総括】SO3は何故コケた?【煽り抜き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
制作期間5年。宣伝費5億。
FF]-2の発売発覚まではファミ通の期待ランクでも1位を疾走。
しかし、実際はFFどころかTOD2やDBZに販売本数で負けるという信じがたい結果に。
何故SO3がコケたのかを真面目に考察しよう。
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/04/15 16:13 ID:BpVkPNCj

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:21 ID:ZMqio2wR
>>1
社員か
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:22 ID:RfyBDRj3
真面目に、煽り抜きで、

バg(ry
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:38 ID:VUfxkpRl
DBZには勝ったらしいぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:41 ID:79UJTpUm
フリーズが痛かったのでは? 後、販売時期が悪かったですね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:41 ID:zLx/bm9b
語るまでもないことをわざわざスレたててまでやるとはな。

だからSO信者は馬鹿にされるんだよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:43 ID:3yQGRskD
そこそこ売れてるじゃん
スレ立てて語ることでは無い
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:45 ID:98SGq4Xt
というか何本売れたの?
10朧 ◆.nyapLNu.w :03/04/15 16:46 ID:2DzNXNZi
>>5
嘘はすぐにバレるからやめとけ。

ドラゴンボールZ  50万4851

スターオーシャンTill the End of Time  48万8159

11名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:46 ID:GEMw8rs0
ポリゴンがしょぼすぎた
12朧 ◆.nyapLNu.w :03/04/15 16:49 ID:2DzNXNZi
太鼓の達人タタコンでドドンがドンにも負けた。

スパロボにも直に抜かれる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:50 ID:GEMw8rs0
延期のしすぎで忘れ去られた
14朧 ◆.nyapLNu.w :03/04/15 16:51 ID:2DzNXNZi
ファミ通で7点付いたのも響いたな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 16:53 ID:Vw9Lwz9R
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 17:54 ID:SQe3jLX6
年末年始(とくに年末)がすごく盛り上がった反動があった。と思う。

あと、オンボロうざすぎ。いい加減2ch卒業して社会復帰しろ。と、恋人のように親身になってみる
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:00 ID:sl8DiYti
@発売時期が悪かった(メガテン3も別の時期に発売すれば30万本は堅かっただろうに)
A動作不良問題。その類の記事見たら買う気失せるわ
Bキャラデザが悪い。ゼルダ、BOF5とキャラデザの悪いゲームは皆こけている。
C宣伝方法が悪い。このゲームの最大のウリである戦闘をもっと出せば良かった
D延期により宣伝費が底をついていた
E不景気・・・・・


確か前作も発売2ヶ月後にしてこのぐらいの売上量だったな。で、漫画化してから売上の伸びが再発火し70万本程度に収束した。
これからのスクエニのがんばりによっちゃあ前作の60〜70万本程度に収まるとは思うが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:04 ID:7RZOXaEW
>>17
キャラデザは関係ないだろ
気色悪いFFですらミリオン逝ってんだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/15 18:05 ID:LrpSWvEI
マジレスすると、延期とバグが痛すぎたね。
延期でティルズなどの他作品にユーザーが流れただけじゃなく、予約も止まったし。
バグは言うまでも無いっしょ。信者からでさえ文句が出ているような状況で、買う気すら失せる。
今回の件でメーカーとしての信用は無くなったと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:10 ID:sl8DiYti
>>18
画伯絵はまともだと思うけど。つーかFF]やった人間は普通]ー2買いたくなるっしょ。
2は]の初動170万本越えしなかったから全体的に見ると二重丸はつけがたい。
俺的には]ー2もSO3と食い合った感があるな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:13 ID:Qale9aUt
FF]-2のCMには財布の紐を緩めるものがあったよ。
ティーダとユウナが走ってるシーンが特に。
しかも、いい時間に放送枠取っていた。
ゴールデンタイムと、風呂上りの日付変更あたりにかなり流れていた。
SO3のCMは夕方とか早朝がほとんどで、あまり目に触れなかった。
しかもゲーム画面が一切無く、何のCMだかわからないのも痛かった。

そして売れなかった最も大きな原因はTOD2だと思われる。
TOD2がアホみたいに売れたのは、SO3を年末に買う予定だった奴が
大量にテイルズに乗り換えたことが原因だろう。
所詮、RPGの購入層なんて中高生が大半で、金にも余裕が無いだろうから、
SO3は諦めたって奴が多そう。

22名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:16 ID:xtbDqYmw
SOってもともとこの程度だろ
別に失敗してないよ。
失敗したと思ってるのはSOオタぐらいだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:22 ID:sl8DiYti
>>22
前作70万本
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:35 ID:v1D+RKif
テイルズより豪華で大作感があるのにな
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 18:50 ID:QKBuzo+E
1.バグ
2.時期
3.黒豆
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:48 ID:T/niXVVw
JJ
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:21 ID:e8B8efSE
アミーナ
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:24 ID:0sjjEjMS
>>18
いや、キャラデザは大いに関係あると思う。下手すぎ。特に黒豆。
俺の友達にもキャラの絵が最悪とか言って買わない奴もいた。
後、発売日当日からバグ情報があったから買う気が半減した。これ、痛すぎ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:29 ID:fkiWgMYq
天野喜孝起用きぼんぬ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:43 ID:2ekhoa3O
ポリゴンが変だったからか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:06 ID:xtYnbe6b
何もかもが酷い。
いいとこなし。
具体例
     高すぎ  ウザ杉  止まりすぎ 糞杉 
     
     酷すぎ  毛陰濃すぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:08 ID:lhw4BAsZ
いい加減SOスレ乱立させんなクソアンチ
マジウザイ
SOの宣伝でもしてんのかよ
33朧 ◆.nyapLNu.w :03/04/15 21:09 ID:P6HVsovz
SO3は最高のゲームだった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:13 ID:U0/0BbPI
戦闘システムなんかは好きなのに
俺あのストーリーだけはどうしても駄目だ
なんであそこでネトゲになるんだか…
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:14 ID:lhw4BAsZ
             終了


36名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:15 ID:x9UnsqFB
俺が思う原因は
1:バグ
2:黒豆のポリゴン(他は耐えられる)
3:延期して発売時期が被った
4:CMだけじゃどんなゲームかわからない(杏の方のCM)
5:キャラのデザイン・イラスト
かな
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:16 ID:lhw4BAsZ
以下の書き込みは全部アンチですので無視してください
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:16 ID:0sjjEjMS
>>32
「SO3は糞、買わない方がいい」という宣伝の方が遥かに多いけどな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:24 ID:0sjjEjMS
>>36
俺なりに追加。
6:発売時期悪すぎ。FF10−2、TOD2、無双3などに囲まれている。
7:黒豆の存在自体。発売前からレッテル貼られてたし。
8:多くのSO3アンチの存在。SO信者の性格の悪さ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:33 ID:0sjjEjMS
さらに追加。
9:値段が高い。同時に発売された無双3の方が1000円程安いし。
10:オタゲーっぽい。女キャラ出すぎ。ユーザーを選ぶ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:34 ID:2PFELFt6
30までで結論が出たようなもんだけどこれからどうするよ
ちなみに俺はぺターニで止まってる。ここからどう転げ落ちるかだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:36 ID:x9UnsqFB
俺は黒豆はヒロインらしくていいと思う
まあ本編をやってみれば仲間になるのが遅すぎなのが問題だが
やっぱり問題はヴィジュアルだよ

でもまあ考えてみてやっぱり一番影響したのはFF10-2だと思うよ
あとはバグかもしれないけど、でも買いたいと思うゲームは発売日に買うと思うんだよね
やっぱり魅力を伝えきれなかった宣伝(イラスト含)も悪いんじゃないかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:36 ID:vpDNZWV0
むしろ女キャラが少ないんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:36 ID:5VhhtW7U
>>33
真似すんな
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:38 ID:XZESKZdT
SO3は48万なのか
あの騒動の割には売れたんだね、と意外な気分
46朧 ◆.nyapLNu.w :03/04/15 21:47 ID:P6HVsovz
FF]のジェクト戦のBGMのセンスの良さを引き合いに出されて叩かれているSO3の勘違いラップも、
俺はそこそこいいと思うけどな。
黒豆黒豆とソフィアが叩かれているが、序盤の数十分を過ぎたらその後数十時間は全く出てこないわけだし、
ネルやクレア、ミラージュ、マリアといった魅力的女性キャラが沢山出てくるから問題無いと思う。
エターナルスフィアの設定も、サイバーチックな雰囲気が俺的には○。
エレナがFD人の操作するキャラである辺りも○。

バグ以外は神レベルの出来だと思うね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:49 ID:GR5fIY+w
エニクソはソフトの値段を高くして自爆している
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:49 ID:GVJn8Bjs
なんでクレアやミラージュが仲間にならなくてソフィア、スフレ、ロジャーみたいな糞キャラが仲間になるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:57 ID:267hBd2k
>>47
今日発売の週間プレイボーイにも、GBAのドラクエキャラバンハートが
早くも値崩れって書いてあったヨ。
値段が高い他に、SOのバグ対応でユーザー不振を招いたのも売れなく
なった原因と思われ。
■もタイヘンなメーカー(エニ糞)を抱え込んじゃったよな(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:01 ID:lhw4BAsZ
嘘氣功
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:19 ID:Oin7bU2U
>>49
つか、エニが■を抱え込んだんだろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:35 ID:mvAly3M4
朧の偽者まででるとは奴も有名になったもんだなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:01 ID:Uvsl8H7Y
信者が糞だから
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:29 ID:IAJcfORi
一番の原因は無双3とFFXー2と重なったことでしょ。
コアな層は無双3に、ライト層はFFXー2に流れた。
それでも50万本売れたってことはそれだけ信者が居るってことだ。
良かったじゃん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:35 ID:xtIVtzN0
>>49
こういうキャラのことで必死になってるキモイ奴らを見ると買う気失せる。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:40 ID:sl8DiYti
>>54
両方ともライト向けですが何か?
57 :03/04/16 03:43 ID:Dq3HHzlM
>>17
前作の売り上げを比較するとこうなる。

スターオーシャン セカンドストーリー エニックス PS 20,029 610,579

スターオーシャン3 Till the End of Time エニックス PS2 9,815 488,159


・・・今回はハーフ越えた辺りで止まると思われ。4年前とは売れ方がかなり違う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:46 ID:rj7m25Xd
バグが一番きいたんだろうな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:07 ID:AVIHDSuz
逆にバグという汚名がありながら今春商戦のナンバー4(RPGん中じゃナンバー2)を勝ち取った事実からSOブランドのそこ力を思い知らされた見方も出来る
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:36 ID:kVpaV2Qn
掃けた数はナンバー2でありながら、最も赤字であるという事実も留意しなくてはならない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:59 ID:G+6v01Km
売上げの話は板違いなんであげとく
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:03 ID:c6h+FRhn
AAAってクビにならないの?■と合併したんだからいらないんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:13 ID:F6+BdH19
あれぐらいでクビになるわけないだろう。
エニックス的に。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:14 ID:+nmSf5kZ
単純にSO3が面白くなかったから売れなかったんだと思うよ。
ファミ通は意図的にプッシュしてるようにしか見えなかったしさ・・・FF11みたく
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:20 ID:zM0Y4OhH
やっぱバグ。
SO3買いたかったが俺のPS2はだいぶ古いのであえなく断念。
修正版の型番の公式発表もなかったみたいだし、まだ怖くて買えねぇ。

正直、今市場に流れてるのはもうほとんど修正版なのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:22 ID:SEB5/Uv0
トライエースは会社だぞ
クビってなんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:22 ID:che33LvP
まぁ、バグのせいで買うタイミング逃がしたっていうか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい:03/04/17 01:42 ID:flz2nImh
>>65
中古でなんか怖すぎて買えないね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:17 ID:8J1iRwGG
発売前はゲーム誌でメインを何度も飾ってたねえ…
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 10:40 ID:lSdtNUjR
バグ問題あるなしに関わらずSO3はそう売れなかったんじゃないのか?

別にSO3に限ったことではなく今春発売された他のソフト全般に言える事だろ。
FF]ー2だって]の250万本には及ばなかったし無双3だって前作程度。
DBZは元々ミリオンタイトルだぜ?(超武道伝105万本)

アークなんて見るも無惨な状態だしアヌビス・ヴィーナスは十万本にも満たない。
メガテン3も予想の半分以下の売り上げ、バー茶は3D格ゲー王の威厳もない
FFTAは30万本程度だしDQMも脂肪。

時期が悪いというのが一番の主因だろう
71山崎渉:03/04/17 14:45 ID:S4Ny3JC6
(^^)
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:51 ID:uMJSSyRZ
開発陣のイカレ具合が半端じゃない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:53 ID:YzE7GSKy
>メガテン3も予想の半分以下の売り上げ

予想50万本もしてた人いたのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:13 ID:BM1BJVL1
なんか行き着くと全部ダメみたいなんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:15 ID:+KhMr7+T
そういや今年一本もソフト買ってない罠
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:32 ID:AF/2c8AU
つーか買う金ない罠
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:33 ID:rHOJv/6J
メガテン50万は岡田だか金子がインタビューで言っただけでは?
とりあえず無双は前作程度でも到達までの勢いが違うと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:36 ID:nT7A0Pls
>>70
発売時期が纏まりすぎたんかなあ。
やっぱ予定通り去年の発売していればよかったんじゃないの?
アンサガやテイルズも売れてないとは言わんが、FFと無双は相手が悪すぎ.

tu-ka
■も発売時期を考えてやれよ。同じ会社になるんだからさあ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:47 ID:rLSMkpcb
>>78
つーか、FFと無双3の発売日は去年の12月初旬から決定していたんだから、
考えてやるも糞も無い罠。
SO3は延期後年明けまでもたついていて、FFや無双がいつ発売するかを知った上で2月28日を選んだわけだから自業自得。

80名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:08 ID:C6695xP9
CMもダメっぽかった
もっと熱く宇宙艦隊のムービーとか
戦闘シーンとかを押し出すべきだった
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 22:12 ID:0UZKpoF1
中途にポリゴン化せんでも・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:10 ID:fcLmittk
>>78
オイオイ、発売日はSO3が後からわざわざ突っ込んできたんだぞ・・・。
やはり年末に出せなかった時点でこういう結果は見えていたと言う事だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:15 ID:ipIBBiyv
ペルソナ第一作目だけじゃないの?50万越えたメガテンって。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:16 ID:CYQyiKEK
>>82
だからエニックスは■と合併しようと思ったんだろ。

それはそうと11月28日と2月27日じゃ天国と地獄の差があるわけで。(ダークロとヴィーナスは両方ともマイナーで評判いいのに売り上げは雲泥の差)
延期せずに年末に出しとけばミリオン突破・・・・・・・はいかなくても80万本は逝っただろ。TGSの注目度も並じゃなかったし広告費もフルに使えただろう
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 00:57 ID:4t8SMgpm
>>84
夢見てんなボケ、適当な事言ってんじゃねえよ。
あんなPRで80万いくわけねーだろ、これだから信者は怖ェよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:41 ID:CYQyiKEK
別に信者じゃねぇんだが・・・・
つーか文章をちゃんと読め
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 05:19 ID:plu04bCi
何故コケた?だって駄作だもん。才能がないんだよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:41 ID:0zo/goIx
はみ痛のクロスレビューにケチつけるのもなんだが、個人的に9788というのは納得逝かんな。
9666か8666ぐらいが妥当かと思う。マジで。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 10:59 ID:i3ol0kzF
宣伝費の五億すら回収できたか怪しい売り上げだよな
今回の一件で何個の首が飛んだのやら・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:03 ID:Z+pPmYLe
てかあの手のレビュー甘すぎ。常に7点以上なら10満点の意味がねぇョ。
ならもういっそ2点満点にしちまえ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:33 ID:d1bhSS4x
>>90
10年前は2点や3点のソフトは結構あったもんだ。
最近はあまあまなの? 参考にならんじゃん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:47 ID:GoVmerj4
スケジュール管理が甘すぎ
何度も延期を繰り返して、シリーズファンすら興味を失っていった感が
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:49 ID:i3ol0kzF
発売前にダブルミリオン宣言してた信者はどこに行ったのだろうか
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:29 ID:29/S3AXf
>>91
最近はプレイもせずに点数つけてるよ。
「〜〜な機能があればよかった」とか書いておいて、実際プレイするとその機能ないの
プロローグだけとかザラだし。
ハミ痛のレビューは企業に幾ら金もらったかでそ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:32 ID:GoVmerj4
電撃も、岩崎啓真がレビュアーやってる頃はマシだったが
最近かなりいい加減になってきたね
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:37 ID:i3ol0kzF
まぁネットが普及しきったこのご時世じゃ、雑誌のレビューなんか意味ないけどな
発売後すぐに、いくらでも感想聞けるし
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:52 ID:Pgr3/Iw0
ネット感想の問題は信者とかアンチの過度な擁護や批判があるので、
それを鵜呑みにせず、自分でどう見極めるか?ってことだろうな。
雑誌のレビューだって絶対的なものではなく、いい加減な場合もある。
一応は金もらって仕事でやってるのと、1人で何度も投稿できるシステム。
前者の場合ももちろんだが、後者の方がより慎重に吟味する必要がある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:54 ID:Pgr3/Iw0
結局最後は他人など当てにせず、
自分の意志で決めねばならんってことだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:30 ID:+TC/reJv
SO2の70万は業界のピーク時の数字じゃねーか。
業界縮小してるんだからこんぐらいが妥当じゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:34 ID:JvL5+43E
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:44 ID:i3ol0kzF
また規制?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:18 ID:56SdQDK8
ネタとしてはなかなか面白かった
まあ50万売れたんなら何とかなるんでないの?
大大赤字だろうけどなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:12 ID:R0vsQqeG
>>70
時期が悪いってのは塩基したのが悪いんだから自業自得だわな、春先は総決算だし。
でも10-2は前作やってない奴と嫌いな奴は買わないだろうからその割には売れた方だろう。
DBだってミリオン行ったのは業界のスケールでかかった過去の話、充分売れた。
つっても名前だけで売ってる感は否めないが、あの出来じゃなあ。ネタはいいが。
アークは前作の評判があれだし過去売れたのはPSのRPGが少ないってのもあったからな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:14 ID:VHHjl1Xm
ああいえば上祐
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:21 ID:0zo/goIx
なんていうか、このメーカーって自分らの作ってるものが商品だという自覚がないんだろううなあきっと。
自分たちの作ってるものがイコール自分たちの生活にかかわってくるんだから自分とこの会社の評判を下げないよう気を引き締めるもんだが。
やっぱりエニ糞の開発環境が良すぎて好き勝手作らしてるからかなあ。中途半端に実績があるもんだからエニ糞も文句いえんだろうし。
このままエニ糞でゲーム作ったらますますだめになるだろうし、仮に別のメーカで作ることになったとしても、この人たちにゃ窮屈すぎてまともにゲーム作れず、下手すりゃナムコの時みたいになるし、今のままではどちらにしろまずいな。
へたすりゃ、ゲーム業界永久追放どころか、社会から永久追放されそうな予感・・・
面白いゲームを作ろうとする「気持ち」だけは、本物だと思うんだがなぁ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:22 ID:UUGR0OtX
このスレは常にループの繰り返しですね
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:25 ID:a89QVme6
ぶっちゃけ、俺はあんま楽しめなかった

チンピラでフリーズとかはなかったけど(フリーズは大聖堂の同じ場所で二回あっただけかな)
なんつーかシステムとかストーリーとか合わなかったな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:29 ID:2yVD1VR3
( ´゚д゚`)発売キャンペーンでやってた火星の土地(権利書)プレゼントどうなったん?
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:30 ID:29/S3AXf
DBは友人の家で少し見させてもらったが、かなりおもしろそうだったな。
原作を追うだけじゃなくてアナザーストーリーがついてるのがかなり好印象。
セルがクリリン吸収して弱くなるのには笑った。
そういうのと比べるとSOは売れない名作と言うよりは売れた駄作という印象だったよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:35 ID:0zo/goIx
なあ、フィールマップばっか見せられておもろいか?このゲーム。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:41 ID:Dy6OimYm
>>1
RPG離れ。

しかも元々1本買うと2〜3ヶ月は買わなくてもすむし
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:53 ID:6Cfbx3Wr
売り上げも内容もX-2に遠く及ばなかったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 15:54 ID:pYgi1J48
面白いことは面白いが。
前作、前々作に比べると、全体的に中途半端で魅力に欠けるからだと思われ。
戦闘といい、アイテムレクリエーションといい
無駄に作りこんでるだけって感じ。
いくら作りこんであっても楽しめなきゃ意味がない。
あとストーリーと世界観とキャラデザが糞すぎ
PS2のRPGは無駄に長いんだからキャラクター、ストーリー、世界観、
どれかが良くなけりゃ最後までヤッテランネ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:12 ID:1Jd9R1mR
やはりVPがないと駄目だなSOなんかじゃ駄目駄目だ黒豆黒豆
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:26 ID:QFvy2fyW
つーか難易度高すぎ
アイテムクリエーションをすることを前提にした
バランスはやめてほしかった
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 16:30 ID:wFCoC2k+
最大の原因はやっぱりフリーズでしょ。
S02の時とは違い、モロに大作意識出して作ってユーザー期待させておいて
序盤の致命的なフリーズだしな。
SO2やVPの時と違って、それが完全に表沙汰になってしまった事がデカイ。
これで自己中な作りじゃ離れちまうって事が分かっただろ。
次回作はもう少しユーザーの事考えましょうね。

