サガフロンティア2 2連携目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サガフロ2についてマターリと語るスレパート2です。


前スレ
【ジニータン】サガフロンティア2【プルミエールタン】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1044568246/
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/04/23 23:39 ID:5xwXAJYi
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあが高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:51 ID:qwxsenin
>>2
初めての2ゲット、まずはおめでとうを言わせてもらうよ。
でもな、>>2よ。まわりを見てみなよ。
いくらお前でもこの空気は読めるだろ?
そう、お前が思っている通り、「いまさら2ゲットか、おめでてーな。」ってことだ。
まあ、そうがっかりするな。俺も若いときは何度も2ゲットに挑戦したもんだ。
2ゲットしたつもりが3ゲットになってしまって >>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。
あの時は悔しかったなぁ・・・。
だから初めて2ゲットした時はそりゃ嬉しかったのなんのって。
だからお前の気持ちはよーく分かってるつもりだ。
でもな、・・・もう終わったんだよ。
2ゲットの時代は終わったんだよ。
まあ、俺からアドバイスできることは早く2ゲッターから足を洗うことだ。
そのうちまた、いつか胸を張って2ゲットができる時代がくればいいよな。
そのときはな!お前とどっちが早く2ゲットするか競争だ!
約束だぞ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:09 ID:c+AGDIKC
音楽最高。
4ゲット
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:12 ID:JjYC+EWI
涼スレの悪寒
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:18 ID:AdPHW9Zh
酷いスレだな
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:42 ID:fxhaPF5V
もつ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 08:28 ID:LelJXbmn
おまえらいい加減ミーティアタンを完全放置するのはやめなさい
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:00 ID:M5jqTBIF
>>1
スレ立て乙。

>>8
オレはいつもミーティアタン使ってるぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:12 ID:C77WEAHY
>>8
俺はミーティアタン一人で樹の将魔をぬっ殺したぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:39 ID:LelJXbmn
ドット絵でサガの新作でないかねぇー

>>9-10
感動したっ!唯一のストックをプレゼンツ
ttp://www.geocities.com/coolrain39/metiatan.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 13:42 ID:sd4omA6k
俺もミーティアたんを使ってるぞ。
タイラーの習得してきた斧技を受け継ぐのは彼女しかいない。(プルミエールは槍)
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:33 ID:ino1yI6k
ミーティアたんはヴァン先生の愛人ですよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:52 ID:MpC/fp2o
突く突く突く突くの連携がうまくいかないんですが……
いつも二段突きが発動してしまう
それとタイラーはデュエルでで技が発動しにくい気がするのですが……
アドバイスキボンヌ
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:42 ID:hI/qo2em
気合い。できるまで粘れ。お勧めは槍ならコーデリアでハンの遺跡の青スケルトン或いはプルミエールで大蟻の巣のキャリアーアント。
あと、タイラーは元々の斧レベルが高いからかも知れない。まあどのみちハンの遺跡青スケルトン戦で大概の技は完成させられるが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:47 ID:MpC/fp2o
>>15
サンクスコ
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:03 ID:MpC/fp2o
もしかして術もデュエルで覚えられる?
18>17:03/04/24 17:23 ID:hI/qo2em
勿論。まあ学習しかないのもあるのには注意だ。ちなみに学習するデュエルのコツは
1.覚えたい術のアニマを確保。
2.覚えたい術の資質を全部持っている奴がデュエル。
3.使うのはメインアニマの絶叫が有効。
とまあこんなところか。ちなみに当然デュエルの基本ルール(敵が強ければ強いほど良い)は有効だ。これにも注意しろ。絶叫では
サドンデスデュエルに生き残るのは難しいからバランス感覚が大事だな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 17:31 ID:MpC/fp2o
>>18
サンクス
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:14 ID:PKdXjtBw
>>13
愛人ではないだろう、一応押しかけ弟子って設定のハズ。
と、ネタにマジレスしてみるテスト。

・・・どっちかっつーとおっかけ弟子っぽいがw
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:41 ID:ino1yI6k
>>20
ということは、ミーティアたんはヴァン先生の
押しかけ女房ですね!

 
年の差33歳夫婦か…
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 15:55 ID:Vk9jAffZ
砂漠の敵がウザイんですけど……
ほとんど避けながら進んでますが、何かアイテムが落ちてたりします?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:13 ID:azxA3fut
ミーティアは斧で無制限使用武器がないので使わなかった
それにメイン4人に比べたらなんか能力低いし

誰かベオウルフの存在意義を教えてくれ
あれがリッチ編であればかなり役に立ったんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:25 ID:+1hDDnqn
>>23
ゴールデンアクス取らなかったのか?

ベオウルフの存在意義…
ジニーに剣使わせる場合の貴重な無制限武器。
丙子椒林剣でいいじゃんとか言わないw
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:44 ID:9r4HYMtz
>>24
取らなかったのか?
って・・・普通に進めてたら存在すら知らないと思うが。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:47 ID:iNzFMRKu
ホークウィンドにオービットボーラ付いてりゃな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:28 ID:p6LFht94
>>24
一応獣のクヴェル…ってことで、序盤で槍を取り逃した人は必須。
でも槍よりも分かりにくいところのにあるんだよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:06 ID:0lavNK7S
アルティマニアが150円だったから買ってきた
最初っから始めてる
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:06 ID:AmUcP81w
>>28
ウホッ!いい買い物・・・・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:13 ID:DGc3k4o2
そういえば、今日ブックオフで
パーフェクトワークス1000円で売ってたな・・・
買いかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:14 ID:V8LpZxA7
>>30
即買い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:58 ID:rhixZ0W7
>>30
このゲームが好きなら買って損はない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 13:48 ID:yPjy7Zip
隠しシナリオの出現条件キボン
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:32 ID:rhixZ0W7
前スレ連携
からすとうさぎメディ高速魂のどら焼マルチなでなで
やら焼二段世界の合言葉は極楽スマターン突き払い
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:32 ID:NSXqOlnG
このスレ見て昨日からやってます。
4年前はつまんないと思ったけど面白い!
ストーリーも寒いと思ってたけどゲームが面白いと思うと
話にのめり込めて泣ける!
少なくとも最近やったSO3とかより断然楽しいです。

・・・でも改造コード使ってます。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:00 ID:HE7HE5lf
>>35
俺は自力でやってるが……
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:01 ID:geLbHQln
あのさ、みんな強くてニューゲームやってる?あんま面白くないんだけど・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:05 ID:geLbHQln
ラストダンジョンのデュエルで戦う将魔は、HPを0にしなくても、15ターン持ちこたえるだけでも倒せる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:11 ID:HE7HE5lf
>>38
既出
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:10 ID:TriVQdDF
>>37
技、術ひきつぎプレイってやつ?
オレは結構面白いと思うけどな。
世界観だけ楽しんでプレイするときとか、技、術コンプリート目指してるときなら。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:24 ID:ESnErCmF
スクウェア・メモリーカードコレクションとかいう雑誌に付いてた
技・術をコンプリートしたデータを使ってる…
で、ずっと蟻と戦ってる

一週目は自力でクリアしたけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 04:48 ID:d0/WwmD/
初クリア記念カキコ!!発売日に買ってエッグで詰まって放置して
アルテマニア見つけて再プレイも蟻と戦ってしばらくマンネリで放置して・・・
しかも2周目は技術引き継いでプレイできるんですね?
もう一週くらいは楽しめそうだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 09:46 ID:8hOiDTgs
>>42
そこまで来ると何周でも楽しめると思うよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:46 ID:oSFCdd84
技も術も一通り揃ったんだが、学習レベルが最大になんなかった覚えが。

学習レベル上げると、サウスマウンドトップがさらに大変になるって本当?
まあ無理に挑戦しなくたっていいんだが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:55 ID:KN4uGnEM
ちょっと割り込み失礼。
今、ウィル編:タイクーン・ウィル、ギュス編:暗殺者ヨハンで次に将軍の思い出
をしようと思ってます。
そこで質問です。「このシナリオのこのアイテムは終盤で絶対必要!」というのが
ありましたら教えてください。ちょっとショボめのアイテムでもOKです。
回答よろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:01 ID:ZqP30kKb
>>44
味方4人 VS 敵2人で楽勝!とか思ったら、
フレイムナーガやデルタ・ぺトラ2連続で、
味方1人 VS 敵2人にされて負けたりする。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:08 ID:0Ad9ek9r
>>38 ていうかラスダンのデュエル将魔を実力で倒すのは相当鍛えてないと難しい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:31 ID:gJA31nVc
>>45
ヨハンの剣術技(名前忘れた)を一度封印して誰でも覚えられる様にはしてますよね。
あれが有るのと無いのとでは大違いだと思う。
剣技の数少ない複数攻撃だし、威力もそこそこ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:46 ID:KN4uGnEM
>>48
烈風剣ですね
一応封印作業はしました
ヨハンLP6……(゚Д゚)ハァ?
でもヨハン(・∀・)カコイイ

グールの塔のイベントの発生タイミングを教えてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:55 ID:kcsn6587
>>45
通はホットストーンを大量に買うw
>>49
入れるようになるタイミングってこと?
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:06 ID:KN4uGnEM
>>50
ホットストーンとは雪の積もってる村で売ってるグヴェルのことですか?

そういうことです
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:11 ID:kcsn6587
>>51
それそれ。強くないけど大量に買うの。理由は…クヴぇルだからw

グールの塔はタイクーンウィルクリア後にラウプホルツいけば出ると思うよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:23 ID:KN4uGnEM
>>52
ジニー編でも行けますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:38 ID:kcsn6587
ラウプホルツ入れるときならいつでもいけるよウィルの時にアイテムとっとく方が楽だとは思うが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:42 ID:KN4uGnEM
>>54
なるほど
でも最終メンバーをできるだけ鍛えておきたいのでジニー編で行くことにします。
回答ありがとうございました。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:57 ID:Fd/+QdZW
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:01 ID:Yshi4qob
サガフロ2は何回もクリアしたなぁ
ストーリーが何としてもイイ

個人的にサガ系は歴史物が一番面白いと思う
あえてこのゲームの短所を突くなら ストーリーが短いところかな
初めてプレイして総タイムが20時間切るのは残念
3週目くらいまで行くと10時間切れたし…
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:39 ID:5EIj9wW/
>>57
出た当時は松野の影響受けたとか言われてたな・・・・。
試みは悪くないんだがサガをフリーシナリオとして売るんならもう少しシステムの練り込みが必要なんだよな。
好きな年代のシナリオだけ摘んでってのはちと無理がある。
複数主人公の章立てDQ4方式なんかにしたら良かったんじゃないかね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:50 ID:KtlZrVmb
歴史物サガっていうと 時空の覇者か・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:43 ID:WageBjh4
みんなハンノヴァの街

どういう構成にしてるの?
理由も教えて

61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 18:52 ID:Z+X6F0Y5
歓楽×3
鍛冶屋は金属だらけで使わないし商店もイラネ
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:07 ID:KN4uGnEM
>>60
アドバイス通り歓楽街3つにしてみた  
63ハン・ノヴァ建設担当者:03/04/27 19:36 ID:gJA31nVc
これで俺は歓楽街の帝王だああああああー
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:03 ID:8Jk2ZS9F
>>61-62
ありがと

アドバイスって誰の?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:09 ID:KN4uGnEM
>>64
このスレ
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:24 ID:8Jk2ZS9F
>>65
なるほど。

みんなコーデリアはどうしてる?
俺は「3人でもヤルってさ。ウレしくなっちゃうねえ」
ってのが見たくないから生き残るようにしてるけど

どっちがいいのかなあ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:27 ID:KN4uGnEM
>>66
生き残らせた
コーデリアけっこう強いし
槍と術で両立させてる
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:29 ID:wYI5r4Lp
コーデリアは槍持たせて、スウィング
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:29 ID:gJA31nVc
コーデリアを殺すメリットはほとんどないな、
ラベールをウィルとくっつけてみたいって人ぐらいか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:30 ID:8Jk2ZS9F
>>67
サンクス

前スレ見たら死ぬのが本筋らしいけど
なんか嫌だよなあ

ジニーもコーデリアの孫かラベールの孫かになるってとこだし
考えるね
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:30 ID:KN4uGnEM
ってかラベールって誰?
あの弓使いのこと?
彼女なら装備強奪して2軍行き
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:35 ID:8Jk2ZS9F
前スレで

ゴールデンアクス100回で落としたっての見て思い出したけど
俺は初プレイ時 井戸のかえるが一回で落としたので
必ず落とすものだと思ってたから
次にチャレンジした時なかなか落とさないからびっくりしました
ビギナーズラックってヤツだったのか
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:58 ID:KN4uGnEM
>>72
ゴールデンアクスとは何ですか?
入手方法激しくキボンヌ
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:01 ID:8Jk2ZS9F
>>73
古戦場の井戸の蛙が落とす斧。
攻撃力は低めだし金属製だけど
斧で唯一耐久力無限。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:08 ID:KN4uGnEM
>>74
サンクス
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:27 ID:+ogGxArl
ついでに術を阻害しないんだっけ?>金斧

ラベール使わなかったなぁっていうかアルダー覚えたコーディを殺したくなかっただけなんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:28 ID:myBxP2EZ
斧使わないなぁ。
ゴールデンアクス使うぐらいなら体術使う方が強いし・・・
つまりミーティアタソは使えないというわけだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:54 ID:OUAIOC1T
クソゥ、ラスボスでミーティアタンに高速ナブラ連打させてた輩は俺だけか・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:59 ID:+ogGxArl
斧はタイラー兄さんとともにあるべきなンだよ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:12 ID:gJA31nVc
マキ割トルネードとスカイランデヴーは高威力の技にしては、
連携の2、3番目に組みこみやすいので使ってたよ。
俺の使ってた連携↓
1週目 術技+スカイランデブー+逆風の太刀+蓮華衝
2週目 術技+マキ割トルネード+キッチンシンク+マルチウェイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:41 ID:Z+X6F0Y5
タイクーンウィルより先にアニマ教の噂をやったのでラウツホルプにパトリックがいなかった。
そのときは仕方ないのでラベール使ってた。でも弱かった。

あの時は苦労したな。パトリックマンセー
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:47 ID:T7T9CEdz
各ステージごとにの宝が全て載ってる
神サイトないですか・・・?

2ついい攻略サイト見つけたけど
それはなかった 攻略本買うべきかなあ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:51 ID:eavO9unr
>>79
兄さんと呼べる年齢だったのはほんの僅かn(ry

>>82
アルティマニアはそれなりに情報載ってるから、
このゲームをそれなりに長い間やるつもりなら買って損はないかと。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:52 ID:rw/dHPCb
素直にアルティマニア買ったほうが良いかと。
今ならブックオフで500円あれば買えるでしょ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:58 ID:v1FeYuNJ
斧はホークウインド大量に買っとけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:20 ID:gMkBkVVr
斧は黒曜石のやつがあれば十分。
これをミーティアタンに持たせて
まき割りトルネードで樹の将魔を15ターン経過前に倒すのが楽しい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:04 ID:cycQXbNX
定期的にツール屋通う様に心掛けておけばクヴェル必要無い罠。
ってかチップと交換する武器強ッ( ゚д゚)ホスィ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:33 ID:tvle2tzM
>61-63補足
歓楽街3つの編成にすると100クレジットでランダムにアイテム売りつけてくる奴のラインナップに「デッドストーン」が含まれるようになる。
これは即死属性防御がついていて装備しておけばラストのエッグのスタークエイクとかでLPが減らなくなる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 06:34 ID:tvle2tzM
クレジットってなんだよ…クラウンですクラウン。
鬱だ…
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:07 ID:9DuWTK9F
でもデッドストーンて確か属性防御がマイナスされるんだよな・・・
たいした問題じゃないが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 09:27 ID:JH+Gj4J/
耐久力無限て、それ自体には大して惹かれないなぁ、漏れは。

>45
ヨハンのあと町シナリオやっとくヨロシ・・・もう遅いか?
ヴァンアーブルを仲間にして装備奪うウマー

>60ハンノヴァ
歓楽街、鍛冶屋街、商店街の順で一つずつ作る。
歓楽街はデッドストーンなんざ強奪するから構わんがポップシューズ、イイ
しかし右端商店街は漏れ的に絶対外せないので、仕方なく護呪刀の為ひとつだけ。
藤娘(だっけ?)より聖騎士の弓ですよダンナッ

>66コーデリア必死
あのバトルって理論上永久に勝ち続けられるのだろうか・・・
ランダムLPブレイクとかで何時か必ず死ぬなら連勝記録挑戦も面白いかも

>71ラベール2軍行き
戦闘能力つーか自動回復はコーディ以上なんだがな。如何せん愛着の差があるか
登場が2話てのも短いが。でもそれ言ったらコーディもタイクーンで退場だけどな
ラベールスキーの漏れはひたすら育成。例い無駄でも

>81パトリック
参加当初はWP回復4で強かった憶えあり。
まあ普通は少なくともウィリアムなんかよりはパトリック使うだろう。
次世代にも出番あるし鍛えて損は無い
・・・戦力的にレイモンに取って代わられる可能性大だが

大量の糞レス許してクレ
じゃ最後にデーニッツ様マンセー(゚∀゚)
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:02 ID:4dNzzrH+
コーデリアもラベールも普通にエースだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:28 ID:tvle2tzM
ていうかディアナを普通に使ってヴァイスランドのウィリアムに引導を渡しましたがなにか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:59 ID:hpdIIBAN
 プルミエールをデュエルで出す
       ↓
「ためる」「キック」「キック」
       ↓
     「蹴上がり」
       ↓
タイミングよくポーズ(*´Д`)ハァハァ

同じ事やった奴いませんか
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:11 ID:hYm6eqLe
何でヴァンアーブルはギュスターヴと行動を共にしてるわけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:30 ID:ntxNi7Nm
聖騎士の弓・・・
ロベルトに金属系は付けられんだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:10 ID:/G0errMo
懐かしいなラベール兄のウィリアム

やっとお気に入りのキャラが出て鍛えたら
化け物になるのかよ!しかもエーデルリッターで
同じのが出てきてオリジナルキャラじゃなかったのかよ!みたいな。

まじで鬱だった初プレイ時
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 18:42 ID:GwAMpIhj
>>97
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:28 ID:hEbW3eoZ
>>95
シルマール先生つながりでは
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:09 ID:aEED8L5w
(*´д`*)
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:28 ID:uL7ZOyfl
オレはコーディーにはシシナリオ通り死んでもらって
ラベール主力にするが・・・少数派かね?
別にコーディーが嫌いってぇわけじゃあないんだが。
でもどっちかっつーとラベールの方が・・・いや、げふげふ。

>>94
やってみたい・・・ハァハァ
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:37 ID:M3npn+zh
ラベールは鼻に付くw
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:58 ID:ezwprmez
>>101
死ぬのがシナリオ通りなの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:00 ID:0VZcUoDz
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 22:24 ID:IKzhMsm2
>>94
コーディでも良好の結果がでます(*´Д`)ハァハァ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:14 ID:K+67bFtB
>>103
そう

そういえば、活殺覚えてたのにコーディー殺したことに
激しく後悔した。





ミシェーラ萌え
107__:03/04/28 23:15 ID:Pb/CpxN2
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:26 ID:ezwprmez
>>106
サンクス
なんでシナリオ知ってるの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:28 ID:lAIuJ+bC
昨日ここでアダルトDVD買ったんですがすごく安くてすぐ届きました
購入したのは看護婦、OL、人妻、スッチ、女子大生などです。
抜けました!

http://www.net-de-dvd.com/
110106:03/04/29 13:27 ID:DdBJrz+9
>>108
アルティマニアに載ってた
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:47 ID:SB6twsrl
サウスマウンドトップの戦いがクリアできない……(´・ω・`)
いつも6、7ターン目に本陣侵入orディーウッド撃破で負ける
どうしたらいいんですか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:50 ID:/pWvPixm
ヤフーでサガフロ2で検索すれば攻略サイトがひっかかる。
そこに攻略法が載ってる。
ここに書くよりそっちのほうが分かりやすいし、
せめてそれぐらいやろうね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:00 ID:AjJdpFWA
>>110
アルティマニアのは単に本の制作側が言ってただけだったような。
かえってコーディが死んだ方がシナリオに不自然な所が出来てしまう気もするし。
どっちが正しいとかないんじゃないのか、別に。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:06 ID:7mSEKZz0
ベニ松は好きなんだがアルティマニアのは
意識的に読まないようにしてる。
なんか俺の世界観とかなり違うみたいなのよね、ベニ松のは。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:11 ID:SB6twsrl
>>112
そこで見た
8ターン耐える戦法で3ターン目までにできるだけ敵部隊を殲滅して
偽ギュスの鉄部隊の前に味方部隊を配置
の方法でやってるんですが・・・・
いつも鉄と遊撃に連続戦闘されて一点空いてそこから突入してきます
遊撃隊を素早く倒す方法キボン
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:44 ID:enKB2TpT
>>110
サンクス。

>>113
もサンクス
>かえってコーディが死んだ方がシナリオに不自然な所が出来てしまう気もするし。

この不自然なところってどんなとこですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:51 ID:TR/Bivdg
>>114
こういう人もいるのか・・・まぁ人それぞれだけどさ。

>かえってコーディが死んだ方がシナリオに不自然な所が出来てしまう気もするし。
オレも知りたいね。どのへんが不自然になるのかを。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:06 ID:AjJdpFWA
いや、別に具体的なものではなく、
「あの死は必要無かったんじゃないのか?」という類の疑惑のこと。
ゲーム上にもアルティマニアにもコーデリア死亡の必要性を示す設定は無かったし。

まぁ、演出面でだけ考えればあのイベントは別に不自然ではないけど。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:09 ID:enKB2TpT
>>118
なるほど。サンクス。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:09 ID:AjJdpFWA
「シナリオに不自然な所が出来てしまう」んではなく
「シナリオが不自然になってしまう」とした方が良かったか。

あと、あくまで生存ルート・死亡ルートと両方ある現状を前提とした話であって
死亡ルート(イベント)そのものを否定してるわけではないので。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:45 ID:/pWvPixm
ジニーたんの、おてんばは誰の遺伝なんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:46 ID:L+PPF/Vc
お前らパトリックには杖と斧どっち使わせてる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 21:33 ID:XrEheFLk
>>121
ニーナたん以外ありえません。

>>122
杖、斧は使わない・・・。ミーティアの何処がいいか、小一時間問い詰め(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:06 ID:8ZrQVPRt
>>115
http://www.hx.sakura.ne.jp/~m-net/sagafrontier/sf2/
ここは見た?サウスマウンドトップ攻略サイトだけど
とりあえず、3ターンまでに始末できなくても、
壁役3組+予備2組くらいを並べておいて、残りで敵を片づけれ

>>123
ミーティアは体術使える。体術最強だし
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:15 ID:4OHoNhdS
ジニータン、ラスボス戦時でも15歳だなぁ
年齢が高いキャラが多い中唯一ロリィ(容姿はロリでもないが)
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 22:43 ID:7c8e8Qhz
>>96
遅レスだが聖騎士の弓+クヴェル大量につけると
ゴッドバード&水晶のピラミッドで(゚д゚)ウマー

金属のマイナス属性も、クヴェルでがっつり補えば
全然問題ないよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:17 ID:90Sxc1oh
遅レスだけど>>83-84
ありがとん そうする。

おれもコ−でリア殺すか迷ってるんだけど
どうしよう?
正攻法はどっちかなあ シナリオが死ぬ方なら
そっちにしたいんですが
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:36 ID:MzHlXoWS
>>91
そういえば某やりこみサイトでコーデリアで手下を1000人以上殺ってたよ
感想としてアレクセイは軍隊でもつれてきていたのか?みたいなことが書かれていて笑った
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:17 ID:0Lg/vspJ
強制死亡じゃなくて
20人ぐらい倒したら生き残る
みたいな選択肢があっても良かったよな…
 
その辺の作りこみが甘いんだよなぁ
あと、もう少しシナリオ分岐があれば
不朽の名作になったかもしれなかったのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 02:17 ID:TMFPIH4N
千人斬りヴェジランツ(( ;゜Д゜))ガクガク
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:42 ID:SVZoqDBd
>>129
それを作りこみが甘いとは言わない
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:35 ID:FZuNUUzY
>>126
道民か?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:53 ID:H9Inoe88
>>131
甘いよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:13 ID:COpAqLqH
作りこみが…しょっぱい?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:50 ID:prbYRp1g
スパイシーといっとくれ
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:57 ID:zrMPjM20
>>129
>強制死亡じゃなくて
>20人ぐらい倒したら生き残る
>みたいな選択肢があっても良かったよな…

これは作り込み云々じゃなくてお前の願望だろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 14:57 ID:H9Inoe88
>>136
いやあまいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:43 ID:EAF5iCHS
浜渦正志いいよな
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:49 ID:prbYRp1g
>>137はエアリスが死んだのも不条理だと思ったんだろうなぁ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 15:57 ID:5gDWKIvZ
ゴッドバート使ったことないな・・・使いたい。

まぁ正直オレも>>129みたいな展開があってもよかったとは思うがしかしなぁ・・・。
そこまでやるとかえってキャラのイメージが崩れないかい?

