エターナルアルカディアレジェンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エターナルアルカディアレジェンドの必殺技とかの画像いっぱいみたいです
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/21 11:50 ID:UB6A3Avq

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:12 ID:UWzaVomz
一応新スレ…か?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 01:02 ID:Ip0qdBOZ
続編はヒロインが3倍になり、時間制限つき男気システムなどの
新要素満載でリリースされます。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:28 ID:n3i+on6X
>4
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ 
  ( つ O. __     
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:52 ID:n3i+on6X
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:11 ID:2TZ5SglM
このスレは何なんだ〜

現在マターリと進行中。
60時間かかってヤフトマー
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:29 ID:hIDC5qsj
レジェンドの海外レビュー、グラフィックに5点(10点満点)がついてたな。
GC版PSOみたいに少しは手を加えてもよかったろうに。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:14 ID:AnC+fJVr
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:56 ID:4HkfymEO
ニンドリ読むとそれなりに評判は良さげという感じですな。
まー具体的な数字を言わなかったから嘘八百かもしれんけど。

とりあえず今のところ続編希望RPGナンバーワンだな(俺的に)。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 13:53 ID:NTpUsA8R
空賊ビゴロどうだった?
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:13 ID:mcOGVo7Y
結局何本売れたんだろう
続編きぼんとしては気になる。
CG版って敵が弱いかも・・・
気のせいか!?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:44 ID:mdJQqtEt
>12
19,693
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ 
  ( つ O. __     
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcdbj.html#gcdatabase02
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 01:50 ID:mdJQqtEt
神機世界エヴォルシア ESP スティング RPG 6,800 - ○ 18,397
 _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ 
  ( つ O. __     
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 04:01 ID:EA6SPkbQ
海外で売れてもSOAが儲かるだけでOWにそれほど還元されるわけじゃないんだよな。
そういったこともあってエタアルの続編は厳しいだろうと思われる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 08:43 ID:PYeXjsKe
素直にPS2で出しときゃココまで悲惨な事にはならなかったのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 09:32 ID:57Op3lXB
いいゲームなんだけど、ほんと、いいゲームなんだけど。
DC版なら戦闘システムとかローディングとかといい、
GC版なら音楽のクオリティー低下といい、
微妙に至らないんだよー(泣
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:46 ID:wSWqTQsx
先週買ってきたよ。DC版未プレイの俺が気になる点は

・台詞の漢字/かな/漢字(かな訳付き)の切り分け基準が曖昧
・煌術のエフェクトが変化に乏しい
・各種インターフェイスのデザインが古臭い
・ステータス画面の操作レスポンスが悪い

これくらいかな?グラフィックの質はDCのまんまらしいけど、俺にはこれで充分。
(キャラクターの感情表現が豊かなんで気にならないのかも)
まだ序盤だけど、個人的に凄くツボに嵌ってる( ´∀`)
このテンションを維持したままEDまで逝ければ、RPG暦15年の中でベストの作品かも…
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:52 ID:PEPPRiZv
セ皮の自演ウザイよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:14 ID:wSWqTQsx
>>19
残念だがハズレ。セガのGCソフトを買ったのは今回が初めて。
PCソフトなら過去に数本購入したが、セガ謹製は皆無だ。

つうか、煽るならもうちょっと捻れよ。ウザイは見飽きた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:22 ID:PEPPRiZv
>セガのGCソフトを買ったのは今回が初めて。
>セガのGCソフト
>GCソフト
ハイハイ、セ皮イッテヨシ
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:28 ID:wSWqTQsx
>>21
何が言いたいんだこいつ?
別に俺は何処のメーカーの社員でも信者でもないんだが。

風呂沸かすんでもう消えるわ。
誰かこの阿保の相手頼む。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:58 ID:UjHsY/xt
>>22

>>21はもともとゲームハード業界板に生息していた
「出川」「セ皮」「妊娠」「痴漢」と呼ばれる4種の生き物のうちのひとつです。
彼らは互いに互いを憎みあい、絶えず争いあっています。
敵視する陣営(この場合はセガですね)が出したソフトのスレに行き、
ああいった煽りや荒し行為を働いたりします。

相手にするだけ時間と脳味噌と板リソースの無駄なので2chブラウザのあぼーん機能で
上にあげた4つの単語をNGワード登録してしまうことを強くお奨めします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:00 ID:C4YCLEZc
>>22
了解。引き続き空の旅をお楽しみ下さい。

>>19>>21


ヾ( ゚д゚)ノ゛ハァァァァァ・・・・・・・


((((( ヾ( ゚д゚)ノ゛ )))))バリヤー
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:24 ID:cPP6csoE
ヘタな煽りは気にするな。こんなもんゲハ板に行けばヘドが
出そうなほど生息してる。それはさておき・・・

>このテンションを維持したままEDまで逝ければ、RPG暦15年の中でベストの作品かも…

これは大丈夫だ。テンションは最後の最後まで右肩上がりで上がっていくと思っていい。
まあサービス精神に溢れてるシナリオですな。
2618:03/02/25 22:34 ID:95izU20r
今風呂から上がった。
>>23 >>24 >>25 援護射撃サンクス。
ageたせいで厨が来たみたいやな。スレ汚し御免。

それにしても、古典的ヒーローな主人公がこんなにも共感できるとはな…
PSのFF7以降、鬱入ったり人格異常起こしたりする主人公がもてはやされて
ロールプレイのかけらも無い「見てるだけ」感に嫌気が差し、コンシューマ機から
暫く遠ざかってたんだけど、地雷覚悟で買ったのが良い意味で裏切られたよ。
「燃える」RPGは本当に久しぶり。SFCのFF4以来か?

んじゃ、これからピラミッドに特攻してくるわ。
スケスケねーちゃん仲間にならんのね(´・ω・`)

27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 01:03 ID:9EPXend0
正直エタアルは10点中2点くらい。
10個の部門に分けたら及第点に達してるのは2個。
世界観と・・・音楽かな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 12:06 ID:a/5RNYxJ
ピラミッドか。ってことは次はこのゲーム最大の苦痛であるサウスオーシャンだな。
挫折するなよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:02 ID:EZBP/mGh
タイトル画面を放置した後に流れるムービー(・∀・)イイ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:12 ID:ISaf5BSI
SG-1000の頃からのセガファンとして
正直に言わせて貰うと、何でこのタイトルを生んだのかが解らない
ちょっとばかり酷いデキとしか言えない、これ作る金で幾らソフトが出せたと・・
と、思ってしまう。

DCに王道的RPGを出したかったのは解るし、惜しいところもたくさん感じた
アイカのような男っぽい女キャラは今じゃ珍しくないが
結構マメに女っぽい仕草があるのが、キャラとしてとても良いと感じたのも事実だ。
男っぽいでなく、おてんばっぽいのが正解だろうが
これも設定上では他で良くありがちだが、荒っぽいや大雑把と履き違えられて
表現されてるのが殆どだと言っていい、その点アイカは女の部分が間違いなく普段からも
内側にあるのが感じられ、とても良かったように思う。

アイカでレディストーカーやプリクラやナップルやトゥームレイダーを混ぜたようなRPGがやりたい
動かしたいんだよね、自分でアイカを。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 15:05 ID:/7/nMKcl
家ゲー板
エターナルアルカディア (100) 2000/06/18
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/961/961273937.html
悲惨!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇 (1002) 2000/10/19
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971892885.html
アイゴー!エターナルアルカディア初回4万本の悲劇 (613) 2000/10/28
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972659470.html
ファミ通+@バライはどうよ (310) 2000/10/06
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/970/970806592.html
エターナルアルカディアを語ろう (62) 2000/08/01
http://piza.2ch.net/famicom/kako/965/965058019.html
エターナルアルカディアVer2 (921) 2000/08/14
http://piza.2ch.net/famicom/kako/966/966191509.html
エターナルアルカディア プレー感想 (936) 2000/10/04
http://piza.2ch.net/famicom/kako/970/970643950.html
エターナルアルカディア Ver.3(バレなし) (578) 2000/10/07
http://piza.2ch.net/famicom/kako/970/970887244.html
エターナルアルカディア ネタバレスレッド (817) 2000/10/07
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/970/970875921.html
エターアナルアルカディア プレイ感想(絶賛編) (902) 2000/10/14
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971534125.html
エターナルアルカディア プレイ感想(男気編) (634) 2000/10/19
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/971/971943823.html
エターナルアルカディアの (915) 2001/02/03
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/981/981181698.html
エターナルアルカディアを語ろう その2 (858) 2001/04/14
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/987/987245257.html
〜〜 エターナルアルカディア始めました 〜〜 (605) 2001/06/20
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993032950.html
移植決定!エターナルアルディア第五弾スレ (1001) 2001/10/27
http://game.2ch.net/famicom/kako/1004/10041/1004191768.html
続編希望!エターナルアルカディアその6 (102) 2002/03/02
http://game.2ch.net/famicom/kako/1015/10150/1015065744.html
新エターナルアルカディアに期待するスレッド (1001) 2002/04/12
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10185/1018571553.html
☆エターナルアルカディア統一スレッド☆ (1001) 2002/07/25
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1027/10275/1027581587.html
エターナルアルカディアの発売を気長に待つスレッド (1001) 2002/08/17
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1029/10295/1029523949.html
【出航準備】エターナルアルカディア【GC】 (1001) 2002/09/27
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1033/10330/1033061684.html
【空賊】エターナルアルカディア【レジェンド】 (1001) 2002/10/25
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035476524/
【出航準備】エターナルアルカディア【レジェンド】 (1001) 2002/10/25
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035472349/
【逆風満帆】エターナルアルカディア【レジェンド】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042441079/

家ゲー攻略板
【伝説】エターナルアルカディア【レジェンド】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1040141274/

家ゲーRPG板
エターナルアルカディアレジェンド
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045795826/
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:17 ID:5Yys3myY
これ買うかメトロイド買うか迷ってます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:22 ID:GNm1qxAG
>>30
貴方そう思う一方で、
SSからの浅いセガファンとしてはDCで唯一楽しんだソフトでしたけどね。
あなたみたいな人は対象にしてなかったんでしょうな(´д`)
ところでこのソフトそんなに金かかったの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:22 ID:bQZoTxkA
>>32
メトロイドの方が良いと思う。
微妙な出来のゲームだからね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 18:25 ID:bQZoTxkA
>>33
DCはマトモなRPGが数えるほどしか出てないからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:09 ID:Hba6eB/C
>>33
20万本出荷が損益分岐なんだから6〜7億円くらいじゃないの?
アクションとかなら数本作れるね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 21:25 ID:HI8HtqP7
すくなくともFFXの40億円やゼノサーガの十数億円よりは少ないはず。
ちなみに、2002CESAゲーム白書によるとDCソフトの平均開発費は4800万円らしい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 02:34 ID:d0cl24n5
当時のセガファンが渇望した普通のRPGは、DCになって漸く姿を現し、
人知れず、セガファンにすら買われることなく消えていきましたとさ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 09:16 ID:zTACTIlO
残念ながら、デキの面でも普通
むしろ若干下だったと言えなくもない
映像とか雰囲気とかでなく、単に面白さとしては。
信者としか言えないような人達以外の評価は
大体が良い部分はあるし悪くはないけど、ソフトとして弱い、魅力が薄いって感じだし
DCでPSの戦略パクってソフトからCM路線から下手にライトを意識して
パンツァーの続編を!とかスパイクを!とか魅力あるソフトを避け
そういった望まれてた声を無視しまくって、完全に失敗したからなセガたん・・

雑誌メディア牽引の人気でなく、ユーザー発のネットでの人気や声を
ちょっとばかり軽視しすぎたよ。
見た目から感じるほのぼのパワーはグランディア1より下だし
戦闘システムも面白味の部分では他のそこそこ名のあるものより弱かったしね
大作ソフトにはネームとブランドで端から負けてるし、あれは異常ものだから相手にするのが間違い。
武器に色ついちゃってちゃんと武器が見えてないのもちょっと残念にも感じた
船の改造は発売前から楽しみだったけど、ちょっとばかり肩透かし食らった気がする
やっぱ下手に機体を煽られて、のっかると駄目だね
それを狙って仕組んでシェンムも同じ失敗しちゃったし、もっと形ができてから
見せるべき、煽るべきだった気がしないでもない、発売の相当前から露出してたのも
その間に冷めたり萎えたり浮気したりしちゃうし
もう既にソフトの発売が飽和状態だった事を考えると。
DCだけに限ればそうでなかったけど。
DCだけで遊んでるって、普通に考えて出荷台数からしても少数派だし。
40なまえをいれてください:03/02/28 16:30 ID:8+T+1KGO
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のキモオタの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /DOAX買わない奴は金がないだけだ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <本当は興味があるんだ!ミンナ俺と同じ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \油キモデブ童貞不細工の大人ゲーマーだろう!?(´◇`)y-~~
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ潰したきゃ潰せば?
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
41なまえをいれてください:03/02/28 17:57 ID:lWGWr0bU
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\究極のキモオタの正体
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /DOAX買わない奴は金がないだけだ!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <本当は興味があるんだ!ミンナ俺と同じ
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \油キモデブ童貞不細工の大人ゲーマーだろう!?(´◇`)y-~~
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ潰したきゃ潰せば?
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
小学校:病弱で「デブ」「ブタ」「オタク」といじめられつつも卒業。
中学校:中2のとき凄惨ないじめにあって自殺未遂を犯す。
高校:高1のときクラスの不良のリーダー格に標的にされる。
 以後、周辺の不良にリンチをくらう、中学時代のいじめっ子にも駅で待ち伏せされ金を取られる日々。
 高2の3学期までギャルゲーしかせず、留年しかけて学年末試験で猛勉強するも、平均57.3点止まり、
 担任の先生に呼び出されて「おまえ就職か?」と言われ、頭に来て担任にナイフを刺して停学。しかし留年は免れる。
 高3のときは悲しく半引きこもり(部活にも入ってない)で成績も常に平均以下で卒業。
浪人:予備校を前期で辞めて、ひたすら2ちゃんねる。学力が落ちる。
大学:なんとか中堅の私立大学に補欠合格しかしアキバにばかり行ってたので
 単位が足らず強制退学。
ヒッキー期間:8ケ月、現在進行!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:04 ID:emg5DpoU
>>36-37
つまり平均的なゲーム10本分以上の開発費を注ぎ込んでたのか。
だったらもう少し売るための努力をしても良さそうなものを。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:54 ID:UHMdLTeA
あれでも努力したんだよ@barai対応とか
@barai版をファミ通につけるとか、CMも頑張ってたし
雑誌でも露出結構多かった、でも駄目だった
そもそも惹きつける、関心を持たせる魅力がどうも弱く感じられる作品だっただけにね
ないんだよな、こうグッとくるものが、狭いマスしか見れてないというか
DCユーザー層を見れてないというか、第一に新規ユーザー獲得を狙ってたのは
十分に見て取れたけど、どうも解ってないというかSS時代とは違うんだぞ、と言うか
せめてDC発売半年以内に出ておくべきだったと言うか、時既に遅しと言うか
残念だ。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:45 ID:Zny5Hcqu
GC版出す前にGBAで同キャラ・タイトルのアクション物でも出しておけば
ガキんちょ達の知名度も上がって売れたんじゃないかと思う。
よくできてたよDC版しか知らんけど。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 05:16 ID:afpXlRTP
>>42
DCゲームの開発費ってギャルゲーで平均値が低下していると思われw

このゲームは発売日に即死でしたね。
電撃の週間50位にすら入らなかったし・・・
こんなことをしているからサミーと合併することになったり、
MSに買収を検討されたり・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:47 ID:WqZFdlcH
弟にPS2を持って行かれ、友人にGBAをもって行かれた。
今のオレにはGCしかない。しかしオレはRPGが好きなんだ。
しゃーないので、昔グランディア1にハマッた自分にセガマニアの友人から
「そんならこれやっと毛」と薦められたエタアルを買ってやってみる。



・・・・・・ お も し れ ー じ ゃ ね え か Y O !!!    燃えるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:09 ID:lS/xzz0V
>46
がんがれ〜。
「燃える」という気持ちは激しく同意。
確かにヒネリは全くない直球なんだけど、ハミ通のレビューにあった
「やたらと遊びやすくて、ドラマチック」の言葉通りの作品ではあるからな。

あとおまえさんハード持って行かれすぎだぞオイ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 07:46 ID:bDK6XDVY
もってかれすぎてるな、その分ちと大袈裟になってると思われる
上にもあるけど、ハード発売から半年以内には欲しかったな、こうゆうの
エヴォでなくて。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:54 ID:6dhOVlez
たぶんこのスレが最後のエタアルスレになるんだろうな。
なんとなく、そんな気がする。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 07:54 ID:mC5q1UA+
>>49
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 04:21 ID:deAYD8fo
例のSO3バグ騒動はまだ収まらないのか?
そういえばエタアルはこれといったバグはなかったな。
バグが出るような複雑な処理もなさそうだが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 23:07 ID:OYQ8ZMw1
おもしろい、楽しい、燃える、戦闘糞が入り交じった
不思議な感覚に襲われるよ。
DC版も買ったし、先日セガダイレクトにサントラの在庫があったので
それも買った。
GC版は終盤かな?、皇子様が仲間からはずれる所まで来た。
2万しか売れなかったのか、悲しいものがあるな。
戦闘以外はサターンのグランディア1位良い感じだ。
戦闘はPS2のグランディアXが死ぬほどおもしろかった。

戦闘は、演出がだらだらした感じで不愉快だな。
何もFF8のまねしなくても良いのに。
だらだらな戦闘が糞でも売れたのはFFだからだよ。

戦闘時の視点変更の演出も、全体の状態を把握しづらくしただけ。
ほんとセンスねーな
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:47 ID:6Y5Pkrht
>>52
俺的不満

勝てない相手と戦わせるな

マジで意味ねぇ戦闘してつまらない・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:42 ID:xS7S2GO+
>>53
まあ演出としてそういうのがあるのを真っ向から否定する気はないが…
でも確かに俺も「銀色の光と闇」はもう二度と見たくない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:18 ID:v5ogspHn
イズレールのパンパカパーンage
5626:03/03/12 23:23 ID:40WPc+K5
マターリ進行でぼちぼち進めてるよ。昨日サルガッソー越えました。

散々言い尽くされてるけど、やっぱり戦闘のもっさり感が一番の汚点だね。
余計なアニメーション・エフェクトが多過ぎる。
イベントムービーと違って、何度も繰り返し見せられる(→飽きる)ものだから
設定で種別毎にスキップできるようにすれば良いのにね。

あと、アイカ優遇され過ぎ(笑)主人公より存在感ありまくりじゃん。
戦闘後の勝ち鬨ポーズも彼女だけアップになるし…いや、好きなんだけどね。
折角のWヒロインなんだし、ファイナにももっと光を当ててやってくれ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:50 ID:WU6mQbgV
つーか女2人をパーティーから外せるようにして欲しかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:23 ID:qi0rsJsi
ラピュタとそっくりだよね。
巨神兵の首と、ピラミッドのギガスの首とか。
最初の神殿の、神殿の外へ出て歩くとことか。同じ。
まぁ元ネタだから言い出したらキリないけど(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:15 ID:QXuC5v/3
マジなのか…?おれはウレシイ!頼むからGCで出してくれ・・・。


Noriyoshi Oba: I don't think it's such a violent game! [laughs]
The Skies of Arcadia sequel is in the planning stages at the moment.

ソース:
games.kikizo.com/features/soj_int_2003.asp
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:27 ID:FH7S16V9
>>59
いや出てくれるのは嬉しいが
今のGCでは「売れない」ということをわかって言ってるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:43 ID:QXuC5v/3
確かにGCは高い売上を見込みにくいさ。
けどな,だったら他のハードに出せば見込めるか?
XBOXでもPS2でもGC以上に売れるとは思えんのだが・・・。

XBOX:ハードそのものの雰囲気に逆行。
PS2:星の数ほどある他RPGに飲み込まれる。

DCに雰囲気が似てるせいもあるが,やっぱりGCが一番
しっくりくると思うぞ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 23:45 ID:qi0rsJsi
GCは予想以上に市場の冷え込み&任天堂偏重が激しい。
リメイクがあれだけ売れなかったのに、まだGCでだなんて、OWの人たちが可哀想だ。
 
でも、もっと重大な問題は、開発費と売り上げ見込みがアンバランスで、
どこで出しても採算取れそうにないってことかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:17 ID:+yj4dyHZ
>>61
日本のマーケットならそれでもいいかもしれないけどね。
「今の」GCではまず出すだけ無駄だと思うんだよ俺は。
GCの中古ソフトの価格を見ても、新品で買う人間が少ないのも事実じゃないか?
買い取り価格・販売価格見てビビったよ。

GCは世界的評価がすげぇ低くなってる。
FFで巻き返す可能性もあるがそれもどれだけ引っ張れるかわからない。
PS2が妥当という点には「飲み込まれる」可能性があったとしても
普及率の高さがそれをカバーできるという点だ。
移植先は結果が見えているGCより、PS2で本当に飲み込まれるかどうかを試すべきだったと思う。
例え飲み込まれたとしても、売上本数はGCと同等にはなるからね。

俺はDCとPSしか持っていないからどちらにせよ本体を買わねないとできないけど・・・。

64名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:21 ID:pBUPxErt
PCだな、世界にも売りやすい。
GCはGBPの売れ行きでちょっと変化が出るかも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 03:49 ID:pBUPxErt
やっぱGBAだと思った、次にPC。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:44 ID:oC/byOrY
>>63
>例え飲み込まれたとしても、売上本数はGCと同等にはなるからね。

一つ大事なことを忘れてるよ。
PS2のソフト製作費用は、GC,XBoxの数倍と言われている(倍率は知らん)。
今回GCで出してペイできたかどうかは?だけど、仮にPS2で出すなら
GC版の売上本数じゃ大赤字で話にならない。
セガがPS2版を断念してGCオンリーにしたのは、単純にペイできるか否かって事では?
PS2という百花繚乱のソフトが争う土俵で、数売る自信が持てなかったんでしょ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:46 ID:gzsQ95M/
>PS2のソフト製作費用は、GC,XBoxの数倍と言われている(倍率は知らん)。
言われてません。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:23 ID:pa7z5YEE
単にハード−イメージってのと
ハード初期RPGは続けていきやすいってのと
そこそこ売れるって事を考えただけだと思うよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 03:46 ID:h0VJyX/B
エタアルより安く作って倍売ったPS2のRPGだってあるよ。
7063:03/03/17 06:00 ID:1GJZFtNG
>>65
そうだね。
今はGBPとGBAが一番だろうね。

>>66
それについて知識がないからあまり言えないけど
少なくともGCを選んだのは「作り易さ」じゃないだろうか?
ただRPGのシステムはPS2が一番適していると誰かが言ってた様な?
まぁ要は「手抜き」ってわけよ。あれを手抜きと言わず何と言う?

