デビルサマナーソウルハッカーズを激しく解説するスレ
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:43 ID:qU1giAbq
最近始めたんだけど、いまいち攻略とかどうやっていいか解らない・・・
強い悪魔作ったりするのはどうやるの?
っていうか、狙った悪魔を作るのはどうすれば?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:50 ID:+2H3267r
それぐらい調べろ
5 :
名無し:03/05/15 20:52 ID:NvfRfyj2
まあ最初は苦労しながら行くしかないね。
自分のレベルより強いのは最初作れないから。
>>3 とりあえず最初のうちは
「検索合体」で強そうだと思う悪魔を作ればよいかと。
狙った悪魔を作るには・・・
業魔殿の「法則検索」で作りたい種族の悪魔を調べれば、
材料にすべき種族がわかる。
COMP合体は便利だけど、魔法を継承しないから注意。
合体については業魔殿のヴィクトルと「話をする」で
大体の説明をしてもらえるから、まずはそっちを見るといいかな。
攻略のコツとしては
魔法威力を上げる「マカ・カジャ」攻撃力を上げる「タル・カジャ」
守備力を上げる「ラク・カジャ」 敵の守備力を下げる「ラク・ンダ」
と言った攻撃補助系魔法があるとボス戦ではかなり便利。
ザコ戦では一度倒した悪魔、仲魔にしたことがある悪魔は
COMP>ANALYZE で能力を見る事が出来るので、
上手く弱点を突くと楽に進める。
インストールソフトはどこでもセーブできる「バックアッパー」を
入れておくといいかも。
9 :
名無し:03/05/15 21:17 ID:NvfRfyj2
周辺のマップが見られる
魔法:マッパー
アイテム:見晴らしの玉
インストールソフト:ネオ・クリア
はどれかを持っておくと便利。
小銭稼ぎたい時はヒロえもんが便利だな
忠誠度上がる贈答品をよく拾うし
13 :
名無し:03/05/15 21:29 ID:NvfRfyj2
>>12 SS版を2周はホントえらいと思う。
PS版2周はやはり生還エンディングのため?
>>13 SS版は3周したけどPS版は冷凍倉庫で止まってるよ・・・
こんなワシはどうですか。
でも、2周目は合体の自由度が高いので面白かったですよ。
>PS版2周はやはり生還エンディングのため?
Yes。
オマケ要素のためにわざわざ買ったようなもんですし。
追加イベントもツボ抑えてたし、オマケ要素も結構充実してましたね。
二週目でオッサン殺してしまい、三周するハメになりますた。
流石に読み込みの長さが苦痛だったな。メニューぐらいメモリに乗せといてくれ・・・
17 :
名無し:03/05/15 21:51 ID:NvfRfyj2
>>14さん
笑った。素敵だ。
>>15さん
なるほど。
まあやっぱり死亡エンディングのほうがまとまっているとは思いますけど。
なんていったかな、悪魔全書だっけ?あれってなんなんですか?
>>17 デビダスかな?
俺はSS版未クリア
PS版は4周した・・・三回もリーダー殺しちゃった(´・ω・`)
19 :
名無し:03/05/15 22:00 ID:NvfRfyj2
>>18さん
無知でごめん。
デビダス?
なんか別個のソフトとか言ううわさを聞いたんですが。
スプーキー結成のときの話とかが読めるとかなんとか。
>>19 あー、それか・・・デビダス全然違った、スマン
「デビルサマナーソウルハッカーズ 悪魔全書 第二集」ってやつか
21 :
名無し:03/05/15 22:07 ID:NvfRfyj2
>>20さん
あーそれだ。
ハードから内容から何から何まで確証がないんですよ。
どんなやつなんですか?
>>21 サターンソフト、定価2800円
ハカーズに出てくる悪魔のCGと解説が見られる
あと、過去のスプーキーズの話が見られる「ノベル」がある
23 :
名無し:03/05/15 22:15 ID:NvfRfyj2
>>22さん
感謝。
さすがにもう手に入れるのは難しいか。
詳しい攻略HPないですか?
>23
一年半くらい前にヤフオクでゲットしますた。
友達の分も合わせて2本。
当時も第二集はたまにしか出品されてなかったから
今はもっと厳しいかも。まめにチェックするしかないかな。
27 :
名無し:03/05/15 22:27 ID:NvfRfyj2
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:58 ID:YZGdGuay
>>3 造魔はマグネタイト不要で、命令に忠実なので
こいつを育てることをおすすめする。
強い悪魔が出来たら造魔と合体させれば、低コストで使える。
敵の悪魔との交渉では金やMAGだけ持ち逃げされても、
仲は良くなるので、次に会う時には仲魔にしやすくなる。
逆に、悪魔を倒してばかりいると仲魔にしにくくなるので注意。
30 :
3:03/05/16 07:07 ID:G2UnlXda
色々ありがとうございます。
何とか努力しながらやってみます・・・
造魔は怖いから使ってません。
PS版、全てのロード時間が長すぎ・・・
ステータス画面見るときとか、戦闘に入る時とか・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:46 ID:yU2Tncg3
性格が狡猾の悪魔に、魔法でずっと戦わせても忠誠度が全然上がり
ません・・・なぜでしょう??
後、アイテムに変化するのは狡猾の悪魔だけですか?
狡猾への戦闘で指示による忠誠度の上がり方はかなり遅いので
酒で性格変えてしまうのがよし。
書き忘れ。
愚鈍の悪魔もアイテムになるけど大概失敗して魔石になる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:20 ID:Nb/rfCHx
2週目とか絶対やる気ないので、スプーキーをを助けるとどうストーリーが
変化するのか詳しく教えて下さい
エンディングで彼女からメールがきます。
…やったほうがいいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:43 ID:sIOFVbRL
悪魔を仲間にするとき、お金やマグネタイト渡す時あるけど、
相手のLVに対してどのくらい渡せばいいの??
>>37 おじいさんが教えてくれたことを忘れやがったなコンチクショウ!
>>37 解説書にはレベルx100円、レベルx10magと書いてあるが・・・
満足してくれたためしなし。
レベルx1000円、レベルx100magは必要?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:54 ID:Dj836i04
>>37 現金なら悪魔のレベル×100くらい。 レベル17の悪魔なら1700円
マグネタイトなら悪魔のレベル×10くらい。 レベル17の悪魔なら170MAG
を目安に。
余計にあげたからと言っても必ず仲魔になるわけじゃなく
何度も会話して、友好を深めて行くのが大事。
41 :
名無し:03/05/16 18:37 ID:+IZXsllc
>>35 残念だけど、2週目じゃないと助からないよ。
>>41 無粋なのは承知でレスする。
2周目をプレイする気力は無いが、スプーキーが助かるシナリオ展開を知りたい。
つまり「ネタバレきぼん」という事だと思う。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 19:10 ID:n/aY17yi
シーアークって、マップ見れないんだね・・・
迷わないためには、ネオクリア必須ですか??
慣れない内はネオクリア入れといた方がいいだろうな。
ネオクリアじゃなくて見晴らしの玉かマッパーでもいい。
俺も迷った事ある。(;´д`)
ネタ晴れ注意報発令中
>>42 サナタエルを倒した後、リーダーがぼろぼろになりながら台詞を残し倒れる。
その後、レイがリーダーの介護をする。そして、レイの怪しい術でリーダーフカーツ。
これでええか?でも、別のゲームを挟んでもええから、2周目もとりあえずやっとけ。
46 :
41:03/05/16 21:54 ID:3LdwhCHy
>>42 スプーキー死亡だと、スプーキー(だと言われている)からエンディングにメールが来るが、
スプーキー生還だと、ネミッサ(だと言われている)からメールが来る。
メールだけみれば、ネミッサからのほうがいいので、できれば2周目もやってほしい。
嫌なのであれば、希望すれば、メールの内容も載せる。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:13 ID:3ACeQUsr
>>46 おながいします。
2週目やる時間がないのです(w
48 :
名無し:03/05/16 22:19 ID:3LdwhCHy
>>47 一週目終わってないと、なんか一週目すらやる気がなくなるかもしれないよ。
それでも?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:44 ID:Z/vUMwS6
シーアークってマップ見れないけど、宝箱あるの??
50 :
名無し:03/05/16 22:54 ID:3LdwhCHy
いっこもないと思う。
攻略本は買うべきだね。
ゲーム以外の解説も色々載ってるし。
個人的には見晴らし玉をプッシュ。
ネオ・クリアはメモリを2ブロック使うのが好かん。
シーアークはファントムソサエティの
サマナーの腕を磨くための訓練場。
合体材料の悪魔を集めるための施設と思えばよい。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:37 ID:wZ7ilrww
ユダよ・・・あんたの魂はしかと受け継いだぜ!!
COMPの中の悪魔達は、ありがたく合成材料として使わせてもらうぜ!!
>>47 2周目はデビルアナライズを受け継ぐから初めての敵でも苦労しないし、
スティーブンやアルバートがあるから仲魔にも困らない。
VR銀行に預金しておけば金にも困らない。
敵は強いけど、プレイ時間はかからんぞ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 08:27 ID:OUDZtelv
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:03 ID:hC9qfErx
伝説の万馬券を魔晶変化させたいんだけど、失敗して魔石になる。
これで3回目・・・なんで!?悪魔の性格は狡猾なんだけど・・・
>>56 愚鈍じゃないと万馬券にはならんと思うが
あと3回やそこらでできる甘いアイテムじゃない
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:23 ID:bN2vy4k3
>>57 ちなみに、狡猾のザントマンです(LV21)
59 :
58:03/05/17 15:26 ID:bN2vy4k3
間違えた・・・ザントマンは愚鈍でしたね
そんなに確率低いのでしょうか?何%くらいで出来ますか?
>>59 確率とかそういうのはよくわからんな・・・
何度もチャレンジしたが俺は一回も万馬券にお目にかかったことない
攻略本ではノッカーが一番イイとか書いてあった
60回やって6回万馬券になったとか
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:52 ID:Sd+ov4Z0
攻略本によると伝説の万馬券が出来る確率は1/16。
10体くらい忠誠度MAXの愚鈍悪魔作って片っ端から魔晶変化させて、
全部魔石になったらリセット、
1体でも成功すればそのまま換金というのを繰り返してみるのがいいと思う。
伝説の万馬券はVR銀行で換金すれば40万円もの大金になるので
(芝浜コアだと5万円にしかならい)
序盤で作ればかなり楽になる。狙ってみるのも良い。
62 :
名無しさん:03/05/17 17:14 ID:ydLhNsFh
ネミッサ、炎と氷と雷とどれが一番お勧めですか
メギドラ覚える雷
使いどころの多い炎
炎は全般的に使いやすい
雷は後半強い
険しい道を進みたいなら氷
67 :
62:03/05/17 17:54 ID:ydLhNsFh
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:04 ID:xUislh+j
69 :
一石二鳥は当たりまえ:03/05/17 18:07 ID:yzpIlPoN
>>67 火炎はアギ系とハマ系のおかげで序盤〜中盤がラクチン
召喚魔法の「くりからの黒龍」は鬼強
電撃は追加効果の感電がボス戦に便利
ネミッサの知恵と速さ次第では完全に封殺もできる
メギドラを覚えるのがイイ!・・・けどレベル58でやっと覚えるのが辛い
レベル58もあればクリアできるしね
メギドラは銃のメギドファイアでも代用できるし・・・(しかも無消費)
召喚魔法の「満月の女王」はあんまり強くない、って言うか弱い
氷結はいいとこが少ない、オススメできない
まあ、電撃か火炎か、どっちかお好きなほうで
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:10 ID:XHTISl04
>>67 ザコ敵、特に物理攻撃を反射するような連中は
ハマ系に弱いので、炎系(明るい)は一番楽にゲームを進められる。
初心者にオススメ。
最強の万能魔法メギドラを覚えるので、
雷系(セクシー)は終盤は非常に強くなる。
ゲームをとことんやり込みたい人向け。
氷系(クール)を選ぶメリットは薄い。
…が敢えて難易度の高い道を選びたいマニアの人はこちらをどうぞ。
(;´д`)カブッタ
73 :
62:03/05/17 18:17 ID:ydLhNsFh
>>70 >>71 どうもでした。
なんかセクシーって答えるのはらたつから(ひとみちゃんがずん胴という意味ではない)
炎にします。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:25 ID:y5EeyZGw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:59 ID:M9xc4uVK
ソウルハッカーズのすべての表紙(Revisionだと扉)
見れば分かるが、瞳は割とセクシーボディだぞ。
しかし、あの表紙は買いにくかった…。
カバー外した方のボス大集合を表紙にすればよかったのにね。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:44 ID:UZpuT/4M
主人公の名前どうしてる?
俺はそのまま自分の名前を入れたけど、俺って勇者?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:48 ID:X3Sj70gC
神威 亮(かむい・りょう)
にしとります
>>78 いつもつける名前にしておる。
魔剣だろーがペルソナだろーが、かまわずつける名前。
漏れも自分の名前・・・
他人には見せられない
ゲームのキャラはいつも即興でオリジナルの名前を付けてる。
派手なやつをw
俺はいつも同じ友人の名前。
そいつが家に来たとき「なんで俺の名前やねん!」
っていわれた
古利内 ヤマダ にしている。
ハンドルはソレナリ。
特に意味なし・・
名前:御前 茂奈
HN:モナー
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:32 ID:9AN4BDSU
相原誠吾って、何か説明書に書いてあったんでそれをそのまま
使ってるんだけどこれってスタッフの名前かなんか?
アトラスの元・広報担当の人じゃなかったか?>相原誠吾
ペルソナ2にも脇役で出てた
漫画って2巻まででおわってるの?
主人公の名前、テキトーに赤影炎丸とか入れた。(HNホムラ)
忍者気取りで素早さだけ上げまくったら、妙に弱い主人公になった。
>>88 そうみたい。一応完結(打ち切りか?あれ)はしてるんだけど
3巻が出る事は・・・まあ、無いんでしょうなあ
作者たちも抗議してるとかなんとか。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:24 ID:WskLdMta
>>83 お前、絶対モーホーと勘違いされてるぞ、その友達に
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:19 ID:SDWcxo7/
戦闘の時、敵悪魔が大勢出ると前列と後列に別れるけど、
前列に体のデカい悪魔がいたりすると、後列の悪魔の体が完全に隠れて
見えない場合がある。「え?お前いたの??」みたいな(w
それで戦略誤ったりするのが結構あるのでムカツク
94 :
名無し:03/05/18 14:31 ID:5D8AMUfZ
>>93 気持ちわかる。
怪しいなと思ったら、
ネミッサや悪魔の魔法(アギとか攻撃系)を使う時出る対象カーソルで確認するしかないかな。
もしくは、デビルアナライズで確認するとか。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:49 ID:k7qIcTAB
天海モノリスでランチとシックス助けたあと何処いけばイイかな?
エリカたん(;´Д`)ハァハァ
エリカたんの悲鳴で抜くなよ。抜くなよ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 17:41 ID:k7qIcTAB
101 :
エリカ:03/05/18 17:44 ID:BtQiSs2F
>>98 ((・))ENEMY
大人って
だいっきらい!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 18:43 ID:TUc4KXXD
じゅんまいからじし
じゅんまいひぞうまさむね
ほんじょうぞうまんさく
ほんじょうぞうひゃくろくじゅうにだい
ぎんじょうゆめざくら
だいじんじょうくだんじこみ
は分かるけど
「越ノ氷輪山」が読めない・・・。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:24 ID:bEwS4m7q
>>103 こしのひょうりんざん・・・ でいいんじゃないかな?
SS以来5年ぶりにプレイ中。(まだ1週目)
PS版はカジノがあるしサブイベントが増えてていいね。
エキストラダンジョンもあるし(SSのは応募したけど当たらなかった)
レベルを85まで上げて仲魔もシヴァ、マサカド、ミトラス、セイオウボと
揃えたし後はベルゼブブを倒すだけ。
こいつ倒したらエキストラダンジョン逝ってきまつ
104 :
103:03/05/18 19:27 ID:bEwS4m7q
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:51 ID:rUpEbkha
PS版で増えたサブイベントってどんなの?
106 :
名無し:03/05/18 20:30 ID:Z04+Ucfy
>>105 エンディングの種類、カジノ、メアリが笑う、隠しボス…。
確かそんな感じ。
あとはスプーキーズ達のサブイベントがちょこっと増えてる程度。
カジノはマジで便利だね。
美味しいアイテム多すぎ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:07 ID:8M56Wei7
ナオミとレイホウの因縁とかラスカルとかあったな<PS版追加イベント
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:22 ID:k7qIcTAB
2周目…何度やってもスプーキー死んじゃうんだけど。選択肢間違えてるのか?攻略本にも載ってないし助ける方法誰か教えてください…
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:33 ID:JCEEtvoF
カジノは何が1番稼げる??
また、稼ぐコツとかある??
>>110 攻略本にもヒントは載ってるんだけどね。
・PS版の2周目で
・マダム銀子の問いに「分からない」と答える
・リーダーが疑われた時に「ここに残る」を選択
あとはエンディングを迎えれば…。
ダイジェストモードで自分の選んだ選択肢を確認してみれ。
>・リーダーが疑われた時に「ここに残る」を選択
時間制限があるんだよね?
