【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO‐第2階層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■PS2‖BUSIN 0 ウィザードリィオルタナティブネオ
アトラス 2003年発売予定 価格未定 DVD-ROM
冒険・ファンタジー 3DRPG

・ストーリーは前作から数百年前
・モンスター、キャラクターデザインは寺田克也氏
・パーティーが成長する信頼度システム、連携戦術アレイドアクション
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンクや錬金術士などの上級職を3種類追加、さらにその上の最上級職、性格の追加
・月齢に代わり、時間の概念を導入。ゲーム内の1日が現実での10分に相当
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成など、より遊びやすく作られる

BUSIN 0公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
前作・BUSIN公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

その他>>1-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:51 ID:a6xun2KV
前スレ:【続編】BUSIN0 WizardryAlternativeNEO【キター!】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057167391/l50

zdnetのBUSIN 0紹介記事(スクリーンショットあり)
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/

エルフッポイたんのまんが(元気になってね)
http://gohan-uma.hp.infoseek.co.jp/busin.html

前作・BUSIN攻略サイト
ttp://www1.pos.to/~azrael/busin/index.htm

■Wizardryシリーズ関連スレ
WIZARDRY【RPG】B3F (家ゲーRPG板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1059804993/l50
◇◆Wizardry On GameSalon◆◇ #2(ゲームサロン)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/l50
【とりあえず】エンパイアU【ウィズ】(家ゲー攻略板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1034812009/l50
Wizardryについて語ろう 16(レトロゲー板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1056225033/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:51 ID:a6xun2KV
PS2 DVD-ROM アトラス 2003年発売予定 価格未定 12歳以上対象
冒険・ファンタジー RPG 要291キロバイト キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

時間の概念を導入
「BUSIN 0(ゼロ)」では前作の“月齢システム”の代わりに、新しい時間の概念が取り入れられている。
現実時間の10分が、ゲームの世界では1日として換算され、時間の経過がゲームの展開に影響を与える事になるのだ。
(1ヶ月は5時間、1年は60時間)
例えば、依頼の期限。プレイヤーが受けられる依頼には、期限付きのものもある。
その期限内に依頼をこなせなかった場合、ライバルとの競合が始ることがあるぞ!

期限つきの依頼をうけた
 ラングからの依頼は、秘薬を地下1階の泉に混ぜてくるというもの。依頼を引き受けて2日経つと競合が始まるぞ。

期限が過ぎるとライバルが出現
 競合が始まると、ライバルたちが活動を始める。ダンジョン内で競合者と出会えば、イベントが発生するぞ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:52 ID:a6xun2KV
一定期間が過ぎると効果が変化してしまうアイテムも
「僧侶のカクテル」1レベル分の僧侶魔法MPが全回復する。回復する魔法レベルが毎日変化するという不思議な魔法酒。

アレイドアクションに変化が
パーティランクによりさまざまな連繋技が使える「アレイド・アクション」は、前作では「購入する」システムを採用していたが、
今作の舞台が前作から数百年前になるため、購入ではなく習得、変化、発生などで「見つけ出す」必要がある。
また参加するメンバーの職業によって「アレイド・アクション」が変化したり、新しい「アレイド・アクション」を習得することもあるという。

依頼システムがパワーアップ

プレイヤーは、酒場などで依頼を受け、それを達成する事で報酬が得られるのだ。
本作では、その依頼の種類が大幅に増加しているぞ。依頼は酒場で受けることが多いのだが、
そうでない場合もある。たとえば、冒険者からの依頼だ。
これはゲーム中に特定条件を満たす事で発生するイベントで、報酬は大きいが、リスクも大きい傾向にあるのが特徴となっている。
また、前ページで紹介した依頼の競合では“ライバルパーティ”との競合が起こるぞ。
途中で罠を仕掛けられたり、バトルになったり、偽情報を与えられたりと、さまざまな妨害を受けることになるのだ。
依頼でさきをこされた場合は、依頼は失敗となり報酬はもらえないぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:53 ID:a6xun2KV
性格は前作に比べて増えている模様。また、一人のキャラには2つの性格がある。
例えば既製キャラクターのアイリス(人間・女・善・戦士)だと「守銭奴」「乙女心」
前作と違い、同じ種族、属性でも性格が異なることから、違う要因がありそう?

Personality(多分、一部)
守銭奴…金を貯める事にすべてをかける。わざわざ迷宮を探索して、稼ぎが少ないと怒る。
乙女心…乙女の深い絆があれば、辛い戦いでも野蛮な男はいらない。
慎重…無理のある冒険・戦闘をするものとは溶け合えないと思っている。
社交的…いつも大勢の者との交流を望む。小人数の寂しいパーティは嫌い。
研究家…魔物の生態に強い関心を持っている。魔物を見つけて調べるのが大好き。
気分屋…突然喜んだかと思えば、今度は急に怒ったり、つかみどころのない性格。
ナルシスト…自分はこの世で一番美しいと信じる。美しい自分が傷ついたりするとショック。
腰抜け…気が弱く、長く迷宮にいると不安になる。不死族はこの世から消えて欲しい。
友愛…戦いを嫌い、平和を望む。戦友が死んだときなどはひどく落ち込む。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:53 ID:a6xun2KV
序盤で仲間になるイベントキャラ

ヴェーラ・ムワッヒド 人間・女・善(G)・戦士FIG 慎重・社交的
あるチームで冒険していたが、彼女が一時的に抜けていた時に、“パーティ”は全滅。犯人を探すために迷宮へ。

エーリカ・フローリス 人間・女・善(G)・僧侶PRI 研究家・気分屋
幼い頃に天使を見て以来、神の道に進む事を決意した僧侶。性格はまじめで優秀だが、気の強い部分もある。

コンデ大公 人間・男・中立(N)・魔術師MAG 社交的・ナルシスト
今は亡きイリキア王家の後継者であり、由緒正しい魔術師の血筋の男。富と名声を求めてドゥーハンへ来た。

イーリス・ドゥーリエ 人間・女・善(G)・モンクMON 腰抜け・友愛
狂戦士顔負けの戦い振りを見せるモンク。アレイドにまつわる秘密を調査するため、主人公と行動を共にする。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 19:56 ID:AD+EyTUS
乙!

テンプレ邪魔されずにきれいに投稿できたね
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:11 ID:zFejgJ6D
>アレイドにまつわる秘密
こういうのって世界観的に萎える
システムと世界設定の混同というか…

>1
おつ
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:49 ID:JEi5n3AG
>イーリス・ドゥーリエ 人間・女・善(G)・モンクMON 腰抜け・友愛
>狂戦士顔負けの戦い振りを見せるモンク。アレイドにまつわる秘密を調査するため、主人公と行動を共にする。
腰抜け・友愛で狂戦士顔負けの戦い振りって一体・・・

>>1
お疲れ様です




狂戦士!?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:52 ID:q7eIbaeb
はにゃ?戦士の上級職かにゃ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:03 ID:7r9zgVgD
エンパイア!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:09 ID:zFejgJ6D
バルキリーがいればバーサーカーも居て良いんじゃない?
モンスターとしてはLOLから居るし。
でも、

     ベ ル セ ル ク は 勘 弁 し て

13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:40 ID:GE6wjmUB
>>8
前作でも「集団戦闘の秘術=アレイド」とゲーム内のキャラは認識していたような気がするが。
何か問題でも?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:19 ID:Qgeb5OGc
単なるモンスターの可能性もあるが。
(リルガミンの遺産にいてたハズ)
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:32 ID:MWMuYT6t
乙!
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:45 ID:Yh0MEW1x
>>13
「その昔クィーンガードが作り出した集団戦闘術」
程度の扱いだった気がするが…
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:47 ID:X0LFMyvu
っていうかアレイド編み出したのは白髪の剣士じゃなかったの?
なんか最初に訓練場(だっけ?)に入ったときおっさんが教えてくれたと思ったんだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:12 ID:CSwG0yBx
>17
いや、BUSINの時代は訓練場で習得出来る事からもわかる様
にアレイドを知らない冒険者は居ないくらい一般的なものになっ
ている。(主人公は忘れていたようだが)

ただ、BUSIN0の時代のアレイドは未だ手探り状態な訳だから
確立されていない誓や絆ランクのアレイドはまさに秘術と言える
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:31 ID:HhaUkPL8
つまり、アレイドっていうのは友情や連帯感を媒体とする魔法?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:50 ID:F/AaS/HG
装備品の総数、出現率、合成アイテムと通常アイテムの所持方法の区別化とか
まだ明らかにされてないのか。
あとモンスターのグラフィックの種類。
色違いは極力減らしてほしい。
ここはぜひ直してほしいところなんだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:00 ID:p85Tmc0q
装備品の総数や出現率は明かにされんだろう。普通は。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 01:57 ID:2YfGaUzI
>>20
色ちがいはWIZの華だと思っていた
間違っとりますか

#1からしてすごい数の色ちがいがいたではないか
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:28 ID:LIlSxXSj
>>22
人間系のモンスターは、ね。
多分“レベル ○ ファイター”系のことを言ってるんだと思うが。

まさかと思うが、PC版の話ではないよね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:34 ID:0a/6gjen
パソコン版は色すら違ってなかった。(笑

まあ、モンスターのバリエーションは多い方が単純に嬉しいが。



25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:49 ID:nfHA06JU
>>9
>腰抜け・友愛で狂戦士顔負けの戦い振りって一体・・・

普段は優しいイイ香具師だが、いざ戦闘になると闘牛の如く暴れまわる。
で、意外にも夜は一人でトイレに行けないキャワイイ一面がある・・・っと





・・・無理あり過ぎる、か?(;´Д`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:53 ID:LIlSxXSj
くにおくん一面のデブみたいな感じ?
普段は大人しいがキレたら暴れるぞ〜みたいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 02:58 ID:bIFT/G5r
ハート様かよ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 03:34 ID:q2RIlIzC
俺、女なんかカス程も興味ないから、男オンリーで女排除、ちょちょっと追加シナリオで
リーズナブルなBUSIN 0 WizranaikaAlternative出してくれ。
ちょくちょくツッコミ入ってるけど、オルタナティブ=ホモだしよ、ちょっとぐらいアレしてコレしてくれよウオー
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:18 ID:J01YPy6V
>28
・・・。Σ(´Д`lll)
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:31 ID:9BcZZvcJ
>>18
いや、17の言うとおり傭兵っぽい親父がアレイドを編み出したのは冷たい瞳のクイーンガードだって言ってたと思うぞ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 08:36 ID:jyUc/ZQS
あれだな、初代から0の間にシナリオライターの一人二人入れ替わって設定が錯綜してるとか。
初代の本編中から既にヤバかったから途中で抜けたりしたのかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:10 ID:z3jpnwAA
>>28
地下迷宮でHATTENですか
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:46 ID:CSwG0yBx
>30
それってニューゲーム開始直後に訓練場で会える親父の事?
それなら話が混じってる
奴が言っていたことは下みたいな事だったと思う
「白髪の剣士はクイーンガードの一人に良く似ている。いくら姿が
変わろうとも冷たく光る蒼い瞳に見覚えがある」
「アレイドを編み出したのはクイーンガード達だ、今ではかなりの
冒険者が取り入れているが、彼らほどの連携は見たことが無い
もし白髪の剣士がクイーンガードならを教わってみたいものだな」
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:57 ID:9BcZZvcJ
あれ?
「俺たち冒険者にとっては神様みたいな人だからな」
っていうじゃん。その理由はなんでなんだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:00 ID:CSwG0yBx
>34
うーん、、、そこまで詳しくは憶えていないなぁ
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:01 ID:9BcZZvcJ
家帰ったら乳ゲームで試してロミルワ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:14 ID:wQqHOFyg
ストーリーとかは綺麗サッパリ忘れてるなぁ。
Wizにストーリーは求めないタイプだし。

でもエンディングが良かったのは覚えてる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:00 ID:q2RIlIzC
ストーリー重視の最近のWizの中ではかなりいい部類に入るよな。
愛着のあるキャラクター多いし。
エンディングの例のシーンぽけーっと見ながら、クルガン思い出した時は少し泣いたYO
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:27 ID:yRSCK3RD
クルガンいいキャラだよね
金髪エルフで盗賊なのに、萌えという声はいまだ聞いた事無いけど・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:29 ID:vs4JANDh
>>38
まあ、国産Wizは大抵ストーリーで引っ張りながら
「どうせWizにはストーリーなんておまけだし」と逃げ口上用意してるようなもんだからね。
多少終盤ぼろが出たとはいえ、BUSINのストーリーは綺麗にまとまってるんじゃないかなあ。
下手な一般RPGよりも良いかも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:40 ID:q2RIlIzC
金髪盗賊って聞くとエロイカかスネーク思い出すなあ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:54 ID:PA7IAS2Q
エルフッポイたんの漫画のおかげで
クルガンをみるとスネークを思い出すようになってしまったw
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:27 ID:YHEFIfVJ
>>39
男だからなあ

ウホッ(略も聞いたことないが
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:36 ID:Uni20+kn
ドリッズトみたいなクルガンの先祖キボンヌ
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:54 ID:lWaX4ywt
俺としてはダンジョンの雰囲気に期待したいな。

ワードナの逆襲もそう言う意味では好きだ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:05 ID:uS7qdzaJ
とりあえず寂しげな雰囲気に酔わせてほしい
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:12 ID:uxqkeQEM
>>44
BUSINは二刀流無いからパロディ大好きエンパイアに期待すれ。
DivDivみたいに死体でご本人が登場するかもしらんがw
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:13 ID:tyS+ckyl
今回も攻撃回数は武器依存なのかなぁ?
敵戦士の怒涛のラッシュが羨ましくて・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:17 ID:7BTpzSET
あのブンブン振り回すところがまたいいんだよなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:22 ID:GUR07xdl
レイバーロードの最後がかっこよかった記憶があります。
最終的にはやっぱり拳なのかと。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:40 ID:T7V4MBs+
テスト
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:42 ID:T7V4MBs+
駄目元のつもりがいつのまにか規制解除された。

>>48
グレーターデーモンの流れるような連続攻撃は残して欲しい。
あれで惚れ直したからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:56 ID:k8ruvJYT
大人ぶるのもいいが、>>28みたいなのはきっちり『氏ね!』
と叩いといた方がいい。
スレに変なのがよってきて、それに侵食されだしたら
普通の人が入りにくいスレになるから。

過去にそういうスレをいくつも見てきたから言っとく。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:16 ID:AHH60ZnC
何もそんなに目くじらを立てないでも…

と思ったが、改めて>>28を読み返したらそうも言いたくなるか。
腐れ同人女は氏ね!と決め付けてみる。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:19 ID:bX6OMnVh
んなレス気づかなかったよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:44 ID:OxyjEjHd
今更取り上げられて少し驚いてみる
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:28 ID:11diwoT5
叩く価値もないし誰も興味を示さない。
そんなレスに影響されてここを荒らす香具師がいるのかね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:06 ID:+clQZ7K7
アトラスUSAのサイトに新情報無いか見てみたが、特に無いですね。
1の時は日米同時発売だったけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:15 ID:cX4aHoMY
(´-`).。oO(ハードディスク対応にしてくれないかな・・・)
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:18 ID:LQVThnxi
罠解除・エンカウント回避・依頼のタイムアタック

どんどんアクション性が高くなっていくなぁ・・・
方眼紙片手にマターリマッピングってもう過去の話?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:41 ID:O8CZWBJu
>60
そもそもBUSINは方眼紙を使っても正確にマッピングできないからなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:53 ID:cNX2jmXF
ん?マッピングは可能だったでしょ。
ミニマップもあるし。

ただ、立体交差とかもあるから一つのフロアでも
複数のマップを使う事になるけど・・・。
(坑道のフロアとか)
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:02 ID:jJH+iWCy
立体フロアが2Dから3Dへの最大の変化だね。
まぁ、地図を作る方はたまったもんじゃないが
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:34 ID:q97AOYdz
もうちょっとエロイ敵増やして欲しいよ。
これもWIZの伝統だろ。プリーステスとかサッキュバスは必須!
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:37 ID:P2Cijoiv
>>64
どどどどど、同意!!
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:53 ID:+94akXFV
もうエロ敵いらね、F1のメスネコみたいので十分
それよりもっと得体の知れない感じの気持ち悪い敵キボンヌ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:54 ID:S20bgXu+
プリーステスは前作にいたやん。
ヴァーゴ様とか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:17 ID:zNS1HReT
確かにな・・
おれはまったりやるタイプだから、リアルタイムはキツイわ。
リアルタイムでなければ、依頼のタイムアタックも全面的に受け入れられたんだが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:29 ID:uLjgVcO6
タイムアタックったってそんなにシビアにはせんでしょ。
片っ端から受けてたまたま立ち寄った時に終わればいいやではなく、
依頼受けたらひとまずその依頼遂行を第一に動かないときついかなって程度でないの?


まさか迷宮内のコース取りまで気をつかわないと間に合わないなんて事には・・・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:38 ID:qXmBgnnZ
スタミナが切れるまで走り続けるのだ!メロス!
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:43 ID:qXmBgnnZ
ウィルの石は










いしのいしである
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:46 ID:zNS1HReT
>>69
片手間にPC操作しながらゲームやったりよくするもので。
そういうのが心理的に気軽にできなくなるな、と。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 21:58 ID:5rPu3eyp
見える敵は当初はあんだそりゃ?!と思ったが、やってみたら
迷宮の怖さを疑似体験出来て面白いと思った。
急ぎたい時は避ければいいし、育てたい時は自分から突貫出来るのも便利。
BUSINにはマロールがないから特に。

後は、敵に対しても奇襲とかの概念を取り入れて欲しい。
後ろから突っ込んだのにこっちが先制受けたとか止めて欲しい。
その代わり鳥系や動物系は寸前で振り向くとか、
種族特有な行動を取り入れて。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 07:39 ID:bFVFD6p4
サントラ買ったけど、ちゃんと全トラック2ループ入れて欲しかった。
The Beastが1ループしかなかったり、Lonely with lonelinessが4ループくらい
入ってたりして偏りがあったと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 09:06 ID:hrQyzKjY
還用呪文のリープはあったけどね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:10 ID:wFyZAS8P
金子一馬がゲストモンスターを描くぞ!!



ってことがあったらいいな
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 17:55 ID:Nd7L0lgl
( ゚д゚)、ペッ
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:57 ID:Ir3vrQ+S
金子は好きだがWizは世界観が違う。

まあ、DIMGUILの諏訪原モンスター見たらどうでもいい気もするが。w
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 19:21 ID:7mZbRcZY
>>78

>DIMGUILの諏訪原モンスター
いつみてもあれが三国無双と同じとは思えんよ、ほんと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 21:39 ID:6Tkyb4at
ファミ通でモンスターの原画を初めて見たけど、
バブリースライム、ただのブクブクじゃなくて生首とか入ってるんだな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:20 ID:LVe/n6m0
金子が描いたら、ロボットみたいな悪魔だらけになる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:50 ID:7YOrsuLs
そう言えば、データコンバートはあるのかな?
あるならもう一度BUSIN買い戻さないといかんから早く発表して欲しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:42 ID:baMay9g/
BUSINの中古の値段も微妙〜に上がってるっぽいな。
0が発表された影響か。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:04 ID:4f8LM8DT
前スレ埋まりそうだからこっちに書く。
がんばれ124の中の人。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:09 ID:aN0wwaBG
>>83
中古だけじゃなくて新品も微妙に盛り上がってるっぽいよ
最近都内の量販店(さくらや&ビッグカメラ)行ったら
RPGコーナーにはBUSIN・FF10-2・SO3・ブレス5ばっか並んでたぞ
あとFF11と信長オンラインのネトゲコンビくらいか

他のRPGはちょろちょろしかなくて目当てのゲームがなかったyp!
てかRPGって売れてないのか?ものすごいスペース縮小されてるんだけど、ここ最近
まあ、ゲーム売り場自体が去年の半分くらいのスペースになってたけど・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:28 ID:KM8pYyYp
さすがに今度はDVD-ROMになってるだろう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 02:43 ID:9vt4JpsW
だろう、ってか>>1に書いてあるべさ

前作はロードウザかったからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:47 ID:eUSL7Vuf
>>67
ヴァーゴ様すごいエロくて良かった!

なんか禍々しい地下迷宮でエロい敵に出会うと逆に不気味な感じがしていいよね。
しかも首切りなんてしてくると最高。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:51 ID:4XnpuEgD
エロ敵を見るとやたらと腹が立つのは俺だけか?
「血と死臭と筋肉と異形の世界を汚すな!」って感じで。
何か雰囲気を邪魔されてる気がするワケで
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 12:56 ID:74uN3+tB
>>89
エアルさんですか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:03 ID:4XnpuEgD
>>90
誰それ
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:17 ID:bjNspuRL
>>89
サッキュバスもだめか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:30 ID:qfESt9Zk
エロ敵・・・可
萌え敵・・・不可
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:36 ID:4XnpuEgD
>>92
あの舌ベロベロは比較的平気、キモいから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:57 ID:74uN3+tB
>>91
手塚一郎のワードナの逆襲でエロいのが嫌つって
言ってた女魔術師。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:03 ID:eUSL7Vuf
>>89
キミだけです。
ちなみに俺の好きなエロ敵は
トモエ(WIZ外伝1)
ウィッチ(WIZ外伝2)
サマンサ(WIZ外伝4)
プリーステス(全作)
です。アスキーの作品はすばらしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:24 ID:Ywj96MUg
>>93
禿銅
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:51 ID:bjNspuRL
>>94
残念、それはインキュバスだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:22 ID:wMtGfRvu
>96
俺はSFC版#5のスライニンフ(色違いのビューティも)に(*´д`*)ハァハァ

とアホなレスだけじゃなく真面目な話、悪魔が人間の前に現れる時の
定番は、1「恐ろしい姿」、2「神々しい姿」、3「エロい姿」だからねぇ。
美しさ・エロさで冒険者を油断させようというモンスターが居ても当然の
事でしょ(現実にも目を引く姿・異性の匂いで虫を誘き寄せる植物なん
かは沢山あるし)
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:27 ID:gUBtpMs/
逆に、魔物どもの巣窟にエロい格好のおねーさんがいたらガクブルだと思う。
その場にはありえないものと出会ったり見つけたりする話って怪談の定番でもあるし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:20 ID:nrnt/2l+
ふむ。 例えば、漏れのやってたPC版の#5ではTHE BEAUTYはそのまんま素っ裸のねーちゃんだったわけだが、
確かにそれなりに深い階層でああいう形で出てくる時点で明らかに人外の者であるのは間違いないんだよな。
で、他のモンスターはと見ると明らかに強そうな鎧武者だったり、フランケンシュタインの怪物だったりする中で、
突然素っ裸のねーちゃんが襲いかかってくる。
相手の力量をとっさに判断するのが難しいって意味でもこれはかなり怖いことかもしれない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:32 ID:wMtGfRvu
>101
ビューティの場合は必ずビーストと対で出てくるから、瞬間的にビューティまで
敵対者だと認識する事は知っていなければ困難だろうしね
下手すると助けようとして後ろから凶悪な魔法を撃ちこまれて全滅、何て事も
ありうる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まぁ、ビューティ&ビーストの場合は半分以上製作者の洒落だけど(藁
(そういえば#5にはフェイ&コングの美女と野獣ペアも居たな)
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 17:57 ID:lWd0EPvs
6だとあまり美女系モンスターいなくてガカーリだったな。
サイレンくらいか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:04 ID:73ouU+qL
>>103
フェアリーシルフ
フェアリークイーン
マイライ
クワリ・クボナ
レベッカ
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:56 ID:70AwjvKN
>コンデ大公 人間・男・中立(N)・魔術師MAG 社交的・ナルシスト

あの面でナルシストかよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 19:04 ID:E7QYuJ/C
SFCの6のレベッカは、激しく萌えだったぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:15 ID:yMaKzIrf
>>105
俺もそこは激しく突っ込みたくなった

>>103
ヴァルキリー、ドロー・エルフなんかもいたな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 20:47 ID:wMtGfRvu
>104
アマズール族はクワリ・クボナだけじゃない、戦士から僧侶まで結構
な種類が居るYO!
特に下着を履いていない高慢な少女女王ハァハァ

ただレベッカ関連のイベントがエロ杉て他のキャラが霞がちなのがね

>105
ナルシストは面がいい奴がなると思われがちだけど、自己陶酔型の
人間全般を指す言葉だから別にいいんでない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:00 ID:bjNspuRL
>>103
デルファイ
ロビン・ウィンドマーン
ブリガード・ウォルタン
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:04 ID:5JEBpEMd
ヴァーゴみたいに意外なキャラが仲間になるのなら使ってしまうかもしれん。
111103:03/08/08 23:13 ID:vfvnAedR
>>104-109
すんまそん。
なんかすっかり忘れてますた。(;´д`)
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:50 ID:plT3z+v+
時間の概念一気に萎えた。
10分で1日は短すぎるだろ……。
つーかこれによって年とっていくんだろうか。
いやぁぁぁあぁりじちrhちrはthらhtらht
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:06 ID:oAdj47/G
そうか?
10分1日って短いようで結構長いと思うぞ。

5時間で1ヶ月。

60時間でようやく1年。

300時間遊んでようやく5年だからな。

年齢があるかどうかはまだワカンネ。
ただ、日付はあるみたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:24 ID:eEWlMu/X
まあ少なくとも今のとこは期待してる > 時間システム

やってみて駄目だったら駄目で、
部分的に改善すれば良くなるとか具体案が出せそうだし。
今回も前回のユーザーの要望をかなり取り入れてくれてるし、
次々回作にマズイ点改良したものが導入されたりとか期待できて悪くない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:01 ID:hm+kKYd0
戦闘中はたぶんカウントされないと思うから、
シナリオクリアまで、1年も経たないと見る。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:09 ID:wpC4s/1W
街中だと時間はカウントされるんだろうか?