次で同じ事やらかしたら会社アボーンだね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:00 ID:P3s6qDwA
フリーズと中身の悪さは大きいが、それ以前に初動も思ったほどふるわなかったな。
直前まで発売日が決まらなかったせいで思うように広報できなかったんじゃないの?
仕事の遅さが一番の原因だと思うね、おかげで踏んだり蹴ったり最悪の状態だったと思われ。

俺はバグもストーリーもシステムも、なんかこれって作りかけのソフト?って感じがしたよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:23 ID:pPwxwNPr
改造対策したから。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 17:30 ID:wagVJgPh
スクエニから引導渡されるまでAAAの態度が改善されることはなさそう。
延期しまくりバグ・フリーズ量産。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:00 ID:pqVOCMsW
>>116
確かに宣伝費5億で大作感をあれだけ煽った以上
「AAAのバグはいつものこと」とか「分かる人にだけ分かればいい」なんて済ませられないよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:27 ID:KVtuSmhR
やってて気持ち悪かった。
絵とか・・女キャラばっか前にでたりとか・・
ゼノサーガやってる時と同じような・・なんとも言えない拒絶反応がでてた
122 :03/04/18 19:03 ID:2soWkY6q
>>119
元エニクソ社長の本多は作業の非効率さや延期体質についてこれまでもAAAに散々苦言を呈してきたんだがな・・・
回収沙汰にまでなった今度の件で、今後の扱いがどうなるかわからんよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:27 ID:CYQyiKEK
そういや去年の9月の時点でもうデバックかけるだけという状態だったと社員が言ってたな。
で、ディレクターがゲーム内容気に入らなかったんで延期したと。
どこが気に入らなかったんだろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:08 ID:NR1NJsGW
>>121
あれだけ前宣伝大きかったゼノサガのポリゴンなんて買うまえから周知の事実。


お前SO3やってないただのアンチだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:32 ID:wFCoC2k+
>>122
本当にこの会社昔から体質変わってないよな。
SO1だって酷いもんだったぞ。よっぽど時間なかったのか知らんが
イベントだけ削ってマップから建物は削らないという手抜き具合。
おかげで入れないのに何故か存在している建物がある始末。
その上ストーリーは後半ぶつ切り。
そのくせ隠しダンジョンはきちんと作ってあるという(藁)
お前、力入れる場所間違ってるだろと小一時間(略)

いやはや、時間の使い方が下手というか何というか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:42 ID:/5yVd427
発売直前の雑誌情報とすら食い違う点が多かったからな、SO1は。

ただ、ありゃ容量の問題と時間不足だったんじゃないかと思ったが、さすがに。
SO1が出たのはSFC版TOPの半年後だったはずだしな。

ちなみにSO3は弁護の余地無し。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:09 ID:CYQyiKEK
SO1ってボイスの容量だけで全体の7割を占めているんだろ?
その分だけいろんなモノ削った結果がああいう形で現れたと。
まあボイス入りは時期が早すぎたと言うべきだろうか
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:47 ID:GoVmerj4
星界の紋章みたいな、オタ向けライトスペースオペラを期待してたら
中身はテイルズ風味FF10。ってのは正直参った
あのオープニングは何だったんだ、と

シリーズのファンには御馴染みなのかもしれないが・・・・・・・・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:53 ID:PxqFkDr6
>>128
シリーズのファンにも全然おなじみじゃないです、マジで。
未完成品といわれているSO1と比べても
SO3は中途半端すぎ、色々と。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:54 ID:ey5Ii5UH
実売本数50万でも、出荷本数入れりゃ
損益分岐点はクリアしたんじゃないの?
ケチなエニックスが前作並に売れなきゃ黒字にならないなんて商売するかなぁ。
でもまぁ、発売延期&バグでAAAの信頼は壊滅したし、
回収費とかでSCEはダメージ受けたし、
俺も新型PS2購入するハメになったし、
とりあえず、みんな損してる訳だが。
ゲームの中身に関していえば2並に楽しめたけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:18 ID:+qJHDeiF
>>128
スタオー1のオープニングを見て言え。
殆ど何の関連もないんだぞ、
3はまだ関連のあるほう、宇宙に何回か移動するしね。

まあゲーム自体はかなり嵌ったから、文句はないんだけどね。
つーかスタオーシリーズをプレイしてて、シナリオを求めて買う香具師っているの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:43 ID:oB8JvvOG
>>131
>シナリオを求めて買う香具師っているの?

みんながそう言うから開発者が調子乗るんじゃないの?
シナリオが良いに越したことはないと思うし
今回のシナリオは他の良い部分を忘れたくなるほど酷かったと思うよ。

「あとAAA作品はクリアしてからの隠しダンジョンが本番」っていう人も良くいるけど
これも開発者が勘違いする原因になってるんじゃないか?
本編のボスより隠しボスの方が攻撃エフェクトも派手でイベント的にも盛り上がるってのはどう考えても変だ
ただ強いボスを作りたいならエフェクトが必要以上に派手である必要もないし
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:03 ID:z4k1shE7
>>131
つーかスタオーシリーズをプレイしてて、シナリオを求めて買う香具師っているの?

良すぎるシナリオは求めてないけど
酷すぎるシナリオも求めてない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:03 ID:F5MUnzCS
きもいキャラをリアルにするから。2Dの方がよかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:12 ID:JefKN4t6
SO1は王道だったんだけどな。
キャラは異様に古臭い絵だし。
正統派ファンタジーRPGって感じ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:17 ID:44HLF0rC
ファミ通VP攻略本に載ってたな、そういえば
「シナリオには力入れてません」って

もしかして保険かけてたのかな、これは
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:27 ID:OaqwgU++
シナリオはともかく、SFを謳ってる以上世界観には力を入れて欲しかったよ
なんか箱庭的、というか
もっと広い世界を旅したかったYO
ゼノサーガも同じ印象だった訳だけど
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:07 ID:mkKUoV4i
>>135
王道っていうか、最初に広げた大風呂敷を畳みきれなくてショボーンにしか
見えんが。SOシリーズ全部に言える事だけどさ。
スペースオペラのシナリオ纏め上げるだけの力がないなら
最初からスペースオペラを題材にしない方がいいのに。
中世ファンタジーの方が書きやすいっちゃ書きやすいでしょ。
もう手垢がついた題材だけあって上手いシナリオ書くには実力も
相当要求されるだろうけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:12 ID:W5JNyHL+
こう言っちゃなんだが、AAAの人間が「バグのせいで売れなかった」と
カケラでも思ってるとしたら、正直しばき倒しまくりたい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:29 ID:xnzS0s8m
>>132
禿堂、力を入れるのはいいが他の部分の手を抜いていいわけじゃない。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 01:38 ID:xbKtzXVB
そうだ
今回のシナリオはやらされてる感が強かった
何回お前等の頼みを聞いてやらなきゃならんのだと何回も思った
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 02:38 ID:Z20fZrCZ
>>141
(;´Д`)ノシ  いやそれ昔からだってw
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:10 ID:aWuZxElX
RPGはスペースオペラとか題材がでかくなればなるほど
収拾つかない破綻したストーリーになるよな。冒険の動機すら強引だし。
まず、宇宙舞台にしてパーティ戦闘は無いだろうよ。
激しく相容れ難い。
144無名武将@お腹せっぷく:03/04/19 03:18 ID:tMUKjwVn
キャラデザ・・・確かにまずかったかも
何か面白いゲームないか?って聞いてきた友達にゲーム雑誌見せたら
SO3キャラがイクナイみたいなこと言ってた
(ついでにアークはぱっとしないとも
シナリオなんかはプレイするまでわからんし、やっぱ第一印象みたいなの大事なのかも
上手くいえないけどw
俺は普通に70万はいくと思ってたからちと拍子抜け・・・・買ってないけどな
145名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 03:36 ID:tMUKjwVn
>>137
ゼノサガはこれから本格的なSFシナリオやってくれるとウレスィ
続編出ればの話だがな(ニガワラ
これはギアスのころからストーリーは結構好きだ
SO3はどんなもんか分からんけど


それはそうと名前が三戦板だった
スレ汚しゴメソ
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 03:44 ID:yzvsdoUO
おいらSO3のキャラ絵の、股関節と骨盤の構造がガマンならない
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 05:06 ID:PcrahIzp
戦闘時はいつもAI頭悪すぎと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 06:38 ID:N6Yoa49f
金かかってそうだから赤字だろうな・・。
アヌビスとSO3は春商戦の負け組みでFA?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 06:54 ID:Ff+w0Izq
>>148
ヴィーナスもな。
まあ他にもミリオンが確実視されてたらしい(藁)カオスレギオンというタイトルが
あるんだが・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 09:13 ID:lt0r4NY0
次は予算大幅削減だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 09:52 ID:o3bM+4nx
延期すればするほど人件費という名の重荷がずっしり重くなる訳で。
よりよいものにする為の延期だろうに、致命的なバグが残るなんて悲惨な話だよ。
赤字収支確実な上に企業イメージ悪化のおまけ付き、何の為に発売したんだか
わからん状態だろうね・・・流石に可哀想になってくる(´・ω・`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 10:55 ID:8uneURMB
バグ問題は致命的ダメージとは言えないだろうな。
韓国やアメリカとは違いWEB環境が充実していない日本ではネット上での影響は思ったほど大きくない。
小売店の中にはエニックスからファックスが送りつけられるまでバグ問題を知らなかった所も多々あるだろう。
あるとしても−5万本・・・・・・・・まで行ったらものすごい話だが

それ以上に発売日が無双とぶつかったのが大きいだろう。初動命のRPGでミリオンタイトルとぶつかるのは致命的。
2週間天下と言われたSO3。無双3と食い合ったあげくFF]ー2に追い打ちを打たれ敢え無くアボーン。
むしろ50万本も売れりゃ二重丸じゃないのか?

153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:05 ID:hha106es
関係ないが、無双とはそこまで面白いのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:13 ID:8uneURMB
>>82
いや、延期前はマジでミリオン狙ってたよエニックスは。
TGS2002でもSO3のみ出展という前代未聞の行動に出た。
宣伝費5億もDQZの予算と同じかそれ以上で、エニックス過去最高量のCM数を予定してたと。
それ以外にTVパブリシティ、雑誌広告など2002年のミリオンタイトルに相応しい意欲的なプロモーション展開を予定。(一部エニックス報道より抜粋)
もはや年末はSO3一色で染まる予定だったと。
そりゃそうだな。ドラクエブランドに頼りすぎるのは危険極まりない。ここらで早期の対策を取ってたわけだ

しかし延期により宣伝費のほとんどを費やしてしまって2月の時点ではスッカラカンのショボーイ宣伝しかできなくなってしまった。
今思えばAAAが自らミリオンタイトルになる事を拒否していた気がするな。あそこ自らのソフトがメジャーになる事に拒否感を感じてたらしいし。


で、次DQポスト候補を失ったエニックスは■との合併を決意したと
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:19 ID:Y/frEvpf
アクションゲームとしては面白い、
ある程度アクションゲームができるだけで一騎当千を手軽に味わえる。
三国志物としては駄目。
だからこそ売上があるのだろうけど・・・
SLGの三国志の売上はぱっとしないからね。

あと、1からやってるとさすがに飽きも早くなってきたかな・・・
とても全キャラ育てる気にはなれない・・・
初めてやるなら問題ないと思う。

ただRPGとは比べられないと思う。
ジャンルが違い面白さを感じるところが違うから。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:23 ID:N6Yoa49f
>>宣伝費5億もDQZの予算と同じかそれ以上で、エニックス過去最高量のCM数を予定してたと。
それ以外にTVパブリシティ、雑誌広告など2002年のミリオンタイトルに相応しい意欲的なプロモーション展開を予定。(一部エニックス報道より抜粋)
もはや年末はSO3一色で染まる予定だったと。

これってソースが2chのカキコしかないんだよね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:26 ID:9EUiJeQE
予算大幅削減でこじんまりしたやつになれば
AAAも面白いの作ってくれるんじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:28 ID:Cs9h6spr
んなわきゃないだろ・・・
予算いっぱいくれたから駄作になりましたって意味わかんね。
今回クソだって言われてるのはシナリオだろ(あとバグもだが)。
ゲームシステムは予算に見合ったLvに仕上げないといけないからわかるが、
シナリオは関係ないと思われ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:33 ID:9EUiJeQE
大風呂敷広げようとしないだけで随分変わるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:34 ID:reyVNzK9
なぜテイルズより売れなかったのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:36 ID:8uneURMB
制作期間が長かったのは途中で一から作り直したのが原因らしい。
なんでも出来上がったものは某ナムコのRPGの内容とかなり被ってたらしく、それはモノリスソフト社長の正式発表で明らかになった。
だから初期(2年前か?)に発表されたゲーム画面と今作では大きな隔たりがあり設定もだいぶ違っている。
その時のヒロインは主人公の単なるパートナーという感じだった。(その時に絵師も変わったのかな?)

まあ制作期間が短くなれば当然制作費は低くなるわけで。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:37 ID:8uneURMB
>>160
テイルズが売れたのはSO3買おうとした香具師が大量にテイルズに流れたためでしょうに
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:44 ID:9EUiJeQE
その初期画像ってネット上にころがってないかな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:44 ID:mL203gKY
>>162
絶対に違うな
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 11:52 ID:8uneURMB
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:20 ID:9EUiJeQE
おお、サンクス

>今回入手した資料は、プレイ中の画面写真1点+ムービーシーンの
>写真1点。しかし、この2点を注意深く見てみると
>ゲームシステムの根幹に関わる要素の一端が判明!!

これはなにが判明したんだろうかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:40 ID:8uneURMB
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:49 ID:whT4J5bA
バグがでる⇒修正版が出るまで待つ⇒その間にインターネット上で不満不調をよく目にした⇒

FF10-2の発売日が近い⇒FFがでるまで我慢してSO3は修正版が中古ででるまで待つ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 12:55 ID:9EUiJeQE
パブ周りの戦闘シーンの視点ってどれも実際のゲーム画面より低いよね・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:19 ID:9iIHp7wM
>>158
>予算いっぱいくれたから駄作になりましたって意味わかんね。

あー、これあるんよ。マジで。
だいたいにおいて、ゲーム政策で予算いっぱい、納期も長めに設定するとロクな結果にならない。
経験談。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:23 ID:8uneURMB
むしろこのSO3バグ祭りに参加しようとあえて買った香具師も多かったりして・・・・・(初週−初日=10万本なあたりそれ臭い)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:08 ID:wBr4/jbZ
理由はわからんが作り直したってのは本当だろうな
キャラの登場比率は変だし、ICや育成のシステムも妙におかしい

しかし、そもそも初めの予定ではゼノサガと同時期くらいに発売する予定だったんだよなー(´・ω・`)
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:17 ID:fgBHcqbd
とりあえず、がっぷ獅子丸先生著「ゲーム業界のフシギ」はオススメです。

僕はSO3やってるとシェンムーを思い出しますね。
「何故、内部の人間が誰も止めなかったのだろう?」と感じる部分が多い辺りや
イベントチャート作成の下手さ加減、無駄な技術の垂れ流しなんかが想起させます。
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:26 ID:7LqVolHF
いや、バニラの台詞
「お金も時間も足りなかったから仕方ないよね」
が五反田の気持ちを代弁してる




マジなら俺でも怒るが
175名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 14:41 ID:3A22vt6O
>>153
3からやった俺にとっては最高にオモロイが
流石に1からやってると飽きるだろうなw
口コミでじわ売れするだけのことはある
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:21 ID:iRLYnkXO
延期せずに年末に発売してればTOD2の売り上げそのままゴッソリ頂戴できたのにな
慎重すぎるのも問題という事か
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:50 ID:QXkYXKdc
>>176
ありえない
178名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 16:54 ID:uoGWRo8E
つーか2/28でもバグ被害があんなにあったのに
11/28ではどうなってたことやら((((;゚Д゚)))
179名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 16:55 ID:uoGWRo8E
ん 2/27だったかスマソ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:59 ID:8uneURMB
ゴッソリはどうだかわからんがD2が悲惨な状況に追い込まれることはまず間違いないだろうな。
宣伝費5億円により世間の目は完全にそっちに移っちゃうわけだし(腐ってもDQZはフォーミリオンという圧倒的な数字を叩きだした)Dの18年後という設定も相当不利な条件だし。
D2の売り上げには期待してなかっただけにSO3の延期が決まった時はスタッフ総出で記念パーティを開いたとの話も
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:01 ID:8uneURMB
>>178
9月か10月の時点でSO3はデバックかけるだけの状況だったから今回みたいにバグは酷くないだろ。
なんてったってスケジュールが詰まっていたんでマスターアップしたの一週間前ぐらいだったからな


182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:08 ID:fgBHcqbd
>>180-181
(゚Д゚)ハァ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:14 ID:QXkYXKdc
SO信者が痛いね
テイルズより売れなかったのを延期したからと思いこんでいるからね
要は客層の違い。これに尽きる
バグのせいだと思っていたらこれこそ大きな見当違い
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:16 ID:8uneURMB
思いこんでるっつーかそうだし。(でなかったら■との合併などあり得ない)
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:17 ID:iRLYnkXO
ナムコもセガごときと合併申し入れるほど落ちぶれたけどな
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:40 ID:k5xjOUD/
色々手配も済んじゃってあそこしかタイミング無かったんだろ
不安要素抱えたまま早漏しちゃったのがその証拠
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:16 ID:HpzAKJkD
>>183
バグ騒動が完全に無かったとしたら(あり得ないが)あんな売れ方はせんだろ。
曲がりなりにもそれなりに名は知れてる銘柄なんだから
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 20:31 ID:YOGEKGGr
ナムコとセガ合併するの?
スクウェアとエニックスくらい変な組み合わせ
189187:03/04/19 20:34 ID:AJ45LHSK
書いてから気付いたがTOD2も確かあんな売れ方だったっけ。何だかスンマセン
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:11 ID:kaYfI6MW
とりあえずありもしない仮定の予想しても意味ないし。
D2は確かにやや売れすぎの感じはするがな、内容のわりに。
思ったよりネームバリューがあったのか、
あとは他に購買層が被るキラータイトルなかったのが大きいな。
191山崎渉:03/04/20 02:36 ID:rZdvmaCP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 03:39 ID:aIJeYNE5
ドラクエ7やFF8もバグで騒ぎになったよな 売れたけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 04:15 ID:7enCLUvV
>>192
DQ7もFF8もバグ発生個所は中盤以降だったし。
初動の売上には影響しないでしょ。
FF8は中盤で必ず止まる箇所があって、対策法がなく友人からDISC3だけ借りる
ハメになってかなりムカツイたな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 04:31 ID:hTQRigRV
必ず止まるって、アホか?
たしかオーディーンを変なタイミングで倒しにいったらバグるとかいう話だったと思うが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 05:58 ID:o5k/OxVE
>>194
オマエがアホ。
あるコマンドを選ぶとかならず止まる
196山崎渉:03/04/20 06:43 ID:vduNU/xH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:42 ID:cerZBH7p
あるコマンドって?初耳だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:21 ID:LKpv/hll
194が正解だと思うぞ
オレも195みたいな話初耳だよ。
まさか脳内コマンドか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:34 ID:sl6drKjA
FF信者が叩いてるだけかよ( ´_ゝ`)
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:41 ID:SmYujx3S
思いっきり、発売日当初に買ったんだけど、
修正版ってやつと何が違うの?
いろんな事情があったから、まだやってないのでわからん。
バグがどうこうって話が多いし・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:53 ID:+uWmjUO2
勝ち組⇒買って心の底から楽しめてるヤツ
負け組⇒自分の意思で買ったのに楽しめず、悪態つきまくってるヤツ
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:58 ID:Mrpd1BbZ
SO3はこっちが金払ってデバッグさせられるすごいゲーム
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:06 ID:+uWmjUO2
>>202
完成品が楽しみだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:11 ID:6FZFDcp+
上でも書かれてるけど、
むしろ予算を削減してやったほうがもうちっとマシな
ゲーム(バグ抜き云々含めて)作ってくれそうだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:18 ID:/dU+ntDP
初期型の人はご愁傷様。
けど、俺の場合は、30時間やって一度もやりなおすことはなかったな
前作よりはだいぶ進歩した
ただロードがやけに遅くなることはあったけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:20 ID:suyh6IPQ
バグのせいで売り上げが悪かったってのは・・・正直盲目的かと
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:24 ID:QpdLM9Pi
SO3やった後でTD2やったけど・・・
内容的にはSO3の方が全然マシじゃん。
信者同士でケンカしてるから五十歩百歩だと思ってた。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:30 ID:NmLKxiHe
おまいら ゆめりあ やろうぜ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:37 ID:6FZFDcp+
世界設定とかは好きなんだが、マトリックスに似たり寄ったりだからなぁ……。


それは置いておくとして、読み込み不具合の時に発動するプログラムは
以後の作品にも適応してもらいたいところだが、どうなんだろう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:49 ID:zN5F57uu
大作って器でもないだろ>SO3
信者向けのこぢんまりとまとまった作品作っていれば良かったんだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:01 ID:Y8M+nsUu
>>206
むしろ売り上げ上がるだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:30 ID:Mf/AJ4Kx
どれが原因というわけでなく
発売延期の割に変なデキで
バグが多くてストーリーが変で
発売時期もおかしい
普通にこれらが重なった結果だと思うけどね