>>110 マダムの質問に「分からない」
仲間割れした時に「ここに残る」
>>113 あるね
ほっとくとネミッサが強引に話を進める
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:52 ID:VIWvUxLq
条件は
>>112にある通り
>>111 カジノはVSポーカーが稼ぎやすい。
コンティニューくりかえしても結構稼げる。
対戦相手との会話も楽しいし。
VHS
121 :
111:03/05/18 22:14 ID:JCEEtvoF
情報ありがとう。
所で俺賭事嫌いなんですけど、カジノ逝かない方が良いですかね??
うん。
ゲームの中だからだいじょうぶ
124 :
103:03/05/18 22:22 ID:bEwS4m7q
今エキストラダンジョンやってるんだけどキョウジ強すぎ(泣
何度やってもこちらが行動する前に全員にボコられてあぼーん。
こいつらホントに倒せるの?なんて思った位つえーyo!
俺どんな仲魔でイッテンダ?
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:36 ID:PMEg1D76
>>124 >こいつらホントに倒せるの?なんて思った位つえーyo!
皆一度は通る道。
御魂強化(特にサキミタマでの素早さ強化)は必須。
カジノでテオ・メトルを手に入れて、
キョウジ戦前に使っておくのも良い。
127 :
103:03/05/18 22:41 ID:bEwS4m7q
またまたボコられてアボーン。
シヴァとヴィシュヌとメタトロンのメギドラ連発がキツイ(泣
今の仲魔はシヴァ、ミトラス、セイオウボ、ハチマンでみんな速さを30
位まで上げてあるんだけどそれでも先手を取られる。
もっと上げないとだめかな?
>>103 めちゃchaos寄り、蝿さん相手に天罰使えんから苦戦するのでは?
129 :
103:03/05/18 22:42 ID:bEwS4m7q
またまたボコられてアボーン。
シヴァとヴィシュヌとメタトロンのメギドラ連発がキツイ(泣
今の仲魔はシヴァ、ミトラス、セイオウボ、ハチマンでみんな速さを25〜30
位まで上げてあるんだけどそれでも先手を取られる。
もっと上げないとだめかな?
131 :
128:03/05/18 22:51 ID:SwcqHLNb
132 :
103:03/05/18 23:00 ID:bEwS4m7q
>>128 レスサンクス。
すげー苦戦しましたよ。天罰は使えないしタルカジャとラクカジャしか無いし
将門防具装備してたからマハジオンガまともにくらうし、
ナイス・ショートとのコンボで3回死にかけた。
仲魔もマサカドはイマイチで途中から召喚したハチマンがいなきゃ勝てませんですた。
133 :
103:03/05/18 23:07 ID:bEwS4m7q
連カキすまそ。
>>126さん、レスサンクス。
もう少し御魂強化してから再戦しまつ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:07 ID:PMEg1D76
>>132 キョウジパーティーより早く攻撃したかったら前衛でも素早さ34は必要。
後衛なら38必要。
ちなみにキョウジカーリーの素早さは40。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:08 ID:ygfbgXKD
キョウジに勝つために仲魔を御霊強化しすぎると
シド戦でも苦労する罠。
魔力・知力40アリラトのメギドラオンなんか食らったら
即死するっつうの…こちとら知力3だ…
ラクカジャすればいいと聞いたんだけど……
その前にボコられるか。
カジノはVSポーカーよりもダイスのほうが稼ぎやすくない?
どうしても最後の奴に勝てないし、コンティニューしまくりで全コイン持ってかれるし。
前に誰かが言ってたけど、ランタンパネルをインストールしてると炎に強くなるって本当?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:32 ID:pmp+gnTZ
>>140 カンケーネ。
カードゲーム版だとそういう能力があったけど、
ソウルハッカーズでは単なるアクセサリー。
142 :
bloom:03/05/19 03:33 ID:RT8Q9y2Y
何気に、ダメージを与えたときの効果音が好き。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:27 ID:RTNj6DgQ
ノクターンの悪魔って、結構ハッカーズの使い回しのグラフィック多いね
真シリーズの使いまわしも多いよ。
エンジェルはドミの箱絵だね。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:38 ID:66fcJR0+
ノクターンではディオニュソスが
ポリゴンになってたのがすげえと思った。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 12:45 ID:lD4SAh/0
何か、ポリゴンだとどうしてもFFっぽくなっちゃうね。
リアルな1枚絵の方が個人的には好きだなぁ・・・
金子はそろそろ見飽きたンで、天野よしたかあたりがデザインして
くれね〜かな〜
>>147 もっとFFになってしまうではないか。
つーかどこがFFぽいのかわからない。
6までしかやってないんで・・・
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:19 ID:lD4SAh/0
PS以降のRPGの戦闘画面は、FF7やFF8に影響された
部分が決して少なくないと思う。それが良いにしろ悪いにしろ。
>>147 確かに(w
でも天野さんの悪魔って、睨まれただけで呪われそうな凄い絵描くから
好きなんだよね〜
FF2用に描かれたベルゼブルとアスタロートが激しくかっこよかったな。
俺は悪魔絵なら真ifまでのドット絵がいいな。
デビルサマナー以降のは原画そのまま取り込んでるみたいだから、
原画の再現率はいいけど何かペラペラ感が強い。
そろそろあののっぺり絵は(•A•)イクナイ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:44 ID:Ja+ORsXn
偽造IDイベントの後、オルゴンNSに行くと東西南北の防具が手に入るけど、
ホラーハウスのダンジョンでもまったく同じ4つの防具が手にはいる。
しかも女性専用だから、激しくダブる。制作者のミス??
>>154 ホラーハウスはクリアすると入れなくなるから救済措置だと思ったけど・・・
SS版しかない・・・
キョウジと戦いて〜
SS版のEXダンジョンディスク、
ヤフオクだと38,000円とかとんでもない値段ついてるからな・・・。
PSとソフト買ってもお釣り来るじゃん!!!
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:58 ID:BEB31baG
アイテムが上限10個しか持てんつーのがキビシイ!!
宝玉とかチャクラポットとか、すぐ10個貯まるっつーの・・・
99個にせえや〜
(´-`).。oO(
>>159みたいなのが吠えるからぬるいゲームばっかりになったんだろうなぁ)
>>156 だったら、この際PS2買ったら?真1・2・if...・3、ハカーズ全部できるし。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:07 ID:kH7HaIGm
>>159 俺はチビチビ使って
ギリギリ8コとか9コくらいにしとくなぁ。
持ちきれないのが勿体無いので。
PS2旧約以外全部できるんだな、そういや。
魔人やラストバイブルはできないけど。
あと、NINEとロンド
>>161 デビルサマナーだけ無視ですか。そうですか。
ハッカーズ、PS版はエクストラダンジョン収録がオイシイが
ロードはSS版の方が早いな。
PS版は悪魔全書がないんだよ悪魔全書が。
これも移植期待してたんだがなぁ・・・
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:34 ID:BEB31baG
>>160 まぁ、10個以上持てなくする事自体にも何の意味もないわけだが。
難易度かわらんし
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:20 ID:JtaZsxV4
>166
難易度変わるだろ?
アイテムの残量の関係で魔法をケチって
敢えて厳しい戦いをする必要性が出たりするし。
何より魔反鏡&物反鏡あたりの戦闘消費アイテムも
この制限に入ってるんだからな。
アイテムの所持制限でゲーム難易度を調整するなんて
初歩の初歩だぞ。
でも弾薬が10個までだったら激しくツカエネ
メギドファイアー最強は揺るがず
これって結局最後はどうなるの?
昔セガサターン版でレベル70くらいまで逝ってたのに
クリアする前にデータがアボーンしてそれ以来やってないわけだが
最終的にどうなったのか微妙に気になる。
ネミッサが一番気に入ってたんだが…
171 :
名無し:03/05/20 00:18 ID:+0BTKicA
>>170 スプーキー生還と死亡がありますが…。
どちらが聞きたいです?
両方おながいします
いや、やっぱスプーキー生還の方だけでいいかな。
そっちにシナリオ進めてたっぽい記憶がある
174 :
名無し:03/05/20 00:24 ID:+0BTKicA
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:30 ID:IkGcb972
>>167 言いたい事はわかるが、初歩の初歩とかゲーム作った事ないド素人が
言ってもねぇ(wゲーム評論家気取りの人多いよね、2ちゃんって。
>>174 いや、自分もどこまで話が進んでってるのかイマイチ覚えてないんで
あそこはどうなったんだ?みたいなことは聞けそうもないです。
ただネミッサ消えそうだなあ…という描写は何度か出てたと思うんで、
やっぱ消えるのかあ。スプーキーが死んでもやっぱり消えるの?
177 :
174:03/05/20 00:39 ID:+0BTKicA
>>176 残念ながら。たぶん、
「今日があたしの最初の誕生日かもしれない…。
さあ、ヒトミちゃん目を覚まして…」
とかが、最後の台詞だったようなきがします。
あと、スプーキーが死んだ場合は、さっきのエンディングのメール(飛んだよね?)
がスプーキーからきます。
>>177 切ないネエ。もう一回プレステ版でも買ってプレイしてみようかな…
情報サンクスです。
>>164 デビサマを無視っつーたって、PS2じゃプレイできないし。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:19 ID:r3MBPaC0
>>136 ボス戦だと主人公は後ろに下げてるよ。
こいつ死んだら終わりだし。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:01 ID:1IH5d8YN
結局キョウジは倒せなかったんだけど、
あれってある程度レベルが上がると全然経験値が儲からないけど
みんなどうやってるの?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 11:08 ID:Ugo4Kncx
ヴィクトルって悪魔なんかな??
>>181 ソーマ十個フルにもって、時幻の回廊5の宝箱開けると出てくる
ムールムール×3+ケルプ×3を狩りまくる
ソーマフルだと何回でも宝箱を開けるだけで闘えるので、時間効率がいい
>>182 ヴィクトル
1826年12月25日生まれ、血液型Bとある
現在177歳、まあ、普通の人間じゃあないな
俺の予想としては、錬金術で不死身を手に入れたとかだと思う
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:23 ID:Ugo4Kncx
さっき剣合体をしようとしたら、ムラマサが
「合体剣を持っていない様だな」とかいった・・・
あっ。。。!!そういえば、うっかりゲイボルグ売っちゃったんだけど、
無銘の刀はもう戻ってきませんか・・・!?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:29 ID:qlq6ENBD
>>182 つーか、スタッフ的には、ヴィクトル・フランケンシュタイン博士本人のつもりだとか何とか。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:55 ID:MFQXxHfA
ニワトリの死体って言い方キモイが、
要するに単なる鶏肉だろ?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:12 ID:1IH5d8YN
>>183 そんな裏ワザが!
ちなみにレベル上げれば倒せるんでしょうか?
当方1ターンで即死w
>>189 そうですよ。
攻略本にはもろにパック詰の鶏肉が描かれてる。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:19 ID:hN1XK5wf
カオス系ならシヴァが、
ロウ系ならヴィシュヌやメタトロンが作れるくらいのレベルは必要。
(大体80〜85くらい)
あとはそいつらを御魂でフルチューンすればなんとかなる。
その御魂チューンが面倒くせえ……
メギドファイアーってどこにあるの?
>>190 ケルプは魔法無効、ムールムールは斬撃無効なので激しくメンドイ
だから俺はメギドラ(メギドラオン)で攻める、ネミッサはメギドファイア連発
主人公は後列で亀のように縮こまってる、主人公やることないしw
>>194 芝浜コアに売ってる
レベル75で店頭に並ぶ
メギドファイアーはごく稀に悪魔との会話で
手に入れることもできるそうな。
レベルが低いと無理だけど。
198 :
助けてくれ!!!:03/05/20 17:39 ID:+wiTdnXv
シックスを姉?から助けた後、すぐ駐車場で女ボスと戦闘になるのですが、
何回やっても勝てません。悪魔の魔法でボコボコにやられ、打撃もあまり
効きません。どうすればいいんでしょうか?
むらさきかがみ→物理攻撃に弱い
ヴェータラ→衝撃に弱い
カソ→氷結に弱い
ミズチ→火炎に弱い
弱点を攻撃しる
200 :
199:03/05/20 18:00 ID:3G7yl2qK
>199は>198へのレス
201 :
もつお。:03/05/20 18:07 ID:UoVkQV/m
あーーーーーーーーーーもう限界だ!!!!もう無理!!!
PS版ロード時間長すぎ!!もう我慢ならん!!アルゴン製鋼まで
進んだけど、もう無理!!いちいちロードでブラックアウトするので
ストレスたまりまくり!!
てなわけで今からペルソナ2罰やります
202 :
助けてくれ!!!:03/05/20 18:10 ID:+wiTdnXv
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:22 ID:qSo/IHr7
俺がマヨーネ倒したときはこんなパーティーですた。
クーフーリン ネミッサ 主人公Lv42
ペルセポネー 造魔 ルーグ
主人公は霊鳥サンダーバードの魔晶変化武器の雷神剣
ペルセポネーがブフーラでカソを撃退。
造魔がラクンダ、クーフーリンがタルカジャorデスバウンド
ルーグがイナズマ突き、ネミッサが回復魔法
205 :
もつお。:03/05/20 18:27 ID:UoVkQV/m
あーーーー、やっぱり悪魔の合体数多くて楽しいので
もうちょっとプレイしてみるよ!!
俺も もつお。とローションプレイしてきます。じゃあな、あばよ
>>201 ペル2罰は、もっとストレス溜まるよ…。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:15 ID:wYjYrLQE
>>190 >>195 俺もその方法でレベル上げまくったよ。
俺の時は主人公はメギドファイア、ネミッサは二億四千万の悪で攻撃。
二人とも速さが20以上(もう少し低くても可)あれば1ターンで倒せる。
全然使えないと思ってた二億四千万の悪がこんな所で役に立つとは予想もしなかった。
悪魔召喚士ってどうよ?
ソウルハッカーズから始めたんだけど、楽しめるかな?
>>209 かなり遊びづらい。
仲魔の忠誠度が上がりづらく、作った直後は
ボイコットされまくりで使いもんにならない。
中華街などのダンジョンがかなり意地悪。
ハッカーズと比べると難易度バリ高。
正直おすすめ出来んが、中古で580円とかザラだし
試しにやってみるのもいいかも。
>>209 基本的なところはハカーズと同じ
戦闘がノロくて、悪魔の忠誠度がぜんぜん上がらないのに耐えられればOK
>>209 >>210の指摘通り難易度バリ高だが、SS持ってるならやっておきたい作品。
PS持ってるなら、真1・真2(修正)・真if...もやっておきたい。
箱を持っているなら(略
ハカーズよりデビサマのがおもしろいよぅ。
>>198 マカラカーンもしくは魔反鏡を先にやると簡単です。
んでもって適当に攻撃。これの繰り返しで勝てます。
なんかマーラ戦法みたいだなこれ。
というかカジャ系とマカラカーンとテトラカーンはないときつい。
レプラポーン×魔獣でマカラカーン継承ビャッコ(レベル40)
真2やってからハッカーズやると、メギドファイヤーなんて売っていいのかと
小一時間(略
ヴィーヴィルの瞳と死神ティアーズの持ってると価値が上昇ってどういう意味?
持ってると敵がMAGを多く落としてくれるって事?
交渉の時とかさ。
ほらあれだダブルバリューみたいな感じ
MAG換金のレート変動だと思ってた
220 :
すんません:03/05/21 09:03 ID:gFRHd82h
SSのソウルハッカーズで今レベル99何ですけどこれ以上あがらないんですか?まだ経験値もらえるんですけど教えて下さい
>>220 そこまでageたことないから知らないやw
上がらないんじゃないかな?多分。
222 :
すんません:03/05/21 09:50 ID:ymIOjefR
221さん、そうですか。ステータスの取得経験値がMAXになればまた何か能力値が上がるのではないかと妄想してました。SS版ではスプキーは何をしても助からないですよね?
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 11:49 ID:GrJSjf1j
>>217 ダブル・バリューとヴィーヴルの瞳は
交渉の時に200MAGあげると満足してくれるところを100MAGですむということ。
死神ティアーズは
交渉の時に¥2000あげると満足してくれるところを¥1000ですむということ。
ただし、両方持ってると効果を打ち消しあって意味なし。
以前ハッカーズの攻略スレで、
>スプーキー救出に銀子のイベントは関係ない。
>リーダー救出に必要な条件は二周目(以降)・アルゴン後の選択肢の二つ。
>少なくともPSペル罰つきバージョンではそうなってる。
などと言ってたバカがいたが、
某攻略サイトによると
銀子の問い→「できる」選択時は救出失敗、になっているのでこれはネタ。
ネタを自慢げに語るバカほど恥ずかしいものは無いな(嘲笑wwwwwwwwww
226 :
217:03/05/21 15:18 ID:BZzJxd5N
227 :
are:03/05/21 18:38 ID:JSc1NOET
ヴぃーヴるの瞳は換金レート変動かと
回廊5で地霊と堕天使倒しまくってると(メギドラオン)
2時間ぐらいでMAGカンストするんで全部換金してカジノに突っ込んで2週目始めると
物凄く楽、主人公かわしまくり。
モーショボーにうんちチョコを食べさせてみた
(;´Д`)ハァハァ
北川に祐一、確かにそうだが・・・
ロメロがスリルが作った物を失ったらまた来いって言ってるけど、これって何の事?
レオン時効の止まるとおちるエリアって曲がるときはどうすんの?