ダンジョン内オンリー?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:19 ID:YXZQdVlI
電撃PS2に新情報載ってた。

時間が経過しないのは
・街中(宿に泊まると1日経過する)
・ダンジョン内でキャンプ中
・戦闘時
・イベント時(例外あり)

ダンジョン内にもお店があって、
日付によってバーゲンが行われたりするらしい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:24 ID:YXZQdVlI
あと、ショートカット戦闘はかなり早いらしい。

他にもメッセージスピードやカーソル位置の記憶、
カメラゆれ、バックアタック時の隊列補正などがオプションで切り替えできる。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:43 ID:o6PvslZH
乳ゆれは?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:35 ID:xeF9gbp8
オプションで(ry
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:17 ID:OsuZzXiK
>>117
結局、時間経過するのはダンジョン内のみってことかな。

#罠解除時やダンジョン内のお店はどうなるんだろう?

122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 13:34 ID:rM+TgO95
エロッポイたんキボンヌ(;´Д`)
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:05 ID:gnDIe/9Q
時間経過するのがダンジョン内のみなら、
ますます1年経過させるのは遠いな
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:05 ID:+KMzQgKN
>119
GALLERYで心行くまで堪能しる

>121
恐らく時間経過は前作で言う月齢変化と同じ扱いなんじゃないかな
なので、店・罠解除時は変化無しだと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:17 ID:5kOmkgXw
昼夜分かたずやって電源入れたまま寝てしまいそうだ……起きたらイベントがみんな終わってたりして。
焦るのやだなぁ。レベルは十二分に上げて、死亡もロストもリセットもしないで行きたいよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:30 ID:hm+kKYd0
>>125
その心配はないんじゃないかな。
ダンジョン内で電源入れっぱなしで放置しても、敵に襲われて、カウントストップだし、
イベントが発生してない状態で、日数が経過したところで、ペナルティなんか無さそう。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:44 ID:5kOmkgXw
>>126 放置は大丈夫か、ちと安心。酒場とかのトリガー踏まないならイベント始まらないとかで
強制的な早解きさせられないでマターリとダンジョン潜り生活できるならそれがベストだなぁ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:51 ID:FejJQ5sJ
でもある程度深い階層に行くと自動的に消えてしまう・発生しなくなる依頼はありそうだな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:10 ID:+KMzQgKN
>128
それはありそう
発生させずに特定階層まで潜ると消滅するイベントは前作にもあったし
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:01 ID:7GzaeKgX
まあ、中断セーブして寝ような。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:13 ID:8dk5+UUF
年齢は無いんじゃないかな。
BUSINは主人公がロストしたらゲームオーバーだし。

50過ぎた時のみ不老不死の秘法を求めた隠しクエストが
始まるなんてのも面白いかもしれんがw
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:36 ID:+KMzQgKN
20歳から始まるとして、50歳まで歳を取ろうと思ったら
ダンジョン内で1800時間(w

そういえばWizardryって人間もエルフもドワーフも同じ
様に歳を取るよね
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:41 ID:6ZCDkZCB
>そういえばWizardryって人間もエルフもドワーフも同じ
>様に歳を取るよね

ベニー松山のWizardry0小説とも言える「不死王」だと、
その辺について上手く説明されてた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:20 ID:3qekwWgR
宿屋に泊まるとしても1万8000回だしな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:24 ID:GVzsu6B3
これで年一回しか起きないようなイベントがあった日には…
2周目以降コンプするために攻略本必須ゲームって感じになるんかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:27 ID:SisK3erc
その辺の時間感覚を開発側が見失ってないと良いな
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:56 ID:flL7NdPD
中断データは前作だとコピー可能だったけど0はどうなるんだろうか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:29 ID:xH3TEehO
死神とアレイドのシステムがどこまで洗練されてるか次第だなぁ。
特に、敵シンボルと死神のおかげでダンジョン歩いてるだけで緊張感あったから
改良を期待してる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:36 ID:xI1IRZxB
>>5
「種族愛」という性格もあるようだ。
種族意識が強く、多種族との接触を望まないんだとか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:10 ID:UsCPQnVo
>>139
エンパイアの関係者が加わってるのでは思ってしまう・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:58 ID:XVWFsDr1
楽しみだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:07 ID:jLqYcQDW
前作のできが良すぎだった分、次回作も期待に応えられるのか不安になるな
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:32 ID:xbQ3k0CO
そうかな?オレは前作が不完全だったと思える分
今作で完成されてるかどうかが不安
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:39 ID:MZh08TaN
既出の情報をみても、システム的な面では
さすがに前作の上をいっていることだろう。


・・・多分(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:24 ID:12X/+bNW
 製作者には悪いが、、、各種アニメーション演出カット(戦闘のみならず、
合成などでも)や、迷宮表現をもうちっと考えてほしかったなぁ.
 日中太陽がTV画面にあたると迷宮の中が判別できない。ダークゾーン
状態になる。 夜やると普通に見えるが、普通に見えていても扉の場所や
わき道などが判別しづらい。正直FC版wizのタイル迷宮モードを作って
もらいたいくらいだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 07:55 ID:dBL3jfUD
カーテン閉めれよ
目が悪くなるぞ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:06 ID:46+bz4gV
続編で前作の良い部分が削られて問題点が増幅してたなんてこともちょくちょくあるからなあ・・・
140じゃないが、どうも干し魚臭さがちらほらみえて怖い怖い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:55 ID:jirwB6VQ
まあ、ドリマガのインタビューでも前作に寄せられた意見は
なるべく酌むようにしているとの事で、
実際に戦闘ショートカットや魔法石のまとめ作りなんかも
採用されてるみたいだし、その辺は分かってるだろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:37 ID:teWhviSN
改善次第では面白くなりそうなゲームだと感じてたが、
正直一発で終わりと思ってたから続編発売決定は素直に嬉しい。

前作も面白かったが、常にあと一歩感が付きまとってたからな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:43 ID:Xw4ivWmn
干魚臭って別にいやじゃないんだけどねエンパイア。あれって古臭いwizで売ろうとしてたせいで
古参ファンほど強烈に毛嫌いするかわいそうな作品だったよ。
変な懐古解釈に引きずられてそのくせ厨臭いマンガ名詞を入れたってのが悪い点だったとは思うんだけど。
BUSINはいい意味でもwizっぽさを残す部分と残さない部分を分けていけるといいんだが。前作は結構よかったよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:41 ID:PxoH/46G
>>139-140>>147
前作で善ドワーフが同じ種族のキャラがいると、
信頼度が上がるってのがあったから、それを継承してるだけだと思う。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:15 ID:OhROOMh5
>>150
その不必要な懐古主義が怖いのではないかと。
種族追加にしろ職業追加にしろ、必然性というよりもBCF以降に出てくるからって理由に見えたりして。
前作の侍マンセーが今度はバルキリーマンセーになりましたなんてオチでは悲しすぎる。

杞憂というか、スタッフを過小評価しすぎてるだけならいいんだけどさ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:56 ID:m0Rmv1Lo
ところで種族追加って本当なのか?

第一報であったきりで
追加情報だと全然出てこないんだが。

メイキング画面でも前作の5種族の男女が見えるだけなんだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:05 ID:iW7mC3R6
どんなゲームなの。ふつうのRPG ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:52 ID:lD2IHn6R
そうだね。
基本的にはコマンド選択型の古典的なRPG。
ラスボスを倒すという目的もちゃんとあるし。

とは言え、倒した魔物の残骸から魔法石を合成したり、
パーティーの信頼度によって行う連携攻撃「アレイドアクション」
蘇生に失敗するとキャラクター消滅というシビアな死、
そして死神システムなど独自のシステムも多い。

名前、種族、性別、パラメータ、職業を自分で入力して
キャラクターメイキングするのも最近のRPGだと珍しいかも。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:03 ID:9dntq9qd
>>155
仲間になるイベントキャラを使うから、
キャラクターメイキングは使わない罠
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:14 ID:D372o+tv
性格について折れの意見としては種族がxxxだからその善・中立・悪の
3種類からしか選択できないのではなくて、性格すらもランダムで決まってもらいたい。
人間なのに知的とか。エルフなのに虫嫌いとか。

ただ性格が悪なのに友好的とか矛盾しないような制限はないと困る。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:18 ID:X41m9KBL
>156
>155の言いたい事は主人公についてだと思われ

>157
禿げ同
ただし、種族ごとになりやすい性格があった方がいいと思う
エルフの博愛主義者はレア、とか
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:21 ID:X41m9KBL
あ、でもBUSINは主人公もシナリオに絡んでくる都合上
ある程度過去は決まってるか
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:22 ID:CBm55Y0t
初っぱなからキャラ作成出来るのはいいが、イベントキャラのイベントの重要度次第では
嫌々ながらも、イベントキャラを育てておかなくちゃいけなかったり、
連れ歩いたりしなくちゃいけないな。

こんなんは嫌だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:07 ID:7qpHlva5
性格はランダムで決まるっぽい。
既に現時点で善の人間が二人発表されてるけど性格が全然違うし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:12 ID:PxoH/46G
種族
性別
属性
初期職業

と、あるんだから、完全ランダムでもないと思うがなぁ…
「乙女心」なんかは、女性限定だろうし
あと「好色」な女性キャラには抵抗が(w
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:14 ID:Lbxc6taW
>>161
>性格はランダムで決まるっぽい。

それが仮に事実だとしたら、キャラメイクだけで一晩かかる悪寒。
BUSINは最初から上級職が作れないし、パラメータもガンガン伸びるから、
キャラメイクに時間をかけなくて良い
(言い換えれば、時間をかける価値が無い)のが好きだったのに・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:22 ID:f4b35Uhg
男の一発勝負で決めちまえ。

でも、性格は一人につき2種類あるし
主人公含めて6人全員の性格を気に入ったものにしようと思ったら
大変だろうな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:53 ID:xCWf3SqO
キャラメイクに時間をかけるのも好きなのだが・・・

主人公は粘ったけど2桁が出ないので9で妥協したが
他の作製キャラは2桁が出るまで粘りました
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:07 ID:0PU2uzHv
キャラメイク画面で司教が出てる写真があるから、
今回は最初から上級職作る事も出来るのかも?
それとも司教は下級職扱いなのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:11 ID:CBm55Y0t
新しい職やさらに上の上級職があるらしいから、ビショップが格下げされてる可能性はあるかも。
まあ上級でも下級でも毎回必ず初期パーティに入れてるから関係ないが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:13 ID:X41m9KBL
元々司教はちょっと粘れば余裕で作れるくらい
必要能力値低いしねぇ
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:53 ID:+SpRfTsH
>>157
表面上はにこやかに接近してくるが、腹の中では何か企んでるとか > 悪なのに友好的
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:17 ID:a9Wvy1Sz
>>166
熱心なユーザーの声を取り入れて…とあるから
最初から上級職作れるようになってる可能性はあるかも。

でも正直、ビショップは上級職と認識してなかった。
171前124:03/08/10 22:50 ID:PxoH/46G
武神戦、2ターン目にサロメキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!





最高ランクカテドラル3回中2回失敗…・゚・(ノД`)・゚・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:02 ID:gwYqSHxM
>>171
頑張れ

無意味に応援してるぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:24 ID:EY8oiNfu
遂に武神戦まで来たか…。
ガンガレ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:36 ID:CBm55Y0t
まあ目障りにならない程度に黙って頑張れ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:49 ID:bYsoopAI
クリアしたら画像うpきぼん。
176_:03/08/11 00:49 ID:0P+jdvWI
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:52 ID:nzjd/58T
>>166
職業選択画面で戦士、僧侶、魔法使い、司教から選んでるのに
ロードや侍が入ってないところを見ると司教は下級職扱いという可能性も。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:01 ID:go9gW/WT
>>169
テーブルトークならそれもアリだな。
でも、Wizのシステムでそれをやられると
「悪=友好的モンスターとは戦わなくてはならない」
「友好的=友好的モンスターと戦ってはならない」
ってことになって、どうすりゃええねん!と思うだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:48 ID:wS9oI0uL
何気に君のやり込みのことが気になってた

ガンガレ
180179:03/08/11 11:49 ID:wS9oI0uL
179は171宛てです
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:29 ID:/McwLqcy
>177
キャラメイク画面を見ていないから的外れな事を言っているかもしれない
けど、騎士や侍の必要能力値満たしてる?

まぁ、とにかく司教のクラスチェンジ条件の内Lv制限が無くなった事は確か
なのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:36 ID:O2zj03+n
今回はリープの石が大分早く手に入るかも。

ファミ通の依頼の紹介記事で報酬がリープの石になってる。

183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:46 ID:DJTKaDs+
>>182
効果はロクトフェイトだっけ?>リープ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:50 ID:RxrWHKDC
マロールに相当する魔法が欲しいのだが、あのマップじゃ座標を出すのは無理か。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:04 ID:2f3Lsbg7
マロールを使わせろと子一時間
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 00:25 ID:ByzgGW2z
>>185
いしのなかにいる
187前124:03/08/12 02:07 ID:7RjWc1KR
勝ったぁぁぁぁっ!
しかも、最後の一人が、残りHP1と言う、信じがたい勝利。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:16 ID:VDhN0nTA
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7325/kunren.html

このフラッシュなんかいいよね
wizやってるやつなら一回はやったことあるかも
189前124:03/08/12 02:17 ID:7RjWc1KR
すみません。ちと、興奮してしまいました。
諸々の事情(2月頭からの半年はディスガイア)で中断したとは言え、
開始からクリアまで、1年以上もかけたプレイでしたので。

と、言うわけで、今までのスレで応援の言葉をかけて下さった方々には、
ここでまとめて、心よりのお礼を言わせていただきます。
ありがとう。

見たいって方がいるようでしたら、その内レポート書かせていただきます…
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:44 ID:AYhsJ0YS
>>189
とりあえずお疲れさまです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 03:10 ID:nvqGzDOM
>>188
ワロタ                   ・・・つーかWIZ伝統の仕様やね
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 04:20 ID:UqauUdLE
つか、その次で「いいえ」を選ぶだけで
わざわざリセットする香具師が居るとは思えん
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 06:01 ID:ougKecIs
>>189
モツカレー(・∀・)
レポート楽しみにしとります。

>>183
アイテムとか無くならないロクトフェイトですね。
割とフレンドリーな仕様になるのかも。
194179:03/08/12 06:18 ID:GF/A33RG
激しく乙
根性だな
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 09:27 ID:8L20PwxG
>>188
ワラタ。

昔は20以上出るまで粘ったなぁ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:53 ID:1DZzMSUM
>>184
外伝シリーズみたいにマップから選択する方式を取ればいいのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:28 ID:AHyoGbLf
>>184
外伝シリーズ方式なら使えそうだが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:29 ID:AHyoGbLf

うわ、最後まで読んでないから被ったよ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:38 ID:H5e7eENm
晩婚ですなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:57 ID:1vvH3nlG
BUSINもいいけど外伝シリーズの新作は出ないのかな?
エンターブレインはPS2でダビスタも出すみたいだし。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:03 ID:WSbnWfxO
それはWIZスレで。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:21 ID:11zm7zDt
こんどもまた「歌」があるんでしょうか?

私はあの歌は嫌いじゃなかった。下手に有名アーティストとか使わんで良いから
入れて欲しい気がする。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:30 ID:DuFXQOFu
このスレ読んでたら猛烈にBUSINをまたやりたくなってきた…。
目的はストーリーをまた観る為に…なんだけど
Wizシリーズでストーリ目当てっていうのもおかしいよね。
前は普通にED見てアビスに入って辞めちゃったんだけど
続編発売前にもう一度遊んでみようかな。
前回は主人公戦士で普通だったんで今回はメイジにでもするか。
果たせなかったトレハンとかも出来るといいな…独り言気味なレスごめん。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:21 ID:AHyoGbLf
歌か。
ゲーム中はこっ恥かしかったけど、エンディングではいい曲だなとおもたよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:38 ID:Mag/KDLa
あのエンディングは(・∀・)イイ!
割と苦労するゲームだけに喜びもひとしお。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:51 ID:11zm7zDt
>>205

ずーっと雪が降っていたドゥーハンの街が晴れている。さりげないが
いい演出だった。
 スタッフロールで例の「歌」が流れる。
 その時に驚いたのが、「に、日本語じゃん!!」
やっぱり日本語の方が言葉が伝わりやすいですね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:57 ID:V+Zto8vh
EDのシングルは買った
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:17 ID:ByzgGW2z
でもあの曲聴いてると悲しくなる
好きな人が死んじゃうってのは、どんなに綺麗に終わらせようが辛いっす


私はきっとレドゥアみたいになってしまいまつ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:44 ID:ipSQ9Vuj
依頼をこなす毎に酒場の人数が減っていくのが印象的だった。
ああいうの結構好き。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:24 ID:11heckxD
>>208
彼女が死んだらリアルドールで我慢する、と。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:33 ID:9uU17JD6
ソフィアの所で流れる歌が好きです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:12 ID:co8ocl2i
ソフィアといえば松岡充
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:50 ID:emt2zsRE
>>210
なんかエロいな
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:43 ID:qOkJBlSf
酒場とかのグラフィックも雰囲気あってよかったよな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:25 ID:dewwXUQJ
なにより0では戦闘のアニメーションカットON OFFが選べるのがうれしいなー
OFFにすれば相当スムーズらしいね うれすぃー
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:26 ID:CEb7n1t4
エンパ2以来の購買欲をそそられるゲームだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:06 ID:qoZzsayR
アニメカットは素晴らしいな〜ほんとに。
プレイ中にカットするかどうか選べなかったらくそ、と思うが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:24 ID:FuxuS8nz
ユーザの声をどこまで取り入れてるか。
最低でもアイテムとモンスターは増えてればいいのだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 01:11 ID:gDDJsno5
>>217
デフォはアニメ有りで、アニメ中○ボタンでカット、とかだと良いなぁ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:58 ID:wVpG3Wug
いつでもオプションで選択式がいいなぁ…
○ボタン連打はやだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:20 ID:Zfm+6NNV
>>215
メガテン3もかなり快適だったからな。
その辺には期待できそう。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:38 ID:kQFbZIu1
キャラメイキングでボーナス60まで出て( ゚д゚)ホスィ
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:17 ID:ah3fA51V
電撃だとかなり多いボーナスが出てる写真もあったな。
60なんて今までのWiz人生で一度も出した事無いが・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:20 ID:UvKVI3Xc
ファミコンのWizで一度出した事があるけど、なんかそこで冒険が終了したって感じに燃え尽きかけた。

ちなみにEのHumanニンジャ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:27 ID:TYPhPgHF
俺の中学時代の友達が1度だけ出した事あるって言ってたな。>60
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:11 ID:qoZzsayR
>219.220
 じゃぁ、キャンプでアニメーションカットが選べる。アニメーション可でも
戦闘中にセレクトボタンを押せばその戦闘ではアニメカット、だったら
素晴らしいよな

 あとはやっぱり迷宮画面をもうちっと判別しやすく。。曲がり角とか
判別できねぇもの。周辺マップ表示が前提で迷宮画面が作られている
としかおもえん
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:25 ID:3gGbAYBB
わかりにくいって…迷宮ってそういうもんじゃねの。
それが嫌な人のために周辺マップがあるんだろうし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:24 ID:fqi27dUp
というか移動がとろいのを何とかしてくれ。
移動魔法が無いなら移動速度を高速にしてくれないと面倒でかなわん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:41 ID:w0OcLM/1
前作はアビスのかなり浅い階層でいきなり村正が出て、もぐる気が失せた。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:44 ID:3inaLvR5
そういや、アビス最下層まで潜った人っているんかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:54 ID:VsaDTMZE
アビスみたいな形式のボーナスダンジョンだったら
Wizardryらしく最下層に一つだけシナリオと無関係
の凶悪なフロアがあった方がいいと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:35 ID:veYyrd4K
アビスって最下層ってあるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:28 ID:sf73AuN1
9999階まであるっていうことだから、そこでしょ。
234226:03/08/14 23:38 ID:qoZzsayR
 いや、なんつぅか、、GBなり、FCのwizの方が格段に見やすい。
BUSINは迷宮らしい風景、のために曲がり角の場所なり、扉の場所が
判別しにくい。
 「そのために周辺マップを表示してあげているんじゃないか!」という
ことなんだろうが、それはなんつぅか、本末転倒じゃねぇか、と思うわけで。
いつも周辺マップ表示されてなにがどう迷宮なのか、と。
 分かりにくい表現だが、周辺マップは冒険者のためじゃなくて、プレイヤー
のために用意されているのが違和感を感じるのよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:43 ID:JJMPURyz
なんか言ってることが変な気がする。
見た目が迷宮らしいのがBUSINなのに、迷宮らしくないけど見やすい昔の方がいいと。
見た目が見やすいのもプレイヤーの為じゃないのかなあ。
どっちが本末転倒なのかと思わなくもない。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:55 ID:ZVmqFfAN
226の言い分は理解できるよ。
ゲーム機の性能が上がって、グラフィック能力が上がったけど、
地形が把握しづらくなる傾向はある。
どこかのRPGは、移動できる部分がわからない、なんてことにもあったしね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:01 ID:nfdb2UyM
じゃあワイヤーフレームで。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:03 ID:pegGs8mh
前作の滝や吹き抜けマップが好きだったからいまさら線画は…
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:07 ID:+M9w8/jW
戦闘アニメOFFに加えて、線画機能がついてたら絶対買うんだけどな。
面画は見づらいです。
240226:03/08/15 00:16 ID:pM5AMORc
すまん、言葉足らずで。
>236の言い方が一番分かりやすい。さんくす。
迷宮らしいおどろおどろしさを出すために画面を凝ってしまい、それが
ために迷宮を歩いているプレイヤーがどこに小道具なり、扉なりが
あるか分かりにくい。「じゃぁ、それを補うために周辺マップを出してあげるよ!」
というのはwizらしくねぇぞ、といいたいわけで。

でもやっぱり、私も滝や吹き抜けの部分が好きだから昔には戻れない。

もうちっと「迷宮を見やすく」ということを研究して見せてほしいな、と
思うわけで。「見づらくて冒険しにくい。まだ昔の線画なり、FC時代の
方が冒険しやすかった」と思う人間がいるぞ、と
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:31 ID:pegGs8mh
個人的にはダンジョンの絵的には不満はないけど、やたらランダムマップを入れるのだけは勘弁。
一階だけなら構わないけど、二階三階出されると手抜きにしか見えなくなって溜息が出る。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 12:40 ID:ellsB3RL
1の迷宮のグラフィックは非常に雰囲気出てて良かったと思う。
死神の半透明扉とかも。
243山崎 渉:03/08/15 13:56 ID:lnGnp8SM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:07 ID:YQLayxrL
いつのまにかすごい下のほうまで来てるな。
こっから下はアビス同様何もないので地上にワープ!!転移の薬。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:14 ID:fnqsDzqL
0もナインテイルみたいな化け物が居るんだろうな。
楽しみナリ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:18 ID:ZPDu/6XG
ナインテイルってどんなんだっけ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:21 ID:HDK2yvB/
青白い狐。
玉藻の前っていうか白面のモノっていうか九尾の狐っていうかダッキみたいなもんだと思われ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:23 ID:ZPDu/6XG
やべ、逢った事無いかも
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:26 ID:HDK2yvB/
Abyss10の倍数階にいるよん。クリアしたばっかくらいのレベルだとブレス一発で終了な恐れがあるので注意。
ゴールドドラゴン倒せる強さがあればまぁ大丈夫だと思うけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:30 ID:4TFDRn4H
あのアホっぽいオークが好きだったんだけど
また似たようなの出てくるかなあ
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:48 ID:fnqsDzqL
あー、あのオークは良かった。
しかもまるでプレーヤーの心を見透かしたようにヒナ贔屓だったのに笑った。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:35 ID:UrkzpeQF
え、オトムのほうだったのか。
キャスタのことかとおもた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:40 ID:hSprBOyp
ピピンでしょ
アホっぽいのはフランソワだけど・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:47 ID:UrkzpeQF
なんだかもう誰が誰やらw
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 08:27 ID:Z1OvvkQB
偉大なる戦士     アトム
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:10 ID:xqHPXI/0
冒険者日記が良かった。

誰だったか忘れたけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 12:45 ID:QKBco1AR
ウィズ全くやったことないんだけどなんか興味がある。
前作のBUSINが1500円くらいで売ってたんですが買いですか?