>>138
浜渦正志は(・∀・)イイネ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:07 ID:H9Inoe88
>>139
俺のエアリスは死ななかったよ
FF7はチョコボの不思議なダンジョンに付いてきたデータでスノボーしかして無いよ。
エアリスなんかよりチョコボの不思議なダンジョンのほうが不条理だと思うよ
あべし
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:12 ID:A2Y1dhqV
サガって絶対攻略本買わせようとしてる気がする
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:16 ID:OWAFoJxy
>>124
サンクス
なんとかクリアできたました(´∀`)

=質問=
ギュスターヴ編を全クリしたら「ギュスターヴ陣営へ」のシナリオが消えたんですが……
ちなみにウィル編は「ウィル対エッグ」が終わったところです
「樹海へ」と「モンスターの巣へ」が出現してます
「ギュスターヴ陣営へ」はリッチ編クリア→ジニー編を進めていたら
また出現しますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 16:19 ID:zmQUnZfz
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:58 ID:+UAIyXiV
不条理とかそーいうんじゃなくて
単に死んだほうが感動的なエピソードが出来るからだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:18 ID:RAlMbYOf
>>136
別に願望じゃないだろ
生かしたかったら夜の町で選ばなきゃ良いだけの問題だし。

問題は歴史が一本道な点。
もうちょい分岐があっても良かったと思うけどな。
エッグに世界征服されたり、ナイツ家全滅みたいなバッドエンドの歴史や
ギュスターヴが世界征服するみたいな歴史の幅が欲しかった。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:43 ID:ONYKyaB+
つーか風呂2って里○の謎と同じなんだよ。
既存のシステムにわざわざ制限かけないでほしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 10:07 ID:Mp8IiU/k
>風呂2って○見の謎と同じ〜

ざ、斬新な説なだ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:39 ID:IuAYTum8
オレにゃ古すぎてよう判らん・・・○見の謎て何よ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 17:02 ID:VBwtQbYJ
このゲーム難杉
リッチが死亡→エッグを追って→ギュス陣営への敵強杉
初期能力のメンバーでどうしろと……(´・ω・`)
ミーティアとウィル爺はどうしろと……
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:00 ID:HFFgviJX
>>149
里見の謎、伝説のクソゲー
確か縦スクロールRPGだったか
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:18 ID:IuAYTum8
>>150
ミーティアは黒曜石の斧+α装備で樹の将魔と戦わす。薪割りトルネードで楽勝。
ただスリープ使われるとやばいので要注意。回復手段も用意しておくと良い。
ウィル爺はブリムスラーヴス(できればリムストックスかハードロック)装備で
石の将魔と戦わす。石化の効果を持つ石の記憶を喰らうとヤバイので
黒の石鎧か石工の胸当て装備で防ぐ。またはガードビーストか音耐性のある装備で完全防御する。
で、削岩撃を使わせるのがベストかと。石の将魔はとにかくうたれづよいから
15ターン以内に倒すのは相当鍛えていないと難しい。

これがオレのプレイスタイルさ。ウィルはある程度育ててないと使い物にならんが・・・。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:26 ID:/yAuxcb1
ウィル余裕でメインメンバーだった俺は変でつか?
しかもあまつさえ剣技使わせてたのはおかしいですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:33 ID:+MyzM6zP
漏れのブリムスラーヴスはジニー専用武器
ウィルには余った杖を適当に、どうせ使わないし

将魔戦はひたすら身を守るのが定説だろうが
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:01 ID:VBwtQbYJ
>>152
サンクス

ヴァンアーブルにグヴェルをほとんど持ち逃げされたんですが……
戻ってきますか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:38 ID:MCZ+QY6W
コ−でリア殺すのはやめますた。
死んじゃうと以降年表に出ないらしいので。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:14 ID:oHRwxqbE
>>155
1度でも仲間にしたキャラだったら
後でひっぺがすことができるよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:32 ID:3Fa1GF37
コーでリアを殺す? はて、そんなキャラいたかな・・・なんてくだらん事は置いといて。

>>155
ノースゲートとかヴェスティアにいる装備回収屋に頼めばイイ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:42 ID:Jo7JNPRi
>>147
里見の謎の強制縦スクロールなどのシステムはただの手抜き
サガフロ2・アンサガのシステムはただの意地悪
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:10 ID:9MnJbkks
このゲーム、町を拠点にじっくり育成ってのができないのね・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:12 ID:A729moTt
まぁ、全く出来ないわけでは無いけれど。
期間限定の上難しいから似たようなものか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:29 ID:5oSdSZXJ
>>159
手抜きじゃねーよバカ。
説明書ちゃんと読んだか?
DCBSもPMLSもFECSも新機能って書いてあんだろ。
お勧めRPGは伊達じゃねーんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:12 ID:TSo35hIs
サガフロ2をフツーにプレイして意識してレベル上げをすることはほとんどなくラスボスも強いと思うがフツーに勝てる俺はこのスレを見てるとどうも違和感を感じる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 10:24 ID:TD5U6N/0
オレもそうだな。
基本的にフィールドにいるてきは全て倒してるから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:25 ID:qv1ZXNi3
俺は逃げまくってたよ
避けるのか快感だったし
それでもラスボスは倒せた
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:34 ID:UfpnERmP
>>159
できるよ、シナリオによるけど
ヴェスティア、ノースゲート、開拓村とかは
シナリオ中にも戻れることが多い

ほかは、4つある町シナリオを使う。(通常のシナリオクリア時に出現)
とくにフォーゲラングは頻繁にお世話になる。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:54 ID:pZrPHEWr
>>157-158
サンクス
コーデリアとヨハンにも2つほど持ち逃げされたし
手もとには木霊しかなくて、どうしようかと思ってたんだよ
よかった……本当によかった……

>>166は自分へのレスかな……?
一応、サンクス
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 16:40 ID:TD5U6N/0
フォーゲラングは確かに稼げるね。
岩荒野はツールを落とすモンスターが多いし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:44 ID:9vlWktBN
タイガービートルで閃き&合成も出来るしな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:56 ID:X0rHP65p
ロベルトには妖精王のリラしかないね
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:34 ID:A729moTt
>>166
期間が限られてるし、
LP回復が出来ない(ソウルクリスタルを使うのはしんどい)から限度がある。
だから「じっくり」は出来ないかと。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:40 ID:TD5U6N/0
>>170
剛弓って手もあるが・・・術阻害されるしムリか。

>>171
LP回復は宿屋で出来ますが、何か?
オレはタイガービートルにやられまくったな・・・
クイックセーブを多用したもんだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:11 ID:304PKsCL
>>172
せっかく技を合成したのにやられるパターンだろ?
俺もよくやられたなぁ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:40 ID:j9FuIFAY
あいつ、打撃防御ダウンの黒の石鎧なんか装備して戦うと、
ブレイクダウンでダメージ500とか、喰らうんだよな…。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:40 ID:/gqhenaE
あれ? 宿屋で回復したんだっけ?
LPが回復出来なくて辛い辛い言ってた気がして勘違いしてた、スマソ
そうか、あれは結界石のことか…
176里見10段:03/05/03 01:33 ID:Q2OkLzE+
>>162
俺相手に里見を解説しようたあ、
いい度胸だ!
177166:03/05/03 15:06 ID:idnn3ggr
>>159,>>167
どうも、うちの2chブラウザ(マカエレ)の不具合で
レス番号がずれて表示されてたみたいです。
すみませぬ。
なんかおかしいとは、思ってたんですが、
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:26 ID:nUyNq+0V
バカモノ・・・そういやこのゲームじゃ結界石つかってもLP回復しないんだよな。
WPやJPは上手くやりくりすればどうにかなるから使い道ないなぁ・・・
ってわけで、オレは結界石はいつも100チップにしてる。
一度エーデルリッターのシナリオでグリフォン狩り実行して、
さぁLP回復しようとしたら・・・なんてこともあったな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:10 ID:j9FuIFAY
シリーズでいつもの事だが結界石は余るな。
FFのラストエリクサーも
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:32 ID:SM0HeGTZ
LP回復できないシビアさがまた魅力
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:00 ID:kqYdKn9/
>>177
CocoMonarにしようよ
かなり使いやすいから(`・ω・´)
マカエレはすぐにバグるから……要注意!!

=質問=
ジニーは最終的にどの属性(?)の術を使えるようにすべきですか?
ついでにロベルトも↑
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:12 ID:E6LwC6j3
そりゃあ資質に沿ったものを使わすのが一番だろう。
だからジニーは焼殺orファイアストーム。
ロベルトは清歌辺りかな・・・清歌はある程度スキルレベルが高くないと
ファイアストームより弱いが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:04 ID:/gqhenaE
特にこだわりがないなら、術は(ロベルトの)ファイアストーム・焼殺で充分だと思うが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:21 ID:M9cPVOVj
ドラ焼
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 03:24 ID:bn9Nl0b0
俺もマカエレ。よく止まる氏バグル。
ココモナーってのダウンロードしても使えない・・・
使い易そうなのに
マクもえってのは使いにくそうだし

すれ違いゴメン
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 07:04 ID:MQeSiw51
烈風剣以外の術技って閃きますか?
それともデュエルでのみ修得可能?
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 07:50 ID:VzzfDtVI
ジニーは亀甲羅割りばっかりやってたなぁ・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 07:52 ID:QxJzzYi+
>>186
術技の習得はデュエルonly。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 08:08 ID:XE9DfOBi
>>188
ありがとです。

俺はプルミエールたんを亀甲縛りした・・・なんでもないです
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:30 ID:Z30aFdNn
亀甲羅骨括クラッシュが定番技ですた
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:11 ID:AnR1TEHr
敵の学習するやつ22種類知ってるヒトいる?
どうやったら学習するのかも知ってたらありがたいんですが・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:07 ID:Pc/Z6sRr
ラスボス戦は「疾風焼活殺ウェイ」を連発してた
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:40 ID:MyIjzAV7
>>182、183
サンクス
ジニーは素質のあるのをまんべんなく育ててます(火が少し高め
ロベルトも同じく(水が少し高め

≡質問=
家出少女の最大HPが上がりにくいんですが……
どうしたら上がるんですか?

>>185
なぜ?
起動はできる?
上のメニューで「掲示板」→「掲示板リスト編集」の作業をしないと意味ないよ
とスレ違いしてみるテスト
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:26 ID:QxJzzYi+
>>193
純粋にキャラを強くしたいなら大ミミズで放置プレイがいいと思われ。
俺の場合、ジニータンが1番早くHP999になりました。
しかし、何故かプルミエールのJPが149から全く上がらなくなりました。
10時間ほど放置してもあがらないとはこれいかに?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:29 ID:MyIjzAV7
>>194
放置?
詳細キボンヌ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:19 ID:gHcxoOGH
スライムが増殖し続ける場所がある・・・ってこったろ。
アルティマニアにも書いてあるが・・・。

オレはジニーにゃ疾風剣使わせてたな・・・死せる賢者が落とす剣で。
ただ育て方が不十分だったからラスボス戦でJPが切れてしまった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 07:34 ID:93TceRnF
>>195
>>196の言う通り、スライムのところかと。
方法としては、各キャラにクヴェルなんかをつけてJPを上昇させておく。
あとは術技or術(要するにJPを消費する技)を選択して〇ボタン固定で放置。
術技だと武器レベル、JP、WPもあがる。

>>196
あの剣はJPのマイナス修正が激しいからね。
JPが下がれば術技も威力下がるし、俺は剣技を使ってた。
デュエルでベルセルク+マルチウェイを使って5ケタ出た時は嬉しかったw
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 08:48 ID:HPZ40uMn
丙子椒林剣は天地二段でスタン狙いが基本。
エッグでもかなりの確率でスタンできてウマー
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:00 ID:0frh7e1K
敵の学習レベルの全種類、
アルティマニアにも載ってないもんなあ。残念。

デーヴィト使いたかった!
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:07 ID:hx7MsLgK
ギュスターヴの剣+ファイアブランド二刀流!!
           ↓
いざサウスマンドトップ!待ってろデーヴィド!
           ↓
会えませんですた(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:16 ID:HkawGrrD
>>200
いや、一応会ったらしいよ。
でも、クリ−チャ−としては登場しなかった…
やっぱ、あの戦場にグスタフ登場させない時点で
サガフロ2は作りこみ甘いでしょ。
 
まあ、登場させたらさせたで、ゲームバランスが
著しく崩れること必至だが…(笑)
202200:03/05/05 12:28 ID:hx7MsLgK
>>201
一応会えたのか・・・情報サンクス

グスタフ、6ターン・・・いや、7ターン目ぐらいにでも増援で来てくれたらなァ・・・
あそこをクリアするのは辛かった・・・それだけにデーヴィドの演説は感動モノ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:35 ID:gaIep8Ip
マスコンバットのバランス崩れはサルゴンが示してくれたからな……
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:47 ID:9FGSawEz
ていうか2周目の最初のコンバットはかなり笑える。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:25 ID:iDaUe7RE
>>203
サルゴンの軍戦闘→烈風剣→敵全滅→(´ι _`  )
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:49 ID:TvL3e0Nf
買ってから4年、
当時のラスボス前のクリア不可能なデータを改造コードで
万全の装備にしてクリアしますた。

あのパッケージとタイトル画面はそういうことだったのね・・・
なんか良かった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:22 ID:UOtIGz/6
ファイアストームや毒音波でも可ってとこだが。
オレはうっかりハン・ノヴァの戦いの前にサルゴンの装備ひっぺがえしちまって
サルゴン隊が普通の部隊以下の強さになっちまったことがあったな・・・汗

グスタフは一人で登場さすわけには行かないからってコンバットには出さなかったらすぃ。
せめてハマリ防止策に入れてほしかったのぅ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:07 ID:rcajpIBH
マスコンの装備はファイアフレーク一択だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:42 ID:U9DGhP22
フィリップ3世、デーヴィト カッコイイ!
チャ−ルズは汚れ役
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:43 ID:VAUIiji+
>>207
くだらない設定がゲーム性ぶち壊しにしてるいい例ですね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:41 ID:dEUdL5md
でもハンノヴァの戦いってサルゴン隊使うより鋼鉄軍団でバコバコやってくほうが面白いよね
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:54 ID:Xm0YO+a9
>>210
「くだらない設定」と「ゲーム性」が逆だと思われ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 11:13 ID:xUqdE5QL
おまいらマスコンバットでは草伏せと火炎龍どっち使いましたか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 11:20 ID:pgQoRDdN
火炎龍に決まっとるやないけ。
草伏せによるスタン効果なんて信頼できるもんじゃない品。
その点、火炎龍は援護射撃の後に決めればほぼ確実に敵を倒せる。

しかし・・・チャールズは完全に汚れ役だよなぁ、ったく。
ヌヴィエムに怨み買わせるし、フィリップ3世を見殺しにするし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 11:48 ID:YAWU9euH
草伏せはスタン効果より行動の早さがポイント。
火炎龍だと先手取られてボコられる可能性が高い。
俺は草伏せ×2・火炎龍×2、って感じで使ってた
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:20 ID:sGfDRbOd
術にすら先手取られて壊滅するのは確かに痛い>火炎龍
敵ユニットが3以上なら草伏せがベターだな、やっぱり。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 13:04 ID:DfDoK8DA
てかこのマスコンバット面白くないよな
サウスマウンドトップの戦いもイマイチ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:28 ID:ONiDPXq4
四人のうち、攻撃が集中しそうな一人に身を守らせて、
残りの三人が火炎龍で攻撃。
学習レベルなどの関係で敵が術を使う場合は草伏せがベターだと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:27 ID:vHpjKsym
俺はいつも
援護状態にして
戦闘開始→味方援護射撃→草伏せ→敵兵バタバタ(稀に生き残る)
ってやってた
味方が4人で敵2人なら援護なしで全員火炎龍だったな
2人死んでも残りの2人が始末してくれるし
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:56 ID:+B9iF0IP
ラスボスが強くて(・∀・)イイ!!
やっぱラストは苦労して倒したいよな〜
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:14 ID:aNFRkRzb
>>220
同意。
俺は事前にラスボス強すぎって聞いてて準備しまくって行ったからかなり楽に倒せてしまって後悔してる。
今は縛りプレイで何か出来るか考え中。連携は封印したくないから上位技封印とかやってみようかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:35 ID:oGldUTko
普通にやってたら多分クリアできなかった
いつでも街に戻ってレベル上げが出来たらよかった
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:02 ID:nAKQhblj
俺は普通にクリアできたんだけどな
ロマサガ2の方が放置扱いレベルだったが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:03 ID:wv6pAS+w
ロマ2のは最初のプレイじゃあまりの強さにクイックタイムを使わざる得なかったよ。
フロ2も強いけどいままでのと比べると弱い方だと思う、
デッドストーン人数分と4連携があれば楽。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:30 ID:1lwjXRJg
>>221
じゃぁ、デッドストーン&ラストリーフ封印ってのはどう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:42 ID:27K/Dc3d
最終ボスでLPの削り合いになるのは斬新だな、とオモタ
初プレイ時はデッドストーン1個で行ったし、技も微妙だったからぬっころされそうになったよ
227226:03/05/06 22:43 ID:27K/Dc3d
あ、エッグのLPは削らないか
スタークエイクで逝って来ます
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 05:59 ID:WIqOoJ8Z
ロマ2のラスボスそんなに強いか?
必要な見切りと支援系の術完備で行けば負ける確率はほとんど無いんだがな・・・。
クイックタイム使うとBGMが味気なくなるから絶対使わんよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:58 ID:pz078knN
>>225
デッドストーン&ラストリーフ封印、将魔全員無視でやってみた。
マインドスケープのおかげでサイケデリックウィスパーは全然怖くなかったけど、
世界の合言葉は森とメテオスウォームの恐ろしさを知りますた。あとスタークエイクで泣きそうになった。
3連携×2ターンで全ての形態を倒せるから殺られる前に殺れで倒せたよ。
軍神つけて3連携目にマルチウェイを放つグスタフは神だった。

生命力強化とLP消費回復、リヴァイヴァあたりも強すぎだと思ったんで、
次はこの辺封印してやってみるぽ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:40 ID:IjNk+BxJ
>>228
当たり前の事を自慢げに書かない。
事前知識持ってて対策立てて行ったら弱いのは
どのサガも一緒だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:48 ID:WqHxztP3
スライム分裂の放置プレイはどのあたりで放置したらいいの?
途中でスライムが全滅してしまうんですが……
回答激しくうキボンヌ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:19 ID:C55j+3JX
LP使いすぎたのでラスボス倒せませんですた
LP攻撃が全体なんて卑怯だよぅ
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:08 ID:CYO7P0wa
俺は最後のメガリスに生命の種4つ、ソウルクリスタル8つ
持っていったが、こんなにイラネ
せっかくだからエッグ打倒後の特訓に利用した。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 20:46 ID:nki64krE
○誰でもできるエッグ調理法

材料
・生命の種4つ(戦闘直前に使用)
・デッドストーン3個&ラストリーフ
・ガードビースト
・(魂の歌)
・(マインドスケープ)
・生命力強化
・リヴァイヴァ

調理法
戦闘開始後に能力値UP→パーマネンスで固定。
あとは3・4連携をコンスタントに繋げればサルでも勝てます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:01 ID:LuSgbaw8
>>229
思いつきで言った事をやってくださるとは。凄いですね。
その3連携の名前キボン。後、能力値もキボン。

リヴァイヴァ封印はまだしもLP回復封印は厳しそうですね。応援してまつ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:14 ID:OVZN4F0F
>>228
そんなのエッグだっておんなじだ
四連携しっかりしてれば負けん
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 07:06 ID:bzwSfoht
>>231
完全放置は無理。
定期的に様子を見ないとダメ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 16:17 ID:wFMssd/0
>>237
そうなのか・・・(´・ω・`)ショボーン
239 :03/05/08 19:32 ID:3lIvSl2/
次のシナリオがサウスマウンドトップなんですが、
この先レベルアップできる所ありますか?
今グールの塔で粘ってるんですが、デュエルができないんで技が覚えられません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:36 ID:I9/XINyL
>>239
ウィル編なら大ミミズの穴終らせてまうと
最後のメガリスの将魔相手にしかデュエルはできなくなると思った。
ま、閃きで技覚えさすことだってできるし、がむばれ。
241 :03/05/08 19:48 ID:3lIvSl2/
>>240
即レスサンクス。
大ミミズは終わってます。
そこで無双三段、マルチウェイ、断滅、魂の歌以外は習得しました。
自由行動にしてもうしばらく粘ってみます。
242226:03/05/08 19:51 ID:pfvYXaQH
>>238
最初にスライムが居る辺りからある程度はなれた場所で放置すれば、
確率的には枯れにくいと思ふ
243242:03/05/08 19:52 ID:pfvYXaQH
名前消し忘れますた・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:54 ID:+fb8Oqp6
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:22 ID:pI1neUw/
毎度おっちょこちょいな242たん萌え
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:39 ID:Kyc0z07X
>>235
3連携はアルダー焼ウェイで、ダメージはかめごうら割りでディフェンス下げて20000ほど。
アルダーストライクは受け付けSTが無いっぽいけど、
他に強い杖技から繋がって焼殺に繋がる槍技探すのが面倒だし
ジニーには回復と補助と能力値ダウンを担当させたかったんでこうなった。
アルダーウェイで15000いくから焼殺はずすか、
焼殺→(槍技)→マルチウェイの方でダメージ上げた方が良いかもしれない。

メイン4人の能力値はHPが570〜630(育てすぎって言われた)、
ジニーの杖が22、プルミエールの槍とグスタフの剣が35、ロベルトの炎が18くらい。

応援thx.
とりあえずラストリーフ&デッドストーン無し、術は生命の水と生命の息吹以外封印、
将魔無視、LP消費回復無しでやってみたら  無  理  で  し  た  。
ちょっと将魔ヌッ殺してくる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:43 ID:ZsRbg7Qa
ガードビーストありにしたらどうでしょうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:23 ID:GXYSMKL0
ガードビーストありだと運任せの要素が強くなってしまうだけのような。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:41 ID:76Q4LOmr
公式設定資料集ホスィのに何処にも売ってネェェ
250235:03/05/09 01:01 ID:etxrZy+i
>>246
確かにアルダー受付STは無いぽです。

LP消費回復&再生無しってことは、生命の水の回復量がエッグからのダメージ以上ではないといけないから・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それってゼノサイド毎ターンとかやられたらやばくありません?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:03 ID:vxBzfmmP
>>249
Amazon.comとかで探せば売ってるハズ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:04 ID:9Yna+IDT
>>250
レベルが30以上だと700ぐらい回復できる<生命の水
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:43 ID:vejKXvMP
ゴッドバードもエッグ戦では意外とウマー
攻撃当てつつ200〜300は回復できる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:59 ID:eZL7iqRv
公式設定資料集ってアルティマニアで代用できんの?

