スパロボ図鑑 2931冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ZZ「またハブられた・・・」

前スレ:スパロボ図鑑 2930冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1387782558/
2それも名無しだ:2013/12/25(水) 10:36:49.44 ID:UIdOIbx7
【時獄】
書き言葉だと「第3次Z」か「Z3」がスマートだよな
なんで書きにくいサブタイつけるのかわからないね。実にゆとり。
3それも名無しだ:2013/12/25(水) 10:38:41.24 ID:UIdOIbx7
【28にもなってスパロボ好きの幼いヲタクがZ3の情報を聞いて】
あいえ ?@AyeLui 11時間
とりあえず生放送カクカクすぎて聞けたもんじゃないしお風呂入って今日は寝よう。
開く 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
あいえ ?@AyeLui 11時間
帰宅してパソコンつけてとりあえずスパロボの生配信見て歓喜。念願のフルメタ声付きだ・・・!
開く 返信 リツイート お気に入りに登

28のおっさんがスパロボ新情報を聞いてはしゃいで風呂入ってその中でもウキウキとしてて・・・

悪いキモすぎる 30 40 50 になってもまだはしゃぐのか?
4それも名無しだ:2013/12/25(水) 10:39:51.35 ID:F4M3vrSj
ID:UIdOIbx7
 
BE
5それも名無しだ:2013/12/25(水) 10:43:17.22 ID:UIdOIbx7
【Z3新規】
ボトムズ新章
ガンダムUC
フルメタ系
新エヴァ(破まで)
EVOL
トップ1(2じゃないぞ。まちがえない様に)
劇場版00

あのー・・・エクシアリペア2とオーガンダム実戦配備は描かれないままなんですか
6それも名無しだ:2013/12/25(水) 10:53:49.57 ID:UIdOIbx7
PS3『機動戦士ガンダムEXVSFB』

アーケード版の携帯連動コンテンツが家庭版にも登場

DLCコンテンツ
ゲージデザイン変更 100円
パイロット衣装変更 300円
プレイヤーナビキャラクター 350円(?)
プレイヤーナビ衣装変更 300円
無料コンテンツもあり

いらね
7それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:09:14.70 ID:rTPUCVDg
>>1

【スパロボCC】
23日から3日ログインするとSRを超えURを超えXRをも超えた最高レアのLR確定チケットがお年玉として貰える

LRでも一枚じゃ最大効果を発揮しないしスキルはランダムだろうが
【ハズレレア】
レアリティは同じだけど出現率が高かったり入手方法が簡単すぎたりステータスが同レアと比べ低かったりするものの事
ただ引くだけなら出ないよりはマシだが確定系で出るとガッカリする
8それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:26:51.33 ID:dCvrDRw5
シャイニングにもバーニングにもそれぞれの良さがある事を忘れないでくれ
9それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:27:42.24 ID:rHRNxjjP
>>1

前スレ>>996
ダイガードとの合体技の可能性が

【トライダー】スパロボZ
ダイターンやザンボットの合体トリオが目立ちまくりだがシナリオ面だと
Zと種死、00とW、真ゲッターとグレン、ギアスとボトムズみたいなコンビ関係でダイガードとのクロスが目立つ。
10それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:28:29.25 ID:qsyAXY9h
>>1
ところで君達、今年のクリスマスはどうでしたか?(小声
【こち亀】
これが終わるとなったら確実に社会的なニュースになるだろう
しかしいつ終わるのかがまるで見当つかない
11それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:30:28.77 ID:rHRNxjjP
>>10
仕事。

【サトシ】ポケモン
彼が夢をかなえることができる日が来るのだろうか。
XY編ではBW編と違い実力者としての側面が見えるが…
12それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:34:52.81 ID:nMdLxjbG
おつ

【タカさん】テニスの王子様
ラケットを持ったら「バーニング!」が口癖になる青学のお荷物
弐十壱式波動球で爆発したシーンや
敵のどてっぱらにショットをぶち込んだものの、ノーダメだったため相手に点が入ったシーンなどが有名だろうか

>>10
仕事終わった後は家族と過ごしたよ
13それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:35:04.70 ID:+OnpIjOl
【サプライズ】
スタンダードがあるからこそ映える
14それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:38:12.12 ID:pgJufhvB
>>10
ナニ勝手に終わらせてんだYO!

【クリスマス】
今日

【クリスマスイブ】
昨日
もっとも今の日本ではこっちが本命みたいな扱いに・・・・解せぬ
15それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:38:14.39 ID:V7/9tIRf
>>9
社員スパークか
16それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:39:04.05 ID:wj5xTdoW
>>1
ZZやVばかりネタになるけど
F91もなかなか再参戦のオファーなんて来ないぜ…(最近CCにて復帰しちゃったけど)

前スレ>>1000
バーニングになりなさい!バ!ー!ニング!

【バーニングメガトロン】
マイクロン伝説のメガトロンとショックウェーブがリンクアップ(合体)した形態
メガトロンの火力はそのままに飛行能力やショックウェーブの火力も追加された
ただメガトロン本人はこの能力を知らず初めて合体した際はすごいはしゃいでいた
実際の玩具でも最初から前提のデザインだった為か纏まりはよい

【バーニングガンダム】
英語圏でのゴッドガンダムの名称
名称変更の理由は「ゴッド」が宗教的に引っかかったので変更させられたが
使う技的にはそんなに違和感はない
17それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:42:00.19 ID:KJnH7BEM
>>1

>>10
5万円分の図書カードでラノベ買い漁ってる
10日分の有給を消費してる最中よ
18それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:43:27.32 ID:+OnpIjOl
>>10
平日なんだから仕事してたに決まってるじゃないの(すっとぼけ)
19それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:46:55.09 ID:zUtaQyOV
>>1
Vがまたスパロボに出る日は来るのか?
20それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:50:40.55 ID:CFZBQs5y
>>1

【バーニングPT】スパロボOG
OG世界で人気のある対戦型アクションゲーム
しかしてその実態は、念動力者としての資質を持つものをプレイヤーの中から選び出すための試金石であり
テスラ研のロブが中心となって軍が開発させたゲームであった

また、ゲームでのPTの操作システムは現実のPTの操作とほぼ同じものであり
バーニングPTをやり込んだプレイヤーは、実際のPTの操縦も違和感なく行うことが出来るようになっている
それ故、テンザンの様に優秀なプレイヤーは例え念動力者としての資質がなくとも
機動兵器のパイロットとして優秀な兵士になりえる可能性が高い
21それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:51:41.63 ID:zqQH3O73
>>1乙編
【仲間りょう 大英博物館春画展へ】
WJでレポ掲載&ジャンプLIVEで配信
…なんなのこの磯兵衛プッシュは
22それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:54:57.27 ID:J/nnGLGp
>>1

前スレ>>986
あれはマンチキンだけが悪いわけじゃないんだぜ

【リアルマン】【リアル・ロールプレイヤー】【ルーニー】出展:マンチキンテキスト
マンチキンテキストでマンチキンと一緒に記述されているプレイヤーの分類で
リアルマン:とにかく真正面から殴りあうタイプ
リアル・ロールプレイヤー:とにかく自キャラの演出に凝るタイプ
ルーニー:とにかく受けを狙う行動ばかり取るタイプ
と、マンチキン以外も大概である
要は、周りの空気を読まずにシナリオ進行を阻害したり他PLを不快にさせるようでは駄目だと言う事である
23それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:56:23.21 ID:YfTfkNzV
>>1

バーニングってあれか、サイキックが打ち切りに追い込まれたやつか
24それも名無しだ:2013/12/25(水) 12:56:35.20 ID:qsyAXY9h
良かった、僕のように一日中寝てた可愛そうな子はいなかったんだね……
【クリスマスシーズン後のケーキ店やコンビ二】
売り切れなかったのを在庫処分として安く売り払ってたりする
とにかく甘い物を食いたい人はチャンスだぞ

まぁ余らない様に完全予約制にしてるところが多いんだが
25それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:06:19.55 ID:xBXRbtFY
バーニングフォームとか言うサナギマン

【バーニングプラズマ】
ウルトラマングレートが放つ必殺技…?
第一話でしか使用していないためグレートが多用したマグナムシュートの方が
グレートの得意な必殺技扱いされる
脚本・監督的にはグレートの放つ技全てが形が違うバーニングプラズマなのだが
日本で技が設定された時にそれぞれ別個の技とされた
設定上は光の国のプラズマスパークエネルギーと同質のエネルギーを放っており
時空を歪ますほどのエネルギーを秘めている
26それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:17:28.56 ID:jm25ZDjL
>>16
実は日本にもバーニングガンダムはいる

【バーニングガンダム】プラモウォーズ
主人公が作ったウイングガンダムを素体にしたツギハギ改造ガンプラ
プラモ狂四郎同様にボンボン本誌やコミックスに改造レシピも乗っている
だが、火力を重視するあまり変形機能や機動性を潰した所為で、敗北している

【創勇斗】プラモウォーズ
出典作の主人公
先行するプラモ狂四郎の狂四郎や後輩のガンダムビルドファイターズのセイと違って、
Gガンダム好きが興じて、ガンプラを始めた口だからプラモの改造技術に詳しい訳ではなく
自分の思いついた、プラモのツギハギ改造をして遊んでいただけだった
プラモバトルシミュレーターで強かったのは意外にも「パイロット」としての才能の方が強く、
ガンダムビルドファイターズで言うなら多少ガンプラが弄れるレイジといえる
ただし終盤はフルスクラッチのガンダムを作ったが、SDサイズだったので
リアル等身のガンダムでフルスクラッチが出来るかは不明
27それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:28:01.24 ID:QQN0df8v
クワトロ大尉VS中年シャアとか胸熱
別世界のもう一人の自分と会ったら対消滅か超融合だなんて設定があった気もするが


【クワトロ大尉】
逆襲禁止な、絶対禁止な?と釘を刺されまくっているためZEUTH世界の大尉は逆襲しないと思われる
第3次Zでレズンが参戦するため、逆シャアシナリオは再現されると思われるが…
28それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:28:41.81 ID:VQP5K+PL
【クリスマス】
教会暦においては、日没から次の日没までを一日とする為、
クリスマス・イヴは24日の夕方からで、24日夕方から25日夕方までが降誕際の日取りである。
29それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:29:04.89 ID:jm25ZDjL
>>27
ZZすっ飛ばしたのが気になる
OEに出したから無しなんだろうか?
30それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:33:55.49 ID:HF4dBhOx
【バーニングハート】英雄伝説 零の軌跡
ロイド・バニングスがもつ技能の一つ
STR・DEF・SPDが50%アップ、ディレイが0で5ターン持続
使用後は1ターン気絶というデメリットがあるが5ターン終了前に再度発動させればずっと維持可能
あまりに高性能だったせいか碧で弱体化させられた(レベルを上げれば同性能の技能を習得)
31それも名無しだ:2013/12/25(水) 13:58:37.77 ID:XjUVphr0
>>30
あれが一番ヤバいのは発動中は全状態異常無効化だと思うの
そのおかげでアクセサリ欄が一つ浮くし

【孤影斬】閃の軌跡
主人公リィンの使うクラフトのひとつ
通常攻撃と同等という攻撃系では最短のディレイ(2000÷自分のSPD)に加えて、そこそこの攻撃力と攻撃範囲、
なによりSPDが67以上の時は、自分のディレイ以上の遅延(+30)を相手に与えるという鬼畜クラフト
終盤に差し掛かるころにはSPDは軽く100を超えるため、一度相手に遅延を与えればずっと俺のターン!

まあ、その頃には耐性持ちも多く出てくるのだが……閃の軌跡からは状態異常耐性が確率で計算されるようになったため、
20%の確率でラスボスすらも遅延が効くので、この技と他の遅延技で封殺可能という酷いことに

続編ではおそらく弱体化されると思われるが、この技含めリィンの強さは遅延によるところが大きいので、
ある程度の強さは確保していないと主人公が全く活躍できないという惨状になりかねない
設定的には歴代主人公勢の中でもケビンに次ぐくらいの強さのはずなので、バランス調整が難しそうである
32それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:11:07.87 ID:d9IXcVAQ
スラりんは>>1乙の炎を吐いた!

【灼騎士 ガンダムF91】 SDガンダム外伝 円卓の騎士編
ナイトガンダムでのF91。バーンナイト、と読む。後に灼熱騎士(バーニングナイト)と名乗る。
初めてガンレックスに乗った奴でもあり、灼騎士、灼熱騎士、灼熱騎士(聖機兵)、幻影騎士と装備を改めている。

F91は、Vが登場するまでの期間が長かったせいか長らく最新ガンダムの顔として活躍しており、
出るメディアやシリーズにおいて優遇されている。

なおF91はザ・グレイトバトルVでも騎士の格好をしている。
こちらは本家F91のSDキャラが、異世界の剣と鎧を装備したもの。こちらも格好良い。

http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000012204/
http://www.famicom.biz/all/htmls/6800000008297.html
33それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:18:12.59 ID:9tHoZSEN
【時獄篇ネタバレ】
五飛が敵対する!
34それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:19:33.04 ID:yZdNfQlE
>>33
貴様!何というネタバレを!
これでは時獄篇のストーリーがわかってしまうではないか!!
35それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:21:08.36 ID:ONtziXYK
>>1
バーニングブレイカーって誰かの技であったよね。

【Burning Heat! (Full Option Mix)】音ゲー
かつてコナミの音ゲーに収録されていた楽曲で、グラディウスシリーズのBGMのリミックス。
曲名にはフルオプションと付いているが、ムービーに出てくるビッグバイパーは
ゲーム開始からそんなに進んでないのか、ほとんどのオプションを装備していないようだ。
36それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:30:07.79 ID:KpqVCisu
>>35
このスレ的にガルムレイドの必殺技を忘れちゃあかんがな・・・
37それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:34:51.34 ID:tVFUGaKy
【仮面ライダーアギトバーニングフォーム】
アギトの強化フォーム。
体つきがより生物的になり、アギトのフォーム中特にパワフルな戦いを得意とする。
必殺技はバーニングライダーパンチ。
これがキャストオフすることで最強のシャイニングフォームになる。
38それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:43:06.53 ID:kZOWWGS3
【ガイナックス巨大ロボ】
何作品かあるが時獄篇で、トップ、エヴァ、グレンのビッグネーム三種が出そろった
これはファイナルガイナミックスペシャルくるで
39それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:43:50.18 ID:V7O832DI
バーニングってあれでしょ、帰還途中に故障箇所が爆発して死ぬ人でしょ

>>10
某ソシャゲの一日オンリーイベやろうと思ったけど、朝から仕事先に呼び出しくらって、どう考えても間に合いません←イマココ
せめてあと2時間あれば間に合ったのに
40それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:53:09.09 ID:2cm/nqCY
>>38
新劇にガイナは一切関係ないんだけれど
41それも名無しだ:2013/12/25(水) 14:59:17.59 ID:V7O832DI
製作協力かなんかだから、全く関係ないわけじゃないだろ


そんなんより、ガンバス&ダイバスのダブルキックはまだですかね……
42それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:04:19.88 ID:V7/9tIRf
>>41
後編をお楽しみに


ガンバス&ノノ&グレンラガンで合体攻撃とか敵が哀れに思えるな…
43それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:04:31.47 ID:CFZBQs5y
>>39
あれ?
ザクでガンダムと相打ちになった奴じゃなかったっけ
44それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:08:50.80 ID:sSDnPRDG
【伝説巨神イデオン】
スパロボのシリーズ最終作になると参戦することに定評がある
…が、今回は参戦したところでいよいよストーリーの収拾がつかなくなるし、
戦力的にもイデオンガンを撃つだけの簡単なお仕事になるのは目に見えているため、
天刻篇(仮)にはおそらく参戦しないだろうと思われる
45それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:09:34.87 ID:eDgqTQ70
>>11
【サトシ】アニメポケモン
DP編では実力派トレーナーとして描写されていたので、むしろ捕獲の仕方を忘れるBW編がおかしかった

【伝説厨】アニメポケモン
AGでバトルフロンティアを制覇しフロンティアブレーンの内定まで貰ったサトシ
その勢いでシンオウリーグも制覇するかと思われたが、何の伏線もなく現れた伝説厨に敗退するという結果となった
どこがどう伝説厨かというと、サトシ以外はダークライによる複数催眠でストレート負けし、
ダークライを退けたサトシの前に現れた2体目はラティオスだった

【厳選厨】アニメポケモン
DP編のライバルキャラ、シンジのこと
個体値が低かったポケモンを逃がす描写があり、勿論サトシとは対立しまくった
だが彼もリーグでは前述の伝説厨に敗北した
46それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:10:00.85 ID:2cm/nqCY
>>41
してないよ、制作協力なんて

【エヴァパイロット】新劇
呪縛とやらによって、14歳当時から肉体年齢が一切変化していない
時獄篇に出るのはそこ繋がりだろうか
47それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:17:45.74 ID:LGCpclZh
グレンラガンチームもどっか行ったんだっけ<ガイナックス

【お貞と山賀】
たぶん今もガイナックスに残っている方々、昔読んだインタビューによると
王立宇宙軍の新作を作るまではガイナックスに残る的な発言をしていた
むしろそのためだけに会社やってるぐらいの勢いで
48それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:17:59.26 ID:yZdNfQlE
>>46
ガイナックスのHPにはQの紹介リンクとかあるけどな
49それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:30:53.24 ID:cP3Xi34A
婆さんや、赤井絵プリンセスメーカーの新作はまだですかいのう
Hボタン推しながら着替えで服脱がせられて年齢毎に立ち絵別々だといいのう

【ガイナックス】
元は半分くらいPCゲームソフトメーカー
旧アイデスと共にPCゲーの年齢規制厳格化の流れ作った張本人でもある

まあそんな事もあってか規制後は
しっかり銀ピカ18禁マーク貼られてるゲームあまり出してなかったり
でもバトルスキンパニック9821なんてヘアまで丸出しなのに
R指定扱いでNECの9821公式カタログにも主力商品として紹介されてた記憶が…
50それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:33:09.46 ID:tVFUGaKy
【エヴァの呪い】
エヴァンゲリオンのパイロットにかけられた呪い。
これにより年を取らなくなり、人が活動することもできない赤い大地で活動できる。

【イヴの呪い】
アルテア界にかけられた呪い。
女性を死滅させ、新しく女性を連れてきても死ぬか男性化してしまう。
一応最終回の後この呪いは解かれたようだがアルテアの様子が描かれなかったため視聴者はモヤモヤした。
51それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:34:37.80 ID:LGCpclZh
祝ってやる(血文字)
52それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:36:43.18 ID:H+Vqv/9J
>>32
そのVさんは(泣)

【魔龍剣士ゼロ】騎士ガンダム
名前からしてWゼロがモチーフと思われそうだが

エッ・・・シャッ・・・・・・シャッコー=サン?ナンデ!?ナンデ!?

いや、ほらさ、Vでウッソが最初に乗ったMSだしぃ
因みにこの作品のラスボスはV2ABがモチーフである
53それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:49:01.49 ID:UIdOIbx7
【30前で自分の仕事に対する、仕事を来年に投げるレベルの自己裁量が認められてるのはエリート】
大間違い。多分現場の上司が優しい人で「クリスマスぐらい自己裁量を認める」んだと思うよ
本音は「クリスマスだろうが正月だろうがお盆だろうが早い話ホリデー平日問わず や れ 終わらせろ」
54それも名無しだ:2013/12/25(水) 15:49:51.94 ID:UIdOIbx7
【同好の友人が読むだけのツイッターで発散してるだけだから全く問題無い】
ならロックして内輪だけ見れる様にしたらええんや。普通そうやろ。なのにオープンで言ってるの。終わってるねー
55それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:05:56.30 ID:nGTtYEsk
【バーニングハンマー】
正にプロレスラーを体現していた男、小橋健太の持っていた大技の一つ
相手をアルゼンチンバックブリーカーの要領で担ぎ上げ、そのまま横倒しになるように頭から叩きつける

頭から投げ落とす上に、相手の身体を抱え込む事で受け身を一切取らせないという非情かつ異常なこの技は
投げ手である小橋と同時に受け手であるレスラーにも技量と頑健さが要求され、その条件が揃っても失敗による怪我、最悪脂肪の恐れもあるとして
ここぞという大試合の時にしか解禁されない、殆ど禁じ手の様な存在であった
56それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:17:59.49 ID:xBXRbtFY
ゼロのモチーフはシャッコー+プレデターと言う主人公とは思えないモチーフ

【聖龍騎士ゼロガンダム】
リグシャッコーがモチーフらしいがもはやどう見てもモチーフがわからない騎士シリーズ屈指の人気キャラである
ゼロガンダムの最終形態。他の主人公が高くてHP10000ぐらい
(フルアーマー騎士ガンダム10000、神聖騎士ウィングガンダムHP6999、皇騎士ストライクガンダムHP5000)
の中、機兵すら上回るHP70000と言うキチガイじみたHPを誇り
魔龍騎士ゼロガンダムのころはHP7000ぐらい
(月光騎士ネオガンダムやバーサル騎士ゼフィランサスのHPもこれぐらい)
パワーアップしすぎである
最近の設定でゼロガンダムの一族はスペリオルドラゴンと同じ竜族の子孫であり
強いのは当たり前なのである
57それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:21:50.00 ID:eWme5jKk
【エンクレイヴ・ヘルファイアトルーパー】Fallout3
合衆国政府を自称する武装結社エンクレイヴの兵士。
その中でも重焼却砲ヘビーインシネレーターと最新最強のヘルファイア・アーマーを装備したもの。
ヘビーインシネレーターは爆発性の火球を撃ち出しレイダー程度なら一瞬で炎上爆発四散
ヘルファイア・アーマーはDR50とイベント入手の品を上回る脅威の防御力を誇る。
58それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:24:37.33 ID:wj5xTdoW
(リグシャッコーは)イカんのか?

【リグシャッコー】
シャッコーのデータを元に新規に作り直し
正式に量産されることになったシャッコーの制式採用機
シャッコーに比べるとヒロイックさは減ったがシャッコー譲りの扱い易さや汎用性はそのままなので
学徒兵でも問題なく使え、当時新人パイロットだったカテジナもこれに乗っている
数はゾロアットに比べると少ないがそれでも最後まで現役だった
59それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:27:22.05 ID:cP3Xi34A
ゼロのモチーフってガッツさんは関係ないん?
【ベルセルク】
連載開始年を調べるとちょっと驚いてしまう漫画
いつになったら終わるんですかー
60それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:39:28.04 ID:eDgqTQ70
【バーニングディバイド】仮面ライダー剣
橘さん=ギャレンの必殺技
それまでの橘さんは恐怖心でボドボドだったが、
伊坂=ピーコックアンデッドに恋人である佐夜子を殺されたことで覚醒、
熱い叫びと共にこの技を放った
剣屈指の名シーンであり、ガンバライドの追加技投票で堂々の1位を獲得した
61それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:39:38.40 ID:IK2Qfk8L
>>59
知るか馬鹿!そんなことよりギガントマキアだ

なお巻末作者コメによると「ベルセルクやめたわけじゃないんだからね」とのこと
終わらせるとは言ってないが
62それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:41:28.19 ID:LGCpclZh
リグシャッコーはなんで毒蜂ベスパなのに騎士っぽいねんとか、なんでイエロージャケットなのに緑入ってんねんとか…ゴニョゴニョ
63それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:50:02.10 ID:xBXRbtFY
バーニングディバイドは人気なのにまったく人気がないJバーニングショット…

>>58
【リグシャッコーモチーフのSDキャラ】
ゼロガンダム以外に
・七人の超将軍編のラスボス、闇魔神リグシャッコー
・覇道武者十三人衆の一人でオカマの振鬼狼
・武者烈伝零のラスボス、闇邪神リグシャッコー
の三人が存在が、振鬼狼以外元とモチーフが言われないとわからない
と言うより闇魔神リグシャッコーはモノアイ
闇邪神リグシャッコーは黒魔神闇皇帝からシャッコーが生えたような姿でリグシャッコーの面影0である
振鬼狼は非常に珍しく…と言うか覇道武者軍団は主人公含む頑駄無軍隊と和解した敵
64それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:51:57.19 ID:JGg5BjZK
【カイラスギリー】
チン○キャノン
【エンジェルハイロゥ】
マ○コリング

ビルドファイターズに出そう
65それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:52:22.23 ID:sXroTdnK
【聖龍騎士ゼロガンダム】
そんな破格の強さを誇る彼だが、SDガンダム屈指の残念神スペドラさんと契約しスダドアカの守護騎士シャッフル騎士団になったが運の尽き
力の源がスペドラさんになったためスペドラさんが1時死亡していた黄金神話では本来の力を震えず大幅に弱体化
暗黒卿達に対処できずドラゴンガンダムに紋章を譲り引退することになった
66それも名無しだ:2013/12/25(水) 16:59:42.39 ID:ClgeJic1
残念神というがマトモに仕事してキチンと下界の生命を考えてる神もスペドラくらいしかいない件について
まぁ前者に関しちゃここぞという時にいないのも事実だが

【マトモで有能で勤勉な創作の神様】
まずいない
いたら主人公達がどうにかする前に神様がどうにかしちゃうし
あるいはそんな有能な神ですらどうしようもならない絶体絶命状態となる

尚神様を上司とか政府とかにしてもよし
67それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:10:14.67 ID:baOA1Ljp
【マスタードラゴン】ドラクエ4
4勇者の父の仇にして5で仕事ほっぽりだして下界に遊びに行ったあげく天空城が落ちてもトロッコ遊びに興じてた神のようなもの
4勇者はキレていい…

リメイクの際の隠しボスはこいつにしてほしかったユーザーはきっと多いはず
68それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:12:41.43 ID:tVFUGaKy
【シュレリア】アルトネリコ
アルトネリコ名物三人目にして真ヒロイン。
重そうなアーマーに身を包んだ女神。
後半になるとようやくアーマーを脱いでパーティに加入。
本編での事件はこの人の不始末によるところも大きいがプレイヤーの多くは甘えてくる姿に許してしまう。
69それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:16:10.81 ID:AJuWiwxw
【マイティ ソー】
神々の世界アスガルドに名を馳せる勇者にして大神オーディンの息子であり、雷の覇者
人間の世界ミドガルドに於いてもアベンジャーズの結成メンバーであり、その名は世界に轟き知れ渡っている
友情にも篤く、勇ましき者はたとえ敵であろうと褒め称える徳も持つ気高い戦士
唯一の弱点はマーベルヒーロー中でも一二を争う程の噛ませ属性持ちでもある事
70それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:17:09.33 ID:O6ZYfW6N
義賊気取りが欲に目がくらんでどえらい悪魔の封印を解いちゃっても
見捨てたフリして裏からこっそり人間の手助けするSF2のボルカノン神はぐう聖

ボル神様自ら戦ったら余波で地上が焦土になるしね
71それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:17:42.99 ID:jm25ZDjL
>>65
【スペリオルドラゴンソーラーレイカー】黄金神話
略称のスペリオルドラゴンSR表記が多い
太陽の大膨張、コロナノヴァで地上が焼き払われる大自然災害が起きかけたから、
急いで地上に降りて太陽の制御に成功するもソレと引き換えに死亡してしまう
何もしなければ地上滅亡、何とかすれば自分が死ぬとどうにもなら無い二択で後者を選んだだけ、
真っ当な神さまと言える
それどころか、暗黒郷マスターガンダムがこの直後に復活するなど考えてなかった

【暗黒郷マスターガンダム】黄金神話
何故かマスターアジアではなくウルべが人格ベースの悪党として登場
最近の後付けで過去にラクロアの伝説に残る勇者ガンダムと神の座を巡って争い負けて、
封印されていた過去が明かされ、この頃はマスターガンダムにGNフラッグのデザインが混ざっていた
因みに彼を倒して神になった勇者ガンダムの容姿はガンダムエクシアをベースに、
フルアーマー騎士ガンダムが使った三種の神器の装備を装着していた
72それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:19:36.67 ID:zMmQgQRw
【地融神イシュタ】
【地裂神ガイアス】
スペドラさんと同じく12神の2柱。
スペドラさん不在時に、遊びで世界を自分たち好みに作り変えるためにガンレックスとルーンレックスを作り送り込んだ。
だがガイアスの悪戯でルーンレックスを操者不要にしたためルーンレックスが暴走。
萎えて飽きた二人は放置して世界から去っていった。
迷惑神以外のなんでもない。
73それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:20:51.74 ID:CFZBQs5y
>>63
ミ、ミッシングエースではスパイダーを華麗に倒したし……


【Jバーニングショット】仮面ライダー剣
ブレイドJフォームに凌がれた挙句に、逆にJライトニングスラッシュで叩き落とされた所為で
ギャレンのジャックフォームが「弱フォーム」と呼ばれる所以の一つとなった技

一応、橘さんを弁護しておくとコンボ出すまでの接近戦ではブレイドJとギャレンJは互角で
ブレイドに負けた理由も「あのJライトニングスマッシュは通常のコンボに使うカード+J・Q・Kの実質5枚コンボだった」
という広瀬パパの説明がある


【Jバーニングスマッシュ】
レンゲルに使ったら撃墜されて終了
やっぱ確変に入ってない橘さんは駄目だな、次!