「なんかよく分かんないけど買わない方がよさそうだね」
という結論が出てもおかしくない
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:43 ID:9ex2H2iP
>>212
根本的に間違ってるんだって。
50万本はソフトの総合的な価値からしたら諸手を挙げて喜べるくらい売れた数だ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:48 ID:zN5F57uu
何万売ろうが赤字は赤字
バグ騒ぎでブランドイメージも落ちたしな
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 17:19 ID:cerZBH7p
ゲームの内容にしてはよく売れてるほうだよな
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:12 ID:1frf9zvt
ねぇ、延期しちゃううぐらいなら予め余裕もって発売予定日を
決めとけばよかったんじゃないの?一年くらい余裕見て。
そういうことはやっぱできんのかねぇ
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:28 ID:l8PxM3og
どっちにしろ、SOは一部のゲーマーにしか受けない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:28 ID:CWLTIIHP
>>216
広報の頑張りも虚しく散ってしまうような速さで、
あっけなく仕様変更をして延期を決めてしまう
AAAとプロデューサにもかなりの責任がある
のではないかと思われ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:36 ID:6YUTPVU1
俺が思う売れなかった原因ってのはこんな感じだな
@FFX-2や無双とかぶった(PS2のTOPのソフトたちだし相手になれない)
A延期による宣伝費の減少(ゴールデンタイムにCMを見ることなどなかった)
B発売日には見つかっていたバグ(ひどすぎです)
C酷評されたTOD2をやったライトユーザーの買い控え(RPGを買わなくなる)
まあこんなところか。
Cなんて結構ありえるんじゃねーか?似てるといわれ続けてるし
ゴールデンタイムにCMしまくってたTOD2を買った奴が幻滅して
FF以外のRPGに見向きもしなくなったって奴は多いと思ってるんだが・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 18:44 ID:o5k/OxVE
>>17とかぶりまくりですな
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:01 ID:vc0uCrIO
クリエイター兼社長が悪い。
社長にはもっと商売人を持ってくるべき。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:04 ID:o5k/OxVE
AAAは単なる制作会社なのに商売人って・・・・・・あんたリア厨かね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:07 ID:K9rcrbz8
>>222
単なる制作会社なのにっていうのはおかしいとおもうけど?
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:08 ID:SPhjk5Is
AAA(あるいはゴッタンダー)というか、
ちゃんとスケジュールを管理できる人が
プロデューサを務めるべきだと思った。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:13 ID:o5k/OxVE
まあ本来ならSO3はゼノサーガとほぼ同時期に発売される予定だったわけだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:18 ID:SPhjk5Is
>>225
シナリオが被りまくってたらしいけどな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:19 ID:hPBKIWvj
>>222
何言ってんだ。リア厨はお前。
クリエイターが頂点にいる会社は長続きしないものだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/20 19:19 ID:j97kdWi5
>>213
随分目標が低くなったもんだな・・・
発売前にはティルズが80万本行くなら、SOは〜という論調が多かったような気がするが。
個人的にはこのシリーズがミリオン行くと本気で思ってたらしいエニ糞及びAAAはかなり痛いと思ふ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:23 ID:sl6drKjA
ゼノのシナリオってどんなのだっけ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:26 ID:o36+h6mH
>>229
意味不明だった。
つーかまだ途中だし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:29 ID:o5k/OxVE
>>227
粘着は良くないぞ
つーかエニックスはパブリシャー、AAAはクリエイトという関係理解してる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:31 ID:o5k/OxVE
>>229
ムービー→ダンジョン捜索→ムービー→ゲーム→ムービー

というゼノギアス2枚目みたいな感じ。そういう類のRPGが嫌いな人間にはたまらなく苦痛だろう
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:39 ID:sZcf80VN
上の方で言ってるけど、FF8なんてバグが新聞にまで載ったのに
一番売れたもんなあ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:39 ID:XGpUghTb
しかしゼノサーガとシナリオ被らせるなんて
余程の事がないと無理だと思うんだけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:42 ID:6wMhGp3O
>>232
そういう事を聞いてるんじゃないと思われ
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:44 ID:SPhjk5Is
>>234
被るというか、「ホントのところ『現実』って何?」
みたいに煽ってるシーンは両作品共にあった。

理屈で説明してた分だけ、ゼノサガの方が俺は好みだったが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:53 ID:6wMhGp3O
SO3って最初はキャラ絵とかシナリオって外注だったわけ?
それが諸事情で使えなくなったから自社製になったってこと?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:57 ID:o5k/OxVE
全てAAAの完全自社製。DQZのような開発システムとは違う
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:05 ID:SPhjk5Is
一説によれば、初代絵師が退社したとの事<キャラデザ変更
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:18 ID:o5k/OxVE
初代のフェイトイラストってかなりぶっきらぼうなイメージがあったなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:27 ID:4IHeZ0Rr
初期のやつをプレイすると、本体が壊れるって本当?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:31 ID:o5k/OxVE
円盤にレーザー当てただけで本体が壊れるってもの凄い話ですなぁ。
デマ元はナムコ社員か?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:32 ID:SPhjk5Is
>>241
そんな話聞いた事がありません。
ドライヴへの負担はかなりあるとは思うけど、
それで壊れてもソフトの所為かどうかは微妙。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:36 ID:sl6drKjA
なんか悪い話を広めた奴がいるっぽいな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:27 ID:IhXaNGNs
でも火の無いところには煙が立たないので自業自得。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:07 ID:d6LJ9X38
SOの絵師のMEIMUは二流漫画家。
SO2の絵師も二流(エロ)漫画家。

漫画家好きな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:21 ID:mTFEAHUk
>>228
SOがミリオンいくと一番信じてたのは2chの信者
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:25 ID:4IHeZ0Rr
>>243
なら、プレイしてみようかな。
周りでバグだフリーズだぶち壊れただ、
いろんな悪評があったもんで、手を出せなかった。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:51 ID:o5k/OxVE
まあ本体の状態によるわな。
時にはフリーズが多発したり時には全く発生しなかったりと。
でも一応再読み込み機能というフリーズ回避プログラムが搭載されていてこれでほとんどのフリーズは回避されている。(運が良いと「データーを読み込んでます」というメッセージがでたりする)
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:55 ID:WL2wXsFZ
去年の秋頃の雑誌でテイルズもスタオーも目標はミリオンって言ってた記憶があるが。
アンサガはハーフだったかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 22:56 ID:o5k/OxVE
つーかSO3延期+周りにミリオンタイトル無し+クリスマスお年玉という最高のコンディションでなぜD2はミリオン逝かなかったのか
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:10 ID:t/RFK4Fx
>>251
一般人の視線でもオタゲーだからじゃね?

FFとかは一般にはそのリアルさからCoolなゲームと思われているしな
SOもハードコアなSFのイメージを強調すればもっと売れた思う。 まぁ、詐欺だけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:46 ID:/WUmgVuR
これも少子化が悪い
もてないオタクが増えて
セックスする度合いが減って
子供が生まれなくなってるからだ
お前らが悪い
ゲームが売れないのはお前らのせいだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:06 ID:Er6NRq1/
その理屈だと悪いのは俺らの親だろうが
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:14 ID:9caaO4Qh
>>253
おいおい、寧ろ逆だ

ゲームも含め、セックス以外の娯楽が増えたのも少子化の原因の一つだろう
俺の祖父の話(大正生まれ)だと
男は大抵13、4で女覚えてたらしいしな・・・・・・・・・・・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:14 ID:fpHN8dlj
>>253
ごめんなさい
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:16 ID:3hFkyHGN
>>253
オタ共を回避する女も悪い
258名無しさん@お腹いっぱい:03/04/21 00:21 ID:jgp0BysP
>>251
80万?も売ったら十分じゃね?
おまけに完全続編だし前作のDが80万だからそれより売れるのもへんだw
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:22 ID:9caaO4Qh
もともとミリオンユーザー抱えてるタイトルじゃねぇし
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:24 ID:Er6NRq1/
>>258
10と10−2みたいな完全続編じゃないから別に変ではないだろう。
前作やって無くてもたいして問題ないし。しかし調子に乗ってスタジオ作ったのは
どうなるか………
261260:03/04/21 00:25 ID:Er6NRq1/
悪い、完全続編って言葉そっちで使ってるな。
俺の言いたい完全続編ってのは前作プレイ済み以外お断りみたいな奴。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 07:12 ID:6/E145YA
ドラクエ7は散々延期したうえにFF9の後という発売日でもけっきょくバカ売れした。エニ糞はSOにもブランド力があると思ってたみたいだな。
あんだけ宣伝したのに自社のトルネコ3以下の売り上げなのが笑える。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 07:16 ID:lBf2CUeB
そんなに宣伝したかぁ?
DQZの時は宣伝費5億円フルに使ってたのだがSO3は延期のため宣伝費の半分も使えなかった。(実際1億円もないだろう)
コンビニや書店等でバンバン宣伝してた]ー2に比べSO3の広告なんてどこにあった?
世間じゃSO3が発売されたなんてこれっぽっちも知られてないだろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:45 ID:3zw0YWHT
>>263
SOが延期で宣伝費を使い果たすならDQが宣伝費フルに使えた理由がワカラン。
あとDQ7って5億なのか?FF10は10億なんだからもっと上でもいいのでは?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:13 ID:lBf2CUeB
DQ7は来期に発売持ち越した事実を忘れてはいかん。
それとSO3の宣伝費はZと同じぐらいとエニックスから報道があったが
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 09:18 ID:3zw0YWHT
>>SO3の宣伝費はZと同じぐらいとエニックスから報道があったが
ソースキボン。この話2chのSOスレ以外で見たことないんだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 12:59 ID:u/L9VVh5
「預言書」は発売延期の件で入れたつもりがバグのせいで
余計イタさを増しましたね。削除すれば良かったのに・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:38 ID:87AVfJAF
>>264エニックスはそんなに大きい会社じゃありません
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:17 ID:Jcp+sNru
まあ、なんだ
発売前は「AAAは日本一の職人集団」とか
「1,2はアレだったけど3のストーリーはVPの人だから大丈夫!」
なんて言ってた盲目的なファンの方々の目がこれで覚めてくれてればよしとしましょうや
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:52 ID:xysSVNJK
ともかく、あっち系でキャラが気持ち悪いのは確かだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:55 ID:/2ugoCum
スパロボみたいに究極の2D目指せばよかったのに。
SO3の3Dキャラ目線の焦点合ってなくてキモイよ・・・
あんな起動時のデモにしか出てこない未来の街並み描き込むくらいなら
もっと違うところに力入れてくれ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:08 ID:aYxjTZbV
>>268
というか、□が会社規模のわりに無茶し過ぎてるだけじゃないのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 18:25 ID:lBf2CUeB
>>266
ソースは見つからなかったがGAMESPOTあたりの記事に載ってたのを覚えている
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:42 ID:ohuJjdLq
SO3の宣伝費はエニ過去最高規模というのは発表されてたがな・・・。
回収費用も最高規模というのがウケる。(w

>>264
言っとくが宣伝費5億って相当な額だぞ。サードメーカーでこれ以上かけてるところは
無いからな。鬼武者やバイオなんかでも3億、無双なんかは1億程度じゃないか?
ミリオンタイトルでもないSOに、よくそんなに出せたもんだと感心する。
FFは5億程度だよ。SCE枠で流れるのと、デジやコンビニ系でも流れるから多く見えるだけ。
それ以外は全部タイアップ。今時ゲームなんて売れないから、どこもそんなにカネは出せない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:01 ID:/4Kg76OW
>>269
後者はともかく、「AAAは日本一の職人集団」これ今でも思ってるヤシいそうな予感。
デバッグも満足に出来ない集団のどこが職人集団なんだか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:34 ID:3cKAd8C8
キャラ目的でゲームしないから個人的にSO3は間違いだった。
お目当てキャラのEDが用意されてるとか、どうでもいいんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 15:40 ID:9+t+tmWt
そんなの前作からあったことだし
SO信者がX-2ギャルゲー呼ばわりしてるのはワラタ
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 15:46 ID:8DyhMpbA
SO信者に限った事ではないですよFF信者さん?と煽り返し。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 16:20 ID:TvvbLTwo
SO、VPはオタク向けっぽいTODも同じく
X-2はギャルゲーっぽい。
VP、X-2は買ったが、買いずらかった・・・
エロ本よりもある意味戸惑った。
どれも信者ぐらい、エロバレーも買えるぐらいになれば関係ないのだろうが、
自分は会社やシリーズで購入を決める信者ではなく、
面白そうなゲームだから買うって感じだから・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:09 ID:vTqNvcRT
FF買うの恥ずかしがってたらゲームなんて買えねーだろと思うが

ところで発売前に今回のシナリオにはきちんとプロ作家がついてるって話はどうなったんだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:10 ID:frVQK1PZ
目がキモイ
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:16 ID:47YFppJn
>>280
テキスト自体は則本という人物が書いたらしい。(VPの時と同じ)ディレクターはもちろん五反田。
VPはディレクターもテキストも則本と聞いたのだが。となるとVPは則本氏に完全に任したということか?社長の右腕になるよな人物かこの人
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:39 ID:90QchO9l
50万本も売れたのにコケたって事無いだろ
ドラゴンボールと比べたら、そりゃドラゴンボールの方が人気あるに決まってるし
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:49 ID:wMvIvf4M
まあ、ジャンプと鳥山明無くして今のエニックスはありえないから
ドラゴンボール様に文句言っちゃダメです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:00 ID:47YFppJn
2月27日にトルネコ3突っ込んでも20万も売れなかっただろうが
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:04 ID:qSQY7ZWK
関係ないけどスパロボはどれぐらい売れたのよ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:09 ID:jDtFriPE
>>283
コケタとまでは言わないが大方の予想を下回ったのは事実だな。
スパロボはまだバリバリ売れてるから結論出すのは早いぞ。出荷は50万行ってる筈だが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:10 ID:4fPGBkJd
スパロボなんて購入層が決まってるからいつ発売しても変わらんよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:17 ID:f545HA90
>>286
本当に関係ないな。売り上げはもう45万くらい逝っているかな?
SOは50万は逝くようだぞ。失敗というわけでもあるまい。
まあミリオン狙ってるといわれていたソフトであるわけなのだが。

ちなみに]−2はギャルゲーというより女性向けゲーだろ?
着せ替えとか、かっこいい男とつるんだりとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:22 ID:qSQY7ZWK
>>289
サンクス
つまりはスパロボもSO3も売り上げはほぼ同じだってことだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:46 ID:90QchO9l
PS2ソフトでミリオン狙いとか言って、実際いったのってFFぐらい?
かまいたちとかゼノサーガとか笑わせんなって感じだったが
292名無しさん@お腹いっぱい:03/04/23 01:04 ID:OX1XWk3f
かまいたち・・・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 03:51 ID:4QcZSxyX
KHがあるじゃないです化。
あれは確か50万狙いだったと思うけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:28 ID:lUXdiivB
KHは81万本。あ、KHFM入れたらミリオン逝くのかw
すまんすまん
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 12:58 ID:3xqDbadF
集計期間:2003年4月7日〜4月13日
スターオーシャン Till the End of Time エニックス RPG \7,800 2003年 2月27日 461,287

50万いってるのかと思ったら全然じゃんか…届かないだろうね…
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 18:44 ID:N8cdWFoM
漫画化がどのくらい影響を与えるかが鍵だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:03 ID:X1nnME5g
漫画化早すぎないか?
これはやはりエニのダメージが思った以上にでかくて
急いで回収したいという魂胆があるのだろうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:12 ID:N8cdWFoM
思ったよりも早かったな

というかよくあんな糞な内容を漫画化にできるな
漫画家の方がイヤがると思ったのに
299名無しさん@お腹いっぱい:03/04/23 19:31 ID:pTmpe/mZ
っていうか漫画のオチが気になるわけだが
300名無しさん@お腹いっぱい:03/04/23 20:15 ID:pTmpe/mZ
ついでに300(σ・∀・)σ
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:35 ID:XnF+DXhb
東センセなんかは中途半端に終わらせてくれたからな。
エニックスに対する最後の嫌がらせか。それとも単純に人気が足りなかったのか

>>295
まだ週に3000本くらい売れてるんだ。長い目で見れば必ず50は逝く。
と見越して50万逝くと答えた訳だが。
ま、ミリオンはどれだけあがこうが不可能だな。漫画化してもそこまで
効果はでないでしょ?ガンガンがどれだけ売れてるのか知らないが
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:44 ID:jQfu/syE
>>301
東は元々ヘタレだからあんなもんだろ。
漫画自体つまらんかったし。

CMなんかの宣伝にもう少し金掛けるべきだったろうな。
おれ1〜2回しか見てないからどんなんだったか忘れたよ。
天誅3とかCMの内容はどうであれ笑えるし印象に残る。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:47 ID:XnF+DXhb
まあ漏れは東さんの漫画も嫌いではなかったのだがここで一つ。

何故、SOの漫画はラブラブ物がすきなのですか?今やってるブルースフィア
なんてラブラブだけじゃなくかっこいい男(オリジナル)がたくさんでまくって
たりするし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:48 ID:d6sXKG7V
あの絵ならポリゴンでやるべきじゃなかったよな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:51 ID:LvsQ7rcA
そもそも前作のマンガが人気出て知名度上がったんだからその続編であるSO3は初動が高くなるはずだった。
が、実際は前作とたいして変わらなかった上に2週目からはがた落ち。
この状況じゃこれから伸びるとは思えない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:12 ID:OqwE4pAd
>>303
アバが美形なんはキレた
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:22 ID:vaRMQhZs
>>303
かっこいいというより女子が好きそうな線の細い男だな。
4コマならもうすぐ出る、あんま売り上げには関係ないだろうけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:40 ID:CK3ni9VM
>>306
そういえばゲームではデブなんだよな。

何でもかんでも美形にするとキャラの魅力もどんどん薄れていくということ
に気付いてないのかな?
最近の少年誌、親父キャラの活躍がめきめき減っていって寂しい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:47 ID:N8cdWFoM
差別かもしれんが描いてるのが女なら美形で恋愛絡みが多くなってもおかしくないか
少女マンガの世界なんてそんなもんだから
(掲載してるのが少年マンガでも)
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:57 ID:CK3ni9VM
それならステンシルへ逝けといいたい。何故それを少年誌でやる。

SOのほかにも私の救世主様とかあったりするけど・・・。

で、文句を言いながらも何故買う、漏れ( ´Д⊂
まあメシアはキャラの壊れぶりが好きなわけだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 01:54 ID:lVS8zCNu
最近グルグルにもキレてきた。絵がムカツク
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:55 ID:0Vsx3CQz
やっぱり最大の敗因は発売延期だろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:56 ID:0k08euXp
なんか前日に売ってたから買って
適当に5時間位で見きりを付けようとしたら(飽きっぽいからほかのも大体そう)
結構シビアなバランスで熱くなってしまい結局ラスダンの前まできた
マンティコアみたいな奴に瞬殺されて放置してるけど
はっきり言って2CHでごちゃごちゃ言われてなかったら普通に面白いと思ってた
シナリオとか別に嫌じゃなかったし
ただ日本人の悲しい特性か、周りがキモイといいだすとそう刷り込まれてしまう
余計なこと言いやがって…通ぶったアホ発言が漏れの時間の浪費を決定付けた
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:42 ID:aPk7+cCP
>>313
ああ、それはあるな。どうしても他人の意見が頭の中を占めてしまう。
他人の意見なしにやれればいいんだろうけど、そう言われればそうだなってのが多い。
ここ来ていい意味でも悪い意味でも情報入りまくるようになった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:51 ID:ScgdHcf2
そういうスレを見たのはそいつのせいであって叩いてたやつじゃないと思うが。
外部からの情報でゲームの感想がかわるならスレなんて見んなよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:57 ID:SynoNgK1
ただのソフィア信者だろ。
317名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 05:42 ID:18iaq0/3
>>310
ガソガソって少年誌だったんです化・・・・知りませんでしたw
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 06:08 ID:EU1IO8B2
話のスケールはでかいが、マップは狭い。
設定が細かいのはいいが、作品のなかで生かし切れていない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:01 ID:JbkOD/cF
なんだかヲタらしい僻みの声が聞こえるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:28 ID:pclOfAO6
まあSOは出来がいいんだよ。
バグ以外はね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:48 ID:ii6hIgfq
SOがバグ以外の出来がいいって凄いな。
俺もそれぐらい寛容になってみたいもんだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:45 ID:3YH8B5NK
>320-321
一番出来がいいのが改造対策だというのが残念だがな・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:35 ID:tr8GABfc
>44 28▼ スターオーシャン Till the End of Time   2,884  464,171

そろそろランク落ちの危機だぞ。
324S ◆s0PQ5RAbMw :03/04/24 19:39 ID:xjLaMpoC
むしろバグの出来がいいかと。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 19:57 ID:ScgdHcf2
お前等もSO505i買ってSOを指示しる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:06 ID:VABKBwPd
まあコケたと言えるか言えないかは別として、俺の心境は「ざまあみろ」だね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:03 ID:JbkOD/cF
初動38万本で現在49万か。
こりゃFF]ー2に食われたのが明白だね
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:58 ID:BRuFgV34
別にFF無くてもこんなものかと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 02:10 ID:Yqu+YNXt
キャラデザが糞。
330名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/25 03:56 ID:mb7Zq3e8
>>326
禿げ同。今までのツケが回ってきただけと思ふ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:50 ID:MjiZkUqM
FF]ー2回避して来期(今頃)出せば今よりは売れてただろうな。今頃はバグ直ってるだろうし邪魔者いないし
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 05:55 ID:l9EUAbmx
ありえないけどな。決算前に売らなきゃならんわけだし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 15:56 ID:pgBQbOCf
ここまで引っ張ったんだから、あと1年くらいデバッグすりゃ良かったのに。
そうすりゃ来年の決算には間に合ったよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 16:49 ID:NaYayx5Z
>>333
デバッグに1年もかけるアフォ企業がどこにあるんだ。
人件費だけで馬鹿にならんって。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:07 ID:gDev1HqU
夏に出せば1200万市場一人占めでウハウハだったのに!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:25 ID:vhM2qWJ2
世界観が好きじゃなかったので、買いませんでした。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:29 ID:qgRlbsaq
あっそ
338 ◆DlyW/s8ibQ :03/04/25 17:34 ID:BEVYVaXQ
a
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:54 ID:jKJGNVk/
売上50万じゃ確実赤字かな( ´,_ゝ`)
340333:03/04/25 18:01 ID:pgBQbOCf
>>334
まじになられても困る。
皮肉のつもりだったが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:40 ID:ek3xy5Av
目がデカすぎるんだよ目が!
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:47 ID:MjiZkUqM
目がでかいのはSO3に限ったことではない
しかし多少のマイナスポイントだった点については否めない
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:55 ID:gDev1HqU
目というかあのイラストが全体的によくなかったんじゃない?
一般人はイラストとかあまり気にしないだろうけど、
ヲタ層に向けてはあのイラストが大きなマイナスに
なったんではないかと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:57 ID:MjiZkUqM
ヲタ層なんてごく少数勢力・・・・・・つーかなに系のヲタだ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 18:59 ID:MjiZkUqM
そもそも売り上げなんて様々な要因が積み重なって一つの結果が現れる。
殊にRPGというジャンルは不定要素に溢れていて予測が困難。
一つ一つの要素を紐解いて一つの真実にたどり着く作業が難しい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:00 ID:8gfvND5o
発売前は会話シーンの写真が公開されなんとなくゼノサーガに似てるから敬遠された
で発売後は普通にバグのせい
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:00 ID:ek3xy5Av
なんかロリ系とか華奢な美少年系とか、そういうのを意識しないで描ける人にキャラデザやって欲しいよな〜
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:03 ID:MjiZkUqM
それ以前に人間の身体構造をしっかり描写出来る人にやらせるべきだ。
あんな首の細いイラストをよく許可したものだよAAA監査役は
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:13 ID:gDev1HqU
>>344
アニヲタ+ゲーヲタ。
アニヲタにとってはあの絵は嫌悪感あるだろうし、
ゲーヲタはゲームの細かい部分まで気にするから
あの絵がひっかかってくる。
今のゲーム業界ではこの二つの勢力を掴めるかは大きいでしょ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:18 ID:lyBdjni5
あの糞イラストはヲタでさえ寄り付かない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:19 ID:MjiZkUqM
>アニヲタにとってはあの絵は嫌悪感あるだろうし
なぜ?
>ゲーヲタはゲームの細かい部分まで気にするから
そうなん?