まぁただ移植するなら今後のX箱がやりやすそうだけどね
71孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:42 ID:yDqRN+NQ
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:03 ID:J0PHH0wS
>>70
GC選んだのは、GC北米版を移植したからだろ。
元々海外のメーカーにGC版とPS2版への移植を依頼したけど
GC版はすんなり移植出来たけど
PS2版は困難だったので中止になった。
日本のCGへの移植にどれだけコストがかかったか不明だし。

>59
続編でるの?
どの機種でもいいよ、どうせ持ってるし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 03:19 ID:p1tWvT6R
けどマジな話、GCと同じような移植でPS2に出してても
3〜4万本とかそういうレベルだったと思う・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 04:38 ID:4cj0IHer
>>73
GCの倍の売上本数になるわな
PS2で4万って凡作にしてはいいと思うが・・・
少なくともGCエタアルの買い取り価格が1200円とはこれいかに
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:54 ID:/KJ2RBJ/
PS2で全くRPGを作ったことないオーバーワークスでは、
正直移植するだけでも相当苦労すると思われ・・・
丸投げ外注でも、けっこう取られたよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 13:09 ID:AuS/FjBd
PS2で全くゲーム作ったことないオーバーワークスが、
shinobiを作り、サクラも移植しましたが。
PS2の開発環境の問題は、ミドルウェアが整備されてきた現状、
さほど重要な点では無くなっている。
 
そもそもエタアルの続編を作って、儲けられるのか?
どうやって売るのか?という問題の方がずっと重要だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 14:28 ID:iykdPEn5
みんな、結構真剣ですな〜〜。
それだけ愛すべき作品ってことなのかな・・・。

実際、折れもこの手の正統派熱血冒険系RPGを非常に応援したいのだけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 15:52 ID:7tdkd4Pj
>>76
某SLG(●●●)作った時のライブラリが、RPG(未発表)に着手した時
全然使い物にならずに頓挫して、結局●●●(←略称)を作るハメになりますたが
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:20 ID:lBpgJy5E
PS2のミドルウェアは汎用性と引き換えにボトルネックにしかならんし
独自にライブラリ作って最適化しようものなら他ジャンルのゲームへの転用なんてまず無理。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:56 ID:xvBL4/rf
>>78のソフトがなんか想像できてしまうんですが
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 06:49 ID:+mfBYynH
なんていうか、偏ってる人がいるね(w
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 18:58 ID:V5KJRHKm
PS2のいいところは、用途にあわせて極限まで最適化、
いわゆるハードを叩くことができるところなんだけど
汎用のライブラリだと最適化されたものには遠く及ばない。
同じ高さの棚でDVDとCD両方はいるものとCD専用のものがあったとして
CDをより効率よく収容できるのは当然CDに特化したほうなわけで。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:08 ID:Y9K37WTv
あげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:47 ID:MAY8VwvN
なんだスレできてたのかよ。ついさっき気付いたよ。

こういう主人公にヒロインってのは今貴重なので、
できれば続いていって欲しいんだけどなあ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 21:19 ID:wJYTUHiQ
馬鹿じゃないの。GC買う金無いなら諦めろ。
セガBBSの厨もPS2で出せって嘆いてたけど馬鹿としかいえないね。
北米だと5万本近く売れたみたいだし全世界で10万は行くんじゃないか?
ほぼベタ移植でこれだけ売れれば満足だろ、セガも。
完全新作なら日本で5万、北米15万くらい売れるんじゃねーの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:24 ID:pyX/au8p
GC持ってるけどGC版が売れなさ過ぎで恥ずかしいんだよ。
新作ならとか言うレベルじゃないだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 22:38 ID:wJYTUHiQ
PS2のアークが10万売れるかどうかって時代なんだよ。かつてのミリオン級だぜ?
バーチャ4evoも15万ってところだしなぁ。
エタアルの移植版がオリジナルの20%売れたのは奇跡。
今の時代旧世代のグラフィックじゃ流石に定価買いは厳しいでしょ。
DC版も良い所はあったけど問題点の方が多かったわけだし。
下手にPS2で出してグラフィック&ロードが糞になるよりかマシだったよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 23:23 ID:pyX/au8p
20%?2万も売れたのか?初耳。
ファミ通、電撃は発売週もランクインしなかったから、
GC専門誌の方か?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 00:54 ID:abaUqjVE
わ・・・・・・・・・わかった・・・・・・ぞ・・・
な・・・なんてことだ・・・・・・・・・
それしか考えられない・・・・・・・・・・・・「時間」だ・・・・・・
・・・やつ・・・は・・・「時」を止められるのだ・・・・・・・・・
つ・・・伝えなくてはこのことをッ!
この恐ろしい事実をなんとかして・・・
なんとかして>>1さんに伝えなくては・・・・・・っ
このままだと・・・・・・スレが落ちてしまう・・・・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 05:45 ID:cjEIlQ0O
ヴァイスは真の漢と呼ぶにふさわしい主人公。
嫌味なところも、鼻につくような青臭い所もなく、
実に前向き、実に爽快。
無人島でも全く悲観的な考えにならず、さも当然のようにサバイバル生活始めるし。
最近多い、内向的で電波でナルシストで青臭い事ばっかり言う主人公とは大違い。
そこがいい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 02:53 ID:SXUB9Q6v
個人的に、ヴァイスのキャラを絵面だけで
はじめてみた時ああいう熱血キャラだと思わんかったよ。
なんかこう、ウラがありそうな意地悪いキャラのように見えて
ちょと敬遠した。(自分は)
その後どうしてもやることになったからやってみたら面白くて
ハマって自分用の買っちゃったけどさ、
このゲーム、ほんとに内面知らないと
とっつきにくい気がする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 06:29 ID:BZ2Dg/eS
おれはヴァイスやグランディアUの主人公を見た時、FF7のクラウドに通じる薄ら寒いものを感じた
片方は外れて、片方は当たっちまったけどね
ヴァイスの方が外れてくれ本当に良かったよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 11:39 ID:w1jf2+YK
ゲーム如きにキャラがどうとかキモイ話してんじゃねーよヲタども
94ヴァイス:03/03/24 11:54 ID:PSbi9vWc
助けてくれッ、デニムッ!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:47 ID:67LbJNXh
>>92
グランディア2の主人公はちょっとねぇ・・・・
当時(今もか?)はああいう冷めた主人公が流行ってたのかな?
まぁ、その性格もいつの間にやら謎熱血漢になってるし・・・
俺はまったく乗れませんでした。
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 00:01 ID:Q5hYseux
>>95
というより子供の頃からすげぇ熱血だったような…
結構リアルな青年だと俺は思ったけどね。
反抗期とまではならないけど、もう何にも関りたくない・・・みたいな?

たしかにクラウドかもね・・・たしかクラウドも幼少は明るい子だったよな?
である事件(殺人事件)で冷めた性格にってとこか、同じだねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 08:59 ID:cU7VKgF+
俺はクールキャラがシナリオ進めると良い奴系になるのが全然面白くない
お前、ついさっきまで(ゲーム内時間で)誰が死のうが知ったこっちゃ無いって言ってたやんってなるのが激しく嫌
あとクラウドは全編とうして意味不明な主人公だったね
なんとか言う退廃した街の雰囲気は結構好きだったけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 11:28 ID:u7BSmEMM
続編をGCで出すんなら今1を中古で買ってみようかな♪



・・・っていうか、本当は・・・( ´Д⊂ヽ前から気になってたけど、買いそびれてるんだ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:50 ID:ujTqv7ZJ
気になならってた続編云々言う前に買っとけ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 12:50 ID:ujTqv7ZJ
なならってたってなんじゃい。。。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 15:07 ID:+1Or+Sc/
42歳子供二人いるんだけど。おもしろいねこれ。FFより全然ハマってるよ。でもまいごになるねコレ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 16:51 ID:aA/SSP4J
>>101
迷子か…3D空間を自在に駆け回るタイプのゲームにはつきものだからな。
でも、表示されるマップ(あと空ではコンパスも)を頼りに
ちょっとうろつけば何とかなるレベルだと思うので頑張るべし。

もし本当に詰まったら>>31から攻略板のエタアルスレにドゾー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 07:57 ID:0Xnf68+2
エターナルアルカディアレジェンドのエロ画像とかあったら見せて
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 14:22 ID:/pEsR5EX
>>97の中ではクールキャラ≠良い奴なんだな
根がいい奴だけどもそれが表面に出せずにいたっていう考えはでないかな?
まぁそういうのは自分で経験しないよ無理なのかな・・・

ほら、「めんどくせぇ」とかいってて結構面倒見がよかったりする奴いるじゃんあんな感じ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 14:31 ID:F2OVAOPP
>>103
ない。見たきゃ自分で作れ。

ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~sato2/myphoto/arcadia.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:02 ID:mbbVRDN8
>>104
その程度の果てしなくお乳臭いヒロイズムが笑えるって話なんじゃないか?
妙に紗に構えてるって言うか拗ねてるって言うか。
確かに紗に構えた主人公はお子様にはかっこ良く見えるかも知れんが、さ
すがに見てて痛々しいって恥ずかしいというか、「ああ、またか」ってね。
典型的すぎんだよね、そういう主人公。
同じ世界を救うだのって展開の場合、ちんけに気取ってうだうだ乗ってこねえ
主人公よりアップテンポなノリで最後までぐいぐいもってってくれる主人公の方
が手軽にあそべるし爽快でいい。
あとクールキャラをもってくるゲームは、大概にしてそのキャラのテンションを
維持できてないってのもある。
「めんどくせえ」「かったりい」ってぶいぶい鳴らしてたやつが、ラストに近づくと
スペシャル熱血漢に豹変したりね。「急がないと世界が滅ぶぞ!」みたに。
相当萎えるよ、これは。都合のいいテーマとして頻繁に用いられる「成長」の範
疇にも収まりきれないような個性の変貌は、もう笑うしかない。
まあどっちにしろ好みの問題だけどね。
それが楽しめるならお得じゃん。
107ギルギンガナム:03/03/27 00:55 ID:+AtpInY8
久しぶりにRPGをしようと思うけど、今のRPGの風潮に同調できる自信がありません。
僕でもエタルレジェをたのしめるか査定してください。

所持ソフト
ゼルダ(風&裏)、斑鳩、ソウルキャリバー2、バイオハザード(re1&0)

まず聞きたいのですが、エタアルはゲームとして面白いですか?
最近はキャラとか、ブランドで売れているRPGばかりなので
ゲームとして面白いか聞きたいです。

気長にレス待ちます。
よろしくおねがいします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:09 ID:3gaWW1F5
>>107
まずゲームを楽しもうとする素直な心構えを用意してからだな。
RPGが嫌いなら無理するな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:12 ID:6xYILBbN
>>107
持ってるソフト書かれてもな・・・
好きなRPGとかないの?

その中にグランディアでも入っていればモーマンタイ
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 09:02 ID:7rKS/eBE
>>107
>最近はキャラとか、ブランドで売れているRPGばかりなので

このゲームが売れている様に見えるのかね君は。。。
まあ、自分の中ではキャラもブランド力も非常に高く評価してるけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 11:44 ID:WacKIftu
>107
正統派RPGとして遊べる感じ。
このゲームがSFC時代にSFCで出てたならかなり売れてたんじゃないかと思う。
正統派すぎてみんな、ちょっと見じゃ食指が動かないというか。
実際遊ぶとプラスαの要素がたくさんで、
自分も最近のRPGには飽きてたがそんな自分も楽しめた。
以上、漏れの評価。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:05 ID:RBqUUmSz
良くも悪くもなんのひねりもない直球路線の作品。
素直に冒険に魅力を感じるなら良し。
話の展開は大いに読めても気にしないこと。
システムも非常にオーソドックス。
グラフィックはモデリングに難はあるけど空の描写が美しい。
113ギルギンガナム:03/03/28 00:11 ID:sP3lXfTI
>>107です。
>>108
嫌いではありません、苦手なんです。
>>109
グランディアはSSのしかしたことないですが好きです。
>>111
感想THX。

つまり、懐かしい臭いのあるRPGだと。
目立った部分も無いが、中身はしっかりしたRPGであると。
ありがとうございました。参考になりました。


114名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 18:17 ID:bAXTa7zl
エンリックの声はキラ・ヤマトだったのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:17 ID:TBMZqGmF
ゆくぞ!
ミ ル ・ エ ス パ 〜 ダ ! !
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
             ↑
     このハモり具合がなんか良い
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:16 ID:zsFQvjFe
今になって評価が上がりそうな作品だな
当時としては無難にそこはかとなく纏まった作品って感じだったが
今は和物PRGがヲタ化、ギャルゲ化してきてるから
昔の漫画やアニメ、小説にあったようなど真ん中の設定に一層好感が持てるよ。
今じゃこの手の作風は珍しい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:39 ID:W3woXpzx
>>107
まぁ中古で買えば2000円するかしないか。
一杯飲むの止めたらいい位だし、買ってみたら?

色々工夫があったね。今のRPGは声優を起用させて喋る喋る、実に鬱陶しい。
このゲームは、「掛け声」にキャラのセリフと感情を集約させている。そこが清清しかった。
まぁそれに逆行した某大手ゲームもあるが。
あと、途中船が手に入るけれど、これをもっとカスタマイズできるようにして欲しかったな。
っていうか、ボロ漁船->いきなり最新鋭軍艦へ進歩って飛躍しすぎじゃん。
高速艦とか駆逐艦とか戦艦とか多岐にわたる艦種へのカスタマイズが出来るようにして欲しかったなぁ。
ついでに対艦戦の戦闘システムは要改良かもしれない。
・・・でもなんかゲームが変わりそうだな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 06:29 ID:/mrLjtyH
船はそうだな、あの戦闘システムはもっと良いものに出来たはずだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:20 ID:8Bqe6x+r
キャリバーとPN03に疲れたので息抜きにラミレスをシバき倒してきますた。
最終形態ラミレス戦で,主人公サイドが有利になった時の音楽がカッコイイ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:31 ID:s/YTmidI
バトル曲は本当にいい曲が揃ってるよね。

GC版発売でちょっとはMIDIサイトが増えてくれないかと期待
していたんだがなあ……。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:06 ID:5yI3cwAn
>119
折れはあの曲のためにサントラを買ったといっても過言じゃない罠。
折れは有利になる前の曲も、いかにも「冒険の最後を締めくくる戦闘!」って感じで良かったと思う。
なんていうか他のゲームに多いラスボスの偉大さとか不気味さとか強さとか神秘さじゃなくて
あくまで大冒険の最後の盛り上がりを演出してる感じがした。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 00:47 ID:3lrzWmSm
なにぃ〜。このゲームのサントラって出てたのか。
買うか・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 14:23 ID:bxlaORc2
これをメインで作った人って、ぶっちゃけ誰なの?

サクラ大戦と同じ会社ってことは(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 15:25 ID:hHApxle2
小玉理恵子ってオバサンがディレクター。
あとシナリオ担当のデブと、
なにやってたか忘れたけどヒョロリ。
 
サクラとはチームが完全に別だし、
こいつら、今なにやってんだろー。
 
というか、去年の春のゲームジャム、
OWのステージ見に行ったんだよなー・・・、
あの頃は期待してたなぁ、色々・・・、、
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 22:14 ID:bxlaORc2
>>124
レスさんくす。女性ですかー

その3人の中で、ドラクエの堀井に当たる人は誰?
126122:03/04/02 00:06 ID:fFAn3jt7
ファ〜ック!サントラどこにいっても在庫ありゃしねぇ・・・。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:02 ID:jBTM/ILU
>>126
売っている店自体かなり限定されていたからね
セガダイレクトだっけ?で買うのが一番早いかもしれんよ
(今でもやっているかよく知らないのだが。スマソ)
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 01:35 ID:vzwl6xg9
>>125
シナリオ担当のデブとオバンの二人やと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 02:42 ID:1KPKz+CG
DC版をクリア済みなんですけどGC版を買う価値ありますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 03:09 ID:ywUoRp3a
>>129
心底エタアルに心酔してらっしゃるんでしたら、追加要素のために買えとw
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 16:52 ID:kHBTLHdm
>>125
小玉さんだと思われ。
ファンタシースターとかssのレイアース(版権モノとしては最高クラスの傑作)とか作ってた人。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 17:42 ID:NFcwKUUP
ラスダンのエレベーターでフリーズしやがった
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:50 ID:NFcwKUUP
クリアしますた。オモシロカッタ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:15 ID:DFwlQA7+
>>131
マジですか!サターンのレイアース、あれ作ったひとか〜〜。

当時キャラゲーって泣けるような糞ばっかしで、その中で唯一輝いてた
ソフトでございましたことだよレイアース。(年寄りでスマソ)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:30 ID:7yCNcovp
>132
セガに報告しる
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:58 ID:Li8Myq86
>>133
おめでd

エンディングで一瞬だけ見られるファイナの新コスは
ちゃんと目に焼き付けたかハァハァ
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:40 ID:OZrsg4L4
キモイ ばかり では いけないと おもいます
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 01:48 ID:7xloN7zA
堀井はシナリオライターだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:00 ID:2FwzsYPc
ラピュタ→紅の豚と見るとまたやりたくなるな
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 23:29 ID:aNHfE24u
このゲームのキャラの身長・体重とか載ってるサイトない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 00:10 ID:0O0sYDzl
>>140
サイトは知らんけど
ソフトバンクから出ている攻略本に載ってるよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:11 ID:pLQrwVw5
PC洋ゲみたいにキャラデータを
別のゲームに移して遊べるとかできるようにならんかな
活かして欲しいもんだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:00 ID:y4wsBZor
>>141
情報サンクス。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:31 ID:mNROwz3S
攻略スレといいここといい、盛り上がらないな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 11:58 ID:aJYidWss
オレの息が臭い
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 19:49 ID:E6qSuXpQ
>>144
続編が無い作品だからでわ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:11 ID:mNROwz3S
>>145
warata
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:33 ID:f5y3FkDP
Gパラを見たら、開発者のインタビュー載ってたな。

http://www.gpara.com/contents/creator/bn_109.htm

これ見たら、アルカディアのシナリオ・ディレクターと
逆転裁判のシナリオ・ディレクターは元同級生みたいだな。
なんて漏れのツボをつくシナリオを書くコンビなんだ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:34 ID:ykOWJf7c
エろたんのことかな…?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 01:56 ID:GilNUEYV
>>148
な、なんてこった。俺のツボも付きまくりだぞ煤i゚д゚lll)

共通してるのは「あざとすぎてむしろ心地よくなってしまうシナリオ展開」か?(w
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 04:58 ID:57rVaywx
おい、エタアルがアニメ化されてますよ
マジで
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 10:48 ID:xiwwSDp3
PS2版ってどうして出ないんだ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:09 ID:YFkLpp2j
マガジンZの連載まだぁ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:49 ID:57rVaywx
LAST EXILE見た香具師はおらんのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:30 ID:0U6vg811
>>151
それは2を出すための布石と思ってよろしいんですね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 19:55 ID:x9wwDdXZ
>>154
偶然初めて見た。アルマダがどうとかいってた空っぽいやつか。
あれエタアルと比べると雰囲気が暗いYO
なんか銃撃戦やってて何人も死んでて激しく萎えた。

だいたい銃ってのはもっと相手に接近して、
楽しそうに「そぉ〜らよっ」ってぶっ放すもんだろうが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:08 ID:cO5ApFlT
アニメってホントかよ?みてえ〜
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:51 ID:gCCKk65Y
アニメ化するとカナーリの確率でアレな出来になるからなあ…
個人的にはやるならゲームの話ではなく、ワイルドアームズTV
みたいに全然別の話にしてほしいかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:18 ID:cq/KW8Gg
エフエフアンリミテッドみたいに、タイトルにエタアルと付いてること自体が
疑問になってしまうほど別な話にしてくれ





ごめん嘘。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:10 ID:AZOhRv3V
アニメ化ソースきぼん
ぐぐったけどわからんかった…
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:15 ID:83UFmUCq
>>160
ラストエグザイルという関東ローカルのアニメが、
ちょっとエタアルっぽいだけだ、それだけだ
ラピュタっぽかったりもするからどうしたらいいかわからないが
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 13:55 ID:9S3cd5XO
両親が普通に生きてる数少ないRPGだな
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 19:29 ID:4NVhph7l
>>160
 釣 ら れ る な !
164160:03/04/10 00:10 ID:lX9gq8PV
ああ…そうか、どおりで(w
すまん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:05 ID:YobKqrj2
続編キボンヌ…
166佐々木健介:03/04/10 10:09 ID:EP0fWkEl
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
167あぼーん:03/04/10 10:09 ID:EP0fWkEl
あぼーん
168あぼーん:03/04/10 10:09 ID:EP0fWkEl
169かおりん祭り:03/04/10 10:09 ID:EP0fWkEl
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 12:23 ID:wD2cVkFI
がーん
ドラマCDなんてあったよ・・・
知らなかった・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:03 ID:YobKqrj2
え、ドラマCDですと!?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:19 ID:kvO2R4Is
知らなかったのかよ!!
まぁ、各巻に付いている応募券3枚を送ると
ジャケットを繋げたポスターが抽選で貰えたみたいだが、
送った人の意見を見ると、皆が当たったみたい。
裏を返すと、送った全員が当たるほどどらまCDが売れなかったということかと…
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:26 ID:5NL2mBoW
ドラマCDの方は今でも結構見かける。

なのになんでサントラはあんなになかったんだろうか…
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:06 ID:ZgjVmUeu
プロデューサーが
ヴァイス役には関さんしか居ないと思ってました!
とか言ってて引いた。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 09:23 ID:FqxeASKW
何故に?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 13:35 ID:4DL15act
ドラマCDは欲しいならアマゾン辺りで通販できるよ。
1枚2500円で全3巻。
ファイナが「ヴァイス」と呼び捨てにしてたり…
何かいろいろと萎える内容ですが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:17 ID:WqpoC/oj
エンディングを見た後、タイトル画面の曲を聞くとマジで泣ける。
タイトル画面でスタートボタンを押さずにいたのって俺だけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:42 ID:xe4UAheX
このゲーム有名声優とやらを使ってる割には喋らないな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 11:49 ID:A4hM+fV8
お金が足りなかったのです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:14 ID:lHGkXIBu
傍観者にしないため。
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 23:29 ID:zbrAS0zL
それとどう関係あるのか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:57 ID:DFdHW60V
今朝、起きぬけにめざましテレビ見てたら
BGMにエタアルの通常戦闘音楽が流れてた…
時間は6:23頃。その時の内容は、SARS対策の
マスクについてだったw
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:37 ID:iXL+5ISv
見たかった(w
ほかにテレビでエタアルの曲が
使われてたことってあったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:45 ID:H0HWbuLQ
>>183
結構前だけどあったよ。
朝のニュースバラエティだった。何の曲だったかは忘れたが…
(本拠地だった気もするんだが)
185山崎渉:03/04/17 15:10 ID:S4Ny3JC6
(^^)
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:37 ID:8Lcl6N8k
>>181
わからないのか?
つまり、台詞は自分たちでさべれってことだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 13:01 ID:4t8SMgpm
ワラタ
188山崎渉:03/04/20 02:44 ID:irXRG81g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
189山崎渉:03/04/20 06:55 ID:n+UX4tJc
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 09:54 ID:b7vRlXyR
盛りage
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:42 ID:xp8bCN/U
.く ´  ̄ ` フ
  トノノ)⌒))〉
  l(l ゚ ヮ゚ノリ  | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        /  

192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:49 ID:Mr0flmCI
これ、RPGに疲れてた頃にDC版買ってローディングがなげぇ!って
感じで止めちまったんだよな…。
話は久々の王道で結構好きだったんだが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:13 ID:MCz/1epy
戦闘入るときのロードは長すぎ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:15 ID:YaAyfYYm
サントラCDが、どこにも売ってない…( ´・ω・)
メーカーに問い合わせたら、再販する予定はないとの事。
そりゃないぜ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 03:48 ID:A/tkmICu
アイカの尻で。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 05:26 ID:aAg++Jvq
>>194
nyしますよ?とか言え
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 09:53 ID:D63Wx7gb
このゲーム音楽いいね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 10:14 ID:6mvaZuvZ
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
199sage:03/04/23 21:16 ID:Nsqc/8H2
先週末にDC版を中古屋でゲット。 1280円でした。
ちょこっと進んで、エンジン積み替えて新しい空域に入ったところ。
絶対即死魔法を使う雑魚の群に、為す術もなく開幕で瞬殺されました。
ロード時間とか操作性もアレならバランスもアレだな、と思いました。

で、今日売りに行ったら200円になりました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:47 ID:YvWyyZe7
確かに丁寧な作りでは無いな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:50 ID:ynY0K9R5
失礼な!ポリキャラと売上もアレだぞ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:12 ID:YvWyyZe7
ポリキャラはギリギリ合格。
でもこのゲームかなり楽しいよね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:11 ID:eOySdaYs
まぁこの手のRPGで全滅と言うのは虚しいな・・・。
まぁ俺はラミレス以外には苦戦はしなかったけどね。
途中からレベル上げ面倒で全然低かったからラスボスで苦戦したよ・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:51 ID:kEbIGBLW
負けが確定しているイベント戦闘で微妙に持ちこたえられそうな
バランスなのはどうにかして欲しかった。アイテム使っちまったじゃねえか。
開幕即死も避ける方法がシナナ石(←センスを疑う名前)くらいしかないし…
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 02:34 ID:+M599AoK
ロードは特に長くないだろ?当時としては別に
操作性も問題は特に無い、どこが悪かったんだ?
てか、異常なまでにわがままになっちまったな、日本のナヨナヨのガキどもは。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 03:31 ID:mfgMIvwD
あほか。当時のログ読んでみろよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:31 ID:ii6hIgfq
うム。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 00:17 ID:z+UsKMOF
エタアルプレイしたいんですけど、
評判あまりよくないな。
実際どうですか? 興味ある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:19 ID:9mZxwrVT
>208
どう、といっても実際やってみないとわからんよ、ゲームなんて。
個人の趣味もあるしな。
結構ガイシュツだと思うが、王道冒険ものが好きなら当りの可能性は高い
と思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:08 ID:onk3T1OL
ナムナム( ´人`).。oO(2が出ますように・・・)
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:49 ID:LKZMbR9w
是非頼む。可能性は限りなく低いだろうけど。。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:30 ID:ZQOEp1p9
シナリオとか別な人になって、全く1のテイストが損なわれた
わざとらしい萌え狙いの3流RPGになって出ると見た

(; ´_ゝ`)サクラ大戦のキャラがゲストとかな・・・ハハ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:17 ID:LKZMbR9w
それはカンベンしてくれぇ(w
それはそうと、ザラスオンラインで激安だな。
保存用に買っておけばよかった。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:58 ID:NyDXoqDD
男気システムと言えば聞こえはいいがギャルゲーの流用であーる
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:56 ID:P7B+m4nA
今さらながら前にあがっていたラストエグザイル見たんだけど、
本当にアイカの性格って絶妙だったんだなあ。
これまで見た幼馴染みヒロインでは一番主人公といい関係
保っているよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:35 ID:UtlwznFQ
いや、萌えが重視されても
プロデューサーが小玉さんなら単なる萌えRPGでなく男女共に受け入れられるような作品にしてくれるに違いない!!