漏れのアルティマニアはもうブッ壊れてボロボロですが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:17 ID:nD+06lvC
俺も公式資料(3500円のやつ)がどんなのか見た事ない
アルティマニアとサンダイル年代記は持ってるんだけど
持ってる奴は詳細きぼんぬ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:16 ID:8w5kOvwE
前スレで話題になった偽ギュスの出身などを含めたキャラクター設定やマップのラフ等、
興味ない人にはどうでも良さそうな資料や、
小林絵(殆んどアルティマニアに載ってる ネーベルスタンやエレノアのカラー画はこれだけかも)がイパーイ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:29 ID:pPZIySlZ
生命の水は本当に生命線だよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 16:40 ID:D2fINN4m
まぁゴッドバードやLP消費回復、再生を除けば唯一の回復手段だからな。

PFね・・・シナリオごとの裏設定とか一部のツールやクヴェルのイラスト、設定の説明とかも載ってたな。
設定資料集だから比較的活字が多めだが。個人的にマップのラフ画とかボツマップイラストとかはかなり良かった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:12 ID:NMlvxH/R
ごっつサカフロ2買おうか迷ってる者です。サガシリーズは初代(?)GBでやった記憶がありますが
いかんせん昔なのでほとんど忘れました。
自分の性格は以下の通りです。

・ヌルゲーでイベントが長いゲームは耐えられないぐらい嫌い。絶対投げ出す。(FF10等)
・ベイグラや俺屍みたいに常に試行錯誤していられるようなゲームが好き。
・WIZみたいにレベル上げやアイテム収集メインのゲームでも問題なし。
・難易度が高く、敵が強ければ強いほど燃える。キングスシリーズも好き。
・キャラ育成やシステム面でいろいろ遊べるゲームが好き。(ベイグラ、聖剣LOMなど)

こんな私にサガフロ2は合いますでしょうか?よろしくお願いします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:23 ID:Iwav+1pA
あんまお勧めできない。
どっちかってとストーリー楽しむゲームだし。
一番難易度高いって言われてる
サウスマウンドトップもそれまでにいくらキャラ育成しててもまったく意味ないし。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:23 ID:P3/KvIDD
君がアニオタなら無問題
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:28 ID:HGS4iLwI
>>259
>>・難易度が高く、敵が強ければ強いほど燃える。キングスシリーズも好き。
高め、理不尽な所も含めて。
攻略サイトなどを見てあらかじめ先の事を理解してないと、はまる事も。

ところでキングスシリーズってキングスナイトの事か?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:48 ID:Sk8ouYjx
>>259
多分無理
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 00:51 ID:liWVVjBz
>>259
敵が強いってことはあまりないし(終盤くらいか?)
年代ごとにキャラがかわるから育成もあまりできない。
なのでちょっとオススメはできないかと。

>>260の言うとおりどちらかっつーとストーリーを楽しむゲームだからな。
265259:03/05/11 00:58 ID:NMlvxH/R
皆さん貴重な意見ありがとうございました。サガフロ2は見送りにします。
余談ですが>>262さん、キングルフィールドの方です。言葉足らず申し訳ない。

おじゃましました。
266262:03/05/11 01:10 ID:HGS4iLwI
キングスフィールドだったのか…
スクウェアのゲームを多く挙げてたからキングスナイトだと思ったよ。
てかこれシリーズ化されてないな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:01 ID:PvpwdUA0
>>259
「キャラは育てても無駄」とはいえ、
育てられるのは事実だしなあ。
イベントを進めるとキャラが消えて努力が灰塵に期すのも、セーブデータ残してりゃいいだけの話だし。

個人的には聖剣LOMが好きならこれも楽しめると思う。俺とか両方好きだし。
イベントもFFみたいに無意味に動いたりムービー入ってテンポ悪いわけじゃないしな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:01 ID:q/IoeagV
難易度が高いと燃えるとかいいながら聖剣なんてチョーヌルゲーじゃねーかい
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:17 ID:Y6uAYeGY
アンサガなら全てに当てはまる。
270259:03/05/11 14:02 ID:Hog86Onx
誤解を解くためにおじゃまします。
>>268殿、聖剣LOMについてはあくまでもシステム面で気に入っただけです。
ゲームはヌルく、武器鍛えたりゴーレム作ったりする必要性が全く無いという点であきれ果てています。
残念なゲームだな、とおもいます。

では、おじゃましました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:43 ID:Iwav+1pA
LOMは面白かったなー
武器作成も農業もペットもゴーレムもやりまくった。
ノンフューチャーモードだっけ?あれ結構燃えたぜ。
ただランドメイクはあれだった気がする。
書いてるうちにやりたくなってきた
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:59 ID:9xNLJoXh
一応、最終メンバーなら育てる意義もある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:26 ID:c/WIASkC
つーかギュス様編の中途なコンバットがウザイ。しかもラストもコレかよ。
ラストは難易度高いし、主要キャラいねーしひたすら後退していくだけじゃん。

274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:34 ID:ROmwSwIb
>>273
消滅させる事も可能

突撃してきたらすぐ包囲できるようにして囲んだら
4回連続戦闘しかける (3回は全軍防御で負けるけどそれでいい)
そして最後はデーヴィドが攻めてこれも全軍防御。
すると援護のアローレインと連続戦闘による判定で
偽者が負け。で退却失敗で消滅。

まあ確かにつまらんよね
このコンバット
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:02 ID:IeWVQUkQ
なんにも攻略無しでクリアした時はすこし感動したよ>最後の戦争パート
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 16:53 ID:zTxU6+td
結局
このゲームの主人公は誰だったのか?
グスタフ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:13 ID:yiz/o3XK
ギュスターヴ13世だろう。














少なくともオレの中ではな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:13 ID:5KswMSM4
受け継がれる”意志”が主人公
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:15 ID:3jCZTv9J
このゲームイイ男多いよな。サルゴンもアルティマニアの小説読むとかっこよく感じる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:15 ID:p+UeqXnC
ってかあんな援軍じゃ鋼鉄兵には勝てまい・・・。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:20 ID:mXeGZ5od
>>275
俺はその後の卵の強さに唖然となり
泣く泣くデータ消したよ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:38 ID:Xh5Rl78F
主人公はナイツ一家だろ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:21 ID:2Dx4paQ1
個人的にはケルヴィン一族。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:05 ID:kgZQxieX
主人公はコーデリア一択ですが…
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 02:40 ID:LpRxA7CG
なにいってんだおまいら!
ジニーたんに決まってるだろ!
ジニーたん可愛い…。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 08:04 ID:B7Kk81qK
ヨハン四犯4版・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:29 ID:g+nR4i3y
でも最後は
グスタフでTHEEND
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:00 ID:+ljUCour
グスタフは主人公にするにゃ少し地味な気もするが・・・







































髪型は奇抜で派手だけどね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:15 ID:7oE83eAz
>>288
無意味な空白やめとけ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:27 ID:SOG5Jsme
空白多すぎて邪魔っす。マジで
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:04 ID:+ljUCour
スマソ、もうしません。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:37 ID:7oE83eAz
>>291
あまり気にするな。
まあ、細々楽しくサガフロ2を語って行こう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:15 ID:cRDfZd6x
>>292って何歳?若さが足りないよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:26 ID:D5HXEUii
「何歳?」じゃなくて「いくつ?」だけどな、と揚げ足とってみる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:04 ID:mHprL5Eq
グスタフの若い時の苦労って何?
「賊」でもやってたわけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:11 ID:dPnvOnKI
ギュスターヴ13世、14世最高!
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:50 ID:Lfjtoy9+
心労じゃ・・・なんつって。
ただ素性を明かしたくないから無口で落ち着いてるだけだと思うが。

>>296
13世はともかく14世最高・・・? あのただ殺されるだけの役が?
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 19:43 ID:D5HXEUii
そういえば14世って公式絵が多いよな、なんで?チョイ役なのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:09 ID:0izKgm1p
最速死刑カワイソ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 04:33 ID:xmR1DK+g
できそこないめーーーーーッ!!!!!

ズシャッ

だっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:43 ID:0dmdacHr
297>>少年の時の顔がかわいい 
彼女もいなさそうだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:32 ID:G0u8xrtW
ギュス14世、もったいないなあ。かっこいいのに。
小林智美は自分の気合入れて描いたキャラが
あんな粗末な扱いを受けて腹立たないんだろうか?
つーかゲームやらないだろうから知らないか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:58 ID:UVUZLaSY
フロ1まではやってたみたいだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:51 ID:s57iRyRZ
PWのコメント読む限り、フロ2もやってるように見受けられるが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:24 ID:VypIjR1c
ディガーの溜まり場に行けません.いずこへ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:07 ID:JvDbR19e
>>303
正直全部やってないだろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:21 ID:/net83Cs
できそこないめ!できそこないめーー
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 04:06 ID:mSQIEywV
どこにも売ってネェェェェェェェ
文庫ホスィ
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 05:33 ID:0V+udVOY
俺は去年eブックオフでゲットした、運が良かった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 12:02 ID:VgOv0CF3
>>305
↓ここへ移転した
http://www2.tranzas.ne.jp/~spikee/
311305:03/05/16 13:45 ID:YSW5pbQf
>>310
URLかわったのですか.サンクスコ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 15:54 ID:GayaVWVE
あぁ、何のことかと思ったら・・・サイト名のことだったのか。
そういやどこぞのリンクで見た気もするな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 16:16 ID:1jbdS4PR
1度クリアしたらやる気が失せた
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:46 ID:5NGxp8wM
>>313
それ普通
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 19:59 ID:psYiaRDF
聖剣LOMで最強剣取る以外に楽しめなかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:02 ID:86sVSDxh
あれが最強だったっけ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:25 ID:HjlOYCs+
作成を除くとエクスカリバームラサメブレードと一緒の攻撃力で一番強い
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 05:16 ID:AflVlfXI
つーか聖剣スレで話せよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 19:55 ID:/Lt1IlZr
>>318
禿同
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 20:12 ID:HjlOYCs+
>>318-319
流れ読めよ(; ´Д`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:19 ID:AflVlfXI
>>320
じゃあ別のゲームの話題に流れろといいたいのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:28 ID:HjlOYCs+
ちゃんと読めよ、全然無関係でもねーだろーが。
まあいいけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:10 ID:bSZzDL4w
>>314
漏れは、頑張って二回クリヤーしたよ。
一回目は、ただのエッグ
二回目は、新・エッグ まあ、そこで力尽きたけど_| ̄|○

ここにいる香具師は何回ぐらいクリヤーしたんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 00:58 ID:bkFFbn0D
3回ぐらいかね。
1回目から2回目の間は4年ぐらい離れてるが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:25 ID:QoSrypvE
一応、10周しました。
最多連携ダメージやってて、アイテムの取りわすれとか、シナリオ順間違えたときに、
もったいないから、クリアしちゃおう!って、やってたらいつの間にやら、、、
チップ流通量なんて、Sランクの基準値の10倍貯まってしまった。(たしか12万くらい)
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:54 ID:LSOZBQtE
3、4、5・・・そんくらいかね。
正確にゃ覚えてないな。
大分やりこんだゲームなんだがクリアはあんましてない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:34 ID:HeWIEQdj
正直サウスマウントトップは2度とクリア出来る気がしねぇ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 05:50 ID:LSOZBQtE
そうかね。慣れれば大丈夫だと思うが・・・。
とか言うオレも2週目でハマりかけたがね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:06 ID:WBwmzVlj
1周目はラストでハマってしばらく放置。
2周目は攻略本を買って普通に楽しんだ。
3周目は術・技を極めた。
4周目はミーティアたんを極めた。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:03 ID:Pvsa+A4H
>HjlOYCs+
おまえが浮いてるな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:17 ID:LJTntpb9
やっとマルチ覚えた
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:28 ID:jiqIpVF7
一周しかやってない・・・術技極めはもう少しで終わりそう・・・。

まあ、買ったのが去年の夏なんだが。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:00 ID:jW3N3yCo
結局エッグは何だったのだろうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:22 ID:VNJ52JPG
エッグは宇宙人
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:43 ID:Pvsa+A4H
宇宙人にしか見えない
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:47 ID:VNJ52JPG
エッグはスーパーサイ●人
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:57 ID:hhLedvZm
過去の生命体の意志
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:02 ID:f1rTp/u0
エッグそのものはいちクヴェルに過ぎん
チョコエッグ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:53 ID:Pvsa+A4H
半熟英雄
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:04 ID:EA5NnggT
また話をあらぬ方向へ持ってくな・・・。
PFの設定画だと骨の集合体っぽいヤツだったな。
太古に滅びた魔物ってとこだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:23 ID:Fzujpp5a
イトケンに一票
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:34 ID:jyBhRRIQ
>>337が正解?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:38 ID:WfpfY2Rm
>>343
>>337>>338が正解
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:12 ID:YGFCr611
>>325
スゲー、10週もしたのか!!


チップに関しては、苦い思い出が・・・

他のキャラに金が引き継げないガ━━━(;゜Д゜)━━━ン!!!
         ↓
チップは引き継げることに気付く(・∀・)イイ!!
         ↓
イベント終了ごとに、金をチップに変換
         ↓
ハン・ノブァに到着、(・∀・)イイ!!アイテムたくさん
         ↓
後で、寄って買おうと思う・・・
         ↓
そのままラスダン・゚・(つД`)・゚・
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:13 ID:Fef5L3Pz
ハンノヴァのアイテムはそんなにイクナイ、と言ってみる
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 07:18 ID:W27UQuxj
いんや、鋼の装備を使うつもりなら結構いいものあるよ。
少なくとも剣、槍、弓なら買えるものなら性能が最も高いものが変える。
まぁどれも術阻害効果が大きいから術との併用は難しいな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:18 ID:YGFCr611
>>346
確かにその通り、ハン・ノヴァにあるものは、中途半端・・・

でも、発売日買いして、一週目を一週間でクリアした(内二日ラスダン)
当時の漏れにとっては、輝いて見えたんだYo!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 04:50 ID:4jLcXNA8
まぁ・・・そんなもんだ。値段結構はるしな。
でもそれを買うくらいならラスト直前のテルムで
セラミックメイルを人数分買い込んだほうがいい気がする。
防具がそろってりゃいらんだろうけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:37 ID:D3g3kCOe
10週は紙だな・・・
俺は3週で飽きたさすがに
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:41 ID:hDZakWuy
風と樹のうた覚えられん。メンドクセ('A`)
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:31 ID:O7DoJHnL
多分知ってると思うけど術の学習は特定のキャラじゃないとできない場合があるよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 05:16 ID:cdHh0n9o
漏れは2週目でレベル上げばっかやってそのままだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:04 ID:jWj0ovlC
で、悪魔降臨剣ってのはデマだったの?
俺は試したけどできなかったわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:13 ID:RAsqsD97
>>354
なんだそりゃ・・・? 釣りか? ネタか? それとも誤爆か??
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:17 ID:GAfcOLLm
http://www.ceres.dti.ne.jp/~matsu-s/ur/p/0906.html

ここ酷いな。ろくに調べもしないで載せてんだろうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:43 ID:iaN4cuDz
ひでぇデマだなこりゃあ・・・いくらなんでも。
最悪のサイトだ、そこ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:19 ID:9OzhJaIr
○○のセーブデータがあったらっての、■のゲームであったよな。
聖剣だっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 10:25 ID:GAfcOLLm
聖剣はサガフロ2のデータで丙子椒林剣、
レーシングラグーンのデータで最速のホイールが取れる
これ以上言ってるとまた厨が騒ぎ出すから別スレでよろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:40 ID:inYuUOU8
ワー、ワー
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:33 ID:r+K6A+4k
ぎゃーすぎゃーす
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:02 ID:r+K6A+4k
ttp://akm.cx/2d/img-box/img20030519093722.jpg

キタキタキタ━(・-・)━( ^∇^)━('-'*)━(ノД`)━(゚∀゚)━(@。@)━(^◇^)━(´゚c_,゚`)━( ¬ _ ¬ ) ━!!!
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:06 ID:EZT6f4Tz
>>354
『こんたみ』っていう解析サイトがあるから、
そこのアイテムデータを見てくるといい。
没アイテムも一通り載っているが、そのようなアイテムはない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:06 ID:yeEPk0X6
こんたみ…何かの用語で汚染って意味だったな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:20 ID:mLMtk+0F
「Erfolg」ってどこで流れるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:46 ID:FFa+/LSF
兄弟再会でギュスからソフィーのアニマが出て
マリーとフィリップに語りかけるところかな>Erfolg

後EDのヒストリーでも流れるところありますな
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:16 ID:mLMtk+0F
>>366
サンクス。
EDのは必ずですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:10 ID:eSEs4kyD
>>367
ナイツ編では必ず流れると思います

たしか主にリッチ編のシーンのときに流れたかな・・・
ただリッチ身投げの時にはもう別の曲なってますが

ヒストリーは確かManie>Besessenheit>Erfolg
>Ovation>Praludium
って流れのはず
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:48 ID:tJULZcve
グランドスラムと三龍旋を閃かない…
魂の歌と風と樹の歌を学習できない…
水と火の将魔相手にがんばってるんですが、何か良い手は無いですかね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:36 ID:qXN8C0Be
グランドスラムはメガリスビーストでも楽に閃ける
ウィル・パトリックで殴りまくってるだけでも良かった筈。
残りはプルミエールやらグスタフやらで例の虫。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:52 ID:9nVywqeW
>369
>310
ここで詳しく解説されてる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 09:18 ID:8H4FbW1G
>>368
どうもありがとうございます。
もう一度ED逝ってきます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 10:21 ID:Jy6cf4SC
Erfolgはいいよな。
特に後半部のうたいあげるところ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:40 ID:0OM5g+kh
耐久∞の弓は何処?
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 13:16 ID:h3Qn9SEQ
弓のクヴェル;妖精王のリラ
街シナリオ;ラウプホルツでいけるグールの塔にあるです
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:13 ID:imk02OfY
金属弓:聖騎士の弓
「ハンノヴァ建設」で右上の区画を鍛冶屋街にしたあと
「ギュスターヴの陣営へ」で購入可能になります。

(たぶん>375のほうを聞きたかったのだろうけど)
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:12 ID:tJULZcve
三龍旋は水の将魔タンで習得できたんですが、
ジニーがグランドスラムを閃きやがりません。
猿ゴン相手にもう合計で300回位は脳天直撃繰り出してるのですが…
スキルレベルは関係あるんでしょうか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:20 ID:srOI2wH6
>>377
グラスラは削岩からだよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:20 ID:2a1orXt6
>>377
削岩撃も試してみた? 
自分の体感では削岩撃のほうが閃き易かった
380378:03/05/24 23:33 ID:srOI2wH6
>>379
微妙にケコーン

>>377
アルティマニアによれば脳天からも閃くっぽいな、
俺はメガリスビースト相手にエレノアパーティで
全員で削岩使わせてたらパトリックが閃いた。
ジニーちゃんだけでなく全員に杖を使わせるのがよいかと。

スキルレベルはたぶん関係無い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:00 ID:OOs3M4Cv
>>379−380
どうもです。
では、今からさっそく試してきます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:32 ID:wdy1fmVJ
俺は叩くから閃いた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 01:30 ID:OOs3M4Cv
おかげさまで、削岩撃使い始めてから10分ほどで習得できますた。
今晩はジニーちゃんで抜いてから寝ようと思います。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:41 ID:rCvRNliv
>>383
ドット絵でヌキイイ(・∀・)!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:51 ID:aSxEH4iZ
>>375-376
サンクス
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:30 ID:6yqQv3Ga
お前ら、好きです
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:50 ID:WJGKRMi5
>>386
ごめんなさい
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:36 ID:deRGPptm
微かにワロタ
389山崎渉:03/05/28 12:04 ID:7LwRU2zG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 12:30 ID:gjPj1imY

( ´,_ゝ`)プッ、
クソゲーサガフロヲタク、マジ必死だな(wwwwwwwwwww
臭ヲタサガフロキチガイキモイキモイキモイ早く氏ね!!(ワラwwwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:32 ID:7lw5ULHw
フリン、あの年で「ギュス様ー」はないだろ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:55 ID:KWqg7396
確かに・・・南の砦でだっけか?
まぁ彼らしいと言えば彼らしいが・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:22 ID:RwkZs+ry
ギュスターブとフリンは幼なじみというやつだろ。
漏れも幼稚園からの幼なじみ同士では、あだ名にちゃん付け、君付けだけから、別に変とは思わなかった。

・・・変なのかガクガク((((゚Д゚;))))ブルブル
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 18:29 ID:MwdRQsIY
おれ、厨房の時幼馴染に会ってかなちゃんとかあっくんとか呼んでたら
遊んでもらえなくなった苦い思い出
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:40 ID:ir0B08MB
○○ちゃん(おとなしタイプ)
呼び捨て(世話焼きタイプ)

幼馴染の美少女ホスィ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:29 ID:fGkA4ATP
ギュスターブとフリンは「アニマ」を持っていないだよな「アニマ」て何?

