堕
ヽ( ・∀・)ノウンコー
乙
Z
7 :
:03/08/12 01:32 ID:APmWfvV+
おつ
D面白い
今までになかったパターンのシナリオがいい感じ
乙カリー
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:47 ID:nCw9EH/D
ゲッターロボアークとかって漫画、石川が描いてるけど、いずれスパロボに出るかな?
どうやら、真ゲッターの後日談らしい(未確認)。って事は真より強いって事だろ?
ビックカメラで新品が2980円だったのですが会ですか?
12 :
_:03/08/12 01:48 ID:Ay/uLmUp
まだ後継機じゃないけど今回はホント弱いね
2面の主人公機初登場のステージで危うく撃墜されかけたよ
>>13 強い主人公機がいいならC3なんかどうだろうか。
単機クリアも楽々ですよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:58 ID:Nc5/mI+z
Dは「シャア」が使えるのが良かったね。クワトロバギナはもううんざりだったから
公式に追加されたけど発売日未定な上タイトルもまだスーパーロボット大戦 新作(仮称)なんだね…
やっぱC3待ちか
19 :
_:03/08/12 04:13 ID:quzRwbqy
20 :
_:03/08/12 04:21 ID:quzRwbqy
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 06:21 ID:QzEJcII0
D今30話だけど28話やばかった・・・
てきのHPほとんど3万越えはどうよ
Dの難易度ってどうなの?
>>22 エンジェルハイロウ?
まぁそこが一番辛いところだから
メタルデビルンの親玉も結構やばいけど
>>23 素でやると結構きついけど
ちゃんと改造したりバサラの歌利用したりすると簡単にゲームバランス崩壊するからまぁいつも通り。
携帯スパロボにしては難しい部類かもな
>>前スレ946
福田監督なら、冬コミのときに種スペースでみかけたぞ。
>>23 真下駄2を改造して回避+15あたりを付けバサラでドーピングして単機突攻
ほとんどのステージはこれでクリア出来る。
ヘタレユーザーの回答
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:42 ID:wNuyoO5I
Dの話題は携帯板でやれや。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:53 ID:USw5vHio
バンプレへ
フォウの音楽は水の星にしてくれ
beyondはいいのでまた採用
WはOPのほかに予告の音楽も
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:58 ID:DrEckqOR
>>29 つーかニルファみたいに
オプションでパイロットとユニットで別々に音楽変えれるのを
毎回やってくれればいいんだがなぁ
そんでW勢のパイロット音楽を予告のヤツにすればいいのでは
>>29 え、フォウ出るの?中古でいいやと思ってたけど今すぐ買ってくる!
C3やってたら主題歌よりも原作の戦闘シーンの曲の方がいいと思った
まぁ、シナリオ面ではAには勝らんが>D
ああ、Aにはナデシコが出るからなw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:04 ID:SkMOwXw9
ラーゼフォンも電波アニメですよね?そうだよな?な?
36 :
_:03/08/12 11:12 ID:quzRwbqy
バンプレへ
F91は君を見つめてにしてくれ
いつものやつは聞き飽きた
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:25 ID:QvRSnF78
SEED
W
ヴァンドレッド
SRX
サイバスター
こんだけ出してくれれば俺は充分w
バンプレへ
グレートは勇者はマジンガーにしてくれ
いつものやつは聞き飽きた
40 :
:03/08/12 11:45 ID:APmWfvV+
バンプレへ
アムロはDQNにしてくれ
いつものやつは飽きた
主題歌使うの減らして劇中曲にしたほうがじゃすらっくに払う金が減って(゚д゚)ウマーじゃないの?
ヘミソフィアは(・∀・)イイ!!
ところで戦闘でサビまで行くと思うか?
つーかSEEDのフリーダムガンダムのBGMは
もうBGMじゃなくしてタマキンの歌かかったら最高なのになぁ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:52 ID:USw5vHio
SEED見てないからよく知らんが
普通の歌手が歌ってるしそれなりにヒットしてるけど
曲の使用料は大丈夫なのかな?
ついでにTMR声優やったらしいが声必要ない伽羅だった?
いずれ出るであろうマクロス7の為にそろそろ主題歌丸々収録する
例を作っておくべきだしな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:59 ID:wZIRuJ79
ガンダムのデザイン…
ダサいと思いませんか?
歌の使用料がかかるのか…そうだよね…
もうたねぽ
歌詞の使用料と歌声の使用料と曲の使用料は全部別だとかなんとか
定価をを8980円にすればいいじゃん。
どうせお前ら買うんだろ?
>>48 だからカラオケモードがなくなったのか・・・
ストライク→TM
ストライク(ストライカーパック)→ビビアソ
自由→タマキソ
自由ミーティア→タマキソ2
種割れor必殺技→あんなにいっしょだたのに
ウホッ!5個も使えますね( ´,_ゝ`)プッ
前期EDのだけでいいんじゃないか?
ID:quzRwbqy
↑必死すぎ(プッ
中島美加のEDもなにげに好き
メビウスゼロ→予告の時のBGM
('A`)もうたねぽ
スーパーロボット大戦インパクト2 11/20発売
参戦作品
機動戦士Zガンダム
ガンダムセンチネル
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
ビッグオー
>>43 玉金の歌使わないで欲しいのだが・・・
俺あれ激しく嫌い
4期のはいまいちだけど3期のはかなり好き。フリーダム(あとジャスティスと3バカ機)
のはあれでいい。ストライクと他の4機はTMので。これがベスト。2曲で充分。
ストライクの曲は
ぱーぱーーっぱらっぱぱー
ぱーっぱーっぱーっぱーーー、ぱっぱぱー
ぱーっぱーっぱーぱーをキボンヌ
>>61 予告の時に流れる曲です
分かりづらかったかな?
>>58てめえの個人的な超少数派意見を当たり前みたいに言ってんじゃねえよTMヲタ
次はSEEDがメインかね
じゃあイージスはタンタタンタンタタンタン♪キボンヌ
CM明けの曲だってば
>>63 ちょっと否定されただけでそんなに怒るなよ玉金ヲタ
>>66放置すればいいのに必死に反論するなよワラタ
おまんら煽り愛すんな
スパ厨同士仲良くしな
つーか音楽系の板ってマジ酷いんだわ。
ここなんてかわいいもんだよね。
ここでビビアンヲタでもでてくれば
取り返しのつかない事に
新作はインパクト2でファイナルアンサー?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:58 ID:VpjOQFwl
カールスモーキーは無視でつか?
エヴァ
ガンダムW
SEED
俺が見た事あるロボットアニメ。これ同時に出てほしい。
Dには無理してSEED出してもらいたかった…
あの世界観はまっちするよ。Vの虎もいるし
ただでさえユニット数多いのに・・出なくてよかったよ
ダルタニアスは懐ロボとして機能しとる
テレ東で超能力学園Zやるぞ!
アトム
ドラえもん
クレヨンしんちゃん
俺が見た事あるロボットアニメ。これ同時に出てほしい。
スクライド
無限のリヴァイアス
宇宙戦艦ヤマト
俺が見た事あるロボットアニメ。これ同時に出てほしい。
>>78 見たくても見れねぇよ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
ちゅーかエヴァ出すならナディアも出せるだろ
宇宙戦艦あるしタンクあるし戦車もある
でもロボがいない。兄貴じゃ戦闘できまいよ
アイアンリーガーはまだか?
フリーダム+ミーティアのBGMがミーティアじゃなかったら西川悲惨だろ
玉金玉金ウルサイなぁ・・・
石井竜也のRIVERにするぞヽ(`Д´)ノ
むをぅ一度この手にチャンスをうをぅをぅをぅを〜〜〜〜〜
まぁ種なんて出ないのが一番いいわけだが
どうせ出るだろ
映像ガンダム作品で出てないのってないし
・・・SDは別だぞ
老人Zが参戦するそうです
ソースは今日の夕刊
エターナルが出ればあとはどうでもいいや
Gセイバー出せや
94 :
名無しさん:03/08/12 14:56 ID:W+UHJaOj
エヴァとマキロンが出れば無問題
大空魔竜vsナデシコまだ〜?
マジンカイザーと漫画版ゲッターロボが出ればそれでいいです、あとエヴァもか。
そろそろ漫画版キャラをちゃんとした声付きで聞きたいよ。
SEED単体ではどうでもいいが
他の作品のキャラとどういう関係になるのかは気になる
漫画版キャラを声つきでって意味不明なんだが
原作とは違うストーリーで、アニメになっているものを
アニメと同じ声で、原作版ってことだろ?
漫画版ゲッターを使うんなら真ゲッターロボvs真ゲッタードラゴンの声優を
使ってほしいかな。
あの復讐鬼と化した竜馬とキチガイになった早乙女博士は最高。
やっぱり、ゲッターはああでなきゃ。
ラーゼフォンとライディーン同時に出してニヤニヤさせてよ
そんでライディーンはラーゼフォンのパクリ!スレが立つのか
ライディーン見たこと無い香具師多そう
アニマックス入ってれば別だけど
>>106 餓鬼の頃は胸の宝石みたいのからビーム出してる姿が新鮮で印象的だった
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:59 ID:tpsSZhIK
VANDREAD
VANDREAD the second stage
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz 特別編
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
超機大戦SRX
魔装機神サイバスター
これ全部同時に出してくれ。
シュウ、イングラムの絡みをもう一度・・。
こんどこそゴッドライディ〜ンを
ど〜でもいいことですが
バンプレストオリジナルキャラってガイバーのキャラに似てるのが多い
ゴッドライディーンは強すぎ
アストラナガン
イルイ
出せや
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:19 ID:tpsSZhIK
シュウ、イングラム、シャア、W勢の冷静頭脳派キャラのやり取りがみたい。
そろそろイデオン復活しろと
もうゼオラだけでいいよ。
参戦希望を専用スレで話し合うとするならばココでは何を話せばいいのかと…
サルファでるとしたらどの作品が残るかとか消えるかとか戻るかとか加わるかとか
次回作はSEEDだけでガンダム10機出てきますよ!?
