【ジニータン】サガフロンティア2【プルミエールタン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
往年の名作サガフロ2を語りましょう。
シナリオ良し、音楽良し、戦闘良し、グラフィック良し、キャラ良し、雰囲気良し、エンディング良し。
河津先生の渾身の一作はいつまでも語り継がれるでしょう。
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/02/07 06:50

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
ジニーたんまんせー
5ギュスターブ:03/02/07 06:53
>>1
ご苦労さん
イラネ(゚听)、
サガフロ2、リメイクしてPS2でだしてくれんかなあ。
このまま埋もれるのは余りに惜しい。
題材はかなりいいと思うしな。
9なまえをいれてください:03/02/07 07:00
おまいら、ジニーたんには何の武器を使わせてた?
俺は普通に剣を使わせてたが・・・・・
ちなみにハンノヴァで買った鋼鉄製のヤツ。
攻撃力が半端じゃないし耐久力無限だしな。
やっぱギュスターブってイイ!
>>9
ジニーたんは杖のイメージあったけどな。
リッチの死んだとこで手に入れた回数無限の杖使ってた
ここほれティガーでクヴェル「クソゲー」発見!
名前はサガフロンティア2だ!!
じいさんも杖が得意だったからな。
でも杖は術士のイメージがあるロベルトに使わせてた。
グスタフは当然剣だけど鋼鉄剣とクヴェルの2刀流だったから
どっちにしても修正がかかるというのがイヤだったな。
プルミエールたんはもちオノと体術だよな?
斧ふりまわすプルミエールたんたくましい(・∀・)イイ!!
このゲームの面白さはグスタフに萌えれるか否か
グスタフの髪型に納得できるかどうか
さすればマルチウェイ+ギュスターブの剣で鬼神の強さを発揮してくれる
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
疾風焼活殺ウェイってみんな使うよね
ジニーにはベイオウーフだっけ? 獣のアニマの剣を使わせてたよ
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
前スレは無かったことかよw
973 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/07 09:09
糞スレ消化記念!サガフロ2しりとり開催!

まずは漏れから。
サガフロ2といえばやっぱり「七聖剣」
次の人は「ん」だよ!


974 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/07 09:24
  \\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
   \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
   \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
   \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
    \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
       \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
   \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
   \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
   \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
     \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
   \\  \\  |  |  |  \  ヽ


975 名前:なまえをいれてください 投稿日:03/02/07 09:28
>>974
ごめんよ!すぐに盛り上げるからさ!許してくれよ!
23なまえをいれてください:03/02/07 20:38
アンサガやった後だとこのゲームも結構面白く感じる
まったく・・・どっちが前作だかわからないな
24なまえをいれてください:03/02/07 21:35
このゲームの音楽が再評価されてきているのはうれしい事ですな
サントラ安く売ってないかねえ
アンサガ見てると
これが名作に思えてくるから不思議だ。
ジニータンに剣使わせるなら、
死せる賢者の持ってた剣がイイ!
究極の名作 サガフロンティア2
>>25
サガの次回作はアンサガを名作に見せるためにさらに糞になるのか
漏れのジニータンは体術ですがなにか
30なまえをいれてください:03/02/08 13:41
ジニーには槍が似合うだろう
31なまえをいれてください:03/02/08 13:50
_〆(。。)メモメモ…
>>31はDCユーザー?
サガフロ2はすこぶるやりこんだなあ〜

他のヤシらがFF9にうつつをぬかしてる間ひたすらやってた。


アンサガ?なんすかそれ
>>33
俺はサガフロ2は中古でやりました。
久しぶりに良いゲームやったなぁとか思ってネット見たら非難の嵐。
この時、評判は当てにならないなぁとか思いました。

そんな俺が今アンサガを買おうか迷ってるんですがどうですか?
サガフロ2好きな人の感想聞きたいです。
正直、今までサガフロ2を叩いて本当にスマンかった
アンサガをプレイしてみたら真の邪悪が何かという事がわかった

>>34
サガフロ2好きならアンサガは受け入れられないだろう。
なんせジャンルが違う。俺にスキルがあればアンサガの店頭デモとは全く逆の
真の姿を見せるアンサガムービー・アンチバージョンを作ってやるんだが・・・
36なまえをいれてください:03/02/08 22:03
ブックオフに安く売ってませんかねえソフト本サントラともども
>>34
ソフト買うのはやめといた方がいいです。
ただし音楽は鳥肌モンなのでサントラだけ買うという手も

ちなみに俺はソフト売った金でサントラ買いますたw
俺の知合いのサガフロ2好きは本気で楽しいって言ってるんだよなー。アンサガ…
ちなみに他にそいつの好きなRPGはウィザードリィとかロマサガ1らしい
そいつが変なだけか?
まあ人それぞれだわな
40なまえをいれてください:03/02/09 03:58
age
今プレイ中のライブアライブをクリアしたら次にサガフロ2をやる予定でつ。
なんつーか、良くできてるアンサガって感じの良ゲーだよコレ。
もまいらはフロ2どんな感じで進めますか?
漏れは場合は

ハンの廃墟のゾンビとデュエルして技の大半を習得
            ↓
各シナリオで四連携見つけてボス倒す
            ↓
リッチから生命の木の実を盗る
            ↓
蟻の巣でジニータン達の強化&残りの技習得
            ↓
エッグタンをあぼーんする


こんな感じですがどうよ?
やっぱみんな同じ感じなのかな〜
>>42
ヌヴィエム姉様が辱められるシーンを見る

リセット

ヌヴィエム姉様が辱められるシーンを見る
>>43
そんなシーンあったけ
結局アンサガ買ってきてしまいました。
やってみます。
今頃45はどんな気持ちでプレイしているのだろうか。
>>45
念のためだけどアンサガについてはここに書きこまないでね
>>43
犬の臭い。
サガフロ2は好きなゲームだったなあ
俺あまりRPGやらないからねえ
つまりカンタールはイカ臭いと。
51なまえをいれてください:03/02/10 12:43
ケルヴィンがカンタールと穴兄弟になっていたことって
ゲーム中で語られていたっけ?
52なまえをいれてください:03/02/10 13:14
ヤリチンカンタール
絵や音楽やシナリオや世界観やシステムなど個々で見ると
けっこう凄いんだけど全体で見るとつまんないんだよなゲームとして。
シナリオに関しては川津がすべて書き上げたらしいからゲーム性よりもシナリオを表現できた時点で満足だったんだろうな。
ゲームとしての完成形を見たい。
(サガフロ2+ロマサガ2)÷2=超良作?

なんでサガフロ2は世代交代もどきがあったのに自由に同じ場所を訪れることが出来なかったのか。
>>53
シナリオ全部河津なのかよ、ショックだ。
パクったストーリーでゲーム出すようになったらお終いだよ。
56なまえをいれてください:03/02/10 23:19
未完成なまま出荷することが、
一種のサガシリーズの持ち味になってたけど、
このゲームの場合は50%も出来てない感じ
>>56
このゲームをプレイした時のモヤモヤ感はソレだったのか!
>>55
アルティマニアの川津インタビューに書いてあったよ。
何でもシナリオを譲ると他にすることがなくなるとか。
それでも構想に一年くらいかかったらしい。
あとグラフィックやシステムなどはスタッフにはどこでどう使うとか一切伝えずに指示し、
出来上がったパーツを自分の好きなように組み立てていったらしい。
川津にとってもギュス編だけでも良かったらしいがゲームとしてそれではアレなんでウィル編も入れたとか。
以上より一年も練った物語を表現できた時点で川津にとっては100%完成形だったんだと思う。
じゃあ河津を叩くのは間違いだな

           ■ ス タ ッ フ は 糞

俺サガフロ2がシリーズ初めてだったけど
めちゃめちゃ面白かったよ

逆にサガフロ1とロマサガ1後でやったけど俺的に面白くなかった
初心者にはサガフロ2の方がいいんじゃない?
>>60
サガ初心者でよくサガフロ2クリアできたな。
できれば他のサガも楽しんで欲しいんだが・・・
ロマ1はともかくロマ2は面白いよ
ロマサガ3はトレードばっかりしてた記憶があるなぁ
耐久∞のタイタスグリープが手に入らん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
俺もロマサガ2お勧め。
今やってもすごい楽しめるよ。
ロマサガ3は当時は面白かったけど今やるとビミョーかな?
ちなみにサガフロ2は今やっても楽しめるので今のトコ良作。
67なまえをいれてください:03/02/11 10:51
言われてるほど悪いゲームじゃないけど手放しでほめれれる代物ではない。と
68なまえをいれてください:03/02/11 12:45
結局このゲームは面白いのか?
オタよはっきりさせろ
69なまえをいれてください:03/02/11 12:46
投稿者 ガラス細工のキノコ   福島県 福島市 荒井字 御伊勢 3−1
 今回は、さすがに前3作を越える物ではありますが、完璧に極めたい人はともかく、
ちょっと興味あるくらいで挑むと疲れます。
戦闘に使うエンチャント、SP、などの新要素はいろいろと面倒なのです。
奥深くなりすぎてかえって面倒なのです。紙一重かもしれません。

 けど、ストーリーを楽しむ方々には良いのではないのでしょうか?
エンディングの方にくると感動まちがいなしだといえます。

 しかし個人的にこのチームのリーダー格(主人公)が内面の成長があるのですが、
こいつは嫌いだ、となってしまうとおそらくそのまま続くのではないかともいえますね。
なにしろ子供ですから、ひとつのことを目指していて、それが強く出てしまっているのです。
 
前作のデスティニーの前3作を楽しめた人な!じる程度の価値はあるといえますね。
>>68
不自由は多いがそれと上手く付き合えば面白い
ストーリーはそそるものがあるし
ストーリーだけ楽しみたいなら、パクり元の「ケインとアベル」という洋小説読んだ方がいいんでない?
>>71
さて聞くがあなたはそれを読みましたか?
読んでから言わないと赤っ恥ですよ。
モチーフだけ同じだけで内容がパクリなわけではありません。

それと仮にほぼ全てがパクリだったとしても原作のほうが面白いという偏見は感心できないね。
同じようなジャンルで比べると埒あかないから全くジャンルの違うところから例示すると
B’zが良い例やね。好きな人間に元の作品(良く言えばオマージュ元)を勧めてみなよ。
同じ音楽のそのルーツでさえ良いと思われにくい物なのに、
ゲームと小説という異なったジャンルでの飛躍は間違いかと。
73なまえをいれてください:03/02/11 15:54
( ´_ゝ`)フーン
74なまえをいれてください:03/02/11 16:01
ん〜おもろくないかな。人間関係は複雑でどこそこの子孫と
仲間になったりとか何とか面白いけど。ゲームとしては。。
やらなくても損しない。と思う。
75なまえをいれてください:03/02/11 16:42
ケインとアベル読んだ人に聞くけど盗作してるレベルなの?
だったら冷めるんだけど。
76なまえをいれてください:03/02/11 16:48
つまんねえゲームです。今も昔も変わってません。
77なまえをいれてください:03/02/11 16:49
トゥルーファンタジー ライブオンライン
78なまえをいれてください:03/02/11 18:06
おもしろいゲームです。今も昔も変わってません。
ジニーたんが出てくる時点で良作
80なまえをいれてください:03/02/11 18:46
>>75
小説は読んでねーけどどこかのサイトで見るぶんにはパクリは名前だけっぽいよ。
サガフロ1にはかなりハマりましたが・・・
サガフロ2は2回クリアしたら売りました
もう1回買い直したほうがいいですか?>サガフロ2
>>79がいい事言った
>>81
またやりたいと思ったのならお好きに
糞すぎてやめたサガフロ2だが、アルティマニアとか読んでたらやりたくなった
でもスクェアミレニアムコレクションの袋あけるの嫌だからやめた(通常版は売った)
85なまえをいれてください:03/02/11 20:15
>>84
俺、未開封の奴をオークションで2800円で買ったよ。
プレミア度は低いと思うから開けちゃっていいんじゃない?
ちなみに中に入ってたシャツ来てセットのカップでコーヒー飲んでたら
家族みんなに笑われた。今でも痛いトラウマです。
>>85
>ちなみに中に入ってたシャツ来てセットのカップでコーヒー飲んでたら
あんまり絵的に笑えないような。
どちらかというと引かれそう。
サガフロ2が、
おもしろいかおもしろくないかは個人の嗜好の問題だけど
完成度が高いとは決して言えない。

>>85
受け狙いでやったのでは無いのね(´-`).。oO
小林絵のTシャツは恥ずかしい
ガンダムとかエロゲキャラのTシャツが売ってるの見たけど実際着る奴いんのか?
>>89
秋葉原いってみろ。
いや、俺もいったことないので知らんが
それはいるって意味なのか? 恐ろしい世界だな
さすがに見た事はないけど、
そんなの着てなくても素でキモイ奴はたくさんいるよ
93なまえをいれてください:03/02/12 09:06
ジニ−タンの下着が入ってるなら1万円で買う
94なまえをいれてください:03/02/12 09:10
スワティ(*´Д`)ハァハァ・・・
グスタフの髪型を帽子かなんかだと思ってた漏れは逝ってよしですか?
>>94
スワティって誰だっけ?
>>95
マルチウェイくらって逝け
フォ━━━━━━(`_ゝ´)━━━━━━!!!!
年を取らないフリンが実は妖精だと思ってた漏れも逝ってよしですか?
100大槻班長が100GET!:03/02/12 09:26
 | {‐:} | {‐:} {‐:} | | | | {‐:} | {‐:} | | |||l: l|
 {‐:} | | | | | {‐:} {‐:} | | | {‐:} | | | |||:: :|
‐:} | {‐:} | {‐:} | | 、、、{‐:} | {‐:} | {‐:} {‐:||l   |幺゙〃ゞz;_  夊ミ
~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙ミ迹゙゙:"ツ;,,'~|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|l:  |阯孑;; : : 〃,爻ヾ
 {‐:} | 抃挂~^ゝ糸孑": :  〃{‐:} {‐:} ∠ニニニ.ヽ. !乘奕;;: : : ≠ざヘ
 | {‐:}vミ找シ;: : ミ亦ゞ彡; : : ゞ {ーl r'-、 ̄, -‐ l. l |班巛ゞ;: : : ミわヾ
‐;}, ,|、l笏亥〃;: :{,-‐z:、__≪ミ__ ; l l │-,  、-‐ |r、|:!長彡ヾ_; : ヾ;:シ;
气〃レ/i ̄~\:「 /   「ゝ∠ ̄\ |_ノ!.___八__ ||ツ| <皆の衆どうしてるかの・・・?
彡炙从;:´ヽ   `Tヽ: .  /  | ヽ-‐ lヾ三三ヲ |ヽ.!、_`ー-、/:::ヽl/ ̄\
ゞ爻ミ7::__ iー、__/  |: :  i ̄7 ,.. -‐ '^ーr----‐'   `ー ` ー-- 、 :l: :  l
7 ̄ヽ:::: /´: : :  Yフ; : :  〉//    r--┐     u     ヽ : : : ヽ
\  |r ‐'´  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄/  , ‐=='--r' ,. --一        ; l  ̄  ̄
:.  V: : : : : : : (  )     /  /  ; ニニ;う i             ; |
:: /: : : : :   ( )     : :/ /  __;.ニフ′ i  u     ヽ  v   | : (
": : : :          : : :// _./  ̄   i        l    ; | : :、(
: :           : : , ; =r=f〉 〈=r ,、 _ _ ,、 ___ _, _c__ ∧__, __, ノ~ノ ;
:  (          i((::l: !  l|.  | i )) : : : : : : : : : : : : -‐: ` : : -‐ :
   (  )      | lヾi=r==r=F彳| : : : : : : : :     : : : : : : :
     ( )    l { l | |  ! │ | l. l : : :   : : : : :       : : : : :
          、ヽ:` ー--'--:'--'‐ '":ノノ   : : : : : : : : :
>>99
息子の方がオサーン臭いね
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
【第2次サガ大戦】

       ( ゚д゚)ロマ厨 
      圧倒的勢力(内部では2が主流派) 
                  _
     /   フl  \   l\           ―無視→
    /糞  /ウザイ  \糞  \氏ね
  .l∠   /        \l   \        ―無視→    (・ω・)GBサガ厨
                 ̄                       
( ・A・)フロ2厨 ――アニマ―→ (`Д´)U:厨   ―無視→
ギュスマンセー ←―濱渦同盟―  聖戦覚悟
 ↑                     ↑
 |                     |
内部分裂                少数注入
 |                     |
 ↓                     |
(゚听)フロ1厨 ←―密接関係―→ ( ´Д`)y─┛~~バラソサー
連携最古ー              バターヲ塗レ
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>103
図が変わってない?
図の通りUサガは音楽スゴイ良かった。
サガフロ2が静の極みならUサガは動みたいな?
友達の横から見てただけだからゲーム内容までは分からないんだけどね。
ただ友人見てると面白そうにやってたから期待出来るかも。
クリアしたら貸してもらう予定。
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>105
サガフロ2信者はアンサガでもやってろってこった。
貴様らに普通のゲームの良さは一生わからない。
それと荒らすな。何をか言わなくてもやった本人ならわかる。
108なまえをいれてください:03/02/12 18:58
間違えて下げてしまった。あげとく
109なまえをいれてください:03/02/12 19:57
Uサガが普通のゲームかよ・・・
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>107
どんなのが普通のゲームなんでしょう
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
上あぼ〜んばっかだけど荒らされてんの?
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120なまえをいれてください:03/02/13 05:59
このゲームを面白いと思える奴はヤヴァイよ
さっき久々にやってみたけど面白味が全く無い

他のゲーム>>>サガフロ2=DQ7=FF9>>>アンサガ

これ世界の定説
121なまえをいれてください:03/02/13 06:40
アルティマニアの小説は良かったよ
でも

ジニ-たんがどこぞのウマの骨とも分からぬディガ-に孕まされてガキ作ってるのは
いただけない
>>121
ジニ−たんにはディガ−の男がふさわしい
123なまえをいれてください:03/02/13 06:44
アンサガのお陰で最近サガフロ2が売れてるらしいよ。
>>123
俺もアンサガよりはサガフロ2の方がマシだと思ってやったけど
やっぱり糞は糞だわ
125なまえをいれてください:03/02/13 07:05
案佐賀よりは遥かに分かりやすいよ
>>125
でもとても続けらる面白さじゃない
キャラに魅力無いし話もなんかヤヴァイよ
貴族ネタとオカルトもどきネタを交互にチョコチョコ見せてもらっても
正直やる気が出ないのですが・・・
サガフロ2になって、必殺技がダサくなったよな。
ロマサガとかはエフェクトとかショボかったけど、派手な効果が付けられない分
頑張ってキャラを動かしてたから躍動感を感じられたモノだが、
最近のは派手なエフェクトばかりでキャラはその場で武器振るだけ。
どうも迫力に欠けるんだよなぁー。
こんな細かいこと気にするの、やっぱり自分だけかな…。
>>127
俺もだ。退化した戦闘を見た時は正直体が震えた!
いや、悪い意味でな・・・。
サガフロ2は曲とストーリーだけ
アンサガは曲だけ

これ常識人の定説
デュエルの時のコーデリアとジニ-にハァハァするしか使いようが無い
サガフロンティア2はエルナサーガのパクリです
>>130
デュエルのジニ−たん・・・?
・・・・・・・・・・・なるほど。ハァハァ!
デュエルの時のプルミエールのせいでは可愛らしい女の子だと想像していたのに…

アルティマニアを見て鬱になったよ
斧が滅茶苦茶似合うアマゾネス…
>>133
ムキムキ萌え
>>134
ボディービルダーの女で抜ける人
>>135
それは無理
プルミエールたんは美人。それは間違いない。
>>136
ザ・ガッツとか好き
誰か小林絵が見れるサイト知らんかぁ〜?
>>139
小林絵の待ち受けがあるサイトなら知ってるけど
有料だけどね
サ・ガの絵は無いけど
>>140
意味内
小林昭三さんが書いた佐賀県の風景の絵が見れるサイトなら・・・ 
>>142
それはとても魅力的ですね。
いや別に見たくないですけど・・・
ネオむぎ茶を育んだ素晴らしい街、佐賀県
>>144
俺もネオ麦さんのような立派なバスジャック犯になりたいぜ!
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
こことか。こういうサイト大っ嫌いなんだけどな。
ttp://www.dragonsagadensetsu.com/
>>120
てめー何歳だ!餓鬼は寝ていろ!
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
サガフロ2-Uとかマジ希望。
まあここで終わらせるには惜しいストーリーではある
ノベライズとかすりゃいいのに
156なまえをいれてください:03/02/13 19:42
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  >>154氏ね。
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サガフロ2の嫌いな部分

・淡い色使いの絵柄
・プレイする意欲を掻き立てない曲
・似たような曲が多い・要するに使いまわし
・ステータス画面の操作性の悪さ
・ちぐはぐなイベント
・爽快感の無い戦闘
157となんか全然違うなぁ。
俺の好きな部分がほとんど嫌われてるよ。

色使いは見やすいしおちつくし最近の(てーか昔だけどw)ゲームに無い良さがあるよ。
それにあの戦闘の曲に合わせて発動するブッシュファイアほど爽快なものは無いと思うよ。
エッグ戦の音楽はキターー!!(・∀・)カッコイイって感じだしねー。
使いまわしっていうより効果的なアレンジって感じがすごいしたけど。
感性の違いかな?