まぁこの回では、剣崎もブレイドJで虎姉さんと戦って敗北してたりするのだが……
カテゴリーQで虎姉さんだけ強すぎだろ……
74それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:24:41.94 ID:bGUt1o5U
【掟を無視する】
神、もしくはそれに類した物が敵に回ることになる原因の一つ
理不尽なものはまだしもただ単に厳しいってだけなら微妙…
それどころか破った奴の方が悪くてそりゃ仕方ないって場合もある
75それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:26:29.79 ID:tVFUGaKy
【風鳴翼】シンフォギアG
作中最古参のシンフォギア装者。
前作序盤は強さが安定しなかったが今回はずっと確変入りっぱなしの橘さんみたいなもん。
適合係数を下げられた状態でもマリアさん相手に一歩も引かぬ戦いを見せ、
随所でSENPAIの貫録を見せつけまくるSAKIMORI。
第3期でもSAKIMORIの活躍に期待がかかる。
76それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:31:02.09 ID:jm25ZDjL
【スペリオルドラゴン】
実はスペリオルガンダムがモチーフと言うのは後付けで騎士ガンダムの生みの親である、
横井画伯オリジナルのSDガンダムだったりする
だから顔が1stガンダムマスクでSガンダムとぜんぜん違う顔だったりする
再登場するスペリオルドラゴンEX以降のパワーアップ形態ではバックパック辺りに、
Sガンダムのデザインを盛り込むようにしたが、後の木阿弥と言える

【騎士ガンダム】
武者頑駄無真悪参が正体という初期案に引きずられて、
ガンダムマーク3がモチーフとなっているが
Zガンダム系の顔だったマーク3と違って1st顔なのは初代武者頑駄無同様に、
特定のモチーフ無しの「騎士の甲冑を着込んだガンダム」が出発点だったから

【武者ガンダム】
プラモ狂四郎ではガンダムmk2のキットをベースに鎧武者風ガンダムとして作った改造プラモで、
別に1stガンダムを意識していない
また武者ガンダムmk2も武者ガンダムのmk2であって、
ガンダムmk2の武者版という訳ではない
だから武者ガンダムmk2の顔はZガンダム風だったりする
77それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:32:25.48 ID:xBXRbtFY
>>65
それでも生身で機兵を倒した上他の戦神機達が
束になってようやく互角なデビルドラグーンを瞬殺するあたり
前作主役の面目躍如

【騎士マーベット】
マーベットの騎士版だがオリファーでは無くゼロの嫁(断言)
人間キャラが不遇の騎士ガンダムにおいて最初から最後までヒロインを貫き通した
騎士の鎧はVガンダムモチーフ
機兵は最初はリガカイザー(ジェムズガン)に乗っていたが
リガカイザーはゼロカスタムに改造され
試合でのゼロの雷龍剣の反動に耐えきれず大破
第二章からプローズ(イケメンガンダム顔)に乗った

【スペリオルドラゴン】
迷惑神無能神と言われているが、彼が最悪の事態を回避し続けてきたからこそのスダドアカであり
お膝元であるはずのブリティスの戦争以外は
・今のGP-01では聖機兵ガンレックスを扱えないため融合
・一人戦うゼロの応援にガンレックス、ガンジェネシスを向かわせる
・太陽の暴走を止めるため命をかける
・他の神との謁見中にバロックガンが復活しスダドアカに干渉できなくなったため、天使ヒイロに凱闘神のバスターソード
未来世界の勇者、騎士エックスを未来から召喚
創作の神では寧ろ働きすぎである
78それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:43:45.01 ID:rD9zNw6c
人間ってやつは自分らに不都合な神は、邪神や魔王として駆逐するものだって、カイザー法師とポーランド忍者が云ってた
79それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:44:24.07 ID:sXroTdnK
>>77
確かに頑張ってはいるけど最終決戦ばかりでてくるから
もう少し早くでてきてなんかしろよと子供の頃思った
でもかっこいいんだよなあ、今だにノーマル、EX、SR、スーパーまでカード持ってるよ
【武者江須】
正真正銘スペリオルガンダムモチーフ、なんだがスペドラさんと名前がかぶるためか武者スペリオルでなくSにされてしまった
風林火山編に登場した二代目時代に砕け散った結晶のかけら、光のタマの一つをもつ新世代武者の一人
だが同じ光の玉もちの武者アレックスが主役やりすぎなため
こいつを初め他の光の玉もちの若武者は影が薄く基本空気だった
80それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:47:19.52 ID:jm25ZDjL
【SD世界のマスターガンダム】
東方不敗マスターアジアポジションよりもウルべポジションの場合が多い
またとうのマスターアジアもムシャジェネレーションで、
ラスボスのターンXヘッドの手で洗脳され見た目東方不敗中身ウルべにされた
ただしコミックワールド版ではシャアに洗脳を解除してもらい味方に戻るが、
ボンボン版では追い詰められたら「この国は私の物だ〜〜」と、武者ターンAを道連れに自爆した
81それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:51:59.00 ID:zMmQgQRw
>>76
最初っからバックパックはSガンダムそのものじゃないっけ
とりあえず元祖ガンダムのスペリオルドラゴンの時点でバックパックがSガンダムだった
82それも名無しだ:2013/12/25(水) 17:55:32.20 ID:bGUt1o5U
マスターアジアって原作でも小物になったり大物っぽくなったりとそこまで安定してないし…
83それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:00:10.43 ID:VQP5K+PL
【コラプサー】異界戦記カオスフレア
カオスフレアにおける神様や魔族や宇宙怪獣を含む種族的カテゴリー。
他にも神や悪魔扱いされる者はいるが、基本はこのコラプサーが神として崇められている。
D&Dやソードワールド的な神様やバーン様やバラモスみたいな魔王、
人々の想いが生んだ歴史や寓話の英霊、絶望を受け止めて幸せの国に導いてくれるまど神様等がいる。
84それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:02:09.88 ID:LGCpclZh
師匠「うわーはっはっはっ!!!ざまーみろおおおおお!!!」
85それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:04:58.46 ID:oHM82lal
いつまでも本当に恨みがましいキチガイだな本当に
自分が攻撃対象の同類になってんのに気づいて無いのか
86それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:13:25.23 ID:rHRNxjjP
>>45
あれシンジは準々決勝でサトシに敗れてその後準決勝でサトシがタクトにやぶれたはず。

【シューティー】ポケモンBW
BW編におけるサトシのライバルポジ。基本に拘るキャラで通称「基本厨」
サトシがイッシュ地方に来た時点でポケモンをもらったばかりの初心者だったが
その時(調子が悪かった)ピカチュウに勝ってしまったせいでサトシやカントー地方などを「田舎」呼ばわりしてバカにするなど
視聴者などいい印象を与えなかった。
その後も実力・精神的に覚醒するかと思えばサトシ以外では小さな大会で1回戦敗退がそれなりにあり
(アデクが原因とはいえ)チャンピオンを見下す(その時はシロナ)など描写が目立ち、お世辞にも「成長した」とは言い難いキャラで、
一応最後は少しマシになったが既に遅く、過去のライバルキャラと比べ人気が低く、同時に
彼のトレーナー像がイッシュ地方のトレーナーの常識として描かれる原因にもなってしまった。
87それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:25:02.53 ID:KJnH7BEM
マスターアジアは大物っぽさと小物っぽさを併せ持つから魅力的な気がするんだ。
シャアが大物過ぎてネタが無さすぎて、結果それなり扱いになっちゃってる逆だね
88それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:27:20.00 ID:QQN0df8v
太極とかそんなワードがあるし天極篇の可能性もあるな
そして参戦するゼオライマーとラーゼフォン
89それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:28:23.86 ID:5C59mETY
ウォン相手になにかと文句言っては咳込んでるイメージ
90それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:36:25.50 ID:3cLthqWe
>>75
炎はギアの機能ではなく火遁的なアレなのかな、やっぱり

【○遁の術】
遁走という語があるように、本来は「○を利用して逃げ隠れる」術である
が、忍者ではなくNINJAが使うなら「○を自在に操る術」となってしまうのだ
91それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:42:54.05 ID:iDtxQB84
>>90
難を逃れるとか強敵を退けるとかそういう解釈でなんとか…
92それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:43:32.86 ID:e895rub+
>>88
太極と聞くと神座シリーズを連想してしまう
割と3Zのラスボスはメルクリウスや波旬みたいな奴でもいいかもな
93それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:46:47.61 ID:QQN0df8v
【風遁の修行】NARUTO
ナルトが今のままじゃサスケに及ばないどころか、暁の連中を追うことすら出来ないと無力さを痛感し始めた修行(3年間の修行は何だったんだ…)
これにより、ヒットさせれば周囲の敵を一撃で1キル出来る風遁・螺旋手裏剣を習得した
…のだが、強過ぎてナルトの身体を傷つけてしまうため禁術になった
しかし、この修行により近接戦闘に風遁のチャクラを用いて相手のガードを壊しながら戦えるようになった………筈なんだが、そんな戦い方はしなかった


っつーか仙人モードとか九尾融合モードとか習得したから、風遁のチャクラは螺旋手裏剣時以外使わない
一生懸命あの修行に付き合ったカカシ先生とヤマト隊長が泣いてるぜ…
94それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:46:54.70 ID:bG2tSkVx
>>87
なお穿った視点ではシャアが八割ネタ要素の塊になる模様

【石破天驚拳】
流派東方不敗最終奥義
修行中は伝授させるに至らず、マスターアジアとドモンが袂を分かった終盤になって初めて
対シュバルツのシュピーゲルへの切り札として伝授されることになった
途中ウォンのけしかけたデビガンのガンダムヘッドの乱入で生身のまま廃墟の地下に
閉じ込められた二人が本心を隠して助け合う39話の展開は後のことを思うとしんみりくる

ドモンに至っては当初は敵としてタメ口で呼び捨ててたのに最後は敬語で師匠とか呼んでるし
95それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:48:40.33 ID:3MMttlGO
すいとんの術!相手はお腹いっぱいになる!

【きんとん】
おせち料理。栗を甘く煮る。子供は喜ぶ。
NINJAってお母さんの事だったのか(棒)
96それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:49:00.70 ID:ClgeJic1
色々あるけど
ファンネル封じ(ドヤァ)→精密射撃でボッコ

私を感じてみろ、アムロ→巴投げ
の2点は個人的にどうしようもないと思う
97それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:50:29.43 ID:QzOJrhUX
どこの誤爆か報告するように(戒め)
98それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:52:40.41 ID:bGUt1o5U
>>96
ファンネル封じは仕方ないと思うけどな
99それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:53:55.47 ID:sXroTdnK
>>93
ほんとに三年間なんだっと思うくらい急激にパワーアップしてるよなナルト

【サクラ】
NARUTOのヒロイン(多分)
少し前に覚醒、綱手婆様と同じ術を使えるようになり「これからは一緒に戦える」みたいなことを言っていたが
翌週の話でもうついていけなくなり再びモブに成り下がった
ついでにサスケもややついていけないくらいになっている
100それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:54:59.89 ID:KJnH7BEM
アムロにフェンシングで負けかけてる辺りも大概情けない気がする。
そしてそれに似た情けなさを見せたギンガナム。
101それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:56:02.79 ID:bGUt1o5U
>>99
三年間は幻術対策はどうしたらいいかとかでそれなりには役に立ってたな イタチが規格外過ぎたけど
サクラはパワーが上がったのはいいが足りず、そもそも重要な回復ポジションなので前線で戦い続ける訳にも行かないという
102それも名無しだ:2013/12/25(水) 18:59:57.84 ID:jm25ZDjL
>>93
乱発するとドラゴンボールの気弾と被ると思ったんじゃないのか?<螺旋手裏剣
この手のエネルギー放出系の派手な飛び道具はジャンプだと初登場から数回は活躍して、
以降は王子戦法の様に撃っても効かない、もしくは似たような技の打ち合いになって
結局最後は新しい必殺技の開発編になってしまうわけで
103それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:00:01.88 ID:KJnH7BEM
>>99
ナルトがなまじっか器の大きさを見せつけたから尚更な……

【サスケ】
兄貴が命がけで託した願いと真実を曲解したりしてたが、最近になって加勢→俺が火影になるとか意味の解らんことを言い出した。
しかも緻密なチャクラコントロールを見せたナルトに嫉妬してたり。コイツは…
104それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:02:40.96 ID:Ne5PVxJG
【レイジ】
バットには勝てなかったよ…。
静岡県民怖い。

【主人公】ガンダムシリーズ
生身でも強い人が多く、生身でガンダム落としたり、
基地に潜入して兵士倒したり、
親友の手首捻ったり、
基地でフェンシングしたりする。
105それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:04:36.03 ID:jm25ZDjL
>>100
【生身の勝負でギンガナムがロランに負けた理由】
コレンが序盤に「直に地球の重力に勝てるほどタフじゃない」と発言したように、
月の重力で鍛えたギンガナムと地球の重力で3年炭鉱夫等の重労働こなし、
更にパイロットもやっていたロランでは筋肉や骨の密度に差が倍以上ある
まさに月から出たばかりのムーンレイスの視点だとロランは倍以上の体力と筋力を持つ超人だったりする
106それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:05:29.97 ID:8NbwF3SK
>>90
とんずらの遁で遁術なのか…まあ本来の忍者の目的としては正しいが

【神様】
ろくでもない神様も大概だが、やたらと人間の生活に慣れ親しんでいるのもいる
でもこういうグータラ神は本気出すとやる時はやるタイプに

【ウルトラマン】
ウルトラマンは神ではない(惑星破壊し4り命を与えたり時間移動したり次元を越えたりしながら)
さらに意外と庶民派。やっぱり神様だろ!
107それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:06:30.01 ID:qk0BUGnK
【クロツグ】ポケモンDPt
廃人施設バトルタワーの主、バトルタイクーンの称号を持つ凄い人
……なのだが、歴代ポケモン史上稀に見るアホの子系ライバルの父親であること、
その息子に『ダディ』と呼ばせていること、
口癖が『なんだかなー』なこと、
戦闘開始時のアクションが子供じみていること、
アニメ版での声優が檜山であることなどを考えるととても面白いオッサンである
108それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:08:44.36 ID:dCvrDRw5
ギンガナムの最後のは力任せに刀を振ってくるだけのロランを捌いてるそうだが刀折られてるし押されまくってるようにしか見えないからな
見た目からしてアレだから逆じゃないと絵的にもなぁ
109それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:13:55.00 ID:7826HPhW
しかしまぁ、スパロボのPV見たら古い作品は貶しまくる馬鹿だらけで酷いな
お前等本当にスパロボ好きなのかよと
110それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:15:20.35 ID:rTPUCVDg
ここでいきなりそんな事を言われても…
111それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:16:47.20 ID:IK2Qfk8L
受け流せないなら、そんな場所に近づく方が悪い
ネット自体止めちまえ
112それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:17:32.65 ID:qZ6NDK+H
>>109
十把一絡げにしてんじゃねえよハゲ
113それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:18:17.56 ID:sPprnpbn
【ライバル】ポケモンDP
デフォルト名はジュン、パール(ダイヤ)など
主人公の幼馴染で「なんだってんだよー!」と「遅れたら罰金な!」が口癖のせっかちな少年
ポケモンに対する真っ直ぐな愛情と父親のようなトレーナーになるという強い意思を持ち、クリア後に戦った時はライバルの名に相応しい強さを見せる
が、やはりその言行はアホの子である。子供だから仕方ないね
114それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:18:36.99 ID:2I2zmM9A
【落第忍者乱太郎】
Q.三人組の得意な忍術は何ですか?
作者のA.遁法です

なんて記述があるぐらい、多種多様な遁法や話術詐術が出てくる、スーパー系の皮をかぶったリアル系忍者漫画。
子供向け作品だから簡単に死人を出しちゃいけないのもあるが、忍者にとって相手を無闇に殺す必要はなく、
何が何でも生還して任務を達成しなければならないため、死ぬな死なすなの技術が発展するのは当然なのである。
というか、剣豪や火縄銃の名手も出てくる漫画なのに、例え大人同士の戦いでも直接戦闘で相手が死ぬことは全く無い。
世の不殺を掲げるキャラは見習うべきである。ボコボコにはされるけどね。
115それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:24:49.29 ID:2cm/nqCY
>>109
どうせニコニコだろ、んなトコてでpv見るような馬鹿は巣に篭ってろよ
116それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:26:07.28 ID:O6ZYfW6N
スパロボに出てくる作品のいずれかが好きというのが普通なんだぞ
スパロボ自体が好きだとかスパロボならなんでもいいジャンキーは少数派な事を忘れてはいけない
117それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:26:29.25 ID:F4M3vrSj
【Z.O.Eシリーズでのマーシャン】
地球人に殴られただけで顔が潰れて全治3ヶ月という重傷。
118それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:28:22.69 ID:jjZZTBvC
え・・・俺ってスパロボジャンキーだったのか・・・
ソーシャルゲーはやってないけど
119それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:33:41.09 ID:QQN0df8v
【三人組と火薬】乱太郎
火薬庫に近づくのすら禁止されている
火種を持っていなくても何かしらの形で爆発事故が起きてしまう
でもどんなド派手な爆発事故だろうと、スス汚れが激しいくらいで怪我すらしない
すげぇ……

【きり丸】
戦災孤児故に貧乏で、銭が大好きだが
本気で食うのに困り弁当を戦場の最前線まで売り捌きに行ったことがある
そのため、血黙りやら服にびっしりついた血糊などを見ても平然としており
特に血糊に関しては「洗濯してもなかなか落ちないから困るんだよなあ」などと言い放つ
基本的にギャグ漫画ではあるものの、きり丸に関しては結構黒い歪みを抱えている
120それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:37:08.06 ID:p6CxZqFR
>>104
風評被害だ…(静岡県民)
静岡はキテレツばっかやっててガンプラ工場があるわりに入荷は遅くてトラウマ持ちの悪夢が具現化する平和な町だぞ
【勇しぶ】
舞台はファンタジー世界だが静岡にしかない某ステーキ店が頻繁に出てきたり富士山のような店が近所にあったりする
そして静岡でも(ここ重要)地上波で深夜に放送していた
121それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:38:36.28 ID:p6CxZqFR
店が ×
山が ○
122それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:40:00.38 ID:yJNs4Bej
最近じゃ2chもどっこいしょで酷いからニコニコがましに見える
123それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:40:23.12 ID:t8xcJpMK
>>114
【D機関】ジョーカーゲーム
第二次大戦直前の日本に特命で作られたスパイ機関。
謎の男、結城中佐に従う彼らは徹底した訓練とプロ意識によって様々な功績を上げるが、
結城中佐の主義として「殺さない、死なない」という何にも代えがたい鉄の掟を持つ。
そのことや、天皇ですらも単なる上司に過ぎないと言い切る彼らの精神は、
天皇崇拝、国賊は見敵必殺、御国のために命を惜しまぬ陸軍と衝突を繰り返していく。

ちなみに、ある話で結城中佐は、D機関には女性は入れないという事を語るが、
理由は当時の男尊女卑思考ではなく「女性はどんなに訓練をしても土壇場では必ず己の感情を優先するから」だったりする。
結局酷い理由なようだが、その話の全編の内容とは、
とある女性にちょっと心が動いたがために任務に失敗した男の話なのでぐうの音も出ない。
124それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:43:12.18 ID:dCvrDRw5
ニコニコ動画は未だに種叩きやってる時代錯誤なのばっかいるんじゃないの
125それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:44:13.84 ID:xBXRbtFY
勇者と言えば

【辺境警備の主人公】
・大昔の魔王を倒し、勇者にしか扱えない伝説の剣を持った不死の勇者×
・銀髪碧眼美青年の司祭で、実は伝説の勇者の孫×
・辛い過去がある魔術師のツンデレ美青年×
・昔はエリートだったが酒や女にだらしなく辺境送りになった人生の酸いも甘いも噛み締めた髭面の中年騎士○

これ、少女漫画である
126それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:48:04.66 ID:8TEwOVDN
>>119
町へ行く為に「近道だから」って理由で平然と墓場を通ったりしたこともあったな。
冷静に見ると怖い気がする。

【きり丸のドケチっぷり】
これが原因でトラブルになることもあるが
相手から逃げる時に相手の着物を盗んで追って来れなくしたり
毒(下剤)入りのおにぎりを食わされそうになった時は「このおにぎりは売ろう」と決めたおかげで食べずに済んだり
きり丸のドケチのおかげで何度か命拾いしている場面もあったりする。
127それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:49:32.38 ID:B0ZM0/2k
>>124
今はそうでもないぞ
128それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:55:53.95 ID:KvAY8IQH
あれ?もしかして新作スパロボの情報が流れてる?
ちょっとの間スパロボ図鑑から目を離した隙に重大情報が…おのれ!
129それも名無しだ:2013/12/25(水) 19:55:55.73 ID:wj5xTdoW
ダンボール戦機もこれで終わりか…約2年と半年以上楽しませてくれてありがとう
なお、プラモ展開継続とアニメ再放送があるので
もうちょっとだけ続くんじゃよ(ジャンプ編集部並の告知)

【今日のダンボール戦機ウォーズ】
ビットを無効化する第一小隊とムラクさんぱねぇっす
殴り合い宇宙
ドットブラスライザーは置いて来た、奴はこの先うんたらかんたら

やっぱ終わるのは寂しいな…
130それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:06:06.52 ID:p6CxZqFR
>>129
HFアキレス・ディード出るまで終わってもらっちゃ困る
【HFイフリート】
ガンプラにおけるRG相当のポジションのハイエンドキット・ハイパーファンクションで再キット化した無印のラスボス
同シリーズのアキレスの約1・5倍のボリュームに大量の炎エフェクトが付いてお値段据え置きというサービス品
肩パーツが取れやすかったり尻尾が重量に負けてたりと欠点はあるものの
「まだだ、まだ終わらんよ!」なスタッフの意気込みを感じる一品である
131それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:09:11.28 ID:snXg6H+J
ダンボール戦機のプラモは続くのか
そういやHFのオーディーンすらまだ出てないんだからそうか
地味にHFオーレギオンが欲しいんだが果たして出るまで続くかなぁ
132それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:10:09.97 ID:iDtxQB84
正直NGで自衛しやすいニコや虹裏の方が過ごしやすく感じる
133それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:15:43.79 ID:eJ2G7GTx
>>130
グラデ再現のミゼルオーレギオンとかでないのかねえ

【ミゼルオーレギオン】
Wのラスボスにしてシリーズ最強クラスのLBX
プラモは塗装地獄だった前身と比べ作りやすくなったが今度は部分部分の塗装が難しくなった
134それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:21:46.73 ID:bG2tSkVx
忍たまを福井晴敏がノベライズしたら確実にきり丸が売春する(断言)


【守銭奴・強欲キャラ】
貧しい家族や故郷、孤児院の仲間に送金してるというのは一つのテンプレ
あと金や地位絡みで酷い目にあって歪んでしまい自分も搾取する側になってしまった、というパターンもある
トリコで竹ちゃんが悪堕ちしたのも後者っぽい前者の理由だった

それよりも小松のヒロイン力(ちから)が高過ぎておかしいんだが
135それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:25:39.92 ID:QQN0df8v
>>134
そんな感じのウス異本をネット上で見かけたことあるな…
136それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:29:15.19 ID:PIO0a/bL
【第三次Z後編】
カオス・レムレースの最強武器から取って「天獄篇」か、太極と合わせて「天極篇」になるという予想が多い
137それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:30:27.17 ID:2cm/nqCY
>>136
天刻篇のが多いんですがそれは
138それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:35:07.74 ID:LWACOfpv
エデンの檻の人の新作がもう打ち切られてて草不可避。もう描くの止めろよ…

>>99
【最近のNARUTO】
敵が際限なくパワーアップし続けてくというなかなかにgdgd極まりない展開。岸影様は先を考えてるのだろうか…
ネジが死んだりサクラちゃんがパワーアップした意味が殆どないような気がして困る
ドラゴンボールでいうとこの魔人ブウ編を彷彿とさせるインフレ具合である

【ピッコロ】
インフレについていけてるように見えてついていけてない人
ネイル同化も神コロ様も一時的すぎてすぐ置いてけぼりを食らわされた
アニメなどでは大いに活躍シーンが増えたのでそこまでヘタレなイメージはあまり定着してないのが救い
139それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:37:06.72 ID:GFMm1D+f
ガンダムのリアルカットインがなかったのが不安だわ
SDアップにするからいいよね?ってことになりそう
140それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:38:57.28 ID:KJnH7BEM
>>138
【ピッコロさん】
やはり悟飯の父親役というのは大きく、悟飯を実父の悟空以上に大切にしていたり、悟飯もピッコロを慕い続けていたりと良好な関係を築いていた
141それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:39:05.81 ID:geU8lDqR
アサキム本人は出ないでアサキムの過去の状態の人が出るとかかな。
142それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:40:00.16 ID:8TEwOVDN
何でヤムチャはあんな酷く言われるんだろう
143それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:41:20.92 ID:JGg5BjZK
>>104
レイジがチンピラ相手にやられるとは思えんから何かオチがありそうな気がする
誤ってアイラの乳掴んでしまい蹴られるとか
【シン・エヴァンゲリオン劇場版:||】
15年の冬公開予定らしい(何月かは不明)
どうすんだ3Z後編
144それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:41:55.41 ID:sPprnpbn
>>142
【ヤムチャ】
バトルでの描写もあるが、個人的にはブルマに見限られたのが一番効いてると思う
145それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:42:34.24 ID:oLZ3aSIU
>>136
地獄、天国繋がりで勇者王の参戦と
「天国なんてあるのかな」の為だけにGXが参戦すると予想。

クシャがカッコ良かったからスタークジェガンにも期待大だわこりゃ。
146それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:44:17.20 ID:C0CJjCdE
>>119
時代的にそんな子供山ほどいると思うし、そんな変なことでもないだろ
147それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:46:34.81 ID:3MMttlGO
>>134
戸松といい小松といい●松はヒロイン力が高いの法則

【ラルさん】GBF
急いでる姿が競歩してるようにしか見えない。35歳説があるが
あんな老けまくりの中年がいてたまるか!あ、イオリママは
29歳設定でお願いします(薄い本の作者へ向けて)
148それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:48:27.21 ID:YKlq6Fsc
>>139
変身もツインバスターライフルもライザーソードもクアンタも出てないPVで何いってんだこいつ
頭悪いのか
149それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:50:13.41 ID:xBXRbtFY
【レギオン】
シリコン生命体、群れによる物量、地球の生態系への侵略
など実にエイリアンな怪獣
レギオンと言う言葉の意味をこいつで覚えました
高周波シェルの迫力が凄まじい

【戦車部隊移動U】
レギオンとの最終防衛ライン防衛戦に赴く陸上自衛隊戦車部隊のシーンでかかるBGM
映画のCMで流れたので覚えている人も多いだろう
非常に格好いい
150それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:51:02.83 ID:nMdLxjbG
>>148
アロンダイト「…………」


いやフルウェポンコンビネーションにあるのかもしんねーけど
151それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:51:10.67 ID:wj5xTdoW
>>147
ちょっとまてセイは13歳だからそれだと
16歳で産んだことになるぞ!おちんちんは嬉しいかもしれないがその倫理的には…

【コウサカ・チナ】
眼鏡無しだと人妻の顔と化している
まだ13歳やで…
152それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:51:44.81 ID:U66zjUNG
>>134
クロウさんはいい守銭奴?