エタアルシリーズは全然売れなかったが
まだオーバーワークスに残ってるのかなぁ。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:59 ID:47gRaE2s
任天堂はテイルズみたいな××じゃなくて、
エタアル2に金出してください。ドバーッと。

そしたらGC買ってやるから。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:30 ID:LKZMbR9w
俺はエタアルのためにGC買ってしまった…
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:36 ID:UtlwznFQ
GCで発表されるシリーズモノRPGの続編は
テイルズとかFFとか、なんで今までのファン層を取り入れられないような作風になっているのやら。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 06:18 ID:n6C6Cqzh
萌えなんて要らん
要れるんならシティハンターのようなさっぱりでいけ、アイカの位置を維持しろ
ねとぉ〜としてんだよ、今のセンスのない狙った萌えは露骨すぎるんだよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:53 ID:w5hcSwkQ
ハゲドウ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:40 ID:sJ5jP4Th
ではこれから220氏によるセンスのある萌え講座が始まります
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 22:04 ID:D/Kh5SyA
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||>>220の萌え講座  Λ_Λ  キチンと聞きましょう。
          ||           \ (゚ー゚*)
          ||________ ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
224動画直リン:03/04/27 22:04 ID:TQ5WANDz
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:11 ID:L3KggFB0
>222と>223でコンボで来てハゲワラした
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:30 ID:dY0KVFRW
ファイナの声ムカつく。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:01 ID:MMPz9kl3
糞堀江だからな。
好きなヤツは好きらしいが、俺も嫌いだよ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 10:08 ID:toTgcE8X
エタアルは大型声優使ってるけど使い方がダメらしい。
ファイナの声は俺も嫌い‥‥。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 18:28 ID:7aqF51yq
俺は冒頭のヴァイス初登場シーンの
関智の「(=゚ω゚)ノぃょぅ」を聞いた瞬間に、
「ああ、このゲームは声はないものとして考えるべきなんだな」と悟ったよ
そしてそれは正解ですた
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 19:44 ID:toTgcE8X
エタアルは声は無くてもいいと思った。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:01 ID:kPMRMC27
なんだかんだいってこのスレ、ほぼ毎日レスついてるよな…
色々いわれながらも好きな人が結構いるのは嬉しいよ(ノД`)
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:04 ID:/diBRrYG
昨日ついたレス、全部ネガティブなレスだけどな
>>226-230
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:28 ID:lgPWkIKV
‥‥好きだから言うってことを理解してるか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 17:10 ID:/diBRrYG
ストーカーみたいなポジティブ思考にワラタ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:04 ID:lgPWkIKV
ダメだこりゃ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:26 ID:R8YugJPH
( ´_ゝ`)実は俺はやってもいないのに、たまーに(いや、ほんとにたまに)書き込んだりしてるわけだが
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 02:12 ID:CPLMuc0V
やってないのに書き込むのは出来るだろうが、
何故読み続けているかはちょっと聞いてみたいかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:27 ID:N1e6pueS
先日、新品未開封をオクで2000円程で購入。
というわけで今日届いたんで、早速やってみます。
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 18:15 ID:i62pHSNr
最近安くなってるね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 15:00 ID:MhI8nlUx
>>237
ファンタシースター2>PS1>PS3>千年紀>(グランディア)>エタアルと来て
エタアルが一番ゲームとしてつまらないと感じたんだけど
一部のマンセーぶりがおかしくってヲチしてる人間ならここにいる。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:37 ID:CxxTR8Ri
>>240
つうまらないと感じたって事はやってるんじゃないか。
もしくはやらなくてもツマラナイと感じることが出来るスーパーハカーですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:07 ID:OHOmhKZP
最近アタマオカシイ奴多いな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:23 ID:e71sxJDF
エタアルは、システムは良いと思ったんだけど、
ストーリーが幼稚すぎて嫌だった。
特に終盤のストーリーは救いようが無かった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:54 ID:9vYXMaQ4
そうか?
終盤になるほどテンションがアップしていったと記憶しているが・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:31 ID:etA0ZWwZ
>243
逆だろ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 20:47 ID:OHOmhKZP
>>243
逆でしょ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:14 ID:lOD20hiE
236ですが、2が発表されたらやろうかとw
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:15 ID:OHOmhKZP
有り得ず。
249DC版プレイ済み:03/05/02 21:26 ID:JDi1Pfno
ここに粘着してるファンってGC組だよな?
まさかDC版だけでここまで粘着も出来んだろう。
1年後にこのスレがまだあったらきっと貶す側に回ってるよ( ´,_ゝ`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:46 ID:4LTbXRwu
>>249
粘着ってのは作品を批判してる香具師のことか?
それとも続編が出るというほぼゼロに近い可能性を諦めずに粘ってる人達のことか?


とりあえず俺はGC持って無いからDC組だな。
レジェントはハード買ってまでやりたいとも思わないので未プレイだが
好きな作品なので続編でないかな〜。
まあ、あの売り上げじゃ無理っぽいけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:23 ID:HnXJn5VF
あのよぉ、GC版なんだけどよぉ、聞いてくれるかい君たち・・・。

今よぉ、確かに無人島から脱出して街の宿屋で女子達とすれ違ったのよ。

で宝島に行くって事で気合入れて行ったわけだけどよぉ・・・

凄く展開的にダレて来てやる気がカナーリ損傷したんだけどさぁ・・・

これからブッタまげるくらい”来る”かい?”来る”のか”そうじゃぁない”のかだけが聞きたい。

別に俺がどうなろうが構わないから”来る”か”そうじゃぁない”のかだけは教えて欲しい。

”これ”は俺にとって”命”より大事な事だ。だから俺の”命”を賭ける。

そしてコレは俺の覚悟だッ!爺さんの”命”も賭けるッッ!!

「覚悟」は人を「幸福」にするッッ!”!「覚悟」は「恐怖」すらも消し去るッッッ!!!!
252うんこ:03/05/02 22:32 ID:JDi1Pfno
宝島がマンドクセってことか?
ダンジョンの造りは宝島が一番マンドクセーな
エンカウントの高さで一番萎えるのはまだ先だけどよ
 
まぁ、続けろよ。そこで止めたらやったことになんねーぞ。
糞ゲーつって罵ることもデキネーよ。
ネタバレ書きたくねぇからこんな感じで
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:48 ID:HnXJn5VF
良いのだろうか・・・?本当にコイツの言うことを信じて良いのだろうか?

いやッッ!”何か”裏があるに違いない!きっとそうだ・・・。”何か”があるッッ!!!

何なんだ・・・この自信は何処からくるんだ・・・??わからねぇ・・・本当にわからねぇんだ・・・

ヤバイぜぇ・・このままじゃヤバ過ぎるッ・・・

254名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:50 ID:JDi1Pfno
人が半分真面目に答えてやったのにふざけてんなよ
今すぐディスク叩き割って首吊って氏ね
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:52 ID:S1mO2lOH
>>251
無人島に流れ着いても一瞬たりともへこたれなかったヴァイスに
魅力を感じなかったら、その先もあまり面白くは感じないかもよ。
ストーリー的に特別捻りがあるゲームじゃないし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:55 ID:HnXJn5VF
>>254
やれやれ・・・だ

>>255
へヴィー過ぎるぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:13 ID:JDi1Pfno
つーかストーリーの先知ってたら、一層つまんなくなるから、このゲーム。
マジで。
 
親切のつもりで言ってんだけどなぁ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:22 ID:HnXJn5VF
>>257
君は本当に頼もしい奴だ。
このスレで君と知り合えて本当に良かったと思ってるよ・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:28 ID:ueRRNNnP
単にジョジョネタで話したいだけだろ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:30 ID:JDi1Pfno
ジョジョなんてマイナー漫画知るかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:31 ID:gh1GNKjD
もう打ち切られたしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:32 ID:HnXJn5VF
>>260-261
ダラァ!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:48 ID:OHOmhKZP
このスレにしてはレスが付いたな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:56 ID:vjnj3DDs
某スレのもんですが、任天堂ハードで出てるタイトルのスレに来ては
ジョジョネタで荒らす奴がいますんで、たぶんそいつかと('A`)

冗談抜きでただの煽りなので、相手にしちゃあきまへんで>all
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:00 ID:YYs0AZzT
>>264はギフトピアスレの住人
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:04 ID:jqcbcvTk
もうこんな方法でしかレスを稼げないわけだが
 
そんなレスに果たして意味があるのか?いや無い。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 00:14 ID:cfGriGHj
>>232辺りからは意味無し。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:21 ID:wHuxPdiL
まあ一応DC→GC組だが。
レゲー板住人でもある身からすれば、これくらいは粘着って気は
しないんだけどなぁ。
気分的にはまだ新しい方の分類だw
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 08:50 ID:cAjr+dgh
気に入ったゲームのスレで気に入ったゲームの話して
粘着呼ばわりされちゃ堪らんよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:41 ID:Ci+aF85y
まあマターリいこうマターリ
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:16 ID:TcMTChGV
うム。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:59 ID:UPAcHqG8
ネタも新規参入者も無いのに、義務感だけで続けるスレッドはここですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 08:30 ID:be891PR5
>272
 ─── 、 ⌒ヽ
(___ノ(   )
(ノ ー   |  /
[・][・]─-6 /   ンモー、また煽る〜
⊂      ソ
(!!!!_,_   /
  ヽ、 `/
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:20 ID:0ZEruuG/
おい、お前ッッ!!
お前だよッッ、お前ッッ!!
お前ッ今何をやったッッッ!!!!
何ぃ・・・お前・・・・なんてこった・・・・
ヤバイ、ヤバ過ぎるッッ!!!!
ウォォオォォオォォォォオォォォオォォォオォォォッッッッッ!!!!!
その後・・・
ヴァイスさんは・・・船から落ちて以来ダレも見ていないらしい
アイカの姉ちゃんは・・・今も宝島で迷っているようだ
ファイナの中の人は・・・結局旅を止めたらしい
キュピルは・・・生態調査委員会に捕獲されて以来生死不明だ

                        エターナルアルカディアレジェンド 第一部

                                                   完
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 13:49 ID:It3Bffhx
2行目から読んでないけどな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:07 ID:M3WIo8Nn
クリア時間どんなもん?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:17 ID:2NSPJ3FE
パラウェーヴ研究所の車=アルカディア号
278_:03/05/05 21:17 ID:f0+5Uf3m
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:24 ID:P01hQV9I
>>276
漏れは60時間くらいだった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 23:36 ID:It3Bffhx
エタアルは粗いけどかなり良作。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:22 ID:fq32HEOI
>>279
すげー長いんすね。まだバルアからファイナ助け出して
6つあるなんかの一つを探しにいくぐらいです。5時間ぐらいかな。
ザコの攻撃力が強かったり回復手段が限られてる?
感じで結構キツいなーと思いますた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:25 ID:cn4x/Cd7
それなりに佳作だが2周はできないRPG
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:55 ID:FAtZtDW+
仕事で何周もしまくりました…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 01:10 ID:orUoQIG9
エタアルかったりーけど記憶に残るよな
やっぱ面白かったのかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 03:20 ID:BmnVdwh7
そのかったるさも、今となっては味だったのかも試練
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:51 ID:77ad4wCw
リメイクしてもロード長すぎなのが痛い。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:52 ID:orUoQIG9
>>286
ほんっと禿同だよ(即レス)
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:26 ID:b92ABVyT
シリーズ化するとしたらエターナルシリーズ?アルカディアシリーズ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:48 ID:ZhHb/CEc
出てほしいなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 01:10 ID:9I5DSU15
>>289
出てほしいけどGCだったら俺必死だな〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:43 ID:uAF5QXun
出て欲しいけどPS2だったら俺必死だな・・・

なぜなら、GCもPS2も持っているから。どうせならキレイ絵が出るハードで頼む。
個人的にはドット絵にしてGBAでリメイクしてほしいぞ(・A・)ストーリーしか求めてないからな
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 06:34 ID:gyLRi9yb
絵も声も違和感あるしな。特に声。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 09:48 ID:Kp6AN5vS
>>291
>どうせならキレイ絵が出るハードで頼む。

それなら箱で出すべきだと思うが。。。
俺はGC持ってないけど箱はあるから箱で出ても構わないんだけど
それだと売り上げが相変わらずヤヴァくてホントに終了してしまいそうな。。。
海外は多少売れてるから、あまり変わらないかもしれんけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:16 ID:gyLRi9yb
普通に考えればPS2だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:06 ID:nVzjrz5L
    普及率  性能
PS2  S      D
GC  D      B
XB  E      A
 
さーどれで出す?
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:54 ID:b7+hAhc4
>>295
素直にPS3。
本体と同時発売ならさらに売れるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 16:59 ID:UYQWmc/K
>>295
    普及率  性能  持運び易さ
PS2  S      D     B
GC  D      B     A
XB  E      A     E

いや、GCが可哀想に見えたんで・・・
俺も普通にPS2。
X箱、GCの使いづらいコントローラーでやりたくない。
それに読み仮名もつかないだろうし。
GCだったら絶対につくって断言できる!
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 17:04 ID:Y6tMU2Zt
PS2の普及率ってのはあんまり参考にならんだろ。
リンクが居たとはいえ、キャリ2の売上比はまあ、
とてもじゃないがPS2:GCじゃなかったぞ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 17:10 ID:UYQWmc/K
>>298
それは格げーとかの話
これはRPGです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 17:46 ID:gyLRi9yb
これだけ売上げでコケたんだし、PS2じゃない?
それとも箱やGCなら売れるとでも‥‥?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:43 ID:nVzjrz5L
>>297
ハードが持ち運び易かったらどうなの…?
ちょっと眩暈がした
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:46 ID:EOUJwkzR
そういや俺箱持ってないから、箱で出してほしくねえや。
しかしGC持ってない奴がこのスレにいるのはどういうこっちゃ
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 19:52 ID:UYQWmc/K
>>302
当方DCのみのプレイヤーですが?
このゲームだけのためにGCを買わない人間だっているんだよ。

お前みたいにX箱もってないからX箱に出してほしくないってのと同じ。
しかしも糞もねぇよ、ただの自己中ですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:06 ID:gyLRi9yb
ヾ(゜∀゜)ノ
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:54 ID:nVzjrz5L
小玉理恵子が何してるかが今一番気になる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:47 ID:JKqs6bhb
>>303
このスレが「エターナルアルカディア」のスレだったら、たしかに君の言い分は正しい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 21:55 ID:l83PfH3Q
自治厨ハケーン
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:18 ID:14kV+8Sd
GCを持ってないのにレジェンドのスレに混ざりたがる人がいるスレはここですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:19 ID:7KsM/vDl
GBAだよ、一番売れるのは。

あの程度のロードで長い長いダダこねるのってバカだな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 22:54 ID:7l69sWr+
>>309
DC版はあの程度、じゃすまなかったからな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:07 ID:v13azFMB
どろろ画像
http://www.gamespot.com/ps2/action/dororo/screens.html?page=5
渋さが既に鬼武者を超えてます。。しかも原作は手塚治で完璧。
ジャンレノ起用で世界観ブチ壊しの鬼3より、マジで期待できる作品になりそう。

くのいち-忍-
http://www.gamespot.com/ps2/action/kunoichi/screens.html?page=4
テッカマン+キューティーハニー+けっこう仮面÷2っぽい雰囲気の女くのいちです。
往年の名作、忍者プリンセスのような和風がほしいところか
くのいちの割に露出が殆どないのは大丈夫なのか!?衣装はこれだけか!?

Altered Beast
http://www.gamespot.com/ps2/action/alteredbeast/screens.html?page=3
獣王記ぽい雰囲気です、獣化します。
血がドヴァー、良い雰囲気出してます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:39 ID:gyLRi9yb
>>309
長いだけじゃなかったろうが。プレイすりゃ解かると思うが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:34 ID:7Nozqf7c
いまさら「エターナルアルカディア」でスレが続くわけねぇのに。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:39 ID:ejozAYsM
>>313
な。
次スレはくっつけようよ。色々面倒だし、何よりウザイ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:40 ID:xf3BEkln
パナウェーブ、千代代表の搭乗する車の名前が
アルカディア号なんやと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:41 ID:ejozAYsM
間違った、文盲だ・・・

確かにそうかもな。
だけど次スレはくっつけようよ。色々面倒だし、何よりウザイ。
いちいちこんなことでモメンナっつうの。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 00:56 ID:xf3BEkln
まぁまぁ、落ち着け
んでもってあげんなや。
ヴァイスは外見に改良の余地ありだが、アイカはええキャラやったな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 02:25 ID:fcxeLVWT
別にエタアルレジェントのスレだからって
GCやレジェント持って無い香具師が居ても問題無かろう。
俺なんぞGC持っててもレジェント買って無いぞ。
所詮リメイクだし。

>>302
発言はまだわかるが
>>303が答えた後の
>>308>>310は煽り以外の何物でもなかろう。
シリーズ物の新作なんだから、旧作や製作スタッフのファンが居るのは当然だし
リメイクだったら尚更。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 06:20 ID:MmFrbYzV
つーか普通そうだろ。小学生でも混じってるのか‥‥。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 08:07 ID:F8q1gtyb
とりあえず貧乏口だけヲタのセ皮ウザイ、DCなんて既にレトロなハードは板違い。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 08:22 ID:fcxeLVWT
>>320
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】
・SFC以前のゲーム→【レトロゲーム】

普通の小学生ならこれくらい読めるはずだが。。。
あ、小学生の頃から引き篭もってるのか。
せめて義務教育の頃くらいは学校行ってたほうが良かったのにね。











322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 08:25 ID:ulGzsEXp
サターンも居場所が無いもんな。
時期的には新しいのに既に終わって久しいという…
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 08:55 ID:F8q1gtyb
プッ、必死なセ皮が釣れたプププ
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 10:07 ID:KJEuXtbZ
仲間割れすんなよ。
終わってるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 10:17 ID:tcPqk7Gb
エタアルスレは昔っからこんな感じだったような・・・
すぐ反応するからやめられないんでしょ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:34 ID:MmFrbYzV
エタアルの2Ch評価は極めて低い。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 14:08 ID:5T+hHhsP
そんな事よりも、サントラCDを再販して欲しい。
セガダイレクト限定の受注限定生産でもいいから。
オークションだとプレミア付いてるから買えんのよ。
ほんと頼むよ、セガさん…
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:31 ID:8ySuzVlr
確かこのスレの過去スレでMP3サイト晒してた人がいたよ
それで漏れは全部保存した
まぁモノホンが(*゚д゚)ホスィなら仕方ないけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:59 ID:yrRGAFtn
>>327
中古のアニメゲーム専門店なら普通の値段でたまに見かける。
東京の○BOOKSだけでもここ一年の間に1800円で3回見た。
都心の人ならこまめに回ってれば見つけられるんじゃない?
コレを見つける!!って意気込むんじゃなくて、
何か無いかな〜って軽い気持ちでチョクチョク行くべし。

地方の人だったらスマソ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:03 ID:JQ72aaC+
skies of arcadia OST

google
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:46 ID:9fDW2IK6
>318=>303
なんか必死ですな…。
スルーしてりゃいいのに。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:59 ID:MmFrbYzV
すげー馬鹿(゚д゚)
333318:03/05/10 00:22 ID:CVbcWmyb
>>331
俺もそうだがお前も今更必死だな。
スルーしてりゃいいのに。
あと俺は303じゃ無い、日本語読めませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:38 ID:GmYBv24U
くのいち、これまた濃いな〜
露出も皆無、衣装色々あって変えれたりするんやろなぁ?
せんかったらアホやで。
335303:03/05/10 14:45 ID:GQoF0P0+
俺と>>333は別だよ。
明らかに俺はスレタイを見て言ってない。まともな発言している>>333と一緒にするのは・・・。
皆スマソ、ただGC持ってない香具師がいて何が悪いと。かぁぁとなってしまいました。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:20 ID:2o3kOQTy
   \アボガド/           
      ヽ  
     γ⌒^ヽ
     /:::::::::::::ヽ. 
     /.::::::::(,,゚Д゚) 
    i:::::(ノDole|)
     ゙、::::::::::::ノ 
      U"U 
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 19:48 ID:Oo0vS1s4
もう良いじゃないか・・・
>>303はここ数日幸せだった
俺にはわかる・・・・
だから>>333が悲しむ事は無い
>>303は既に救われていたんだ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 20:55 ID:lgjtXRup
>>320=>>323=>>337
ご苦労様です
今時メール欄にageとは
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:10 ID:oXaWsb03
GCを持ってない奴(そしてレジェンドを買ってない奴)がいることは全く 無 問 題 だが、
せめて持ってる人間に対してある程度の配慮っつうか・・・そういったもんが欲しいよ。

ぶっちゃけ、持ってないのに逆ギレして開き直るなど(´・д・`)ハイ?って感じ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 21:30 ID:PzvvxXKl
>>339
>>335など上の文を見てると開き直って逆ギレしてるのでなく謝ってると思うのですが?
むしろ逆ギレしてるのはワケワカランある特定のGCユーザー。

バイオとかもこんな感じで揉めたのかな?
その頃GC持ってなかったからさ・・・どうなの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:02 ID:Oo0vS1s4
貧乏セ皮はさっさと消えろって。
ココはGC版のスレ、DC版はそもそもスレ違い
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:31 ID:2o3kOQTy
ワラタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:28 ID:PzvvxXKl
「出川」「セ皮」「妊娠」「痴漢」と呼ばれる4種の生き物。
彼らは互いに互いを憎みあい、絶えず争いあっています。
敵視する陣営(この場合はセガですね)が出したソフトのスレに行き、
こういった煽りや荒し行為を働いたりします。

