【登場作品】 機動戦士ガンダム0083〜Stardust Memory〜 機動戦士Zガンダム 機働戦士ガンダムZZ 機動戦士ガンダム逆襲のシャア 新機動戦記ガンダムW〜Endless Waltz〜 機動戦士ガンダムF91 マジンガーZ グレートマジンガー マジンカイザー ゲッターロボ ゲッターロボG 真ゲッターロボ(OVA版ユニットあり) 超電磁ロボ コンバトラーV 超電磁マシン ボルテスV 闘将ダイモス 無敵綱人ダイターン3 大空魔竜ガイキング 戦国魔神ゴーショーグン バンプレストオリジナルキャラクター 【新規参入作品】 鋼鉄ジーグ 機動戦士クロスボーンガンダム ブレンパワード 勇者王ガオガイガー(TV版)
主人公紹介 【スーパー系男主人公】 ゼンガー・ゾンボルト 機体 グルンガスト参式→ダイゼンガー 剛胆な性格で信念を貫く武人。バルマー戦役(「スーパーロボット大戦α)」中、種の保存計画 “プロジェクト・アーク”に参加。地下人工冬眠施設アーククレイドルの中で眠りにつくも 施設が地下勢力の攻撃によって壊滅。ひとり生き残った彼は復讐を誓い、新たな戦いへと身を投じる。 「親分」の相性はなかば公式となっている。 【スーパー系女主人公】 クスハ・ミズハ 機体 龍人機→龍虎王 バルマー戦役中は龍虎王のパイロットをつとめる。ある日突然、彼女の前に傷ついた龍王機が 現れ、友人のブリットが消息を絶ったことを知り、新たな戦いへと身を投じる。 戦闘中のイチャイチャ振りが災いし、人気急降下中(泣 【リアル系男主人公】 アラド・バランガ 機体 ザク→ヒュッケバインMk-V→ビルトビルガー 地球連邦軍の兵士で“スクール”と呼ばれるパイロット養成機関の出身。前向きで明るい性格。 バルマー戦役後、連邦軍の中枢となったティターンズにより、地球至上主義を叩きこまれるが、 本人は密かに疑問を持っている。恋人のゼオラには尻に敷かれっぱなしで、頭が上がらない。 【リアル系男主人公パートナー】 ゼオラ・シュバイツァー 機体 バーザム→ビルトファルケン 地球連邦軍の兵士で“スクール”と呼ばれるパイロット養成機関の出身。 真面目な優等生タイプで、短気。思い込みが激しく、怒ると怖い。 バルマー戦役後、連邦軍の中枢となったティターンズにより、地球至上主義を叩きこまれる。 そのことに密かに疑問を感じている恋人のアラドをいつも心配している。 くまさんパンツ。 【リアル系女主人公】 アイビス・ダグラス 機体 アルテリオン→ハイペリオン 元DC(ディバイン・クルセイダーズ)のテストパイロット。 機動兵器サイズの艦艇による恒星間航行計画“プロジェクトTD”に参加するも、 訓練中に操縦ミスから事故に遭い、心に深い傷を負い、逃げるようにDCから脱走。 バルマー戦役中から、友人兼保護者のツグミと共に運び屋を営んでいる。家賃を滞納中。 大の甘党だが肉付きはあまりよろしくない。
Q 隠しユニットの入手方法を教えれ!
A ここで調べれ→
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/8681/index.html ☆ガガガやHWSは入手できてないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!!と叫ぶ前に「換装」を見れ!
Q 合体攻撃が使えないんだけど、何でさ!
A 必要ユニット全部がEN、気力条件満たしてないとダメだぜ(゚Д゚)y─┛~~
ガイキングと大空魔竜の火車カッターは大空魔竜を変形させるんだサンシロー!
Q オススメユニットとかは?
A 今回は「使いようによっちゃどんなユニットでも使える」ようになってる。 好きなのに愛を注げ!
Q 乗り換えユニット改造どしよ?
A 完全に別機体の場合を除いて全部引き継ぎだから安心して改造汁!
Q おい!主人公の声優教えれ!
A ゼンガー:小野健一
クスハ:高橋美佳子 ブリット:杉田智和
アラド:鶏内一也(新人?) ゼオラタン:かかずゆみ
アイビス:渡辺明乃 ツグミ:長谷川知子(新人?)
Q 戦闘シーンで振動機能が働かないんだけど・・・
A 専用コントローラーのための仕様だと思われます。ハガキにでも文句書いてやりましょう。
Q スパロボやるとオタクですか?
A 自分がプレイしたいかが問題です。気にしない。
Q PARコードは?
A PAR関連は攻略板の該当スレでやりましょう。
Q ククルは仲間になりますか?
A いいえ、なりません。サメ野郎に怒りの限りをぶちまけてください。
1タン大津
6 :
1 :03/06/08 14:53 ID:RTs4iIjl
あ、
>>1 の公式への直リン直すの忘れた・・・
スマン
10 :
ゼオラ :03/06/08 15:06 ID:4T4yoAyA
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 15:07 ID:EHSDmz8f
井口 日本記録塗り替え記念パピコ
ドーベンウルフのサーベルは可愛い
埋め
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 15:29 ID:BKEyByO+
スーパー赤ちゃん大戦だして。
護は兎も角、ケン太君マジウザイ
>16 ケン太は下手したら将来長瀬祐介にもなりうるな。と、解りづらいネタを振ってみる。
電波
誰か攻略板のニルファスレageてくれないか
ケン太くんが主人公より主人公っぽいのが・・・
っていうかいちいちあのキャラウザイこのウザイっていってる奴が一番ウザイ
>>21 エンディングがケン太を中心にグルグル回ってるあたりとかな
ケン太はグラフィックが普通なのでそんなにウザく無い GGGのお子様達はちょっとウザイ
ってか、GGGの餓鬼の体格ってやばくねぇか? いくらなんでも細すぎ。
つまり宙とケン太、GGGの子供達には何らかの因果関係がアルトアイゼン
まぁ前スレで判ったこと ヒロシはいたぶりやすい
そこでクマゾーの登場ですよ
ぶっちゃけ、クマゾーはウザく無かったな
尊敬に値する男だからな
32 :
クマゾー :03/06/08 16:28 ID:k9qIUPbM
イルイのおっぱい欲しいも
だも だも だも これ結構かわいいと思った・・・
甲児やブライトは毎回毎回ウザいじゃないか (今回はそうでもなかったが・・・) 一回くらい構わないじゃないか (次やったら擁護できないが・・・)
一番ウザかったキャラは豹馬
>>35 覚醒要員精神タンクとして非常に優秀だった
>>35 まあ、自分のとこの敵が出てこないのに 地球のために戦ってくれてると思えば・・・・・・いいんじゃないかな・・・
>>36 精神タンクになるのはいいが
インターミッションに出なくt(ry
豹馬とシャアの会話は萎えた。
ダイゼンガーの斬艦刀は全改造で攻撃力いくらですか? 7000以下だったら逝ってきm(ry
>>40 6000ちょっと
でも小隊長能力のおかげでそれでも強すぎる
6000ちょっとじゃねーーー! スマソ
サンクスコ。 頑張って金ためて改造だぁ。
敵がいようといなくても コンVはウザイと 普通に言えばいいだろ。
>>45 コンV自体はウザいとは思わない
ヨーヨーとスピンとBGMが少しウザい
48 :
45 :03/06/08 16:52 ID:3Jx46gkb
>>47 俺はウザイと思ってるんだけどね。(w
君がコンVが好きならゴメン。
>>48 コンVは好きでも嫌いでもないよ
ただちょっと出すぎだとは思ってるw
コンVもだがエンドレスワルツもいらんかった。 外伝までに色んな作品の話使いすぎて これ以上新規組と復活組増やしてもしょうがない気もするが。
>>36 俺は、ボルテスチームの精神タンクにしてたけどな(w
なんでだろう。 ボルテスはいいのに、コンバトラーは嫌いなんだよナァ。
ボルテスはメインパイロットの声が 面白いからじゃないの。 あと武器の言い方とか。
ハイネルにいさぁぁぁぁぁぁ……ぁぁぁ・・・ぁ……ん
リアル系少なさ過ぎる。 いや、多いんだが、使えるユニットが少なさ過ぎる。 はっきりいってνガンダムは使えなさ過ぎる。 一番使えるのがZZだと思ったのは俺だけですか? いや、F91も使えるけどね。しかし、ν使えなさ過ぎる…
今回、リアルって富野ORガンダムしかいない? オリ除いたら。
>>56 換装すればALL持ち
胚乳に至ってはMAP持ち
散々既出かもしれないけど、胚乳とHWSって同時に手に入るんだろうか…。 無理なんだろうな…(´・ω・`)
同時に取れるっつーの、 なんで無理なのよ
>>60 マジで塚!?ヽ( ゚∀゚)ノヤター!!使えないXシリーズとおさらば出来るぜー!!
俺の経験ではでつまつ喋りと(´・ω・`)使いは確実に低脳リア厨レベル
X2マントなしは十分使えると思うんでつ(´・ω・`)ショボーン
>>67 使えない発言はヘタレの証拠なので気にしないほうがいいでつよ(´・ω・`)
これから三週目だけどアラドとアイビスどっちがイイ?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 17:36 ID:LWwAjyfm
a
ゼオラ目当てでアラドやったらひどい目にあった
正直、次回作はSEEDが入るから、リアル系強くなるんだろうな。 特にフリーダム。ストライクの4倍の機動力、核エネルギーで無限に 戦い続けることができるし、ウィスパー4連射で一気に周囲の敵を 壊滅できる。そして大気圏突入も可能。パイロットは種割れすれば 最強。死角なし。
>>71 なんで?
オレアラド編の途中なんだが・・・
>>72 NT補正じゃなくてゼロシステムみたくなりそうだから結構ヘタレそうな予感
∀がかなり出るの早かったとはいえ SEEDは次回作は無理だと思うが。 いくらなんでも早すぎ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 17:47 ID:CmgsQq0N
キラなんか使わない。 フラガを主力に。
じゃあ俺はカズイ主力で。 昨日のビビりっぷりに爆笑すタ
じゃあオレはトール使いまくろ スカイグラスパーに乗ったら全滅プレイでLv99に
ミリアリアでさえも逃げなかったのに ダッシュで逃げようとしたとき 俺はむせて死に掛けるほどワラタ
種割れの能力は 気力140以上で底力のパワーアップ版って感じか? 気力溜まってHP減ってないと発動しないから 無理して狙わないとほぼ発動しないって感じで
閃ハサ出してくれ。
いいよ
>>84 俺も最初は気力140以上でとか思っていたが、今のキラを見て
いると、自在に種割れできるようだ。
俺はイザ―ク仲間になるなら香具師で 駄目ぽならディアッカ
昨日ほとんど何もしてないのに割れたしね。
鉄人28号出せや。
実はいうと種われをすると 寿命が縮みます。
次回はトライダーG7参戦
もしもフリーダムがスパロボに参戦したら… キラ・ヤマト 精神:熱血、直撃、愛、覚醒、集中、必中 特殊:シードLV.8…気力130以上で攻撃、回避、命中、クリティカル率、。一部の武器の射程が延びる。 常時、覚醒状態に。 カウンターLV.6、気力+回避、底力LV.6 こんな感じ?
トライダーG7の敵ってどんなヤツなの? 新スパでは出てきてなかったけど。
愛?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:13 ID:nfkf8mUg
妄想厨イッテヨシよやぁぁ!
キラは愛より友情
俺は96のに愛が幸運、必中が魂かな。
ガンダムで洗濯キター
>>96 追加:小隊超能力「男性に対する攻撃力+20%、女性に対する攻撃力−20%」
キラは鉄壁は外せないと思うが。
>>96 常時覚醒があるのにわざわざ精神の覚醒はいらないと思う。
気迫とかなら…
>>97 アニメでも敵は最後まで実態を見せなかった。
最終回にも出ないくらい。
あの番組は敵との関係じゃなく
主人公の設定と会社の破産しそうなとこを楽しむっぽ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:16 ID:bL9RtFLW
ニコルは確実に友情を覚えるだろう。
>>107 いやむしろ、「男性に対する攻撃力−20%、女性に対する攻撃力+20%」
ゃぉぃ
116 :
107 :03/06/08 18:19 ID:4cgDADuo
恥ずかしい事をしてしまった・・・ 強化パーツ「梅干し」・・・種割れが可能になる。
>>103 少し縮みますが
ストレスを発散することができるので
長いめでみると
縮みません。
特殊技能 寝取りLV.8 も追加で
アスランとの合体攻撃ありそうだな。 「おいお前ら戦闘中になんて事を・・・・・以下略」
正直、種はツマンネ
今回、うりあげってまだ50万いったかいかないぐらい? SEEDっててこ入れにはピッタシだな。
555は超面白い
ソードストライクいたらそれで充分でつ
>>121 ソードはもう出てる?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:28 ID:nZOI2glX
アガーイたんを出せと
ナージャは超面白い
1/100のブリッツ出せよと
エアマスターが一番おもしろい、と言ってみるテスト。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:30 ID:KvM/jh5f
漏れ的スパロボ風キラ・ヤマト精神コマンド+特殊能力 精神コマンド:ひらめき、集中、直撃、覚醒、感応、魂 特殊能力:コーディネーターLv9(気力140以上でHP30%以下、ENが10%以下になったら発動。 格闘、射撃、回避力、命中力、ビームライフル・シールド・剣有りの特殊能力発動率が30%ずつUP、) 打ち落としLv5、シールド防御Lv7、カウンターLv5
種ガンでデュエルが一番好きなのは漏れだけか
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:34 ID:DzLm5jDe
>>135 熱血が無いのは微妙。
主人公クラスのキャラは実用性を重視した精神コマンドになるのでは。
熱血で感応なベラ艦長(;´Д`)ハァハァ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:37 ID:KvM/jh5f
>>140 キラは熱血キャラではないです。
むしろ、周りの熱に反応しまつ。
>>137 (#゚Д゚)ゴル…………………………(´・ω・`)
昨日、出先で絵に描いた様な腐女子が種マンセーしてるのを見た 「やっぱガンダムって良いよね〜」だとさ
漏れはリアルって熱血いらないと思うんだけど・・・(一部キャラ除く) 使い方次第だけど序盤はザコ散らし、ボスの弱らせ役くらいしか使わないし、 後半なって強力な武器手に入れても主役キャラは魂を使う頻度のほうが多い。。。
>>144 そんな連中には
ポケットの中の戦争でも見せてやったらどうですか?