ドリーカドモンってなくなる事あるんですか?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 03:43 ID:uBQZY378
>234
×ボタンかだっけか 押しながらだと方向転換しないから
止まらずに移動出来るよ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:43 ID:acHu69uY
>>235 間違って造魔を外してしまったときとか。
このゲーム面白かったんだが
途中から出てくる仲間の心の中に入るみたいなヤツ お化け屋敷だったかな
アレがだるすぎです あそこで投げ出したヤシ多そう
暗いから余計にだるく感じるんじゃないかな
漏れは隅々まで完全にマップうめてクリアすますた。すごくね?
漏れもマップ全部埋めてる・・・
霊長知能総研はエストマ使ってもめんどうだった・・・
天海モノリスの方がダルいと思う
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:43 ID:Gh+YpaJB
オートマップは隅々まで埋めたくなるよな
そこに罠があると分かっていてもw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:59 ID:dLL+Au86
メガテンファンならマップ全て埋めるのは普通だろ
つか、埋めなきゃ制覇した気にならないなぁ
ホラーハウスで思い出したが「バグス」の由来がわからぬ。
バリ島?否・・
それよりゴッギーがわからないよ。
・・・ゴキブリ?
ゴッギー(Goggie) 出身地:イングランド
正式にはオウド・ゴッギー(ゴッギー婆さんの意味)という名の巨大な毛虫の姿をした悪魔。
果樹園などから果物を盗もうとする子どもの前に現れて捕まえてしまうとされている。
子ども達に注意を促すために母親達が生み出した悪魔である。
バグス 《Bags》 出身地:イギリス
ウェールズ地方の民間伝承に見られるゴブリンの一種で、全身毛だらけの人間の姿をしているとされ、
夜になると現れる悪夢や怪物の代名詞としても知られている。この悪魔は子供をしつけようとする母親達によく利用される。
「言うことを聞かない悪い子は、バグスに食べられてしまうよ」と脅かして、なかなか寝付こうとしない子供達を眠りにつけるのだ。
オーレ・ルゲイエRugeye デンマーク民間伝承妖精
いわゆる睡魔。子供たちの目に魔法のミルクをさして、眠らせてしまう。
年配の男の妖精で、誰にも気付かれないように、靴下で歩き回る。
吹くは七色に輝く絹の上着で、片手には絵が描いてある傘を持ち、素直な子の枕元でそれを広げて、美しい不思議な夢を見せてくれる。
もう一方の手にも傘を持っているが、こちらは無地で、しつけの良くない子の頭の上にさして、朝まで夢も見ないように眠らせてしまう。
>>250 イギリスとイングランドは別の国でつか?
>>251 イングランド+ウェールズ+スコットランド+北アイルランド=U.K(イギリス)
交渉時に「殺さない代わりに仲間になれ」とかないの?
主人公より弱い悪魔にヘコヘコしまくりなんですが・・・
>>253 仲魔にしたい悪魔以外ヌッ殺して孤立させてみ
時々命乞いしてきて仲魔にできる
そして命乞いしてきたところを殺すのが快感
おもいっきり強い技でドグシャァッ!と
2週目にアナライズって引き継げます?
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:12 ID:IOLsyQXq
>>256 引き継げる。
あと、VR銀行に金預けとくとそれも引き継ぐ。
マグネタイトは全部換金して預金しとけ。
2周目開始の条件は全てのスチワカを集めて時の流れを逆にすること。
普通にニューゲームしても「2周目」にはならないので注意。
おぉ!250タソサンクス!!
それにしても、魔法のミルクは怪しすぎる・・
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 03:12 ID:nc6kLukJ
またやりたくなってきた
260 :
256:03/05/23 03:30 ID:sR/uQ9FQ
>>257 ありがとうございます。
頑張って埋めよう・・・
261 :
are:03/05/23 03:54 ID:0HHKmI3F
カジノのコインも引き継げるよーつうかカジノが2週目引き継げる物で一番でかい
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 06:28 ID:ODxDKRLH
>>253 友好度を上げておけば仲魔になりやすくなる。
ヌッ殺すのは(・A・)イクナイ!
ぬっ殺しても友好度には変化無いんじゃ無いっけ?
会話でキレさせたのならともかく。
あと、単純に敵とのレベル差が激しいほど仲魔になりやすいような。
>252
命乞いしてきた悪魔をヌッ殺しても友好度は下がらないけど
それで「仲魔にする」を選択をした時にCOMPがいっぱいだと
逆切れされて友好度は下がるはず。
>263
友好度とレベル差は関係なし。
レベルが上がるまでの間に何度も会話したりして
気が付かない内に友好度が上がってるんじゃないかな。
↑
>252ではなく
>262の間違いです。スマソ。
>>252 正式名は「グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国」だったっけ?
>>253 デビサマには友好的/威圧的の選択肢がないからなぁ。
>>257 1.マグネタイト・所持アイテムは全て換金
2.仲魔は全て合体剣にしてから売却
合体剣→合体剣売却→無銘之刀購入→剣合体
↑ │
└────────────────┘
3.VR銀行にh1000残して、残りの資金は全てコインにする
4.キャプスロックをインストールして????の部屋へGO!
5.2周目はVR銀行に満タンになった資金とコイン引き継ぎで(・д・)ウマー
関係ないがサッカーはイングランドを初め複数チームが出てくるしな。
今調べたけど銀行には金がすこしでも入ってさえすれば2週目は999999円になるんだ
カジノは調べてないけどこれも少しでもコインがあればカンストするん?
>>268 カンストはしない。
1周目からの引継ぎ。
メアリのお使いでメアリが笑うって聞いたんだけど、いつ笑ったの・・・?
271 :
ハラダイサム:03/05/23 22:29 ID:1OW164YU
このスレのお陰で数年ぶりにプレイ中。マッドとのイカレた会話が何より楽しいわやっぱ。
>>270 お使いに行った後ですよ。たかだか一行のせりふを言うあいだだけ。
メアリの笑顔、ちょっと無気味な感じで馴染めなかったなぁ。
普段の表情のほうがイイ
壁にビクトル障子にメアリ
笑顔がどうかというのが重要ではない。
彼女を能動的に笑わせるに至った感情の方が大事なのだ。
277 :
274:03/05/24 14:03 ID:dZmA+sQY
>>276の発言に
今頃目から鱗が落ちる思いの俺。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:26 ID:yWQCuY+S
サントラは「造魔メアリ」とタイトルでネタバレしてたのがイクナイ!
と思った。
てか、サントラに書いてある曲タイトルは、どれも味気ない。
>>279 元々、タイトルはあってないようなものだからね。
サントラでは通常戦闘が激しく好き
ウラベ・ユダ・ナオミの戦闘も。
でも、やっぱりスプーキーズのテーマサイコー
ところで、某所にてサントラのアレンジ発見。
このサントラは正規のものなん?
>>281 ハイパーリアレンジってやつなら正規の物だよ
リアレンジ中古で見付けたんで買ってみたけど速攻売り払った……
全栗しますた・・・
女神転生シリーズ初体験だけど滅茶苦茶おもしろかった。
次は1でもやってみます。
最後にネミッサたん(;´Д`)ハァハァ
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 07:26 ID:cShJ9X/4
>>285 クリアおめ。
シーアーク最上階には行った?
今回は着替えイベントを行わずに
ヒトミの赤い服のままで行ってみる。
>>287 そんなことできるのかー。
漏れも今度やってみよう。 ネミッサにあの服似合わんけど。
確か着替えは強制の筈。勝手に引っ張られて行ってしまう。
もまえらはP-メッチー育ててる?
なわとびでおれは78かいしか飛べなかった
100回いったやついる?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:11 ID:n48mbXQW
メッチーは楽に大天使みたいな希少種族を買うためにしか使ってない。
発売当時はポケステ並んでまで買ったのに、今は電池切れてそのまま放置・・・
Pメッチーはいくらでも複製できるからな(w
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:03 ID:AJnARIUc
今日の200Xで生体マグネタイトの話題が出てた。
マグネタイトって別に西谷氏の造語じゃなかったんだな。
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:22 ID:dHYHOeB4
マグネタイトって、ビデオテープにも使われてなかったっけ?
クリアー後のダンジョンでキングフロストにどうしても勝てません・・・
タルカジャを使った後総攻撃をかけても自爆で全員アボ−ンしてしまいます。
自爆前に倒さないとダメですか?それとも自爆を防ぐ方法があるんですか?
テトラカーン使えよ
>>299 主人公にスカジャランダを装備させるといい。
無ければ物反鏡使え。
>>299 当然使うのはそろそろ自爆するなっていうターンの前ね。
なぜか跳ね返せる。
速さそんなに高くないから余裕でしょ。
304 :
シロクマ:03/05/26 02:57 ID:mMJTbHeC
>>299 とりあえず自爆は物反するとして・・・
マカカジャとかも使ってる?
最後ハエとか相手するときタルカジャ四回の攻撃より、
マカカジャ四回のメギドの方が断然強いよ。
天罰持ち一人(メタトロンが最適か)
メギド系持ち一人(止め)
ハチマン(サキミタマフル使用)
これだけ居ればまず負けねぇだろ
「今年の冬は寒いよ」だっけ?
このメッセージが出たら、素早い奴でテトラカーン。
忠誠度マックスの友愛悪魔入れておけば、なお安心?
ポケステにマグネタイト転送した後、セーブせずに電源落とすのは
デフォですか?
最終的に誰にカジャ系持たせてる?
強い仲魔が全然作れない・・・
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:38 ID:uYAYsWWq
カジャ系なんかイラネ
1ファイアブレス.2アイスブレス.3メガトンプレス.4丸かじり
5ソニックブームか悪魔の一喝6タル・カジャかマカ・カジャ
を使える造魔を作ることは可能かのう?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:14 ID:XVDf+W+h
メガトンプレスは造魔には継承不可。
313 :
311:03/05/26 21:46 ID:ynqJXf2S
ありゃ。じゃ、他のかんがえます
教えてくれてありがとうんこ。
待て待て、セガサターン版ならすぐできるぞ
PS版1週目のクリアーしたので
シーアーク攻略しようと思う
現在レベル63で仲間作成準備しようと思う
まずは造魔作成にはいるのだけど
カジャ系+全体回復+メギド
という感じにしたいが
いろいろやってみたがうまいこといかん
疲れたの使える造魔レシピありませんか?
>>315 一番厳しい条件は"メギド"じゃないかな?
そこから絞ると
メギド持ちで比較的レベル低いのは死神ゲーデ
メギドラ持ちで比較的レベルが低いのは邪龍ヤムと魔王スルト
この辺を目的に継承合体試してみるといいのでは?
特にスルトは魔法・特技に空きが多いから、
カジャ系も集めやすいと思われ
さっき起きたんだが、大きい地震があったそうじゃないか。
スレ違いなのはわかっちゃいるけど・・おまいら大丈夫ですか?
>>318 寝てたんですか?
まあ、うちは東京なので大丈夫だが・・・
東北の人は部屋がぐちゃぐちゃになった人もいたようで。
320 :
315:03/05/26 23:55 ID:dh8MP0Js
>>316 >>317 アドバイスどうもです
316のHPにずばりなやつがあるが道のりが長いなやっぱ
自分でやっていたら回復系がうまいことできなくて
納得できなかったので一度レシピの奴を作ってみようと思う
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:51 ID:qKQ0KAFl
メギドファイアー装備できるのってオスメスどっちよ?
323 :
山崎渉:03/05/28 11:56 ID:7LwRU2zG
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
2週目のデータでキョウジ倒せました!!!
・・・でも、やっぱり1週目で倒せた方が凄いんでしょうね。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:11 ID:QbgxyZL4
>>324 まあ、あの辺のレベルになると合体制限の有無はあまり関係無いし
1、2周目の差はほとんど無いよ。
オメデトウ。
>>324 おめ! ちなみにどんなパーティーで勝ちましたか?
俺が勝った時はキョウジよりシドのほうがきつかった。
俺も今リーダーを助けるために久々にやってるけど、カドゥケウス装備したネミッサが
魅了されて主人公に攻撃→あぼーんくらった時はちょっとへこんだ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:09 ID:g7VKo9lT
ようやく2周目開始したけど、
仲魔いくらでも強化できるから、なかなか造魔作りにいけない。
とりあえずフェニックス作ったことろ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:03 ID:y2WHAZgB
>>327 シド→キョウジの作りはなかなか上手いよね。
キョウジを倒すためには仲魔の強化が不可欠だけど
それやると、シドが手ごわくなるっていうジレンマw
>>328 あんまり序盤で強い仲魔作ると、マグネタイトが足りなくなる罠。
あー久しぶりにやりたくなってきたな。面白いのはいつやっても面白い。
今、真2とTOを平行してやり直してるとこなんだがw
330 :
山 山奇 シ歩:03/05/29 20:14 ID:BAdVOj75
これ糞ゲーじゃないですか>>1−>>329
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:20 ID:kFrgMSO0
>>329 >あんまり序盤で強い仲魔作ると、マグネタイトが足りなくなる罠。
だから造魔にしてマグを消費しない、強い仲魔を作ろうかと。
俺のパーティー
ラーマ ハチマン モト
主人公 ネミッサ アリラト だったような
その他にもアナトとかヴィシュヌとか上位悪魔ばっかでシドが召還するたびきつい奴ばっかだったね。
>>328 キャロルJはピクシー×ペナンガル=ウンディーネで
倉庫はマルト 天体博物館からはマカラでいった。
メッチーができてからは今のパーティーは
ジード=ヴィシュヌ×バアル ハチマン ミトラス ヴィシュヌ バアル のパーティーw
もうすぐアリラトもできる。
333 :
324:03/05/29 22:29 ID:lz0iezI8
キョウジ撃破パーティー
主人公 カルティケーヤ スサノオ
ネミッサ ハチマン 造魔 です。
カルティケーヤは速さ40、テトラカーン、マカラカーン持ってて、
造魔はシヴァを合体させてタルンダ持っております。
この2体がいかにはやく攻撃できるかがポイントでしたね。
ちなみにベルゼブブ、シドも同じパーティーでした。
羽ばたき、まるかじり、ヒノカグツチがかっこいい。
メギドファイアカコワルイ
メギドファイアになんか出会った事も無い
ヒノカグツチの剣はFCのDDS1で最強の剣だった
DDS2でも2番目に強かった(最強はルシファーの剣)
メギドファイアはDDS2で最強の銃
しかしラスボス直前でようやく手に入るので激しく使い道がない
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:36 ID:bBi/v3jt
今ごろかよってかんじでしょうが、
ファーストプレイです。
おすすめの攻略サイト教えてください!
ファーストプレイでいきなり攻略サイトかよ…
このスレが一番の攻略サイトです
でなきゃ「ソウルハッカーズ 攻略」で勝手に探して
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:00 ID:UbCPwf7h
ハカーズは攻略情報なくても余裕でクリアできる
やりこみたい人は攻略情報で
攻略情報なくてもコンプリートできる珍しいゲームだと思うわけです。
次元の回廊ってとこクリアすれば二週目始められるの?
さっき一週目のラスボス倒したばっかです。
リーダーのメールの内容がヘボくて萎えました。
>>344 死人からメールが来るってところが感動したんだがなぁ・・・
2周目は次元の回廊クリアしてからです
ベルゼブやんはまともに戦うと強いぞ〜
蝿はカジャかけまくり、痺れさせまくりで倒すのが当たり前だと思ってたから
天罰の存在知ったときは拍子抜けしたな。何だよ楽勝じゃんって。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 05:42 ID:lA2PDMbY
>>344 二週目プレイでリーダー生還させてネミッサからメールもらいな。
それはきっと萎えない
ヘイムダルタンが光る目で強制退去されまくって
ジャッジメントなかなか使えなくてイラチきたなぁ・・・蝿戦
ところでキンマモンの全てがツボだという漏れはどうかしてますか?
>>348 ネミッサからメール貰えるんですか。
それは嬉しいんだけど、それよりも読み込みの多さに萎えまくりです。
セガサターン版はやっぱ軽かったの?
そうだね。
>>350 非常に快適でした。
ちょっとサターンに入れ込みすぎてた自分ではありますが。
>>352 いや、もう全然違うよ。
昨日サターン引っ張り出してやってみたらびっくりしたし。
デバッグの裏技使えば東京ゲームショウバージョンまで遊べるし
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 15:06 ID:TDL6kDYR
久々に始めたんだけどクイズ王ってどうやったらなれまつか? あと主人公の知力魔力上げていいのかな?
クイズは何度もやって答え覚えりゃ突破できるだろ。
知力は8まで、魔力は上げても大して意味なし、だったかと。
将門防具装備するのに魔力が10
大天使のブラ装備するのに知力20必要
上げるかどうかはそれらの防具を装備したいかどうか
ステータス画面のパラメータの黄色いのやつの形が変になるんで魔力も上げてます
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 16:50 ID:UXRchK25
ただしパラメーター制限は装備品で補った状態でもOKなので、
実質20はいらない罠
あれしろこれしろって
やだぁ〜、も〜!
ジャック・フロストたん、やっぱりカワイイ!
死んでこそリーダーと言ってみる。
ついでに、死んでこそロザリーと板違い覚悟で言ってみる。
呪殺無効な鳥人の腕輪を主人公に装備させたい…が、
そのために魔力にポイントを振り分けるのもなぁ…
そんなこんなで大和手甲。
防御力1だから必然的に物理攻撃に弱くなるが、
その分耐久力あげればモーマンタイ。
>>362 何でも生き返らせりゃいいっていうご都合主義は嫌いだ。
なくしたものはそのままの姿では戻らないものだ。
でも、最近は復活させる風潮があるね。
一時期人死に多い話流行ったから、その反動かな?
