ファイアーエムブレムについて語ろう!39章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:17 ID:0x8oabAb
たかがゲームの登場人物に必死になってるヲタきもい
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:17 ID:a71KZB9A
>>950
難易度はどっこいどっこい。
ただ封印の方が不親切だな。
外伝1つでも行きのガストバッドエンドになったりする。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:19 ID:LwGG91VI
烈火→封印でやった人の感想聞きたいな
どんな反応するんだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:21 ID:ReiZlkxq
>>953
一瞬「ガストバッドエンド」って何だ?と思ってしまったぞ
956950:03/05/06 14:22 ID:tyVSIaeE
>>953
難易度同じくらいなのか。
じゃあヘタレのオレでもクリアできるかな・・・?
店にいってみるかな。安ければいいんだが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:23 ID:LwGG91VI
封印はそこそこ安いよ
ただアヌビス発売後に980円のZOEが値上がりしたって話もあるからな
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:37 ID:AD+iCDAw
>>953
漏れ、封印初プレイのとき、斧の神将器の外伝に気づかず、
ゼフィール戦でおわっちまったな。
まあ、近年、ゲームが親切すぎるとも思うが。
なんでもかんでも事細かに解説するしな。
ゲームを「解く」ことの意味が薄れて、
ストーリーやグラフィックを楽しむゲームばかりになっちまった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:46 ID:ohKxLgwE
烈火のハードはどう?
敵の配置が違うなど工夫してあるみたいだけど

封印のハードは敵のパラが凶悪で増援が増えただけというスパロボのような難易度調整だったから・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:48 ID:LwGG91VI
いやいや7章はいい塩梅の配置だったと思うぞ
未だにクリアできず・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:54 ID:eFKy9oaj
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=23972
これの原画が某くろもじ屋さんだと今知った(;´Д`)ハァハァ
962チャベス:03/05/06 14:57 ID:S6wggACW
ハード7章はホントに詰め将棋のようなマップだったねぇ
ルトガー様々みたいな

封印は無言の演出も何もなくただ淡白なだけって感じだったが
烈火は説明に必死になってる感があるな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:10 ID:8bdR2t7K
昔のゲームは自分で謎解きしたりしてたからな。
でも、FEみたいなタイプだと前の所に引き返す事ができないから
一回逃すとやり直すでもしないと取り返しの付かない事あるしな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:16 ID:ll/63fQS
>>958
封印の外伝の条件は説明が少なすぎたからなあ。
俺には今作くらいが丁度いい。
難易度はパラ調整なんて適当なのではなくて、配置と増援のタイミングで考えてほしいな。

チュートリアルは前作のセシリアみたいにイザドラが説明してくれると嬉しかった。
物語に組み込まれるとウザイだけ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:41 ID:YWapX8QK
それこそ初心者はチュートリアルモードやらねえからなあ。
その辺のジレンマはもう仕方無いかと。

>>943
タイトルにも付いてる神将器の最初の獲物がヒロインの女の子というのは軽くエグくて良かったと思った。
しかしハーフのロイが封印の剣を使うと思うと何か感慨深い。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:31 ID:a2kwwkc7
>>960
あれはつらかった。
出来ないことないが無茶すぎる、敵のほうが強いもんナ。
後半出てくるやつ育てる余裕がなかった。
ソフィーヤとかソフィーヤとかソフィーヤとかソフィーヤとかソフィーヤとか。
ちょっとでもパラの伸びが悪いと2軍逝き、ペガサスナイトが糞の役にも
たたんというバランス。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:02 ID:/7Nx7Y7L
俺は21章で
南ルート歩兵部隊
東ルート騎兵+ロイ、リリーナ、ソフィーヤ
南東ルート、シャニー、ティトとミレディ、ツァイス