奇襲復活させればいい話
>>72 ウィスパー4連射…。
多い日の夜も安心ですね。
奇襲はたしかにイイな
でもリアル系の主人公クラスは熱血・魂はデフォルトっぽくない?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:41 ID:B7bTqrXA
>>144 そういう連中にはボンボン版Vガンを見せればおk
ひらめき てかげん 必中 熱血 直撃 魂
キラは回避のイメージが無い てかげん 集中 鉄壁 必中 熱血 狙撃 コーディネイターLV1 シールド防御LV1 ガード てかげんは必須 フレイ「コーディネイターだからって手を抜いてるんじゃないの!?」 キラ「僕が本気出したらサイが略」
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:42 ID:ELVE/wGc
思い切って精神コマンド8つにしろ。 それかなくせ。
復活してほしい精神コマンド 突撃 奇襲 愛(全体全回復) 復活 やっぱりゲームバランス崩すから廃止されたんだろうか…
種のMSなぞやっと各エンジン搭載なったレベル。旧ザク以下。
奇跡イラネ 捨て身欲しい
もし次回作にSEEDが出たら トールやディアッカは『隠れ身』を持っているのだろうか さて、食事の支度にかかるか おたまトロンベよ!今がかき混ぜる時!!
フレイも持ってるし、変態仮面も持ってますよ。 むしろ持ってないキャラの方が少ないのが種です。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 18:52 ID:KvM/jh5f
復活してほしい特殊能力 ヒット&ウェイ 打ち落とし 2回行動 復活してほしいシステム 魔装機神外伝のダメージ方向変化システム 復活して欲しく無いシステム 売買システム(ステージ戻れないから不要)
威圧 これだろ
もし次回作にSEEDが出たら フレイは声優付きなんだろうか?
ナデシコ出たらついでに
威圧使うと台詞言ってた時代が懐かしい・・
SEEDおもしろいと思うけどなぁ。こんな俺は房なのか。 ガンダムはこうあるべき!って固定意識がないから普通に観られるんだけど。
>>173 まぁ俺はぶっちゃけ見ようと思って忘れてるわけだが
固定意識無くてもキツイぞあれわ・・・ まあ楽しめるにこしたことはないが。
マトリックス見てきたYO スミスたん(;´Д`)ハァハァ 漏れも100人のスミスたんに一斉に襲われてみたい ていうかマジで萌えるよ、スミスたん
>>173 パクリ部分に目を瞑ったとしても、内容が薄すぎ。1年掛けてやるもんじゃないな。
まあ、今後どーなるかはわからんが。
2回行動は復活して欲しいな・・・ LV30台・・・マクロス系 LV40台・・・それ以外のSサイズユニット(鋼鉄ジーグとか) LV50台・・・ガンダム系(主役級) LV60台・・・ガンダム系(主役級以外)、Mサイズリアルロボット系 LV70台・・・Lサイズリアルロボット系、マジンガー系、EVAパイロット(一人乗りスーパーロボット) LV80台・・・複数乗りスーパーロボット系 LV90台・・・戦艦艦長 こんな感じで・・・
(*゚д゚)
>>178 αとかのクソバランスが復活するんで勘弁
2回行動はたぶんもう復活しないだろうな システムがだいぶ固まってきてると思うし
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 19:07 ID:i8LaZ0me
ジーグはLv98な>2回行動
>>159 種が参戦した時点でザクだろうが何だろうが
MS自体動かなくなる。Nジャマーでな
>>173 総集編と回想の多さで面白い面白くない以前の問題。
>>183 そうか。ってことは中盤くらいまで種以外のMSと、メカンダーロボは使用不可って
ことだな。
二回行動はあったほうがクリアするのはラク。
すまん、sage忘れた。 マターリしろよ、種の話出るたんびに同じ流れだなぁ
消費PP2000ぐらいの特殊技能で2回行動
>>173 まあそこらへんは個人の価値観によるし、面白いと思うなら別にそれでいいんじゃないの?
ついでにアークエンジェル。 HP:18000 EN:280 装甲:1500 移動力:7 タイプ:空専用 特殊能力:PS装甲:実弾系の攻撃を無効にする。 武器性能: ・イーゲルシュテルン 攻撃力2000 射程3 命中+50 移動後可 ・バリアントMk.8 攻撃力3500 射程5 命中+50 全 移動後可 ・ゴットフリート 攻撃力4000 射程6 命中+40 全 ・ローエングリン 攻撃力6000 射程8 命中+30
また妄想厨か
>>193 ここに書き込んでいる時点で全員妄想厨。
>>191 あの戦艦PS装甲持ってた?
昨日の放送でミサイル食らいまくってボロボロだったけど。
大空魔竜並の技名だな。
>>191 もうちょっと上手く考えてね、ボウヤ。
ほら、もうすぐワンピが始まるよ。
種の電動MSは燃費が悪いから、毎ターンEN30消費で0で戦闘不能ってことに。
ワンピツマンネ
>>195 昨日はポリゴンVerじゃなかったからね
ポリゴンVerでは無敵だけど、アニメ塗りになると急に装甲はショボくなるAAハァハァ
>>199 いやPS装甲使用不可+性能低下くらいだろ
めっちゃ動いてたし・・・
2次αの戦艦
アルビオン、メイン・メガ粒子砲=3400
ラーカイラム、核ミサイル=4900
マザーバンガード、突撃=4000
大空魔竜、ジャイアントカッター=4700
>>191 よ、いくら何でも・・・ねぇ〜
>>204 「フル改造した」場合なんだよ多分・・・
マクロス出てたらどうなってただろう アームドアタックとか主砲が凄い事になってたかもな エクセリヲンにいたっては・・・((((;´Д`))))ガクガクガクブルブルブル
妄想するのもよいけど、もう少しゲームバランスを考慮して欲しいな。
自分だけの妄想に止めず、ココに書き込む以上はさ。
>>191 PS装甲は装甲の数値高めなだけ。
攻撃力は
・バリアントMk.8 攻撃力2800
・ゴットフリート 攻撃力3400
・ローエングリン 攻撃力4200
これぐらいだろうか。
ベラタン(;´Д`)ハァハァ
>>202 いや、AAからコードつなぎっぱなしで行動出来るとかさw
アークエンジェルはラミネート装甲。 シャア板の矛盾スレより ラミネート装甲 : AAの「CGだからなかなかぶっこわれないよ」装甲 「GREAT MECHANICS VOL.8」の下村インタビューより >「アークエンジェルの特殊性は装甲にもあります。 >第11話や第21話でビームを何発受けても壊れなかったのは、 >船体がラミネート装甲で出来ているからなんです。 >ラミネート装甲は受けたエネルギーを熱に変換して排熱する特殊な装甲です。 >(中略) >だから排熱できるまでは破壊されない。」
>>205 それでも強すぎるような・・・
>>206 ガンダム世界の戦艦よりも強いのは間違いないので、
マクロス、主砲=5200
ヱクセリヲン、光子魚雷=5400
こんなもんかな?
ん、ガンバスターとヱクセリヲンって、どちらの方が火力が上だったっけ?
あと、マクロスの主砲と反応弾全段発射は、どちらの方が攻撃力が高いだろうか?
今日ゲーム屋に行ったんだよ。 んで、店の中見回ってたら、エロゲーコーナーの所に 小学生位の女の子が居て、棚をじっと見てるんだよ。 萌えたんだろうな〜 その子が可愛かったら。
そろそろビーチャ艦長のネェル・アーガマが出てもおかしくないはずだ
>>214 それだけは本当に勘弁して欲しいと思うよ
俺は・・・
全長1kmと全長7kmは伊達じゃない! この2艦だったら簡単にアクシズ潰せそうだよ
>>216 俺は逆に出て欲しいな。
サブパイロットにモンドとイーノ連れて。
全長は100km、全幅42km、常備重量270億トンのエルドリッジ出てくれないかな〜。まぁ絶対出ないが。
普通に考えれば PS装甲→Iフィールド 種割→ゼロシステム と同じ扱いだろ
そろそろ剛博士艦長のソーラーファルコンが出てもおかしくないはずだ
マクロス7って出たことあったっけ? 俺の歌を聴けぇ!! どうやって攻撃するんだろう…
だろうな。 後はコーディネイターがどう表現されるかだろうけど、 コーディネイターは命中、回避10%UP(レベルは無く、全員一律で10%のボーナス)で、 ステータスは主人公のキラとアスランがシード発動してジュドーに並ぶぐらいかな。
PS装甲は逆Iフィールドだろ。
また種厨いるのか・・・ いい加減にしろや
>>224 攻撃できるのはガムリンの部隊だけじゃねぇ?
αでのマクロスの弱さはガックシした。 それでも全改造してエアロゲイター共をシバキまわしたが。
歌によって味方のステータスをうpすることができる、みたいな感じらしいよ レッゴーツーキヌケヨオーゼー♪
マクロス7なら バトル7、ダイヤモンドフォース、 エメラルドフォース、マックスミリアのバルキリー・・だけかな。 ファイヤーボンバーは携帯版のシステムがハッキリすればわかるが。
河原崎家の一族2を一週目クリアしました。
>>224 ゲームボーイのヤツに出るよ。
一応原作ではミサイルとピンポイントバリアパンチしてたから(かなり頻度は低いが)多分使うと。
で、歌ビームは特定の敵にしか効かない(聞かない?)と思われ。
そういやスパロボではよくコロニー落としやってそのたびに阻止してるけど ガンダムの世界じゃほとんど阻止失敗してるな〜 これがスーパーロボット達の力なのか…
寺田マジックです
そろそろ要介護認定のカミーユキボン
IMPACTの続編なら…
IMPACT2ってありえるんだよね?
サバラス艦長をもっと使いたかった。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:03 ID:BKEyByO+
寺田はシャーキンやガルーダを1作目で倒して、続編でバラオやジャネラ を出すということをやらんよね。よっぽど前半の敵に思い入れがあるのだ ろうか?
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:04 ID:s1/y2BZ7
>>234 まず最初の一発(オーストラリア)
0083のヤツ(北米)
ΖΖのヤツ(ダブリン。ただし被害極少)
……これぐらいかな。
あとは、ラサにフィフスルナが落ちたぐらい。
番外
ガンダムX(世界中に)
>>238 ゲーム序盤〜中盤までΖΖに出てきた時みたいのでひとつ
スパロボって大抵「健康カミーユと出会うジュドー」なんだもん
まぁ要するに、今までやってないΖΖの話をやってくれって事で
平成ガンダム(W、G、V以外)の復活キボンヌ。 外伝で葬られるなんて、それこそ黒歴史・・・
>>242 後半のライディーンの敵って激烈に強いからなあ。
あそこまで毎回毎回ボロボロに苦戦するロボットアニメってのも珍しい。
>>243 ジャブローに落ちなきゃそれでいいので阻止成功(・∀・)b
>>245 ……それは素直にXと∀って言った方が早くない?
Vは兎も角、GとWは激しくイラネから
>>249 そういうこと言う人、嫌いです。
富野厨カエレ! とか言われるよ。
使いドコロに困るキャラ→ベイト、ケーラ、アンナマリー、ドレル、ハリソン、タケル
>>250 「たーんえー」で変換。
もしくは「きごう」でさがす。
最後の手段、ここに書いてるのをコピーして辞書登録。
オートバジンまだぁ?
どっかに携帯の画像掲示板って無かった?
>>252 別に困らないと思うが。フツー使わないし。
種も平成がんd
>>243 >ΖΖのヤツ(ダブリン。ただし被害極少)
そうだっけ?
被害甚大だと思ってたが?
廃人カミーユも死者の怨念をモロ感受してたし・・・
都市部でなく穀倉地帯に落ちた星の屑作戦の方が被害が少ないだろ。
>>250 「きごう」「すべて」「すうがく」のどれか
>>252 ベイトとケーラは加速要員でいける
ΖΖの話が少ないのって話繋げにくいのと、大して人気無いからだと思う。
>>252 ベイトとケーラは「加速」係でした
特にベイトは、「てかげん」も使えるから意外なところで役立つ
アンナマリーは趣味で使ってた
褐色(;´Д`)ハァハァ
タケルは能力だけなら一級品なんだけどなぁ
>>258 思わぬところで褒められたw。
けど、けっこうメジャーだったりする罠。
ファイナル・ゴッドマァァァズ!! 64でお世話になりますた
>>261 ΖΖのヤツって、恐ろしいことにコロニーが軟着陸してんのよ。
あんなとこに落ちたらブリテン島ぐらい消滅しても
おかしかないのに、そんな描写もまったく無いし。
コットマース!