・ちぐはぐなイベントってのは納得。
全部一本にする必要は無いと思うけどもう少し分かりやすくまとめればなぁとは思った。
リッチ編にサルゴンが出てきたらサルゴンパートが追加みたいな感じだったら言うこと無かったよ。
>>156
一応本気だったんだけどw
今度はジニー編から派生みたいに。駄目すか?
なんとなくクヴェルとかメガリスとかエーデルリッターとかそういった語感も好きです。

変わってるんだけど覚えやすい。そういう単語がたーくさん。
良くこんな語感良いのみつけて(考えた??)って思うよ。

非難は戦闘パートに集まってるからそこを改善すれば大人気だと思うのは安易かな??
みつけてって、ってなんだそりゃ。
みつけたって。です。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>159
俺も本気
主人公はジニープルミエールミーティアの3人。
無論エロ衣装も。
>>157
>・淡い色使いの絵柄
ってのは完全に好みだね。
まあ今までのサガシリースのイメージでいくとダメだろう。
しかし今回の世界観とはかなりあっていると思う。
あと背景CG全盛だったのに対し、絵画調の背景を持ってきたところが好き。
またやってほしい。
>・プレイする意欲を掻き立てない曲
>・似たような曲が多い・要するに使いまわし
ここも好みだね。
まあイトケンとは明らかに作風が違うのでそういう意味ではやはりダメだろうね。
しかし浜渦の曲はサガフロ2の雰囲気とかなり同調していると思う。
メロディをモチーフにして使いまわしていくのはコンセプトだったらしいしそのことが同調度合を高めたと思う。
しかしそのせいか印象に残る曲が少ないのも事実。曲数自体は実は相当大いんだけね。
イトケンはとにかくインパクトのあるカッコイイ曲を作るのが得意だったのでそういう部分も起因すると思う。
>・爽快感の無い戦闘
重みがあってよい部分もある。
ただ派手な技(術)とそうでないのの差が多いような気も。
連携は今回はつながるかつながらないかドキドキして好き。
>・ちぐはぐなイベント
サガの持ち味とはいえあっさりしすぎなんだよな。
川津はゲームよりも物語を表したかったらしいがこれでは台無し。
ゲーム部分をおざなりにしたがゆえに物語が伝わりにくくなっているような。
とくにギュス編の後半なんてほとんど覚えてないし。
デイビットって騒乱を収めた大人物だったんだね。
サガフロ2は音楽のモチーフの質が良かったよね
>>155
アルティマニアの小説嫁よ
主人公はオリキャラだけど
ゲーム中にはなかったウィルが天寿をまっとうするまで描かれてるぞ
>>165
禿同。
絵は良かったな〜。ワイドの酒場とか、夜の町の絵はいまだにデスクトップフォルダに入
れてるよ。
音楽ダメかなぁ。ゲームに会ってるし、統一感あって好き。
まあ、この二つは個人の趣向でかなり変わってきちゃうと思うけどね。
>>168
誰も音楽ダメとはいってないが
>>121
アルティマニアの小説にそんな描写はなかったような

>>159
>非難は戦闘パートに集まってる
ギュスターヴ編はゲーム性が薄いからそういう場では語られないだけで
別に非難が無いわけではないかと。

>>169
アンチの5割は「音楽が糞」と言ってるだろう。
まぁそういう事言う奴の5割はまともなアンチじゃないわけだが。
確かにラスボス戦やギュスターブの幼少期の頃などの
曲の雰囲気の良さは他にはマネできないくらい上手い。
でも全てが評価できるほど良い曲でも無かった。
>>171
( ´,_ゝ`)プッ
>>172
ΣΣ(゚д゚lll)マジレスワラワレタ…
>>173
気にするな。放置
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>170
あるよ、描写
ウィルが昇天する辺りに
30になるジニ-が曾孫生んだという件があるけど
イトケンもいいけど風呂2は浜渦がいい。
178なまえをいれてください:03/02/14 11:01
おいおまえらUサガやってみろ。
FAQ読んでからやれば面白いぞ。
今なら3000円くらいだし騙されたと思って
179なまえをいれてください:03/02/14 11:09
だまされた(´Д`)
180なまえをいれてください:03/02/14 11:13
浜渦はマターリな曲が好きなようだが、戦闘ではもうちょっと激しいものを頼みます。
181なまえをいれてください:03/02/14 11:33
わてもだまされた
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183なまえをいれてください:03/02/14 11:40
>>180
戦闘が1番良いではないか。
オープニングサイコウ。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
キレイな音楽は浜渦。
カッコイイ音楽はイトケン。
>>185
サガフロ1の音楽は誰がやってんの?
ロマサガ2と3はそのイトケンって人ですよね?
サガフロ1で印象に残ってる曲無いんですけど。
2人でやったとかそういうのですか?
187なまえをいれてください:03/02/14 12:58
オープニングも手抜きなら
エンディングも手抜きやのう。

あんな使い方で前面に押し出された小林智美が、
サガフロ2が転けた責任をとらされて
飼い殺しされてるのがUサガか。と
>>187
(゚д゚)ハァ? 自演するならもっとうまくやれよ、アフォw
サガフロ2はアンサガと同レベル
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>186
サガ2はイトケンとノブヨの共演。
ロマ1、2、3、フロ1はイトケン。
たしかにフロ1はイトケンの中でも駄作っぽいな。
FF7もそうだったけどPS初期のスクウェアの音質ってやけに悪かったし、
曲数増やした感じもする。
戦闘の曲はイトケンとはいってもフロ1のは多すぎだし。
しかしイトケンらしいいい曲もけっこうあったと思うけどね。
>>191
漏れフロ1の曲結構好きなんだがなぁ。
エミリアのラストバトルの曲とか好き
>>188
荒らし目的の人にはレスせんほうがいいよ。
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>193
うむ。
フロ1の音楽はまだいいよ。

ロマサガ2は聖剣の焼き直しばっか。
飽きた
>>196
おまえの耳は粘土で出来てんのか?
レジが可愛い女の子のコンビニに行く

チョコを1つ買う(袋は要らないと断る)

商品を忘れて店を出ようとする

女の子が持って来てくれる

一瞬戸惑って「えっ、俺に?」と言って受け取り
爽やかに「ありがとう!」と言いながら走り去る
200200GET:03/02/14 18:53
俺の取れない数字は無い。
ロマサガ2のBGMのどこを聞けば聖剣2の焼き直しと感じるのだろうか
煽るならもうちょっと考えろよ
とりあえず何かを貶せばいいと思ってるのか?
聖剣1じゃねーの?
203なまえをいれてください:03/02/14 19:07
糞ゲの糞信者の糞スレage
204なまえをいれてください:03/02/14 19:30
久々にやったけどつまらんなコレ。
ジニ―まで行ければキャラを育てたりしてそれなりに楽しめると思ったが、
戦闘がめちゃつまらなくてウィル編で挫折してしまった。
本当に爽快感もなにもないゲームだ。
>>204
お疲れ
>>204
久々にやるなよと言いたい。
面白いと思ったゲームがつまらなくなることはあってもつまらないと思ったゲームが同じように2度やるだけで面白くなることなど無いのだから。
そしてそれを逐一報告せんで良い。
207なまえをいれてください:03/02/14 19:46
201は202を見て恥ずかしいと思うと同時に逆ギレ。
203を書きこむが腹の虫がおさまらず204を書きこむ。

さらに流れ的にロマサガ2をかばっているように見えるがその実は生粋のサガフロヲタ。

これらのことは全てプラズマで説明がつきます。
208なまえをいれてください:03/02/14 19:48
>>207
( ゚Д゚)ハァ?
いたたたw
おまえの脳内妄想で勝手に説明つけんな。
だからおまえら信者はうぜえんだよ。
サガフロ2がクソだからって他のスレまで脳内暴走で荒らす。
書きこむな。
>>208
大槻教授をバカにすんな!単位くれねーけど
210なまえをいれてください:03/02/14 19:53
>>209
おまえさっきから意味不明。
クソゲーのやりすぎで頭までおかしくなったか。
教授?おまえマジで電波ゆんゆんしてるから書きこむな。
>>210
プラズマ理論知らないの?ゴメン
212なまえをいれてください:03/02/14 19:59
>>211
知ってる。でも西川 恭治教授だ。
半端な知識で知識者ぶるな。
もうおまえの言うこと破錠してるから醜い
大人しく退け
213なまえをいれてください:03/02/14 20:00
勝手にやってろ
ただもしおまえらの身勝手が他の人間に迷惑かけたら次はないからな
214204:03/02/14 20:05
意味の無い報告をわざわざ書き込んですまなかったな。
このゲームってほんとに人を選ぶよな。俺には合わん。
後は好きな奴ら同士で勝手に盛り上がってくれ。
215 :03/02/14 20:07
昔アルティマニアがあれば面白いといってたやつらにはとりあえずいっときたいな
アルティマニアあってもやっぱりつまらない
でもまあ一回売ってわざわざ新品で買いなおしたんだから
俺のサガにたいする貢献度は素晴らしい
おかげでアンサガが出た
>>215
おまいのせいでサガフロ2が人気あると勘違いした製作者が
サガフロ2のようにつまらんアンサガを作っちゃったじゃないかムッキー
アンサガよりサガフロ2の方がおもろいよ
ギュスの存在感を超えるキャラはなかなか作れないな。
219ディガー:03/02/14 20:48
>>545 :なまえをいれてください :03/01/24 15:59
>>>>543
>>フロ信者がそっちに持ってってんだろう。
>>煽られるというがわざわざ粘着して監視している彼に向かって煽りという言葉は適切でない。
>>
>>これ言うと今後からずらされるだろうがどうしても言いたいこと。
>>このスレが荒れるとき何故フロスレが活性化してるんですか?
>>こっちしか見てない人間が多くて気づいてないようだが両方見てる人間からすると笑える。

ものすごいものを発掘したぞ!
正直俺は今までのサガもサガフロ2もアンサガも全て楽しめた。
煮詰めたりないと思うこともあるけど戦闘で飽きなかったのはサガフロ2だけなんだよね。
うーん。みんなはどんなサガを求めているんだろう。
叩きは多いがそういう話題あんまり見かけない気がする。
>>216
スマンな、俺はアンサガ満足してるから
サガフロ2には色々言いたい事あるけどこれ以上言ったら
たたきになる可能性があるから辞めとく
222なまえをいれてください:03/02/14 21:02
敵キャラがSFCの聖剣伝説みたくなったのってこの作品からですか?
あとアニマとかツールとかチップとか散々わかのわからない物を
覚えさせてもらいましたけど、次回作であっさり放棄してますよね。
なめんなこの野郎って感じです。
軟弱なサガットめ!
222はサガ初心者
222は■ビギナー
プレイも叩きも一時中断してもののけ姫観ようぜー
思い出したようにアンチサガフロ2野郎が荒らし出すよな。
しかも毎回同じネタ。
このスレを盛り上げるための職人かもわからんが暇なんだな。
>>222
>敵キャラがSFCの聖剣伝説みたくなったのってこの作品からですか?
サガフロからじゃない?聖剣スタッフ手伝ったらしいし。

>あとアニマとかツールとかチップとか散々わかのわからない物を
>覚えさせてもらいましたけど、次回作であっさり放棄してますよね。
そのままアンサガに引き継がれてると思うよ。まだアンサガ始めたばっかりなの
かな。そのうち魔道板で術覚えたらアニマ引き出せるようになるよ。
もののけ見るぐらいならフロ2やるよ。
エスカータの宝剣ってクヴェル?
>>228
その2つが微妙に似てると思うのは俺だけか?
>>敵キャラがSFCの聖剣伝説みたくなったのってこの作品からですか?
>サガフロからじゃない?聖剣スタッフ手伝ったらしいし。

スタッフがどうとかじゃなくて見た目だろ。サガフロ1と聖剣は全然違うと思うぞ。
232なまえをいれてください:03/02/14 21:18
サガフロ2信者って他にどんなゲームが好きなの?
俺の好みと比べてみたいから是非教えてくれ。
デュエルが不満だよな。
斬る、払うで十字斬切り出たときは純粋に感動したがそれだけだった。
秘伝書みたいなの適当に落としといてマルチウェイが高確率で覚えれるようになるとかなら良かったよ。
それか敵がデュエルに使ってきてそれパクれるとか。
攻略本が無いとほとんど覚えれないくせにあると難易度が皆無になるってのも。
それでも俺はあの音楽の流れに乗って使うブッシュファイアに嵌りこんでしまった。
魔法使っても苦痛じゃないゲームは久しぶりだったよ。
>>233
序盤〜中盤 ブッシュファイアが主力これ常識。

中盤〜終盤 ファイアストーム連発これ常識。
>>232
ロマサガ2、FF5、FF9。
スクウェアで言うとこんなとこ。

最近ので言うとディスガイアとか嵌ってる。
>>233
デュエルは苦痛だったな。
もっとテンポが良くて金属音がガキンッ!と鳴りまくるような
激しい戦いにして欲しかった。
>>235
1番好きなゲームは何?
純粋な好奇心だが
235書いたんだけどこれについて批評とかやめてね。
なんか荒れ因子が紛れこんでるみたいだから。
あくまで参考にってことで。
>>237
好きっていうとサガフロ2かな?
フィーリングがなんとも言えずツボ。それだけなんだけどここまでグッときたのは今まで無かったし。

ただ一番時間かけてやったのってなるとロマサガ2と風来のシレンとFF5。
この3つは本当に同じ位。
おお、完璧なフロ2信者ですな
>>231
聖剣2の空飛ぶ龍にたいなやつとフロ1のグリフォンなんてほとんど一緒だろうが。
>>241
あのプリティーなフラミーをグリフォンなんかと一緒にするなんて…。
泣けるぞ
>>232
スクウェアRPGだと
ロマサガ2、3、FFT、聖剣レジェンドオブマナ、デュープリズム、ライブアライブ
どれが好きかっつーと聖剣レジェマナとサガフロ2とデュープリズムが甲乙つけがたく好き
一番時間やったのはロマサガ2、3とFFT

他の会社のだと風来のシレン1とメタルマックスシリーズくらいかな
正直RPGあんまやんねー

つーかサガフロ1、2と聖剣はタッチが似てるだけで全体的なコンセプトはどう見ても違うだろ
フロ2で明確に聖剣臭がするのってポーラドレイクとゴーストくらいじゃねーの?
>>243
そのタッチのことを言ってるんじゃねーの?明らかにロマからフロになったところで
聖剣よりになってるだろ。コンセプトなんて違うの当たり前。別のシリーズなんだから。
究極の名作 サガフロンティア2
246かわいそうな245たん:03/02/15 00:16
     ,..-‐−- 、、
    ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
    /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
  ./::::::::::::;:"~ ̄河津  ::i||li
  .|::::::::::j'_,.ィ>、、   .:::iii》 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヾi´`,  `‐-‐"^{"^ヾノ" < ほら、言え! 言わんともっとこねくるぞ!
   Y     ,.,li`~~i    \__________
    i、   ・=-_、, .:/   v __
    ヽ    ''  .:/  / ̄>>245 ̄\
      `rー 、、ノ  /   _______
   /⌒   - - ⌒ |  /┌⌒┐┌⌒
 / /|  。    。丿| V   |  > | | <| っ
 \ \|    亠  | (6 ι└─ つ -┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \⊇  /干\| |  ┌─〜─つ <  究極の名作ぅ サガフロンティア2ぅ
     |       | \  \_つ__/ /  \_________
     ( /⌒v⌒\_ \____/
 パンパン|     丶/⌒ - - \          
     / \    |  |     / |      
     /  ノ\__|  |__三_ノ|  |       
    /  /パンパン|  |      |  |       
   /__/     |  |      |  |        
           ⊆ |      | ⊇      
                       
イトケンいいよ
真・四魔貴族戦いいよ
スレ違いでつよ
マジレスすると河津そんなんじゃないよ。
ヒゲとか生えててもっとナイスミドルだよ。
農家のおっさんみたいだよ
これは一度頑張ってクリアして、後は脳内でストーリーと曲を楽しむゲームです
              ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l      `          | |
 / /    ト./ 'l   |  -=・=-       -=・=- .l |     1ってアニオタ?
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
253なまえをいれてください:03/02/15 06:47
>>252
ジニ―たんの1000倍ブスな千尋たん。ハァハァ・・・
>>234
序盤〜終盤 焼殺連発これで終わり。
>>254
序盤から焼殺なんておまえなかなかやるな。
フロ2マスターの座を与えよう。
俺フロ2帝王ね。
付き人はミーティアたん。
ミーティアって何気にあの5人のなかでは(当然ウィルの除く)
一番年食ってるんだよね。
でもジニ−たんよりミ−ティアたんの方が萌
ほんと萌えネタしかないよな。
>>258
ゲームの話すると確実に荒れるしね。
親切な作りだから特にする必要もないってのあるやね。
サウスマウンドトップの戦い時
ジニー14歳
プルミエール19歳
ミーティア25歳

経験豊富なミーティアたん
>>260
親切じゃなくこれと言って印象に残る良システムがないから。
・・・と書くと何か言われそうだけど、ストーリーとキャラ、グラフィック以外は光る物ないから。
炉魔1:フリーシナリオ
炉魔2:継承
炉魔3:トレード
フロ1:連携
フロ2:???
>>263
フロ2:ストーリー でいいかと
世界観もいいとよく聞くが、ロマサガ1の方が世界観がしっかりしてると思う
>>264
音楽だろ。絶対音楽。音楽以外考えられん。
ストーリーも音楽のおかげ良く見える。
267なまえをいれてください:03/02/15 20:17
曲だけ良いゲームって最低だよ。
フロ2は最低だよ。
>>262
良システムなんてものが今までのサガであったっけ?
GBのはやったことないからそれのこと?
>>267
とんでもない即レスだな。
駐屯御苦労。
ロマサガ3の良さってトレードか?
んなこたぁ無い。
取りあえず「樹」とか「石」とかやめろと。まじめにゲーム作れと。
あと、ロマサガ1で弓を使って攻撃してダメージ1とかは許せるが
サガフロ2のデュエルで連携をミスって「払う」や「斬る」になって
スズメの涙みたいなダメージになるのは許せない。
272なまえをいれてください:03/02/15 20:24
>>267は勘違いしているみたいだけど
曲だけが良いのはロマサガ1の事だよ。
>>271
えらくどうでもいいトコに拘るな。
まぁデユエルがクソなのは周知の事実だし。

あの「連」とかついてても意味ねー。
>>269
久々にスレを見たら新しいレスがついてたんだよ。「奇遇」だね。
267=272でファイナルウンサー
274=275でファイナルアンサー
なんで自分で自分の意見に反論するんだよw
>>274
久々に「奇遇」ですね!
このスレッドは久々に良スレですね。
280なまえをいれてください:03/02/15 20:28
正直、テントを持ち込んでこのスレに常駐している。
世界の合言葉はマルチウェイ
>>281
糞デュエルは最強剣技「マルチウェイ」のためだけに存在してますが何か?
282はまだまだ。
デュエルは焼殺を出すためにも存在している。
焼殺ってどうやって編み出すの?
デュエルのコマンド教えてチョ。
>>284
炎、炎、樹、石だが
炎、炎、石、樹(裏)という裏コマンドまである。
世界の合言葉は焼殺。
マルチウェイと一緒にこれだけ覚えておけばサガフロ2はゲームではなくなります。
286284:03/02/15 20:34
書き込んだら「奇遇」にも一個前に焼殺のレスが出てた。
本当に奇遇ですね。
>>285
序盤で編み出せますか?
例えば・・・砂漠のメガリスへ向かうトコのナルセスさんとかで。
ここは「奇遇」なスレですね。
>>287
基本はウィル編最初の廃墟でやたらと強い敵相手に覚えることです。
それを逃すと終盤の蟻さんまで覚えることはなかなか困難です。
290なまえをいれてください:03/02/15 21:32 ID:kVKe8R0v
>>289
あの骸骨剣士のことですか?
ヤヴァイ、やり直しだYO・・・(´Д`;)
291なまえをいれてください:03/02/15 21:53 ID:3EtrxX2j
まあ別にラスボス戦で覚えてさえいればいいから覚えるのが序盤でも終盤でも関係ない気もする
292なまえをいれてください:03/02/15 23:14 ID:kVKe8R0v
ウィルの後半で出てくる年取った方のキャラは
パラメーターとか武器レベルとか若い方のをそのまま引き継いでるんだっけ?
293なまえをいれてください:03/02/15 23:19 ID:nnAWkUL6
サガフロ2は音楽も絵もストーリーも好きなんだがなぁ
キャラ育てづらいのがどうにも。
大ミミズの穴で宿にも帰れず鍛え続けるのは何かなぁ……
294なまえをいれてください:03/02/15 23:22 ID:nnAWkUL6
>>292
継いでるはず。
HPかなり落ちてたりもするけど成長分は残ってるしね。
295なまえをいれてください:03/02/15 23:34 ID:7lknQcCk
音楽ならサガフロ1以前のがいいや。
戦闘音楽は燃えまくりじゃないと。
296なまえをいれてください:03/02/15 23:38 ID:kVKe8R0v
>>294
なるほど。
前半から中盤の戦闘の楽しみは、ほとんど技・術開発と彼の成長だけだね。
297なまえをいれてください:03/02/15 23:43 ID:nnAWkUL6
>>295
俺もイトケン曲大好きだがサガフロ2には浜渦が合ってると思う。
サガフロ2にBattle#5とか流れてもなんか嫌だしw
298なまえをいれてください:03/02/16 00:04 ID:W420g+OF
術士の装備をいじくるのが楽しい
キャラカスタマイズはシリーズで一番良く出来ていると思う
それだけに使い捨てキャラが多いのが残念
299なまえをいれてください:03/02/16 00:09 ID:jVQLCNnn
ボス曲を不等号で表すと

エッグ後半戦>>>炎の将魔戦>エッグ前半戦>>水の将魔戦

ってとこだろ、なあみんな?
300なまえをいれてください:03/02/16 01:53 ID:9h0a93N3
>>299
将魔ってみんな別々の曲だったのか?初めて知った。
301なまえをいれてください:03/02/16 08:46 ID:tnV2DF5s
水と炎は、片方が後半のコンバットで流れてる曲、
もう片方がvsウィリアムで流れてる曲なんじゃないか?
302なまえをいれてください:03/02/16 09:58 ID:XLaER4Ug
サガフロ2は好きだが、敵や技のグラフィックがショボくて…
豪華ならいいってワケではなく、どうもなんだか…。
303なまえをいれてください:03/02/16 11:15 ID:Yt2DhUCu
端々に嫌な部分があるってことだな
やわらかいタッチのグラフィックが嫌いだし
ストーリー重視したから自由無いしキャラ育てられんし
曲も駄目
304なまえをいれてください:03/02/16 13:49 ID:vkkCQwgX
俺は曲大好き……(*´Д`)
305なまえをいれてください:03/02/16 14:30 ID:Y5IxnYB8
>>299
サルゴンが主人公の時の戦闘音楽が一番ええよ。

それとかちゅでこのスレだけ見れないんだけど何でだろう?
他のスレは普通に見えるのにこのスレだけ。
お気に入りにいれてあったからバグったのかな?
306なまえをいれてください:03/02/16 14:32 ID:Y5IxnYB8
おお、ID制になってる。
これでHuRinとかIDが出たら(;´Д`)ハァハァできるというわけだw
307なまえをいれてください:03/02/16 14:32 ID:Y5IxnYB8
やべあげちまった。
すいませんl
308なまえをいれてください:03/02/16 16:43 ID:H6a1291M
ラスボスの前の演出は確かにグッとくるものがあるな。
音楽とストーリーは秀逸。あとアルティマニアを持ってる人なら
けっこう楽しめる。
309なまえをいれてください:03/02/16 16:57 ID:bBauzZRl
音楽は……
ノースゲートでリッチがエッグに気づくシーンが気に入った覚えが。
310なまえをいれてください:03/02/16 17:46 ID:WM8crkgz
心を癒す音楽がおおい
311なまえをいれてください:03/02/16 18:03 ID:kk60GDt+
ジニー編のノースゲートも好きだな。何か楽しい気分になれる。
312なまえをいれてください:03/02/16 20:23 ID:T2nb2Qa4
ピアノの戦闘曲が好き。
あと>>305のエーデルリッターの戦闘曲は新世代って感じがして好き。
313なまえをいれてください:03/02/16 20:49 ID:tGt0Vfte
このゲームは糞だという前提で語るスレなのか
盲目的にマンセーするスレなのか
どっちさ?