相手にするだけ時間と脳味噌と板リソースの無駄なので2chブラウザのあぼーん機能で
上にあげた4つの単語をNGワード登録してしまうことを強くお奨めします。
344343:03/05/10 23:29 ID:PzvvxXKl
この言葉に酷く共感を覚えたよ・・・一緒にされたくねぇな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:56 ID:2o3kOQTy
>>341はどうしよう、、やっぱキチガイだよな。。
346318:03/05/11 01:39 ID:NMy9M/Je
ふと気になって調べてみたんだが、やっぱり居やがった!!
とりあえず
GQoF0P0+
2o3kOQTy
PzvvxXKl


この三人グランディアスレで発見。
相変わらず住人が被ってるなぁ。。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 02:29 ID:s9XyK5qW
ID:oXaWsb03もだよ。
ホント被ってるねw
まぁ自分はグラスレからエタアルの存在を知ったわけだが・・・
たぶん俺と同じような香具師もいるのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:51 ID:KaVu9KRQ
オレモナーだが、グラスレとエタアルスレ住人が被ってるのって、昔からだな。
俺は普通に知ったけど。>エタアル

ゲームの批判は大いにOKなんだが、
房を放置出来ない分、こっちのスレは性質悪い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:36 ID:KaVu9KRQ
って、>>346ID:NMy9M/Jeもグラスレに…
いまでも被ってるんだな(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:52 ID:9j1xZVmW
仕切りなおし↓
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:11 ID:mf5v91aP
DCエタアル
国内…59,538本
海外…106,042本

※ドリマガ最新集計では国内92,569本

GCレジェンド
国内…ランキング圏外
海外…44,574本
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:33 ID:Bg9KrPNg
(;´Д`)海外で50000本も売れたのかよ

ってか、現時点でこのスレにレジェンドをちゃんとやった奴っているんだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:39 ID:/tsAbyk1
俺はエタアルはDCからプレイしていて、
レジェンドの為だけにGC買ったが…。堪能した。
粗は目立つしセールス最悪だが、名作。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 01:55 ID:0oSREdRu
DC版は@払い含んでますか?
ファミ通につけたあの時点で数に入れてたりしてない?
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:08 ID:/DU48qbi
DC版の国内出荷が20万本らしいんだけど、それにはファミ通ぶんも含まれてそう。
しかし海外ではちゃんと売上のかたちで評価されてるんだな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 03:45 ID:TRhE1lCj
まだソフトが売れる時に、もうちょい完成されたものを出せておけば・・無念だ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 12:38 ID:wrrWnLjl
>>353
禿同。

いくらなんでもあのセールスはひどすぎ。
しかもその後のDLキャンペーンも傷に塩塗る感じ。
DC版発売当時のCMもアレだったし、つくづく広報に恵まれなかったね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 19:19 ID:/tsAbyk1
>>357
DC版はまだよかったけど、GC版は流石にヤヴァイね(;´Д`)
確か8000本とか聞いたけど、所謂新規ユーザーなんてのは、
極少数なんだろうなぁ〜〜‥‥。
1万本以下のRPGってもうね(ry

これだったら不評だった声優陣を喋らせ撒くって
売り込んだほうがまだマシかも‥‥。
広報もヤヴァイ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:54 ID:LoM9UB1L
広報はこのソフトの素晴らしさを伝える努力を怠ってるような気がする

世間には製作者が独立したり変わったりして屑になったシリーズがいくらでもあるのに、
これは続編どころか・・・やっぱちゃんとゲーム部分がよく出来てなきゃいかんのかなあ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:54 ID:REYmF9UM
@baraiって完全に逆効果だったよな。
ゲームの体験版ってそれだけでやった気分になって買ってまでやらない。絶対。
その上切りどころが悪かったのか、体験版やったやつが高慢だったのか知らないが、
@baraiやったやつから貶されまくりで轟沈。
 
普通に売ってればもう2万くらい売れたんじゃ?と思ってみる本番
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:02 ID:REYmF9UM
あそうそう個人的には絶対だと思うけど
 
誰か@baraiから課金した人居たら教えてよ↓
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:07 ID:smuqdH+1
「世界観は流行のものとは一線を画す」
「システムは奇をてらわずオーソドックス」
「シナリオはかつての直球、王道路線」
しかしこれは別の局面として
「流行から外れている世界観」
「代わり映えのしない古臭いシステム」
「先の読めるマンネリなシナリオ」
を内包しているわけで、さらに
ゲーム的な快適さは乏しいとくれば・・・

それらの是非はともかく売れる要素ではないよね。
本当の魅力はその先にあるんだけど、一般に訴える程の力はなかった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 23:03 ID:/tsAbyk1
そうそう。しかも粗削りだから
@baraiで終わる人多し!
でも5時間のプレイにしては上出来だと思う。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:47 ID:caM1kB6R
広報の所為にするのは楽だけど
GCの時は既にDCでの評判が知れ渡ってたのも大きいかと
ファミ通であれやってコケてたんだから、ファミ通読者のGC保有者は、
その時点で退くだろうし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:42 ID:30r++Gqv
224 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/05/13 04:30 ID:eg3qDCKz
新作‖ セガ新作RPG、ナイトナイト?
下の記事に引き続いて、NEWTECHNIXにセガに近しい人からの
情報という事で『ナイトナイト』(Knight Knight)というソフトの情報が
掲載されています。セガサターンで発売されたRPGの続編らしいです。
開発はオーバーワークスで、『エターナルアルカディア』の要素が入るそうです。

発売ハード、時期は不明だとか。

どうだろうね、本当なら嬉しいんだけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 08:07 ID:66wGBxTR
タイトルからしてウンコ臭いんですけどどうにかならんか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:03 ID:xUyNYO9l
ナイトナイトねぇ・・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:14 ID:V4LXDc9y
鰐の妄想を貼られてもなあ
369327:03/05/13 20:34 ID:lfyXBync
亀レスでスマソ

>>328
過去スレdat落ちしてて見れない…( ´・ω・)
もし良ければアドレス晒して貰えないだろうか?

>>329
地方の人です…( ´・ω・)
中古CDの通販サイトは、まめにチェックしてるんだけど
なかなか入らない…
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:08 ID:U+ekwhLJ
>>327
おお!同志よ!
僕もクロネコのとこでサントラを注文したけど出版社の在庫切れってメールが一昨日
返ってきた・・・(泣)。名曲揃いなのに・・・。

371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:36 ID:tbBxXyds
ギガスを止めるためにベレーザのリンクスを倒すってとこまできたんですけど
どーにも勝てません。
修復剤とか全然買ってなかったので残り2つぐらいしかないっす。
なんかいい方法ありますでしょうか?それともハマり状態?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:50 ID:66wGBxTR
ハマるような難易度だったかなぁ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:58 ID:tbBxXyds
と思ったら勝ったよ。
サプラが4000も回復できるとは思わんかった。

このゲーム後戻りできないことが多いからやってて不安になるよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:23 ID:66wGBxTR
いやRPGは普通そうだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:14 ID:NYL2NOP9
リトルジャックはラムキャノン以外で攻撃しなくてよし。
376327:03/05/15 00:18 ID:HWEQknek
>>370
そうだよな〜
名曲揃いなのに…
レジェンドから入った人だっているだろうに…
377 :03/05/16 14:54 ID:cOGqEttk
 
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:23 ID:UvdcI083
GC版が新品1980円だったので、今日買ってきました。
今の相場ってどれくらいなんだろ。
まぁDC版の時から気になっていたソフトだったし、この値段なら文句ないかな・・・。

DC版とGC版の違いってどれくらいあるのでしょうか?
鎌持った新キャラが追加された、くらいしか知らないのですが
他にもかなり変更された点とかあります?
実はダメ移植で、DC版の方がデキがいい、なんて事だったら悲しいので。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 02:37 ID:djRbL9re
>>378
煤i゚д゚)1980!? いいなーいいなー!!
俺の近くじゃ中古でも3500〜4000円で安定だよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:25 ID:SkUclEFS
>>378
かなり安いね。GCの中古全体がまだ高めだからねぇ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:27 ID:Bn3lvzuK
>378
シナリオは同じ。こまかな改変はあるけど、おおきなトコロでは
(改良点)
・ロードが速くなった
・お尋ね者キャラとのバトルの追加
・新発見物の追加
・ムーンフィッシュ探し要素とイベント追加(鎌女との絡みもコレ)
・戦闘のテンポが(若干)あがった
・DC版ダウンロード要素が標準で組み込まれた
・新規ダウンロード要素追加

(NG点)
・音がしょぼくなった
・VMミニゲームがない
・漢字のひらがな化
・タバコの表現がなくなった

あたりか。
ほかにあったらフォローヨロ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:11 ID:SrCXl0Za
新イベントやキャラが追加されてる時点で、DC版と比較する次元じゃないような気がする

グラ1とかはシナリオ変更なんて無い上エフェクトがショボくなってたりしてたが
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:03 ID:fuAzXQWA
音ショボイって何?
音源そんなに違うの?
DCのときはコンポに通してやってたが。
384378:03/05/18 16:14 ID:Z/I2Mnrs
>>379-380
特売日だったんですが、普段は値段設定が高めの店だっただけに
この値段が安いのか高いのかよく分からなかったんです。

>>381
詳細ありがとうございます!
どっかでテンポがイマイチって聞いた事があるんで
ロード・戦闘が早くなった、という点が良さそうです。
音がしょぼくなったってのが残念ではありますが・・・。

もしダメ移植だったらDC版の中古にしようかなぁ、と考えてたんですが
GC版で十分っぽいですね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:42 ID:THX10Ff7
>>384
音がショボイとか言ってるけど、普通はたいして気にならん。
やった限りは、そんな印象でつ。(俺があんまし頓着しないからかも)

まー、耳のよろしい方は些細なレベルでも気になるんだろう。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:01 ID:0TZ0kUHP
ひらがな以外はDC版の経験がなければ気にならんよタブン。
387378:03/05/20 16:42 ID:dcaf/fS+
プレイ開始しました。
久々の正統派RPGって感じでなかなか楽しいです。
属性が多すぎてまだ関係が覚えきれてない・・・。

うーん、確かに音質はイマイチのような気がする。
音がこもっているというか、ステレオの割に広がりがないというか。
DC版は未プレイなんで、それとの比較はできないけど・・・。
平仮名多用、まさかここまで平仮名ばかりだったとは。
ちょっと雰囲気損ねちゃってるよ・・・正直コレが一番残念かも(つД`)

388名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:14 ID:hYLtpnMH
GC持ってるのは小学生が多いからしょうがないじゃん

といいたいとこだがこのゲーム、小学生はやってないと見た(w
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:18 ID:iMsvfEqi
http://gameonline.jp/news/2003/05/20002.html

アメリカでも小学生はやってなさそうだな。。。
390378(名無しに戻ります:03/05/21 01:58 ID:tKWveOG9
オプションで漢字(DCver)と平仮名(GCver)を選択できれば良かったんですが。
技術的に難しいor容量的に厳しかったりするんですかねぇ。

391名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:58 ID:4xg5tFl4
>>390
技術的にも容量的にも、な〜んにも難しくない。
単に手間(そして付随する人件費)がかかるだけ。

_| ̄|○ まあ新キャラ入ってるだけで満足しる
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:54 ID:FpmufeVU
新キャラ・バランス調整などは結構手間かけて追加してるのになぁ。
あまり売上げも見込めそうもなかった(?)し、
予算的にも時間的にも限界だったのかな。

このゲーム、調べると反応が返ってくる場所が多かったりと
えらい細かい作りですね。こういうの好きなんで嬉しい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:02 ID:MLKxnZlb
保守
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:39 ID:W7UEPhBx
(T□T)@ばらい払った…
先が、先が気になって。
395_:03/05/23 04:40 ID:Ld4J3D4C
396_:03/05/23 06:11 ID:Ld4J3D4C
397_:03/05/23 10:23 ID:Ld4J3D4C
398_:03/05/23 13:44 ID:Ld4J3D4C
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 15:05 ID:rmIt4Lfh
■エターナルアルカディア2
発売日/2004年予定
機種/プレステ2

前作から400年後の世界が舞台。
主人公はかつてのナスル王国のスルタン一族の血を引く少女。
彼女はいつもの様に砂漠に埋もれている太古の遺産(月煌石でも可)を発掘している最中に砂漠に埋まっている奇妙な青年を見つける。
青年は記憶を失っているのだが、すでに失われている銀の煌術を使うことが出来ると言う奇妙な青年だった。
そして、物語を進めていくうちに、彼が全身をロボット化したデロッコによって蘇生したあの男であることが判明する・・。
デロッコはなぜ彼を蘇生させたのか・・。そこにはデロッコのとてつもなく恐ろしい計画が関わっていた・・!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 17:23 ID:VBGkHzuv
どうせ投下するならもうちょっと燃えやすい燃料を頼む
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:34 ID:hnnAFQ/p
>399
そこであぼーんしたはずのデロッコを唐突にもってくるなよ(w
ネタ的には悪くないが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:43 ID:Nayp4EUK
そもそもPS2なわけが無いじゃろう。
一応レジェンドも海外で10万本弱売ったみたいだしなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:46 ID:T7ZU6PQc
たぶんPS2でレジェンドを出すんじゃネーノ?

_| ̄|○ そして普通に売れないんじゃネーノ・・・?・・・ハハ・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 00:31 ID:abMK1n1X
そんな売り上げじゃPS2になるのは何も不思議ではないかと
てか仮に上のネタので出るとしても買う気にならんよ
惹きつけるものがなさすぎる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:32 ID:oenYdMMu
なんだゲームキューブなのか(´・ω・)
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:19 ID:5nu9pFTX
エタアルの世界を受け継いでいるか知らんがRPGは作っているよ。
GC、PS2どっち出るんだろうな〜。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 22:56 ID:QgH7/wVR
ぶっちゃけマルチやないかな
先行はGC、しばらく後にPS2やろな。
セガ自体が焼きなおし除いてもPS2寄りになってきとるし。
408ハーロック:03/05/28 00:34 ID:vK0A2nJj
エターナルアルカディアは明らかに
アルカディア号からネタをとっているな
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:52 ID:YgPXkzEt
>>407
箱は撤退寸前だけどキューブはそれなりに力入れてるでしょ。
これはソニチとAVの立ち回りが上手かったと言うべきなんだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 03:42 ID:Z746fNe7
アルカディア=理想郷
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:32 ID:zAYTrSv4
しかし語呂が悪いな、このタイトルは
412山崎渉:03/05/28 11:49 ID:7LwRU2zG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:30 ID:d/z4V7I5
2年くらい前にDC版を買ったわけだが、なんか知らんが今日の今までクリアしてなかった。
1stプレイの時はヤフトマーまで行って長い間放置してた。
2ndプレイの時は前回の途中からでなく最初からやっていた。
その後、ガルシアンを倒すとこまで行った。が、それから放置された。
3rdプレイを始めようかと思ったが、友達の話を聞くにもう最後らしいので今やってる…
わけなんだが…ラミレスつえーな。ギルダーじゃなくエンリックの方が良かった予感。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 13:23 ID:q9AfxLkU
GC版では、セーブ出来ずに2-3時間戦闘が続く
ラスボス戦は改善されているのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:53 ID:k8E+IhFi
とにかく戦闘のテンポが悪すぎる。砲撃戦は尚更。
これさえ何とかすれば、なかなかの良ゲーだと思うんだが。

あとは個人の好みもあるだろうけど、ポリキャラの造形かな・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:52 ID:MY9gohZ8
>>415
あのガッツ制度は考えれば考えるほど終ってるよね・・・。
ジョリーロジャーの存在のために、エンリックの「ラ・コロナシオン」は全く無意味
だし・・・。そもそもジョリーロジャー以外の技が必然的に使えなくなっちゃうよね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:10 ID:SWzx8+YK
つまりシナリオだけゲーと・・・?
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:40 ID:uWYixb4P
とゆーかキャプテン技を5回も使うと死ぬラスボスってどうなのか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:38 ID:BHm6WSl1
↑国語やりなおせ
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:10 ID:yL2/4ork
↑何かだめなのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:13 ID:j3mplImv
↑意味も無く矢印つけてみる
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:45 ID:DIRebAFl
↑じゃあ俺も
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:29 ID:HsVkL62Z
通常ボス戦の曲がやたら長くないか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:07 ID:8mIDVXjL
1つのゲージを共有するガッツシステム自体は
そんなに悪くはないと思うんだが、結局使える技が限られちゃうからなぁ・・・
ジョリーロジャーとエクシードくらいしか使わなかったし。

世界設定がいいだけに売れてないのは残念。
何が足りなかったんだろうな・・・このゲーム。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:47 ID:IFFSG831
>>424
体験版だけしかやってないんだけど、空と島しかない設定が嫌だった。
どうにも受け入れ難い。その下にさらに普通の大地があるほど、
広い世界だったらよかったのに。これじゃワンピだなw。
ガッツシステムは気に入らなかった。共有する必要無いと思った。
さらに戦闘は無駄な動きが多くてだるかった気が。
キャラデはよかったけど、ポリゴンモデルがイマイチだった。
かなり前のことでうる覚えだが、ちらっとスレ見かけたので。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:27 ID:A+61nObC
>GC版では、セーブ出来ずに2-3時間戦闘が続く
>ラスボス戦は改善されているのか?

これ見たらやる気なくなるね
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:15 ID:JAjR/UZS
>>423
いや1ループ2分くらいだと思ったから、そんなに
長くないんじゃないかなあ。あの当時としては長い方
だと思うけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 05:09 ID:OSdnh5AW
ラストバトルでうっかりセーブできたりしたらハマリになる可能性あるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:58 ID:LJYmMyzb
>>424
足りなかったのは「売れる要素」ただ一つだけだよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:00 ID:pgUMFqGI
>>425
世界は広いぞ。
大陸もあるし、超低空も超高空もある。
まあ、体験版じゃ出てこないがな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 15:30 ID:Fb1FWg/X
う〜む、なかなか酷評されてますな。(´ー`:
まぁ世界設定云々に関しては、結局個人の好みということになるけど、
戦闘は・・・確かにテンポ悪すぎてタルいよね。
通常攻撃する時も、いちいち敵まで走っていったり
アイテム使うだけなのに、エフェクトが長かったりして、かなりイライラした。
全体的にはそれなりにまとまっているゲームだとは思うが、
細かい不満点が多く、塵も積もれば・・・となって
かなりマイナスの印象を与えてるって感じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:08 ID:TRU7VNep
つまりなんですか、この作品のスタッフで価値があるのはシナリオ書きだけと
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:29 ID:GInl6pQP
>>432
誰一人そんなこと言ってないな。キャラデも褒めてるし。

>>430
3DのRPGの戦闘ってどれもダルイんだよねぇ。ほんと無駄な動作が多い。
処理の時間を稼ぐためなのか演出に凝ってるのか。作ってる側はメリハリ
つけてるだろうけど、まだまだメリが足りない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:46 ID:aMlPrTyz
短くしたらしたでショボイって言われるしな。
難儀な時代よの。
 
エタアルは確かに無駄にだるかったが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 01:56 ID:h1w3pOoO
味方の技だけはスタートボタンでカットできるのだから
術と敵の技もカットできるようにすれば良かったのに。

走ったりするのは戦闘シーン自体を
変えないとどうしようもないが・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:39 ID:IrBvV+Pz
ヴァイスのデザインには改良の余地がある
もう少しわんぱくな感が伺えるデザインが良かった気がする
設定を考えると、今のも悪くないんだけども、見た目のとっつきはイマイチ。

戦闘に関しては、コマンド、エンカウントという段階から
問題視しないとならない感じ。
これだけでダルーと感じる人も随分と増えてきた、洋ゲの影響もあって。
ま、これは内容がどうであれブランドで売れる作品以外の
和RPG全体に言えてくるんだけども。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:21 ID:9jraHJ3a
ヒュドラ艦にあるらしいチャムが見つからん。何処にあるんだYO?
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 02:17 ID:U1SP2csq
>>436
爽快感減退やスピーディーでなくなる要因なのは確かだな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:35 ID:eNCxkMSI
>>437
VM観ながら探せ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:52 ID:xXvYIsra
>>437
ヒュドラにはなかった・・・と思うけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:21 ID:zymcCOYy
茶無はヒュドラにはない。
ヒュドラは攻略したら二度と行けないマップだからと思われ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 03:09 ID:CycPfIUG
>437
ひょっとしてラストダンジョンと勘違いしてないか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:33 ID:x4TCDlwR
ブラックマップって使い道あるのか?あと、レストランが見つからん。
444水先案内人:03/06/08 11:47 ID:npwPtle7
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:19 ID:FLUGu95d
>>443
ブラックマップは経験値稼ぎにどうぞ。
あとエルモやカネヅルとかの逃走を阻止したければ。
漏れは装備したことないけどな。

レストランはドブラ倒してシナリオ進めれば出現する。
場所はモンテスマとバルアのちょうど中間、
王の小屋近くの破れた金網から出てそのまま北東に行ったあたり。
4466/13から投票をお願いします:03/06/12 19:17 ID:65irdhnB
現在 家庭用RPG板の名無しデフォである「ナナ(゚д゚)シメジ」に対する投票です。
反対の方、賛成の方の投票をお願いします。

反対or賛成のみ有効と、させていただきます。

期間は6月13日〜6月20日午後4時までに入れられた票を、有効とします。

投票所http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3ee829b9eee5d.html
    
447ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 10:07 ID:21g7uibm
セガのRPGってこれとグランディアくらい?どっちももう終わっちまったのかな。
なんか新しいの出ないのかね?
448ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 21:15 ID:uLVevXr2
サクラ大戦の方が売れるから・・・とか
449ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 21:56 ID:tYViCLAV
グランディアは、ルナとかと一緒でゲームアーツじゃないのか?
違ってたら、スマソ
450ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 22:32 ID:qHlDU6u6
>>449
ゲームアーツだよ。

エタアル以外だと
オンラインはもういいからファンタシースターの新作出ないのかなぁ。
451ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 21:02 ID:l1qm+cev
買おうか迷ってるんですが
結局DC版はどの辺りが違ってるんでしょうか?
452ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 22:53 ID:sEiLIJwN
リュウカンの島ってどこだ?ヤフトマー空域にあるのは分かってるんだが。
453ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 23:08 ID:+5RGtWYP
>>452
全体マップで見ると、一番右下辺りだったかな?
454ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 08:55 ID:UY/9THW1
こんなサイト(仏語)を見つけてしまった…。
現状を鑑みるとOKな気もするが…いちおう自己責任で。
と前置きしつつ貼ってみる。

ttp://minti.free.fr/down-musicinfo.php
455ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 22:18 ID:GRzTwTMQ
デルフィナスのようにage
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:19 ID:pvp8hivP
当時DC版を見てすげぇとかおもったものです
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 22:27 ID:xet9x6an
>454
ケッと思ってもみたが、どんなのか見に行ってみた。
MIDIもあったのか、ありがとう!>454

しかし正直もう少し上手く作ってはくれないだろうか…
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:35 ID:dziUIuUE
保守新党
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:49 ID:y6lqSID7
うーむ,そろそろネタも尽きてきたか。
あるかどうか分からんが続編の報に期待。

そして保守age
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:26 ID:tt390El/
俺はエタアルまったくやったことないし予備知識も皆無なんだが、
454の「Battle1」の曲を聴いて激しく興味が・・・

夏の試験が終わったら中古で買ってみよっかな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:00 ID:cytlkX+W
エタアルファンで
今放送中の「LAST EXILE」見てる香具師いないのかな?