重力下のプルツータン(;´Д`)ハァハァ
バニング、エマ、ルーみたいに連携付けて無理矢理援護要員として使ってもいいんだけどね。
ゴッドマーズって、敵の狙いが「いかにして六神合体させないか」に なってるんだよなあ。 合体されたら最後、絶対に勝てないってわかってやがるw
ケーラはひらめき持ってかったから全体攻撃で気付かんうちに落とされてたナァ 加速係としては優秀だけど。
>>225 コーディ補正はイラナイ
原作でもコーディであるかないかは全く関係無い
主役だから強い。それだけ。
コーディネーター補正は必須だろ
もう種話はいいって
>>270 理屈は無い。
ただ落ちてきたコロニーが爆発することも無くどーんと地面に
突き立ち、少し後に崩壊していった。
まともに考えたらおかし過ぎなのだが、あれはプルの墓標としての
演出ということなので深く考えちゃダメらしい。
Dでも奇跡持ちなのかねタケル
巫女みこマーズ!巫女みこマーズ!六神合体巫女みこマーズ!
タケル「ガイバー!!」
コロニー落としで思い出したんだが、 Vのエンジェル・ハイロウも地球に落ちてるよな? あれもけっこう質量あると思うんだが、 落ちても大丈夫なの?
>>279 サンクス。
まあ世の中不思議な事もあるもんだって事か。
コロニーって中身空洞だから質量兵器としては向かない気がしてきた
>>280 愛がプチ奇跡になった今こそ兄さんは僕のものだ
ゴッドマーズvsGR3 ってのもみたいけどなぁ Gロボってもう出てこないの?
ワタルとグランゾートとリューナイトは何で出ないんだべか。
>>283 あれ、落ちて無い。
外周部のリングは崩れながら落ちていったが、
肝心の中央部は大気圏上層から宇宙へ再び浮上した、と
公式年表には書かれている。
無論、なんでそうなったか理屈は無い。
>>289 スーパーグランゾートはともかく・・・・・アクア・ウインは宇宙では使う機会ないんじゃないか?
というか呼べない・・・・・。
めておざっぱ〜
>>273 そりゃすごいw 激しく観てみたいよ。
マーズもいれてジャイアントロボ復活しないかぁ。
OVAのビッグファイアと三つの僕がでれば狂喜乱舞ですよ。
それは魔神勇二がなんの説明もなく気合だけで空を突然飛ぶのと同じだ。
つーか、グランゾートって見る方法ない?
>>295 今川監督曰くの「気合を噴射して飛んだ」じゃないのか?
鍛えた武闘家ならそんぐらいできるんだろう。
>>290 なるほど。そういやバラバラになってたっけ。
三万人のサイキッカーの力かw。
>>297 レンタルビデオは出てるよ。
大きいとこや古いとこなら置いてあるかもしれない。
後半の必殺技、ガイアドラゴンはムチャクチャカッコイイ。
呼び出したドラゴンはただの乗り物なのがミソ。
>>298 >鍛えた武闘家ならそんぐらいできるんだろう
確かに舞空術って
世界で一番使われているワザだもんな
>298 そ、それもそうだ…… 実際、「ハァァァァ!!」「とぉぉぉ!」 で飛んで核ミサイル蹴り飛ばすからな……地球ぶったぎり作戦にも似た無茶してる。
リューナイトはガターイ攻撃多そうだなぁ
もうそろそろグラドス軍が攻めてきてもいい頃ですか?
レイズナー復活まだかな?
レイズナーのクスコのなんとかってガンエデンと同じ地球封印装置だっけ?
エイジ「地球は(ry」 ロンドベル「なにを今さら(藁」 エイジ「(´・ω・`)ショボーン」
マニア向けCOMPACT3ではエスカフローネとベターマンが出るワケだがどういう設定(つーか世界設定)になるんだ・・・
>306 64ではあれが肯定されてニルファでは否定……まったくもう。
レイズナーの敵の親玉はギンガナムに似てるな(w
>>308 エスカはダンバイン絡みだろうけどベターマンは・・どうなん??
>>306 少し違う。
クスコの封印は空間跳躍を不可能にして、ワープなどを
使用できなくしたもの。
故に、単に速度を増しての航行で宇宙を飛び回るのは可能。
ガンエデンのは宇宙に出ることすら不可なんだから始末が悪い。
塩沢……
地球が支配されてしばらく経つのに堂々と出てきた64エイジのセリフ 「この場所は狙われている」(意・この周辺には敵がいますよ。早く移動してください) でした
>>308 エスカはダンバインみたいに異世界に行ったり、バーンが召還されたりとかかな。
つーかVSエスカ軍はメガ粒子砲一発で解決しそうだけど。
ベターマンってどんな作品なんです?聞いたことあるけどロボットでるんだ・・。
>>315 ダグラムみたいなのが出てくるYO
火器は積んでない
というよりも戦闘用ロボですらない
>>315 俺もハナちゃんみたいな声で
貴方にそばにべたーまん
とかいうCMしか知らない
>>316 覚醒人は調査及び対生物に特化しているからねえ。
火器もった相手には何もできなかったこともアリ。
>>312 アリガd。
64だとこれで銀河帝国に勝てたんだっけか
エスカフローネってオモロイ? 教えて偉い人
シナプス弾撃っていう技無かったっけ? それしか覚えてない・・・ ラミアが変身して敵をグチョグチョにするシーンのほうが印象強い
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:49 ID:BKEyByO+
>>315 脇役が覚醒人というロボットに乗ってる
ベターマン自体は怪獣みたいな姿の変身ヒーロー(?)
偉い人にはそれがわからんのです
じゃあ教えてエロイ人
>>315 近未来(2006年)。
発病したが最後、必ず死に至るという奇病「アルジャーノン」が
世界中に流行し深刻な問題となっていた。
その脅威に立ち向かう人々と、彼らの前に度々姿を現す謎の存在、
「ベターマン」の活躍を描いた作品。
……ロボットアニメというよりはSFホラー、という方が正しいかも。
>>320 ダンバインとあまり世界は変わらないなぁ。
ロボアニメっていうよりロードス島戦記みたいな中世アニメだったような気が・・・
>>322 主役が乗ってなくてもいいのか
もうなんでもありだな・・・
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:51 ID:rMzUjU5X
ベターマン見てみたい DVD出てる?
フォルテがムキムキでかっちょいい オルトスはあんま好きくない
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:52 ID:Jqgvuf2V
キングゲイナーっておもろいの?
>>320 作画、音楽は神のレベル。
話は、見も蓋もないことを言えば召喚された女の子が
その世界の男どもを惑わして大迷惑、というかなりアタマを
抱えるシロモノ。
>>329 出てるよ。
エバ以上に謎が多かったな・・・
>>329 出てるよ。でもまずはレンタルビデオ探してからの方が吉。
だいたいあるから。
>>331 面白いけど、何回もみたいとは思わない。
2期が終わったらグラヴィオン出してちょんまげ 3℃マソ「グランナイツの諸君、合身したまえ!」
何も言わずにゾイドを出しなさい
>>336 例えるにしてもサモンナイトはないだろ!(w
何か無性にベターマン観たくなった
>>331 アニメ関係の板でそれ書くと即レスで「糞」、「富野信者専用」が返ってきたりする。
>>339 間違えて最終兵器彼女を出してしまいました
>>336 サモンナイトよりもまだヒドいかもなあ。
エスカフローネに乗るヤツとヒロインがくっつくと、自分の帝国に
とってよくないっぽい(←理由ナシ)っていうので敵が「運命改変装置」という
大掛かりな装置使って他の男とくっつけようとしたり。
基本的に敵帝国の行動原理が想像に基づくものばかりなのがなあ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 20:58 ID:nZOI2glX
ビッグオーも見たい 漫画版が結構好き
エスカフローネはこち亀の作者がやたらと推していた…というのをワイルドハーフの作者が書いてた。
ボターマン
バチャーマン
エルガイムフカーツキヴォンヌ 無理なのはわかってる 言ってみただけ
ガガガで1番気になること 参謀さんのあの髪型 ・・・・何?
>>345 故に、ガオガイガーと同じ世界観の下で作られているよ。
ガオガイガーがゾンダー倒した次の年の出来事。
SEED参戦は別にかまわんが キラはつかわん 声キモイ
ベターマン・・ちらっと観たことあるけど 華ちゃん声の幼女がエロいのとEDテーマがやけにカッコよかったのしか覚えてないなぁ。
ベターマンのビデオってコピガードかかってる?
>>356 レンタル版(3話〜4話収録)はかかっている。
セル版(2話収録)のヤツはかかってないので、ダビるなら
そっちを探すべし。
>>358 サンクス(´・ω・`)ショボーン
思えば、ガオガイガーもガードかかってて、2次αに間に合わなかったなぁ
確か上下逆さまで変形終了だっけ?>覚醒人 あれはあれでオモロイ
>>346 ビゴーは第二期ビデオになってたっけ?
まあ第一期よりはつまんないから覚悟しとけ。
デムパに目覚めたから覚醒人って言うのか?
しかしワンダースワンで火乃紀の胸揺らすとはなあ。
>>361 先月から発売が、開始された。
第1期よりつまらない、というのには同意。
1話完結形式でクライマックスには必ずビッグオーでバトル、というのが
面白かったんだがなあ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 21:07 ID:BKEyByO+
ベターマンの番宣、次回予告の声は 『岩男潤子』 さんだ
ビッグオー、突進!
>>365 そう。せめて20話くらいまでは
一話完結形式のままにしておいてほしかった
>>366 やべぇ、堪らなくみたい。
俺こういうのに弱い。
ベターマンはともかくガオガイガーがレンタル見つからないんだよなぁ。
>>369 ビッグオー、ショータイム!
のほうが良かったと思うよ
最近初めてビッグオー見たけど、主人公カッコイイよね・・・と。 __ ((━) ) ≦〜〜><(´<_`< ゝ 最低だわロジャー。 6 ´_ゝ`) / ⌒i ⌒ \ │ | / / ̄ ̄ ̄ ̄/. | _ (__ニつ/ BIG-O / | . |____ \/____/ (u ⊃ カタカタカタ
マイクサウンダース13世を出さなかったのは次スパロボでマクロス7と絡ませるためだ!
岩田光男ついに参戦か
次回作はベターマンとガオガイガー一緒に出てくれないかなぁ。 もうここまでやったんだからα並に長いシナリオでもいいよ。 できればマクロスもマクロス7と一緒に復活してほすぃ。
いらねぇ
ベターマソはともかく、7はα世界に出ないでほしい
というか無理
ガオガイガーVSベターマンは米たに監督の悲願らしいからな。 頼んだらシナリオまで書き下ろしてくれそうだ。
マクロス7はマックスがオサーン化(マクロスから何年後かは知らん)してるため、αでの登場は無いです。
>>384 それ以前に娘さんがヒロイン?だし
見た記憶はあるんだが覚えてない
でもクロスボーンは出たぞ。・・・と言おうとして止めた
外宇宙は時間の流れが違うから、とか ボソンジャンプに巻き込まれた、とか 超龍神と一緒に過去に行きかけた、とか そんなのはやめてください
>>384 7ってマクロスのパラレルワールドじゃなかったの?
7はマクロスの同人だろ。
マクロス本編とマクロス7はマックスとミリアが引き続き登場で なおかつその成長した娘まで出るのがネック。 マクロスプラスみたいにキャラ的関係は全然無い、というなら まだどうとでもなるのだが。 マクロスUの方がまだ出し易いだろうな。
>>388 巨人族と共存して何年後かの話。
マクロス→マクロス+→マクロス7
>>386 アレはむしろ若返ってるし
いや余計駄目じゃん
マクロスUは… 美樹本キャラはよかったんだが…
黒歴史って便利な言葉だよな
ビッグオー13話まで見たんだが、Gロボより装甲硬そうだな・・・ カコイイ
俺、マクロスII好きだよ。全巻見たけど面白かった。 ……でもどこが取りたてて面白い?って聞かれると 答える事がないあたりが黒歴史たる由縁か。
>>390 聞く限り別に問題なさそうだけど・・・。
本編みたこと無いからなんとも言えんが。
DIAMOND FORCE 歌:子安武人 俺はガムリン 格好いい 軍人見上げれば 俺の乗った 黒いヴァルキリー 毎日大変 加速するスロットル重ねては 疲れ 体は 今日もボロボロ それでも俺たち頑張る 不思議な敵たちが俺を放さない 負けないぞ DIAMOND FORCE この胸の情熱を 俺は戦う みんなのために 負けないぞ DIAMOND FORCE 迫り来る敵ども シビれたバトルで 答えを探すだけさ
>>399 マクロスから20年近く経った話なんでね・・・
なんでほかのキャラ年とってないのになんでマックスとミリアだけ年取るねん!
ってことになっちまう・・・
キンケ&ベラとちがって、こいつら子供いるからね
>>399 漏れも観た事無いが、娘が出るとなるとさすがに無理っぽくないか?
容姿だけならなんか老けたなの一言で終わるが
娘となると作中で20年くらい経たないと
で著作権とか話の合わせやすさとか考慮して 現実的にサルファに参戦できそうなものを語ろうぜ
鋼鉄魔人ジーグカイザーの出番だな
あ、種の話になっちゃうかw
しーぽん
バルディオスが出ればどの作品でも出れる気がする。
どういう訳かセンチネル参戦
ねーぽん
宙の子供もサイボーグ?
すげー無難だが、電童とGガンが出そうな気がする。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:03 ID:h5j/xDBP
バルディオスってどういうはなし?
