中に退却。
ま、元は取れるし・・・いっか。
一応目的は絶対のツメの入手だったんだけどね。
>>802 要は源氏を回転蹴り+吸血にしたいのだな?
回転蹴り+吸血なら無理に源氏やチタンなんかにしなくてもいいよ。
逆に攻撃力低いツメの方がいいかもしんない
・・・過疎化してるなぁ・・・軽く燃料投下。
改造でのみでるゼウスのツメってのがあるらしいけど、
使ってみたことある人いる?
>>804 それはたしかアクションリプレイとかで出すんだったと思う
要するにせこいって事
開発中に没ってデータだけ残ってるアイテムか。
ちゃんと能力値設定してあるのかな?全部0だったり
PAR持ってないので確かめられんが。
ギルのツメ、もろはのツメ、吸血のツメはどこにあるのか
合成じゃできなさそうだし。あんのか本当に
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:23 ID:gJCmwbUL
>>807 吸血ならヴァンパイアのエキスで能力は付けられるけど、
俺もまだ実物は拝んだこと無い。
確かに謎だよな。持ってる奴はいるのだろうか・・・
やったどー!リヴァイアさん殺して元気うpのハネとったどー!!
λ ウェーイ
ウェーイ ( シ
y ウェーイ
ヽ( ´д`)ノ ハネニミエネ
(ヘ )
ノ
ャタ-!ヂョゴボドエ-エ-ディギタヨ-!
∩
cr´ ^ `ヽっ ∧
<(0△0)ゝ Ψ
モ`( 煤@)´ア
 ̄M ^n  ̄
`′W
悪いことは言わん。
出直せ。
アークのツメ+7とトードのツメ+7破壊して
召還能力うpとスーパーシュートゲトー
・・・スーパーシュート使いにくっ!!
これで残す羽はバイオ、小難しいパワフル、元気うp、カーバンクルだけになったが・・・
クリスタルのツメでねぇなぁ。
ひみつのダンジョンでマップカード使いまくってるのに
全然埋もれた財宝でてこないし。
いっそモーグリで時空要塞逝って掠めろ。
あとスーパーシュートはコワイよ。
フリーズしたんじゃないかという気分にさせられる。
だから蹴り系はパワーしか持ってない。
メル欄で熾烈な戦いが繰り広げられてることにやっと気づいた俺w
拾ってくれんのな タイヘンダッタノニ
っ
( ノд`)っ
_( )ヽ
時間にして約7時間半、回数にして120回以上もかかった。(;'д`)
>>812 スーパーシュートはコワイけどフリーズしたみたいになんのはドリルシュートがあるからじゃねぇ?
ドリルシュートだけなら便利だYP
>>813 くぅ、内緒の遊びだったのに。いっしょに('д` )ヤラナイカ?
オレはドリルシュートまでにしてるけど
スーパーだと空のボトル敵に蹴りつけた時の間が長いねぇ・・・。
仲間にインプのエキスとか蹴りつけてもどんどん飛んでくし。
なんでかラサンの実に変化するし。
・・・変化といえば
変化カードなるものを見つけて使ってみたら
所持品のエリクサーが木のツメになったんだが。
既出かな?
変化カードは所持品の家のどれかをそのダンジョンの床に落ちているアイテムに変えるから、役に立たん。
まあ、レアアイテムではあるので俺はとっといてあるけど。
変化カードって、たとえば手持ちにサンダーの本が87冊あって
それを変化された場合、1冊だけでなく、87冊分を木の爪とかに
変えてしまうよね。使う際には重要な物は床に置いてからにした方がいい。
捨てたほうが早い<変化カード
レアアイテムになるというわけでもないし。
一応敵に蹴ると変化の薬と同様の効果。
だから何?って感じだが。
変化カードを間違えて使ったらカーバンクルの魔石がブリザドの本1になって(ry
いらないアイテム以外床においてから使わないとな (;´Д`)ダルッ
うちのPS2だとなぜかチョコダン2をソニー製のソフトだと認識してくれないんだが・・・なんでだろう?
壊れかけだからか?
しかしカウンターのクラってなかなかでないなぁ・・・。
ところで質問。
小難しいパワフルの羽が出るのって軽いクラとなんだっけか?
軽いクラはランダム召喚では?
小難は毒のツメ・クラと蛙よけのクラのはず
チョコボ1のサントラ初回版新品半額だったので買ってきた。
つ…ついに見つけたぞ…シロマトリップ…
#XF]yF[9e ←一緒に出た別のシロマトリキー
てすつ
カエルよけのクラならモーグリに盗ませればすぐだな・・・
スラグのエサにばっかしてたが。
>>822 >>827 情報さんくす!