>>256
グスタフと同じ年だし、ロベルトはその二歳上
314なまえをいれてください:03/02/16 21:37 ID:tGREafrK
「再会」の時の曲が最強!震えすぎ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 16:25 ID:O/Th7HQx
絵は綺麗だが中身はどうなのか・・・購入を迷うな。   
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:44 ID:pgFoKMeF
こっちに移ってたのね。

>>315
中身は従来のロールプレイングゲームではありません。
川津の築いた世界観を断片的にRPGの形式で触れるゲームです。
その代わり絵や音楽やシステムなどを一つ一つ見ていけばなかなか高いクオリティです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:48 ID:vWGZXqd5
サガフロ2のサントラってイイの?
とか言ってみる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:20 ID:EHqb8D4J
ヴェスティアの曲が(・∀・)イイ!!

サントラは知らんけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 22:28 ID:pgFoKMeF
>>317
いいよ。
全編ピアノタッチでなんかリッチな気分になれる。
ただ、同じメロディーをモチーフにした曲が多いし、ホントにピアノ曲が多いので
どれも似たような曲に感じることも・・・
ただその中でもいい曲はあるからいいんじゃない?
あとイトケン節とは全く対極をなす曲調。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 00:05 ID:Lzx5U1ks
濱渦スレですなここは
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 07:43 ID:2j7yE8kI
>>315
綺麗か・・・・・。そういやあのタッチのおかげで
マップの道がわからなくて迷いまくったっけ。

それとこのゲームの一番イヤなところは戦闘だな。
終盤で消えるので育てても意味が無いキャラ、
無意味に使用回数に制限がある武器・アクセサリー、
それになんと言ってもあのウンコデュエル。
これらのおかげで戦闘がとても苦痛だった。

愚痴を書いてしまったがサガフロ2は居酒屋で開発スタッフ見つけたら
酔ったフリしてビール瓶で頭をかち割りたいくらいの良ゲーだ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 17:03 ID:cczjDUHo
サガフロ2のサントラにある追憶ってどこで流れるが誰か分かる?
サントラ聴いてたらゲームで聴きたくなったんだけど、
どこで流れるか全然分からない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:12 ID:AglqKTba
多分、ギュス編のエンディング。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:20 ID:cczjDUHo
個人的には従来のシリーズのようにキャラが選べてエンディングまでちゃんと描いて欲しかったな。
例えば始めはギュスターブとウィルが選べて、
ギュスは幼年編がイベントの連続、少年編がRPG、青年編がコンバットをやりつつお忍びで冒険。
焼き討ちイベントでエンド。
ウィル編は従来のRPGで、海賊戦で一応エンド。
するとケルビンとリッチが選択可能になって、
ケルビンはギュスと重なる部分はダイジェスト、そしてその後のカンタールとの戦いを描く。
リッチは始めは冒険で最後はミスティとの決着。
それでデーヴィドとジニーが選択可能になって、
デーヴィドは偽ギュスターブとの戦い、ジニーはエッグとの決着。
それぞれ長さは10から15時間くらいでちゃんとラスボスも設けて欲しい。
まあそれだとヨハンとかサルゴンとかどう絡ませるか難しくなるけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 20:29 ID:30aCzXtH
>>314
Erfolgだっけ?

>>322
ドイツ語の曲名を教えてくれればわかるかもしれない
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 22:44 ID:2j7yE8kI
>>324
このゲーム作った奴ら如きに何を高望みしてんだ?w
でもオレとしては正直お前みたいな奴が作ってくれたらと思うよ。
まあ他にも正規のスタッフより面白く出来る奴らは沢山いると思うけどな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:34 ID:j1Uv4FUq
さっき久々にクリアしたが、確かにラスボス戦はいいと思う
ただし、エッグ最終形態の曲だけは除いてな
正直DQの魔王戦みたいな曲で萎えた・・・今までの盛り上がりが台無し・・・
エンディングもかなりあっさりしてたが、あの剣が折れるトコでもう十分満足だしw
ただ、感動するシーンのハズの後半の回想シーンで、
なんで曲が音の将魔戦の曲なのかと小一時間問(ry
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 06:39 ID:6aZ/aRW+
あゆのパンチラ動画です
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 11:05 ID:fnSRbIfA
ラスボス倒せなくて初めからやり直した思い出しかないよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 13:54 ID:QHUbO36B
>>1はキモイ臭い早く死ね!!w
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 23:08 ID:Ff3OGyvP
ロープレか?これ?
なんかノベルっぽいぜ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:18 ID:LSGk7fcM

ベニー松山とかいうヤツが書いたヲタ小説最悪だな(w

こんなのがイイとか言ってるバカはキモヲタ丸出しだな(www
ファミ通文庫だとかライトノベルとかいうの読んで
毎日シコシコオナニーしてんだろなぁ(ププw

こんなの読んで喜んでるヤツはキモヲタ・同人ヲタ・オナニー小説ヲタ丸出し!!(ワラw
こんなヲタ小説で大喜びしてオナニーしてるバカの親の顔が見たいものだなw
さぞかしひっでぇバカヅラしてんだろうなぁあ!!(ププ━!!w大爆笑wwwwwwwwwwww


オナニー小説ライトノベルヲタはキモイ臭いウザイダサイ早く死ね!!!!(嘲笑wwwwwwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:18 ID:LSGk7fcM
ベニー松山とかいうヤツが書いたヲタ小説最悪だな(w

こんなのがイイとか言ってるバカはキモヲタ丸出しだな(www
ファミ通文庫だとかライトノベルとかいうの読んで
毎日シコシコオナニーしてんだろなぁ(ププw

こんなの読んで喜んでるヤツはキモヲタ・同人ヲタ・オナニー小説ヲタ丸出し!!(ワラw
こんなヲタ小説で大喜びしてオナニーしてるバカの親の顔が見たいものだなw
さぞかしひっでぇバカヅラしてんだろうなぁあ!!(ププ━!!w大爆笑wwwwwwwwwwww


オナニー小説ライトノベルヲタはキモイ臭いウザイダサイ早く死ね!!!!(嘲笑wwwwwwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 01:21 ID:LSGk7fcM
     
ベニー松山とかいうヤツが書いたヲタ小説最悪だな(w

こんなのがイイとか言ってるバカはキモヲタ丸出しだな(www
ファミ通文庫だとかライトノベルとかいうの読んで
毎日シコシコオナニーしてんだろなぁ(ププw

こんなの読んで喜んでるヤツはキモヲタ・同人ヲタ・オナニー小説ヲタ丸出し!!(ワラw
こんなヲタ小説で大喜びしてオナニーしてるバカの親の顔が見たいものだなw
さぞかしひっでぇバカヅラしてんだろうなぁあ!!(ププ━!!w大爆笑wwwwwwwwwwww


オナニー小説ライトノベルヲタはキモイ臭いウザイダサイ早く死ね!!!!(嘲笑wwwwwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 02:21 ID:ivM9uyuI
ベニ松小説が素人以下の出来なのはむかーしからだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:09 ID:hS424huy
ベニ松は「センスが良くて渋いあかほり」だからなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 15:36 ID:Jc8aHD5L
>>336
蔵に寝かせてアニオタ臭を抜いたバカホリっていう感じかね
まぁベニ松はおとなしくウィズでもやってろと
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:44 ID:5UgGq7F2
正直、>>1がネタかマジかわからん。
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 22:46 ID:VHeDBTWT
>>338
フロ2マンセー派は皆こういうもんだよ。
でも最後の一行でネタの臭いがする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:02 ID:hoYHINFH
>339
一行目、マジデスカ・・・・・・?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:06 ID:VHeDBTWT
>>340
一行目じゃなくて最後の一行ね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:16 ID:hoYHINFH
>341
いや、皆こう言うってところ。
よくぞあのゲームにそこまで盲目的になれるものだと思って。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 01:13 ID:cjDcrjsk
>>342
そうだったのか。
マンセー派はあの絵も戦闘もシステムも全部鬼にイッってるらしいよ。
つーか>339から連続で前レスに返事してるなw
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 12:35 ID:IwbP7gAK
サガフロ2は連携の「高速ドラ焼返し」がお気に入り
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:01 ID:O7kwS+r6
とりあえず戦闘システム最高、には同意。
キャラ最高、これも同意。
音楽も最高。まあ、前作とは作曲者ちがうが、それでも十分に良い。
グラフィック。文句なし。

・・・ヒストリーメイクで
キャラとっかえひっかえさせられるの
さえなけりゃ俺的には傑作になっただろうな。
惜しい作品だったと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:04 ID:prO/sE7D
ナハトイェーガーのシナリオ欲しかった
無理だろうけど
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 16:39 ID:FQYPZXTy
戦闘システムっていうよりテンポが前作に比べてゴミ
連携の爽快さもカス。おかげで連携上手く出せるように頭使っても報われない。
ロールはクズ。
後述の戦闘メンバーを育ててもシナリオで消えるということから
常に間に合わせのメンバーで戦っている感じなので
「やった!必死で考えたロールの効果的な組み合わせのおかげで勝てた!」
という気分にならない。凶悪なレベルの化け物(ザコモンスター)が少ないし。
キャラクターとして最高なヤツも多いが戦闘メンバーとしては最低のクズ、ゴミ。
育ててもイベントで勝手に無駄死にされたり全然出てこなくなる。
音楽は俺が気に入らなかったのは完全に個人の好みだ。

このクソ歴史システムや妙にシナリオに力を入れようとしてるおかげで
サガフロ2はいわば、
「ロマサガ2の導入部分である序盤、レオン・ジェラール編の部分」
ばかりをずーっとやらされるゲームといえる。
これは致命傷といえる。

もちろんロマサガ2の序盤は大好きだが、本格的に楽しくなるのはどこだろうか?
更に言えばジェラール編の限られた時間の中で後継ぎに何を残してやれるか?
アイテム?武器スキル?財政?
この部分が抜け落ちてるのだ。技や術だけを受け継いでも嬉しく無い。
しかもノーリスクでつまんね。
年代ジャンプしないと技や術を道場に登録できないロマサガ2の方が上だ。

ジニー編のみある程度やりこみはできる、ラスボスも強め。
でもそれだけではあまりにも遅すぎる、少ないし。
しかもメンバーにも愛着もたいして湧かない。自由に選べないし。
俺個人としてはジニーとグスタフにしか愛着が湧かなかった。
ジニーは可愛いからだ。
グスタフはシナリオの勝利。
だが人にとっては
女子供がシナリオにトドメをさす主導権を握りやがって!オタ臭いな!とか
変な髪形のクセにギュスターヴ?ファイアブランド?舐めんな!!
などと怒ってるゲーオタもいるのではないだろうか。
アルティマニアである程度は補完できるけどね。

総括として俺が言いたいのはシナリオに凝るのもイイが、

「そのために育成を含めたシステムをないがしろにするな!」と言いたい。

また個人的なサガ信者のわがままとしては、
そういうのは別シリーズでやって欲しいというのもある。

まあ俺がこれに点数つけるとしたら80点。100点満点中。
ロマサガ1は95点、2は98点、3は100点、サガフロ1は90点
悪いがかなり低い。

コレは駄作だ。




348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:06 ID:bRHn9wyL
最後のエッグ戦は最高だと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:26 ID:ZsjBC5Fw
戦闘システムは好き嫌いが分かれると思うが、
この路線としては十分練られてものだと思う。
戦闘システムだけを見れば1と同様に見えるが、
爽快感、テンポなどを見比べると明らかに1とは違う路線にしたと思う。
一つ一つに重みをつけたというか、きっちり戦術を練らないと上手くダメージを与えることが出来ない。
通常攻撃より技、技より連携を用いたほうが与えるダメージのケタが違う。
連携もつながるかどうか発動の段階では分からなかったりする。
これらは初心者はもちろん上級者でも嫌悪するだろうが1とは微妙に違った路線を狙ってのことなので、
1とは違うからクソだというのは少々乱暴だ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 17:57 ID:YedPJKL0
妙に凝った世界観が嫌いだ
ロマサガシリーズやU:サガにも言えることだが
GBサガやフロ1みたいな薄っぺらくて混沌としてる世界が他のRPGにはマネできないサガの味だと思う
戦闘の爽快感もロマ、フロ2は劣っているような・・・

まあ漏れ個人の考えだからどーでもいい事ダケドね
次回のサガは混沌としたのだったらいいな〜
物語性より遊び心がほしい
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:29 ID:a6hQfUHi
連携としてはつながってるのに
技と技のあいだが途切れることってないですか?
次の技が出るまでの間が凄く気持ち悪く感じる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:09 ID:yKp77Qvh
>>351
技による
焼ウェイあたりはわりと奇麗に繋がるけど、ひどいのは1秒近く間があくからなぁ

ちなみに個人的にはフロ2に比べてフロ1はあんまり好きじゃない
どっちも(ストーリー的な)自由度はないから、それなら素材がいいフロ2の方がいい
(まあ1のT260G編とかも結構好きだけどな)
戦闘システムは好みの問題だけどおれは2>1

2はアルティマニア見ながらじっくり遊ぶのがいい
1は勢いつけて一気にクリアするのがいい
タイムアタックとか好きな奴は1の方が向いてるのかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:13 ID:yKp77Qvh
つーかロマ2が戦闘重視のやり込み型RPGとしてあまりにも完成されちゃってて、
それ以降のは全てロマ2と比較される運命にあるってのが
PS以降のサガシリーズの癌なのかもな

ロマサガ2はあまりにも神すぎた
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:20 ID:Gykq3OtB
キャラ育てても意味ないんだもん。どこが最高だか。
あとデュエルの無駄な動きが嫌いだ。
あの右往左往しているのがなければ半分の時間で終わる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:25 ID:PoESAG86
デュエルの一人連携面白かったけどな。
マジでキャラ育てる意味無いのが一番悲しかった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:35 ID:/sXgtBeL
プッシュファイアのエフェクト(・∀・)イイ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 20:43 ID:ZsjBC5Fw
つーか普通にキャラ育てさえ出来りゃ良かったんだよな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:29 ID:G07ez2Ad
アンサガやってる風呂2がどれだけの名作だったか思い知らされる
風呂2は萌える
アンサガ萌えない

この違いだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:38 ID:G07ez2Ad
風呂1よりイラストとかも多い気するし

チュートリアルつけて、
装備にもっと意味を持たせて、
ストーリーをちょっとだけ分かりやすくして(世界観は壊さずに)、
初心者対策もしてくれれば、
聖剣3レベルに語り継がれる作品になったと思う
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:39 ID:VuzTAd2t
イラストモノクロばっかじゃねーか。
OPデモすら一色ってどういうこった( ゚Д゚)ゴルァ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:45 ID:2SB5dSAE
ウィルナイツは爺になったときにも強くあるために、育てる必要があったような。
あと、最終パーティもある程度育てないと、ラスボスに勝てないじゃん。
それ以外のキャラは、育てても意味ないけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:45 ID:G07ez2Ad
イラストってのはファンアートね
説明不足スマソ
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 21:50 ID:VuzTAd2t
>362
あー……そういうことか、スマソ
1はもう出て長いしね……
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:50 ID:O3wwCCvT
一応マンセー派だが、この作品プレイヤーに不親切過ぎるだろう。
ストーリー、システム、マップ、音楽まで全てに於いて解り難い。
アルティマニアとセットで売ればイイんだ、それでも足りない気もするが。
もう少しユーザーに媚びろと。斬新さや複雑さは最先端なのになんでそこだけ逆走してるんだと。
やっぱりあれか?普遍性か?音楽と同じく密かに作品テーマである「変化と普遍性」を物語っちゃってたりするのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:43 ID:rQf/tDuW
>>360
Opデモはカラーイラストだったはずだが・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 23:45 ID:VuzTAd2t
>365
モノクロのところもなかった? 立ち上げんのも面倒だ……
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:15 ID:Db9xFYy2
サガフロ2やるまでにいろんなゲームやったけどゲーム音楽には大して関心は無かった。
たまにいい曲だな、と思うぐらい。でも誰が作曲したかとかは気にしなかった。
でもサガフロ2やったとき初めて曲に対し不満を持った。
どこにいっても同じ曲ばかり、退屈で単調な曲。
この糞曲ゲームのお蔭でゲーム音楽の大切さを知った。
今まで気にも留めなかったゲームの音楽もそれなりにがんばってたのかなって思った。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:15 ID:3BT1Jl2M
347にしてもそうなのですが
キャラがころころ変わることで、育てる楽しみがないと言われますが、

ウィルなら、デッドストーン、水鏡、風切り羽の帽子を集めるために鍛える。
エレノアなら、石獣のタグを効率よく集めるために鍛える。
という具合に、それぞれに目的があるから、それでいいんだと思います。

「鍛えたら後のシナリオが楽に進める」ということも求めていないし、

あとは、シナリオ順を工夫しながら、いかにアイテムを捨てずに、
アイテム欄をぎりぎりまでいっぱいにして、町シナリオで処分するかとか、
こうやって蓄財していくのもなかなか、、、些細ながらも、懐かしい楽しみであります。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:22 ID:YI+4Xb2i
>>367
サガフロ2ではじめてゲーム音楽が聴けると思ったって奴が多い中不思議な人ですね
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:24 ID:a3okJtkt
サガって戦闘に爽快感あったもんなあ。
音楽ものりのりな感じで。
フロ2から裏切られた気がするよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:45 ID:XvtrCJX/
久々にまともな議論になったワケだが・・・・・
サガフロ2を面白いと思ってる奴らにも「ここはダメ」って部分があるんだな。
オレも当初サガフロ2には裏切られたという感じで眉間にシワ寄せながらプレイしてた。
だが後半のグスタフの装備とあのエンディングを見て全てを許せた。
このゲームは8割以上は改善の余地があるな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 03:43 ID:esaO25LU
どこが議論なんだか…
皆個人の思いを熱く語っただけだろ
つーかそれでいいんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 06:52 ID:q3MY7Xom
シナリオをセレクトするシーンの曲が好きだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:03 ID:/IkBDDju
俺もラストは好きだな
エッグをギュスの剣で破壊するやつね
時代の入れ替わりじゃー
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 12:41 ID:pWa/SN6J
ファイアブランドとギュスターヴの剣ですか
最後の収束具合が良かった
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:12 ID:ttGXuM+Z
結局グスタフがギュスターヴでいいの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:30 ID:8QZyslPQ
コーデリアの槍レベルを30まで上げました
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:38 ID:dAjyisPZ
>>376
釣られないぞおっ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:58 ID:0YGAtCuL
>>371
確かに改善次第じゃかなり良くなる気配が・・・
一人連携とかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:11 ID:yJZxyb+/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 17:30 ID:ZpcQqpTG
コーディーたんの出番がもっと多ければ名作ですた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 18:10 ID:EE5w9r1t
なんでもいいんだが…
ゲームとしてフロ2批判をするつもりなら、前作以前を持ち出すのはヤメレ。
サガとして批判するなら結構だが。