新作で全て解決。 でも次作で出るであろう種、ビゴー、ベターマン等のせいでストーリーが激しく長くなってIMPACTの悪夢再び・・・
鋼鉄ジーグの強化策を考え付いた。宙のレベルが99まで上がればいいわけだから、 ビッグシューターに乗れるようにする。ジーグがいなくなるのでミッチーをサイボーグに改造して 鋼鉄ミチーにすれば戦える。次は是非これでやって欲しい。
プラモ狂四朗、当確
電童は出そうだな レオサークル対ギャレオンが無性に見たい
レイズナーとドラグナー共演させてくれ
勿論総集編もあります 多分EX以来の話だけで終わるシナリオが
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:05 ID:iCAmQ0CR
話を無駄に長くするくらいなら分岐増やせばいいんだよ
次の新作はOG+D+コンパクトを足して 3で割ったようなやつじゃないの。 インパクトみたいに。 もちろん画像は再利用が多い。
422 :
_ :03/06/08 22:06 ID:UkmFBvs9
>>413 放射能汚染された未来の地球人が他の惑星に移住しようとする。
その航行中に時間ワープしてしまい、辿り着き侵略を開始した惑星は実は過去の地球でした。
その戦争の果てに地球は放射能汚染された星へと変貌していく悲劇。
昔のEVAみたいな作品。
どすこーい!
ダルタニアスだろ ガガガと胸ライオン繋がりな感じで
>>424 俺、EVAはどうでもいい人だが、さすがにそれはEVAがかわいそうだぞ。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:08 ID:SLShD0td
>>426 スーパー胸ライオン大戦が出来るほど多いよな。
ゴライオンとかエクスカイザとかゴルドランとかそのたもろもろとか
肩新幹線大戦とか 語呂悪
>>424 そのストーリーと絡めて∀、Xとか出して欲すぃ
バルディオスとかいうのはどうでもいいが
もう未来行ったり過去行ったり異世界行ったりするヤツはいいよ・・・
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:11 ID:osYvR4cS
10m以下のロボットだけ集めたやつ
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:12 ID:F+2C9PFe
∀はなんとか出してほしい
んじゃ、ジャンル変えて 格ゲーとかギャルゲーに路線変更 頭悪いな、俺 もう寝るぽ
っていうか最近のお色気で釣ってるようなアニメは出て欲しくないな
>>433 なら未来から来り過去から来り異世界から来れば無問題!!
あ、ダンバインか。
>>431 本当に出たら、いつの間にか
「クインシュタイン博士ハァハァ」と言っている貴様がいるだろう。
グラビオン?ってやつはみたかんじ お色気っぽいな。 いや、みたことないけど。
ていうか2周目やってるんだけど 同じことの繰り返しジャン 急に飽きてきた
核打つとなんか嫌な事起こりますか?
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:17 ID:gGOE64+t
>>436 だからと言って、GジェネNEOの時みたいな扱いはやだな。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:19 ID:LWwAjyfm
>>442 俺も見たこと無いから知らないんだけど、
そのアニメ、サンドマンとかいう香具師がナイスキャラらしいな。
αシリーズで話が原作の内容が完結してしまった作品 ファースト 0083 Z ZZ 逆シャア F91 クロボン V WEW X ∀ ザブングル ダイターン3 ダイモス ブレン ゴーショーグン ガイキング エヴァ は、もう出なくていいと言ってみる。 マジンガーZとグレートも完結したが、グレンがあるのでOK。 ゲッターも百鬼があるのでOK。 TV版Wは、その気になればホワイトファング、 TV版マクロスは、その気になればカムジンの反乱が出来るが・・・ やはりNG。
とりあえず、αシリーズは終了。 次シリーズのネーミングに期待。
ウイングガンダムよりウイングゼロのほうが強い気がするんですが仕様ですか?
ブレンはナッキィが出てなかったから完結してないよ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:23 ID:1fhDmMk/
ゼロのほうが強いと思われ けどアーリーはPLA武器が強い
>>452 は?
マジンガーZよりグレートマジンガーのほうが強い気がするんですが仕様ですか?
ゴーショーグンは劇場版や小説などあるけど、肝心のゴーショーグンが出てこないからね・・・。
>>450 ゴーショーグンもまだOVAとか小説版がありますよ。
胸にライオンならガンバルガーも…
被った・・・_| ̄|○
「第2第3のジーグが…」 →ジーグ量産化計画発動。1万人のジーグ部隊登場。
シナリオ2ちゃんねらーにつくってもらえばいいのにねw 何人かに集まって作ってもらえば結構いいのが出来ると思う 一人か数人の専属シナリオライターに頼るよりは。 2ちゃんねらには各アニメに設定とかにもやたら詳しいヤシとかいるし なによりタダだからシナリオライターに金払わなくてよし
シナリオ書いても寺田に認めてもらわないと・・・
>>462 いっぺんにビルドアップしたら磁力がこんがらがって
スゴイことになりそうだな(w
まだ出てないガンダムはともかくとして、たしかにガンダム系は もしサルファに出るとしてどうすんだろう。さすがにもう話に絡んでくるのは 無理がないか?サルファはガンダムは種だけになりそうなきがするんだが。 いやまじで
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:32 ID:h5j/xDBP
1万人で死ね死ね言うのか
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:32 ID:te+0fb6l
>464 今のスパロボのストーリーにはよく言われてるが、似た物ばっかり、たまにはそういうのもアリだと思いたい・・・最も、寺田が認めたりしなけりゃ出来ない訳だが・・・
何のための閃ハサだ
サルファは阪田シナリオでよろしく。
ギ ガ ン テ ス
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:33 ID:Jqgvuf2V
>>466 『ビルドアーーーーップ』
トレース「ブライト艦長!強力な磁力破が発生、そのため地球の自転が逆回転しました!!」
ブライト「・・・・・・・・何やってんの!?」
サルファに出そうな作品 ・ザンボット ・グレンダイザー ・ドラグナー
>>471 ガンダムネタが尽きかけた今、阪田にやらせるのは非常に危険だぞ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:36 ID:Jqgvuf2V
>476 じゃあウィンキー社長
閃ハサがでると問題はブライトタンの年齢だろ。 αではアムロの年齢あやふやになってるし。
そろそろリアル=ガンダムの転換期が欲しい。 そんなものは永遠に無さそうだけど・・・
>>478 そもそも問題はそこじゃなくて閃ハサに至るフラグが立ってないことなのだが。
>>475 それらとは別に、完全新規の作品が2〜3欲しいよなあ
αはスパロボシリーズの柱なんだから。
え〜っと…、ラーゼフォンとか?
>>479 だよなぁ
でもいつまでたってもスパロボ初体験ってやつがいるから
そういう人たちのために超人気アニメであるガンダムははずせないんだろうなぁ
版権もなんか安いとか使いやすいとからしいし。
外すのは難しいというか勇気がいるんだろうか
そういやαで08小隊出てなかったな。 IMPACTでもお粗末な展開だったが。
鉄 人 2 8 号 の 予 感
08出すならシローの(搭乗機は陸戦型ガンダム→Ez-8という流れにして欲しかった。 で、条件満たせば宇宙戦可能なEz-8(名前忘れた)入手とか
>>484 そもそもの本編がぐだぐだな展開だからな。
神田監督のままだったらなぁと思ってしまう。
>>484 それじゃサルファではドラグナーチームと関わって欲しいな。
シロー「それと・・・みんな死ぬな」ケーン「た、隊長・・・」の会話が好きだった。
それとミゲルやサンダースの参加を切に切に願う。
>>490 負けずに
サ イ ボ ー グ ゼ r ( 略
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 22:48 ID:DCTBW8mI
ツマンネ
テメーら喜べ! 8マンが出るなら警察繋がりでパトレイバーもなんとかなりますよ!
あ、αに出てないガンダム系まだあった。 G ガ ( r y
>>489 漏れも。「俺は死神なんかじゃないっ!」って台詞が
・・・ハァハァw
ボンボン版のVガンダムの出番も近いか。
次回にGGGが出るなら08も期待できるかも。声一緒だし。 小隊員全員出るなら結城比呂も出る=リューナ
未来からイデオン再びやってくるするか。 ついでにZZと戦わせたら寺田の靴を舐めに行きます。
くらっしゅど〜ん
今こそ吉岡平の鉄鋼巨兵サムラインを!! ;y=-(゚д゚)・∵:. ターン
>>500 そのサイト自分が思ってたことを見事に熱弁してくれている藁
505 :
第三次α :03/06/08 23:03 ID:f0l0ldfY
「参加作品」 ・08MS小隊 ・Gガンダム ・ガンダムX ・∀ガンダム ・ボトムズ ・ダグラム ・鋼鉄ジーグ ・ビッグオー ほとんど地上戦の泥臭い作品に仕上がりました。
次回作 スーパーロボット対戦 3rdMIX
デュアル!は・・・だめ?
外伝世界の延長上でもいいな。 そしたらXや∀も出せるし。 多分ありえないけど。
>>509 参戦作品一覧で「ぱられルンルン物語」なんてあったら笑っちまうだろうが
>>505 今のシステムで∀が出るなら、ギャバンの射撃と格闘を
400にすると宣言しよう!
エスカフローネ出れるんだったらいよいよリューナイト出れそうだね。 全部の機体にパワーアップありで盛り上げれるしいいライバルもいるし 技名とか魔法名も決まってて考える必要ないので…
外伝世界でついでに参加して欲しかったもの。 ボトムズ レイズナー ビッグオー 荒廃した世界が舞台だからなんとかなったのに。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:17 ID:osYvR4cS
Gの影忍の出番だな
>>505 アレとかナニとかが出るよりはよっぽどいいラインナップだが。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:21 ID:ugYs7tUS
地上戦onlyって俺的には結構燃えるが
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:23 ID:B7bTqrXA
キングゲイナー見たこと無いけど
>>505 のに出れそうな気がする。
ガリアン
もしSEEDが参戦したら ディアッカ「なんで捕虜の俺まで芋剥きをやらされてるんだ?」 キンケドゥ「人手が足りないんだ、出番があるんだから我慢しろ」 ディアッカ「こんなんだったら、まだ炒飯作ってるほうがましだっつーの」 五飛「・・・お前、炒飯が作れるのか?」 ディアッカ「・・お、おう」 五飛「ここしばらくあの男のせいでドイツ料理やら イカスミスパゲッティやらマカロニやら・・・ まともな中華料理を食っていない・・・」 ディアッカ「俺がグゥレイトな炒飯作ってやるからなくな、な」 ってなイベントキボンヌ
SEEDはバクゥが自軍ユニットで使えるなら参戦承認
痔は種の良心だな
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:30 ID:Yuhp3ubz
ミゲルがちゃんと出てくれるなら参戦承認
アツクナラナイデマケルワ
>>523 普通に考えれば仲間になるのは
虎&ビビアンのラゴウだろうな
種 会 話 ス タ ー ト
糸冬了
ネゴシエイター ドミネーター コーディアル証券
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:34 ID:SLShD0td
バクゥはデフォルメ化されたらネッサーに次ぐ萌えユニットになりそうな予感
533 :
直リン :03/06/08 23:34 ID:qlX2Lzhe
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:36 ID:98qun11I
ダンバイン→ブレン→エスカって流れか? エスカ一番弱そう
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:37 ID:98qun11I
キンゲもダンバイン系列だろうな
フレイの小隊長能力 :コーディネイターへの攻撃力60%アップ
もしもSeedが参戦したら、 ベラ「私…昨日はキラ君の部屋にいたのよ!!」 キンケ「ガーーン…そんな…キラ…貴様ぁぁ!!ぐぁ!!」 キラ「ナチュラルの分際で…キンケドゥさんが僕に勝てるわけ無いでしょ…」 シロー「キンケ…俺もアイナをあいつに…」 ヒイロ「リリーナも平和主義を唱えるキラのものに…お、おまえを殺す…」 ニナ「男って解ってないわね…キラ君…今日は私と…」 ウラキ「ニナァ!!にんじん食べるから!帰ってきてくれ!」 キラ「皆さん!今は戦争してるんですよ!もし僕にいいたいことがあるなら戦いが終わったあとに!」 フレイ「キラ…そうよ…みんな戦って、戦って…そして…死ねばいいのよ…クック…」 てなイベントがありそう…
>>532 ダメです。ネッサーにはたまちゃんに通ずる愛らしさがあるが、
バクゥにはそれがない。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:40 ID:98qun11I
ガオガイガーめっちゃ見たいけどビデオ屋置いてね糞
>>537 おのれ・・・キラめ・・・。
貴様は、真吾に喰われてしまえw
しかもガオガイガーDVD買おうにも廃盤だしな。
>>538 プラモのバクゥは愛くるしくてたまらんぞ?
SD化されたら・・・ ハァハァ
>>540 うれしいこと 言ってくれるじゃないの。
>>505 のスパロボのイベントにこれキボンw
ドモン「レイン好きだーっ!お前が欲しいーっ!!」
銀河南無「今、女の名前を呼ばなかったかい、兄弟?