>>828 ( ´д`)< ギャンブルと軽いクラがランダムで、衰弱の両方とリフレクのクラ、軽いツメがフェニックス。
間違いやすいから気にすんな
>>827
みんな召喚普段から使ってる?
バハムート使うと楽すぎてなんとも、元気減り過ぎだけど。
バハムート混乱する→チョコボに攻撃→チョコボあぼーん
なんかバハムートってしょぼいダメージしか与えられなかった様な・・・
むしろシルフとユニコーンが強かった記憶がある
バハムートは攻撃力がカンストして0に戻る(正確にはマイナスになる)せいで
チョコボのレベルが上がると弱くなる。
>>829 やっぱ軽いクラか・・・サンクス。
召還獣は仲間とはぐれた時にユニコーンばっか使ってる
でも攻撃力高いしケアル使ってくれるのもいいけど
いかんせん打たれ弱いんだよなぁ・・・。
ちょっと油断してるとすぐやられちまいそうだ。
あと、一度オーディーンを使ってみたけど
なぜか1しかダメージ入んないから帰ってもらった。
>>834 ( ´д`)<仲間の強さはレベルに比例するわけだが、オーディーン、バハムート、アスラの3種は
一定値のレベルを超えると最大値を超えて激しく弱くなります。
オーディーンのハネを手に入れる頃はレベル高くなってるし、
そのためだけにレベル下げんのもバカらしいから結局使えない、と
しかしバハムート達の場合耐久も高いので、
クラが壊れそうな時とかは重宝する。
クラマニアをつけるわけにもいかないし。
クラマニアの首輪もツメマニアの首輪もでねぇ・・・。
特に後者はほしいのになぁ。
耐久度(゚ε゚)キニシナイで壁堀まくりてぇー!!
>>837 俺の場合モーグリで盗みまくれば簡単に出たけど
どうやって探してる?
>>838 秘密のダンジョンのエキドナを狩るって方法とってるが・・・
モーグリ連れてった方が早いかね? やっぱ。
それにしてもカウンターのクラほんとにでねぇなぁ・・・。
落とすのってオニオンであってるよな?
あれ?書かなかったっけ?って思ったけど書いたときはそういえば規制中だった。
カウンターのクラは秘密8,9Fで変化の床を探してバーグラーに変身し、メタルヒットマンから盗み捲くればたくさん手に入る。
変身中はウインドウを開けられないのでアイテムを床に置いといて空きをたくさん作っておく事。
ツメマニアはハムホイッスルでもよさげ。でもモーグリをお勧めする。
盗むはやっぱ最強だな、この間秘密4階だけで分裂カードを8枚手に入れたし。
コツ掴めばプリン狩りより楽な気がする。
パソコンの一部壊れちゃったよ。
修理しなきゃいけないからまたスレ休む事に…(´・ω・`)
元気のハネって、NPCキャラ独立プレイクリアでしか入手できないよね。
色々とツメやらクラやらを壊したんだけど、全然出てこない。
部屋掃除したら、旧プレステにチョコボ1が入ったまま見つかったんで、
何年ぶりか忘れたが、とりあえずプレイしてみた。
3rdの40F辺りで止まってて、装備が
ツメ : チタン + がまん + キャンセル (ツメATB最短)
クラ : チタン + ライトメイル + しのび
HPが500弱あったんで、オメガもまぁ余裕、と。
1日かけて、ファイアの本の読解レベルを99に上げたり、
衰弱モノを強化したり、アイテムリストを埋めたりしてた訳だが。
CDの傷が原因なのか、
暫くやってたら読み込み中にフリーズ起こしてシマッタ・・・。(;´Д`)
イケてるツメ案
・がまん + キャンセル / 定番
・がまん + ギル / 小銭稼ぎ用
・がまん + トード / 水路部屋用
・ヒットバック + ダブルノック / 2発目が必ずスカる
サークルクローを使う位なら、読解レベル99の本で事が足りてしまう罠。
むしろ攻撃は本だけでも十分な罠。
逃げに徹するなら、癒し付きのヒットバックでも良いような気がする。
イケてるクラ案
・アミュレット + 疲労よけ / 小銭稼ぎ用
・疲労よけ + 眠りよけ / 逃げ用
・ライトメイル + しのび / 俺専。
いやもう、適当に。ツメが強ければ死ぬことはまず無いので、
ゲームの進行が遅くなる様なモノは回避したいよなぁ、と。
イケてる首輪案
・月明かり / マップカード使うなら不要
・忘れない / マップカード使い向け
体力の回復も、元気も、ATB周りも、
終盤になればなるほど気にならなくなるので、最終的にコレかな、と。
HPが10000超で、階数も5000超なんで
サークルクロー+がまんのツメさえあればあとはどうでもいいや
クラマニアはモーグリの復活したダンジョンでネクロマンサーから
盗めば楽に手に入るぞ
うっかりデスペルの薬を持ち合わせていなかったせいで
チタンのクラ+70が壊れてしまった。オーマイガッ!!