>>368
デッドストーンはともかくその他はコレクター以外は不要だろ。
デッドストーンにしても歓楽街3つにすれば余裕で手にはいるし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 20:24 ID:34lCfoBJ
水鏡はヴァンアーブルが持ってるし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 20:26 ID:jeYDAWRE
>>382
それを言ったらキャラを育てる必要だってないわけだが
普通のRPGなら、まじめに作戦練ればレベル上げしないでも勝てるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 22:28 ID:a3okJtkt
サガとしての批判と前作以上を持ち出す批判って同意義のような気もするが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:27 ID:XvtrCJX/
続編と比べて褒めちぎるというのはどうか?
つーかサガって新作→旧作と逆にやっていった方が
かえって進化してるような感じになるんじゃないか?ロマ2までなら。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:40 ID:3BNq7INA
一度クリアした後にデータ消しちゃったので、最近久しぶりに
始めからやってみたら、実はなかなか面白い。
初クリア時は「こんなクソゲー2度とやらん」とまで思ったのに・・・
プレイヤーの慣れが大事なゲームだと思った。

今は二周目(三回目のプレイ)を満喫中。
これでいつでもミーティアたんに会える(w
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:05 ID:C2CdDWTI
>>384
ラストパーティ以外のキャラのことか?
それならその通りだろ。

レベル上げしないでも〜というのは、「必要以上のレベル上げ」を指してるんだろうが、
話題になってるレベル上げはそういう意味での「レベル上げ」ではないと思うぞ。

>>385
サガとしての批判なら前作以上を持ち出してもいい、というニュアンスだったつもりだが。
日本語が変だっただろうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 01:54 ID:q+L+6/Qm
ここ数年ぐらいサガやってないんだけど今サガの続編って出てるの?
ワイルドサーガとポポロフロンティア2以外で。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 05:22 ID:8ni9ZA3q
>>388
それ以前に「サガとしての」って概念が激しくあいまいで独りよがりかと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:00 ID:/GqCGaXC
最後までタイラー使いたかったのに
その想いも虚しく
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:16 ID:v2uQaMh+
最期が描かれてないキャラは、「ああきっとしあわせな余生を送ったんだろうなァ」と脳内補完しながら遊んでました。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:36 ID:BqYRoWGZ
なんつーか1とは明らかに方向性が違うのに、
ただ1とはテンポや爽快感が違うからクソだってのはいいかげんだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 09:58 ID:d/Vlx+Br
うむ。
まー当時からユーザー置いてけぼりな感も激しかったが…
それも含めてサガらしさと言っちまっていいんだろうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:55 ID:EbZ6epbr
積みゲーがもうサガフロ2しか残ってなかったので
今から始めることにした。
面白かったらいいな。。。
396名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 12:28 ID:zbNg8esK
>>386
ちゃんとサガは進化してる
ロマ2よりフロ2のほうが面白い
U:サガだって悪くない ゲームとしてちゃんと完成してる
ただ純粋なRPG好きな奴はフロ2やU:サガよりロマのほうがいいとは思うが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:23 ID:PTbkoBC5
できるかぎりデュエルしないで
またーりプレイ
音楽は癒されるなぁ。。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:59 ID:BHviyoBp
>>396
どの点が進化してるのか具体的に聞きたい。
既存システムを殺し続ける事は進化とは言わない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:17 ID:XocTEG6F
曲が良いなあ
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:43 ID:v2uQaMh+
おれはフロ2信者だけどこれはさすがに…

>>396
>ちゃんとサガは進化してる
>ロマ2よりフロ2のほうが面白い

 ど こ が ?
具体的に挙げてみれ

>ただ純粋なRPG好きな奴はフロ2やU:サガよりロマのほうがいいとは思うが…
そもそも純粋なRPGってどんなのよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:45 ID:PjHqMkX8
ワイルドサーガって何?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:53 ID:03VvXHFs
>>400
戦闘システムやキャラカスタマイズはロマ2よりフロ2のほうが上だと思う

ただ、町に自由に逝けなかったりキャラクターの入れ替わりが激しいから
面白さは半減してるな・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:27 ID:C2CdDWTI
>.>390
そういう批判をしてる奴が多いからそう言ったまでだが。

>>402
キャラカスタマイズはともかく、戦闘システムは方向性ががらっと違わないか?
どっちが上とか以前に単純比較は無理だろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:52 ID:v2uQaMh+
>>403
つーかロマ2以降のサガの戦闘は全部ロマ2の発展型であって
戦闘のみならずロマ2はすべての基本
それより後のはみんな味付けの方向性が違うだけだろ

基本型と発展型をくらべれば「どこがどう変わったのか」が見えるから
>>402はべつにまちがってないと思うよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:54 ID:p3Nn+/4y
敵と1対1で戦う時に剣で4つ繋ぐことはできるんですか?連とか書いてあっても繋がらないんですが…。初心者でスマソ。今覚えてるのではデッドエンドが一番強いです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 21:57 ID:zRrxjA0S
>405
繋げられるけど敵が強かったり武器レベルが高い方が確率が高くなる
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:06 ID:32I8mTD6
グールの塔って自由にデュエル出来たっけか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:27 ID:OMls7LZd
ギュスターヴ編で「アニマ教の噂」というシナリオに入ってから
ウィル編に入ってしまったのですが・・・
このシナリオは飛ばしても良かったんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:59 ID:C2CdDWTI
>>404
402のいう戦闘システムやらキャラカスタマイズってのは
デュエルや技や術の覚え方・システムも全て含んだもののことじゃないのか?

フロ2はロマ2の発展型以外のものも多く組み合わさってるから
(デュエルとかアニマとかがロマ2の発展型とは思えない)
基本型と発展型としての比較もやりにくいのではないか、と。
フロ1とかなら出来るだろうけど。

>>408
ギュスターヴ編やってるとそこにカーソルが行くけど、実はそれウィル編。
もう遅いかもしれないけど、それをやる前にウィル編進めると無理が無くなる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:14 ID:60ELJ92X
>>407
アレって製作者がラストパーティ強化用に作ったヤツだから
戦闘は全員参加しかできなかったんじゃなかったっけ?
ここでみんなのHPや武器レベル上げろって言ってるようなもんだから。
ほんと思いつきで作ったようなゲームだよな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:14 ID:KNpNlUnb
>>402
漏れは本筋の展開の途中で町を自由に行き来したりできると萎えるタイプだな。
「おまいらこの忙しいのに旅の途中で補給に寄った町を延々出入りしてんじゃねーよ!」
と自分で操作しといているのについ、な。
歴史に矛盾しない範囲でプレイヤーに自由行動させたいという構想ならあのシステムは正解。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:27 ID:jEJNuIcl
ま、根本からつまらんゲームに何を望んでも駄目だってことだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 05:18 ID:RB2iJIo4
>>403
そういう批判をしてる奴が多いから、じゃあ俺もと?
ずいぶんいい加減だな。

その他の論点については藻前に完全同意。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:28 ID:f2/9ExXt
>>401
ワイルドカード(WSC)のことか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:36 ID:YuHa8+qh
デュエルで自由に技・術の製作ができて、話のボリュームが多くてまた選択によって変化するものであったら最高だったのに。
練り込みが足りなくて損してるゲームだと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 17:55 ID:2/LezqAE
>>413
いや、俺は一度も「サガとしての批判」なんてしてないんだが…

>サガとして批判するなら結構だが。
って書いただけだぞ?
417信者A:03/02/24 23:18 ID:j+6NiNYT
>>415
そんなのフロ2じゃない。
言うなれば「サガフロンティア1-2」ってところか
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:35 ID:0Ec+jICL
サガフロ2の水彩画タッチの背景画が好きでした。
サガフロ2の背景画像をDLできるサイトとかありませんか?
また、サガフロ2の背景画の作者を知っていたら教えてください。
作者の方が画集を出していたら購入したいと思ってます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 23:49 ID:2/LezqAE
フロ2背景ならアルティマニアにいくつか載ってたような。
複数の人が分担してやってたらしい。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 04:44 ID:EZjM7Txg
>>418
絵がほしければアルティマニアなりパーへくとワークスなりを買うしかないのでは・・・・。
あとサガフロ2の背景の作業の取りまとめをやってる人はアンリミテッドサガでも背景やってるみたいですね。
絵のタッチもサガフロ2と似たような感じで。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 06:26 ID:XUc/7psZ
サガフロ1と2ってどっちがマシ?
最近2をやったんだけどちっとも面白くなかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 07:14 ID:RbQyQh0E
Uサガの方がマシ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 07:50 ID:S7S2Foio
>>418
DL出来るサイトは無いんじゃない?
仮に公式であるとしても全部を出すことはまず無いだろうし、実際ないし、
その他だったら違法だし。
でもフロ2の背景はいいよな。
水彩画風のCGに多重スクロールなどがあって更に光の表現もされてて。
ものすごく味があって良かった。
淡い色調もフロ2の世界観や浜渦の曲と合ってるし。
しかし濃い色調でロマサガ時代のような世界観とイトケンの曲のサガも見てみたいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 13:26 ID:JNxofBxj
>>421
自分に合ったサガを見つけるのは中々大変なり。
人のおすすめは自分に当てはまらないと思っておいた方が良いよ。
全てマンセーって人もいるけどね。
俺はある一作除いてそんな感じだし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:29 ID:wYMZlocz
禁止されていた追撃を敢行するボルス萌え。
何気に人類の未来を救ってたりするあたり最高。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:36 ID:AmTzaLKv
ボルスたんの萌え画像きぼんぬ
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 20:51 ID:kx/0pKMS
サガフロ2は萌えゲーです。

そんな俺はジニ-ちゃんとコーディと
ヌヴィエムおばちゃんとニーナおばさん萌へ♪
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:08 ID:QNlqFn3x
ダンジョンでは水彩画タッチのおかげで道に良く迷ったな。
進めそうな道が進めなくてワケのわからないところから先に行けたりとか。
まあグラフィックは既存のRPGでは1番だったけどな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:39 ID:/BvoHq8a
物語が途中ぷつぷつ切れる感じがしたのがちょっと嫌だった。
もう少し滑らかに(?)できてたらなあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 21:54 ID:QIPL62P/
ポリゴンが横行する中、水彩画風の2D画面が新鮮だったな。
デュエル(だっけ?)何か一人選んで戦闘するヤツ。
アレ、結構好きだった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 22:50 ID:kx/0pKMS
女キャラに限らず、キャラの魅力はシリーズピカ1かな?
ギュスら親父キャラも格好良いし
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 23:58 ID:BmG9tZUM
魅力あるけど使い捨てだから一緒。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:06 ID:EHIoBAv6
>>428
個人的には他のサガシリーズのが判別付きにくい。
「エーデルリッター」の時の通路にはさすがに参ったが。

>>431
魅力は人それぞれかと。
つーかこのゲーム、女はともかく男キャラが微妙だしな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 00:07 ID:yTm+AQ2x
通路のわかりにくさは1の方がひどいだろ。
SFC時代に比べるたらどっちもどっちだが…
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:02 ID:D0wqtrxN
斧って他の武器と比べてかなり冷遇されてるよね?
クヴェル無し、回避技も無し、術技も弱い・・・
ロマサガでは比較的強力な武器だったのに、何故だろう?
まあ、ホークウィンドは威力だけなら文句無しだけど・・・

斧愛好家として憤りを感じる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 04:15 ID:kdju1pta
>>435
このゲーム作ってる奴らが適当だからな。
なぜ?って聞いてもロクな返事がこないだろう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:39 ID:Io658OCs
男キャラだとポールがいいな。↓のシーンはヨカタ。

ニーナ
「ウィル、あたし達夫婦には子供が出来なかったから、
あんたを本当の息子のように思っているよ。

ウィル
「僕だって。叔父さんと叔母さんを父親、母親だと思っているよ。
だから、早く元気になってよ、お母さん。

ニーナ
「ありがとよウィル。あんたはやさしい子だよ。

ニーナ
「ちょっと疲れたよ。あんた、先に休ませてもらうよ。

ポール
「ああ、ゆっくり休むといい。

 

ウィル
「おじさん、どこへ行くの?

ポール
「ウィル、しばらく一緒にいてやってくれ。俺は外で泣く。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:43 ID:dzyAenjw
>>435
Uサガだと斧は最強クラスの武器だよ
逆に剣は即死効果の変幻自在以外使えない
萌え武器と成り下がった
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 11:47 ID:7ygoK5VV
>>437
断片的なシーンからいろいろ情景想像するのは楽しいね(・∀・)

>>438
ある意味変幻自在は最強だがナ。
剣の価値が下がったというより役割が変わったというのが正しい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 14:21 ID:oRUUnZC8
ちぇーんそーは出ないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:00 ID:ye/L9o92
割とマジメな中世風の世界観だからな。
金属性の武器へ移り変わる時代の世代交代の物語だし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:21 ID:T6UY7SKx
金属製だろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:55 ID:x+qPRDzs
ワラ
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 18:35 ID:Am8XKB2i
>>437
( ノд`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:13 ID:Ayo/TdeO
>>437
。・゚・(ノД`)・゚・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:28 ID:D0wqtrxN
「あの空に虹を」ではヴェスティアに住んでいた
ナルセスがいないけど・・・氏んだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:38 ID:kdju1pta
もまえらはダマされている!
このゲームはそんなに考えられて製作されたゲームじゃ無い!
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:06 ID:Dut9X/kC
ナルセスいいよなぁ。
死んではいないと思うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:28 ID:N/jGzAn5
>>447
サガの楽しみ方 = 妄想、補完、キャラ萌え

おまえの好きなロマサガシリーズにもいえることだ
GBサガにはあてはまらないけどね・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:32 ID:a0EDFJ4+
>>449
うむ、激しく同意。

フロ2はキャラクターも多いし、「歴史」があるしね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:46 ID:BHQcuIc1
>>サガの楽しみ方 = 妄想、補完、キャラ萌え

これは同人野郎のサガの楽しみ方
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:14 ID:Lxk6h4l8
普通に戦闘も面白いだろ<サガ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:29 ID:f4MTNMlf
>>447
システムはね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:34 ID:N/jGzAn5
>>453
システムはサガシリーズの中でもトップクラスの出来だと思うけどな
術や術技、ロールとか良かった
ストーリーの見せ方をもっと大衆向けにすればロマシリーズを越えた作品になったはず

まあ連携の爽快感がゼロなのはいただけないけど・・・あと技のエフェクトも不満か・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:34 ID:/lXr/JHr
断片的に手抜き箇所が多いのは事実なんだから、
あまり過大評価すると作り手に良くない。
456454:03/02/26 21:37 ID:N/jGzAn5
「大衆向け」っていうのは悪い意味じゃなくて、良い意味でね

>>455
同意しとく…

サガはPSやPS2よりもGBAの方があってると思う
ハードの性能が高いと河津の変な趣味が入ってしまうからな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:45 ID:D0wqtrxN
何故一度に一つの町シナリオしか選べないんだ?
全く理由がわからん。町ぐらい自由に行かせてくれよ・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:16 ID:j2oEvTfO
システムはどうしようもないだろ・・・・

いくらなんでも持ち上げ過ぎ
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 22:34 ID:nGsjHBoJ
システムを十分に堪能する場がないのが問題。
とりあえずウィル、ナルセス、コーデリア、タイラー、パトリック、レイモンとか
エレノア、リッチ、パトリック、レイモン、ディアナとか
ジニー、ロベルト、グスタフ、プルミエール、ウィル、ミーティアバーティーで
自由に街やダンジョンを行き来できてそれぞれ10〜15時間くらい冒険を楽しめれば良かったのに。
あの構成じゃあ宝の持ち腐れ。
つーか宝かどうか判断すら出来ない。
見る限りシステム周りのけっこうまともに作ってありそうなのに。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:09 ID:kdju1pta
世代交代のさせ方がすごい下手だよな。
せっかくキャラクターやゲーム中の絵や音は良く出来てるのに
ゲームとしての完成度がこのように糞だったら意味がない。
というかここまで糞にできるのもある種の才能だよな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:43 ID:eppHz6cJ
ギュスターヴをもっと操作させんか
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:56 ID:w8KxGjD3
>>449
禿同。
勿論、サガの楽しみは他にもたくさんあるが、
サガフロ2はその楽しみ方に特化した作品だとおもう。

さりげないセリフからそのキャラの人生や生き様を感じ、
年表に記されていない空白の歴史を妄想する。

同人とか言ってる奴は勝手に言ってればいい。
万人に受けないのはサガの宿命。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:10 ID:eGjyM1ss
アンサガと似てんだよな
浜渦とかグラフィックデザインとか個々の部門じゃ
それぞれが間違いなく優秀なんだが

トチ狂った河津が、一体どういう指示をしたのか
高級の食材に酔った河津がションベンひっかけた様な出来だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 00:15 ID:+4t5dgrR
そう怒るな。素材も十分糞だからさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:15 ID:eGjyM1ss
>>464
クソじゃないよ。

素材がクソなのは、あれだ
サガフロ1。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:38 ID:bunGa+xs
実はサガフロ2とアンサガは浜デヴの作品。
音楽どころか作品全体を監修している。
もちろんあのグラフィックや世界観も
ピアノしか使えない自分の曲の雰囲気に合わせるため。
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:39 ID:b3vFmPhk
>>465
サガフロ1の素材はモンスターグラフィックと801小林のイラスト以外は満足してるよ
音楽も悪くないし、世界観が好きだ

フロ1、2ともに完成度が低いのが欠点
逆を言えば、完成させればロマシリーズを超えると思ってる

河津はやれば出来る子だよ(w
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 02:17 ID:eGjyM1ss
>>467

いや単純に絵超汚いでしょ。

金も手間もかけてない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 08:34 ID:CavHByTD
河津は昔から斬新なシステムを入れる事だけを考えて
作り込みは2の次みたいな所があるからな。

それこそFF2の頃から。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 08:49 ID:+seO1Mh9
プロデュース業よりプランナー向けかモナー
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 09:27 ID:Zu35CPeB
戦闘がつまらない、エフェクトがしょぼい
盛り上がるべき中ボス戦の戦闘曲がスカスカのポロポロ。

これってサガっていうよりRPGとして痛恨打と思う。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:41 ID:IY3weSUA
発売から大分立ってるのにこれだけ語ってるのも凄いなァと思う今日この頃。
まあ、サガフロ2以来、河津神話が崩壊してるから仕方ないのか。

ワイルドカード、FF:U、アンサガ・・・。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 10:54 ID:nlCJ5tOx
サガフロ2とアンサガ大好きなんですが。
特にBGM
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:15 ID:ZKFA6+kU
アンサガ失望しました。やっぱり、ロマサガ3が・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 11:24 ID:EHR/EvsI
音楽はサガフロ2最高だね。
持ってるゲームミュージックの中で一番聞いてると思う。
アンサガも浜渦のためだけに買った!
・・・正直サガフロ2の方がよかったと思うな。
曲数少ないし、サガフロ2みたいに全体のモチーフないし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:39 ID:UGcAU3Jn
今度買おうと思う久しぶりに。まえ一回クリアしたけど
なんとなくもう一回やりたくなった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:07 ID:5wFP0WEd
某ネトゲで町のBGMサガフロ2のに変えてる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:19 ID:bunGa+xs
・このゲームの曲は少女漫画向き。
(戦闘曲では無理しすぎ。激しい曲が苦手がデブが
狂ったようにピアノを弾いてる姿が見えて怖い)

・このゲームのグラフィックは教育ソフト向き。
(キャラの絵(特に顔)をみるとキリギリスやバッタとかを
擬人化したキャラなんかが上手そうだ)

・このゲームのシステムはキャラを育てるのが嫌いな奴向き。
(ウィザードリィで初期パーティを使うような奴におすすめ)
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 20:40 ID:Al9pnva+
>>478
すごい考察だなw
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:26 ID:tRVBuV4J
>>467
フロ1に世界観てあったか?
世界観滅茶苦茶の設定が好き、ということ?