【クロウ・ブルースト】第二次Z
親父とケンカして家出してからは裏稼業に身を投じ、ヘドが出るような
行為もしていたが、親父が借金残して死んだらケリ付けるため引き継いだ。
その結果スカンピンであり、タダとか無料には目がない。水だけで飢えを
凌ぐこともしばしば。だがこのドケチ根性が後々彼を救うことになる。

【CDS】第二次Z
クロウのアイデアでリ・ブラスタに搭載されたスフィアリアクター暴走抑制装置。
その実態はコインの落ちる音を鳴らすことでクロウのドケチ根性を呼び覚まし
正気を保たせるという、種明かしの時に誰もが脱力したなんともアレな装置。
ちなみに生のコインを使うために金がかかるらしく、エンディングでは
完済したと思った借金が再びクロウを襲っていた。第三次Zではどうなってるだろう
153それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:52:20.17 ID:sXroTdnK
>>126
うちの近所に墓地あるが、小学生とか普通に近道で中通ってるな

>>129
ウォーズは前作より色々とスケールダウンした印象あるからなあ
前作キャラも殆どでないし
なによりダンボールがほんとに関係ないし


【ヒロ】
ダンボール前作ダブル主人公の片割れ、LBXは初心者のヒーローオタクだったが気がつけばバンと双璧をなす実力者に
劇中で未来予知みたいな力を披露していたがアニメとくに説明なかったがあれはなんだったのかしら?
154それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:52:47.55 ID:ClgeJic1
というか同じコインを複数回使えばいいのに何で1回ごとに料金が取られるんですかねアレ
155それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:55:50.23 ID:teZqY2JM
【HDリメイク版スーパーロボット大戦】
ラスボスを説得して仲間にできるアイツ
このたび初回特典やDL版に附属することとなった
単体発売もするらしいよ!
156それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:55:52.02 ID:KJnH7BEM
>>151
チナちゃんといいリン子ママといいセイといいキララといいアイラといい、ビルドファイターズはギャルゲーにできそうな気すらするね
157それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:56:50.86 ID:76PpK6rs
>>154
やっぱり実際に無くしてるっていう事自体が重要なんじゃないかな・・
158それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:57:09.73 ID:8TEwOVDN
>>147
おそ松くんとかガンダムXの監督とかもヒロイン力が高いだって!?
159それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:57:43.48 ID:nMdLxjbG
>>151
【ビアンカ、フローラ】
肉体的にはそれぞれ19歳、17歳で8歳の子供を二人持つこととなるDQ5のヒロイン
ビアンカのほうがフローラよりも年上と思われる
160それも名無しだ:2013/12/25(水) 20:57:45.98 ID:rHRNxjjP
>>143
それならアイラがあそこで心配そうに見るわけないと思うが

>>151
【日高舞】アイドルマスターDS
人気絶頂の16歳の時に子供産んで引退しました。
孕ませた奴絶対殺されるだろ…
161それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:03:05.22 ID:zq7WPvhU
>>145
神様っているのかなもおまけで

【神様っているのかな】勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年
クライマックスでの炎のセリフ
色々不評な本作だがこのくだりの辺りは是非おすすめしたい
162それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:04:02.46 ID:fD/OrQxo
>>151
何か問題でも?

【ベガ】GEAR戦士電童
リン子ママンと中の人が同じで主人公の母親という立場も同じ。
ちなみに年齢は28歳、息子の北斗が小学5年生(11歳)であることを考えると
17歳の時に出産(やることやったのは16の時?)した計算になる。
まあ日本では女性は16になれば結婚可能なわけだし何の問題も無いけどね。
163それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:05:44.49 ID:9ttjq6Ge
【孫悟空】
原作漫画の方では人造人間編以降鳥山が半ばイヤイヤ話を伸ばした事もあり
もはや話を進めるだけの舞台装置と化しており
必要最低限な事しか喋らなくなって行ったため
クールで冷徹な戦闘狂と叩かれる事もしばしばである
が、逆にアニメだと尺稼ぎの関係で台詞が膨大に増しており
精神と時の部屋の修行、あの世、ブウ編開始直前の天下一など
細かい台詞や演出が差し込まれており、イメージが一変する
【アニメオリジナル】
尺稼ぎの関係でたまに差し込まれるが
後の原作と相反する設定を入れちゃったりしたため
見返すと変な事になってたり、後々無かったことになってたりする
が、たまに原作者が気に入って逆輸入したりする

【みなも(スケッチブック)】
アニメ見てない奴にはよく分からない登場の仕方をした
巻末ではみなもんというクリ―チャ―まで出る始末
164それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:06:13.35 ID:OXtw9J8g
>>151
法的にはOKだから

【法的に問題ない】
大体は社会的にアウト
165それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:06:52.15 ID:D6Hqrih/
>>147
おそ松も?
166それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:08:49.58 ID:j2quZqJ6
現実でそんな年齢で産んでまともに育てられる親なんてほぼいないけどな
大抵クズからクズが産まれるだけ
167それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:09:12.67 ID:eJ2G7GTx
【竜宮島】ファフナー
暮らしている女性の見た目と実年齢がおかしなことになっている
168それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:10:26.28 ID:8TEwOVDN
>>162
【西園寺実】
北斗の祖父でありベガさんの地球での義理の父親。
日本政財界の影の重鎮であり、ガルファの脅威に世界の首脳陣に働きかけ私財を投入しGEARを創設した人である。

北斗の父親である圭介さんはこんな人の娘に手を出してよく無事でしたね……
169それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:10:33.71 ID:sPprnpbn
【伊達ユキコ】スパロボOG
リュウセイを産んだ年齢を考えると死んだ親父(警察官)は何やってんだ……
170それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:11:10.13 ID:e895rub+
>>167
千鶴さんの若さばかり話題になるけど、弓子の老けっぷりも中々…
171それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:14:44.27 ID:bG2tSkVx
>>160
舞さんなら処女懐胎ぐらいできるはず

>>164
【セクシュアル・ハラスメント】
逆に被害者(とされる人物)の受け取り方次第で一見社会的にセーフなことでも法的にアウトになりえる
だからって軽んじていい問題ではないが
172それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:16:15.68 ID:4Z6XBxyl
【「私」】食卓にビールを
高校生にして小説家にして人妻と言う属性てんこ盛りな主人公。
作中で高校二年なので法的には問題ない。
旦那は多忙なSEらしく家に帰れないほど忙しいこともしばしば。
なお、作中での会話を見る限りまだやってない。
173それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:16:32.26 ID:naFAUvzJ
【リンダ・ヴァスティ】
ですぅことミレイナのかーちゃん。18のころに出産していることになる。まあ問題ない・・・わけねーだろ。

【イアン・ヴァスティ】
43で18の↑に手を出したガンダムシリーズ最大級の犯罪者。
総帥もびっくりだぜ。
174それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:17:18.42 ID:9uApsgRB
【ホモレイプ】
強姦罪は適用されず傷害罪でしか罪に問えない
175それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:18:11.64 ID:6SghKrh5
【ラノベの恋愛物に登場する行き遅れの女性教員】
基本的にスポットもあたらないので大抵は不人気キャラ
176それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:18:13.17 ID:nMdLxjbG
>>163
【平井ゆかり】
シャナがその存在を乗っ取ったトーチ、あるいはその元となった本人
原作ではもともと「知らないうちに平井ゆかりは死んでたからシャナが使わせてもらった。生前は吉田さんの親友」程度の扱いでしかなかったが
アニオリにより、主人公である悠二の親友、池のことが好きな明るい少女に設定。
食われてトーチになった後、悠二が平井さんトーチの消滅までの間
必死で何かを残そうとして何もできない、というエピソードが追加され
強い印象を残すこととなった。


そしてそれが、シャナのラストエピソードに関わってくることとなる
177それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:18:13.55 ID:qk0BUGnK
>>168
しかも圭介さん家庭教師じゃなかったかw

【出雲源一】GEAR戦士電童
銀河の父ちゃん。CV速水奨
暴走族の頭だった母ちゃんを一目惚れさせて更正させてしまうそれはそれで凄い人
ジャーナリストとしてあちこちを飛び回っており、すぐにそちらの文化に染まってしまう
Rでは「ジークジオン!」とか叫んでいたらしい。きっとゲキガンマニアになっている時期もあるだろう
178それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:18:32.76 ID:NV4fFtmz
>>172
おいおい合法的にやれる女子高生がいるならボボパンしないはずがないでしょうが
179それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:19:33.52 ID:zMmQgQRw
【アル・アジフ】デモンベイン
見た目がロリな上に実年齢も産まれて2000年も経ってない小娘byエセルドレーダ
180それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:21:50.97 ID:QQN0df8v
【芹ちゃんの3サイズ】
中学2年でB80、W55、H80となかなかにけしからん事になっている
でもそんなワガママボディにありつける男はいない、だって彼女には乙姫ちゃんがいるからな


【真壁一騎】
ぶっきらぼうで取っ付きづらいが、料理上手で友達思いで、不意に見せる笑顔が可愛い(笑顔が可愛いは公式設定)
実際結構モテているが、彼に恋人が出来ることはきっと無いのだろう
一騎には総士がいるからな
181それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:22:32.59 ID:8TEwOVDN
>>166
【村井親子】GTO
鬼塚の生徒である村井國男(むらい くにお)とその母親である村井樹里亜(むらい じゅりあ)の2人。
樹里亜は14歳の中学生の時に國男を授かるも男は逃げてしまい親ともかなり揉めたらしい。
息子の國男は当初はアレな性格だったが鬼塚と関わる内にまともになっていった。
母親の樹里亜も少し乱暴だが割りとまともな性格をしている。
樹里亜は臨時のボーナスが出た時に國男に臨時の小遣いをあげたりもしていたので
この手の母子家庭親子にしては平穏な方かもしれない。
182それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:27:33.75 ID:rHRNxjjP
>>173
ちなみにリンダがイアンを襲ったらしい。
183それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:28:19.09 ID:mRr7gz5H
【村井国夫】
母がまだまだ若く全然いける容姿をしていることについては彼なりに心配しており、
鬼塚や見知らぬオッサンが母に手を出したと勘違いした時はかなり激怒していた。
ただ初期はまだ大人不信の真っ最中だったので「かあちゃんもいくら独り身が寂しいからって
あんなセンコーと寝るこたぁねえだろ!もうあんたなんか親と思わねー!」という
暴言を吐いて、母にこっぴどく叱られている。
184それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:28:36.19 ID:nGTtYEsk
【ヨーダ】
元からジジイっぽい外見だが、その実年齢はなんと1000歳を越えている
なのに3から4までの20年足らずで老け込みすぎじゃね?とも感じられるが
それは皇帝との最後の戦いを通して「自分が1000年間掛けてジェダイを歪めたから、自分達は絶滅の憂き目にあったのだ」という事を理解してしまい
ジェダイとしてのプライド、個人の誇りの両方を完全に打ち砕かれたからである
185それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:31:52.31 ID:nMdLxjbG
>>180
UXではゴルゴ、コハ、カノンというハーレム状態のくせに
総士の次に近しい相手が飛鳥先輩という始末
186それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:32:21.93 ID:KvAY8IQH
>>179
【魔導書の精霊】デモンベイン
デウスマキナ呼べるぐらい力のある魔導書の場合、
大抵精霊化してて書から人形の姿に化身することが可能だったりする。
で、こいつらは何故か揃いも揃って敵から味方まで全部が全部その姿が幼女だったりする。
何故だ。いや、何故だ。

どっかの一説では力ある魔導書ほどパワーセーブのために幼女化=格の高い魔導書という設定を見たが、
しかしそれだと幼児の精霊がいる説明はできても女の精霊しかいない説明にはなっていない。
女しかいない魔導書の精霊…この不自然な事象の裏には、やはり世界の「真理」があるのではッ
187それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:36:32.92 ID:8TEwOVDN
>>186
幼女で良いじゃない

【とんでもない怪物の人間形態が幼女】
【すごい兵器の外見が幼女】
創作では珍しくもなんともない。
188それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:38:33.10 ID:vgoBUGdG
>>177
CV速水奨・・・ギニアスっぽく「ジークジオン!」と叫ぶのか

艦これE-2がクリアどころか一度もゲージ減らねぇ・・・
他全部撃沈でハルナだけ無傷で残るとか・・・ハルハル、ごめん正直なめてたよ
189それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:38:55.42 ID:zMmQgQRw
>>186
邪神ナイアルラトホテップがボン!キュ!ボン!の大人のBBAで攻めてくるからそれに対抗して
190それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:40:56.31 ID:mRr7gz5H
【艦これ】
現在アルペジオとのコラボイベント中。
内容はまさかの艦娘が霧の艦隊とガチで戦うというもの。
当然霧組は洒落にならない性能を誇り、最初に自軍入りするレベル1で何も装備を持っていない
イオナですらめちゃくちゃなステータスを持つ。

敵としては主にマヤのカーニバルがプレイヤーを苦しめている模様。
191それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:42:56.07 ID:zUtaQyOV
本は開くから女なんじゃないかな(下品)

【キオーラ・アトゥア】MTG
クリスマスプレゼント代わりに公開されたマーフォーク・プレインズウォーカー
DOTP2012の設定通り青緑で奥義がクラーケン召喚なのはいいのだが…初期忠誠値2は低いぜ
192それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:46:17.19 ID:bG2tSkVx
>>185
平井久司デザインはホモばっかかよ(呆れ)

【若いままの不老不死】
死なないだけならともかく老けない点は10年もしないうちに不審がられてしまうので
・世捨て人になって人里離れて隠れ住む
・一つどころに留まらず旅をする
・謎の人物として表に出てこなかったり仮面を被ったりする
 (自作自演で代替わりしたり黒幕はコレが多い)
 
逆に不老不死を周囲に隠さず生きていく場合は受け入れてもらえるだけの人格も求められる
それこそ会って間もない人達に「また〇×殿が死んでおるぞ!」と気軽にネタにしてもらうぐらいは必要
193それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:46:48.70 ID:0C6PRUnb
>>179
エセルドレーダちゃんは人類誕生よりも前に生まれてるからな…

【ナコト写本】クトゥルフ神話
人類誕生の5000年程前に地球を支配していた種族の残した書物
氷河期以前に北極圏に存在していたロマールの民が人間の言葉に翻訳した
内容はイースの大いなる種族やツァトゥグア、イタカ、カダスの言及、
精神操作法、時間逆行薬の製法、アフーム=ザーの地球到来までの詳細、
さらに外なる神の印やナコト五角形といったものが記され、
無敵の神性ラーン=テゴスに関する記述が存在する唯一の書物である
現在はミスカトニック大学付属図書館など、欧米の主要な図書館に英語に翻訳された
写本が保管されているが、不完全版であるとされている
194それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:46:56.35 ID:QQN0df8v
BLEACHのリリネットは色々ヤバかったな…


【リリネット・ジンジャーバック】
幼女の姿をしたコヨーテの従属官…のフリをした斬魄刀というかコヨーテの分身
幼女の姿をしているのなら、まあ問題ないが問題はその破面死覇装
ホットパンツにかなり布面積が狭い簡単なジャケットという…お前は露出狂かと
ちなみに声優は浅井清己で、ブリコン2では小山の力ちゃんとデュエット(?)しているが
可愛らしいロリボイスで乙女心を歌っているが、これもまた何処となくエロスを感じる
ちなみに画像検索したら、コスプレ画像が大量にヒットするから注意だ



コスプレイヤーってキャラ再現と称して、露出する女の子多いよな……
195それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:48:56.07 ID:NV4fFtmz
>>193
なんで人間の形してるんですかね…?
196それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:50:03.25 ID:GlBmrl9i
【メンタルモデル】アルペジオ
基本的に霧の艦隊の船つーかコアの化身だが、女性ばかり
なぜ女性なのか?
人間は船を女性に例えるからだ、という愉快な返答が本人たちから帰ってきた
メンタルモデルの成り立ちからして愉快な連中ではあるのだが
197それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:51:15.37 ID:9ttjq6Ge
【宇宙】
カミーユ「そら」

リツコ「重症ですね」
ファ「ええ!?」
198それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:53:56.34 ID:8TEwOVDN
>>192
平井デザイン=ホモ ってのは幾らなんでも偏見だよ

【スクライド】
キャラは平井デザインだがホモ要素なんてない。
信念を貫く男達の生き様が話のメインである。

【MJP】
キャラは平井デザインだがホモ要素なんてない。
キャラは男女問わずよく表情が崩れるし別のロボットアニメの方がホモ要素が強かったのである。
199それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:54:51.91 ID:LWACOfpv
【キラ】
多分またブレラが新録されるからついで録りされる…筈

【アスラン】
カヲル君のDVEがあるならワンチャンあるで

【シン】
何で君はいつもアロンダイトにそこまでの信頼を寄せているのかね?
200それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:57:34.39 ID:J/nnGLGp
>>192
>「また〇×殿が死んでおるぞ!」と気軽に〜
それ不老不死じゃなくてスペランカー先生なんじゃあ…w
201それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:57:57.21 ID:mRr7gz5H
【リヴァイアス】
谷口・黒田の出世作。スクライドの前作に当たり、これも同じく平井キャラデザ。
ガチのホモというかゲイキャラが1人存在する。
202それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:58:44.16 ID:8NbwF3SK
というか、ナコト写本で画像検索するとエセルドレーダばっか出てくるんですが
203それも名無しだ:2013/12/25(水) 21:58:50.96 ID:JsHywyb4
>>198
>キャラは平井デザインだがホモ要素なんてない。

僕の玉がああああああああああああ
204それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:00:01.02 ID:OXtw9J8g
>>200
どうせ死なないからと油断しまくって取り合えず所見の敵に殺されてるだけだよ…多分
205それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:01:03.84 ID:U66zjUNG
>>192
【セリム・ブラッドレイ】鋼の錬金術師
ブラッドレイ夫妻が旦那側親戚からもらってきた養子という触れ込みのホムンクルス。
始まりのホムンクルスと自称するだけあってかなり長く生きているらしく
詳細に調べあげれば過去の写真の端々に度々写り込んでいることが判明した。
206それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:01:40.64 ID:mRr7gz5H
【橘あすか】スクライド
ドラマCDでエマージーから「タマタマ言ってる下品なB級隊員君」呼ばわりされており、
一応スクライドキャラにとってもあれは下品と受け止められていることがわかる。
207それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:02:21.32 ID:VQP5K+PL
【アル・アジフ】
ネクロノミコンの原典。
書かれたのは730年のはずが、何故かそれ以前の年代に書かれた写本が見つかっている。
その実態は宇宙の全てを記録したアカシックレコードとも言われており、
古い・新しいを超越した存在になっている。
208それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:03:01.07 ID:vP08moh2
【ポケモンバンク】
今日から始まったけどいろんな意味で阿鼻叫喚。
まず繋がらないって何?
209それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:04:23.47 ID:zMmQgQRw
>>195
イースの大いなる種族関係じゃね?

【イースの大いなる種族】クトゥルフ神話
クトゥルフ神話の知的生命体の一つ。
精神寄生体であり、時空を超える技術を持ち、どの空間、どの時間の生物とも自在に精神を交換する技術を持つ。
この技術により他の知的生命体の、「学者」のような知識豊富な精神と精神交換をし、
様々な技術、政治、哲学、文化の情報を収集することを目的としている。
当然我々ホモ・サピエンスの情報も多く収集している。

なお、決して悪い種族ではなく、交換でイースの大いなる種族の世界にやってきた精神は知識を本に纏める作業を強いられるものの、
ノルマを達成すればかなりの自由を認められ、他の精神との交流、情報を纏めた大図書館の閲覧、果ては旅行までできる。
ある意味学者にとっては理想の世界かもしれない。
まあ情報収集が終わって元の世界に返される時は記憶消されるんだけど。
210それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:04:51.55 ID:rD9zNw6c
【不老不死】創作全般
寿命による死が無くなる場合(物理的な殺害が可能)と、即死・致命傷を負っても再生・甦生出来る場合に別れる



後者で強者ポジションのキャラクターって少ない気がする
211それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:06:19.26 ID:LkFRdvx7
>>210
東方の蓬莱人組は後者のパターンじゃね?
まあ公式でロクに出番がないが…(儚月抄から露骨に目を逸らし)
212それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:06:39.18 ID:8TEwOVDN
【向坂環】TH2
主人公からは「タマ姉」、このみからは「タマお姉ちゃん」、
まーりゃん先輩からは「たまちゃん」、メイドロボのシルファからは「タマタマ」と呼ばれる人。
挙句の果てにはファンからも「タマ姉」と呼ばれている。
ここまでタマ呼ばわりされる女性キャラも珍しいというか……
213それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:06:49.10 ID:t8xcJpMK
ま、ママは小学(ry

【葵DESTRUCTION!!】
美鳥の日やあいこらでお馴染みの井上和郎の読み切り作品。
猛烈な強さを持っていた今は亡き母親の才能を受け継いだ息子の鮫島哲夫と、
哲夫の実父(38)で天性のロリ系ショタフェイスを持つ鮫島葵の
ほのぼのとしつつもマニアックな日常を描いた問題作。
恐らく、かなりのショタコン、男の娘好きの「開けてはいけない扉」を開いてしまった罪深き作品であり、
短篇集のタイトル名にもなったほど有名になった。
何しろ葵は実年齢おっさんの癖に異様に変態紳士にモテる変態製造機であり、
父に集まる変態どもを片っ端からしばいてきたのが哲夫の強さの真の秘密だったりする。

ちなみに葵の好物はチョコバナナ。嘘みたいだろこれ2002年の作品なんだぜ
214それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:08:01.55 ID:ei5S27xk
わかっていただろうにのう >>208
日本中のトレーナーが殺到すれば、サーバーなど耐えられるものか
215それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:11:54.63 ID:Uqya+lvB
【シン・アスカ】:スパロボUX
実戦経験豊富な竜宮島の駐留軍人として、新兵同然のファフナーパイロット達の纏め役を務めた。
そりゃ一騎達も頼りにするわけである。
216それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:14:29.33 ID:mRr7gz5H
【神無月環】GJ部
こっちも基本的に「タマ」「タマちゃん」と呼ばれている。
ただし後から出てきた追加キャラなこともあっていまいち空気気味で、
キャラソンがない唯一のヒロインでもある。
217それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:14:56.05 ID:RdMHNqvX
>>196
【ヤマト】蒼き鋼のアルペジオ
そのメンタルモデルを霧の艦隊にもたらした超戦艦。
艦隊総旗艦なのだが人類が大海戦と呼ばれる戦いに参加せず、本編開始の2年前に突如として
メンタルモデルを伴い帰還したのが彼女及び同型艦であるムサシとイオナを除く全ての霧にとっての
メンタルモデル始まりとなっている。どういうわけだが彼女の容姿は主人公である千早群像の死んだ
幼馴染である天羽琴乃の容姿そっくりで、それだけなら似てるですんだのだが

【コトノ】
ヤマトももう一人のメンタルモデル。
超戦艦及び一部の大戦艦はメンタルモデルを2体所有することが可能で、総旗艦たるヤマトも当然これができる。
彼女の口からメンタルモデルの容姿は自らのコアが無意識に決定することが明らかにされた。が、タカオに何故
天羽琴乃の容姿にそっくりなのかと聞かれて彼女を模倣したと矛盾した答えを返し、更には千早一家のことについて
知っているような口ぶりをするなど天羽琴乃当人と思われる言動をしている。また、メンタルモデルを取得した
理由についても人類の戦術を学ぶためとと言うのは建前で、実際にはもっと別な理由だったことも明かされた。

アニメ版ではイオナがペシャルで突然変異による進化あるいは癌細胞のような存在とされていたが、原作では
ヤマト−正確にはコトノがそれにあたり、本人もメンタルモデルをリンゴ=知恵の木の実と表現するなど、
自らの行為がタブーにあたることを自覚している。
218それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:21:53.35 ID:0C6PRUnb
【タマちゃん】
2002年に多摩川に現れたアザラシ。出てきた場所の名前からタマちゃん
あっという間に人気を博し、本人(?)は気ままに過ごしつつも、当時の人は
まあこのブームに乗らんとばかりに、流行語大賞に選出されたり
タマちゃんをテーマにした歌が出たり、横浜市じゃ特別住民税を出したり
しかし04年ごろを最後に姿を消した。海に帰ったとも
219それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:21:53.49 ID:7Qj7IRzY
【バーニング】星のカービィ
炎を纏って突進する能力、
この手の能力は「落ちる」という欠点があるが、カービィは飛べるので問題無い、多分
飛べることを利用し、空中で連打するとすんごい速さで進める
220それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:25:01.08 ID:OmDCbVNL
フルメタとグレンラガンが一緒に参戦だとぅ
嬉しいぃぃぃ
221それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:25:48.00 ID:RdMHNqvX
>>220
しかもフルメタは原作ラストまでらしいぞ
222それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:27:58.04 ID:3cLthqWe
【境多摩】ディーふらぐ!
タマちゃん、またはタマ先輩。前生徒会長。
メインマスコットの「頭に袋を被せる」闇属性攻撃に対して
「自らのツインテを両側に引っ張る」ことで唯一防御に成功したキャラクター

残念ながら登場が遅いためアニメにはたぶん出ない
223それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:28:32.25 ID:+7KX4QOM
第三次スパロボZは良ゲーとなるかクソゲーとなるか

【良ゲー】
シナリオ、グラフィック、ゲームバランス等がきちんとしていて
最後まで楽しめる「買ってよかった」と思えるゲーム

【クソゲー】
シナリオがゴミだったり、グラフィックが世代ごと巻き戻ったかのようだったり、ゲームバランスが壊滅していて
場合によってはマイナスですらあるゲーム

【ソードアート・オンライン】ソードアート・オンライン
天才茅場晶彦が作った、古今東西のゲームの中で間違いなく最悪級のクソゲー
コンティニュー不可、蘇生は死んでから5秒以内に専用レアアイテムを使用のみ
プレイ中はクリアするまでログアウト不可という条件でありながら
熟練ネトゲーマーでも大勢死ぬような鬼畜難易度
しかもPKが可能であり
挙句ゲーム内で死んだらリアルでも死ぬ

なまじグラフィックがいいだけに釣られやすくたちが悪い
224それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:28:56.70 ID:LWACOfpv
【バーニングカッター】星のカービィ64
炎の大剣を創り出して振り回す王道的なミックスコピー
攻撃範囲広い・投げ捨てて遠距離攻撃可・頭上に掲げて対空移動・カッコイイ
などの利点により人気が高い。若干隙があるもののスパークカッターより応用が利く
225それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:30:41.21 ID:AJuWiwxw
>>210
【ビョンダー】マーベルコミックス
平行世界の間に空いた時空の穴を通して他の世界を認識した事により、人格を発現した世界そのもの
通常世界に侵入し他者を観察し介入する事で自身の存在意義を見つけだそうとする
世界そのものなので全能であり何でも出来るし不死身だが、生まれたばかりなので何も知らず
全宇宙のヒーローとヴィランをも巻き込み混乱の渦に陥れた
226それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:32:15.91 ID:B+bDBDYn
3Zはシャアと全裸の同時存在でアンジェロがハアッ!てなりそう
227それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:32:28.78 ID:bG2tSkVx
>>219
【空中から急降下する攻撃】カービィSDX
カッターの兜割り、ウイングのコンドルダイブ、ニンジャのニンジャキックなど
加速がつくので注意は必要だが一応飛行で中断できるため穴の上など足場が
無い状態で発動してしまってもリカバリーは可能

【がんせきおとし】
スープレックスの投げ技の一つ
敵を掴んだ状態から大きく飛び上がり前方の地面に叩きつける技
前方に地面がなかった場合は南無
228それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:34:32.86 ID:U66zjUNG
>>219
【ラッシングバーナー】ロックマンX2
炎ボス、フレイム・スタッガーから得られる武器で通常は炎の輪が前方に
飛んでいくが、チャージするとカービィのバーニングのごとくエックス自身が
炎を纏って前方にかっ飛ぶ。またエアダッシュと続けて使うこともできる。
このためオストリーグステージのトゲ床の先にある本来ならバイクで取る
ライフアップを一オチと引き換えにゲット出来る他、アジールステージの
分かれ道のうち上ルートでのクランクトゲ通路の突破に不可欠である。
229それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:38:43.52 ID:t8xcJpMK
今日人類が初めて木星に行ったよ?