普段から心がけておくのが大切っちゅうこっちゃね・・・。
まあオメガのエキスげっとしたし作り直すからいいけどさ。
ワナぬけの首輪は手に入ったけど、肝心の健康の首輪やらツメ、クラマニアの首輪、
カウンターのクラがでねぇ・・・。
シーフに変身して盗もうとしても敵探してる間に変身がとけちまうし
モーグリは全然盗んでくれないし、もうね(ry
ところで質問。
アイテム所持数の限界数って64個であってる?
なんかものもちのしおりを使っても限界数が上がらなくなってしまったんだが。
>>847 モーグリはアイテムなしでいけば結構盗んでくれると思うが・・
あと所持数は64個が限界
激しく既出ですが、クルクルの復活ダンジョン難しすぎ・・・
ビームで変身しないとほとんど使い物にならない上に
変身中はメニュー開けないからな。
一番むずいかもね。
テレポのしおり無しで最初から初めてオルトロスでつまずいた。
クラッシュストーンの存在をすっかり忘れていた。_| ̄|○
初めて じゃなくて 始めて な。
シドタワークリアできん・・・5階が限界だ。
どんな感じで進めていけばいいんでしょ?
敵はある程度倒してから進んだ方がいいのかな
それともできるだけ無視?
・・・俺もヘタレたな(;´Д`)
復活ダンジョンのシドタワーの方か?
>>853 ・基本的にサンダーの本とドレインの本は溜める。他の本は一撃で倒せない敵に使う。
・同様にクラッシュストーンも溜める。ボス戦で一ターンの総合ダメージ150とかヤバイ。
・サボテンダーは毒が恐いので本で倒したい所だが、
空のボトルが余っているなら植物のエキス狙いでガチンコ有り。サボテンダーの平均HPは60。
・1〜3階のレバーは通路寄りなら引いてもよいが、奥深くにある場合は引かない。
・地雷は上手く使おう。インプ青はまず確実に一撃でやれる。
ドラムローラーは移動先を確かめた上で仕掛けると良い。
トイソルジャーはそれでも倒せない場合がある。
パワーストーンによる補助がベターだが、回復手段が無い場合は魔法詠唱も一考。
・サビカードを機械系に当てると、最大HPの1/4のダメージを与える。
インプロボボス相手だと625ポイントのダメージ。空のインプロロボを狩りまくろう。
・早い話、10階に辿り着いたらほぼ勝ち確定。ぬすっとのエキス採取で鬼に金棒だ。
既出だったのか il||li _| ̄|○ il||li
858 :
853:04/03/24 19:13 ID:OQQEKMu6
>>854-857 サンクスです。
運良く10回まで行けて
さびカードも4個拾って
オーダー爪大量に確保しつつクリアできますた。ありがとうです。
次は城間タンをがんばってみます。
>>857 既出ぐらい気にすんない。これあげるから #`NHjcSe2
860 :
853:04/03/24 21:05 ID:OQQEKMu6
861 :
853:04/03/24 21:06 ID:OQQEKMu6
862 :
853:04/03/24 21:08 ID:OQQEKMu6
863 :
853:04/03/24 21:10 ID:OQQEKMu6
ラスト
ヂョゴボドエーエー
>>810 連投スマセン(;´Д`)
もらった、ってキー晒されたトリップなんて使わないけど。
>>853乙
…次スレ(が立つなら)のテンプレにするには情報が多いな。
>>865 だねぇ。いれるとしたら俺は
>>345と>>553-
>>554を推す。
あんまりテンプレ多くすると、レス数低下→過疎→荒廃→死
次があるならスレタイも総合になるわけだが、
お客様は神様精神の質問&雑談のシリーズ総合スレになればいいなと思う今日この頃あなた久しぶりですね。
まとめにこいつも入れてやってくれ
ものぐささん推奨のオメガのエキス入手法は
準備)吸血、空のボトル最低2個装備、24階まで行ってオメガに会う 後はヘイストなどお好きに。
オメガに攻撃
→メニュー開いてボトル減ってるか見る
→減ってたらボトル蹴ってエキス捕獲
最速2ターンでできます。
>>867 吸血攻撃したあと識別したら何故かオメガのHPが1になってたな
ボス系の敵には吸血効果が(ほんとは弾かれるはずなのに)中途半端に効くのかね
>>866 コテハン使ったり使わなかったりしてたからな。
オメガと死神は同じ扱いなんだろうね。
ボス級のザコ。…ボス級のザコ?「ボスみたいに強いけどボスじゃない敵」…か?