>>478
>少女漫画向き
ワラタ。 イトケン音楽は少年マンガ向きというところか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 09:02 ID:l4TdqBCd
相変わらずサガスレは熱いな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:14 ID:EMFv1Vkg
キャラが死にまくるからな(w 戦死や寿命で

一回目はレベル上げたキャラがいきなり死んだり
盗賊の所に槍のねーちゃん(コーデリア?)
連れて行って死んじゃったり・・・

逆に言えば最終パーティー以外レベル上げなくて良いから
サクサク進むのでOKかと(レベル上げの単純作業嫌いです)

ボスもそこそこ強くて(゜Д゜ )ウマー
エッグ倒すのにかなりの時間が
(しかも石とか木残しておくと凶悪化)
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:46 ID:DgkkpowG
>>482
コーデリアを殺すなんて何事ですか!
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 13:56 ID:EMFv1Vkg
>>483
いや、すぐにやり直しましたよ(w
ごっついタイラー連れて行って
コーデリアタン(;´Д`)ハァハァ・・・

まあ、ハァハァぬかしてもかなりの戦力だったので
いなくなると厳しいというのもありましたが

でもストーリ的にはあぼーんした方が正しいのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 14:37 ID:ucBCyhPZ
>>484
そのようです。
コーデリアがママなら
あんな息子(リッチ)にゃならん
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:19 ID:XXoBFrqR
>>486は浜渦だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 16:48 ID:1UuAsPNR
>>480
>世界観滅茶苦茶の設定が好き
それが本来の「サガ」シリーズの世界観じゃないか?
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:23 ID:94XvmfnD
シリーズものなんだから、術や世界観に新システムを採用するのなら
ゲーム内で強制的に説明して欲しいよ。
同年発売のFF8も突飛だったし
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 22:11 ID:/AFNW9BI
>>485
コーデリア、性格掴みにくいキャラだけど
そこまで真面目ってわけでも無いようだが。

>>489
いやだからそういうのは「世界観」ではないだろ。
「世界観皆無の設定マンセー」って事だろ、つまるところ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:14 ID:XXoBFrqR
混沌とした、もしくは、ごちゃごちゃした「世界観」って事だろ。

どうでもいいが「世界観皆無の設定」って言葉は矛盾し過ぎてるな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 23:14 ID:8dh6PZeK
|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < ttp://page.freett.com/512kb/2chdaiou.htm
| /   \_________________
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:59 ID:UZKeYndL
サガフロ1は違ったタイプの世界をリージョンという空間で結ぶことで
一貫性を持たせた。ってことになってたけど、
ていうか、この場合はアニマだとかクヴェルとか金属なんかの世界設定の話では?
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 05:34 ID:luLFMESF
グラフィックがロマ風のドット絵で音楽がイトケンなら
例えこの糞システムでも許せた。これは間違いない。
浜鍋の曲はどうみてもRPGに不向きだろうが。
ノベルやアドベンチャーまたはギャルゲーかヤオイゲーには
死ぬほど合ってるけどな。
全く、サガフロ2といい案佐賀といい、
チョコボの不思議なダンジョン以来の悪夢だぜ・・・・・。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 08:49 ID:fZ9lVnH/
自分はフロ2は音楽とかも含めて好きな方なんだが、
最近「ヴィーナス&ブレイブス」をやってフロ2が表現したかったのはこういうモノだったのかもしれんと思った。
良くも悪くも不親切だったのかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 13:07 ID:c1+hjPio
ストーリーは大筋はいいが細かいところが説明不足。
アルティマニアを読めばある程度わかるが、それだって「ゲーム本編中」の記述ではない以上ゲーム自体の評価に含めるべきじゃない。
悪い意味で同人屋向け。

戦闘システムはかなりいい。
でも「最終パーティ以外は育てる意味がない」というのは問題。
「レベル上げなんてそもそも必要じゃないだろ」ってのは正論だし、
キャラが変われば熟練度が継承されないってのも納得できるのだけど、
それでは「熟練度が上がる」というシステムが全キャラに対して組み込まれてる意味がない。
すべての中ボスがラスボス並の難易度だったならそれはそれでゲーム性が一貫するけど
(与えられたパーティをいかに適切に育てボスを攻略するか、というゲームになる)、
今のままじゃただ中途半端なだけ。

結論:アイデアはいいがもっとしっかり練り込めよ河津
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:02 ID:HgS3ZZsI
聖剣リメイクにもイトケン戻ってきたし、
おまいももう一度初心に返って、ロマサガ時代のメンツでやり直してみれ、河津
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:50 ID:30MaRCTP
世代や人物を越えて受け継がれるパラメータ資産が
習得した技・術、アイテム、チップくらいだもんなぁ
少数のメンツ・シナリオで集中して稼げるものばかりだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:30 ID:gbfUg6eS
>アイデアはいいがもっとしっかり練り込めよ河津

いつものことだよな。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 19:38 ID:NYFm5bVx
むしろ中途半端具合がイイ
けど、フロ2は駄目ポ
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 20:51 ID:QocWq43k
ロマサガはストーリーよりバトルやプレイヤーの自己満足を満たすゲームだった
サガフロ2はストーリーの為にゲームを捨てた、って感じだな

U:サガではゲームの為にRPGを捨てた
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:24 ID:YGIq/9Q2
>>496
ひどいいいようだな・・・・。
俺は他の多くのゲーム音楽と比べても凄く好きなんだが。
世界観にもぴったり溶け込んでいるし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:34 ID:xqmZCKWY
>>497
そのヴィーナスも全然不十分だけどな(笑
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 21:42 ID:zpUgWRrf
>>504
やたら滅多に浜渦貶す奴は大抵ただのイトケンヲタ、或いは釣り厨なので放置しる
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:45 ID:nG6RtoC2
イトケンの名前だして浜渦貶すのは
ただの釣り厨しかいないだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:06 ID:EyYSND/i
ロマサガ2〜3が最高さ!
GBAでロマサガ4(新システム少しで)
出たら間違いなくみんな買うよ。
PSでもないし、グラフィックは見難くなければいいし。

最近のゲームは「グラフィックと斬新な発想」が主流ですかねぇ・・・
まぁ斬新な発想は物凄い売れたりするが大半は (´д`)=3 な訳で
昔のゲームのほうが楽しいよな・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:21 ID:5LiMNsln
ウィル編〜リッチ編に移行するとき、コーデリア母親なら槍、ラベール母親なら弓が得意になるとか
グラフィックを変えてみる…とかしてみても面白かったかもしれない。
さらに次世代になると、ディアナ母親かユリア母親かで男になったり女になったり…

どっちが母親でも全く同じ息子&孫が生まれてくるというのは如何なものかと。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:29 ID:M9KmUuad
>503
>U:サガではゲームの為にRPGを捨てた

いや、RPGであることには変わりない
TRPG化、と言うべきかと
TRPGがいいかどうかはまた別の話だが

スレ違いスマソ
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 00:33 ID:2L9ury/X
そもそも、コーデリアが死んだらラベールが…ってのがどうかと。
やる必要あったのか、あれ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 05:30 ID:HUcKtpbE
いやー、本ッ当にサガフロ2って糞ですね。
ではまたごきげんよう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:25 ID:fJsTttWr
>>511
ってか、コーデリアが死んでラベールとくっつくのが本流なんやろ
アレクセイと戦りあう理由も薄くなるし
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 11:40 ID:U5pu6lgS
>>513
アルティマニアで河津もそう言ってるし、PWでも没年18歳となってたな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:25 ID:2L9ury/X
>>513
いや、だからその「ラベールとくっつく」がイランと思うんだがな。
それまでのシナリオでウィルとラブコメを展開してたわけでもないんだから
俺は最初意味がワカランかった。 「なんでこいつここにいるんだ?」とすらオモタし。

>>514
それならそれで「コーデリアが死んでも以降の展開変化が全く無い」ってのはどうかと。
あそこで死ぬのが正規ルートならば、対決アレクセイとかで台詞が追加されてもよさそうなもんだし。
どっちにしろ、個人的にあの辺りは疑問が残る。

あと、アルティマニアでそんなこと載ってたっけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:30 ID:2L9ury/X
要するに、リッチがウィルにエッグについて聞くシーンで
コーデリアもラベールも出さなければ良かったんじゃないか、と。

初期パーティで、(生存ルートの場合)いつの間にか仲間から抜けてたコーデリアの“その後”を出すならともかく
脇役っぽい位置づけで、最後の出番がそれなりに印象的だったラベールの
“平凡なその後”を出しても仕方ないと思うんだよな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:59 ID:Be5jgfec
ストーリーに重きを置いてる癖に
あぶれたもの同士を適当にくっつけるファミコン時代の展開
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:17 ID:nTPrM254
そこがサガのいいところ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 19:30 ID:8GaKGFmP
そういうまとめ方すると
ロマサガとサガフロの前作が怒るよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:10 ID:fJsTttWr
>>516
だからさ、その、割とコーデリア引きずった、いい加減な結婚が、
壮年期の生意気なウィル、不良息子リッチと
家庭環境崩壊に繋がるんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 21:16 ID:nbl8k61n
兄を失った(ラベール)ってのと恋人を失った?(ウィル)
って共通点が二人を結び付けたのかね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 08:03 ID:BgQmC0Ni
ウィルが催眠術で強引に
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:18 ID:1ch/ovrt
リッチもディアナとユリアで二股かけてるから
そういう血統なんでしょ。

ついでに小林画のユリアは何かムカツク顔
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:52 ID:ibZZQ8jR
それにしても、ユリアの存在意義が分からん。
「あの虹を越えて」のイベントだって、脈絡が全くなしで突然出てくるし。
クリアしても水系クヴェルが手に入るだけだし。

結局ユリアって、単なる浮気相手と解釈していいのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 23:31 ID:xMoUb1tj
浮気相手というか、まぁ毎度のナンパ相手だったのかと。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 05:32 ID:A/2GCOLp
それ以前に名前を聞くまでユリアの存在自体忘れてたな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 05:35 ID:3dBg8cvX
てめーらディアナ様を忘れてんじゃねーのか!
と、横で友達が叫んでいます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 05:42 ID:hYaWG47y
ジニ-もさせ子ちゃんっぽいしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 08:06 ID:1kFeI6cV
プリミエールだっけ?がイイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 13:09 ID:C9DVCnLn
プルミエールはゴツそう。
やっぱジニーかミーティアだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 18:37 ID:k+stFZW/
デュエル時のエレノア、イイ
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 19:23 ID:5blGFT3j
ジニーたんジニーたん...
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 12:31 ID:UBuG4dh3
エレノアほど焼殺が似合う術士はいない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 16:08 ID:c7UMz3gO
ジニーたんに焼殺を使わせ続けていましたが…
使うときだけ、「燃えろぉぉぉ、ギャハ」みたいなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 17:42 ID:2vZi/rET
女性関係と言えば・・・
「ギュスターヴは実はナンパな男」という設定が「ハァ?」だった。
たった一つの、しかも短いイベント(再開)で示すには無理がある。
536535:03/03/05 17:42 ID:2vZi/rET
「再会」だった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:13 ID:CZVrhBEW
つかほとんどの話が短すぎて
キャラつかめなかったよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:54 ID:bYnyOQ3h
539 ◆2DGq567Bxk :03/03/05 22:05 ID:UqqUwWNU
コーデリアが・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:23 ID:+2+7A2WE
>>535
いや、それは制作者側も「表現しきれなかった」と認めていたような。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:28 ID:Q07ugZrD
むしろホモ疑惑がかかってるもんな、ギュスは。
542535:03/03/05 22:38 ID:2vZi/rET
>>540
それは知ってるけど、どうしても自分の中で納得いかない・・・
もっと頑張って欲しかった。

>>538
ミーティアの小林絵は「ヴァージニアナイツ物語」に載ってるぞ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 22:53 ID:AvCWDQF4
ギュスターブとレスリーの部分をもうちと描いて欲しかった
レスリー、途中の方で蒸発しちゃうし・・・(;´Д`)
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:15 ID:Q07ugZrD
ギュスターヴがフリンとばっかりイチャイチャしてるから・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 02:53 ID:sOG1mAFC
>>542
しかしヴァージニアナイツ物語は希少価値が高すぎて
なかなか手に入らないぞ、と。
家ゲ攻略板で見せてもらったことはあるけど・・・イメージが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 11:31 ID:Xgjfn1yD
ジニーは不良
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:04 ID:YbfMrgCl
最後のパーティーで一番印象薄い奴なんていったっけ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:19 ID:O5ElyYdv
ジニー プルミエール ロベルト グスタフ ミーティア ウィル

どれ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:45 ID:YbfMrgCl
ロベルトとミーティアだ
まさか二人もいたとは…
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 01:19 ID:wDrQ0qn3
アルテェマニア愛用者ならプルミエールは使わん。
あの原画はエグすぎ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 10:34 ID:XP7sq9it
アルティマニアの表紙でなかったことにされてるのはミーティアだな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:41 ID:jt/q6vSo
ヴァージニア・ナイツ物語、何週間か前に新品(?)で手に入れちゃったよ。
デカイ本屋に三年間置きっぱなしになってたらしい。
ミーティアの小林絵、結構美人だと思うけどなぁ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:01 ID:FVRsH4AJ
>>548
じじいウィルはつかったこと無いな…
ミーティアもちょっと印象薄いような気が

このゲームにいいトコ→弓がカコイイ 俺の中ではシリーズ最高
サイドワインダーに萌え 「喰らいつけ!」って感じ
つーか、蛇関係(カエル特効)の技や術マンセー
サイドワインダー、フレイムナーガ、アクアバイパーの三連携が決まったときは快感だった
あとミズチが加わればパーフェクトなんだけど…繋がらない(´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:15 ID:OQbrn0IJ
ウィルはじじぃになったとは言え、愛着あったし、
ハードロックとプリムスラーヴスを無駄にしたくなかったので使ったよ。
(他に杖が強いキャラがおらん
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:26 ID:jt/q6vSo
杖はジニーじゃない?
ウィルは回復WPが1しかないのが痛い。
使いたいのはやまやまだが・・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 00:41 ID:OFRgTqPy
丙子椒林剣はジニーに装備させてます
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:03 ID:30kg/DKW
>>556
俺も。
ジニー:剣 グスタフ:剣 プルミエール:槍 ロベルト:弓/術 でした
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 06:27 ID:wzKMIwks
最終パーティで一番印象薄いやつねぇ・・・
やっぱウィルかなぁ。
ミーティアは個人的にかなり萌えだから
ベストパーティに入れてなくても印象に残ってるし。

丙子椒林剣は最終的にはやっぱジニーに装備さすよな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 09:38 ID:w6ATB7W/
>>555
杖技なんてどうせかめごうら割りと骨砕きしかつかわねーんだからいいじゃん。
疾風打はJP消費だし。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 14:41 ID:jVS5hN8/
もしかして杖ONLYにしてたのは漏れだけか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 21:35 ID:yndjkC7o
>558
グスタフの両手、塞がってるしな。

つか、ミーティアとプルミエールはどっちもメインが斧で、
しかも微妙に術が苦手なんでキャラがカブってる感じ。
ミーティアが槍メインなら、全体のバランスから考えても具合がよかったんだが。
仕方がないのでプルが槍担当。
それ以前に、槍にクヴェルが2つもあってもなぁ。って感じだったが。

>560
俺は丙子椒林剣取ったのが最後の最後だったから、
それまではジニーは杖onlyだったよ。
その後も術使うときは杖に切り替えたりしてた。

ジニーはパーティーから外せないんで、
全員育てようとするといつの間にか異常に強くなってる。
最後は技でも術でも、なんでもござれの万能キャラになってた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:25 ID:xdJ4Dh3F
でもLP低いから弱い
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:47 ID:GLmrSjjY
ステータス異常回復ぐらいじゃん、直接関係してんの。気にスンナ。
防ぐ手立てはいくらでもあるし。毒もな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 00:12 ID:Atz9PDfu
ジニーのLPと初期HPの低さはラスボス戦のバランスを絶妙にしてる
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 06:55 ID:rZOowrV4
グスタフに歌系学習を期待して早数年w
勿論その間ずっと続けたわけじゃないが、しかしツイてない。泣ける。
合間にやってるスキルの上がりは悪くないんだが。
おかげでグスタフに含むものがこみ上げて来て、ボス戦は干し決定。
炉ベルトはまだ使うけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 14:52 ID:Atz9PDfu
炉ベルトかよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:14 ID:GOzbgjJG
炉ベルトはジニーたんハァハァだったかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:27 ID:7Ae74dIK
炉ベルトはロリコンでシスコンのナイスガイ(28歳)です。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 19:51 ID:Atz9PDfu
なんか俺炉ベルトに親近感わいてきたよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 21:45 ID:QrEsdpiu
とある同人誌に、ロベルトがエレノアとサルゴンの息子…と勝手に解釈
して物語描いていた香具師がいたなぁ

絶対ありえねー
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 22:20 ID:ojFQv7tz
>>570
サルゴンが7歳でエレノアを妊娠させたことになるな(藁
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:24 ID:LQqJCRPl
そいつは本当にサガフロ2やったのかと問い詰めたいw
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 23:34 ID:xZDNRi4H
ジニーたんとならどこまででも。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 09:27 ID:Qhsg4+II
逝ける
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:13 ID:+o+5SnqF
なんかサガフロ1から既に同人女臭がしてたけど
フロ2で完全にヲタゲーと化しましたね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:37 ID:DdKz5TTc
>>575
ロマ1の時点で同人女が大量発生してたね
小林が801だし
ロマ3は完全にキャラゲーだったな
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:20 ID:dfOmOKIO
ロマ3は一人旅がアツイ
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 17:31 ID:E9FKBZbE
>>576
キモオタは黙ってろ。お前はサガやるな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:44 ID:qfZbgS3x
小林でいいじゃん。
直良の絵は生理的にやだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:17 ID:+o+5SnqF
>>576
そういう意味じゃなくてあきらかに同人女媚びてる感じがヤダ。
メガテンで言うと、デビサマ→ペルソナORソウルハッカーズ
みたいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:42 ID:18xCWIaX
>>580
キャラデザが小林の時点で既に801同人向けじゃないのか?
つーか、タイトルがロマンスって…

パッケージのキモさ、タイトルの痛さで当時リア消だった俺は「馬鹿か?」と思った
小林絵は「濃い、キモい、鬱陶しい」の三拍子揃ってるからもうサガに関わるのはやめてほしい
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:51 ID:dfGcvLrz
>>580
っていうかお前、自分の好みを押し通したいだけだろ(笑
同人女と何の関係があるの?(プゲラ
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:02 ID:arg2M2QY
>>581
直良も三拍子揃ってるよな
まあ直良絵のほうが見てて楽しいから小林よりはマシか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:23 ID:NRzBtMMq
絵の感じなんて気にしたこと無かったよ
そんなに気になるものなのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:46 ID:SSJkFQqW
ゲームは好きだけどアニメは嫌いなので、直良みたいな絵はいらん。

>>580
同人臭のするアセルス編とブルー編がアンケートで上位に来たことには、
河津もご立腹
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:55 ID:/V3PxeaY
サウスマウンドトップで2連敗
今日はもう寝よう
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:29 ID:KwDBuV1g
サウス〜で退却失敗狙いじゃなくて、完全に偽ギュスのユニットを撃破することって可能?
お供のユニットなら片方だけぶっ潰したことあるんだけど
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:00 ID:RpT9p2lc
>>585
アセルスこそサガフロ1ヲタに大人気じゃん
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:04 ID:fnZDiRu+
無理無理
PARでも使わないと
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:36 ID:qPp/MHuM
だよな
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 01:08 ID:YRySSvu8
アルティマニアに載ってなかったか?


ってか本当にアルティマニアとセットで販売しとけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 08:09 ID:KbYRzjdD
サガフロ2はゲーム自体が同人臭い
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 10:46 ID:6TEJCuy1
サガシリーズ全て同人作品っぽい
無駄に多くて消化しきれないイベント、過剰設定、作りかけっぽさ
キモいイラスト、狙ってるキャラ、妄想・補完しやすいシナリオ

売り上げはいいのにメジャーになりきれない、これもオタゲーのサガか・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:50 ID:2wC+jy+Z
思わぬ反響があったな、炉ベルト
正直あれはただの変換ミスだったが、まあいいやw
歌はあれから唐突に連続で覚えたんで、ようやく二周目に逝ける。やれやれ

最近ミーティアに俄然萌えるようになった。
漏れ、ジニー>ロベルト>プルミ>グスタフ>ジニー(循環)なのに。
割り込む場所が無いぞー。爺様は余ってるけどな…
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 14:32 ID:D2lbUFkj
カプ厨は巣に帰れ
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 15:25 ID:fnZDiRu+
捻くれた人って醜いね
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:25 ID:81HboQWX
ところで、風呂2ファンならパーフェクトガイドは持っていて当然だよな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:01 ID:tMmNAj6d
近所に売ってるの見たことない
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 19:01 ID:mC/8xwl4
パーフェクトガイドっつーかパーフェクトワークスやね。
今時普通の店じゃちょっと売ってないかもな。
メモリアルアルバムを売ってたのは見たことあるが。
ま、Yahooオークションとかなら簡単に手に入るが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:10 ID:T3AUboT0
ファンじゃないから持ってないよ
つーか、そんなの金の無駄
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:18 ID:sB3Kuq/3
×ファン
○ヲタ
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:43 ID:+eZmoA9k
マルチウェイ習得。
でも残像剣が覚えられん・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:44 ID:ni4ysRqE
>>587
集中砲火浴びせて撤退失敗に追い込めば倒せるぞ。
いろんな攻略サイトがあるからぐぐってみ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 21:46 ID:ni4ysRqE
ごめん、撤退失敗なしだったね…
俺も何度かやろうとしたけど、撤退失敗で終わっちゃうんだよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:00 ID:CKYJGHv1
まあ、ロマサガ3のマスコンに比べれば簡単
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:03 ID:T3AUboT0
ロマ3のマスコンは大好きだった
トーマスのもなかなか
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 22:35 ID:/Nt5zTTb
懐かしいゲエムのスレだなー