術の素質?でも、人が死ぬ時にアニマを感じたり、吸い取ったり・・・
命そのもの?・・・でもギュスターブとフリンは生きているしな・・・よく解らん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:47 ID:E3THn4NI
an・i・ma [nm]
━━ n. 【心】内的自我; (ユング心理学で)男性の女性的な面.

という意味もあるが。
この場合は魂、生気とかいう意味。
アニマルのアニマであり、アニメーションのアニマである。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:06 ID:ys5xNWc7
フリンのほうは無いのではなくて、弱すぎて術不能なだけ、

劇中では、
魂の意味の「アニマ」と、他者に宿るそれを利用する能力を指す「アニマ」があり、
後者がこの話題での「アニマ」

ついでにアニミズムのアニマ
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:42 ID:fGkA4ATP
>>397-398
ありがd
何となく解ったよ。
エッグ(古代人ね)は、自分たちを扱えるほど高度な知的生命体(アニマを持つ者)の登場を待っていたわけだから
ギュスターブみたいな存在は予想外だったのかな?
結局、アニマのない者が作り出した鋼によって滅ぼされたわけだし・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:45 ID:j6JtJzEh
グスタフの髪型はアニマの賜物です。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 04:27 ID:TWkuJdoI
お前はアニマに頼りすぎだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 05:16 ID:XvBAdGyt
僕はリッチが一番好きです。大きくなったらリッチのような大人に成りたいとまで思っています。
質問なのですが、リッチの髪型を真似したいなと思っているのですが、現実にあのような髪型にすると
どんな見栄えになるのでしょうか。どなたかイメージに近い人物を知っていたら教えて下さい。お願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 07:41 ID:AZJLUz/u
>>399
むしろギュスはエッグを破壊する為に生まれてきた、なんて意見もある。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:25 ID:bnpAu6fd
ギュスたんとレスリーたんはやったの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:45 ID:f06oeTHg
やってないよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:00 ID:S9xa/Ppb
ギュスターヴはアニマをエッグに取られた
という意見はどうでしょう?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:42 ID:Df5Od41f
術至上主義の時代において、アニマすら持たないギュスがそれを打破しその意志を
継ぐ者たちによって鉄と術が融和し古代人の居場所はなくなった・・・・・。
アニマをエッグにとられた場合、吸収され亡骸になると思う。それよりも、紅いサ
ソリとかはなんでもありか?ギュスターヴ戦争が終結した今、次は紅いサソリ
討伐だ・・・・・。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:03 ID:XvBAdGyt
えれのあのえろ絵ください!
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:49 ID:B6Z68cAV
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:58 ID:sC9wd6/v
>>409
morisouri?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:11 ID:ywGYGvWk
また妄想か
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:14 ID:/3+mEbwk
デュエルの戦闘画面になると画面とまるんですが。
今海賊船のスライムんとこですが先進めねー…
ディスク傷ないんだけど仕様ですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:03 ID:lxpw1Hed
そこで止まるのは始めて聞いたな。
プレステは何年物?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:03 ID:4pr0VwvJ
本体はわりと終盤に作られたやつだったと思います。
さっきなんとか奇跡的に突破出来ました。
しかーし南の塔の一人で敵食い止めるとこで
倒したあとに画面フリーズであります。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:52 ID:97eWyMKQ
南の砦、じゃなかったっけ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:39 ID:lxpw1Hed
>>414
使って何年になる?
長い間使ってるなら修理か新品を買ったほうが良いかも。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:39 ID:KI82eFqL
今日ここのスレ初めてみてさー。
サガフロ2またやり始めちゃったよ。
ギュスターヴのとこで不覚にも泣いてしまった。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:11 ID:/+S9TOuo
>>417
どの場面で? バケットヒルの後かな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 18:57 ID:SJtAkOVZ
>>417
「南の砦で」かなやっぱり・・・。
>>418
バケットヒルの後って、ギュスターヴ14世が「できそこないめー・・・」のことかな。関係ないけど
サガ・フロンティア2アルティマニアの匂いが好きな自分(←ちょっとへん)
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:07 ID:exhAzfPl
言い紙を使っているからなー
スーハー、スーハ、ふぅへへへえっえh
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 19:21 ID:6EOMfLVq
>>419
涙腺もろい人が羨ましい・・・
俺なんて世間的に泣きげーって言われてるゲームやっても泣けない糞人間だよ・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:19 ID:SJtAkOVZ
>>420
ははは(藁。だまされてやんの。精神的異常者→ID:exhAzfPl。嘘を嘘と見抜けへん、煽りを煽りと見抜けへん。
そうとうの厨房DQNでっせみなさん!!!I think you're just in heat.I bet everyone knows you.
Aren't you perky? Is this your first time here? you've got hair like silk(紙違いだよばーか)
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:30 ID:5OYzvGtC
煽りじゃないが、本当にこんな糞シナリオで泣けるのか?
世界設定とかストーリーの骨格はまあいいと思うが

上でも挙げているように
台詞回しとか人物の描き方が薄っぺらくて最悪だったんだが…
 
もうちょいシナリオを練り込んで台詞の量も増やせばよかったと思われ
424417:03/06/01 22:58 ID:mSdIfgKi
>>418 419
それが泣いちゃったのが「ギュスターヴ12才」とか「病床の母」
とか全然進んでないところでウルッときちゃった。
フィリップとギュスターヴの再会のとこでも泣いちゃった。
少し忙しくて今日は出来なかったけど。南の砦まで勧めてみるね。

>>423
確かにセリフが足りない部分が多いと思うけど
そこは想像でカヴァーしました。そういう楽しみ方が出来る
ゲームじゃないかなぁ。練ってないだけかもしれないけど(w
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:00 ID:lO1z6uwq
どーでもいいけど何でギュス12世はギュス13世にアニマが無いって知らなかったんだ?
つーかシルマール先生はギュス13世に術の指導をしてたんじゃないのか?
なのに分からなかったって…、どうも納得できん。

>>423
大体同意。まぁ何度でも遊べるような作りなんだろうけどね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:15 ID:BC95cc7L
>>425
アニマが0、という考え方がそもそも無かったんじゃない?
フリンみたいにアニマが弱いだけだと思っていたら、実は空っぽだったと。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:30 ID:lO1z6uwq
>>426
いや、だからギュスは当然家庭教師であるシルマールから術の手解きを受けてるはずだろ?
でもアニマ0じゃ術を使うことすら適わないわけじゃん。
シルマールは4年間何を教えてたのかと
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:34 ID:MDJFWCno
子供はアニマが弱い。

だからファイアーブランドの儀式は子供の頃に行う。

ギュスたんからはアニマが感じられないがまだ子供だから弱いだけかもしれない。

もう少し様子を見よう。

やっぱだめですた。

という事なのでは?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:37 ID:NCCXlJ/6
ギュスから何かアニマのような強いものを感じたといってたからな
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:02 ID:67h2Km++
>>424
他は、ファイアブランドの悲劇とか(フィリップが緊張しているフィリップ2世に言葉をかけた時)くどくどスマソ。
>>425
アニマを持たないはずのギュスからシルマール先生が感じた強いアニマは、アニマではなくそれとは別の−世を変
革する力、可能性。優れた術士だからこそ感じられたこの強さを、術と勘違いしたのは彼も術時代の男だった。
(パクリ)
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:30 ID:6c6PSEIu
サーパラで昔語られてた鋼のアニマ説なんか面白かったな。
まあ、公式の世界設定の中に収めるには無理があると思うが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:37 ID:ndLVlMJN
流れと違いますが、
これのサントラを買おうかなと思ってるんですが、
ケースの形状教えていただけませんか?
FF7〜9やクロノトリガーのサントラと
同じ形状ですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:43 ID:9LDaVRlB
リッチ「俺はリッチ。あんまり金持ちじゃないんだけどね」
ジニー「私はヴァージニア。(以下略
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:46 ID:5GLxmJZ9
>>432
多分違うと思う。

厚手のチョト豪華っぽい紙のケースに、
スリムケースが3枚と、インナーノーツが入ってます。

そんだけ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:51 ID:urUx56Pk
>>434
そうですか。ありがとうございます。
本当に音楽に魅せられたので。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:03 ID:f8jcIXmz
>>430
うむ、ファイアブランドの悲劇は、ちょっとホロリときた。
その前に、フリンが
「そういうの、続くといいよね。ず〜と続くといいよね。」だっけ?
そんな事を言っていたから、尚更あの悲劇は悲しかったな・゚・(つД`)・゚・

>>423
そうかな。個人的に、サガシリーズ最高のストーリーだと思うんだが・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:16 ID:eMkEBkxY
他の普通のRPGをやっていたら呆気に取られるほどシンプルで少ない台詞、
しかしそれゆえにインパクトがある台詞も生まれる。sagaシリーズの伝統みたいなもんか。

まあ>>423の言う通り、もっと洗練は出来た筈なんだよな・・・
かといって冗長な台詞や人物の内面ばかりの描写が増えられてもなんか違うなと閉口するけど。


悲しい意味での泣けるとは違うけど、
ラストバトルの最初の演出はかなりグッときて熱い意味で涙腺刺激された。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:51 ID:amcqKx2I
海賊とギュスターブのはなしで、チンピラ三人を追っ払う場面のチープなことときたら…
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:50 ID:GjZAAqu2
430>他は、ファイアブランドの悲劇とか(フィリップが緊張しているフィリップ2世に言葉をかけた時)くどくどスマソ。
フィリップ「ギュスおじさんがついてるじゃないか」だっけ?それまでのフィリップの成長の背景を知ってるとね(付け
たし)。
>>437 確かに客観的に見てみれば驚くほど少ない。サクサク進んでいくストーリーは普通のRPGと違っておもろい。ただ自
分は途中で年代の順番を間違え「南の砦で」→「偽ギュスターヴ誕生」→「ウィル対エッグ」をやり出てきたギュスを偽
だと思いバトル中になんとかして倒してしまった・・・。まっ関係ないけど、アンリミテッド・佐賀は個人的にはおもろ
なかった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 07:55 ID:7IZYyTSF
>439
関係ない話を何故するのかと小一時間(ry
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:34 ID:c4M5zT00
>>433
ジニーたんは処(略
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:30 ID:yYjpliYE
>>437
ラストバトルの演出良いですよねー。
「Miβgestalt」が始まった瞬間、鳥肌立ちましたよ。


443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:50 ID:uH/s0imj
キスクじーさん探してはや1時間。どこにもいない。
どこにいるんでしょうか??
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 13:53 ID:c4M5zT00
まぁバトルでおぉっとなるのは音楽の影響も大きいなぁ
445414:03/06/02 15:14 ID:U81DQCph
さっき弟のPS2でやってみても症状同じだったんで
本体は平気っぽいです。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:01 ID:xr7z35PD
特にデュエル時のキャラは踊っているかのように元気がいい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:16 ID:9LDaVRlB
ふー、やっと技全部覚えたよ。全部で139種ですよね?
次は敵の学習レベルだ。あと9種もある…
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:30 ID:yUgDGfuS
>>443
死んでるって
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:34 ID:ycsGgp0s
>>433 warata.
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:15 ID:3Kv36qEa
>>423
台詞回し自体は別に薄っぺらくはない。
キャラがどんどん移り変わっていくから結果的には薄っぺらいが。

>>433
441を見るまで意味が分からなかった
そしてワロタ
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 02:49 ID:RLdi7NgZ
>>440 関係ない話を何故するのかと小一時間(ry

↑お前が一番関係ねーよ ばーか 行く芯
>>420 言い紙を使っているからなー
スーハー、スーハ、ふぅへへへえっえh

↑麻薬常習者危険
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 06:57 ID:Wh4MLz1T
キティちゃんハケーン

このスレ見てたらまたサガフロ2やりたくなってきた。
アルティマニアは買いですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 07:12 ID:maAiM+nP
中古屋で3、400円で売ってるから買え
俺は200円で買った
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:24 ID:yNMGS9cK
1スレ読みたいのですが、前スレがDAT落ち最中のため
探せません。どなたかリンクお願いします(つД`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:40 ID:TEBQV3Qs
>>454
DAT落ちしてるスレは2chビューアとか言うやつがないと見れない。
あらかじめ2ch専用プラウザでログでもとっときゃ別だが・・・。
っつわけで、html化されるまで待つこっちゃ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:50 ID:yNMGS9cK
>>455
最初のスレもHTML化されてないんですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 08:54 ID:yNMGS9cK
ああこれ2スレ目だったんですね(つД`)
前スレの題に2ってあったんで勘違いしてしまいました
スレ汚しホントすいません
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 12:57 ID:8cXzSsHq
このゲームの戦闘はグランディアXとは別のベクトルで極まってるよな。
最初のウィル編で焼殺と疾風、烈風剣は覚えておけよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:20 ID:yzK/rN0e
>>458
烈風剣はヨハンのみ
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:24 ID:5dfOi5LL
>>433

「わたしヴァージニア。バージ(略」
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:27 ID:RtblvQUm
ジニーはまだ15歳だぞ?
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:02 ID:Lekqjg6s
淫乱娘め!
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:06 ID:nPBSaYPQ
そうか…船底に閉じ込められるまでの間に…
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 06:52 ID:pIhb0Kzh
15歳のくせにえろえろな服きやがってー
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 08:33 ID:5W5yTmlH
将軍様のデュエルコマンド

けん制 
核     

拉致

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|瀬戸際外交 |
|______|   う〜ん、いまいち捻りがたらんな…
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:08 ID:osaPggW0
>>465
一瞬ネーベルスタン将軍のかと思っちまったじゃないかYo!!




「将軍、さ・・・・・ありがとう」
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:51 ID:LTUnwFqR
古戦場ってキャリアーアントと何回もデュエルできたっけ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:08 ID:5jAv/Rx2
>>467
デュエルは無理
そのシナリオのクリア後に街シナリオ出るから、
フォーゲラングあたりを使うといい。

もしくは、残っているなら虫のメガリス。(宿付き)
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 11:46 ID:sEbu9ez0
サガフロ2で一番作りやすくて強い連携っていったらやっぱり「疾風焼活殺ウェイ」なの?
俺はアルティマニアの繋がりやすい技一覧みたいなのを見て作ったんだが、俺が知ってる奴で8人中6人の主力連携はコレだった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:01 ID:N30Z6o7c
作りやすくて強いのどちらに焦点を置くかだけど、
「疾風マルチ召雷断滅」も結構いいぞ
断滅が絶望的に覚えづらいけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:13 ID:qeMDvMsS
俺はアルティマニアの最短攻略企画のメインで使われてる「かめごうら骨活クラッシュ」をお勧めする。

「かめごうら骨」でボスが弱体化してくれるので
よほどのことがない限りボスに勝てる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:59 ID:ZnsPHm6y
俺は疾風打(or烏と兎)→高速ナブラ→焼殺→マルチウェイ
焼殺が足引っ張ってるんだよなぁ・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:27 ID:TkW+odR5
>>471
活殺でさらにmagic(術防御)もダウン。よく考えられた連携。
ただ威力はそれほど高くないので一回だけ使ったあとは
「疾風焼活殺ウェイ」などに切りかえるのが無難
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:37 ID:KY4ldq1B
オレも主力は「疾風焼活殺ウェイ」だ。
いつからか分からないがラストはこれだった。
最近は疾風剣が先頭で、ラストがジニータンのマルチウェイに変わった。

ダメージが3万いけば充分なゲームだから、無難なところにみんな
落ち着いちゃうのかもね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:41 ID:H20W0iQK
「アルダーマルチ召ウェイ」なんて一人もいないだろうな・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:55 ID:vFBK8AIW
質問。アルチマニアとか見てて思うんだけど
なんで召雷とかナブラとかカムイなの?
もっと強い技のが威力でるんじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:20 ID:Xgm9pMvP
確かハウ疾風焼クラッシュだったか・・
マルチウェイや活殺なんて覚えらんねーよ(ノД`)
まぁおかげでエッグ戦は白熱した訳だが
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:30 ID:oa9rOJHv
マルチはともかく活殺は習得容易だと思うが。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:55 ID:O/m5Eu8B
>>476
極限効果、サガフロ2、で検索   と言いたいところだけど、
簡単に説明すると、
攻撃力は、スキルとmaxWP-WP(maxJP-JP)で計算されているわけだが

術と体術は、このときのmaxWP-WP(maxJP-JP)の部分が大きくなる。

他の技では、現在値0と250で 20%程度しか変わらないのに対し、
術、体術は、400%〜程度増える。特にカムイはその効果が大きい

キッチンシンク3連携させるだけで40000くらいは軽い。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:48 ID:oQY+s9KY
>>477
術技は先頭にしか入れられましぇん。

漏れは疾風剣+スウィング+天雷+逆風の太刀。
WP節約。
最強は疾風極楽天雷ウェイだった。名前重視。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 02:52 ID:9j+T4YGy
漏れはアルダー削岩焼ウェイ使ってたっけ
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 04:18 ID:ZwIOc8n6
俺は>>475と同じ連携使ってたな
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:08 ID:BdJ93RS/
>>479
体術ってそんなに強かったのか・・・。
キッチンシンク3つで40000じゃ断滅とか入れて体術4連携ならどれくらいいくんだろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 11:25 ID:iR6LZ377
>>480
なんと。うろ覚えでスマソ(´・ω・`)
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:12 ID:seEJ7UNe
体術を好まないキャラが居るってのはむかつくな。
ボコボコボコボコボコが成立しないじゃないか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:08 ID:oa9rOJHv
たしか説明書に「野蛮だからうんねん…」って書いてあったな。
何でこんな設定入れたんだ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:02 ID:2H9cib/l
確かに体術禁止のキャラが数人いるのは変だよな。
ケルヴィンならともかくグスタフやロベルトが禁止ってのは変だ。

参考までに。体術が使えないんわ
ケルヴィン、ヴァンアーブル、グレタ、ウィル、ナルセス、ニーナ、パトリック
ディアナ、ユリア、グスタフ、ロベルトの11人やな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:58 ID:D2azT9BY
やっぱミーティアたんはぁはぁっと
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:10 ID:iGlEo1Lu
>>488
禿同
ミーティアたん可愛すぎ(´Д`;)ハァハァ
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:57 ID:y8r77FUv
おいおい全員可愛いだろ!
ヌヴィエムおばちゃん可愛いハァハァ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:29 ID:uR3QUc8P
エレノア様を忘れてるぞ>体術なし

まあ、彼女はイメージ的にも焼殺使わせとくだけで事足りる気がするけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:33 ID:YELO9Uxq
剣とかのスキルレベルっていくつが限界?
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:39 ID:U6L7d/7p
攻略サイト見てるとウィルの旅立ちのスケルトンとのデュエルで
かなり技覚えられるらしいんだけど、この場合ギュス編で結構進めて
予め装備を揃えないとムリなんだよね?
一応アニマ教の噂のまで進めてタイラーに騎士の盾、鉄の胸当て、ガントレット
とか装備させてデュエルがんばってて、結構きついんだがやっぱ装備不足?
それとも漏れの根気不足?
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:17 ID:oa9rOJHv
>>493
揃えなくてもいい。
俺は初回プレイでギュス編を一回やった後にウィルの旅立ちを選択して、
無双三段などを覚えた。
当然スケルトンの攻撃に耐えられるぐらい、ウィル達を鍛えないといけないけどね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:13 ID:gWDJjr1k
>>493
宿屋がすぐそこにあるから、戦闘中はLP回復使いまくって平気だから、
ナルセスあたりは初期ステータス、初期装備の寄せ集めでも行けたはず。
一回に3つ覚えても倒せてなければ、退却ってかんじだったかな?