それと今のゲーム業界は固定ファンの育成、さらにライトユーザー層の勢力を確保するか否かが成功への大きなポイントだと思うけどね。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:36 ID:gDev1HqU
>>アニヲタにとってはあの絵は嫌悪感あるだろうし
>>なぜ?
なぜ?というか、周りの反応見てると、アニオタであるほど
あの絵を毛嫌いする傾向が見うけられたんで。

>>ゲーヲタはゲームの細かい部分まで気にするから
どんなジャンルでも「ヲタ」ってのはそういうもんでしょ。


まあ、イラストが根本的な原因とは思わないがね。イラストがもっと良ければ
売上がもうちょっと上積みあったろうになあ、ということで。
決定的な原因は発売日が悪すぎたことだと思う。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:10 ID:MLZFYyzt
発売日もよくなかったけど、決定的だったのはバグじゃない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:14 ID:a4mzM7sH
開発途中でのキャラデザ変更
お約束の発売延期
発売直後のバグ情報
普通に考えればこんなところ
まあ、激しく外出なわけだが
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:21 ID:gDev1HqU
最悪の発売日に延期する前がまた絶好の発売日だっただけに、
今回は何と言っても発売日だという感じがする。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:43 ID:lyBdjni5
まとめ。
A:SO3は何故コケた?
Q:@キャラデザ
  A発売延期
  B発売直後のバグ情報
  C発売日
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:46 ID:PBmVVz8H
さて、残り600レスどうしようか
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:54 ID:gDev1HqU
DCM
も足しといて。
359名無しさん@お腹いっぱい:03/04/25 21:27 ID:vnijj4kq
兄をタとかそういう以前にあの絵は失敗と思う
見た目の印象とかって重要かもな


>44 28▼ スターオーシャン Till the End of Time エニックス RPG \7,800 2003年 2月27日 2,884 464,171
50万微妙だな 漫画で効果でるかのー
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:42 ID:FciEZskB
コケてなコケてない
40万も売れてれば上出来だ
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 21:57 ID:q4DxzsuD
ゼノギアスは80万で死亡だったからコレもわからんぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:11 ID:GN+lNqLt
7800×460000=約36億
宣伝費用の5億は十二分に元をとっている。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:15 ID:MLZFYyzt
>>362
何か言ってあげたいが、かける言葉がない。
364名無し:03/04/25 22:24 ID:8RZsT4NE
>>362
正真正銘の馬鹿
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:25 ID:MjiZkUqM
>>359
それ電撃集計。ファミ通の方はもう50万本に達している
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:29 ID:2BDsSIar
362はどこまでネタなんだろうか・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:29 ID:pgBQbOCf
>>362はメーカーから直で購入したようです。
ボられてんじゃん。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:30 ID:gDev1HqU
電撃集計はいっつも多目な癖に漏れの好きなゲームに限って
ファミ通と変わらなかったり少なかったりするなあ、チクショ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:31 ID:BwG05AYq
問屋はみんな首釣ってんのカ?>>362
370名無しさん@お腹いっぱい:03/04/25 22:47 ID:vnijj4kq
>>365
へ そうなのか
んじゃ上出来かもなハーフいってりゃ
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:49 ID:qfQg8gDP
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>362
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

372名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:15 ID:3tICqIrz
詐欺の被害に遭った悲惨な>>362がいるのはこのスレですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:42 ID:2BDsSIar
50万ぐらいが採算ラインじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/25 23:52 ID:tE90CiYK
>>365
ファミ通集計の方が若干多いのだが、30位までしか出ないのだよ。
速報は10位程度までしか出ない品。
まあ来週は電撃ランクからも漏れる可能性があるわけだが。
売れ方見る限り、これから浮上するって事は無さそ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:54 ID:HGWO4PAS
アメリカとかで売ったらDQよりは売れるんじゃないか?
スクウェアの名前も使えるし。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:54 ID:9y0rtmL7
もうSOは50万いくな。やっと・・・・・・・・・。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:27 ID:Wajv/93w
一本¥2,600だとしたら13億ぐらいか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:22 ID:zdtcoMsa
ここで1000円高いのが効いてくるんですね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 00:19 ID:BTFtzxhq
>>378
もし1000円安ければもっと大量のユーザーが購入してもっと大きな利潤に


いや、ならないな。
この値段でぼったくって正解でした。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 01:25 ID:lc+CVnqJ
>>376
過去のエニックス系ゲームではUSAではSO2が一番売れてる。DQ7の二倍ぐらい
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 03:23 ID:sctyxgxI
確かSO2は20万くらいだよね?
フルポリゴンで戦闘がアクションなのは向こうで受けが良さそうだし、
3は40万くらい売れないかなあ。
日本人にさえひかれ気味のあのアニメアニメしたキャラがネックか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:07 ID:zzaQXP/n
スクウェアのブランドは欧米では日本以上なんで、前よりは売れるんでない。
致命的なバグが出れば訴訟沙汰になるかもしれんけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:58 ID:wYI5r4Lp
合併で美味い汁吸うのはエニックスか
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:39 ID:tAXV//ja
>>380
DQ7の2倍が何の自慢になるかワカランw
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:45 ID:fkQ0hCLz
海外のDQシリーズの人気なんてウンコみたいなモンだろ。
向こうの人はバランスよりもグラフィックと爽快感が最優先だし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:52 ID:h7crlW4f
正直、ドラクエの何処が楽しいのか解らんのだが。

俺はここが面白かったぜ!

というのを聞かせてください。後、海外でどれだけ売れてるかも教えて
くれると嬉しいです。自分で探せだなんてつめたい事を言わずに


387名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:55 ID:X4jBDS6s
たぶんあんたが普通にツマランと思ったところがDQの面白いところ
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:09 ID:h7crlW4f
あの戦闘が面白いというのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:33 ID:atFDYaCQ
DQは惰性と雰囲気で買ってるって人が多いんだろう。
実際に中身はスッカスカだし、CG技術はPS初期並だし。
とにかく2〜3の盛り上がりを知っている人なら買ってしまうんだろう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:35 ID:lc+CVnqJ
リアルタイムでの戦闘が苦手な人間も多い。
DQみたいに落ち着いて戦略を考えられるシステムも又魅力の一つじゃないのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 14:48 ID:XsjxYBgO
DQ3は楽しかったな。
当時消防で、学校では3の話題一色だった記憶が。
「オロチ強ぇ倒せねぇ」とか。あ〜懐かしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:24 ID:idArpvjh
あの程度で落ち着いた戦力って・・・(´Д`)
漏れは4,5,6と買い続けたけど、さすがに7は買えなかった。
グラフィックがすべてという訳でもないが、あのSFC並みのグラは
ないだろう?システム周りも変化がないみたいだし。
あの無駄に長い制作期間はなんだったのかと問い詰めてみたい。

何故7買ってないのにそんなこと言えるのかといわれると、その後発売された
PS版4をやったためです。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:29 ID:wtAG5zUm
DQ7はムービーしか特筆すべきとこがない。ゲームバランス最悪。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:01 ID:dXYgF/EF
所でSO3の海外での発売っていつ?
ナムコのビッグタイトルとかとぶつかったら日本以上の惨事になるぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい:03/04/27 16:25 ID:ZwaHwMxo
DQ7は買ったけどさっぱりおもんなー・・・・
でも3とかは面白いらしいね
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 16:32 ID:T0XynDbX
>>393
やな特筆だなオイw
当時は踊り子が夢に出てきそうだった………南無。
俺らの周りではひょっこりひょうたん島って言ってた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:29 ID:AeeXh41O
ドラクエは3だけ面白い
後は全部クソ
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 19:37 ID:Yc1/WOhE
>>397
ドラクエ5も楽しかったと思う。
ちなみにSOは全て糞。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:44 ID:pxRysvFC
ドラクエ属性も何も無いから固い敵に魔法かけるぐらいしかまともな戦略ないよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:52 ID:l3UGdw5s
そういえばそうだな。
何のために属性分けてるんだか・・・。

実際あのゲーム作るのにどれだけの金がかかるというのだろうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:32 ID:5ivLzzm1
DQは一応属性あるぞ
いかにも炎って感じのやつにメラゾーマ使ったら100くらいしかあたんなかったし
ちなみに普段は150~180は軽く行く
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 05:26 ID:7c7zOftx
一応、な。
魔法防御下げる魔法もなければ弱点もないし。
死体にニフラムが効きやすいくらいか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 11:47 ID:OggTxpa0
結局魔法当てるからルカニとかいらないんだよね〜
パーティー固定だったFC時代ならともかく
馬車になっても変わる様子が全く無いのが段々つまらなくなってる要素の一つじゃないかと
勝手に思っちゃうよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:34 ID:yA/I0YKR
流行に流されたから、FFのような移動システム
宣伝でハッタリかましたから、星の海?アフォか!?
キャラデザが嫌
女キャラが多すぎる!FF]-2以上だし!
延期しすぎ、バグ多すぎ、フリーズしすぎ、よって糞ゲーDA!
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 12:50 ID:W7koS2yB
>>404
どこから突っ込んでいいやら・・・
( ´,_ゝ`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:00 ID:w2e8Muhc
>>404 (´,_ゝ`)ウンコはカレー色か?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:31 ID:+JNgJCrh
>>404
so1のフィールドは3とおなじ移動方法でしたぜプププ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:37 ID:gNlPrsU3
>>405-407
オメーラ馬鹿に釣られすぎ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:28 ID:qdDslwOh
ウダウダ言ってんじゃねー
SO3の失敗なんてドラクエ8が取り戻してくれらあ
実際、300万オーバーは間違い無いし
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:32 ID:gNlPrsU3
”あの”FF10ですら250万本売ったのだから300万オーバーは楽勝だろう。
でもDQ7の水準を上回るとは思えねぇな
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 17:55 ID:dKwHPtNY
俺は250〜300と読む。
今までと違うから面白さはアップするかも知れんが
おっさんは嫌がるかも知れんし。
とにかく新規ユーザー取り込めるかが問題。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:06 ID:gNlPrsU3
「8」まで来て新規ユーザーってどういうことやねん
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:34 ID:y7cvPuci
8は画面やデザインからしてSO3みたいなコケ方をする悪寒。
200万程度か、またはバグ乱発で150万か・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:20 ID:7r9LAfCA
>>410
FF10は出荷290万くらい行ってるぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:54 ID:ZNv/40FT
レベルXのゲームがバグだらけぇ??
馬鹿が一匹紛れ込んでいます
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 01:28 ID:kdfsDQ6G
というか今までのDQ信者からして8はどうなんだ?
面白ければそれでいいってのが普通の考えだが譲れないものとか
ある奴もいるんだろうな。俺の中ではもうDQじゃないなあ。
DQの名前の違うゲームって感じだ、やってみないと分からんが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:11 ID:4jwz6yKV
はなす しらべる等のコマンドがある限りドラクエさ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:47 ID:sbENb2tU
すでにSO3の話ではなくなってるわな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:16 ID:cTh8LOFe
つーか、570万本のFF]に対し、DQ7は420万本に過ぎないわけだが。
ハードの普及率を考えるとどれだけDQがFFに負けているかわかる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:20 ID:cTh8LOFe
ちなみにDQが王者であったのはFF6が出るまで。
FF6以降、DQはFFにますます遅れを取り続けている。

421名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/29 03:31 ID:TLaQB116
DQとFFの立場が入れ替わったのはSFCで両者がほど同時期に出た5だと思うんだが。
それまではDQとFFは相当離れていたわけだが、ここでほとんど変わらない売り上げになった。
その後矢継ぎ早に6が出て逆転。これを見た堀井はクロノトリガーで■と組んだだけでなく、
エニを離れるとまで言われる始末。
7以降はPSでFFの海外展開が始まったからDQは勝負になっとらん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:36 ID:oroq3VH6
DQは癌の山名とかを切ったから次で復活するよ。
DQとSOの二大王者の座は当分揺るぎ無いものとなるだろうね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:44 ID:T4yAS6VR
>>419
その570万って、海外の売上含んでだろ?
日本人に海外の売上なんて関係ねえっての。
日本国内の売上で比べてください。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:45 ID:FOXS8Dnn
正直、7で「あー、ドラクエってもうこんなもんなのか」と何百万の人間が思ったのやら。

少なくとも俺は買わねえ
(; ´_ゝ`)いやそれこそ「煽り抜き」で、もうドラクエの持っている要素の中の何をもって
8の購買意欲につなげればいいのかわからん。そのくらい買う気が起きねえよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 03:52 ID:T4yAS6VR
8に要求する事といえば、職業抹消OR特技の制度を根本から変える事。
7はひたすらダルかった。何せ6の時点でダルかった職業システムを
更に面倒にしてるんだからもうアホかと。
戦闘も特技オンリーで呪文が殆ど無意味。糞ツマラン。

これ8で改善されてなかったら俺はDQ見限るね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:00 ID:hJ2lgO4b
正直、DQもFFも面白くなかった。
今まで遊んだRPGの中で一番面白かったのは
名前はながったらしすぎて忘れるような名前で、
雰囲気がかなり洋ゲー臭かったけど。
夜と昼と朝の時間の概念があって、昼と夜と朝ではおこる事が違う
アイテムも材料さえあれば作れて、自分の家が買えて
行動によって職業もストーリーも変わってくる。
設定によって操作キャラの外見も変わる。
そんなきちんと遊びこめるように作られたゲームだったよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 04:50 ID:dnXMhosF
DQ=Wizの劣化コピー。
Wizがあまり知られていない日本では、騙されて買う人が多数出た。
逆にWizの生まれ故郷の欧米ではゴミとしか扱われていない。

FF=Ultimaをベースに作られた、現在世界で最も売れている据え置きハードのRPG
数を追うごとに、進化とアレンジが施され、Ultimaの影を払拭し新たな境地を開拓。
国内外共に新鮮に捉えられ、爆発的ヒットを続けている。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:20 ID:bZ1TOeMf
なんだか話題がずれてるぞ。
429 :03/04/29 07:31 ID:YSLBXfEM
きみたちそういう話題はFF板でやりなさい。
ここはSO3が何故コケたのか議論するスレだろ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 08:57 ID:WLoiKIU/
>>日本人に海外の売上なんて関係ねえっての。
島国根性丸出しだなw
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:15 ID:Q5ZzkWmd
まあドラクエなど明らかに海外で売れるゲームではないのだがな。
見た目が派手なFFの方に人気が逝くのも当然だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:20 ID:dnXMhosF
見た目が派手でないサガシリーズも売れてるんだがな。
DQには見た目以外の問題が大きいということに気付くべきだろう。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:24 ID:WLoiKIU/
>>432
ちょっとまて、サガのどこが売れてるんだ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:28 ID:ZNv/40FT
Uサガは値崩れによるダラダラ売れ。小売店殺し
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:29 ID:dnXMhosF
Uサガはまだ海外では発売されていないが、北米でサガフロはFF、キングハーの次に売れてるメジャーなタイトル。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:30 ID:Q5ZzkWmd
つまり、FFは日本だけじゃなく海外にも強い。
エニックスは日本じゃ強いけど海外では糞という訳ですか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:33 ID:dnXMhosF
エニックスというわけじゃない。
SOシリーズはそこそこ売れてるし。
DQだけがヒドイありさま。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:38 ID:ZNv/40FT
エニックスが北米での流通網を確保してなかっただけじゃないのか?
■はEAでの流通網を使って販売しているようだし
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:38 ID:WLoiKIU/
>>435
でたらめ言うなって。FF10・KHは150万ぐらいだけどサガフロは10万台だろ。
どこがメジャータイトルだよw
>>437
とういか日本でヒットしたソフトは海外でもヒットするんだけどね。
DQが例外。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:50 ID:ZNv/40FT
>>439
DQのようなスーパーキラーソフトを例外にするのはどうかと思うが
それでは「日本でヒット=海外でヒット」にならん
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:56 ID:WLoiKIU/
>>440
はあ?日本でヒット=海外でヒット ただしDQは例外で何が悪い?
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:11 ID:wBhF67v8
おめえらの頭が例外(プ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:26 ID:JjLK1m2e
凄い頭の悪い人が来ました。
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:41 ID:bVOtF302
まるで北の人みたいな思考ですね
危険ですからヤってしまいなさい
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:44 ID:wBhF67v8
言い訳は見苦しい
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:46 ID:bVOtF302
ていうか外人てあんまRPGやんないでそ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:49 ID:pbKiA5RZ
MMORPGなら死人が出るほどやるけどなアジアンは。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 11:55 ID:qTLY7pCi
え、誰か死んでんの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:04 ID:PqPoYwnl
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:10 ID:qTLY7pCi
コワー
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:11 ID:D060fFqW
>>449
不謹慎で悪いが藁他。本当にこういった人がいるんだな。
一番上のなんて.hackかYO!
と、突っ込んでしまったぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:16 ID:PqPoYwnl
>>451
実際、.hackスレでもよく引き合いに出されてたよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:20 ID:JjLK1m2e
ドトハックはMMORPG風味だが、中毒起こすほど面白いとは思わなかった。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:24 ID:eoPbjQHT
エニックスのアンケートじゃあ、一番好きなドラクエが3で、2番目は7だってよ・・・
しかも7の購買層の40%はなんと小学生
全体の4割が小学生だぜ?
これって凄いことじゃね?
やっぱり消防の支持を取り付けることは大きいよ。オタにばっかり媚びてるとSO3
みたいなことにんるんだから
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:44 ID:JVPgTiU5
ナょωτ〃?殺£∋?了レッ廾童貞ッτ(≠м○レヽ∋Йё〜★駄目人間U〃ゃω
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 14:17 ID:ZNv/40FT
>>454
へぇ〜
購買者400万人からアンケート取ったのか。そいつぁすげーなぁオイ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:11 ID:SSv5i2M/
このゲーム、キャラデザが購買層をかなーり限定してると思う
オタ絵に慣れたヤツじゃなきゃとても見れたものじゃない
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:13 ID:yfd+uYAO
オタ絵って具体的にどんなのよ?
459名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/29 15:23 ID:ZAUVb3uv
逆にオタ絵好きな奴が
毛嫌いする絵だと思う
購買層の食指を減退させてる
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:25 ID:ZNv/40FT
とヲタが仰りました
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:26 ID:53h9gxlF
オタ絵云々以前に下手すぎ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:32 ID:PqPoYwnl
>>459
俺はアニメ板住人だが……。
SO3の絵は、今風の目の大きなアニメ絵に似せようとして、
失敗している印象があるな。
なんっつーか、わかってない人が無理して描いてるみたいな。
463名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/29 15:39 ID:ZAUVb3uv
>>462
なるほど
俺は初めはポリゴンモデルとの兼ね合いなのかと思った。
イラストのイメージが綺麗過ぎると良くないのかなあと
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:39 ID:Y+Mt8yut
ライトユーザーはヲタ絵だろうが何だろうが
そんな事意識してないと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:17 ID:fXSWOHAk
それをサクラ大戦に言えよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:04 ID:OwjS8M8Z
>>454
………その前にさ、今の消防は7しか知らないんじゃねえか?
モンスターズのおかげかもな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:47 ID:ZNv/40FT
サクラは内容が
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:41 ID:+1U7Ltlu
大体○○○タン萌えとかほざきまくるSO信者どもがキャラデザに文句垂れんな。
何だかんだであの駄目イラストとキモポリで満足してんだろ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:51 ID:jHYz0iui
今日SO3やってたら彼女が家に来てさ
「なんのげーむやってたの?」とか行ってモニター覗き込んだ瞬間「キモッ!」だってさ。
画面に移ってたのは黒豆のステータス画面。
SO3と共に漏れも終了した予感
470 :03/04/29 23:52 ID:/FKyLejl
>>468が核心を突いた
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:53 ID:ZN+Wxtf0
でもその女
FFX-2ならキモくないって感覚だったら嫌だな
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 23:59 ID:g3SpePKp
FFXー2の女の子=かっこいい
SO3の女の子=きもい
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:02 ID:qtEopnMj
ポリゴンはオタ的に許せる範囲だと思うんだが
一部除いて