俺は結構アレ好き
空に憧れる少年の物語・・・イイ!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 06:31 ID:8Vr/ls0y
ニュースなんでだろうでEAの曲がよくかかるなぁ
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:16 ID:kNCedi2t
>>461
エタアルと決定的に違うのはカッコつけるところですね。
耐えられなくて切りました。ごめん
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:34 ID:oJ0t0fTJ
>>461
よんだか??

つーか、漏れエタアル欲しかったんだけど、いまいちプレイする
踏ん切りがつかなかったのですが、らすえぐみてるうちに我慢できなく
なってオクでリミテッドボックス競り落としたっす。

で今日届いたのよ。
ほほほほほほ。

さー、やるぞー。
それにしてもなにげにこれオーバーワークスだったのな。
とっととかっとくべきだったね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 02:58 ID:hIgn/VQv
なんか久々にこのスレ来てエタアルやりたくなったんだけどさ、
GC版で追加されたイベントの手ごたえってどんなもんだった?
下手なゲームだと追加要素のところだけ、他の本編から浮いて感じるもんだけど、
エタアルはどうなのか参考までにちょっと知りたい。

今思い出しても、小忙しくちまちま縮こまってないし、下手な背伸びの仕方して恥ずかしくもなってない
エタアル独自の絶妙な路線が懐かしい。ゲーム部は論外に駄目駄目だがこの特殊だけはまさに鮮烈。
多くを語らず、勢いと展開だけで魅せるのもかなり素敵。あー凄くやりたくなってきた。
466464:03/07/13 23:36 ID:oJ0t0fTJ
このゲームってグランディアの正当進化系だったんですね......



ただフルボイスだとおもってたのでショボーン。
せめてオープニングとかデモシーンだけでも台詞あたってれば...,ね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:45 ID:DGkRgG1l
ゲームとしては正直グラに及ぶべくもないが、
シナリオとしてはグラ1の流れを受け継ぐ作品ですな。

本家があの凋落っぷりなんで、これの続編に期待(つД`)
468464:03/07/13 23:50 ID:oJ0t0fTJ
本家はシステムやら演出の方面に懲りすぎたせいで、シナリオ
の自由さがそれらに足引っ張られる形で衰退したんですよね。

まあ、しょうがないか。

でもグラ2も好きだったよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:18 ID:UC47/iNt
続編はきぼんだが漏れは声はイラネーや
声の分の予算や時間を別の方に向けてほしいな
470464:03/07/14 09:26 ID:FePHukUV
そんなことないべ。

SSのオウガシリーズフルボイスになってたけど、すげぇ面白かったし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 20:38 ID:DsRDIF7l
無くてもいいけど無いよりは有る方がいいなぁ。。。
1みたく中途半端な事は止めて欲しいけど。
472461:03/07/15 01:25 ID:tX+mL001
>>463
え?途中で観るの止めたって事??
>>464
おぉ!同志よ
ワンピースを褒める訳じゃないけど、やっぱあれだよね
何か夢のある少年の物語っていいよね
グランディアもエタアルもラスエグも皆主人公は夢を抱いているから好きだ
でも俺もグラUは普通に名作だと思う。夢とはまた逆の表現、絶望
中々でしたよグラU

グランディアもエターナルアルカディアもシリーズ続編希望だね
FFとかドラクエよりもこっちって思うのは異常かな?
473山崎 渉:03/07/15 10:13 ID:DNOLOt8W

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
474山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:DNOLOt8W

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:51 ID:+xi7P8ZX
厨房とかバカ2されそうだけど、よくでてる↑の山崎ってのは何でつか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 01:04 ID:qSAD4H05
>>475
漫画家(ドラクエ4コマ)。

本人のHP
http://www.kcn.ne.jp/~w-yama/

2chで叩かれるキッカケとなった騒動
http://www.geocities.com/zaki2001dz/souko.html
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 15:55 ID:nzkCs1kb
◆山崎渉関連リンク

■山崎渉は2ちゃんねるに降臨した神です(^^)。

 【Google】 http://www.google.com/
 【2ちゃんねる】 http://www.2ch.net/
 【スレッドタイトル検索】 http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/search.cgi?q=%8ER%8D%E8
 【ドラゴンクエストドキドキイラスト美術館】 htp://www.kcn.ne.jp/~w-yama/
 【2ch_Y崎スレ過去ログ倉庫】 http://www.geocities.com/zaki2001dz/souko.html
 【山崎渉FLASH】 http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm
 【山崎渉虐殺本部】 http://ttp821.hp.infoseek.co.jp/1043486599/yamazakikill/

            他にもたくさんありますよ(^^)

            ∧_∧   。
    ∧_∧  (  ^^ ) /
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
|::::.|                    | .|_
\.|__________|/ 

■AAを作る&AAコピペには、AA作成ツールを使うと、ズレません。
  代表的な作成ツールには
 ・アスキーアートエディター(略称AAE)
  http://aaesp.tripod.co.jp/
 ・ギコペ
  http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/5173/index.html
  などがあります。


478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 20:31 ID:1gqgjGVp
>460
ディスク2の24トラックも聞け
敵司令官との白兵戦だ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:32 ID:nTFmcW/+
GCで出るバテンカイトスとかいうRPGは
またあれなんだってな。地上がなくて、海がなくて、大陸が浮かんでいるという。
最近はラスエグもあるし、流行りなのかひょっとして。(←冗談ですからね)
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:07 ID:g13dqkXM
☆☆☆ 無 修 正 D V D 販 売 ☆☆☆
☆☆☆    新 作 多 数     ☆☆☆
☆☆☆  いろんな女の子いるYO!   ☆☆☆
http://adult.csx.jp/~kouryakuero/
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:14 ID:LWDmGKoq
バテンカイトス,まだまだ情報は少ないけど,既出画像の雰囲気はとっても良さげ。
EALもこういう形で注目されるようなソフトであってほしかったんだけどなぁ…。
大空RPGのお株を奪われたりするなよ〜>OW
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:29 ID:cKSlOCVq
懐かしいな。DC版プレイヤーだったよ。
一度触ったRPGはやり尽くす性質だから全員L99まで上げて、ステータスも最強まで上げてみた。
しかし、4人目のレベルが別々なせいでL99が3人のなかで一人だけレベル上げするのは正直めんどかった。
これの評価すべきところは真っ直ぐなストーリーと音楽だろうな。ボスとの砲撃戦の曲とか特に好き。
もう少し戦闘に戦略性が欲しかった。技の威力とかの調整がかなり甘い。
皆が言う戦闘のテンポに関しては、当時のFF8とかの長ったらしい演出に飽きてたから気にならなかった。
しかし、皆何故ギルダーの「(=゚ω゚)ノぃょぅ」は触れないんだ・・・。アナゴ君好きなだけに寂しい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:07 ID:naMAqieJ
ワウとOWSが合併か・・。
新作出たらカイライやマータのような敵のモデリングがリアルになりそうな悪寒。
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:16 ID:wtPJ6i9M
詳しくないんだが、ワウってどんなソフト作ってるとこ?
オーバーワークスはこれとサクラ大戦なんでしょ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 10:15 ID:AkyiWUz+
ワウってすげー微妙じゃないか?
俺的にはセガグループで一番クソゲー率高いと思ったんだけど。。。
つーかあそこのゲームHODくらいしか面白いの無い。。。


>>484
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドとかセガGTとかダイナマイト刑事とか。
セガがDCから撤退する前からナムコと手を組んでPS2のソフト作ってた裏切り者の会社。
あとエロゲー会社と手を組んでセガ初のエロゲー作った会社。
これはサクラ大戦みたく評判良ければ救いようが有るんだけど
セガファンからもエロゲヲタからも評判悪いクソゲーだったから救いようが無い。
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:30 ID:S0ZEiKu8
>>478
禿同!
あの曲は、もはや神の領域だと思う。
プレイ当時は、あの曲が掛かっただけで、どれだけ燃えた事か。
まあ,ほとんどが一方的にやられるばかりの戦闘だったが…(;´Д`)
でも、そのおかげで、ラスト付近でダメージ与えられるようになった時は、テンション最高で限りなく燃えたな〜
もちろん他の曲も良いけどね。


>>482
確かに。
でも音楽とストーリーだけじゃなく、キャラデザ(モデリングはともかく)や演出、その他の細かい遊びの部分も含めて、
全ての要素が、他を殺す事無く、ほどよく溶け合い、引きたて合った稀有なゲームだと思う。
……まあ、売り上げの方は、溶け合う事はできなかったが(;´Д`)
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 16:31 ID:S0ZEiKu8
>>454
スペシャルサンクス!

>>485
エロゲって、もしかして看護婦の…
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:06 ID:By8eEzo2
次回作が出たら総合プロデューサーやるのはやっぱり中川さんっぽいね。
ttp://gameonline.jp/news/2003/07/30017.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:01 ID:nnL918OX
ワウの方が存続会社なのね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:01 ID:REIe7d/z
ワウ・ワークスっていう名前になったんだろ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:08 ID:opC/zXDL
オーバーワーウスとか
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 04:13 ID:uzIZfgIA
ワロタかもしれない
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:03 ID:rPmW50BS
なんだよう、絶対PS2で出ると思ってたからずーっとガマンしてたのに
出ないのかよう。ハード買う金なんてないけどやりたいよこのゲーム。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 01:21 ID:ppt9AAVW
ワウって何か利益出してるのかなぁ。。。
まあ、オーバーワークスもエタアルとかぐるぐる温泉とか失敗してるけど。。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 03:34 ID:W8ueFOZs
ワウはコンスーマはサパーリだけどAMは儲かってるんじゃない?
OWもAMに力入れていこうとしてたみたいだし、コンスーマではサクラやシノビなど一応それなりに実績あるってことで、
うまいこと補完関係が成立するってことでは。

わざわざ社名を変えるってことは、対等合併なのをアピールしたいんだろうけど
・・・にしても、ワウワークスってのはどうよ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 05:05 ID:ehA7QRVf
PS2の新作まだ〜?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:39 ID:bkkxZqEp
>>495
驚かせるような仕事をするという意味でいいのかな?>会社名

ワウのいいとこはとりあえずソフトを出してくれるところ。繋ぎ役。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:39 ID:ppt9AAVW
ワウってクソゲーメーカーってイメージがあったけど
最近は少し評判が良くなってるようだからなあ。。。
セガGTも、新作のほうは普通に楽しめるらしいし。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:46 ID:N1cyLHoT
エタールのスタッフてまだセガに居るんだよね?
なーにしてんですかね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:14 ID:EcyXx0vE
>>499
俺も知りたいッス。とか言いつつ500げとー
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 00:31 ID:393Ro7l7
>>496
どうせならPS3で
502山崎 渉:03/08/02 01:45 ID:jyK2KyyH
(^^)
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 07:26 ID:S/jG02tx
マガジンZのエターナルアルカディアの連載はどうなったんですか?
首を長くして待ってるんですが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 11:00 ID:nAMGUkTj
>>503
すっかり忘れていたよ
前に載ったのはいつごろだったっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:01 ID:2co+TKbx
>>503
> マガジンZのエターナルアルカディアの連載はどうなったんですか?

漏れ、単行本で一気に読むつもりで雑誌読んでなかった
んだよな……ヨンデオケバヨカッタ
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:35 ID:ZL8ACllb
もうセガ辞めちゃったからわからにゃい
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:58 ID:wusHCkU8
サルベージage
508山崎 渉:03/08/15 14:34 ID:uP22FapB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:39 ID:O7u0LB/1
続編期待age
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:53 ID:cOaJh4N2
タイトルも一新して出直したほうが良い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:17 ID:5ADvkBgW
この作品の、シナリオとか演出の核となる製作者って誰なの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:02 ID:kGRjZq7T
スレ読んだらわかる。
ゲショーで2がどうとか。
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/a/arcadia/39/ohmkiq/index.html
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:26 ID:d+Mk3Dtp
( ´_ゝ`)なんと

↓GC持ってない奴等の荒れた発言開始
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:20 ID:o1ZNN5NI
2の可能性あるのか。
ゲームショウ行かないつもりだったが、どうするか……。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:24 ID:+Xgpe9hI
みんなもってるハードで新作だしてくれ〜
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:33 ID:2qKMMzuB
まあ、PS2か、マルチにするだろ。

個人的にはGCか箱をカリカリに使って作って欲しいが、
利益的には仕方ない。しょぼPS2基準で我慢するべ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:00 ID:e9kf3njR
>>513
GCでこけてるのにこりねぇなSEGAも。
黙ってPS2に出せばいいものを・・・今ならライバルも全然少ないのにな。
ま、今回も大ゴケ期待してますw
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:41 ID:rJp6uM2y
やっぱPS2で出てほしいな。
そしたら「PS2で出せば売れる」なんて寝言をこれ以上見ずに済むようになるのに。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 02:47 ID:lEAOFZt4
>>518
GC版で懲りただろうからPS2で出るんじゃない?
つーか、GCで出すメリットて何があるんだろううか。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:38 ID:lVl+wbPe
ぐるぐる温泉もPS2で出して大コケしてますが何か?

というか、EAレジェンドは気合の入れ方がまるで感じられなかった
移植度、追加要素、プロモーション。すべてにおいて中途半端な出来だったし
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 19:02 ID:MaF8RiPk
>>520
あれってオンラインだろ?
サクラ大戦とかで比べるべきじゃないのかなー

あれって成功?失敗?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:04 ID:72dgoW96
そもそもPS2でオンラインは無謀。
ぐるぐる温泉は、まだ箱で出した方が良かったのではないか?

>>521
予測が高望みだっただけで
リメイクで20万売れれば十分じゃないの?
いったいセガはサクラ1を何度売る気なんだ。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 21:51 ID:jZ/M1oTl
>>521
過去の発表からもゲーム単体で損益分岐を遥かに超えたことはないはず。
でもマルチに展開して各方面で大きな金額が動いているので全体でみれば成功。
てことはPS2版に限定すればやや失敗くらいかな?開発、宣伝、
新規ムービー(これが一番金を食う)の規模からすると20万はちょっと少ないしね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:42 ID:XTeokEoG
PS2基準でも、まともな技術力があればかなりのものが作れるはずだから
PS2で出すのが一番でしょ。他の選択肢は考えるだけ無駄。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:57 ID:27D4Aoxq
PS2も極一部のソフトしか売れてないすよ。
ユーザー層考えてもPS2の最近の売れ線(前からか)は
オタク向けのキャラゲーなんでエタアルとは相性悪いと思う。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:24 ID:JLsJEPyx
PS2版グランディア2の売り上げ、とだけ言っておく
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:32 ID:O1ZsF1Ho
グランディアXの売り上げ、とだけ言っておく
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:12 ID:GNZb4w4b
つーか、エタアルってキャラゲーだと思ってた。
キャラたちまくりだし。
どうせPSシリーズで出すのならPS3でだしてほしいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:32 ID:Q80DNEON
>>525
そりゃあそうだけど
箱やGCで出したらもっと売れないぞ。

って事はどのハードでも売れ・・・


>>527
実はグランディアはXで売り上げ回復してる罠。
DCグランディア2は14万本
PS2グランディアXは22万本

ちなみにPS2版グラ2は5万本
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:35 ID:Q80DNEON
GCでレジェントが売れなかった印象あるけど
よく考えればエタアルってDCでも6万本しか売れて無かった事に今更気が付いた。
なんで売れないんだろうなぁ。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:33 ID:78V/qOeg
>>525
その売れ線はRPGに限定した話だよね?
三国無双や鬼武者がエタアルよりオタ向けとは思えないし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:27 ID:WQUwHxtQ
>>530

やはり宣伝量の問題では?DC版の時もGC版のときも
TVCMは一度たりとも見かけたことなかったし。PS2や任天系の
ゲームのCMは死ぬほど放映されてたけど。雑誌での取り上げられ方も
かなり少なめ。

発売前に口コミで話題になるほど画面が綺麗だったりしたわけでもないしな…。

そりゃ売れんよ…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:35 ID:Q80DNEON
>>532
DC版は結構CF流れてたよ。
何度も見た。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:52 ID:bdcdTW0I
PS2グラ2が5万本ってことは、これも順当な感じだな・・・
まあ、ソフト会社の言い訳には使えるってくらいで。
「PS2に出してたらハーフは行ったんですけどね〜」
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:52 ID:78V/qOeg
GC版のCMは見なかったけどDC版はよく見たよ。
DC版はファミ通の@baraiもあったから大衆の目には触れてるはず。
少なくともガンパレードマーチなどに比べれば広告量は遥かに多かったわけだし。
(ガンパレードマーチは広告費0円のPS用ゲームソフト)
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:03 ID:WQUwHxtQ
むむ,DC版の時は宣伝に力いれてたのか・・・。
っていうか当時おれはPSO一色だったからほとんど
テレビみてなかったのよね。

ちゅうわけでおれの社会性のなさが明るみにでたということで
ひらにご容赦。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 11:16 ID:kDNao1vq
まぁ、当時はまだHEYHEYHEYとかに、ドリームキャストのCM枠があったりしたから
地方の人でも比較的見ることができた。

今のセガのCM枠なんて、スーパーサッカーくらいしか知らない
その枠でも忍やオルタしか見なかったが・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:18 ID:/QXgWT2K
>>529
なんかその売上みると、本当なんだけど信じられないな
まぁグラXを騙されて買ってしまった香具師が2〜3万人程か(俺含む)

でもエタアルを仮にPS2に出したのであれば4万本くらいはいったのでは?
まぁ開発費云々を考えるとGCに出して正解だけど

SEGAもそんなにエタアルを主力にしようと考えてないんだろうなぁ・・・残念だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:08 ID:goQW6ueA
>>533
DCソフトのCMは、作りが悪かったね。
「ドリームキャスト」の表示や声が、CMの最後だけにつけられていたから、
「ドリームキャスト」って声で、テレビの方を向くとすでにCMが終わった後って感じで、
CMが流れることを意識してないと、認識されることすら無かったからね。

GC版の時は、おはスタとかで、局地的に流しただけだった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:36 ID:qJ6sVXhl
GCはDCとデータ流用の相性が良いらしいからね・・・そしてPS2は最悪らしい。
どこだかの開発者がインタビューでそう言ってた。
けど、このゲームはシナリオはいいかもしれんが、何十万本も売れるには
システムの出来の面から見るとちょっと無理なんじゃないかなあ・・・

(´・ω・`)グランディアのシステムとエタアルのシナリオなら完璧なのに
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 22:30 ID:LGyoF/xx
>グランディアのシステムとエタアルのシナリオなら完璧なのに

激しく同意。いっそのことゲームアーツと共同開発しろよ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 00:58 ID:hUo2R7zI
初週4万、最終6万(ドリマガでは9万)という数字からすると
口コミ効果も殆ど見られていないから順当な売上かな。
普通4万売れてそれが好評なら口コミで拡がるはずだから
損益分岐の20万が高望みだったんだと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 16:26 ID:neHHe/Hx
>グランディアのシステムとエタアルのシナリオなら完璧なのに
まったく他社のシステムだからね…。
いっそスクエニと協力して販促ムービーでも入れる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:30 ID:PaOniTO/
まあ、エタアルの戦闘システムも練りようはあると思うし、
2を作るならその辺りは練ってあるでしょ。

PS2orマルチ、じゃないといいなあ。
1をろくに移植できんかったハードで作って欲しかないですよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:08 ID:w9e6y22A
悪いのはハードじゃなくて制作側の技術
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 20:48 ID:LNv+BKth
かわいそうなこと言ってやりなや。

ポリゴン強くてテクスチャ弱いのがPS2
逆にポリゴン弱くてテクスチャ強いのがDC。
元々水と油なハードなんですよ、こいつらは。

増してエタアルとくればその強いテクスチャをふんだんに使ったゲームですからね。
移植できないのを技術のせいと言うのは酷ってヤツですよ。
水で天婦羅を揚げられない人間に対してウデが悪いというようなもんです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:19 ID:hUo2R7zI
なにも完全移植にする必要はないでしょ。グランディア2並でもいいわけだし。
PS2はテクスチャ転送に処理を割くことでメインメモリに絵を置けるし
エタアルは画面解像度以上の巨大なテクスチャを使いまくってるから
そういう無駄を知覚できない範囲でなくしていけばいいだけの話。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:51 ID:LNv+BKth
アーケードからならまだしも、
コンシューマ同士で劣化移植してどうしますかね。
続編発売でも決定してるってのなら話は別ですが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:06 ID:PEidmUb8
DCとデータソースやコードやスタッフの技術の互換性が高いGCで出来ないのなら、PS2では(ry
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 01:12 ID:rS/vHuhf
まあ最初からPS2に適した設計にすれば万事解決なんだけどね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:35 ID:o9+S8JTK
で、これのスタッフはPS2で何かRPG作ったの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 21:57 ID:3G52tL8A
今何をやっているかは不明。



でも、この前
ドリマガのファンタシースターに関するインタヴューで中さんと小玉さんが出てた。
小玉さん、まだ一応オーバーワークスに居るみたいで少し安心した。
今なにやってんのかなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:04 ID:odJAvDR0
DC版発売当時から地上戦はグランディア、砲撃戦はAZELの
戦闘システムでやれば最強のRPGだとよく言われてたなあ…。

地上戦はその場で遠距離攻撃か近づいて攻撃するか選べるだけでも良くなると思うんだが。
砲撃戦はどうすりゃいいんだろう。映像はかっこいいと思うんだけどね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:20 ID:P+8fTrSn
しかしたとえグランディアの戦闘システムを採用しても売上が劇的に向上するわけではない。
そのグランディア自体赤字だし。(2は損益分岐がかなり低いので黒字だったりする)
EAが売れなかった主な原因はシステムに問題があったからじゃないよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:30 ID:UkQOY0bR
けどシナリオだけならもっともっと売れていいソフトだよな
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 03:46 ID:P+8fTrSn
シナリオはもっと評価されてもいいけど、売れるシナリオかと言うとそうでもない。
間違っているのは世間なのかこのスレの方なのか。。。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 11:38 ID:zy0O+/PY
で、>>512はどうなった?
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 17:33 ID:1uJy6sRA
ネタ以外のなんだと思ったんだよ
559age:03/08/28 20:13 ID:BGBR1q6B
age
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:37 ID:mlUBD+xi
なにか強烈に欲しいと思わせる魅力がなかった。
大味っぽく見える部分がマイナスであろうと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:41 ID:KVDCr91Q
>>547
予算でできる範囲でやったら画面が見れないものになったので
ギブアップて事だな あの移植会社、実績もあり優秀なんだよ

グランディアXなんざ エニックスが無理やり流通に
押し込んだだけ 発売1週間で半額 今は千円代で新品買えるしな 
さすがに小売りも懲りて2の発注は絞ったし
ゲームアーツも凄いところと組んだもんだ
元組んでたセガの流通も終わってたけどな

EAのシステムはユーザー負荷が大きくストレスが溜まる 
こんなもの遊ぶ以前の問題だ さらに調整もマニュアルも
適当で戦闘自体がおもしろくない
3周した俺が言うから間違いない・・・・・・ なんてな
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 22:13 ID:oIOwmwob
>>561
100%同意。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 02:32 ID:eQEVx/O2
>>561
ただXで売上が回復しているわけで・・・

まだ世間にグランディアっていうタイトルが広まっていないのもあるんだろうな
FF・DQ勢にやられちゃってるもん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:33 ID:CEhhfep7
Xは売り上げが回復するような出来だったのかと激しく問い詰めたい

次グランディアが出るとしても(今のとこ、相当厳しいだろうけど)、
売り上げ的には正直デカい反動が来ると思うであります・・・
「昔サターンとかで話題になってたシリーズの新作って聞いて
買ったけど・・・('A`)ナニコレ」って人たちから。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 08:03 ID:A3BA46tD
>>564
反動かな X>2 とPS2では出したのだが
23万>5万 ぐらいだったようだ 
流石に店は懲りるよ 
値段下げないと在庫が嵩むから無理やり吐き出してた

SS 1 48万  DC 2 忘れた 
が 2は2機種足しても足りない
DCは購入見送った連中がPS2で戻ってもいないな

ま、グランヂィアは、このスレではどうでもいいな ゲハゲハ
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:21 ID:+dj5iIz5
グラXは出荷が多すぎて消化率が悪い。小売り店が被害を被ったので2の発注がほとんどなかった。
エタアルの消化率もかなり悪かったのでEAレジェンドの発注がかなり少なくなってしまった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:10 ID:vVOo+hM1
いや>>595、Xの総売上はUのDC+PS2の売上とそう変わらないぞ?