>>867 それ(゚д゚)ウマーだな。
サビカード集めなくてもいいもんな。
(´Д`;) まとめ候補はこんなもんかぇ?
φ( /)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ズレタ
オメガエキス採取 |
バグ情報 |
ステータスの公式 /
吸血の残りHP1効果はグラスゴスX、Zやリヴァイアさんにさえ有効なんだよなぁ。
しかも発動率が異常に高い。少なくとも小難しいランダムで魔法が発動する確率より高い。
まとめ候補なら
武器防具のバグ
回転のツメおよびリボンのクラの作り方
チタンやブランドに多方向効果
ハムホイッスルの真の使い方
ぐらいが初心者の気付きにくいところじゃないか?
>>553-
>>554とか見て よーしパパ回避50にしちゃうぞハァハァとか普通はしないだろうし。
実用性の低い情報はテンプレには必要ないと思うよ。
>>870 回避もクリティカルも50にした俺をヴァカだといいたいのkgヴぇgいhウェ--イfvぶくぇん゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙!!!
シロマンネ
(´Д`;) トリミダシテスンマヘン
((φ( /)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
バグ情報 |
鼠笛 | AAEデズレナオシ
レアもん合成方 |
Ω体液 /
まあ、まとめに載せるのは来るとウザーと思うような初心者的な質問とか、
よく来る質問とかに留めるべきだな。
やりこみ系のコトは初心者向けじゃないからな…。
>>871 同じ穴のムジナさ '`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
2のFAQだけ作ってもだめじゃネーノ?1、ダイス、レーシングもいるんじゃネーノ?
でも資料少ないんじゃネーノ?リンクフリーのサイト探して貼るとレス数低下(ry
シロマンネ
(´Д`;)ゞ ドウシヨッカ?
( )
ぶっちゃけ、チョコボ系でFAQを必要とするほどの事は
2の復活ダンジョン攻略、耐久度バグ
レーシングのハンデOFF100点
スタリオンのGTに勝てる程度の競走羽の作成
くらいだと思う。
スタリオンか…
とりあえずスワップやっとけばG1程度ならいける
シロマンネ
( ´Д`)< あの謎めいた「吸血のツメ」の作り方がわかったぞよ。
吸血効果のみついてるツメを2つ用意して、その2つを吸血鬼のエキスで合成する。
しかし確率が絡んでくるようで3回に1回は失敗するからセーブはきっちりね
878 :
荒らし見習い:04/04/01 23:40 ID:MFFmLt3O
チョコボに惚れてはや5年
残すはクルクルだけとなり、なかなかクリアできないから、ハムホイッスルと
記憶のしおりひろえば、、、ってことでクリスタルのツメやらアークのツメ数個やら
、大量の武器防具売っちゃったよ。。。。
首輪もがまんとツメマニアとクラマニア以外売ったし。。。
でも、ハムホイッスルとしおり両方拾う事はない。。。
激しく後悔。
意味がよく分からない
記憶のしおりでセーブ→ハムホイッスルで倉庫のアイテム呼び寄せる
ってことでは。
でも記憶使うなら倉庫のアイテム売る必要は無いだろ。
それ以前に、ハム使うと面白くなくなるのでお勧めしない。
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
(,;;;・∀・)
( ´Д`) うんこなどついてない!
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
チョコボールを自由に語るスレ
>>881 いいたいことは分かるがそうではないと思うが。
俺にもよく分からないけど
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
(,;;;・∀・)
>>881のであってると思うよ。本99かなんかとろうとして、
( ´Д`) 少しでも出やすくするために出て欲しくないもの売っちゃったんだろね
ガイシュツだけどモーグリの復活ダンジョンはアイテム補充に最適ですな。
あそこのおかげで魔法の本には全く不自由しなくなったよ。
ツメやクラ盗みまくれるし
上手くやればワームのエキスも手に入るしな。
やっぱ不思議なしおりだろ
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;・∀・)ノ ウンコー
( ´Д`)ノ 仲間にしたときのモーグリの長所は盗みだけか?防御とかどんなもんなのかな
保守
ダークバハムートから不思議なしおり盗みまくって読解レベル99までageたよ。
コメガくらいなら一撃で葬れるし、相性がいい敵だと普通にダメージ4桁越えるね。マジヤバ。
魔法効果UPの魔方陣+読解LV99+魔防0+弱点で1100くらいだっけ?
問題点はLV30程度でも威力がほぼ同じだということだ
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;・∀・)ノ ウンココー
( ´Д`) Lv30ではせいぜい700程度じゃね?魔方陣乗らずとも1104でたよ
レベル99で魔法陣に乗って弱点ついたら1600いった・・・
>>896 どの敵になんの魔法当てたかも書いてくれよ
>>897 確かひみつのダンジョン8Fのメタルヒットマンだった気がする。
魔法力うpのハネ所持でサンダー当てたら1600とちょっと。
これくらいがダメージ量の限界かな?
