>>462 実際、見当外れな解釈で煽ってるヤシばっかりだったなw
つーかちょっと自分と違う意見が出てきたからって、真っ先に煽りだした本人が何を言うかw
>>461 そんなことを言っていたら限が無い
それぞれの特徴、制約をうまく使いこなし、楽しむことがRPGにおける本当の醍醐味ではないのか?
>>1 アクションゲームは、やればやるだけプレイヤーの腕が上がる。
同様に、RPGは、戦えば戦うだけキャラクターの腕(レベル)が上がる。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
腕が上がるとゲームの進行が楽になる。それがレベル上げの意義
ここで愚痴ってる香具師ら、メーカーにメールくらい送ってるんだろうな?
でなければ、お前らの言う「無駄なLv上げ作業」とやらよりも無意味だぞ。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 12:32 ID:2WmTyylX
世の中にはLv上げ好きな人も居るし嫌いな人も居る
だからLv上げしなきゃいけないRPGとしなくて良いRPGがある。
選べば良いだけの話
>>471 そうそう。選べばいいんじゃん。
自分はレベル上げ好き。
ストーリー重視よりは自由に戦闘できて伸び伸びできる
ゲームが好きだな。
>>471 ここにいるような俺よりもずっと目の肥えた連中なら
もう一目見ただけでストーリー重視か
レベル上げ中しか何となく想像つくだろうしな。
確か、購入相談所ってスレもあるし。
2chって、悪の巣窟みたいに言われてるみたいだけど、
まともに使えばこれほど便利なものはないと思うよ。
なんだかRPGつったらストーリーかレベル上げかの2通りしかないような意見が目立つな。
厳密に言えばレベル上げって言うよりか戦闘だよな
「ストーリー」と「戦闘」
大きく分けたらこの二つじゃないか?
ストーリーがいい、感動する。とか
戦闘がカッコいい。とかね
今のRPGは「プレイヤーが主人公になりきって〜」という様な物じゃないもんね
ドラクエとかはこういうの大切にしてそうだから主人公だけは喋らない
最近のはもうプレイヤーが主人公を導いてって感じだから
やっぱり評価する点はストーリーと戦闘でしょう
ストーリーと戦闘どっちも中途半端なゲームはやはりクソゲーと言われてしまう
476 :
475:04/01/23 23:19 ID:1ewSGnGu
うん、何か読み返したらスレ違いだったな
現実でも地道に頑張ることは大事。
作者はそれをゲームを通して教えようとしてる。
そして、それが分かっていない
>>1は愚か。
RPG大好きで現実でも頑張ってる人なんかほとんど見かけないが
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 03:31 ID:XoiuMDnO
俺にとってRPGはレベル上げがすべてだけどな
レベルが最高まで上がったらクリアしてなくても萎えてやらなくなる
別に効率追求が好きな人が居てもいいだろ?・・・て感じの事が言いたいのでは?
ロマサガみたいにイベントのタイミング、宝の位置とかの把握を繰り返して戦闘力強化のコツを掴む。
んで進行ルートの計画を練るような雰囲気でな。
俺もドラクエとかグランディアみたいな成長計画が一本道の奴は苦手だわ。
プレイヤーのレベルを頭ごなしに否定されたみたいで萎える。
ただ単に、ストーリーを良くする為の時間稼ぎとも考える私。
凄く感動するゲームを、1時間程でクリアしたとしても
全然、感動も無い場合もありますね。
上記と同じ条件のゲームを100時間掛けてクリアしたら
何か、そのゲームで何日、何ヶ月とプレイした感じが出て
FF10みたいに、エンディングの時
今までのシーン出た時何て、「こんな事あったなぁ」とか思えて
最後は、「良かったなぁ」って・・・ってさ
何か言い方変だけど、時間稼ぎは言い過ぎだね、
長くプレイするシステムとも、考えてる私。
俺意味ワカンネ
駄目レススマソ
(妄想厨と呼ぶのは簡便('A`)
俺もレベル上げ至上主義だな。
RPGを自分の中で”育成シミュレーション”に変換しちまうんだな。
いかにキャラクターを育てるかっていう楽しみがプレイの大部分を占めてる。
んで、最強キャラと呼べるほどに育てて育てて育てまくって、
そのパラメータと相手にならない雑魚敵を目の前にした時、
どうしようもない脱力感と喪失感に襲われるんだ。
>>481いやいや分かるよとかいわれてーのかよっ!!!!