ストライク イージス バスター デュエル ブリッツ
フリーダム ジャスティス レイダー カラミティ フォビドゥン
ガンダムヽ(´∀`)ノ イパーイ
これでWも出るとしたらガンダム祭りな予感♪
…だったらいいな
ガンダム祭りしたいならGを出さない手はないだろ
アストレイとかルージュとか
Dスレにおいで
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:49 ID:USw5vHio
氏ね
>>121 味方のガンダムはその半分以下の罠。
ブリッツ、イージスは中盤で爆発し。
あとM1アストレイの腐女子3人を入れたら
もっと逝くな。
ストライク イージス バスター デュエル ブリッツ
フリーダム ジャスティス レイダー カラミティ フォビドゥン
ストライクルージュ、M1アストレイ、アストレイR、アストレイB、アストレイG
あと2機くらい出るらしいが、それはルージュとM1のことだったのかねぇ・・・
ムウはストライクだし・・仮面は乗らんのか?あのしょぼいゲイツ?
G、W、X、種、アストレイ、更にG-UNITを加えれば・・・、
(゚Д゚)
>>131 武者ガンダムとナイトガンダム参戦でガンダム地獄
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:43 ID:KP3W6Vs6
秋に発売される「スパロボ」は"インパクト2"ではない!?
ある情報筋によると、バンプレストから秋に発売が予定されている
プレイステーション2用「スーパーロボット大戦 新作(仮)」は、巷で噂されている
「スーパーロボット大戦 インパクト2」というタイトル名にはならないそうだ。
また、上記ともに未確認ではあるものの発売時期については今秋で問題はなく
10月中にも発売される見通しだという。続報が入り次第お届けしていくので注目しておいて欲しい。
種のダンダム参戦時のガンダムは、
CCAとWのみで十分です。
>>134 他のガンダムは参戦なしにせざるをえないような・・・
なんかこのスレ板違いになるようなヨカーン
もう参戦希望しか話すことないな・・・。いちいち誘導する意味もなくなってきた。
秋に発売される「スパロボ」は"インパクト2"ではない!?
ある情報筋によると、バンプレストから秋に発売が予定されているプレイステーション2用「スーパーロボット大戦 新作(仮)」は、巷で噂されている「スーパーロボット大戦 インパクト2」というタイトル名にはならないそうだ。
また、上記ともに未確認ではあるものの発売時期については今秋で問題はなく10月中にも発売される見通しだという。続報が入り次第お届けしていくので注目しておいて欲しい。
http://gameonline.jp/news/2003/08/12009.html
>>138 ニルファスレも1月、2月はこんな感じだったし・・・
>>139 マジデスカ
インパクト2だと思って期待してたのに
まあスパロボWだろうがZだろうがスパロボならいいんだけど
>>139 インパクト2じゃないのか・・・。
だったら一番恐れていたリアル頭身の可能性が・・・。
ある情報筋って、もしかして・・・・・ここ?
個人的にはリアル等身だろうがスパロボ系だろうが、面白ければよし。
もういい、この際だ、リアルタイムシュミレーションでも何でも良い・゚・(つД`)・゚・
でもリアル等身で動いたら勃起物ですよ(*´Д`)ハァハァ
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | リアル頭身でもいいじゃないか!
/ / \
/ /  ̄|/ ̄ ̄ ̄
./ /_Λ , -つ
/ / ´Д`) ./__ノ
/ \ / /
.| へ/ /
| レ' /、二つ
| /
/ /
/ /
/ /
/ ノ
_/ /
ノ /
⊂ -'
・・・シナリオがよければな
どこぞの社長みたいのは勘弁
リアル等身だったら、ダイターンかなりでかそうだな。
小隊組んでも足しか見えん>ダイターン
リアル等身にすると戦闘シーンが微妙
むしろオーラバトラーがゴミのようだ
SDのが良いな俺としては、まぁ、買うけど
まぁあくまで噂だし。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:18 ID:TRInOiXx
リアル等身だったら鼻血モノだな。
万難を廃して買ってしまいそうだ。
まあ、ニルファの時にインタビューで
SDのメリットを力説してたから無いと思うけど。
ヘミソフィアをバックに偽ゴッドゴーガン放てればそれで満足なんだよ
オーラバトラーとダイターン
リアル頭身ロボットにSDキャラ。
これ最強。
>●秋の新作(PS2)
> リアル等身の変則もの。
> 絶対確実、画面写真も見た。
> リアルなゲッターやマジンガーは、何か違和感。
> エヴァが出る。あとはダンクーガとか08小隊とか。
> オリジナルは全然出ない、新規参戦作品は一つもない。
>●3月の新作(PS2)
> タイトルはインパクト2じゃない。(正式名称は不明)
> 完全な新作で、オリジナル主人公も新規のもの。
> システム的には上記と違い、いつものターン制SMG。
> つまり、「いつものスパロボ新作」
> ラーゼフォン参戦確定。エヴァも。あとダイオージャ。
> ナデシコ、ヴァンドレッドは不明だが、若年層向け作品が
> 多いらしいので、可能性はあるかも。
既出情報ではこれが一番真実ですな。
てゆーか、ほぼ確定情報。
ちなみにリアル等身は「等身」がリアルなだけで、
サイズ差という概念は相変わらず適当で、ゲッターとマジンガーの
身長は同じだったりする。
C3に来るやつら
機動戦士ガンダム/超時空要塞マクロス/超電磁ロボ・コンバトラーV/
勇者ライディーン/大空魔竜ガイキング/マジンガーZ/六神合体ゴッド
マーズ/新世紀エヴァンゲリオン/伝説巨人イデオン/ジャイアントロボ
/破邪大星ダンガイオー/合身戦隊メカンダーロボ/超獣機神ダンクーガ
/忍者戦士飛影 他
こいつらニンパクトに出るんじゃねぇのか?イデオンきちゃったよ…
イデオンならゼンドラーディとサシで戦えるな。
>●3月の新作(PS2)
> タイトルはインパクト2じゃない。(正式名称は不明)
> 完全な新作で、オリジナル主人公も新規のもの。
> システム的には上記と違い、いつものターン制SMG。
> つまり、「いつものスパロボ新作」
> ラーゼフォン参戦確定。エヴァも。あとダイオージャ。
> ナデシコ、ヴァンドレッドは不明だが、若年層向け作品が
> 多いらしいので、可能性はあるかも。
ラーゼフォンとエヴァ2つはマジいらねーーーー
どちらか1つにしてくれよ(;´Д`)
パクリと叩かれたラーゼフォンとエヴァを絡めるからこそ意味がある
>>158 確定情報とか言うなら
ソースを示した方がいいぞ
>>164 そんなもんなのか。
だがどっちもあの調子でウニウニされるとプレイしていて鬱になりそうで嫌だ。
>>166 そこに明るいエヴァンゲリオンとしてデュアルを入れることで中和されると思う。
またヲタお得意のエヴァとラーゼフォンの話にもどるのかよ。せっかく新情報来たんだからしばらく止めろよ。
>>165 ほぼって書いてあんだろ
ラーゼフォン・エヴァ・ライディーンは3点セットでひとつ
ラゼPON出るならビッゴーと絡んでくれねえかな。
ラーゼフォンは、ムー大陸有り、ストーリーはエヴァに酷似。
ラーゼフォンのシェルエットはまるで羽の生えたライディーン。
らぜぽいらねぇ・・・
まぁ出ても使わないだけだけど
>>171 ライディーンじゃなくてゴッドライディーンに酷似してる
ダイオージャなんて出せるのか四
>>175 確定してるじゃん。今後どれかに参戦することは
エヴァ>>>ラゼPON<<<ライディーン
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:15 ID:4Q5DaUjQ
>>161 >●3月の新作(PS2)
> タイトルはインパクト2じゃない。(正式名称は不明)
> 完全な新作で、オリジナル主人公も新規のもの。
> システム的には上記と違い、いつものターン制SMG。
ターン制SLGじゃなかった事ってあったっけ?
鬱といえばベターマソ。
原作では不完全燃焼だったからなぁ。
COMPACT3やってないから知らんけどスパロボではどう加工されるんだ。
エヴァは出てくれ
>>174 あんま似てないぞ、ゴッドライディーンとは。
>>179 決着ついてるじゃん>ベターマン 主要キャラ死にまくりだったが。
コンパクト3でのベターマンは悲劇回避で終了、皆生存なんでわりとあっけない。
もっともコン3の中では一番浮いてた作品だったんでニルファのブレン並みに出なけ
れば良かったとか言われてる(w
超者のゴッドライディーンは勇者のライディーンをデブにしただけで
細部までクリソツだったとオモタガ?
らぜポンは神秘系ロボの括りでライディーンに似てるだけっしょ。
見た目それ程似てる訳では無い。
やっぱ皆生存するのか。当たり前だが(w
しかしFの頃みたいにEVAバッドエンド、カミーユ精神崩壊離脱、イデ発動バッドエンド
みたいにシナリオ部分でもっと冒険してほしい気もするけど。
プレイヤーからすれば鬱そのものだが(w
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:45 ID:jjvigd6R
原作の悲惨なラストを回避できるのがスパロボなら
原作通りに進めたら悲惨な演出をしてほしい
<武装>
ラーゼブレイカー(仮称)
ラーゼゴーガン(仮称)
ラーゼボイス(仮称)
ラーゼチェンジってないの?
イングラム主人公でやってくれ
>>187 ゲームだと
光弾
光の剣
光の矢
ボイス
でしたよ
スーパーヒーロー作戦な
「来年」のスパロボにダイオージャが出ることも確定しているしねぇ・・・。
インパクト2というのは仮題、コードネームかな。
インパクト2参戦情報に、らぜPONとダイオージャが無いものはガセと見るべきだな。
ダイオージャ出るのか、漏れとしてはビッゴーを据え置きで・・・
ビッグオー、ショータイム!!
サドンの時に前期OPになるのはなかなかよかったが。
とどめさすときにOPかかってたしな。
通常戦闘のSURE PROMISEも選曲よかったと思うが。
/⌒ヽ ヒタヒタ
/ =゚ω゚)
| U /
( ヽ ノ
ノ>ノ
。。 しU
/⌒ヽ
/ =゚ω゚=) 200もらいました
| U /
( ヽ ノ
ノ>ノ
しU ピタ
Dのサドンインパクトの曲の再現がイマイチだったからPS2で完璧な音でビッグオー使いたい。
ビッグオーだろうがラーゼフォンだろうが何が増えようと文句はない
だが、ガンダム系も増やさないとボクちゃんもう買いません!
NHKでエヴァンゲリオンが紹介されてますた。
エヴァは、ロボットでは無い。人造人間だ。
違うか?ゴルァ!!