戦場でなぁ女房や恋人の名前を呼ぶ奴は、瀕死の
兵隊が甘ったれているということなんだYO!」
ドモン「ひぃぃぃぃぃっさつ!シャイニングフィンガーっ!」
銀河南無「なるほど、シャイニングフィンガー
とはこういうものかっ!」
そういやα世界のどっかには超竜神が埋まってんだろーなw
547 :
浅斗 銀真/14歳/男性 :03/06/08 23:50 ID:kof9DsRO
マンネリを打開する為の新システム、小隊システムが賛否両論あって評価は難しいと思う。 ただ、小隊を組むのがめんどくさかったから、 僕はこのシステム反対です。あと、難易度が低すぎる。 ハードでも無改造でクリアできそう。今までで一番 ぬるいんじゃないかと思う。あと敵のHPが無駄に多すぎる。 HPが多いから倒すのが難しいんじゃなくて倒すのが めんどくさいだけだった。次回作ではもっと難易度を上げて欲しいと思う 。
キラ×アスラン×真吾×大文字×ピート君…。 まさにサルファも男の世界だな。
ブレンの次はキングゲイナーじゃないの?
>>549 真の男のSRX2号機の人は?
新でサンシローに迫っていたという噂を聞いた
超竜神と宙はマウンテンサイクルに埋まってるということでFA?
>>546 いや、まだ埋まっていない。
アレはザ・パワーの力で過去に飛ばされたおかげで
「埋まったことになった」の。
因果律操作と言えなくもない。
>>552 トロンべの弟か?
新はやってないので知らんかった。
マジでサルファのガガガはどこまで追っかけるんだろうか。 FINALまで出すのはキツそうだよな… 出たとしてもなんかガオファイガーすっとばしてジェネシック行きそう。
これも
>>505 に追加
マスターアジアとの最終決戦・とある夕暮れの浜辺にて
鋼鉄ジーグ「東方不敗マスターアジア、死ねぇぇぇ!!」「ジーグブリーカー!!」
東方不敗「ぐおぉぉぉぉぉっ・・・」
鋼鉄ジーグの腕の中で、東方不敗静かに息絶えた。
鋼鉄ジーグ「師ぃぃぃ匠ぉぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!」
そいやα世界ってエンドレスワルツやGUNITや バトルフィールドパシフィストの話ってでた?
>>556 機械新種倒して、護旅立っておしまい。
「獅子の女王」ぐらいはやるかもしれない。
>>558 エンドレスワルツは外伝の8話がそうじゃなかったか?
「シェルターは完璧なんだな?」とかいうヤツ。
護、旅立った後メガロード船団と接触。ぐらいのことをやってほすぃわ・・
外伝にマリーメイヤ出てなかったっけ?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 00:09 ID:tqAWc76m
>>560 ニルファでも言ってたな、「マリーメイア軍との戦い」とか
あとRでもエンドレスワルツはやってる。 アレンジで失敗して激しく不評だったけど。
「ウイングゼロの照準は、コンマ○○まで正確です!」っての、アルファと 外伝両方になかったっけ? 記憶違いならゴメン
Wのリリーナ様は立場を利用されて、毎回毎回宇宙人にえらい目にあわされてるのが 失笑なんですが。
>>566 バスターライフルネタはαでもエンジェルハイロウ相手にしている
SHZ Super Hiroshi Type-Zieg ジーグパーツがDC製 HP9800 EN200 サイズL 装甲1800 運動性100 地形空A陸S海A宇A 移動6 特殊 念動フィールド 武装名 攻撃力 射程 種別 EN 弾数 気力 種別 超ジーグビーム 2400 1-6 PLA --- 20 --- 射撃 メガトンナックルボンバー2700 P1-3 --- --- -- --- 格闘 ギガ・ダイナマイトキック2900 P1 --- 5 -- --- 格闘 ハイパージーグバズーカ 3000 P1-5 ALL --- 6 --- 射撃 ウルトラジーグランサー 3700 P1-2 --- --- 10 100 格闘 トライスパイラルストーム3900 1-7 ALL 35 -- 110 格闘 ジーグヘッド発射 4300 1-9 --- --- 8 110 射撃 テラ・ジーグブリーカー 4800 P1-2 --- 65 -- 130 格闘 ジーグ炉暴走 6000 1-9 MAP 80 -- 140 格闘
>>569 フル改造したら、ジーグ炉暴走がかなり強そう
>>567 エンドレスワルツの外交官役で登場ばっかりだからねえ。
この人の外交が成功したらそこで話が終わっちゃうもの。
>>567 Aと同時進行でやったら
ダイモスとリリーナの絡みがほとんど一緒で笑ってしまった
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 00:43 ID:ewTJphLu
クスハクリアして今から二回目なんだが誰がオススメ? ストーリー的にゼンガーは燃え、アイビスは燃え萌えってのは知ってんだが アラドはどうなん?
エアマスター参戦きぼんぬ
ageてしもた、ゴメン、ほんとゴメン
>>573 俺は今四週目でクスハだけど、五週目やるなら親分か
アイビスだな。アラド?主人公ってぜおr(ry
>>573 スーパーがいいならゼンガー
リアルがいいならアイビスでいいと思う。
アラドは余程ゼオラに思い入れが無いとちょっときつい・・・
>>573 アラドはヘタレなのがポイント。
こいつは「過去を気にせず明るい」じゃなくて「何も考えていない」。
すげぇな四週も・・・ >576 一応アラドとアイビスで少し進めてみた。 個人的にアラドで行きたいんだけど今回のヒュッケのドットが個人的にイマイチでして・・・ ビルガー出るまでにガマン出切るかなぁ・・・って感じ。
じゃあ少し質問を変えて 後継機のアニメが一番凄いのはどいつ? クスハでやったので龍虎王は確認済みです
参式も龍人機もアルテリオンも各主人公でしか見られないが、 ヒュッケはどの主人公でも見られてしまうというのも アラド編のマイナスポイントかもな。
>>581 ハイペリオンがかなりイイ。
カットインの嵐。
大きいゼンガーの「チェェェェェストッ!」だなw
ビルビルもアラド編でしか見れないんじゃないの?
アラド、アイビスをクリアしただけだけど、 アイビスの武器の多さや弾丸の荒らしはイカスよ。
×荒らし ○嵐
582さんが言ってるのは初期機体の事でしょう。 せめてアラドのみ換装可能とかなら迷わずアラドにするのになぁ・・・ ってかアラド人気無いみたいだね
ハイペリのグランエクスはたしかに爽快だな。 GドライバーXもカッコイイ。 でもスレイの個人カットインが無いのはショボーン
>>585 いや、初期機体のみでの話。
後継機はどれもそのルートでしか見られないという点は同じだが
初期機体では差があるなあ、と。
>>589 >スレイの個人カットインが無いのはショボーン
セイファート撃つ時はスレイのカットインが入るyo
2発しかないけど
スレイのカットインあるじゃん
アラドのみトロンベ兄とヴィレ姉のヒュッケがボクサー&ガンナーになる、 ぐらいはして欲しかったかもな。 ……ますます誰もビルビル使わなくなるか。
個人的に音楽はビルビルが一番カッコイイと思う。 次点にダイゼンガー。 アイビスは逆にショボーン。最初聴いた時は「使いまわしかよ!!」って思った。 ACE ATTACKERのリミックスはイイんだけどね。
>>594 曲については完全に好みの問題になるなー。
オレはアイビスの「流星、夜を駆け抜けて」が一番いいんだけど。
確かにアイビスはショボーンだね。 音楽を逆にした方がカッコよかったよ。合体前のが激しいし。
>>591-592 セイファート撃つときに出てたんですか。サンクスコ。
2発しかないんだからもうちょっと強力だったらいいのにね、セイファート。
ALL攻撃とか・・・
アイビスの初期の音楽とアラドの音楽は気にいった。 特にアラド!!αの思い出が!!
>>567 1人で邪魔大大国に乗りこむリリーナに萌え…。
切り裂いて
>>599 確かAではブッチャーと話し合いしようとして、宇宙船から落とされそうになってたYO。
使いやすいのは解るけど、ここまですると世間知らずの小娘にみえるよ・・。
遅スレだが、∀には小説版がある! 福田小説。あれは、いいものだ・・・
>>602 どんな相手でもとりあえず話し合いで解決しようとするが、
ーパー系の侵略者は話し合いなど通用しないヤツばっか。
故に、ヒドイ目にあうことばかりなんだよな。
レイズナーのグラドス軍とか、まだ話のわかる連中相手ならば
もう少し活躍できるかも(ゴステロに説教とかしそうな気もするが)。
してなかったっけ聖女と一緒に
α2っていい曲ある? 今のところ20話まで進めたけど、「αナンバーズ」以外激しくウンコなんだけど。 スパロボって個人的にインパクト以外いい曲ばっかの印象だから なんかすごくものたりない。
>>606 ちくしょう、グロだと分かってても、うすうす○(伏せ)だと勘付いていても
気になって見てしまった俺の阿呆・・・
前に一度見てから半ばトラウマになっちまってたのによ・・・ああ俺の馬鹿
>>608 「ばーか」で俺はちょっと癒されたんだけど・・・だめ?
>>609 だめ
もうあの絵が出てくるだけで悪寒がする (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>607 最終話の「SKILL」オーケストラバージョン。これ以上は無い。
>611 超ハゲドウ、燃えた燃えた!! ってかアレ苦手な人は絵でもダメなんだねぇ
>>611 個人的にはアレは微妙だった。安直といわれてもラストバトルは暗いのがいい
外伝のアンセスターのテーマだっけか、あんなの。
メインのフレーズを流用するのは大好きなんだけど
614 :
607 :03/06/09 01:51 ID:5q4s5MWh
>>611 >>612 マジっすか!!
それを聞いただけで俄然ヤル気がでてきた。
ありがとー。
つーかそんなに燃えるんすか(´Д`;)ハァハァ
615 :
607 :03/06/09 01:53 ID:5q4s5MWh
>>613 ラストバトルは未だにSS版の「アルマゲドン」燃え
>>613 王道のロボットアニメは、最終決戦で主題歌がかかるもんなんですよ。
おかげで最終話はほとんどの戦闘を見なかった……。
どうせボス戦で各ロボットの曲じゃなくなるなら、
全部SKILLで通して欲しかったな。αの「Air」や「愛・おぼえていますか」
みたいに。
漏れキンゲ今初めて見たよ。 見た目よりはかなり面白いな。動き凄いし絵綺麗だし これWOWOWで放映されてるの?TVなのに気合い入ってるな ただOPアニメのダサさには最初死にかけたyo・・・ アレは味になるのだろうか どうでもいいが、いまいちキャラの掴みどころないな
>>617 味になる、というか最初からアレが最大の話題だったんですが。
合わない人間にはダメだろうと思うけど……。
キャラは真面目に考えながら見ているとそのうち掴めてきます。
すぐに「わからん」と投げてしまわずに「なんでこの台詞なんだ?」と
考えることが大切。富野アニメは何も考えずに表面だけ見てると、
ただのエキセントリックアニメになるので注意しましょう。
アニメでそんな面倒なこと嫌だというなら、見ない方が吉です。
>>616 戦闘で音楽が切り変わらないと緊張感が持続していいね。
こういう演出も「たまには」よい
過去スレ置き場とかないのか、このスレ。うーむ。 ルリウェブに逝きたいのだがこのスレのリンクからしか跳んだことなくて。 過去スレにならリンクあったはずなんだが。
キンゲはおもしろい話は本当におもしろい。
奮闘!アデット先生 が好き
>>618 というかレンタルで見たんだけど
1・2巻見て、早くもハマりかけて、DVDで
欲しくなってきたんだが・・今5巻位まで出てるんだっけ?
まだ終わってないよな・・・最後どんな感じになるか
スゲー気になる。
つか、あんま見た事ないタイプのアニメだね
>>623 えーと、今月に7巻やね。
8月発売の9巻でおしまい。意外と早かったな……。
キングゲイナーおもしろかったけど最後の方わけわからんかった。 いつものノリで油断してると、シリアスなストーリーの回で(゚ Д ゚)ポカーン ってなる
富野はあの歳でまだまだ自分を変えていけるのはすごいね。 逆に大張なんかは1980年くらいで思考が停止してるとしか思えん。
>>627 御大はまさに一度死んで蘇ったという感じだからな。
開き直った人間は強いわ。
思考停止ならば、大張よりも平野俊貴の方がヒドいかもな。
未だにイクサー1感覚でモノを作ってやがる。
629 :
620 :03/06/09 02:41 ID:elPF6wq0
>>626 ありがd。
さすがに一つずつスレ遡るわけにもいかんで困ってたんよ。サンキュー。
>>630 見てしまった……。
好奇心は時に人を殺すな。
3分以内に書き込みが無かったらこれからずっと
>>2 の登場作品名
鋼鉄ジークな
と、いう訳なので次スレを立てる人は忘れないように。 宙、これこのスレの総意だから以後お前もジークね。
うーん… 突っ込むべきか、どうか…
【登場作品】 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 【新規参入作品】 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 鋼鉄ジーク 実際にやってみたが気持ち悪いな。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 06:58 ID:PajKYC4I
ジーク!鋼鉄ジーク!!
50話・・・ 気になったんだが・・・ プリンスハイネルの剣は弾かれてなんで銃弾は届いてるんだろう・・・?
イイ曲多いから一つに絞れなーい
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:05 ID:RAQpsDBZ
α1の方が好きだったりするオレ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:08 ID:RAQpsDBZ
IDがドラゴンボールZのオレ
Inmydreamの歌詞うpキボンヌ
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:19 ID:CLK7DcJb
キボンヌ
Nightmare あなたは夢に 勝手に入り込んで 気が狂いそうなほど 夢中にさせて 消えてく Every Morning 芝生に寝転ぶ彼 まるで別人なの 挑発されたい 刺激的に 情熱的にね In My Dream 赤いバラの花 部屋中にいっぱい敷きつめて シルクのベットで 愛し合おう朝まで I can't get enough your love In My Dream 目覚めさせないで 邪魔はさせない 誰にも 耳元でいつも エンドレステープのように ささやいていて Love me Forever
>>646 ありがd。しかしふざけた、そしてエロい歌詞だな。
愛し合おう朝までだと?