>>219
バーニングの最大の利点は無敵があることだな。ゴルドーもへっちゃらだぜ

【投げ技で投げ飛ばした敵】星のカービィSDX
何故か物凄く高いダメージ判定があり、敵にぶつけるとヤバいダメージを与えられる。
スープレックスでダメージを稼ぐ上で必須事項だが、投げる物を寄越してくれないメタナイト戦では……
230それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:43:04.43 ID:FduH6O9J
フルメタは破界の段階でくるべきやったんや…



ええ宗介君に1期刹那やヒイロと共にかなめやルルの胃を痛めて欲しいだけですが何か?
231それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:43:45.13 ID:sXroTdnK
【ジュドーさん】
機動戦士ガンダムZZ主人公
劇場版Zにより無かったことにされたとか言われたり
スパロボでもそれまではセミレギュラーみたいな扱いだったのに全然呼ばれなくなったので色々ネタにされていたが
大半の人間は冗談でいっており、また「UCが参戦したら一緒に参戦するだろうし」「Zシリーズの新作に出るだろう」とも思っていた
思っていたが先日発表された第三次では見事にハブられた、ユニコーンいるのにはぶられたので
今までネタ的に弄っていた人達もなんか弄りづらくなってしまっている

後編には出るから大丈夫だよね?誰か出るって言ってよ!!
232それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:45:17.70 ID:GlBmrl9i
【タマ】HEROMAN
タマ
他に何を言えと言うのか
あの黒い球体である
それまでスクラッグ兵士相手に無双していたヒーローマンをもってしても手も足も出ない
まさにスクラッグの超兵器である
ちなみに原作だと最後まで対処出来ず、スクラッグ船のコントロールを掌握することで機能停止させ
以降は周りに研究施設が設立されたが、やっぱ何も出来なかったが
ラストのドゴールが完全復活の際にすべてのタマを吸収したので処分の手間が省けた

が、スパロボUXでは流石にそれではアレだったのか
仕事人(先代)やら魏帝やらにヒビ入れられて割られることに
233それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:46:30.01 ID:+7KX4QOM
第三次Zでは

ブライトさん「お前たちがいない間に、とある……おっと名前は言わんぞ、とにかくそのニュータイプの少年がネオジオンのハマーンを倒したんだ」

とかありそう
234それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:48:45.40 ID:zMmQgQRw
>>233
そのニュータイプの少年は最終的に遠い所にいっちゃったしな
235それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:50:14.73 ID:KJnH7BEM
【黒いガンダム】
Zガンダムの一話のサブタイなのは常識だが、今まで考えると黒いガンダムは大半が敵だったりする。
味方はデスサイズ系列、忍者シュピーゲル、ダークハウンドぐらいだろうか
236それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:52:16.29 ID:htZzw3Yi
ブライトさんは今回どの時系列で出るんだろう
UCでCV成田賢か
237それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:52:31.34 ID:QQN0df8v
>>231
ウッソ「監督に無かった事にされた僕よりずっとマシでしょう!?」


【富野的ZZの扱い】
逆シャアのシナリオ考えたり小説書いたりで忙しかったし、最初の路線と変えなきゃならなかったからあれは僕の作品というよりは脚本家チームとコンテ屋が作り上げた作品なんです
…とのこと


【矢尾一樹】
あの頃の俺は芝居が下手で下手で、あそこまで心にズカッと踏み込んだ作品なんてそうそう無いのにあの頃の俺は馬鹿だからあんまり考えないで芝居して…とかなりジュドーの芝居に関して後悔しているらしい
ただ、最初のジュドーは子供だったけど旅を通して少しずつ大人になり考え方も変わったから終盤はほぼ地声で演技をしたとか
お禿様、矢尾さんにリベンジの機会をだな……


飛田さんをオーディションで落とすためオーディションを開いたとか言ってたし、新訳ZZやるにしても矢尾ジュドーとは限らないけど
238それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:52:57.86 ID:mRr7gz5H
>>235
GF天ミナは味方じゃね
無印天は敵だったけど
239それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:53:24.50 ID:LWACOfpv
参戦作品見てゲンドウ司令にギアスかけてくんないかなぁと真っ先に思った

【シンジ君】
早瀬先輩らは今回いないが毎回親友になるカトルはいるので安心である
なぁに、例え数十年後に叩き起こされても壮年シモンやメタル刹那が助けてくれるよ
240それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:54:38.98 ID:wj5xTdoW
>>235に至近距離でGNキャノン披露するわ…

【セラフィムガンダム】
黒いガンダムなセラヴィーの本体
こんな外見だがナドレの後継機

【セラフィム分離時のセラヴィー】
太陽炉はセラフィムにあるので
セラヴィーは本体に残ってるGN粒子で活動する羽目に
241それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:56:59.92 ID:dNeh1zNW
>>223
クソゲーってかリアルな「世界」創りたかった人の願いの結晶みてーなもんだからなぁ。

AWと時間軸的に同一なのかどうかが未だに気になる。歴史の授業で知性間戦争を扱ってりゃ確定なんだが。もしくはAWにUW人が出てくるとか(候補:えんじ屋のおねーさん)
242それも名無しだ:2013/12/25(水) 22:57:14.70 ID:zq7WPvhU
>>233
PVでカミーユがMkUだったのは後編序盤でZZガッツリやるからって信じてる
243それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:00:33.71 ID:Ne5PVxJG
今回、アリオスの人の担当アニメーションが多いような…。

【ヒュッケバイン】
黒いガンダム。
244それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:01:01.53 ID:EAcXkXNV
前編ラストでカミーユがアレになって後編序盤もアレで中盤で復活とかだと熱いがそもそもZ、劇場版だったでござるorz
245それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:03:48.20 ID:oLZ3aSIU
>>231
クロボンの短編や鋼鉄の7人、逆襲のギガンティスの参戦まで耐えろ。
246それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:04:34.51 ID:FTF73/sP
>>223
せめてwikiぐらい読もうぜ

【SAOの犠牲者】
その半分近くはゲーム開始直後の混乱で死亡しており、実質的な犠牲者はその半分(約2000人)
開始1ヶ月の死者は恐怖でパニクってそのまま乙った者、βテスト時代の知識を過信してうっかり死んだ者、
絶望して自殺した人間や死ぬとかありえないからwwwといって試しに自殺したら本当に死ぬなどが主な死因
その後は引き際を誤った普通のプレイヤーが事故死や攻略組の戦死が中心であるが
PKギルドに殺された連中も100人以上いる
247それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:05:01.33 ID:QAvwnlnt
クロスボーンガンダムX2も味方だよ?キンケドゥ
248それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:10:18.61 ID:wj5xTdoW
即ヒートダガー

【ヒートダガー】
クロスボーンガンダムのふくらはぎに収納されてるナイフ
ヒート分はスラスターの余熱を利用しているので非常にリサイクル精神溢れる武器
ナイフの要領で使うのが前提だが足の裏から出してキックしたり飛ばしたりも出来る
249それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:14:31.13 ID:ei5S27xk
【アップデートでの修正】
最近はコンシューマでもよく行われるようになってきた
バグや設定ミスを発売後でも修正できるのは良いことだろう
対人要素のあるゲームならばバランス調整も行える

でも、お世辞にも調整が完璧とは言えない状態で発売するのはどうかと思いますよ
ユーザーを使って有料βテストとか感心しませんな…売り逃げよりは良いけどさ
250それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:15:23.47 ID:2gKKG+Xn
>>239
【チェンゲの流竜馬】
・自らの行為が元で世界を滅ぼしかけた事がある
・10年以上地球を離れていた
・しかもその期間全く年を取っていない
・親しい人を死に追いやってしまった事がある
・重罪人

こうして見てみると竜馬とシンジ君って似てるのネ
251それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:18:23.48 ID:t8xcJpMK
冷静に考えて、総勢4000人近く死んでるって現実的に考えると稀代の大量殺戮だよなあ。
創作だと妙に麻痺しがちだけど

【コズミック】
「今年、1200個の密室で1200人が殺される。誰にも止めることはできない」
という密室卿なる人物による犯行予告の通り、1200の密室で1200人死ぬ推理小説。
事前に救えたなんてことは一切なく、予告通り1200人死んだ。

読み進めるとそんなことや1200の密室の仕掛けよりも、
推理小説史上類を見ない真犯人の正体に驚愕することになるのだが、
更にその後に、その真犯人も1200人の密室の犠牲者も全部意味が無いこと、
そして次回作の「50億人の被害者の殺人事件」に頭がパンクすることになるのだが
252それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:19:43.18 ID:FduH6O9J
>>247
【クロスボーンX2】ニルファ
ルートによって無条件加入から入手不可まで様々な扱いの機体
253それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:19:47.12 ID:QAvwnlnt
【ソードアートオンライン】
最初は死にまくったが、少しずつ飲み込んでいく内に全員要領よくなっていったり
スキルが充実していくにつれて戦闘以外にもサポートや私生活も充実していったため
階層+10レベル以上を目安にレベリングしてから進むを鉄則にしてからは10階〜60階まではかなりのペースで攻略された

25階と50階のボスはかなり強く、70階以降は難易度も上がって簡単にはいかなかったようだがね
アスナとキリトが住んでた家のある22階?とかは難易度低すぎて即攻略されたそうだ
254それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:21:41.86 ID:JGg5BjZK
制作期間的に早くとも発売日の1年前には終わっていないと参戦は難しいとか
シリーズ物は長々とやると新規の人が入りにくくなるので
5年程度で終わらすとか言ってたなあ8〜10年前の寺田は
255それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:25:43.45 ID:FTF73/sP
【SAOインフィニティ・モーメント】
75層でゲームが終わらなかったよ!なIF設定のお話
脚本担当などのせいで期待値が底値を割っていた(割には20万近く売れた)為に評価は上々、決して高いわけではないが
来年4月末にシステムとグラを作り直した完全b…続編ホロウ・フラグメントがvitaででるので
時獄篇をvita版で本体ごと買おう!という人にはオススメかもしれない

【リーファ】
ザ・客寄せパンダのテンプレツンデレデレの竹達義妹
IMではアニキニウム欠乏症が末期になり回収漏れのナーヴギアを調達してログインという
頭のネジが吹き飛んだ設定で登場したため叩きどころの一つになっている
……が、これから兄貴への愛故に原作でスプラッタやらかす予定なので別に原作レイプでもなかったりする

最近流行の愛の力って奴である
256それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:27:26.50 ID:fYXG50Dl
【時獄編】
延期したら遅刻編とか言われるんだろうなあ
257それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:31:33.73 ID:PoDp76d2
【グレッグ・イーガン】        出典:SF作家

ハードSFの巨匠と言われており、その作品は世界観をつくりこむため
作中の技術や法則を説明するのに学術論文みたいな文章が延々続く作風である。
熱心なファンでさえよくわからないが、だんだんよくわからないのが快感になってくる。

普通、不老不死をテーマにした作品の場合、「死があるから生に価値がある」みたいな
オチになるのだがこの作家の場合、それを「不老不死でない負け犬の遠吠え」と切り捨てる。
他にも「人間性なんて持ってても辛いことのほうが多いし、いっそ捨てちゃったほうが楽だよね」
みたいな理論をものすごく難しい言葉を多用してなんだか納得できそうな感じで書いたりする。

スパロボのラスボスもこいつくらいの理論性で自分の考えを説明したら
どんな理不尽な言い分でもなんとなく納得してもらえるかもしれん。
258それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:32:15.28 ID:H+Vqv/9J
ZZの最終回再現は本当にスパロボ映えするのになぁ……

【ZZ最終回】
ZZがキュベレイを捕まえてスクリューパイルドライバーで大気圏突入するというガンダム至上最高のトンデモ
そのときのハマーンが「吐き出すものなぞ無い!」が有名である
259それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:34:31.45 ID:GlBmrl9i
>>255
なぜそこで愛!?

>>257
人間性の否定を前向きに描いてる作品って面白いよねえ
260それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:34:51.35 ID:EAcXkXNV
>>255
緑の剣士、降臨伝説か。
トンキーを可愛いといえる感性の持ち主で本当によかった
261それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:35:31.86 ID:sXroTdnK
【ログ・ホライゾン】
現在NHKでアニメがやっているぱっと見SAOの二匹目の泥鰌的な作品
こちらはSAOと違って死なないというか死ねない
それがいいか悪いかといえば微妙なとこで死なないだけで痛みや恐怖は普通にあるので


また完全にゲームと同じ感覚でないためこれも良いとこもあったり悪いとこもあったり

一部の町はもはや世紀末的な有様になるしまつ

SAOはエロにたいして制約みたいのがあったがこれはどうなんだろう?
262それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:35:45.98 ID:Ub2bgdeQ
>>221
時獄編はアニメ範囲(TSR)までだけどね、原作フル参戦のツイート消されちゃったし先走って怒られちゃったのかね
いつかトゥアハー・デ・ダナンとイ401(タカオ融合後)揃い踏みの、スーパートンデモ潜水艦大戦を見てみたいけどまあ無理だな
メンタルモデルは単独である程度戦闘もこなせるけど、ちょっとロボとは言い難いしなあ
日本陸軍には4足ロボいるし、原作版ならヒュウガ製ロボもいるけど

【アークエンジェル(種死)】
【プトレマイオス2】
ガンダムシリーズの主役母艦には珍しい、海中潜行及び戦闘が可能な全領域対応艦
魚雷撃ってバリアはれてトランザムで超加速も出来るトレミー2、魚雷とリニアカノンバカバカ撃てる上にメインエンジン切り離して
爆破させても安定潜行できるアークエンジェルと、水中の敵からしたらもはや訳わからん艦と化している

>>239
いつもグラサンかけてるから効かなそうだな、もしも後編でQまで行くとしたらサイクロップスみたいなバイザーまでつけちゃうし
そういえば遺伝子的には人類とほぼ同じな使徒にもギアスって効くのだろうか
263それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:37:28.01 ID:LWACOfpv
ジュドーの演説も良い場面なのに再現されやしねぇ
ZZが何したんだってくらいに扱いが雑だよな

【Vガンダム】
10年もディフェンスを続けてる内にクロノクルの人がお亡くなりになり
今後の参戦及び原作再現が絶望的になってしまった
264それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:37:39.63 ID:mRr7gz5H
サングラスくらいなら透過するんじゃなかったっけ、ルルのギアスって
265それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:40:04.11 ID:shzId1Mh
>>262
庵野に聞けば教えてくれるよ(適当)

【ATフィールドは超電磁スピンで破れる】
実際に庵野がこう言ったわけではないらしい
まあ、アホみたいな火力出せば破れるというのは
みんな大好き青色立方体が実践してくれているのだが
266それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:42:25.22 ID:dCvrDRw5
超電磁スピンは惑星を4つほどぶち抜く威力があるそうだが
267それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:43:35.26 ID:F53ydahq
スパロボってそのアニメの声優亡くなったら参戦したり原作再現やらないのか
268それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:43:46.51 ID:FTF73/sP
>>259
【フリージング】
何年か振りに2期をやった韓国人原作アニメ
先週なんか大変なことになっていたが

「どうなっているんだこりゃ」
主人公「(会長の)愛よ」

で最小限の犠牲で解決した
269それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:43:52.60 ID:EAcXkXNV
【ゼルエルさん】
アホみたいな火力でもぶち抜けない防壁持つ最強の拒絶型使徒


【ゼルエルさん其の二】
前世の教訓を活かした戦術と積層型ATフィールドにより「もう負けないし、喰われない!」状態だったのだが……相手が悪かった
270それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:45:26.57 ID:teZqY2JM
>>267
なぜその発想に至った
271それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:46:34.53 ID:F53ydahq
272それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:48:01.48 ID:3MMttlGO
>>265
ということはサムメンコのロボでも敗れる可能性が……
273それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:48:07.15 ID:t8xcJpMK
【捕食イベント】エヴァ2
フラグさえ成立していればゼルエル以外でも発生するが、
割と高い確率でラミエルが犠牲になるため、立方体をガツガツ食べる初号機という微妙な絵面になることもある

【マトリエル】エヴァ2
一番最初に選べるシンジ編では、サキエルとシャムシェルが原作通りの順序で登場する中、
次は何故かラミエルではなくこいつが出てくる。まあ、原作でもパレットライフル斉射で殲滅出来たほど弱いので
初号機と零号機だけでも余裕で倒せてしまうのが何か情けない。
以降は他のシナリオ同様ランダムになり、ラミエルが終盤に出てくることもある。
274それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:49:29.43 ID:zMmQgQRw
>>267
つまり逆シャアは再現されないからシャアは裏切らない
275それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:50:39.31 ID:QAvwnlnt
>>262
【ミネルバ】
アークエンジェルを相手に「潜られたらこちらに攻撃手段は無い」と艦長が言っていたが
魚雷も積んでます

アークエンジェル相手では魚雷など無力も同然と言う事なのだろうか?
276それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:50:52.67 ID:teZqY2JM
>>271
直近で言えば例えばチェンゲはラスボス役の人が亡くなったけどちゃんと参戦して原作再現してるぞ
第3次Zだって逆シャアとか原作再現するみたいじゃない
277それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:52:07.24 ID:2cm/nqCY
>>276
>>271がいいたいのは「>>263って馬鹿なの」ってことだろうに何故そう返すのか
278それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:53:57.18 ID:FduH6O9J
>>276
いやあズール皇帝はギリギリでしたね……


【古い未参戦作品】
早くスパロボに参戦させろー!
収録が間に合わなくなっても知らんぞー!
(ベジータ風に)
279それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:55:59.01 ID:zMmQgQRw
>>273
だが少し待って欲しい
ラミエルは飴っぽくて美味しそうとは言えないだろうか
280それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:56:27.37 ID:ckaNzLzO
気持ち悪い流れだなぁ
馬鹿の振りしてキチガイ擁護する荒らしが多すぎる
281それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:57:24.36 ID:mRr7gz5H
ズール皇帝もZ3新規組への特殊戦闘台詞が少なくて色んな意味でしょんぼりしちゃいそうだ

【クロッペン】ダルタニアス
こいつも今声つきに参戦すれば多数の特殊戦闘台詞がつきそうなのだが、
残念ながらCVの市川治氏はもう何年も前に逝去されてしまっている……
282それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:58:46.14 ID:DYGgHTud
擁護するのもされるのも荒らしというなら俺を罵ってくれ
283それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:58:47.40 ID:XjUVphr0
ゴッドマーズが続投してごひが敵に回る展開ってことは……あっ
284それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:59:24.02 ID:ckaNzLzO
【+7KX4QQM】NGID
叩き行為大好きのハーレムキチガイのトーシツ竿厨
時間的におそらくほむらアンチ
285それも名無しだ:2013/12/25(水) 23:59:56.57 ID:teZqY2JM
>>281
貯め撮りしてる可能性もあるにはあるが…、うーん
286それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:00:14.76 ID:H/nnBcpv
【スパロボ参戦後に亡くなった場合】
基本的に以後の作品でも声が変わることはないので特殊台詞などはほぼ絶望的に
言い方は悪いが間に合ったら間に合ったでそれなりの弊害もあるのである

ブライトさんは3Zを機に成田に変わる…かな?
287それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:00:32.87 ID:ctAe+nOe
またこのほむら教徒来てるのかよ
288それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:02:25.37 ID:shzId1Mh
時獄篇のゴッドマーズはぐりぐり動くのかなぁ(遠い目)

【スーパーファイナルゴッドマーズ】
色指定がなくなったよ! これで動かせるね!

……などと言われているが実際どうなんだろう
一番の問題である線の多さは変わってねえぞ
289それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:02:35.94 ID:ckaNzLzO
【ハーレム厨】
百合ップルを執拗に目の仇にする異常者
女同士の絡みチンコ向けずにはいられないケダモノである

3Pとか何がいいのか本気で理解出来ないわ
290それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:02:51.43 ID:htZzw3Yi
ブライトさんは魔人ブウが参戦したらモンドが掛け合いセリフを新録してくれるよ
291それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:04:13.28 ID:FduH6O9J
>>281
戦いがまだまだ困難を極めるというときに我々は学ぶべき人を続々と失っていく・・・寒い時代だと思わんか?

【市川治】
長浜ロマンを筆頭に美形キャラを支えてきた声優の一人
スパロボでも当時と変わらぬ美声を聞かせてくれた
本当に惜しい人を亡くしたものだ
292それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:06:05.25 ID:Q3TxzU3g
>>287
今日は自爆工作しないの、自演ほむらアンチ君
293それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:09:49.67 ID:kjQQs1z5
>>290
【他の乗員が特殊台詞を言う】
近年使用されだした複数パイロットの機体や特に戦艦で使える作戦
具体的には上記のブライトさんやガイゾックのブッチャーなどが該当する
また声優が亡くなった場合以外にもサブパイだけ他キャラついでに新録された場合もある
294それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:10:17.64 ID:AUwo6ObG
【クロッペン】
最期は「お前なんかただのクローンじゃんいらね」とドルメン大帝にも部下にも見捨てられるが、
一矢報いるべく剣人たちとは別にザールと戦うも、戦いで重傷を負ってしまう。
その際それ以前に負傷して重体になっていたハーリン王子(剣人父)に自分の体を提供する、と
言い出し最終的にハーリン王子はそれで助かるもののクロッペンは死亡する。
この死に様には剣人も「こいつは俺たちのお袋や友達を殺した太え悪党だ」と言いつつも必死に
アール博士に助命してやってくれと泣いてまで頼んでいた。
295それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:11:27.33 ID:j/sLHfhk
ほむほむを崇めるのなら是非ともこれに入信を。

【拝火教】
ゾロアスター教とも言われるが火(光)をメインに崇めたて祀る宗教である。
296それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:11:46.81 ID:+Q3gDRG0
>>273
3匹目からはランダムでマトリエル確定ではないよ

ただ出現条件が各使徒に設定されている中でマトリエルだけ条件が無いも同然だから確率が高いだけ
297それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:13:13.59 ID:EOuFe16i
>>223
「GMがこっそり混じって俺TUEEEEE」も追加だ!
【NPCTUEEEEEEE】
TRPG界隈で「GMが絶対やってはいけないこと」として口を酸っぱくして言われていること
PCの当事者性が無くなってしまうためだ
それでもまだPCの味方サイドならまだ(GMが)やり様があるが、敵サイドにいやがると壮絶にゲンナリする
298それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:14:48.41 ID:Q3TxzU3g
しかしこいつも懲りないな
こんなところで工作してなんの得があるのか
一人でエロゲでもやってればいいのに
少なくとも図鑑スレの総意としてはほむらは正義なんで、嫌なら出て行けとしか

【デビほむ】
彼女にも悪い部分があるような事を言う者はアンチかちゃんと映画を見ていない者だけと思われる
元凶はQBであり、まどかも救ったのだから非難される謂れはないのだ
あくまでも被害者である、デビルだけに
299それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:16:29.25 ID:w/PtyGty
宗教ってこわいなあ
300それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:16:33.53 ID:i5X/8Tnt
>>298
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
301それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:18:22.14 ID:jzEsw8hu
時獄に対して、天刻というのもいいけど、寺田が言ってたみたいに刻楽の可能性もあるんだよ!
・・・無いな

【地獄極楽丸】
ファミコンのソフト
あまり有名ではないけど良作、ぐらいの評価
302それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:18:41.40 ID:kjQQs1z5
>>298
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
303それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:18:43.92 ID:2yYkbNC/
塩屋浩三氏は、初代戦国BASARAのムックの声優インタビューで
当時はまだNPCだったキャラの声優さんすら真面目に答えてるのに
今川義元とザビーという唯一二役もらってるにも関わらず、短くそっけない返答しかしてないのが気になった。
他のインタビューを見てないから何ともいえないが、普段からこうなのか、ゲームは興味ないのか…。

【マンジェロ】蒼き流星SPTレイズナー
筆者が知る限り、色物ばかり演じる塩屋浩三氏が演じた唯一の美形キャラ。
死鬼隊所属なので充分色物なのだが、少なくともナルシストな性格が合うぐらいには美形である。
メンバーの中で一番頭がよくて策を弄する場面が多かったり、捕虜にしたアンナを暴行したり、
エイジにトンファーで顔を傷つけられて激怒するなど、どことなく妖星を思い出すキャラである。
ただ、背が低いという美形キャラとして非常に致命的な欠点があり、
顔以上に背を指摘した相手は絶対に許さない。事実、チビとバカにしていたゲティを処刑することになる。

死鬼隊の中で一番長生きし、搭乗しているガッシュランがV-MAXを搭載しているためか、
スパロボでもヘタするとゴステロより強敵になることも多い。
とりあえず出てきたらボーンなどに構わず真っ先に撃墜しておこう
304それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:18:45.28 ID:NcOOxMnp
>>278
その末が古い作品皆無のスパロボになりそうだなぁ

【合身戦隊 メカンダーロボ】
【未来ロボ ダルタニアス】
【百獣王 ゴライオン】
【魔境伝説 アクロバンチ】
携帯機のスパロボには参戦している、比較的古いロボアニメ作品
そのうち据え置きの方にも参戦するかと思いきや、未だに何の音沙汰も無い
上記の市川治氏など、声優さん的にそろそろ収録しとかないと危ないと思われるので参戦はよ!