報告:再度同条件で試した結果1684でした。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 22:32 ID:/lgS5Av9
シロマたんにレナとつけた俺は間違ってますか?
その場合モーグリも「モグ」でよろ。
オレは初期プレイそれがデフォだったが・・・。
アトラ>>>モグ
やばいやばいこのゲームのバハムートかっこいい
) 、
(;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;;0w0)ノ トリキーブットンダ ウェーイ
( つД`)<魔法力うpは読解レベルが1つあがるだけでねぇ?
ちなみに名前をつける時の文字が け゚ こ゚ そ゚ とか ぼ が2つとかなった人いる?
デーモンのエキス使っても優性効果出ないんだけど自分だけディスカ?
ヘルローラーに魔方陣に乗りながらサンダーしたら1580だったな
1600もいかねえよ・・・
デーモンのエキスは優勢じゃなくてC率3UP&徳望2UP
>>908 ) 、
(;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;;0w0)ノ ボレボデナイ
( つД`)<うそだ!優性もあったはずだ!ラミさんは嘘つかない!
ラミさんがそう言ってたの?
そう。だけど実際はインプのエキスと同じ効果しかないんだよ。
>>911 ) 、
(;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;;0w0)ノ オボエテバス
( つД`) 嘘だ!優性効果でたことあったぞ!それにそうだったらもっと安いはずだ!
バグだな
やっぱバグですか・・・
回転げりチタンも効果が「チタンでできている」とかになっちゃうし、もうだめぽ。
回転蹴の効果を付けるとチタンでできているとかになるのは普通だろ
) 、
(;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;;0w0)ノ ナンデディスカー?
( つД`)<やかましい!おれはどう足掻こうと何故か回転チタンできないんだぞ!バグか!
ところで鯖の復活はやくねえ?
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 23:09 ID:g9/rnaKY
シロマタンのエロ画像きぼんぬ
>>919 企画を選択して下さいとか出るだけだが、何これ?
PS2あたりでチョコボの不思議なダンジョン3キボン。
その前に改訂版チョコダン2か。
>>918 もちろん。全てのパターンを試みたがだめだった
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
ヽ(,;;;・∀・)ノ ウーンコー
( ´Д`)<やはり続編ホスィという声は多いけども、届いてないような気がします。
次の新作もPS2とGBA、両方FFでした。
スクウェアのサイトはほぼオンライン化していて、チョコボのチの字もないほどです
やっつけ仕事で下手な新作出されるよりはマシ。
俺はそう思うことにしているよ・・・。
チョコボ2関連のAAてシロマ以外にあるっけ?
まあFFは12担当してるのがオウガバトルサーガで有名な
松野っつー人だから期待してる人も多いんだろうけども、
今のスクウェアじゃどうだかねって感じだな。
まあオレは評判次第で買うか買わないか決めるが。
>>925 画像(・∀・)イイヨイイヨー
チョコボの新作が出るのはいつの日になるやら・・・。
2の、シロマを追いかけてズッコケてチョコボが涙目になるあたりのシーンがたまらん。
ムービーは好きじゃないがチョコボシリーズの可愛らしいムービーは好きだ。
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
(,;#・Д・) サバオチスギ!!
(#´Д`)<02年 12/13に、「チョコボランド」というのが出ましたが、ほとんど知られてません。
宣伝してないどころか店で見たことないほど流れてません。 下 手 な 新 作 ですね。
スクウェアは何がしたいのか。任天堂と仲直りしていい子にみられたいのかしら
>>930 お、うむぅ…
チョコボランドは基本的に新作というよりただの移植作だからね・・・
任天堂がらみなのは間違いないでしょう。
でも俺ははたらくチョコボの方がマイナーだと思う。
>>930を自分なりに修正
|ヽ、
ヽ ヽ、__,,,-----,,.、_
____ヽ `'ヽ、 _.._ 、
,'´ i ヽ、 , ´ ヽ