648 :
_ :03/06/09 08:27 ID:4L+scxJU
赤いボタンを知ってるか?
うぉ!家ゲーから来たばかりだったがID丸見えか!!何故?
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:44 ID:CLK7DcJb
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:44 ID:CLK7DcJb
すまんだぶった。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:46 ID:CLK7DcJb
>>656 漏れは風邪ひいた…今親父と二人暮しでな。つらいよ。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:48 ID:CLK7DcJb
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 08:51 ID:CLK7DcJb
誰かレスしろよ。これじゃぁ漏れだけが1人で書いてるウンコ野郎みたいじゃないか。
なんだ、自覚していたのかね、アンダーソン君
662 :
ジーグ :03/06/09 08:56 ID:TotwmHeU
663 :
松野泰己 ◆5hDS2uOEc2 :03/06/09 08:57 ID:gAZJ0bC6
僕も見てるから頑張ってきばれッ!!!
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:03 ID:CLK7DcJb
てめーらのせいで9時からのタイムサービスいけなくなっちゃっただろ! うちは家計が苦しいんだぞ!!
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:05 ID:gAZJ0bC6
タイムサービスってなに?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:07 ID:CLK7DcJb
特定の時間だけにある割引きだよ馬鹿
>>667 風俗のタイムサービスに行けなくなったって事じゃないのか
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:10 ID:gAZJ0bC6
>>667 サンクス
大変(?)だろうが頑張ってくれ馬鹿
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:11 ID:CLK7DcJb
だからもやし3パック1円だったんだよ!てめーら厨房で主夫な漏れを少しは同情汁!!
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:17 ID:CLK7DcJb
熱下がってきたからって親父に言ったら「学校行け」って言われたよ馬鹿
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:22 ID:gAZJ0bC6
途中から逝くの嫌だよな 中学とかだとなおさら
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:24 ID:CLK7DcJb
嫌だよ馬鹿!ただでさえボロアパートに住んでて馬鹿にされてんだよ馬鹿!
そんな親父には鉄拳制裁。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:25 ID:CLK7DcJb
と言う事で逝ってくるよ馬鹿!!
哀れだな、アンダーソン君
ヒカルの碁主題歌全集聞きながら優雅にネットしてます。 別窓でスペルバウンドしてるけどな。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:37 ID:gAZJ0bC6
<(・ω・)ノ<休日っていいね!
(´-`).。oO(月曜日って仕事行くのメンドイんだよなぁ・・・・)
39話のベラタンの絶叫(;´Д`)ハァハァ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 09:51 ID:gAZJ0bC6
ジャンプ買って帰る途中バイクがいきなり壊れて鬱 急に止まるんだもんなぁ…、危ないよ
>>683 大丈夫か?自分もバイク乗り(プレスカブ50)だけど気をつけろよ。
今週のナルトはどうですか?ツナデのオールヌードと聞いたんですが・・・・シズネちゃんも。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 10:04 ID:gAZJ0bC6
>>684 それはデマ(つか少年誌だし)
その他は
・最近では珍しくOPが面白かった
・ハンタがまだしばらく続く事が判明した
・プリフェが打ち切り食らった
・新連載がヤバソウ…
・森田病気
って感じ
686 :
_ :03/06/09 10:06 ID:4L+scxJU
>>685 ちくしょー!!あの野郎!!騙しやがった!!
プリフェ打ち切りですか・・・・仕方ないか・・・・・新連載・・・なんだろな?
ルーキーズ休止ですか・・・・ほとんど最後の方しか出てなかったものな・・・
ハンター×2が続くか・・・・なんか絵が投げやりッぽい気がする・・・・先週号は特に。
OPってなに?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 10:17 ID:5P8Kflil
リ・ガズィにのせてシャアと戦闘したのに ハイニュー手に入らない・・・・なんでだ? アイビスルートは手に入らないの?
>>689 MS形体にしたかね???
ミスったからもっかいレス
>>689 熟練度捨ててサザビーのHP50000以下にして撤退させなきゃならなかったんじゃない?
俺はいつもそうしてる・・・・・撤退のダメージもリ・ガズィMSのアムロで。
>687 H×2は今週号もだ 安心。
月曜は昼からだから楽だなあ
>>694 そうなのか・・・・・てっきりいつもそれがそうだと思ってた・・・・まあラストはナイチンゲール
じゃないと燃えないから良いけど。
698 :
689 :03/06/09 10:24 ID:5P8Kflil
>691 ネンのためにMSとMA形態で二回戦いました。 ニューが使えないからほしいと思ったのに・・・グハッ
699 :
693 :03/06/09 10:24 ID:wnj3Re4Y
そう。 時間がないからほぼネームのまま? 様は手抜き。落とすよりマシだとでも思ってんじゃないの?
Hiニューは43話あたりに手に入るがまだじゃないのかね?
>>699 それで通用してるのが凄いよな・・・・ユウハクの偉業がなせる業か・・・・。
漏れも午後からだけどその授業用のレポートまだやってない罠 しかも寝付けなくて4時間も寝てない…
>>698 あとはそうだな・・・
入手できるのは44話の最初だ。
それ以前ならもう少し待ってみれ
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 10:30 ID:gAZJ0bC6
いやハンタ面白いよ 面白くなくちゃアノ絵で、3000万部も売れないって なまじキャラが魅力あるせいで変な方々がくっついちゃって大変だけどねw 7巻から特に神がかった面白さ、オススメ(古本で十分だけど)
>>701 yuhakuでも途中ボコボコだったしな・・・
単行本で書き直せばいいと思ってるんじゃないか?
ハンタも面白いしレベルEも大好き。 作者は天才だがやる気のあるなしが激しい。 ユウハクの最後の方もアレだったし。 俺としては少々休載してでもちゃんとしたものにして欲しいが。 単行本では直ってるけど
ハンタは単行本持ってないけどユウハク全巻・てんで性悪キューピット全3巻? もってるなあ・・・・・・2年くらい見てないけど。
>>699 漏れとしては落として休載よりは読めるほうがいいかも
他の漫画家は富樫の姿勢をどう思ってるのか気になるな
もっと気張って描かんかい、ゴルァ!!と思う漫画家 ・萩原一至 ・蛭田達也 ・藤沢とおる ・永野護 ・冨樫義博
ネームだけ載せて原稿料取るなんて悪じゃん
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 10:50 ID:gAZJ0bC6
冨樫だと原稿料一枚10万円くらいだろうな
思考停止は悪じゃない。絶対に悪じゃない。
>>711 それがまかりとおるのが富樫とジャンプの関係
黄金期3本柱の貢献度が今も残ってるんじゃないかな?
護氏ね
つか、富樫ってトーン代ももらってるのか? 他の漫画家並みに貰ってそうで恐い なんか前ジョジョスレで荒木本人が「長い人気を誇る秘訣は 原稿落とさない事」って言ってたって事が載ってて 富樫への当て付けだ。みたいな事言われてたような…うろ覚え
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 11:07 ID:Gs3bdiAW
昼飯なにクぉ?
俺は食パン2枚と午後の紅茶コップに一杯
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 11:11 ID:Gs3bdiAW
う〜ん、食欲湧かないなァ なんか適当に探してくる
ところで、クロボンアニメ化しないかなぁ?
俺の友人で「クロボンはOVA化した」と必死に主張する奴がいます。 彼をどうにかしてください
キンケの中の人は40か・・・。
>>722 多分その友人が自分で作ったんだよ
自分で作ったって一応オリジナル・ビデオ・アニメだし
>>721 アニメであの迫力ある格闘戦見たいなぁ。
SEEDが今それやってるみたいだけど止め絵と使い回しばっかりで迫力は漫画のクロボンの1/144も出し切れてないよ。
うーむ・・・ クロボンアニメ化はされたら面白そうなんだけどなぁ・・・
アニメ化するなら、大幅にキャラを書き直さないといけませんね。
OVAでもいいからしてほしいな。
ベルデナットたん可愛い
カペーイ
カペーイの大作君に萎えまくりだったなぁ・・・
>>722 の友達はザビーネみたいに洗脳されたんだなきっと
そうか…友人は洗脳されたのか… 専攻学科が心理学だから教授のところに連れて行こう…
>>730 作画をF91トリオでやってほしい
スパロボの黒本やマンガでは、F91時代の面影がぜんぜんないし・・・
安彦タソはオリジンで忙しいんじゃない?
>>739 御大にとってはあのくらいは余裕なんじゃないか?
さて、そろそろ学校行くかな…アチー じゃあなみんな、またな… とヒートガイ風に言ってみる
ベラタン(;´Д`)ハァハァ ベラはあのままがYESだね
第三次αでは、ルートによってベラかセシリーかの二択になります。 お好きな方をどうぞ。
人いるかな? アイビス編の31話で3PPでピッツァを落としたら フリーズしたんだが同様にして越せた人はいないかな? ターンアタック中なのでこのターンで何とかしたいんだが。
三次αなんて出るん買いナ><<<?
ダイスケ、漢はみだりに他人のものまねをするものではない。
>>746 ターンまでは覚えてないけど
速攻で落としてもフリーズなんて
四周したがなった事ないよ
どうあがいても止まるの?本体休ませても?
スレイが出る前に倒したところ、覚醒アイビス状態の顔が出てつぐみがなんか言おうとしてフリーズ。 困った。
今1ターン待ってクリアしてみたら。フリーズするのはクリア時のセリフだった。 どうやらセリフの用意されてない確定フリーズくさい。
>>750 スレイ倒すまで放置すればいいじゃん
何か問題あるのか?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 12:15 ID:NuZk/y0p
あの糞先公め。風邪引いて無理して学校逝ったのに早退しろだとゴルァ!! 調子にのんなよ。こっちはなぁ、 遊びでやってるんじゃないんだよォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォっォ!!!!!!!!!!!!!!
そういえば第4次はマサキが増援に来る前にブッチャー倒すと マサキがユニット登録されないバグがあったなぁ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 12:16 ID:NuZk/y0p
もやしは売切れだしよォォおぉおォォォォォ!!!!!
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 12:20 ID:NuZk/y0p
ベラ艦長に癒されたい・・・。
>>758 とりあえずsageたほうがいいんじゃないか?
SAGAさががSAGEサゲに見えた漏れはベラタンとせくーすしていいでつか?
雑談厨=ヒッキー
でも、冬馬ってまだ37ぐらいなんだろ? 思ってたより若い。
漏れの中では 冬馬と言えばウルドです・・・
漏れの中では成恵の世界の春名さんでつ。
べラ=セリシーなのか???????
せっくるしてもいいベラは妖怪人間だけです
ベラはキンケだけの物なんだよぉーーーー!!!
/: : : . : : : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : : : : : : : : \ヾ、 // : : . . . . : : :,; : :i : : : :l : i : : : ; : : .、 . . ヽ ヽ /; ク . : . . : : : : ::: : : : : : :,ハ: : !.: : : :l: :ト、: : :l : : : l:: : : :ヽ:. : . ', 〃/ . : : : : : : : :::::::_:,:,;∠.ノ__|: /|: : : ム:L,ヽ: :l::. : : l::. ::. : ヾ; : : l /::;' . : : : : : ::::::::ィ'゙:..::〃/- .jノ |:: : ノ -l|_ l T!::. : :l:::::i::. : :ト '; :.! /: :.l : : : : : .::::::::::/::::/-、 ̄「 l:::/ '''うヽヾハ::. :;'::::::l:::. | '、lノ . /: : :l : :: .:: .::::::::::ノ;ィ゙(( トイ ヾ| ジ トヘ :ハヾj;:::.,':::::::;':::: l: : ', 【寝返るのなら今のうちよ】 /. : : ::l: :l: ::::::::::/彳|: . ゞニノ ゞニノ "lハイ:::::::;'l:::::/:::.: : ', . /.:./: ::: l::l|::::::::;:ヘ : :l:l!: : 、、、 . 、、、 lノノ:l:::::/::j::/: :::::. : :', /.:./: :.:: : :ヽ::::/:::::::\: : : : |/::::}::/:::;シ::. : : :: : : ', ,'. :/: : :: : :.::::V::::::::::::::::`ーヘ: . ー--─-一 ノ::::::ノ'::::::::::::::::. : : : : : l : :/: : : : : .:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,/:::::::::::::::::::::::::::::::. : : :.: : ! 〃: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:ハ|: ヽ、. _,- ' ヾ;::::、::::::::::::::::::::::::::::.: : : : : l l: : : :.: :.::::::::::::::::::::::::::::〃 lj. |: : : : `:ー--‐': :|' ヾ;、ヽ:;:::::::::::::::::::::::.: : : : : l !: : :.:: .::::::::::::::::__/ _ノ|: : : : : : : : : : : 「\__l!ヽ ヾ;::::::::::::::::::::.: : : : :.l . l: : : ::: ::::::::;ィ゙「:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄::::/: : : : : : : : : : :./:::::::::.:.:.:.:.:.: ̄フ >_:::::::::::.: : : i.: | : : : :::.:::::/ l |:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|--、: : : :,:. --/:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.// ヽ;::::::: : :: l.: |
漏れの中では 冬馬と言えばディードリット「だけ」です・・・
,/ i゙ ,_、 _ _ `'ヽ、 / i /::ヽ、 ;、 `ヽ、 /; i i(::::::;;ゝvヘ, ト、 i, `'` ヽ. / ;' i !゙ぐ リ__゙l|゙i, ;' ヽ / ,,;;'' ; ;) ,ィ'゙'_,,.、 リ'、 ゙! / ,;;;;;;;;i' ,;' ,/_ ` ,r'゙f゙fヲン ' } ハト、 | (,;;;;;;;;;i' ,;i' /_..'_ "´ ,!,,ノン ) ;l `ヽ/,;';i' , ,〈(.jヲ^j ノ"' ;ニr'、 | ゙i,;::l ,;i'/:ゝ、 ヽ.` _,.、- j..ゝ--:L,_ ゙i:::V::l;^:;A '":''゙ ,.、-''".. ``ヽ、 `ーt,r=‐''゙ヽ、,_ ,r'゙..:::::::::::::::::::... \ `''ー ,>'゙,ニ--、:;;_::__;;;;;;:::... ,r'゙
同士ハケーン!やっぱディードだよな!