…何?BGMには声がついてるって?
305それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:21:38.87 ID:bOE+PI9Z
>>297
【ドラクエ10Ver2】
レベル80の冒険者たちがレベル20のNPCの強さに驚愕するRPG
306それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:22:40.80 ID:Kt018ZUv
>>304
GC/XOぇ・・・
307それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:23:19.38 ID:NcOOxMnp
>>306
…ゴメン、素で忘れてた…
308それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:24:54.33 ID:jzEsw8hu
【六神合体ゴッドマーズ】
64、Dでは第一部(+OVA)だけしか再現されなかったため、2Z参戦で二部・三部の再現が期待されていたアニメ
結局のところ、2Zでは一部と三部が再現されることになった

もしかしたら3Zでは第二部マルメロ星とマイナス超能力者関連の話が再現されるのかもしれない
309それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:26:06.41 ID:6P60CWfq
ドサクサに紛れて鉄人28号FX参戦するかと思ってたが残念だ
310それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:26:10.69 ID:AUwo6ObG
【ドルメン大帝】
ダルタニアスの大ボス。
しかし実は彼もまたエリオス王族のクローンであり、いざというときの予備として
「いざというときのために備えて獣のように飼い殺しにされ、仮に不慮の事故で
位につくことがあっても正統な跡継ぎができれば容赦なく始末される」という悲惨きわまりない
エリオス王族クローンの境遇に対する反逆者を主張する。
これを聞いていたためか最終話でザールが倒され、さあエリオス帝国復興かという土壇場でハーリン王子は
「もはや帝国の時代ではない、銀河は人々とともにあるべき」と唱え、アール博士もここまで来ておいてと
一度は愕然とするも、ハーリンの堅い決意を聞いて最終的には承諾する。
311それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:27:38.52 ID:pAEOo2b9
>>301
【心霊呪殺師 太郎丸】セガサターン
販売元は違うがトレジャーの開発が紛れ込んでいるアクションゲームで、セガサターン内でも屈指のプレミアが付いているソフト

良作なのだがその値段からプレイされる機会がないのが惜しい
312それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:29:30.45 ID:+Q3gDRG0
スパロボLが出た頃に、ダンクーガノヴァがここまで連続参戦してすっかりレギュラーの一角になるとは思いませんでした
313それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:31:07.44 ID:z+ekYOBg
触っちゃいけない人なんだろうがほむら全然好きじゃあなかったのが悪魔化してまどマギで一、二を争うくらい好きになった場合はどうなるの
314それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:31:22.90 ID:Q3TxzU3g
>>299
異端の分際で仲良くしようとしてるあんたの方が怖いよ
今すぐ出ていくか今すぐ死ね
315それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:32:03.02 ID:ctAe+nOe
【バディコンプレックス】
さっき東京レイヴンズの枠でPVが流れた来季ロボアニメ
パッと見で真新しいところは無さそうだが果たして
316それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:32:28.42 ID:6P60CWfq
>>312
鋼鉄神ジーグももっと頑張れよ、と思いました
317それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:34:14.93 ID:w/PtyGty
え、なんで異端とかいわれてんのw
一般論言っただけなのにw
318それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:34:22.82 ID:nHURCHQq
>>298
…じゃあほむらの行いがまどかに否定されたら?
319それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:34:24.45 ID:K4jVvHXP
>>305
MMORPGならよくあること

【壺はINT500くらいあるんじゃね?(FF11)】
壺はマジックポット、INTはかしこさを指す
壺の使う魔法がプレイヤー側のそれと比べてあまりに強すぎることへのなげやりな答えである
かしこさで無機物に負けた黒魔道士たちの無念さはいかばかりであったか……

シャントット先生? あれはまあ考えるだけ無駄なんでね、いろいろ
320それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:34:33.45 ID:kjQQs1z5
プリンス・シャーキン、大将軍ガルーダ、プリンス・ハイネル、リヒテル提督、クロッペン、ノリス大佐、マスク・ザ・レッド、ボドルザー司令が揃うスパロボはまだですか(´・ω・`)?
321それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:35:21.77 ID:xEUpsjgg
>>261
NHKでやってるせいか、PK時の描写などが緩くなってる
アカツキのハーメルンのPC殺害を丸々カットとか
322それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:35:54.97 ID:Q3TxzU3g
>>318
それはまどかの本心じゃないんで
323それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:38:08.07 ID:fTakFFSt
【黒の英知】
思えば黒歴史にかわる単語としてでてきた時点で3次リストラフラグだったのかもしれない
324それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:39:51.29 ID:u9tE59F2
小野Dはいつスパロボ出演できるようになるんだろうか・・・
鋼鉄神・スタゲは声なしDSだったし
可能性としてはヴヴヴ大佐とAGEウルフさん辺りか
325それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:41:04.10 ID:Q3TxzU3g
>>317
叩きは他所いけってことだよ、言わせるな恥ずかしい
あれか、使命に殉ずるオレカコイイで円環組に自己投影してた連中が発狂してるのか
だから執拗にスレに粘着していると
326それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:45:28.18 ID:w/PtyGty
これはひどい
327それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:46:41.92 ID:TP5aHSqa
>>155
ファミ通のスクショの並びに悪意を感じる
ttp://www.famitsu.com/news/201312/26045186.html
328それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:47:10.97 ID:FZdbBztz
逆シャアやユニコーンはどこまでやるのか

と考えたら、どこまでやるにしても、やっぱ外宇宙の脅威系とこの手の地球圏ゴタゴタ系が両立するのは難しい
その点フルメタは最終的にシナリオの根幹に関われるような設定持ってくるから、やり易いんかな
329それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:49:06.87 ID:oHSkImh4
>>321
そういう事を聞いてるんじゃなくて
MMOゲームの設定としてどうなのかって事だろ

そんでログホラの方にはそういう制約は一切無し
何故ならゲームの世界に入ったんじゃなく異世界に飛ばされたから
330それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:49:07.57 ID:2uEL0yeg
>>303
確かマンジェロは十分背は高いけど、
他の死鬼隊がそれよりデカイのと極端に猫背で小さく見えるだけってオチがある筈

【そんなマンジェロの最後】
整備兵に後付けV−MAXパック装備を無理にせかした所為で調整不足かつ、
横暴な死鬼隊に反感を持っていた整備兵の細工で半ば自爆した形で死んだ
331それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:50:18.84 ID:nHURCHQq
>>322
>>225
言いたいことは大体わかった
だがそんな頭ガチガチなら図鑑スレ、いや即刻2chやめな

あんたの言ってることが間違ってるとか悪だからじゃない、純粋に目障りなんで
332それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:52:21.93 ID:+Q3gDRG0
始まって3話でアクシズ落とし、そして〜で
333それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:57:39.80 ID:xEUpsjgg
>>329
ああ、そういう意味か
フォローすんません
334それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:58:32.11 ID:TUteoHLP
アムロはいつもより激おこだろうな
「あんだけ釘刺したのにあのグラサン…」
335それも名無しだ:2013/12/26(木) 00:59:38.72 ID:6P60CWfq
そして段々影の薄くなるカミーユ
336それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:00:04.55 ID:Q3TxzU3g
>>331
荒らしは黙れってはっきり言わなきゃわからないかな、あんたは
お前がどんだけほむほむ憎いのかしらんがアンチ荒らしに図鑑スレに書き込む資格はないんだよ
目障りなのも出ていくのもあんたのだよ

いい加減こっちも頭にきたんでキツい言い方になったのは謝る
でもだからといってアンチが許されるわけではないと知れ
337それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:04:06.59 ID:FZdbBztz
まぁシャアがやったと思わせてフロンタルでした〜というオチにするよりは、
普通にシャアが反乱した方がマシだろう
じゃなきゃ別の意味でシャアが情けないし、フロンタルの思想にも反する

【フル・フロンタル】
宇宙の深淵を視てきて勝手に絶望したシャアの怨念が、人形に憑りついた存在なので、シャアが死亡しなけりゃ存在しない
肉体は別だろうが

と言ってもZ世界にそんな話は通じないのであった
338それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:04:49.96 ID:H/nnBcpv
アムロでボコボコにしてコクピットぽーん→すかさずカミーユの突撃でアクシズに押し付けるコンボで
339それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:07:12.61 ID:kjQQs1z5
>>332
シャア「バカな!?地球が消えるだと!?」


これでいこう
340それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:07:16.76 ID:6P60CWfq
とどめに愛の核ミサイルも追加で
341それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:09:23.28 ID:p30OnOfT
心配いらん
クワトロ大尉のことだ、「いつものシャア」が逆襲して計画通りスマイル浮かべてる黒幕に
貴様を倒すためあえて道化を演じていたのさ!と土壇場で華麗にちゃぶ台返し決めるための偽装に違いない
342それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:12:49.47 ID:RGMUeBnQ
なんかの事情でピンポイントにサイコフレームの不思議パワーを引き起こしたかったからとか
343それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:12:59.79 ID:6P60CWfq
超進化した駄々っ子サーベルのアニメーションは興味がある
あとはハサウェイ参戦で閃光参戦フラグが来るだけだ
344それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:13:40.94 ID:FIpHyZfZ
いっそクワトロ対ネオジオンごと転移してきた別世界のシャアで
345それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:16:13.42 ID:nM6GPiBd
アクシズ落とさないとジオン国民が死ぬ契約書にうっかりサインしちゃった
346それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:18:22.82 ID:yd0KV3xR
いつものシャア対きれいなZシャアというまさかの対決も・・・

ナイチン期待してるで!
347それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:19:08.68 ID:FZdbBztz
>>342
それだ
もうそんくらいのウルトラCじゃなきゃ、Zシリーズのシャアを収束される方法がない
となるとサイコフレームが大々的に外宇宙の脅威に対する武器(もしくは対話のための手段)になるかもしれず、
そうなればユニコーンも、もう一歩シナリオ全体に踏み込める

あとはラプラスの箱の中身は原作通りでいいのかってのがあるな
もう黒の英知からみの何かにすり替えよう
348それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:19:22.03 ID:FIpHyZfZ
ルルーシュ「そう、実は俺はギアスという特別な絶対遵守の力を持っているんだ
        例えば…そう「地球にアクシズを落とせ」なんて命令も……」

キュイイイイイン

シャア「いや…いやああああああ!そんな事したくないのに!」


もうこれでいいんじゃね?
349それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:20:32.77 ID:dWK8iAw4
シャアじゃしゃーないwwwっていう駄洒落を思いついたんだけど胸の内にしまっておくよ・・・・・・

【シャアアズナブル】
元々悪役なのにここまで敵に回る事を求められてない人も珍しい。
なまじZで完全に主人公サイドに付くからや……
350それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:23:28.01 ID:dLBpOKdG
ふと何かのゲームでシャアを召喚(?)すると必ず逆襲しやがるから、シャア禁止令みたいな事になってるやつがあったのを思いだした。
確か主人公だかがシャアの孫だとかの設定のやつ
351それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:24:23.01 ID:kjQQs1z5
アムロ…大尉…
ようやくわたしは…長いゆめから…
めざめたようだ…アムロ…許せ…
わたしは自分の中にある恐ろしい悪魔と戦っていた
だがわたしは弱すぎた…必死に逆らったが……勝てなかった……
だからアムロの手で殺してほしかった…
これでやっと救われたのだ…
アムロ……どうか…ナナイを…
ナナイをたのむ…
彼女に…伝えて…ほしい…
わたしは…あなたを…最後まで…愛していた…
どうか…許して…ほしいと…



ナナイの部分はハマーン様でも可
352それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:24:23.20 ID:6P60CWfq
>>346
いつものシャーが汚いだと
353それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:24:53.11 ID:t8VyQS+8
【ロストヒーローズのサザビーさん】
敵側にクェスの性格のヤクト・ドーガがいたため、シャアの性格のサザビーが出てくると思われたが
終盤になっても登場せず、結局サザビーと戦うこと無くED
そしてカオスキューブ最深部でついにプレイヤーはサザビーさんと出会う
…のだが、特にこれといった会話は無く、出会ってすぐにボス戦に突入
隠しボスらしくステータスがバカ高いが攻撃のほぼ…
と言うよりビームトマホーク以外全てが間接なためよくνガンダムにタコ殴りにあう
354それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:25:46.62 ID:i5X/8Tnt
しかし今回UCまで終わらせるってことは、後編では閃ハサとかも有り得るのかね
EWの後にFrozen Teardropとかもありそう

【クロスボーンガンダム・ゴースト】
個人的には非アニメ化ガンダムで一番参戦してほしい作品
蛇足と言われつつも、歴史的な制約が取っ払われたのとV時代特有のキワモノとが合わさって、
もしかしたら歴代で一番面白いクロボンかもしれない

ただしトビ……カーティスさんが非常に残念な人になっちゃってるが
355それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:29:58.79 ID:z+ekYOBg
何が人類の革新だよ馬鹿馬鹿しい
私はこのサイコフレームの光に包まれ永遠にララァとの楽しい時間を過ごすのだ!

まー無難にELSが来る前に人類皆NTにするのだとかでいいんじゃないの
356それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:32:22.01 ID:+Q3gDRG0
そもそもアクシズを入手する所から始めないといけないし
それだったらニルファみたいに代わりの物を落とすのも手だし
でも再世編では月すら落ちて来たからせめてそれと同規模以上の何か……

巨大ELS「…?」
357それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:33:17.69 ID:p30OnOfT
逆転ホームラン 小惑星に地球落としだ!
358それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:33:48.57 ID:JhD+gWsx
たまにおもうけど、シャアってララァ死ななかったらどっかでララァと一緒に隠居でもしてたんかね
359それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:37:54.98 ID:j/sLHfhk
スタドラがZシリーズに参戦する夢をみていたんだが、携帯機シリーズに期待するべきか。
360それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:38:07.80 ID:H/nnBcpv
>>357
ノノ「おいばかやめろ」
361それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:38:14.33 ID:FZdbBztz
今回もしかしたら陣代高校はコロニーにあって、アナハイム工専や、美星学園と統合されるかもしれん
今更アッシュフォードと絡ませてもなんだし
でも陣代高校だから何も問題もないよね

【都立陣代高校】フルメタ
ごく普通の日本の高校(大嘘)
連載開始時点じゃ本当に普通だったんです信じてください
362それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:38:25.16 ID:dWK8iAw4
お笑い芸人の道を歩んでたと思うわ
あんだけ「絶対やるなよ!」をフリと捉える芸人脳なら天職よ
363それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:38:58.78 ID:51Ux3VgM
ナントイウミニクイ姿ダ
コレガ赤イ彗星カ………

ドウシテボクハコノ動物ヲ信ジヨウトシタ
364それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:39:19.00 ID:ctAe+nOe
>>354
確実にまだ終わらんよ>UC
普通に後編で終わるだろ

>>357
トップ2で似たようなことやるんで
【ユニコーンガンダム】Zシリーズ
参戦フラグ自体はZの頃から立っており、
νガンダムのサイコフレームの元となった黒歴史時代のMSの残骸がそれだろう。
それを考慮すると、ラプラスの箱も多元世界に相応しい物のそれに変わっている可能性は高い
ユニコーン自体もそれをレストアした機体か、元に開発された機体への変貌もあるか
365それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:39:32.71 ID:zGo+3vZq
>>304
【ゴライオン】
なんでもアメリカで初めて登場した合体ロボとかということで、あちらさんに大人気(ボルトロンという名前だけど)
2011年にも新作アニメが放映されたり、PS3とXbox360で新作ゲームが出たりしている
366それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:41:03.01 ID:t8VyQS+8
【ヒーロー戦記のシャア】
仮面のままでサザビーに乗るのだが敵にはならず
ネオアクシズにより壊滅状態のジオンを再興させるため
ジオンの埋蔵金をさがしている
…まぁハマーン様が萌えキャラ化してミネバ様がアムロの嫁なエルピスのガンダムキャラなので突っ込んではいけない

【ガイアセイバーのシャア】
場面が宇宙に移とたんいきなりいきなり裏切ってて
ハマーンと共にアクシズにいきネオジオンを立ち上げる
地球やコロニーが危機にさらされている状態の時になにしてるんですか
ネオジオンを立ち上げてた後は怪獣やら宇宙人に荒らされる地球にコロニーを落としてきたり
コロニーレーザーぶっぱなしたりして地球メーターをガリガリ削り
ただでさえ酷い展開ばかりで荒んでいるプレイヤーのストレスをマッハにしてくれ
最後はクロスボーンによりネオジオンが壊滅
何故かシャアザクに乗って一人逃げ出し行方をくらます
367それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:42:41.41 ID:zM0dgT3+
>>358
シャアを担ぐ人出てくるしスペースノイドの待遇は悪いからエゥーゴに加入してただろ
ブレックス暗殺阻止ならシャアも地球見限ることも無かった筈
368それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:45:31.71 ID:XJSNKene
>>330
すごいな、ほとんど合ってない
ニゾンは整備兵じゃなくて研究者だし、細工もル・カインが訓練期間も調整期間もくれないから
じゃあ捨て駒にしようってものでマンジェロへの私怨でもないっていう
369それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:49:17.48 ID:kjQQs1z5
>>359
学園系スパロボが出るまで待つんだ!


【スパロボ学園】
タイトルからスパロボプレイヤーが想像してたものと実際でてきたもののギャップがあまりにも大きすぎた作品
370それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:52:14.03 ID:5by2mIqj
【イデオン】 伝説巨神イデオン

今までのところスパロボ参戦時にジュドーさんと同時参戦率100%
つまりテンゴク編(仮称)では、あとはわかるな?
371それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:55:25.26 ID:ctAe+nOe
>>370
トップも今回まで100%だったのが崩れたからそっちも崩れるってことですね分かります
372それも名無しだ:2013/12/26(木) 01:59:25.61 ID:wsoimwaf
逆襲のギガンデスの参戦か、メガゼータやザク3改改が使えるのか、ミネバ?知らんな
373それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:01:38.52 ID:K4jVvHXP
>>370
逆襲のギガンティスくるうううううううううううううううううううううううううう
374それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:02:50.55 ID:0ic0DH/y
オードリーがイデオンに乗ってアムロとシャアとジュドーと戦うわけか
375それも名無しだ:2013/12/26(木) 02:09:18.48 ID:LT/Na95d
【複数人乗りMS】
アニメでは正規パイロットが複数必要なガンダムは殆ど無い
ZZの合体時にコアファイター2機をなぜ分離する仕様にしてしまったのか悔やまれる(スパロボ脳)
376それも名無しだ:2013/12/26(木) 03:58:34.54 ID:q9pvRWsr
>>371
二回目の参戦のαの時点で崩れてないか?
イデオン参戦は第三次αからだし。
377それも名無しだ:2013/12/26(木) 04:28:23.43 ID:f8pYreYG
【Mr.イモータル】
本名、クレイグ=ホリス
二流ヒーローチーム「グレート・レイクス・アベンジャーズ」のリーダー
本人は死なないが周囲で次々と死者が出る男。

誕生時に母を失い、死神デサージが母を連れていこうとした時、彼を見守ってくれるよう頼んだため、
そして彼の持つ宿命のためにデサージに付きまとわれている。
それ以来クレイグは父をはじめ親しい人々が死ぬたびにデサージに連れて行かれるのを見ることになる。
ともに駆け落ちした恋人をも失い、失意の末に自殺を図ったクレイグはなぜか自分が死ねない事に気付く。
クレイグは不死身の超人Mr.イモータルを自称しヒーローとしてデビューを遂げた…が、
ただ死なないだけでそれ以外は平均以下のボンクラであったため何の役にも立たなかった。
彼は新聞にチームメンバー募集の広告を掲載、なぜか集まる珍妙な連中。それがGLAの始まりであった。

後にデサージは、お前クレイグは全ての死と終焉を見届ける者であり、
その果てにある大いなる秘密を知る運命を持つ存在だと告げ、そしてMr.イモータルはその運命を受け入れた。

ヒーローとしての能力はその絶対不滅性、そしてどれほどに心折られても立ち上がる事ができる精神力
あとはまあ妙にギャンブルに強いくらいだろうか。
378それも名無しだ:2013/12/26(木) 07:05:21.78 ID:lrcmNT5V
【ドズル・ザビ】真ガンダム無双
共通ミッションでバナージに襲い掛かったり、
アルティメットモードではビグザムが量産されたり
姿が似てるあの機体に乗り込んだりとやりたい放題
また別のシナリオではユニコーンのミネバと会談したりと
スパロボでやってよと思わずにはいられないシーンが多々ある。
379それも名無しだ:2013/12/26(木) 07:28:23.65 ID:pAEOo2b9
>>325
【ダブルビームライフル】ZZガンダム
実はここにコックピットがある。イデオンのBメカも真っ青の仕様である

平成以降のトレンドなら、まずBR叩き落とされてのサーベル戦だから阿鼻叫喚だっただろう
380それも名無しだ:2013/12/26(木) 07:57:54.76 ID:5HqKl2d4
ドップをめざせもまたスパロボに出るんだろうか
381それも名無しだ:2013/12/26(木) 08:03:50.77 ID:aMk9Q57C
>>361
【大貫善治】フルメタル・パニック
言わずと知れた陣代高校最強の用務員。
たぶん校内を破壊しまくったレナード一味は彼とエンカウントしなかったことに人生全ての悪運を使いきったのが後の凋落に繋がったに違いない(真顔)
382それも名無しだ:2013/12/26(木) 08:11:41.14 ID:WIfztyhI
>>375 
【ガンダムハルート】劇場版ガンダム00
ガンダムにしては珍しい複座式のコックピット。
前にアレルヤ、後ろにはピーリスが乗っており、2人(裏の人格入れると3人)
が同時にMSを操縦している。人格全部乗せのマルートモードになるとガンダムフェイスが稼動して
アイが3対になるちょっとキモい仕様だが、戦闘能力は飛躍的に向上する。
383それも名無しだ:2013/12/26(木) 08:44:48.25 ID:vRjQoJNQ
SAOとログホラの話題に乗り遅れたでござる

【シノンさん(ゲーム版)】SAO
ホームグラウンドのVRFPS、GGOが生まれてすらいないため
メディキュボイド(原作7巻の世紀末病人系ヒロインが使っているVR医療機器)でPTSDの治験やっていたどころで
バグったSAOに無理矢理引きずり込まれる形で登場する
唯一の弓使い(こちらの時間軸では3人目のユニークスキル扱い)でキリトさんも度々大絶賛
文字通りのSTG勢であり、接近された場合こそ足手まといだが
それを差し引いても彼女と組んだPTは戦闘が格段に楽になるという厨PCと化している
また使用機器は正式なナーヴギアより信号素子が強化されているのでハードレベルでも他のプレイヤーよりなんらかの補正が掛かっている可能性もある
なお、設定上の話でありゲーム上では使いにくい
また、彼女の悩み他も作中では明かされない
気になったら原作買ってね(ゲス顔)って話である
384それも名無しだ:2013/12/26(木) 09:58:46.37 ID:IGLMG0gi
今回シャアもアルトも別世界の連中ということで

ZU経た後のシャアに逆襲されるのもなんかやだし、
アルトの対バジュラのセリフがどうも違和感あるし

【参戦作品のリストラ】
してもしなくても文句を言われるスパロボスタッフの明日はどっちだ
385それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:00:25.98 ID:pmTvDaT3
金田一またドラマやるのか
386それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:05:56.13 ID:yCGWX8yP
>>384
もう今後版権スパロボは全部単発でいいんじゃないかな
387それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:14:05.90 ID:xbyohq2F
>>386
昔は大昔の作品とガンダムをぼちぼち出してるだけだったからシリーズやっても
新規の処理に追われててんやわんやってことはなかったけど
今はガンダムに限らず次々参戦作品が列を為してるし
ガンダムどころじゃなく特異な参戦形態・タイミングの作品が増えてることを考えると
その方がいいかもしれん
388それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:21:30.12 ID:zM0dgT3+
>>384
徐々に参戦作品数増やしていく形にすれば解決だろ
リストラするのは続編のある作品の旧作のみにしてさ
>>386
長くても前後編+SPDくらいだな
389それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:24:11.10 ID:HeGnJ551
かといって今の時代に神姫作品がひとつふたつだけとかだとかやったらさすがの俺らもガッカリ隠しきれないよな
390それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:25:02.34 ID:ctAe+nOe
OGは次で終わるだろうなあ
長くても第四次まででしょ
Wが出れるか出れないかってとこか
391それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:26:41.27 ID:6sR2rS/u
それか隠しホイホイでうおおおってことも無いしなあ

【グレートゼオライマー】
【アシュセイヴァーorヴァイサーガ】
ともに隠しでサプライズをこめた機体たち

なにか忘れてる気がするが気にしない
392それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:27:34.73 ID:5HqKl2d4
源君逃げてー!
393それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:30:10.30 ID:5by2mIqj
スパロボLみたいに「これ語られてない巨神戦争どんだけカオスなんだよw」みたいなプロローグいいよね
脚本家も半分くらい投げっぱなしでぶつけてくるし
394それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:33:27.02 ID:KqjQj7aQ
想像力掻き立てられるプロローグはまぁいいんだけど
MXは「これとこれとこれとこれとこれとこれが攻めてきました」
ってとにかく並べりゃ当たる戦術な気がするw
395それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:39:42.66 ID:SRkTIkZU
エヴァは隠しでスーパーエヴァンゲリオンとか出していいのよ?
396それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:48:38.74 ID:5TRm1azp
ts
397それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:49:52.15 ID:1QFfBNdo
最近のスパロボ、プロローグがまともになかったりするからなあ
OEはどうだったけな?
【隠し機体、隠しキャラ】
スパロボの場合ゲームには敵としてなどで、しっかり登場はしているが特定の行動、フラグをたてないと仲間にならないのと
フラグなどをたてないとそもそも登場すらしないのの二つにわけられる

【クェス、セイラさん】
クェスは第三次、第四次で特定ポイントにアムロを置かないと登場せず
セイラさんはF完でこれまたアムロを特定ポイントにおかないとでてこない、
とくにヒントなどもないので普通にやっていたら見つからない
しかもセイラさんは規定ターン数があったりするのでさらに難しい
そんな二人だが得に強くもなく、仲間にしてもまず使われない
398それも名無しだ:2013/12/26(木) 10:57:08.02 ID:0AF8U6BS
>>397
【OEのプロローグ】
マジンガーやゲッター、エルドラン系の戦いの後空気を読まず反乱を起こしたジオンにより地球の人口が半減した
ペコポン人は愚かでありますな!
399それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:00:56.02 ID:wxjPB3j0
テラフォーマーズでもついにNINJA(刀)始まったか

やっぱりアレキサンダー先輩は最高だったぜ……
400それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:01:12.58 ID:5TRm1azp
ていうかあれだよね
基本空気読むジオンなんていないよね…
401それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:01:46.88 ID:SRkTIkZU
αのジオンは空気読んで停戦しただろ!
402それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:02:32.57 ID:5by2mIqj
「ジオン公国って本当に迷惑よね」
「メーワク、ジオン公国はメーワク」

この邪悪獣やばすぎだろ
403それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:05:01.31 ID:jrhS/bW3
今度の第三次Zでデキムはよっぽどの理由で反乱起こさないと相当のKYになるよね…
404それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:05:42.83 ID:6rdZDV8G
やっぱりAGEを出しとくべきだったな
405それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:07:08.47 ID:aMk9Q57C
>>400
ガンダム初めとした戦争系の話の悪役・敵役って危機をチャンスだと捉える人ばっかだしな。


【危機をチャンスにする】
それ自体は良い格言だが、それはあくまでも個人に降りかかった危機について言っているので、
戦争とか侵略宇宙人襲来の国や地球の危機とかをチャンスと捉えるのは単なる足並みを乱す空気読めてない奴である。
406それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:10:04.78 ID:X/u0iFRj
>>395
後編の隠しははQに併せて巨神兵だな!