まぁクリアできる自身はないですが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:31 ID:wXi3ISnA
買い。
というか漏れは2ヶ月前に\1980で買った。

それまでWiz歴は無しだった。
先に進む恐怖が味わえて面白かったよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:15 ID:2J81TGqH
>>257
1500円なら即買
説明書も読まず話も聞かず準備もせずに単身特攻かまして糞ゲーと評価する
自称「RPG嫌い」な香具師でなければ十分元は取れると思われ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:38 ID:S/qTeY6F
1500は安い。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:02 ID:jo/jqSah
このスレに感化されて封印してたのをやろうとおもった。
さて、
主人公を作ってて粘りまくってでた43ptsを勢いあまってキャンセルしてしまったわけだが
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:11 ID:PUr80zUm
漏れは5000円で買って3500円で売って2000円で買い直しました。
結局3500円で買ったことに。
悔いはない、悔いはないよ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 16:43 ID:kjG2LCPw
>257
BUSINはWIZARDRYと副題に入っているが、
そこまでユーザーを突き放した感じはしない
からWiz初心者にもお勧め
慎重に進めれば滅多に全滅しないし

>261
それはWizユーザーなら誰でも一度はやる
俺もSFC版#5で、、、(´Д⊂グスン

でもBUSINの場合あまり高ボーナスに拘る
必要性は無いのでは?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:19 ID:sn/UIo01
雑誌とか見ないんで分からないんだが、
新職業3つってのは、モンクと錬金術師と後何だろうね?
レンジャーとかバードあたり?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:48 ID:RQQsAnVA
>>264
雑誌でもまだ公開されてない。
略称は「義」らしいから義賊=レンジャー説が上がっている。

266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:48 ID:9z+vHlcy
レンジャー!!???!!!!??!?!?!?!

             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
  ‘´
弓uchiteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ォtが!弦のおtが!矢の風切り音が!
うおおおおdgふぁgphppjdjhぺpr
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:48 ID:9NtYNYRm
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:04 ID:RQQsAnVA
ワラタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:10 ID:PUr80zUm
義勇兵(一般市民)です
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:04 ID:AYv7kWkc
>>269
それは思いつかなかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:47 ID:2cVnNLcJ
数日前にPSリルガミンサーガを購入してシナリオ1をクリアしたのですが
難易度が絶妙でイイ!(つい何度もリセットしてしまいますが)
移動や戦闘がサクサク進むのもイイ!
こんなゲームが20年くらい前からあったとは、機会損失しておりました。

それで積みゲーだったBUSINを引っぱり出してプレイしているのですが、
移動や戦闘はサクサク進まないかわりに、ストーリーがサクサク進んで良好です。
キャラ作成のボーナスポイントはBUSINでも大量に出るのね、、、失敗。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 19:55 ID:2cVnNLcJ
それで、ちょっとスレ違いな質問なのですが、
1、リルガミンって上級職の人や一回天職した人は能力値上がりにくいのですか?
2、リルガミンもBUSINも、武器攻撃による石化や一撃死は攻撃回数多い方がいいんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:25 ID:kjG2LCPw
>272
1、
HPだけVITと職業とLvで基本値が算出されてそれに近づく様に上昇する
それ以外の能力値上の昇率は年齢に依存するんじゃなかったかな?

2、
双方共に攻撃回数が多い方がいい、、、はず
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:28 ID:nQr6QPDc
能力値上昇はランダムじゃなかったっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:35 ID:kjG2LCPw
追記
本家WizardryはLvによって基本攻撃回数が増える(Lv5毎に一回づつ)
ので、最低攻撃回数がそれ以下の武器を使う必要性は無いです
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:49 ID:kjG2LCPw
>274
ん〜、上昇率は完全ランダムだったかも
でも年齢が上がれば上がるほど能力値下降の確率が上がるから年齢
低いに越した事は無いと思う

>275
、、、追記の追記(/ω\)
基本攻撃回数が増えるのは、戦・侍・君・忍の4種
盗・僧・魔・司は上がりません
277272:03/08/16 21:30 ID:2cVnNLcJ
ありがとうございました!
うちの侍は上昇率低いうえにレベル13になってもHP70、、、!
あと天職したキャラも一概に上昇率低かったような、、、
基本攻撃回数のことも全然知らなかった、、、なるほどメモメモ φ(・∀・)


278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 21:37 ID:ko0+tR5D
>>277
WizのHP上昇は毎回計算し直すので安心すれ。
例えばHPがLv*D6だとすると、レベルが上がるごとにD6ぶん増えるのではなく、
毎回規定数全部振って上回れば更新、下回れば+1するだけという計算。
だから今伸びが悪かったら、案外もう少し先に一気に+30とかするかも。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:14 ID:kjG2LCPw
いいとこ見っけたので報告してみたりする

Wizardryの諸法則について
ttp://www2.ttcn.ne.jp/~inu/text/wiz.html
280272:03/08/16 23:53 ID:2cVnNLcJ
皆さん、またまたどうもありがとうございました。
リルガミンはレベルによってそれ相応のHPになるのですね、
強いキャラクター作るにはまず戦士でHP上げとかないといけないと思っていました。
これからもリルガミンとBUSINをマターリ進めていこうと思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:04 ID:RBVgZFss
BUSINの能力値はすぐ最高値に達する。
だからLV上げの楽しみが最後の方(といってもLVはまだ35くらい)は、
あまり感じられなくてそれが残念だった。
 だって、力が99になった侍、菊一文字装備でずーっと敵に与えるダメージ値
上がらず変わらずおんなじ。
 そんなだからアビスも制覇する気になれなかった。
能力値の増減がせめて255とかなら良いんだけど・・・。
 これだけがBUSINの唯一いただけなかった点でした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:14 ID:DAy9zJW9
まあ本家WizだとLV15でALL18なんかザラだけどな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:21 ID:F0quQ7Jn
ヴァーゴたん(;´Д`)ハァハァ
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:29 ID:/7+qig6K
>282
改めて考えるとWizardryのどこがLv上げマニアを作り出すのかと
言うのはよくわからんな
特性値はすぐにカンストするし、いくらHPを上げても一撃死は避け
られないし、魔法を全部覚えた忍者だって一寸時間かければ簡単
に作れるのに、なぜ人はそこで満足せず何百、何千もLvを上げ続
けるのか、、、?
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:47 ID:HN3/Bhd7
>>281
敵を一撃ならずとも数撃で倒せちゃうと、アレイドの利用価値が著しく下がってしまうからだと思う。
とはいえ、かく言う自分も村正の攻撃力でさえ物足りないと思ってたけどね。
ここら辺のバランスの判断って凄く微妙だと思う。

でも中ボスやラスボス、最下層の最高ランクの敵以外の敵なら、
従来のWizみたいにキャラを成長させれば、
ボタン連打で倒せせるようになってもいいんじゃないかと思うんだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:18 ID:/32VWseh
新作出るのか、しまった。又武神やりたくなった・・・
売っちまったよー
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 08:39 ID:OzqP9o3s
新作の方を買えばよかろう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:56 ID:8RrxjTiX
よかろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 10:57 ID:K1Chzee7
>>287-288
いいアレイド
290ななしさん:03/08/17 11:35 ID:d3OH7QAM
>286-288
 ワラタ
291257:03/08/17 11:43 ID:tlmvEGbt
レス遅れましたが皆さんサンクス!
とりあえずさっきゲットしてきました。
さっそくいまからやってみよーと思います!
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:28 ID:hK4cXj6M
うむ、健闘を祈る。
293>>2ちゃんねらーの皆さん:03/08/17 12:29 ID:96LCiZXS
2947:03/08/17 12:50 ID:gKwEgo/3
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
    http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ 
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 13:49 ID:9ckZrRfo
イベントキャラはステータス画面でキャラ絵が出るようになってるといいなぁ。
そのキャラのイベント終えると作ったキャラと変わらんのは寂しかった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:35 ID:HNPCGPxV
一応、会話イベントはあったけどな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:52 ID:3ZjutioL
いつまでもムチーリを観賞していたい
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 17:13 ID:nZO+t8zI
ルイ姉さんとかな。
299_:03/08/17 17:18 ID:yWbo8M9b
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:46 ID:mPsfeTGi
リカルドUzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
あいつ一人でパーティーの和を乱しやがる・・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 18:48 ID:D1fU1q6x
リカルドは何も悪くはない!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:05 ID:7qgz1B8p
禿同!
悪いのは、リカルドの目の前で仲間を死なせるプレイヤーだ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 19:34 ID:xgvHWLe0
またリカルドですか
304fg:03/08/17 21:03 ID:66Ejqc52
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1379/
上のHP、かなり面白そうなことしてる
俺ら2ちゃんねらーがもんでやろうじゃねえか!!!


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | がんばれ!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
m、m、m
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:31 ID:h+QOOgq8
ここはリカルドに厳しいインターネッツですね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:41 ID:ZPDRjXld
みんなリカルド嫌いなのか・・・?
オレは最後まで連れてったけどなあ
信頼度も戦闘だけでMAXにしたし
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:43 ID:HN3/Bhd7
ヒナが入った時点でサヨウナラ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:06 ID:wSfo0A7r
ヒナを切って、リカルドを残した奴って…。



 俺 だ け で す か ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:17 ID:2Q7Rc/lb
前スレだったかに全魔法を覚えさせ村正を装備したスーパーソルジャーリカルドなる
シロモノを作った捻くれ者居なかったか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 02:33 ID:EYTT7+mq
リカルドは騎士になったし、僧侶系魔法は攻撃系以外全部覚えさせた
(最高ランクにしていないものもかなり多いけど)し、騎士系の装備は
ものすごく必死になって集め、極上のおべべを着せてやった。
武神戦でも死にそうになりながら良く頑張っていた。
 もれはリカルドには言うことはない。信頼も漏れも戦闘だけでMAXに
したし(確かに道程は長かったけど)、あと、そういう仕様ではあるが
地下4階で動かせる石を発見したのも漏れがやった時はリカルドだった。
リカルド嫌いじゃなかったよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:14 ID:Id5ZB5TW
俺は真っ先に外したなぁ。

>310
すげえ。それだけ活躍できればリカルドも本望だろう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:38 ID:tcWkqHlL
初期メンバーはどうしても思い入れが強くなっちゃうからね
特にラスト前の会話なんてそりゃもう涙ものですよ

リカルドはずしたくてもはずせなかった人より
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:09 ID:AV7nH3gt
リカルドは初期PTに必ず参加する為、情が移りやすいので仲間になるキャラ
の中ではまだマシな方

それに比べて青葉は比奈とほぼ同時期に仲間になるにも関わらず能力値は
低く装備も貧弱、むさいおっさんである為に完全にオルフェのおまけ扱いである
(そのオルフェもアレイドのおまけ扱いをされている事は多いが、、、)

それとダニエル
奴はただでさえ主人公に迷惑をかけている為に印象がさほどよくなく、盗賊は
ルイ姉さんという強力なライバルが先に仲間になっている場合が多い
しかも仲間に出来る期間が限られている為にで仲間に出来る事すら気が付い
てもらえない可能性があり、アレイド持ちでもないので後で気がついてもわざ
わざ前のデータからやり直すユーザーは少ないだろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:23 ID:AV7nH3gt
ついでに言えば
ウォルフ&グレース&カザ←おまいら仲間になるの遅杉
(まぁ、グレースは萌えるので使った香具師も居るだろうけど、、、)

ヴァーゴ様とクルガンも仲間になる時期は遅いが、強烈なキャラクター性や
主人公との因縁イベント等、仲間になるまでの燃える展開がポイント高
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:31 ID:xXilmIJx
ジャックダニエル君は装備だけパクってお払い箱ですよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 16:20 ID:6bwjUyoP
久しぶりにBUSINやったら酒場に死神付きのリカルドが…
そーいや、マリアの依頼(仲間を灰とか麻痺状態にするやつ)は
すべてリカルドでやってたよーな…
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:29 ID:Q3v4J/St
リカルドダメだって言ってる奴は主人公が前衛だった奴か?
主人公が魔法使いだからうちのリカルドは大活躍だよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:49 ID:vxg1ga9g
>久しぶりにBUSINやったら酒場に死神付きのリカルドが…

ワラタ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:18 ID:P+SA9MDu
>>317
うちの主人公も魔術師だけど
リカルドはヒナと交代で2軍入りしました
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:22 ID:mh10x8vP
俺の主人公は前衛だったけどリカルドはスタメンだったぞ

・前衛
主人公(侍)、ヒナ、リカルド

・後衛
サラ、グレッグ、ルイ
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:18 ID:l8t580Ac
最初は顔キャラいらねーからオリジナルキャラさっさと作らせろと思うが、
付き合う内に情が移るわ、気に入ったキャラがどんどん出てくるわ・・・
作って育てる機会を失う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:39 ID:7bPPGd0a
クエストの競合PT、
酒場に放置してるキャラから編成されたらおもしろいかも。
むろん、自作キャラも含めて。

旧作の救助隊みたいに
もうちょっと2軍にもスポットライトをあててやろうよう(´・ω・`)
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:03 ID:TIvHdMD+
主人公は司教だったけど、仲間作れるようになった時点でりカルド外しますた
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:56 ID:C23Hy2CY
>>320
おお、うちと同じ組み合わせだ。

>>310
うちのリカルドも、騎士にしたなぁ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:29 ID:2ndl4/DE
エルフッポイタンの漫画は何処にあるのでつか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:30 ID:stAoUfHq
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:43 ID:2ndl4/DE
ほんとだ。サンクス
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 09:55 ID:2ndl4/DE
つ〜づ〜き〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:35 ID:oEi6zZS3
>>328
自分で描きなさい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:22 ID:d+5Zy3cA
うちの主人公も司祭だったので、リカルドは犬活躍でした。
最初はアレイドイベントが終わったらさっさと自前のキャラを
作っちゃったんだけど、後になってからいろんなセリフが
カットされていることに気付いて既製キャラだけでやり直した。
次回作は自前のキャラを使うとストーリー要素のボリュームが半減、
ってな仕様じゃなくなって欲しいのだが…無理か?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:27 ID:Y3xqheYV
>>330
漏れはむしろ、続編でパーティに入るキャラを大幅に増やして、
自前キャラは作る意義が全く無い位でもええな。
余計にWIZじゃなくなるけど。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:49 ID:g8gFZbaR
自前キャラがベラベラしゃべって(゚д゚)ホスィ
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:56 ID:3GXtX4id
せっかく性格2つあるんだから口調を最初に決めれたりとかすれば喋らせられそうだけど
実際どうなんだろうね
334ATLUS:03/08/19 16:03 ID:vrg+bqXz
>>333
えー。めんどいし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:06 ID:d+5Zy3cA
>>330
> うちの主人公も司祭だったので、リカルドは犬活躍でした。

イヌ活躍?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:12 ID:PsT0SUdF
犬活躍・・・気が付かなかった

どういう打ち間違いだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:26 ID:3GXtX4id
>>330>>323を汲んだ上での発言とみた
338いゃ〜ん!見ないでぇ〜:03/08/19 18:37 ID:d+5Zy3cA
この話はこのまま、漏れが墓場まで持っていこうと思ったが、
やっぱり恥ずかしさの中にもネタっぽいワビサビを感じるので、
ここで藻前らに一言だけ言っておく。


>>330=335
つまり自作自演だ。
書いた漏れが言うんだから間違いはない。
一度接続を切ったつもりだったんだが、同じIDが出たときには焦ったYo!
いや〜、気付いたときには恥ずかしいのなんのって…。











ただちょっと…「犬活躍」ってのに気付いて欲しかったんだ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:08 ID:tzj6Nrrb
>>338
晒し上げって、一度でいいからしてみたかったんだ♪
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:09 ID:tzj6Nrrb
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:36 ID:8sH+2eCl
 漏れは主人公にだけは一言も話して欲しくない。今の時代にそんな
ゲームは少なくなったが、だからこそBUSINはそうあって欲しいと思う。

 だが、インキュバス戦後、オティーリエに礼を言われて出た主人公の
言葉(か思い)、

チガウ!!

は、悪くないと思った。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:42 ID:Y3xqheYV
そうだ! >>341 を見て思い出したぜ!!
続編にはシステムの改善やら何やらよりも大事な事があるってのをな。



サキュバスたん出してください。それもエロいの。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:21 ID:tJVSF4Po
>>342
主人公の醜態を見て女性メンバーの信頼度が激減する罠。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:38 ID:lcUApllo
>>343
しかし男メンバーの信頼度が激増
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:18 ID:yePaVdse
最後の依頼を受けて2Fの最下層行ったんだが
爺婆が階段の前で出てくるからエレベータ脇の壁が壊せない(゚Д゚;)
暇な人いたら教えてくれん?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:23 ID:5VjfxiPJ
>345
まず第三層南西部にあるエレベーターホールの壁を破壊
次いで同層南東部のスイッチでリフトを切り替え、西側の壁を破壊して
先に進みエレベーターを使って第二層へ
第二層に着いたら中央リフトを通過し落とし穴へ落ちる
後は道なりに進めば独房〜B3F階段まで自然に行ける
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:35 ID:yePaVdse
おお、スレ違い気味な質問に
即答ありがとうございます
がんばってきます
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:53 ID:wC8VM8/0
BUSINの質問ならOKよん。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 11:17 ID:LteB7EUY
PS2あぼーんしてブシン途中で止まってるんだけど、
インキュバスはゲームやってて久しぶりにぬっころしたくなった敵だった。
おめーにはやらせねぇぞフォルァ!!と動機はものっそい不純でしたが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:11 ID:uawiSYJU
ネタで作ったホモパーティーが最強になってしまった場合
どうすりゃいいですか
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:15 ID:xBq5ev4r
>>350
めくるめく世界へ飛立とう
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:36 ID:ZEV6kt8B
ウホッ!いいパーティ……
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:09 ID:OM+Lii8x
BUSINって名前変更できなかったっけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:20 ID:5wlJp24F
攻略板から武神スレ消えたのでここで質問させて下さい
アンマリーとの競争イベントってありますよね?
あれはB4で情報量を払わずに戦ってしまうと、
それ以降のイベントってカットされてしまうのでしょうか?
B3の上り階段付近をうろついてもアンマリーが出てこないので・・・

長文ウザくてスンマセン
助言お願いします
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:30 ID:ODqbnKyy
>>354
情報料など払ったことはないがイベントは起きてる。
もう少し進んでから戻ってみては?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:42 ID:5VjfxiPJ
>354
B3のアンマリーPTイベントはB2から降りてきた時点で発生じゃなかった?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:44 ID:5wlJp24F
>>355-356
B2からB3へ続く階段をひたすら往復してますがダメです・・・
現在の進行度は武神直前です
あとサプイズクォーツでコンプなので、何としても手に入れたいのです・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:48 ID:HFb8zLDT
異空に入ったら、アンマリーの最後のイベントは消滅した気がする
オレはそれでコンプできなかったし・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:53 ID:5wlJp24F
>>358
なんと・・・
幸いB10突入直後のデータが残っているので、
そのデータでやり直してみます

>>356-358
情報Thxです!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:21 ID:q+fiNLti
BUSINのコンプリートガイド買ってきた。
ソフィアの足見てビクーリ。
趣味ですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 12:22 ID:k2PwXKk/
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 14:37 ID:2nNhjf7W
>>360
詳細ィィィキボンヌルゥァアアアァァァアァアアァァアアァァッ!!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:30 ID:Br9N6EnS
>>361
詳細ィィィキボンヌルゥァアアアァァァアァアアァァアアァァッ!!!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:34 ID:vJO5KeRM
>>363
(・∀・)カエレ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:46 ID:SkmwCHZN
じ・・・じつは足が無いとか??
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:04 ID:2MJV7T1Z
ソフィア様は
足を紐でSMチックな亀甲しばりにしている(マジで)
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:05 ID:Zd0DhksR
エロサイトはタダ
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:10 ID:StPgszzN
>>366
編み上げの靴とかでは
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:27 ID:OhZ9yoR+
そういうのもあるのか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:29 ID:rKtOBHz0
アトラスこのスレ読んでるかな?
ここの意見や提案が開発に少しでも反映されたならファソ冥利に尽きるんだけどね。
あと、過度の期待はなるべくしない方がコケた時に精神衛生上
ダメージが少ないので気楽に待つ事にするよ漏れは。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:32 ID:S+6EUFE4
ここの意見が正しいって訳じゃないからなあ。
俺を含めて個人的な好みを言ってるだけだし。
ここに書いてあるなしにやって面白ければそれでいいよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:36 ID:fSjiUCSz
過剰なムービーは要らないってのは共通項だろう。
前作のあの演出でOKと。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:38 ID:S+6EUFE4
>>372
それはBUSINの大前提なんで演出過剰になることはありえないでしょ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:41 ID:jxIpI7aD
もっと武器防具の数増やしてほしい、ってのもみんなが願ってることかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:46 ID:UFkanWGe
2chのスレは読まんだろ。
アンケートなんかの要望は読むだろうけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:09 ID:+7cB1e96
>374
武具数っつーか、まともに使える武具の割合が増えれば前作程度の数で十分
事実、町からダンジョンに潜るタイプの本家Wizardryと比べてもダントツに数が多い
問題点はただ一つ、呪われた武具が極端に多いって事だけだな
もう一つBUSINの特徴はその他の品がかなり少な目だって事
これらの無駄とも言えるアイテム群は作品世界に厚みを増大させる可能性を秘めて
いるだけに、BUSINで皆無だった事が個人的には非常に悲しい