>>740 御大にすりゃF91のとき映画の続編作る気満々だったのに
あんとき切られて、今更ってのはあるだろうな。
/: : : . : : : : : : : : : : : : : : : : :i : : : : : : : : : : : : : : \ヾ、 // : : . . . . : : :,; : :i : : : :l : i : : : ; : : .、 . . ヽ ヽ /; ク . : . . : : : : ::: : : : : : :,ハ: : !.: : : :l: :ト、: : :l : : : l:: : : :ヽ:. : . ', 〃/ . : : : : : : : :::::::_:,:,;∠.ノ__|: /|: : : ム:L,ヽ: :l::. : : l::. ::. : ヾ; : : l /::;' . : : : : : ::::::::ィ'゙:..::〃/- .jノ |:: : ノ -l|_ l T!::. : :l:::::i::. : :ト '; :.! /: :.l : : : : : .::::::::::/::::/-、 ̄「 l:::/ '''うヽヾハ::. :;'::::::l:::. | '、lノ . /: : :l : :: .:: .::::::::::ノ;ィ゙(( トイ ヾ| ジ トヘ :ハヾj;:::.,':::::::;':::: l: : ', 【冬馬はやっぱりハルナさんよねぇ♪みんな。 /. : : ::l: :l: ::::::::::/彳|: . ゞニノ ゞニノ "lハイ:::::::;'l:::::/:::.: : ', . /.:./: ::: l::l|::::::::;:ヘ : :l:l!: : 、、、 . 、、、 lノノ:l:::::/::j::/: :::::. : :', /.:./: :.:: : :ヽ::::/:::::::\: : : : |/::::}::/:::;シ::. : : :: : : ', ,'. :/: : :: : :.::::V::::::::::::::::`ーヘ: . ー--─-一 ノ::::::ノ'::::::::::::::::. : : : : : l : :/: : : : : .:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ,/:::::::::::::::::::::::::::::::. : : :.: : ! 〃: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::;イ:ハ|: ヽ、. _,- ' ヾ;::::、::::::::::::::::::::::::::::.: : : : : l l: : : :.: :.::::::::::::::::::::::::::::〃 lj. |: : : : `:ー--‐': :|' ヾ;、ヽ:;:::::::::::::::::::::::.: : : : : l !: : :.:: .::::::::::::::::__/ _ノ|: : : : : : : : : : : 「\__l!ヽ ヾ;::::::::::::::::::::.: : : : :.l . l: : : ::: ::::::::;ィ゙「:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄::::/: : : : : : : : : : :./:::::::::.:.:.:.:.:.: ̄フ >_:::::::::::.: : : i.: | : : : :::.:::::/ l |:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::|--、: : : :,:. --/:::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.// ヽ;::::::: : :: l.: |
779 :
776 :03/06/09 13:07 ID:9EXUGp8D
lヽ l 」 ‖ ∧_∧ ⊂( `Д´#) 今更浮気とはイイ根性してるわね! ヽ と) (⌒) | ⌒J ∧_∧ (´Д` )⊃ だって10年何もさせてくれないから! (つ / | (⌒) し⌒
AA貼りすぎだリア厨
冬馬?そりぁおめぇ・・・・リアとポリリーナ仮面で決まりだろ。
誤爆です
>>785 家のリアルワンプレイヤーじゃ見れんかった。
冬馬由美の凄いところは、頼めばどんな役でもこなすところだろうな。 誰かと思えば冬馬由美か、ということが何度もあった。 特化された能力は無いが、平均的に高性能な声優と言える。
エロボイスはどうなんだ?
ベラタンの喘ぎ(;´Д`)ハァハァ
冬馬由美も何かの18禁アニメに出てるハズなんだがなー。 芸達者な人だからわからんのよな。 榊原良子や矢島晶子は一撃でわかったけど。
冬馬由美もいいけど久川綾も良い
榊原良子って演技うまいよなぁ・・・・ で、サカキの出てた18禁アニメって何?
リリーナ=しんのすけ ショック!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
しんのすけ対ギリ リリーナ対風間くん
レミーとミドリの中の人って、アラレちゃんもやってたのね。
>>793 大昔の18禁アニメ、くりいむレモンシリーズの「ポップ・チェイサー」。
主人公のカッコイイおねーさんを演じている。エロはレズのみ。
ちなみにこいつは何をトチ狂ったかマクロススタッフが作った18禁アニメで
原画に平野俊貴や板野一郎、庵野秀明その他有名スタッフが
多数参加している。
おかげで戦闘シーンが無駄に凄い。
おい、キシリアさまがアラレを!?
>>797 おいおい。。。18禁アニメなのに凄いスタッフだな。
よーし、今度借りてくるか!サンキュ。
冬馬が出てる18禁アニメ教えてくれ。
かかずが出てる18禁アニメってある?
小山茉美はキシリアでアラレでミンキーモモ(初代)でレミー島田。 他に初代コロ助もやってたりするナリよ。
>>802 すげぇ〜〜〜
そんなに有名な役を多数やってたのか・・・
ドラゴンボールのランチ(変身前・後両方)もキシリアですな
>>801 とりあえず『ガオガイガーFINAL』の5巻見れ。
18禁じゃないが、ルネのかなーりエロい拷問シーンがある。
台詞もエロい。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 14:14 ID:YQSVtAW6
声優ってすごいな・・・。 俺なんてフレイとナタルが同じ人なことも気づかんかった。
今、調べたところOVAのふたりエッチで出演するらしい>冬馬
超竜神の中の人とかはやってるうちに訳分からなくなったりしないのかね?
シャア板の過去ログにガンダム声優がでてる18禁作品書いてあるスレあったな。 カミーユは変態だし、凱はホモだし…
>>804 持ってるw
ピルナスは半場友恵だしこちらのセリフもハァハァ
>>807 炎竜、氷竜、風龍、雷龍、超竜神、撃龍神、幻竜神、強龍神と
8種類もやってるし、こいつらお互いで喋ることも多いしで
すげー面倒そうだが、まず先に炎竜の声を一通り収録して、
次に氷竜の声、というようにやってたそうな。そりゃそうか。
>>808 カミーユは何と言っても「触ってごらん、亜美」のお兄ちゃんだな。
ちなみにその妹役を演じてた人はΖガンダムでロザミィの役になってしまい、
一部の人間に物凄い気まずい思いをさせた。
雷龍のGGG万歳がやけに印象に…
デモンベインでは、ファラ・グリフォンやヒイロまでエロやってるからなあ。 ちとビビったよ。他にも出てそうだな。中の人な。
>>812 ヤン博士からプログラムされた国家至上主義思想が
まだ残ってたんだろうな。
ファラやヒイロは元からエロ声、ホモ声やってたから驚かないな
小さくしか出てなかったがヤン博士の妻に萌え
声優の歳を晒すのだ。
>>813 ヒイロだったら、シャギアを子分にしてウッソや真ゲッター竜馬や
カミーユをてごめにするゲームに出演してるぜ。
冬馬とりあえずはなまるマーケットの金曜日にナレーションしてる
犯罪犯して捕まればハマーン様の声で名前を読み上げてくれるかな?
只今本屋にて、どの出版社の攻略本買おうか非常ーに悩んでます。 散々既出でしょうが、どうかどこのがお勧めかご指導お願いします。
デアゴスティーニ社の、これオススメ。
ディアゴスティーニの攻略本は毎号ごとにスパロボの設定が詳しく載ってて、 全号集めて完成するのがSRX。
週刊スーパーロボットだな
>>825 過去ログより。こんな感じ。
〇エンターブレイン(ファミ通) 528P
美麗描き下ろしCGマップで、全150話を完全解析。
戦闘システムの徹底解析はもとより、パイロット養成や機体の改造、オススメ小隊の編成法、実際に役立つ応用戦術までバッチリ解説。
主人公キャラごとの分岐が一目で分かるシナリオフローチャートと全150話に対応したステージ攻略で隠しイベントも残らずチェック。
味方と敵を個別に分けたパイロット・ユニットの詳細データに加え、味方パイロット・ユニットの能力比較に便利な簡易データをも掲載。
『スパロボ』シリーズのプロデューサー・寺田氏へのインタビュー、原作のストーリーや主題歌の歌詞紹介など(得)情報が満載。
〇メディアワークス(電撃) 640P
攻略手順フローチャートと、重要ポイント解説で全話を完全攻略。
新システムの小隊システムに合わせた、新方式データ。
391ユニットとパイロット246人の各パラメータを網羅。
小隊編成時に便利なユニットコストインデックス採用。
「一生楽しむ」記事を収録。設定資料を大量掲載。
オリジナルキャラ の栞つき。
大判折込みには、ユニット参入タイミングなどの重要データを掲載。
〇メディアファクトリー 576P
全ての情報を詳細網羅、小隊システムなどの有効活用法を全面公開。
攻略ポイントがすぐにわかる誌面構成。
シナリオ展開から出現位置やイベント会話そして隠しユニットまで収録。詳細キャラクター情報&解説。
プロデューサーインタビューも収録。
〇双葉社 608P
第2次スーパーロボット大戦αの基本システムを丁寧に完全解説。
あらゆる戦局に打ち勝つ応用テクニックを完全網羅。
パイロット育成&小隊編成テクニックを実例を挙げ徹底解析。全シナリオを「マップ」「攻略」「フローチャート」「データ」で完全解析。
全パイロット、全ロボットの詳細データをコメントつきで分かりやすく紹介。
登場ロボットの設定やルーツ、キーワードの解説を収録。全シナリオフローチャート&重要フラグ一覧表付き。
〇ソフトバンク 592P
オススメのパイロット養成法、勝利への小隊編成法、隠しユニット&パイロット入手法などを収録。
ルートをブロックごとに解説。パイロットの各パラメータ成長傾向までわかる綿密データと、使いどころが見えてくる解説コメントも掲載。
とじこみ特典として、全分岐ルート&パイロット精神コマンド表を収録。
オリジナル機体の設定イラストも満載。
〇講談社 192P
小隊の編成に必要な知識と考え方を徹底伝授。
完全フローチャートで隠しユニット&パイロットの入手方法を公開。
敵増援の配置が一目でわかるマップに、強化パーツや
参戦・離脱ユニットの一覧など、攻略に必要な情報を、
熟練度の獲得、強化パーツや重要イベントのコンプリートを目指して徹底解説。
〇集英社 496P
ユニット1つ1つの解析が圧倒的に濃いスパロボ攻略本「伝導書」シリーズ!
500ページの厚さに加え、1180ページ相当の詳細データを網羅した
データCD-ROMがついた超級ボリュームの攻略本!!
講談社だけやたらページ少ないね。
攻略情報いらないなら電撃にしとけ。 ファミ通は却下。
読み物としてならメディアファック、オリキャラ、ユニの画稿なら電撃。駄目なのは集英社、講談社、Eb
おいおまいら ヴィレッタ姉御いいですね
18禁で聞いた声 ルー リリーナ ミオ プレシア ピカチュー ヒイロ ジュドー イーノ ガイ マシンナリーチルドレン ギンガナム
>>835 ピ・・・ピガー!?
ピカチュウ情報キボン!!!
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 18:21 ID:0uN7dkNk
ヴィレ姐のためにニルファ買いますた
結構古いので(たしか1998年頃)詳しいことは忘れたが、館モノのメイドやってたよ
アデット先生>激しく>ヴィレ姐
カラス先生>激しく>真吾
>>837 パプワくんって何?
まさか南国少年じゃないよな?
>>842 シンタローの弟役で出てますた
え?それがどうしたかって?
すみません・・・
今度GCで出る某RPGでは、ベラはカトルの姉貴になります。
>>843 それが人間の言う事か貴様あああァァァァァァァ!!!!!!!!!
九回氏ね!!
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
(-_-) ( _- ) (_- ) (- ) ( ) (. ゚) ( ゚Д) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚ )
U U U U ) U ) ∪ ) ( ) ( U ( U ( U U .U U
UU UU U UU U U UU U UU UU
安物の娘声声優の寿命が短いのはこういうベテランが色んな役を使い分けられるからなんだなあ。 吹き替え洋画好きとしては、田原アルノとか、茶風林みたいにいつも誰の役か分からないのにスタッフロール によくいる人が気になる。しかも字ヅラが気になるから漢字四文字の普通の人と違って頭に残る。
847 :
ベラ :03/06/09 18:37 ID:GDR7/BC4
俺たちゃ妖怪なのさ!!
茶風林はどうしてもスキンヘッドのフランス人が思い浮かんでしまうなあ。
誰か携帯用待ちうけ画像掲示板の場所知らない?
