幻想水滸伝 part136

このエントリーをはてなブックマークに追加
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:06 ID:+eE2RQ6/
2ラスボスを、パーティメンバー取っ換え引っ換えして
ぶっ倒して遊んでいる。誓いの杯装備したら、男気攻撃
強い強い。何かっていうとすぐノックダウンマークが出て
笑いが止まんなかった。
他にも、タイ・ホーとシロウ、ロンチャンチャンとワカバのLV4魔法
フュージョンとかかなり頭抱えたくなるシチュエーションが
生まれたりした。
誰か獣の紋章相手にヒカリ攻撃使って倒したヤツいる?
あと、「これでとどめ刺されたら獣の紋章が浮かばれない」
っていう攻撃は何だろう?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:10 ID:7LM63KsG
2のラスボスはムササビ攻撃で即死させられるぞ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:25 ID:bT1O5ED2
>>824
バッドエンドだ( ゚Д゚)ヴォケが!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:33 ID:F02mlDpv
>>840
レベルはどのくらいでしたか?
>>839
>獣の紋章相手にヒカリ攻撃
その発想ワロタ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:16 ID:yUoq0p71
>>840
「3%の確立にかけるっ!」
フリック、ビクトール、ゲオルグ、メイザース・・・、次々と倒れる仲間達。
そしてついにチャンスが来た「行けっ!ムササビ隊!!」
「ムー!」雄々しいんだか可愛らしいんだかよくわからない声をあげ、ムササビ達が飛び上がる!
そして・・・、そのままどこかへ飛んでいってしまった。
こうして僕たちは紋章の胃の中にいるわけだが。
あのムサ公、殺す、次は殺す、ぶっ殺す、絶対殺す。

リセット、最初に戻って繰り返し。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:16 ID:JOtcTa3H
2、主人公一人でボス倒すのってやっぱ不可能?
lv99にして試してみたけど(;´Д`)ムリー
面倒臭くてステallmaxはまだやってないんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:25 ID:a+5KoZIh
二人なら十分可能なんだけどねえ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:38 ID:DGQQZKio
>839
ヒカリ攻撃は準備さえ整えば一撃でラスボス屠れるぞ…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:04 ID:bT1O5ED2
ルックの打撃で倒された香具師はどいつも可哀想だ・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:53 ID:qT02Sb4a
やろうとした事はともかく考え無しだよな>ルック

あ、アルベルトが居たせいか
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 05:54 ID:lQRW/eZc
>>847 禿同。あの攻撃力弱弱のもやしっ子魔法使いの一撃で逝ってしまったのかと考えると……


……可哀想というより…( ´,_ゝ`)プッ って感じか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 07:07 ID:00Poo3KK
>>832
漫画は全7巻の予定だったと思う。
でも最近、広告とか見ても以前はあった「全7巻」の文字がなくなっているので実際どうなるかは微妙な所だな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 09:30 ID:NWhfOzvL
3でいいな、と思ったところ。

ヒューゴを炎の紋章の継承者にした時のエンディングで、
自分の親友を殺したクリスにカラヤ流のあいさつをした時。
ゼクセンとグラスランドとの間から戦争をなくすことこそが、
真のルルの仇を取ることだ、なんてことをヒューゴが
思い始めたような感じがした。

タルいフィールド移動でも、馬に乗って駆け抜けていく時は
気持ちが良かった−−108星の中に、乗馬とかいれば
良かったのになぁ。

ルック暴走のストーリー展開も決して悪くはなかった。あれで
終わっちゃいかんとは思うが。ボリューム足りなくて寂し過ぎ。

何だか結局叩きっぽくなってきた。途中で投げ出すこともなく
最後までできたゲームだから、つまんない訳じゃなかったんだけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:28 ID:q/eud/3V
3はやっぱり途中で終わった感があるな。
何度も言われてるけど2だったらネクロード倒したところで終了。
1だったら・・・やっぱりネクロード倒して終了。
ぶっちゃけルック=ネクロード
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:32 ID:Yx8uFOk0
3は1や2と違って大河ドラマ的じゃないんだよな。
結局、わだかまり等がスッキリと解決しないから中途半端に感じるんだろ。

結局ルビークは開放されてないとか、ゼクセンは腐敗したままとか。
げっ!!!俺も結局叩きみたいになってしまった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:55 ID:0+zla27v
幻水3やった後、一週間欝でした。
ごはんも美味しくなくて・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:02 ID:UFBVe8AE
ルビークを開放できなかったのはやっぱハルモニアが絡むからなんだよな。
コナミソの策略でハルモニアをバーンと出せないとか聞いたなぁ。
2で引っ張ったんだからいいかげんだせばいいのに。つまらん。