結局ギュス編のエンディングは見れなかったなあ・・・
どうやっても攻略本通りにユニットが動かないんだもの
サウスマウントトップ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:15 ID:5HitMnlR
俺は根性でクリアーしたよ
それまでに5,6回は全滅したけど
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:48 ID:j+SrxGCS
>>588
お前キモすぎ
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 02:08 ID:sdEf1BqI
>>607
ウィル編の簡易版がギュス編のエンディングだから見る価値無し
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 03:31 ID:yXQfvzWJ
>>610
この人突然ネタばれ始めちゃったよ。。。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 08:18 ID:5HitMnlR
正直、アサシンのイベントに何の意味があったのかサパーリわからない
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:03 ID:yXQfvzWJ
>>612
ロールとるだけ
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:44 ID:xgFvyn72
>>613
水鏡と湖水のローブもあるでしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:51 ID:cdN5EFWL
>>612
ギュス様の懐の深さを示すためのシナリオです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:52 ID:H68jA5Su
サウスマウンドトップにグスタフがいれば瞬殺できるのに…
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 11:01 ID:tMl+PyG/
サガフロ2は
よくRPGにある、強くなった主人公達のステータス見て
おーってな具合に悦に浸れないのが辛い
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:45 ID:TI0HGUyx
そりゃあんたの努力が足りないだけ。
最終メンバーを鍛えればいい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:46 ID:i8qReKhN
>>318
みもふたも無いこと言ってるなw
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 20:48 ID:hPupdho3
>>616
そんなことは河津とキョンが許さん
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 08:14 ID:I2qN/GJO
>620
参加してたよ。どんな達人級の使い手でもたくさんの人間の連携の前には適わない、と爺さんがいってたな。
…まさかあのゲームの戦争が数十人で行われてたとか言い出さないよな。
…ケルヴィンとかはあくまで指揮官でグスタフは一人の戦士としての参加だったらしいし。
622620:03/03/13 09:00 ID:XlhZloxP
>>621
いや、実際にゲーム上で操作させることによるゲームバランスの崩壊
について言及したつもりだったんですよ(;´д`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 12:41 ID:C/DWkFDB
でもハン・ノヴァの戦いでのサルゴンは鬼強だったよなあ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 13:06 ID:2TgIpD3H
一騎当千
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 16:22 ID:OK6bys7w
無双だな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 19:51 ID:iGtegjY4
>>609
なにいってんの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 15:15 ID:pDnLf/zA
ロマ2より面白かった
でもロマ2のほうがハマった
ゲーム性が全く異なってるからどっちが上とか比べられないな
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:26 ID:7jG4m6ss
>>623
丙子椒林剣持たせて剣風閃で雑魚一掃、マジで強すぎ。
サルゴン一人だけで駆逐したのは俺だけではないはず。

サウスマントトップでもグスタフ使えたら一人で一掃出来るのにね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:55 ID:ksjOYXqg
ゲーム性が異なる以前に完成してないから、サガフロ2は
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:58 ID:LQV9Dijy
ヴァージニアナイツ物語ってレアアイテムだったのか…。
知らんかったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 06:57 ID:DZ5SqJkY
まぁ完成してないのは確か。
あちこち抜けてるもんな・・・
完全版をやってみたいもんだ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:19 ID:VrYlan0F
フロ1、フロ2

完成されていたらロマシリーズを超えていてもおかしくないと思うが…
河津のアホ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 11:37 ID:o6HT7n16
βテスト以下って感じ。
おもろい部分があるだけにもったいない
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 13:55 ID:ZQb/k3d1
ロマサガ3も未完成

こんな感じ?
ロマサガ3 完成度82%
サガフロ1 完成度70%
サガフロ2 完成度45%
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:22 ID:ue9MtWyF
サガフロ1はシステムは完成度高めだけど、シナリオやイベント、マップが不充分

サガフロ2は逆で、シナリオやストーリーは完璧に近いけど、システム度が低め


こんな感じだと思う。
あと、ポケステは別にいらんだろw
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:23 ID:o6HT7n16
そもそもストーリーが完璧に近いSAGAなんて今まであっただろうか

637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 18:28 ID:HVvfMJn0
ない。
638名無しさん@非公式ガイド ::03/03/15 19:20 ID:iXXNTrW8
そもそも『フリーシナリオ』ってのが一応、サガの売りなわけだから
ストーリーが完璧なんてないのは当然じゃないのか?
脳内補完が前提なんだろ、サガは。

1番好きなのはサガフロ1
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:28 ID:VrYlan0F
正直、フリーシナリオはロマシリーズだけで良かった
以降のサガにフリーシナリオは必要無いだろ
次回作はその辺を期待
目的に向かって突き抜ける魔界塔士みたいなサガをキボン
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 19:44 ID:HVvfMJn0
アンサガ買おうと思ってゲーム屋行ったんだが
サガフロ2、3年ぶりに買い戻してきた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 00:59 ID:bZzL0hFl
>>638
フリーシナリオの意味を勘違いしてないか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 09:47 ID:0zHIOmJ8
>>641
同意。サガフロはフリーっつーよりもマルチに近い。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:20 ID:PlwuJEub
サガとして見ちゃうから悪いんだよ。
普通のRPGとしてみたら・・・・・・ほとんど未完成のクソゲー
だめだこりゃ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:23 ID:PWv9EQjy
FF8はFFじゃなきゃ許すけど、
サガフロ2はなぁ。

645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:49 ID:Jcc0M9Vu
>>643
>サガとして見ちゃうから悪いんだよ。

ロマサガを「サガとして」見たら糞ゲーだろ
魔界塔士、秘宝伝説の要素を殆ど切り捨ててあるからな
ロマサガは「ロマサガ」だから面白い
肉喰いシステムをロマに求めるやつはアホだ

ということはフロ2は「サガフロとして」見ないと駄目ってわけだ
サガフロ=連携・未完成・河津の実験作、etc...
この辺を楽しめない奴はサガフロやるな、と
ロマサガやってろ、と

個人的に、ロマサガをサガと認めていてサガフロをサガと認めない奴を見ると腹が立つ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 02:41 ID:iGGQ9vq9
サガフロ2は、サガシリーズとして見なくても出来が悪い。
名作になれる要素はいっぱいあるんだけどね、
ゲーム全体として評価すると駄作だね。

もったいないゲームだよ、マジで。
まともな奴がリメイクしてくれないかねぇ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 06:12 ID:Y/rLKN1A
エッグ戦で全滅。もう寝よ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 06:25 ID:Oz2dnUuJ
>>645
同意だね、と。
まぁ懐古厨どもはどうしようもない。

オレはなんと言われようとサガフロ2が好きだ。
サガフロもまぁそこそこは・・・音楽は(・∀・)イイ!!しな。

>>647
諦めるな、がんがれ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 08:02 ID:nG7MDwSm
サガフロ1と比べたら戦闘テンポ悪すぎで爽快感無し
ていうかサガフロ2のどこが2なんだよ
サガフロ1が売れたからって売名行為しやがって
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:07 ID:S9rBdqsc
>>649
そうか?技術のエフェクトによってはかなりスピーディーだと思うが
ファイアストームしか思い浮かばないけどな
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 13:56 ID:ANHktYX8
>>650
焼殺もまぁまぁ、

>>649
いや、かけた期間や経費、人材などの割には、
売れているというほどでも、ないんですけどね。
社内的には、売れたソフトという認識はないでしょうよ。

ただ「本当のスクウェアの物作りはこれだ!」みたいな、
言わばスクウェア魂を提案する商品ではあるでしょうが。
稼ぐために作ったというより、
本当に作りたくて作ったっていう感はあるでしょう。

って、語ってどうする、、仕事しよ、、、、
652孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 14:58 ID:nrNTntGI
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
653孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:05 ID:nrNTntGI
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 21:40 ID:vDv/AGGe
ギュス編を締め括る、デーヴィドの演説はけっこう感動したなぁ……。
あのシーンを見ちゃうと、サウスマウンドトップの戦いのバランスの悪さを許せてしまう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:53 ID:WmCrHlEb
>>647
エッグ戦は全滅よりフリーズが怖い。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:57 ID:jnd1vf0D
わしゃサウスマウンドトップに向かう
グスタフの語りがいかった。
男だな、友情だな。

でも結局間に合わないのが
サガフロ2の噛み合わなさを象徴しとるのぅ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 00:55 ID:U0OAay7e
フロ2(1も)は運命とか選ばれた主人公とかそういうの無かった
レッドやアセルスもなんかローカル(?)な運命だしね
ロマサガシリーズとストーリーを比較すると全然違うよな
過去の歴史とか伝説とか神が存在しない
「フロンティア」ってネーミングは結構あっていると思った
魔界塔士に近いような気がしないでもない

…どうでもいいことだけどな
なんかサガスレってストーリーについて語ることが少ないな〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:17 ID:iAzlzvWM
雑誌でサガフロの画面写真を見たときは引いた。
ロマサガ3より汚く見えたから。でも結局はサガの続編だから買った。
ネットが普及してなかったら様子見して評判聞いたり出来なかったのもある。

不満は多い。本当に多いが、求めてた爽快感ある戦闘(閃き、派手なアクション、熱いBGM)
はあったのでよかった。

で、サガフロ2。画面写真を見てやっぱり引いた。
淡い水彩調の美しい背景が〜とか評されてたが、小奇麗というか「お上品」になっちまったな、という印象。
ジャンプの変節みたいで嫌だった。ドットキャラもあまりよろしくない。熱くない。
そしてありきたりだが、楽曲が伊藤賢治じゃないのが致命的。
前述の「お上品」に加えて、よく言えば熱く、悪く言えばドロ臭い伊藤賢治の曲が聞けないとなれば
求めるものはない。俺は発売日買いをやめた。

2chでサガフロ2のスレを覗いた。悪い評価がかなり多かった。
発売日買いを避けられて安心した反面、悲しくなった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 05:25 ID:iAzlzvWM
暫くして、剣が突き立つパッケージをワゴンの中で見つけた。
一縷の望みをもって手に取った。
色々と凝っている気がした。つまらなくはないと思う。
でもやっぱり熱くなかった。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:58 ID:beqlyftA
>>659
今までに色んな批判意見を聞いたけど
こんなに悲観的な意見ははじめてだ
残念だったな
まあいつかロマ4がでるかもしれんからがんばれ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 18:50 ID:wLHQrns9
Uサガって結構売れたんでしょ。じゃあ無理
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:29 ID:OIkdiPGb
ロマサガ4なんか出るわけねーだろ、と。
まぁサガフロ2は評価が別れるゲームじゃああるよな。

個人的には凄く好きなゲームなんだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:36 ID:bIogWdeX
ロマサガ4の名が■であがったことを知らんのかお前は。
サガフロは2が糞だったから続編は無いだろうけど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:50 ID:+htfBL0x
ボス戦は熱いよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:47 ID:53qFiWPV
ロマサガ4を出す気があるならサガフロは出なかったと思うが

それともアレか、また大阪で作るのかw
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 20:52 ID:3HZEERU4
そういえば、サガフロは最初ロマサガ4という名前で開発してたとか
でもそれだとロマサガからサガやり始めた人が混乱するからタイトルを変えて…でも結局ロマサガ信者は暴れた、と
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 21:09 ID:bIogWdeX
>>665
違う違う。ロマサガ4の名があがったのは最近、■が傾いてるからなんとかしようと思ったんじゃないの?

>>666
サガと言えばロマサガと思う人が多かったからな
それとロマサガ1のことを開発者達が製作中に呼んでいた名前はデステニィストーン
ロマサガ2は7英雄だったかな?
そんでサガフロ1がフロンティア
世界観も雰囲気もハードも違うから別の題名にしよっか、ということになった
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:52 ID:5/rS8qRc
>>667
傾いてなんとかしようと思ってるなんてことはないかと。
最近の■ゲーの内容見てりゃ分かる
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 01:22 ID:/Yc/aJ/n
あ、そういやどっかでロマサガ4かなんかの
イメージ画像かなんか見たな
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 07:25 ID:sTHB5HY/
良く出来たニセモノってやつだろ。
いつの話をしているんだか。
つかここでロマサガの話何ぞのするな懐古厨ども
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 21:13 ID:gdzkz7zD
サガフロ1の裏解体にもロマサガ4のタイトル画面が載ってる
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 13:35 ID:NgLal08A
タイトルなんかどうでもいいんだよ。
問題はちゃんとプレイしてバランス取れってこったよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 14:38 ID:d5XVtWmZ
サガフロ2は自分はサガシリーズで一番面白いと思うのだが。
なんでこんなに悪評が多いのだろう。
ビックリした。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 19:45 ID:puA2/BL3
ラスボスのせい。
あと、育成しがいのないキャラ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:24 ID:nhUtpZX/
ラスボスはシリーズ最弱だと思うのに…

サガらしさを求めるようなゲーヲタな人が
あの程度の強さと引き返せないの見え見えなラストダンジョンに
あっさり騙されるとは思えなかった
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:38 ID:DRtKNata
>>675
いきなり何を言ってるんだ?
大丈夫か?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 21:53 ID:vClEVuZK
>>675
ラグナのほうが弱い
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:25 ID:IB3pRBdy
エッグはシリーズ最弱のラスボスかも知れん
LPダイレクト攻撃頻発という前例の無い攻撃に狼狽したのは、むしろ
ソウジマンセーコウメイマンセーしていたロマ厨だけだろ

>>677
GB3は闇に葬られました
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 23:41 ID:aNCt6RbR
大ミミズの穴のかせぎを知らない初プレイ時のラスボスは普通に凶悪だと思うが
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:12 ID:L0ffj/D2
ロマ2で七英雄の女(名前失念)の技を見切れなかったまま進めた時の男皇帝で挑んだラスボスのほうがはるかに凶悪。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 02:31 ID:7CfyDjwH
ロマ2、3信者は凶悪ボス好きだね

わざわざ他ゲームのスレにまで来て主張するな糞信者
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 03:26 ID:yrcQcqL2
サガフロ2は1回クリアして売ったんだがアルティマニア安く手に入って読んでたらやりたくなってきた…。
ベニー松山の小説も良かったし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:34 ID:ruMsUtMB
>>680
新宿、新大久保、池袋、上野、恵比寿、五反田、品川……
ロックブーケかな? ノエルの妹だったよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:37 ID:AdQey+QQ
やっぱサガフロ2は信者の層が違いそうだな
アニオタ、同人、ストーリーマンセー連中が大半しめてそうだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 04:44 ID:BD1TxsqM
大ミミズの穴よりもゾンビ塔の方がレベル上げに向いてる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 05:39 ID:CnobyCaE
ロマ厨は硬派なゲーヲタ気取りのエロゲヲタが多そうだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 06:30 ID:VtWP6jL8
正直駄作だともつまらないとも感じなかったがもう1度最初からする気には全くならないな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 08:09 ID:LT5ZwXRY
ラスボス十分強いと思うがな。
LPブレイク対策してなかったり、
石の将魔倒さないで行ったりすると。
まぁそれでも力押しでどうにかなっちゃうからなぁ・・・
ガードビーストである程度は防げるし。
まぁ作品を重ねるにつれてボスが弱くなるってのはしゃーないだろ。
特に最近の□はヴィジアルとシナリオばっか重視してる品
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 11:30 ID:YjK3EarN
>675
まぁ、ラストダンジョン入ってから間違えてデータ上書きしたわけだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:13 ID:VTAmV8mE
最終ボス強すぎ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 13:15 ID:VTAmV8mE
エッグ第一形態と第二形態は、第一形態の方が強い。
っていうか、サガフロ2ボスみんな強い
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:28 ID:dcmb0oC4
この頃のスクウェアにゲーム性を求めること自体間違い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:48 ID:87zCZCic
まーそーだな。この頃から□は壊れ始めたし。
FFばっか作りやがって、クソが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 10:02 ID:ppKof/83
サガフロ2のラスボスが弱いとか言ってる奴は頭おかしい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 10:12 ID:FGqHLC86
サガフロ2はボスが強いのではなくてキャラが弱・・・(略
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 10:33 ID:2nNwbjvV
そーか?
結構面白いじゃんフ炉2
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 11:55 ID:2BqHbL4m
フロ1もフロ2も完成度低すぎ
完成してればロマシリーズを確実に越えてた
とくにフロ1 なんであんなに中途半端なんだ・・・
ちゃんと完成してれば、続くフロ2の出来も違ってきただろうに

>>696
「サガは万人受けしないゲーム」←サガ信者が好んで使う台詞
フロ2は [好き1:嫌い9] 位の割合だな…
叩いてるロマ信者は「今回は万人側でした」 というオチ
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:55 ID:HWcGFUpj
タツミネ―ターだもんな。エロすぎるよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:06 ID:INdy2G4U
フロ2は好き嫌い以前に完成して無いだろ。
メーカー希望小売価格1600円なら手放しで誉めてやったよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:15 ID:2+FM5Zge
700チップを入手
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:54 ID:Hs6iQ3lX
フロ2はゲームじゃないだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 22:34 ID:HWcGFUpj
1番キモイRPGは何?って聞かれたら真っ先に・・・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:08 ID:nuLPEJ59
よえーだろラスボス
技の程度が低くてもとにかく四連携すれば勝機が見えるぞ。
マルチウェイをマスターしてればゴミ

ロマサガシリーズの中ボスの方がまだ強い
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:05 ID:TED8dzVt
前知識がないと普通に強いというかハマる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:08 ID:74CATYtk
俺はラストでハマって半年放置した
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:18 ID:urF5lyED
対策立ててなお、ある程度の強さを持つタイプと
対策立てたら楽勝なタイプとあるからね
初見とそれ以後のどちらが印象に残ってるかだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 19:59 ID:zLGZ8H3T
このゲームめちゃめちゃ難しいですね。
システムとか慣れないからすごく大変だったし。長続きしなかった・・・
でもグラフィックと音楽は最高でした!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 20:59 ID:I1m9vLA5
タクティクスオウガやFFTみたいな感じのグラフィックが
大嫌いな自分にはこのゲームは正直キツかった・・・・。
つーか1番好きなゲームがこうなった事に軽く泣いた。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:04 ID:IBx8AcuT
偽ギュスターヴばんざーい!
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:42 ID:kwh6FcWV
ラベールマンセー派の自分としてはアルマニの小説は
激しくムカついた。作者はラベールファンに喧嘩売ってる。
小林画も無い上にPWでも扱いが軽い哀れなヒロイン。

正直ラベールを見た瞬間ソッコーでコーディーを殺しに
向かわせてしまった。
 

 少数派ですな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 22:58 ID:gEAVrOs6
扱い自体はゲームも似たようなもんだと思うが…
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 23:06 ID:U85MC8Sl
ていうかラベールはそういうキャラだと思うが
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 02:11 ID:h/v0FPuo
ラベールももっとちゃんと描写されてれば今よりはマシな扱いになったかもなぁ
あの流れじゃなんでウィルとくっつくのか全然わからん
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 09:36 ID:beWmwWBx
オレもコーディよりラベールの方が好きだけど、
あの小説はあれでよかったような気も。
ラベールがウィルとくっつく描写は設定の中にも特に無いようだ・・・。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 14:16 ID:3BqeG+kN
ラスボスで必ず石化されてハマリ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:53 ID:fyx9Sa/u
ゲーム後半でも若木の杖とか使えるのがいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 13:50 ID:JgCOfIwy
ヨハン強いので改造で無理矢理入れてた。つーか最強。
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:09 ID:tglpF+LH
ヨハンかっこいいけどイラスト見た途端嫌いになった。つーか変態。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:39 ID:jNsijfnG
誰か、俺にサガフロ2の面白さを語ってくれ。
結構前に買ったんだが、コーネリアが死んだところでやめた
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:41 ID:tglpF+LH
>>719
最大ダメージの追求
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:11 ID:MfmZKx+l
>>719
先ずは人名覚えて出直して来い、話はそれからだ
722719:03/03/26 16:45 ID:/JwYuiS1
>>720
うーん微妙だ。とりあえずサンクス。

>>721
スマソ。なにせ半年ぐらい前なんで・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:00 ID:B73FHSBP
>>719
アルティマニア片手にラスボス攻略(当然将魔全残し)
アルティマニア片手にストーリーを脳内補完
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:41 ID:2kGP2dx/
お薦めの攻略サイトはどこですか?
教えてください。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:52 ID:EI9Pnqhx
>>724
目的別で、

またーり交流(人口多し)
http://kobe.cool.ne.jp/minim/
最多連携ダメージ
http://www2.tranzas.ne.jp/~spikee/
サウスマウンドトップを極める
http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf2/
その他小ネタ
http://urawa.cool.ne.jp/ohhir/game.htm

私の知るのはこのくらい
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:55 ID:nl6c7uK+
偽ギュスターヴはエッグが体を操ってるだけじゃなかったか?
操られてるのはリッチっぽいが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:59 ID:dh/k28td
>>726
サガフロ2信者の想像(妄想)力にはマジで恐れ入りますなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:14 ID:nl6c7uK+
>>727
 ふむ。「エッグが体を操ってる」の方は、奴の「人間とは群れるものだからな。私には愚かな部下しかいなかった」でほぼ確定かと。
 リッチの方は、偽ギュスの剣の形状、サルゴンとのつながり、術の才能がそれまでのエッグ所持者の誰より優れているということ、
エッグを最後に持っていたのはリッチだという事等、妙に臭いが。
 奴がリッチなら、エッグ戦前のジニーのあの反応がイベントとして入れられた訳も説明がつく。
 違ったか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:20 ID:dh/k28td
>>728
なるほど。いや、マジでそんな気がしてきた。
でもガラディーンだっけ?あれがなんでリッチに関係あるんだ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:24 ID:nl6c7uK+
>>729
スタッフからのヒント(苦笑)?
強引だ。
「偽ギュスターヴ」で「エーデルリッター」なのになんであんな形状何だっつーことも疑問だが。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 02:28 ID:nl6c7uK+
>>729
今やっと理解。すまぬ。
リッチの初期装備「獣骨の長剣」と同じ形。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 06:59 ID:dh/k28td
おそらく、偽ギュス=リッチで正解かもな。
見事に洗脳されますたw
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:38 ID:8xPGRLEs
>>729
それじゃあジニーよりウィルの方がエッグ感知力が強いことの説明がつかないぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 12:38 ID:8xPGRLEs
>>728だったすまそ
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 13:09 ID:GXNjyCgf
あれは虫のメガリス探索部隊を率いていたどっかの国の
デーニッツっつー大尉で・・・
妄想話に公式設定で突っ込むのがヤボってもんか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 15:57 ID:Mhq0fO9i
>>733
エッグ感知はヘンリーんのアニマを感知してるんじゃなかったっけ?
726の説だと肉体だけっぽいから感知は出来ない