けど、個人的にはドラクエ4のロザリー復活は納得したな。
つか、ラスボスがデスピサロってのが納得いってなかったから、
エビルプリーストが取って代わるなら、展開は何でも良かったんだが。
>>365 そういう人もおるのね。
自分は別にロザリーが生き返ろうがピサロが仲間に加わろうが
ラスボスが海老っぷりになろうがなんでもいいんだが、
ピサロの言動がかなり気に食わなかったよ。本当にそれだけ・・・
だからリーダーが生き残っててもむしろ大歓迎だった。
>>364 あれは生き返ったと言うより、死ななかったと言う方が正しいような気が。
368 :
362:03/06/02 07:57 ID:U9I/+vGP
自分が勇者だったら世界樹の葉をシンシアに使う、と思った。
エンディングのシンシアは勇者が見た幻と解釈してるので
なおさらそう思った。可哀想すぎる。
二上門地下の曲いいね
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:34 ID:EFvKjMXF
自分より高いレベルの悪魔は作れんの?
372 :
直リン:03/06/02 15:34 ID:/Cg3RYuO
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:47 ID:EFvKjMXF
>>373 どうも。
こんくらい説明書に書いてほしいね。
そんなこと書いてたら2週目の感動が減る
>>375 違う違う。自分よりLvの高い悪魔は召喚できないって事。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:54 ID:+5rb/vf7
>376
召還以前に作れないじゃねーか
378 :
ランチ:03/06/02 21:10 ID:pjIPmHjO
へ /´ ̄ ̄`'''ヽ
.,-─==-ニ、ヽ |/ /´─`''''┘
(,,,,,,-''',- , - 、;;;ヽ;;;;;;;;/-'' ̄ヽ、;;ヘ
/_,,-'' ̄`- ;;;;;;; ─´、;;;;;\ヽ;;ヘ
/ / / ,,;;;;;;;;;ヘ,,,─ 、 ヽ;;;;;;ヘ ヘ;;ゝ
/ ,;// /| ;;;;|`''-=-'' ´ ヘ l、 / /、;;;`)
/ ,,;/ l ゝヘ ;;i::.. | ;;| |_ /;;;;;\
/ ,;;/ i;;l\''`ヽ ;ゝ::: l ;ヘ |;;l-、 ;;l
|_/ _ | | l ノヘ ヽ∩ \__」 |:/ | ;;;i
/,ミ| ´ , へ ∪ , ' `ヽ、 /l´`i
'i'´"ヘ " , //ヽ |
ゝヽヘ v''ニ'''-__- 、 ,──ニ''''`v./lノ,ノ
彡 |、 | ̄  ̄`l''''' 「 ̄、┐ | 〉 |-「)`ゝ
_,,,-=´###ヘ、L |=| `''''"_,="ノL=゙###\
_,,-'#########l  ̄''''''''''," └'''''"" / l#########\
__,,-'" ###########i. `. ,' ヽ / _ヽl //##########`i- ,,,,,,,,,,,
l l###############ノ 、 \─-─ ニ/ /v############ |__ ヽ
へ´ ̄ |#############ヽ \((´ ̄  ̄ / /############# |  ̄`"ヘ
/ ヘ | ##############ゝ l \ ´ ̄ ̄ // |##############| / ヘ
| 〉 |############### | l `'' ──'" l ノ##############| / |
│ └ |###########,,,_##\ヘ ゝ _,,,-'''/##_########## | ./ /
i ヘ 'i ########/ ヘ #l;;`''-,,_ _,, -'';;;;;;;;;;/ / `''-=,,,######| ヘ /
〉 iゝ,,,,,──'''" ゝ;;;;`;-;;;;;;;;;-;;;;;;;;;;;;/ `''''''─''", ' >
ヽ ヘ _,,-''" |;;;ヽヽ、;;;;;;_,,-''";;|`ゝ-,,,_ / (
ノ ヘ _,,-'' |;;;;;;;;`'.〒-'';;;;;;;;;;| `'' -,,,,_ / ノ
ヘ ヽ _,,-'' |;;;;;;;;;;;/l」ヽ;;;;;;;;;;;| '''- / l'
ヽ ヽ 、 |;;;;;;;;;;;ゝ 、';;;;;;;;;;;;| / / i'
作るだけだったら、コペルニクスを使えば稀に自分のLv以上の奴が出てくるけどなー
でも魔法継承とかできんからおすすめしない。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:24 ID:h3EyfNuA
普通に合体させるにしても、会話で仲魔にするにしても
主人公のレベルを越える悪魔は仲魔に出来ないよ。
ただし「合体事故」が起こった時にたまーに
自分のレベルより高い悪魔が生まれる時もある。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:24 ID:VcnjoioO
つーかペットショップ使えば自分よりレベル高い悪魔なんて
簡単に手に入るだろ。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:37 ID:y5R3FfZl
レーヴァテインを手に入れた時の感動はひとしおでした。
魔王スルトの忠誠の証
威力はともかく(2番目に強いけど)このメッセージに
しびれますた。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:52 ID:y5R3FfZl
>>383 なぜ?ヒノカグツチの次くらいじゃなかった?
SS版なんでエキストラダンジョンは知りません。
もっと強いのあったっけ?
ショボーン
>383
い`
>>384 いや、「しびれた」とか言ってたからじゃないか?>ナイスショート
383一流のギャグだろう
一番強いのはピナーカでは?
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:01 ID:oHsHuvoR
気付かんかった…ランダに直接攻撃かまして逝ってきます。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:29 ID:kQgTWPoG
2300円で売ってたけど買い?
高い?
>>389 よく見るとベスト版じゃないか?
それであれば妥当
中古なおかつベスト版なら高い
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:44 ID:kQgTWPoG
>>390 中古でベスト版じゃないやつですた。
購入は見送ります・・・・
>>391 通常版ならまあ妥当だとは思うけど、もうちょい安いのもありそうだよ。
安いつっても1980円くらいが妥当だから
探す手間考えたら、2300円でもいいんじゃないの?
十分それだけの価値あるしねぇ
1300円(さらに1000円引き)で買った俺ってかなり得してたんだな。
最近ゲーム屋行かないから相場知らんかったけど。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 16:00 ID:90QmnG3G
サターン版なら中古で300〜500円で売ってる
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:44 ID:3tz5/9Zu
シーアーク最上階の4番目のボスの倒し方教えてけろ。
あと最強装備なんですか?
四番目ってルキフグス?一番弱いじゃん。マカカジャ+メギドで。
>>396 4番目、つーとルキフグスだな?
ヤツは毎ターンテトラカーンかマカラカーンかけてくるので万能魔法だけで攻める(要マカカジャ)
主人公することないから防御、金があるならチャイカムTNTかニュークリアボム連打
最強装備・・・武器は秘剣ヒノカグツチorピナーカ
防具は相手によって色々変えた方がいいから、最強というのは決め難いな・・・
将門防具フルセットかな?(ただし破魔に弱くなる)
主人公の防具は
ヘルメット=百七拾八式鉄耳、アーマー=大天使のブラ、
グローブ=鳥人の腕輪、ブーツ=将門の具足がお勧め。
これで破魔と呪殺無効、電撃と衝撃吸収。防御力も結構高いので(・∀・)イイ!!
>>399 見た目を想像すると非常にカッチョ悪いな・・・
>>399-400 おおおおおい!? 鎧が大天使のブラってことは、
下半身なしですか!? なしですね!? キャー☆
水をさすようで悪いが、服は着てるだろう
でもあのブラって服の下に着られないデザインしてるよね。
軽い嫌がらせか。
>403
それをヤローが……(((((((( ;゚Д゚)))))))
せめて、「大天使のトランクス」にしてくれればなぁ…。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 21:19 ID:x84a1Gb4
葛葉って何なんだよ。ハカーズ以外のシリーズにも出てるのかい?
物知りな人教えてください!
>>406 デビサマの主人公の外の人でありペルソナ2の探偵の中の人
・デビルサマナーの主人公
・ペルソナ2(罪罰)の探偵の中身
>406、407
ありがとう といいたいとこなんですがハカーズでの存在意義みたいなの
詳しく教えてくれませんか?
>>409 ただのファンサービスあるいは
話になんとなくつながりを持たせるため
友達にシドとフィネガンによく似てるヤシ等がいるんだけど
あんまり仲良くしてたら組織に消されるかしら?
>>411 マヨーネ姐さんに似た人がいたら,あからさまに怪しいけどな。
NEU×NEU合体ではどんな悪魔ができるの?
>415
いろいろ
>>416 攻略本見たらNEU×NEU合体だけ書いてないのよ。
なんか意味あんのかな?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:26 ID:tICc0Og2
NEU×NEU合体って通常2身合体でしょ?
取説にすら合体表載ってますが。
LIGHT×NEUTRAL表の中にNEU×NEUの組み合わせもあるっしょ。
地霊×妖精とか。
これからアルゴン精工にいくのですが、
マカラカーン継承ビャッコの作り方が思い出せません。
作成法と、できればどのように材料を手に入れるのかを
教えてくれませんか?
レプラホーンと適当な魔獣。
っていうかアナライズと合体表みて自分で色々考えるのが楽しいと思うんだけどな。
レシピとか見てその通りにしかやらないのは損してるとおもうぞ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:16 ID:ssZVs4Gp
ピナーカって何処にあるーの?魔晶変化ですけ?
422 :
419:03/06/04 16:21 ID:mJovjwRF
>>420 ありがとうございます。
マカラもちの早い悪魔があったような気がしたので・・・
ただ、レプラホーンは何処に出るのでしょうか?
すいませんがどなたか教えてください。
シーアークだと6F
>>411 漏れは門倉に似た香具師が新宿で歩いてるのを見た事があるぞ。
>>426 濡れは将門に似た香具師が寝室を徘徊してるのを見た事があるぞ。
既出だと思うけどキャロルJの元ネタは元キャロルの矢○永吉だったのか
初めて知った
>>427 ボケたマサカドがPCから抜け出してるのではなかろか
>>426 額に傷はありましたか?
>>427 木っ端みじん切り出される前にPCに戻した方がよいかと。
>>428 キャロルをリアルタイムで見た事がない世代だと
なかなか気付きにくいかも。
戻そうとすると悪魔の一喝で反撃してくるマサカド。
そして失禁。
じいちゃん口調のマサカドか・・・威厳も糞もないな。
Lv68のサラディン作るのに必要なのが
Lv82のアリラトってのはどうにかならなかったのだろうか。
ハチマン(76)→ヨシツネ(57)とか
メタトロン(80)→ロンギヌス(65)ってのもアレだけど。
レベル低いんでシヴァとかアリラト作れないんすけど
敵として出ることないの?ちなみに漏れはラスボス倒してシーアーク11F
にまでいきました。即答でお願い!
>>434 でない
がんがってレベル上げしる
ちなみに2周目は合体のレベル制限が解除されるよ
デバッグモードってどれくらいの範囲まで好き放題やれる?
>>436 どこからどこまで好き放題
名前は主人公の分しか変えられないが
わっかりましたァ!
どっかのスレで見たんだけどハカーズ以外にデビルサマナーってのあるの?
>>439 セガサターンの、真女神転生デビルサマナーがある
ハカーズはこのデビルサマナーの続編ですぜ
>>440 サターンか・・・
持ってねぇーよ!やっぱり面白い?
>>441 面白いヨー
けど結構難しい・・・悪魔が全ッ然言うこと聞かないし
んー わざわざサターン買うのもなー
ストーリーはどんななの?あ、これネタバレか?
さわりだけでいいんで教えて
ひょんなことから一般人である主人公はふとしたことでデビルサマナーになり
助けてデビルサマナー!オバケが出るよ!という依頼をいくつかこなしていくうちに
悪いやつらが良からぬことを企てていたことが判明したのでそいつらを懲らしめにきたとさ。めでだしめでだし。
兄貴にフケ顔を利用されエロ本買いに逝かされてる我が弟の姿が
「信じてるぜぇ!兄ちゃんよぉ!!」って感じで涙を誘う
我等の兄は救いがたき外道だよ
ハカーズしかやったことないんだが他のメガテンシリーズなら何がオススメ?
Ifやろうかと思ってんだけど 他にいいのあるなら教えてくれ!
1→2→if
ifでボーナスも付くし、この順番でいいんじゃない?
FCのDDS2とデビサマをおすすめしたいけど、ハード的に厳しい感じ。
なのでPSででてる真Iをおすすめしてみる。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:11 ID:ci0Cvzvj
>>464 シヴァはEXTRAダンジョンでボスとして出現するけど、
会話で仲魔にすることは出来ん。
デビサマとペル1をハカーズよりちょと難しくしたぐらいのバランスでやりたい
真シリーズとハカーズはクリアしたけどこの二つは途中で投げたまま(中華街・カーマ宮殿)
やりたいんだけどあのテンポの悪さ・セーブの出来なさ・突然死の多さで気が進まん
句読点つけろやハゲ
ペル1は主人公の速さと運を上げまくって
ピクシー(全体攻撃継承+潜在復活)
ウルヴァシーやファレグなどの魔法攻撃力が伸びるペルソナ
(どちらも満月傷薬合体でマハコウハかマハエイハ継承)
のどれかを降ろせばサクサク進む。
つうか速さと攻撃力を上げてあらゆる攻撃を揃えば
全ての戦闘が1ターンでケリつけられる。2時間以下でクリアできる。
それにカーマ宮殿は東を目指して落ちまくればボスの部屋へたどり着く。
デビサマのテンポ悪さはどうしようもないね。ヨシツネ作るまで頑張ってください。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:49 ID:OSIB06Fi
PSの真2、ifって中古でいくらぐらいなの?
3000円以下なら。真2はifより苛つくらしい。
PS版真2、バグだらけなドミ版と改正版があるのは知ってる?
さっきPS版買ってきた。SS版は極めたけど、新要素もあるらしいので楽しみ。
続編でないかなぁ・・
ガイシュツかもしれんが、
PS版は3Dダンジョンでのダッシュができないのか?
SS版やってただけにどうも気になる。
>>455 横入りで申し訳無いけど質問。
改正版ってバグ全部無いのは出たの?改正版出た頃見たスレではまだ不安ありって感じだったけど。
459 :
458:03/06/05 16:56 ID:Q8Hm29y5
失礼。文が変に。
×バグ全部無いの
○安心して出来るバージョン
他のゲームで見られる程度のバグなら買うんだけどね。女神転生のなかでもかなり好きな物だし。
>>457 SS版もPS版もハッカーズはダンジョン内のダッシュは出来ない。
ダッシュが出来るのはPSリメイク版真シリーズやペルソナなど。
まあ、俺もノクタンやった後だったから移動こんなに遅かったっけ?と思ったが。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:04 ID:OSIB06Fi
>455
さんくす
ドミ版は知ってる、見分ける方法なんてあるのか?
店頭回収したっけ?
素直にif買った方がええな
>>461 メガテン総合スレでどーぞ。
見分け方とかもある。
店頭回収もした。
最終的にネミッサの防具は四霊山が一番?
それともブラとウサ耳の方がいいですか?
>>463 ブラウサ耳のほうが萌えるけど、四聖獣がけっこう人気なんじゃないかと思われる。
俺はブラウサ耳だけど。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:47 ID:Mp6HPcnO
火炎に弱い四聖獣装備してると
キョウジ戦でマハラギオン食らって即死します。
466 :
ベラ:03/06/06 18:50 ID:K6j1dTAd
ちょっとここお借りしますね。
第2次スパロボスレ立てれなかったわ・・・。
ごめんなさいね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 05:51 ID:62Myo1T3
結論としては相手に応じて防御相性を使い分けるのが通。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:07 ID:3i/oOA4Q
おまいら話がハイレベルですね。 洩れはまだ甘味フロートだよ(´Д`)
甘味フロートって美味そうだなおい(w
確かに・・・!
(今ごろ気付いた)
魔力が40の状態で四聖獣装備すると44になりますか?
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:22 ID:81c2Sp6K
>>469-470 洩れも変換した時そうオモタヨ。 ところでその甘味フロートでユーイチの帽子の選択はどー影響してきまつか?
>>462 店頭回収したって事は新品で買えば改訂版買えるよね。
中古は要注意ってことか。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 18:46 ID:DrlMZEv7
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:50 ID:81c2Sp6K
>>477 トンクス 依頼で邪神の悪魔持って来いってゆーからミジャグジさまやったらチョトンダ来たよ。 欝だ…
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:36 ID:j22CdWD/
このゲーム敵と会話してて
「滅殺!」
って言われたときには激しく笑ったな〜
479 :
俺は:03/06/07 21:42 ID:erTbTEP7
ピクシー「残りは私一人か・・・
喰らえ!火事場の馬鹿力!クキェーー!!」
主「アタタタタタタッ!」
ピクシー「つ、強いわね・・・仲魔になるから許して〜」
ってのにワロタ
ハカーズの会話最高だw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 14:48 ID:4T4yoAyA
このゲーム意外とハァハァできるキャラ多いな。 今はヴィーヴルタン(´Д`)ハァハァ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:04 ID:hBEM8Hvk
>>480 ハカーズは萌えキャラ満載。
真2にもベスやナジャやアヌーンのような萌えキャラはいるけど、ハカーズには遠く及ばない。
なお、アヌーンは王国屋に登場するけど、影になっているので、姿は見えない。
レア会話といえばネミッサ&ヒトミが乱入してくるパターンとか1回しか見たことないなぁ。
まあ俺が好きなのは、ガインくん口調悪魔の仲間になった時の「行きたいね、ボストン」なんだけど(ワラ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:04 ID:msB6kyQM
横綱Tシャツ!