>>202 あんた馬鹿?
これ以上ガンダムが増えたらGジェネになるだろうが!っーか貴様は、Gジェネやってろ。
ガンダムは、5作品程度(Z、ZZ、CCA、W、種)が丁度良い。
電堂は、いつ声優付きのハードで復活してくれるのだろうか。
ゴットマーズが復活したから期待大。
ガンダム増やせってヤツの気が知れないな。
Gジェネやってりゃいいってホント思うよ。
早く続編出せよバンダイ。
>>199 あくまで「来年」のスパロボだがな。
もしかするとインパクト2(仮)じゃないのかもしれない。
で、今年の1〜3月ごろ(詳しい日は忘れた)だったかな?
渡辺宙明先生のサイトの掲示板に、宙明先生自ら来年のスパロボにダイオージャが出るって言ってた。
主題歌を作曲しているからね。スパロボで使うときに話が来るのだろう。
ライジンオーってでないの?
ガンダムは種だけは勘弁してください。主人公のせいで状況が良くなる所か
悪くなる一方なのが嫌になってきて、味方として登場しても撃墜したくなります。
誰に向かって言っている。
さあ?
☆ チン マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<ヤラナイカー参戦まだぁ〜??
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
213 :
北条真吾:03/08/12 23:26 ID:VzoiXf4s
ウホッ!
もう次スレのテンプレに「種話禁止」って入れてくれ。
いい加減ウザイ。
>>208 ライジンオーって他のメーカから昔出ていた気がするが、無理じゃないかい
と言うか、ライジンオーや電堂やあの夕方6時お子様シリーズは
正直勘弁して欲しい。
出すなら害のないゲームボーイアドバンスくらいにしておいてくれ。
>>216 ロボットアニメは基本的にお子様向けだろう
ライジンオーは版権クリアーしてんの?
ああ気を悪くしたのならスマンな、
オールドファンなものでスーパーロボットと聞くと、
どうも昔のアニメしかあてはまらない気がしたが、
最近のアニメも同じようにスーパーロボットなのか。
名前と絵しか知らないものが多くてのう
怒りのためここに来たけど、すでに代弁者が大勢いたので帰ります。
さいなら。
チャレンジ精神
>>221 とりあえず、どこまでがスーパーロボットなのかを聞きたい。
それとも、テレ東夕方18時台はみんなヲタ向けアニメだと思っているのか?
しかし、真吾と阿部は似てるな。
キャラクターデザ同じなんじゃねーの
闘志なきものは去れ
オサンも
エルドランのマッタリ具合はスパロボには不似合い。
ガンダムは、5作品程度(Z、ZZ、CCA、W、種)が丁度良い。
↑超同意。これ以外のガンダムはもうでなくていいからこれで固定してほしい。
最近の作品で
重厚なデザインのロボが出るのは
ビッグオーの他に何かあったっけ?
>>221 昔のしか出てないようなスパロボがやりたいんだったら、それこそ、
SFCとかで出てた古いスパロボやってれば?と言われかねない。
別にオールドファンだけが買ってるわけじゃなし、最近のアニメも参戦
させないと若年層が納得しないだろう?
>>224 現代技術以上のテクノロジで作られた(とりあえずは)人型のロボット
д`)・゚・。
>>228 Wと種が同時に出たらガンダム多すぎんだろ。
Wと種からは主人公ガンダムしかでないならいいけど。
若年層はそもそもロボットには興味ないからコビ売っても無駄だよ
一般人も知ってるロボットアニメって
ガンダム.マジンガー.ゲッター.エヴァぐらいかな‥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
って事になるなよ。
ガンダムくらい知ってるだろう・・・多分
>>234そんなことないと思うよ。
俺が中学1年のころエヴァとガンダムWと何故か真ゲッターがはやっててクラスの男子の半分が
スパロボα買ってはやってたよ。
一般人はアニメなんて見ません( ゚Д゚)
鉄腕アトム
マジンガーとガンダムは知ってると思うが。
一般人にとって、エヴァは有名ではあるがネガティブな意味で有名だろうな。ヲタk
>>244 ガンダムは何作品もあるし、25年近くシリーズが続いてるんだから知ってる奴は多いと思うが、マヅンガはオサーンくらいしか知らんだろ。
アニメを見る人はオタクです( ゚Д゚)
つまり一般人なんて存在しませんヽ( ´¬`)ノ ヤター
そうかなぁ?
ガキでもマジンガーはどっかで聞いたことあるんじゃない?
>>248 大抵スパロボしないと分からないんじゃないの?
親とかから聞いてればわかると思う。
近所のガキでも巨人の星とか知ってるんだしなぁ。
あのロボットが出るスパロボと言うよりも
スパロボというゲームとして買ってる奴の方が多い気がする・・・
でも一般人はロボットアニメなんて見ないだろ
αとニルファの売り上げの差は参戦数が原因かな?
参戦作品が何とも・・・・<にるふぁ
>>256 つーかゲーム業界自体の衰退のせいだろうね
正直、参戦作品だけなら
スンパクト>ニルファ
Dは売れてないらしい。
これは確かに飽きたからだろうな。
>>261 禿銅
主人公達に煮るファの価値は集約する。と思う。
売り上げ伸ばす方法はある?
>>264 マクロスガンダム全作品投入
その他最新のロボットアニメ、ガイナ系も投入
ってか全ロボットアニメ参戦させる。
逆に売れないかも・・・
スンパクトは新規が多かったからな。
発売日前にROMが出回ったのも関係あるだろうな >Dが売れてない
アドバンスで一番売上いいのって、やっぱA?
とりあえずSEEDのゲームが案外売れてるらしいから
SEEDが頼みかな‥
>>264 寺田いわく
ブームになるロボットアニメが現れることだそうだ
売り上げ伸ばしたいなら
2〜3年かけてじっくり作るのはどうだろうか?
現状みたいにハイペースに出して赤字にならないのだろうか。
>>269 Rが一番売れてる。
まあAとの差は1〜2万本くらいだったけど。
>272
??
かつてのエヴァのようなメガヒットアニメが現れる見込みなさそう‥
売上はともかく、A>Rだよな。
>>272 現状は基本的に過去に作ったシステムを改良改良で来ているから
特にハイペースでもないと思う
1からスパロボを作り直すなら2年くらいかかるだろうけど。
そういうのもやって欲しいかな
>>272 最終手段「値上げ」が残ってるから大丈夫だろ。
最近のロボットアニメは本当糞だな。
大人が楽しめるロボアニメいまやってる?
>>272 携帯機の方が制作費は安いし
据え置き機だけで見れば新作は年に一本だから
それほど負担ではないようだ。
ただ据え置き機はハード性能のおかげでビジュアル面に製作負担がかかるとのこと
まあ、これはゲーム業界全体の問題だけど
284 :
272:03/08/13 00:46 ID:e3WiKZt4
>>279 そうか。
でも個人的にはハイペース。経済状況がやばすぎ。
秋の新作は買える気もしない。
>>280 正に最終手段・・・
SFCの時代の14800円とか今考えると狂ってるな…
大人はロボットアニメ見るなってことなんだろ
>>286 ロイヤリティもやばkったんだろ、確か?
>>285 DVDまだ全部出てないから放送中ってことにしとけw
290 :
272:03/08/13 00:49 ID:e3WiKZt4
>>282 なるほど。
だから携帯機は小遣い稼ぎという訳か。
>>286 まあ、昔はゲームってのは存在そのものが新しくて高価なものだったからな。
PCゲームなんかはソフトよりまず本体でうん十万のじだいだし。
ネオジオROMに比べれば
となるとスパロボの今後は…
1.スパロボフルポリゴン
2.スパロボオンライン
3.スパロボリアル
のどれかだな
>>272 まさか、一つのソフトを数ヶ月で作っているなんて思っていないよな?
家庭用・・・据置機用だったら一つのソフトは2年ぐらいかけているだろう。
それに、数ラインが同時に開発しているからこれだけのペースでリリースされているわけで。
今動いているのって、
家庭用3ライン(サルファ、ニンパクト、リアル等身のアレ)・携帯用2ライン(GBA用正統派、OG系)かな?
もう今までのロボット全部出しちゃって、DVD2枚組くらいで。
そんでスパロボツクール出せや!
>>295 ツクールはダレか作ってたな
SRCスレかなんかで聞いた
昔のシリーズのセットはちょっと惹かれるものがあるな
SRCくらいでめんどいってアンタ…
>>300 しょぼい物しか出来ないからやる気しねー=めんどい
やる気が無いのと、めんどくさいのとでは意味が全く違うと思うが・・・。
とりあえず や ら な(ry
>>303 今見てて、更新し9た瞬間にページが無くなったんだが…
ドムのパイロットが(´・ω・`)しょぼーんなのは笑ったが
コンプリートBOXを作り直してほしいな
>>303 見れなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
何だ・・・消えてねーじゃん・・・
>>307 一時的に繋がらなかっただけみたい、早とちりスマソ
ニンパクトはどーせ来年春だろ?
でも、そうしたら情報流れんのいくらなんでも早すぎだな・・・
ガキは種大好きだから売り上げはかなり伸びる
出ません
そういや俺まだニルファとDやってなかった
このスレ来てるくせに
D詰まった・・・・・・
マクロス7の所だ。31,2話くらいの
前の話でいつものメンバー出したら
次の話出せなかった・・・・・
LV6のガムリンがLV50の敵に勝てるわけねえよ!!
マジンガーZ知らん奴なんているわけないだろうが馬鹿
頭悪いこと言うな
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:44 ID:eDS+EkgK
>>309 売上が多く見込める年末商戦に出してみようというハラなのかも。
PS2での開発チームも2ラインはあるみたいだし。
>>315 いまごろそんなのさらすな。にぶいやつ。
アニマックスとかでCMやってるのはスパロボの新作?
電童のベガが攻撃してたりするやつ
一般人にとってエヴァはオタクに人気あるアニメというイメージ
いい加減ボトムズ出せやごらあ!
ターンAまたでてくれないかな、
一般的に人気ないけど好きなんだよなぁ
特にSDになるとカワイイ
ボトムズイラネ
ロラン好き?