絵の方は大部分がダメっぽい
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:17 ID:6TI0McdX
まぁスタオーの敗因はタイトルロゴがかっこわるいからでしょ
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 00:31 ID:y2+YyJnf
X-2もSO3もやってないけど
パインとネルは好きですよ
変ですか
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 05:08 ID:l5bEKe3M
>>469は30歳無職、彼女いない歴も30年、素人童貞と見た
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:58 ID:QTJV7xvG
SO3を越えられるRPGはもうないね
478朧 ◆.nyapLNu.w :03/04/30 10:08 ID:2ipHT69y
確かにな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:10 ID:BsJnhJGS
>>476>>469作り話の知欠に同意
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:11 ID:SDs5etRP
NAVERで、久々の大ヒットスレを見つけました。
これを作った奴は、マジで天才だと思う!

http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=360730&work=list&st=&sw=&cp=1

NAVER JAPAN 日韓翻訳掲示板 パート16
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051144958/l50
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:24 ID:pKbsxL2i
いや、ロジャーとスフレは可愛いっしょ
ポリゴンロジャーは逝ってよしだが
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:06 ID:tKCfzKXt
どいつも3Dキャラだと目の焦点あってなくてロンパってるのが怖すぎ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 19:14 ID:QaDYLI9A
特にアルベルな
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 12:14 ID:JaKAjAsC
>482
同意
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:45 ID:x8h1ezbl
隠しキャラ入れる余裕があんなら、本編のキャラを作りこんでほしかった・・・
ソフィア、スフレの2人いらんから、ネルとアルベルの2人がほしい・・・

隠しってフレイの他にだれがいんの?
レナス?
VPだよな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:51 ID:8BqLPlxT
今からSO3買いに行く俺は負け組ですか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:02 ID:NiE25REW
初期型でなおかつ無修正版購入なら負け組。30000型以降なら勝ち組。
でも今なおSO3結構売れてるよ。今日なんか2人も店に買いに行った。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:10 ID:I+USaHne
目が乾いてる
死んだ目
だから怖い
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:36 ID:upkteA7u
戦闘に爽快感が足りない
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:39 ID:Ct/UjJlC
>>488
ゼノとかFFとか(w グラフィックに力を入れてるのをウリにしてる既存のゲームと
比べても遜色がない、(貼り付いたようなCG顔じゃない)点に
俺は素直に感動しますたが。
491 :03/05/01 22:18 ID:QnWOZaJk
>>490
ゼノはともかくFF10とは相当な差があると思うが。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:28 ID:jpLo4D6g
なんで3Dになると焦点合わなくなるんだろうな
2Dだとちゃんとコッチ見てるのに
マジであれは人形
どんなに角張りとれてもあの怖さはなくならない
なんで
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:29 ID:NiE25REW
ドット絵がこっち見てるか?
ポリゴンモデルとそう大差ないと思うが
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:35 ID:x8h1ezbl
SO3って今いくらくらいで買えるの?
近くの店では中古¥4980だった!
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:37 ID:NiE25REW
>>494
思ったよりも値崩れしてない。
無修正版は5〜6000円ぐらいする
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:38 ID:3E8Ochiu
ゼノのポリモデルは目が大きいだけならまだしも闇で目が光ってるようにも見えたしな
コスモスなんかは機械だからと思えば別にいいんだがさすがにシオンはな
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:46 ID:guppD9sE
>>491
そうか?
似たようなもんだと思うがな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 22:54 ID:KpZWpQkV
目というか眼球の周りが大事なのかもな
瞼や目尻やコメカミ、あと色々
表情全体が死んでるから怖いのかも
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:11 ID:wbFziD/R
いっそのこと戦闘のシステムを特化してアクションゲームで出せばよかったんだよ、
とかでたらめいってみる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 23:36 ID:g8qIuW1e
SO3ってフェイシャルモーション使ってないだろ?
それのどこがFF10と似たようなもんに見えるのか小一時間問い詰めたいな
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:24 ID:k8F0zocs
>>500
その違いっていうのが俺には良く分からんな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:33 ID:b54lVKgC
FF]と比べても始まらん。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:35 ID:wasgfW4v
SO3はフェイシャルモーション使ってるよ。
ENDのスタッフロールでフェイシャルモーションって数人の名前が出る。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:44 ID:LVoGcKe8
>>498
イベントシーン以外はちっとも進歩しないFF10-2のマネキンみたいな
貼りついた顔よりはマシだったと思う。
というわけで従来のマネキンゲーム達に比べて表情が進化したのに感心しますた。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:48 ID:k8F0zocs
つーか技術力はどっちが上かは知らんが、
少なくともFF10のポリゴンモデルは全然萌えない。
SO3のポリゴンモデルは萌える。
だからSO3の方がはるかに上。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:54 ID:wasgfW4v
クリフとネルは良かった。
SO3のポリゴンって柔らかそうだね。
髪の毛もさらさらしてるし。
FFXー2はなんか硬そうなんだよな。
表情も無機質だし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:55 ID:5MNViIfj
萌える燃えないとかは関係無しにバグ、延期、で買うの辞めた。
最初は一番欲しいソフトだったんだけどなぁ・・・結局メガテン買った
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:55 ID:5JFM0pYc
だな。FF10-2はローポリ時のキャラの表情が無機質過ぎてキモイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:59 ID:zcOTr9Rm
プログレでやってない奴は発言するな。FF10は面白いが一周で終わる。
SO3は2週で終わる。よってSO3の勝ち。んなわけないか。でもAAAと□は別格だからどうでもいいや。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:04 ID:wasgfW4v
FF10はゲームとしては良いけど面白いかというと話は別。
終盤なんか戦闘もスフィア育成もつまらなくてかったるかった。
「さっさとクリアして別のゲームやりてー」って感じ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:26 ID:zcOTr9Rm
ティーダとオヤジとの対面で泣いてしまいました。FF10はゲームとしてはツマラナカッタ気がする。
戦闘もスフィアも。良かったのは感動狙いのストーリーだけのような。映像と。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:38 ID:k8F0zocs
FF10のストーリーなんてDQ7以下だろ。
ただ感動するだけ。感動だけならDQ7でも感動できるわい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 01:54 ID:ljWG7/yA
感動できるゲームってそんなにあるものでもない。
FFはストーリーがしっかりしているのがいい。しかし、2回目をやる気には
ならないゲームなんだよね。システムに面白みがないからかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:16 ID:il8tslb+
ハーフミリオンすら行っておらず、ファミ通の読者の投稿でも平均点8点という低い点数。
レビューを比べたらもう話にならないよ。
FF10はPS2の中で最高の10 10 10 9
SO3は昨今の著名タイトルの中でも激烈に低い9 8 7 8
ぶっちゃけ、エニックスの札束の力を持ってしても7が付けられたなんて、恥以外の何物でも無いよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:22 ID:k8F0zocs
>>514
なんでわざわざFFと比較するんだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:26 ID:RuWmy1YV
>>515
流れの中でだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:30 ID:k8F0zocs
FF10と比較されてたのは映像だけだろ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:36 ID:RuWmy1YV
なんかね。ファミ通の投稿はね、難易度が高過ぎるとか、ストーリーが悪いとかの意見が多かったね。<SO3
まぁ、作ってる人間自体が「あまり売れて欲しくない」とか言ってるから構わないんじゃなかろうか。
尖がったシステムで門戸を封鎖してるのも意図的なのかもしれないし。

世界の500万人が嗜んでるゲームは、そんな尖がったことやってたら叩かれまくるから出来ないっつーこと。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:43 ID:RuWmy1YV
・Final Fantasy X-2 - 2003年秋
・Final Fantasy XI - 2003年6月(β)
・Star Ocean: Till the End of Time - 2004年春
・Drakengard(ドラッグ・オン・ドラグーン) - 2004年春
・UNLIMITED: SaGa - 2003年6月

SquaresoftのブランドでSO3を出すみたいだが、ブランドにドロを塗るような気がしてならない・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:47 ID:ygZPtY8f
>>512
激しくできねえよ!3ならゲームとして感動は出来るがな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:50 ID:VaUncAO1
ぶっちゃけ、SOはFFのような大衆向けじゃないって事だろ?
ライトユーザーに期待しちゃいかんよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:53 ID:k8F0zocs
>>520
FFで感動できる低い感性の持ち主ならDQでも感動できると思うがな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:58 ID:odeqXm6p
Soの戦闘シーンって
http://gameinfo.yahoo.co.jp/shot/gameinfo-eg/2002/0830/20020830_05_07.jpg
発表当時の記事みたいな視点に出来ないの?
524朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/02 02:59 ID:+kX39dmo
DQのシナリオは小学生の作文レベル。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:59 ID:GTAVYn2m
>>522
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/02 00:48 ID:k8F0zocs
つーか技術力はどっちが上かは知らんが、
少なくともFF10のポリゴンモデルは全然萌えない。
SO3のポリゴンモデルは萌える。
だからSO3の方がはるかに上。

こんなオマエが言っても説得力がない罠w
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 03:05 ID:k8F0zocs
>>525
説得力の問題じゃない。
俺の文にまともに反論できるかどうかだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 06:09 ID:NmrHCQSY
>>514
きっとファミ通のスタッフはSO3発売前からバグのこと知っていた。
そのために高得点は付けれなかったと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 06:14 ID:6wSi2g69
バグのおかげで低得点のいい訳ができて良かったね!SO信者…
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 06:21 ID:NmrHCQSY
バグのせいで点数下がったのは事実だと思う。
だからと言って、バグなしでもFFや無双などに勝てるとは思わないが。
530名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 06:50 ID:JMKOL5Mj
>>527
ハミ通の良心だ。エニ糞の脅しに屈しなかった。
7点付けたレビュアーは個人的にポイントアップ。

>>519
2004年春とは遅いな・・・・デバッグ1年もやってるのか?(w
向こうで欠陥品出してリコール訴訟でも起こされたらたまらんからか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:23 ID:qBeJKXFc
>>530
ヴォイスも台詞も英語版に直さなきゃならないからだろ。
SO3は他のソフトに比べ暗号化が複雑なため他のハードに移植するだけでも大変な作業
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:13 ID:EGk0wIuB
自分とこのソフトで食い合いしないように順次出してくからだっつーの。
英語がどうのとか関係あるわきゃない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:28 ID:odeqXm6p
ローカライズ字幕だけでしょ?
あの表情と動きで英語のイントネーションは激しく違和感でそうなんですが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 14:37 ID:8Ac3u4PT
とりあえずSOは何の略だ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:15 ID:ibg7QtgA
>>534
(S)最終(O)奥義
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:26 ID:LDlsqYDX
>>534
S→すごい
O→オタク臭
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:25 ID:SBg9EIJD
S→すごい
O→大きいウンコ
3→3つ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:28 ID:jmPa/qAI
S→すっぱい
O→おっぱい
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:51 ID:Zgp/4MfV
SO1  8776
SO2  9888
SOBS 8887
VP   101097
SO3  9878
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:37 ID:f/XG7r5p
>>539
so1の点数が納得いかん
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:41 ID:ibg7QtgA
>>540
当時のレビューは辛い採点だったんだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:55 ID:ggQg4cZ8
SO3の発売前は凄かったなあ
信者どもはみんな口を揃えてミリオンはいくだろ、なんて言ってたもんな
にも関わらず、DBZにすら負けてしまったSO3
この結果は信者どもにはショックだったろうなあ(w
性懲りもなく信者どもは人海戦術でSO3の布教活動してるし
色々なとこでSO3は名作だとか面白いだとかいうレスいっぱい見かけるんだけどさ、
そんなことしても誰も買わないよ

だって糞ゲーだもん、SO3って
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:57 ID:BPls7I55
ポイッターズポイントやりたくなってきたんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:03 ID:dIqJi34o
俺は「糞ゲー」って言ってるレスのほうが多いと思う
立場の違いからそう感じるのか。
545名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 23:13 ID:odDEMYKs
今週の電撃データは・・・と思ったらランク落ちてるやんか(w
代わりにこっちを・・

49 37▼ ドラゴンボールZ 3,144 544,916
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:34 ID:3eFDrUQZ
面白そうだったけど、バグあるから買わなかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:59 ID:Y8ntn7rv
SO3は超大作っていうより隠れた名作って感じ。
なぜかあんま大作感ないんだよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:07 ID:aitmDCIg
隠れた名作? ハァ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:10 ID:LyeZ+X3B
3Dにしても地面にあるオブジェクト類がどーのこーのするわけじゃないから意味ねーじゃんと思っている
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:03 ID:eDcmSK9I
>>542
>信者どもはみんな口を揃えてミリオンはいくだろ、なんて言ってた

それは11月年末発売予定の頃の話だろ。
2月に伸びてからはSOスレは売上については悲観する意見で覆い尽くされてた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:17 ID:7UMDO29k
>>550
んなこたーない
実際俺はSO3は50万いかないっていったらキチガイ扱いされたもん
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:24 ID:koo/aJ80
まあ去年の夏に発売してたら100万は無理でも80万は軽くいっただろうね。
無双とFFじゃあ勝てるわけない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:32 ID:0o9ip79s
まぁ10年前に発売してたら1000万は無理でも500万は軽くいっただろうね。
って言ってるのと一緒だ。
完成してないもんは出せんだろ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:35 ID:eDcmSK9I
50万切るという意見は少数派だったろうが、延期後はミリオンミリオン言って
売上話で盛り上がるような雰囲気ではもうなくなってたのは確か。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:38 ID:nGgDgS7d
>>554
で、何本売れたの?
20万売れりゃDQ・FFを除いて大体黒字と思うが・・・。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:39 ID:2H8WZDS/
そもそも最近はポンポンゲームが出るから数年に一度の
超大作って感じのゲーム自体ないよな。
いつでも楽しめる反面お祭り騒ぎはできなくなった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:40 ID:zlRXswqu
売上の話になるとテイルズとの比較にスレを持って行きたがる煽りが
いっぱいいたからじゃねーのか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:45 ID:eDcmSK9I
>>555
50万くらい。たぶんddかちょい赤…

>>557
延期後も70〜80万は売れるんじゃないかと予想するむきもあったけど、
それでもテイルズと同じくらいかちょい少ないくらいだからな。
それじゃあ盛り上がらないだろ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:46 ID:aK8N82hE
>>555
確か50万くらいじゃなかったか。
20万売れりゃ黒字ってのはSOの場合無理だろ。SO3の制作期間どれだけかかってると
思ってるんだ。延期するって事は延期分だけ人件費やその他諸々かかるんだし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:54 ID:nGgDgS7d
>>559
う〜ん
ソフト1本売ると、どれくらい利益があんのかなあ?
計算したいと思ってるんだけど・・・。2000位かなあ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:59 ID:7UMDO29k
DBZよりも売れてないことは確かなようだね(w
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:03 ID:nGgDgS7d
DBZってなんの略?
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:05 ID:aK8N82hE
>>562
ドラゴンボールZ。
564562:03/05/03 02:08 ID:nGgDgS7d
ドラゴンボールZかよ。
分かりにくいって・・・。

しかし、最近の子供はドラゴンボールを知らないばかりか、
面白いアニメは?って聞かれると遊戯王だもんな・・・漏れは悲しい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:10 ID:q4S/6PTL
ラストエグザイルですが何か?
566562:03/05/03 02:13 ID:nGgDgS7d
オイ!本当はどっちだよ。
ってかラストエグザイルってなんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:17 ID:0o9ip79s
DBZ=ドラゴンボールZ
ラストエグザイル=最近やってる豪傑寺(格ゲーのやつね)の絵描いてる人がキャラデザしてる深夜アニメ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:21 ID:nGgDgS7d
>>567
サンキュっす
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:32 ID:2H8WZDS/
>>560
多分定価の三割くらいの利益だと思うが回収とか色々やってるからな。
俺まだ交換してないけど、交換はいいから金返せと思いっきり言いたい。
やる気も失せてるしなあ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:47 ID:7UMDO29k
どう考えても失敗作だよね・・・
狂った信者が隠れた名作だとかほざいてるけど、あれだけ宣伝しといて
隠れた名作もなにもあったもんじゃないよね

もし続編が出るとしても、50万も売れないと思う
童貞や同人女にばっかり媚びるゲームに未来はないよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:48 ID:yo7J1gH5
SOよりDBが上にきてるコング予約ランクなんて電波ランキングと罵倒し
SOが一位のTUTAYAランキングなんて真性デンパランク持ち出して
ミリオン行くとぬかした信者は今どこへ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:56 ID:sl0KBsR6
物には売り時があるって事ですな。
記憶の風化が一番怖いのです。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:56 ID:lXSqPpgd
童貞や同人女にばっかり媚びるテイルズにも未来は無いのかなあ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 02:57 ID:zlRXswqu
雑誌発表で中世的な世界が押し出されてたあたりで
俺はやばいと感じてた

スペースオペラにある感覚的な壮大さというか
そういうまやかしが通用しないってことだからな

たとえ事実無根でも
壮大な感動大作であるような錯覚させて一気にプロモーションしかけて売りさばくのが大事なのであって
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:00 ID:nGgDgS7d
>>569
そういや、回収したんだっけ。
じゃあ、計算しても赤字になるなあ。たぶん。
定価の三割くらいって書いてたけど、今ググったらDVDのプレス代
100〜200円位だって。安!
ソフト1本の費用、ケース含めても1000円かからないかも・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:02 ID:tphCWcOF
プリシスとチサトさんを出さなかったからコケた
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:05 ID:0o9ip79s
>>573
SOとテイルズじゃ土俵が違うと思われ。
いまのナムコにとってテイルズはエニックスのDQみたいなもんだろ。
粗製濫造しすぎで失敗しそうだが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:13 ID:eDcmSK9I
CMでは壮大なスペースオペラだと騙して売ろうとしてたけどな。
俺は正統派のRPGであることとアクション要素の強い戦闘を
素直にアピールしてたほうがよっぽど販促効果あったと思うが。
それが日本では一番需要があんだから。

10月に初めてあのCM見たときは、がっかりしつつも、まさか
CMがあれのまま発売日を迎えようとは思わなかったなあ…。
発売日がまだ遠いってことで初めはわざと意味不明なCMを見せて
消費者に一体どんなゲームなのかと疑問を抱かせといて、
徐々にストレートにゲームの魅力を表現したCMに変えていって
盛り上がりのピークを発売日にもってこようという作戦だとばかり思ってた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:17 ID:2H8WZDS/
最近のCMって画面見せるの少ないから買おうって気にさせる効果低いんじゃないか?
CM自体が面白くても買わせなかったら意味無いじゃん。
クロノトリガーやFF7なんかは良かった。最近の駄目ポ
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:35 ID:Z7KFjF2t
最近SO3始めたんだけど、よく言われてるようにテイルズとかぶってる部分があるね。 アイテムの「ポイズンチェック」とか「ピヨハン」は、全く同じ名前でテイルズシリーズにも出てくるし・・・。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:38 ID:nGgDgS7d
>>579
それソニーのマネだと思う。
レガイア伝説やオメガブーストは、画面全然出てなかったけど、印象強く残った。
オメガブーストなんて、かなり上手と思ったはず……覚えてる人いるかな?
オバサンが殺虫剤を回転しながら撒き散らすヤツ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:48 ID:nGgDgS7d
>>580
ちょっとマテ
SFC版テイルズオブファンタジアを作ったのは、スターオーシャンの開発チームだぞ。

ここが作ったゲームは、なぜかオタ系が多い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 03:55 ID:aK8N82hE
>>582
だからと言ってTODからは別人が作ってるんだから別にアイテム名などを
わざわざTOPと同じにする必要性はないんだがな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 09:56 ID:cfGriGHj
SO3を隠れた名作とか言ってる奴は全然ゲームやってない奴だってすぐわかるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:01 ID:RkBttBdT
>>583
たしかにそうだけど、RPGは神話とかの語源を使って名称を決めることが多いだろ?
名称が被ったとしても、一概にパクリとかとは違うと思う。
それと、TOPってテイルズオブファンタジアのことだよな?
何でTO「P」なんだ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:04 ID:tD46eVuR
>>585
あーあ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:09 ID:nGgDgS7d
>>585
ふぁ Pha
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:37 ID:lRNGZZrD
「3」をやってみて思ったのだが、
「スターオーシャン」っていう題名には当てはまらないと思うのだが・・・・
壮大なイメージではなく、所詮、「箱の中」だからな〜
まあ、これこそ、「中の人も大変だな」って感じ!?