ただスレ違いだが今度のグランディアは、スクエニというブランドをしょってるから
エニだけだった頃と宣伝その他は比べ物にならなくなるだろう。

で今度出るWA:Fなんだけど
声優の使い方がエタアルと同じなのね・・・会話でも使えよと(泣)
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:11 ID:vVOo+hM1
すまん間違った>>567の文章は>>565へのレス
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 02:11 ID:VeabzxMS
グランディアXは、宣伝がどうとかいう問題じゃなかったような・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 03:31 ID:qkkX8kbH
グラもエタも赤字シリーズじゃねえか。売上の安定しやすいRPGで外すなんて器用だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:36 ID:pgrxY984
やっぱり、凡移植で茶を濁したのがいけなかった。
ただでさえGCユーザーはサードのソフトに冷たいのに
2年も前のRPGを凡移植なんかするから余計に心象悪いだろ。
(ことわっておくけど俺はDC版は面白がってやった人だよ)
2出しても話題を呼べる可能性は薄いよ…
 
エタアルファン→ごく少ない
RPGファン→知名度が低く請求力が無い
GCファン→前述のように興味感心薄い
 
問題は、ここへ来てGCのRPGタイトルがぼつぼつ出て来てるところ。
俺は決して多いとは思わないけど、名前だけは有名なのが揃ってる。
FFに、テイルズ。それに、とにかくグラフィックに力を入れているというバテンカイトス。
エタアル2はどうやっても買ってもらえない。
んなこと言われてももうライン動いてるんだよ、つうならタイトル変えてしきり直すしか方法はないと思われる
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 10:57 ID:/X6S8UNC
PS2で出してても、全く同じ方向になりそうだ・・・
作るときの労苦(DC→PS2>DC→GC)を考えるとさらに製作には不利か?
売り上げはグラ2とか見るとだいたいわかるし(;´Д`)

やっぱ、テイルズみたいに任天堂に金出させて新作にして作るとか
初動をもっと大事にすべきだったのではないだろーか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:41 ID:qvzBuz9O
>エタアルファン→ごく少ない
>RPGファン→知名度が低く請求力が無い
>GCファン→前述のように興味感心薄い
小売店→2作連続で煮え湯を飲まされた

>>571
同意。同じテイストで仕切りなおしのほうがいいと思う。
あの世界はもうこれ以上広げようがないしね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:53 ID:6NBBL7XL
要するにエターナルアルカディアというタイトルではもう売れないということだね。
流通を敵に回したのは致命的。こうなったらプロジェクトアレス2に期待。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:17 ID:7Y4CreY2
プロジェクトアレス2ってなんじゃらほい
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:30 ID:pgrxY984
エタアルの開発コードネームがプロジェクトアレスだったような
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 23:36 ID:+8c+ZP1n
まぁ、GCに出してるかぎり絶対売れないでしょうね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 11:40 ID:/8/dGuUC
グラ2は5万だったのにか。

あ、そうか・・・Xboxだネ!
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 01:32 ID:QMsiUR3y
TOS  初週166,752  消化率 57.4%
TOD2 初週558,763   消化率66.4%   累計841,602

テイルズでさえこの惨状だからな。
おとなしくPS2で出しとけってこった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/02 13:18 ID:BA3Dk+cQ
一番重要な消化率は惨状って程じゃないし。エタアルは消化率20%前後だったよ。
581579:03/09/03 01:46 ID:l1eGpviv
>>580
もっとヤベーじゃんw
ちなみに

>おとなしくPS2で出しとけってこった。

ってのはエタアル2のことね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/03 02:34 ID:1Mt1MkJL
当時のゲーム屋店員日記によればエタアルの消化率は50%超えてたらしいが
大本営発表で20万出荷したって言っちゃったしな。どっちが嘘かは知らないが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 22:43 ID:TwpsvEHd
ルビー・レイスを放っといたら強くなっちまって倒せない(´・ω・`)
バーサーク・ルビー痛過ぎ!エスクード張っても女子なら一撃であぼーん。
どないすりゃええんじゃ〜
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 06:06 ID:TwxdIY3F
先にあのハゲ倒せばバーサクルピー発動しないよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:04 ID:ZhWMvwfZ
バテンカイトス = エタアル2

と言ってみるテスト。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:06 ID:WwxM6ImY
んじゃ俺は串テスト
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 12:17 ID:AHYUK4/N
てすつ
588583:03/09/08 06:51 ID:KQ28lBGT
>>584
それは分かってるんだけど、禿を集中攻撃してると
もう一息っつー所でルビーが全回復させやがるのさ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
クリアには関係ないから、諦めて先に進みまつ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 08:22 ID:sHpy13yF
エタアル=真のグランディア続編。空のRPGの先駆にして最高峰。
バテンカイトス=空のRPGとしてエタアルの流れを汲むRPG。
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 17:35 ID:5DfCTt14
スタッフに何の共通点もないじゃねえか
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:27 ID:GVIbzVQr
>588
じゃあキャプテン技のバッカニアーズで行け
あれはラミアスすら数ターンで倒す超強力技だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:31 ID:N9wK6dCU
バテ皮が紛れ込んでる模様
早急に駆除されたし!
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:20 ID:EVCU6cRe
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/09/09 00:37 ID:O11Ff6P1
そういえばPSのスタッフがエターナルアルカディア作ったんだよね(ドリマガより)
元エタアルスタッフがゲハ板のコテハンでがんばってるから聞いてみれば?w

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062842101/
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:36 ID:ciHprZZY
RPGなんてのはハードの立ち上げに乗れればいいんだよ。
今からPS1とNURBSの研究をしてPSPの発売に間に合わせるとか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:41 ID:xEEeQHFp
PSPで出してどうするの。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 01:11 ID:l4CD5VVs
PS2で出すのは「シェアが大きいから」ただそれだけなんだぞ・・・?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:42 ID:f7SbhuRr
596が何言いたいか知らんが
今まで採算度外視で好きにやってきて、ズッコケ続けたんだから
今更何やったって無駄ということはあるな
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 09:41 ID:12Deqhln
まあPSPならPS2で作るより低予算で作れるだろうが。。。どうだかなぁ
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 10:25 ID:HTXoxQe+
エタアルは火星物語のス(r
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 12:29 ID:Nt4v69FB
>>596
つまり新作をPSPで出す意味ってなんだろうってことねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:08 ID:f7SbhuRr
とあるエロゲンガーのHPの
好きなゲームのところにエタアルDC版って書いてあった
ちょっと嬉しかったわけで
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:52 ID:H+9f8UAT
まぁ次回が携帯機ってのは十分にあり得るだろうな。
GCはRPGに力を入れているから、他の有名タイトルの中で埋もれる可能性が高い。
PS2は各ジャンルがたくさん出ているので、これまた埋もれる可能性がある。
箱は・・それなりに作ろうとしたら金も手間も掛かる、でいて売れない可能性が高い。

ただでさえ開発に金の掛かるRPGだ、悩みどころだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:46 ID:+Tzc4bPc
GBAは売れるソフトと売れないソフトがハッキリわかれるからGBAよりはPSPだろうけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 22:54 ID:2N5344TF
(;´Д`)PSPて
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:18 ID:pZNYjNid
>GCはRPGに力を入れているから、他の有名タイトルの中で埋もれる可能性が高い。

他の有名タイトルってバテンとか?ほかに何かあったっけ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:26 ID:dRYIrgpH
FFとテイルズがあるね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:31 ID:t4xVWtpT
それもう発売済みじゃん。
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:53 ID:dRYIrgpH
>>607
スマン。発売してないものか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:12 ID:KJtQqXjG
発売済みだろうがなんだろうが
RPG好きな人はそういう有名タイトルからさらうだろうから
なかなかエタアルまで需要が回って来ないと思われ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:26 ID:t4xVWtpT
だからその有名タイトル何なの?って話してるわけだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:53 ID:KJtQqXjG
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/09/14 23:18 ID:pZNYjNid
>GCはRPGに力を入れているから、他の有名タイトルの中で埋もれる可能性が高い。

他の有名タイトルってバテンとか?ほかに何かあったっけ?

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/09/15 00:26 ID:dRYIrgpH
FFとテイルズがあるね。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/09/15 00:31 ID:t4xVWtpT
それもう発売済みじゃん。
 
という流れに対してのレスなんだけど。とぼけてるだけ?(w
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 02:01 ID:t4xVWtpT
で、有名タイトルって何なの?とぼけてるだけ?(w
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:53 ID:iVEQX/yf
612の目的は煽りか?何でそんなに拘るの?
612はGCがいいわけ?一体何なの?このしつこさは?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:18 ID:8wxCHBHA
GCならエタアルが一番有名とでも言いたいの?
ハード立ち上げにでも参加しないとどうあがいても埋もれるだろ。
RPGで外すと痛手が大きいから確実に売れる方法を選ばないとね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 15:56 ID:qJqWVPvv
( ´_ゝ`)単にGCで出ること自体にムカついてるだけの人・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:06 ID:OHqvgDx5
売り上げとかあるし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 20:18 ID:Hq60qyrH
グランディア2(PS2版)売り上げ・・・47000
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 22:46 ID:iVEQX/yf
何故グランディア2を持ち出す?必死だな(藁
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:12 ID:1PFt8toO
>>618
DCで出たRPGが移植された場合の売り上げって意味かと
個人的には・・・グラ2は売り上げ以前に中身が・・・グスン
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:14 ID:XFPoTX7C
>>617
そんな少ないわけねーだろ。妄想書いてんじゃねえよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:37 ID:VA33+LVB
>>619
と言うことは最初からPS2で出せば
売れまくりって事ですね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:04 ID:V64ris7+
ていうか47000て全然多いよ。
GCのサードにしたら死ぬようにハードルの高い数字だよ。
エタアルには新作で出そうがタイトル替え様が無理な数字。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:43 ID:Fugn/AXb
DCエタアルが6万くらいだっけ?
GC版はどれくらい売れたの?
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:27 ID:bJjbF2L7
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/25 01:13 ID:mcOGVo7Y
結局何本売れたんだろう
続編きぼんとしては気になる。
CG版って敵が弱いかも・・・
気のせいか!?


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/02/25 01:44 ID:mdJQqtEt
>12
19,693
  _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ 
  ( つ O. __     
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/gcdbj.html#gcdatabase02
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 02:51 ID:pOiyhW47
だから漫画・・・
626617じゃないが:03/09/16 06:07 ID:xRTP27A/
>>620
何故そんなに必死なのか?
                                    
グランディアII
国内 47,162
北米  97,698
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 06:12 ID:xRTP27A/
しかもPS2版グランディアUの売り上げが約5万本という話は
529〜で既に書かれてる。
ほんの100くらい上で話題になってる話なのに・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 11:14 ID:nbqxEoKM
新規のRPGを売るために必要なもの。

・美麗ムービー
・有名アーティストによる主題歌
・メジャー作家によるキャラデザ

このどれもがかけてるグランディア2、アルカディアに売れる道理はない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 12:09 ID:V64ris7+
>>624
あ、2万近く売れたの?
もうちょい少ないかと思ってたが。
逆立ちすれば5万くらいは…出るかな?GCでも。
 
まぁ採算取ろうなんて思っちゃいけないね
 
>>628
言ってることは道理だと思うけどRPGファンとしては同意したくないなぁ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 14:28 ID:DjfLFthP
つうかGC版エタアルは出来がどうこう以前の問題だろ。何だよアレ。

あんな客を舐めた仕事してるんじゃ何処で出そうと大して変わらんよ。
製作側が一番この作品を大切にしてないんだもの。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:05 ID:gOtbTrA/
>>628
んなこたぁない
それはただシリーズものが新しい刺激として手を出す流行病に過ぎない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:35 ID:F9PcO3JK
>美麗ムービー

某有名RPGひとつとっても美麗ムービーなぞなくても評価は同じなんじゃないかな。
どーも製作サイドはムービーを入れないといけないと勘違いしているような気がしてならない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:45 ID:V64ris7+
エタアルは実はムービーばっかりなんだけどね…
リアルタイムでローディングのストレスがないだけで。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:47 ID:N4ZFsbsB
ムービーってとりあえずゲーム的にはプリレンダのことを一般に言うんじゃないの?

リアルタイムがムービーってんなら、
ドラクエなんかの寸劇もムービーってことになっちゃうけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:04 ID:V64ris7+
>ムービーってとりあえずゲーム的にはプリレンダのことを一般に言うんじゃないの?
いやそれは知らなかった。勉強になりました。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:13 ID:N4ZFsbsB
まあ、一般通念じゃないだろうけどね。

往々にしてムービー批判というのは、
そういうプレイ画面からかけ離れたプリレンダムービーの美しさでもって顧客を釣る、
羊頭狗肉を指して言われることが多いです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:28 ID:V64ris7+
で結局のところ皆さんエタアルスタッフにどうして欲しいんですか?
本音と建て前と現実と希望といろいろあると思いますけど。
 
・エタアル2作れ
 ├GCで作れ
 ├PS2で作れ
 └どっちでもいいから作れ
・タイトル変えて出直せ
・もう他のジャンルに移行したら?
 
などなど
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:36 ID:t/qJFRHz
プリレンダムービーのローディングが長いって一体いつの時代の話ですか?
DC以降はムービー再生に必要なリソースが全体の処理に比べて非常に小さいので
そんなものはいくらでも減らせますし、ストリーミングなのでメモリも占有しません。
これについてはサクラ大戦見ればわかると思いますけど。
むしろ処理とメモリを占有するリアルタイムの方が暗転時間は長いです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:54 ID:WkiOuYBP
ダンジョン戦闘音楽かっこよすぎですい
wavemasterのお仕事でしたっけか
やりおるわい…ナイツもかなりヨカッタが…
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:59 ID:WkiOuYBP
って、ナイツの曲作った人とは違うのかな…たしか汗
まあ、、wavemasterがんがれって事で…
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:19 ID:5mjEu32x
>>637
エタアル2が「面白い作品であって欲しい」。これだけ。

GCで出すんなら、作り手がこなれてるけど売り上げが不安。
PS2で出すんなら、売り上げはマシだが製作が不安。

ただ、PS2もGCも持っててGCのテイルズやってみた人間としては、
出来ればPS2よりもGCで出して欲しいなーと思ってます。
レジェンドだけやった分には「うっわ、なんだこの糞ハード」って
心底思ってたんだけどね(;´Д`)>GC
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:31 ID:dwQob8Ag
>633
EAのイベントは結構GD-ROMからデータを読んでます。
大きいイベントだと必死で裏で読んだり捨てたりを
繰り返してるものもあります。
たぶんプリレンダのほうが技術的にも楽だったと思います。
あえてリアルタイムにしたのはムービー志向にしたくないという
ようなこだわりがあったからでしょう。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:37 ID:9+1P5C+4
つーか>>624この有様で続編なんか出るのだろうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:49 ID:FfnUk8rz
>>642
ムービーは容量食うからね。
一ギガディスクじゃそんなに入れられないし、その上コストも食うから、
セガとしてはムービーを排斥していきたかったっぽいね。

シェンムーで脱ムービーを決定付けようとしていたようだけど失敗したなあ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:38 ID:2ux2LwL5
>>589は真剣に電波が入ってるね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:41 ID:2ux2LwL5
このスレは電波の人が多いね
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 08:47 ID:2ux2LwL5
セガ信者はセガゲー以外で面白いゲームがあればそれもセガゲーにするんですね。

447 名前: ナナ(゚д゚)シメジ [sage] 投稿日: 03/06/15 10:07 ID:21g7uibm
セガのRPGってこれとグランディアくらい?どっちももう終わっちまったのかな。
なんか新しいの出ないのかね?

しかも、女二人を外せない所なんてどうみてもオタク向けなのに

525 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 03/08/23 19:57 ID:27D4Aoxq
PS2も極一部のソフトしか売れてないすよ。
ユーザー層考えてもPS2の最近の売れ線(前からか)は
オタク向けのキャラゲーなんでエタアルとは相性悪いと思う。

恥ずかしい奴が多いね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 09:17 ID:dJp92/bB
レジェンドはロード長いからな…GCでも。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 14:21 ID:sB1kU99J
ま、アゼルRPGを手抜きせずSSの時のように作ってくれた方が嬉しいけどな。
今のハードでやりゃかなりだろう。SSであれだけやったんだから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 20:52 ID:AwWeNQTx
最初からPS2用のRPGとして作ればいいものは作れるだろうから
そこで似たようなテイストの新作を作ってほしい。あとはとにかくテンポ重視で。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:37 ID:waZ9kzwI
正直、PS2はもういいよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:43 ID:dJp92/bB
ここ数ヶ月ゲーム内容の語りが全くってほど無いなぁ。

ゲハ板? とかの空気だ。これは…。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:33 ID:AwWeNQTx
とは言ってもDC、GCとハードに恵まれなかったんだから
PS2に望みを託すのは自然な流れだと思うけど。RPGより市場の狭い
アクションの忍なんかでもとうとうシリーズ化したしね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:53 ID:HRtYzsYi
ハードに恵まれなかったなんて言えるソフトじゃねえでしょ。
全てのソフトが2万くらいしか売れてないハードってんなら兎も角。

GC版なんてベタ移植に飾りつけただけのものを6800円で、
それも碌に広告も打たずに売って、誰が買うっちゅうねん。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:55 ID:CQggikgx
あまり参考にならないと思いますが一応。

水島野球
PS2 44,914
GC 6,677
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:38 ID:rSEbBHy7
>>652
ここ数ヶ月っていうけど、
DC版が出たのはもう3年近く前だしなぁ。
語れる要素はあったかもしれないが、
もとのプレイヤーが少ないので盛り上がりようがないな。
 
つうことで今後もこんな感じだと思われる
 
俺?俺はもうなにも期待してないよ。
ま、エタアルスタッフが新作作ってるって情報出たら
一応興味持ってあげるけど。買うかどうかはわからないな。その程度さ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:43 ID:C+ShBj9X
PS2で続編出れば買うかも。
他のハードだったらまずスルーだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:51 ID:aPPB4qg5
こんな売り方のヘタクソな作品が器を換えたくらいで売れる訳ねえじゃん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:55 ID:CcZTLzp/
戦闘タルイ限りハード変えても駄目だろな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:56 ID:zz+vjv5/
戦闘なんていうやってみなきゃ分からん要素は購買にそんなに響かんよ。

見た目と歌。
コレが揃えばそれなりになんとかなる。
アフォな話だが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:21 ID:HMIjY7vV
> 見た目と歌。
> コレが揃えばそれなりになんとかなる。
> アフォな話だが。

まあそうだよなー。
漏れはどちらかというとそういうのにつられるタチなんだが
(歌は違うが、派手な宣伝とかな)、これに関しては、よく手を
出した漏れ、と褒めてやりたい気分だ(w

続編は、はっきりと続編というのではなくてもいいかな、
とシンフォニアやってオモタ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 04:51 ID:kDOgr8/O
アゼルいいね、あれなら船の戦いもグッと良くなるだろう
てか■糞がモロにパクッたけど。

>>600
歌は嫌だなァ〜。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:48 ID:9wtaK+FD
やってみなけりゃわからないはずのプレイアビリティの悪さは
@バライで余さず体験することが出来たわけで。
しかも冒険心を煽る展開になる前に体験版終了。
いい所を見せずに悪い部分だけを晒す羽目になってたね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 11:35 ID:aydRbhUL
歌は映像と違って、
こちらから向かわなくても入ってくるから、
客の注意を引くにはもってこいなんだよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:33 ID:rSEbBHy7
あのねぇ、
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:34 ID:rSEbBHy7
ダミアーン
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:27 ID:wtvDFrzM
ぶっちゃけ、これはゲームとして良質にならない限り
シナリオがいくら良くても売れないと思う
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 21:59 ID:rSEbBHy7
正直だれも続編なんぞに期待してないのに
野次馬根性だけで続いてるなこのスレは
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 14:30 ID:Nzhywvj8
別に歌じゃなくてキャッチーな曲でも注目されるには十分だろ。
エタアルの曲は他のRPGに使っても違和感がない程無個性だからCMには向かないが。
なんつーか毒がないんだよな。これは曲に限ったことじゃないが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 15:20 ID:Ct1AEjN8
それでも曲だけじゃ弱いよ。
歌と違ってブランド判定しにくいから。

曲聴いてそれが誰々の曲だとわかるほどの人なら、
曲そのものから興味を発生させることができるだろうけど、
多くの人はそれほど音楽に通じているわけじゃないだろうし、
もっと分かりやすい声という個性を添付した方が惹かれやすい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 19:39 ID:J7VvsFdc
でも最近は歌をつけると事務所によってはCCCDなんて
糞円盤にされるから、下手に歌はいらん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 00:37 ID:Ys+0HW59
つか金かかるだけ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:42 ID:wVuhoXNV
RPG自体開発に非常に金がかかるジャンルだから
そのかけた金を無駄にしないようにあらゆる手段を講じるべきなのに
その努力を怠った、もしくは方法を誤ったからこそこの惨状なわけで
歌手とのCMだけのタイアップ(ゲーム中には歌は入れない)程度でも
効果はあるだろうし、無名な歌手を使えばそれ程金がかからずに済む。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:46 ID:GRjjyPgr
>>663
ほとんど同意かな。
でも体験版にしては遊ばせすぎたと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 12:51 ID:MZmlZBkw
いや、シェンムーのせいで 
スタッフとられて作業凍結だから 1は出ただけで誉めていい
経営でみれば、あぽ〜んでも出しても 変わらん

金がかからずにすむ・・・いくらコスト落とそうと必要だよな?
借金だらけのセガに金出す馬鹿スポンサーも銀行もいない
そこまでの作業で終わらせることが妥協点でしかなかった
プロモ用だけの歌やタレントなんぞ 莎木でもやってた
芸能事務所も金の卵を無駄にキズモノにしたくない

このゲーム ユーザー負荷が大きすぎるシステムだから
まともに遊べないシロモノだよな(俺は2周したがな)
(きれいな壷 だが 中に砂が詰まってて物が入らない感じ)
売った分だけ信用落ちるから売れなくて良かった良かった

 大 正 解 !
たぶんわざとなんだよ 良かった良かった
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 16:24 ID:wVuhoXNV
EAがスタッフとられたのってサクラ大戦じゃなかったっけ?
しかし市場に数万本の不良在庫を突っ込んでるから信用なんてないよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 22:20 ID:HieV2HNc
良かっただろ 粗悪品が問屋か店で止まって
消費者は、値下げ新品か中古が安く手にはいる 万歳だよ
セガがどうなろうと知ったことかよ
ファンの奴でも潰れても己に関係ないし
なにくわぬ顔で生活するんだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:47 ID:3PYZ9cXM
これがもしシナリオが最悪だったら、救いようの無いゲームだな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 23:59 ID:fcXbAbpc
シナリオに限らず音楽や人形劇の映画的な演出は良かった。
そのせいで今もこうやって成仏できずにさ迷っている訳だが
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:03 ID:2MoU9LzP
つーかバトル作りこめよ。
無駄な演出とかいらねえから。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:18 ID:KebK3jMe
作りこんで、どうするんだ(ワラ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:50 ID:pRH/ZYqe
音楽や人形劇ならエターナルアルカディアより安上がり(損益分岐が20万以下)なダーククロニクルや
ワイルドアームズ3なんかもけっこうよかった。エタアルの売り上げがこの二作並だったらよかったんだけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 03:54 ID:elatphwQ
続編の話だろあほう。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:37 ID:erPEVeEP
とにかくバトルを改良して貰わないと続編だしても先はないだろうな。
もう幾度となく言われているし、その割にGC版は改良されてなかったようだし、
ここで何を言っても不毛かもしれないw
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 13:35 ID:3TSNiEVF
戦闘はTOSみたいにアクション風味にしても良かったかもな。
言いたくないが,とか言いながら言っちゃうんだが,今のままだと
基本はファミコン版DQIIと変わらんよな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:21 ID:pRH/ZYqe
テンポに関してはそのDQIIより遥かに悪いもんな。
つかテンポに限定すればDQIIは無駄がないぶん最高峰なんだけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 15:43 ID:c+bQRDYH
キャラクタのポリゴンがガクガクすぎる。
デザインそのものが中途半端。
もう少し、頭身を上げ、地味な感じにすべき。
キャラクタデザインは、末弥純とはいわないが地味で素朴なのにすべし。
なんか今のは中途半端というか異様に軽い感じというか。