社会現象という言葉はたいていいい意味では使われない
阪神人気なんて嘘臭いよ。
人気あるの関西だけなのに。
ただ18年ぶりで優勝だしメディアに翻弄されている馬鹿が騒いでいるだけ。
知りあいにも居るよそういう奴、1999年にダイエーが日本一になったとたんに「俺実は王監督のファンなんさ」
とかいいだして今年の阪神騒ぎで「実は星野監督も好きなんさ」だと
もうね・・・・アホかと・・・・・馬鹿かと
野球自体おっさんだけだろ見てるの
あんなので貴重な映画やアニメが潰されるのはまこと遺憾である
>>328 それはない。サッカー人気出てきたといっても野球は人気です
野球ファン多いぞ
俺は首尾一貫して星野ファン。
王は死ぬほど嫌い。
昨日の札幌のゲーム見てねえのか。あんな僻地であんなに観客動員できるのは阪神だけだよ。
つーかどの地域でも客集められるのが阪神。他のチームだとこうはいかない。
ヤクルトや横浜なんてホームゲームでも阪神ファンのほうが多いしね。
ところでメディアに踊らされてるのはにわかのサカ豚のほうだろ。あれだけWカップで騒いでたやつら
はどこいったんだ?
まあ野球にオッサン臭いイメージがあるのは確かだけど
社会現象ってのはメディアが誇大に宣伝してる節が多分にある
エヴァも、当時はメディアが一般人をも巻き込んだ狂熱とか宣伝してたけど
実際はオタ及び「文化人」およびサブカル好きな芸能人とメディアが
なんとなしに持ち上げて内輪で盛り上がってる傾向が強かった
阪神優勝ってのも野球に興味ない香具師にとってはどうでもいい
まあ興味のない奴が喜ぶのは優勝セールに逝くボケどもたちだろうけど。
ってか話題戻そうや。
>>324 たとえばどんな?答えろよ
PONマンセー
>>321 妹がα外電の∀を見てかわいいって言ってたな
リアル頭身はカッコ悪いとも言ってた
例えばアニメで言えばガンダムとかエヴァとかが社会現象ってテレビで言ってて誉めてるようには聞こえないでしょ
異常気象を伝えるようなニュアンスじゃないか
ニルファの予想しようよ。
ゲッター、コン・バトラーV、ガオガイガーは続投だね。
あとダンクーガとジャイアントロボ復帰。
マクロスはどうなっちゃったの?
ジーグ続投キボン・・・
α登場作品はサルファに全部でて欲しい。
これは予想じゃなくて希望だけど、いなくなるのはさびしいよ。
>>338 別に誉める誉めないは関係ないだろ。
おまえは単にエヴァやガンダムが嫌いなボケカスなんじゃ。
それに社会現象なんてのは社会を巻き込むほど異常な現象だろうが。
お前の答えは前々答えになっていないな
ID:ReQLl81/
厨くせー
ザンボット3の鬱展開はすさまじいな。
>>344 ∧_∧
( ・∀・) オマエモナー?
( )
| | |
(__)_)
>>346 AAずれる奴には厨房が多い傾向があります。
2chデビューしたばっかりなんですね・・・。
スーパーロボット系を多く出すのをやめて欲しい
しかもモララーで「オマエモナー」…ある意味チャレンジャーだな。
∧_∧
( ・∀・) 何だかんだ言ってオマエモナー
( )
| | |
(__)_)
馬鹿らしい、何やってんだ俺。
Gジェネみたいではなく、スパロボタイプのALLガンダム登場のスパロボをやってみたい
どんなんだよ
ガノタ以下、リアル系スキーは痛い奴が多いな
設定だのリアリティだの下らんのにこだわって大事なこと見落とす厨房しかいないからだろうが
>>355 問題はカコイイかカコワルイかだよな
∀はカコイイヽ( ・∀・)ノ ウンコー
どうでもいいからセンチネル出せやと。
内容がないよぅ
センチネンタルグラフィティー
最近このゲーム飽きられてきているらしいからね
そろそろ新しいことやらないと
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:26 ID:ThmUBNAx
例えば?
やけに伸びてると思ったらクソレスだらけじゃないか
お前のも糞レスの一部
単純に人気のあるアニメが出てこないと客は戻ってこないんじゃないの。
エヴァを再び引っ張り出してくるのも、知名度からいっていい宣伝になるからだろうし。
エヴァの参戦は単にエヴァプロジェクトとタイミングが重なっただけだろ
今更感があるぞ
>>362 そうだねぇ
地球を救う、絶対悪を倒す系ではなくて
各アニメを仮に正義側、悪側、1勢力ごとに分けてみて、
どこの勢力に協力もしくは援助するかで
反対側が敵側につくとか中立になるとか、
必ずしも各アニメの主人公側を仲間にしなくても良くて
いわゆる悪の側で同盟作って正義を倒して、
悪の帝国みたいなのを作ってもいいし、
主人公の敵勢力だった悪を改心させたりして見るのも面白い。
>>368 シナリオ的なマンネリじゃなくて、単純にスパロボってゲームに飽きてる奴が多いんだろ。
糞ゲーの予感
>>367 今年はエヴァプロジェクト進行中なんでどうせそんなもんだろ
エヴァ参戦確実なのはリアル等身のやつだろ?これも確定情報じゃないが
ツメの32がまとめサイト見てやってもできない漏れは
どうすればいいですか?
というかやり方を教えてください。
エヴァが初めてFに参戦したときってセガがエヴァの版権持ってたから
SSで発売することになったんだっけ?
セガがエヴァ貸すからSSでスパロボ出してくれよぉって持ちかけてきたんだっけ?
どっちにしろ落ち目だったSSでF、F完合わせて100万以上売れたんだから
当時のエヴァ効果は凄かったよな。
>>374 今でも相応の効果は期待できると思うよ。
リニューアルでファンの間では再び盛り上がってきてるし。
エヴァ板とか見てると10代がけっこう多くて
ブーム後の新規のファンをそれなりに取り込んでるみたいだしな。
単行本はブームの時より売れてるし(単行本が知名度を広げる一番大きな要素だろう)。
トップをねらえ!まだ〜?
つーか主人公オリジナル機 自分で組み合わせて作れるようにしてオクレ
>>377 αで完結だろ?
バスターマシン3号機の変わりにエクセリヲンが自爆。
なんつーか…一作品の主人公が終始敵なのって今までなかったっけ?
Fと完結編でヒイロを最後まで説得しなかった場合そうなるか?
>>378 そうすると運動性だけ上げまくって、武器は弾数にするだけで強いユニットになっちゃうからだめぽ
まあ最近のよりは売りになりそうだなエヴァ。種やPONてスパロボとファン層かぶってそうだし。
次は良いか悪いかはともかく、種ファンが大挙してやって来るので
それだけでもウリになるんじゃないかな。
さすがにリアルは嘘だろ。
リアルだと版権代が高くなるしガンダムの版権を一つづつとらないといけなくなるし
ジャスト見た後種の宣伝でお父様と絶叫してたのフレイ?
主人公は欲しいが主人公機はイラネ(どうせ厨設定だろうし)
スーパーならマジンガー系、リアルならUCガンダム系に乗り換えられればそれでいい
もうマズンはいらんよ
/巛 》ヽ,
ヾノ"~^ヽ,^
(´∀` リ <グゥレイト!SEEDが出たら俺をよろしく頼むぜ!
( つ旦O
と_)__) 旦
そうそう、電Pかなんかの記事でSEEDのPS2ゲームの攻略時にデュアッカが「グゥレイト」
って吼えたのなぜ?そんなの原作にねえよ(自分の知ってる範囲)。
>>389 あんた援護攻撃も支援も連携も持ってなさそうだなぅぉぃ
>>390 原作13話で「グゥレイト!数だけは多いぜ!」って言ってた。
ここだけの話、バスターガンダムグゥレイトカスタムってのが出るらしいよ
リアル等身だとガンダム系は版権料が2倍なので、種のみの参戦になります。
竜巻旋風脚ですか。
種の話してんじゃねえよスパ厨ども
スパ厨はうんこ
アニメとかでお風呂シーンとか着替えてる女の裸を見ると
鼻血ブーってのあるじゃん
あれってさ
実はチンコだろ?
あれは勃起したチンコなんだよ
アニメでは勃起したチンコは出せないからそいつの顔で代用してるんだよ
エロシーンに遭遇した男が頭に血が上って顔が真っ赤になる所なんて男性器の勃起そのもの
だいたいそういうシーンでは男は固まって倒れる
ほら、固まるって所もチンコが勃起して硬くなるのと一緒、ね?
それに一番いやらしいのが鼻血ブー
あれは射精だね
誰がどう見ても射精にしか見えないでしょ
しかもその女の方を向いたまま射精ってパターンが多い
要するに顔射ってことか、ふーん・・・
ん?どうだ?凄いだろ?
鼻血ブーにこんな秘話があったなんて知らなかっただろ?
3へぇ〜
な、なんだっ(AArya
レインの中の人復帰したらしいな
フレイ死ぬらしいネ
>>405 ♪
♪ ∧∧ キュ
ヽ(゚∀゚)ノ キュ!
(へ ) キュ!
> キュ!!
♪
♪ ∧∧ キュ
ヽ(゚∀゚)ノ キュ!
( へ ) キュ!
< キュ!!
サントラ最後のタイトルがキラは星にだからもしかしたらキラも死ぬかもしれない
どうでもいいが桑島キャラは両方死ぬ可能性が高い
種話は他逝けっつーの
ケイたん(;´Д`)ハァハァ
ケイたん(;´Д`)ハァハァ
ケイたん(;´Д`)ハァハァ
ケイたん(;´Д`)ハァハァ
ケイたん(;´Д`)ハァハァ
フレイは死ぬしドミニオンも撃沈するし自由も自爆する。
機動戦士ガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED
アトム
火の鳥
ブラックジャック
ロボコップ
ターミネーター
ドラえもん
デビルマン
漂流教室
うたわれるもの
まほろまてぃっく
トップをねらえ
ウルトラマン
ウルトラマンセブン
ウルトラマンエース
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンタロウ
仮面ライダー
聖闘士星矢
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦艦ナデシコ番外編「ゲキガンガー3」
マジンガーZ
グレートマジンガー
こんだけでればおなかいっぱいでつ
もしキラが死んだら、
スパロボに組み込めるのかね?