>>1 PAR使ってるボクが普通なんだもん ってことですか
下手なやつとか戦略めんどい奴のためにレベル上げはあるんだろ
始めから強かったら速攻終わるんだもん
ACTとかSTGみたいな操作の上達ないからさ、
ある程度プレイ時間引き延ばすのに必要なんだよ
プレイヤーの上達が皆無って事は無いだろ?
昔SSのスレイヤーズのゲムやったけど最初からドラグスレイブ撃てたよ
・・・けど立ち回り方を間違えると敵の物理攻撃でボコにされる感じナ
キャラの成長は無いに等しく敵の組み合わせだけでゲームバランスを作ってた
キャラの性能なんてゲームルールのほんの一要素に過ぎないんだから工夫次第でどうにでもなるよ
経験値の概念がなく
レベル上げが必要ないと
SDガンダム外伝2円卓の騎士みたいになって味気ないし
経験値があっても
レベル上げが意味ないと
FF8みたいになってもどかしい気がする
どっちにしても雑魚戦の喜びが薄まる
うむ。バランスって大事。 ロード→レベル上げ→終わり。 ゲームによっては、これがループすることって結構ある。 ストーリー追えない!! ってか 何してたんだっけ!?
ロマサガシリーズの場合はレベル上げというより技覚えという感じだよな。HPが900を
超えてもボスキャラを弱く感じることはないしな。
ナイトガンダム物語円卓の騎士
はレベルが無かったような。
>>491 それは短いプレイ時間でクリア出来て易しいゲームだった記憶がある。ラスボス
は溜めの間は攻撃してこないしね。
>>490 ロマサガでも武器レベルがあるし
ロマサガはボスより雑魚のほうがきつい
>>491 レベルはある
敵倒してもなんら意味ないだけ
あと多くの人が土偶もちっぱなしのため
鬼のようなエンカウント率に悩まされつづけるゲーム
>>489 先の展開が気になって雑魚戦が怠い事ってあるよな。
低LVで突っ込むのはそれはそれで楽しいが。
ベイグランドストーリーにはレベルがなかったな
1日の内に始まって終わる物語だから妥当だけど。
>>495 ベイグラはドーピングしすぎ
裏ボスもすぐに一撃になるし
MMOのLv上げは苦痛だ。コンシューマのRPGならなんとか耐えられるけど。
俺は逆にチャット相手がいたほうが紛れるな
レベルアップ無し(成長無し)となると、強敵と戦う場合
JOJOの奇妙な冒険のように相手の裏をかいて
自分に有利状況を作り出すと言う事をいちいち
やる必要が出てきたりするのだろうか?
それとも、ステータスの数値だけが徐々に
上がっていくのがいいのか・・・
その意味では
>>496の意見は只の難癖に
なるわけだが。
>JOJOの奇妙な冒険のように相手の裏をかいて
>自分に有利状況を作り出す
こういったのはアクションゲーム向きだね
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:04 ID:VruPJOdj
仮死状態で単純極まりないルーチンワーク&連打。
人間性を捨ててレベル上げマシンになりたい人は救え煮の
ロープレを。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 17:58 ID:RD7kqdG2
FF11。このままにしておくつもりか?
小動物一匹連れてきて集団リンチしてレベルを上げるただそれだけのゲームに
なってしまっている・・・。本来レベル上げとはなんなのか。
レベル上げとは勝てない敵がいるときに仕方なく時間を取り行うものだ。
決してメインになる事柄ではない。ましてや自由度が最大の売りであるべきMMORPGであれば
なおさらのことであろう。しかしこのゲームのメインはレベル上げである。しかもレベル差が3も
開けば経験値が激減しレベル上げに支障をきたす。故に同レベル帯の人間としかパーティーを
組まなければならなくなる。だがそれにも時間が掛かりなおかつ前衛だらけで後衛は少なく結局
なにもできずに落ちるという全くばかけた事態が発生する。しかもソロでレベル上げも無理。
度重なる無意味なヴァージョンアップのおかげでさらに事態は深刻になっている。
これだけ騒がれているのになぜ開発者達は腰を上げないのか。
レベル上げダルイとか言ってる香具師は最初から攻略本ありきでやってんじゃないのか?