木黄糸岡Tツァシ!
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:40 ID:Ow6C5D0Y
>>479 N悪魔は不殺主義だからその会話は見たことないな。
ビバ・パトロール燃え。
俺は人類最強の男というコピーに引かれ、人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸でヒトミの部屋にサコシンゴ、サコシンゴとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開け大天使のブラを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
ヒトミが呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
ヒトミのベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫、ヒトミは無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分、次はU1の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
ネ右一はハッキングをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
芳賀は大泣きで退散、確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビコップの真似をしながら自宅に突撃、タンスを開けると一枚の写真発見
死んだお姉ちゃんが俺を抱いている写真だった
俺は泣いた
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 06:41 ID:dxaNVqRB
Exダンジョン⇔本編の行き来はできる?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 07:25 ID:MuJ11J9C
>>490 EXTRAダンジョンではセーブ/中断セーブができないし、
またダンジョンから出ることは出来るけど、
その際にセーブせずにタイトルに戻る事になる。
>>489 ワロタ
492 :
直リン:03/06/10 07:34 ID:+Y0lKQ7G
493 :
誰でも簡単に収入を得られます:03/06/10 11:14 ID:TR+J6/FO
お金が欲しい人、是非来てみて。
口座名義、口座番号、メールアドレス(PCでも携帯でも可)
で簡単登録、その場で作業開始。
URL(アドレス)をあちこちに貼り付けるだけ!
月何百万の収入も夢じゃありません!
...
順位 自己クリック数 注文数 自己売上 自己還元 子孫クリック数 子孫還元 総還元(収入)金額
1.......342651.....160..\1867712.\567665....6654511.....\614276.....\1181941
2............2.......0........\0......\0...18219810....\1130900.....\1130900
3......1927645......81...\666527.\252988...11782798.....\629981......\982969
4 .........160.......1......\980....\190...13387458.....\711262......\711262
5.......552463.....202..\2282625.\708427..........0..........\0......\708427
6.........4137.......0........\0......\0...13387878.....\683971......\683971
7.........3219.......0........\0......\0....4174283.....\651962......\651962
8..........445.......0........\0......\0....7554116.....\633281......\633281
9............1.......0........\0......\0....9518722.....\609166......\609166
10.....252653.....105...\676519.\238854....5655283.....\320932......\559786
これが先月の実績です!
見ても分かるように先月だけで1181941円も稼いだやつがいます。
半角hを先頭に付けてご入場ください
ttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1053353765
昨日、ネットに繋いだんです。ネット。
そしたらなんかがめちゃくちゃ人いっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんかモニターとかがいて、パラダイムX中、とか言ってあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、パラダイムX如きで普段やってないネットに繋いでんじゃねーよ、ボケが。
パラダイムXだよ、パラダイムX。
なんかトモコとかもいるし。一家揃ってでパラダイムXか。おめでてーな。
よーしわたしVR美術館に行くぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、VSポーカーで相手してやるから日常生活へ帰れと。
パラダイムXってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
悪魔にソウルを奪われてもおかしくない、
殺すか殺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。素人は、すっこんでろ。
で、やっとパラダイムXが終わったと思ったら、ヒトミが、ネミッサとかいう悪魔に憑依されてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、憑依なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
嬉しそうな顔して何が、憑依、だ。
お前はヒトミに憑依したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、体が欲しいだけちゃうんかと。
主人公の俺から言わせてもらえば今、天海市での最新流行はやっぱり、
サマナー、これだね。
悪魔を召喚する。これが通のやり方。
悪魔ってのは滅茶苦茶強い。そん代わり交渉可能。これ。
で、悪魔を集めて合体。これ最強。
しかしサマナーになるとファントムから目を付けられる危険も伴う、諸刃の剣。
スプーキーズの面々にはお薦め出来ない。
まあお前らスプーキーズは、ハッキングの腕を磨いてろってこった。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:37 ID:SSMyIoEV
ヴィシュヌとメタトロンの作り方教えてくれ。
会話で仲間にできる悪魔を素材にして作れるのか?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:02 ID:yMy4RnAD
ヴィシュヌ合体例
女神アナト×大天使メタトロン×天使ケルプ など
メタトロン合体例
地母神セイオウボ×天使ケルプ など
作るだけならコペルニクスの合体事故を利用する手もあるが。
498 :
_:03/06/10 21:04 ID:lsJERl7B
ここはひどいパラダイスXですね
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:07 ID:SSMyIoEV
>>497 それは攻略本に載ってて知ってた。
が、それだと女神や大天使を作るのにまた神族が必要という矛盾に陥らない?
やっぱり合体事故で作るしかないのか。
Light悪魔作るのに材料としてLight悪魔作るなんて事は日常茶飯事。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:24 ID:yMy4RnAD
攻略本あるなら合体表を見ればいいのに。
業魔殿の「法則検索」を使えば逆引きでどの種族を使えば
どの種族の悪魔が出来るかもわかる。
>それだと女神や大天使を作るのにまた神族が必要という矛盾に陥らない?
女神は聖獣×天使×妖鳥で
その聖獣は魔獣×妖鬼で作れる。
これでNEUTRAL悪魔から神族を作れるね。
高位の種族になると材料の材料のそのまた材料を
探す、なんてことも必要。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:31 ID:SSMyIoEV
>>502 その辺までは調べた。
けど聖獣×天使×妖鳥では各最高レベルの悪魔を集めてもレベル不足で女神アナトにならない。
つまりこの素材はボツ。
他にも色々探したけどレベルの関係で無理っぽい。
あきらめて合体事故狙うかー
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:46 ID:yMy4RnAD
精霊を使ったランクアップ合体という手もあるぞ。
女神×シルフ×ウンディーネで女神のランクを1つ上げる事が出来る。
他にも
鬼女ランダ+神獣バロンで破壊神シヴァ作って
破壊神シヴァ+天使ソロネで女神アナト作る手もある。
自分自身で調べたりする気が無いならFFとかDQやってろ、と心の声が言っていた。
ピナーカ作るとき、精霊にはだいぶ世話になった。
ナナ(゚д゚)シメジに感染しますた
何故にこれなんだヽ(`Д´)ノ
シヴァにテトラカーンとタルカジャ持たせた。
・・・イマイチか。
素材があったのでついつい作ってしまった。
511 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 23:11 ID:0scCgKXP
合体事故でできる悪魔ってランダムじゃないよな?
リロードしてチャレンジしても同じ悪魔しかできない(珍獣や秘神ではない)
どっか入ってからやると違うのになったり。
何か法則があるのか・・・
512 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 23:19 ID:Onr0migZ
たしか主人公のレベルに近いのができるはず。
後はランダムだと思う。
何回リロードしても同じけっかになんのは状況再現でない?
主人公よりある程度レベル低いのは出来なかった筈。
のでレベルが上がり過ぎると特定の悪魔しか出来なくなるのでは
+5〜-20でつ
ディオニュソスとウロボロスの合体事故でビリケンが出来た。
秘神と珍獣はレベルに関係無く、ランダムで生成されるのだろうか?
>515
だったと思う
>489
ヌードル噴出しそうになったモレに謝罪と賠償を(ry
よく見てなかった
おもろ
518 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 00:40 ID:tv7VzFUw
ホラーハウスがクリアできないんですが・・・
519 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 00:50 ID:8Sc/vuSw
520 :
511:03/06/12 01:30 ID:fvySipRt
ならばその悪魔を消さずにとっといてチャレンジすれば?
ぐあぁ!
ハカーズ面白杉!
レベル60代の悪魔でお勧めなのって何かいる?
524 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 06:37 ID:KSas/ycs
>>511 合体事故は予定と違う悪魔が出来るわけで、
コペルニクスをインストールしていても
「予定」の悪魔は通常の法則通りの悪魔になるはず。
実際に合体させてみたら事故が発生してランダムで異なる悪魔が出来るはず。
また、「仲魔」は合体結果から除かれるから
そのレベル付近の悪魔を大量に仲魔にしていると、
合体結果の悪魔が絞られるということはある。
525 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 07:22 ID:825NiPw4
バズーカ当たらなさすぎ!
ナナ(゚д゚)シメジにかわったのか・・・
メアリが笑う条件ってなんだっけ?
ストーリーが進行したらメアリに会って話しかけて
また進行したらメアリに話しかけるを繰り返す。
お使いイベントが発動するのは確かモノリス前だったかな?あんまり覚えてないや
お使いイベント終わったんだけど
そのあとですかね?
>>523 女神ノルンLv63 魔神オーディンLv65 幻魔ヘイムダルLv66
>>528 お使いイベント→天海モノリス クリア→業魔殿
クズノハ戦にもなると造魔ってあんま使えないね。
どうしてもパラが頭打ちになる。
そう?おれが勝ったときは造魔をラーマにしてドーピングで使える悪魔にしたが
>>528 じゃあ見て気づいてないんじゃないかな。
お使いイベントの最後のセリフで笑っていたと思うよ。
本当に微妙だから、気づかない人もいるみたい。
>>533 ああなるほど。英雄・猛将にすれば使えるね。
536 :
523:03/06/12 22:50 ID:+vFe0yrF
>>530 サンクス。
へイムダルのジャッジメントが使えますわ。
>>532 でもステータスほぼ全て35〜40、メギドラオン・メディアラハン・カジャ継承の
造魔もつくれるよ。俺はめんどくさそうだからやってないけど。
ドーピングした悪魔を合体させてけばいつかはできるだろうね。
まあ、そこまでするなら普通にドーピングした悪魔を使ったほうがいいわな。
539 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 08:19 ID:FCVTbVfZ
造魔はMAGがかからないからお徳。
まぁ、最終的にはMAGなんか余りまくるけどな。
ハッカーズまたやろうと思ってるんだけど、造魔を英雄か猛将にして造魔じゃなくして、
またスリルからドリーもらってって感じで英雄や猛将を複数作ることって可能なんですか?
多分無理かなとは思うんだけど誰か教えてください。
お使いで笑ってた?マジで?俺目を凝らして見てたが藁って無かった気がするがどうなの?
俺もわからんかったぞぇぅぁぅぅぇぅぇぇぉ
なんか名前が勝手に「ナナ(゚д゚)シメジ」になっとる
あ!笑った
笑ったっていうよりにやけてるっていったほうがあってるかも
― ←こんな口が ー ←こういうのになった程度の違い
ほほえみってやつだな
攻略本に載ってたあのきれいな笑顔では ないのか〜
― ←こんな口が ∀ ←こういうのになったら怖い
デビサマなら地下水道の攻略順が正しければドリーをいくつかもらえる。
初回版なら合体事故のバグでたまに英雄ができる。
553 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 18:19 ID:FsLJOgjB
でも初回版は、速さ&追加効果バグがある
ベラボウに既出だとは思うけどさ、
このゲームって思いっきり元ネタの映画があるよな。
主人公はハッカーだし、
フィネガンにクリソツのヤツは出てくるし、オカマの二人組ハッカーもいるしなぁ。
ただタイトルが未だにどうしても思い出せんのですよ。
なんだったか・・・・
テレビブッ壊れた。
ゲームできないよ・・
まあ、パソコンが使えるのなら退屈はしないだろう
小説とか漫画を読んでみるとか
筒井康隆の旅のラゴスと虚航船団おもしろいぞ
筒井といえば七瀬シリーズが好き。漫画化もされたけどなんだかなーって感じだった。
2週目は店でミニゲームができるらしいけど、その店って芝浜コア?
で、いつからできるようになるの?
>>560 芝浜コアだけじゃなく、他のショップでも出来る。
コードブレーカーが出来るが、メタルカードは不要。
なお、MAG協会だけはコードブレーカーじゃなくて、
パネルあわせになっている。
>>561 補足
ミニゲームは2週目に入った時点で可能。
>>561 サンクス
てっきりガインくんのミニゲームができんのかとオモタ
>>563 ガインくんのミニゲームは1周目でも可能。
但し、1回でもミニゲームをすれば、その周回でのミニゲームは出来なくなる。
>>564 あれってずっと出来なくない?一週目でしたら二週目出無かったんだけど。
俺の運が悪いだけかな?
566 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 15:29 ID:9FqKQlSt
悪魔との友好やスタンスは2周目にも継続されるの?
ガンバ系は昔はバリバリ当ててたけど
最近やりなおしたら全然あたらなかった。
頭悪くなってるのか・・・。
PSの買ったんだけど、噂に聞いた超極悪裏ボスっている?
>>568 いるよ〜
ラスボスより強い隠しボス倒せるパーティでも瞬殺される
>>569
それって倒した人とかいるのかな?
>>570 (゚∀゚)ノ倒したヨー
がんばって仲魔鍛えれば思いのほかあっけなく倒せる
まあ、一度は何も対策せずに挑んでヤラレテみると面白いよw
超極悪裏ボスってあのチンピラ野郎?
>>572 正確に言えば、チンピラと愉快な仲魔達なんだけどな。
3連続メギドラをぶっ放す極悪さは対策の施しようながないほど。
チンピラ+アリラト×5だったら絶対倒せないだろうな…
>>574 状態変化がない分、スピード次第では楽と思われ。
クズノハよりクズノハを倒すための御魂作りがメンドクサイ。
フルパラメータのマサカド様、クズノハ戦で全然役に立たんかった・・・・
知と速さ40にしただけのモトのが役に立った
やっぱメギド系持ってない悪魔は駄目だな
別に御魂は必須じゃない、と暴言。
>>578 相当運がよければそれでも勝てるが。
確実に勝利するには必須であることは間違いない。
改造コード使えよ
んなもん使ったら負け
582 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 03:00 ID:qmHZF3tD
サターン版はリーダーは絶対死ぬんですか?
583 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 03:06 ID:tQW40yME
絶対死にます。
PS版でも1週目は必ず死ぬ。
僕は死にましぇ〜ん!
いや、死ねよ
ソウルハッカーズならではの魅力ってなんだろう
俺はGUMPのカスタマイズとシリーズでは珍しい難易度の低さだとおもうが
587 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:43 ID:oGjdAgj9
ソウルハッカーズならではの魅力となると
悪魔との会話バリエーションの豊富さかなぁ。
ネミッサからのメール
もうあれが全てでした
いっしょに生きてくれた、あなたへ
。・゚・(ノД`)・゚・。
589 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:50 ID:GOEzsgqP
わたしからの
>>587 それならSS以降のメガテンすべてにあてはまる
あれはメガテンなの?
>>588 そんなのあったっけ…?
やべぇ全然覚えてないわ、SS版を発売当時に一周して以来だからな
またやろっかな
>>592 PS版じゃーないと見れないよ
SS版3周したのにわざわざPS版買って2周したわけですが、
これだけで報われた感じ。
>>593 PS版の1周目じゃ見れないの?
SS版はクリアしてPS版も買ったんだけど途中で止まってる。
2周目はキッツイなあ・・・
1周目じゃ見れない。カジノがあるからある程度は楽になれる。
597 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 03:02 ID:GOEzsgqP
なかまのレベル制限もないから余裕でしょう。
メアリ笑うし。
sage
ムドオン使えるようになりたいそして俺の家族とその他大勢の近所住民を殺したい
>>599 DARK・CAOHSだな。
自分がハマでやられないよう気を付けろよ。
601 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 17:17 ID:hmF9DYpd
>>600 カオーホスって何だよ。CHAOSだろ。
心の清い人間にはハマ無効なんだよ馬鹿どもが。
とあえず殺したら近所の11階団地で飛び降りて自殺する
ナナ(゚д゚)シメジ ←キモイキモイきもちわるいうざい死ね。ひろゆきもしね
ufbC2Fub←必死だな
黙れカモネギ野郎
メアリが笑うってのもPS版のみですか?
そう。
>>599は、臭い息 悪魔の歯ぎしり 緑のだえき くらいが関の山と思うがどうか。
なんかPS版だけの要素結構多いんですね
SS版やり直そうかと思ったけどPS版買おうかな
ロードはSSのほうが速いの?
SS版の方が断然快適。
というか、PS版は追加要素がおいしい以外は糞。
戦闘で全体魔法食らったりするとBGMが途切れたりするし。
個人的にはシナリオとかどうでもいいので、
PS版の最大の長所はカジノとキョウジ戦。
615 :
611:03/06/18 02:55 ID:Shhu/2e/
とりあえず手持ちのSS版を久しぶりにやろうと思います
二周目に行けるデータがあるのですが、一周目とは
どういった差異があるのでしょうか?難易度などは変化ありますか?
また、魔力、知力の効果は何だったのか忘れてしまいました
魔力は魔法攻撃力、知力は魔法防御と会話成功率でしたっけ?
>>614 PS版はキョウジと闘えるのですか?
それはマジで大きいかも… いいなぁ追加要素。
敵が1.5倍強くなってる 合体レベル制限がなくいきなり高レベルの悪魔が作れる
知力が会話に影響するのはifまで。たが運や力などのパラメーターは選択肢の成功率に影響する。
617 :
611:03/06/18 03:42 ID:Shhu/2e/
1.5倍というのは敵の各パラメータ数値でしょうか
あと、運は解るのですが、力も会話の選択肢に影響するのですか?