回避したら萎える。
アムロもシャアもカミーユもハマーンも帰ってくるのがスパロボです
>>407 フレイは死んでもいいが、ナタルたんだけは死んで欲しくない・゚・(ノД`)・゚
ニコルも説得して死亡を回避できるはずだ!
ニコルはアスラン説得すると死ぬヨカン
この際核戦争になって
ザフトもアークエンジェルもガンダムも皆灰になってくれれば
気持ち良い
また種の話か…
普通に種が参戦したら魔乳が艦長でナタルたんが精神タンクになるだけだよな・・・(´・ω・`)
魔乳よりナタルたん使いたい
あのハロ女の服装をどうにかしてくれ
フレイ様の乳を揉ませてくれ
すーぱーろぼっとたいせんいんぱくとに
機動戦士ガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED
アトム
火の鳥
ブラックジャック
ロボコップ
ターミネーター
ドラえもん
デビルマン
漂流教室
うたわれるもの
まほろまてぃっく
トップをねらえ
ウルトラマン
ウルトラマンセブン
ウルトラマンエース
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンタロウ
仮面ライダー
聖闘士星矢
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦艦ナデシコ番外編「ゲキガンガー3」
マジンガーZ
グレートマジンガー
種厨死ね
↓何事も無かったのかのようにダイゼンガーの話をどうぞ
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 それは私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
ダイゼンガーの一番下から2番目の技かっこいいな。
一番強い技はいまいち
>>415 サントラに「ナタル散る」があるから死亡ほぼ決定じゃない?
俺も雷光斬りの方が好きだな。
夕日のエフェクトがカッコええ。
兄貴使いてー
メビウスゼロ(*´Д`)ハァハァ
Dがつまんないのでここに避難(´∀`)
>>427 ナタルたんが散るんじゃない!
ナタルたんの処女が散るんだぁぁぁぁ・゚・(ノД`)・゚・
定期的に種の話してる香具師いるが、シャア板行ってくれ
>>422 うたわれるもの
まほろまてぃっく
これだけでいいよ
-―-
. ´ `ヽ
ノ ,丿ノノヽ丶 ヽ
( / \ /| )
( / (・)..(・)/
ヽ (6 ∵)∀(∵) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ | /< 想像してるときが一番楽しい
\___________
寺田は逝ってよし
ロボの戦闘グラフィックもう少し強化出来んのかな
PS2では重くなるのかもしれんが、
ドットが荒すぎるように感じるんだよなぁ
カットインの時に出る顔が1番ドットが粗い
あとHDD対応も検討してほしい
>>439 有料でいいからシナリオダウンロードとか新規作品のユニット&キャラダウソとかホスィ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 21:26 ID:TTiHWvM7
値段上がったり、ロード遅くなったりするくらいなら今の方がいい。
>>440 それいいっすね
追加があれば、作中の話しに絡まなくても
自分の好きなアニメのキャラやユニットが出せて
活躍させられるので面白い
>>440 64の見本少年たちや、やらないかのような扱いですか。
リンクバトラーか。
確かにあれも有料ダウンロードのようなものかもな。
GCで出したらGBAとも連動するんだろうか
>>446 (゚听)イラネ
GBA持ってねーから。
そうか、いらんか・・・
まあ、GBAとの連動ってあんまり活用されてないような気もするし
とりあえず、ドラグナーキボンヌ
ヘルシングキボンヌ
婦警たん(;´Д`)ハァハァ
GC持っててGBAは持ってない奴って少数派な気がするなー。
PS2だと今のところ通信するようなもんがないな。
ポケットステー(ry・・・はもう使えないか
携帯はなんかつなげたような気がする
あとWSもなんかできたんじゃなかったっけ
GC持ってる人自体GBA持ってる人より少ないからじゃないか
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:02 ID:ZkhKWJlp
>>451 少数派なのか(´・ω・`)ショボーン
GBAプレイヤーならあるけどな。
ところでFFCCのGBAの連動は酷かったな。
>>455 CM痛かったよな・・・あれ評判どうなの?
みんなで一緒に魔法使う奴だったか?
スゲー喜んでるわりにモルボルのHPは
ほとんど減ってなかった様な気がする。
つーか引いた
>>457 それ
HP減らないのはファイアだからだろう
いや・・・今のレスは気にしないでくれ
ファイg――――
いやあ、ろどにーろどにー
PS2のHDDどれくらい普及しているのだろう
FF11やみんゴル、信長などで30万台くらいは出ているのかな、
FF11が20万人かなんか契約しているって聞いたから・・・。
意外とスパロボも、データの少ない追加ユニットサービスくらいなら
上手く行くかもしれない
参戦作品
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW G−UNIT
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダムSEED
マジンガーZ
グレートマジンガー
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
UFOロボグレンダイザー
無敵鋼人ダイターン3
機甲戦記ドラグナー
機動戦艦ナデシコ The prince of darkness
ギャラクシーエンジェル
ガオガイガーFINAL
最強ロボダイオージャ
バンプレストオリジナル
>>440 G−UNITとか本編とあまり関わらない作品なんかに使えると面白いかも。
G-UNITって武器とか結構スパロボ向けなのにな
G-UNITの機体換装システムって全然生かされてなかったよな。
種もだけど・・・安易に前主役機の切捨て(・A・)イクナイ
UNITは一応最後のキモとして使われたけどな。
>>427 「フレイの死」と「ドミニオン撃沈」だからなー、確実に死ぬな
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:47 ID:oGSH3eZR
つか毎回参戦妄想ネタが出るんだが、SEEDは無いと思うんだがどうよ?
PS2のSEEDみたいに極めて中途半端にしかならないと思うんだが。
>>468 スパロボDが10万本(13万本?)の時代。
古いのはリストラされ、客寄せのため、種、W、勇者、エヴァが毎回、参戦する時代がくるかもな。
そうなったら何よりもまず、オレがスパロボからリストラされるわけだがな(w
アストラナガンが出りゃ他に何が出たっていいよ
じゃあアスナガなんて出ないよ
Gユニットって結局換装パーツ2つしか出なかったし…
しかも明らかにLOブースターの方が強い、現にLOブースター登場後は固定だったし。
種以上に換装システムを使いこなせてないな。
最後は3機のパーツをくっつけたツギハギガンダム出たけど、ありゃ換装でもなんでもないし
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:05 ID:rqtwgLQg
俺の希望の参戦作品
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
ゴッドマジンガー
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
超電動ロボ鉄人28号FX
合身戦隊メカンダーロボ
宇宙魔神ダイケンゴー
宇宙大帝ゴッドシグマ
百獣王ゴライオン
魔鏡伝説アクロバンチ
超電導カンタムロボ
超者ライディーン
キングゲイナー
マジで出て欲しい
_,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``''ー、,,_
r'"´ \
,' \
ノ / _!,.:ィ lヽ
, ' ! ./ ,.-'-; ,.l ,' l
', ,. =''ヽ ,、! ,.イ ,イ / |.l ! l l
r‐-; l ( '='-!| ./ 'ヽ,!"!|/'''! |=-、 ' ! !、 .| '、
', ', l ';ヾ ( !;' .l_゚;:7`'ヽ` `" ヽノ_| |. /
. ', ', ,' ヽニ'. ``ー rァi-/ ノ 丿!
', ',/´ ,' | r 'ー'、'/'/_,ノ
_,..! .', ,. -、l l | ., ' "´
_l´  ̄ ̄!.',,.' /_. '、 r- 、_ -' /
,!´ `ー.、 | ゙| i / ```-、 ヽ``''`ヲ ,. '´
i´ ー.、 ! ,.! ,.! .|/ // '、'.、  ̄´/ いいからオレを出せって!
! -、 ヽ _l" .l ! .,.',.' /_ヽ, _ , '`'r 、
-=''"l `'ー'ー' ' !_/./ / ``゙`) ,.;'.' /
_. \\ 丿-'ヽ _. /_ /,,_// ./、_
、\ \,!:、 / 'ー,`ー- ,'っ!'、.,.' ``' - 、_
、\\ .i ./ ヽ ! ' !. ヽ``'ヽ `'‐ 、_
. \\,' ,' ヽ ', | / 'ー- 、 / `' 、
ヽ `'/ ,'. \ '、 |./ | '-.、//!
種嫌ってる奴が多い割には種出せって言う奴が多いな
>>474 この人は出たらNTでいいのか?
そうなったならコーディ達と張るくらい強い気がする。
まあ、おれは好きだからいいけど
>>420 実際精神タンクで艦長にはできないが
ステータスは魔乳より二回り以上高い
俺は取りあえず敵側になれるようにして欲しいなぁ
敵のロボット使えるってのはなんか凄い燃えるんだよ
>>477 第3次でヤクトドーガとか手に入ったとき嬉しかった火とでしょ?
種出すと荒れるから出るな。
まあここで種語ってる連中はちゃんと据え置き機の
スパロボに出演決定するまで半永眠しろ
>>474 お前イラネ。
はっきし言ってジャミルより弱そうだもん、出ても二軍落ち。
>>479-
>>480 荒らすのは種の話する奴じゃなくて過剰反応するお前ら
種厨が存在しなきゃいいんだけどな
>>481 ジャミルよりは強いんじゃないか?
現役パイロットだし、ブランクも無い。
その上NTっぽい。
まぁ、最後は製作者の妄想次第か。
種のムウは、ニュータイプです。
黄金聖闘士だろ
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:13 ID:8B6HPtbc
キンゲは是非とも参戦してほしい。
強化人間だろ。
ムウは不可能を可能にする漢らしいです
ゼンガーの声を渡哲也にして主人公に抜擢しようぜ
かっこいいぞ、斬艦刀とかいいぞ
いいからヤザンを俺に使わせろ
昨日、テレビに出てたな。
土下座のこと言ったほうがいいですかねがわざとらしかったな。
夕べサルファの夢見た・・・なぜかタイトルがロボット列伝になっていたが
何が混ざったらあんな夢に・・・
495 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 13:54 ID:JMshx5N1
大至急書き込みするが、バンプレストスパロボチームからの情報で新作スパロボ作品の
登場作品(予定・決定・登場案・交渉中作品含む)を教えてもらった!本当!