と、既出ぽな話題か・・・・。
856839=851:03/06/29 11:38 ID:Rtw9hSOH
実は昨日このスレ見つけたんですけど。
さすがに130以上もスレ続いてれば、大抵の話題は既出っすね。
いや、オレは同じこと考えているヤツらがいて、嬉しくはあるんですが。

>846
全員武器LV16かつ怒り状態でのヒカリ攻撃、獣の頭相手に1400ダメージ……
他のメンバーにサングラス装着させていたら、これも笑いが止まらない。
今度は獣相手にコボルド100人に挑戦だ!
857sine:03/06/29 11:46 ID:LQWmHDle
あはははは

ルックの最後はなかなかよかったよ。
しかし最後までほんと救われなかったな。ルック辺は プレイしていて打つ担ってくる



あはははは


858名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:53 ID:rfMGhMlm
>>857
あんたでも打つになるんかい!
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:58 ID:0Z4n3UpH
どん欲なる友が格好いい、が半端な紋章のくせに威力が真風並みで萎え。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:15 ID:RE3cSKsS
ルックがあまりにもつまらないキャラで鬱だった
あれじゃ物語になんの深みも出ない
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:59 ID:YE5DaUDc
3への何とも言えないもんわりとした印象の原因をさぐると、色々あるんだけど、
個人的に結局は、ルックの中の人がすりかわってるようなイメージに帰結するんだよな俺は
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:03 ID:IWZd9ol+
舞台はVから数年後でグレッグミンスターから始まる。
主人公は坊ちゃんとグレミオの子供で、親友キャラはシーナとアップルの子供。
従者キャラはTのデータによってパーン・カミーユの子供か、パーン・クレオの
子供かに変わる。
あらすじはソウルイーターが子供が生まれた時に、その子供に移動してしまった。
しかし主人公は真の紋章を宿しているにも関わらずに普通に成長していく。
坊ちゃん達は主人公に真の紋章使いの宿命を背負わせないために、紋章を宿して
いること秘密にして育て、坊ちゃんは紋章がなくなって普通に年をとっていくこと
がばれないようにどこかへ消えてしまう。
しかし十数年後、そのことがササライにばれてしまい、興味をもったため主人公を
拉致ろうとする。
主人公はこれを切り抜け、カスミから真相を聞かされる。
自分をさらおうとしたのは誰か?何故真の紋章を宿しているのに年をとるのか?
消えた坊ちゃんはどこにいるのか?主人公はその答えを探すために仲間たちと旅立つ
ってのはどーよ。
863ゲド隊長:03/06/29 13:21 ID:1by7A8IP
862>>
・・・つまらんな・・・何故1にこだわる?
俺達の世界はもっと広いぞ・・・・?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:51 ID:nr5u0Ja7
アフォか
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:53 ID:MDfywaT/
>>862
グレミオって両性具有だったのか・・・もしや坊ちゃんが・・・?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:56 ID:EjDiYuOU
>何故真の紋章を宿しているのに年をとるのか?

この点についてファンを納得させられる答を用意できればいいんじゃない?
まぁ、どんな答も

ご 都 合 主 義

の一言で終わりそーだがな
>>765と微妙に異なる点は突っ込まないでおく
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 14:52 ID:bT1O5ED2
星辰剣から夜の紋章を抽出したら喋らなくなるんかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:09 ID:UhIXkiPb
炎のヒデオは真の紋章を外してから2.3年で死んだんだから

>坊ちゃんは紋章がなくなって普通に年をとっていくこと
>がばれないようにどこかへ消えてしまう。

じゃなくて死ぬんじゃないか、やっぱ。
それ以前にグレミオは野郎だろ。やめろ、そーゆーの。
万が一女だったとしても、ソウルイーターに食われてんだから
ゾンビだろ、あれ。
1の時に生き返らしても、ソウルイーターに食われたまんまの姿で
レックナークの姉貴を攻撃してたじゃん。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:46 ID:MOoTjSiN
3がすげー好きで、RPGの最高峰だ!てヤツ、ちょっと発言して。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 16:57 ID:+bY5XocD
     ___
    /     \     _______________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ルックよー、ダサい仮面じゃなくて俺のお面つけろよおめー
  |     )●(  |  \_______________________
  \     ー   ノ
    \____/
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:58 ID:TNJG2/FO
ユンがいけにえに本当にされちゃうのはなかなか斬新だったね。
それがその土地の風習だからという理由で肯定されるのはどうかと思ったけど。
横山光輝の漫画版三国志で、諸葛孔明が川の氾濫を鎮めるためのいけにえを迷信として、
それを直すために肉まんをそのいけにえの代わりに用いるという方法を教えるエピソードを思い出す。
なんだか幻水3は後ろ向きに前向きなキャラが多いように思える。