戦闘単純すぎる。色で属性なんて単純すぎの発想。
回復量固定値なんていうのも単純すぎ。

688名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 16:16 ID:KebK3jMe
まぁゲームショウまでの一週間
せいぜい夢を見るんだな…
 
エタアル2は無い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:40 ID:DhiafSN6
>>687
エタアル初公開時のイラストならあなたの期待に添えたかもね。

ただ、現行の路線でももう少しやりようはあったと思う。
なんだかんだで■が凄いのは、制限の中で最大の効果を発揮するために
幾度となく紙のデザインからやり直す事も辞さなかったとか。
エタアルのモデルはPS1のRPGのそれを超えていたかと言うと微妙だしね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:06 ID:y9AC2xip
でもまあ、例えばPS1のFFシリーズ、背景が書き割りのゲームと、
全部ポリゴンのゲームを比べたらアレでしょう。

まあ、一般の人は何のためらいもなく比べちゃうんでしょうけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:24 ID:5ScxKEM+
>>690
同じ性能のゲーム機なら比較の意味はないでしょうけど
DCはPS1に比べればずっと高性能です。
たとえばエタアルの一キャラあたりのポリゴン数は、
似たような頭身のクロノクロスよりもずっと多いですよ。
それに戦闘に限って言えばFFもクロノもフルポリゴンです。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:24 ID:DG5CUzal
戦闘に限る意味が無い。

先頭画面がワールドマップ全て使った縦横無尽の数万キロバトルだってんなら話は別だが。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:35 ID:9rMRMrmt
話がわけわからん方にずれてるんだが。

モデルのポリゴン数の話なら言うまでもないことだからおいとくとして。
デザインが悪いって意味なら漏れは同意するな。
とりあえず目の位置や大きさがおかしいから、テクスチャ描いたヤツは黄金律の勉強を(ry
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:45 ID:egJD5TUT
まさか主人公が坊ちゃん刈りだとは思わんかったしなあ。

初期イラストの、
ゴーグルをバンダナ代わりにして髪を上げてるデザインで良かった気がする。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:29 ID:DhiafSN6
わざわざ■eを引き合いに出さなくても、エタアルのモデルは褒められた出来じゃない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:24 ID:fnek4oxF
イヒッ!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 23:46 ID:zO3fJKCP
わざわざその名を出したがるのが厨の習性
それしか脳にないからw
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:39 ID:zbPqbrSW
質はどうあれ売上本数こそが正義だろ。他と比べる必要はない。
そして売上の基準は絶対的ではなく開発費から見た相対的なものにすべき。
エタアルは黒字。この時点で売上に関する全ての煽りは意味を為さない。
とりあえずせめてゲーム内容について語れよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:09 ID:l31wtKiz
要するに糞ゲーでも黒字ならいいって事か。

帰っていいよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:18 ID:1My/vPYL
    ∧ ∧ イェイ−−−−
    (,,゚Д゚ ) −−−700!
 へ⊂へ⊂ )〜 モニューンモニューン−−−
( ゚ω゚ ,,) ̄U`)~−−−
  ◎ ̄ ̄◎−−−−
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:59 ID:3PBD4SOC
冒険してる感を出すなら、やっぱランドストーカーっぽい
アクションには勝てないなぁ、難解な構造でなく走り回れる中で
エタアルのノリを大事にしたアクションだった方が良かったかも>戦闘
船はアゼル方式で。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 00:40 ID:gIEj3YMZ
これでシステムが最高だったら初動の三倍は堅かったのにな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 01:22 ID:6ySNKeui
同じく小玉の作ったレイアースはまともに遊べたのによ・・
(ラストバトルはSTG風味で適当だったけどな・・)
おかげで、CLAMPループに落ちたわけだが・・

6つ 属性があっても属性の対応が
3パターンもあってユーザーは覚えない
序盤2時間ほど越えれば 属性替えなくてもクリアできる 意味無し
付け替えないと魔法を覚えない 面倒
魔法はアイテムで済むので用無し
挙げ句の果てには、スタッフが対応を把握しておらず
マニュアルで間違いがある(DC版)ドリマガは正しかった
(同じく6つ属性が存在するヴァルキリープロファイルは
 味方はキャラ別に属性抵抗が設定されているが
 敵は弱点属性のみ設定されている)

戦闘中の ウィンドウ顔アイコン 右敵アイコンは 無駄な作り込み
周辺色が属性を示すが、非常に見辛い

細かく あげていくか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:43 ID:daB5oO++
あげていくか?と言われてもあんまり気分が乗らないな。
説明書の属性相関表が間違っていると聞いたときにはワロタけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 04:25 ID:gIEj3YMZ
レイアースはキャラゲーにしては遊べるシンプルで温くなったゼルダだし、
千年紀は既存RPGのシステム集めてぬるま湯調整してたから普通に楽しめた。
これまでしょっちゅう他のゲームから良質システムを戴いてたのに
なんでいきなり拝借するのをやめちゃったんだろう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 00:21 ID:ehmTe0Go
属性なぁ、いまいち面倒なだけだったし
武器の見た目も殺してしまってたしなぁ・・
もっとうまく出来たと思うんだがなぁ、どうせなら近、中、遠とかの
距離で良かったかもな。ま、俺は軽めのアクションの戦闘推奨派だからだけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:01 ID:ot95hJ4L
属性の色にしろVGA接続前提に製作されているのでは?と思いながら遊んでたな。
難易度はごり押しでいけたからいいけど、プアーな環境では色の見分けは難しくて・・。

708名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 18:12 ID:bc+pfu4v
で、エタアル2は発表されたかい?(・∀・)
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:32 ID:FKwy9Ibr
新社名ナンだありゃ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:14 ID:HtoNkuUe
>>708
エタアル2どころかGCの新作が全然無かったみたい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:02 ID:R5HIvynr
(≧∀≦) ブハハハ!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 06:23 ID:78YVVKzK
北斗の拳と名を変えて出てた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:05 ID:9r15/7tD
>>710
そこは「小玉の新作が」とか「OWの新作が」と言うべきとこでは。
信者論争はゲハ板でやってよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:27 ID:zD+OxXad
なにその過剰反応。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:00 ID:anzvNX4v
>>713
そんなこと言ったって、OWの新作は発表されたよ。
サクラのやつが沢山ね(w
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 19:25 ID:3IkfP4l2
ここはRPG板だと思った。そしてエタアルスレだと思った。
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:46 ID:anzvNX4v
しかし既に内容について語られることもなくなった、悲しいスレなのであった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:03 ID:YBXdfK7r
GCソフトの発表はあったんじゃないのか?ソニチのやつ。
だから713の意見は正解な気がする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:20 ID:ejKlZv7y
>>718
なにそれ?
脳内新作かい?
720713:03/09/28 00:07 ID:Hm8iNqwb
いや俺GC持ってないし。そういう話(GCに有利だとか不利だとか)じゃなくて、
ただ単に関係ない信者論争やめてよって言いたいだけ。もうウンザリ(´・_・`;)

DC版しかやってない俺が偉そうに言える話じゃないかもしんないけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:27 ID:JD4aRQg7
自分が信者論争に加担してることに気がつきもしないの?
とんだエゴイストだね
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:31 ID:0B70Dw+/
>>720
ではキミがネタ振ってみれば?
ネタ無いからこう言う話題に
なるんだろうし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:35 ID:iqaF5HKS
どちらかといえば>>713の反応が謎。
自分がゲーハー板の人間じゃないからだと思うけど
>>710に対するレスでいきなり「信者論争はゲハ板で」って科白に飛んだ過程が全く分からん。
むしろ、その発言が引き金になって始まった気がするのは気のせいか?


724名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 00:38 ID:iqaF5HKS
あ、別に713を叩いているわけでは無いので気を悪くしたらスマソ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:08 ID:hw+qIzJJ
OWなんてもう存在しません。
ワウエンターテイメントに吸収されてセガワウになりました。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 05:27 ID:/gNnEPcs
714みたいな煽り方が一番ウザイんだが、傍から見てると。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:52 ID:jfU/l5FA
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/26 18:12 ID:bc+pfu4v
で、エタアル2は発表されたかい?(・∀・)

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/27 03:14 ID:HtoNkuUe
>>708
エタアル2どころかGCの新作が全然無かったみたい。

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/09/27 05:02 ID:R5HIvynr
(≧∀≦) ブハハハ!!


どう見てもスレの雰囲気を悪くしようとしてる上にスレ違い発言としか
捉えられないんですけど・・・
なんでどこのスレでも必ずこういう人間が数人は混じってるんだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 08:59 ID:lgznXyL9
>>723
前スレあたりの過去ログを読んでみてくれ。
GCに出るってだけで大量の荒らしが来たんだよ。
これと全く同じパターンの煽りが延々と続いたもんだ

>>726
俺もそう思う。基本的に、一行レスとか「プッ」とかみたいな
自分のメッセージが無い、相手の攻撃や挑発がメインの
書き込みが荒れる原因なんだよな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 09:33 ID:PDrcCx+E
>>728
まあ、あんときゃGC叩き自体が総じてひどかったし、なにより
それが納得できるほどにGCのゲームもひどかったしなw
今は多少煽りが来ても、スルーしときゃ前みたいには荒れないと思うよ。

(´ー`)y─┛~ 皆マターリすれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 14:08 ID:xZhrBW+s
ちょっとGCが煽られたぐらいでスルーできない
>>713は消えてね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:13 ID:ZPt85ZBX
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 20:59 ID:4W694nyn
何気にずいぶん活性化してきたなこのスレ。
これでゲームそのものの続編情報でも出てくれば
言うこと無しなんじゃがのぉ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:06 ID:j9HqFhXQ
たしかに、このまま消滅するには惜しいゲームなんだよなあ・・・
ぶっちゃけシナリオとサウンド担当だけどこかに行ってくれれば
それでいいんだけどさーなんて言ってみる
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 22:21 ID:iqaF5HKS
消滅するには惜しいけど
続編出る見込みが全然無さそうだし、出ても99%売れないと思うゲームなんだよね。。。

とりあえずエタアルじゃなくてもいいから小玉女史の新作キボンヌ。
できればエタアル続編と完全新作の両方!!(無理だが)
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:42 ID:ERMuv30f
話は続編でなくていいから、テーマっつーか基本路線を
引き継いだゲームにして欲しいなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:14 ID:ZvKNv7O2
その小玉ってのは才能あるのか?
ぶっちゃけ方向性は支持できても
イマイチな気がするんだが。路線としては好きな系統ってだけで。
昇華されてるとはちと思えない。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:52 ID:A5zLpwQt
本人の才能かは知らんが
今の所小玉プロデュースでハズレだった事が無いから俺は支持する。
ゲーム製作なんて1人で出来るもんじゃないから
結局は人で選ぶしかなくなってしまうのだよ。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:55 ID:6PnUufDZ
ディレクターの才能やら方向性やら語るのはナンセンスだと思うが。
ディレクターがシナリオ書いてるとかならまだしも。
 
エタアル以降ぜんぜん仕事してるように見えないしなぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:07 ID:ZnWK5yJK
超大作の触れ込みだったんだがなあ。金もそれなりにかかってたのに。
振り返ってみれば殆ど誰の記憶にも残らないマイナーRPGになってしまった。
ファンタシースターじゃ駄目だったんかな?もうソニチに取られたけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:40 ID:2Kfsw8d0
俺は小玉がメジャーな舞台に立つ日がきっと来ると信じてるぞ


小玉「MSに移籍しました」   ゚ ゚ ( д )
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 21:44 ID:9bP6a5zT
移籍するならやはりあそこに行ってホスイな・・・。
そしてあそこにないタイプのRPGを作ると。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 23:27 ID:w8DlJG9w
つか、そんな奴どーでもいい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:02 ID:expdMsun
↑大場ワークス下っ端社員↑
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:18 ID:XZ41xhNo
7 天外魔境II MANJIMARU 21,202 21,202 60.4%

これにすら負けるのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:34 ID:5Z74G1Mf
>>744
これにすらって…。
過去の栄光ではあるけど
天外魔境は一応大ヒットシリーズだったのですよ。。。
エタアルとでは元々の知名度が比べ物になりません。
評判悪いとはいえ、天外Uの移植でそれくらいの売り上げなんだから
エタアルも最初から売れるはずが無かったって事だろうなぁ。。。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 00:49 ID:FY8vrP2W
まあ、GC用にグラフィックとかもちゃあんとアレンジして、
宣伝もしっかり打ってれば、もっと売れたんだろうけどね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 06:22 ID:frF758I7
でも中身が・・DC版の評価も・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:36 ID:0XFzDeRA
ただでさえ初動型のRPGをマニア層の厚い超初動型のDC市場で出すのに
@BARAIのファミ通添付という考え得る最高の広告を打った公報のせいにするか?
売りがシナリオや雰囲気である以上、知ってもらうにはプレイしてもらうしかない。
キャッチコピーや映像だけで掴める客層はDCにもGCにもない。
だったらゲームに興味を持つ人狙いで体験版を配布するしかない。
せめてグラフィックがもう少しキャッチーだったならTVCMの効果もあったかもね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:12 ID:N4HjCITv
こんなに長いこと反省会やってるゲームも他にないだろうなー
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:23 ID:OTTeKN5i
何で急にDC版の広告の話になるんだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:28 ID:0XFzDeRA
ああスマン。GCにも浮動層なんかないから結果は変わらない。
要するにエタアルはCM自体が無駄だってこと。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:55 ID:HDN5p+kM
まあ@バライで広告したのは、戦闘の糞さだったワケだが。
買うな広告みたいなもんだな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:39 ID:UnI16lxt
○戦闘ダメ
○シナリオイイ

これは共通見解なんすかね、やっぱ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:41 ID:gog8Pt2l
エターナルアルカディアには欠点が一つしかない、と言ってもいい。
それは売りになるものがないということだ。
なんつーかキャッチコピーより煽り文句が出るRPGだな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:45 ID:330btukR
>>753
発売当初から、
システムとシナリオをエタアル、戦闘グランディア2にすれば神ゲーというのが、
一般見解でしたよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 00:58 ID:gog8Pt2l
他社のゲームと合わせるのは反則が過ぎるのでは?
それにエタアルのシナリオは評価が分かれる類のものかと。
共通見解と言うにはちょっと抵抗がある。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:01 ID:gog8Pt2l
失礼、共通見解ではなく一般見解だった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:03 ID:330btukR
>>756
まあ、反則と言えば反則なんだけどね。

グランディア2とエターナルアルカディアは、
ドリキャスユーザー期待の星だったわけだけど、
グランディア2は1にあった冒険的な要素を失って、
その優秀な戦闘だけが際立つゲームになってしまい評価を落とした。

そこに出たエターナルアルカディアは、
むしろグランディア的な冒険感を色濃く示す作品であった。
が、しかし、戦闘が致命的に糞だった。

この2つのRPGはものの見事に、
お互いの欠点を補い合うかのようなゲームだったんですよこれが。

まあ一般見解っていうのはちと幅を広く取りすぎたかもしれませんが、
あの時点で自分の見る限りは、殆どの人がエタアル+グラ2を望んでいましたね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:28 ID:ZzmXhOWk
当時でも何か一つ抜き出た部分ってのが、何もなかっただけにな。
おとなしすぎたか。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:03 ID:I0qsnVxA
エタアルの戦闘は糞
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:52 ID:06o3eZlz
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:12 ID:gSSec6pU
>>758
よーしパパ何から何まで同意しちゃうぞー・゚・(ノД`)・゚・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:28 ID:SceY9UlX
>>758
当時それよく言われてたね。
あと
「グラ2とエタアルの発売が逆だったら・・・」
とかも結構言われてたな。
DCの2大大作RPGとして期待されてたのだが

先にエタアルが出て、後からグラ2が出てれば
グラ2の前にエタアルで十分冒険堪能 → グラ2が路線変更してても、既に冒険は堪能してるから少しは許せる(冒険モノばかりでも飽きる)
エタアルの戦闘がダメでガクーリ    → グラ2の戦闘イイ!!


実際はグラ2が先に出て、後からエタアル出たから
冒険期待してたのに、なんじゃこりゃ(怒) → エタアル冒険がイイ、グラ2よりよっぽどグラっぽい!!
グラ2戦闘イイ!!               →グラ2の戦闘はあんなに良かったのに、エタアルの戦闘ダメじゃん!!
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:46 ID:xMT2Ds68
>>762
泣くなよ、笑おうぜ 。゚(゚´Д`゚)゚。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:46 ID:PHWg2i7w
普通にAZELを続けてれば良かったものを。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:05 ID:kjqnH4Bw
戦闘は確かにタルいけどクルークルーやオメガサイクロンなんかのバカ演出は好きなんですが少数派ですか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 17:43 ID:Tk8NivLo
>>758
最近それを感じた俺
エタアルの戦闘は面倒になってくる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 02:58 ID:Hq1LCfUQ
グランディアの戦闘も面倒になるぞ、雑魚相手だとイチイチ面倒くさい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 03:26 ID:OlqJFhoY
>766
あそこまでやってくれるといいよね。漏れも好きだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:23 ID:VN9xuWtj
>>768
マザーみたく、戦力差が圧倒的な敵はエンカウントと同時に瞬殺しちゃえばいいのにな
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 15:07 ID:HXX2WzdJ
>>769
オメガサイクロンにはバハムート改以来の衝撃を受けた。
そのあとバッカニアーズを見て(; Д )   ゚ ゚

滅びの雨よりヤベーよ・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:33 ID:jBpBAYgC
 
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:34 ID:0KCAD972
 
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:35 ID:vRSZrTyy
 
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:35 ID:jBpBAYgC
 
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:35 ID:RqIezhnm
 
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:36 ID:jBpBAYgC
 
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:36 ID:twnDNFNT
 
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:37 ID:MhC6l9dy
 
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:39 ID:MhC6l9dy
 
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:39 ID:twnDNFNT
 
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:40 ID:KlJBC1ML
 
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:40 ID:1Ior1FKD
 
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:42 ID:vsRZVYpD
 
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:43 ID:MhC6l9dy
 
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:43 ID:vRSZrTyy
 
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:44 ID:KlJBC1ML
 
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:44 ID:fYap6gLJ
 
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:46 ID:xIH1ZL8/
 
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:46 ID:Ior66mZ6
 
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:47 ID:SI+ntyI9
 
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:54 ID:ks7YzBgZ
 
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:55 ID:ZLGvaBl4
 
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:55 ID:RHPysLpt
 
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:55 ID:mg8iwSSp
 
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:56 ID:ZLGvaBl4
 
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:56 ID:zJUjia73
 
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:02 ID:ZLGvaBl4
 
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:02 ID:YM3HS2Vo
 
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:03 ID:rGn/CdNu
 
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:03 ID:8o8XfbvX
 
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:03 ID:VicwBmm0
 
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:04 ID:bLQ9QQWf
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:06 ID:Ezkpz1gE
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:06 ID:SI+ntyI9
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:07 ID:Ezkpz1gE
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:08 ID:SI+ntyI9
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:08 ID:Ezkpz1gE
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:09 ID:VicwBmm0
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:09 ID:y41w5NrV
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:10 ID:e8y/Weyr
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:10 ID:VicwBmm0
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:11 ID:y41w5NrV
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:11 ID:Np6wDUhp
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:11 ID:VicwBmm0
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:12 ID:J7kyHwUF
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:12 ID:DrDR8M2E
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:12 ID:C47EopKF
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:13 ID:uQgduLaD
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:13 ID:C47EopKF
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:14 ID:Pk05++OT
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:14 ID:y41w5NrV
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:15 ID:jBpBAYgC
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:15 ID:Hw68KoFQ
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:16 ID:VicwBmm0
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:47 ID:2M0qWDHM
(´Д`≡;´Д`)なにこれ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:16 ID:tHgZ+oHb
滅びの雨キター!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:40 ID:j0nqQZWS
これひとりで梅ているとしたらいろんな意味で凄いのだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:54 ID:REEdWdGU
 
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:55 ID:hIDKFu9S
 
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:55 ID:6aYmnmhE
 
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:56 ID:hIDKFu9S
 
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:58 ID:e6zsBLvA
 
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:58 ID:hIDKFu9S
 
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:59 ID:cLp5dkWU
 
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:59 ID:1yYSvPwL
 
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:00 ID:8dWPOi9o
 
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:00 ID:vxlqLVwv
 
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:02 ID:7FYpOUal
 
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:02 ID:Y5DSSPPI
 
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:03 ID:1Q76uq99
 
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:03 ID:+3SnLZ5X
 
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:04 ID:Cp36ubCf
 
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:05 ID:7ZRkX1Aq
 
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:05 ID:LHlkvDEn
 
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:06 ID:+wZX3cv5
 
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:06 ID:Cp36ubCf
 
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:07 ID:VMF338MO
 
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:07 ID:bCq/Mkzb
 
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:08 ID:VMF338MO
 
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:08 ID:hIjlV5ZC
 
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:09 ID:89AnzKA0
 
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:10 ID:bCq/Mkzb
 
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:10 ID:B50e9NJC
 
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:10 ID:jU6o2DeW
 
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:11 ID:jU6o2DeW
 
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:11 ID:B50e9NJC
 
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:12 ID:0Zjd0wFg
 
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:12 ID:M3BB3rE+
 
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:13 ID:skyJCrEf
 
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:14 ID:0Zjd0wFg
 
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:14 ID:aQHkwy0o
 
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:15 ID:0Zjd0wFg
 
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:15 ID:skyJCrEf
 
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:16 ID:ZLGvaBl4
 
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:16 ID:ks7YzBgZ
 
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:17 ID:IFdeIhtI
 
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:17 ID:M1xCscix
 
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:18 ID:IFdeIhtI
 
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:18 ID:M1xCscix
 
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 23:19 ID:IFdeIhtI
 
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:19 ID:Alougwzm
スレが沈んでいく・・・
ここが無くなったら、エタアルスレが復活することはもうないだろう。
オーバーワークスもなくなった。続編の報も聞かない。