>>735
PWかなにか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 17:39 ID:JpPDBc02
>>735
確かに今検索かけてみると公式っぽかったが、デーニッツの名前、今まで知らなかったんだが。
すまんがどこで説明されてた?
設定資料集?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 18:25 ID:fO4FG10O
私も、PWに載っているの見たことあります。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:55 ID:Mpg4hUmR
>>737
その辺りはパーフェクトワークス参照
といっても、今では殆んどの本屋には置いてないだろうがな
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 19:59 ID:dh/k28td
偽ギュスってそんな裏設定があったのか。
ロマ2も7英雄についての説明が極端に少なかったが、
サガフロ2ではついにスタッフ間だけで楽しむ域にまで達していたとは・・・
PW持ってるヤシ、デーニッツについて詳しく説明してくれんか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:11 ID:E8oXJHV5
偽ギュスターヴって倒れたギュスターヴの子孫を名乗る野党から
ただのツール(それがエッグ)を受け取った瞬間に
エッグに乗っ取られたそのへんの村人じゃないの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:25 ID:13x7i24h
偽ギュスターヴの設定はアルティマニアにはあまり載ってないが、
741の言う部分は確かアルティマニアでも否定されてたな。

ギュスターヴの孫を名乗ってたあの盗賊は
親の死に際のデマを信じ込んだ、よくある偽物の1人にすぎないとかなんとか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 04:10 ID:BpKjVI/c
レスリーってどこいったの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 04:11 ID:mEOzFcqC
ジニーたんジニーたん...
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 09:30 ID:CC0BglPT
デーニッツはそれなりに有望な青年将校だった
武勲を挙げるために北の大地を訪れ、その時にエッグを発見
頭髪の色を変える術は高等な術で、エッグの所持者とはいえ、
それを出来るということは、かなりの実力を持っていたことがうかがえる

こんな感じだったと思う
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:06 ID:P6j5qxY4
レスリーは・・・グリューゲルで静かに晩年をすごしたとかだったかな。
747726:03/03/28 12:06 ID:e77FbSB0
了解。
勘違いで騒いじまった。
なんか謝ってばっかだが、スマソ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 04:52 ID:BBfLDI6B
ミーティアタンのドット絵が可愛すぎる。
く‥狂いそうだぞ‥
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:31 ID:uqpO+lHt
>748
ミーティアってかなり年齢食ってた記憶があるが
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:52 ID:hLcXBNqc
グスタフと同い年だな
加入時25
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:39 ID:UxYJ90Ud
あのドット絵見ただけじゃどう見たって10代だよな・・・
ageを見ればすぐ分かるが。
でもやっぱりハァハァ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 16:10 ID:BBfLDI6B
ジニーちゃんと同い年に見える。
プルミエールが一番年上に見えるな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:21 ID:d9LUeEFs
1番年上なのはどう見てもウィル。


・・・・・・・・空気?もちろん読んでますが何か?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 21:52 ID:wc0eHP4/
ラベールも初登場27歳

まあ、この時は当初十代だったウィルやコーデリアも同じ年になってるけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 01:23 ID:FVyqGSB2
関係無いが、ウィル母のドット絵がどうしても若く見える。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 04:44 ID:0EdJGN7T
>>755
それはニーナのことではないか?
ウィルの母親はゲーム中には(名前しか)出ていないぞ。
ニーナはウィルの叔母さん。

それはともかく公式絵を見るまで彼女のドット絵にハァハァしたよ
あんなおばあさんだったなんて…
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 14:47 ID:p2WodKeZ
ドット絵は誤解を招く・・・









なんか違うかな?
ちなみにウィルの母親はキャサリンっつーらしいが・・・
アレクセイが言ってなかったっけ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:39 ID:9LZDXXDq
スレの流れと関係ないけどやっとゴールデンアクス手に入れました!

戦い続けること100回…ちょうど100回目で入手ってのは嬉しかった。
場所は古戦場。自分のデータでは石斧は3/25、バーサーカーの斧は3/50でした。
今から邪龍ウロボロスに挑んできます。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 22:54 ID:0EdJGN7T

殺してでも奪い取る
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 23:40 ID:VgrxYUue
>>759
ロマ厨マジ氏ねよ。
どっかいけハゲ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:18 ID:uWWKjQBF
体術lv5のレイモンがハンの廃墟のスケルd相手に断滅を合成してくれた。45分かかった・・・。これで体・剣・斧・石・音・獣をマスターだ!
762759じゃないが:03/03/31 00:20 ID:8VBKbFK5
>>760
サガフロ2には名言が全くないからな。
嫉妬する気持ちもわかるよ。
763759:03/03/31 00:57 ID:7fPTmX/T
気にさわったならスマン
俺はフロもロマも好きなんだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 00:59 ID:pQcU3SSt
>>759
気にすること無い
どう見ても760が異常
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 02:00 ID:8VBKbFK5
サガ信者同士の関係を考えれば760の発言もムリはない。
フロ2スレでロマのネタを書く事自体が挑発行為だからな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:07 ID:QDgzxRSj
なかなか邪龍ウロボロス落とさないな〜。
トータル4時間くらい戦ってるんのに…
ジニータソいわく「青春の無駄遣い」ってやつかな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:43 ID:rcbD93sD
>>766
俺は青春なんてとっくの昔に使い切ったよ( ノд`)
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:45 ID:8VBKbFK5
青春を謳歌している奴は青春なんて言葉は使わない。
つまりジニーたんとやらも・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 09:02 ID:k5IA+bBS
>>766
俺は最後のメガリス内で落とされて微妙に(´・ω・`)ショボーンだったぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 12:46 ID:NfpSEhHL
殺してでもうばいとる くらいで目くじら立てんでもいいと思うがな・・・
ちなみにそういうオレはロマサガもサガフロも好きだが。

青春・・・? そんなもん知ったこっちゃない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 16:48 ID:WRMbDHxm
ジニーたんの勝利ポーズがかわいい。

前、勝利ポーズをとってるときに横にグスタフがいて
ジニーたんがファイアブランドで串刺しなってるみたいだった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 18:20 ID:CljCCgGC
>>761
たった45分!?
漏れ15時間ぐらいかかったけど…
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 21:25 ID:QDgzxRSj
結局10時間以上戦ったけどウロボロスを落としてくれませんでした。
気晴らしにちょっと前のデータをプレイしたらたった30分でハードロックと
石獣のタグをゲット…
確率だから仕方ないけど、素直に喜べない…
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:14 ID:I8AvoK6t
獣獣炎炎

魂の歌を覚えさせようと音Lvを上げようとしているがキャリアーアント戦で妙法音?を使いまくっているのに全然あがらない・・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 00:38 ID:EEyOfife
>>774
術学習にスキルLVは関係無かったと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:49 ID:hAOM85/u
>>774
音音音音の絶唱音のほうが効果があると思われ
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:51 ID:wKrMVttl
777ゲトズザー
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 18:19 ID:oBiN+K1o
775、776サンクス
Lv関係ないんだ・・・。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:54 ID:6+NIM0Cv
>>778
俺は絶唱炎で学習しましたよ。
ちなみにLVは炎、獣、音全て39でした。
しかも相手はランドアーチンw
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 23:34 ID:EEyOfife
俺は炎が30、音が15ぐらいでグスタフが死せる賢者相手に学習。
使ったのは炎の太刀。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 18:27 ID:pgc3VFDD
皆さん、サンクス
別に音じゃなくてもいいんだ…。
死せる賢者はウィルパーティーでまぐれで倒してしまいました。
その時、スポイルウェイブを覚えた…。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 19:32 ID:zh4Z9fdn
>>781
だれにやらせてる?
グスタフ以外は炎の歌を学習するのはかなり難しいって聞いたけど
あと死せる賢者を倒したんなら、「ギュスターヴ陣営で」に登場する炎の将魔がいい。
ラストシナリオの敵を除くと一番レベルが高いから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:09 ID:6yowXUzi
まあ、あとはメガリスビーストかな
ぶっちゃけ、グスタフ以外では無理かと
コーデリアでもいけるみたいだが
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 21:12 ID:qaVqQHMg
なんだかんだ言って、凄い面白いよねサガフロ2。
僕もまたやりたくなってきたよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 11:07 ID:vcButoxJ
グスタフでやってるんですけどね。
でも、何故グスタフでないといけないのか?

炎音獣の資質を持っているのはもっといるような・・・。
と、いいつつグスタフを使ってしまうという罠。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:41 ID:Yq7lgwvn
俺、改造コードでいつでも町に入れるようにしてるから
メガリスビースト何度も倒してレベル上げまくり。最高!
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 15:26 ID:btI+GRqa
>>786
改造コードでレベルを……
いや、何でもない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 17:21 ID:x3VdQjyu
炎の剣とファイアブランドに秘密があるとか
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:24 ID:AaK3fJH0
術の資質を全て持っているのは
シルマール、ヴァン、ヨハン、リッチ、グスタフか、
なんか一発キャラが多いなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:57 ID:mXRN29ge
127まであがるんだっけ。

>>789
グスタフは一発キャラでもないっしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 23:30 ID:QlBga2Hm
リッチが一発キャラってのも違うような。
792789:03/04/05 01:07 ID:7R18uwBO
全ての術の資質を持つキャラの中でちょっとしか使えないキャラが多いってこと。
シルマール1回、ヴァン0〜1回、ヨハン2〜3回。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 01:38 ID:a6ShfDh6
>>789
しかも、四版は合成術習得できないという罠。

魂の歌って炎獣音だからそれの資質をもってるなら誰でもいいのでは?
ロベルトとか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 02:47 ID:7R18uwBO
ロマサガみたいにサガフロ2にもキャラごとに、
閃き適性みたいなのがあるんじゃないかな、
昔ロベルトで散々炎の歌を習得させようと頑張ったけど無理だった。
そして2週目にグスタフにやらせたらあっさり学習した。
運が良かったのかもしれないが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 11:51 ID:FGCIQ8bC
最後までタイラーを使いたかった…
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:34 ID:zqSqC2Gd
ウィル初期パーティーが一番好きだったなぁ

…コーディーたん(;´Д`)ハァハァ
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 18:57 ID:SvpMRxoi
エレノアと愉快な仲間(下僕)達パーティが良かった
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:01 ID:CCwazEj6
アルティマニアにおいて術の学習について書いてあることをまとめると、

@資質と戦闘内で使った術の両方で構成できる術しか習得できない
Aバトルで色々な構成でアニマを使うと、個々の術学習率は下がる
BスキルLvの高い敵(≒強い敵)と戦った方が、学習率は高い また、同一スキルLvの敵では、学習率はパーティ<デュエル
Cエレノアは特定の術しか学習できず、ヨハンとプルミエールは学習そのものが不可能

とのこと
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:31 ID:FvbP4zI/
ヨハンって出番少ないな。剣も術も体術も使えてほぼ最強なのに。
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 03:48 ID:9r9e+Jzn
>>799
ヨハンはLPが少ないんじゃないか?確かに強いが
俺的に最強はディアナだと思う
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 04:33 ID:qSJP4VE3
回復WPが4てのは確かに大きいかもしれんけど初期ステ悪すぎやしないか・・・?
1シナリオしか使えないし。
802 :03/04/06 04:54 ID:8s4A4Mok
久しぶりにやってみたが・・・変わらんね。
テンポ悪い、操作感悪い、シナリオ淡白過ぎ。良いのは音楽と絵くらいのもの。
これが良作扱いされるほどサガのグレードって下がったのね・・・悲しい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 10:06 ID:UMLGPT3X
>>802
サガフロ2やアンサガをゲームだけやって純粋に楽しめる人は少数だろうね。
でもシステムとストーリーを知り尽くせばこんなに楽しめるゲームは他に無いと俺は思う。
もちろんどうしても合わないという人もいるだろうけど。

あと、フロ2は世間的には良作扱いされてないはず。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 12:38 ID:Is+o0F7l
アンサガやって、メガテンやって、FFX2やって
しばらく欲しいソフトないから、懐古としゃれこむつもりだけど
サガフロ2は面白いかな?サガフロの話題は
アンサガやってた時に知ったんだけど、かなり評価高いね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:45 ID:bYBJhLN7
ま、後悔する覚悟を持ってやりたまへ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 13:48 ID:FS5RHJhe
まあ、直良の絵がでしゃばってるアンサガよりこっちの方がマシだな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 15:05 ID:p9kRg/4j
小林の原画が評価されているが、
ゲームでのキャラの方が萌えるのは漏れだけか?

原画プルミエールタンの方が良い人挙手〜。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:37 ID:4Hi7Lic0
>>786を満たしてるだけで
最低限のゲームとしては遊べただろうな
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 15:50 ID:qSJP4VE3
小林氏の絵は好きだけど
プルミエールの絵はちょっと・・・。
なんかケバいっつーかなんつーか。
ジニーとかはいいんだけどな。
810 :03/04/06 16:46 ID:52PPg2Fm
>>804
サガフロ1なら楽しめるんでない
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 21:55 ID:Lkk5MJAT
小林画のジニーナイツはいのまたむつみの絵っぽい。
まだ、子供だから童顔に描いたつもりなのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 01:01 ID:SEpf3tE1
>>801
ディアナの話をしてるのと思われるが、それなら回復WPは5では?

サガフロ2も最初は地雷踏んだなと思ったんだけど、久しぶりにやったらおもしろくてそれ以降はまっている。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 03:29 ID:cQHU5yNG
好きなキャラ使えていつでも街に入れたら、こんなどうでもいいストーリーなくても良かったのに
814 :03/04/07 05:41 ID:0zx5O9Di
>>813
そうでもいいと言うか、フロ2はあの2本立てストーリーがメインだろ。
河津がシナリオやりたくてしょうがなかったんだよ。
世界観や設定は悪くないのに勿体ねぇ・・・。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 05:46 ID:USeWfsBC
個性的な仕様もゲームの味のひとつだからな。
別に万人受けするシステムにする必要は全く無いワケだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:08 ID:yWg2sZjs
現在、魂の歌学習に向け修行中。
グスタフの音・獣・炎Lvは21・31・23。

炎の将魔(一回戦)で奮闘中。
途中で風と樹のうたを学習した・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 11:29 ID:S+oszFiL
>>816
そしたら後は、水の将魔か、炎の将魔(2回戦)に
まわしたほうがいいんじゃない?
そっちのがスキル高いし
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:35 ID:a6e1Wb17

2ちゃサガ板復活応援委員会

     。 ,_,_,_,  *
    . ヽ∞/  *
  o   ((゚∀゚) ) :  彡
   ヽー○_¥_ ○ーo 彡
  *  /   ヽ   彡
 。 *  彡ミ彡ミ彡
       || ||   °      
       U U

SaGa-サガ-@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/saga/index2.html

サガ板存在意義の話用スレ
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=saga&key=049786270
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:55 ID:gTpYM7X7
町に変えれなくする必要も全くないわけだが
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 23:04 ID:m5MZFkVW
あのシステムなら帰れる必要も全くないだろ

まあシステム自体が未完成なんだけどな
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:30 ID:Wt0dH11/
システムとストーリーがもう少し完成していれば
幻水2越えたんだけどね
惜しいね
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 12:44 ID:yVLWPJ9V
ライブアライブ?
あれはフロ2とシステムの程度は差がないのにやけに評価されてるな
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:11 ID:2EcEZAwL
>>822
過剰な期待と手厳しい評価は、サガの名を冠するがゆえ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:03 ID:b52CkuT1
>>822
こんな駄作とLALを一緒にしないで下さい
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:22 ID:lZ5RbeLm
魂の歌をやっと習得できた…。

二週目に能力値などが引き継がれないのは痛い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:30 ID:qcT6Z1zz
ちょっと視点を変えてみよう。
ウィル・リッチ・ジニー・ギュス様他諸々は、
サガフロに於ける各主人公に置き換えられまいか?
そうであれば、主人公によって使えない(仲間にならない)キャラが居るのも仕方無い。
相違点は、自由度が減ったことと、
各主人公間でのアイテム・技・術の受け渡しや一部通して使えるキャラが居る
と云ったトコロ。そう考えれば、
システム面だけでも受け入れられるかもしれない・・といってみるテスト
827 :03/04/09 19:05 ID:Thwhcd5p
個人的には単純に武器の種類が減ってたり、ステータスが完全排除されてたのがマイナス。
その時点でキャラをいくらでも好きにいじれるフロ1とは違うのだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:10 ID:yF/qN0Mu
>>827
でもサガとしてはフロ1の各ステータスが上がる方が珍しいよ。
ほとんどは武器レベルのハズでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:14 ID:yVLWPJ9V
>>824
どこが?あんなもん設定だけ見せびらかしてる素人丸出しゲームじゃねーか。
ゲームのくだらなさなら同等かそれ以下だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:22 ID:7194QPup
素人丸出しでも何でもストーリーというか台詞がアツくて
キャラに成長のさせ甲斐があればあとはどうでもいい訳だが

ムービー使いまくったり監督××とか言ってる今のゲームの方が痛々しいよ
テレビゲームはB級娯楽であるべきだと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:25 ID:Qx52PRbT
自分にとって面白いか面白くないかでいいじゃん

832名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:46 ID:EZQy9kaf
だいぶ前、831がいい子と逝った!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:55 ID:yVLWPJ9V
>>830
あんな世界の統合性もへったくれもない
打ち切り漫画七つかき集めたような
糞シナリオでよく感動できるなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:10 ID:b52CkuT1
>>833
ライブアライブ普通に面白いと思うけど。
中世編とかすげー燃えるし
それに漫画家っつってもキャラデザだけじゃなかったか
某画伯よりはいいと思うぜ
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 23:27 ID:DzKJTRoJ
なんでライブアライブの話になってんだ?
ここは究極の名作、サガフロンティア2を語るスレッドだぜ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:10 ID:EN7aUvLK
サガフロ2にはオディオが無いからダメなんだよ。
あの絵そのまんまでほんわかしすぎで感情剥き出しの奴が少ない。
あのキャラ絵で「殺してやるぞ!!」って言われても何にも迫力が無いし。
「!」を何百個使おうが「ーーー」でどれだけ伸ばそうが無駄だね。
そうだろ!松!
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:11 ID:pxEbojAW
それか
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:30 ID:gRuqc+TT
>>827-828
一応、
能力値   サガ1、サガ2、ロマサガ1、サガフロ1 で4つ
武器スキル ロマサガ2、ロマサガ3、サガフロ2   で3つ
ですが、別に私はどちらもいい、、、
フロ2が、フロ1や旧シリーズのコピーである必要は無い。

>>826
飛躍しすぎててよく分かりませんが、

サガフロ2のシナリオは、サガ(アイスランドの散文物語)の
一つの型として、主人公の2世代前→主人公の1世代前→主人公の世代、と
3代に渡って描くというのがある(らしい)ので、
それにならって、書いたものと思われます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:32 ID:FJ0ywFNc
>>828
各能力が上がる : GB1、GB2、ロマ1、フロ1
各武器・術スキルが上がる : ロマ3、フロ2
経験値・レベル : GB3、ロマ2
スキルパネル : Uサガ
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:33 ID:FJ0ywFNc
ケコーン イクナイ(・A・)
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 00:39 ID:EN7aUvLK
開発者の目指したものが最初から糞だったのか、
もしくは表現しきれずに糞だったのか未だに謎ですな
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:56 ID:RU297BSQ
まあ、河津だし・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:14 ID:6IE5w4FO
何でいつも未完成品を出すんだ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 04:15 ID:pxEbojAW
坊やだからさ
845 :03/04/10 08:47 ID:X50oQpFK
>>843
未完成品を出すという妙なこだわりがあるから
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:06 ID:zKOYSWmN
納期の関係?
仕事が遅い
死ぬ気でやれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 18:23 ID:XvT7+lzD
まぁ、完全に完成した作品なんて数える程しか無い気もするが。
サガのシステムが完成するとも思えんしなぁ。

PS以降のサガは完成率が低すぎだろ、というのは分かるが。
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 21:29 ID:E2yYVbe1
サガフロ2単体で20%
アルティマニアで+60%
パーウェクトワークスで+20%

3つ合わせてやっと1人前。そんな感じだったよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 01:35 ID:/75wzmON
完成するまでの予定を立てて作るわけではなく、
出来たものから入れていくという作り方だから。

>>845
こらこら、、、(笑)
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 11:03 ID:SbqSKxpV
>>848
つまり、サガは中古で買えと。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:01 ID:l/A5xFn1

ギュスターヴとレスリーの間に
肉体関係はあったか否か?
パーフェクトワークスでは、その辺曖昧にされてるね。
(ギュスターヴは愛人何人もいたらしいけど…)
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 19:52 ID:j+b37Hvh
同人のネタになりそうな話題ですね
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 21:09 ID:WDoTq0Q9
曖昧な所は脳内補完しる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:11 ID:l/A5xFn1
やはりギュスターヴとレスリーはセックルフレンド…
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 01:05 ID:RVTyoO0d
サガフロ2本編なくして、志士列伝なしなわけだが、志士列伝の方が面白く感じた。
まあ、知られざる歴史の裏側だったりエピソードだったりするからかな。