589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 11:48 ID:S8Tdw7+8
まあ、>>585は英語が苦手ってことで。
590朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/03 12:01 ID:XDi4R56/
英語が得意不得意の問題か?
むしろ、疑ってかかる奴の方が英語に嗜みがありそうな気がするが。

ファンタジアという言葉の由来は、普通に考えたら空想等を意味する「fantasy」を思い浮かべるだろう。
「phantasy」なんて単語は古語で、今の英語ではほとんど使用されない。

591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:03 ID:npzzz2mr
>>590
なんとなく>>585はローマ字だと思っている気がする。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:08 ID:S8Tdw7+8

          ∧_∧ ∴,   l|li,:, ; ’,.'  ,        .. ∧ ∧
         ( ′∀`) ;     |i |li,: , ' .‥    :,   ∴  ∬   )
        /   _ \ :'∴  |li |li    ・ , ‘£r⌒>   ミξ /
       / _ / \ \ ,   |li  |li ’,;∴.'∴.`:,.'’ゞ y'⌒  ⌒i
      /\_, ミ   ノノノノ     |lli  |li’,;' . ,.': '; ‰ /  ノ |
      /   _, \   :';  ,    |lli  |lli , ’, ‥ , ※ ー'  /´ヾ_ノ
      |  / \  `、         |lli  |lli ∴'. :'; ./ ,  ノ>>590
      j  /  ヽ  |         |li  |lli `:,; .'∴/ / /
    / ノ   {  |        |li |li `:,;   / / ,'
   / /     | (_       |i |li.`:    /  /|  |
  `、_〉      ー‐‐`      l|li     !、_/ /   〉
                               |_/

593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:10 ID:ffXHQbxv
>>590
黙ってビューティフルジョーを尊敬しろ
594朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/03 12:12 ID:XDi4R56/
駿台や河合の模試のアホな採点官だったら、phantasyって書けば減点喰らうかもしれん罠。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:14 ID:npzzz2mr
朧は代ゼミ信者でもあったのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:22 ID:w7zieuGM
朧はアホなのかいい奴なのかときどき分からなくなる
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:22 ID:w7zieuGM
>>593
で、今気付いたがIDがFFX
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:27 ID:cfGriGHj
朧はいい奴だよ。SO3を嫌いな奴に悪い奴はいない。そうだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:13 ID:mdhWiAs7
朧はネ申ですよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:45 ID:V6ICOpai
>>571
コングのランキングの信憑性がこれでまた上がったと言う事だな。
無双やDBZ、スパロボに負けるのも予想通りになった。
まあSO盲信者はアフォ厨ばかりだから許してやれよ(ワラ
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:49 ID:8dchTM5N
(ワラ

久しぶりに見た。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:04 ID:RkBttBdT
SO3って売れたの50万本くらいですか?
SO2ってどれくらい売れたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:06 ID:UNQJyTgD
SO信者ぶざまだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:28 ID:8NSg1+Na
キャラデザがねえ・・・。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:33 ID:7UMDO29k
マジでこれほどコケた例もあんまり記憶にないな(w
それにしてもSO信者の必死っぷりは本当に笑えるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:34 ID:8NSg1+Na
序盤の孤独感が良かったのにだんだん登場キャラが増えて賑やかになって萎えた。

607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:41 ID:7jwdqlkJ
最近はアンチの必死っぷりのほうが目立つけどね。
発売から2ヶ月もたったのにまだ同じ事言ってるし。もういいだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:45 ID:Rw2SYqb5
ゲーム業界はこの程度のコケ方で大騒ぎされるのか? たいした事じゃないだろ。
映画など大コケは茶飯事だぞ。
一本の映画がコケたおかげで、それまで業界トップだった配給が潰れたことだってある。
FFムービーの方がよほどショックは大きかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 16:49 ID:8NSg1+Na
で、映画の赤字補填のためにローコストで沢山の収益を出すというコンセプトのもと開発された
史上希に見るやっつけ仕事でバカ食らったユーザーが200万弱か。
スクソアブランドももはやカス。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:32 ID:UW1VnWbx
しかし普通の人はキャラデザなんてあまり気にしないだろう?
ほどほどかっこよくてほどほど可愛ければ問題ないと思うが。
俺は特徴ない絵だなあ……と思ったが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:35 ID:0o9ip79s
まぁ実際そうだろうね。
絵がすごい良くて購買欲をそそられることはあるかもしれんが、
絵が悪かったから買うのを見送るってことはあまりないと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:41 ID:RkBttBdT
>>610
個人的かも知れないが俺は気にする。
まあ、SO3の問題はキャラデザではなく、登場人物に問題があると思うが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:46 ID:xkCWoEm4
気にすんにきまってんじゃん
例えば裏表紙に「ゆめりあ」とかやられた日にゃ
精神的にあぶしゅほあっtっぅ
て、なるだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:48 ID:8NSg1+Na
かえって同人層を切り捨てても写実的なポリゴンキャラでアピールした方が売れたかもね。



615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:48 ID:Nj9gCVuS
>>610
陸上部の友人が絵をみていった一言
 目 が で か い な
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:31 ID:v7AQr53C
たしかに、この目のでかさは特徴だな。
少女漫画のキャラよりでかいだろ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:42 ID:zZ1gRZ6Y
>>609
(゚Д゚)ハァ?
それじゃあドラクエは全部やっつけ仕事か?
だいたい赤字はFFX-2発売前にチャラになってますが?
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:45 ID:UNQJyTgD
思ったより売れなかったことをキャラデザにせいにしてやがる
SO信者必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:51 ID:nGgDgS7d
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:01 ID:u5ls7qSI
>>618
(゚д゚)ハァ?
キャラデザだけのせいになんてしてませんが?

宣伝⇒失敗
キャラデザ⇒失敗
内容⇒失敗
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:17 ID:drNXXyLY
いやでも・・・  いくらなんでも酷すぎるぞこのキャラ絵は。
あんなヘボい絵誰が採用したんだよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:04 ID:XVNmGqYA
いやそんなにひどくないと思うぞ
脇役にも良いキャラたくさんいるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:34 ID:VNxgJZpu
俺はむしろ好きだが… >キャラデザイン

まぁアニメ絵は好きだけどアニメもギャルゲーも好きではない、どっちつかずの
中途半端オタクの戯れ言なのでオカシイと言われても別に否定はしないけど。

ソフィアもポリゴン造形は酷いが雑誌で見かけたイラストは全然普通で驚いた。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:41 ID:DehUPy62
ポリゴン自体が全然ダメ。やるならせめて無双3レベルにしてほしい。
中途半端にリアルさを求めた結果があれだ。みんな同じ目、同じ顔つき。
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 20:52 ID:TqPWvBPA
最後の手段は
カメラ寄せない
626名無しさん@お腹いっぱい:03/05/03 22:05 ID:3GlqCY5u
うーん婦女子比率は減衰のほうが多そうだが・・・
検索サイトみたいなとこ行ったらサイトの数が半端じゃかった
スレ違いスマソ
627名無しさん@お腹いっぱい:03/05/03 22:05 ID:3GlqCY5u
じゃかった ×
じゃなかった スマン
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:08 ID:4SsNmvCB
ゼルダがすごい(?)ことになったよ…
アメリカでそんなに売れてたのかな?
FFやらDQやらは圏外だし、なんつっても天下のテトリスより良ゲー
ってことになってるのがすごい!!
629628:03/05/03 22:10 ID:4SsNmvCB
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:49 ID:4SULrrlr
( ´_ゝ`)出張ご苦労様です
631名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/04 03:13 ID:5qGVpnhF
>>628
FF入ってるじゃないか。12位でRPGではトップ。
妊娠の目にはゼルダ以外入らんのか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 05:43 ID:hZbyl4eD
ゼルダの中でも神々のトライフォースかいな。
3Dマンセー馬鹿かと思ってたら雨人も意外と分かってんな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 09:48 ID:LtAeu33T
今思えばCMがまずかったね。
ゲーム映像ほとんどないし。
あれじゃあ何分からんゲーム買うより無双3やFFXー2買うって。
まあ発売日直前になってCMのまずさに気付いて別ヴァージョン作ったけどさ。
もう手遅れってかんじ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:24 ID:T6QsAvut
>>632
お前さあ、アメリカ人より日本人の方が見る目あるとか思ってんの?
何様だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:27 ID:T6QsAvut
あ、勘違いすんなよ
俺は洋ゲー洋楽マンセーの馬鹿どもも嫌いだから
自分の価値観をまさか世界レベルで押し付けるようなアホはいい加減死んでほしいんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:34 ID:gQJtD25U
邦楽は昔の方が聴ける
今のやつ聞くくらいなら演歌のほうがマシ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:46 ID:hZbyl4eD
何がそんなに気に障った?
2Dゲーをしっかりと評価したことを誉めただけじゃん。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:10 ID:TcMTChGV
話をまとめるとSOは3Dにして失敗したってこと。
FF、ゼルダは少なくとも成功してるっつーことで
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:35 ID:eNbpfRS3
3D化しても結局やることは、近づいて武器で攻撃、
遠くから魔法、アイテムを使う、の2パータンしかないもんな。
さしてアクション性が高まったわけでもない。
それより3D化のため1回の戦闘で出現するモンスター数が減ったせいで、
一体一体が非常に堅くなったのが致命的。
雑魚敵撃破するのに無駄に時間がかかるし、爽快感がまるでない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:37 ID:OByjCA2U
シリーズ物は代表作を一個選んでるらすぃ。
FFは歴史上世界一のRPGとして認められたわけだな。
同時にドラクエが世界的に糞ゲーと認定されたことも付け加えておく。
ゼルダは主人公をパラメータ的に成長させたりする過程がないからアドベンチャーって言った方が良いだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:04 ID:ent8P3C4
さて、ドラクエの3D化は成功するのだろうか?

というかドラクエ8の製作チームであるレベルファイブがDC3の製作に
入ったと記事になっていたが、ドラクエはどうなったんだ?只今製作休止
ちゅうなのですか?

642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 12:06 ID:W5xhL8U0
邦楽なんてノイズやハードロックバンドの一部を除いて洋楽の足元にも及ばないじゃん。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:32 ID:DqbSbumJ
>>641
レベルファイブが作るのは別に良いけど、DQ8がDQの皮を被ったダークロだったら
激しく萎える。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:03 ID:6TQjGHyu
このスレの醜い罵り合いを見てると、スクエニは厨房の巣窟だと改めて実感。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 14:24 ID:qrsXDBVX
レベル5とトライエースでタッグ組んでDQ8開発すればいいんでない?
背景グラフィックと音楽関係、戦闘関係はトライエース
キャラグラ、システム全般、ストーリー全般はレベル5
646朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/04 15:25 ID:POMJAN4g
レベル5に面白いシナリオを書く力は無い。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:27 ID:zKUtArfS
実際面白くないし
失敗するに決まってんだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:28 ID:H/nPCwtQ
シナリオ書くのは堀井でしょ
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:31 ID:NhX05bEi
>>640
へえ、ドラクエはクソゲーにされちゃったんだ。
確かにジャパニーズジョークが分からなければクソゲーだよね。
「うまのふん」とか。
650朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/04 15:35 ID:POMJAN4g
てかバランスが売りじゃなかったのかよ<ドラクソの戦闘

tri-Aceにやらせたらバランスもへっちゃくれも無くなるがな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 15:49 ID:NhX05bEi
tri-Aceのメチャメチャなバランスってわざとやってるのかな?
それとも、不可抗力かな。
スタオーの戦闘はアクションだから、ステータスを強くしても技のキレが悪いとザコになってしまう。
ステータスを上げ下げするのは数字を変更するだけだから可能だろうが、
そういったアクション面では調整をするだけの能力が無いんだと思ってるんだが・・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:04 ID:M8e+u5Jn
客観的に見てバグとフリーズを除けばゲーム内容には特に問題ないと思うよ。
やっぱり情報戦に負けたんじゃないの。宣伝下手と同期発売のビッグタイトルが多すぎた。

653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:19 ID:qrsXDBVX
FFXー2のギャルゲーが邪魔だったんだよな。
ライト層全て取られた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:24 ID:UXgENjtV
スレ建てるまでも無い話だね。原因は

バグ
FFX−2
無双3

これじゃん
655朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/04 16:28 ID:uaFhZehs
全部AAAの責任だよなぁ。
二つ目と三つ目はエニックスの責任でもあるか。
FFも無双も年末には発売日決まってたからな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:32 ID:5sPH2o/i
こけるこけないではなくSOもともとこんなもん

平仮名ばかりになった
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:35 ID:M8e+u5Jn
ドラクエをリスペクトしてる有名人
細野晴臣 JOJO広重 山塚アイ 山本精一 佐藤伸治
小山田圭吾 小沢健二 藤原ヒロシ 村上淳 椎名林檎

FFをリスペクトしてる有名人
ゲーヲタ業界人各種
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:36 ID:hE3n9J1P
さやかだけどさっきの話なんだけどどうする?

http://www.net-de-dvd.com/

659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 16:54 ID:EF6S4JJR
潰れていいけど
ヴァルキリー2出してから。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:17 ID:tHM5+RVR
売り上げ如きでギャーギャー喚くなよ
俺たちユーザーにとって関係のないことだろ



だがそれにしても制作や宣伝に金かけているにもかかわらず
売り上げでDBZやスパロボに負けていることに藁えるのだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:39 ID:SLQyUeZA
二週目に5万本以下ってのは大藁
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:53 ID:ZzCkp+9O
>>661
笑うのはうどっちと引き篭もりゲーヲタだけ
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 17:58 ID:WqhWlP1D
>>662
うどっちって誰だよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:26 ID:X1kDHcXB
>>643
………それは、多分無いだろうとは思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:38 ID:VDbHqszt
税金対策で宣伝ばんばんやったんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:13 ID:aZKxHGSJ
666(σ・∀・)σゲッシ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:27 ID:WQRnoCZd
>>660
DBZはともかく、スパロボは固定ファンだけでも相当な数いるからなあ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:19 ID:RB1Ue1rG
>>657
ノーベル賞受賞の人がFF10やってたらしいぞ。
あと加山雄三も11に興味を示すほどのFFファン。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:44 ID:TcMTChGV
加山雄三(ヅラ)はバイオハザード好きってのは聞いたことあるね
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:47 ID:VDbHqszt
ダウンタウンのまっちゃんもバイオ好きそう
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:49 ID:aruoXN+q
同人レベルのキャラ・世界観・シナリオ展開にうんざり
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:58 ID:qPMtyx4/
>>651
だってキモオタ系の会社だし・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:36 ID:xlbtdzCA
>>663
現在テイルズの戦闘システムに関わってる人物。
実力はあるほうなのだろうが自サイトでの発言を見る限り性格はあまりいいとは言えないかも。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:39 ID:xzvbkoji
うどっちってGutsを見てSPを閃いたって奴だろ?
それで見事足引っ張るだけのシステムになって失敗。
TOSでも入れたいって騒いだとか。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:36 ID:wCuVPDeW
いえ、UO見てひらめきました
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 04:36 ID:eUT7g+c9
ティルズもパクリの集大成みたいなゲームだからな。
ある意味SOより性質が悪い。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 07:17 ID:JRaXvXDW
>>676
それを言い始めると今のゲーム自体がもはや飽和状態だからね・・・。
魅力的かつあっと驚く斬新さを兼ね備えた新作きぼんぬ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:15 ID:vKza2XCC
黒豆とはなんぞや?
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:17 ID:4sdUobS/
そうするとRPGから自然と離れてゆく・・・・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:01 ID:LmChcAwo
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:20 ID:1fpDNmOr
DQ7ってどれくらい売れたの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:42 ID:It3Bffhx
>>681
今号のCONTIINUEには378万本出荷って書いてあるね。
海外も合わせりゃFF10の方が売れてんじゃないでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:42 ID:rwRdHtjn
確信犯的なバグを含むこのゲームをほめる香具師はスゲーな
いろんな意味で。
漏れは医療ミスをしらばっくれてる病院には行かないし
雪印の製品も買わなかったもんだがな。

やぱーり所詮はゲームなわけで直接人の死がかかわらないから
今回のような対応になるんじゃない?

AAAの次回作があるなら『初回限定!致命的バグ同梱版』ぐらい
記入しる
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:44 ID:eGKtMVw1
>>682
DQ7よりFF9の方が売れてる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:03 ID:4gu+8opt
ツタヤでよく変な絵の男女の絵が描かれた立て看板見かけてたけど、まさかあれがSO3のだったとは。
買ってから気づいた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:05 ID:9FGSawEz
黒豆にちんこ付けてフェイトたんからちんこ取るべきだったな
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:07 ID:bQpbzXaA
五反田「田中(仮)!!」
ビクッ!
スタッフ(あ〜〜またSO3のことで五反田に怒るられるよ、、嫌だなぁ、、)
五反田「田中、、、お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?」
スタッフ(、、、キモイんだよほんと、、)
五反田「お前の為にSO3があるんじゃねぇ。プレイヤーの為にSO3があるんだ。」
ドキッ
五反田「わかったのか?わからんのか?どっちだ?」
スタッフ「は、、、はい!!わかりました!!」
五反田「よし。じゃあ発売日を三ヶ月延期させてこい。」
スタッフ(ぐ、、、!)
五反田「わかったのか?わからんのか?」
スタッフ「は、、はい!!わかりました!!」
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:08 ID:rooEnRg6
>>686
同人女に売れなくなるだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:44 ID:mP4t8qYN
ファミ通の柴田亜美が急遽書き直した、ラスト一ページ読んでみたいなぁ…

結局コレって最初の発表から何年延期してたの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:53 ID:+bXxmRIo
ここの書き込みで思ったけど、やっぱりアンチの巣だな。
なぜか致命的バグはソニーの所為なのにエニックスとかトライエースの所為になっているし・・・
まあ、アンチから言わせればそれは偽装工作だって言い張るんだろうけど(失笑
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:00 ID:sJ7VAr/P
だってなあ・・半年前に出したミドルウェアにバグがっていわれても
無理があるからな・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:01 ID:UsEdK0fY
>>689
確かプロデューサーが
「次の発売日に出なかったら氏にます」
みたいなこと言って不吉オチだったと思う。
どっかのインタビューだったかで見た記憶がある。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:07 ID:+bXxmRIo
691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 15:00 ID:sJ7VAr/P
だってなあ・・半年前に出したミドルウェアにバグがっていわれても
無理があるからな・・

どこがどう無理があるのか教えて。
ゲーヲタの知ったか知識とか噂とかはやめてねw
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:08 ID:rooEnRg6
半年前じゃなくて去年の年末じゃなかった?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 15:29 ID:mP4t8qYN
>>690
締め切りを守れないやつは、一般社会では無能と呼ばれます。
696名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 15:31 ID:w7w/AhOg
>>690
他社のゲームが動いてる以上言い訳にはならんのデスよ。
例のバグなどは確信的と言われても文句は言えないでしょうなぁ・・・。
ところで公式HPのBBSは何時になったら復帰するんだろうか・・・・
この会社のいい加減な姿勢を表わしてるという見方をどうしてもしたくなるんですけど。w
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:18 ID:E7HOWVNm
公式のBBS、まだ再開してないのか・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:30 ID:fCG87cwg
テクモとかAAAとか、ユーザーからの叩きを無視するメーカーは駄目だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:50 ID:B3hFn8Sl
>>696
おいおいPS2はあの糞ニー製品だぜ?
不具合が生じても世間には何も知られていないマイナーソフトはたくさんあるに決まってる。
SO3やゼノサーガは注目度が高かったから大騒ぎになったわけで
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:51 ID:WfYMCFXZ



698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 17:30 ID:fCG87cwg
テクモとかAAAとか、ユーザーからの叩きを無視するメーカーは駄目だ




ーーーーーーーーーーインターネット匿名掲示板でしか騒がない(騒げない)不細工が何か言ってますーーーーーーーーーー



 
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:58 ID:IPruRAOi
>>700
確かにネットとか2chで騒がれても誰も批判の存在自体に気付かないな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:06 ID:vobyZItb
PS3はいい煙吹きそうだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:17 ID:wRJOg1Ef
何にせよ、バグのせいで売れなかったんだろ。
欲しいけど、未だに買うの怖いし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:22 ID:IPruRAOi
>>703
トライエースのゲームは君みたいなタイプは一生やらない方が良いよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:27 ID:pOp1TaCy
バグ・フリーズ上等!な狂信者しか買うなってことですか。そうですか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:30 ID:IPruRAOi
>>705
は?2chの噂を鵜呑みにしすぎの馬鹿は買うなって事。
修正版でも新品ハード壊すとか未だに信じているアホもいるようだし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:31 ID:wRJOg1Ef
ぶっちゃけ何故煽られてるかわからんが、これが信者という奴ですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:34 ID:rooEnRg6
>>707
気にするな。普通にバグ、フリーズ多いし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:34 ID:b15iEuxD
新機能・PS3は湯気で焼き芋ができます!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:34 ID:IPruRAOi
>>707
「信者」とか「煽り」とかすぐ使う人がいるけど2ch引き篭もりか何かか?
これじゃあ気軽にレスもつけれないな
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:36 ID:+311mml7
AAAの作品って個人的には全部面白いと思うけど、もともとどれもそんなに売れてないしな。
今回はけっこう売れたほうじゃないの?