高圧的な態度の際などに関与するのでしょうか。
知力は今作では魔法防御だけでしょうか。また、運は
クリティカルヒットと逃走成功率、会話成功率に関わるのでしょうか
上げる必要はありますか?質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。
厳密には全てのパラメーターは交渉時の選択肢の成功率に影響する。
運は会話成功率以外は合ってる。どのパラメーターを上げようかはプレイヤーの自由。
>>617 パラメータと言うか、敵から受けるダメージが1,5倍。
知力は魔法命中と魔法回避、あと感電とかの追加効果の発動確立。
魔法攻撃にもちょっとは影響するけど。
例えば主人公の知力を馬鹿みたいに上げて七星電光村正を持たせた場合、
アホみたいに敵が感電したりする。
全体魔法食らったりするとBGMが途切れるのは、PSならではの
現象だったのか…。自爆攻撃跳ね返して6回連続ダメージ
与えたりすると、ずっとBGMが止まるので萎え。
与えたダメージの大きさによって、敵やパネルの揺れの大きさが
変わるのはSSから?
そういや魔法防御って耐力だっけ?
622 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 09:13 ID:aSFWMyXi
ハッカーズには魔法防御のパラメータは無いでしょ。
だから耐力を上げたり、ラクカジャをかければ魔法からのダメージも下がる。
回避能力を上げれば、魔法を回避する確率も上がる。
メアリのお使いイベント
何回見ても笑ってるようには見えん
何度建てても、最終的に行き着くところは対キョウジ
キョウジに勝てないやつは低能
キョウジにサシで勝てないやつは低能
627 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 16:49 ID:wqbc8ySJ
キョウジ自身がサシで勝負してこないじゃん。
ところで「扉と量子飛躍」でCOMPに仲魔ゼロだとどうなるの?
>>627 ディビスとタイマンになる。
正確には造魔+ネミ+主人公で袋叩きかな。
たしか造魔は召喚してこなかったはず。
>>628 その後はほぼ必然的にキョウジにヌッ殺されて終了だな。
シド・デイビスになりたくて。
少年は靴墨を顔に塗った。
生乾きの靴墨をタオルで拭うと、まるで本当の黒人のようだった。
そして、かき集めた白い絵の具を手のひらに延ばし、髪を逆立てる。
メガネを掛け、タキシードがないので喪服を着る。
温泉旅館で貰った手ぬぐいで、胸元を飾った。
軍手をはめ、仕上げに英和辞典を持ってみる。
すべてが完璧だった。
両手を広げ、ニヤッと笑う。
鏡の向こうに、憧れのシド・デイビスがいた。
あぁ───────
少年は、こみ上げる喜びと快感の波に身をゆだねた・・・
笑いがこみ上げた
632 :
611:03/06/19 02:05 ID:QVdDpg3w
SS版始めました
ザコ敵の攻撃力が思いのほか高く苦戦しています
とくにネミッサはつい知魔速を優先してしまい
2,3回集中攻撃されるとあっという間に瀕死
ムドの恐怖が控え目とは言えデビルサマナーよりも戦闘は辛口?
でも、ヤヴァい時にダメ元で会話で切り抜けられたりすると
本当に楽しくなるんだよなー。久々にやると何もかも忘れてて新鮮です。
>632
デビサマと比べるとかなり甘口
634 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 08:55 ID:kGpq9rg0
造魔が強化しやすいから
造魔をしっかりレベルアップさせとけばかなり楽になると思う。
エンパラーソード手に入れると世界が変わる。
世界が変わった後、隠しステージに行ける
調子に乗って切りまくってたら
レオン自工のアーバンテラーで死亡
攻撃力高い武器装備してセーブしないでガスガス進んで魅了されてあぼーん経験はみんなあるよな?
切腹だね
>638
それをそされた後の脱力感がタマラソ
魅了も怖いが、パトラアイとかで主人公石化もコワー
本当に脱力する罠。
爆弾化がいやだったなー
644 :
611:03/06/19 22:24 ID:6dnrDwFw
デビルサマナーはダンジョンが意地悪で
戦闘が複数回連続で起こるのとかはきつかったけど
敵の単純な攻撃力はソウルハッカーズのが上に感じるなぁ
ところで、このゲームって交渉でMAGってどのくらい渡せばいいんでしょうか
LVの10倍なんかじゃ怒らせるだけっぽいんですけど
>>644 俺の場合
序盤の悪魔には300〜350
中盤では500〜700
終盤では1000ぐらい渡してたなぁ
ケチッて悪魔怒らせてもいいことないし、余分に渡すのが吉
646 :
611:03/06/19 22:36 ID:6dnrDwFw
多すぎてもダメなんじゃなかったっけ
アイテムくれる方に変わっちゃったりとか
シェムハザの「デルタ・プープラ」はマカラカーンで反射できますか?
なかなか継承がうまくいかん・・・
>>647 反射できる
カーン系継承させるならやっぱ聖獣ビャッコだな、速さ高いし
なるほど、ありがd
強い造魔に、弱い悪魔しか持ってないショートジャブとかを覚えさせて
それをそこそこ強い敵にやると気持ちよさそうひゃひゃ
わざわざ継承しなくてもハチマンのスピードあげればいいじゃん
二周目ならともかくシェムハザ戦の時点で
ハチマン作れるレベルに達している奴は珍しいと思うが?
あとマカラカーン継承ビャッコは妖精レプラホーンを材料にすれば
アッサリ作れるんでハチマン作って御魂で速さ上げるよりよっぽど楽。
653 :
611:03/06/21 13:28 ID:mXSqxSGj
また質問なんですけど、宜しくお願いします
合体時の魔法継承はどういう仕組みなんでしょうか
合体後の悪魔の基本魔法、特技は当然全部習得するのでしょうが
合体元の魔法はどの程度継承されるのでしょう
また、造魔以外でも特技を継承しますか?
>>653 魔法継承タイプというのが各悪魔ごとに決まっている。(火炎・氷結・回復など)
それに加えてゴウマデンで合体すると特定の回復・補助魔法を継承する場合もある(空きがあれば)
その中で優先的に継承されるのは魔神・女神などLIGHT系の悪魔所持魔法。
書き忘れ。
造魔以外では特技は継承しない。
ステータスの表面上に表れない継承タイプがあってな、
悪魔ごとに違うんだ。回復Aとか火炎とかそういうの。
あの悪魔がどんなタイプか調べたかったら攻略本か攻略サイトを見るしかないな。
合体元と合体後のタイプが合えば合体元の魔法を継承しやすいんだぜ。
合体元1(火炎)と合体元2(回復B)で合体後(火炎)だと
(火炎)がバッチリ合うから合体後が合体元1の魔法を覚えるわけ。
回復補助系の魔法は継承タイプを問わず容易く継承してしまうもんだが
それはでっかい船で合体する場合さ。でっかい船は余計な魔法も継承してくれる。
COMP合体は継承タイプが回復系じゃない限り回復補助系を継承してくれないのさ。
余計な魔法も省いてくれる。
なんちゅう親切さんだ
前スレ保存してる人いませんか?
・耐力(ラクカジャ)は魔法の威力を軽減出来ないんでしょうか
・防具の「魔力無効」とか「魔力に弱い」ってのは
魔法が一切効かないってことですか?
・「魔力無効、精神に弱い」「精神無効、魔力に弱い」を
同時に装備するとどうなるのでしょうか
・フィネガンに1人で闘うとどうなるのでしょうか
・ラクカジャは魔法のダメージも軽減する。体力は・・魔法防御に影響したっけ?
ま、レベルアップの時に体力に振って魔法防御が上がるかどうか確認してみれ。
・「魔力」は攻撃相性の内の1つ。
・基本的に防具の相性は良いとこ取り。
・自分で試してみろ。
・・・まずは取説をしっかり読もうな。
>658
保守って保存してるかってこと?
かちゅのログなら持ってるよ。
663 :
659:03/06/23 13:19 ID:dYq28IuI
665 :
659:03/06/23 14:13 ID:dYq28IuI
解りました
The Number of The Beast
プラネタリウムの星座クイズで思ったんだけど
紙と鉛筆つかったRPGは久しぶりだ〜
へ、へびつかい座ってどぽー!?
・・・ごめん、うそ(w
あそこのBGM、結構好き。
670 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 02:27 ID:gUf71ru1
「魔力無効」「魔力に弱い」というのは防御相性のこと。
どの攻撃が魔力相性に当たるかは作品によって微妙に異なるが、
ハッカーズでは「毒」「魅了」攻撃が魔力相性にあたる。
「魔力無効」だと毒や魅了を食らわなくなるということ。
ハッカーズでは万能を含め以下の14の相性がある。
火炎、氷結、電撃、衝撃
破魔、呪殺
神経、精神、魔力
打撃、斬撃、技、銃撃
万能
671 :
661:03/06/24 09:08 ID:i3RXLh/d
今頃気付いたけど、保守ってなんだよ…
誰もそんなこと言ってないよ…
あ、保存はしてます。
672 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 10:51 ID:rdvyN+NR
>>660 そもそもハッカーズに魔法防御のパラメータは無い。
知力あげると魔法防御力あがるんじゃねーのかちがうのか
知力は魔法回避率だったな、確か
675 :
ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 14:38 ID:GiYrWzOn
mahou
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 02:03 ID:0qgfvGn5
キョウジに勝てねぇ。メンバーや戦い方教えてたもれ。
>>676 ・ 防具は相性より、ノーマル耐性・基礎防御力を重視(弱点を作らない)
・ 新月モトのメギドラ
・ 全員、忠誠度MAX&ゆめざくら(ひどいけど、いざというときの盾)
今思いつくのはこんなもん。
あと、多少運だめしする気があるなら、フロストファイブを入れる。
最初のターンでまぁメギドラの餌食なんだが、
運がいいとカーリー魅了反射、メタトロンの打撃反射をしてくれる。
>>676 俺の場合は
・メギドラオン継承造魔
・メギドラオン継承大天使メタトロン(フルドーピング)
・死神モト(フルドープ)
・威霊アリラト(フルドープ)
・メギドファイア装備ネミッサ
で全員で万能攻撃連打
主人公は後列で防御(テオメトルでHPを水増ししておく)
防具は弱点がなければ何でもいい
よーするに先に万能魔法ぶつけた方が勝ちなわけだ
正直ラクカジャ四回かけたら負ける要素はないよ。
PS版で二周目以降、主人公の名前は変えられますか?
キョウジには自分が好きな悪魔で勝ちたい無理だろうけど
ピクシー、ノッカー、ギャリートロット、モコイで勝ちたい
お気に入りの仲魔で勝つために、何十回と戦った・・・
しかも、ポリシーで御魂なし(そのかわり、継承はネリネリした)だから
正直運だめし状態だった。でも、楽しかった。
キョウジ戦直前でセーブできれば楽だった。
>>644 貧乏性なので悪魔にMAGやったことない。
いっつもパンブキンボム渡してる。
よっぽど高レベルのやつ以外、これで一発で落ちたような。
いきなり金やMAGを要求してくるやつは無視。
MAGはゲンさんの話だとレベルの10倍という話だったけど、
大体15〜20倍くらいあげてたかな。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 12:25 ID:WbhZ+7pG
キョウジ戦で負けても、一応コンティニューは出来たんじゃなかったっけ?
展覧会の絵の扉は開いたままで。
>>679 ソレダ!
その一言に対キョウジ戦の極意が全て集約されてる。
この戦術をフィネガンさんや門倉さんにやったら気持ちいいぞ〜♪
そういや、メガテンの同人ゲーム作ってる香具師いたよね
>>692 女 神 転 生 自 体 が 二 次 創 作 物 で す け ど 何 か ?
(作者公認の差があるけど)
>>693 その後、ゲームは一人歩きしちゃったけどな。
FAX転生
あのさ、「女神転生」ってアトラス専用のトレードマークじゃないから、
アトラスが開発&販売する必要性って無いんだよな。
偽典女神転生はアスキーから出たらしいな
あかねモールのカギの場所
「ジュースのコーナーだよ」っていうから
必死にテクスチャーを頼りに各コーナーを見て周ったのに
あんなとこかよ。コンビニじゃないんだから
実現したら襲撃しかねない
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 21:57 ID:tsZm90iD
フィネガンが登場するときのBGMが結構好きだったりする
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:14 ID:JrDxsAGo
ベルゼブブに主人公、ネミッサ、ジードで勝ちたかったりする。無理でっか?
>>702 全然ムリじゃない。戦術さえ間違えなければ主人公&ネミッサだけでも倒せる。
704 :
ちよ:03/06/28 22:28 ID:DIRyGVJp
フィネガンいいよな。
対フィネガン戦は当然タイマン勝負だよね。
2周目でがっつり仲魔を鍛えたら、メギドラオン×3喰らってあぼーんしますた。
攻略本に載ってた、DARKオンリーやってみようかな。
DARK悪魔でイイ奴って誰だろ。
>708
まぁ、俺とか。
709は屍鬼
>>708 ハカーズはデビサマと違って、DARK使えるしな。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 08:16 ID:880fsXtM
「女神転生」の権利は5年ほど前にアトラスが買い取った。
以前はついていた(C)西谷史・シップスというコピーライト表示が
現在では(C)ALTUSだけになっている。
外道だけにしろよ。
マッドガッサー萌え
グレイマン(グレインマンだっけ?)いいぞ。
SS版も音楽が変になることあるんだね
一部の音が完全に死んで音数が減っちゃうとか
戦闘中にエフェクト重なると一瞬途切れたりする。
ボス戦でたまたま上記の現象が起こるとかなりショボーン。
ラスダンの地下三階に降りたらもう戻れないですか?
718 :
829:03/06/29 17:00 ID:qG/j2HUz
>717
ターミナルかヒールスポットの近くにあるワープゾーンから戻れたと思う
たまにカーソルを動かす時にポーンって音がするんだがバグか?
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:47 ID:SynUgPdz
,,,....--ー---.....,_
,.-..,.-- ̄-゙⌒~~ヽ--.、 _-..._
,× ⌒、;;_
,.-ノ ___,,..,,..__ ヽ;;ヽ
,-´ ,,..∞-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-,,_ -);ヽ
ゝ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ );;;丶
( /;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ (;;;;;;ヽ
( /;;;;;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;ヾ );;;;;ヽ
/;;/;/;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ヽ;ヽ );;;;;;ヽ
/;;;;/;;/;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;∧;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;ヾ
/;;;/;;;/;;;;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;| ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;|;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;∧;;;;;;;;;;;;;;| ヽ;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
|;;;;;;;;|;;;;;;;|;;;;;| ヽ;;; ヽ;;;;;;;;;;;;;| \;;;;;;;丶;;;丶;;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;|;;;|;;;;;;;| \;;\;;;;;;;;;; \;;\;;;;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;|_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;|;;;|;;;;;| ̄ ̄二,,._\;;;;;; -ー\;;;;;-;; ゝ;| ;;;;;;;;;;;|-.,ヽ;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;|;;;|;;;| ==[、 ヽ;; 、.-=ー、 \;;\;;;;;;;;|ヽ |;;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;| ヽ ゝ ノ ゝ ヽ<m ヽ;;;;;;;| ノ |;;;;;;;;;;;;;|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ゛ : |;;;;;;|/ノ;;;;;;;;;;丿
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ::: |;;;;;;| /;;;;;;;;/
ヽ∧;;;;;;;;;;;;;| :::: |;;;;;;;;;;;;;;;/
ヽ;;;;;;;;;;;| 、 _:::: ;;;;;;;;;/;/
ヽ;;;;;;;;;; ` ;;;;;;;;/
ヽ;;;;;;ヽ 、 __ _____ /;;;;/
∨ 丶 ..,,__ / |;;
丶 / |
丶. ,,.=L |
「ヽ- --__ _--ー~~ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;|
ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|
__ ∧__,,,..-ー;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;丿;;ヽ\
/;;;;;;;;;;;;ヽ┬~~^|(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;-- ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--∧..,,__ __
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉| | 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈/ / ̄/;;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉| | 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈| | 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉| |〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈| | 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
>>719 よくあること。ボスの扉くぐるときもピンポーンって。
なにげに音バグ多いね
723 :
708:03/06/29 22:22 ID:XT5tgfo8
>>713 マッドガッサーを御霊合体で最強にしろと?
・・・面白そうだ。
マッドガッサーはカコイイから好きだし、
時間と根性があったらやってみようかな。
ところで外道って合体で作れたっけ?
個人的にロキ、ペルセポネ、カナロア、ツィツィミトル、マッドガッサー、
シャドウ、ナイトストーカー、ケルヌンノスあたりが好きだなぁ。
>723
怪異でかためろ!
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 23:56 ID:Kh7gIWg1
むらさきかがみ
直美のビジョンクエストでいきなり
爆弾→マハラギ→死
ショボーン
アスペクト刊
デビルサマナーソウルハッカーズ公式ガイドブック
で質問なんですけど、P115「アビリティの上げ方」で
知力を8まで上げろ、魔力は上げても無駄(P166参照)とありますが
肝心のP166では魔力を8まで上げろとあります
魔力を装備のために8まで、最低限の魔法耐性のために知力もそこそこ
上げた方が良いのですかね?あとネミッサの運は上げる意味はありますか?