,' ,,-‐'´´i,, ヽ' |
,' _,,ノ ヽ、 ヽ、 , ノ
i ,' ___ ,-‐‐‐‐‐‐-、,, i ー'ヽ、,,
ヽ i_,,-‐‐-,, ,--_,,, ヽ、_____ i, `‐、
ヽ、_ノi, ,,--、 i´:::::::ヽヽ i ヽ、 ヽ、
ノ i i:;::::i´ ヽ:__ノ i´ i ヽ ヽ
/ ノi ,`''''´┌ `ノ´ ̄ヽヽ ヽ
/ i i,, ` , /:;:;´`:;i i ノソ
/ ヽ i ヽ----‐´ , ;;_____ノ ),__、、_`、
i / ;;\ ノ;:;;:::i ヽ、 l
',, i,..:::;;; ':,\_ ,,,,,,ノ´|;;;;;;;:::i ヽ l
', i i___;;;;;;,,ヽー--‐‐´,__, '´ ̄`、i ノi,,,ノ
',/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i' _ノ
', / ̄ ` ゛''ー.,,_ ..,:::;;;ノ
',:: / ヽ、__,,..-"´_ ヽ,
レ´ |ヽ、 `ヽ ヽ、
/ ( ) i, ヽ
/ `ー' i, `i
/ i、 i
/ | ヽ
/ / | ヽ
// / | ヽ
/ / __/ヽ / | ヽ
/ レ´ / __ / | |ヽ 、 ヽ
|, | / | / | | ヽ 、`,
ヽ, ,| / | /人 ,、 |、_ | `、ノ
ヽ、 ` | / / | / ヽ ∧ /| | ヽi ノ
ヽ、 レ´ / | / | / | / | | /
┌ ‐ _ヽ,_______ノ レ´ ヽ、/ i、/ | | __ノ
i ii__ノ__|_┐ヽ /`-__ ´ `´ ノ´~
| | ` ┐ヽ| / ┌'`‐ヽ___ /
┌´ ノ ノ´_ノ /--__ |_ `ヽ / ───‐'''´
‐─´─--_ノ l /'`└イ ヽ_ / /´| -‐ |ヽ
/´ ヽ_ノ / --- ヽ / `| `ヽ、 i´`ヽ
/ | / __ `ヽJ /| ___\_ノ__ |
| | /_ `ヽ / / | / i / ヽノ
ヽ、 / | `ヽ、 / / `ヽ`´ / |
ヽ、___ノ | `ヽ _/ | `─´ 人
|  ̄´ / | __ノ ヽ
| / _ヽ r´ `ヽ、
i / |_=__ / ヽ
`ヽ___ノ´ `ヽ、ノ |
`ヽ、,, |
`ヽ────イ´
看板AAにはでかすぎて無理
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
(,;#0w0) オンドゥルルラギッタンディスカー!!
( つД`)<なんでダイスなんか移植したのだ。レーシングならまだしも。
友人に聞いたところ「チョコボはもう客寄せにならん」と ムゥ
修正オチュー。
確かに、移植なら「チョコボの不思議なダンジョン(2)アドバンス」でも良かったと思う。
ト○ネコ2が移植されたのだから、技術的には不可能じゃないだろうに。
修正乙。
・・・でもなんか相変わらず口元が変な気が。
あと首周りが一瞬首吊りに見えて萎え('A`)
チョコダン2は是非移植して欲しいね。
勿論、例のバグは修正して。
>>935 ) 、
(;;;;;;;;;;;;)
(,;#0w0) オンドゥルルラギッタンディスカー!!
( つД`)<スク (0w0)ウェア!も計画のうちにはあったと思うよ?でももう路線変更の勢いだからね。
わざわざダイスにしたのも訳ありだとも思うけどね。先送りしてるだけならいいんだけど
>>936 やかましい!首周りはサイズ的な問題があるんじゃ!むずいんじゃ!…口まだおかしいか?
|ヽ、
ヽ ヽ、__,,,-----,,.、_
____ヽ `'ヽ、 _.._ 、
,'´ i ヽ、 , ´ ヽ
,' ,,-‐'´´i,, ヽ' |
,' _,,ノ ヽ、 ヽ、 , ノ
i ,' ___ ,-‐‐‐‐‐‐-、,, i ー'ヽ、,,
ヽ i_,,-‐‐-,, ,--_,,, ヽ、_____ i, `‐、
ヽ、_ノi, ,,--、 i´:::::::ヽヽ i ヽ、 ヽ、
ノ i i:;::::i´ ヽ:__ノ i´ i ヽ ヽ
/ ノi ,`''''´┌ `ノ´ ̄ヽヽ ヽ
/ i i,, ` , /:;:;´`:;i i ノソ
/ ヽ i `ー---‐´ , ;;_____ノ ),__、、_`、
i / ;;\ ノ;:;;:::i ヽ、 l
',, i,..:::;;; ':,\_ ,,,,,,ノ´|;;;;;;;:::i ヽ l
じゃこれでいい?
小さくできないのか?