ユーザーにとっては売上なんてどうでもよくて、ただ面白ければいい。
9日でミリオン逝ったとかいう無双3なんて糞ゲーだったし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:37 ID:IPruRAOi
704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/05 18:22 ID:IPruRAOi
>>703
トライエースのゲームは君みたいなタイプは一生やらない方が良いよ。


このレスのどこが煽りだよ。アンチだか何だかしらんがSO3に対して無駄に敏感すぎ。
これじゃあこの板も人が減るわな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:38 ID:NmWQFzED
>9日でミリオン逝ったとかいう無双3なんて糞ゲーだったし。
貴様は本当に無双3やったのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:40 ID:aE0HGK+d
ツマランと言う=やってないってバカか?普通に死ね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:42 ID:Y56XjlFo
無双2があまりにも素晴らしすぎたから改悪という印象を受けるけどそれでも良作
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:42 ID:+311mml7
>>713
やった。というか2をやった人の大半はこう思ってると思うぞ。
俺の友達もみんな売ってるし
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:45 ID:b15iEuxD
それで711は面白かったのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:47 ID:gMAo+MP8
>>714
お前どこにレスしてんの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 18:51 ID:KI1Y+k71
>>712
すごいのきちゃったーっっ
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:43 ID:xn0DPoVP
716
俺の友達もみんな売ってるし
俺の友達もみんな売ってるし
俺の友達もみんな売ってるし


ソースにするってことは500人くらい?
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 19:43 ID:2BDRnum4
バグ騒ぎから購入ためらってたけど
バグ回収版でもまだバグがでるって所まではわかったんだけど
結局止まらない完全版ってでたの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:35 ID:slws+1az
>>721
出てないよ。俺の知ってる限りでは。
完全版が発売されたら買おうかな?とは思ってるんだけどね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:36 ID:nVEJVQdA
明日の5時までに1000行けば自殺すると豪語してます。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1052122860/

2chの力で彼を楽にしてあげましょう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:37 ID:2YQqVgAd
>>716
友達がみんなってことは全ての友人が無双を買ったということか
…悪いが少なそうだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:49 ID:6xSqjNtx
>>721-722
バグというと語弊がある。
バグも何も、持ってるPS2との相性で読み込みエラー(フリーズ)発生するか否かの問題だから
完全盤は出ないと思います。
今までもトライエース系のゲームって「完全盤」ってのは出てないし。
(こっそり修整板は出てるけど。)
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:56 ID:katCxKsN
とにかくハーフだった!

          〜完フォニア〜
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:15 ID:wRJOg1Ef
>>712
なんでこんな粘着なのに絡まれてるんだろう、俺。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:19 ID:lAzS2yjg
愛してるんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:31 ID:I/IgX9QX
修正版、新品PS2でやって常識外れの時間やらないなら全然止まらない。
止まるとかうるさいのはPS2がぼろい人とか長時間やる人ぐらい。
修正版、本体新品ですぐに止まる人はいないし。というかいたら問題になってる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:33 ID:KZtI0cR2
>>727
お前が粘着だろ。いつまで2chやってんだよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:39 ID:FWwHcUT+
いまだにバグが怖くてSO3を買えないヤシへ
VPやSO2より止まる確率はかなり小さくなっている。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:42 ID:F1S5MOhN
wRJOg1Efは自分が粘着行為をしている事に気付かず他人を無理やり粘着に仕立て上げるブスヲタ
733朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/05 21:44 ID:+2EYysCU
>>730=>>732と読んだ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:52 ID:VHTOhlva
未だに信者信者言うヤシがいたんだな。もうとっくに賞味期限切れてるぞw
終わったネタをしつこく使って引かれるのがここの人間の現実の姿っぽい(プ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:02 ID:v40MJkPa
>>733
クソコテは黙ってろよ
736朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/05 22:07 ID:+2EYysCU
>>730=>>732=>>735か。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:16 ID:v40MJkPa
>>736
頭悪いカスだな
738朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/05 22:20 ID:+2EYysCU
焦るな。小僧。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:27 ID:pVsgkLo7
こいつ、色んな所で削除依頼出されてるな>朧
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:34 ID:c9b1Yq11
741朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/05 22:35 ID:+2EYysCU
新しいIDがごろごろ出てくるなぁ。
わかりやすい人たちだ。
こっちにも書いてしまおう。
今更ですがスターオーシャン3買おうと思うんですが、どこが一番安いでしょうか?うちの近所のTSUTAYAは4800円で、ヤフオクは3000円〜になってます。秋葉原なら安く買えますか?

それと、なんかバグで回収騒ぎみたいですが、今買っても平気なんですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:40 ID:YRYV0jmR
>>742
マルチポスト(・A・)イクナイ!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:43 ID:rr9e6/rS
>>744
申し訳ない・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:52 ID:v40MJkPa
俺こいつ嫌いなんだよね
アク禁されてくんねぇかな>朧
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:56 ID:k4n6cUcc
お前の脳内が一番安く上がるさ
747朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/05 23:16 ID:+2EYysCU
あくきん
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:17 ID:p3w0HQOL
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:31 ID:cLHpopNB
バグもあるが、
やはり終盤のプレイヤー無視の強引展開が一番の原因。
.hackみたいに最初から架空のMMORPGが舞台だと設定されているのならともかく、
最後の最後で突然そうだと説明されても…
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:07 ID:DRsaaOEQ
終盤の展開と売上は関係ねーだろ、ほとんど
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:21 ID:5y9nUGKz
TGSでも一番盛り上がってたんだけどね。
ファミ通期待の新作でも3年前からトップ5入りしてた。
どうせなら夏まで延ばせば良かったのに。
今年の夏も大作といえば半熟、彼カノぐらいか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:22 ID:TLsU7zgN
売り上げが落ちたのは間違いなくバグ回収騒ぎが原因だろう。
あれがなければそれなりに期待出来ただろうに、惜しい事をしたものだ。
753名無しさん@お腹いっぱい:03/05/06 00:28 ID:T5sMvLb/
>>751
FFCC・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:28 ID:+7VdEVZs
俺正直半熟は売れないと思う。ガキが買うとは思えないし……。
今はやっぱり子供受けが一番大事だろう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:28 ID:SXdaY/kX
おつかいだらけでイヤになってた所に、実はゲームだったのだよ〜な
展開は結構良かったですよ。
せっかく従えたクロセルもあっさりお役ごめんになるしよー
756一応、1&2をやった人:03/05/06 00:34 ID:Kkpvx/rk
発売日に人気作集中&CMとかでもあんま画面が見えて来ないので様子待ち。(ドウセ カウダロウケド・・・)
          ↓
バグ騒ぎで混乱(ソレデモ オモシロケリャ ソノウチ・・・)
          ↓
評価二分で尻込み(ホカノ ゲームガアルシ・・・)
757買おうとしてた人:03/05/06 00:42 ID:TgH5v+p8
バグは正直引いた
2ちゃんで祭状態になってたし、なによりエニクスの遅い対応で
買う気が失せた
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:07 ID:E6idBIpR
今更だが・・・・・



50万本も売れたのに何故コケたと言えるのだ?



759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:13 ID:LuGkARP8
>>758
エニックスはミリオン狙いだったような気がする。
SO3の売り方を見てるとな。

コケたコケないの境目は、赤字出してないかどうかだが、
実際赤字なのかは会社しか分からんしな。
元取れてるようには見えんからコケたって言ってるんだろ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:27 ID:GCQ0nOns
実は代々木アニメーション学院の学生をバイトで雇って作らせたので
大黒字です
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:52 ID:F4XtJn4r
前作が70万くらい売れたので
その意味ではコケたといえる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:54 ID:WlNb8J2V
>>761
その意見には納得できる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 05:45 ID:q2hr+lU/
GWってゲーム買う時機だと思うんだが、四月末あたりにずらしてバグ取りすればよかったのかもね。
RPGでぶつかる作品ないし。決算期を越えて一時的に赤字決算を出すということがどれくらい影響するのか
経済詳しくないんで分からんのだが。株価なんかが下がるのかな。
764名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/06 07:23 ID:PfDKj2VF
>>763
下がりますよ。期内に出す公約をしてる訳ですから。
今月の給料支払い来月にしてくれと言われたらフザケンナとなるでしょ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:33 ID:E6idBIpR
あんな時期に50万本もさばけたんだから上出来だ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:39 ID:XsAX3f7t
1作目はスーファミ末期からか10万強しか売れなかった
そして2作目はなぜだか知らんが70万売れてメジャータイトルの仲間入り
それなら3作目はミリオン売れるだろうと勘違いしちゃったのかもな
結局3はミリオンどころかハーフにも及ばず
もう哀れとしか言いようがないな
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:42 ID:WMVLjiyv
目標は80万に訂正されただろ。
50万なら損害はそれほどでも無いだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:48 ID:VlWndLw7
漫画家されてからまたじわじわ売れるんじゃないの
信者は自慢できないだろうけど
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:34 ID:JxAu/4qv
回収とかで随分金かかるんじゃないか?
普通に50万売れればそこそこだろうけど。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:59 ID:E6idBIpR
回収費は全てSCEI負担。
元々初期型仕様に問題があったわけだし
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:00 ID:Swl8liFM
ソニーが原因なのにエニックスが負担するわけねーだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:18 ID:USM/B+7L
>>1
キャラクターのオタ臭さ、フリーズ、延期をしたにも関わらずあらゆる面で不完全
等々。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:43 ID:E6idBIpR
>>772
そりゃオメェのプレイした感想だろうが
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:33 ID:hxHq7AlS
>>772
それでもPS2RPGの中では一番ボリュームあったし楽しめた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:06 ID:a/y9UU17
>>774
×それでもPS2RPGの中では一番ボリュームあったし楽しめた。
○それでも>>774がやったPS2RPGの中では一番ボリュームあったし楽しめた。
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:06 ID:77ad4wCw
信者臭が漂ってきたね。嬉しいことだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:07 ID:E6idBIpR
馬鹿が糞スレを上げました
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:58 ID:/lUZT8m+
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:09 ID:tCKxmjwK
まぁ俺はバグ発生しないで、それなりに楽しめたからコケようがコケまいが関係ないな。
純粋に楽しめた者が勝ち組なんだよな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:09 ID:tCKxmjwK
ごめん
ageちゃった(´・ω・ `)
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:30 ID:BUlnMFfp
そりゃそうさ
勝ち組だと思わなけりゃ負けちゃうだろう?
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:52 ID:MAHRjfpB
負け組みだと思うと負けるわけか…深いな
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:52 ID:w+2uSWZ6
キャラきもい。
784_:03/05/06 20:58 ID:UjjSoPZW
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:14 ID:vgnIhTY/
漫画化したら売上が伸びるのでは?と、語る奴に問いたい。

SOはもともと物語を楽しむより、システムを楽しむゲームだと思うのだが、
漫画化したからといって売上は伸びるのか?実際、SO2の漫画はそんなに
面白くないし、蒼スフィアの漫画に関しては( ゚д゚) ハァ?
としか思えないのだが。これが広告になるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:15 ID:vgnIhTY/
まあ漫画云々に関してはあくまで個人的な意見だがな。

2のアニメは評判悪いと聞くが...
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:18 ID:blsnwIlI
勇者様
788マーシュ:03/05/06 21:18 ID:StlsLGlS
3はきっとおもしろいよ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:20 ID:tCKxmjwK
SO1は微妙tu-ka短すぎ
俺はSO2の漫画は結構イイ感じだと思ってるんだが、途中でマックガーデンに引き抜かれて(´・ω・ `)ショボーン
SOBSは糞
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:33 ID:MbNAouNh
そもそもゲームの漫画化ってそんなに影響力あるとは思えん
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:38 ID:AkVb61Wq
>>785
実際SO2はアニメ効果で売れたらしい。アニメの内容はともかくとして。
まあ、俺がそれを実感できたのはアニメ放送時期にSO2の中古相場が
妙に跳ね上がった事だったんで、(中古で品薄になってたって事)
実際どのくらい伸びたのかは知らん。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:15 ID:G45LeuoY
ガンガンなんて読むやついねぇ
793名無しさん@お腹いっぱい:03/05/06 23:00 ID:GFOULXmS
>SO2はアニメ効果で売れたらしい

まじかよ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:56 ID:ll/63fQS
>>791
俺もその一人だ。
正確にはガンガンの漫画を読んで面白かったから買っちゃったんだがな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:02 ID:s2sZKHfE
で、どうだった?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:06 ID:vmSdMr84
SO2の漫画は全7巻で700万部売ったってマジ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:16 ID:OyXRajsf
漏れは東パワーに屈してしまいました。

で、本当に700万部売ったのなら、何故あんな中途半端な終わり方をしたのか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:25 ID:A9N9UFnC
SO1の漫画好きだったけどなー俺は。見せ方が良くて。
思い切ったやり方だとは思うが・・・
(※過去ローク絡みの仲間キャラが一切出てこない)

つかSO1は原典たるゲーム版のシナリオがアr(ry
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:34 ID:eCNIgpvJ
700万は嘘だろ
70万でも信じられないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:40 ID:Ts2FMeKj
800アルベル
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 05:50 ID:WIqOoJ8Z
>>791
個人的に漫画メディアで過去ゲーの売り上げが大幅に伸びるとは思えんけどな。
漫画読みたい奴は漫画買うだろ・・・。こういうメディア展開はゲーム買った奴に買わせるのが
主な狙いだと思うがね。SO2は予想外に売れたから過剰在庫は無い→値下がりしにくいパターン。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:14 ID:zllYBJ+V
一時の中古価格はFF7,8並に下がって、大量に売れれば大量に中古に回るものだと思ったんだけど
なんで値上がりしたんだ。今の安定価格はその頃の底値より高い感じがする。細かく覚えてないけど

アニメもマンガも最後は打ち切りなんだって?よく知らんがバイトしてた塾で生徒が盛んに文句言ってた。
小学生の妹はアニメ見て泣き出したとかって。ディスク1で終わりのバッドエンド風味だったのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 07:57 ID:z6ss51J6
漫画やアニメで売り上げ伸びるものなのか。
700万はいくらなんでも絶対ないだろう、少なくともあの内容が一般人に
受けるとは思えん、少女漫画のファンタジーって感じだぞ東のSO2は。
武術大会のダウン時間が5分って何だよ……囲碁じゃねえぞ。素直に10カウントにしろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 08:46 ID:m15GMyW4
まあ東センセのおかげでアシュトン×プリシスというのがほぼ公式設定
になってしまったわけなのだが・・・。

ヤッパある程度は漫画の影響力ってあるのかね?ブルースフィアの
キャラデザインも東センセになっちゃったし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:15 ID:dYV1fenB
>>804
いや、別にあの漫画が無くてもア×プは公式設定だろ。東はそれに準じただけ

それにしても700万部はちょっと信じられんな。それぐらいさばいていれば中古品が大量に発生するはずなのに全然見かけないが。
しっかし東漫画は酷い出来だったと今になって思い出す
806__:03/05/07 09:16 ID:nP/oH4QZ
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:26 ID:OHobZ6qU
>>797
大人の事情と本人のプロ意識の欠如。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:31 ID:dYV1fenB
>>807
まあそんなとこっしょ。
実質土人女やし
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:34 ID:OlO/KSJM
楽しめなかった香具師は負け組み
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:16 ID:ZhHb/CEc
結局PS2で一番面白いRPGはSO3ってことだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:23 ID:9cJM1pVf
FFはRPGじゃないしな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 11:24 ID:VpTFEwly
負け組みで結構です
売れないし物置にブン投げてあります
クソ
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:12 ID:3OAV7moD
700万部はちょっとありえないな、とか言ってるやつって妄想で語ってんの?
あれは公式発表みたいなものだけど。
それに最新の単行本みて第何刷目かみれば大体わかるだろ。
それともアンチスタオーからすればこの発表も嘘だと?w
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:33 ID:LfZwczaA
まぁとりあえずスパロボには売り上げ勝ったんだから誇ってよし
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:33 ID:LfZwczaA
あとキャラバンハートにも
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:41 ID:ZhHb/CEc
SO3はあと10万はいくからな。まあなんだかんだですげえ売れたな
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:44 ID:yLVGU0WN
>>813
証拠みしてみ
ホレ
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:50 ID:ntdk6C96
>>それに最新の単行本みて第何刷目かみれば大体わかるだろ。
何が分かるんだ?
819__:03/05/07 12:52 ID:nP/oH4QZ
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:53 ID:yLVGU0WN
とっとこハム太郎は660万部いってるな
すげぇ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:56 ID:vAE7wMMW
>>803
大丈夫、一般人にはウケないだろうけどガンガンだし。
まともなやつは読まんよ。
しかし漫画、アニメで売り上げ伸びても自慢できるんだな信者さんは
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:33 ID:WvDv0o8b
俺SO3速攻投げたし、普段アニメ見ないけど
東センセの漫画とアニメ面白かったよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:48 ID:bYH72m8M
700万部はさすがに無いだろ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:52 ID:dYV1fenB
あの糞ストーリーであの同人作家が織りなす究極のハーモニー
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:59 ID:qVxLsXDl
一巻100万部っつったらジャンプ陣と対等に渡り合えるな
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:02 ID:ntdk6C96
そもそも700万部ってどこから出てきたん?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:06 ID:dYV1fenB
一巻100万部だとしたらSO2は今で言うとテニプリ以下、碁以上だな。
だいたいベルセルクと同じ規模
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:09 ID:DntJXQK7
>>826
単行本の帯にそんな事が書いてあったような気がしないでもない。
記憶あいまいで自信無いが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:17 ID:MUWEIrMk
印税まんせー
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:02 ID:Jzd5Lw6+
>>827
あの糞漫画がベルセルクと同じ規模かよ…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:03 ID:F7R4iloC
それはありえない
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:48 ID:GpRA6dTm
確かパプワ君が1200万部、魔方陣グルグルが1100万部とか
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:52 ID:dYV1fenB
パプワはSO2と同じく全7巻だからガンガンコミックスとしてはトップクラスというわけではないな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:36 ID:VZE6Tk3+
本屋でバイトしてたとしたらベルセルク一冊売るとSOも一冊売れるのか。
あり得ない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 17:40 ID:+LQtV081
グルグルは結構巻数出てるし(昔は面白かった)。
とりあえず700万ってソース出してくれ、煽り抜きで気になる。
しかしクロードって結局最後はフェイズガンだな……。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:05 ID:DTTSgL0y
いつの間にか漫画の話になってるな
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 18:33 ID:PYkmbJbQ
叩かれてるけど、トライエースのゲーム好きよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:06 ID:dNuV7p4I
3ってつまらなそうだね
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 19:44 ID:h5sOd6IC
主人公の声がキ(ry
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 21:49 ID:M9Hoex0J
最後にフェイズガンを使ってくれたのは感動した。
しかし、ラクールホープを防いでしまうジンにフェイズガンが何故効くのだろうか?
至近距離だったからかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:47 ID:dYV1fenB
>>840
シンのバリアは十賢者(メタトロンかな?)が備え付けたわけで純粋に紋章力しか跳ね返せない(だろう十賢者だし)
フェイズガンは小型反陽子砲であり破壊の能力が違うのでそのバリアを消し去ることが可能だと俺は解釈したが
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:08 ID:wERSYqAR
ぶっちゃけ剣の修行するより科学兵器使った方が強そうなんだがクロード。
仮に艦から戻るまで時間あったらなんか凄い軍事兵器かっぱらってきたんだろうか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:25 ID:eCNIgpvJ
ガンダム2号機とか
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:36 ID:iebO6mcA
2、初めクロードは銃使いなのかと思ったけど、いきなり刀に持ち替えて
萎えた記憶がある。彼に刀は似合わないなぁ。

まあ楽しめたんだけどね、2。フェイズガンがいきなり使えなくなるなんて
酷いや、AAA。レナ編だと何故フェイズガンを持っていないのかという
描写すらないし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:03 ID:CRU+/hiB
レナ編って紋章科学研究所でエッチなシーン見れるね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:13 ID:QTlogffQ
ああ、レナが催淫剤飲んでオナニーするところだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:36 ID:hLIUIEf7
アルベルたんのオナニーはないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:14 ID:HbBq/44M
アナベルのオナニーならあります。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 17:25 ID:yXo6e9tR
マリアタンは?
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:43 ID:mJv9Pqlk
850アルベル
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:47 ID:AOJJqAG9
貴様ッッ!!
SO4を創ろうとしているなッッ!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:53 ID:nMin8S1m
今週も電撃ではランク外。他の有力タイトルは再浮上してるんだがなぁ・・・
DQMとスパロボに抜かれますた。

7 4▼ ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート 33,130 465,486
15 8▼ 第2次スーパーロボット大戦α(限定版含) 14,128 469,295
18 18 ファイナルファンタジーX-2  11,307 1,939,630
20 21△ 真・三國無双3(限定版含) 10,038 1,077,481
35 37▼ ファイナルファンタジータクティクスアドバンス(本体同梱版含) 5,388 427,522
43 49 ドラゴンボールZ  4,272 549,188
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:57 ID:1eeYi+tJ
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/05 18:22 ID:IPruRAOi
>>703
トライエースのゲームは君みたいなタイプは一生やらない方が良いよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:02 ID:AOJJqAG9
バグがなくてもこの結果だったんじゃないのォ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:09 ID:VMuS0GLB
発売前はDB>SOだったコング予約ランクを信者は電波呼ばわりしてたが
結局実売もDB>SO。電波は信者の方だったなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:11 ID:Ek66Ge7J
フリーズは初期型PS2のせいだと言ってるけど、正直、型番は関係ないと思うぞ。
俺の39000番でもザコ戦に入る前によく止まるし、同じディスクを友達に貸ししたけど(そいつのは18000番)
よりにもよってEDの途中でブラックアウトしたまま無反応。
こんなのプログラムの問題だろ。
SCEの中の人も大変だな。まるで貧乏クジ引かされたみたいじゃん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:17 ID:AOJJqAG9
サウンド周りの所為
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:21 ID:RGEUiT1W
むしろバグがあったから売れた罠
バグなかったとしたら40万も売れなかったね
859名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/08 23:23 ID:ciPN8hOo
>>856
正確には初期型PS2が原因のバグと、ソフト側が原因のバグ両方があるという感じ。
SCEがどうのこうの言ってるのは個人的にはソフトのバグをカムフラージュしようとしてる印象を受ける。
まあソフト側がちゃんと出来ていれば全く問題無いはずなんですけどね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:23 ID:P8j1GBVI
金を取る意図がわからん
金の流れが発生する以上、商売になり
商売になったからには不具合などは絶対に許されんはずなのに
高い金取りながらこのありさま・・・・
いつまでも同人ヲタ感覚・・・ナニ考えてんだか
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:27 ID:RGEUiT1W
とりあえずSO厨は>>852を重く受け止めるべきだね
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:08 ID:9g5gnzuY

売り上げ厨がいるスレは、ここですか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:19 ID:++gNaa9F
>>858まあ500秒以内に氏ねよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:37 ID:p/4GKHM7
まあ30000番の俺様は100時間やっても全くのフリーズ知らずなわけだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:18 ID:xVKs5NB7
>>864
うそつけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:33 ID:ugs+dzm2
VPの方がフリーズした。
レザードの塔なんか8回フリーズしたよ。
仕方ないから敵全て無視してクリアした。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 01:50 ID:p/4GKHM7
>>865
ちょっと画面が移り変わるのが遅くなったことが数回あったかな。
そして「読み込み中です」という表示も2回ほどあったがリセット押す事態には一度も陥っていない。
まあ止まりまくる香具師はがんばってな
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 04:44 ID:2PLT2QCJ
俺も30000番台だが120時間やってバグなし、フリーズは1回だった。
ちなみに修正版でもなんでもない初期に買ったやつ。
今売ってる修正版ならほとんど問題ないんじゃねーの?
869朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/09 12:54 ID:VlQz76Da
いや、バグがあるからフリーズするんだって。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:54 ID:DTSKWVo6
☆☆☆出会い広告を掲載して副収入☆☆☆
あなたのHPや携帯サイトに広告を掲載して副収入!!
普通にやっていても月1〜2万。
がんばれば100万以上になります。
詳しくはこちらへどうそ!
いちばん↑の「PCの方はここ」をクリックして先に進んでください。
http://look3.info/kurikuri/
出会いサイトをクリックすれば「広告説明」のページに飛びます。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:53 ID:VvT6FZ9B
>>869
そうでもない。
ソフトとハードの相性とか色々な要素がからんでくる場合がある。
誰もが同じ条件で起こる所ならバグなんだろうが(チンピラとか)
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:59 ID:cll4t1ee
1つ言っとくマーフィーの法則(だったかな?)って知ってるか?
どんなに頑張ってもどこかしらに必ずバグがいるっていう話だぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:11 ID:3zgldCm3
だからデバッグしなくていいってか
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:21 ID:xVKs5NB7
AAAはわざとバグを残して話題を作ってるんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:26 ID:ko+CWmRZ
スパロボFといい勝負
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:55 ID:zF7JQMca
ぶっちゃけ、コケるタイトルだったっていうのが適切な説明だと思った
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:01 ID:wex1D4/J
みなさんのレスを読んでるうちに、
本当にどれだけ酷い出来なのか気になって
SO3を借りてきますた。

始めた瞬間(プレイ時間3分)の感想としては、
グラフィックは綺麗ですね。
ていうか、キラ・ヤマト?
以上です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:13 ID:mG0QORGp
保志は演じ分けがヘタだからねぇ
879朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/09 21:32 ID:6/uHfp9f
低脳ドラクソ信者を弄くって遊んでみないか?