あと、基本だが、弱いうちは『身を守る』をコマンドに入れる。
(ダメージ半減、回避率2倍ね)
コマンド3つまでしか入らなくなるが、弱いうちは我慢、

余裕が出てきたら、生命力強化、ロックアーマー、使ってしぶとく狙っていけば良い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:38 ID:js0QS/jN
>>494 495
色々ありがとうございます
何だかんだでマキ割り、アルダー、かめこうらなど
連携に繋げられそうなのは結構覚えることが出来ました。
また質問なのですが
タイラーかコーデリアで体術ってのは資質がないからきついですか?
それと術を覚えたくて水x4とかやっても絶唱水セピアという風になってしまい
スポイルウェイブや風と樹の歌を覚えられないのですが、これってどういうこと
なのでしょうか?クレクレですいません。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:53 ID:2HNFqkDd
>>496 かめごうら割りか、なつかしい。ハードロックを何時間もかけて集めた
ものだ・・・・。風と樹等々はバトル中は無理。学習によって覚える。それぞれ
の構成アニマの資質を持つものが使うと覚えやすい。例→スポイルウェイヴ
→音と水の資質を持つものが基本術の音を使う
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:15 ID:js0QS/jN
>>497
デュエル終った後に〜を覚えましたって感じで覚えるんですね。
どうもありがとうございました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:17 ID:6GTSJQJR
術はデュエルじゃ覚えないんじゃなかったっけ?
スポイルヴェイヴはコーデリアが一番覚えやすいらしいので、
雑魚とのパーティバトルで覚えた方が良いかも
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:18 ID:6GTSJQJR
覚えないってのは「学習できない」って事ね
501498:03/06/08 03:34 ID:AFAWPeIp
ハン廃墟のスケルトンで斧、杖、槍はコンプできました。
スポイルウェイブも覚えられました。
でも風と樹のうた覚えられません。もう少し粘ってみます(´・ω・`)
とりあえずグリフォンばしばし狩れる位にしたいのですが
目安としてこのキャラのはどれくらいまで育てればいいとかありますか?
デッドストーンは2個手に入れて、4個手に入るまで粘ろうと思ってます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:59 ID:UPv+rYz9
アンサガが中古\980で売られたのを見てビックリ。そこまで落ちる代物だったのかいな・・・・・・。
一般的な評判はよくないみたいだが、サガフロ2の例があるからまだ期待しているのだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:00 ID:I4mIpBYE
>>502 新品で980円ての見たけど・・・。個数限定だったけど行ってみたら
大量にあまってた・・・・。
>>499 略本で見たけどたぶんデュエルでも覚えられたかな?わからんなんせみ
たの久しぶりだから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 18:14 ID:wc6Ds9Sz
>>502
高すぎるよ?
うちんとこだと新品は780円、中古は380円
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:15 ID:LTiNOjTe
>498
狙うなら、絶唱音や絶唱樹が良い。
理想的には、防御はしてもロックアーマーやガードビーストを併用しないこと。
(音または樹だけで戦闘を終わらせる)
コーデリアはグスタフの次くらいに覚えやすいと先人は言っとるよ。

後々グリフォン狩るつもりなら、石集める片手間に体術上げても損はなし。
506498:03/06/08 21:21 ID:AFAWPeIp
>>505
一通り育ててグリフォンいきましたが、辛いですね。
HP2万くらいあるんですね。出直してきます(;´Д`)
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:09 ID:LTiNOjTe
まあ、根性だよ。がんがれ。
(世の中にはサルゴンと連れの三人パーティで狩りする剛の者もいるとか…)

四連携2、3発で倒せるくらいまでなら、育てるのもそう時間かからないだろう
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:04 ID:Taz1Sl4r
>507
サルゴンワッツグレタはグリフォンにさえとっつかまらなければ
サルゴンだけでなんとかできた気がする。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 12:46 ID:9sAEHgwl
サルゴンはLPが一桁しかないから集中攻撃喰らうとヤバいんだよな。
一応あの3人でグリフォン倒すこともできないことはない。
強い技や術があればだけど。あとはある程度の運かね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:21 ID:Viyfmdwq
>>508
丙子椒林剣があればかなり楽に狩りが出来ますが?
ここで帽子を人数分そろえた。
511498:03/06/09 23:20 ID:dYzpbdAk
結局体術レベルは大して上げないで各キャラHP400くらい
得意武器25↑でグリフォン狩ってます
運悪いとPT全滅ありますが4連携決まれば8000くらいの
ダメ与えられるので4ターン位で倒せます。
痛打高速ナブラ活殺獣閃衝焼殺って4連携なのですが
斧槍杖魔法の場合お勧めの4連携ってどんな感じですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:08 ID:g2H0bPWt
グラン・ヴァレを越えてでの
霧の中での戦闘で敵シンボルに接して
戦闘画面にならずに、最初のロードとかニューゲーム
の場面に必ずなってしまうのですが、これってバグですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:09 ID:qiLn+ySq
かめごうら焼活殺トルネード
を、2ターン目から
疾風焼活殺トルネード
かな

(活殺獣閃衝のあとマキ割りトルネードに繋がった気がするが、未確認スマソ)
514ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 03:26 ID:8J/gGf/w
グリフォン頃すと何かいい事あんの?
515ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 12:47 ID:R+Bh0SHl
レアアイテム風切り羽の帽子を落とすことがある。
あとは達成感が得られる・・・そんくらいかね。
ちなみに岩荒野の泉で出現するグリフォンはブルーチップしか落とさないそうな
516ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 16:02 ID:5T+Smsk5
水鏡と水晶のつばさは無視かよw

>514
水鏡は、回避性能こそ大した事ないが、水耐性があり、術力増強が3付く
水晶のつばさは、タイタスグリーブよりやや入手し易い。これも術力増強3

>511
そういえば、武器性能を考慮すると、槍はビーストランスがあるかもだが
ホークウインドやハードロック何かが無いなら、焼殺最後のが良いかも。
レベル25もあれば、かめごうらで防御下げて、極限効果で単発3000くらい?
4連携の最後に組み込めば合計1万超せる可能性あり。
石切り場で鍛えるならアーマーンね。荒野ならタイガービートルか。

>512
その種のバグは何箇所かあるらしい。
俺のなんて、ラスボス突入時に氏んだぞ。
いきなり卵が割れたり、氷河に橋がかかる場面を再生したりなw
517ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 17:24 ID:3eLnVy76
>>516
バグ解消する方法って何かあるんですか?
今はPS2でやってるんですが、普通のPSでやったり
型番の違うPS2でやったりしてるんですが、解決できず・・・
518ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 17:53 ID:ERgmR/YO
発売日に買って1週間でクリアしたけどバグなんて一度も出なかった世
519ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 18:06 ID:Xgb8Lyg/
なんだこりゃ?ナナシメジ?

520ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 18:09 ID:WDZ6IfYs
あげ
521ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 20:05 ID:4oEV55nr
ピーコ品でレビューして糞扱いしているサイト
ttp://www8.ocn.ne.jp/~misa/game/sf2.html
522ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 21:51 ID:FXI+KX7P
ついにクリアー!!
連携でどうしてもHP8000減らすくらいのしかでなくって苦戦したけど
ようやく最終形態に。
で、ここからはロベルト1人になって焼殺だけで倒した。
エンディングがあっさりしすぎてたような・・・。
523ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 22:11 ID:t8VNp3C3
あのエンディングは、スタッフロールの曲を聴く為だけのものだ。
524ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 07:24 ID:HC7SGzVQ
>>522
おめでd
エンディングは、いつものことだ・・・SaGaはそこに辿り着く過程こそが重要だからな。
525ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 15:35 ID:fn7d5MHI
あっ、水鏡忘れてたw
水晶の翼はポーラドレイクを狩ったほうが楽だし簡単だろ。
526ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 15:55 ID:mhfonQix
ラスボス攻略時の最強装備って何かな…?
(レア含む・メンバーはウィル以外で・術レベルは最高まで上げると考えると…)
527ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 17:58 ID:xWnzIrCO
もちろん杖はハードロックかな?
5286/13から投票をお願いします:03/06/12 19:11 ID:65irdhnB
現在 家庭用RPG板の名無しデフォである「ナナ(゚д゚)シメジ」に対する投票です。
反対の方、賛成の方の投票をお願いします。

反対or賛成のみ有効と、させていただきます。

期間は6月13日〜6月20日午後4時までに入れられた票を、有効とします。

投票所http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3ee829b9eee5d.html
529ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 19:30 ID:ksAl894M
>>525
風斬り羽を人数分あつめるまでに、水晶のつばさ50は手に入っていたけど、
7,8回に一回は水晶のつばさだったから、手に入るたびに捨ててた。
『水…』までみて「やった水鏡!」と何度ぬかよろこびしたか、、

もちろんリセットは一回もしていないので、特定の乱数にはまっているとも思えないが。
そんなに差があるものなのか、、、またやり直してみるかな
530ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 20:44 ID:JS/OZM2F
531530:03/06/12 20:47 ID:JS/OZM2F
間違えて投稿しちまったスマソ。

>>526
俺の場合、たいていひとり鋼鉄兵を一人入れるんだが、こういうのはなしでつか?
532ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 20:56 ID:7ub9P4lA
やっぱ魂の歌でしょ
音波耐性あると辛いけどw
533ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 23:44 ID:lgYpT77x
結局、術か体術しか使わないので、全アニマ使えればそれで良し

水鏡、星くずのローブ、ブラッドスター、石獣のタグ、グリーングラス

残り三人は、
銀環の杖、水鏡、湖水のローブ、石獣のタグ、グリーングラス
534ハートロック:03/06/13 10:08 ID:gtS2vD1p
ハードロック・ハードロックだなやっぱり。
535ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 14:04 ID:7dbZLY+/
エレノアがえろすぎて困ってます
536ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 20:48 ID:quO9ugFm
エレノアお姉さまに
手ほどきされたい人いますか?
537ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 00:22 ID:p8RGEesa
ジニーたんを手ほどきしたいです。
538ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 04:36 ID:K2H9ibOa
ジニーはどう考えてもオナニー中毒者だろ。
あとコーディは隠れマゾ。
539ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 13:04 ID:dSDyqbZF
>>538
どう考えてその結論に到ったんだ?(w
540ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 15:27 ID:+Q5b0Lby
俺も激しく気になる
541ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 17:03 ID:77ch4xWe
衣裳がエロいからか?
542ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 19:02 ID:WD3mKnu3
ただの妄想だろ?
543ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 19:10 ID:eqYZVmMK
人気者を貶めたいんだろ
544ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 00:15 ID:VzKbc5xQ
いや、そんなマジで問い詰められても・・・
545ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 02:38 ID:2KrTJFJd
すいません、教えてください。
カイが見つかりません。
貯水池にいるっぽいところまでの情報収集はしたのですが、水が貯まってて足止めです。
今パソコン壊れてて攻略サイトに行けないし…
いい加減眠りたいです。
誰か教えていただけたら幸いなり。
546ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 02:47 ID:dOK6sXck
PCが使えないなら仕方ないですね。
↓某所よりコピーです、どうぞー

※酒場で右側の男と会話、キスクの家のドアを調べる、
アレクセイと会話、カイの叔母と会話し「うなずく」、
アレクセイと会話、街灯がついている状態でかくれんぼしている少年と会話、
アレクセイ右にある建物の中で、水路へ降りるはしごに触れる、
水路へ行き、男と会話し「うなずく」、カイと会話後左側へ脱出。※
547ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 02:51 ID:IXQVhIdh
ありがとうございました!
本当助かりました。
548ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 12:49 ID:QcHlg9Jd
ジニー、オナニー中毒説の根拠が分からん(笑
549ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 21:13 ID:Ez0UNZ+0
若いから・・・・・・
550ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 23:20 ID:0UNZWh4q
好奇心旺盛だから
551ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:19 ID:ZvCSuKF8
>>549−550の理由に加え、
・旅に出たがる(欲求不満)
・母親を顧みない(自己満足)
・リッチの娘(淫乱)
・水術の素質があり、全キャラ中トップの腕前(濡れやすい、潮ふき)
・「〜」という口調(発情中)

すいません、こんなもんで許して下さい(w

552ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:26 ID:HoFCltJM
ロベルトの近くに置いときたくないなぁ。
553ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 01:31 ID:ZvCSuKF8
あ、さらに補足
・杖技の素質があり、全キャラ中ダントツで扱い慣れている(入れる)
ちなみに、他の女性キャラで杖技を得意としてるのは、エレノアさんだけです。
エレノアさんが淫乱だったことを考えると、やはりそういうコトに使うものだと
考えて差し支え無いでしょう。

554ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 01:47 ID:C56RGnXm
ジニーたんは1日12回オナーニしてます
555ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 01:55 ID:MVr3ejNm
555ゲッツ
556ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 08:09 ID:2LC1GzGM
変態うざい
557ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 08:19 ID:K11JDntW
>>549-553
もっと他の事に頭使えよ(w
558ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 18:08 ID:B7rp2Bdj
そういえば、ナイツ家は付けた姓名とまったく反対の人生になる傾向にあるね…
 
ナイツ(騎士)なのにディガーで

ウィル(意志)なのに運命に翻弄され
 
リッチ(金持ち)なのに貧乏で

ヴァージニア(処女)なのにケコーン…
 
 
 
559ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 20:41 ID:GSo2F1gX
>>553
「杖の素質がある」という意見が
いちばん説得力あったぜ!

ただし生(ナマ)の杖だったりしてなフフフ
560ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 20:44 ID:1v543If5
ここは卑猥なインターネットですね
561ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 21:33 ID:H4/xeAlq
ちょっとだけマシな話に戻して
お気に入りの場面ってある?
漏れはエッグとの死闘での
卵なんぞの指図は受けん! 俺はリッチ・ナイツだ!!
ってのが好きなんだが・・・リッチカコイイ
562561:03/06/17 21:34 ID:H4/xeAlq
下げ忘れた
スマン
563ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 21:40 ID:au5+H7DL
確かにその場面のリッチはかこいいね。
個人的にはギュスターヴと海賊の
バットとギュスターヴとの会話かな。
「人は外面だけでしか人を判断できないからな」(うろ覚え)
ちょっといいとおもた。
564ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 21:41 ID:ig9c0qZj
エッグ10形態を全て倒した香具師はいないの?
565ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 22:11 ID:yg8eDy05
今度やってみようかな・・・
七英雄ほどのヤバさではないし
566ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 22:11 ID:B7rp2Bdj
>>564
10もあったけ?
とりあえず将魔全部つっきって倒したことはあるよ。
「世界の合言葉は森」は凶悪だけど、アイテムと術と連携がそろってれば楽勝。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:20 ID:0ZtE9+LQ
あと石・エンジェントカーズの被害をいかにして耐え切るか。
多少は運の要素もあろうかと。
568ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 23:54 ID:aYWV5Pp1
石化無効装備を人数分準備しておけば運の要素はないと思われるが、
石甲の胸当てなら、お手軽だし、
569ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 00:31 ID:Nl+p39Mx
>>563
漏れも「ギュスターヴと海賊」は好きだな。
クライマックスに差し掛かって、ギュスターヴがバットと共に
スライムを薙ぎ倒していく際の戦闘シーンに流れる曲、他の場面で使われることあったっけ?
570ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 00:37 ID:+2ZXnVes
12個入りです。
571ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 11:10 ID:AAam/8XO
女だからってなめてんじゃないよ!
572ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 12:08 ID:A3E+Eebb
漏れは
「来い!モンスターども!私の暗殺術の全てを見せてやる!」
が一番好きさ…ヨハン…なんで死んじゃうんだ…
己の最期の命を全てを信頼した自らの主君に捧げるカッコ良さが最高だね。
暗殺者ヨハンのシナリオでHPガンガンあげまくってやったさ!漏れは!
573ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 13:59 ID:YMrpwhOv
砦の話で、カムイでLP0にするとドラマチックかも
574ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 14:52 ID:sgqIB+E0
ギュスターヴは信長か
575ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 15:11 ID:lO++tBiV
まぁそんな感じだな。
576ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 15:17 ID:cLtbPpVk
ヨハンは森蘭丸か
577ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 16:59 ID:WI4SZ6yH
>>572
岩荒野で育てすぎて、中々終わらなかったりするんだよな。
578ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 17:08 ID:sgqIB+E0
>>577
下級暗殺者かなんかが無限に出てくるとこで烈風剣で放置
579ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 18:55 ID:Fxsll423
借り物の力で調子に乗るんじゃないよ
580ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 22:26 ID:YMrpwhOv
あのメガボルトはすごかった。
581ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 22:31 ID:8OWCRh8E
「12個入り」って何だっけ?
ギュスターヴと海賊の時?
582ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 22:35 ID:QHfMeKTl
ウィル対エッグで
女海賊の「じゃあ、あんた何者なの?」みたいな質問に対する答え、
「大入り、箱入り、12個入り」の3択
583ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 00:00 ID:nn/NRO0v
金持ちでも品格のないやつはただのごろつきだな・・・。
584ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 03:35 ID:zPX+OgX9
以前、母がデジカメを買って嬉しそうに色々撮ってたけど、
そのうちメモリがいっぱいになったらしくてメカ音痴な母は

「ねえ、これ写らなくなっちゃったんだけど…」
と俺の部屋に来て遠慮気味にきいてきたど、俺は面倒くさかったから

「なんだよ、そんなの説明書読めばわかるよ! 
 どうせくだらない物ばっかり撮ってんだろ!」
と怒鳴ってしまった。母は
「ごめんね」
といって部屋を後にしていった。

その母が先日事故で亡くなった。
遺品を整理してたら件のデジカメを見つけたので、
なんとなしに撮ったものを見てみた。
俺の寝顔が写っていた。
涙が出た。
585ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 09:00 ID:mn5JjTv/
ウワァーーーーーーー
586ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 12:25 ID:zNvQjvhq
ただの有名なコピペじゃん・・・。
流れを断ち切るな。
587581:03/06/19 21:34 ID:qBlXB8Rc
>>582
あーりーがーとーうー。
検索してみたら、「サガフロ2好きへの質問 : Q.12個入りですか?」ってのがいっぱい引っ掛かったけど。
588ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 22:37 ID:+/YczZR9
嫁入りです。
589ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 22:54 ID:f2y0K2E+
箱入りだと「お互い大変だね。」みたいな感じだったよな。
590ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 02:35 ID:ZfX60xqt
なで斬り×2の連携の名前に少しウケタ。
連携名なでなで
591ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 12:15 ID:icNvthWv
有名なのはスカッシュとアクセルターンのスカターン
つい最近、車輪撃と夜叉横断での連携
車横断はウケタけど
592ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 14:58 ID:VklNjH7l
そういや漏れも一時色々変な名前の連携作ってたなぁ
593ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 16:07 ID:ccFYMMr+
ちょっと前に音のサマーとか作ってた奴いたな
594ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 16:23 ID:clPpk+2c
マルチなでなで
595ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 16:25 ID:1pRXiG7/
なでなでうさぎ
596ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 16:30 ID:J+YG6Tmz
攻略スレでも書いたけど。
ブッシュまっぷたつ
597ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 17:09 ID:/R1m+TxH
マルチ瞬速のキッチン
598ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 17:47 ID:lblFMd0z
なんかウィルとかで必死に武器レベルやら術レベル上げていたけど
ラストパーティーのあまりものレベル破壊振りイラついた。
それに丙子淑林剣グスタフに装備できなきゃ意味無いじゃん。
ジニーに装備させていたがあまり意味なかった・・・・
599ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 19:30 ID:clPpk+2c
グスタフが剣以外の武器装備できないのは
明らかに手抜き。 

最後のシーンにギュス剣を出したいのは分かるけどさぁ…
ゲームとしての自由度はどうなるのよ…
600ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 19:31 ID:/R1m+TxH
なのにグスタフは剣以外の武器にレベルが3くらいのがあったね。
剣以外は持てないんじゃないのかYO!
601ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 19:55 ID:zp1EouJa
てか剣二本とも変更不可なのが…盾が装備できないっての。
せめてフロ1の二刀烈風剣みたいな二刀技が欲しかった。
602ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 20:18 ID:1pRXiG7/
>>599
>ゲームとしての自由度はどうなるのよ…
フロ2にそんなものはない
603ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 20:27 ID:P8tMcl3p
別に、ファイアブランドもギュスの剣も、
「グスタフ以外装備不可」って設定すればいいだけなのにね。
装備武器変更不可にしないでも、
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 20:37 ID:1iLqg2GZ
偽ギュスのガラディーンもはずすことが出来ればな…

ところでガラディーンもクヴェルって解説してあったけど、これから何の魔法が使えるの?
605ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 21:02 ID:b7ThNoof
//www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/2444/item.html
(下の方F8のところ)
これによると、何も使えないみたいね。
606ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 23:03 ID:uV3rPiRC
ttp://www2.tiara.cc/~fffrom1/
Besessenheitがイイぞ
607ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 23:18 ID:Zt+ulbxD
さっきクリアしました。
お爺さんになったウィルが「父さんのアニマも・・」と
言ったところでこのお爺さんはやっぱりウィルなんやと思った。
色々よぎったさ。
608ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 23:51 ID:z26MiQT9
ポケステのクヴェルの剣とった香具師いるか?
609ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 23:54 ID:1pRXiG7/
いるよ
610ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 00:02 ID:1533ZKm9
ラスボス戦に盾は必要かな?
不要ならクヴェルでJP上げたいんだが。
611ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 00:03 ID:C+mB67u/
>>610
漏れはジニーだけ付けた
612ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:00 ID:30XvuvJE
>>610
いらんと思う。俺はいつもチップ流通量を増やすために、余分なツールは
ラスト直前に売りさばくが、問題無い。溶岩とかは一個100チップだからな。
防具は星くず、湖水のローブが基本だな、俺の場合。
613ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:16 ID:IgagqSOV
>>589
実は、相手の反応はランダム。
614ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:19 ID:8u5C3eIR
>>610
漏れはガードビーストだな。
盾は必要なアニマを装備するのに邪魔な事が多いから。
ガードビーストは割と回避率高くて良さげ
615ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:33 ID:JPnfqvPF
「シューティングスター」って盾でけっこう防げなかったっけ?
もちろんガードビースト併用するけど、

石獣のタグ、グリーングラス(ファイアフレーク)さえそろえておけば、
アニマ確保しやすいよ。
うち4人とも、盾装備しつつ全アニマ確保してるし
616ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 02:13 ID:jae09qvQ
全員に全アニマ付ける必要なんて無いだろ。
617615:03/06/21 02:33 ID:Z4RQ61wq
まぁ、そうなんですけどね。
最初に「全アニマ確保する」って決めちゃうと、プレイがスムーズで楽なのです。
防具欄は常に同じですみますから、多少防御が落ちるのは目をつぶります。
(最初に樹海さえプレイすれば、石獣のタグ、グリーングラスが取れますし)
618ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 02:46 ID:q2XkNRli
しかしサガフロ2はボロクソ言われているが漏れ的には隠れた相当の名作と思う。
あのシナリオが終わった時のさぁ次ぎいくぞ!!
見たいなチャッチャチャチャッチャチャチャチャチャー
ていうあれとか音楽も完成度高いし。

惜しむのはあまりの自由度の無さとキャラがコロコロ変わってしまう点かな?
しかし歴史物シュミレーションとして見ればかなり完成度高いと思う。
河津がやりたいサガフロ2シュミレーション作れば
アンリミみたいなクソゲーが出来る事もなく
ボロクソ言われる事も無かったのに・・・・・

絶対河津が一番作りたいゲーム作れば名作になると思うんだが。






619ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 02:59 ID:30CEfp81
とりあえず、フロ2や河津をマンセーするのに他作を貶す必要はあったのか?
620ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 03:01 ID:74yHnviE
>>618
ハハハハ
お前河津と同じで終わってるよ
621ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 03:35 ID:q2XkNRli
河津はまだ終わっちゃいないよ。
コーエーでゲーム作れば十分再起できる。
無理かもしれんが。
622ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 03:41 ID:Tkk5kjeq
アルティマニアで、歴史ものは老後の楽しみとか言ってたような
623ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 03:45 ID:q2XkNRli
そのアルティマニアの後ろについていた小説は公式のものなんかな?
ゲームで語られない部分をかなり補完していたので漏れ的には史実だと思うんだが。
624ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 05:22 ID:PGdBdsS0
漏れ、ラスボス相手に連携なんか使わなかったよ・・・
個人個人の最強技で押し切ってた。
おかげで詰まりに詰まりまくったが。しかもその一回のプレイで売ってしまったし。

でもこのスレ見てまたやりたくなったなぁ。買ってくるか。
625ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 08:05 ID:vEI/tJ4s
確かに連携ないとつらいな。
卵って各形態それぞれにHP設定してあって3ターン(だっけか?)で違う形態に変わってしまう。
しかも、その形態のHP0にしてないとダメージ与えたことにならんし。
10形態あるってのもきついよな。
水火+2の将魔は倒すことになるから、実質6形態だが。
626ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 08:28 ID:GY6Q7sg1
3、4連携あるとかなり楽だな。>>対エッグ戦
627チンコシーフLV99:03/06/21 08:52 ID:C+mB67u/
>>626
アルティマニアないと強い技が全然覚えられないからさらにきつくないか?
グスタフのマルチウェイに漏れはかなり助けられた
628626:03/06/21 09:15 ID:GY6Q7sg1
>>627
確かにその手の攻略本とか見てないとデュエルで技を覚えるの厳しいね。
俺は攻略サイトを見ながらやったからウィルの旅立ちでほとんどの技を覚えたよ。