これじゃあ2回に分けなきゃ書き込めない・・
|ヽ、
ヽ ヽ、__,,,-----,,.、_
____ヽ `'ヽ、 _.._
,'´ i ヽ、 , ´ `:
,' ,,-‐'´´i,, ヽ' |
,' _,,ノ ヽ、 ヽ、 , ノ
i ,' ___ ,-‐‐‐‐‐‐-、,, i ー'ヽ、,,
ヽ i_,,-‐‐-,, ,--_,,, ヽ、_____ i, `‐、
ヽ、_ノi, ,,--、 i´:::::::ヽヽ i ヽ、 ヽ、
ノ i i:;::::i´ ヽ:__ノ i´ i ヽ ヽ
/ ノi ,`''''´┌ `ノ´ ̄ヽヽ ヽ
/ i i,, ` , /:;:;´`:;i i ノソ
/ ヽ i `ー---‐´ , ;;_____ノ ),__、、_`、
i / ;;\ ノ;:;;:::i ヽ、 l
',, i,..:::;;; ':,\_ ,,,,,,ノ´|;;;;;;;:::i ヽ ノ
', i i___;;;;;;,,`ー--‐‐´,__, '´ ̄`、i ノ iノ
',/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i' _ノ
', / ̄ ` ゛''ー.,,_ ..,:::;;;ノ
',:: / ヽ、__,,..-"´ヽ、
レ´ |ヽ、`ヽ ヽ
/ ( ) ', ヽ
/ `ー' ; `i
/ ` i
/ | ヽ
/ / | ヽ
// / | ヽ
/ / _/ヽ / | ヽ
/ レ´ / __ / | |ヽ '.
|, | / | /| .| | ヽ '.
ヽ, ,| / | /人. ,、 |、_ | ヽ;
ヽ、 ` | / / | / ヽ ∧ /', | ヽi ソ
ヽ、 レ´ / | / | / | / ;| /
ヽ,_______ノ レ´ ヽ、/ i、/ | __ノ
;´`ヽ、 ´ `´ ノ ´
,/´ i `ー、__ /
// ! j ────‐'''´
/ l (´ ; ヽ__,_,.-''´/ /´| -‐ |ヽ
/ ヽ`´ / |`ヽ、 i´`ヽ
/ ':,  ̄ ̄`゛'-,_(_j /| ___\__ノ__ |)
/ ` __,ィ´/ / | / i / ヽノ
|、 / / `ヽ`´ / |
| ゛''−-:;.,,___/ | `─´ 人
| / | __ノ ヽ
| / |ヽ r´ `ヽ
i / |_ |___ / ヽ
`ヽ___ノ´ `ヽ、ノ |
`ヽ、 |
`ヽ____ノ
) 、
(;;;;;;;;;;;;)
(,;;;;;0w0) パンツハワタサン!!
( つД`)<縮小は無理でぇ!でも頑張って絞ったぞ!でも杖消さないと一回じゃかけないぞ!
ヽ、 ` | / / | / ヽ ∧ /', | ヽi ソ
, ヽ、 レ´ / | / | / | / ;| /
_,.-''´ 、ヽ,_______ノ レ´ ヽ、/ i、/ | __ノ
;´ i ;´`ヽ、 ´ `´ ノ ´
,、j /⌒) j ,/´ i `ー、__ /
; ,´ ;´ _ノ // ! j ────‐'''´
,-''"´ ̄ `、 j___; / l (´ ; ヽ__,_,.-''´/ /´| -‐ |ヽ
;' ', / ヽ`´ / |`ヽ、 i´`ヽ
| | / ':,  ̄ ̄`゛'-,_(_j /| ___\__ノ__ |)
| | / ` __,ィ´/ / | / i / ヽノ
`ヽ、 ,:'´ |、 / / `ヽ`´ / |
 ̄ ̄ ̄ | ゛''−-:;.,,___/ | `─´ 人
改良点 左袖 靴 杖 髪少し ローブ少し 髪飾りわずか
フードのとこは''とか使った方がいい気がしないでもない。
なんだかスレがおかしな方向に・・・
まぁかくいう俺もシロマたん萌えなわけだが。
エロいな
ぐへへ〜吸うたるで〜
byオルトロス
レベル上げまくって挑んでオーディーンの魔石使ったら
一瞬で勝負ついたのは驚いたな。
ただオーディーンのデータが欲しかっただけなのに。
因みにダメージは1000近かった。
', i i__;;;;;;,,`ー--‐‐´,__,.;--''´ ̄`、i ノ iノ
'、/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i'_ノ
'; / ̄` ..,:::;;;ノ
',:: / `゛''−-:;.,,_ _,,.:'" ヽ、
`;/ |ヽ、 `、ヽ
/ ( ) ', ヽ
/ `ー' ; `i
更に変更してみる
>>943 ) 、
(;;;;;;;;;;;)
(,;;;;;0w0) キョウフシンオレノココロノキョウフシン
( ´Д`)<終わりも近いしよいではないか
それよりそろそろ次のスレのこと考えたいのだが。
game6鯖落ちすぎ
なんとかならないのか
/ i i,, ` , /:;:;´`:;i i ノソ
/ ヽ i `ー---‐´ , ;;_____ノ ),__、、_`、
i / ;;\ ノ;:;;:::i ヽ、 l
',, i,..:::;;; ':,\_ ,,,,,,ノ´|;;;;;;;:::i ヽ ノ
', i i,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;,,`ー--‐‐´,__, '´ ̄`、i ノ iノ
',/ ~~~~~~~~~~~~ i' _ノ
', / ̄ ` ゛''ー.,,_ ..,:::;;;ノ
',:: / ヽ、__,,..-"´ヽ、
レ´ |ヽ、`ヽ ヽ
私的にゃ直線だけでなくこういう風に~~や,,を使った方がいいと思ってやってみたが・・・
余計変になっただけだったな(つД`)
やはり発想だけでモノを言うべきではないか。
次スレはこのペースなら975辺りでいいんでないかな。
>>949 このサイズではあの柔らかな曲線はチト無理があるようなないような。俺には無理
) 、
(;;;;;;;;;;;)
(,;;;;・∀・) クロピクミン ハ タカクトブ
( ´Д`)<×ボタン押しながらダッシュしてここぞと言う時に○ボタンって未だに意味わからん。
どうなるの?飛ぶの?それとも時空要塞21階とかでできるあれ?