#1「PG」武器:33種、鎧:26種、盾:8種、兜:5種、篭手:2種、その他の品:27種
#2「KOD」武器:45種、鎧:30種、盾:9種、兜:6種、篭手:4種、その他の品:44種
#3「LOL」武器:38種、鎧:21種、盾:5種、兜:5種、篭手:3種、その他の品:38種
#5「HOM」武器:44種、鎧:18種、盾:7種、兜:6種、篭手:4種、その他の品:21種、魔法の品:36種
「BUSIN」武器:105種、鎧:44種、盾:18種、兜:8種、篭手:9種、消費品:13種、イベント:7種
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:15 ID:F1mUZHmM
>>376
おお、お疲れ。

あまりそんなイメージ無いけど、こんなに武器多かったのか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:19 ID:+7cB1e96
おっと、書き忘れがあった
「BUSIN」装飾品:30種

よく考えたらBUSINってその他の品は装飾品ってカテゴリに変更されている
から皆無って事は無いか
ま、俺が望んでいるのは「ゴムのアヒル」とか「宝石袋」とかだけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:19 ID:fSjiUCSz
素材ばかり手に入るのと、使える武器が中盤超えてもほとんど出てこないのが原因かと思う。
ヒナの初期装備にびびったもんよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:26 ID:hzQjzJ11
前作は友達に借りてやった。
トルネコじゃあるまいし、街とダンジョンの往復ばっかさせやがってアホかぁ!、
とか思いながらプレイしてたのに、いつの間にかドハマリ状態だったなあ・・・

次回作出るのか。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:28 ID:hzQjzJ11
ゲームそのものは持ってないのに、サントラ買っちゃったんだよな・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 23:34 ID:+7cB1e96
>379
確かに、ヒナを仲間にした時は、「初期装備に菊一文字はいかがなものか」
と思ったYO

>380
それがWizardryだしねぇ(BCF以降はそうでもないけど)
ちなみに、私が初めて遊んだWizは#5なんだけど、当時消防〜厨房だった
私はどうしてもスナッチに会えず、懐中時計の謎解きが解らないまま投げ
ました(藁
数年前にしっかりクリアしましたけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 01:15 ID:pqsBgEHv
B5まで到達。依頼をこなして、ヴァーゴ様倒して、まったりしてたら出やがりました。
ヒュージスパイダーABC。バックアタックで。
BUSINも、やっぱりWIZなのね、、、油断してた。
もう一度B5まで行くのしんどいよママン。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:11 ID:EzYwtwTy
>>383
ショートカット使えばすぐ着くだろうに。
まさか一々3階通ってるとか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:02 ID:2LdZJoJW
ヴァーゴ様のコスチュームエロすぎ。
ヴァーゴ様仲間になるってネタだよね?
最下層の手前まで言ったけどレベル足りなくて売っちゃったから分からない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:34 ID:4beBkqZk
俺はクリアしたけど、ヴァーゴ様仲間に出来るの知らなかった…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 06:47 ID:nfBU93C5
10階でヴァーゴ倒した後で5階のキャスタ商店に行くと
仲間に出来る。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:47 ID:E05YkSW9
>>384
ショートカットできるようになるまで、5階は結構長いよ。
最初にショートカットポイントまで行く人はあんまりいないと思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:02 ID:eqtTLzen
>>388
しかもばあこ様と戦わなきゃショートカット使えないしな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:21 ID:avwv/Qzu
最近1980円で買って、ぼちぼちと攻略中の者ですが、
教えて頂けませんでしょうか?
313『青葉は比奈とほぼ同時期に仲間になるにも関わらず…』
とあるのですが、私、今、B8(ゴーレムどついた直後)時点で、
オルフェ&アオバは仲間に出来ておりません。
……逃しましたでしょうか……。
一応パパの死体は再確認してきたけど、何も起こらなかったし。
メンバー入れ替える気は無いですが、オルフェ姉のアレイド云々が
気になるので、どうか教えて下さいませ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:42 ID:FERD1ear
>390
1)盾の依頼を受ける
2)B4F中央、地下からのワープ先北の十字路にてイベント(このあたりで父の部隊が...)
3)盾の依頼を完了する
4)B6F北東、飛び降りた先の死体のある場所でイベント(実は父は死んでいるのでは?)
5)B6F中央東、B5Fからの階段から東に進んだ場所の小部屋にてイベント(フェアリーとバトル)
※マップスで見ると死神部屋の南西
6)B4F、B5Fへの階段前にてイベント(アオバと会話)
7)B4F中央、?と同じ場所にてイベント、仲間に
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:14 ID:v8fBrDW8
>>391
盾の依頼を受ける前に(2)のイベント発生させないとダメだったような。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 13:08 ID:FERD1ear
>392
いや、(2)のイベントは盾の依頼完了前ならOKだった筈
394390:03/08/22 14:27 ID:oiH9+Qxi
>>391
丁寧なご指導ありがとう御座いました!
無事、二人を仲間に登録できました!
(2)のイベントはしてました。
(5)の小部屋あたりが捜索済みだったので、
(4)以降に行ってなかったのが敗因です。
でも、二人の装備……いや、ヒナが特別だったんですね。
(ひっぺがそうと、ちょっと期待してたのさ)
むしろ、この装備で二人きりなのにB6を彷徨けた二人を賞賛すべきですか。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:45 ID:4OoA9CXo
BUSINのキャラのコスチュームって、どういうセンスなんだろ。
なんか上半身は気にならないんだけど、下半身が揃いも揃って
フルチン一歩手前のパンツ一丁って…(^_^;)。
みなさん、アレは結構カッコイイとされているものなんですか?
雪の中、脚が冷たそうでつ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 15:58 ID:e2SysdRT
それは禁句。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 16:19 ID:4OoA9CXo
>>396
もしかしてジオングみたいなもの?
「しかし…まだ下半身のデザインが…」
「構わん、足など飾りにすぎん!」
ってなカンジ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 17:14 ID:hFMTjkkM
>>395
あの世界には全身鎧以外の下半身防具がないから仕方ないw
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:09 ID:cW4S60CX
まあ、BUSINは援護射撃がつよすぎた感があるよな
あれ使えばほぼダメージくらわないし
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:15 ID:CuqI1KtR
モンスターがヒナを狙い打ちなのも難易度を低くしてると思う。
ヒナさえ守ればたいてい大丈夫だし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:18 ID:D1nTt5CW
キャラごとに狙われやすさってあるのか、やっぱり。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:23 ID:LZi79b/A
やり直してるけどリカルドがリンチ状態ナリ(;´Д`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:31 ID:Bv+ZNNlP
左においてるからじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:57 ID:4OoA9CXo
最初から狙われる香具師が分かっているのなら、
アレイドで大抵は無力化できないか?
序盤では大量の弱い相手の頭数を減らしたいときに
前衛2人に援護射撃をしてやって、あとは各自行動で攻撃するのが
常套手段だったが…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:05 ID:sCuThomT
>>403
うちのヒナはどこに置いても狙われてた。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:27 ID:Bv+ZNNlP
>>405
そうなのか・・・
そう言えば日記書いてたブタ君(名前忘れた)も、ヒナがイイ!!って書いてたな。

あと、牽制射撃じゃなかったっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 20:31 ID:E05YkSW9
>>406
文脈から言うと>>399>>404は牽制射撃だと思われ。
援護射撃ってのは別にあって、後衛3人全員参加だからね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:47 ID:rgxyT3cv
アビス探索だけの頃になると村正集めぐらいしか楽しみがなくてあまり続けられなかったな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:05 ID:h6cWqXaG
>>400
敵モンスターは、別にヒナだからって理由じゃなく
「最大HPの高さ」を基準にしてこっちを狙ってくる様子。
(それ以外にも、Lvとか守備力とかあるかもしれないけど)

普通にゲーム進めてヒナを仲間にすれば、
ヒナの最大HPは他の仲間より100pほどは高くなってるはずなので、
必然的にヒナが集中攻撃されるというわけ。

前に一度、ノーヒナプレイを試してみたんだけど
その時は前衛でいちばん最大HPの高かったグレッグが集中砲火を浴びたからね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:17 ID:inNyGEeO
ハーディは最高ランクまで上げると微妙に使える。
グレッグは前衛の時はそれで回避を上げてしのいでいた(様な気がする)。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:50 ID:9jgFwyTm
ヒナが狙われやすいってのはジンクスじゃなかったのか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:57 ID:iW1mxuD+
レベルもHPもステータスも最高にした状態でヒナタコだったから、
やっぱりヒナ狙いは大なり小なりあるんじゃないかねぇ。
確かに牽制でヒナをフォローしておくと、かなり助かったのは事実だけど、
はっきり言って、BUSINは敵強いから丁度良かった気がする。
デーモン系で仲間呼ばれまくられたらもう・・・っ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 00:12 ID:qIFT8F5r
>412
>やっぱりヒナ狙いは大なり小なりあるんじゃないかねぇ
さすがにATLUSもそこまで暇なプログラム組んでないと思われ

>はっきり言って、BUSINは敵強いから丁度良かった気がする
BUSINは戦闘に極めて有効なアレイドを常時使用する事を前提とした
バランスに調整してあるからねぇ、、、
正直、アレイドの使用条件にはもっと足枷をつけた上でバランス調整し
た方がよかった様に思う。AP(アレイドポイント)消費制でAPは時間経過
と共に回復する、、、とか
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:01 ID:u17rB5jv
後半になればなるほど牽制射撃で守っていないキャラに
攻撃が集中してくるように感じたんだが・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:18 ID:fNLdXxKK
ソフィア嬢は
杖の形とかも絵呂くないかい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 08:17 ID:5KaNGr7N
外伝みたくHP低いキャラクターを執拗に狙い続けて見かけの難易度上げるよりましだわなー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 12:20 ID:R2LIzsS2
敵に特定の味方ばかり狙われても、牽制などの対抗手段があるならいいや。
何処を狙わせるか、ってのも戦術だし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 14:09 ID:SaWZnq+L
>>415
そうか?
おいら子供だからよくわかんないや。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 15:03 ID:MVl8cxwG
ゼルダですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:04 ID:8Z/YMpR+
もしかしてB9のギムレイイベントって二度目は起きない?

もう歩くのやだ・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 18:07 ID:fy9aRiMa
漏れの勝手な予想だが、
今回のAAはパーティランクが高ければ高いほど最大APが増え、
AA自体にランクは決められていなくて、AAごとに消費APがある。
つまり、一度に使えるAAの合計消費APが、最大APを超えることはできないのでは?

そうすれば、低いランクでも持ち合わせのAP全部使えば高いランクのアレイドが使えるし、
高いランクなら、行動できるキャラとAPが許される限り、沢山のAAが一度に使える。

妄想&乱文スマソ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:38 ID:6390UpJW
>>420
ランダムイベントらしいけど、何度も起きるかは不明。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:52 ID:2V2bYA+r
妄想つーか希望?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:55 ID:749MvIqX
一度っきりでしょ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:14 ID:oaW7W2z0
何度も起こったら便利すぎるよな。
426420:03/08/24 07:49 ID:PZb4CkSN
レスサンクス
1度だけか・・・



せっかく正宗と交換するキャラ作ったのに
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:16 ID:JZIBaxYg
えっ!!
信頼度0にしたのか!
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:44 ID:9wRFPsbA
今のところ、複数回発生した報告ってのは
目にした事ないね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:53 ID:2B9Q80Mr
占い師のイベントも1回だけだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:05 ID:fLdYNuHg
占い師は何度でも
ただしラスボスを倒すと出なくなる
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:04 ID:kwOA9BnI
それでもなかなか出ないけどな<占い師
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:03 ID:Uska3Cib
「三人以上のパーティーで、主人公のアイテムの空きが3つ必要」だったっけ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:23 ID:Aa9Y3dAs
NPCも増えるんやろか
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:25 ID:lTzFq+Ck
パーティー内に健康状態のキャラクターが主人公を含み3人以上いて、
主人公のアイテムの空きがあると、
9階のどこか1ヵ所で発生する。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 13:33 ID:YVMIfH0R
>>431
月が関係するんじゃなかったっけ。
会ってもそれほど強いメリットがあるわけでもないし、
会わなくても大丈夫。
それよりも、ギムレイの方が気になる。
クリア前でも一回しか会えないのだろうか。
二回以上会ったヤシっている?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:41 ID:quDMJtm5
月光の占いはB3かB7で
上弦か下弦の月になった時にランダムで僧侶が現れる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:10 ID:h8Qovr3t
オリジナルキャラがロストしてしまった場合、皆さんどうしてますか?
クルガンが酒場のメンバーに加わった直後に
グレッグがロストしてしまい、もうめんどくさいし
入れ替えてこのままいってしまおうか迷っているのですが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:15 ID:Uska3Cib
>>437
リセット

でもクルガンの仲間入りと共にグレッグはお役御免だから問題ない
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:22 ID:SsenKEPH
クルガン性格悪いよなぁ…
ミシェルと一緒で信頼度あがりにくい。敵避けながらすすんでると下がるいっぽうだし。
ギムレイで一気に上げたいところだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:28 ID:EtLEyPaL
というか、ロストする?
とりあえず死んだら戻って寺院で復活するもんだと思うし。

死神?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:34 ID:PZb4CkSN
>>427
いや、逆。
信頼度を上げたキャラでないとアイテムと交換できない。

442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:34 ID:PZb4CkSN
って信頼度0っていうのは交換した後の話か・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:36 ID:ixWshDfn
そういえばBUSINの蘇生呪文は成功率低くていい感じだったな。
迷宮内で安易に人の命が助かってしまうと
緊張感とか無くなってしまうし、死神とかロストの恐怖も無くなるし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:53 ID:fLdYNuHg
灰にしたキャラが必要なイベントでも一発で灰にできたから
楽にこなせたな
445437:03/08/24 19:01 ID:0OuPC+pH
>>440

死神です。
今までなんとかなってきたので大丈夫だろうと思っていたら、
10階でヴァーゴ様にやられました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:03 ID:azyEL6lV
>>445
いきなりメガデスなんてひどいよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:00 ID:BlijIIJl
このゲームって、どの攻撃が耐えられるか、耐えられないかを見極めるのがミソだな。
漏れは、ばあこ様の魔法は耐えられないと思ったので、
ずっとマジックキャンセルやっていたら勝てたよ。
魔法食らってたら死んでたと思う、
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:15 ID:VvkfGiDV
グレーターデーモンを見直したゲームだった。
強すぎ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:21 ID:bBAv8Pd2
俺は虫の大群も恐かった。
虫嫌いなのもあるけど、魔法かラッシュで殺しきれないと手痛い反撃食らうし。
バックからブレス三連発なんてきたら後衛余裕で死ねるし。
やっぱ一体の強敵よりソコソコなのが数いる方がやヴぁい事が多い。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:51 ID:DU2iwgpP
>446
最後のヴァーゴ様はポイズンジャイアントの対処法を
知っているかいないかで大きく難易度が変わるよね

>448-449
俺は何故かグレーターデーモンは全く苦戦しなかった
けど蜘蛛の大群には何度も泣かされたよ、、、
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:02 ID:VvkfGiDV
蟲は先制されたら地獄というのはわかっていたんだけど、
運良くジャクレタ数発を先に仕掛けられるケースの方が圧倒的だったから
印象的には所詮蟲って感じ。
むしろシルバースライムもあの蟲シンボルだから、直接関係ないのに結構嫌いじゃなかったり。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:55 ID:iM8DD8tN
グレデは本来10層に出るモンスターだからな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:34 ID:brZqH43A
まだ途中だけどヴァンパイアロードが一番怖かった。
戦闘終わったら前衛のレベルが合計10以上下がってるし・・・。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 23:39 ID:9osJOyMi
>>453
「エナジードレインはフロントガードで防げる」
「攻撃力自体は大した事がない」
「魔法無効率が高い」
「魔法を使う可能性がある」
「魔法以外の同時に複数にダメージを与える手段を持たない」

フロントガード+マジックキャンセル+残り一人が補助
で、なんとかなる。

…単体なら、ね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:31 ID:K4fx9FBg
クモは確かに先制できりゃ楽勝なんだけどな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:35 ID:RMLyxWn1
ヴァンパイアロードは死に方がインパクトあったなー。
あと、酒場の依頼で倒しに行ったとき、出現時に意味ありげなことを言って
それがストーリーの複線になっているところも良かった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:39 ID:usWF0Yus
フロントガードってクリティカルも防げたっけ?

ヴァンパイアロードとの初遭遇時は全滅覚悟した。
雑魚もしつこいのは困りものだが、こういう強い位置づけのモンスターが
実際に強いってのはやりがいがある。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:52 ID:LKuupnMu
>>457
クリティカルはムリ。

フロントガードの効果
・防御力と回避力を上昇させる(パーティランクが高ければこの効果も高い)
・気絶・麻痺・毒・エナジードレインを防御
・敵のアレイド「ラッシュ」を無効化
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 01:03 ID:LKuupnMu
あぁ、でも、回避率が上がるんだから、
クリティカルを受け難くはなるね。
460437:03/08/25 02:02 ID:TWqQ3GMv
結局やりなおしました。
でもパーティメンバーはいじったほうが今後楽かもしれん・・・。
サラは前衛だけどのろすぎて大概の戦闘では出番ないし、
ルイ姉さんもあまり活躍してないし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 06:25 ID:NfCX4Tlx
終盤はアレイドによってどんなに強力な攻撃も完全に無力化できるからねえ
マジックキャンセルとか回数制限なわけだし、
単体の強敵よりも複数体の中堅パーティーの方が手強くなるのは当然だね

にしても、パーティーランクの絆は酷すぎた
単体で手強いパターンとなると、全ての攻撃が強力で、
2択3択と攻撃手段が豊富な奴ぐらいだけど、
絆だと確かワープアタック+マジックキャンセルでブレスと後列攻撃以外無敵だったような
あれはちょっと糞すぎ
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:23 ID:LbBXhr5b
固い絆で結ばれた6人パーティーの前では、単体の魔物など糞同然。

ということだ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:25 ID:4O5gotmX
>>462
激しく納得。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:34 ID:B2Zln3n/
>>462
それはFF11の話? と無駄にかき回してみる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:15 ID:GgmYH1BG
漏れはワープアタック取れなかったから
絆でもかなり苦労したよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:26 ID:f44vElel
クレタMAX+魔法協力が面白い。5回のヴァーゴ様もうまくいけば一発ナリ。
467465:03/08/25 16:27 ID:f44vElel
回→階


         ∧_∧
         (´Д` )
         /  y/  ヽ
    Σ(m)二フ ⊂[_ノ
        (ノノノ | | | l )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
468465→466:03/08/25 16:28 ID:f44vElel
ヽ(`Д´)ノ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:12 ID:HrR/wGxo
ヴァーゴ姉さんに最も合う擬態語「クネクネ」

例)ヴァーゴ姉さんは恥ずかしそうに両手をほっぺに当て
  体をクネクネと動かした。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:46 ID:jG7gvJSx
>>469
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア・・・・・!!!!ウッ!!!!!!!
イイヨイイヨー・・・・ドピュドピュッ!!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:58 ID:LbBXhr5b
FF11って6人パーティー組めるの?
やってみたいけどふんぎりがつかないまま1年半。
472名無しさん@お腹いっぱい:03/08/25 19:19 ID:bTmdvecf
敏捷度が20も下がってた何があったんだいったい?
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:31 ID:LbBXhr5b
>>472
くたびれた篭手(未鑑定品含む)を持ってない?
それ持ってるキャラは素早さが半分に減るよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:34 ID:zYEQDQdd
>471
何でこのスレに、、、?(;´Д`)
475名無しさん:03/08/25 19:55 ID:4uRg4ePd
>473
そうだったのか
ゲイズ・ハウンドから貰った小手が原因だったのか
知らなかったから、リセットしちゃった・・・
476464:03/08/25 20:32 ID:jC1BW3h1
>>474
すまん漏れのせいだ。
「絆」と「6人で1体の敵たこ殴り」とを利用して揶揄ってみたつもりだったんだが・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:00 ID:7SVGqsit
クレタというか単体攻撃魔法を使ったバグ技にはお世話になった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:12 ID:zq9a9ne3
単体攻撃魔法(ターゲット後衛)キャンセル通常攻撃で
後衛に直接攻撃できるってやつ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:36 ID:usWF0Yus
ショートカットの細い一本道を敵が彷徨いてると腹が立つよね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:40 ID:LKuupnMu
>>479
直通ワープなんかで否応なく遭遇する時も。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 02:25 ID:/QTyB+Bm
>440
漏れ、寺院での復活に失敗された事があるよ。
寺院でも復活は100%成功だと思っていただけに数秒間唖然としてたね。

一度魔法で復活を試みるがシパーイ。灰状態に。
 ↓
急いで戻って寺院に直行。「ヒナたん、今助けるよ!」
 ↓
「ア〜ア〜ア〜ア〜ア〜」(復活中のあの曲)
 ↓
そのままロスト
 ↓
(゚д゚)ハァ?・・・(゚Д゚)ポカーン
 ↓ 
(Д)゚ ゚! こうしちゃイラレネ、リセットしよ。数時間が無駄に終わったよ(´・ω・`)
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 03:39 ID:F32HMjAj
教会でも灰からの復活は失敗するんじゃないか?
灰からの復活のときに「失敗するかも知れないから、覚悟なさいよ?」
というニュアンスの文章が出るはず。ゆめゆめ忘れなさるな。

それで、死体のときの教会の復活は100%成功なのかな?
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 03:42 ID:/eQ73O5L
>>482の通り、寺院での復活は死亡からのみ100%だったと記憶している。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:30 ID:F32HMjAj
ささやき−祈り−詠唱−ねんじろ!
これを翻訳した人センスあるな。

ところで、うちもヒナが仲間になった。
リカルドより能力値上+菊一文字+性格も悪くない
主人公前衛ならどう考えてもリカルドいらなくなるね。
というわけでさらばリカルド。(゚∀゚)ノシ
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 06:23 ID:GWJvaIj8
寺院でも復活に失敗する事はあるよ。
自分達で魔法でやるよりは遥かに成功しやすい、というだけ。

寺院>カテドラル>カーカス

486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:42 ID:SXVJZwOK
敵の種類が少ない。
WIZの魅力は敵の種類の多さでもあったはず。
もっと頑張れアトラス
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 07:57 ID:pTf4AZ0F
>>486
敵の種類は前回でも言われてたし、真女神転生3でもさんざん言われたから
アトラスもがんがってるだろうと期待・・・。