もしデュエルのコマンドを知らないと閃きを狙うしかないのだが…、
誰か閃きオンリーで技を覚えた人いる?
629ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 10:58 ID:xQyisern
俺、それかも。
烈風剣を覚えてるヨハン最高!ってクリア後に話し合ってたら、
技、術、術技はデュエルで合成できるって聞いてショックだった。
だから初プレイ時の最強技はフレイムナーガ、天地二段、夜叉横断、削岩撃。
もち、術技は烈風剣オンリー。
630ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 10:58 ID:dhbuH03R
3の倍数ターンにランダムで変身じゃなかったか?>卵

最初はお約束通り勝てなかったから、2回目は鍛えに鍛えて逝ったら
楽勝過ぎて駄目だった。連携無しで余裕だったしな・・・。
631ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 11:03 ID:dhbuH03R
俺はデュエルで、「連」ってつく組み合わせを色々ためして
ベアクラッシュとか基礎60ぐらいの技は多少はあった。
632ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 11:54 ID:3zcWTFQ5
>>623
解体新書のも、アルティマニアのも、もちろんベニ松さんの創作です。
作者のベニ松は、有名なゲームアンソロジー小説家ですよ。

↓サガフロ2アルティマニア制作スタッフコメント<ベニ松>
ttp://bent.co.jp/bent_cgi/fr.cgi?um02&benny

<コメント抜粋>
〜 こういうチカラワザを使っても河津さんやスタッフのみなさんからは何の注文や訂正要求もなく 〜
〜 それだけに自由にやらせてもらえて実に楽しかった。 〜
633ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 12:25 ID:9Xb6wrFJ
参考にはならないと思うけど、ラノベ板のベニ松のスレ貼っとく。

急げベニー松山―転ノ六―ロックで六階大脱出
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050409130/l50
634ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 13:32 ID:IgagqSOV
そういえば、ファミ通文庫のサガフロ2の小説、買ったはいいが未だ読んでないや。
635ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 13:45 ID:/scsRn7/
>>621
ジルオール?
636ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 13:52 ID:GY6Q7sg1
>>635
戦略物のシミュレーションって事でしょう。
637ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 14:29 ID:iti/4Trt
>>634
売ってけれ〜
なんとか弥生っつー人のだろ?
638ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 16:50 ID:BlbH6v8e
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30607622
ヴァージニア・ナイツ物語、レアみたいですね。
発売後すぐ買ってたから知らなかった。
>>634
恋愛ものだよ、けっこう良いよ。

ttp://plaza22.mbn.or.jp/~boysbe/joumon.htm
639ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 16:54 ID:8u5C3eIR
小説もそうだが、パーフェクトワークス
やっぱ手に入らない……
金が無くて後でいいと思って買わなかったのが運の尽き
640ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 17:35 ID:GY6Q7sg1
ジニーたん物語は中々面白かった、フロ2ファンじゃないと楽しめないだろうけど。
あとページが薄いのが残念だな半日で読み終えてしまったよ、
対エッグ戦はかなり駆け足だったな。
641ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 18:08 ID:iti/4Trt
小説は2回ほどヤフオクで見つけたが2度とも別の人にとられた・・・ちきしょう。
5万出してでも買いたいのになぁ。
パーフェクトワークスはわりとアマゾンとかヤフオクで簡単に手に入ると思うが・・・
利用できないんやったらちとキツイが。
642ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 18:10 ID:d41SP/0S
レアなの?去年かな
普通に池袋のでじこ屋で買えてしまった・・・
もしかしたら運が良かったのか
643640:03/06/21 18:14 ID:GY6Q7sg1
俺は去年の11月ぐらいにここで買ったよ、もう売ってないけど。
古本屋関係をこまめに探すのがいいんじゃないかな。
http://www.ebookoff.co.jp/top.html
644639:03/06/21 18:31 ID:8u5C3eIR
>>アマゾンとかヤフオク
アマゾン・取り扱いできないって。ヤフオクは見つからんでしたTwT

>>池袋のでじこ屋
すぐ隣が池袋なんでちっといってきます。あったら感謝!
645ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 18:58 ID:00jNHtNN
えろい人達にちと質問なんだが、キャラの名前が思い出せんのよ。
宮廷か王室あたりに仕えてるんだが平民出身(?)なのか他の娘達に蔑まされるんだわ。
で、父親が子供が多いから犬とか何とか侮辱されるんだが後から下克上を果たすんだわ、確か。
多分こんなキャラだったと思うんだが、知らないかい?
646ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 19:17 ID:iti/4Trt
ヌヴィエムか・・・あの悪女だな。
647ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 19:24 ID:iti/4Trt
蛇足として。ヌヴィエムは他の娘達に蔑まされてるってことはなかったと思われ。
チャールズに犬(カンタール)の子呼ばわりされてたが。
648ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 19:43 ID:00jNHtNN
>646-647
thx
ヌヴィエムか、言われて思い出したよ。
っていうか、ヌヴィエムを気に入ってた俺は…かなり変人か?。・゚・(ノД`)・゚・。
649ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 19:44 ID:GY6Q7sg1
まあ、ドット絵は可愛いな。
650ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 19:54 ID:iti/4Trt
確かに。オレも一時的に萌えてた。
651ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 19:56 ID:iti/4Trt
ところでミスティの「若い女は魅力的?」ってセリフにハァハァしてた人ってオレ意外にいる?
652ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 23:14 ID:aPOV1PUD
>>651
お互い青いな!
653ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 23:33 ID:wCYMGjcG
>>618
【サガフロ2が良くないわけ】
システムとコンセプトが一致していない

壊れるというシステムとこのゲームは相性が悪すぎだろ。
処分したいのにタイミングよく処分屋いけないし、
すぐにアイテムいっぱいなるし、稼げないし。

チップのシステムを無くし、ツールとクヴェルの差を
素直に性能の差にしておけば面白くなったんじゃ?
それか、自分で普通に処分できたり、
ダンジョンに店があれば良かったと思うが。
654ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 23:57 ID:6vqOyIOS
フロ1では
アイテム99個ずつ持てたのに。
655ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 00:03 ID:GjzRtxZj
>>648
ヌヴィエム可愛いじゃん
プルミエールに拒絶されて可哀想だった
656ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 00:09 ID:XgizYz4x
街がシナリオ終了時に、必ず出現すればなんの問題も無いんだがな。
俺はあんまり困らなかったけど。
657653:03/06/22 00:43 ID:8KLbD7fJ
>>656
そうなのか。ただ単に漏れが貧乏性なだけだったか。

このシステムを警戒してツールを大量に買い込む
→ダンジョンのアイテムなどをとってアイテムいっぱい
→街に戻れない&捨てるのがもったいない
→仕方がないのでザコをサンドバックにして壊す
→(゜д゜)ダルー

という初回プレーをしてたんで。
658ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 01:33 ID:+gKtf1/Z
そういやサガフロ2のドット絵は今までプレイしたゲームの中で一番気に入ってる。
特にフィールド画面でのドット絵が(・∀・)イイ!!
659ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 01:40 ID:SnRJ+Kfj
>>657
捨てる勇気!!
660ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 01:58 ID:6mY9by02
>>658
あのドットは最悪だと思ってる。
サガフロ2の雰囲気は最悪だ
661ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 02:37 ID:nyecIQBw
>>658
あれは本当にイイと思う。
水彩画タッチでしつこくなくそれでいてしっかりしている。
ドットも当時じゃかなりの高水準だろ。
帽子から靴の先までしっかりと描かれている。
サガフロ2は本当に凝ったゲームだよ。
662ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 03:10 ID:3AX9nCer
ドットキャラの雰囲気はいいが、移動時はパターン少なすぎ・・・
あの地面滑ってるような操作感が・・・
「絵」としてOKだが「動き」はダメだな
戦闘やデュエルのときとかは好きだけど。個別勝ちポーズあるし。

上で挙げられてる街やアイテムの自由度の狭さと、
ドットキャラの動きさえ改善されたらなあ・・・
663ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 03:28 ID:y0zMhS/d
良く言われる不満点を解消していくと
ただの廉価版ロマになっちまうような気もするなぁ。

まぁ確かに不必要な縛りが多いのは事実なんだが、
実際攻略上で障害になるかってーとそうでもないし。
アイテムにしても言われてる不満点を除けば、
アニマや防具の細かい性能設定を絡めた、緻密な装備の工夫はさすがだしな。

しかし風呂2以降の他人の評判を見ていると、
河津が「さらっと遊べます。やり込んでも奥深く遊べます。」
っていうゲームを作ろうとして見事に誤解されてるのが分かって寂しい。
664ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 04:31 ID:Bk7ObFLp
>>661
俺もあの水彩画背景とドットは「絵としては」好きで、メルヘン調っつーか
ハウス名作劇場風っつーか、そういう統一感のあるイメージを確立はできてる
と思うんだが、PS以降のFF同様基本的に一枚絵マップは見にくいから、
「ゲーム」としては嫌い。
特にサガフロ1とかの暗いダンジョンは恐ろしく分かりにくく、最悪の一言だった。
パターン認識→リアクションっつうゲームの基本を著しく阻害されるんで、
ストレスたまりまくり。雑誌向け、宣伝向けのパッと見の綺麗さを
重視しすぎて、プレイアビリティを全く考慮していないんだなあと思ってる。
FFとは違う道を選んだ筈のサガまで、マップに関しては同じ方向を歩んでいる
のは全く残念だ。
665ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 04:53 ID:65onA2x8
>>655
あのシーンの音楽がパタと止む演出はよかったなー。

ファミ通文庫の少し読んでみたが、なんかミーティアがイメージと違うな。
666ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 06:51 ID:Cmf2U0TY
んー、キャラとドット画がすばらしいだけに、システム周りの不備が惜しまれるな・・・
ゲームとしてでなく、絵本感覚のお芝居として楽しめば、面白いし

まあ、毎回なにか欠けているのがSaGaらしいと言えばSaGaらしい。
667ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 07:51 ID:caKb2o/l
サガシリーズとして出さなかったらクソゲーと言われることも少なかっただろうな。
多分一部熱狂的なファンのいるカルトな作品となって、
スレも2ちゃんの板の片隅で細々とレスがつく感じになってただろう。
668ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 09:49 ID:VUhKSFCY
ツールに困ってる香具師は、シナリオ終了前に余分なものを
キャラクターに装備させるとか、やってるか?結構違うぞ。
669ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 10:08 ID:AurWEU86
俺は店で買えるツールは捨ててた。
それにしても結界石で12個分も
場所とるのはイタイな
670ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 10:24 ID:LLHJ8J89
戦闘のテンポとストーリーが切れるのが不満だったな。
絵と音楽は最高で設定も良いのに、それを生かしきれなかったって
感じだった。

個人的にはリメイクして欲しい。
671ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 11:01 ID:caKb2o/l
ほとんどのサガシリーズはリメイクして欲しいって言われてないか?
672ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 11:27 ID:VxoBlHfp
プルミエールがヌヴィエムを拒絶したのは当然だと思うけどな。
まぁやや現実を知らないところがあるんだろうけど・・・。

因みにオレは水彩画風の背景とドット絵のキャラがすっごく好きだったけどな。

>>671
確かにそやなぁ。まぁどこか抜けてるのがサガやからなぁ。
673ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 12:15 ID:+hRpachv
敵の学習レベルのシステムがいまいち分からん…。
674ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 13:16 ID:x9W41Cwb
ガラティーンって名前は「円卓の騎士」の剣からだったのか・・・
675ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 14:15 ID:7siFgeod
アロンダイト
676ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 15:05 ID:esVsBqrT
ガラハド








な、なにをするきさまらー!
677ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 22:33 ID:S8gk9qmC
ガーランド
678ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 22:35 ID:HyP5JUqu
>>677
それはエロどじん作者だろ
679ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 22:55 ID:cArQJfj2
メガゾーn
680ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 03:39 ID:AH3u2u07
以後面白い連携名を挙げること。
681ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 06:51 ID:e8LkXIIN
>>680
んじゃあお言葉に甘えて、
二段突きとかすみ二段の連携で
二段二段
682ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 12:33 ID:WHisa2dx
コメットフォール+アルダーストライクで
コメットストライク・・・だめ?
683ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 13:18 ID:uIpIGugM
グスタフの格好は、アルティマニアの表紙のやつのほうがよかったなあ。
684ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 17:44 ID:WEchvPw5
どら鳴らし+どら鳴らし+三角蹴り+無拍子
どらどら三拍子
685ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 20:39 ID:ZlSCo+5o
>>683
確かにあのドット絵じゃ奇妙な帽子をかぶっている様な感じだし・・・・
686ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 21:02 ID:HBkeEqiU
ずっと謎だったが、今ここにたどり着いたので問いたい。

開発中は、コーデリアの名前とか違ってたよな?
それと、雑誌の開発発表時と、ギュスターヴの設定がだいぶ違う気がするのだが。
例えば、ホントはギュスターヴとマリーは、兄妹だけど、恋仲になるっぽかったし。
雑誌の1枚見出しの宣伝のとこでは「戦い合う事でしかお互いを分かり合えない兄弟がいた。」とか、おそらくフィリップや、もしくは14世のどちらかと、もっとぶつかり合う予定だったのではないかと。
他にも攻略本にあるギュスターヴとその他の仲間数人で、変な獣に乗ってる絵があるが、その乗ってる仲間が全然知らないキャラばっかだったし。
開発中に、内容がやばいとか、面倒になったとか、そんな感じで削られたのだろうか?
302の言う、粗末な扱いは、最初はそんなつもりではなかったのでは。

過去スレみれないので、過去スレにあったならスルーしてね。
687ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 00:26 ID:CRx5fjF0
コーデリアについては何も知らないが
ギュスターヴ編の諸々の変更は「最初はギュスターヴ編だけだった」名残では?
688ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 00:35 ID:wcfr7DzV
しかし、ギュスターヴ編だけだったら伝説のクソゲー認定を
受けてただろうな…
689ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 01:52 ID:CRx5fjF0
まぁ、そうなってたらギュスターヴ編ももっと別のものになってたとは思うがな。

690ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 03:09 ID:3w9ND3i2
マリーとくっ付かなくなってる時点でもうだいぶ違ってくるな。
ケルヴィンとマリーを取り合いになったりなんかして。
ギュスターヴ殺される→後年ケルヴィン後悔→孫にグスタフもといギュスターヴと名づける・・・なんてな。
691ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 14:40 ID:xOg1YAf2
はじめはギュスターヴ編のみの予定だったらすぃからねぇ。
それだったらRPGってぇよりもシュミレーションに近くなってたかもな。
692ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 16:49 ID:bXdosuI5
ギュス様編だけじゃ萌えがほとんど無いじゃないか
693ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:17 ID:rtsdiAwQ
漏れはこのゲームに関しては発表時から雑誌にくまなく目を通したりしてたけど、
コーデリアって名前が確認できたのは確かデジキューブのサガフロ2発売前の何回かの特集番組の中のゲーム画面が最初だったと思う。
もっともグラフィックだけなら最初のほうから開発中の戦闘画面とかで確認できたけど。
694ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:43 ID:3qd+YbMc
どうでもいいが、コーディーって愛称はやっぱりアレを思い出すよなあ?
695ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:49 ID:6A1RxPij
メトロシティのならず者をブチのめしながら進んでいくアノ人だな
696ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:52 ID:G4fZSpw3
コーディーのアトリエ?
697ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:57 ID:wcfr7DzV
タネ
698ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 18:19 ID:pzndAg7w
質問させてください。
技コンプリート目指しているのですが、あと三龍旋、蓮華衝、風と樹の歌、魂の歌が
覚えれません。。。
三龍旋って、三角下痢とキッチンシンクのどちらが閃きやすいですか?
あと、風と樹、魂の歌はパーティバトルで音の術を使っていれば両方とも学習する
可能性はありますか?
今から炎の将魔との初バトルなので、頑張ってそこで覚えようとおもってます。
699ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:03 ID:5jML/uL1
コーデリアは体験版の時の名前がライアだったんじゃなかったっけ?
ゲーム中でケルヴィンとマリーの結婚がちゃんと語られてないのって、シナリオ変更の影響なのかな?
なんでファイアブランドがヤーデ家の持ち物になってるのか、最初戸惑ったよ。
700ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:16 ID:xOg1YAf2
ライアだったな、体験版じゃ。
まだその時点じゃ名前決まってなかったんだろうな、多分。
語られてないとこが多いのはサガだから・・・なんつって。

>>698
三龍旋は閃かない。
2つの歌は特定のキャラじゃないと習得できない。
とりあえず魂の唄はグスタフにフレイムナーガでも使わせとけばOK。
でもなかなか習得しないかもしれんから根気よくやるべし。
その他の技は派生先の技使ってりゃそのうち閃く。

あと、攻略とかに関する質問はできれば攻略板の方のスレで頼む。
とか言いつつ700ゲッツ
701698:03/06/24 19:22 ID:ZUMwcySW
>>700
攻略板にスレあったんですね。
そっちに移住します。アリガトンでした
702698:03/06/24 19:25 ID:ZUMwcySW
あれれ。。。
攻略板にサガフロ2のスレみつからないんですが。。。
アンサガとロマ2のスレはあるのに 
703ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:39 ID:Ul+0sJvi
>>702
【なでなで】SaGaFrontier2 4連携目【キッチン】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1037289878/
704ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:40 ID:SoJZgl6I
ライアの方がよかった
体験版では最強。
敵から悪魔のなみだを奪って術回復量7以上にして雷雲剣使いまくってた
705698:03/06/24 19:43 ID:yM+verqh
>>703
あー英語で検索するの忘れてましたw
どうもサンクスコ、逝って来ます。
706Xタミ:03/06/24 20:51 ID:uv43FXP9
ガラティーン装備したら
取れなくなった。
707ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 20:53 ID:D8y/8aya
>>695
でぃあ!!(投げ声)
708ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 21:03 ID:G4fZSpw3
ガラミティ・マンガンの略
709ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 21:14 ID:xOg1YAf2
悪魔の涙・・・? 体験版で取れたっけか?
710ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 21:33 ID:uv43FXP9
>>708
ダンバインに「ナの国」とかあったね。
711ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 22:08 ID:wH/X+/86
>>699
恐らく本当は、もっと泥沼なやりとりが予定されてたのではないかと。
ギュスターヴと取り合うとか。

マリーに関して。
ギュスターヴ・・・開発中では恋仲。
ケルヴィン・・・ソフィーに憧れてた。後で結婚。
・・・まあ3人の間で何が起きる予定だったかは・・・ねえ。

ギュスターヴを襲撃したのが誰なのか不明な理由は、途中で設定変わってつじつま合わせに必死になった結果ではないかとの印象。
本当はケルヴィンがするシナリオだったのでは、とか思うのだが。

他にもカンタールが、攻略本のプロフィールに相当するほど活躍してないし、本人が出てくるのって数回だったよな。
始めからこう演出する予定だったなら問題あるかと、攻略本の謎のキャラ絵とかもいないキャラいるし、この謎キャラ達ってギュスターヴの幕僚になって、もっとシナリオを深めるキャラだったのでは。

ようするに、某任天堂の炎の紋章並の濃いキャラ関係になるハズだったのではないかと。
途中で、近親相姦やら兄弟同士の殺し合いなんやらが問題になったか、シナリオ濃すぎてサガシリーズらしくないと批判されるの恐れたか・・・てとこか?
それとも演出する人間が、シナリオ書く人に合わせるのめんどくさくなったか、能力の限界超えてパンクしたのだろうか。
演出かシナリオ担当のどっちかに問題が。

とにかく、ストーリーのいたるところで、投げ出した香りがプンプンする。
まとまり無い文ですまん。

完成してれば、RPG屈指のゲームになってたろうね。
サガの冠名をつけるには問題だが。
712ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 22:10 ID:wH/X+/86
説明不足、ケルヴィンが襲撃するシナリオ、て事ね。
それか、ギュスターヴが、カンタールからマリーを奪った報復にカンタールが魔物送りつけたなんて事もあったのかもね。
さすがにそれは、考えすぎか。
713ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 22:58 ID:uv43FXP9
伝統の乱れ雪月花と
メイルシュトロームが無くて
みんなしょんぼりしなかった?
714ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:01 ID:MPwesDFt
>>713
した。
715ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:09 ID:SoJZgl6I
>>709
エビルからなかなかの確率で取れたよ。
716ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:12 ID:3qd+YbMc
マキ割りはあったけどね。
この技毎回マキ割り〜の後の名前が変わってるね。

ロマ2   マキ割りスペシャル
ロマ3   マキ割りダイナミック
フロ2   マキ割りトルネード
アンサガ マキ割りフェニックス

次回は何だろうな。
717ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:30 ID:m0WYbZUC
>>711
なんか同人とか書いて喜んでそうだね。
718ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:34 ID:G4fZSpw3
719ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:49 ID:2Fr0b2KU
>>717
そんな発想しかできないお前より遥かにまとも。
実際、ストーリー変だし。
720ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/25 00:50 ID:/P2/1yPr
どっちにしろエロどじんなら喜ぶが
721ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/25 01:06 ID:2b3COI5j
てか歴史物って言ってるけど
密度が高校の歴史教科書並みにスカスカな感じが・・・。
ギュス脂肪→カンタール脂肪の流れなんか日本史の教科書が
天正年間あたりを数ページで終わらせてたようなはしょり具合だった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 03:45 ID:hh56caBx
確かにえっ?もうそんなに話進んだの?的な部分は多いな・・・

ギュス編で歴史の大きな流れを見せ、その合間合間にウィル編のエピソードを挿入して
ストーリーへの理解を深めさせる、っていうのが理想だったんだろうが
その「大きな流れ」自体がぶつ切れ感漂ってて逆にわかりにくくなってるような感じ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 03:59 ID:nQYoyU9E
歴史ってのは、想像するような余地があるからいいんじゃないか。
ゲームに至っては只の妄想だが。
それにしても、全体として粗い感があるのは否めないな。
普通なら、もうチョイ経過を見せてもいいところを、いきなり結果ってのが多いし。

まぁ、このゲームはプレイヤー自身に依存する部分が大きいからね。
いかに試行錯誤するかで、人によって評価は全然違うし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:13 ID:7wWEl70Q
ところでコーデリアはやっぱり途中で死ぬ展開の方がいいのか?