で進めるほどファルコン2人は強くなったぞ。Dマスターより避けるから使い易い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:08 ID:GtFCC9OU
携帯の総合板、飽きたな
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:19 ID:a2kwwkc7
>>967
ぶっちゃけ面倒かった。
何で剥きになってこんなやつ育ててんだ?って思ったらもう終わり。
飽きるんだよな。ハードは。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:25 ID:/u8/qsLR
とりあえず、そろそろ新スレだな。
誰か頃合を見計らって、立ててくれ、お願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:26 ID:GtFCC9OU
MTGスカージのスポイラー見た
今回の新システム「新サイクル」と「ストーム」はあまり斬新さは無いが、
毎回なにがしらの新アイデアが搭載されるのは飽きが来なくていい
FE烈火の「軍師」「罠」「天候」はあんまし面白くなかったが
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:32 ID:if0aOQK3
>>971
製作サイドもそんな部分は元々売りになるとは思ってないだろ
発売前もその辺りは全然アピールしてなかったし
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:41 ID:GtFCC9OU
『紋章』=FE第1版
『封印』=FE第2版
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:32 ID:ll/63fQS
今回の新要素は、まあ試験的に取り合えず入れてみましたよ、って感じだな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:05 ID:/7Nx7Y7L
ハードのリン編から襟編始めたんだが

リン
マーニ・カティ
きずぐすり

まあこれは普通だ。
白の宝玉(゚Д゚)ハァ? なんで?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:14 ID:ypq5xiPa
>>970
次スレお願いします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:19 ID:8bdR2t7K
てか、天候システムは移動力が落ちて結局ただウザイだけだったな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:47 ID:w+2uSWZ6
てか、クソゲー。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:39 ID:a71KZB9A
新作なんか出やしませんよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:58 ID:cxH6qfgZ
TSスレの誤爆ですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:14 ID:twoS0KIW
ぶっちゃけ能力だけのは飽きたしスキル復活きぼーん
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:37 ID:27K/Dc3d
>>971
MTGはカードの強さが同コストなら同じである、と言うシステムの基盤が在るから
新メカニズムを立ち上げないとカードの種類的にやっていけないだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:44 ID:2pqMnBnq
スキルイラネ
984チャベス:03/05/06 22:46 ID:a3+S5S2o
トラキアやっててスキルはいらんな…と思った
将棋や囲碁の駒に特殊能力を付けるようなものだねぇ
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:49 ID:/i2bQEdg
そもそもFEは駒からの脱却だったんだから
個性付加するスキルは良かったと思うけどなあ
悪いのは加賀の露骨な贔屓
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:58 ID:8bdR2t7K
聖戦なんかは本当にスキル絶対主義だったからなぁ・・・
アイラの子供のあの強さは萎えた
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:05 ID:bHxrz4dQ
紋章などは例えお気に入りのキャラが成長率悪くても
ドーピングという手段があったからな。
俺もスキルはイラネ派かな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:08 ID:AD+iCDAw
追撃・連続あたりは攻速依存でいいが、他のスキルは復活してホスィ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:15 ID:bHxrz4dQ
スキルって、あるだけで無いキャラとの差別化が激しいからなぁ・・
他の奴らは何なのよ?って感じで。
今作のアフアの雫(だっけ?)みたいにプレイヤーの贔屓キャラに希少アイテムとして
任意でスキルを付けるという形なら良いかも知れないが。
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:16 ID:KNpfC1+n
クラスごとのパラメータ限界値はどう?

俺は基本的にはいいんだけど、お気に入りのパラディンの速さが24までしかいかないとか不満もあるので
ドーピングアイテムに限界値を伸ばすアイテムとかあればいいと思った。
入手できる数は各種1個づつとかにして
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:19 ID:bsfBkPFF
スキルが問題というか、スキルの内容が問題なような。
5回連続攻撃とかね。
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:31 ID:1UqHFXLP
アイラの子供は強すぎる場合が多かったが、
アイラやマリータ程度の能力なら流星剣も構わないかと俺は思う。
恒例のやっつけ負けが結構あるしね。
後、ガルザスみたいに、強い事が個性と言うキャラも嫌いじゃないんだ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:44 ID:ypq5xiPa
次スレ立てれなかった・・・
誰かお願いします・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:46 ID:gnGXYT2+
やっつけ負けは流星剣のせいよりも、全部食らったら死ぬ可能性の
ある位置にユニットを置いてしまってる香具師に問題アリ
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:49 ID:Fjhz4xdf
一番ヤバイのはマリータだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:10 ID:N9ISktnF
次スレはたったの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:18 ID:olMJbf7G
>>982
最近ではレアとコモンでは同コストでもあまりにカードアドヴァンテージが違いすぎるがな
どっちにしろあのアイデア量は圧巻させられる
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:23 ID:K7AThzAO
 
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:23 ID:OyXRajsf
ぎりぎりまで会話するお前等が大好きだ!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:24 ID:K7AThzAO
(σ・∀・)σゲッツ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。