けっこうユーザーの意見取り入れてくれるアトラスに萌え。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:01 ID:4XN1F041
今のところ、ユーザーの信頼で商売しようとしてるのはアトラスとフロムくらいか。
この二社はちゃんと声を聞いてくれるからいいよね。某正方形と違って。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:27 ID:+7gqVxak
>>487
取り入れてないだろう。
おまえは工作員か
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:32 ID:9ahKJWzx
こんどこそエロい敵希望。
ディンギルみたくパーティーでもいいよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:44 ID:nRRKCTZo
いまふと、エルフッポイを思い出した。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:08 ID:Q0Yax70x
競合パーティーの中にエルフッポイがいたら神だよなぁ、アトラス

493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:48 ID:5MEsaWoc
前作からデータをコンバートできたらいいのに。
前作キャラはレベルも装備もしょぼくなってるけど、イベントの時とかにちゃんと喋ってくれるの。
もちろん前作の絵つきで。称号がついたりするともっといい。
無理かなー
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 14:49 ID:8eu/dqXb
>>488
アトラスは真メガテンIIで信用失墜したことを猛省してるみたいだから、
ユーザーの声をくみとるようになったのかも。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:19 ID:T0Fxft/T
>494
真・女神転生II(PS版)って回収騒ぎがあったんだね、しらなかった

そういえば真・女神転生II(SFC版)でもかなりアレなバグがあって、説明
書と一緒にバグに関する注意書きが入ってたっけ(w
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:31 ID:7STf1mLM
マジで!?あれってそんなバグあったの?
ロッピー版でフツーにプレイしてたけど全く気づかなかったよ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:39 ID:dsEkzHLI
地下5階で6階への入り口のミシェルのイベント済ませて
仲間になりましたって言われたのに
転移の薬で街に帰っても酒場にいないんだけど、バグですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:40 ID:ekmcl1iz
>>493
前作のセーブデータを残している人のみのためのサービスよりも
買ったユーザー全員へのサービスの方がいいんじゃないか。

499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:01 ID:T0Fxft/T
>496
よくよく思い出してみたら、注意書きが入ってたのは修正版だ
その前の初期ロットでは回収騒ぎを起こしてるんだよね(w

PS:
ロッピー版も多分修正版と同じじゃないかな?正確なことは1回
の戦闘で7回悪魔を呼び出してバグるかどうかで判るんだけど、、、

>467
仲間に入れるキャラを選択する画面はギルドで製作したキャラと
イベントキャラの扱いが別でL1かR1で切りかえるってのは知って
るよね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:21 ID:T0Fxft/T
>498
本家Wizardryでは当たり前の様にキャラ転生はあったんだし、隠しイベント
キャラ敵扱いさえしなければ構わないと思う
(ようするに、ギルド作成キャラと同じ扱いって事ね)

>499
あ、勘違い。やっぱり「注意書きが入ってたのは」初期ロットであってた
修正版は「1回の戦闘で7回悪魔を呼び出してバグる」これも直ってるみたい
バグは起こした事無いからうろ覚えスマソ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 16:50 ID:jpYbFqy3
>>500
さすがに過去に転生さすのはどうだかなーという気もするが。
Wizの中ではストーリーラインがしっかりしてるだけにね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:17 ID:T0Fxft/T
>501
そう?
本家も時間軸で言えば「#3→#1→#2」だから個人的には気にするほど
の事じゃないと思うけど

ちなみに、外伝を含めた流れはこうなるらしい(真ウィザードリィRPGより)
本家#3(ダイアモンドの騎士)→本家#1(狂王の試練場)→本家#4(ワードナの逆襲)
→ASCII外伝#1(女王の受難)→本家#2(リルガミンの遺産)→本家#5(災禍の中心)
→ASCII外伝#2(古代皇帝の呪い)→ASCII外伝#4(胎魔の鼓動)→ASCII外伝#3(闇の聖典)
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:58 ID:mZ/zHWXE
シリーズの順番については諸説ある。

ニューエイジの攻略本だと
#1PG→#2KOD→#3LOL→#5HOM→#4ROW
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:06 ID:sSe02FbQ
それだと時代考証が。。。
アビスで物語に絡まないゲストパーティーとしてくらいならあるいは。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:26 ID:T0Fxft/T
あ”>502は#3と#2が逆だ、、、
Wiz#1〜3はFCでやったのが初めてだからよく間違えるんだよなぁ

>503
(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:34 ID:RLJ4zkdh
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 19:59 ID:3rU92t4J
正宗なら8本ほど集めましたが、村正は未だ0本です…
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:27 ID:GNfZ3ZV8
その辺はリアル運しかないからなぁ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 12:55 ID:+CwCk7lL
Wiz本編だとストーリー上で過去だ、未来だと明言はされてなかったけど、
BUSIN0は1の数百年前、と明言されてるからね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:22 ID:OBAGNsqK
今、リアルでやっています。B4Fをうろついているところ
なんですが、B2Fでがっちりとガードを固めて歩いてきたために
麻痺を食らったことがありません。
レベルも10を超えてしまえば、ゾンビやアンデッドコボルトごときに
傷を付けられることもなく…。
もう「私を僧侶にして下さい」の依頼は放置した方が良いですか?
無理すれば出来るとは思うのですが…。
(丸裸でまたB2Fをうろついて、無抵抗主義を貫いてみるとか…)
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:32 ID:2h/NV3nd
>>510
その依頼を放置すると、それに関連するもう一つの依頼が発生しなくなる
・・・ってことは知ってまつか?
知ってたらすまそ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:54 ID:OBAGNsqK
>>511
「私を女に…いやいや、司祭にしてください」と
「観光旅行につれていって」
でつか?
一応、知識としては知っていますが、無理してまで見た方が良い
イベントなのかどうか…。
>511タソはどう思いまつか?
新しいAAやキャラの使用制限に絡むものは、多少無理してでも
外したくはないと思っているのでつが…。
依頼主の娘はキレイでつか?仲間になるんでしょうか?
やはり地下牢獄でストリーキングをするのはちょっとした覚悟が必要でつな(^_^;)。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:17 ID:2h/NV3nd
>依頼主の娘はキレイでつか?仲間になるんでしょうか?

仲間にならないし、「観光旅行」の依頼主は老人です。

まあ気になるのであれば、B2でストリーキング推奨。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:19 ID:2h/NV3nd
「司祭にしてください」の依頼主は、「僧侶にして下さい」と同じ人。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 18:23 ID:h1ZzCK/s
>>512
何を迷ってんのかよくわからない。
装備なんか適当でいいからB2Fに行き、アンデットコボルトに会って、
前衛の誰かが麻痺るまで何分かの間、ひたすら防御のみを繰り返し、転移の薬で帰還する。
それだけだ。
覚悟とかなんとか言ってるけど、そんなんじゃ永久にグレデには勝てません!
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:09 ID:1PfbUBt+
俺なんか普通にマヒくらったよ。
運がいいのか悪いのか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 19:20 ID:X0NlnGZH
俺なんか依頼受ける前にリカルドがマヒしてたぞ
運は悪いが間のいいやつだ(w
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:03 ID:RstR+WOS
ま た リ カ ル ド か 
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:07 ID:Qo3y7zP6
おまいらもっとリカルドの扱いには気をつけろ!
お婿にいけないカラダになるだろうが!
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 20:40 ID:D+ijzMiD
>>519
うっせー
あいつを外したらパーティーランクが上がるんだよ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:38 ID:yKvRUcAH
リカルドタン…(つд`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:44 ID:m57/VlVZ
みんな!りかるどに冷たいぞ!


・…ヒナが来ればどうでもいいとはいえ、、、燃やしてやろうかしら、こいつ、、、
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 21:52 ID:H511sJIm
でももう一人の初期メンバーのニンジャなんて名前だっけ。
まあハマーでいいや、そのハマーもクルガンに追い出されるケースにならなかったかい?
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:11 ID:jGOIDaZc
ハマーかよ!
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:13 ID:O4HJGmHc
>>523
グレッグだよ!ヽ(`Д´)ノ

俺はクルガン使わなかったなあ
グレッグのがパラメータも信頼度も高かったし
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:14 ID:evws90pu
俺はというかクルガンにはしなかった。


ハマーはキャラメイクが出来るようになった段階で外れてもらったし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:18 ID:u9mC45r9
グレッグ最後まで使ってたよ
クルガンは使ってねえ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:19 ID:H511sJIm
ああグレッグか、素で忘れてた。
クルガンは主人公のライバルで親友って感じだったから
外す訳にはいかないなと最初から思ってた。
微妙にグレッグより強かったし。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:27 ID:h0SMOlJS
しかしクルガンは素早さがすぐカンストしてしまうからなあ。
そうなるとグレッグに総合力で負けてしまう。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:39 ID:H511sJIm
後衛で手裏剣持たせてマジックキャンセルとかのアレイド役やらせてた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:58 ID:r6IWqriy
リカルド擁護派なんだが今思い出した。
司教にしてくださいをリカルドで達成した事に。

そりゃあ信頼度ぶっちぎりで低いわけだ・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 01:02 ID:/SXDHaLC
>>523
>まあハマーでいいや
このセンス…アンタ、タダモノじゃないねw

リカルドを燃やそうとする香具師らよく聞きなっ!!
冒険の途中で仲間になった子はみんな私の子供さーーーーー!!!
殺させやしないっ!殺させやしないよーーーーーー!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 07:30 ID:pGyZcclE
そういやバッドステータスになると信頼度下がるんだったか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 10:39 ID:S5UEL4ld
電プレに
「リカルドをリストラしてでもヒナをパーティーに入れよう」と
書いているのを見て自分の中でリカルドはアイドル的地位に上り詰めたが、
まさかこのスレでも似たような扱われ方してるとは思わなかったw
535wizボーヤ:03/08/28 12:21 ID:E1O3ZH7e
今からBUSIN買ってきます
いろいろ質問すると思うのでよろしくおねがいしまうす

・・・・売ってるかな(苦笑)
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 13:52 ID:mVugm0rl
532
 悲しいけど、これって冒険なのよね、、、

537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:00 ID:vGtKwo1a
作成キャラの司教に魔法石ぶち込んでたのに、
どーしてもクルガン仲間にしたくなり、
しかし顔キャラは切れず…作成キャラ外したので
戦力低下。おかげで、最終闘争には
 リカルド(騎士) 主人公(侍) クルガン(忍者)
 ルイ(司教)   サラ(司教) グレッグ(忍者)
という妙なことに……。
あ?ヒナ?…菊一文字をありがとう。
ちなみに、リカルドがクイーンガードの剣持ってます(藁
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:04 ID:px+jaX+y
最終メンバーにはヒナもリカルドもいなかったよ…
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 14:30 ID:scHX1QJd
ヒナの菊門
540ガイ:03/08/28 14:51 ID:vk43upbF
おはつで質問。このゲームのキャラデザと、クロス探偵、神宮寺三郎などのキャラデザの人は、確か同じ人だったとお見受けするのですが、どうでしょう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:03 ID:eHCNt4Ro
神宮寺三郎の人は同じだけど、クロス探偵の人は別人。

他にはバーチャファイター2なんかが有名だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:05 ID:a/9y852W
>>540
1のテンプレにあるとおりだが?
>・モンスター、キャラクターデザインは寺田克也氏

神宮寺はそうだがクロスは寺田じゃねぇぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:08 ID:xP5wesYn
クロス探偵のキャラデザは見た目からして全然違うし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:19 ID:NYB4IA8b
キャラデザは前の人のほうが良かったんじゃない?
ルイ姉さんのような太ももがゼロでは見られないと思うと哀しい
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 15:51 ID:R3bgTKz9
俺は最終的には、
 主人公(騎士) リカルド(戦士) クルガン(忍者)
 サラ(僧侶)   ミシェル(司教) グレッグ(忍者)
でした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 16:17 ID:AFC/dkpp
前作、金欠の時に売っちまったから最終的にどんなパーティーだったか覚えてないな。

プリースト、シーフ、ビショップは自作キャラにしたと思うんだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:01 ID:EIfnuuYB
クロス探偵物語のキャラクターデザインは玉置一平。
(ワークジャムはやめちゃったらしいけど。)
クロスに神宮寺のパロディキャラが登場してたからそれで間違えたのかな。

寺田克也氏が参加されてるゲームはBUSINの他には
神宮寺三郎、バーチャファイター、カルドセプト2
なんかがありますね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:25 ID:lzEa0/gb
>>535

ようこそBUSINの世界へ!
・・・もう、買ってきたかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:10 ID:VNlyXZgd
カルド2のメデューサ、サキュバスはめっちゃよかったな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:17 ID:3KWfRp/l
ところでバイドパイパーって神話的には
何か元ネタとかあるんでしょうか?

これだけ過去のWizシリーズにも
登場してないし気になったんですが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:31 ID:hW5e8372
↑ハーメルンの町からネズミを退治するように依頼された
「まだら色の服の笛吹き男(パイドパイパー)」
のことでは?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:35 ID:hW5e8372
1284年の疫病が流行した時期に行方不明になった子どもたち130人をめぐる
伝説と、この年のヨハネとパウロの日(6月26日)に行方不明になった子どもたち
の事件、16世紀のネズミ退治男の復讐譚が結びつき、いわゆるパイド・パイパー伝説
が形作られ、グリム童話、ブラウニングの詩で世界中に広まった。子どもたちが行方不明
になった原因については、少年十字軍説、東ドイツ植民説、事故説などがあるが、いまだに
解明されていない。ハーメルンはドイツ北西部、ウェーザー河畔に位置する。ウェーザー・
ルネサンス様式の白壁造りの家が建ち並び、現在「パイド・パイパーの家」で伝説を描いた
フレスコ画を見ることができる。

GS美神にもパイパーって悪魔出てこなかったけ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:08 ID:KfVKYKBT
そういえば、笛吹いてましたな。<美神のパイパー。
バイドパイパーさんは、フランソワ絡みで、印象的なのだが…。
結構強いパイパーにあそこまで慕われるばあこ様がステキ。
ところで、素材絡みのイベント、
盗賊の血、折れた剣、パイパーの笛は見たんですが、
他にもあるんでしょうか?
…話題変えてスマソ。
554wizボーヤ:03/08/28 22:51 ID:E1O3ZH7e
>>548

うぐ、
近いゲーム屋さんは2780円だった
遠いゲーム屋さんは1980円、

くっそぉ!!
ささっとかっときゃよかった!!!
明日がんばっていってきます!!
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:04 ID:PnrrGMEC
当初キャラ作成がなかなか出来ない事に不満が多かったのに、
なんだかんだで、みんな結構きっちり顔キャラ使ってるのな。
556ガイ:03/08/28 23:13 ID:vq0qnaTI
上の方での返答、ありがとうございます。ところで神宮寺シリーズは、全ハードで何作でているのでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:24 ID:kuI+vMkP
>554
まだ結構高い値段付いてるんだね
DVDに傷有りとは言え1500円で買えたのはラッキーだったなぁ、、、

>555
キャラクターが魅力的でしっかり立ってるからイベントで関わりを持ったり
PTキャラとしてシナリオの台詞を聞いたりしている内に最後まで使いたく
なってくるんだよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:29 ID:XFtLfFWz
>>557
BUSINはCDだぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 23:53 ID:kuI+vMkP
>558
うぃ、そうでした。
BUSINはPS2規格のCDだ(/ω\)
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 00:01 ID:elONVjGw
なかなかキャラ作成できない事には不満はなかったな。

あの辺のイントロはWiz未経験者にとって入りやすいくていいし、
新システムを上手く説明してると思ったから。

ゼロは最初からキャラ作成出来ると聞いてちょっと心配。
余計なお世話か。

BUSINは安いところなら2000円もあれば買えるかと。
割と好き嫌いも分かれるゲームだし。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 01:13 ID:vv9s/6ha
街の音楽が好きだなぁ。
あの物寂しさ。店の中の対照的な明るさ。
街の音楽だけは使いまわしでも許す!
というか曲が短いのが残念だった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:49 ID:nrjnvsjK
>>557
すまん、980円で買ったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 10:23 ID:I1oLiAnq
0の街グラフィックもかなり雰囲気出てていいと思う。
公式は更新しないのか。

http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/08.html
http://www.zdnet.co.jp/games/ps2/busin0/11.html
564wizボーヤ:03/08/29 11:02 ID:MJcJ9mX7
>>563
フォントも読みやすくてイイカンジ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:06 ID:sBoh9N2q
1周目クリアしました。
きっと多くの人が辿った道でしょうが、書かせて下さい。

ここを見て、脳内主人公性別は男で行っていた私。
クルガンに出会ったところで
「はっ!主人公の臓腑がときめいている!」
その後も出会うたびに、主人公の心拍数が増加している気配。
これは、恋!?(違う!byクルガン)
…と、脳内主人公、いつの間にか女に。
ソフィアイベントを見ても、このくらいなら大丈夫!
博愛精神とか同胞愛とかで誤魔化せる!と、
すっかりクルガンラブ〜状態で突入した異界。
……しまった……白髪の剣士ネタ忘れてた……。

 _| ̄|○  脳内補完失敗。

いっそ、俺、ホモでも良いですか?クルガンさん。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:40 ID:q8CQGUWN
(・∀・)カエレ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 12:28 ID:XNcuwRkS
あ、やっぱり(藁

で、冗談はともかく。
本気で、クルガンが生きてるのかどうか分からないんですが…。
主人公が白髪になるくらいの時間経過があったんですよね?
でも、若いまま(推定)の主人公の姿を見ても、
クルガンもレドゥアも突っ込まないんですが。
本当に、あの人たちは生きてるんでしょうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:34 ID:Gu65u45P
クリアオメ!
どうだっけ?ストーリーは覚えてないからなぁ。
過去ログにその辺の話があった気もするから興味あるならあさってみれ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:41 ID:Tj0JKyAg
>>567
そのへんどうもシナリオの整合性がきちんと取れてない感じなんだよねー。
明らかに”閃光”の後にやってきてるヒナやアンマリーの扱いとか。

・気のせい
・シナリオ担当が複数いて突き合わせがうまくいってなかった
・シナリオ担当が途中でやめちゃって別の人が継いだ
・実は途中で大規模なシナリオ変更があって旧設定と新設定が矛盾しちゃってる
・途中で時間が足りなくなって適当に終わらせた

可能性としてはこんなとこだろうなーと無責任に妄想してみたり。
死者と生者が入り乱れてるって雰囲気が、最後の方はどうせみんな死んでるんだしと投げやりになってるみたいでなあ。
基本的につっこみどころは見なかったことにしちゃうのが一番みんな幸せなのかも。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:29 ID:3LCgOH6J
以上、(・∀・)ジサクジエンでした。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:57 ID:DQP+Euku
主人公も含めて全員死者ではなかったのか?そう解釈してたけど。
(アンマリーだけは微妙な感じはしたが)
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 16:23 ID:1lvpJFjd
>567
>569
白髪の剣士や閃光後に来たと思われる人達は一度目の閃光(司祭が
生きていた時代の)及びその後の災厄で命を落とした人たちって可能
性は無いかな?

或いは閃光後も地上に武神の影響力が色濃く残っている為に現実世界
からBUSIN世界へ一方通行の扉が出来てしまっているのかも
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:21 ID:liRA7KGL
>>572
白髪の剣士は『私は疲れた』との言葉から分かるように、
精神的に老いたから、外見の年齢が変わっただけ。

アンマリーは閃光後に来たので生きています。
お供の2人は死んでいるけど...
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:58 ID:UGBulSkv
アンマリー生きてるなら、ドゥーハンの町を出た瞬間、
お供の二人の姿が…
「きゃー!ロッティングコープス〜!」
「また、アイテムの鑑定に失敗したのかな、アンマリー」
…それはどうもまずいですよねぇ。
ヴァルハラの魔法で真実生き返った…とか。
というか、そもそもカテドラルの意味が(ry

最後の依頼夫婦も、迷宮に入りたくて成仏し損ねてたなら、
一体いつ死んだんだ、と気になるのですが。
575wizボーヤ:03/08/29 18:41 ID:MJcJ9mX7
あはは
BUSIN買おうと思ったらレジが混んでて
しゃーねーなぁと思ってぶらぶら見てたら
アヌビスが目に入っちゃてさ・・・
「1000円も値下げしとる!!BUSINとアヌビスか・・・」




アヌビスが勝ちました
やっぱりアクショうわよせはなせなにをする
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:45 ID:yZeOgLJy
>>574
それ以前に自分たちのディスペルで全員成仏しちゃったりして。


確かに老夫婦が閃光で死んでたのなら、閃光の後にできた迷宮が気がかりで成仏しきれないってのは変だなあ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:07 ID:soJuulAZ
他所でも、他人から丁寧に教えてもらってたのに
結局ただの冷やかしかぁ…
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:09 ID:SFAh0jf2
典型的厨房でしょ。
wizボーヤってwizやったことないだろうに良く言うわ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:19 ID:E2MUUD58
夏も終わりだし、自分的イベントでもぶちあげないと
やってられないんだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:23 ID:AlDRr8hH
次回作はヴァルキリーとか作れるようになるのかね?
アイテムも性別固定や職業固定が増えるんだろうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:37 ID:HIf+g1Tq
エルフポイタン更新されてるね
がんがれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 20:23 ID:ne9PdE4k
エルプポイ
キター(゚∀゚)ー!
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:12 ID:85C4MZ2m
>>575
ワラタ
アヌビス面白いからね。
アクションだしすぐクリア出来ると思うけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:05 ID:1oRik31M
わかりやすく言うと、白髪の剣士は燃え尽きて真っ白になったのさ。
だから一気に老けた。
ついでに自分の分身も残したわけだ。
585572:03/08/29 22:30 ID:liRA7KGL
>>574 >576
老夫婦は閃光で自分たちが死んだことに気づいていないだけ。
まだまだ孫たちと楽しい日々を送っていると思い込んでいるから
成仏できていない。迷宮に入りたいと思ったのは、ただの好奇心。
別にそれが元で成仏できないわけではない。

アンマリーのお供は別に、ドゥーハンを出た瞬間に変化することはない。
なぜなら自分たちは生きていると信じているし、他人も別段、彼らを
死んでいるものと認識していないから。後に、主人公たちの活躍によって
成仏するか、感覚の鋭い者に死者であると見破られて本来の姿に戻る。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:35 ID:ucOgwHmw
エルフッポイタン…
漏れも年汁!
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:45 ID:Yx47eE/2
ようやく10階にたどりついたが、
ドラゴンゾンビがかっこよくてなんかうれしかった。
凶暴さが感じられないゲイズハウンドとはえらい違いだ。
588wizボーヤ:03/08/29 22:46 ID:MJcJ9mX7
ごめんなさいです
うやでもマジでレジでトレーディングカード広げて売っていたガキンチョ
さえいなければ買ってましたよ、BUSIN!