でも題名はまだ未定・・・
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(漫画原作版)
ゲッターロボ大決戦(一部ゲーム設定流用)
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
鋼鉄ジーグ
勇者王ガオガイガー
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム08小隊
機動武闘伝Gガンダム
重戦機エルガイム
機動新世紀ガンダムSEED
グラビオン
マクロス7
新世紀エヴァンゲリオン
宇宙戦士バルディオス
魔装機神サイバスター
超機大戦SRX
バンプレストオリジナル
ネオランガ
勇者指令ダグオン
真ゲッターロボ世界最後の日
超電磁ロボコン・バトラーV
ベターマン
ゲッターロボ大決戦の設定を使用するらしい話は俺も驚いた。
あとネオランガ以下は案のみ。登場するかどうかは分からない。
496 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 13:57 ID:JMshx5N1
あとグラビオンとSEEDは本当に出るそうだ。ダグオンもひょっとしたららしい。
西部警察楽しみにしてなのになぁ
嘘くせーなーんか嘘くせー
. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
-=≡ / ヽ \_______
. /| | |. |
-=≡ /. \ヽ/\\_
/ ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-= / /⌒\.\ || || (´・ω・`)
/ / > ) || || ( つ旦O
>>495-496 / / / /_||_ || と_)_) _.
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
502 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:07 ID:JMshx5N1
>>499教えて貰った事は確か。製作は現在も進行中だって。
ラーゼフォンとキングゲイナーとロウランは会議でボツったそうだ。
>500
珍遊記
>502
他はともかくSEEDはまだ番組が終わってないから無理だろ
ラーゼフォンは確定らしいし
SEEDは機動戦士ガンダムSEEDなんだが…
sageてないあたりいかにも(以下自重
>>502 495の参戦リストって時期的に春の新作はありえないから第3次αかね?
夏だなオイ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:13 ID:JMshx5N1
>>504貰った紙が間違ってたようだ。スマン!
>>503ラーゼフォンはボツだったって聞いたんだが・・・
それとSEEDは途中まで組み込むんだと。
会議ではビートXの名前も出たそうだ。ボツにはなったけど。
ダンクーガとガイキングは次回作は未登場らしくて
エルガイムとGガンダムは復活しそうだと。
種はもうすぐ終わりだろ?次回作が出る頃には絶対終わってるだろから
ぎりぎりで出そうと思えば出せると思う
貰った紙をうぷしれ
話はそれからだ
511 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:17 ID:JMshx5N1
SEEDは新しい作品だから即組み込み案が出されたんだと。
あと出来る限りガンダムWとかZガンダムとかは省く方向だと。
それは逆にGや0080やSEEDや08小隊等をクローズアップさせる為だって。
夏全開ですな
513 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:20 ID:JMshx5N1
>>510ただのメモ用紙にスタッフ(友達)がサラサラと書いただけな物。
スキャナないからアップ出来ませんごめんなさい。
あとメモにはZガンダム、F91、0083、ボルテス、メカンダー、エスカフローネ、ワタル
エルドラン、ガサラキ、ボトムズ、ブレイカー・・・って名前も書いてあるが
赤ペンで線引いてあるから出ない作品じゃないかな?
はいはいはいはいもういいよ君が馬鹿なのはわかったから。
で、ドラグナー据え置きに出ないかな…
おい関係者装ってる香具師!
もう飽きたからやめれ
516 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:25 ID:JMshx5N1
馬鹿じゃないんだけどな。少なくとも昨日夜貰って話聞いた事を書き込みました。
嘘か本当かは詳しい情報をバンプレストが発表した時点で分かる事ですが。
ドラグナーとライディーンの話は全く出なかったと聞いた。
ビクトリーファイブの話は出た。
つーかアホはスルーしましょう。
519 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:26 ID:JMshx5N1
関係者じゃないからもうやめますが、心のどこかに登場(?)作品を
留めておいて下さい。
寺田さんはわりと笑い冗語らしいとか・・・
520 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:28 ID:JMshx5N1
>>513その後のアップの方法が分かりません。手元に紙はあるんだけど・・・
で、いつ発売?秋に出るやつのことかい?
いやもう発表前にこういう寂しいヤツが出るのは
α外伝の頃からの恒例ですから。
皆さん優しく接してあげてください。
>>246 アニメも見ないしゲームもやらない妹(小6)だってマジンガーの名前だけは知ってたぞ
どっかで聞いたことあるもんなんだよ、有名だし
>>520 自分のメアドに写真送ってうp板に張れば終了
早くやれ
で、リアル等身なのか?
526 :
マラケッシュ音色の町:03/08/14 14:33 ID:JMshx5N1
>>520 こうなったら
今からメモ作るしかないんじゃないのか( ´,_ゝ`)
(・3・)えぇー
自分で紙に書いてうぷしたら。ホントになるのそしたら俺もやるYO
七夕の短冊より御利益あるじゃん
超重神グラヴィオンが正式名称ではないのか?
だいたい今秋って事はもうソコソコ作り始めてると思うんだけど…
出演作品の交渉だのをまだやってる事なんてあるのかな?
/巛 》ヽ,
ヾノ"~^ヽ,^
(´∀` リ< 俺スパロボにでれるかなあ・・・
( つ旦O
と_)__) 旦
>マラケッシュ音色の町
う〜ん。こいつやたらと書き込んでくるんでマジかも。
自演きた
>>495 別に疑いもせんが、そういう今後の参戦作品を絞り込む会議ってのは
バンプレ内では結構頻繁に行われてる事なんじゃないのか?
複数のシリーズの開発が同時進行してる昨今では特に。
あくまで「新作スパロボ」の情報であり、それがいつ発売されるモノについてなのかは
ハッキリしていないってことだろ。
ならばそこまで騒ぐほどの事でもない。
(ジーグ、ガガガ、SRXが入ってる事から推測するに『第3次α』の草案ってトコか?
とすれば、発売されるのは最低でも1年以上先になりそうだな)
-―-
. ´ `ヽ
ノ ,丿ノノヽ丶 ヽ
( / \ /| )
( / (・)..(・)/
ヽ (6 ∵)∀(∵) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソ | /< 情報はうのみにしないように
\___________
どうせだから釣られてやる。
正確なソースがない情報は書き込むなよ。
何回書き込もうが、ソースがなけりゃただの荒しと一緒だぞ。
本当の情報なら早くそのバンプレの紙を見せろや。
ま、論より証拠ってやつだね。
>>533 ただの真性が思い浮かばないあたり貴方も危ない
__ _
/日=「' '日\_\
{' │\ \ ┃しぃ作|
____\∧∧ |_/__/
|____ (゜Д゜,,) (@)目〓〓」┐
_=∪∪=―― ̄ | <種いらねぇ俺出せやゴルァ!!
<_<_|└――┘
</</√
ネタを振るなら良質なものにしてもらいたいね
つーかZとZZとマジンガーが入ってない時点で(ry
あと参戦作品が多すぎる
Gと真(原作漫画版)とチェンゲが一緒に出てる辞典でな。
>>JMshx5N1
こいつ別スレでテストとか書いてるので厨臭い。
よって495はネタケテーイ
スーパーロボット大戦新作(仮)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムWEndless Waltz
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
劇場版マジンガーシリーズ
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボコン・バトラーV
勇者ライディーン
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
超獣機神ダンクーガ
戦国魔神ゴーショーグン
新世紀エヴァンゲリオン
>543
これから交渉するってことだろ。決定じゃない
ついでに言うとスケジュール的には再来年春発売以降のスパロボと思われ
ラゼポが入っていないのも納得(その前にインパク2で出すから)
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:16 ID:3qk3FUZ/
リアル等身のスパ情報キター
>>549 リアル等身なら第08MS小隊があるって聞いたけど。
なんでネタを擁護するやつがいるんだ?
517 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/08/14 15:21 ID:wS11Mbev
http://gameonline.jp/news/2003/08/14013.html 「スーパーロボット大戦 スクランブル・コマンダー」10月30日に発売
518 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/08/14 15:22 ID:czQepuH6
>>517 /\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
-┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■
-┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━
.| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ●
| ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\
>>395 鋼鉄ジーグ
勇者王ガオガイガー
超機大戦SRX
この3作が出てるということはαシリーズと見て間違いない。
ということはαですでにバーニィが仲間になってるため
0080のイベントは無理、クローズアップどころじゃない。
ついでにマクロス7も時系列的に出しにくい。
グラヴィオンはまだ完結していない。
ボルテスを消す意味がない。
Z、ZZを消すメリットがまったくない。
>>554 ほぼこれで間違いないだろな。
今月のファミ通か、C3とかで発表か!?
>>554 マジか!!
にしても何度も出てくる「ある情報筋」って何なんだ・・・?
>>557 どこぞの紙切れよりは信用していいんじゃないかな。
となると
>●秋の新作(PS2)
> リアル等身の変則もの。
> 絶対確実、画面写真も見た。
> リアルなゲッターやマジンガーは、何か違和感。
> エヴァが出る。あとはダンクーガとか08小隊とか。
> オリジナルは全然出ない、新規参戦作品は一つもない。
の信憑性が増してくるわけだが・・・
> オリジナルは全然出ない、新規参戦作品は一つもない。
これは正直きつい
お ま い ら お ち け つ
恐らくこれが「3Dのアクションゲームっぽい微妙なヤツ」だろうな。
久々にエヴァが出るとの事だが、どう考えても
エヴァとは似つかわしくないノリのタイトル…(w
> オリジナルは全然出ない
これは歓迎したい
そういえば以前「リアルタイム」「スクランブル」がヒントだって言ってた奴がいたな…
3Dじゃなくてリアル等身か。スマソ
>>561 別にオリ厨ってわけじゃないけど主人公とラスボスは欲しかった>オリジナル
新規参戦がないスパロボっていままであった?
>>564 2人いて自演かと思ったけどな。
なんか「おまえばらすなよ〜」とかネタくさかったんでスルーしたけど
マジだったんだな
そういやターン制も廃止で決定?