攻略本の最後の小説では素敵に死んでいたので
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:17 ID:zD/sJb7R
メモリアルアルバムでも死んでる事になってた。
自分はせっかく育てたので殺さなかったけど
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:21 ID:tmcZiOiP
途中で死ぬってことは盗賊に犯されるってこと
だから、殺さない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:29 ID:BSH4XXQJ
>>722-723
フィリップは親子ともどもいなくなってしまったのに、「フィリップ3世?誰よ?」て感じだったり。
ケルヴィンとマリーが結婚したとかなんてまったく出てこないしな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:48 ID:GFlaSvIe
>>720
そんなこと言ったらわし・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 08:27 ID:nQYoyU9E
>>727
それはゲームをより理解したければ、関連本を買えという
スクウェアの策略かと
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 09:02 ID:DYAEZkNR
>>720
佐賀でエロどじんやる人少なすぎるよなー・・・
FFや聖剣3は多いのに
ちゃねらーらしき人でアンサガの同人誌描いてる人はいたが・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 10:17 ID:fQScBSNP
サガはドジン作家にはゲーム内容が殺伐としすぎてるんだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 13:57 ID:2M22u2qX
>>731はきちんと日本語を勉強してから書き込むようにしましょうね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:58 ID:DYAEZkNR
「ヲタに媚びないゲーム」とかいって結局人気出ないんだから、
結局ヲタによりまくりなゲームが業界をリードしていくんだろねー、きっと・・
まー俺もヲタだし
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 17:22 ID:LZnjTvJh
サガはまだ硬派だよ
今の時代にしては
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:00 ID:rEkQpIEM
船酔いしますた…
     ぅぉぇっぷ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    〃⌒ ヽフ
   /   rノ   
  Ο Ο_);:゚。o;:, .
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:55 ID:FqK2l6wR
>>734
サガが軟派だなんて誰も言ってないよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 20:45 ID:7RMunnn7
>>735
エッグの持ち主
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:47 ID:LZnjTvJh
ドジでマヌケで何の海賊だっけ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:10 ID:zD/sJb7R
>>738
嵐が恐くて、船酔いで、泳ぎが苦手で、卵が嫌いなダメ海賊

ところで、ジニーの冒険のロベルトのセリフ……
こういうのだったら問題?

原文:ジニーちゃんか。かわいいな〜。
俺に任しときなって。

改変:ジニータンか。エロカワイイな〜。
ハァハァ。俺に任しときなって←何を)
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:26 ID:7RMunnn7
ノースゲートの宿屋、
ベ ッ ド が 1 つ し か 無 か っ た ね
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 22:29 ID:xiQumqUF
4人・・・
いや、お爺ちゃんとミーティアを連れて帰ってきた時も
一泊したと考えると6人か
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:34 ID:EblrRYVg
グスタフの頭が邪魔で寝られません
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:52 ID:fOCrQlX7
ファイアブランドの呪いであの髪型になった説。
アレは「アイスソード」並の魔剣だ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:16 ID:fiVPy81Z
むしろグスタフの頭を枕にして二名まで寝られます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 01:40 ID:TBu644fA
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



746名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 04:00 ID:EzCDgYiJ
リッチはヤリチン
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:06 ID:fOCrQlX7
樹精と戦ってたらムラムラ

エレノアに「報酬」を貰う

ディアナと結婚

ユリアと不倫

エッグの中ではミスティに手を出していた
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:10 ID:HXvyZv8H
ヤリッチン
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:13 ID:JGoYabiz
グスタフは家にいたころからあの髪型なんだろうか。
どっちにしろ、目立つ髪形にしたもんだよな・・・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 19:27 ID:AI4JjOP/
グスタフはゲーム史上に残る髪型だからいいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:37 ID:fOCrQlX7
石切場のスライム全部倒した人いる?
気付けばサルゴンの剣レベルが25になってたんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:48 ID:Gyk+x9YD
グスタフはファイアブランド持ってても実際には使わない罠
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:13 ID:MDOBOtJ1
炎の太刀は蟻の弱いほうを倒すのに使ったりしたな。
コスト低いからたまに使う。

>>751
一列のみでオケ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:24 ID:fOCrQlX7
ファイアブランドが
戦闘中も光ればよかったのに。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:59 ID:/44NYdnk
>>731
亀レスだがあるぞ。ジニーとカタリナ(ロマサガ3)が激しく犯されている奴。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 14:25 ID:D0Ht6vE3
あの下りは少ないって言ってるだけだろう。
まあ、わかってるとは思うが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:28 ID:6jNA/vKq
>>755
もしかしてミリアム(ロマサガ1)とかいない?
その本
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:33 ID:72dNNUe8
ロマサガ2の軽装歩兵?と
巻末にエレノアとかの1Pイラストあるなら
私の所持のと同じのだなあ

サガフロ2本ってこれ以外はジニープルミと
ジニーロベルトのしかしらないなあ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:32 ID:cLARVIKW
>>757
>>758
池袋DPCの物とみた。(*〇Д〇)ピカー
ていうかサガフロ2ものだしてるの其処ぐらいしか知らないしおそらく無い罠。
フロンティアなら他にもあるんだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:18 ID:0pvnHfXh
>>758
プルミがジニーに仕込むのと、ロベルトとジニーの和姦のやつだったら、
私も画像データだけ持ってるよ〜
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 03:40 ID:ur4vY5HK
うp汁
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 04:44 ID:FfZlqrDx
760ついでにタイトルもご存知だったらおおしえねがう
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 05:02 ID:P1eQc7BX
ティンクルスター?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:03 ID:yHWTGmKd
>>730
その人はちゃねらではないらしいとドジンスレの方で聞いた…
一応本人はそう言ってるらスィ

>>760の言ってるのは丁度虹版で話題に上ってる奴かな?
ここにあるYO
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1055342103/l50

あと、>>718風呂スレでんなとこ張るなよ…。せっかく切り離したのに
765760:03/06/28 18:01 ID:hpFPoVnx
>>764
うん、たぶんそれです。(読み込み出来なかったけど話からすると)
↓作者サイトはこちら
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~bbrs/tarou/tpage/taroutop.html
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 18:59 ID:eFu0spWS
別に少々エロネタに反れたからって目くじら立てる事無いじゃん。
マターリ逝こうぜ。とりあえずお茶。

∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ〜
( つ旦O. ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 19:31 ID:CU7UBQYC
バカ連携完成!
でたらめ矢・からすとうさぎ・キッチンシンク・ブルクラッシュで
「でたらめからすとキッチンクラッシュ」
せめて「でたらめからすでキッチンクラッシュ」
となれば面白かったなー
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:49 ID:E8Z1CHal
攻略本から似たようなのパクるんじゃねーよツマラン
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 23:06 ID:NCD1jTLz
でたらめからすとくしうざぎ

だろ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:26 ID:ErdLAgmV
バカ連携完成!
昨日近所の馬鹿犬がうっさいんで、水かけて石投げたら、犬が吠えてる最中に
水が口ん中に直撃して三連携なって思わぬ大ダメージなってワロタ。
吠える・放水・投石で
「吠え放石」


771名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 00:51 ID:Vfqmt/HJ
ふぁ〜あ

エロねたから強引に流れを変えようとしている椰子が一気に
興ざめさせてくれる。ツマンネー逝っていいよ。別に少しぐらい羽目はずしてもいいじゃねーか。
真剣にエロネタ話してるわけでもねーんだしよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:38 ID:KWu5aczr
知ったこっちゃない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:05 ID:IM+ogBSx
世界の合言葉は煽り
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 15:33 ID:UuVAh7Oh
みんなっ、けんかしちゃだめでちゅ!
なかよくするでちゅ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 17:39 ID:QCGe0aPG
キモイ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:17 ID:cANjzDNB
うわ。とうとう同人ネタかよ。
絶対何人かそっち系の人居るとは思ってたけど。。。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:25 ID:YQP8kCWa
ためる→狙う→書き込む→777

777げっと
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:39 ID:km7h17HX
>>777
おまえのキリ番はかんぜんじゃないのさ ここにさいごのキリ番がある!

…キリ番取り損ねた言い訳です(;´Д`)

サガフロ2は個人的に好きだけど、ロマサガ1〜サガフロ1の淡白な表現が続いたサガの後で
GBの頃みたいなシリーズ重視のサガに戻ったんだから、もちっと演出には凝って欲しかったと思った。
コーデリアが死ぬところで濱渦アレンジの「涙を拭いて」が流れるとか。最後のエッグ戦がよかっただけになー。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 11:34 ID:GIiX4d+N
>おまえのキリ番はかんぜんじゃないのさ ここにさいごのキリ番がある!

780名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 14:07 ID:kJwY2l5g
>>779
778ではないが、GBサガ2終盤のセリフですよ。
「おまえのひほうはかんぜんじゃないのさ ここにさいごのひほうがある!」
しかしまぁ…ジェネレーションギャップやね、
”涙を拭いて”はロマサガ2まで使われてたから、
若い人でも、まだ知っているのかもね、
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:23 ID:dts2/qJv
>>776
どこにでもいるんじゃないか?

ふと覗いたFFDQ板の嫌いなカップリングスレで、
本来名前挙がるなんてありえないはずのティナの名前が
何であんなに挙がってんだかほんとに不思議だった。
板違いスマソ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:27 ID:FiuSw2Vp
設定集買った
やっぱりコーディー死んじゃうんだな
アクセレイ一味になぶられるのかー
なんか卑猥に感じるのは漏れだけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 21:20 ID:WMZNUj4I
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:50 ID:D/ifUHMU
風と樹のうた覚えたけど
使い所が解からん。
ただのマニア技術なのか・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:00 ID:BhN5JjtU
>>784
魂の歌の方は良く使うのにね。
確かに覚えてもほとんど使わなかったよ。俺も。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:01 ID:ThepGvui
>>784
敵を交渉で負かしたいときに使う…らしい、
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 23:11 ID:Bu9ot3BV
そういや攻略板でやってた長編ネタ小説終了したみたいね
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 05:17 ID:bAsdnGx/
二次創作は結構です
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:34 ID:jTwhZhkd
アニマがない アニマがない 本当のことさ

790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:59 ID:H/Acnv9z
ワラタ
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:03 ID:hYNd+rWN
サガフロンティアの1か2やろうと思うんだけど、どっちやったら良い?
時間あんまとれないからどっちか1つだけにしたいんですけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:07 ID:wPPEci9X
二つとも「全然違う」ゲームだけれども…
人にお勧めするということなら風呂1かね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:38 ID:H/Acnv9z
豆電球をたくさん見たいなら
フロ1。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:54 ID:CNo5C2QU
フロ1だね。
ロマサガ以降で一番入りやすいソフトだと思う。
でもって、やろうと思えば長ーく楽しめるし、短時間でも十分楽しめる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:17 ID:Q57FTK8S
豆電球の音がいいのはフロ1だよな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 23:49 ID:N01y6SxS
サガフロ2スレとは思えん・゚・(つД`)・゚・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:03 ID:sdlS5lbL
>>796
やむ得ない…。
フロ2とアンサガはいくら好きでも人に奨めることは出来ない…。
798791:03/07/03 00:07 ID:yJ2TKIMv
みなさんレスありがとうございます。
1を買ってやってみます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:23 ID:6AJFDsTS
でも、ライトユーザーにしてみたら風呂1も2も
クソゲーだよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:37 ID:Cd1GozJM
>>799
サガシリーズそのものが、だろ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:47 ID:sdlS5lbL
前から気になってたんだけどライトユーザーの定義ってなに?
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:49 ID:cxhhji5U
>>800
ロマサガ3はそうでもない
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:10 ID:GLsL82/D
>>801
ほんと何だろうね、人によって微妙に違かったりするし。
PS以降ですよね、言われはじめたの。

FF1,2みたいな初期のゲームに見られるゲーム難易度に堪えられない人、
あまり深く突っ込んでプレイしない人(一回クリアしたら満足な人)
あたりなんですかね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:48 ID:81FkYi5D
俺はサガ初心者だったけど
フロ2は面白かったけど、1は放置中…

フロ2は一応ストーリーが一本で最終メンバーが決まってるから育てる気になるんだけど、
フロ1は育てる気にならないのがちょっと…


FFは4と10−2以外はクリアしたし
難易度よりもどれだけ育てられるかがライト以上コア未満の人たちには重要なような希ガス
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 05:13 ID:TOcIFZuO
つくりこまれているのは確実に2だよ。
1は色々な面で粗さが目立つ。

ただやり易さ、入り込みやすさを考えると・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 09:53 ID:F62VtSZg
風呂2はシナリオを途中で投げ出してるので、注意。
腐っても鯛と言うけどね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 10:38 ID:Nywrw+08
腐った鯛は食うな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 12:27 ID:usmVvmni
禿道
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:26 ID:J2zKeLpm
しかし。肉は腐りかけが旨いとも言う。まったく関係無いけどな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:43 ID:IO7DA1Xt
ここはサガフロ2スレじゃなかったのか・・・?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:51 ID:g/Z7fg/a
でも、魚は新鮮なほうがいいって、聞いたことあるよ。
肉とはタンパク質が違うんだって、
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 23:03 ID:st2MWskk
>>794
本当に「短時間」だと泣きたくならないか?
するべきことが結構分かりにくかった気がするが
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 00:41 ID:adit7J6x
>本当に短時間
リュート編のことですか?
それ以外でしたら、初心者は10時間ほどかかると思いますので、手ごたえはあると思います。
GBサガ1もそのくらい長さだったはずですし、

>するべきことが結構分かりにくかった気がするが
クーン、T260G、レッド、エミリア > アセルス、ブルー > リュート
右に行くほど自由度が高い(固有イベントが少ない)ので、
左側のシナリオからプレイしていけば、つまりにくいかと思います。
あとは攻略サイトでも調べながらプレイすれば大丈夫!
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:34 ID:+UTTYz9V
アセルスなんかは情報知らなきゃ短時間で越すのはキツイし
エミリア・T260Gとかはメインシナリオを普通に進めるとキツかったような。
フロ1はサブシナリオがぱっとしない(つーか無い?)から見落としがちだし。
リュートは全然覚えてない(´・ω・`)

あ、でもクイックセーブがあったんだっけ?
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 04:48 ID:w/SXglL5
サガフロ2は言うなればVガン。
一通りやってからが本番

>>814
あるよ。取説でいきなり誤植を修正してあるのにはビビッた
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 07:22 ID:83Y0CBoL
>>815
ということは、FFは種ガンか?(うひ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 08:21 ID:38mGbqce
フロ1はゼタガンけ?ファーストに似ているがどうしても越えられない壁があるという。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 11:42 ID:uRMakY+W
フロ1は∀
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:22 ID:KOiIIxyc
魔界塔士と秘宝伝説は、何年経っても僕らのスタンダードです。1stとZみたいなもので。
時空の覇者は一応前作の続きだし子供達だけで世界を救うのでZZ。
ロマサガシリーズがそれぞれF91、V、Xあたりで
サガフロで∀で総まとめ。ボロのクレーターから防衛システムやデスマシーンが発掘されます。
2は∀劇場版?




UはSEED
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:48 ID:uRMakY+W
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:08 ID:Kz2kHQJ2
フロ1はGだろう
素手でロボット倒すし
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 17:37 ID:aATP8ioO
>>821
001は パンチ99で ぼうえいシステムをこうげき!
32678ダメージ

ぼうえいシステムは たおれた
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 22:41 ID:SFaF9NKd
まあ、アレだよな。
買うにしても昔の作品なんてのは入手が困難になるわけだから
行った先に必ず置いてあるとは限らない。
とうとう最期の一軒になってようやくハケーン
ウホッ!いいROM・・・けれども名前書いてあるし。誰か持ち主を
知 ら な い か ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:11 ID:QvVSowuP
GBAに魔界塔士移植キボヌ。
そしてロマサガも。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:43 ID:0k+KIL53
ねこむすめ←ねこおんな ねずみおとこ←ねずみおやじ
に戻したうえでなら移植希望、、、というか
すでにGB版の前期ROM持っているから、私自身には必要ないが…
826ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/05 22:09 ID:HYvdmMBP
今日サガフロ2始めるけどこれって難しいの?
最初の方読んだら引継ぎありって書いてるのは嬉しいけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:38 ID:mAbwpaMp
一部のイベントを除けば、そう難しくはないと思う
困った時や先が知りたい時、ここか攻略スレで聞けば誰か答えるだろう、たぶん。

(826がフロ2の資質を開花させることを祈っておこう…)
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:53 ID:dcctIWRS
難しいと言うかつまりやすいゲーム
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:01 ID:E4uxZCHm
難しいというか不親切なゲーム
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:38 ID:DNJID2xV
誰か教えて下さい。
どうすれば風と木のうたと魂の歌を学習できますか?
ULTIMANIAに書いてあるとおり音と獣に資質のあるキャラに『炎』ばかり使わせたりしてるけど
全然学習してくれません。
風と木の・・・は音に資質を持つキャラに『木』を使わせればいいのでしょうか?

学習成功した方、誰に・どのモンスターと戦っている時に学習したのか教えて下さい。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 23:49 ID:DNJID2xV
あ、700に少し書いてあったすみません。
攻略版に行ってきます。
832ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/06 00:03 ID:REr8LUTu
すいません。 不親切すぎてどうにも続かないです。
なんでアイコンなのにあんなに戦闘回避しにくいのか不明だし。
うわ〜〜ん(T_T)
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:21 ID:gZ0KWAml
アイコン?
まあ、大体わかるが。
回避できないのはお前がへたれなだけ、
これを不親切だと言う奴は初めて聞いたな。

お前ジルスレでフロ2薦められた奴だろ?
ルナドンもラングもハードなゲームだから止めておいたほうがいいぞ。
834ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/06 00:25 ID:REr8LUTu
別に多少ハードでもいいんだけど雑魚相手に時間かかりすぎな気がするんだけど。
世間ではそれをハードっていうのかな〜。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:26 ID:I2+yYvC8
まあ、その不満はわりと自然。
ハードとかそういうのとは違うとは思うが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:27 ID:mrHGGsvp
>>832
それは慣れの問題です、しかも避け過ぎると、後で痛い目を見ます。
むしろ序盤ならがんがんデュエルして、技術を集めておくこと。

私が思う不親切NO.1は、コンフィグの『ヘルプロック』ON-OFFだな。
ヘルプ表示中に『操作不能』にするかどうか、の設定なんだが、
そんな設定、何の意味があるんじゃ!

あと、クラウンはチップに替えないとほかのキャラに引き継げないとか、

あと、良く言われるのが「ツール処分屋をもっと増やして欲しい」だね。
下手に買い物すると、せっかく買ったものを捨てなくちゃならないし。
ヴェスティアや、ラウプホルツにもあればかなり印象違うかもね。

>>830
グスタフしか覚えない、くらいに思っていい。ほかとは確率の差が歴然だから
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:28 ID:payGUPUC
それは序盤だけ。 楽に進めたければデュエルでいろいろ覚えろ。
剣技なら適当にやってもある程度覚えられるし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:29 ID:gZ0KWAml
>>834
時間がかかる?
ちょっと待てお前もしかして技も閃かずにギュスターブ編をやってるって事はないよな?

あとラングは1マップに時間がかかるぞ。
難易度も育て方を間違えると、最悪やり直しか裏技を使うはめになるぐらい高い。
839ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/06 00:33 ID:REr8LUTu
>>838
技は次々ひらめいてるよ。
ラングも時間かかるのか。。。。 まいったなこりゃあ。

840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:45 ID:tNc38q72
>>834
まっさきに「ウィルの旅立ち」をプレイして、ファイアストームを習得すれ
雑魚なぞ数秒で片が付く。ブッシュファイア使ってればすぐ覚える。
841ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/06 00:47 ID:REr8LUTu
>>840
サンクス。 も1度やってみるっす。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:53 ID:gZ0KWAml
すぐ覚えるか?
俺はパトリックが仲間になるまで習得できなかったが…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:01 ID:uweoGArj
ブッシュファイアの他に広範囲攻撃ないからって、全員で使ってたらすぐだったよ。
まぁ、一度覚えたら覚え直す機会がないから分からないか、
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:10 ID:payGUPUC
つーか、ベアクラッシュ辺りまで覚えとけば問題なく進めると思うが
ファイアストーム覚えたら戦闘が余計にタルくならないか?
845830:03/07/06 01:15 ID:i3uTSiSD
>836
ちっグスタフだったのか
コーデリアとかユリアとかヴァンアーブルとか色々使いまくってたのに・・・
ありがとう、今から早速覚えるまでやります!
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:22 ID:IWuY7hYA
>>844
焼殺のためのLV上げだと思えば、私は平気、
どうせ、パーティじゃめったに技術覚えできないから、一撃即殺して構わない
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:41 ID:payGUPUC
>>846
1週目の話だろ
848846:03/07/06 01:45 ID:2hzigP61
>>847
1週目の話だよ。
焼殺は、習得率高いからウィルの旅立ちですぐ覚えられる。
これは実際何度も試しているから分かる。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 02:25 ID:payGUPUC
1stプレイからファイアストームやら焼殺やら邪道臭いものを覚えてどうするんだ。
楽しむ余地が全く無くなると思うが

1週目てのは、「データ引継無し」ではなく「買って初めてやる時」って事だぞ
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 04:03 ID:FqoZ2GuS
初プレイの人間はまずあのストーリーの非整合性に驚くだろ
851848:03/07/06 09:07 ID:MZW/m/VS
>>849
普通に、1周目のハンの遺跡でファイアストームも焼殺も覚えたけど?
別に、ネットの情報なぞ見ずに、普通にプレイしてて。

なぜ、邪道などと言われなきゃならないんだ?確率の問題だろ?
たまたま覚えちまったヤツは、みな邪道なプレイヤーだとでも言うのか?
普通にプレイして覚えられるように出来ているんだから、
覚えたっていいし、勧めたっていいだろ?裏技でもないんだから。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:32 ID:I2+yYvC8
まあ、たまたま邪道を通ってしまったってことで。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 09:48 ID:X+2d/B3A
もう、邪道と決めつけるなら、好き勝手に決めつけておいていいよ。
所詮ココでだけの話だし、

ただ、序盤に強い技を覚えただけで邪道なんていうなら、
サガシリーズの楽しみの大きな部分を失うことになる。
何のために今まで「閃き」というシステムが受け継がれて来たのか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:08 ID:MoTG+csR
>もう、邪道と決めつけるなら、好き勝手に決めつけておいていいよ。
>所詮ココでだけの話だし、

とてつもなく厨房だなw

855名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:11 ID:7bXAKGGd
まぁ853のいう事も一理あるだろ。ロマサガ3でなぎ払い使いまくって序盤で疾風剣覚えた
時かなり楽だったし別に面白さは減殺されなかったぞ。