今だから言えるが俺、第〜次シリーズの頃ヴァルヴァロをガーベラの頭部が自立したものだと思ってたんだYO…あの頃のユニット絵だと小さかったし
>>845 君が望む永遠にぴかちゅーの中に似た声の人が出てるらしい
まぁ素人は小麦ちゃんやナデシコやエスカフローネを見てなさいってことだ
>>849 笑い通り越して飽きれも通り越して変な気分になった・・・
>>852 漏れはずっとガトーとドレイクと御大将は同じ髪型だと思ってた
>>855 サンクス
しかし今月金無いんで諦めてフルハウスでも見てまつ
>>857 水橋かおりって人らしいなぁ
そんなに似てるのか?
君が望む永遠やったことねー
ナンガとラッセが「遺作」で鬼畜タッグ組んでたな
茶風林といったらデブでハゲだろうがdふぁdfかkじぇあf
苦労して☆ガガガ取ったが無難に強いな、 補助GS付けようかどうか迷う
ハンマーHHでゴルディマーグのENも使うから、補給持ちの小隊員入れたほうがいいと思う
>>863 ☆ガガガになるとトンカチ意外にガトドラも使うから、
ガス欠しないように補助ライドつけてた方がいいぜ。
星ガガガなんかにそんな貴重なパーツやる訳にはいかない
☆ガガガにつけて敵に突っ込ませるとダメージくらわんわ、撃墜するわでうはうはだぞ
ダイターンなら何も付けなくてもそれができますが?
胚乳、伝泥、W0とかの方が射程長くて余程使えると思うが
機動戦士ガンダム
ブロウクンファントムのEN10がいいんだろうが デンドロ、Hi-ν、W0はすぐガス欠だろ突っ込ませると
射程5でどうしろと。
大体敵って射程1の攻撃なんてめったにしてこないし
ユニットの使い方は各人の嗜好&戦法で変化するから、 永遠に妥協点は見つからない気がする……。 今回、何を使ってもそこまで苦戦しないし。
ジーグおんりーでくりあーしたやついる?
>>871 キメ&ALLですら無い技にEN10+プロテクトウォールですぐガス欠
まぁ、メガライダーと組ませてるんで別に良いけど
>>876 ……ビッグシューターまで使わず、完全にジーグのみでのクリアって
できるのか?
どう頑張っても闇の帝王が倒せないと思うのだが。
>>878 これ以上発言すると下手糞だってことが分かっちゃうからやめたほうがいいよ
ここと攻略スレ、どう使い分けてるのかな。 つーかどっちも(特に向こうは)流れ速すぎてついてけなひ・・・ マターリ、ニルファを語れるスレないかな。キャラスレ逝くしかないかー。
もう言われてると思うけど、胚乳は外伝のほうがカッコよかったな。 ビームサーベルで斬りつけてラストは後ろをみず突き刺すのはホント感動したよ。カッコよすぎて。 今回のフィンファンネルはララァが亡霊みたいでショボーン
>>881 このスレはカナーリ遅くないか?
十分マターリ語れるだろ。
>>881 攻略スレに比べれば、こっちのがまともに会話できてると思いたい。
スレの流れも一時期に比べれば随分緩やかになったし。
たまに瞬間的に速くなることもあるけど。
>>882 いや、亡霊なんですけど。
外伝のフィンファンは向こうに何かいる……という感じだったが。
外伝の胚乳の方がデザインがよかった。 ニルファはなんかデブというか頭の形が変というか全体のバランスが悪いというか。 νは無印だといいんだが、HWSになるとなんか頭でっかちに見えて(´・ω・`)
>>887 SDは全て頭デカイだろ
外伝の胚乳は動きが神だったな
HWSはやや頭を大きめに描かないとデブちんになるから 仕方ないんじゃないかなあ。 リアルサイズのHWSなんかもう、見れたもんじゃない。
>>846 なんか遅レスだけどその二人聞くと
ホミサイドを思い出すよ。
ファのメタスだけでクリアできるか!?
単機クリアは闇の帝王が最大の壁だな。 1ターンに20000以上のダメージを叩き出せるユニットじゃないと 倒せないし。
ボルフォッグ強すぎ。てか避けすぎ
主人公のみとかなら楽勝なんだがな
>>888 ホントにカッコよかった
何故劣化したのかワケワカラン
>>891 鉄板で無理。
つーかファの声ってスゲーエロくない?
普通に喋ってるだけで官能的なのにやられた時の声なんて・・。
>895 ファの格闘と回避を400にしてメタスのサーベルで粘着してれば勝てる。 400あれば1ターンに与えるダメージは10000超えるし。
胚乳が劣化したというより、回りが向上したせいでそれほど 目立たなくなったんじゃない? それでもα外伝の時の飛び抜けた印象が残っているために 現状で納得しない人が多いというか。
闇の帝王なんて、最強のユニットでも SPの回復とか他ユニットの精神コマンドの 補助がないと確実に無理ぽ
胚乳のデザインは攻略本見るかぎりじゃα2の方が断然良いけど・・・。 動きそんなにしょぼいの?
とりあえず、戦艦だけでクリアしてみようかな。
肺乳は攻撃時以外にもシールドしたり避ける時とかも動いてるから よかったと思うが
ダイターンは万丈のカットインを除いて α外伝>第二次α
>>898 ビームサーベルやビームライフル類は
明らかに劣化しまくってますが何か?
ファンネルはわからんけど
漏れは前の方が好き
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 20:29 ID:Ievsf0aF
>>894 ビームライフルに関して言えば、PLA設定なので、
あまり凝った演出が出来なくなったのが原因。
ちなみに、フィンファンネル演出は肯定派。
>>896 メタスのビームサーベルの最大攻撃力は4400。
とりあえずミノフスキークラフトにSアダプターをつければ
1ターンで20000を超えられる……か?
ただファは熱血も必中もないから、仲間の精神サポートは可にしないと
ほぼ不可能かもしれんな。
>>900 しょぼくはないぞ
サーベルの時どついたりするし
少なくとも一発目外してビックラさせる攻撃第一号なのは確かだ>胚乳
>>902 避けモーションは全ての機体にありますが何か?
しかし、ニルファの胚乳には戦闘曲がビヨンドザタイム というアドバンテージがあるな。
むー、戦闘アニメについても好みが分かれてるなあ。 まあオレも、ボルテスのVの字斬りで敵に突撃する時の 構えはαの方が良かったなあ、とか思っているわけだが。
>>910 それは良い感じだったんで良し。
関係無いが今回のSARRYって、外伝とかのMAIN TITLEに比べてショボイと思うのは俺だけか?
>909 外伝から動いてた<胚乳
>>912 音質は全体的にもう少しよくなってもおかしくない気がするな。
ちなみにオレはF91の曲が「F91ガンダム出撃」と「新たなる宇宙へ」の
二つあることに一度クリアしてサウンドテスト見るまで気づきませんでした。
とほほん。
>>914 その2つはクリアして無いとサウンドモードで聞けないから当然かと
>>915 いや、中盤では曲をパイロット固定にしてたから、ベラの戦闘シーンでは
「新たなる宇宙へ」が間違いなく流れてたハズなんだよ。
それをずっと「F91ガンダム出撃」だと思い込んでたの。
音質といえば、ニルファやった後に スンパクトのビヨンド聞いたら耳が死んだ 前は普通に感動してたのに…
今回原作通りにマザーバンガードが落ちて、 そっから捏造でベラがパイロットとして復帰したらネタにはなった。
>>918 インパクトは素人耳にももう少しなんとかならんか、
という質だったからな。
ところでサンラジで寺田がカラオケモードは作るのが大変なので
カラオケボックス行って歌って下さい、とか言ってたらしいぞ。
ぶーぶー。
922 :
妖怪人間 :03/06/09 20:47 ID:GDR7/BC4
呼んだ?
>921 スパロボの売りを寺田は捨てる気だ!一揆だ!一揆を起こせ!
>>919 中盤から終盤でビギナ・ギナ(欲を言えばビギナ・ゼラ)が出てきて、
パイロットとしても使えるようになるものとばかり思ってた……。
いや、貴重な女性艦長さんだからいいんですけどね。
>>921 カラオケモードを自ら捨てたと言うのか奴は!
>>921 という事は、この先も作るつもりは無い訳だな。どんなに
作ってくれ!とのアンケートが来ようとも、今後反映される事はないわけか。
(´・ω・`)
カラオケモードが無いと歌詞がわからないで曲聞いても もう一つ盛り上がらないと思うのだがなあ。 ファンがみんな歌詞ぐらい知ってると思ったら大間違いだぞ寺田!
女性艦長ハァハァ
今「逆襲のシャア」のサントラ聞いてんだけど、やっぱゲームとは迫力が全然違うね。
カラオケモード作りのどこがどう大変なのかわからん 歌詞集めや戦闘アニメ構成がメンドイ位にしか
昔と違って今はいろいろと大変なんだよ。 それにもともとカラオケモードってゲームの製作に余裕があったから作ったとかじゃなかったけ?
カラオケもほしいが、デモも欲しいぞ
アクシズ落としを防ぐデモがないのは詐欺。OPだけかよ!
>>931 歌詞集めは断じて難しくない。
全ロボットアニメの歌詞ぐらい答えられるヤツは千単位でいる筈。
難しそうなのは戦闘アニメと、文字の色が変わるところの
タイミング合わせぐらいしか。
それでも、第4次のカラオケはプログラマーが三日ぐらいで
作ったという話なのだがな。
つーことは面倒なだけか寺田!やっぱり一揆だべ!
カラオケつけるといろいろと金かかるらしいからな。
カラオケモードあったらもう1000円ぐらい高くても買う。
>>937 どっちかと言うとその解答の方が納得できるな。
「JASRACにがっぽり持っていかれるんで無理です」と。
じゃあ鼻歌で
まぁ俺はZZ系が戦闘するたび 「パ〜クリじゃないパ〜クリじゃない 本物なのさ〜」 が頭を過ぎってしまうわけだが
>943 「本家はウーリさー♪」
寺田はジャスラックに支払う歌詞の使用料を着服しています
使用料を合法的に自分の懐に入れるため、 すべてオリジナル系で自分が作詞した曲ばっかりの カラオケモードを次のスパロボにつけたりな。
寺田は小心者なので違法行為なんてできません。
こういう奴らばかりだとカラオケモード作る気も失せるよな
950?
なんでスパロボは今までの集大成にならんのかな。 一つ増えて一つ減ってる。満足できるか!
>>954 主人公を5人にして完全に独立したルート歩ませてもインターミッションが長くなりそうだ
そんなに多かったら戦闘アニメその他諸々手抜きは確実だろうな
>>955 戦艦が8隻ぐらい必要そうだな
ガンダム以外の戦艦って少なそうだが
逆転ホームラン! 参戦作品は50以上だけど、参戦するユニットは各作品から1体ずつ! これならユニット数はたったの50ちょいで済むぞ。
グッドサンダーがちゃんと使えそうでなんかいいな。
>>958 鋼鉄ジーグはビッグシューター決定だな。
>>957 大空魔竜
ソロシップ
グランガラン
ゴラオン
マクロス
バトル7
ガンドール
エルシャンク
ナデシコ
ナデシコC
アイアンギア
ヱクセリオン
……ガンダム系抜いてもこんだけある。
スタッフ増やせ
963 :
950 :03/06/09 21:35 ID:CPLTRfko
このホストでは(略 どなたか頼みます
スタッフ増やしたら儲けないだろうw と思いつつ、3D普及して職を失ったドッターって結構いるんではないかと思ったり
じゃあスレ立て試してみっぞ
>>961 結構多いな・・・気付かんかったわ。
ソーラーファルコン、マクロス・ヱクセリオンの後継機も入るか?
>>964 カプコンとか2D格闘作ってた所にはかなりいるだろうな
>>954 いや、そういう意味じゃなくてシステム面で言ってたんだけどねw
カラオケ無くなったり、せっかくの合体攻撃は数が少ないし、
インパクソのキャラごとに戦闘シーンON、OFFできたりとか好きだったのに。
>>968 そのへんから引き抜くと、いつの間にかサイバーボッツが
参戦してそうだな。
>>969 お見事。
ではここは埋めに入りましょう。
>>961 ガードダイモビックもだ。出てないやつだとジャスダムとかも。
>>974 未参戦のやつやユニット化してないのまではさすがに
考えが行かなかった。
グッドサンダーは素で忘れてたが。
女艦長、ベラを語れ
えろい
エロメロイ
セシリーの4倍
ベラはともかくキンケドゥ(シーブック)はガンダム史上一番 イイ男です(断言)
>>976 「この艦、やっぱり目立つのかしら……」に萌え。
普段の凛としたトコも良い。
キンケだったら安心してベラタンを任せられる。
そういやエロメロエってキャラがZZにいたな
キンケにベラはいいがトビアにベルナデットは許さん。 トビア氏ねよやー!
キンケが相手なら悔しいがベラを諦められる。 つか、歴代ニュータイプでも最もまともな性格のシーブックに 男らしさとカッコ良さが加わったんだぞ、誰が勝てるんや。
冬馬の声が萌える
αナンバーズ
ニュータイプ同士のセクース・・・。
正直、シーブックの印象薄い
キンケとベラの息子、いや敢えて娘は両者のいいとこばっかを 受け継いだ最強のニュータイプになりそうな予感。
>>991 シーブックが薄いんじゃない
キンケドゥが濃すぎるんだ
10年もお互い操を守ってたキンケとベラに乾杯!(保証はないが)
きんけはちんこがくさ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。