もしも願いがかなうなら、発売前のあの日に戻りたい。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:24 ID:YKVPnWbR
誰か立てるだろ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 01:33 ID:DJUxnGXb
秋なのに頭が温かい人がいるよ(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:05 ID:jn8sdcS5
無駄にスレ消費してるやつはなにがしたいんだ(;´Д`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:30 ID:boH+VhjR
復活
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 04:43 ID:/Qw9AfzF
やばいってマジで
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:35 ID:8PrSmqHN
いやほう
今、レジェンドじゃないけどDCで初プレイ中。
現在CD二枚目に突入。
ザコ戦はラムダバースト使いまくり。
879878:03/10/13 22:11 ID:VTAU7bdA
新しくクルーになった砲撃種の娘の胸が揺れてるんですけど・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:26 ID:lqgb+V3V
あの砲弾はな・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 21:32 ID:Dpo0IsX5
>>879
ベルだっけ?あの乳揺れは激しく余計だと思う。
あからさまな萌え・色気はいらね〜。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:55 ID:rOGLe68W
甲板で大きな砲弾を上下に激しく磨きながら乳を揺らす・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:48 ID:hQ2koiKf
このゲーム、燃えキャラはいても萌えキャラはいないね。
ヤフトマーの妹クルーくらい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 18:18 ID:MEM3hewq
萌葱は萌えるだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 12:38 ID:fCyq4+BG
曲は、なんか、すぎやまこういちさんのドラクエぽいね(??)
メロディーが良いし、完成度も高い。
DC版しかやってないけど、たぶんプログラマーとかのレベルが低かったんだと思うよ。
戦闘も、あんなのありえないし。
キャラデザインは、プロの人がやってるし、まあ好感のもてる絵だったね。
バテンカ○トスは。。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 15:14 ID:EnwhDrUW
キャラデザと公式イラストレーターを勘違いしてねーよな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:08 ID:2fA1G7X4
メロディの弱いエタアルのBGMとそれを最も大事にする御大を並べるな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:43 ID:SR5nVRoR
DC版しかやった事ないが、このスレ見てたらやりたくなった。
でもそのためにGC買うのは嫌だ!
そこまでの価値ってある?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 17:46 ID:k05rZZ2b
間違いなく無い。
890888:03/10/16 17:51 ID:SR5nVRoR
>>889
やっぱりね
気付いてはいたさ
高速レスさんくす
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:43 ID:uGyCeDXT
最近買った俺が言うのはなんだが、今はけっこう買う価値あると思うぞ>GC
ただし、今年前半ぐらいまでのソフトはハズレだらけだから買うのやめとけ。

逆にメトロイドとかエフゼロとかマリオゴルフあたりから、いきなり面白くなってきた感じ
(まあ、任オタの友人から借りてばっかなんですが・・・)
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:40 ID:LR0CdZyr
エタアルの話かと思ったらGCの話かよ。必死だな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:56 ID:rP0Ckem0
>>881
あんなのは自然です。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:38 ID:wTi5Pr9I
>>891
そうなんか。夏からずっと購入に踏み切れなかった
テイルズと一緒に買ってみる決心がついた、かも。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 17:42 ID:oPxhLNP2
前半までのソフトも、別にハズレじゃないよ。
ゲハ板の評価なんて8割が叩き目的の評価だし。

ただハードが出た頃のソフトはなんかしらんが奇ゲーが多いから、
その辺は避けたほうがいいかもな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:09 ID:3QG5hNoZ
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/14 20:35:02
ゲームで”遊びたい”のであって、
声優の声が聞きたいわけでも、アニメが見たいわけでもないからね。
ボイスやアニメーションなんてものに容量使うのなら、
その容量を、ゲームとしての遊びの部分に使ってもらいたい。

声優の声が聞きたければ、アニメが見たければ、
他にいくらでも代わりになるようなものがあるんだから、
そっちに行って、ゲームにそれらを持ち込まないようにしてもらいたい。

フルボイスや、アニメーション、キャラはそのまま、とかを希望するような、
確実にゲーム以外の嗜好からそういうことを言っている、
ゲームは二の次って奴らに、ゲームを蹂躙してもらいたくないからね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:11 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/15 01:55:42 ** この記事は1回修正されてます
はぁ?
キャラがイマイチでもいいなんてことは、一言も言ってないんですけど。
フルボイスじゃないとキャラクターに魅力がないとでもいいたいのかね。
そういう魅力は、アニメなりドラマCDなり、別のものに求めてくれればいいことで、
ゲームには持ち込んで欲しくないんだけどね。

大体、前作のキャラを引き継いだとして、
前作でフルボイスじゃなかったキャラクターをフルボイスにして、
べらべらしゃべらせて自己主張させたら、
そりゃ、すでに別のキャラクターだろうに。

ゲームは二の次って奴らには、
これ以上ゲームを蹂躙するようなことはやめてもらいたいね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:12 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/15 19:16:05 ** この記事は1回修正されてます
↓へレス。
心の底からフルボイスだけは止めてもらいたいから。
現状、そういう声優、アニメオタクよりのものが溢れてるわけで、
人それぞれとか言いながら、こちらの選択肢は、決して多くないという状況だから。

何度も言いますが、声優の声が聞きたければ、アニメが見たければ、
他にいくらでも代わりになるようなものがあるんだから、そっちの方に行ってください。
ゲームで遊びたい人たちから、ゲームを奪わないでもらいたい。


多少であっても、
イメージが変われば、それは別物だろ。
キャラに魅力を感じてるから、続編でもと言うだけならともかく、
フルボイスで、イメージが変わっても構わないと思ってる辺り、
如何にも、ゲームは二の次って奴の意見だよね。

声優の声が聞きたければ、アニメが見たければ、
他にいくらでも代わりになるようなものがあるんだから、
そっちの方に行ってください。

この手の話題になった時に、何度も言ってきたことだけど、
今の「エターナルアルカディア」というゲームに魅力を感じているからこそ、
続編や、その流れを汲んだゲームを希望してるわけで、フルボイス化なんていう暴挙に出て、
ゲームの雰囲気やイメージを変えてしまうようなことだけは絶対に止めてもらいたいね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:13 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/15 19:03:29
ゲームに付け足す物として
ボイスやアニメを希望してる時点で、ゲームが二の次になってる訳ですが。

声優の声が聞きたければ、アニメが見たければ、
他にいくらでも代わりになるようなものがあるんだから、
そっちに行って、ゲームにそれらを持ち込まないようにしてもらいたい。
ゲームは、ゲームで遊びたい人のためにあるんでね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:14 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/16 17:58:10 ** この記事は2回修正されてます
あんたの書き込みは、
見てて吐き気がするね。

正直、あんたみたいな奴が増えるってのも、
フルボイス化を望まない理由の一つなんだけどね。

能動的な遊びであるゲームに、
わざわざ、フルボイスやアニメーションのような受動的な要素を
求めようとしてる時点で、ゲームを求めてる奴の意見じゃないだろ。
声優の声が聞きたければ、アニメが見たければ、
他にいくらでも代わりになるようなものがあるんだから、そっちの方に行ってください。
ゲームで遊びたい人たちから、ゲームを奪わないでもらいたい。



フルボイスやアニメーションを希望してる時点で、
そいつが求めてるのはゲームじゃなくてアニメだからね。
ゲームで遊びたいと思っていて、ゲームが二の次でないのなら、
そういうものを希望すること自体ありえませんから。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:16 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/17 20:14:57
下に書いたとおり。
それで分からないのなら、それを含めてのものだってことだよ。
少しは、自分たちが、なぜ、そういうことを言われているのかを
考えてもらいたいね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:46 ID:DRUMZ7Qj
sophia <fqzwimbtpj> 2003/10/12 10:23:14 ** この記事は1回修正されてます
初めまして!!エタヴァさん&forestさんっ!!
sophiaです!!これから色々カキコすると思いますがそのへんよろしくm(_ _)m
さて、本題ですが私も同じキャラがいいでっすー(新キャラ書いてるくせに)フルボイスも賛成デスネっ☆
ああ とか そうだな とかしか言いませんでしたよねー。
外伝はもう少しラミネスとファイナの関係を詳しくして欲しい
ですねー。ドラクマと息子の関係も・・←これ特に気になる!!
あと、でて欲しいキャラ・・(いるのかいっ!!)ズバリ

ヴァイスのライバルですねっ!ピアストルもいなくなると困るし
その方がゲームもグッと面白くなると思います。実はファイナと
関係があったり・・勝つと秘密が明かされたりとか
うーん話が尽きませぬな・・あ、最後に

エルモの種類がもっと増えてほしいっ!!(エルモファンなもので・・)
こんな感じでしょうかね。それじゃー
グッディーー!!
あ、ついでに下の方に書いてある(自分の)キャラ紹介の
レナ(ヴァイスの生き別れの妹)&ソフィア(紫の文明の民)
もでて欲しいなっ・と密かに思っております。

903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:49 ID:szDLlWT9
EA2に望むこと&外伝として出て欲しい話 ノートメニュー

エタ,ヴァ <ecofkphbee> 2003/10/12 04:12:55 ** この記事は1回修正されてます
久しぶりに新規立てます。

新人さんも増えてきたことですし
改めて、続編に望むことは何かをみなさんにお聞き致します♪(^^)
ちなみに、私は続編もできればキャラは変わらないでいたらなあと
切実に思っています。
やっぱり私は、ヴァイス達にかなり思い入れがありすぎて;
変わらないままは難しいかもしれませんが、本音はそのままがいいなと。
あとは、フルボイスとアニメーションなどが付けばいいと個人的に望んでいます。
主題歌なども…ってそこまでは望みすぎでしょうか……;(ちと気が早い…)

あと、外伝として出して欲しい話は、
ヴァイスのお母様とダインの出会いの話とか、ですね。。
私個人としては気になっています。
どうやって恋に落ちたのかだとか!!!
やっぱりダインは昔はヴァイスみたいな少年だったのかなあとか。(妄想しまくり…)


えーー 勝手なことを書いておりますが
結局は希望でしかないですから;
実際のところ、 続編に関しては動きはないですし;
寧ろ 外伝なんて夢のまた夢の話で。もってのほか、だと(泣)。

でも、望みはいくらでもあると思いますので
こそこそと続編発表が来る日を待ちつつ…
まったりと希望を書いていただければと。お、思います (…)

というわけで
みなさんが、続編に望むこと&外伝として出て欲しい話
を是非とも教えてください!!!!!(><);


904名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:51 ID:2RvQmvu2
sophia <fqzwimbtpj> 2003/10/14 16:33:09
フフフ・・・・っ♪
レスどうも。エルモの黄金ね・・。じゃ、銀もあり?
しかも巨大とか・・(それはやりすぎかぁ・・)
ヴァイスのライバル、実はバイス似だったり。美少年じゃないケド。
で、でもあーゆうキャラもいいかもしれませんよっ・(>_<)
ヴァイスの妹、性格はファイナとアイカとピアストルの中間。
・・・・どういう性格かは解らないですが(オイオイ)
デ・ロッコとアルフォンソは・・いてもいなくてもどちらでも。
(ファンの方ゴメンナサイ(T_T))
でもそれぞれの気絶シーンは以外!?とうけましたね。
フフフ・・エタヴァさんと同意見とはビックリ!!
私もうれしいです。また、 それでわわ〜♪ が
聞きたいですっ!!今度書いてくださいね〜(ワガママでスイマセンホントに・)
それじゃーグッディーー!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:08 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/17 21:40:51
はぁ。
他人の意見を受け入れないのではなく、もともと相容れない意見だというだけ。
フルボイスやアニメーション希望を受け入れると言うことは、
確実に、こちらだけが不快感や不満を持たされることを強要させられることになる。

フルボイスを希望するような意見や、現状、そういう奴らに蹂躙されているゲームに、
ものすごい不快感と、不満を持っている事を理解していただきたいね。

声優の声が聞きたければ、アニメが見たければ、
他にいくらでも代わりになるようなものがあるんだから、そっちの方に行ってください。
ゲームで遊びたい人たちから、ゲームを奪わないでもらいたい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:30 ID:msQgvqgj
ポリゴン人形劇もアニメーションも何ら変わらないものだと思うのだが・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:11 ID:26iWQZIc
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/17 21:40:51 ** この記事は1回修正されてます
で?
先のレスで、相容れない意見だということを言ったはずですがね。

こちらは、すでに、フルボイスを希望するような奴らの書き込みで、
十分すぎるほど、不快感を与えられているわけで、
何度も言いますが、フルボイスを希望するような意見や、
現状、そういう奴らに蹂躙されているゲームに、
ものすごい不快感と、不満を持っている事を理解していただきたいね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:27 ID:zFDWD6Td
良くも悪くも熱いということかな?
織れはフルボイスだろうが一部ボイスだろうがどうでもよくてこだわりがなくなってきた・・・。
さて、天外2の続きでもやるかね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:28 ID:26KQaReF
湧いてるなぁ…
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:05 ID:APQ7WtBy
つーか何がやりたいんだ?>コピペ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:09 ID:54ieYgYo
書き込み少ないことがご不満のようです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:06 ID:BzDMy7Pu
マイナーなタイトルの、さらにマイナーな悩みってわけですな
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:59 ID:CD4B0FA9
NIKE <wubtuifjyo> 2003/10/18 17:10:53
やれやれ。
散々、こちらに不快感や不満を与えてきて、それを改善するわけでもないのに、
自分たちにだけは、それを与えるなですか。
少しは自分たちが、なぜ、そういうことを言われているのかを考えてもらいたいね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 13:33 ID:+aRXzoMj
途中から業界ネタばかりでつまらんかった、このスレの人たちは。
内容只管ループだし……

取り敢えずまだエタアル語りたい香具師は攻略の方に来い。
あっちのスレも殆ど死んでるけどw
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:16 ID:53/rhphP
そっかぁ。攻略板にもスレあるんだったねぇ。
んじゃこのスレつぶしても無駄か。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 18:47 ID:KfWxEQaI
NIKEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:08 ID:4nsu8iM0


918名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:53 ID:4ni9M6ch
FFのせいで、日本のRPGはおかしくなったからなぁ。。
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:18 ID:uUmrFRhk
天外2でPS2とGC
どちらに出せばいいか明確になったわけで・・・。

っていう前置きはさておき何か発表しろ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 14:08 ID:UuaowEhC
>>918
RPGの歴史を辿ってみれば、エタアルは限りなくFF寄りですよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:17 ID:hd5n3kSU
そうそう。どっちもお話メインのRPGだもんな。
戦闘がタルイのも同じだが(´Д`;)

922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:19 ID:AaowNAHm
ダルイ上に長杉なんだよ…
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:44 ID:KlNWYETm
シナリオが客観的に書けてるのは評価できるけどね
置いてきぼり〜な感じは薄いべ
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:34 ID:44+TqR44
え〜?戦闘は明らかに
FF>>>>>>>>>>>>エタアル
だろ
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:41 ID:rXz6sHMN
>924
ちなみにどのFF?w
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:17 ID:ChX2dw14
ぶっちゃ毛全部
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:26 ID:+kFatmBi
ああ、俺も戦闘だけならFF全部>>>エタアル。。。


と、書こうと思ったけど1つあった。
FF8の戦闘はマジ勘弁、エタアル以下!!
延々とドローし続けなけりゃいけないのが地獄。

エタアルも最近のFFも戦闘はタルいトコロは同じだが
エタアルはグラフィックもショボめでガックリ、その点FFは若干マシ。
良いところといえばキャラが動きまくる事くらいかなぁ。。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:01 ID:58pKoxX5
最近DCのレジェンドじゃないヤツの初回限定版を新品で2000円で購入した。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:04 ID:ZyxOKUWs
レジェンドが以前ザラスで1980だったな…
930ザら吉 ◆yhll4zfSos :03/10/22 19:03 ID:XX33hBoJ
>>929
これですね。
エターナルアルカディア レジェンド
商品価格 値引額 金額
¥5,779 ¥3,780 ¥1,999
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 01:25 ID:EqyLCjPs
もうちょい銀河鉄道999ぽい少年色を出した作品だったら最高だった。
設定とか細かいところで数多く失敗してる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:46 ID:OnGT62m4
セールで1580円だったから買ってみる
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:05 ID:ZDaNdBC3
どこのセールか教えて。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:21 ID:s0twgYN2
このゲームの戦闘って
立つ位置によって範囲攻撃を食らったり食らわなかったりするくせに
自分で位置を決めれないのが不可解すぎる
キャラは何をどう判断して、遠距離攻撃か近距離攻撃か選んでるんだ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:46 ID:NujQcWhZ
本当、戦闘は褒めるトコないよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 22:51 ID:s0twgYN2
ところで、表示キャラをヴァイスから他のキャラに変えたりはできんのかね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 05:49 ID:0qqlSvn2
イベントでアイカだけできるよなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 14:17 ID:aKOSzvoz
>>934
攻撃側の立ち位置。
ただし、対象が自分の攻撃前にいなくなった場合
どんなに遠回りをしてでも徒歩で近づいて近接攻撃をする。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:54 ID:kvieEXBY
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:50 ID:mzMN/wht
確かに999ぽい構成の方が向いてたかもな、グランディアぽくなっただろう。
少年から一人前にって感じで。ラピュタとかもそんな感じか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:38 ID:j1+l7Uyi
銀河鉄道スリーナインのスレッドはここですか?
なんちて。
|彡 サッ  
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:09 ID:tdMjSzX5
日本の未来は暗い
http://wibo.m78.com/clip/img/4046.jpg
http://wibo.m78.com/clip/img/412.jpg
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:04 ID:VvNs+tRu
サクラ大戦3の戦闘システムが似合いそう
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:57 ID:rI5YwuAO
>943
はげどう
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:45 ID:6GT+ZWIP
……流石にギャルゲーまではやってないな。

どんなシステム?
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:20 ID:DxDeePg6
ちょっとわかりづらいがこんなシステム
ttp://www.o-works.co.jp/atsuki/system2_100.html
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:39 ID:egwTjZZc
>>943
それいいなぁ
でも1回の戦闘が長くなりそうだ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:04 ID:uYFIQUhS
この手のシステムの原型と思われるエメラルドドラゴンのように
移動と攻撃はダイレクトに操作して、アイテムなどの使用時のみに
コマンドメニューを開くようにすればいい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:16 ID:6GT+ZWIP
そしてシンボルエンカウントに
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:20 ID:CclhZIJ6
シンボルエンカウントってフィールドに敵が見えているやつ?
漏れはあれ急いでいる時によけられないとムカつくんで
パスきぼんしたいなー。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:43 ID:Pc9MrVFs
>>948
エメラルドドラゴンッ!!!懐かしいなあ。
アトルシャンはその後どんな人生を歩んだのだろうか・・・





















まあ、タムリンとズッコンバッコンして過ごしたんだろうけどナー
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:48 ID:kgukDxxc



















































953名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:09 ID:hE+uDLDs
いたいでおじゃる
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:20 ID:wuFeBOFq
DCだけど、今時クリア。
全編通した感想は、割と良かったけど子供向けだと思えた。
町やダンジョンのつくりやグラフィックはかなり良かったのだけど、
ストーリーにもうひとひねり欲しかったかも。
戦闘はおもしろくなかった。攻撃煌術なんて一度も使わなかった。
ボス戦もガッツ貯めてジョリーロジャーの繰り返しでOKなのはいただけない。
艦隊戦もテンポ悪し。

でもけっこう楽しかったよ。
ところで決戦前にアイカとファイナと話すシーンがあるけど
あれでエンディング変わったりするんですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:41 ID:3maCFhf1
エンディングには変化ないよ。
攻撃煌術はたしかにほとんど使わなくても済んでしまね。
アイカの全体攻撃技で十分だし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:58 ID:6wUIw/6w
名ばかりのダブルヒロインシステム
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:57 ID:AEw39QYO
変化ないのか・・・DQ5の結婚並に悩んだのになぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:38 ID:KtoYbYzC
ヴァイスなら両手に花でも許せる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:02 ID:BGzGlWSl
男気に免じて許す。

ただし、あのファッションセンスは如何なものかと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 23:57 ID:3vYoNj1A
あれは親父の服だからきっと親父がわr(ry
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:20 ID:vTWsQsbQ
>>954
よくDC版の激長ロードに耐えられたね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 08:05 ID:ELmPOfrM
エンカウント前に鳴るシーク音のせいで
すぐ分かるんだよね。音の後は歩かなくても敵出るし。
GC版もロード長杉。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 09:27 ID:c1gZoUp0
>>961
ロードは戦闘は長かったね
ボタン押せるようになるまで15秒くらいだったかな?
逆にダンジョンや町は短いと思えたよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:25 ID:q0XyZdjj
敵の種類が多い時に測ったら27秒あって、自分のプレイではこれが最長。
画面上から見下ろした視点がグルグル回ってて
一体ずつモンスターが表示されていくのが間抜けだった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:23 ID:t+XrQuMc
>>950
急いでる時に見えない奴にいきなり止められる方がムカツクって。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:27 ID:ELmPOfrM
俺もエタアルはシンボルエンカウント向けだと思うね。
クソ長いロードの事もあるしな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 00:38 ID:tAo7mUg+
ロマサガみたいに狭いくせに、嫌らしいいかにも狙ったムカつかせる配置と動きをする
シンボルエンカウントだと嫌だけど、グランディアぽい配置と徘徊だと歓迎。
マップとの大きさの兼ね合いだな。
やたら通れる道が狭いのに何でそこにいる?ってのはイライラする。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:24 ID:F+YClYSj
昨日久しぶりにやったら激しく神ゲーに見えた
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:27 ID:2cuFmCcu
まぁ、モチベーションを保てないゲームだけどね…
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:52 ID:RxeLTMz7
6周目位だけど何か飽きないんだよなー・・・
特にキャラクターの魅力が凄い。
あとストーリーも神ゲーの王道って感じがした。
まあファイナたんに激萌え(;´Д`)ハァハァ なせいでもあるのかも知れんが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:16 ID:nEA8FMqK
この作品を何周もできるなんて、それはゲームに対する欲が盛んだからだろうな。
折れは今はゲップー状態でゲームスレを覗くだけで満足だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:32 ID:fCwVGYLX
空賊王にならねぇ(;´Д`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 10:52 ID:ovLrGQ4t
>>970
あんたファイナ派か、貴重だな。
大抵の人は元気いっぱいでヴァイスとの絡みが多いアイカに傾くんだけど。
嫁に貰ったら一途に尽くしてくれそうだし、気持ちは分かるぞ。

そんな俺は氷の月晶石入手後、半年近く放置プレイ。やっぱ戦闘がタルい…
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 11:36 ID:srwCXDa/
このゲームは二周目はやる気せんな…

…あーでもオリジナルとリメイクで二周してるかw
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 12:26 ID:2RBaXE90
銀の大神殿やってると、頭のてっぺんの辺りが痛くなってくるんですけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:51 ID:pwAfjzJ0
>>973
なにいってんの!ファイナたんマンセー
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:34 ID:srwCXDa/
キャラにもう少し魅力があればやる気も起きるし何より売れたろうな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:14 ID:hEQFWawL
ニンテンドーが作りましたー
って言って、最初からGCで出してればもっと売れた気ガス
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:52 ID:wTh2sd9J
キャラはちょっと野暮ったい気もするけど、
変にカッコつけてないという点は好感が持てる。

・・・俺も夏にGC版を買ったんだが
戦闘タルくて、本拠地を完成させた辺りで止まってる・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:17 ID:X+4PzrUH
キャラは充分すぎるほど魅力的だと思うぞ。

売れなかった理由は、宣伝がダメすぎたことと
一瞬のデモ映像でもはっきり分かるほど見た目が貧弱で
一見さんにアピールできなかったことに尽きる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:36 ID:ERf5uhOn
見た目が貧弱っつっても、当時としては他に無いレベルだったんだがな。

ムービーの弊害。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:54 ID:qCbQKic9
背景とか、クオリティは凄いのにね。


>>761のインタビューでも続編について聞かれてるけど
欧米では評価高いし、
日本の数倍売れてるんだよね。

国内では売れないのに海外で売れる国産RPGってのも珍しいなぁ。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:00 ID:2H+MM4QU
それは日本ではファミ通付属の体験版のせいで満足あるいは駄目な部分を確認されてしまって売れなかったのんだろうな。既出だが。
見た目もお子様ちっくで嫌とかセガユーザーから言われてたしなあ・・・。
984名無しさん@お腹いっぱい。
しかしお子様チックというか、
過ぎた冒険活劇がウリだったんだけどな。
それが受けずに沈んだわけだが。ファミ通付録もあるイミ逆効果だった。

まぁ、俺としてはエタアルの楽しさのピークは@barai版の5時間プレイ…。