★家ゲーRPG総合評価 その2★

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名無しさん@お腹いっぱい。
シングルプレイによる評価。 

 【ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル:GC】
☆オススメ価格:4500円
☆プレイ時間:25時間
☆難易度:5点(5点基準。10点満点)

★ストーリー:?点
 村を災厄から守ってくれる『ミルラの雫』を集めるという話。
 一本道のシナリオがあるわけではない。
★戦闘:30点
 コマンドを選んで決定する戦闘。
 『まもる』がコマンドのひとつになっているのはどうよ>>コマンドを選んでいる間に攻撃される。
 ↑のようなことがあるので、つくづくマルチ前提なのだと感じる。
★システム:50点
 ・シングルでやっていて、いまいちと思ったのが、モグの移動速度。
  スピードも遅く、物に引っかかったりして、キャラの移動に付いて行けてないことがよくある。
  そのため、モグが持っているケージで保護されている場所を越えて移動してしまい、キャラ
  が瘴気にやられてしまうことが多い。
 ・街道を歩いていると、他のキャラバンや盗賊に遭ったりするサブイベント的なものが発生する。
  そういったイベント後、移動画面に戻るのが遅い。
★画像:95点
 さすがFFという感じ。綺麗なフィールドです。
 GCだからか、『水』がとても美しく表現されている。
★音楽:60点
 テーマソングは好き。
 ゲーム中の音楽は、印象に残ってない。
★キャラ:80点
 32種類の中から好きなキャラを選び、性別、名前、親の職業等を決めることができる。
 ひとつの村に最大8人まで作成可。
 てか、作らないと故郷の村に実家以外の店ができない。
★熱中度:70点
 雫集めより、ダンジョンを探索するのが楽しくて…ついハマってしまう。
★バランス:30点
 マルチ前提のせいか、シングルプレイヤーには不親切なところもある>>戦闘など 
★総合:75点
 もう少しシングルプレイにも気を使って欲しかったかと。
 面白いのにシステムの面でもにょ。