【巨神兵東京に現わる】
庵野監督が半分以上趣味で作った短編CG特撮
内容は林原閣下の鬱々しく電波っぽい語りと共に、
巨神兵(漫画版の空飛べる完全体)がひたすら東京をぶち壊すもの
ナウシカのOPで語られた本編の1000年前にあたる「火の7日間」らしい
エヴァQと同時上映だったしスパロボにもワンチャン…
407それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:11:31.80 ID:jrhS/bW3
>>406
あれの最大の笑いどころは
巨神兵 宮崎駿
だと思うの…
408それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:14:42.37 ID:oB0foCdT
>>401
空気読んだっていうか戦争続けられなくなっただけだし……

【α世界の一年戦争】
ララァ撃墜した辺りで戦争空域に巨大隕石が飛来、両軍巻き込んで地球に落ちてそれどころじゃなくなった
しかも隕石と思っていた物体は宇宙人の戦艦で、その未知の技術を奪取せんと地球全域が大混乱に陥ることになった
その後α本編でアバオアクーまで進み、ギレン暗殺からのキシリア休戦で落ち着いた

そしてα外伝の裏で壊滅させられ、ニルファから逆シャアに進むことになる
409それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:17:53.35 ID:aMk9Q57C
>>403
リリーナ、マリナ、ナナリーを押さえることになるんだろうが、もうデキムは自殺願望があるとしか思えないw
しかも新参で組めそうな勢力はレナードのアマルガムぐらいしょっぱい奴らだけだし。

【デキム・バートン】
Z3で長生きするにはUXのハザード・パシャを越えるレベルの補正が必要になってくる。
410それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:20:58.48 ID:7v1Z//iU
【D世界の一年戦争】
マクロスの歴史を基準としアムロたちの年齢から逆算すると
ジオンの開発した新兵器MSザクが連合のバルキリーを蹂躙していた素敵な事実に繋がるのは有名な話
411それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:26:07.79 ID:i5X/8Tnt
アマルガムがしょっぱいだと……?
世界規模で歴史も古い秘密結社なのに……
412それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:30:17.53 ID:aTYq9eNz
まず秘密結社って肩書きが弱そう(ボトムズ並感)
413それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:30:45.97 ID:ctAe+nOe
>>408
いや、潰滅したのはアルファガと二ルファの間だったはず

【スパロボUX開始前】
確定で種、00FS、00SS、ノヴァ、種死が進行していたことになるが
それぞれ結構スパンが空いており恐らくこんな↓時系列だと思われる

00FS
↓二年、地球連邦成立、刹那放浪中、ダンクーガも介入してる

↓更に二年、まだ刹那放浪中、ダンクーガも(ry
00SS、種死、ノヴァ

UX本編

UXで原作通りの年齢とするならこれが多分合ってる
アークエンジェル助ける刹那とノヴァとか議長&リボンズのコンビとか夢が広がるNE!
414それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:35:16.05 ID:KJXpQi2d
フリーメーソン「何やってんだよお前ら」
イルミナティ「俺も仲間に入れてくれよ〜」
415それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:37:22.23 ID:HeGnJ551
フリーソーメン食べたいね
416それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:37:30.22 ID:1QFfBNdo
舞台になるのがどこの世界なんかねえ2Zの世界なのか新しい世界なのか

【シリーズもののスパロボ】
続編で説明される前作の話を統合するとゲーム的にはどうやっても通れない、通りようがないルートを通っていることになっている
また隠してきに助かるキャラは生存しているのもいるが死んでいることも多く、そこら辺に不満がでることも
3Zでは誰が死んでいることやら

ユフィとシャーリーは生きてますように
417それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:41:20.34 ID:xbyohq2F
フリーメーソン=陰謀秘密結社なんて考えてるのは日本ぐらいで
実態はぐだぐだ団員の制服とかについて話してる高級ロータリークラブらしいけどね
418それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:42:32.44 ID:hJO8QfBG
>>410
マクロスF勢がスパロボだと基本的に、
「圧倒的に進んだ技術を持ち、突然現れた異世界の船団」として扱われている事を思うとより素敵さ際立つ。

【マクロス世界の技術】
全長が数キロレベルの超大型戦艦や超音速可変戦闘機が「量産」されており、
更にワープ航法も(障害となる断層があり万能ではないが)存在している。
なるほど一般化している技術レベルが頭おかしい。
419それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:43:20.30 ID:CNEHr8wg
>>416
ロロ死亡は確実かもな。
420それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:47:56.36 ID:688TDxJK
>>417
高級ロリータクラブ?
421それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:48:58.27 ID:81ac6hZU
【ガンポッド】マクロス

VF1のメインウェポンだが
初速が5km/sというザクバズーカとは逆にとんでもない
オーバーテクノロジーな数値であることは有名
422それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:52:14.45 ID:i5X/8Tnt
【ジ・エーデル・ベルナル】
Z1 変態博士→SM系ド変態快楽主義者なメタネタ野郎
Z2 カチコミ系トリガーハッピー平和維持理事会代表

さて、Z3はどんなキャラになるのか
423それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:54:13.38 ID:4xtw3/bP
>>404
このタイミングでAGEを出されるとサルファのSEED以上に叩かれると思うぞ。

【サルファにおけるSEED】
人類同士の戦いも終わって外宇宙からの敵と対決だ!というところで参戦したため顰蹙を買ってしまった。
特にザラ議長の空気の読めなさは道化のレベルでわかっていて地球を滅ぼそうとしか思えない。
そりゃクルーゼにいいように使われるわな。
もしAGEがZシリーズに出たら、フリットがザラ議長以上の道化をやらされる可能性が高い。
424それも名無しだ:2013/12/26(木) 11:59:36.48 ID:6rdZDV8G
>>423
それはフリットよりイゼルカントやゼハートがやらされるんじゃ…
425それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:03:04.58 ID:81ac6hZU
>>423
人類同士争わないとかスパロボじゃ無いって意見も同じくらい合ったぞ
426それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:07:56.50 ID:pmTvDaT3
>>423
もともと種以上に叩かれてる作品だしどうでもいいんじゃね?
427それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:11:56.11 ID:W2Ix6RUl
>>422
17歳高校二年の爽やか青少年とかで
428それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:13:25.82 ID:aMk9Q57C
>>422
次のジ・エーデルは主人公でいこう。罵倒系ツンデレヒロインがついてくるとなおグッド。

>>424
フリットは理想主義者が半端に理想を唱えたらわからんが、地球の危機に対して戦うならまともに支援してくれるはず。
429それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:13:58.69 ID:oIxtvXSU
前も言われてたが、今回まだアンチスパイラルの驚異は残ってて宇宙怪獣もくるのは確定なんだから
このタイミングで逆襲するシャアとか、マリーメイア軍とかサルファのザフトなみに空気読めなくならね…
430それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:14:52.72 ID:81ac6hZU
そろそろコスモマスクというか組技主体のキャラを
現代の技術なら無理なく出来ないのかな
ジーグみたいなのじゃ無くて
431それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:16:48.85 ID:i5X/8Tnt
>>425
いくらスパロボでも、第三次OGはさすがに地球内での争いはもうなさそうだとは思うけどねぇ

バルマー、フューリー、データベース、あとたぶんゴライクンルあたりか
ゾヴォーク系だと同人元ネタとはいえザーン・デュルクスとかもでてくるのかね

【メデューザ】
ゾヴォークの技術将校ザーン・デュルクスがガンド・ロワを元にDG細胞を使って魔改造した化け物
元ネタが元ネタだけにホワイトスターさえ比べ物にならないほどデカく、
もしOGに登場したらバラン=シュナイルを馬鹿にしていた鋼龍戦隊の鼻を明かすくらいはやってくれるだろう
DG細胞の代わりはともかく、ガンド・ロワをどこから引っ張ってくるかが問題になるが……まあゾヴォークなら素で作れそうではある
432それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:19:18.58 ID:K3FYCcY1
>>423
でもZ3のわくわくしないラインナップを見ると、サルファの参戦作品は実に絶妙だったわ。
Z3天国篇にAGEが参戦する事を期待するか。
433それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:22:21.62 ID:8m45I2Sl
3αは強制ルートで勇気うるさいガガガの方が問題だった
434それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:27:59.09 ID:1IXK/08z
今回もアスラクラインが参戦できてないorz
ループ系ばかりを集めたスパロボが製作されるのを待つしかないのか

【アクエリオンEVOL】
まさかの参戦決定。
AGEやラグりんでも賛否両論なのに、なぜEVOLにしたし……
435それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:29:45.57 ID:UdBbCX/p
デキムを地球側と考えるからKYになる。「わしはこの星の人間ではない!」させれば良い
436それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:29:54.96 ID:CtFW0BI8
ワクワクしないというより単純にZシリーズが長く続き過ぎてみんな飽きてきただけじゃ…(いやよそう、俺の思い込みでry)

>>431
ミツコ社長も許されるんですね、やったー!
…ノイエDC残党って本当に壊滅したんだろうか
437それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:30:58.91 ID:qK8oPvsX
そもそもデキムスルーでLみたいにごひがどっかに裏切ってるだけの可能性もあるぞ
438それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:31:31.66 ID:ctAe+nOe
>>434
何がまさかなのか分からない
439それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:31:36.07 ID:WIa221Md
ミツコ社長は名前変えて先生やる未来しか予想できない
440それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:32:15.63 ID:aMk9Q57C
>>411
【アマルガム】
実際>>411の言うとおりだし、実はミスリル→アマルガムでは無くアマルガム→ミスリルという展開も衝撃だったが、
反乱した不味いボルシチのおっさんとしょっぱいマザコン坊やに私物化されて引きずられてしょっぱくなってしまった組織。
441それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:36:21.88 ID:fL5XbAjH
【スパロボ参戦作品】
UXの参戦作品が驚くものばかりだったせいか、3次Zのラインナップでフォリアるユーザーはあまりいなかった。

マジンガーZIPあたりが参戦しない限り驚かれないだろう。出る確率はまずないけどw
442それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:37:46.07 ID:fTakFFSt
オリジナルでフォリアることを期待しよう
パックマンとか
443それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:37:50.92 ID:z3N4ZVKS
>>440
志高い組織が腐敗して…ってのはスパロボ的にはすごく扱いやすい題材だとは思うよ!
444それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:38:33.42 ID:WIa221Md
普通にロボットアニメって時点でもう驚く要素無いよな

ロボアニメで驚かせたいんだったらゲキガンガー単体とか直球表題くらい持ってこないと
445それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:40:53.67 ID:5TRm1azp
絶対ソレスタと関係あるんだろうな
ミスリルとアマルガム
446それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:42:44.60 ID:IGLMG0gi
そもそもフォリアる前提なのがおかしい
スタンダードいいじゃない
447それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:42:51.99 ID:SC4GIR9O
【スパロボ!ゼーガ!スパロボ!ゼーガ!】Twitter
結局、時獄編にゼーガペインの姿はなかった
あのツイートは何だったのだろうか
448それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:43:54.16 ID:jrhS/bW3
フルメタは原作が天国で参戦なら終盤のセカイ系に片足突っ込んだ展開もやるんだろうな…

ゼーレがなんか物凄い喜びそう
449それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:44:13.76 ID:nM6GPiBd
驚く必要ってあるんですかね
ケロロとか出たけど実際どうなのよ、初報で驚いただけでゲーム内でケロロがいて良かった面白くなったってことあったの?
450それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:45:56.06 ID:xbyohq2F
>>449
小ネタはあったけど
原則ケロロ特有のネタは不干渉だったからね
451それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:51:38.44 ID:IGLMG0gi
ケロロの存在がよかったのはむしろヒロファンのほうだな

【ヒーローズファンタジア】
発売前→ケロロだけ浮いてね?
発売後→クルルさんぱねえっす
452それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:51:38.98 ID:w/PtyGty
>>447
時獄篇の次の単発じゃないの
みかこしが「UXの収録は発表の8ヶ月ぐらい前だった」
って言ってたしそれぐらいは空きそう
453それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:53:26.57 ID:KJXpQi2d
今回発表しなかったって事は発表は時獄編のあとかな
454それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:58:11.65 ID:ctAe+nOe
バキ再開か、いつかやると思ったよ
455それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:58:17.41 ID:aMk9Q57C
>>443
まぁ、なんだかんだで大好物な設定なんでアマルガムVSZ連合軍スゲー楽しみ。
456それも名無しだ:2013/12/26(木) 12:59:49.44 ID:hJO8QfBG
「予想出来てた作品ばかり」「ロボットアニメって時点で驚かない」
こんな事言われるほどにスパロボの知名度と期待度って上がっているんだねえ

【版権の壁】
「ゾイドはタカラトミーだから……」「バーチャロンはセガだから……」
などと言われていたが、スタッフの尽力による賜か、参戦は実現している。

が、故に期待度は以前より更に高まっている気がしないでも無い。

【スマッシュブラザーズ】
こちらもスネークだったりソニックだったり、更にはロックマンの参戦もあり、
版権の壁って何だっけ? という状態である。
457それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:01:05.41 ID:fTDpCmO9
つかサルファのザフトは空気読んだ末に
核撃ち込まれて切れたんだが
誰もそれのこと無視するよね
458それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:03:14.69 ID:zM0dgT3+
【サプライズ参戦作品の分類】
主に知名度が高い、版権的に厳しいと思われていた、非アニメ、ロボ作品?、
中身的に厳しいと思われた(警察、ギャグ、エロなど)の5つに現時点では分けられる
知名度が高いが版権的に難しいと言われたボトムズのように分類が複合してる場合もあり
パシフィックリムが参戦したら実写、海外制作って分類加わるが
459それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:04:17.69 ID:ctAe+nOe
>>458
そもそも出ると思わなかった(ケロロ軍曹、フェイイェンHD)
460それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:09:30.25 ID:H/nnBcpv
【OG】
こっちもこっちで毎度サプライズを期待されている
一応何かしらぶっ込んでくれてはいるが単にPVで全てを公開してないだけと言えなくもない

まあ流石に第三次OGではほとんど予想の範疇に収まるだろう(フラグ)
461それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:10:05.56 ID:renQfzRZ
>>295
【策士のイザナイ ゾロスター】
デュエル・マスターズ
オラクル(オラクル教団に所属するクリーチャーたちの種族)の一員
最初漫画版のイラストが明かされたときは「頭部の羽を思わせる意匠」などからかつてのライバルにして一大ボス、ザキラポジかと思われたが………
結果はアニメ・漫画共にかませ扱いされ、テキストフレーバーでは名乗り中に倒された上、カードのイラストレーターにも背景ストーリー漫画の作者にもネタにされまくるデュエマ界屈指のネタキャラにして不遇キャラというとんでもないポジションとなった
オラクル幹部格の命名法則は宗教由来が多いため「ゾロアスター教」が由来と思われる
462それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:13:00.82 ID:AyEBQDvb
レーバテイン使いたいなぁ
時獄でアニメ分全部参戦ってことはテンゴク編(仮)で原作版参戦という可能性ありか?
463それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:15:02.28 ID:aMk9Q57C
>>448
【レナード・テスタロッサ】
マザコン・シスコン拗らせた挙句に世界を否定して、年下の少女に拒絶されて周囲に当たり散らす彼をクワトロはどう見るのだろうか。
ある意味では全裸と並んでクワトロの中の“シャア”の挙動を左右しそうな重要人物の一人

【フル・フロンタル】
“偽シャア”である彼とクワトロの邂逅はかなり気になる事柄の一つ。
一見歴代のジオン系の敵にしては対連邦に穏健な手段を選んでるように見えるが、
本質は中身の無い男なのでスポンサーが変わればシャアの変わりにアクシズ落としを理由もなくやりそうな負のポテンシャルを秘めている。
464それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:16:07.16 ID:TZRNlT87
>>457
ただの種アンチだからな
種無くてもエヴァがあるから結局地球に戻っていた事にも触れない
465それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:20:33.41 ID:oB0foCdT
それはロボット作品?(ケロロ)と中身が厳しい(ミクフェイ)に割り振るんじゃないか

【輝かしきスパロボサプライズの歴史】
マジンガーとゲッターとガンダムが共演!?
というところから始まったが、段々参戦作品自体で驚かす方面にシフトしていった
ナデシコ参戦!?マクロス参戦!?辺りは今から考えれば常識的だが、
Jのテッカマンブレードからなんだかおかしくなってきて、最近のケロロ参戦がひとつの到達点となった

でも今度のスパロボでケロロ以上のサプライズがあるんですよね、寺田P?(無茶ぶり

【インフレ】
経済以外にも芸人の芸風などにも見受けられる
466それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:22:22.88 ID:zGo+3vZq
>>462
今回はフルメタ原作フル参戦するそうだ
467それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:24:46.66 ID:yo+dR3pr
>>465
英雄譚のサイバーフォーミュラ-とママ4と言うのがあったな
468それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:26:22.14 ID:fTakFFSt
【ボン太くん】ふもっふ
いろんな敵の特殊台詞が気になるユニットでASの亜種
パイロットは断じていない
フルメタ最終決戦で投入できるのは周回後だろう
469それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:26:45.82 ID:1IXK/08z
>>465
ベ、ベガさんの時点でブレード耐性余裕でした(震え声

【等身大サイズユニット】
スパロボでも稀によく登場する。
特に東方不敗や衝撃のアルベルト、ベガさんの宇宙を駆けるバイクなどは著名で、現在でもちょくちょく話題に上るものとなっている。
470それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:27:33.31 ID:xbyohq2F
>>466
ラインバレル原作参戦は通過してるからなぁ
471それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:27:57.52 ID:HeGnJ551
【フルメタル・パニック?ふもっふ】 スパロボJ,W
主な登場メカは着ぐるみのみ、という冷静に考えるとなかなかにチャレンジャーさん

まあ、もろちん本家あってこそのついで参戦ではあるのだが
472それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:28:05.31 ID:i5X/8Tnt
軌跡シリーズでも出て来たら驚いてやる
473それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:28:42.82 ID:zGo+3vZq
>>465
【吉本新喜劇】
いつもの人達がいつものネタをするだけで60分が埋まる
474それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:33:48.57 ID:oB0foCdT
>>469
敢えて省いたけどC3とか今でもイロモノが揃ってるからなぁw

>>473
だが待ってほしい、チャーリー浜師匠とかごめんやしてごめんやっしゃとか、最近あんまり見ないネタもあるんじゃないか
あと私はアンパンマンネタが好きです(半ギレ
475それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:35:18.11 ID:eGiV3o79
>>465
生身勢

ベガさん

メガゾーン

って段階踏んでたから言うほど驚かんよ
ここまで行くのか…とは思ったが

っていうかサイズが小さいぐらいでそこまで、ね
その為のSDなんだし
テッカマンだろうがZマスターだろうが、戦闘入れば同格
もう「ロボ成分どこよ?」ってならないと驚かないんじゃない
それがまっとうな喜びかはわからんけど
476それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:35:30.99 ID:fTakFFSt
ELSにボン太くんが接触して大変なことになるシナリオないかなー
477それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:36:57.06 ID:aMk9Q57C
>>476
地球に滅びろといいたいのか(戦慄)
478それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:37:06.43 ID:renQfzRZ
機獣新世紀ZOIDSが参戦すれば皆驚かずにはいられないんだろうなあ…
ゾイドゲーでも何故か出ないくらいだし
479それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:40:55.96 ID:CtFW0BI8
>>478
ちゃんと「漫画版」と書かないと無印アニメとごっちゃになるぞ
480それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:43:17.76 ID:f8pYreYG
もうZOEとかアムドライバー出てもそこまで驚かないよ

【Z.O.E Dolores, i】
地球近辺から火星、そこからまた地球へと転戦する内容だし
直接の過去に位置する「IDOLO」以外とは特に絡めなくてもいいしで内容的にスパロボに一番出しやすいと思われるもの。
中盤にちょい役で出てくるノウマン&アヌビスは北辰や木星帝国の誰かあたりと入れ替えれば済むし

でもそうなったらきっと叩かれる
481それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:44:17.26 ID:xbyohq2F
サプライズには喜びが付随してないとね
なんだかんだ言って携帯機であれとかこれとかバババッて一気に参戦した時は
驚いた以上に本当嬉しかったし
もう年とったんだなぁ…
482それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:44:38.47 ID:o+vIJ+xX
ラインバレルという前例がある以上漫画版参戦くらいじゃなんとも
アイドルマスターゼノグラシアでたらちょっと驚くわ
483それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:44:59.51 ID:qK8oPvsX
アトムかドラえもんが来なけりゃ何がきても驚かないぞ!
484それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:45:03.84 ID:3NnqSBXR
ジークが精神世界で金髪幼女だったやつだっけ?
485それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:45:52.61 ID:HeGnJ551
AKB0048が声付きで参戦したらだいぶ驚ける
486それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:46:41.67 ID:ijRdx8r+
>>483
つプロゴルファー猿参戦!
487それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:47:27.72 ID:qK8oPvsX
>>486
ロボ要素もオカルト要素も何もないだろ
488それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:48:52.06 ID:fTakFFSt
【BKV(ボン太くんヴァリエーション)】
遊園地からパクったただの着ぐるみな初期型
戦闘に耐えうる強化服としてカスタマイズがされた改造型
スパロボでよく見られるヘルメットと防弾チョッキを着た最終的な量産機と同じ仕様と思われるもの
そしてグレーでわさび声の量産型がある
原作やアニメではマイアミ市警とFBIしか購入していなかったが時獄でははたして
489それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:49:55.55 ID:qK8oPvsX
ボン太君ってATと同じぐらいのサイズ?
490それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:52:24.80 ID:eGiV3o79
漫画版参戦ならビッグオー参戦させようぜ

【ビッグオー(漫画版)】
有賀ヒトシ作の、ファーストシーズンを元にした漫画版。
アニメ版がアールデコなフレンチコミックなら、漫画版はミステリーな雰囲気が色濃く出ている。5巻でのギガデウスとの決戦は必見。
最後はエンジェルが搭乗して「いた」ビッグファウとの決戦のエピソードで、完結している。

その後、5巻と6巻の間を繋ぐLOST MEMORY篇が執筆された。
こちらは輪をかけてミステリー&ホラー風味が強くなっている。
491それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:52:44.03 ID:AqYIRX4f
>>428
しかし言葉と世界の中の人が版権キャラでスパロボに出るの何時になるかのう
492それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:53:52.57 ID:w/PtyGty
>>489
ミッキーマウスとおなじぐらいIて言うか散々等身大って言われてるでそ
493それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:55:07.41 ID:zGo+3vZq
>>474
年寄りがだんだん露出少なくなるのはしゃーない
島木譲二さんも病気で休業中だし

【内場勝則】
【辻本茂雄】
新喜劇の座長として関西やその周辺で知らぬものは居ないと思われる
東日本では知られているんだろうか
494それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:55:19.09 ID:o+vIJ+xX
【アイドルマスターゼノグラシア】
舞-HIME-をアイマスキャラでやろう!という企画から頭がおかしいロボットアニメ
ロボットアニメとしてみたらそこそこ面白いという評価が多いが問題はそこではなく
・アイドルマスターの設定などをほぼ全て無視
・声優も総とっかえ
・そもそもアイマスとロボットなど全く関係がなく意味が分からない
というアイマスファンからするとふざけんな!というものであった
これと作画崩壊してるOVA版のせいで最近やったアニメ版アイマスは当初すごく不安視されていた
結果的にはヒットしたけどね

【アイドルマスター】
495それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:57:45.66 ID:o+vIJ+xX
>>494
切れちゃった
【アイドルマスター】
ゼノグラの方も普通の方でもアニソンカバーが多く
ロボットアニメの歌も結構歌っていたりする
脳を破壊するザブングルなどは有名…なんだろうか?あれゼノグラの方のカバーだけどね
496それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:58:54.53 ID:oB0foCdT
三度目の正直(ボソッ

>>493
最近は内場君も見ない気がする
497それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:59:16.18 ID:VGXgLSPW
>>489
大体テッカマンと同じぐらいのはず
498それも名無しだ:2013/12/26(木) 13:59:30.28 ID:1IXK/08z
>>493
なんでや!辻本相談員は普通に法律相談されとったやろ!

【生活笑百科】
競馬中継と並ぶ、土曜昼の顔(当社比
上沼相談員と辻本相談員が長らく出演していたが、世代交代が始まり、前述の二人の出番は顕著に減りだしている。
499それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:00:34.19 ID:HeGnJ551
あ、辻本相談員って言われたらわかる
500それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:10:46.59 ID:oB0foCdT
むしろあの番組が全国放送だったことに驚き

【仁鶴師匠】
生活笑百科の司会のオッチャン
鶴瓶の兄弟子なので当たり前のように70歳代だが、今でも元気に活動していらっしゃる
あとついでに吉本興業の名誉顧問もやってるスゴイ=エライ人である
501それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:17:43.27 ID:r7HsIoGW
四角い仁鶴がまぁ〜るく収めまっせ!
502それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:19:17.50 ID:zGo+3vZq
【ビートたけし・明石屋さんま・タモリ】
お笑いビッグ3

【西川きよし・笑福亭仁鶴・桂文枝(元・桂三枝)】
吉本興業三巨頭

日本人ってこういう組み合わせ作るの好きだよね
503それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:21:08.29 ID:1IXK/08z
【三大○○】
三つ目が決まらずに紛糾するまでがデフォルト。
素直に両巨頭やら双璧やらにしたり、四天王にしとけば良かったんや……

【三大和製RPG】
1.ドラゴンクエスト
2.ファイナルファンタジー
3.
504それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:22:05.11 ID:yo+dR3pr
どう考えても明らかにポケモンだろ
505それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:24:45.53 ID:xbyohq2F
ポケモンはポケモンってジャンルであってRPGとはカウントされてない雰囲気
506それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:27:02.50 ID:5HqKl2d4
【ぷよぷよ通】
階層ごとに呼び名があり、「八部衆」「六歌仙」「五人囃子」「四天王」「噂の二人」「例の三人」という順番で戦っていくこととなる。
作中最強は当然ルルーおばさんだが、運や事故を加味すれば六歌仙ののほほが一番恐ろしいと思います
507それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:30:21.89 ID:SKdytPQe
>>498
上沼恵美子は卒業したんだぜ…。
昔はべかこやざこばも出てたんだよなぁ…
508それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:36:17.32 ID:RGMUeBnQ
ポケモンって対戦ゲームでしょ
509それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:37:40.63 ID:mKoPaze1
【上沼恵美子】
何だかんだと言われるが、喋りの技術は芸能界でも超一流
この人よりトーク力のある女性は日本に居ないと思う
510それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:39:45.16 ID:wIm/5MD8
>>503
【クロノトリガー】
企画発表時にはDQとFFが手を組んだ!?と世のゲーム好き子供達の心をときめかせた
511それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:43:19.74 ID:aMk9Q57C
>>510
【マリオRPG】
会社同士の確執やら版権やらはファンやユーザーに関係無いんだ!なんでもいいからこの傑作を最近のハードかなんかに移植してくれ!
512それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:44:35.48 ID:yo+dR3pr
マリオRPGはずっと続いてるじゃん
513それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:45:45.62 ID:1IXK/08z
【魔導物語】
ぷよぷよの原作である、古い方から数えた方が遙かに早い和製RPG。
数値を表示しないファジーなシステムが特徴的で、頭脳とメモ能力が要求されるゲームだった。

>>507
なん、だと……
まあ、上沼さんも歳だし、ある意味仕方ないか
514それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:45:59.00 ID:ZMEFHyCi
WiiのVCあるだろ
515それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:49:18.93 ID:WIa221Md
【SFC時期のゲーム業界】

FC時期のどんな原作でもアクションゲームになる時代から
どんな原作でもRPGになる時代になった
もちろん玉石混淆であり、見た目地雷臭だが実際は佳作という物も多かった
516それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:52:49.74 ID:qK8oPvsX
らんまのRPGが凄い楽しかったけど評価がかなり微妙なんだよな
517それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:55:12.38 ID:WIa221Md
赤チャとかセラムンのRPGがなかなか面白かった
PSのミュウミュウと言いあの系列は意外と莫迦に出来ない
518それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:55:26.73 ID:xbyohq2F
>>516
改めてあらすじ見ると
「これらんまじゃねーよ」
って言いたくなる
519それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:57:20.07 ID:dLBpOKdG
この流れで久しぶりにライブ・ア・ライブとヒーロー戦記と新桃太郎伝説と甲竜伝説ヴィルガストがやりたくなってきた…
スーファミのRPGって今考えると妙な中毒性があった気がする
520それも名無しだ:2013/12/26(木) 14:59:04.14 ID:qK8oPvsX
>>518
実際やるといつものらんまなんだよ
521それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:01:18.26 ID:fi3YFTw/
【任天堂 セガ NEC】
その昔、家庭用ゲーム機シェアを争った三大ゲームハードメーカー
【任天堂 セガ SCE】
ひと昔前、家庭用ゲーム機シェアを争った三大(ra
【任天堂 SCE マイクロソフト】
現在、家庭用ゲーム機(ra

・・・任天堂つええな
522それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:02:22.08 ID:qK8oPvsX
【らんま1/2 朱猫団的秘宝】
らんまのRPG。
FFライクなターン制戦闘。MP代わりの気力が徐々に回復するのが当時としては珍しかった。
状態異常の回復アイテムが豊富にあるが、普通の体力回復アイテムで全部正常に回復するバグがある。
なお、黒幕はハッピー。
523それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:03:23.87 ID:WIa221Md
>>519
ヴィルガストは擁護できんw
524それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:05:51.39 ID:aMk9Q57C
>>522
<黒幕はハッピー

スゲーな、ネタバレなのに全然ネタバレな気がしないw
525それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:08:20.99 ID:5HqKl2d4
うる☆もRPGがあったような…
526それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:11:31.80 ID:VGXgLSPW
>>524
あいつなら普通にやりそうというか、「ああ、普通にいつものらんまだな」な感想しか出てこないなw
527それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:11:38.88 ID:1IXK/08z
>>522
超ネタバレじゃないですかやだー(棒