ケン萌え♪
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:35 ID:ydRHUM0l
tes
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:50 ID:5WzyhnqW
>>589 ∵・(Д゚ )   ーt(´  ) フッ
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:02 ID:Kt3Ebqrr
>>563
そこの最後の写真の女キャラが良い感じだなぁ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:40 ID:RZS0e5bh
ケンの乳を選んで、ルイのムチムチフトモモを捨てるか。
まぁマジレスすると、アヌビスもBUSINも今なら安くなってる
んだから、二つ買ってもよかったのでは?
アヌビスはすぐにクリアできちゃうから、RPGのBUSINと
ローテーション組んで遊ぶと、結構良い感じだと思うのだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:49 ID:zftmXgIT
>>591
顔がコワイ・・・・
こいつ敵(NPCじゃなくて)じゃないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:53 ID:EEYamE7M
>>593
婆子様と比べるとマシなのでは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:56 ID:Kt3Ebqrr
最初からパー子が仲間になると思ってた奴なんてそんな居ないだろうからなぁ。
でもこのキャラは確かに敵っぽい。
しかも物語の鍵握ってそう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:14 ID:PPcn/WJm
>>551-553
どうも詳しい説明ありがとうございました。

なるほど、ハーメルンの笛吹き男ですか。
イメージ的にフラックの代わりの抜擢なんでしょうかね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:00 ID:OCtUllYJ
何となく見た目WIZっぽくないと思って、食わず嫌いでやってなかったんだが、このスレ見てると面白そうだね。
中古買ってやってみるかな。

と、偉そうな事言ってる俺はFC版デビューだったり。

・・・ごめん、吊ってくる∧‖∧
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:08 ID:RZS0e5bh
>>594
ヴァーゴ様は化粧を落としたら、かなりエロカワイイらしいぞ。
これって公式見解だったよね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 05:12 ID:x/MtTvSX
やヴぁい。CG見た訳でもないのに>>598見たらたった。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:07 ID:1OCEHJAd
システムは大幅にアレンジを加えられてるからかなり違うんだけど
BUSINはBUSINで面白かった。

ロードが長かったり、戦闘時のアニメーションがカット出来なかったりと
テンポが悪いからその辺は覚悟する必要があるけど。

その辺が改良されているという0には期待する。
601wizボーヤ:03/08/30 11:55 ID:pJMXo/oy
>>592
ローテーションなんて豪華な事やった事ありませんよ
厨房にそんな金ないって
602wizボーヤ:03/08/30 12:18 ID:pJMXo/oy
色々無礼をかけたみたいなんすけど
RPGツクールアドバンスでwizらしきもの作ったんすよ
お詫びに遊んで欲しいな・・・なんて言ってみたりして
遊びたい人はレス下さいな
603597:03/08/30 12:38 ID:P3R0IUHM
早速買ってきました。
当時は難癖つけて敬遠してたのに、いざ買ってくるとわくわくしてる俺。

楽しんできまつ。(゚∀゚)ノシ
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:09 ID:JkmmMIdS
>>603
(=´ω`)ノ たまにはレポートしろよ
605うえ〜ん!!:03/08/30 13:14 ID:PTIlqmP/
BUSIN の攻略を見ようとしたら、
マップを掲載していたサイトが閉鎖してたよ...

他にマップを全部載せているサイトはありませんか?

http://www.google.co.jp/search?q=cache:xU6-3xox4nsJ:www.777dk.com/busin/+busin+%E6%94%BB%E7%95%A5&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
606605:03/08/30 13:16 ID:PTIlqmP/
と、思ったら移転してました。
お騒がせして、スマソ

http://babu.com/~dk-second/
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:05 ID:0WmhzZ+x
流石にあれから2年も経ってると
当時お世話になった攻略サイトも移転したり、閉鎖したりしてるところが多いな
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:35 ID:3q0zKOqP
いざとなったら、電プレの中からうpしようか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 14:38 ID:3q0zKOqP
>>602
ツクールと言えば、
ツクール2000でWIZっぽいゲーム再現してたものがあったな。
ttp://popup.tok2.com/home/dna/10-rpg/0-download.html
全部アビスなBUSINな感じ。

0が発売するまで暇な奴はコレで暇でもつぶ汁
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:52 ID:BvWZara7
>>609
ヘルドアよりもWizmataryの方がWizっぽくていいと思う。
まぁ、知ってるか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:36 ID:Vtz5q2mf
ヘルドアってそれマッピングがアホみたいに親切で、つーか3Dダンジョンの意味ないよね
ちょっと遊んでみたけど何が面白いのか全くわからんぞコレ。
3Dダンジョンを再現した努力は単純にスゴイと思うけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:54 ID:pJMXo/oy
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:11 ID:zftmXgIT
ブシノっていつ頃出るんだろう・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:18 ID:YrKoZMj1
今日買って遊んだ。
アレイド覚えるまでは全然面白くなかったけど、
アレイドほんとイイ。
戦闘がここまで面白いRPG初めてかも。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:49 ID:Kt3Ebqrr
慣れてくると、ダッシュしながら敵をスイスイ避ける面白さに目覚めるよ。
真っ赤になって追ってくる敵を、後ろ向きダッシュで直視しながら逃げたりとか最高。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:01 ID:vRaac+ti
そして蜘蛛の大群相手にバックアタック…と。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 23:11 ID:Wk/w7CbY
そしてばーこ様(;゚∀゚)=3 ハァハァハァ…と。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:04 ID:nJaw/mqm
│   女神ゾーン   │   天使ゾーン   │  人間ゾーン  │  不細工ゾーン  │  妖怪ゾーン  │  
ヒナたん>ソフィア様>ルイ姉さん>ミシェルたん>│壁│>グレース>ヴァーゴ>サラ>オルフェ>ポギーキャット
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:06 ID:CjLwVGrv
>>618
オティーリエ陛下が入ってないけど
620ばーこタンハアハア:03/08/31 00:12 ID:+sUPxgMm
>>618
てめぇの血は何色だァ!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:16 ID:vyNq8CUf
>>618
異議あり!
グレースの評価が低すぎる!
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:30 ID:6GVmnL0m
ここでアンマリーに萌えないでどうする
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:33 ID:7ZpX9vfp

>>618 の く び を は ね と ば す
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 00:34 ID:LHB9esGA
>>623
な なにをする きさまらー
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:16 ID:fbgML3fv
>>618
漏れのサラタンがブサイクとは何事か!?
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:51 ID:rwqLVhtE
最近始めた俺的には
ヒナ>グレース>ソフィア様
なのだが。次点アンマリー。

アンマリー、パーティーに入れたかったな……
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:29 ID:R9gUfNlR
オルフェは満場一致で不細工決定ですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:04 ID:WwibvtL3
>627
( ´∀`)ノ異議無し
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:02 ID:ZzVVnw27
おい!サラがなんでビリ3なんだよ!許さん!
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:25 ID:C+u7MJsW
じゃあ漏れはヘルガ萌えで。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:27 ID:9vW/qbqy
ならば俺は依頼に出てくる素材屋の彼女で
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:53 ID:ukBaKuCz
WIZに萌えはいらねーとか言いながら、
結局は萌えてるこのスレの住人萌え。

っていうか、アレだな。
このゲームのキャラは必要以上にプレイヤーに姿見せないから
それほど悪いイメージ持たないからこうなるんだろうな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:38 ID:SOZ7+TZt
絵柄の問題もあるかもな。

>>618
ローズ、ヘルガ、エリザベス、リディア、マリア、リサもいるぞ。

634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:43 ID:vyNq8CUf
>エリザベス
ババアじゃネーカ!ヽ(`Д´)ノ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:11 ID:35gx8XPa
オルフェ結構好きなんですが。
あの弱さとか立ち直りの早さとか。

でもまぁ陛下が一番かっこいいかなぁ。
636決定版:03/08/31 14:39 ID:/tuU3TYu
│   女神ゾーン   │      天使ゾーン      │      美形ゾーン      │
ヒナたん>ソフィア様>ルイ姉さん>ミシェルたん>グレース>マリア>ローズ>女王陛下


【萌え許容範囲内】
────────────────────────────────────────
【萌え許容範囲外】

│   一般人ゾーン   │ 不細工ゾーン │   妖怪ゾーン  │     逝ってよしゾーン     │
リサ>ヘルガ>リディア>ヴァーゴ>サラ>ポギーキャット>オルフェ>ロッティングコープス≧エリザベス
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:39 ID:xLqiKWkS
名も無き男とか依頼のサブキャラ一人一人に渡って
わざわざデザインされてるんだよな。げーこま。

0ではもっとモンスターの種類を増やして欲しい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:01 ID:cLltDdeE
そしてやっぱり忘れ去られるアンマリー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:17 ID:zGFYKwpN
ひどい、あんまりーだよ!





まあでも、あんまりー出番無かったしなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:30 ID:n0rIfI4a
>>636
だから、なんでサラタンが下界なんだYO!ヽ(`Д´)ノ
641決定版:03/08/31 16:46 ID:/m6HQaq8
│やらないかゾーン│俺のキンタマ見てくれゾーン│
クルガン>ウォルフ>リカルド>ユージン

【ウホッ!いい男・・・。】
────────────────────────────────────────
【どうでもいい】

│一般人ゾーン│俺をバキュームカーと間違えてるんじゃねーか?ゾーン│
カザ>アオバ>グレッグ>ダニエル>レドゥア
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:49 ID:GkRKKkwS
0ではウホッな侍出るといいね アオバも嫌いじゃないけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:33 ID:y7UD1OsJ
0はキャラデザまで寺田になったからルイ姉さんのような萌えキャラはでない。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 20:45 ID:mw7d2RUI
なんか前、雑誌で寺田のキャラ見たけど無機質な感じがして
ちょっと気味悪かった。
双子の子供(?)が「昆虫」みたいに見えて・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:22 ID:rd7usJoB
っていうか、BUSINのキャラデザも寺田じゃないの?
前に寺田のサイトでモンスター以外も
全部キャラデザするのは、はじめて見たいな事を言っていた気が。

ごめん、たぶん気のせいかも。
神宮寺あるから初めてじゃないし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:33 ID:9vW/qbqy
>>642
ジョルジュさんかっこいいじゃないですか
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:34 ID:QOF4bzSD
発売前は末弥純で良いジャンと思ってたが、
やってみたらこれが意外にもばっちり世界観にハマってると感じた。

グレーターデーモンとかは前からあるデザインをアレンジした感じだけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:44 ID:ETheRe63
>>645
前作のキャラデザはマエノウコウイチって人ですね確か、エンディングロールで出てくる
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:50 ID:7ZpX9vfp
>>647
寺田デザインって
(もちろんグレデも含めて)末弥純を意識した部分が少なからずあるんだろうけど、
例えばレッサーデーモンなんかは、むしろ出藍の誉って感じがするね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:50 ID:vyNq8CUf
│   正 直 男 な ん か ど う で も い い で す よ ・・・   │
クルガン ウォルフ ユージン カザ アオバ グレッグ ダニエル レドゥア

────────────────────────────────────

                     邪  魔


                                             リカルド
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:09 ID:UchT0SEw
転職のデメリットってLV1下がるだけですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:21 ID:WwibvtL3
>651
違う
転職すると現経験値からレベルが算出されるが、職業によって
レベルアップに必要な経験値が違うためレベルが上がったり下
がったりするだけ

デメリットは基本的に無い
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 03:54 ID:FH5uRxj3
それは宝珠を使った場合じゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:26 ID:hHeETYbg
>641
スマソ、ちょっと聞いて(・∀・)イイ?


ユ ー ジ ン っ て 誰 ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:05 ID:Eud32lYL
>>654
俺のキンタマを見てくれ
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:17 ID:OUL0Cb7l
レッサーデーモンの待機モーション。
やたらと足を動かしてせわしない様子ですが、おしっこでも我慢してるんですか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:18 ID:VZFrfeJo
>>654
ちょっとワルっぽい自動車修理士
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:21 ID:sAWeA+ku
>>656
タップダンスの練習
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:56 ID:mMTW6qAC
>>653
BUSINの場合はアイテムのSPを使った転職も、通常の転職も一緒。
経験値はそのままで、転職後の職業の必要経験値に応じてレベルが上下する。
(上級職になった場合は、大抵はレベルが下がる)

 
660前124:03/09/01 11:15 ID:rJjt0B/+
>>659
SP開放時の転職ではレベルは変わりません。
魔法の使用回数だけ、その経験値で通常転職した後と同じ値になります。

宿屋に泊まらず、メイジがレベル7魔法を使えるレベルになるだけの経験値を
稼いで、レベル1でヴァルハラ(使用後レベル1減少)を使うと、どうなるんだろう…

調べよう。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:15 ID:N4Rfr9xd
>>654
マジレスすると、モンスターと契約して国を転覆させようとして
最後には死神に殺されちゃった騎士様
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:54 ID:vwqRZN8W
〉660
レベル1じゃランク7のMPが無いからヴァルハラ使えないんとちゃう?
663前124:03/09/01 11:59 ID:rJjt0B/+
>>662
いや、ですから、、
転職後のクラスのレベル10相当の経験値を持ってアイテム転職すれば、
レベル1のまま、魔法の使用回数だけレベル10と同じになるんですよ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 12:13 ID:vwqRZN8W
>663
ああ、そういう事ね。スマソよく読んで無かった
665651:03/09/01 14:34 ID:MQKYG8jG
答えてくれた皆々様ありがとう。
安心して騎士になれます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 19:25 ID:53lPHTyh
っていうか、サブキャラとか仲間キャラとかって
良く見ると顔だけ変わって体が同じ(装飾とか色とか違うが)奴が
沢山あるよね。こういう画風好きなだけにチョト残念。
0では完全に一から書いてるキャラも沢山作ってほしいなぁ。
667寺田克也:03/09/01 19:33 ID:dWb7tWci
無茶言うな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 20:42 ID:cNw10fc+
そういえば、今度からテンプレに寺田のサイト入れない?
一応ゲームのウリの一つだし。
ttp://www.t3.rim.or.jp/~terra/
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 21:07 ID:MRPxcluz
関連リンクに入れてもいいかもね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 23:53 ID:GFQiTcLt
敵は露骨に色違いのコンパチが多かったからな。
グレーターとマイルフィックが同じ姿だなんてさ。
ここら辺もどうにかして欲しい所だ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:01 ID:JmebW8qU
何の苦労も無く忍者とかになれるのはもうカンベンして欲しい
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:03 ID:keJjie5W
>>671
禿同・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:18 ID:rDeqarSE
WIZでもキャラメイクで粘る以外それほど苦労はしないと思うが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 00:47 ID:b8UGhqGg
だな。
上級職つっても最初からなるのが難しいだけで
Wizだとレベル15くらいになれば普通に転職できたし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:21 ID:AqzyGrap
逆に最初からなれない分、難しいとすら感じたけどね。
BUSINの上級職。

まぁ、できるようになるとジョブチェンジ感覚だけど。
とりあえず全員にフィール覚えさせておくと、
移動中の回復が楽なこと…
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 04:36 ID:JmebW8qU
>>673
キャラメイクが楽しくないWiz=武神
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 06:56 ID:rDeqarSE
延々といいパラメータが出るまで粘るのが「キャラメイクが楽しい」というならもう何も言わんよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 08:31 ID:lIlZHDNO
ヽ(`Д´)ノ ヴァルキリーも追加汁!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 11:20 ID:L36PIJEW
性別の概念も出来たし、ヴァルキリーは普通に追加されそうだな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:16 ID:1fuSPzVE
前作のナイトって存在感薄かったから
騎士・ヴァルキリーには専用装備多くして欲しい
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:38 ID:+RFkQTCi
>>680
騎士の装備できるものは
結構強力なものが多かった気が・・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:58 ID:kxkbtXu0
聖騎士防具に村正で最強だっけ?
アイテム転職がなくなるかアイテム転職でも装備全外しなら騎士の存在感も上がると思われ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 16:36 ID:mI0NaE2T
BUSINがWIZシリーズ初めてなんだけど、
ダンジョンの深さってアレが普通なの?
なんかちょっと物足りなかったんだけど・・・。
欲張り?
684Kitty Guy ◆DIn8.fSbfc :03/09/02 16:56 ID:0TGayIkb
あああああああああbbbbbbbbbbbbbbbbssssssssssssssss
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:04 ID:h0PYLW+k
新作出る前に前作買い戻そうと思ってゲーム屋回ったら
新中古で3,980円、中古で2,980円だとさ。
ゲーム屋の店員曰く「新作発表される前は980円ぐらいだった」とのこと。
もっと早く行動に移しておけばよかった_| ̄|○
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 17:52 ID:R79pOz7r
>>685
あんたは一生株には手を出さないほうがいいよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 18:05 ID:LOWrLaVN
683
 アビスにいってきなされ。。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:09 ID:47UXilTE
前作の売り上げは10マソ本だっけ?
中古がこれほど値上がりするぐらい手を出してる人が居るって事は
売り上げ倍増ぐらいいかねーかな。
一応20万本がヒットの目安らしいし。
そしてアトラスの新たな柱に・・・・

漏れはあのドゥーハンの物寂しい雰囲気がメチャ好きナンデスヨ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:21 ID:eT2HNcyx
10万も売れたの?
Wizでしかも亜流にしては健闘の範疇じゃないの。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:32 ID:47UXilTE
集計期間:2001年12月3日〜12月9日 電撃マーケティング室調べ

46 22▼ BUSIN〜Wizardry Alternative〜 アトラス RPG \7,800 2001年 11月15日 4,247 73,631

うーん、10マソはギリギリ届いてないのか。
まぁこの本数でよく続編製作されたもんだ。
まぁ前作のグラフィックとかシステム使いまわし出来る分、制作費が安く済んだのかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 21:53 ID:Sr8l8yjm
最初はWizの名前で敬遠してた人が結構面白いって聞いて後から買ったなんて話も聞くし、
思ったよりも長く売れてたのかもよ。 それでも10万届くか届かないかの勝負だろうけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 22:41 ID:AqzyGrap
現在のPS2のタイトルの採算ラインと言うか損益分岐点って、
どの位なんだろう?
いや、開発費が分からないと計りようがないんだろうが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:18 ID:yaxtzs6X
直すべき点直せば結構イケると思うけどコレ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:41 ID:a8be1lQu
>>693
魔法石合成云々と、戦闘前のロードと、
後は転職にもっと重みが欲しかったなぁ。
>>675の言ってるみたいのができない様に。
ゼロに期待。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 23:53 ID:eT2HNcyx
石合成は間違いなく改良されてるんだろうけど、
まだ情報は出てないな。
気になる。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:36 ID:ytSa9Kb1
前作は高ボーナス出すぎな上に、上級転職が浅い階で売ってる玉で簡単になれたのが×
マスターレベルまで育ててもパラ次第でなれるかなれないかってのが醍醐味だったのにな
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 00:42 ID:BrjtXzxl
>>695
魔法石まとめて造れるようになってるんじゃなかったっけ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:22 ID:+MHGCusw
>>696
浅いかなあ
5階だから中層では・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 01:33 ID:zENXaYAV
939 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/09/02 23:09 ID:vKMo53JD
キョウジン もうこファン が 8たい いる!
アクマは くるったように ろっこうおろし を うたった

940 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/09/02 23:21 ID:EMq+z6HM
しゅじんこう は ごうがい を つかった
>ごうがい には 嫁売優勝 と いんさつされている

941 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/09/02 23:36 ID:4xXm05gC
かんとくの くびをはねた

942 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 03/09/03 01:16 ID:+MHGCusw
>>941
それはゲームが違うぞ


メガテンスレから。
チョトワロタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 02:24 ID:0UYTRVrY
今回もCMやるのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 03:30 ID:nnlRVq8y
前作のCMは嫌いだったな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 08:56 ID:i5WnkBAB
>>701
たしかに、アレは。
でも、バリバリのダークなファンタジーされても
ちょっと見ていて恥ずかしい罠。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 09:17 ID:gpK+EECv
0をやる前に前作をやっておいた方がいいかな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 11:39 ID:Hc62o43n
>>703
恐らく0をやった後に前作をプレイするよりもマシ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 12:59 ID:dIZ546iI
>>703
そう思う人が多いので中古の値段が急騰してます
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:18 ID:gpK+EECv
>>704-705
入手困難だった。みつからねぇ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:28 ID:sgLd5vQt
Wiz系統初挑戦だってんならこのタイプが合うか合わないかを見極めるために前作やってみるのもいいとは思うが、
なにも予習復習がいるタイプのゲームじゃないんだから慌ててプレイすることもないような。

それとも続編出る→このゲームそんなに人気あったのか→じゃあやらなければ
の脊髄反射バカが勝手に踊ってるだけなんだろうか?
なにぶんマイナージャンルに落ちてるだけに判断がしにくくてならん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 14:28 ID:3i2dBZST
合成アイテムのドラゴンテイルは誰から手に入りますか?お願いします
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 15:31 ID:yQvLaaci
>>708
たしかブルードラゴンとガスドラゴン
9回辺りにいるので、赤い月の突然変異で入手した方が早い。
710708:03/09/03 17:35 ID:3i2dBZST
709さんありがとうございます
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 21:25 ID:J4xVQxeu
素材と通常アイテムは別口所有だ、とかそういう情報は出た?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:08 ID:uuLVSOYH
武神の忍者は、今までのウィザードリィのシステムを継承してるのかな?3レベルアップと同時に、ACがダウンするの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:22 ID:uzwRAdmC
>>712
その仕様はないです。
と、言うか
「ダメージを減少させる防御力」

「攻撃を避ける回避力」
が、別個に設定されてます。

で、忍者は基本の回避力が高いです。
裸の方が有利とかはありません。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 23:51 ID:4cWC0ivK
>>713ありがとうございます。
715713:03/09/04 00:12 ID:t77o80DM
あぁ、もう一つ。
その回避力基本値は、レベルアップで上がります。
忍者が最も上がりやすいです。

ある意味でACが減少する性質を残しているとも言えるかもしれません。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:03 ID:2t/bqgcX
全員自作キャラじゃないと気がすまないのは俺だけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 01:16 ID:C1UfqIr2
>>716
漏れも
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:11 ID:jgo3MMBb
俺もだ













でも、やっぱり寂しい、、、
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:29 ID:KusPS1Zd
オークフンドシ締めすぎだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 09:19 ID:7JDhNida
>>719
ばあこ様もな
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:38 ID:og8eIb5A
>>719
それをいうなら侍系男キャラは何故に生腕?とか戦士系男キャラは生足杉とかそもそもお前ら洗濯してますか?とか…
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:30 ID:EKzPUmlw
WAスレからハッケソ
ttp://www.seagullclub.com/
発売日11月13日ですよ。おまいら。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:33 ID:QoTOavYw
11/13か・・・
結構近いな、ワクワク(・∀・)
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 15:56 ID:qYNXTPjd
エンパイアも11/13だったような…必死だなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:01 ID:t77o80DM
>>724
エンパ3は11/27に延びてる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 16:17 ID:rzFaot5X
今年受験なのに・・・
来年春までお預けか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:11 ID:xwbL2cfw
>>724
結局ほぼ同時になっちゃったね・・・

エンパ死亡しそう
その前に延期するかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:13 ID:46T0HcGq
あとはエンパ3より先に出すことが前提条件になって詰めが甘くなってたりしないことを祈るのみ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 18:49 ID:6VXAdSui
両方とも急いで開発して、両方とも詰めが甘くなるのが一番悲惨。
延期してもいいから、ちゃんと作ってくれ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:14 ID:xzxTh3jX
>>726
そんな感じのレスをよく見かけるけど、一日中受験勉強しているわけじゃないだろう。
第一、集中力が持たないだろうし適度な息抜きは必要さ。

ゲームに熱中したから受験に落ちることなんて無いさ。大丈夫。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:34 ID:zBzMrCxR
中間の時も期末の時も受験勉強のときもゲームをしたよ。
もちろん受験の前日も一日だけ慌てても仕方ないからゲームを遊んだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:35 ID:X40FtchZ
>>726
そうさ!リアルタイムでやる事の大切さは前作BUSINの遅れ組を見ても
分かるだろ?
ここでみんなして語り合おうじゃないか!
受験は落ちてもここでのやりとりはきっといい思い出になるさ!絶対に!
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:36 ID:FRpljGeR
しかし、受験ゾーン真っ只中の学生にはそうは感じられないんだな。
己が生の全てを受験に捧げなくては明日はない、みたいな(w
ちなみに俺は受験の時はバイトこそ休んでたが、
音楽聴きながら寝転んでゴロゴロする時間だけは必ず確保してたっけ。
やっぱゆとりは必要よ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 19:50 ID:51sciXwY
漏れも、ゲームで遊んではいたが、
受験生ってことを考えたら、
遊ぶことはあっても、買うことは無かったな・・・・。
まぁともかく726カンガレ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:13 ID:fG2k8JCt
11/13かぁ
意外に早いな。
今頃は調整とかで大詰め迎えてる頃か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 21:52 ID:t77o80DM
いや、CDとかDVDになってから、
2週間前で間に合うらしいし。