ドラクエは何故 つまらないのか
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052043177/
DQ7ってファミコンでも作れたのでは?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051953285/
ドラクエが超えられぬ世界の壁
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051934265/
ドラクエは何故しょぼいのか
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049762449/
DQ信者は何故FFを妬むのか
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048594985/
「 ドラクエ」を板名から外しませんか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048762946/
FF、世界一のRPGに
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1051957614/
ドラゴンクエスト葬式会場part1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048644280/
< 何故FF=カッコいい、DQ=カッコ悪いのか>
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048530851/
ドラクエの存在意義2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049695106/
キャラバンハート初動25万で完全脂肪
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049172389/
【総括】DQは何故FFに遅れを取ったのか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048495021/
880877:03/05/09 21:52 ID:wex1D4/J
むむ…?
結構、このゲーム楽しい。
ちょっと親切過ぎて、説明がくどいけど。
今、謎の艦体が攻めてきて非難するところなんだが
今からが本領発揮なのかしら(´Д`;)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:03 ID:taVTZq3l
>>880
そこらへんからだんだんテンションがさがっていきます
んでまた盛り上がってそのまま終わりか、萎えたまま終わりかわかれます
882877:03/05/09 22:16 ID:wex1D4/J
えっ、もうこのゲームを続けるか続けないかの
山場なのッ!?
と、とりあえずそこまで逝ってみます。
883877:03/05/09 23:11 ID:wex1D4/J
今からオルゴールの部品を取りにいくところだけど、
・・・楽しいです(´Д`;)
ひょっとすると、くそげーという前評判を知ってたら
案外楽しめるものかもしれませんね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:44 ID:lwdxGHY5
>>882
んなことはない。
山場はまだまだ先だ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:47 ID:OB5vimx8
SO3の盛り上がりの推移を線グラフで表してください
886877:03/05/09 23:51 ID:j4Sl0fyM
よかった、まだ先ですか・・・。
ほんと、数多くの人が萎えたであろう
萎え所がどんな感じか、楽しみでしかたないですわ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:10 ID:s/2i33S9
所詮は一人相撲の朧より個人で楽しむ877が勝者だなって印象を受けた。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:14 ID:SJyQz8l3
後半は先が読める上に問題なく進むので一気につまらなくなります
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:15 ID:p4U4EJbU
888アルベル
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 00:17 ID:9FNkDViN
>>885
01298732223456777END
891877:03/05/10 00:25 ID:aylXDNyy
ダメだ、最悪ですこのゲーム。
なんかチンピラに絡まれてフリーズしました。
何度やっても止まる・・・。
もう飽きたし返そ。
AAA逝ってよし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:02 ID:dlVVsVN4
>>877は早漏。俺はもっと早く飽きたけど。全クリウぜー・・・

>>885


(・ー・)ー・)→(・?・)?・)→(・∀・)∀・)→(・A・)A・)→(゚д゚)ハア?→(`д´)ノ カネカエセ!
893朧 ◆.nyapLNu.w :03/05/10 01:02 ID:Pfc/7xjM
わろた
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:06 ID:PvXW8H4p
>>883
そのころはまだ「これからどんな冒険が待っているのだろう?。OPに出てきた都市に早く行きたい!。」
とワクワクしていたのだが・・・・・・。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:13 ID:88dnsvDv
でホンモノの877はどこにいるんですか?>>891
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:15 ID:muQJ1BfA
>>891
釣りか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:16 ID:0nMbAgE7
SO3は先の見えるストーリーじゃあないだろ。
フェイトが特殊な人間ってことはなんとなく分かってたけど宇宙全てがネットゲーの
舞台だったなんて一体誰が予想できるのか・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:17 ID:0zcDaQJx
>>891
先が読めるゲームなのか否かまさに判断がつかんゲームだわな(w
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:32 ID:PvXW8H4p
ラスボスが普通の管理職のおっさんだったらインパクトあったが
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:38 ID:q+9Wm3jj
>>899
氏ね
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:59 ID:NDNc7V5G
SO3のオチは小説のリング〜ループのぱくりだな。
あれも、リング〜らせんの世界は実は巨大なコンピュータ群の作り出した仮想世界と言う設定。
貞子の呪いはコンピュータウィルスっていう設定。
蔓延したウィルスによって凍りついた仮想世界を救う為に
現実の世界から介入するって話だった。

ま、おそらくES内の科学が進化しすぎてFD世界の存在を知ったES内のAIプログラムが
FD世界を支配することを恐れたんだろうな。
ES内にファンタジーの要素を盛り込む為に施した紋章術が
自分の首をしめる可能性が出てきたってのもあるし。
事実、博士は外の世界に出る為の研究をしてたわけだし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:17 ID:gn4h6l+9
あんなオチにするぐらいなら、変に奇抜なストーリーにするより
普通に王道なストーリーにしたほうが良かったと思う。
王道をわすれてはいけません。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:25 ID:iTR1jynn
>>902
このゲーム、未来の話だろ。
王道にするには無理があるだろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 02:56 ID:W7IFwCpm
480 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/05/09 17:25 ID:pVWIGy2x
スクウェア・エニックス:前期連結純損益は165億円の黒字(2)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=agd9ELvCKvhQ

東京 5月9日(ブルームバーグ):ゲームソフト大手のエニックスとスクウェアが合併して誕生したスクウェア・エニックスは9日、
2003年3月期のスクウェアとエニックスの連結純損益が合計で165億円の黒字になったもようだと発表した。従来予想は148億円の黒字。02年の合計値は123億円の赤字だった。

旧エニックスの業績は、期待されたプレイステーション2用ソフト「スターオーシャン Till the End of Time」の売り上げが伸び悩んだことなどで減収減益となったが、旧スクウェアの業績が好調だったため、合計では従来予想を上回った。

03年3月期の連結売上高の合計値は、02年3月期の合計値比1%増の621 億円になったもよう。従来予想は610億円だった。
連結経常利益の合計値は同 51%増の175億円になったようだ。エニックスは従来予想を下回ったが、スクウェアがそれを補い、合計値は従来予想と変わらず。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:47 ID:Eur1ao5p
>>903
世界を司っていた神を打ち倒し
人間は自分たちの足で歩き出した

ファンタジーRPGにありがちな超王道シナリオだよ、今回は
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:51 ID:csl7A/p+
エンディングが打ち切りアニメみたいだったんですが。
もしくは製作が間に合わなかったエヴァ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:06 ID:VgBjbxcg
実は異世界の人間が作ったネトゲだ、なんてオチなら
まだ普通に「神様がこの世界を作りました」のほうがずっとマシなんだがなぁ・・・
(まあ結果論だが。
 もしそういうシナリオであったとしても叩かれてた事だろうし)
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:12 ID:SFaveGKN
そもそもRPGの王道はスターウォーズが沢山開拓しているので
未来の話などというのがナンセンス。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:04 ID:Af6Sp6zJ
>>904
>旧エニックスの業績は、期待されたプレイステーション2用ソフト「スターオーシャン Till the End of Time」の売り上げが伸び悩んだことなどで
>減収減益となったが、旧スクウェアの業績が好調だったため、合計では従来予想を上回った。

何気にエニ糞は業績悪かったのをSOのせいにしているな・・・・DQMの不調はどうなんだよ。
そもそもこのゲームをミリオンだの80万だの見込んだ計画立てるからこういう事になるんだろうが。
AAAに作らせる時点で延期と回収費用まで考慮しとけよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:14 ID:iTR1jynn
>>AAAに作らせる時点で延期と回収費用まで考慮しとけよ。
激しく同意
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:17 ID:IcnkfKRB
コケた要因
・バグ
・夢見すぎエニ糞
・発売前に「絶対ミリオン逝くと思う!」とかほざいていた狂信者の存在

結論・作る側も、売る側も、買う側も大バカだったから
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:20 ID:ztRH+V7K
11月だったらミリオソいってたし
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:52 ID:fP2/krY3
今までの世界観を根底からぶちこわす設定。
まだ夢オチのが私は良かった。
かわくなさすぎなヒロイン。
製作側が勘違いし好きな展開。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:55 ID:dlVVsVN4
1はもっとつまらんかった
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:17 ID:oDtIIpo9
いつ出してもこれくらいしか売れなかっただろうね
興味ある奴は買うだろうし、興味ない奴は買わない
所詮この程度のゲームだったということだね

>>912
まだこんなこと言う奴が居たとはな
いい加減目を覚ませ
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:29 ID:9qDjVC0z
>>913
 禿同
 タイトルと内容が合ってないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:56 ID:kTNfDBo3
>>911
でお前は当然買ってないんだよな?SO3
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:11 ID:Fn+DCfJl
SO2の「この星を守れますか?この愛を守れますか?」はどうなの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:28 ID:SOoahnr7
>>918
IDがSOの俺に言わせると最初舞台の星と宇宙全体は守れたが
最後にいた星は守れずにあぼーんだな。

愛についても狙ったカップリングがEDで外れると愛は守れなかったと言える。


終了
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:36 ID:tQI4fTgv
>>919
エナジーネーデは星と言っていいのかどうか
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:53 ID:p4U4EJbU
クロードとレナの抱擁の場面は全RPG中でも屈指の名場面と思うのだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:40 ID:muQJ1BfA
11月に出せば2ミリオン突破も不可能ではありませんでした

       〜〜〜終了〜〜〜〜
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:52 ID:OBop/qEm
エナジーネーデは、人工惑星。

924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:24 ID:ztRH+V7K
>>912を訂正

11月でバグ騒ぎが無くてCMがまともならミリオンいってたし
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:36 ID:R1/t4P37
死滅したはずのSOミリオン厨がまた出てきましたか?(ワラ
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:19 ID:V1PMuj4P
11月に出してたら今よりもっと酷い事になるじゃんw
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:21 ID:pOvvAaVZ
>>926
今以上に醜いバグとゲーム内容で出す事になるんだからな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:23 ID:FotErALQ
SO3延期しないでほしかったよ 
D2にダブルスコアで敗走する姿を見たかった
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:25 ID:cNulHp6E
>>927
禿w
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:27 ID:X0oF2KvJ
>>921>クロードとレナの抱擁の場面は全RPG中でも屈指の名場面と思うのだが。

確かにTODの次に窓から放り投げたくなる全RPG中でも屈指の名場面でしたね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 15:36 ID:SFaveGKN
ドラクエは期末越える方を決断できるが
SOは期末越え許されないってのがエニクスの優先度じゃないかと。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:51 ID:csl7A/p+
>>924
10年前に出してたらバグありでもミリオンどころじゃありませんでしたよ。
SO信者って夢見すぎだな。
出来てないものが出せるわけがない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:56 ID:tQI4fTgv
>>932
どこの電波を傍受されましたか?
934922:03/05/10 18:20 ID:muQJ1BfA
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◯〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  Ο
                 o                                                    
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   |      /__/ /  < 馬鹿がこんなに釣れてらぁ
 /|         /\   \________
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:22 ID:ztRH+V7K
ま、今となっては何とでも言えるわな。
テイルズ信者は勝手に同時発売でSOに圧勝する夢を見てればw
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 18:46 ID:kPByVEec
SO3は本当は夏まで延ばしかったんだけどMISIAとのタイアップが2月一杯で
終了なので発売1週間前にマスターアップ終了して一日でデバッグやって発売前日まで
プレスしまくって発売当日なんとか出荷完了
937名無しさん@お腹いっぱい:03/05/10 19:40 ID:jXeegYJC
まあ11月に出してたら出してたで
>>927なわけで((((;゚Д゚)))
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:28 ID:VgBjbxcg
つかタイアップなんかいらんだろ。
一番の売り(というか買う奴が求めるモノ)はシステム面なんだし。
ライトユーザーが買うもんじゃねーし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:10 ID:2o3kOQTy
SO3のどこがヘビーユーザー向けのゲームなんだよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:18 ID:5NZ+WyCw
かといってライトユーザー向けでもないと思うが
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:58 ID:aylXDNyy
完全にヲタ向け
しかし、ヲタも馬鹿じゃなかった
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:00 ID:5u28xtAT
主人公の声と剣の振り方が変
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:48 ID:2o3kOQTy
>>941
馬鹿は信者だけだったってか
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:03 ID:PWogE2vV
>>936
そういえばMisiaとのタイアップって成功と言えるんですかね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 04:04 ID:as2llNZf
AAA信者と桜庭信者を釣るためのゲーム
946名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/11 06:03 ID:zIBrs+Jg
>>945
言い得て妙だ。まさに典型的信者ゲー。
947877:03/05/11 13:28 ID:aIE9ny6p
まだチンピラにも絡まれてませんYO
オルゴールの部品を取りにいっただけです。
その語りからいくと、有名なバグフリーズは
序盤でありそうな感じですな。(村の人達が脅えてる奴ら?)

ちなみに、今までドラゴンボールZやってますた。
SO3はRPGにしては、早く続きがみてぇーって感じが
あんまりしないです。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:32 ID:KaVu9KRQ
>>947
プレイ報告は本スレでやれタコ

>>944
店頭デモでは、両方をPRできていたので成功かも
TVCMはMISIAのみのPRしかできてないので失敗
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:43 ID:ykSejia7
リアルタイムでこける瞬間をみたくないのかね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:21 ID:jDvMciko
延期しなければvsテイルズスレがいくつ立ったのだろうか
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:30 ID:4GCUzMY9
アンチの数だけVSスレがある
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 18:02 ID:dXicTP8O
>>950
多分、延期しなかったら
「vsテイルズスレ」<<<<<<<<<<<<<<「バグ祭り」で、
「vsテイルズスレ」なんぞ忘れ去られる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:37 ID:W2A8BtKG
まさか11月発売でバグが出るなんて考えてる馬鹿はいないだろうな・・・・
去年の9月の時点でデバックかけるだけの状態だった事すら知らない奴の巣窟か?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:00 ID:pw6nlV2Y
また変なのがきた・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:03 ID:ajqnqOFP
mataアンチの自演が
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 21:23 ID:CujW3XBx
( ´o`)ねむいぽ
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:56 ID:UHsjGvmZ
もともと11月27日に発売する予定だったのに、バグの原因はSCEから2002年12月に提供された
ライブラリの不具合だとか言ってたよな・・・。発売延期した後で1から作り直してたのかな?
11月27日に発売してたら、どんな言い訳をしてたんだろうね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:48 ID:U1aFwYr3
SCEから2002年10月に提供されたライブラリの不具合になります。仕様です。

さすがに次スレはいらんよな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:27 ID:dXo6T740
>発売延期した後で1から作り直してたのかな?

1かどうかしらんがかなりの量を変更したのは確かだろ。
たった4ヶ月の期間でほとんど作り返さなきゃならんわけだったんだな。
五反田もくだらん拘り持つ前によぉ(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:12 ID:4bwIy9ib
>>957
んなわけねぇ・・・・・絶対他の部分に責任転化するに決まってるよ(藁
大体TGSやJフェスといった展示会の報告でもフリーズが多いという声がかなり多かった。
いつ出たって変わりゃしねぇってこった。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:41 ID:dXo6T740
>>大体TGSやJフェスといった展示会の報告でもフリーズが多いという声がかなり多かった。

実際見に行った(つーか3時間ほど並んでやった)が全くフリーズしなかったぞ俺もとい周りは。
その期間にSO3スレにかなり駐屯してたがそんなこと全然聞かなかった。
一体何処のソースからそういう結論に達成できるのか・・・・

つか>>957の言いたいことは初期型動作不良の事なのだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:11 ID:veBOTSNa
>>961
SOスレでもフリーズ報告はあっただろ。狂信者キモスギ・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:16 ID:vQNDFiZ2
どっかのHPでフリーズするとか書いてあったな
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:26 ID:dXo6T740
だからいちいちageんなチンカス野郎
俺は自ら確認したんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:29 ID:tIYHJqPq
そのHPでは、試遊台24台あって、一組24人で15分間のプレイ中に
誰か1人が止まるくらいのペース、というふうに言われてたんじゃなかった?

漏れもSOスレ常駐してたけど、スレ住人からもフリーズの報告は
けっこうあったように記憶してるけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:16 ID:ehcXrsoW
まだまだ狂信者も元気みたいですし、そろそろ次スレの準備を・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 18:34 ID:L7W4aipp
同意
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:38 ID:/tsAbyk1
>>965
体験会は確かに気温が低いので本体がうまく動作しないとか
開催側が言ってたって書き込みはありましたね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:25 ID:U1aFwYr3
テンプラ。タイトルは、
【】SO3は何故コケた? part2【】
【】の中は適当な信者が釣れそうな真面目な言葉がいいかね。まぁ好きに。
part2のところも「2章」とか「売上2枚目」とか2が入ってればいいから好きな言葉にしてくれ。
あと立てる前はこちらに「今から立てる」と書き込んでから立ててくれ。
こんなスレ重複したくもないしな。
えっ、おれ?立てようとしたけど無理だったんだよ・・・(´・ω・`)


制作期間5年。宣伝費5億。
FF]-2の発売発覚まではファミ通の期待ランクでも1位を疾走。
しかし、実際はFFどころかTOD2やDBZに販売本数で負け、スパロボにすら追いつかれる結果に。
発売延期、バグ騒ぎ、元々売れるタイトルじゃなかったなど諸説あるが、
何故SO3がコケたのかを真面目に考察しよう。

前スレ 総括】SO3は何故コケた?【煽り抜き
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1050390803/
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:52 ID:VXK3uXlD
次スレいらないよ。
もういいでしょ。話がループするだけ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:59 ID:ca3/9SA/
>>970
話すべきことは500いかないうちに話しきったしね。同意。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:56 ID:Ca2vivrE
天候に左右されるのかよ(;´Д`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:21 ID:NOLq1cH6
【黒豆】SO3は何故コケた? part2【キモイ】

【五反田】SO3は何故コケた? part2【逝ってよし】

【FFX2に】SO3は何故コケた? part2【完敗】

【リング〜ループの】SO3は何故コケた? part2【パクリ】

【所詮は】SO3は何故コケた? part2【2流】

【腐女子の】SO3は何故コケた? part2【為のゲーム】
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:38 ID:zGO/9nvu
【いつから】SO3は何故コケた? part2【大作扱い】
975名無しさん@お腹いっぱい。
【TOD2の】SO3は何故コケた? part2【引き立て役】

【延期したのに】SO3は何故コケた? part2【あの程度】

【エニックス最後の】SO3は何故コケた? part2【駄作】

【責任】SO3は何故コケた? part2【転嫁】

【現実】SO3は何故コケた? part2【逃避】

【ガンダム】SO3は何故コケた? part2【SEED】

【盲目信者の】SO3は何故コケた? part2【なれのはて】