【らんま1/2】
ゲームの数がとにかく多く、現在アラサーの世代では、知らない人はほぼいないであろう作品。
この作品のおかげで、TSなどの倒錯的な性癖に目覚めた子供も多いであろう……
528それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:13:24.54 ID:KJXpQi2d
しかし第三次ZのPV見てて思ったけど頭身上がったなぁ

【スパロボのSD体型】
昔は本当に2〜3頭身だったが最近では頭身が上がり、機体によっては殆どリアル頭身になっている
529それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:15:43.82 ID:qK8oPvsX
>>527
OK,訂正する

朱猫団的秘宝の全ての元凶はハッピー
530それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:15:44.42 ID:o+vIJ+xX
【昔のゲームはよかった】
大体気のせい。
昔の一部の優秀作と最近の凡作を比べて言ったりするのは卑怯だと思います

【スパロボα2,3あたりのグラフィック】
ユニットが横に長く今見ると結構違和感を感じる機体もある
時代ってやっぱ進んでるんですね
531それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:16:45.06 ID:ijRdx8r+
>>529
完全にいつものらんまじゃないですか
やだー(棒
532それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:19:36.86 ID:oB0foCdT
>>516
トンファー装備したりするがらんまらしくない!
とかの理由で武器縛りやってた友達がいたなあ、赤猫団的秘宝だっけ

って打ってたらネタバレ喰らったでござる(棒
アイテムにヤカンとタライがあって、ところどころ変身しないと進めないんだよな
そういう意味では出来がよかった
533それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:24:30.72 ID:ijRdx8r+
ググったら雑魚戦ですらバイキルト掛けて攻撃がデフォってまじかよ
バランス悪いのか?
534それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:28:32.81 ID:8VafqDTI
>>533
敵も味方も攻撃力が高くて紙だから先手必勝。
シャンプーの「豪腕力(バイキルト)」をらんまか良牙に掛けて飛龍昇天波か獅子咆哮弾(共に全体攻撃)がデフォ。
気力は移動中に回復するし回復アイテムも安価だから難易度はそれほどでもない。
535それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:29:36.20 ID:5HqKl2d4
【ラム】うる星やつら
露出度高めの服装に、なんだかんだであたるに一途な美少女。

とだけ書けばあたるが羨ましくなるが、実際はちょっとしたことで嫉妬したりする残念っぽさも持ち合わせている。

【諸星あたる】うる星やつら
るーみっくワールドで一番タフな主人公らしい。
恋も愛も多く、人間の欲求に忠実なダメ人間……ではあるが、同時に決める時は決めてくれるし、女好きの範疇が幽霊にまで及ぶという博愛精神も持っている。
あたるの告白の真似事をやってみたいやつもいるはず
536それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:32:18.44 ID:FZdbBztz
【RPGツクール2000】
プログラム的にバフ(味方を強化する魔法やコマンド)が非常に強力なため、
これ製のゲームは、バフ持ちの補助キャラのウェイトが非常に大きくなる
素で一桁しかダメージ与えられないのに、全体攻撃力強化を一回使うだけで三桁近いダメージに変わったりするので、調性が難しいの否めない
だからといって必ずしもバランスが悪いという訳ではないが
537それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:39:52.48 ID:XgclyrRY
>>472
スパロボと何一つ関係ないのにことあるごとに持ち出してくる軌跡厨ってバカなの?頭悪いの?
新作がどうこうの宣伝が鬱陶しいし
538それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:43:19.37 ID:7BlScNVY
っていう自演で注目を浴びたいかまってちゃん
539それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:45:05.08 ID:nCMfQj5G
【北斗の拳】 FC〜SFC
1 2は左スクロールアクション、3 4、5はRPG、6 7は格ゲーとしてリリースされている。
どれもこれもゲームとしての出来は微妙だが、4の原作終了後のストーリーは稀に話題になる。

【北斗の拳4】 FC
原作終了後から十数年後の世界を扱ったRPG。主人公は北斗神拳伝承者として世に蔓延る悪をあべし!ひでぶ!たわば!していく。
成長したかつての少年少女が登場しているのが特徴。ルーラ役で黒王も出るが…長生きだなオイ。
マップの使い回しがすさまじく、村は数種類、ダンジョンは全てコピペで碌なアイテムが落ちてないというあんまりな出来。
540それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:49:17.42 ID:JWQNB1i5
> 碌なアイテムが落ちてない
世紀末だからそこは仕方がない
というかダンジョンの奥にアイテムがあるということ自体そもそもおかしいのだ
541それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:51:13.57 ID:WIa221Md
>>530
2、3αは当時から潰れてるという認識だったよ

龍人機とかファミ通の記事で既に酷いと思ったわ
542それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:52:24.41 ID:UnHW0+vX
Fダンクーガは何故か潰れてないから余計カッコよく見えたな
ZZのペシャンコぷりは酷いもんだった
543それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:53:41.94 ID:WIa221Md
【格ゲー北斗のラオウ】

拳王は膝をつかないと言う理由で格ゲーなのに一人だけしゃがめない
よって立ちガードを崩せずぶっちぎりの最弱性能に

このプライドを何処かの小パン拳王も見習って欲しいものです
544それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:56:29.58 ID:WIa221Md
>>542
ZZはむしろαと外伝のグラがあまりに酷すぎたので
2αで漸くかっこよくなったという認識

【ゲーマルク】
3次までと言うかSDカードダス全盛期のグラは
潰れているというレベルじゃ無くどう見てもMA
原作未見で4次になってなんだこの機体はと思ったのも良い思い出です
545それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:57:36.96 ID:zM0dgT3+
【実写版のらんま、北斗の拳、ハクション大魔王、ドラゴンボール】
そんなものはなかった
546それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:58:32.83 ID:asu4W5JS
ゆきどまりにはアイテムがある。
ただし れいがいもあるであろう。
すまぬ。    ‥ブリックロード

【ダンジョン男】MOTHER2
セーブポイント、病院機能を完備し、
各所に回復ポイントがあり、帰り用ショートカットもある
さらにはダンジョン自体が戦闘可能
まさに理想的なダンジョンである すばらしい
547それも名無しだ:2013/12/26(木) 15:59:16.50 ID:PqrNGcGy
【サウザー】
南斗鳳凰拳伝承者、作中でもかなりの強さを誇るケンシロウの強敵の一人

FCで出たRPGでは、聖帝十字陵の前をうろうろしているキャラに話しかけると、
そいつがサウザーだったという画期的な罠を仕掛けてくる
548それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:00:10.06 ID:2BknKdqY
>>543
「ワイは空手家やから、寝技に持ち込まれない(キリッ」→なおゲームではステーンステーン転んでた模様
549それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:03:29.23 ID:CeSJvW6T
>>517
あのミュウミュウのRPGはウィンキー製作だったりするんだぜ

【キャラゲーのRPG】
原作的に考えてこいつは強いor弱いだろ、バランスちゃんとせい!なんて言われる

【ヒーロー物のRPG】やはり上記の通りに言われることも。基本的に強いヒーローたちなので
そういう意見が出るのも致し方ないか?個人的にスーパーヒーロー作戦はヌルゲーだったから
ヒーローの強さを存分に発揮できたが。最近のロストヒーローズはシナリオ上の理由としても
本来の力を発揮出来ず弱体化したことになってるので納得な感じ

【ウルトラマン】
さすが日本を代表するヒーローだからかゲームも良い感じのが多い
レベル上げはしんどいが概ね良作だったウルトラマン倶楽部2みたいなRPGもある
ウルトラマン倶楽部3?許さん
550それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:05:27.55 ID:1T+HfBOO
>>541
バーチャロン系には良い方向に作用してたと思うな。
特にテムジンは元がスリムだから
551それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:08:04.08 ID:WIa221Md
【SFCLOEサイバスター】
ポーズのせいもありSDと見分けが付かない

【同ルジャノール改】
いやこれSDでしょ
552それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:08:10.82 ID:fi3YFTw/
【ゾイド2 ゼネバスの逆襲】ファミコン
武器や装備をカスタマイズしたゾイドに乗って戦うRPG
戦闘は3Dシューティング風で様々なゾイドに乗り換えて戦えるが
ゾイドによって画面スクロールの早さに差はあるものの終始やることは
画面をスクロールさせて敵の弾を消しつつチクチク削るのみ
あと戦闘曲のループが単調なのが飽き易さに拍車をかけている
553それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:11:14.16 ID:5HqKl2d4
サウザーと言えば北斗の拳イチゴ味を思い出す
554それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:11:57.30 ID:FZdbBztz
>>544
ゲーマルクも潰れてるが、もっと潰れてるのはドーベンウルフ
ああいう形の戦車かな?と思ったわ

【実写版シティーハンター】
ジャッキー・チェン主演の香港映画
シティーハンターかどうかはさておき、良質なアクションコメディジャッキー映画なのは間違いない
ノリは完全にコメディなのにやたら悲惨な人死にが多いが

ストUコスプレバトル?知らんな・・・
555それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:18:59.98 ID:vFEgnsWM
【科捜研の女】TVドラマ
東のSRI(東京)が現代の怪奇を火炎ビンとサンビームで照らす科特隊ならば
このドラマに出てくる西のSRI(京都)は万物の事象を隅々までフォローする脅威的なデータベースを保有し
謎のBGMで所員のテンションと効率を上げ真実を暴く画期的な研究スタイルや、警察官じゃなければ893かテロリストレベルのオーラを持つ強面の刑事の協力など
現代の社会の闇に、より大きなケレン味の正義と怪奇とビオランテが立ち向かう斬新なドラマに仕上がっている
556それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:23:15.14 ID:ZMEFHyCi
>>553
【ヴァン・ヘルシング】ジャンプ改
いちご味の人の姉妹の作品
タイトルと絵からは耽美的吸血鬼もののように見えるが、実態はいちご味同様のしょうもないギャグ漫画
557それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:29:22.80 ID:vRjQoJNQ
>>537
前からロリ敵幹部が巨大ロボ連れていて
最新作で主人公側もロボに乗りはじめたらしい
558それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:30:07.50 ID:TP5aHSqa
【健全ロボ・ダイミダラー】
火星ロボ大決戦!の人のタイトル通りな内容の漫画
MEGAMIマガジンのバレでハイスクールD×Dのスタッフによりアニメ化されることが明らかになった
スパロボに参戦できますか寺田さん?
559それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:38:58.41 ID:oOI4j2qz
>>558
弐式はともかく六式ダイミダラーは普通にカッコイいから困る。

【ディスガイズモード】
六式ダイミダラーの切り札で追加装備を纏うことで弐式同様の異業の巨人に変貌する。

この状態で最大出力の必殺技を撃つと都市単位で破壊できるから洒落にならない。
560それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:45:34.63 ID:wIm/5MD8
驚愕の参戦……?

メカ系・ロボ系TRPGが参戦したら色々なところがフォリアるだろう…不可能だろうが

【ロボ物TRPG】
ユーザー間のイメージ共有を促す目的も合って、ドコかで見た様な要素のオマージュも結構見受けられる
なので参戦する様な事は果てしなく遠い壁であると思われる
561それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:49:50.37 ID:CtFW0BI8
>>560
ガンダムTRPGとかボトムズTRPGなら大丈夫だろ(適当)
562それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:50:11.58 ID:1IXK/08z
>>560
ルリルラですねわかります

【読者参加型ゲーム】
TRPGとは相性が良く、度々連動するもの。
F.E.A.R.のお家芸で、ロボ的にはルリルラがここからTRPGに進化している。
563それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:55:27.35 ID:ONdIlL1Q
【ロボットもの(非アニメ作品)】
スパロボ参戦が非常に難しいもの。スパロボの参戦作品はほとんどがアニメ化を経由している
ゲームのバーチャロンやマンガのラインバレルにクロスボーン、小説のフルメタなども参戦しているので不可能ではないが
アニメ以外でのロボジャンルの「売れ筋」が非常に少なく、アニメほどスパロボに参戦するための知名度を稼げないという事情が強い
564それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:58:23.12 ID:KJXpQi2d
声と動いてる映像があるのが重要だからゲーム作品は結構ワンチャンあるかもな
565それも名無しだ:2013/12/26(木) 16:59:55.61 ID:CeSJvW6T
>>558
聞かれても困ります(笑)

>>563
ラインバレルやフルメタはまずアニメがあったからな…
ゲームのバーチャロンも動いてるから戦闘デモもイメージしやすかったろうし
まず何かしら映像があった方がいいんじゃないだろうか
566それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:01:22.33 ID:5TRm1azp
TRPGだと
ナイトウィザードはシャナのパクリぐらいしか知らんな
567それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:03:32.73 ID:ZMEFHyCi
ダイテイオーもパイロットフィルムがあるしなー
映像媒体0からはやはり厳しいだろうね
568それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:07:09.05 ID:1IXK/08z
クロボンはGジェネがあったしね>映像の存在

【ゴッドマーズ】
アニメの時点では、動かないというよりも、登場時間が少ないのである。
だから、生身やガイヤーはちゃんと動いてるんです!本当なんです!

あ、水曜日の夕食時に再放送してます(MX並の宣伝
569それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:08:02.05 ID:fTakFFSt
とりあえずXボンバー(実写人形劇)とアトランジャー、フレームアームズ(立体物オリジナル)が越えられそうな壁だと思う
570それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:09:11.05 ID:wIm/5MD8
>>561
〉ガンダムTRPG
CV古谷な赤い水星が参戦するんですね(
571それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:11:09.95 ID:KJXpQi2d
【フェイ・イェンHD】
立体物からの参戦という今の所一番アグレッシブな作品?
しかしこれも元々バーチャロンが参戦した事があったからこそだろう
572それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:32:36.69 ID:Oao9PXS+
【モンスター】ダイの大冒険
ゲームシリーズとは関係無い世界観だが基本的に1〜3までのモンスターしか登場しないので
最多の構成員を誇る百獣軍団でさえ層が薄く感じる
(4以降のモンスターは魔界モンスターとして序盤と終盤に少し登場)

【モンスター】ロトの紋章
3から100年後しか経っていない世界なのにロトシリーズ以外のDQモンスターが数多く登場
また、人間やドワーフが家畜として飼っているモンスターもたまに出てくる
573それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:38:35.61 ID:5HqKl2d4
一年戦争時のジオンってよく数ヶ月であれだけのMSを開発出来たよなと思う
574それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:53:39.64 ID:pnUfMxpI
【少年アシベ】
何故これをRPGにした!答えろぉ!
(HP回復し放題でLVもないのでフィールド探索型ADVに近い気もするが)

【南国少年パプワくん(GB版)】
パプワパンチでブロックを壊す一筆書きパズルという原作とはほぼ無縁そうなジャンルになった

一応ブロックごと相手を攻撃するボス戦もあるのだが
ラスボスがよりによって(当時は)これまたバトルとは無縁そうな高松である…
まあSFCのほうも原作者デザインのタコってよくわからんラスボスではあったけど
575それも名無しだ:2013/12/26(木) 17:57:08.60 ID:CeSJvW6T
>>569
アトランジャーはOVAもあるしゲームにも出てるしハードルはまだ低く見える
それよりもゲッP-Xの参戦はよ
576それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:04:21.91 ID:AUwo6ObG
>>550
でもジェネシックの潰れ饅頭っぷりは当時から酷いと思ってた
あとプロヴィデンスとか
577それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:06:39.22 ID:ls70H2cV
パプワくんGBは100円で買ったけど面白かった

【ぬ〜ぼ〜GB】
アイレムが作ったお菓子のぬ〜ぼ〜のゲーム、横スクロールアクションでぬ〜ぼ〜を操って謎をときながら次の面に進む
いわゆるEXITとかあそこらへんに近い作品、ぬ〜ぼ〜のゲーム化って…あっ…(お察し)
って感じの企画だがアイレムが作っただけあり内容は真面目に作られたちゃんと遊べる謎解きアクションゲームである
578それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:10:43.29 ID:Oao9PXS+
【ポケモンもどきのRPG】
数多く発売され消えていった
人気アニメのネームバリューを活かしたキャラゲー(鬼太郎、ワタル、サンリオなど)や
モンスター収集に特化した人気ゲームの派生作(DQM、デビルチルドレン)などは割と売れた
‥‥と思う

ウルトラセブンが怪獣をカプセルで捕獲するみたいなゲームは出そうで出なかった
579それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:19:27.79 ID:o1YNVplK
アニメ化してないけどワンチャンありそうなのはナナナだと思うがいかがか
本編よりすんなりスパロボ入りできそうやん
っていうかアニメ化してくだち
580それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:22:05.24 ID:2CTrobeG
いかがかって言われても可能性はあるんじゃない?ってぐらいしか答えられんかと…
581それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:23:40.57 ID:McwYIUoe
【仮面ライダー倶楽部】
RPGなのにセーブもパスワードも無い
582それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:24:51.66 ID:Oao9PXS+
【スパルタンK5】マジンガーZ
原作的には仲間になりそうだが未だに自軍入りした事はない機械獣
583それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:26:38.61 ID:fTakFFSt
【三大RPG】
ドラクエ、FF、頭脳戦艦ガル
584それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:30:36.80 ID:t8VyQS+8
サンダーグリッドマン、キンググリッドマンとか言うイケメンすぎるロボット(?)

【ゴッドゼノン、ダイナドラゴン】
ゴッドゼノンはコンボイ、ダイナドラゴンは勇者シリーズのロボのデザイン
を受け継いでいるグリッドマンのサポートマシン
それぞれがグリッドマンと合体し
超神合体サンダーグリッドマン、竜帝合体キンググリッドマンとなる
最大の特長としてアニメでは不可能な線の細さを全面に押し出したデザインであり
玩具もアニメの嘘がきかないとすさまじく気合いのはいった
合体機能をちゃんとしながらも実際のスーツを意識した傑作キットとなっている

が、皺寄せとして本体であるグリッドマンの人形がしょぼいことに……
最近バンダイからウルトラACTの番外としてグリッドマン、サンダーグリッドマン、キンググリッドマンが発売
ゴッドゼノンがプレバン限定だが発売されてある
作中ではサンダーグリッドマン、キンググリッドマンが並び立つ事は無かったが
雑誌展開された続編ではグリッドマンがサンダーグリッドマン
同僚であるグリッドマンΣがキンググリッドマンΣとなり
ガイストデジファーを倒した
585それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:40:08.73 ID:LvaZC8sv
>>569
まあでもそういうので奇を衒って話題集めるより、まだ参戦してない名作ロボアニメをちゃんと出して話題性高めてほしいかな
今回のガセバレのガリアンとか、なかなかいい線いってるチョイスだった

【聖夜のスパロボ生配信】
多分9割以上の視聴者の感想は第三次Z時獄編公開に集中していたが、PV公開後のトークショーもなかなか面白いことを喋っており
「こんなスパロボをやってみたい」というお題に対し、寺田が割とマジメに答えるというものであった
パネラー側も全員スパロボのヘビーユーザーなので、「実写ロボ参戦(パシフィック的なアレとか)」、「完全悪役視点」、「機体のカラーエディット」など
ネットのどっかで見たことあるようなガチの意見が飛び交い、寺田もそれにちゃんと答えていた
実写ロボに関しては社内でも結構話題になるようであり、「アニメーションに落とし込んだ時にどうなるか」
「いっそ全部実写ロボで集めたらどうか」といった議論もあったそうな
ちなみにこの後の「こんなロボットトイが欲しい」というお題は、ガチモデラーの池澤春菜オンステージと化した

【パシフィック的なアレ】
池澤さん曰く「あの監督なら話持ってったらノリノリで許可くれそう」とのこと
実際は配給会社とか版権とか色々あるからまあ無理だろうが
586それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:42:49.88 ID:CeSJvW6T
>>578
代わりにウルトラマンや怪獣をガチャポンで
購入して育てるゲームが64にあったぜ
あれはよかった、主題歌BGMのアレンジも良い感じで
587それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:43:15.78 ID:nCMfQj5G
>>583
キングスナイト「は?(威圧)」

【キングスナイト】 スクウェア
RPG。プレイヤーは飛び道具で攻撃して、縦スクロールで進んでいく。
レベルアップもあり、地形を壊しつつ進んでいく。章仕立て。
RPGだ、RP…いい加減に縦シューと認めろよ、スクウェア唯一の縦シューティングなんだから…

【レーシングラグーン】 スクウェア
戦闘はレース方式の…RPG。否定すると、漏れなく情報提供が打ち切られ、雑誌続投の危機になるとか。コワイ!
588それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:43:58.83 ID:fTakFFSt
個人的にレイアースとエスカフローネとオーガス02は相性いいと思ったんだけど結局ファンタジー系Z出なかったな
589それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:50:08.41 ID:yd0KV3xR
Zは鉄板で固めすぎてる感があるなぁ
後編でイデトップ2とかいつものメンツ+続編、シリーズものだけだと流石に
ほぼサルファと似たような感じになりつつあるのがなー
590それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:53:25.07 ID:Wa/TvQLN
ストーリー自体がなんでもありな世界観だから、作品だけはしっかりしたのをチョイスした感じがしないでもない
591それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:55:18.58 ID:Kt018ZUv
>>587
RacingPoemGameだからRPG以外に略しようが無い
いいね?
592それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:55:40.95 ID:aH7VNJrD
【レーシングラグーン】スクウェア
レーシングポエムゲーム、略してRPGなので何も間違っていない

【任天堂鯖】
・ポケモン旧世代からの移行ソフト解禁
・ゼルダ発売
・クリスマスで新規ユーザー大量発生
・冬休み突入
というそんじょそこらの負荷テストが泣いて土下座するアクセス集中により落ちている
チコリータ早く愛でたい
593それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:56:38.05 ID:AqYIRX4f
パシフィック的なアレって何で明確に名前ださないの?
594それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:56:52.14 ID:fTakFFSt
>>589
最初のZはあらすじも不明で(オーガスでだいたいお察しだけど)けっこうえっ!なラインナップだったような気もするけど思い出補正かな?
シナリオも良くも悪くも記憶に残った感じ
Z3は新規目的か昭和分が足りない

UCの懐かしびっくりドッキリメカをELS仕様と称してジャンバリ出してくれたら補そう
595それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:57:27.84 ID:/XhENVqB
>>578
アニメもゲームも2匹目のドジョウを狙うのは変わらないんだな……
最近のゲームやアニメはどんなのが流行ってて2匹目のドジョウを狙われてるんだろう?
596それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:58:28.81 ID:1QFfBNdo
第三次Zはサプライズらしいもんが結局ないのかねぇ

【真マジンガー】
アニメが「俺達の戦いはこれからだ!」というか「俺達もう無理っす」という感じに終わったので
3Zでのスパロボマジックによる綺麗な終わり方を期待されている
2Zによるとミケーネはアンスパとかそういった連中とは敵対している存在らしいがそこらへんがどうなるかが気になるところ
597それも名無しだ:2013/12/26(木) 18:59:14.39 ID:JWQNB1i5
>>595
ブラウザゲーム見れば全部2匹目どじょう狙いばっかだべ
598それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:01:01.52 ID:xbyohq2F
>>594
新規メイン作品のキンゲとエウレカはガンダムXと一緒にまんまな展開でACE3に参戦してたのがね、言うほど新鮮さなかった
ゴッドシグマ&バルディオス&グラヴィオンはほほぉ、こうチョイスしますか、って思った
オーガスはさすがに核弾頭だと思ったねぇ
まぁとりあえずそんぐらい…って感じ
599それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:01:33.20 ID:ctAe+nOe
ID:AqYIRX4f
声優アンチ
600それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:04:53.28 ID:ONdIlL1Q
【和風ロボ】
サムライやニンジャなど和の要素を加えたロボ。
現代の現在でもなぜか3連続で来ることになった。シンクロなんとかィだろうか
601それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:06:01.06 ID:nCMfQj5G
は…早くメガスターミーの実装を…。

【スターミー】 ポケモン
初代からマルチな高速アタッカーとして定評の有るポケモン。
主武装の波乗りかハイドロポンプを中心に、サブウェポンの多彩さによる対応範囲の広さが魅力。
性別がないためメロメロの影響も無く、特性の自然回復により状態異常にも強い。

しかしシリーズが進むごとに高火力技が増え、素の火力不足に悩まされ始める。
今作XYでは主力となる技の数々が威力を下げられ、運用する場合は火力を補うことが必須となっている。
思い出し技でドロポンが増え、厳選運用が容易になったのは良いんだけど…
602それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:06:17.93 ID:9bY9ffOV
>>596
第二次でケドラ関係が総スルーされたのと、ガラダブラが出てきたことから
「ケドラ編やって、一時的にミケーネ全盛期時代の世界とつながる」なんて予想もある。
時獄のテーマにも合うし、何よりまさかのZマジンガー自軍入りがありえるかもしれん
603それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:09:41.87 ID:asu4W5JS
【モンスターハンターもどきのゲーム】
通称狩りゲー
結構な数が発売され、やっぱり消えていった
なんだかんだで生き残っている作品も少なくはないが

MH自体もファンタシースターオンラインの影響を強く受けているので、
二匹目のドジョウとするには少し複雑な関係
604それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:11:29.32 ID:OVGxEORl
【絵かきヲタクがPC購入を考えて】
あいえ ?@AyeLui 18時間
大体めぼしはついたかなぁ・・・一番欲しいと思ったのが生産終了なのが痛いけど次点のがまだ流通してるからそれか他に今年良いの出てますかーって聞く感じかな。 パソコン自作は楽しいな… 

自作してパーツ合わなくてあぼーんってのが関の山
アスキーでもみてろ
605それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:11:57.56 ID:CeSJvW6T
図鑑スレをRPGにしたらどんな感じになるだろう
ドラクエのようなフィールド探索型じゃなくて
ウィザードリィのような3DダンジョンRPGになる気がする

【3DダンジョンRPG】
基本的に一つのダンジョンを何度も潜るので、飽きさせないためか
やりこみ要素が豊富。むしろやりこみ要素のない3DダンジョンRPGはあるのだろうか
あったら誰か教えてください
606それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:13:26.68 ID:1IXK/08z
【ゴッドイーターシリーズ】
PSOの二匹目の泥鰌のMHの二匹目の泥鰌。
無印→バーストの超絶神進化があったが故に、2の評価が厳しくなり、2発売前後の本スレは接触禁忌種だらけの世紀末と化していた。
誤解の無いように言っておくと、普通の水準で考えれば、2も充分な出来である。
607それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:14:17.36 ID:RS9+X9hh
【特殊名誉外人部隊(イレギュラーズ)】ナナナ
ナナナスパロボ参戦の一番の壁
他は大体声優ありだが完全オリジナルなためスパロボで勝手に声をつけなければならない
最悪召喚武器扱いにするとしても、ナナリーの旦那ことアリスを出さないのは不可能
フルメタでスパロボ初出の前例を作れば…
608それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:14:29.01 ID:AUwo6ObG
【ロボットアクションゲー】
そもそもの数が少ないので二匹目のドジョウもあまり多くない。
アーマードコアに対するJフェニックスは極めて露骨だが、逆に言えばそれくらいしかない。
一時期はチャロン・AC・ZOE(というかアヌビス)で並び立っていたが、現在でも
健在なのはACだけである。
609それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:15:03.54 ID:6qXP8oOf
スレ内での意見を取りまとめると日本3大RPGは
・ワイルドアームズ
・レーシングラグーン
・ナイトガンダム物語
こんな感じか
610それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:15:20.81 ID:RGMUeBnQ
そもやりこみ要素とはなんぞやという話になるぞ
そしてアレやコレやはやりこみ要素じゃなくてやりこませ要素だとなる
611それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:17:55.58 ID:AUwo6ObG
【DQ1】
すでにこの時点で攻略本を見ると「ローラ姫を放置してクリア」「装備を一切身につけず
丸裸でりゅうおう撃破」などのやりこみプレイが提唱されていた。
612それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:20:19.75 ID:1IXK/08z
>>608
【カルネージハート】
シリーズが未だに健在な、ACと同世代の中堅ロボゲー。
AIの組み上げに主軸が置かれており、アクションがメインのACとは棲み分けが成されている。
613それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:20:35.98 ID:OVGxEORl
【teddy447=KUMA】
先日誕生日を迎えたヲタ。何かしら踏ん張りどころがあったらしく
やり終えて仲間から賞賛を浴びた
キュアノリピース ?@Noriplus_plus 1時間
@teddy447 ズルいwww
会話を表示 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
くまねこ(野次馬) ?@gpanda_okina 6時間
@teddy447 やるじゃねぇか(パンパン
会話を表示 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
天宮 ?@fjfjf 16時間
@teddy447 おかえりなさーい
会話を表示 返信 リツイート お気に入りに登録 その他
[ロワイヤルガール]ちくりん ?@chikussa 20時間
@teddy447 おまえならやれる!!