>>849
ルックは割りと攻撃受けると回避してカウンターするんだが…いかんせん攻撃力が低いからな。
だがそのぶんルックの反撃で敵を倒した時は少し笑えるな(w

>>870
あなたのお面をつけたら幻水3の回収騒ぎになる。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:00 ID:Yx8uFOk0
>>870
そしてルックはどんどん新しいお面に変えていく運命にw
戦闘後のセリフも「あぁ、お面が欠けて力がでないよ」と言って去るわけだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:26 ID:uE7lrqMC
製作者がわは変化付けたがり、
プレーヤー側は変わらないものを望んだ
ありがちといえばありがち。

----------------------
76 :62 :03/06/19 10:00 ID:Y/LqduG2
 >>69
 まともなマーケティングはなされてないですねえ。
 業界の方向性としてはこんな感じではないですか?
 @新しい分野を開拓する
 A2匹目のドジョウを狙う
 Bブームにかこつけてなんでもいいから作る

 @は言い分として正しいのでしょうが、結局「好き勝手」な思いつきですね、ほとんど。
 Aはまだマーケットを読んではいるんですけど、もうミエミエの展開ってのも多い。
 つまり2D格ゲーなら、みんな同じような操作方法を強いられてきたり
 似たようなキャラクター集めてみたり・・・・。大手ですらそうですからね。
 あと続編もこの部類に入るかな。
 Bこれはもうどうしようもない部類です。キャラゲーとか、とにかく初回をハケるだけの
 宣伝だけして、どんなんでもいいから作る・・・みたいな。

 結局ゲー業界って山師の集まりですから、こうなるのも仕方ないのかなと。
 あとは、所詮ゲームは娯楽だからマーケットっていうよりも自らブームを作るんだ!
 という一人よがりな「オレ様教」が多いと感じましたよ。

-------------------------
このとおりなんでしょうね
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 18:31 ID:bT1O5ED2
とことんやりたきゃ
ルカ様になった気で作れや。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:10 ID:3cMxJZ3z
>>874
懐古ファンも土人女も皆滅びるがよい!!って意気込みってことかい?
確かに小波にそこまで開き直られた日にゃあ「参りました」としか言えんかも。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:32 ID:crM3LAGy
村山たんの新作「幻想三国志」が近々ナムコより発表されます。
勿論世界観は幻想水滸伝と同じです。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:33 ID:3cMxJZ3z
>>876
ソースは?
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:52 ID:l85Eqd30
>>872
想像したら笑えた。緊張感なくていいな、ソレ
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:09 ID:tFqpX8G8
>>875
ffx-2位にファンの顎を外せる予感。
幻想でそれが、良しとでるか凶とでるかは謎だが。男気は感じるな(w

>>876
出るもんならやりたい。ナムコよりも康永(ムリ)がいいのぅ。
三国幻想RPG作ってくらはい。でもできれば幻想水滸伝とは別物が良いな、漏れ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:20 ID:B2eXvsmK
この板の住人だったら876はゼノサーガネタだって事ぐらい気づけよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:26 ID:gqvaBiRG
>>880
ゼノギアスとゼノサーガの世界観は違う罠。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:27 ID:VwagMbK2

ルックこの格好でいいじゃん
                   ,_,..,ィヽ,、      
                   /;;::r‐〜-ミ、    
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7    
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'   
                    l! '" |::::l、~`リ    
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:21 ID:3wzyBBPl
>>882
破壊力抜群だw
もう誰も近寄れねーよ!
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:23 ID:TKCqddfm
>>882
防御力はないけどオーラでどうにかなりそうだ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:25 ID:sgw07qJs
エンカウントしただけでダメージくらえるな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:50 ID:mDwKELsI
4以降ヒクサクもこの格好で登場してくれんかのう
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:03 ID:uE7lrqMC
888名無しさん@お腹いっぱい。
DLして見たけど。。。しょっぼーい