まだ、デバッグとか調整以前の段階で作ってたりしてな
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:23 ID:pJxcI+2m
発売日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>736
そういうのは本当にギリギリまでバグが取れなかったりした場合。
普通はもっと前に上がる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 23:59 ID:t77o80DM
あぁ、そうだ魔法合成もなんとかしてほしいが、
それ以上に改善して欲しい点が。

セーブファイルの数を制限するの、止めて下さい…
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:01 ID:Dgrlpp4W
>>738
うちにあるPS2ゲームは全部制限アリだが・・・
まあ、も少し増えてもいいな

ただ、コピーを取りたい場合に丸ごとコピーする羽目になるのはな・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 02:03 ID:1iQnHjgA
せっかくLANコネクタあるんだから、PCのHDDにLAN経由で書き込めたらいいのにね
@セーブデータ

あ、漏れHDD持ってるけどアレをPCにつなげたりは出来るんだろうか・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 12:17 ID:v1IkET7/
公式更新されないな・・・・。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:08 ID:gTYTeFLD
ファミ通から新ネタ拾ってきたよ。

魔法石合成はわざわざ店に行かなくてもダンジョン内でも作成可能
ただし実行には新職業の錬金術師が必要。また店と違って100パー
成功するとは限らない、だそうだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 15:20 ID:44a6NPMZ
レベルをあげるため以外は街に帰る必要がなくなるくらい便利にしてほしい
そのかわりダンジョンをひたすら深く・・・。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:22 ID:GWVPxKsY
>>742
アルケミストキターか
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 21:54 ID:gNgdiaI6
魔法石がまとめて作れるようになったが
今度は素材屋が無くなるorバカ高くなる予感
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 01:15 ID:KttgYUsQ
魔法ランクの限界値が低くなれば、問題なかろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 13:38 ID:EhdZ/HWy
>>746
それじゃまとめて作れる意味が薄れちゃうじゃん!ヽ(`Д´)ノ
実際どうするつもりなんだよアトラス!
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 15:32 ID:sTXgv1tO
>>747
そうでもない
魔法を覚えるキャラは多分パーティ内に複数いるだろうし・・・
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:26 ID:i1LCEv7M
習得可能な総魔法ランクに限界値が設定してあったりして・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 17:45 ID:O/S4FIM4
なんか、嬉しいこととは裏腹に不安なことばかり考えてしまうなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:08 ID:hgIwyrj/
一つ伺いたいのですが。ヒナのG.デーモンのイベントは何階で起きますか?よろしくお願いします
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:28 ID:+28lN5nu
8F
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:31 ID:YW01JHuw
あるぇ? 6Fじゃなかったっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:39 ID:+28lN5nu
それはヒナがでて来るとこじゃないか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 20:48 ID:+28lN5nu
あるぇ?なんだかわかんなくなっちった。
すまん
最後にやったの半年前なんだ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:00 ID:YW01JHuw
>>755
いや、確かグレーターの後にランダムマップがあって、その後8Fにおりていきなり・・・だった気がするもんで
俺もやったのずいぶん前だからなぁ。記憶が曖昧。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:05 ID:+28lN5nu
ランダムは3階、7階、9階だっけ?
8階は例のゴーレムで、とすると6階しかないな・・・

あらためてスマソ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:09 ID:RpA7P4WO
6階の7階への階段の直前だったはず。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 21:13 ID:+28lN5nu
解毒がないと死ねるので注意。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:19 ID:cmK21IFP
ヒナがパーティに居ないとイベントは発生しないので注意。

あの時点のグレタは1匹なのに圧倒的。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:27 ID:V+nENIPz
>>760
しかもちょっと後に雑魚扱いで出てくるしな。
アレは泣ける・・・・。経験値低いしヽ(`Д´)ノ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:31 ID:Nyk3YdkR
zdnetのスクリーンショットに馬が見えるんですが、
あれただのオブジェですかね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:40 ID:cmK21IFP
まさか迷宮内を馬でパッカパッカ走る事はないでしょ。

・・・でもアビスみたいにひたすら下を目指す迷宮なら・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:46 ID:Nyk3YdkR
騎士や侍は馬に乗って突撃できたらおもしろいかな、と。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 23:54 ID:HUun9qbs
あれって馬小屋でねーの?
そうだよな?そうだと言ってくれ(;´Д`)
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 00:30 ID:mQGLFY+t
今回の馬小屋は、金は取りませんが時間以外の何かが減ります
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:34 ID:8mwtX12b
プライドか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 02:46 ID:62VPalMo
発売当初、戦士萌えネタなんかで必死で盛り上げてたの思い出した
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 05:55 ID:bbdPO8Te
いつになったら更新するんだよ・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 08:19 ID:TxRUkBJz
BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO←最後のNEOがくどい印象。

アトラスにはマイトアンドマジックもつくってほしいな
こっちは権利関係で、はなから無理なのかな
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:54 ID:S0z1j+fj
>>770
M&Mはまだ続いているから無理では
続いてるっけ・・・?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:25 ID:GasTTtU8
今回もイイ男が出るといいな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:58 ID:GEKunHdL
アトラスはあまり公式サイト更新しないからな。
発売直前くらいにするんだろうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:43 ID:O9Kh4WlR
>>771
とりあえず作ってた会社は潰れた。
でも最近別会社が版権獲得してたけど…
WIZはなんでいろんな会社からだせるの?
最初に作ったところがそういうのを認めたってこと?
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:13 ID:ssTUiGju
>>774
Sir-Techも倒産してるのわけだから、版権を継いだ会社がそれで資金を回収しようとしてるんだろな。
が、Wizの名前だけである程度の客がつくようなのは日本くらいなんであちこち乱立すると。
海外なら中身さえしっかりしてればWizの殻なんてかぶらなくても十分売れるが、
日本なら中身だけしっかりしてても売れるわけじゃないし、
逆にWizの殻かぶっとけばある程度の中身でもファンの売上は出ると・・・・・
BUSINもたぶんWizの版権取ってなかったら企画自体通ってなかっただろうと思うし。
776774:03/09/07 13:23 ID:O9Kh4WlR
>>775
サンクス
やっぱただじゃないんだ
ならアトラスはわざわざ名前借りないで
新作3DRPGつくったほうがいい気もするが…
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:27 ID:9OIzsxZ+
田代に投票よろ(´・ω・`)
http://www5.big.or.jp/~khirose/adf/vote1/vote.cgi
778774:03/09/07 13:29 ID:O9Kh4WlR
おっとそれじゃ企画とおらないのか
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 13:58 ID:1JEtOLtR
今、ヘルガの魔法石屋を取るか、オークとの友情を取るか、
どちらかにするか悩んでいます。
この場合はどちらの方がいいんでつか?

なるべく早い返事をおねがいします。 
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:20 ID:SINRspzr
昨日ヒナの事聞いた者です アドバイスありがとうございました
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:22 ID:yKsZG3wg
前作はCD-ROMだったから、読み込みうるさかった。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 14:50 ID:m4O7i0Ta
>>779

とっととヘルガに渡すが吉。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 15:43 ID:ZkYYwCZI
単純にBUSIN2 にしろよ。 
1,2.3と普通につけろ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:21 ID:9r1lX39h
BUSIN0の次は普通にBUSIN3になるんだろうかね
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:24 ID:I1MMrE4n
レドゥアや、老司祭の
若かりし頃の姿で出てくるといいね。
あと、バーゴも・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 17:29 ID:EOuAeSWT
老司祭だけ激しく時代が違うような気がするのだが
ばあこ様の素顔キボンヌ(w
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:04 ID:a5DvNJs6
ぶしの

って読んじゃうから、0は避けて欲しかった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:07 ID:I1MMrE4n
なんか、もう1回BUSINやりたくなって来たな〜
何時間くらいでクリア出来たっけ?
789779:03/09/07 18:24 ID:XqPQTFmd
>>782
返事ありがd 
779さんを信じて渡してきます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 18:25 ID:ZkYYwCZI
>>784
そういう問題がでるからねえ。
単純に2にすればいいのに。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:03 ID:UgaWhhhD
>>788
良く覚えてないけど60時間くらいだったかな。
2ndプレイなら攻略法分かってるからもっと短いと思うけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:23 ID:2m4DjIPc
ところでBusin1って何すればいいわけ?
ワードナはどこだよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 20:31 ID:N+9RUHC9
>>792
ひたすら潜ってラスボスたおしたらいいよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:29 ID:V67pndsi
タイトルからして次のラスボスも武神なのかな……
弱そう…
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:59 ID:zhNy+vld
BUSIN 0 >>> BUSINO >> 武神王 !?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:20 ID:rMlfOUms
武神は手駒の一つに過ぎなかった・・・
次々と現れる武神以上の禍々しい神々!
そして、神極異界の果てに鎮座する神極醐屡羅神王!!
そして彼らが見たものは…
PS3用ゲームソフトBUSIN4〜新たなる旅立ち 鋭気制作中!(嘘
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:11 ID:W8LEKjBA
今回も三人でスタートとかなのかな?
早くイーリスタソで(;´Д`)ハァハァしたいよ。
せめて顔グラだけでも出してください、アトラスさん。

善でモンク【腰抜け】狂戦士顔負け!
(;゚∀゚)=3 ハァハァハァ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:51 ID:2aY067yF
BUSIN 0 >>> BUSINO >> 武神王 >>魔人王>If2クルー?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:41 ID:jBWAO4Rg
前作の1より過去の話だから0ってつけたんだろ
まあ3作目以降作ることになれば、ちと厄介になるのは確かだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:43 ID:B+yRSKzk
スターウォーズから流行りだしたよな
過去編みたいなやつ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:45 ID:fTCdZ4x8
武神って召喚する奴がいればいくらでも復活するもんなのではなかろうか?
人間に作られた神って感じだったよな?

召喚する奴の魔法力かなんかの強さによって武神の強さも変わるかもしれない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 07:55 ID:59KY9C+N
BUSIN ZERO DASH
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 07:58 ID:6yyRPcww
BUSIN ZERO TURBO
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:04 ID:5r8mYXLr
BUSINO 武士の
BUSINI 無事に
BUSIN…?
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:35 ID:iM5PQ5pi
あー
きっとあれだ、武神は昔ただの王様だったんだ
んでBUSIN0で封印されるとか飛ばされるとかしてBUSINで変な風に復活したみたいな
武神の謎っつったら誕生秘話くらいしかないだろうし

と適当に言ってみる若気の至り
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 10:59 ID:mFPbLxNg
次回作出るとしたらさらに遡ってBUSIN -1か。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:00 ID:Fftbxp5p
このゲーム前作のBUSINと比べてどうすか?前作は全然面白くなかった・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:05 ID:hvIjXGzl
>>807
まだ発売してないんだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:09 ID:Fftbxp5p
あらすいませN
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:54 ID:3Gf5ya7K
メガテン3みてるだけにロード時間や操作の快適性UPには期待しちゃう
前作はそこら辺よくなってたら名作だったと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 11:58 ID:iM5PQ5pi
開発してるとこが違うんだから期待してもしょうがないと思うYO!
ま、さくさく動いてくれるといいけど。
前作でもそれほど不満に思わなかった俺はかなりの忍耐力ですか違いますかそうですね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:13 ID:XLsGx7Qv
まあ、DVD-ROM使ったり(前作はCD-ROM)、
戦闘アニメーションのカットなんかもあるというし、
快適にはなるだろうね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:16 ID:5Fx6cWTF
>>804
BUSINESS ビジネs(略
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:01 ID:fTCdZ4x8
前作で時間が気になったのは魔法合成のみかな…
今回はまとめて作れるようだから心配してないけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:48 ID:50bDwPH8
素材は素材袋とかに別に収納できるようにしてほしかった。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:59 ID:a3OG0g0Y
所持数制限がある中で、
どのアイテムを持って帰るか取捨選択するのがWizの醍醐味だと思うんだが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:08 ID:MMTCwT4R
>>816
そのために司祭を連れて歩くんだもんな。
俺は素材ばかり出て武器はろくなものが出ない(出ても呪われてるのばかり)
という状況を何とかして貰いたい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:31 ID:MNODyvmn
素材袋なんて作ったら

素材を使えなくなるぞ。

個人で持ってるからアイテムとして使えるんだから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 16:34 ID:AEfVbBcp
前作で一番ダメダメなのってどう考えてもモンスターグラフィックの
バリエーションの少なさだよね。あそこまで潔くカラバリで数増やされると気持ちいいよ。
寺田も悪くないけどやっぱ末弥がいいなぁ。。。

820名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:05 ID:+lHG/93B
末弥使ったら本家と変わらなくなるから。
差別化という意味でも寺田でいいよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:06 ID:eRlK/OqZ
寺田Wizはなんとなく末弥絵から狙って外しているような
ストレンジ感が好きだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:20 ID:pIIL323K
画力はどっちも同じくらいかな。寺田の方が輪郭がはっきりしてるけど。
寺田には微妙に金子と被るセンスが垣間見られる。バイドバイパーとか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:24 ID:4Vel/R3N
漫☆画太郎wizきぼんぬ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:39 ID:S1JZGG9n
おれは寺田頑張ったなぁ、と思うし、いい感じだが
むしろもっと末弥から外れた絵を書いてもらいたいくらい

バイドバイパーなんかはすげぇ、と思ったし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:43 ID:5Hlq3DrC
画力的には寺田氏は文句無いが、使いまわしが多くて
モンスターのバリエーションが少ないのは確かに萎え。
この辺は寺田氏の問題じゃなくて、発注した側の問題だと思うが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 20:51 ID:BCf1q2J4
寺田は思ってたよりずっと良かったよ。
これからもブシンは寺田でいくべきだと思う。
そもそも、コンパチが多いのは寺田のせいじゃないしね。

>>816
従来のWizには素材なんてなかったけどね。
ブシンの場合、使える装備品の入手確率が異様に低かったから
まだ余裕がもてて、我慢出来る範疇だった人も居るようだが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:13 ID:Mcecy3dO
単純にポリゴンだとモデリングやモーションをつけるのに
手間がかかるからだと思う。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:24 ID:36ALMRxT
フロントミッション4thは、1と2の間の話だけど4だよ。
というわけで武神はゼロでシリーズ打ち止めですか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 21:37 ID:+lHG/93B
WizAlternativeシリーズということで別のタイトルで出るんじゃないかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:00 ID:U0Z6AHoA
>>828
売上によっては打ち止めもありうるかと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:04 ID:hyH8HMGE
BUSINシリーズはゼロで打ち止めです
次からは真・武神シリーズがリリースされます
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:18 ID:r2gmxBNr
>>800
>
>スターウォーズから流行りだしたよな
>過去編みたいなやつ。
FC版ドラクエ3からだと思います。<過去編
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:21 ID:sUDg83iq
寺田のディティールの書き込みは凄いと思うけど、全体で魅せる力はやっぱし末弥の方が上かもな。
アンデッドとか低級なモンスターや魔物化した人間は寺田、迫力が求められる上級悪魔やバンパイアは末弥って感じ。
というかもう少しポーズにこだわってほしいと思うのは俺だけだろうか。丸っきり棒立ちのデーモンなんて…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:24 ID:sUDg83iq
というかアレか、ポリゴン化が不可能なほど細部で魅せる絵師だからかな。
イラストだけ見てりゃ末弥以上にも思えるけど、ゲームへの配慮として全体で魅せる末弥の方が向いてそう。

835名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:25 ID:gmneF0dx
>>833
だって3D化するじゃん…
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:27 ID:sUDg83iq
>>835
いや、イラストとしてね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:32 ID:w3bXTsj+
いい加減末弥信者うざいというと日本では少数派なんで逆に叩かれるんだよなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:35 ID:BCf1q2J4
せっかく寺田が良い仕事してくれてるのにね。
寺田絵グダグダだったら自分も一緒に吠えてたかもしれないけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 22:43 ID:sUDg83iq
いや、寺田いいんだけど、あの絵はFF並にグラフィックに投資できないと
半分も生かせないのではと思っただけ。末弥信者じゃねえっす。スマン

840名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:18 ID:hkKnrWL9
>>833
あの辺はポリゴンモデルを作りやすいようにという配慮なのでは。
クモなんかも立体形状が把握し易いように足を取って
描いてある原画もあるし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:08 ID:8mQDv7W3
まあ、わざわざポリゴンにしなくても、
寺田絵の一枚絵でいいじゃん、という意見はあったしな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:19 ID:k+jzk7CU
>>841
是非そーして欲しかった。
鬱陶しい攻撃モーションとか見なくて済んだし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:32 ID:1xrLllkH
PC=寺田 モンス=末弥のドリームタッグに(;´Д`)ハァハァしたいです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:34 ID:oK8waD7t
一枚絵の方がモンスターは良いという方だけど、
その場合アレイドや魔法などの効果が貧弱な表現になりかねないと言う欠点もある。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:40 ID:OhSolynz
モンスターのアクションは格好良くて好きだったけどなぁ。
レイバーロードとかドラゴンゾンビとか。
ヴァンパイアロードの手先だけのチョイチョイ攻撃アクションは如何なものかと思ったけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:58 ID:qTXkKT1s
レッサーデーモンの謎ステップもどうかと思った
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:00 ID:4xyCIw99
バジリスクのうろたえぶりはワロタよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:04 ID:4/q67gQC
>>846
それ、好きだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:31 ID:vQs+vKvW
そんなのいたっけ?>バジリスク
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:46 ID:RLmsUt+9
ディンギル絵好き。デッドリーエンジェルなんか最高
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 04:59 ID:lxrJDJfn
>>850
ディンギルの絵ってどんなんだっけなぁ。
デッドリーエンジェルアプキボンヌ

BUSINはやっぱり忍者系でしょ。
深層に出てくる忍者の流れるような連続攻撃に感動した
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 05:15 ID:qnITfyWR
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:50 ID:4/q67gQC
>>851
感動か・・・
逆にいつ首ハネがくるかとびくびくしてた記憶しかないよ〜
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:08 ID:nCZJ1daV
>>849
ゲイズハウンドだっけ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:24 ID:yoOB10P7
レイバーロードが死ぬとき後に倒れるんだけど、

後確認してから自分で跳んでるよね、あれ。
さーて、やられたぞー、よいしょっと
っていう感じで、好きでした。

絵的に好きなモンスターは、あー、えーっと、べ、べつにいn(ry
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:29 ID:P7D6AV71
>>851
得物屋で見れるよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:46 ID:iWziRYt7
絵的に好きなモンスターか。
俺はフレッシュゴーレムだな。
あのキモさは流石寺田!と思ったよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:05 ID:kab9F8i1
デッドリィエンジェルってアフロじゃん・・・
落雷でも食らったのか、天使。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:08 ID:kab9F8i1
デッドリィじゃなくてデッドリーか。
ウィザードリィなのに。
ウイザードリーは変だけど。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:18 ID:qTXkKT1s
BUSINは敵の死に方が秀逸だな
サムライとか最高
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:52 ID:c6lAV/d8
ここはBUSINのキャラをスカして発音するスレになりました。

ヒヌァ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:57 ID:yoOB10P7
ルィカルド
リクヮルド
リカルドゥ

↓何事も無かったように本筋にお戻りください
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:26 ID:1xrLllkH
ヴゥワーゴォゥ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:27 ID:DbSUX04B
アオヴァ
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:32 ID:qTXkKT1s
フルゥァンスォワ
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:13 ID:fdEq7r56
ブゥスィーン
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:16 ID:89rLu9PD
クワトォリィィィィヌ→西川ヘレン

んん!
昨日こした。
ルイ姐さんなにかと使えなかったけどさ
ラスボス直前のセリフですべて帳消し!!
ってかお釣りまであげちゃいそうな勢いでしたよ。
アりゃ反則だろ・・・

868名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:44 ID:/kWdTGUC
そういえば、一つどうしてもわからなかった疑問があるのだが・・・

どうしてレッサーデーモソとかゴーレムはティクビにピアスしてるんだろう・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:17 ID:OXRc7sfO
>>867
クリアおめ

>>868
なんかのスイッチ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:25 ID:1xrLllkH
>>869 Σ(;゚д゚)
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:55 ID:4/q67gQC
>>868
オシャレ
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:37 ID:ypQhLEMb
ピアスしてたのか。
ポリゴンだとぜんぜん分からなかった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 20:52 ID:aO2QnE/G
あれ?乳ピはオークじゃなかったっけ?
乳ピオークハァハ(ry
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 21:00 ID:vVYR7vtP
>>867
セリフおしえて
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:09 ID:BE5RIMie
グレーターよりレッサーの方が嫌いだ。
増えすぎ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:32 ID:Ea8BbOdi
デーモン系は会ったら逃げる。
これ。

グレデ5体とか来たらもう勝つ気しない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:01 ID:+cV+bbzF
グレーターは援護系アレイド駆使すればたいした被害無く倒せますよ。
ザイバ・ダイバ必須ですが。見入り少ないですが。

いいとこなし・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:11 ID:dEpvjXNo
>>867
どんなセリフだったっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:14 ID:UnfsF9Kr
あああああああああああああああああああはやくぅぅぃぃぃやりてぇぇぇえぇぇぇんんblljkdfbぐおfhdb
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 08:24 ID:nQ+FNm/y
オオオオオオオオ尾大オオ大内父トゥけえけけけけえええええええsごgはえg@ぺg@k
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:37 ID:yj8biN6q
>>874>>878
私は867ではないが、ラスボス戦直前のデータがあるので
テキスト写してみました。

ルイ「ほんと神様もシャレた事をするわよね。
   えっ、なんの事か、ですって?」

ルイは、人差し指を主人公の前に突き出した。

ルイ「キミの事に決まってるじゃない。
   もしキミが現れなければ、わたしたちみんな…
   今も終わりなき闇夜の中を、歩いていたわけでしょ?
   こう見えても、わたしすごく感謝しているんだ。
   たぶん街の人達も、ね。
   だから、もしこの戦いで魂が消え失せたとしても安心して。
   このルイねえさんが、こっそりとキミの分だけは
   天国行きの切符を神様からくすねてあげるから」

そう言ってルイは悪戯っぽくウィンクした。

ルイ「さてと、最後の御勤めだ!
   盗むは神の命ただ一つ。
   気合い入れていくわよ!」

リカルドとグレッグとサラとクルガンも写したので、
読みたい方、言って下さい。
…このくらいは、著作権やばくない…ですよね?
サプライズのときもテキスト載ったし。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:47 ID:6xLBS3p5
>>881
リカルドうpしてくれんかー?
サラが入ったら外したんだよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:13 ID:66qGDNPi
>>881
神!
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:29 ID:w1p+yx7g
そういや俺も初プレイのときにはルイ姉さん使ってたんだ。その台詞みて思い出したよ。
ありがとう、881
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:53 ID:EDKQogLP
>>881 ルイ姉さん(;゚∀゚)=3 ハァハァハァ
886881:03/09/10 11:54 ID:+bmP4saO
リカルド「もう一度人生がやり直せるのならと……
     俺はずっとそう思い続けていたみたいだな。
     俺は憧れていたんだ。
     友情というものに結ばれた、強い信頼関係というものに。
     この命を懸けても惜しくない何かが欲しかったんだ。
     多分どこかの草むらで骨になった俺はずっと待っていたんだよ。
     あんたが現れるのをね…。」