宜しくお願いします
>>727 なんで自分の好きなように割り振らないの?
パラメータの意味、説明書に書いてなかったけ?
最強にしたいなら
主人公→知力・速さ
ネミ→魔力・知力・速さの優先順位で割り振れ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 05:19 ID:EaKmIrdg
主人公の知力を上げる意味が分からん。
回避重視?
>>730 無論。時幻の回廊のボス戦・キョウジ戦を見込んでのこと。
力は剣や銃が強けりゃ補える。
敵の攻撃避けまくるのはかなり爽快。
知力は七星電光村正や七星氷刃村正の追加効果発動率にも影響する
よって知力&速さ上げておけば合体剣の追加BADステータスでボス敵を完封できることも
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 08:34 ID:dCHczH7z
>>712 ほんとだ・・・。
ってことは進行してる偽典のリメイクもアトラスに掛け合わないと
だめってことか・・・。
西谷氏はメガテン小説書けなくなったのか?
最近全然出してないしな
デジタル・デビル・ジェネレーションを知らんのか。
>>733 御大を指して「書けなくなったのか」とは失礼なやつだな。
マッパーの大推薦エリア見れ。そしてDDG嫁。
あと細かいことだが「メガテン小説」ではなく「DDS」。
「女神転生」はDDSの1巻タイトルじゃなかったっけ?
メガテン戦国時代でつか
いっそのことクトウルフ神話みたいに女神転生の名前を自由に使えるようにして欲しい。
そうすれば駄作もたくさん生まれるだろうが、傑作も生まれる可能性もあるし、
偽典2とか生まれるかもしれない。
今公式に出ている小説はなんだかなあと言う内容が多い。
傑作なら別に「女神転生」の名前を使わなくてもいいんでは。
本当に傑作ならタイトル関係ないでしょ?
女神転生の名前を使わない
悪魔をコンピュータで召喚するというオリジナルの作品を作ればいいだけで。
悪魔の名前なんかは神話から拾ってくればいいだけだし。
「ソウルハッカーズ」はメガテンのプロットを元にした、
女神転生の名前を使わない独自のタイトルで成功しているんだし。
いや、女神転生の名を外した作品がここまで
傑作になるとは本人達も思ってないはず
そして後悔
いまさらだけど友人にPS版ソウルハッカーズ借りてやってます
主人公のレベルは25で、天海空港クリアしたとこなんだけど
今のパーティが
123
456
1.アークエンジェル
2.主人公
3.マルト
4.シルキー
5.ネミッサ
6.なし
こんな感じ
序盤のお勧め悪魔なんかいたら教えて!
>>739 面白い奴が欲しいなら、マッドガッサーあたり。
ヤトノカミ、ハクジョウシ、、ペレ、ヒトコトヌシあたりが良いのでは。
マニアックにいけば、アメノフトタマ、チュパカブラ、クダあたりもお勧め。
もう少し進んだら、ミシャグジ様なんかも良し。
まあ、これは私の好みでもあるのだけれど。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 07:46 ID:G6i6xzBB
俺は仲間作るのマンドクサイ方なんで、ほとんど主人公とネミッサだけで
進めてたな〜。
少し辛いところは仲間を1,2体召還したりして。
あとは検索合体に頼ってた(ワラ
俺はメガテンのストーリー&雰囲気マンセー派なんだよ
123
456
1.造魔
2.なし
3.ネミッサ
4.主人公
5.なし
6.なし
おれはこんな感じ
一週目クリアしますた
タルカジャ、ラクカジャ、スクカジャ、ラクンダ、テトラカーン持ってたら張り合いなかった。
さて、二週目逝きます
くそっ!ロメロのクイズをことごとくはずして歩き回ってたらマグネタイト0じゃねーか!
これだから2週目は困るんだ・・・
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 18:06 ID:scPbkees
モンモンキー
123
456
1主人公
2スプーキー
3ランチ
4ネミッサ
5シックス
6ユーイチ
でやりたかった…。
シックスとユーイチが激しく役に立たない予感
こんなのはどう?
123
456
1フィネガン
2ウラベ
3キャロルJ
4ユダ
5西
6マヨーネ
ハカーズか・・・懐かしいなあ。
2周目の序盤では首なしライダーがパーティの主戦力だったりしたっけなあ
アルゴンNSでこさえて、VR美術館まで連れ歩いたよ
屍鬼を使ったのは、あれが最初で最後だったなあ・・・ハマでよく逝ってくれたなあ
続編でねえかな〜
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 21:52 ID:smnvIHO1
>>739 造魔。
MAGも食わないし、命令にも忠実で便利。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:41 ID:bAaTObqN
今PS版やってまつ。 序盤であのエンペラーソード 手に入れたら物理無敵だぬ! ヤヴァ
くびなしライダーってLVの割りに結構使えるよね
獰猛だから扱いやすいし
754 :
739:03/07/01 22:44 ID:V4f/wXG5
レスサンクスコー
参考にさせてもらいますYO!
特に造魔は使ったことないんで
いろいろ試してみよう・・・
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 22:49 ID:spC59JO3
今天海モノリス攻略中なんだけど
主人公の武器が弱くて困ってます、、、
ネミッサはカドゥケウス装備で強いんだけど、、、
なんか現時点で強い武器ないですか?
あっ、カジノは抜きで。レベルは55です
>>755 合体剣造りなはれ
オススメは七星電光村正
合体させる悪魔を御霊で強化しとけば合体剣の攻撃力と命中率UPする
無銘の刀*セイテンタイセイの如意棒も結構イイ
攻撃力64・範囲:前列
あと霊鳥サンダーバード魔晶変異の雷神剣
攻撃力66・範囲:単体+両脇
>>755 現在のレベルとビデオ・マッスルのラインナップ
が知りたいのだが…
霊鳥サンダーバードの魔晶変化武器「雷神剣」とかはどう?
759 :
758:03/07/01 23:43 ID:Erils7Ha
760 :
755:03/07/01 23:53 ID:1Mycu23J
色々ありがとう。
今は攻撃力70ちょいの電光村正装備だけど
なんかものたりなくて、、、ネミッサよりかなりおとるのが、、、
761 :
758:03/07/01 23:59 ID:upgHVoRQ
>>760 カドゥケウスは入手可能時期を考慮すると
ゲームバランスが崩れるくらい強いからそんなもんすよ
そのレベルなら、パラスアテナを前衛に置いとくといいかも
762 :
760:03/07/02 00:05 ID:uCfPThaG
そんなもんすか、、、ありがとうございました!
俺はその頃は邪鬼・ギリメカラの合体剣のノーマル七星村正つかってたなぁ。
主人公の攻撃は斬撃が好きなんで・・
能力はたしか御魂なしで、攻撃108?命中忘れ(低くは無い)曖昧でごめん。
757、758氏らが書いてるような武器が範囲&状態異常で有効なんだろうけど、
俺には勿体無くてLIGHT悪魔は使えなかった・・・。
如意棒作るなら、直接セイテンタイセイこさえるより
王国屋でタルカジャ持ちセイテンタイセイを貰う、という手もある。
王国屋は便利だったよ。
2週目でスカアハ貰って即ホテルヘ篭り、
アナトまで精霊合体させたしなー。
いちどcomp合体でノルンまで戻して、
再度精霊合体してランクupすると、
ラクカジャも覚えるのでオススメ。最後まで使えるし。
GOだね ID
うれしいね 漏れ
>>765 > 王国屋は便利だったよ。
> 2週目でスカアハ貰って即ホテルヘ篭り、
ここまで読んでへんなそうz(ry
>766
魔石
>>748 SSのデバッグモードなら、西以外ならほぼ再現可能。
ウラベ・ユダ・ナオミ・主人公は同時にパーティー組めないから
ノクタンも出てるのにあえて買ってきてやってるんですが
このゲームPS版はソフトリセットできないんでしょうか?
SS版はできるみたいなんですが
765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/07/02 15:16 ID:7qaN4+GO
王国屋は便利だったよ。
2週目でスカアハ貰って即ホテルヘ篭り、
ハァハァ
セレクト押しながらスタートって効かなかったっけ? 別のゲームだったか・・・?
777
ハッピートリガー
質問なんですけど、宜しくお願いします。
一周目をクリアしたんで
2周目に挑戦しようかと思うんですけど
2周目って「次元の回廊」をクリアしないと行けないんですか?
>778
クリアしないと行けない。がんがれ。
あーネミッサの魔法炎系にすりゃ良かった。
いちいち破魔系の魔法持ってる悪魔探して
レベル低めの悪魔しか居なかったら破魔系継承悪魔さがして…マンドクセ
せがき米を買えごるあ
>>779 レスどうもです。
いっちょがんばります。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:40 ID:/kz7N+XF
スプーキー永眠
叩き起こす。
俺も悪魔を仲魔にして人間殺しまくりてぇぇぇえ
またDARK-CHAOSか。最近多いな。
我は死神モト、黄泉に生きる者の力 御目にかけよう・・・
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:15 ID:jPuDW8uy
我はハゲ神モトフユキ、ヨルに生える髪の力 アポジカかけよう・・・
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:04 ID:jZvE5xRE
SS版の攻略本しか持ってないんですが、PS版とダンジョンの中身
(スイッチの位置とか)違ったりしますか?
アルゴン精工2階ではまってしまった…。
A扉はどこで解除できるんだー!
791 :
790:03/07/04 01:16 ID:jZvE5xRE
すんません、書き込んだ途端に3階から普通に回りこめることに
気がつきました…。ハズカシイ…。
魔石で顔洗って出直してきます…!
俺はLaw−Light 性格 偉い人
>>791 痛い痛いヤメレー
顔すりむけるやんけー
795 :
708:03/07/04 16:32 ID:afBntJyW
アーバンテラー、マッドガッサー、ナイトストーカーの三人組でキョウジを殺したい。
駄目でもせめてベルゼブブを殺したい。
でも御霊が作れるほどの空き容量が無い・・・
799 :
708:03/07/04 19:52 ID:afBntJyW
>>798 メッチーから取り出したLv73のケルヌンノスとLv74のキュベレだけは捨てたくない。
カルティケーヤ位ならいいけど、ハチマンとかオメテオトルとかは勿体無さ過ぎだし。
早いとこ造魔をレベル80以上にして、マサカド様を作りたい。
800gets!
801
ファミ通の攻略本にヨシツネが中盤から終盤で役に立つとか書いてありますけど
普通にゲーム進めて中盤にハチマンが作れるんですか?
二周目なら可能。
一周目じゃ無理ぽだな。レベル76だったろ、ハチマンって。たしか
>>803 ありがd
二周目ならわざわざヨシツネ使わなくてもなぁ…ファミ通の嘘つき
>>804 ファミ通の攻略本の中じゃ
かわいすぎるくらい些細なことだ
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ?
仲魔が氏んでると通常はできる合体ができなくなるって事があったんですが
これは仕様なんでしょうか?具体的には
天使ソロネ×地母神ハリティー×精霊サラマンダー=大天使サンダルフォン
の三身合体が、魔獣ケルベロスが氏んでいる状態だと
3体目を選ぼうとするところで合体不可能、と出ます。
合体ができない事を確認した直後に外に出てケルベロスを蘇生して
すぐに同じ合体を行うと問題なく行えたので勘違いではないと思うんですが。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:35 ID:T+1HF5vr
>>787 でもそいつ、ソウルハッカーズだとお菓子あげるとついて来るんだよな。
>>808 大丈夫。少なくとも、Vジャンプの攻略本ほど酷くはないだろう。
アルゴン本社にて
フィネガン戦
タルカジャ*4〜主人公ネミッサ魅了〜自殺 ショボーン
なんとか倒してマルスム戦
ボム〜爆破〜主人公死亡 ショボーン
ボム中って防御すればダメージ軽減されるんでしょうか?
精神無効とかの防具とっとけばよかったなぁ(対魅了)
>>810 んにゃ、たしか爆弾変えは全部神経属性。
神経無効化の防具ってあったっけ?
812 :
810:03/07/06 02:45 ID:U+XSAR2x
う、防具で防ごうとオモタのは上のベイバロンの気のほうね
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:27 ID:4qWtIegF
ボム攻撃食らった事ないからよく分からんが
とりあえずボムディ持ってる悪魔
女神スカアハ 大天使メルキセデク 大天使アールマティ
神獣カイメイジュウ 聖獣スレイプニル 鬼神ティール
妖魔ペリ 妖鬼ヨモツイクサ 妖精ヴィヴィアン
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:41 ID:T+1HF5vr
>>810 ああ、ベイバロンの気ね。
魔力無効は確か、セイリュウの兜あたりが良かったと思う。
ただし、魔力に強い防具は精神(ドルミナーとか)には弱くなる。
なんとか倒せました。
前衛が爆弾になってるのに後衛に火災烈風波出してくれたり
やけにサービス良かったです。
結局ガードで爆弾ダメージ減らせるかが分からないまま…
所で、防御力を上げると魔法のダメージも軽減されるのですか?
知力の魔法防御は不可効果などに対しての耐性でダメージは防御力依存なのでしょうか
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:04 ID:1SbEw7M7
>>815 このゲームは魔法防御の数値が
ステータスで確認できないのでわかりにくいけど
防御力を上げると、魔法のダメージも軽減される。
知力を上げると魔法防御、魔法回避が上がる。
(真・女神転生とは違い、魔力は魔法防御には関係無い)
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:05 ID:1SbEw7M7
知力を上げる事で魔法ダメージも軽減できるってことね。
ありがとう。
魔法回避は速では上がらないんですかね
>>818 魔法回避は速さでも上がると思う・・・防具の回避力でも上がる
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:49 ID:tGdp/Y1P
運も関係してると思われ。
BOMBは即死じゃなかったっけ? ガードとか関係なく。
BOMBは即死だったような気がしないでもない。
1回やられたことあるけど忘れちったわ。
てかさ、女神フォルトゥナ(?)ってどこにいるっけ?
忘れちまったんで教えて。
>>822 どこにいるも何も・・・
女神のようなLight悪魔は通常出現しないよ
ベルゼブブ倒したのですが、この後はどうやってLV上げするのが
いいですか?とてもキョウジにはまだ挑める状態ではないし・・・
1周目でもキョウジ倒せますよね?
>>824 まずソーマ十個フルにもつ
そしたら時幻の回廊5の宝箱開ける
宝箱はトラップでムールムール×3+ケルプ×3が出現する
ソーマフル所持だと何回でも宝箱を開けられるので、稼ぎにもってこい
もう宝箱開けてしまったのなら、集魔の水で地道に頑張れ
爆→火炎魔法
感電→ナイスショート(万能)
的→ヤブサメショット(万能)
眠→永眠のいざない(精神)
氷→アイスクラッシュ(万能)
即死コンボ一覧っす。
呪殺以外にも結構即死あるんだなー
やっぱ〜無効防具は数種類持ってたほうがいいかね
ザコは事故としてとらえるしかないけど…
このゲームって呪殺防御装備さえしてれば人間は滅多な事では即死しないでしょ。
1ターンの間にザコから即死コンボ食らうなんて3周やって1回も無い。
せいぜいBOMB化してくるボスがちょっと危ないくらいだけど
ボムディ持ってる仲魔一匹入れとけばほぼ大丈夫だし。
造魔だけど・・・
素直にコウテイを作った方がいいのか?
それともマサカド経由でパラメータALL20の造魔を作った方がいいのか?
どっちにするのが得策でしょうか・・・
ALL20造魔ならMAGも喰わないし、魔法も好みで付けられるから
そっちの方が有能なのはわかるんだけど、だけど
コウテイならHP・MPの最大値が限界まで上げられるし・・・悩む。
趣味でALL40の将門公という選択肢はないのかと…
造魔いなくてもなんとかなるしさー
831 :
829:03/07/07 15:10 ID:n8ZIgN84
パラメータALL20→40の間違いでした(´・ω・`)
832 :
829:03/07/07 15:16 ID:n8ZIgN84
>>830 マサカドは所持スキルが弱すぎます。
おまけにEx-Chaosだし、連れ歩くには全然使えねー。
もっとも、コウテイだってメギドラ以外に何のとりえも無いけど。
やっぱ造魔かな・・・龍型にしとけばヘタな英雄より防御相性いいし、
でも作るのに2〜3倍の手間が掛かるしね・・・
>>823 通常出現とは言えないが、
エキストラダンジョンだとヴリトラとかノルンがエンカウントで出るよ。
でも仲魔にできないんだよね。妙に好戦的な女神ノルンw
835 :
708:03/07/08 01:05 ID:gjfFprwf
>>832 仲魔とは、趣味と嗜好で選ぶものですよ。
関係ないが、魔王マーラ戦で主人公にスカジャランダを装備させた人っているのかな?
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 13:05 ID:+U2Ynaaq
ネミッサタン戦の魔王覚えない?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:12 ID:jpfGqcSD
>>836 タイプに関係無くレベル80で習得。
ネミッサが最後に覚える魔法。
そこまでレベルを上げるのも一苦労だけど。
サターン版2週目レベル99(3週目はちょっとやって放置)
造魔人型レベル85(シヴァを食わせまくった)タルカジャ、タルンダ、メギドラ、メディアラハン、(あと一つなんかもってたきがするが忘れたないかもしれない)
ラスボスに主人公の攻撃で(ラクンダ・タルカジャ完全にかけて)
4000与えます(つうかラクンダかけ終わったぐらいで死ぬ)
がどうよ
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 16:17 ID:jpfGqcSD
デバッグモードなしでそこまで行ったならスゲー。
大したもんだ。
>>839 ありがとーヽ(´¬`)ノ
でも高速道路を行き忘れてた・・(ノД`)
(だから3週目をそこまでやった)
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:10 ID:ZV/7+yXT
PS版はデバックモードないんですか?