とりあえずシロマはどこから来たんだ?
滅びた未来から、だろ。
イベントでのバハムートのセリフをよく読んでりゃ分かる。
よく考えるとこのゲームもチョコボがグラスゴスを倒したことによって
タイムパラドックスを起こしてるんだよな・・・。
まあそれによってキャラが消えたりしないところが■たるところの所以か。
実はモーグリがいじめた直後のクズクズは
まだクリスタルの部屋にいたりして。
未来から戻ってきたグラスゴスは、そいつとは(同一モンスターだけど)別のもので、
結局、未来に人類が滅びるのは避けられないことなのではないか、と思っていたのだが。
クリスタルの部屋にいるクズクズにもう一度会って、説得したのなら、話は別になるが。
…うーん、うまく表現できない。
ダンジョンとシロマとグラスゴスたちが未来から来る
↓
モーグリがグズグズをいじめる
↓
眠っていたグラスゴスが目覚める
↓
シロマがさらわれる
↓
シロマがダンジョンとともに未来へ
↓
パワーアップして戻ってくる
↓
グラスゴスZ討伐後、グズグズはクルクルに
) 、
(;;;;;;;;;;;)
(,;;;;・∀・) ムジューン?
( ´Д`)<結局あのグズグズはグラスゴスにならなかった。
なぜなら時間がかかるから。
グズグズは未来からグラスゴスがやって来る理由にすぎないのでは?
シロマはどこから来たんですか? レナですか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:37 ID:A99znYZB
きっと、やりなおせるから
できるよね?
ある意味、子供とは思えない思考を持ってるよね。シロマって。
まあ普段から、どちらかといえばお姉さん気取りしてるけど。
未来人ってのはそういう設定が多いよね。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:58 ID:Hb9qhyxU
オルトロスの倒し方教えてけれ
シロマってネーミングは流石に安直だよな
もうちょっとなんとかならなかったのか
クロマ、トキマ、アオマ、アカマとか平気でやりそう
そろそろ次スレだけどテンプレはあるからいいとして
スレタイどうする?そろそろ決めない?
スレ案というかテンプレ案な。
細かいところに自分で突っ込んでスマソ
964 :
959:04/05/06 19:12 ID:Hb9qhyxU
>>960 復活かどうかわからないけど1匹目のオルトロスです
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:35 ID:VbtXmEbo
外道だが
シロマに隠れてサンダーと魔石打っとけ
シロマが死にそうになったらハイポーション
スレタイ
チョコボ総合スレ 2階目
階か
2Fとかもあり
普通にPart2でもいい気がするが・・・。
1の方がおもしろかった
) 、
(;;;;;;;;;;;)
(,;;;;・∀・) シンチャク 15ケンニ マジビビリ
( ´Д`)< これルール草案
進行はちょくちょくage(5レスに1回ぐらい
初心者には優しく、既出もきにしない 来る者拒まず
仮にチョコボシリーズの批判、住人の批判にあっても反応しない 荒らし?なにそれおいしいの?
話題は広く、濃く、おもしろく
スレタイ案
チョコボシリーズ総合スレ 2F
あと迷うのはあれだ。板どこにするかと質問テンプレ。
それとリンク貼っていいんかいっ
すいません。
1の話なんですが防御力−77の鋼鉄のクラ拾いました。
バグですか?それともスクウェアの愉快なお茶目ですか?
>>973 3rdダンジョンで普通に拾いました。
特に階層などに特徴は無かったです。
と、いうか持ち帰って数値見たら−77だったんですよ。当然呪われてました。