取り敢えずお茶。のんでみんなもちつけ

∧_∧
( `Д´) < 喧嘩しないでみんなでお茶のんでマターリしろゴルァ
( つ旦O. ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
と_)_) 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:30 ID:cRoBm/JD
真の邪道はチートだろ。
あとクイックタイム。
焼殺ぐらいで騒ぐな
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:31 ID:Q9N2WOv1
とりあえず、これでも見て、もちつけ。
ttp://www.goodkey.net/~square/cgi-bin/saga/img-box/img20030618235052.jpg
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:48 ID:l+uUs02u
なんで↑のように熱くなれるのか、俺には理解できん。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:31 ID:yX8U260c
炎の術の話だから
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:55 ID:HlTXXRD1
マルチウェイ閃いてくれない・・・いつもみじん斬り(´・ω・`)
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:32 ID:cMbpCYZt
>>857
そっその本家サイトはどこだ!!一体何処なんだ!!!!おしえれゴルァ!!!!!
今すぐすぐ其処最速でおしえれ!!!!!おながいだ〜〜〜〜〜
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 15:52 ID:nNPBA5S/
卑怯とわかってやるから邪道なんだろ
知らないでやるのは無邪気なだけだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:12 ID:DbYhA/AX
>>861
URL削れってみればいいじゃないか
ttp://www.goodkey.net/~square/
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:28 ID:3HfXJOPN
ナルホド慌てて損したよ(´ー`)y―"~~

ところでエロい話にそれて恐縮だが他にサガ系のエロサイト知ってる椰子いる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:36 ID:WGDwoaWD
聞く前に探して見れ
サガフロ2のはかなーり昔のアンサガスレにいくつかあったな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:59 ID:3HfXJOPN
専ブラとってないもんで過去スレのぞけませぬ
867849:03/07/06 17:11 ID:payGUPUC
マジレスするべきなのかどうかよくワカランがとりあえず

>>851
で、俺は自然に覚えたことに対しては一切触れていない。
人に勧めるのは俺は反対だが、849の時点では反対はしてない。
つーか術そのものについてしか触れてないぞ俺は。
そもそも“邪道臭い”と“邪道”は大分ニュアンスが違うだろ。
俺は(ファイアストームが)「やたら強すぎる」という程度の意味で言っただけだ。

あと、
 >たまたま覚えちまったヤツは、みな邪道なプレイヤーだとでも言うのか?
ここだけはどう考えてもワカランのだが
俺の発言の何処をどうとったらそうなるんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:19 ID:WGDwoaWD
専ブラ云々って問題じゃない気がするが・・・
とりあえず↓過去ログ倉庫
ttp://fire_emblem2ch.tripod.co.jp/kako2.html

どうでもいいけど専用プラウザでみっと
ここのスレタイサガフロンティア22連携目ってなるんだな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:21 ID:payGUPUC
>>853
上にも書いたが「覚える事」を邪道なんて言った覚えは全くない。
ついでにいうと、システムその他諸々に大幅な変更があったフロ2は
以前までのサガシリーズを比較対象にすることはできん

>>855
ロマ3の疾風剣とフロ2のファイアストームじゃ大分違うだろう

以上。
なんか一部をやたらと騒がせてしまったようでスマソ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:44 ID:3HfXJOPN
>>868

あの膨大な量から探せとは酷すぎるぞなもし・・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:11 ID:lo3fd5Uc
キモイスレだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:15 ID:nNPBA5S/
>>867
いいわけすんな餓鬼
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:27 ID:WGDwoaWD
あんたもやたら噛み付くな、と。

>>870
軽く画像検索してみたけどないねぇ。
ってかdat落ちしてるスレが多過ぎっから
本格的に探すにゃ●が必要になるな。
それよりも半虹とかのスレで聞いた方が早いと思うが。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:46 ID:GNizb0ye
>860
マルチウェイ、私も3周目にしてやっと閃きました。
グールの塔での死せる賢者戦でジニーに十字斬りだけ使わせてたらやっと!!

三龍旋はタイラーが閃いてくれたんだったっけ、タイラー大好き。
最後まで使いたかったな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:29 ID:3+rPxbao
なんか変な奴混じってきたな。
もう夏休みだっけ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 00:08 ID:nzHJ2HSX
>>875
気分だけ先行してるんだろ。そういうやつはよく居る。ほっとけ。

マルチウェイはギュスターヴ・ヨハン・ヴァンでウィリアムに
挑んだら閃いたな。かなりキツイ戦いだった・・・。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:59 ID:aTqytZ+w
お前ら、これでも見て、もちつけ。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/qn830707061205.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 08:03 ID:Wi7Q16G2
俺は虫を相手にデュエってたら難なくグスタフが閃いてくれたけどな。
断滅も割とあっさり習得できたし。一番苦労したのはスポイルウェイブだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 10:57 ID:qRRLf++1
>>877
性質の悪い粘着叩き厨の宣伝工作とばかり思ってたのに事実だったのか・・・・
常識的に考えて現役機種、それも一年も経過してしていないソフトが95円なんて普通誰も
思わないとおもっていたもれは典型的な厨ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:07 ID:aTqytZ+w
881853:03/07/07 22:47 ID:CRJCc/oT
>>867=849,>>869
茶々入れている>>852に言っているんだが?

ついでに、

覚えてどうするんだ。楽しむ余地が全く無くなる
=覚えると、楽しむ余地が全く無くなる

だとでも〜か?
=(仮定+疑問)

などと細かいところ指摘しないとダメか?
落ち着いて読み書きしなよ。

それに853の時点で「勝手にしろ」と言っているのだから、
たとえ君が852でないとしても、いちいち言い訳せんでもいい。スルーしな。

まだ仕事が残っているし忙しいから、もうホント勝手にしていいよ。
今回は、別に邪道云々に意見したくて書いたわけじゃないから。

スレが荒れたのはすまなかった。
初心者にはいつもしているアドバイスだったから、荒れるとは思わんかったんだ。
882853:03/07/08 02:08 ID:py1HdbR6
ちなみに上記の「いちいち言い訳せんでもいい」は私に対して、ってことです。
867,869が、なぜか私にレスしているから。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 02:15 ID:Zmy+v1Oj
こうなる原因となった832は
今ごろフロ2を売っぱらって別のゲームをしてるんだろうな…(TДT)。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 03:22 ID:r9/k4J8h
いやいや案外どっぷりつかっているかもしれませんぞ。
このゲームは行き成りビニールを破ってプレイすると10分も持たないが
他所で情報収集して全体像を把握してからやるとかなり面白くなる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:30 ID:wUPD3ipp
>>881
荒れたのが悪いと思うなら、いちいち書き込むな。
煽りにしか思えないのだが
886849:03/07/09 00:40 ID:1DEWSSwb
>>881
どちらも849に対してレスしていると思ったんだが、違ったのか。
それなら853へのレスに関しては取り下げるよ。 悪かった。

細かい指摘とやらの1つ目は、あんたが何を言いたいのかすら理解できん。
2つ目に関しては、「ファイアストームを覚えたプレイヤーは邪道プレイヤー」と
勝手に脳内変換してる851の思考がわからんと言ったんだが。
俺は単にファイアストームの強さが邪道臭いと言っただけだ

つーか、自分で勝手に脳内変換した事を俺に押し付けるのはヤメレ。
しつこいようだが「強い技を覚えるのは邪道」なんて俺は一度も言っていない
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 01:38 ID:95M3Hzn1
喧嘩やめれ。終了!
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 03:23 ID:wg8U2UCK
そうやって無理矢理終わらせようとしても、
なかなか終わらない上にすぐ再発する罠
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 04:29 ID:C6gNne5a
俺流を大事にするゲームにはまぁありがちなやり取りだ。
890アニマ:03/07/09 12:10 ID:BkDKeSE+
クローンゲームって知ってますか?面白そうなのでさがしてみてわいかがでしょうか。
(クローンゲーム サガフロンティア)で検索するとしろねことでてくるので容チェック
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:56 ID:ZREFPsuH
ハック炉夢みたいな物かな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 03:14 ID:zvVUdGsJ
>>889
メル欄・・(ノД`)
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:55 ID:UZH7EGII
小説(ジニーナイツ物語)の続編は出ないのでしょうか?
あとがきに「第2弾へ続きます」とか書いてあったんですが…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 05:40 ID:RzIUveV1
出ないと思う・・・ってか
読んでないからよく知らんが
続編はエッグを倒した後のストーリーってことになんだろ?

小説自体の発行部数もかなり少ないみたいだし、
出ることはまず無いと思われ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:19 ID:4iN3MQ7c
また虚勢張ってるぞこいつ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )真性だな。 
     ( ´,_ゝ`)  /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:46 ID:LgVp9nvX
虚勢をはる気は無いのだけれど
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 20:08 ID:m/yQRE2H
ミーティアたんにハァハァしとこう・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:24 ID:aJpJxIXC
Todfeind
サントラに入ってる?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:59 ID:wtGX+cY3
>>898
Disc 2 Track 10
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:32 ID:0pKDXuJm
900マリー
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:48 ID:vqVZRWOh
このゲーム発売前からかなり気になってたんだけど一週間くらい前
に意を決してとうとう購入、やりはじめたんですが
グラフィック(は前から分かっていた事だけど)と実際やってみると
音楽に関してもこれ以上ないくらい自分好みだし、このゲームが多くの人に
糞ゲ−と評される所以?プレイヤーの感情移入を拒むかのような
客観的な目線を崩さないぶつぎり感のあるイベントの数々も
(渡しはヨーロッパ的な世界観も相まってか映画の「バリ−リンドン」を思い起こしたんですけど
他にもこういう人いますか?)
当たり障りのない表現をするならば、こういうのもたまにはいいなあ
っていう感じ。そんなことはどうでもいいんですが
コ−デリアが死んだイベントを見てからというもの
あまりのショックで続きができなくなってしまいました。
こんな僕は一体どうしたらいいんでしょう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:52 ID:LUrU50wo
気を取り直して続けなさい
そんなイベントはボコボコあるぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 01:58 ID:9IVSi+4y
>>901
夜の町の前のデータから始めて、コーデリアじゃなくてタイラーにでも行かせてください。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:20 ID:MzUOwnHR
コーデリアが死んでショック大きすぎる香具師が多いが、漏れは普通にタイラーを使ってたからそんなけいけんがないな

905名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:22 ID:2LUqzF0I
去年買って、やっと今クリアしたぞな。
エンディングとかアッサリ気味で、「エッ、こんなモンか!?」とも思ったが、
まぁよし、全体としては面白かった・・・と思う俺は、ヘンなのかね?

あー、とりあえず技コンプ目指して2週目でもするか
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:25 ID:oKS0QK/J
おれはエンディングいいと思った
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:44 ID:MzUOwnHR
ヒストリーの回想みたいなやつのスキップできんのがいたい
908905:03/07/13 02:46 ID:2LUqzF0I
あ、別にエンディングにケチ付けてるわけじゃなしに、
思ったより唐突に終わったもんで、ビックリしたつか。
なんせ、今終わったばっかなんで、もうちっと落ち着いたら
また別の見方もできるだろーから、それまで勘弁してけれ。

最後にチップ流通量だか敵の学習レベル(?)だとか表示されてたけど、
あれも2週目に引き継ぐもんなの?
909901:03/07/13 03:31 ID:vqVZRWOh
実はコーデリアが死ぬってこと自体は知ってたんですよ
だから夜の町にコ−デリアを連れていったのも半ば確信犯なわけで…
それなのに実際ことがおきてみると…
だってあんな3頭身メルヘンチックキャラのコ−ディが…
いや相手も3頭身なのは重々承知ではあるけれど
「3対1でも相手してくれるってよ うれしいねえ ぐへぐへぐへへ」だもんなあ
どうしても妄想が…
「ぐへへへへへへ たっぷりかわいがってやるぜ」
「両手両足をちょんぎっていも虫状態でやるのもいいなあ」
「俺は死姦が大好きなんだぜえ」とか
どっかで聞いたような台詞が頭の中をうごめく
ヤクザ映画とかでよくある、主人公の女をレイプ拷問殺害して主人公のとこへ送り届ける、
というような場面が頭をよぎる
3頭身メルヘンチックキャラなのに…フードで三つ編みなのに…
あ、どうも長々と失礼しました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 06:44 ID:eeDa+4zm
こらこら現実に戻ってきなさい
確かにショックなのは同情するがゲームにそこまで入れ込むなよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:03 ID:UOAEX/yZ
そう思う気持ちもわからんもないがなあ

ゲームだと割り切ったほうがいいよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:36 ID:AamNyYX6
キャラのグラフィックがオタ臭のが嫌だ
靴が無意味にでかいのも嫌
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:51 ID:hW0p3pO0
>>909はハムレット型の人間。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:50 ID:KKOn3fCQ
>>912はゲームやらないでください
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 12:42 ID:MzUOwnHR
3週やっても一番上のツールが作成できん
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 16:18 ID:kihdzR5e
>>906
オレもエンディングは普通にいいと思ったけど
改めて見直してみるとヒステリーチョイス、確かに長いね。
そんなもんいいからさっさとチップ流通度とか見せろって言いたくなる。

>>909
901で感情移入を拒否してるような〜
とか言ってる割にはコーディーにもの凄くいれこんでないか? チミ。
というかちょっとしたシーンから色々想像しすぎ。
口調からしてもなんかヲタくさい・・・。

>>915
チップを壊しまくるor買って換金を繰り返してみ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 17:54 ID:U9Pxiow4
最強の連携・・・なんだろ?
メディ召雷三龍痛ウェイ・・か。
これ技・術MAXにして後一発しかうてないって状態で
きめたら8万くらいくらわせた。
なんかありますかね?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:55 ID:xPSDSooP
>>909
おけちつ

>>916
お前は普通に厨臭いんだが。 いろいろと。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:11 ID:WD/hx3uz
このゲーム結局クリアしなかったな あまりに糞ゲーで
絵だけは好きだが 絵だけは・・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:15 ID:Ko5GxWRj
やっとグスタフが魂の歌覚えてくれた。後は風と木だけ。
アドバイスくれた人ありがとう
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:39 ID:WD/hx3uz
あ、ちなみに今からまたはじめようと思うんだけど
ベストのイベントクリア順とか覚えておいたほうがいいこととか
なんかある?
とりあえずサウスマウンドまではレベルアゲ自粛とハンノヴァ放置してラスダンいっちゃだめくらいしか・・・
ってか検索してもどこのサガフロU攻略ページも中途半端っぽいしデマまじってたりで
みんなどこのHPみてますか?( ; ゚Д゚)
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:57 ID:iLZqwSBi
ある程度年代順に進めないと発生しないイベントもある。
海賊の話とか。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:13 ID:ILS7PgD+
とっつきにくいしとはギュスターヴ編なら編のみやっていくとよろし。
ある程度までは一方だけでシナリオを進ませる事が出来る。

逃したイベント等を楽しむのは2週目でじっくりといかれるとよろし。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:16 ID:FF6UMrJn
・サウスマウンドまではレベルアゲ自粛
・ハンノヴァ放置してラスダンいっちゃだめ

意味が分からん(;´Д`)
どういうこと?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:39 ID:iTYrU9Z/
>>924
漏れは聞いたことない
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:40 ID:iTYrU9Z/
>>924
IDがFF6とはなかなか粋だねえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:29 ID:Ry+6almt
>>896 林檎かyp
928896:03/07/14 19:20 ID:qjAXPLDk
>>927
君を愛す
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:09 ID:Zq4lC2vP
デュエルで技覚えるのには、それなりにスキル挙げておかないとだめ?

何回やっても高度な術技とか覚えられないからさ…
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 22:17 ID:1Hs2PYqW
相手にする敵が重要なんじゃなかったっけ?
雑魚相手にチマチマやってても意味なし
やるかやられるかの大物に挑むべし
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 04:06 ID:AkIFT5Em
もう当分処分屋でてこないのにアイテム満載に・・・・
あぁ・・・・・・手放すしかないか・・・
932名無大驚異さん:03/07/15 08:00 ID:p5X3WMdz
>>931
使い込んで壊せ
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 08:16 ID:W4kTc+y4
>>929
順番もだいじだよ。
934山崎 渉:03/07/15 10:08 ID:VxY62KlG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:02 ID:AkIFT5Em
>>917
★技・術★
カムイ(ダメージ最大の技)
裏拳(カムイを前後に繋げる技)
かめごうら割り(相手の防御力を下げる)
高速ナブラ(メディテーションの後に繋がり、更に後ろにカムイを繋げる)
パーマネンス(上げたモラルを固定)
魂の歌(モラル上昇術)

1st(高速ナブラ)支援
2nd(カムイ)突撃
3rd(裏拳)攻撃重視
4th(カムイ)軍神
だってさ
寝る(´-ω-`)
936山崎 渉:03/07/15 13:33 ID:DNOLOt8W

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
937935に追加:03/07/15 18:08 ID:VcZrVv0T
最大ダメージ狙うんだったら最初に来るのは
メディテーション(敵の技)
だよ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:32 ID:2nam4LDB
サガフロ2って何時間ぐらいでクリアできる?当方サガシリーズ初めてです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:52 ID:RPlQX+Mf
えーと・・・30時間くらいかな。
迷ったりするともっとかかるが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:54 ID:aJmGMha7
>>938
クリア出来ない可能性もあるから、自信なかったら最初から攻略本も買っておいた方がいいかも
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 00:34 ID:C6AnBMtq
>>940
攻略サイトでもいいんじゃない?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 04:53 ID:jYj6h4md
「イズナ」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 苦節3時間やっとレイモ
「逆十字」
え?・・・レイモン君シボンヌ(´・ω・`)ショボーン
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 05:58 ID:jYj6h4md
あとはイズナとゴッドバードと水晶と 呼び戻しと断滅・・・・
先は長そうだ・・・レイモン君・・・・そろそろLP1だぞレイモン君・・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:03 ID:jYj6h4md
・・・・もうだめぽ(´Д⊂グスン
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 07:04 ID:SiMrOnq1
レイモンは弱すぎンだよな。
オレもアニマ教の噂でスケルトン法試したが死にまくりでどーにもならん。
折角覚えた水晶のピラミッドが・・・。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 10:59 ID:fTfSqNiJ
弓技って覚えにくい…

うちのウィルは剣技すごい覚えまくったよ。
タイラー仲間にして、そこのゾンビ相手にデュエルしてたら
あっさり無拍子まで覚えてくれた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 13:38 ID:YpJWyJrK
攻略本に載ってたんだけど
ギュスターブ編クリアしちゃったらウィルのほうで街行き来できなくなるってまじ??
これかな〜〜〜〜り重要だよ 街いけないと偉いことに・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:57 ID:C6AnBMtq
漏れは2週目サウスマウンドトップの戦いからやりましたが何か?
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 04:02 ID:OSMh34qq
>>947
んなこたーない。
ウィル編では特定のシナリオ(例:タイクーン・ウィルクリア後=ラウフポルツ、ヴァイスラント)を
クリアした後に街シナリオが出現する。
ただし、次のシナリオをクリアすると消えちまうから行ける時に行っておいたほうがいい。
まぁこれは1周目の場合の話だが。

↓次スレよろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 05:15 ID:5uTf3UhX
2週目だといきなりハン・ノヴァに逝くのは危険行為だな。
とりあえず街を設計してから行ったほうが無難。

951名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 08:09 ID:+9CP8Hhf
>>949
なるほど サンクス!
やっぱ電撃は当てにならんのか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 13:50 ID:t9kEsVrM
ところで設計せずにハン・ノヴァいくとどうなってるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 18:13 ID:OSMh34qq
アルティアニマによると左から順に鍛冶屋街、商店街、歓楽街になるらすぃ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 05:33 ID:tEdlNKj1
ミーティア使ってるんだけど辛い・・・・かといってロベルト使うようなヘタレにはならんぞw
回復2って・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 07:07 ID:YmzDhGXB
2・・・? ああ、JPとWPの標準回復値か。
確かにこれはちぃとつらいかもな。オレはあんま気にならんかったが。
でもウィル除けば他のメンツはWPかJPの標準回復量が3はあるから
注意してプレイしてると気になるかもな。
とりあえずJPはクヴェルとかの補正値でどうにかなるけどね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 09:31 ID:tEdlNKj1
>>955
わかってると思うけど2なのは技のほうなんだよな
かといってジニーたんやロベルトやグスタフまでが術得意なのに
ミーティアたんも術使いになるのはありえないんで火炎車使わせることにしたぜ・・・・
ってか断滅全然覚えね〜〜 これ1番閃き難いと思われ
他は数時間かければ覚えたのにこればっかしは2日かけても覚えないし・・・ハハハ・・・
術はまだ魂と風の歌両方覚えないし・・・いい加減ミミズの穴からでたいよw
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 10:12 ID:t26ztXuY
>>956
断滅とかの技合成難易度が極端に高い技は、
1周捨てて将魔で行った方がいいかも知れんね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 12:16 ID:tEdlNKj1
>>957
でももうちょい粘りまつ
というか飽きたんで放置レベルアゲ中w
3日くらい放置しとくとするか
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:10 ID:5gTM4JHH
サントラ聞きながらカキコ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:01 ID:NdUi+iJ9
積みゲーしまくってるのにこのスレ見てたら久しぶりにフロ2やりたくなってきた
ミーティアたんハァハァ(;´д`)
・・・って出てくるのはまだまだ先だな・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:30 ID:TxKUc/7k
>>960
終了データ残してるならいきなりハアハアできると思われ
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:24 ID:sskTnzMm
クヴェルなしクリアはできるのだろうか
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 05:07 ID:/cExdZhy
デュエルの場合でも
自由行動のほうがひらめきやすい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:02 ID:/cExdZhy
あ、一瞬で閃いたw
デュエルオワタ
残る技はグランドスラムのみ!
術はあと風と樹・魂の歌の2つか・・・・やっぱ音レベル高くないとグスタフ学習せんかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:40 ID:2Nf/7N4d
クヴェルなしだと常に耐久力に気を配るハメになると思われ。
鉄装備で代用できるけどJPマイナスがキツイんだよね・・・。

マルチウェイと断滅どころか無双三段すら覚えねぇYO! ウワァァン
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:48 ID:LiWdC5ps
>>965
鉄をなめるなよ。
年齢若いやつを鉄で固めると強いぞ。

まぁ全員鋼鉄兵じゃユメもキボーも面白みもないわけだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:18 ID:sskTnzMm
チャージしる
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 23:29 ID:Pd7Uqq/4
魂の歌は音レベル低くても覚えたよ。
でも風と木をまだ覚えない〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:43 ID:lCFXBtLZ
つーか風と樹の歌って役に立つのかYO!
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:24 ID:/+DPlRqt
ミミズの穴に2日ほどレベル上げで篭ってたら
BGM好きになってきたw
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 12:49 ID:F93HvIhU
クヴェル無しクリアなんて余裕でできるだろ。鉄もいらね
体術と合成術使ってりゃ、耐久度なんて関係ないし。
つーか全アニマを得ろうとすると、ツール中心の装備になる。
972名無しさん@お腹いっぱい。
普段余りまくりの結界石などを思いっきり使えば良いわけで>クヴェル無し