>>567 それクソゲだったな
今度のもそんなのだったらスルーするかな
>>566 スマン漏れの読み違いだった。「オリジナルが出ないという情報はウソっぽい」みたいに勝手にとらえてた・・・。
オリジナルは俺も出て欲しいんだが。
なんだよ。藻前ら今まで散々オリジナル要らないとか言っといて
いざ出ないとなると不満ですか。
574 :
572:03/08/14 15:43 ID:Uk0naySW
566だった(´・ω・`)
>>566 スマン、漏れの読み違いだった。「オリジナルが出ないというのはウソっぽい」って勝手にとらえてたよ・・・(鬱)
オリジナルは漏れも出てホスィと思う。
げ!誤爆スマソ
オリジナルは敵だけしかイラナイ
そもそも買う金がない
>>573 みんながみんなそう思ってる分けじゃない。
>>573 おれはシュウ以外は叩いたことない。
サイバスでもSRXでもかかってこい
オリジナルで良いと思ったのはニルファのリアル男女とキョウエクかな
真偽のわからん情報が飛ぶ時期が一番面白い
スクランブルコマンダー
直訳すると「ごちゃ混ぜ指揮官」か
正直RRRやりたい
ぶっちゃけ秋の新作は地雷臭い・・・
スルーか様子見だな、某サガみたく発売日に買ってあぼーんは勘弁だからな
地雷臭いものにわざわざ
「スーパーロボット大戦」の名を冠するものかなぁ。
類似品に出来のよろしくない物が多々あったのは
間違いないが、このタイトル付けて冒険はしない気がするが。
まぁなにはともあれ詳細発表待ちだな
>585
真スパロボは…
今月中に公式発表あるかな・・・。
何がともあれ正確な情報を書き込んでネタと言われていた人は時がたてば
真実が明らかになるのでしつこく書き込む必要はないかと・・・。
バトルコマンダーみたいなのまたでないかな
でだ、問題はこの「スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー」とやらが
SRPGなのかってことだ。
場合によっちゃ板違いになるからな。
まあ3月に新作が出るらしいからこのスレの存続自体には問題ないが。
スパロボ版ギレンの野望キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:30 ID:8WhbvNTd
とりあえずマンコとチンコの違いについて詳しく話そうか
オリジナルはニルファ程度の出番なら出てもいいよ
秋の新作がOGだったらバンプレに特攻します
キタ━━━(´∀`)´・ω・`);゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゜皿゜)∵)TΔT)ΦдΦ)#-_-)~ハ~)
機動戦士ガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED
アトム
火の鳥
ブラックジャック
ロボコップ
ターミネーター
ドラえもん
デビルマン
恐怖新聞
漂流教室
らいむいろ戦記
うたわれるもの
まほろまてぃっく
トップをねらえ
ウルトラマン
ウルトラマンセブン
ウルトラマンエース
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンタロウ
仮面ライダー
聖闘士星矢
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦艦ナデシコ番外編「ゲキガンガー3」
マジンガーZ
グレートマジンガー
何故ウルトタマンが
新規はないって・・・ラーゼフォンがでるのとは別物なの?
ところでこのgameonlineの情報自体の信憑性はどんなもんなんだろう?
ある情報筋と言われてもなぁ・・・
>>599 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト, l |
〉vw'レハノ llll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !lll ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
>>600 サンクス。
海外サイトといえば、以前FFVIIIやIXのニセ情報が流れた事があったっけ。
ここが情報源となると、一概に信用して良い物やら・・・
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:01 ID:DiKS1HY9
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ギレンライクなリアル等身だったらおれマンセーしちゃうよ!
>>600 逆じゃないのか?
gameonline → その海外サイト
>>600 その中の開発:バンダイって書いてあるのが気になるな
>>604 価格とかも載せてるし普通に考えればそうだな
まさかSWWと勘違いしたんじゃあないよね・・・!?
ゲームの種別が"Jeu de rôles/Tactique de Bandai "(タクティカルRPG?)
になってるし・・・
>>605 の頭が悪すぎる
とおもったのは俺だけじゃないはず
つーか、このマンネリ化したスパロボを上手く修正出来ないものか。
敵勢力も使えると燃えるんだけどね・・・難しいよな
声優板から多分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
674:声の出演:名無しさん :03/08/02 18:57 ID:X1cM98hK
こんにちは。
14歳男で、ある劇団に入ってま〜す!
ところで先日、2度目のゲームの声入れをやってきました〜!!
「秘密にしておいて」と言われたので、タイトルは明かせませんが、有名なロボット
シュミレーションRPGです!(分かっちゃう人いるかも(笑)
主人公のライバル(?)役の声を入れました!
来年の春発売らしいので、興味ある人は買って下さい!!
( ゚д゚)ポカーン
>>613 というよりも敵キャラも感情移入できるようにしてほしい。
ニルファのシーマとビッターの話は作中で1番燃えた。
だってほかのやつらは、
・「地球になんか落とすか」or「地上はわれらのもの」
・「エゴだよ、それは」
・あぼーん
これで終わりだったし・・・
>>613 Dのネオジオン兵(シャア、ギュネイ、クエス)
主人公のライバルなんて重要な役に14歳のガキなんて使うわけない
ネタはいらん
入野自由キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
じゃあこうしよう
「スーパーロボット大戦の野望 戦国群雄伝」
登場国
ガンダムの国
Zガンダムの国
マジンガーの国
ゲッターの国
ライディーンの国
エヴァの国
等々
引き抜き、流言、破壊工作、兵器開発、なんでもあり
乞う御期待!
>>611 俺もだが・・・、夏だからいっぱい釣れるんじゃないか?
だれも突っ込まない。
>>619 のシャアは、ネオジオン兵じゃない。総帥だ。
おまいらニルファは面白かったですか?買おうか迷ってます。
あー、ついにスクランブルコマンダーの名前出たか。
…でも、画面写真見たら落胆の声が上がるんだろうなあ…
>>630 何か知ってるなら教えれ。
ネタなら去れ。
画面写真出てなくてもすでに落胆の声多数な様だが
なんかライブレード見たいなんだよね
これってSRPGなのかな?
スクランブルと聞くとカードの方を思い浮かべる。
まさかね・・・
>>631 同意。
ネタかホントかは知らないけど
中途半端な書込みして、どういうリアクション期待してるの?
一応goにも出てたのは確認したけど・・・。
>>630は普段絶対に味わえない優越感に浸りたいんだろ。そっとしといてやろうぜ。
スーパーロボット大戦スクランブルギャザー
だな。
カードゲーム?
漏れ買っても放置する。
キャプテン翼のカードゲームみたいなのになってくれればいいけど。
次スレのテンプレには自称関係者お断りって入れたほうがいいな
自称関係者、自称バンプレ社員・・・。
今まで何人いたやら。
640 :
630:03/08/14 19:35 ID:MBii2NZI
「スクランブルコマンダー」は前々から出てたリアル等身のやつ。
オリジナルなし、エヴァが出るってのは既出だと思う。
落胆する理由は、あまりにリアル等身のスパロボが
「ヘン」だってこと。
ジオニックフロントとかコロニーが落ちた地とかみたいに、
リアル3Dで各スパロボが描かれてるんですわ。
アニメ調に慣らされてるから、汚し塗装まで入ったリアル3Dの
スパロボは違和感バリバリ。
システム面の方が、色々面白いと思う。
>>マラケッシュ音色の町
あー、えーと…
…恥ずかしい思いをしても、落ち込まないでね…
そ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:39 ID:51lomRyq
ギャザーってシレンに出てたな。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:45 ID:51lomRyq
とりあえずガンダム系はリアル3Dのゲームが多く出てるから
違和感はなさそうな気はするが。
バンプレの3DCG能力はPS2でもPSのGジェネ以下だからな
寺田は2D派だしなぁ…
聖剣が3Dになるまではスパロボも2Dでいくとか言ってたな寺田。
セフィロスパクってるし相当の■ファンのようだ。
アンサガみたいなスパロボ作ったら寺田を神認定します。
アンサガを受け入れられた俺にとっては今までと違った感じが楽しめそうでいいな
糞ゲーと叩かれまくっているPS2起動戦士ガンダムSEEDが
153738本も売れてるぞ(ソフトバンク調べ)。
この世の中は、どうなっているんだ!
>650
腐女子と信者が買ってるんじゃないの?
そもそもスパロボが50万も売れてる時点で
世の中どうなってるんだと思わなくもないが。
>>651 信者っているのか・・・いるんだろうなぁ・・・リア厨とか
たしかに(w
SEEDは、信者だけど買ってない。
スパロボDは、買った。
ネオジオン編が面白かった。
Dは10万も売れてないな。
完全に飽きられてる。
SEED買ったけどつまんない・・・。
D買えばよかった・・・。
しかし買う気の失せる情報ばかり出てくるな。
まあ、オリジナル無しならスルーだな。
主人公の居ないストーリーがどれだけヒキが弱いかはα外伝で思い知ったから。
>>654 一般人のファンと言えるのは、せいぜいリア消だけだろ?
厨房以上で種を見てるのはヲタと信者と腐女子くらいだって。
だから、買ってるヤシの大半は一般人とは言えんだろ。
一般的な特別な立場にいれば汚い優越感感じられるか。幼いな。
俺の中で外伝の主人公はミオだった
スパロボDがFFCCより売れないとはどういう事?
おい。スパロボコマンダーは3Dなのか?
2Dじゃなきゃ買わんぞ。
種話は荒れるからやめろってこった
>>666 それを言い出したら、『α』がリリースされるまでの間
数値上最も売り上げの良かったスパロボは他でもない『新』だぞ。
…スパロボファンである俺達にとっては信じ難い事実であるが。
売り上げと評判は必ずしも一致しない。
α>>二ルファ>>外伝>OG>>A=R>新>>>F>IMPACT>>D
俺の中の評価
人とは少し違う感性らしい
確かに、違う部分があるなw
だれだよ?
FC荒らしてる奴。
新の話題で思い出したけど、SDじゃなくてリアル頭身にするとガンダム系の
版権が煩雑になるんじゃなかったっけ?
α外伝の主人公は、「アイツは、〜だった」でしか表現していないから。
だから7800円なのかもな。
本筋(SRPG)じゃないのに7800円じゃ高すぎだ。
>>672 バンプレ関係者もROMると言われる最大手サイト・FCも
存外脆いモンだな…
…一応言っとくが漏れじゃないぞ(w>荒らし
>672
Dスレの香具師だろ?
>>677 元々ガキしかいないし、あそこ
脆いも何も・・・
>>678 2ch関係のサイトへの直リンが原因らしいけど、それにしても
酷い有様だね。
しかしDは期待外れだったな
新規はチェンゲ以外ショボイし主人公は空気だしオリ敵キモイし
むしろチェンゲが一番しょぼい
昔2chからFCに攻撃かけたことなかったっけ?
チェンゲって、そんなにビデオ売れてたっけ?