>>839 特にレベルageせずに普通に進めてきたけど
今1周目の時幻の回廊のベーやん倒した時点でレベル80だったよ?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:34 ID:pIocAs4a
普通にやってても1週目のハエを倒した時点で80は超えるな。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:58 ID:Gqg5Ktlj
ナイスショートって蠅以外使ってくる?
あ
アリラト・アナト・メタトロン・ヴィシュヌだったな…。
最後のメンバー。
僕は
コウテイ・アリラト・ハチマン・オメテオトルでした・・
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:16 ID:DDiPH2zz
俺は龍造魔、シヴァ、セイオウボ、ミトラスで一応負け無しではあった。
ハッカーズって他のメガテンに比べて主人公弱いよな。
HPはネミッサと大して変わらないし(強さでHP上がらないから)
特技のインフレで攻撃力も大したことない。
アイテム使えるぐらいか・・・
というかカドゥケスが簡単に作れたり
ロイヤルポケットとかがあったり
明らかに 女 尊 男 卑
蝿越え女と永久機関>>(越えられない壁)>>主人公とキョウジ。
誰かスライムをフルドーピングした香具師はいないか?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:31 ID:MWcuDE55
カドゥケウスって材料なんだっけ?
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 23:38 ID:MWcuDE55
>>856 即レスd。
今久々に土星引っぱり出してやってるんだけどモノリスで死にまくり…
アイスクラッシュやらムドラやら挙げ句の果てにはアンズーに殴り殺されるは…
作ってくるわ。
2回もあげちまった…スマソ
作れなかったんだが…だまされた?いや、人を疑うのはよくない、
これはきっと何かの間違いだ、うん。
>>860 忠誠度3だった…吊ってくる
今度からは聞く前に検索するよ。スマソ
>アイスクラッシュやら
友愛の忠誠MAX悪魔入れとけ
>ムドラやら
呪殺防御装備くらいしとけ
アイスクラッシュておいしそう
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 12:36 ID:uZV+Z0nl
呪殺無効装備はムド系だけじゃなくエナジードレイン対策としても重要。
防御力が多少劣っても最優先で装備すべき。
>>854 メギドラ持ちのピクシーならフルドーピングしましたが。
>>865 俺はメギドラオン持ちのピクシーならフルドーピングしましたが。
とっくの昔にガイシュツだとは思うが、
マヨ姉の傘に
テクマクマヤコン
ラミパスパミパス(?)
ルルルル
って書いてあることにさっき気が付いたー!
…ラピパスパミパスなのは、大人の事情なのかな…(w
_
あと真1の魔法陣にもあった(- || の記号って何か意味あるのか?
…ずれてた。ティング・カットで首吊りに逝ってきます。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 07:40 ID:B9S1SBDL
>>867 真・女神転生のすべて悪魔復活編に解説があったけど
その部分にだけは触れられてなかったなぁ。
870 :
_:03/07/10 07:44 ID:Xqb98nhf
御魂集め面倒だな・・・本当に。
造魔+仲魔4匹分。途方も無い道のりじゃないか。
おかげで二条門地下まで行けました。dクス。
主人公弱すぎ…
>>871 元ネタなんだっけ?忘れちまったYO
このゲームを今からはじめてみようと思ってるのですが、
SSとPSではどちらを買った方がいいでしょうか?
今のところSS版が安いのでそっちにしようかと考えてますが、
やはりリニューアルしたものの方がいいんでしょうか?
>>875 SS版
・ロード速い
・デバッグモードで好き放題できる
・隠しダンジョンは特別なCDが必要
PS版
・ロードは遅い
・カジノ・サブイベント・アナザーED等の追加要素
・隠しダンジョン標準装備
PS版の方がお得だけど、気が短いならSS版勧めとく
877 :
708:03/07/11 00:24 ID:5iA98JsN
御霊合体って、かなり時間と労力の要る作業だな。
取り合えず、ぺルセポネー辺りから始めるか。
でもマッドガッサー、ミトラス、ケルヌンノス(元メッチー)も捨て難い。
まだ一週目もクリアしてない・・・2週目は、最初からDARKオンリーで逝ってみようかな。
>>876 情報サンクスヽ(´ー`)ノ
女神転生系は初めてなのでとりあえず快適そうなSS版からやってみます
最近始めたんですが天海フロ−トにいるフィネガンが倒せません
倒しても倒してもすぐ悪魔補充されてしまう…どうしたらいいでしょうか
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 07:36 ID:B5MpWVh7
↑造魔以外仲魔消去すれば?それかネミタンと共同戦
補助魔法使ってガンがルってのも手かも
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 09:23 ID:r8+ONXiv
フィネガンとタイマンする場合は
その時点での主人公のCOMPにある仲魔をコピーして召喚してくる。
もしCOMPに12体ストックしておいたら12体の仲魔を召喚してくる。
ネミッサと一緒に戦う場合はコピーせずにフィネガンの仲魔を召喚してくる。
多分こっちの方が楽。
その選択によってエンディングが変わるんだったっけ
いや、フィネガン戦はEDに影響しないよ
タイマンで勝ちたければ上手く弱点を突いて
フィネガンの仲魔を効率良く削って行くしか無い。
メ・ディア系の魔法を使える奴は必須。
「造魔焼却」があるから造魔はアテにしない。
とことん自分の仲魔の強さを思い知れるイベント。
造魔焼却って酒で防げたような?
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:21 ID:1RhLCN8X
性格が「虚心」の悪魔にダメージだから酒呑ませておけばおk。
見間違えかもしれないけど隠しダンジョン付きの激安SS版ハッカーズ見つけた
悪魔全書の方じゃないの?
本物のEXディスクだったらヤフオクで数万円でも買い手がつく。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:20 ID:zmuywV8q
>888
セットならそっちだろうな
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:27 ID:VVSr9/9F
>>878 初めてのメガテンがハカーズか。
いい選択をしたかも。
みんな二上門ってなんて読んでる?
にかみもん?ふたかみもん?にじょうもん?
「にかみもん」
ゲーム序盤に警備員のおっさんが
パソコン使ってると読み方は分かるけど、漢字をどう書くか
忘れるってボヤいてた。
オッサンの「二上門って二神門って覚えてた」って台詞は伏線だった訳だな
ずっとにじょうもんだと思ってた…
ティアマトとアプスーがいるから「二神門」という地名で、
それが転じて今では「二上門」と呼ばれてる、と
ナオミ最強伝説!
2周目のフィネガン戦、調子に乗って最強メンバーでタイマン勝負したら
メギドラオン×4喰らって見事に昇天。
キョウジよりもひどすぎる…
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:22 ID:Dt8ucX9S
おかん口調萌え
>>881 ありがとうございました。ネミッサと一緒に戦ったら楽でした。
COMPに12体入ってたせいであんなにつらかったのか(ノД`)
タイマンフィネガン戦、物理反射・吸収の仲魔(アーバンテラー・グレイマン・カマプアア)を前に3人置いて、
速ドーピングのヴィーグルにひたすらマカラカーン使わせて魔法攻撃してたら超楽勝でした。
フィネガン召喚の仲魔、テトラカーン・マカラカーンは使わないみたいだよ。
それぞれ持ってる仲魔召喚されたけど、全然使わなかった。
フィネガンとのタイマン戦で、自軍のブラックマリアを向こうは召喚しなかったところを見ると、フィネガンは狂神・威霊は召喚できないようだな
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 02:46 ID:w9dgfUcb
実は3流召喚士なんだな・・・(哀
敵としてのグラフィックがない奴は召喚できないんじゃない?
狂神・威霊のほかに、珍獣・秘神・英雄・猛将も無理だろきっと…造魔もか。
多分、シドの方も召喚しないんだろうな。
セーブデータのある人、検証求ム。
>>904 敵として出現しないLight悪魔は召喚されるし、
珍獣は時限の回廊で出てくる
英雄、猛将も普通に召喚されてたぞ。
>>904 昨日、シドと戦いました。
彼、ちゃんと私の連れてるハチマン様出しましたよ。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:46 ID:qcUe4KLm
秘神も召喚される。アメノフトタマ持ってたし。
ペルセポネー入れてたからムドラ連発されて被害者続出したり
チューニングしようとしておいたサキミタマ入れておいたから
デカジャ使われたりとかなり苦戦したよ。
おねーちゃんにムドラされた(ノД`)
多少防御力が犠牲にされるが大和手甲装備すべし
911 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/07/12 15:51 ID:SYTnxVWv
初めてメガテンシリーズプレイしたのがSS版のこれで
なんとか攻略読みつつベルゼブブまできました。
が、どうも倒せそうにありません。みんなどんなメンツでやっつけたんですか?
つーか、なんで未だにこれを語り合ってんのかちょい不思議。
>>911 俺の場合
・威霊オメテオトル
・秘神キンマモン
・幻魔ヘイムダル
の3体でジャッジメント連打
あと一体は適当な回復係
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:04 ID:z5A2GRxV
>>912 に加えて感電→ナイスショートが怖いので
できれば耐電装備。将門防具そろった矢先で気分わるかろうが。
ジャッジメントに加えて余裕あればネミッサでメギドラ
(ネミッサのタイプにもよるけど)
メギドラオン&ハルマゲドン使うようになったら主人公の命を最優先
で守ること。仲魔を酒で「友愛」にしてもよし。死んだやつは復活させるより
ネクロマのほうがいいと思う。まあ、ここまでしなくても勝てるとは思うが。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:18 ID:wO3x60m6
俺は主人公とネミッサに大天使のブラだった
915 :
_:03/07/12 16:23 ID:whTtI2I/
>>910 あれ?大和手甲ない…でもエンゲージリングがあった!
よーし再戦! ぬあぁぁマハブフーラでシボンヌ(ノД`)
倒せました お騒がせしてすみません(・V・)
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:59 ID:fpXmoe4H
>>911 名作は時代を超えて語られるもんさ。
最近、PSOneBooks版が出たってのもあるし。
俺は普通に戦ったけどえらい苦労した。
電撃を反射するヴリトラ、マリシテンの他に造魔Lv70、キュベレがメイン。
さらに次々仲魔が倒れるから
ディオニュソス、ハチマン、スサノオあたりも次々召喚して総力戦だった。
(酒で全員の性格を冷静に)
カジャ系、ンダ系で能力を上げたり、光る目をテトラジャで防御して
地道に特技や魔法で削って行った。
ベルゼブブって速い仲魔にマカラカーン継承させて毎ターン唱えさせておいて
他の仲魔よりレベル低めの造魔(ジャンヌダルク辺り)入れとけば
パーティのキャラまず氏なないんだよな
ハエはラクンダ*4+タルカジャ*4で打撃でチクチク削っていってたかな。
前衛キャラの鉄拳よりネミッサの銃のが強力なんだよな…ダメージ2000ちょいくらいで。
メギドラオンとハルマゲドンの順序が逆だったら凄そうだなぁ(w
エンペラーソード入手!
相手を一列スッパリ斬れて快感!
確かに世界変わるなこれ…
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:20 ID:q8r2zRrK
でも、サターンで3週やってる俺には
中盤過ぎると敵が一撃で死ななくなってきて
エンペラーソード持っててもまんどくさくなる・・・
正直エンディングと追加イベントのためだけにプレイするのも限界ぽ(´Д`;)
昔は雷神剣で頑張った物だが・・・
おいおまいら!ピナーカ使えや!
使った途端にグレイマンに反射くらいますた。
やっと二上門に来ました。ここで強い悪魔をたくさん捕まえて合体させれば
もっと強い悪魔ができるはずだ。
オケ
>>925 レーヴァテインで頑張ったものだが・・・
初めてやったんだが、ゲームを楽しむ以前に
「ヒロインの女の子はネメッサに乗っ取られてる間に色々恥ずかしい事されてるだろうなぁ(;´Д`)ハァハァ」
とか考えてしまった・・・鬱
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 22:56 ID:vfqNgk8W
かくれのたきと冥き大王の惑星へが意味不明です。教えて下さい。てかキョウジと戦わせて下さい。
「冥き大王の惑星へ」は
南東にある星をめざして飛んで…のヒント通りに南東を目指す。
ただし、足を踏み外すと落ちてしまうので落ちないように気をつけて。
床があるところを良く見て。
南東のエリアに来たら真中の穴に飛びこめば
パラス・アテネの待つ処女神殿「パンテオン」へ
間違ってボヤき声が聞こえるところに落ちたらやりなおし。
出口から出ればスタート地点に戻れる。
マップから出ても「オートマップ」は残るので上手く活用すべし。
「かくれのたき」はこの中で真実を言っているのは誰か、という問題。
若子「4人の中で1人がウソをついておる」
泉紅「ウソつきは4人中2人だ」
脇黄「ウソをついてるのは3人」
刺子「4人中4人がウソつきなんよ」
若子の言が真だとすると、
他の3人の内、2人は真実を語ることにならなくてはならないのに、
3人の言が全く一致しないのはおかしい。よって若子は偽。
刺子の言が真だとすると自分が嘘をついていることになり矛盾する。
よってこれも偽。
泉紅が真だとする。若子、刺子はすでに偽だと分かっているため、
脇黄も真になる。しかし、脇黄の言と泉紅の言は一致しない。よってこれも偽。
脇黄が真とする。上記の三名は偽だとわかっていてこれと一致する。
脇黄の言のみが真。
真実の扉の問いに正しく答えればヴァルハラへの道は開かれる。
名前を間違えないように注意。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:32 ID:Z6/BUFOv
「冥き大王の惑星へ」
なんてあったっけ?
PS版で追加されたの?
>>930-931 俺は買うか迷ってたんだが、発売日で買うのを決めた理由が
パラダイムXにダイブするときのネミッサの画像が雑誌に載ってたからですが何か・・・
そのとき工房だった漏れは、恥ずかしながらあの絵にマジ惚れしそうになりました
俺の名誉のために言っとくけど、基本的に目デカ系のアニメ絵は好きじゃないよ
EDでひとみから出て行くネミッサに見とれたよ。
あぁ…行くのかって感じで。
結局マニトゥはどうなったんだろうね。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:59 ID:Vwm525BA
ありがとうございます!おかげでキョウジと戦えました!結構自信あったんですが攻撃する間もなく瞬殺されました…強すぎ…
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 06:42 ID:JER2Yhj0
またしてもスプーキー永眠
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:44 ID:yHUN+SVK
キョウジに瞬殺されるのは誰もが通る道
過去ログにも散々書いてあるから参考にしれ
俺も久しぶりにやったら1ターンキルされました。(;´д`)
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:54 ID:NnOozE6a
ところでEXダンジョンのキョウジは中の人もキョウジ本人?
それともリーゼントスタイルなので中の人は前の主人公の中の人で
スケロクの中の人は直行で轟の中の人?
>>941 あのキョウジは魔法を使わないので後者だと思われ。
中の人がキョウジなのはスケロク
っちうかキョウジはキョウジには戻れないんじゃなかったっけ?
デビサマでは戻れなかったし。
ネミッサをCOMPにしまうことはできませんか?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:05 ID:SPBPZQ2A
出来たら苦労しねーw
エンディングで、もしネミッサがマニトゥに融合しなかったら
どうなってたんだろうなあ
そうするとヒトミがアボンヌするわけだが。。
ネミッサをCompというか・・・むしろ主人公を引っ込めたいのですが
ネミッサと一緒にいたかったと思いませんでしたかそうですか。
。・゚・(ノД`)・゚・。
何ノ関係コ無ニザ、デリシルミメリッサッテニユ香具師ザニアカ。
多分ネギッアミ関係ザガルノダロユザ、ソユルラッターズミ比ゲルト、デリシルスワンネベシカガ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 01:30 ID:BV6D18kh
二週目ってEXダンジョンもダメージ1、5倍になるの?
あれで1.5倍になったらどうしようもないような・・・。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:48 ID:jc1f2sD9
先生、ジャイブトーク忘れました。
953 :
山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:DNOLOt8W
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
どうでもいいんだけどSSのハッカーズってエレベーター乗った時
手すりが手前でポキポキ折れてなかった?
もうPS版しか持ってないから確認できんのだけど
955 :
山崎 渉:03/07/15 13:35 ID:DNOLOt8W
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
956 :
948:03/07/15 16:32 ID:z6zjSn3u
銃弱いんだけど
なんか使い道ある?
>>957 鳥や天使を殺すときに使う。
てゆうか強い銃無いの?
メギドファイア以外の銃は使わんなあ
鳥族とか剣の効果薄いヤツは魔法で倒す
アールズロック使えよ
堕天使ビフロンスの魔晶変化
ロイヤルポケットは?
そりゃ強いけどさ…
バスターショットは?
敵が単体なら・・・
特に使えるって訳でもない
正直後半になると銃撃無効がランダくらいしかいない。
正直、シド戦ではメギドファイヤーも使いたくないな。
反射されたら即死だし。
まあ、ヒノカグヅチもそうだが。
>956
先生ありがとう。これで夏休みの宿題もばっちりです。
面白ニカソレ。