リカルドは、そう言って微笑んだ。
それは、まるで子供の様に無邪気な笑みだった。

リカルド「思い出してくれ。
     あんたが始まりだったんだ。
     あんたの目的は違ったのかもしれないが
     知らないうちに皆を救っていたんだよ。
     俺は、あんたに出会って感謝している。
     楽しかったぜ。
     これで言いたい事も言った。
     思い残す事は何もない。
     さあ最後の一仕事といこうじゃないか!」

リカルド、自分がその辺で野垂れ死んでるのに気付いております。
哀れで愛らしいです。
887881:03/09/10 11:56 ID:+bmP4saO
要望無いけど、ついでにグレッグ。

グレッグ「こんな危険な状況なのに、何故か感慨深いものがある。
     誇りを失い、生きる屍だったこの私が、ここまで来たのだ。
     これも全て君のおかげだ。
     私はこの冒険で知った。
     真の勇気というのは、守るべき者がいて初めて生まれる物だと。
     いったいどれだけの人間が悔いを残さずに死ぬ事ができるのだろうか。
     私は幸運だった……。
     私も君と出会わなければ、あの祭壇の下で朽ちたままだったはず。
     今ならはっきりと見える。
     絶望と、取り戻せない時間を悔やみながら死んでいる自分の姿を…。
     遅くなったが、この場を借りて礼を言わせてもらう。
     
そう言ってグレッグは、礼儀正しく深々と頭を上げた。

グレッグ「もしこの戦いで二度と会えぬとしても…
     この魂が君の事を忘れる事など決してないだろう。
     では、参ろうか」

…写し間違いじゃないんです。
よーく見ても、やはり奴は「深々と頭を『上げた』」んです。
……何者だ、貴様。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 12:06 ID:O+P1lmLP
(つд`)リカルドたん・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:20 ID:MyaAwOb8
リカルドほど使い捨てがハッキリしてるキャラも珍しい。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:57 ID:itDlSrEL
>>887
むちゃくちゃワロタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:50 ID:WErrTEhe
サラたんもおながいしまつ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:19 ID:njC08Bsm
>>881
  萌
( ゚∀゚)
893881:03/09/10 16:37 ID:yZqpL/GO
あい、サラたん。

サラ「以前のわたしは、僧侶になるために修行して…
   困っている人のために寺院で働けたら、それだけで幸せだった。
   それが、わたしにとっての夢で生きる目的になるはずだったの。
   でもそれっておかしな話よね。
   生きているっていう事が、どこかで誰かを助けている。
   僧侶なんてならなくても、
   こんな迷宮の奥底でも誰かを助ける事ができる。
   わたし達は決して一人では生きていけないもの……」

サラは脳裏に去来するさまざまな出来事に思いを寄せた。
皆との最初の出会い…
無数の魔物達との戦いに…
待ち受けていた信じられないような事件の数々…
思い出が浮かんでは消えていく。

サラ「もし…もしもこのまま魂が消えうせても……
   悔いはない…」

こちらを向き直った時のサラは晴れやかな顔をしていた。

サラ「神様に叱られるかもしれないけど
   もし未練がまだあるとしたら
   閃光の前にあなたと出会いたかった事かしら。
   ありがとう、楽しい時を」

…突っ込むところがなくて、寂しい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:46 ID:BrZY099F
主人公だけは、ソフィアによって閃光によって死なずに生き延びられたというのがなんとも悲しいな。
そして魂と肉体が分離して、記憶だけが白髪の剣士として新しい自分を待っていたと・・・。
主人公(白髪の剣士)とソフィアは、こんな結果でも幸せだったんだろうか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:50 ID:VNDA5R9h
神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:53 ID:blTTZ9i9
ウォルフたんもおながいします
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:41 ID:UnfsF9Kr
881と言う神がいるスレはここですか?

オルフェタソキボンヌ
898881:03/09/10 21:01 ID:7b0NepMG
…だから…書き写したのは、リカルドとグレッグとサラとクルガンて…
しかし、期待されたら答えたくなるのは、人の性。
やりましたよ。休日だし。
だけど、カザだけは、そもそも仲間にしてないので
(面倒くさかったんじゃ…)誰かやって下さい。

ウォルフ「はぁ〜、あいつを倒したら、
     この楽しい冒険も終わりって事だよな…。
     せつないね〜。平和だぜ平和。
     そうなりゃ俺は退屈で退屈で、
     気がおかしくなるぜきっと。
     おっ、そうだ!
     いっちょう、どうだい?
     あのクソ司教に代わって今度はあんたが悪になるっていうのは?
     そうなりゃ、俺も廃業せずにすむんだけどな。
     まあ仕方ねえか!
     最後の大暴れにはもってこいの相手だしな。
     贅沢言ったらバチが当たるか。
     それじゃ心残りのないように暴れさせてもらうぜ!」

彼にとって、自分が生きてるかどうかはどうでもいいようです。
ウォルフ…良い奴だな。
899881:03/09/10 21:02 ID:7b0NepMG
オルフェね。

オルフェ「言葉に出来ぬ思いなどがあるとはな…」

オルフェはうつむき加減にぽつりと呟いた。

オルフェ「どうやらこの世は不可解に出来ているらしい。
     あの忌まわしい閃光から、たいして楽しい事など
     なかったはずなのに
     アオバやお前の顔を思い出すと
     どうして、こんなにせつない気持ちになるのだ?
     二度と取り戻せぬ時を、この心がわかっているからだろうか…」

いつものオルフェとは違う、優しげな眼差しをした彼女が
そこには立っていた。

オルフェ「もしわたしが謝りたいと言えばお前は笑うだろうか?
     父の死を知った時に
     わたしは悔やんだ。
     心に思っていた気持ちを二度と伝える事ができない
     その思いに苦しんだ…
     もう二度とあんな思いはしたくはない。」

オルフェは少年っぽい動作でぺこりと頭を下げた。

オルフェ「これまでの数々の非礼を許して欲しい。
     そして約束してくれないか、
     きっとお前は生き残ると。
     さあ、それではこの悲劇の幕を引くとしよう。
     中天に漂いし街の者の魂が、我らの戦いの証人。
     あの忌まわしき名の神に退場の時と知らせてやろう」
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:47 ID:QEW/qWQB
>>881たん
モツカレ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:51 ID:gLx9tcLq
>>899
演劇の台詞みたいだな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:59 ID:cRkRFcpI
今回こそはウザいor馬鹿なNPCが出てきませんように
主要キャラがエルフばかりになりませんように
主人公の概念はできればやめてもらえますように
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:01 ID:blTTZ9i9
>>881
マリガトー
ウォルフかっけー
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:02 ID:gLx9tcLq
武神の文句は俺に言えぇぇぇ!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:33 ID:g5oVUok0
ちゅうかさ、文句は次回作の方がいっぱい出ると思うんだけどねぇ。





・・・モンクが出てくるから。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:45 ID:k1fo80sl
Σ(´д`)ズガーン!
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:49 ID:gLx9tcLq
( ゜Д゜)
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 22:50 ID:PV6Vd5rN
( Д ) ゚  ゚
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:04 ID:21MREZwx
('∀`)プッ
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:04 ID:Hk2HDRsn
>>906-908
こんな突っ込みどころ満載のおいしいパスを
顔文字一個でつぶすなんぞ、愚の真骨頂。


>>905
つまらんシャレはよしなシャレ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:12 ID:gLx9tcLq
あああああああああああああああああああああああ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:39 ID:bI8rOEAd
モンク&アルケミストが出るって事はヴァルキリィ、レンジャもでるよね?
早く更新汁!>アトラス社員っ。
913マーフィーズゴースト:03/09/11 00:23 ID:t5VqsXQD
前作をプレイ中なんですが、六階に出現するグレーターデェーモンが倒せません(T_T)
レベルは14です。何か良きアドバイスを…
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:31 ID:TVO8eQS7
攻撃力UP、回避力UPの魔法をかける。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:34 ID:n0zbEApi
>>914
それ+シングルジャンプアタックで
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 00:42 ID:7ABQ+4lP
グレデの倒し方は過去ログに何度もアドバイス出てるよ。

テンプレから攻略サイトにも行けるし。
>Q13 グレーターデーモンに勝てない。
>強いですね、グレーターデーモン。
>直接攻撃が痛く、硬いのが難点です。
>ただ、HPは500とそれほど高くないので、防御力無視で直接攻撃が無効になるシングルジャンプアタックのアレイドがお勧めです。
>2人にシングルジャンプアタックをさせるか、1人にシングルジャンプアタックをさせて、マジックキャンセルを使うかでやってみてください。
917マヒィーズゴースト:03/09/11 01:13 ID:NcxCGPcE
ありがとうございます!500番台まで読み返したんですが、挫折しました(^^ゞ
今から、チャレンジしてみまつ
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:27 ID:GYu+MV72
おれのちんこのほうがよっぽど武神だよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:43 ID:RU7ETEIH
まあ、グレデは本当に強いから頑張れ。
俺も2、3回ゲームオーバー食らったよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:02 ID:xclaDSYF
>>894
クルガンにウホッときてるはずなので、2人で幸せに生きてるでしょう。

というかストーリー忘れた。。。
なんで閃光が街に落ちたんだっけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:00 ID:ygwMyK4y
>>920
悪い司教が自分に都合のいい神を作ろうとしたからさ
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 05:04 ID:lVmQNrvh
2人くらいの死人は覚悟しといた方がいいかも>グレーターデーモン
923 :03/09/11 06:59 ID:KzzMoY+1
881たんGJ!
漏れもばあこ様あたりがんがって見るかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:49 ID:oSAi++Tu
遅ればせながら881神に感謝。へえ〜こうなってたんだ。
再プレイしようか悩んでたけどしなくて済みそう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 11:56 ID:2CFP+7FB
最近中古で買ったのですが教えてください。
ルイ姉さんを仲間にして、女王の指輪を取ったあたりなのですが、
そこから進みません。
クレーンageたり、昇降機動作スイッチ?入れたりしてるけど、
昇降機動かなくてお手上げでつ。どなたか助言お願いしまつ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 12:00 ID:BSp9e6yu
クレーンでageた床を通っていけるところが増えているはずなんで、
クレーン操作後一度上の階へ上がってみてください。
ミシェルターン
927925:03/09/11 16:57 ID:12Zex+Ag
>>926
レスありがとうです。
でも、クレーンageると上の階に戻れなくなっちゃうんですけど・・
(橋が上に上がって、道が通れなくなる)
それ以外に道はあるけど、一方通行になってて通れなくなるし。

同じザコ敵との戦いにも飽きてきますた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 17:02 ID:BSp9e6yu
戻れるように昇降機がある部屋の壁を壊しておけばいいじゃない。
そうすればクレーン操作する部屋の壁壊してそっちに戻れるようになる。
っていうか、
壊せる壁はすべて壊す方針で。そうすりゃ普通に気付くから。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 18:17 ID:1rXGa7Wg
>>928
即レス有難うです!
おかげさまで先に進めました。
壊せる壁があったの全然気付きませんですた・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:10 ID:AWeWPJJj
ガンガレ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:28 ID:RDSB6lBU
>>899
>あの忌まわしい閃光から、たいして楽しい事など
>なかったはずなのに

これからすると、オルフェってのは閃光で死ななかったのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:57 ID:grdMHPE3
一応死んでます。
みんな死んでるけどそれに気づかずに生活していて、
閃光の後、たいして楽しいこともなかった、と

閃光で、もしくはそれ以降に死んだ人は、武神に魂を持っていかれたか
自分が死んでいることに気づいてしまった人、と自分は解釈しました。

違う解釈も聞いてみたいので↓ヨロシク
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 00:41 ID:mLeRWRnJ
閃光は原理的には魔力の暴発と考えられるので、
迷宮の出現の影響もあり、ドゥーハンの街だけが時空のはざまに行って
しまった、或いは街の時間が止まってしまった。
 で、酒場の依頼人たちは思い出の品などを主人公たちに取ってもらう
ことによって、その人たちだけ止まっていた分の時間が一気に取り戻され、
死んでしまう(ゆがんだ時空から元の世界に戻る??)。

 うーん、もう2年前の冬に解いたからなあ・・・・。ストーリー自体
忘れかけているし。乱文スマソ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:52 ID:yd1DdVzJ
ストーリーもさることながら、エンディングで、
ドゥーハンに春が訪れ、魂が解放され…しみじみと感慨に浸っていたのに、
街に戻ると(ロードすると)、やっぱり雪が吹きすさび
しれっとした顔で皆が酒場にいるのが、どうにも納得がいかん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 10:56 ID:5maCfddt
エンディング後も冒険できるのはおまけみたいなものだから…
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:38 ID:Th4eZGFK
アビス
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 12:45 ID:dtbHHIow
ttp://www.sting.co.jp/game/wiz/illust.htm
こんなサイトあった
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 14:28 ID:uRrhUIU2
>>937
ワンダースワン版の#1だっけ?
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 15:15 ID:DfI07OOa
937より
サバイバルモード
ワードナを倒し、ワードナを護符を城に持ちかえって、エンディングを見た後に、スペシャルの項目に”サバイバル”が追加されています。
ミュージアムに登録された敵全てとプレイヤーパーティが全滅するまで戦いつづけるモードです。
倒した敵の数をワンダーゲートを使って、ランキング登録することができます。

 こんな感じで、、レベル・到達階・撃破モンスター数諸々をお互いに
知らせあうことが出来たら楽しいのにね。あえてパスワード方式で伝えあう。
ネット対応にするとサービス終わるともう途絶えてしまうから、そういう遊びが。

 ネット対応は確かに楽しいけど、ネットサービスが終わったらそれまで。
シレンGB2みたいにパスワード方式の相互対応にしとけばいつまでも息長く遊べるんだけどねぇ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 16:13 ID:j3Y5YOfB
>こんな感じで、、レベル・到達階・撃破モンスター数諸々をお互いに
>知らせあうことが出来たら楽しいのにね。

普通に掲示板に書いたらいいんじゃないのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:33 ID:dfb4u5pO
主人公は♂ですか。♀ですか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:37 ID:0eHilTok
1の場合は特に性別の設定無し。
0では最初のキャラクターメイキング時に種族や職業同様に、
自分で設定出来ると思われ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:09 ID:IWa/HkLa
Wizは基本的に性別は自分で決定。
BUSINだと、テキスト読むとなんとなく男っぽかったけど
明言はされてない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:14 ID:EoCI5j7o
主人公が勝手にしゃべる物語はWizとは認めない
所詮は代替品

まあ買うんだろうけどね
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:46 ID:GsOCLlAv
今週の電プレにBUSIN0の情報また載っていたね。
モ錬義以外にも上級職あるらしいよ。プログラマー泣かせとかなんだとか。
あと、新しいAAのシステムについて書かれていた。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:50 ID:LSC66BBF
>>945
詳細キボンヌ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:57 ID:GsOCLlAv
>>945
OKまかせろ。
買ったのは妹なので、手元に雑誌が無いからうろ覚えで悪いのだが、
今度はAAに熟練度だかなんだか付くらしい。

それと、製作者のコメントだけど、
『時間の概念はあるけど、あまりそれに縛られないようにしたい』
『アレイドアクションがそのまま人それぞれのプレイスタイルになる』
とのこと。

あと、前作にもいたオーク(だっけ?)のピピンが・・・・。
何故かソコだけ、ぼやけていたけど、
恐らくグラフィックが使いまわし・・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:03 ID:dBGWpkth
読んだ感想は、凄く期待出来そう。
素材が別腹で、一つ×99持てるってのが良い。
こんくらいしても間違いじゃないよな。

あとイベントによって、顔キャラがここに喋り始めるとか
そういったのは無くしたみたいな事も言ってたな。
心おきなく好きなキャラで編成出来るが、ちょっと寂しい気もしたりなんかしちゃったり。

949名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:08 ID:edmISk4q
>『アレイドアクションがそのまま人それぞれのプレイスタイルになる』

いいねぇ。
アレイドの種類が増えてるのかな。
熟練度も面白そうだ。使うごとに習熟していくという感じなんだろうか。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:13 ID:edmISk4q
>>945
結局「義」って何だろう?
レンジャーで決定?
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:23 ID:KijYQ4+x
>>949
>>947に便乗だけど、今回のアレイドは
種類によって「容量」みたいなもの?があって、
例えば、空きブロックが7だったら
容量3のAA×1と、容量2のAA×2がセット出来る。
似たようなシステムだと、ソウルハッカーズのインストールソフトみたいな…

それとAA熟練度の関係とか、戦闘中にAAの付け替えが出来るのか、とか
そういう細かい所まではよくわかんないけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:30 ID:GLizanjt
>>950
グレート義太夫。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:33 ID:O3sg3A9b
ソウルハッカーズの例えは分かりやすいな。
最初から自分で使えるアレイドを選んでおくってことか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:23 ID:eitJOy6n
>>944
BUSINで主人公がしゃべる場面なんかあったっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:27 ID:CwVOrFrC
代用品とか言ってるけど何の代用品なんだろうね。
旧作持ってるならそれだけしてりゃいいのに。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:30 ID:42w5rFzW
>>944
っていうか最近のWIZ(WIZ8?)はキャラがしゃべるという話を聞いたんですが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:18 ID:cIVAgF/b
う〜ん、ほんとに前作での要望をきっちり聞いて良いの作ってくれてる感じだな。
アトラスはPS真メガテン2で少し嫌いになったけど好感度うぷだな。外注なのかもしれないけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:24 ID:82f1Bx0X
>>956
しゃべるよ、思いっきり。
口調や声が男女別に20種類近くある位に。
これはこれで冒険が盛り上がっていい感じ。

ちゅうか、こっちにはwiz8プレイヤーは居ないのかな?
どっちも旧ウィズからの脱却を図ったゲームだけに、
片方好きな人はもう片方も楽しめそうなんだけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:33 ID:fX4+WaGX
8やってみたいけどPCのスペックが・・・。

CDSもやってないし。

BCFは好きだったんだけどね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 03:44 ID:imDE1uBP
誰かいる?そろそろ次スレ立てようと思うんだけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:56 ID:VhzLZv94
>>960
お願いします
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:28 ID:yole/w/k
>>950
義賊 義勇兵 義士 義姉 義肢 義歯 
義姉・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:47 ID:2/WxGTXC
>>950
義経。侍系の上級職です。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 14:53 ID:L2OUbfl7
義妹(プティ・スール)

女性のみのパーティにしか参加できません。
「ごきげんよう」
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:49 ID:0aOhYHzR
>>963
HASSO-BEAT?
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:03 ID:G+3zdRd8
以前誰かが予想してた通り、
錬金術師はダンジョンの中でもアイテム合成が出来るらしい。
ただ、呪文体系は前作同様、魔術師と僧侶呪文のみらしく、
BCFの様に専用の魔法が使えるわけではないみたい。

967名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 18:19 ID:CIngq6w9
WIZ6やディンギルみたいにNPCと戦えるようにしてほしい
魂の修行場たる迷宮に相応しくない輩を寺院送りにしたい
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:21 ID:n55BWMhz
>>966
アルケミスト、サイオニック系ないの!?
・・・スゲーガッカリシマスタ・・・・・・。

こうなったら、せめてバードと召還士がいることを望みます。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:25 ID:piKakfwn
俺は二系統だけなのを聞いて安心したけどね。
でも魔法の種類は若干増えるらしい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 20:55 ID:LpwK1ImY
BUSIN0に、若い頃のエリザベスが出てくると良いな〜( ゜Д゜)

そう言えば、アンマリ-は閃光で死んでないんだよね、
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:43 ID:JramB3Iw
その後調査に来て、死んでるかもしれんがなー
972次スレ用テンプレ案:03/09/13 21:48 ID:ZKjcRXZv
【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第3階層

RPGの古典的名作『Wizardry』をアトラスが
独自のシステムと最新3D技術で描いた もうひとつのWiz最新作

『BUSIN 0〜ウィザードリィオルタナティブ・ネオ』
11月13日発売予定 6,800円 PS2 DVD-ROM 冒険・ファンタジー 3DRPG
キャラクター&モンスターデザイン:寺田克也

・ストーリーは前作から数百年前のドゥーハン
・パーティーが成長する信頼度システムは健在
・連携戦術・アレイドアクションはプレイヤーの個性が反映されるように
・魔物の肉体を集め魔法石を作る魔法石システム、ロストの恐怖・死神システムにも変化が
・依頼の種類が大幅に増加。ライバルパーティとの競合も
・モンクや錬金術師などの上級職、最上級職の追加
・性格は種類が増え、一人につき2つの性格を持つように
・錬金術師はダンジョン内で魔法石合成が可能 に
・月齢に代わり、時間の概念を導入(ゲーム内の1日が現実での10分に相当)
・戦闘エフェクトのカット機能、魔法石の複数作成、素材所持数増加など より遊びやすく

BUSIN 0公式 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin0/index.html
前作・BUSIN公式 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/

その他>>2-10あたり
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:14 ID:qCn5rcka
俺も電プレ見ましたけど、前作の「レベルがすぐMAXになる」という悩みが解消
されているようです。「今作は10倍やりこめる」ということらしいので、Lv1000
いくのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:37 ID:pP9G3CtE
レベル上限が増えるのか、必要経験値が増えるのか、
戦闘などで得られる経験値が少なくなるのかさあどれだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:40 ID:piKakfwn
レベル上限上げるとしたら、少なくともHP上限も上げないと駄目だろう。
レベルだけ上がっても嬉しくも何ともない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:29 ID:2m4vFLt1
立てた。

【武神】BUSIN 0 WizardryAlternativeNEO 第3階層
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063466785/
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:42 ID:OcOOtFnM
>>976
お疲れー。
グッジョブ
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 00:47 ID:2m4vFLt1
フォローどうも。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:19 ID:1gWUsEPL
>>973-975
で、結局行き着く果てがインフレ垂れ流しの外伝まっしぐらにならないことを切に願う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:27 ID:OKmmxeXu
埋めましょう
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:33 ID:rg+ZKj4c
埋めます
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 19:34 ID:wUHJ51Vv
ume
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:31 ID:FZ7PVjfD
umrru
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 07:15 ID:hkXX/nt/
埋めちゃダメー!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:35 ID:00Lii67C
あ は まいそうされますた
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 11:07 ID:RpEG266r
なかなか埋まらないね
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:51 ID:PP5UFdxh
* スレのなかにいる *
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:55 ID:RpEG266r
じゃBUSINシリトリやろーぜー

リカルド

989名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:59 ID:PP5UFdxh
ドラゴンゾンビ

990名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:03 ID:RpEG266r
美男美女の墓

991名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:35 ID:00Lii67C
刀のつつみ

992名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 16:57 ID:PP5UFdxh
ミシェル

993名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:11 ID:UhT7i0rt
ルイ姉さん…だと終わっちゃうんで、
LUNA LIGHT

994名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:14 ID:RpEG266r
1000がルイ姐さんだといいな。

盗賊の短刀

995名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 18:24 ID:00Lii67C
お食事中の方申し訳ない

ウジのわいた肉

996名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:06 ID:RpEG266r
クルガンでもいいね。1000、で、ん。宣伝!
…ハァ。

クレタ

997名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:38 ID:xDWkJsDG
あと一歩のところなのに膠着状態してますね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:12 ID:HvtmzueK
 1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:15 ID:HvtmzueK
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:16 ID:RpEG266r
だめか(ノд`)

対魔のマントで1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。