遠い昔のことさルールルー
チンゲはアニメ自体しょぼい。
チェンゲは声ありで出て欲しくないな。
石川英郎の声は萎える。
合体攻撃で「準備はいいか!」とか言ってたら、
「先輩にむかってなんじゃ!」とむかつくだろうし。
>>669 「α」以前なら「新」より「F」と「F完結編」の方が売れてるだろ。
>670
それを言ったらインパクトが一番良かったとか考えてる漏れはもっと希少だな。
インパクトは64の次に好きだ。64は2次の次で二番目
>>688 いや、F・F完より新のが売れてる。
α以前で最高の売上を出したのは、間違いなく新。
認めたくないが…
>>689 インパクトは発売当時は酷評されていたけれど、最近になって
再評価されているみたいだね。(インパクト2の噂も原因だろうけど)
俺もインパクトは4次と並んで好きだよ。
F・F完結の方が売れているワナ
>>691 マジで?
確か「F完」が約55万位で「新」が約40万位だと思ってた。
>>691は当時餓鬼だったからわからないのさ。
たとえるなら・・・・「坊やだからさ」
未だにインパ糞が好きになれない
いや、参戦作品のおかげである程度は進んだが・・・
まあ人によるだろ
インパ糞はナデ糞と自慰ガンとアルフィミィ出したのが失敗だった。
ナデシコは良かったと思うが。
むしろGガンの中途半端さが気に食わん。
まぁ店頭デモ見たときはどれもこれもシビレたわけだが
ゴットよりシャイニングの方が使えたな。
>>698 個人的には同意だが、
人によってはそこしかいいところがないと言う人もいることを忘れないでくれ。
スパロボカードゲーム、ついにゲーム化するのか
インパクトは今のところナデシコの皆さんが喋る唯一の作品だからなぁ。
GガンはレインのエロがあるFの勝ち。
>>704 リンクバトラーの悪夢が・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
やっぱ子供の敵ってのは萎えるもんだな
素じゃ、ゴットは使えないんだよな…
Fではドモンのレベルで改造度決まるし
インパクトは改造限界が、シャイニングよりダメだし
アルフィミィは外見がエクセレンを電波っぽくした大人の女ならよかったんだがな
どう考えてもうざいキャラなのに、人気取るためにロリにしたのが気に入らん
アルフィミィの問題点→声
>>709 ラトゥーニやイルイとかゴスロリ系キャラ多くね?
なんかそういうのが好きになれん
おいおい、今知ったんだけど
スクランブル。コマンダーってなんだよ!?
αで押すんじゃなかったのか?
ってことは、また別の物語を主軸とした外伝的新作?
>>711 寺田自身「ロリキャラを出すと人気が取れるから」と公言してるし
どれもロリという部分以外はどうにも没個性というか、キャラ立ちしていないのが難だが
ラトゥーニはジャーダやガーネットともっと絡ませるべきだと思うがなあ
あとオリキャラだとやけにケバケバしくてやだな
F、α、インパクトときたので
次回作はスーパーロボット大戦ω(オメガ
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:00 ID:hDZ7hmT6
>>703 同じく出て欲しい。
意味がわからない作品だけど・・・
>>711 濡れはアルフィミィはCOMPACT2の差別化を図るものかと思っていた。
だから、それは別に文句は無かった。Rからバンプレには見切りがついた。
そして、期待のOG。今回は萌えキャラはいないだろうと・・・だが、
まさか、あの眼鏡が・・・大人だと思ってたのに、設定資料集みてない濡れがうかつだった。
バンプレスト濡れは小一時間これを言いたい。
「やり過ぎたんだよ。貴様らは。」
>>715 んなこと恥ずかしげもなく公言してるのか・・・
ある意味恐ろしいな。
いかなスパロボオタとは言え
ロリコンは少数派だと思うんだがなぁ・・・
ガサラキなんて駄作は出さなくていいから、ボトムズを早く出せと
ロリがパイロットの原作なんてほとんど参戦してないような気がするが。
みんなオリジナルだよなあ。魔装とか。
ロリ好きの寺田の策略としか思えん。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:09 ID:57jCwiSc
今回の新作スクランブルコマンダー 呼び名はスパロボSCか?
それはともかく今回はなんのロボアニメが参戦するのかな?
エルガイムそろそろ復活してもいいのでは
希望でラーゼフォン辺りこないかな ライディーンとのダブルゴーガンが見たい
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:13 ID:57jCwiSc
>724
どこで情報仕入れたの?
とりあえず、ロリがパイロットの原作
・機動戦士 Vガンダム
・GEAR戦士 電童
・新機動戦士 ガンダムW
・新機動世紀 ガンダムX
・無敵ロボ トライダーG7
ん…ロリじゃなくてショタでした。失礼。
>>715 しかも敵で出るのが多いな「ロリをぶっ殺す」っつー趣味のカテゴリーがあるのかな?
その辺は門外漢な自分には解らないが世間には色々な趣味があるからなー
どじんしのジャンルに切断モノがあるらしいからな
世間は広いなぁ
>>728 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>728 ダルマ娘ってのがあるからなぁ。
Z武状態のロリキャラどうやって萌えるのは理解不能だが。
寺田自身は別にロリ好きじゃないだろ。好きなオリキャラはリン・マオみたいだし。
例のロリを出すと人気が〜って発言も、最近そういうキャラが人気だから出したが、
そのせいで自分がロリコンだと思われてるみたいで困るというニュアンスで言ってたしな(w
叩かれたSRXをすぐに引っ込める事といい、単に人気取りに露骨なだけだと思われ。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:33 ID:oPBtUKHV
>>726 元祖ショタ、鉄人28号が入ってないぞ。
インパクトみたいにストーリーは使いまわしの可能性ってあるかな
インパクトだって新規参戦は無かったから
>>727 不幸っぽいとか、鬱キャラが好きなんだろ
演出と脚本が共にアレなんでうざキャラになってる事も多いが
スクランブル・コマンダーって、緊急展開部隊指揮官とかなんかそんな感じ?
・・・・アクションぽいか。アクションでもまあいいんだけど、
そろそろ、旧■のゲーム並みに プレイヤーのいじりで
ユニットが質的変貌を遂げるスパロボキボンヌ。
いやまあいまでも色々できるけどさ。
ボロットにバズーカとかハンマー持たしたりしたいじゃない?
ロリをぶっ殺すアニメの走りは富野ですが。
>>737 そういうことが出来る可能性は限りなく低いかと
>>736 こんなので萌える人は犯罪者予備軍だと思う
新作スパロボの情報として出てるのは
・ラーゼフォンが出る
・タイトルはスーパーロボット大戦スクランブルコマンダー
(SCにPONが出るかは不明)
でOK?
>>740 はっきり言うが、一般人から言わせれば
>>736で萌えるヤシもロリコンも、同じようなもん。
犯罪者予備軍。
>>741 大王じゃが出るってのは?来年の香具師?
しかしラゼPON声優はネタバレ時期が早すぎだったな。
あと林原めぐみがスパロボっぽい作品の録音にいったって情報があったな
GC版の新作の情報なら知っているけどね
リアル、戦闘3Dだけなのは
スパロボっぽい作品って表現してるあたりが例のスクランブルコマンダーっぽいね
>>725 いやさ、いつのスレか忘れたけど
秋の新作はリアル等身物で
スパロボ新作は来年の三月頃って情報が張られた時
エヴァはでるけど新規参戦はなしって書かれてたから
SCがこれのことならそうじゃないかと
エヴァに関してはインパクト2がネタバレされた直後から参戦確定みたいに言われてた。
その後の不確定情報でもエヴァとラゼPONを絡めるとかなんとか。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:26 ID:MO3y8aSW
スパロボSCについてファミ通でもなんでもいいから早く正確な情報が欲しいもんですね
あpされてないって事は今週のには載らないだろうから
早くても来週だろうなー
エヴァとエスカフローネさえ出れば文句は無い
エスカフローネって劇場版しか見たこと無いけどなんかやたらかっこよかった
今週は全てのゲーム雑誌が休み
上の方にインパクトが再評価がどうとか言ってる奴がいてワラタ
そんなわけねーだろ
無駄に硬い、無駄に長い、ロードも長いでどこに評価される部分があるんだ
>>734 リメイクって言葉を知らんのか
マジでSCだったらネ申だな・・・・・・
>>755 好きな人もいるのでそういう言い方はやめてください
想像力がないんだろ
SCは何所が制作するのかな、企画販売はバンプレストなんだろうけど
前述のニュースで今年度のバンプレソフト制作のスパロボは無いのは確定済みだし
760 :
亀バズーカ:03/08/15 00:57 ID:DoPrnWZc
インパクは参戦作品が好きなんで、印象はよい。
ただ、ニルファの後で動かしてみると、ロードの長さに唖然とした……。
エヴァがSCだけだったら萎え〜
ベックのかな。
ポリのやつ。
エヴァとか?
エヴァがSCだけだったら大歓迎
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:48 ID:BamTH8W5
マジでバトルコマンダーみたいのだったらちと欲しいな。
普通のスパロボ飽きたし。
ただリアル等身っていうならやっぱアクション系なのかなあ。
リアルロボット列伝みたいなものとか、
マソウキシンのようなものか、
戦術系シミュレーションとか。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:52 ID:1B4M9/6x
バトルコマンダーって何?
バトルコマンダー 八部衆 修羅の兵法
なら今やってるがマジで糞ゲーだぞ、面白いがな(w
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:55 ID:axBpj8Vy
インパクトはPARがないとまともにプレイ出来ない
>>768 バトルコマンダーはかつてバンプレが出した、
まあ基本的には陣取りゲームみたいなもので
リアルタイムなファミコンウォーズみたいなものを想像してくれれば。
世間ではクソゲー扱いされてると思うが
ハマるやつは変にハマるんだなこれが。
何か独特な味がある、そんなゲーム。
ちなみに登場してるロボットはガンダムとかを
変にアレンジしたオリジナルSD。
>>771 あのロボット考えたやつって
グランゾンエターナル作ったやつじゃねーか?(ワラ
リアル等身はレス情報だから嘘かも試練よ
スーパーロボット大戦スクランブルコマンダーってカードゲームっぽい名前だな。
リアル等身で3Dか。俺の嫌いな要素がてんこ盛りだ。
これでバトルコマンダーみたいのだったら逆に嫌だ。