ダンジョンで迷ったり宝箱回収してる間に丁度いい具合にレベルが上がってた、ってのが普通だろ。
例外:スターオーシャン2nd
あれは次に進んだ時の敵の強くなり方が異常だった・・・(特に終盤)
なんかネトゲ板のLV制かスキル制かのスレのふいんき(←なぜか変換できない)に似てるな。
LV制だと段階的に強くなるのが感じれて、
成長が目に見えるから「LV**までがんばる」とか「**の魔法を覚える」
とかの目標と計画が立てれる。達成感がある。
とかが良い点だったかな。
LV(的なもの)を別の数値で表現したら、別の見方で表現したら面白くなりそうなんだけどね。年齢とか、体格とか。
特殊なのを例に挙げると「○○な装備をしていて、××なスキルを持っているからLV10」とか面白そうだとオモタ
>>504 SO2はクリエイションで強化していくのが普通だな。
何も考えずズカズカ進んでも宝箱には「材料」しか入ってない上にレベル成長で押し切れるような内容じゃない。
あの進行のテンポは自由な感じで好きだった。
レベル(゚听)イラネって意見は要するに戦力強化の計画を自由に立てたいって意味だと思うぞ。
工夫次第では序盤からオーラブレードで蹴散らしたりローションで瞬殺したりできる感じよ。
SO2のボスは2回斬る技連打でゴリ押ししてたな
やっぱレベルageがザコ戦での消耗を抑えるためだな
>>502 あきらめろ。
腰を上げるたびに悪くなってるんだから。
>>505 冒険者組合でレベル鑑定なんかやってて、モンスターとの戦利品(首とか)を持っていって経験値に換算、とか。
で、後ちょっとで勇者待遇レベルに達するな主人公は最後のひと稼ぎに入ったダンジョンで精霊に自分の真のレベル(かなり弱い)を知らされるとか。
ゼルダは納得した
自力でテイルズオブファンタジアを全員レベル999までするのは
結構大変だった。レベル上げなんて、自己満足でしかないよw
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:42 ID:pQLywzaF
age
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 06:51 ID:Wzx0MiYj
最近のゲームはあまりLv上げがんばらなくてもいける様になってるでしょ?
ドラクエ3、4、5あたりはレベル上げすら楽しかった。ウィズもそうだけど
戦闘すること自体に緊張感あってやりがいあった。
でレベル上がってくと、今まで苦労して勝率7割だったところ9割倒せるようになったりして
そういううれしさもあった。
あとドラクエの場合、ボスとでくわして勝てずにゲームオーバーになったとき、
プレイヤーとしてはいつも「もう一回戦えば、次はこういう戦法でやったら勝てそうな気がする!」
っていう反省と、それ+「レベルが足りないのかも。同じやりかたでも、レベルもう3つ上げるだけで
勝てそうな気もする!」
って、いつもレベルそのものと、戦略の見直しとを秤にかけ、
「適度」と思われるとこまでレベル上げをして再挑戦するそのさじ加減が絶妙だった。
しかしつまらないゲームに限ってみてみると、そのさじ加減が下手なんだな。
戦法を工夫するなんていう懐深いゲームじゃないくせにシステムだけはやたらと無駄に煩雑、
なのにけっきょくはレベル上げてゴリ押しするだけのゲームだったりする。
そういうゲームけっこうある。
レベル上げ自体もつまらなく作業でしかなく、まるでRPGのおもしろさを
わかってない制作者が大杉。
ドラクエはホリーユージがダメージ計算式から敵のパラメータ設定までやってるらしいね
ドラクエやマザーの場合、死ぬ→復活
FFやテイルズの場合、死ぬ→ゲームオーバー
も関係していないかなぁ?
ドラクエなんかは勝率が1%でも洞窟に向かえるけど、
FFは勝率が100%近くないと行く気がそがれて、
かつボス前にセーブポイント
そりゃ、苦労してレベルアップする気が起こらなくなる罠