タイラーの死に方がなんかいたたまれなかった。天寿まっとうしてほしかったなあ・・・・・・
あとフィリップ3世はヒドイな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 02:44 ID:NOFVQpHP
正直サガフロ2なんてどうでもいい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:02 ID:VTWuJa4D
>>855
志士列伝?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 06:47 ID:LHhPE29I
どうでもよくない。
俺的にサターンの「大冒険〜セントエルモスの奇跡〜」
以来のヒット
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:07 ID:Gtj/EpYs
オレ的にはFF6以来のヒットだったな。
随分長い期間やってる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 15:32 ID:bcAj2uyG
>>857
パーフェクトワークス参照。
名前のあるキャラは粗方、それぞれ、生い立ちから死に目までを細かに書かれている。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:44 ID:mNiePrbB
>>858
ネタゲーかよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 14:34 ID:sxRI4MqJ
下がりすぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:43 ID:c2CdTLaV
上がりすぎ
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 21:36 ID:43PQyJll
>>855
タイラーさん、どうなったん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:46 ID:AkxxKF27
>>860
へぇ・・パーフェクトワークス( ゚д゚)ホスィ
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 03:50 ID:DNpNFX9f
今なら簡単にAmazonとかで手に入るハズ。
867865:03/04/14 08:58 ID:pHbCmfQI
>>866
.hack関連に投資してたら何時の間にか金が無い罠。
ハァ・・なんで漏れは世間的評価の低い作品ばかり好きになるんだろう(天の邪鬼?
868>864:03/04/14 14:20 ID:+f/+un3y
年取ってからもずっとヴィジランツを続けてて、最後は同じくヴィジランツになった息子を庇って大怪我して、息子の腕の中で生涯
現役の人生を終えたそうな。男らしい死に様だ。
個人的にはグスタフの髪型へのこだわりっぷりが壺だった。3時間て…(笑)
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:10 ID:8KwzDI9l
享年68歳。この年まで現役だったんだからスゲー。(ウィルもすごいんだが)
ちなみに嫁さんは、ヴェスティアの酒場の看板娘なんだそうだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 23:36 ID:KRnURH5v
>>868
グスタフの髪の詳細キボン。

明日、山野楽器へサガフロ2のサントラ買いに逝って来ます!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:20 ID:f+NG6lnb
PWに「パトリックが夜の街の踊り子に一目ぼれして結婚」
とあってなんか親近感が沸いた
872>870:03/04/15 07:09 ID:d5aYkfz+
なんでもグスタフのあの髪型は週に一度、3時間かけて維持しているこだわりの髪型だそうな。そこまでして維持したいか…?
あのくるくる…整髪料なぞない時代だから砂糖水を使用して固めているらしい。大蟻の巣ではえらい事になりそうな設定だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 09:14 ID:gT9yIAZH
もうPWの同人ネタはいいよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:59 ID:9XNaqCOx
え…俺あれ帽子だと思ってたよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 19:51 ID:GjxnVZop
>>872
野営中。
夜、ジニーが何かを楽しそうに観察している。
ロベルトが気になって覗いてみると蟻の行列だった。
その行列の先は夜の見張りのために先に寝ていたグスタフの頭だった。

なんてことが・・・・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:16 ID:OcLiMPzp
後から設定を考えるやつも大変だな
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:20 ID:DE0oMIwQ
パーフェクトワークスねえな、アマゾンも本家DigiCubeも。
ちなみにアマゾンでの商品名は「スクウェア公式 サガフロンティア2設定資料集」
つーか3500円かよ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 20:34 ID:KueILe7P
サウスマウンドトップの戦いで勝てません・・・。
879870:03/04/15 20:35 ID:OwGRA22O
>>872
サンクス。何故、そこまでグスタフもやるんだか・・・。

サントラ売ってなかった・・・。仕方ないから注文しました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 22:41 ID:4uHqEmqG
>>872
さすがに狙いすぎ(´・ω・`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:27 ID:WJTkKcEU
歴史や個人史は面白いのに、本編で語れるのはその一部に過ぎないのがもったいない。
だからこそ、PWに面白さを感じるのかもしれないが。

すごく好きな作品なんだけどなー。勿体なかったなー。
従来のサガファンや一般ウケしなかったのはわからん話じゃないよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:59 ID:YctkVvaZ
ロベルトって何者なんだ?関わってるキャラが全くいないので
銀髪ユリアンとしかみれないんだが・・・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:09 ID:3OvCTxn0
PWには散々探して見つけて買ったが雨が降ってて自転車のカゴに入れて・・・かなり痛んじゃったという悲しい記憶が。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 02:50 ID:zdGM8dYS
>>882
単なる冒険者ってことらしい。
昔妹を亡くしててその妹にジニーが似てるから
ジニーには甘いとか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:18 ID:R49dgOv0
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 15:13 ID:VBrkCqsM
>884
その設定すらユリアンまんまだな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:44 ID:V7g7PMtw
保守
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 18:58 ID:jXdbyB9e
何故今保守する必要がある。sage
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:42 ID:S3+BHFcg
ヨハンつええのにすぐ死ぬのは勿体ねえな、ジニーなんぞよりよっぽどいい。
890あぼーん:03/04/17 02:50 ID:0yZZT+0e
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:51 ID:mR/Y7KmV
ヨハンが強いんじゃなく、技が
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:04 ID:nWHSf0yS
四版弱いだろ。
LPカス。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 10:20 ID:YlXq86Sr
資質がイイので強いキャラど思うLP以外は。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:25 ID:grr+3g08
ヨハンはるえーよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:30 ID:bHdKqkzd
LP抜きにすれば最強…かな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:00 ID:KVSIV7/2
個人的にヨハン好きですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:05 ID:rFTNMBxC
レイモンが好きなんだが希少民族だろうか
40歳にもなってあのガキ臭さ、なんなのだろうヤシは
ヨハンもロベルトもタイラーもいいな
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:50 ID:ffdvAQFJ
俺はマイペースなパトリックが好きだ。

パーフェクトワークスの「あまりに最先端を行き過ぎていた」だったかなんだったかの一文はワラタ。
(鉄製の防具を購入し身にまとっていたたことに関して)
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:57 ID:04tC8JU1
リッチの時っていい感じの剣がないなぁ

鋼の長剣でも持たせるか
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:12 ID:o3Rx0NjI
ロベルト
「900ゲットできるのか俺達で、こんなキリ番…… くそっ、やるしかねえ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 21:25 ID:ODOPc7KT
>>899
栗栖アカラベス
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:50 ID:EgLFLcdv
サガフロ2のサントラまだかなぁ〜。
1〜2日後に入荷するらしい。
待てなくて、midiを落として聞いているという罠。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 03:58 ID:5/FoJlkA
若さが足りないのよ。
904こんなの見つけた:03/04/18 04:20 ID:ZqG93uKK
>>1 12歳」

頭が悪くルックスも悪いという事実は、年を追い、成長を重ねるに従い
>>1の心を捻じ曲げていった
オタクであるという特殊な生い立ちは、同年代の少年少女たちを彼から遠ざけ
最も大切な「友人」という存在を彼から奪った

>>1「今日は学校の花壇を滅茶苦茶にしてやる!」
花壇の花を蹂躙していると・・・>>1の母が現われた
>>1の母「何をしているのですか!抵抗できない弱い者をいじめるなど恥ずべき事です!」
>>1「どうせ僕はオタクで苛められてる人間のクズなんだ!」

パチン! >>1は母に平手打ちされる

>>1の母「オタクでも苛められていても、あなたは人間なの!人間なのよ>>1!」




よかったらどっかで使ってください
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:07 ID:GcpOT/I9
>>904
そこオレの好きなシーンだから
あまり改変して汚したくないなあ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:08 ID:5kFSgeNK
(・∀・)イィ! 母の代わりに8頭身でも可
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 04:14 ID:29lcLfdZ
>>905
同意、と言っておく。
必ずしもウケると思わないこったね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:34 ID:MhT7F1Hf
最萌はやはりシルマール先生なのだが
兵士を術で眠らせるところで惚れた、ギュスターヴ編のキャラは大体好きだけどな
ウィル編ではタイラー
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:57 ID:RNJ6eQCn
サガフロ2信者ってちょっとした事で喜ぶよな。
風呂2が初めてやったゲームなのか?
エッグ戦の極がかっこいいとか・・・・・・
今までよほどロクなゲームをやってきてないんだろ?w
サガ信者でフロ2も好きだがなにか?
でもさすがにUは… (ry
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:44 ID:yO3ONzzJ
このゲームの音楽の使いまわしっぷりはこどちゃの音楽の使いまわしに似てるな

一つのモチーフを殆どの場面で使ってるところとか
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:55 ID:X51RyWlG
ウィル
「来たぞ、サガフロ2だ!! 今度こそ終わらせてやる!

ロベルト
「クリアできるのか俺達で、こんなゲーム…… くそっ、やるしかねえ!

プルミエール
「なんてゲームなの! 体を貫かれるような…… お義母さま、父上、お力を!

グスタフ
「かつてのサガシリーズが…… サガフロ2と共鳴する! サガフロ2よ、お前を信じていいのか?

ミーティア
「河津先生、こんなゲームだって知っててプレイさせたんですか? ヒドイです。

ジニー
「パパ…… ママ…… おじいちゃん…… みんな…… サガフロ2なんかに負けないで!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:02 ID:7yNxaRnv
ロマ2>フロ1>ロマ3>ロマ1>GB版>フロ2>>>>>Uサガ
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:05 ID:i3dk/OHt
初エッグ戦、ロベルトの「くそっやるしかねえ!」の一言で燃えた

エッグ戦はシリーズでもかなり燃えるラスボス戦だと思うけど…
それでも七英雄のほうが信者が多いんだよな…

燃えるラスボス戦、俺のランクでは
神(チェーンソー無し)>エッグ>>七英雄
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 00:29 ID:Jl8888zP
サルーイン戦も初めて見たときは「おおっ!」って思ったけどな、歩いたり、会話するところとか。
七英雄戦は、クイックタイム使うとすごく白ける。
エッグも燃えたが、最燃えは「ぼうえいシステム」かな??
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:36 ID:c/uYlEod
>>912
もしかするとサガフロ2大好きの自虐ネタかと勘繰りたくなるくらい巧いな(w
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:32 ID:0UT8VOo2
>>912
匠の業
918山崎渉:03/04/20 02:34 ID:irXRG81g
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 03:07 ID:txUnhL9f
再プレイ回数が全てを物語っている。

サガフロ2 生涯で1回
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 03:52 ID:AAAtVpor
オレもサガ信者だしサガフロ2も好きよ。
U:サガもそこそこは楽しんでる。
サガフロ2は何度再プレイしたか知れないな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 05:26 ID:wNlaiYDE
>>920のIDがトライエース
922山崎渉:03/04/20 06:41 ID:rZdvmaCP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:05 ID:VQ9dPQvx
>>920
お前がエセサガ信者だってバレバレだなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:25 ID:b9vnr6H2
>>920
IDが「AAA」→トライエース
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:53 ID:ESXYODMp
SOスレ行って見せびらかしてくればよかったのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:24 ID:lvbIQPaV
戦闘以外は面白かった
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:33 ID:6L5EiD4i
>>920
上北
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:38 ID:OXFV+LPv
サントラがやっと届いた・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:22 ID:PHVBRQl+
マターリしてて綺麗な曲と、あと雰囲気はフロ2がマイベスト。
個人的に、シナリオはUサガの方が…

なんでもいいけど、こんなところで無意味にUサガ貶すのはどうかと
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:39 ID:uhxgLEGF
ウィル
「来ちゃったぞ、アンサガは!! 今度こそサガシリーズはおしまいだ!!

ロベルト
「終えられるのか?俺達で、こんなク●ゲー… くそっ、バグ使うしかねえ!

プルミエール
「なんて難易度なの! 脳を貫かれるような…… お義母さま、父上、お力を!

グスタフ
「アンサガが…… 店頭に溢れている!! 河津よ、お前を信じていいのか?

ミーティア
「河津さん、こんなゲームだって知ってて売りつけたんですね? ヒドイです。

ジニー
「リール…… スキル…… スクウェア…… 河津…… もうサガなんか買わないもん!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:51 ID:zp3nZvpL
サガフロ2やった当時はラスボスが弱いFFとかばかりやってた時期だったんで
エッグ戦は久しぶりに手強くて良かったと思った。
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:02 ID:8kTyAfRk
>>931
確かにそうなんだけど、
このゲーム、普通に進めて、間違ってラストダンジョン入っちゃったら、最後のパーティとかレベル上げできなくない?
933_:03/04/21 00:02 ID:1WRugntt
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:50 ID:n0FMhr5Y
>>932
俺はそれでハマってやる気なくした。
しばらくしてやり直したら今度は面白くてハマったけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:01 ID:SsVWVXo7
>>932
最後のメガリスはレベルageに絶好と言ってみるテスト。
生命の樹の種を始めとした回復アイテムがあればの話だが。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:02 ID:prrebtjh
>>932
まあ、あれだな。
どこでもセーブができる(特定の場所でのセーブ要求、つまりセーブポイントがない)ということは、セーブする場所、タイミングがプレイヤーに任されているということだからな。
俺はこの「セーブするタイミングを見極める」こともサガらしさ、サガの難易度だと思ってる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:07 ID:jQkeW7hs
俺もラスダンではまったなぁ・・・
938932:03/04/21 02:01 ID:GKsi6kT5
みんな同じだったんだと安心(w
ラストダンジョンに行って、不条理を少なからず感じた人はあまりいないのかと思ってました…
自分も、最後の最後で必死にレベル上げをしたクチです(w
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 02:09 ID:+8UO7Duy
ラスボスは協力な4連携あるとあまり強くなかったりと二週目やってて思いました。

一周目はスタークエークでLP減らされまくってヤバカッタ
3回目にしてジニーたんがLP2の状態でようやく倒せた。

このゲームって武器の壊れ制限なくして、ストーリーぶつ切りでない
普通のRPGにして売り出せば名作だったんだろうなと悔やまれるんだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 03:03 ID:GiSTiwsW
どっちにしてもデュエルが苦痛
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 05:03 ID:031Wwf0d
見た目や雰囲気がガキ臭すぎる。何アレ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 05:19 ID:IHDg7hDD
ロマサガ
「私もとうとうおじいさんか」

サガフロ
「そうですよー。ロマサガおじいちゃんですよー。ロマサガおじいちゃん、この子の名前は?」

ロマサガ
「アンリミテッド、アンリミテッド・サガだ。」

サガフロ
「いいお名前ね、アンリミテッド。アンリミテッド、アンリミテッド」
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 05:31 ID:pkqnvT5f
>>939
武器耐久はゲーム性を高める為に入れてるのであろうから、問題は無いと思ふ。
どちらにしろクヴェルか鉄武器使う訳だし。移動が自由に出来ないのが問題かと。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 13:06 ID:ifVzP8jz
ポケステ使ってるとすぐアイテムがいっぱいになったなー、
やっぱ町ぐらい自由にいけるようにして欲しかった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:36 ID:Zmu0NLAz
ポケステなんか買う奴は負け犬
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:37 ID:CIrd+iNo
GBサガに武器耐久がなかったら面白さ半減してた
フロ2も同じ
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:28 ID:ypET+khc
PAR使えば面白いよ、例えば好きな仲間でいつでも町に入れるというやつ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 17:47 ID:V+wTgIJ0
>>939
普通のRPGという時点で、名作ではない

ってか
武器の使用回数が、ステータスに還元されるってのが、
この伝統のシステムの面白みでしょ。
○○1本消費して、このくらい上がったとか。
消費して無くならないと、ただ眠たい作業になるだけ

>>947
何回かプレイすると、そんなこと些細な違いにしか感じない。
どのシナリオの後に町に行けるか、シナリオの都合から見当つくし
行ってもやることは、ツール処分だけだし、
(買って使うアイテムなんて、ソウルクリスタルとホークウィンドだけだし)
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:31 ID:ZiFQmXNF
何回かプレイして自分なりの定石を生み出すのがサガの面白さだ、と個人的には思います
だから、GB〜アンサガまで全部美味しくいただけました
950931:03/04/21 20:28 ID:RxI61Atz
ああ、ラストダンジョンで皆はまった口か。実は俺も一回目は
ラスボスのLP攻撃に太刀打ち出来なかったんだけれども
運良くセーブデータが丁度やり直しやすい所に残っていたんで、
技や術を覚えて改めて挑戦した。
骨焼活殺クラッシュだっけか、4連携を当てまくってLP防御の術を覚えて
それでも1人死んで何とかクリアだったか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:15 ID:IN4TGOB8
お前ら、なぜフロ2になってまでラスダンではまりますか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:44 ID:/bTAzWxW
それが、サガにたいする礼儀だからだ








…スマン1週目で普通に卵撃破できたーよ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:26 ID:FcTJOPnX
>>951
サガは1回目はハマってもしょうが無いと思ふ。いくら警戒してるとは言っても。
河津神は何をやるかわからん。(ワラ

>>352
ワロタw
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:28 ID:xEkiVM0x
サガを何も知らない奴に風呂2をやらせると何て言うと思う?
オレの予想ではこれがPS第1弾のサガですか?と言われると思う。
もしくはサガ外伝ですか?とかさ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:39 ID:MAG/lYHi
意味が通ってないぞ。
サガを知らない奴にやらしてるのになんで「外伝」なんて言われんだ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:50 ID:xEkiVM0x
>>955
明らかに他と毛色が違うってことよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 04:00 ID:oHMn3agp
まーそりゃ雰囲気とかは違う罠。

ラスダンじゃ初回プレーははまりかけたな、やっぱ。
ミーティアたんがガードビースト習得してくれたんでどうにかこうにかクリアできたが。

ところで次スレは975辺りが立てるってことでいいんかな?
マターリ進行スレだし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 04:18 ID:kiQAXVg1
サガを知らんのに「明らかに他と毛色が違うね」なんて言うかよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:58 ID:qAA+9sgi
アンサガでもこのグラフィックで行って欲しかったのに
アンサガは萌えられなかった
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:31 ID:oHMn3agp
まぁね。
アンサガのはアドベンチャーゲームみたく設定画が右行ったり左行ったりするだけだもんな。
スケッチモーションのムービーはなかなかだったけどなんか不自然だし。
やっぱ普通にドット絵にして欲しかったねぇ・・・どっちみちゲームと合わんだろうが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 18:49 ID:mH/qPydg
俺はサガフロ2がサガシリーズ初めてだったけど。

同時に買ったサガフロ1は投げっぱなし…
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:46 ID:U9/etx3M
俺のサガ歴はサガ1、2でずっとやってなくてサガフロ2だったからな。
正直別物に近かった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:57 ID:J+73yZMt
>>962
まあロマサガシリーズも別物に近いけどな
タイトルがサガじゃなくても支障無し
おかげで河津タンの気まぐれに振りまわされるはめに
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:19 ID:Rn+SVY9W
アンサガのラストダンジョンて生ぬるいの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 00:13 ID:y0xf8DO8
ラスボス手前にセーブ&回復地帯があり、さらにはラスボス自体が雑魚
それだけでもう難しいとは言えない。
ダンジョンそのものは他キャラのサブイベントで選べるぐらいだしなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:27 ID:FVFS5gaj
オレもサガシリーズはサガフロ2が初めてだったな。
だから普通にいい作品だと思えたが・・・変かね?
そのあとロマサガ1、2、3、サガフロ、アンサガとやってるんだが。

アンサガのラスダンはまぁ・・・ねぇ。
ラスボスはまともに戦うと結構強いけど全身鎧で軽いし・・・。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:02 ID:AEhFrV4Y
サガフロ2好きな人の初めて買ったRPGをさらすスレ
俺はDQ3
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 14:18 ID:Y9pVoezL
俺は2だな。ファミコンと一緒に買ってもらいました。
クリアしたのはだいぶ後だけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:51 ID:P5qyJVFQ
ちょっと質問です
ウィルの旅立ちでハンに行きますよね
いきなり地下に逝ってもOK?
やっぱ地上である程度鍛えたほうがいい?
970>969:03/04/23 16:31 ID:qb7C8slY
むしろ地下で鍛えろ。スケルトン相手に合成できねば死のサドンデスデュエルを仕掛けるんだ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:32 ID:P5qyJVFQ
>>970
サンクス
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 16:39 ID:FVFS5gaj
初めて買ったRPG・・・FF6だったか5だったか。
□信者ですが、何か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 17:50 ID:y0xf8DO8
>>966
全身鎧使わんでも弱いよ。
つーか、全身鎧という禁じ手使ったときの話は参考にならない。

>>967
マリオPRG(´・ω・`)
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:15 ID:jPQ37tQ1
>>967
FF4(SFC)イージータイプ
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 19:37 ID:TFnnLHwA
>>967
WIZ#1
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:51 ID:sWLgMk1f
>>967
秘宝伝説サガ2

んで、次スレはどーすんの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 20:59 ID:ltcZs50s
>>967
FF3かドラえもん
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 22:34 ID:xPcXdfY6
>>976
こんなんでどう?980ゲッターよろ。


サガフロンティア2 2連携目

シナリオ良し、音楽良し、戦闘良し、グラフィック良し、キャラ良し、雰囲気良し、エンディング良し。
河津先生の渾身の一作はいつまでも語り継がれるでしょう。

前スレ
【ジニータン】サガフロンティア2【プルミエールタン】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1044568246/
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:21 ID:OrAqw/3E
次スレタイトル候補

【エレノアタン】サガフロンティア2【ラベールタン】
【エッグタン】サガフロンティア2【サルゴンタン】
【ユリアタン】サガフロンティア2【ディアナタン】
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 23:44 ID:y0xf8DO8
建てますた

サガフロンティア2 2連携目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1051108752/
981名無しさん@お腹いっぱい。
さて、連携でもして埋めようか?

からすと