いるよねー 武勇伝で話盛って自慢する人 おっさんだよなー そういうの
614それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:21:46.02 ID:OVGxEORl
【スロ 機動戦士ガンダム】
一部アニメーションが今風・・・なんだけれど「コレじゃない」
何あの若いセイラさん。原作でも若いけどなんかこう目が丸くて・・・
615それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:22:42.40 ID:SKdytPQe
【ポケモンバンク】
いろんな意味でカオス状態らしい。
何せ、確かめようにも繋がらない…。そして外国勢も夜に来るとか。
いつになるんですか…
616それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:23:58.72 ID:OVGxEORl
【KUMA】
28にもなってスパロボに興味アリと幼さを残しており
せんてんす_homsqu ?@Shuween555 12月24日
@teddy447 ELSに取り込まれたアクシズとか…

と友人から返信をもらう様なツイート
自覚無しって怖いね。
617それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:26:44.75 ID:3zqxavma
>>607
ミスリル側の主要パイロット面子はもう全員声ついちゃってるからなあ。
アマルガム側だとファウラー、サビーナ、カスパーがいるけど
彼らの場合は最悪いなくても然程シナリオ進展に影響は無い人たちだし。
(クルツが逆の意味でちょっと台無しになるくらいか?)
618それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:27:09.08 ID:3iEPNnpT
チンコ大好きとかお前マジ人として終わってんな
619それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:30:57.65 ID:OVGxEORl
【BE、いつもバカにしてくるけどお前と俺どこが違うの】
teddy447が言ったらしい言葉。
性格・体格が違う。
お前はヲタのままでいいと思ってる。俺は違う。お前よりマシ。
620それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:35:07.86 ID:OVGxEORl
【相手がアカウントをロックしていた場合】
相手の仲間以外は見れないし 相手の仲間のツイートから内容を予測する推理が必要になる
だかまるで「坊主(ry」のことわざみたいな事になるんだよ・・・
621それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:38:21.28 ID:kjQQs1z5
>>607
フルメタもラインバレルもアニメがあったし黒本もGジェネがあったし……


【ドラマCD化】
これがあれば一応の声の設定が出来るのでワンチャンがありうる
622それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:40:10.13 ID:OVGxEORl
【イェェア】
某同人ゲームの断末魔だったのだがアニメ「進撃の巨人」のOPの歌詞の一部。
あれ2013年BEST10に入ってよしと思う
623それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:41:47.80 ID:+gi4C6fx
【三大変身ヒロイン】
この手の三大なんとかは最後の1つでもめるものだが
これについてはキューティーハニー、セーラームーン、プリキュアで満場一致している
安定してるなぁ
624それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:43:02.08 ID:Wa/TvQLN
>>618
精子バンクは大事だろ!(曲解

【ポケットモンスター】
類義語:私の愛馬は凶暴です
ということで海外ではPokemon!ブランドなのは有名な話

【プロ野球選手】
そういう配慮で登録名をちょっと弄ったりする
いやあマニーとシコースキーの対決は熱くなりますねぇ(意味深
625それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:48:40.66 ID:1IXK/08z
>>623
まあ、CCさくら以降は正体丸わかりなのがデフォだしなあ

【木之本桜】CCさくら
変身ではなく着替えをしており、変身ヒロインにはカウントされない。

【高町なのは】とらいあんぐるハート3/魔法少女リリカルなのは
原作では変身せず、バリアジャケットの設定が出来たのはアニメ版から。
そのバリアジャケット設定が出来てからも、正体はモロバレである。
これでいいのか、時空管理局……
626それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:49:17.69 ID:/XhENVqB
3大魔法少女はサリーちゃんとかかな?
627それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:57:00.76 ID:XWBTEu50
【フロントミッション】
スパロボを除けばロボットもののSLGといえばコレ、という定番シリーズ
基本的にはSLGだがリアルタイムSLGの「オルタナティヴ」、世界もろともパラレルのアクション「ガンハザード」、
また「オンライン」もかつては稼動しており、携帯電話用ゲームとして「2089」が発売されている
しかし本流のFM5は2005年発売、2089-Uが2008年に発売し同年にオンラインがサービスを終了してからは
音沙汰が無いので何らかの形でのシリーズ再起動が望まれている


エボルヴ?知らんな、そんな奴

【マンコ・カパック】世界史
インカ帝国の前身クスコ王国を開いた伝説上の英雄
偶然というものは恐ろしい
628それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:59:13.96 ID:/XhENVqB
【エロマンガ島】
実際に存在するが変な意味はない。

【チンチン】
バラの品種の一つとして存在する名前。
一応説明しておくとグラスで乾杯した時の音の名前から来ているので
間違ってもアレのことではない。
629それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:59:31.67 ID:1QFfBNdo
>>625
時空管理局別に正体隠して活動する組織じゃないからでね?

【三大○○】
選ぶ基準が問題、歴史の古さ、シリーズ数の多さ、人気、売上どれで選ぶかが問題
全部満たしていれば問題ないがたいがい最後の一つが、全部を満たしてないで選ぶのが難儀する

【三大ロボ】
このスレ的にはマジンガー、ゲッター、ガンダムだろうが
一般的にはゲッターはまず入らない、多分鉄人あたりが入り
戦闘や巨大という要素を基準にいれず、単純にロボといったら
アトムやドラえもんが入ると思われる

【世界三大ネズミ】
ミッキー、ミニー、ピカチュウで異論は多分でないであろう
630それも名無しだ:2013/12/26(木) 19:59:35.59 ID:0/ASXFha
【ハピネスチャージプリキュア!】
来年のプリキュアで10周年プリキュアでもある。
SSに続いてフォームチェンジが、特に大々的に導入される。
本日の公式サイト更新で色々と明かされており、
プリキュアが認知されていて、世界各地でプリキュアチームが活躍しているらしい。
主役二人の片割れキュアプリンセスこと白雪ひめは名前の通り王族であるが、
異世界とかではなく地球上の王国出身で、敵に支配されてしまった祖国から
日本逃れてきたという設定も判明した。
631それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:04:22.82 ID:Wa/TvQLN
>>629
???「お前高速球体移動で轢くわ」

【ソニック】
多分ミニーの代わりに入るだろうハリ「ネズミ」
日本じゃそれほどでもないけど海外じゃすごいんです!信じてください!
632それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:04:23.98 ID:t8VyQS+8
最終的には世界中のプリキュアが日本にあつまりプリキュア大戦が勃発(彼は真顔で書き終えた)

【次世代ライダー】
既に次回予告で登場した斬月・真以外にもかなりの数のライダーが雑誌に登場済み
さらに次世代ライダー以外にもかなりの情報が雑誌でばらされている
633それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:04:35.23 ID:Kt018ZUv
【イヌノフグリ】
淡いピンク色の小さくて可憐な花をつける草
実が犬の金玉に似てるのでこの名がついた
634それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:06:15.81 ID:ls70H2cV
【おまん】
土佐弁でお前という意味、身内に子供ができたらと言って「おまん子が!おまん子が!」と
方言を使って大声で喜んだら、白い部屋の病院に入院させられる可能性があるので気をつけよう
635それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:06:57.77 ID:nCMfQj5G
今こそ鋼鉄シリーズが復活しても良いと思うの。

【鋼鉄の咆吼】 コーエー
「僕の考えた最強の戦艦」を作れるゲーム。見下ろし視点のウォーシップコマンダーと、
TPS風味のウォーシップガンナーの2種類がある。
ゲーム的には、単艦ないしは護衛艦つきで無双するゲームで、エスコンや防衛シリーズのノリに近い。
超兵器という兵器が登場し、光速巡洋艦やらドリル戦艦、レーザー艦、果ては波動砲装備の超巨大戦艦などトンデモ度が増えていく。
一応、時系列的には第2次大戦くらいの文化レベルなのだが…霧の艦隊やネウロイも裸足で逃げ出す程である。

では自艦はというと、存在自体が超兵器と言われるほどにはトンデモ。その気になれば駆逐艦単艦で艦隊を海の藻屑に変えることが出来る。
この辺りがストーム1やメビウス1等のノリに近いのだ。
アセン…船の武装も、史実?現実?そんなもんは知らんと言わんばかりの常識外れな武装で戦うことが可能。
100cm砲満載で70〜80ノット出せる戦艦なども作れる。

今年に入って、艦これ人気に便乗して艦船周りの需要が増えている今こそ、復活すれば売れると思うのだが…
チームは既に解散しているので、難しいだろう。せめてWin7対応で再販してくれれば…
636それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:08:01.50 ID:KJXpQi2d
人間はホモ
637それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:08:50.17 ID:kFHLxn5p
【ソニック・ザ・ヘッジホッグ】
セガの看板の青い針鼠
海外では未だ根強い人気があるが、
日本では確実に「マリオのオリンピックのキャラ」だろう
638それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:09:37.26 ID:1IXK/08z
>>629
地球は管理外世界だから、実はおおっぴらにやっちゃいけない筈なんだぜ

それはそれとして、ジェリーを外してミニーとかないわあ……

【ジェリー】
猫を手玉に取り、仲良く喧嘩する日々を過ごしている最強の鼠(断言
639それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:10:12.19 ID:RS9+X9hh
>>629
ジェリーも入るんじゃないっすか
640それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:11:30.39 ID:5HqKl2d4
【NGID】
ID:OVGxEORl

BEです
641それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:12:30.95 ID:kjQQs1z5
>>635
鋼鉄ジーグと勘違いしたわ



で鋼鉄ジーグと鋼鉄神ジーグの共演するスパロボはまだですか(´・ω・`)?
642それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:13:10.43 ID:51Ux3VgM
【三大名曲】悪魔城ドラキュラシリーズ
初代の「Vampire Killer」、2の「Bloody Tears」、伝説の「Beginning」の三つを指した
ファンからの呼称
シリーズ初期に使用され、続編でも度々アレンジされているため
名実共にシリーズを代表する曲となっており
さらにKONAMIの音ゲーでもよく使用されているため
悪魔城シリーズをプレイしたことのない層からも知名度を得ている
643それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:14:48.33 ID:zGo+3vZq
>>624
【リッチー・セクソン】
イチローと同時期にマリナーズに在籍していた身長205cmの大型打者兼大型扇風機
その名字(Sexson)や成績からネットで最もネタにされたメジャーリーガーの一人

                  _  ∩    、ヽ l / ,
                ( ゚∀゚)彡  = セ   =
                (  ⊂彡 .ニ= ク. そ -=
  、、 l | /, ,          |   |  ニ=. ソ れ =ニ
 .ヽ     ´´,.        |   |   =- ン..で -=
.ヽS S き セ  ニ..        |   |   ニ な. も ニ
=. E E. っ ク   =ニ.     |   |  ´.r ら   ヽ`
ニ. X X. と .ソ   -=.     |   |    ´/小ヽ`
=. !! : ン  -=..     |   |
ニ     : な =ニ        |   |
/,    .  ら ヽ、.       |   |
. /     ヽ、           |   |
  / / 小 \.          し ⌒J
644それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:16:27.45 ID:Kt018ZUv
【ヤキマンカ】
ロシアの地名。
日本では「ヤキマンコ」などという痛い名前で呼ばれたりするがロシア語として誤りである。

【イザナミ】古事記
火の神であるヒノカグツチを産んだ際に、マンコを焼かれてヤキマンコとなりゲロとウンコとおしっこを垂れ流しながら死亡。
古事記にもそう書かれてある。

【金山毘古神、金山毘売神】
イザナミのゲロから産まれた鉱山の神

【波邇夜須毘古神、波邇夜須毘売神】
イザナミのウンコから産まれた土の神

【彌都波能売神、和久産巣日神】
イザナミのおしっこから産まれた水と生成の神
645それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:16:50.10 ID:ZMEFHyCi
>>632
【仮面ライダーシグルド】
そんな雑誌バレで明らかになったライダーの1人
当人よりも雑誌の記述のおかしさが話題になっている
646それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:19:02.93 ID:CeSJvW6T
>>630
プリキュアが認知されてるのはハトプリ以来か。
スイプリ?あれはそこまで押し出した感じじゃないし…
あの街のヒロイン感が好きだったが、世界中で認知とはスケールもまた大きくなったもんだ
647それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:19:18.60 ID:nCMfQj5G
>>641
鋼鉄(くろがね)だよ、鉄(くろがね)じゃないよ。

鋼鉄(くろがね)ジーグ、鋼鉄神(くろがねのかみ)ジーグ、鋼鉄のラインバレル…うーん。
648それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:20:22.90 ID:+gi4C6fx
【信長の野望創造】
先日発売された最新作だが、ひっじょーに好みが分かれる出来をしている
寡兵で大軍を蹴散らすような戦術要素や、キャラゲー要素、内政要素を重視するプレイヤーには
肌が合わないと思われる
649それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:22:45.81 ID:vtECXEbO
>>645
なんか嫁の記憶操作されて寝取られた挙句、謀殺されそうなライダーすね
650それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:24:06.78 ID:9YbWAFdg
>>636
申し訳ないが旧人、原人、猿人まで風評被害に巻き込む紛らわしい書き方はNG

【第6文明人】伝説巨神イデオン
現人類の2倍という巨人
…2倍だと巨人ってほどでもなく感じるのはスパロボ脳かも
651それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:24:45.81 ID:8fZ52YkE
>>648
戦術も内政もないなら何楽しむんだよ
652それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:28:03.49 ID:ctAe+nOe
>>645
調べたらワロタ
一体どこのライオン丸なんだ……
653それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:28:21.49 ID:1IXK/08z
>>649
やめたげてよぉ!(メティオを降らせながら

【シグルド】ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
前半の主人公。
貴族なのに平民(しかもヴェルダンの野人)と結婚した罰なのか、嫁の兄に嫁をNTRれるというあんまりな仕打ちを受けた。

【シギュン】
アルヴィスとディアドラの母にして、マイラ(ロプト)のシャーマンの末裔。
聖戦のお家騒動とロプト騒ぎは、大体この人のせいである。
654それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:29:12.15 ID:t8VyQS+8
【光の巨人】
ウルトラマンの総称で40〜60mの巨人
どの世界のウルトラマンも大抵はこのサイズである
U40のウルトラマン達は2mが基本で巨人とは言えないが
選ばれた戦士であるジョーニアス、エレク、ロトは120mまで巨大化できる
ナイスは39m、ギンガは30mほどとかなり小柄
655それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:39:24.04 ID:2yYkbNC/
【三大ギリワン】信長の野望
松永久秀、斎藤道三、藤堂高虎の三人のこと。
このゲームでは「義理」というステータスが低いほど裏切りやすく、
彼らは揃って義理が最低の1しか無いからである。
しかし、高虎に関しては史実的に考えれば別に裏切ったわけではなく主家が滅亡しまくっただけなので
色々賛否両論である。それ以外のステータスが最高ランクなのでバランスつけとも

【宮部長房】
ギリワンの話題の際、上の三人は話題になるが一応こいつもギリワンなのに話題に上がらない子。
通称「戦国一残念な二代目」

父親の宮部継潤はマイナーながらも豊臣秀吉の最も頼れる重臣の一人だった偉人なのだが、
(具体的に言うと、あの島津家久や吉川元春をフルボッコにしてるぐらい)
息子である彼には能力が何一つ受け継がれず、それでも父が秀吉に信頼されてるせいで二代目になった。
しかし、関が原の戦いにおいては、最初は東軍サイドにいたにも関わらず
何があったのか数人の家臣と僅かな人数で西軍方である岐阜城に亡命するという斜め上の行動を取る。
一応、東軍から西軍に寝返った人間はこいつに限らず少なからずいたのだが、当然そいつらはちゃんとした理由があるし、
大体自分の軍勢をほっぽり出して逃げ出したなんてのは戦国史でもこいつぐらいである。
その後は伏見城攻めや大津城攻めに西軍方で参加したが、
正直、立花宗茂や宇喜多秀家らも(なんでこいつここにいるんだろう…?)と思ってただろう。
しかし、会戦で石田三成らが大敗すると、何をどう立ち回ったのか続いてはまた東軍方に移って佐和山城攻めに参加していた。
正直、小早川秀秋や脇坂安治らも(なんでこいつここにいるんだろう…?)と思ってただろう。

しかし、天罰が降ったのか居城の鳥取城が「東軍方の」亀井茲矩に落とされてしまう。
どうやら亀井は当然として鳥取城居残り組すら、長房がまた東軍に寝返ったということを知らなかったらしい。
そして、西軍に加担していたという当然すぎる罪で5万石から450石という前代未聞の大減封を喰らい、
父が一代で築き上げた宮部家の名誉を見事に地の底にたたき落とした。まあ自業自得なんだが。
一応、「俺が西軍に寝返ったのは田中吉政に騙されたからだ!」という訴えを江戸幕府にしており、
実際、岐阜城に亡命した際に残った宮部家の軍勢は田中軍に吸収されているのだが、
何故か当の本人である吉政が死んでから訴えているため、証拠不十分で無視されたという……。
正直戦国を代表するダメ武将なのだが、こいつより能力が低い武将があと11人いるのが革新だったりするから困る。

ところで、朝鮮出兵にも地味に参加しているのだが、自陣に加藤光泰と石田三成を招いて宴を催したのだが、
その最中に加藤が吐血して死亡するという意味不明な事件が発生したことがある。
悪評に定評のある三成がいたせいで「毒殺されたんじゃ…」とか、三成本人にも寝耳に水な噂が流れたりしたが、
正直このバカが何かをやらかしたのではないかと思ってしまうのが……。
(実際には加藤は既に重病の身で、友人にも「俺は生きて日本の地は踏めないだろう」と語っていたらしいが)
656それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:40:55.86 ID:/XhENVqB
>>650
【巨人族】ロマサガ ミンサガ
かつて神々の戦いに巻き込まれた巨人達。
巨人族の長であるサラキーンはミンサガのアルティマニアには身長344pと書かれている。
大体普通の人間の2倍くらいだがゲーム中だとそれ以上あるように見えるし
OPだと身長185pのシフに肩車してもらったアイシャの2倍から3倍くらいはある。

まあガラハドより身長の高いグレイがゲーム中だとガラハドより小柄になってるのだから
身長なんて曖昧なんだろうけど
657それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:41:37.18 ID:X/WbjH98
>>651
外交かな?

やったことないから想像で書くんだけど、非難声明で国際的孤立をはかり、
宣戦依頼をして大国同士を争わせて漁夫の利を狙ったり
658それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:42:20.84 ID:RGMUeBnQ
>>651
戦略でしょ
659それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:42:55.40 ID:kjQQs1z5
>>653
でも実際は高貴な血筋だったから(震え声)


【前ヴェルトマー公爵】
あの世界は一夫一妻っぽいのに何人も嫁・愛人を侍らせておりシギュンが不倫したら何故か自殺
これでアルヴィスらの人生も狂ってるので元凶要素のうち何割かはコイツ
660それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:43:54.10 ID:CNEHr8wg
【仮面ライダーシグルドの変身者】雑誌バレ
変身するのは錠前ディーラーとの事。
もうばれてるやん!
661それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:48:13.29 ID:AqYIRX4f
>>655
450石って虎岩先生よりも低いじゃないか・・・
662それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:51:15.27 ID:u8FhL8ds
【セリス】FE聖戦の系譜
後半の主人公。義理の妹を除くと公式的なカップリング候補がラナしかいない。主人公なのに…
ていうか幼馴染はラクチェもいるんですがねぇ…

まぁ子世代の男性キャラの公式嫁候補なんて二人もいれば多い方なのだが(デルムッドから目を背けながら)
663それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:51:51.14 ID:+gi4C6fx
>>651
外交戦略美麗なグラetc
664それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:57:06.64 ID:SKdytPQe
てか聖戦リメイクしてくれよ…。
セリフだけ増やしてもOKよ?
665それも名無しだ:2013/12/26(木) 20:59:45.50 ID:5HqKl2d4
ギリワンはどうでもいいが、仙石秀久と山内一豊は許さん
666それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:00:23.11 ID:zM0dgT3+
>>665
長宗我部さん落ち着け
667それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:01:03.53 ID:kFHLxn5p
【アルヴィス】FE聖戦
嫁を寝取った嫁の兄
だが、ロプト教団が上手く立ち回ったため、最初はその事実を知らなかった、知った時には遅すぎたという悲劇の人
668それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:01:17.46 ID:1IXK/08z
>>662
つ パティ

【カップリング】FE聖戦
一応の公式基準はあり、イベントが用意されている。
セリスの場合、ラナ以外ではパティがイベントで優遇されている。

【コープル】
アルテナさんとイベントがあるのに結ばれない不具合(迫真
669それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:01:23.99 ID:AUwo6ObG
【山内一豊】
地味に尾張/愛知県出身なのだがあんまり認知されていない。
670それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:02:15.26 ID:xbyohq2F
エリウッドさんとかニニアン嫁にしろと言うてるようなものやん
671それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:02:50.53 ID:1T+HfBOO
>>661
虎眼先生は300石やで工藤!
672それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:04:37.95 ID:kjQQs1z5
>>662
というかクラスチェンジ前なら歩数的にラクチェも十分候補なんでけどね
ラクチェ旦那候補はドズル兄弟とシャナン王子がイベントありで強すぎる

【ラクチェ旦那候補の3人】
ちなみにレックス父なら候補全員が彼女と従兄弟の関係になる

【シャナン王子】
上記のラクチェかパティが有力な嫁候補な神器継承者
両者とも10歳は離れてるので結構な年の差婚に

【オイフェ】
子世代でカップリングが可能なのだが親世代開始時点で14なので年の差がマッハ
下手をすればほぼ同い年のフィンの娘を嫁にする形になるのでロリコンの謗りは免れない

【フィン】
子世代にも登場するキャラでこちらは独身でも子世代とのカップリングはできない
673それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:04:51.11 ID:ihCOAnPp
>>669
尾張は超有名人が居すぎるからな

【織田信長】
THE尾張大名。魔王を自称しただのなんだの言われているがこれは
「アイツら(信玄・謙信)が仏なら俺ぁ魔王でやったらぁ!」と
半ば逆ギレ気味に名乗った黒歴史っぽいサムシングである(と言われているトカいないトカ)
魔王だけども関所取っ払ったり市場を広く拓けたり裏切りにも寛容(ただし1回目のみ)だったりする
674それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:08:02.95 ID:kjQQs1z5
>>673
???「余は寛大な男だ…失敗も…三度までは許そう…」
675それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:09:38.23 ID:kFHLxn5p
【フィン】FE聖戦
死んだ主の子供を傍で見守る騎士
……というとドラマ性はあるのだが槍が使えない自分の子供に主人から賜った勇者の槍を渡してしまう残念な騎士
平民出身とはいえちゃんと育成すれば鉄の槍でも十分戦えるので使ってあげよう
676それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:10:01.76 ID:u8FhL8ds
>>668
どっちにしろウルの家系じゃないですかやだー

【勇者の剣】FE聖戦の系譜
一本目はアイラが旦那候補から貰う事で入手
二本目はパティがセリスにお近づきのプレゼントとして渡されて入手できる
一本はラクチェ使用でほぼ確定だがセリスは大抵の場合必殺銀の剣があるので二本目は宝の持ち腐れとなる
誰に持たせるかで悩みがちだが、まぁお気に入りのキャラにでも持たせて活躍させるのが無難かもしれない
677それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:10:49.55 ID:bYeUez8M
>>674
バーン様は本当に寛大なお方
・・・・何?ハドラーが迂闊なだけ?ダッテメコラー!スッゾコラー!
678それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:10:57.52 ID:kjQQs1z5
>>668
アルテナさんは義兄のアリオーン一筋だから(震え声)

【アルテナ×アリオーン】
実際このカップリングが成立したらトラキア大陸統一待ったなし
その場合血縁かつ嫡男で功績も十分だが神器使えないリーフ王子が邪魔に……
679それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:11:43.87 ID:t8VyQS+8
裏切っても許してくれる時点で寛大すぎる

【織田信長のエイリアン】
頭に織田家の家紋が描かれており
普通のエイリアンと違い血液が緑ではなく紫
遺伝子操作でもしたのだろう
680それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:12:00.42 ID:/XhENVqB
681それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:13:16.51 ID:5HqKl2d4
>>673
身内には甘いからな

【平手政秀】
信長の後見人を勤めた、信秀の代より仕えた重臣。
信秀の死後に自刃し果てたが、その理由は謎の模様。
彼の死後、信長は政秀寺という寺を建立したりして彼を弔ったという。

信長が台頭した後、とある家臣が「平手殿は自刃されて勿体無い、生きていればこうやって信長様の威容も見られたのに」と言った。
それに対し信長は「政秀がいなければ俺はここにはおらず、政秀が果てていなければ俺は未だ小名のままだった」と言ったとか。
682それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:13:22.36 ID:ihCOAnPp
【松永久秀】
ご存知三大ギリワンの1人。戦国ボンバーマン
何気に信長から条件付とはいえ2回目の裏切りを許してもらえそうになった
のぶ「平蜘蛛ちょーだい」 ギリワン「やるかボケェ!!」
んでその平蜘蛛に火薬詰めて爆死。ナムアミダブツ
683それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:14:46.24 ID:VGXgLSPW
>>628
最近だと「イロマンゴ島」表記だからちょっと前に「エロマンガ島が消えた!?」とか騒がれたな

【エロマンガ】オーストラリアの地名
オーストラリアのクイーンズランド州にある町で、こっちは綴りもEromangaと完璧である
ちなみに現地語で「熱い強風の平原」とか言う意味だとか
684それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:14:59.68 ID:Wa/TvQLN
>>680
ひょっとせんでもソレだな
ハドラーもバーン様もガンダム見たことあんのかと思わんでもないが
685それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:15:26.19 ID:kjQQs1z5
>>668
セリス×ユリア派の私は異端児ですか(´・ω・`)?


【セリス×ユリア】
裏技的なやり方をすれば成立自体は可能
このやり方よく発見したな…
686それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:15:46.08 ID:AqYIRX4f
>>671
先生300石だったのかすまそ
>>669
土佐だと山内一豊って嫌われ者なんだっけ?
おーい竜馬でも子孫がかなりアレな描写だったし・・・
687それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:17:44.16 ID:ojD7FKCO
>>680
下で思いついたんだけど原作読んでないからささみさんが異能バトルものだと3話ぐらいまでわからなかったわ
688それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:17:48.94 ID:q9pvRWsr
>>673
むしろ前々から寺に魔王呼ばわりされてたのを気に入ってたとか、
そっちが僧侶ならとノリノリで魔王として返事返したって聞いたぞ?
689それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:18:26.78 ID:51Ux3VgM
【FE聖戦の系譜】
シリーズ中でも一際特殊なシステムを搭載しているが
これは元々FEとして発売する予定ではなかった為らしく
FEシリーズの象徴たる「炎の紋章」も、かなり扱いが適当になっている
690それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:18:37.32 ID:AUwo6ObG
逆に外国語から見ておかしなことになってる日本語の地名っていうのはないのかね?
691それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:19:45.00 ID:1IXK/08z
>>672
【セティ×ティニー・アーサー×フィー】【レスター×パティ・ファバル×ラナ】
いずれもイベントが用意されている組み合わせだが、これらが成立してしまうと、その4人はWいとこの関係になってしまう。
近親が禁忌の聖戦世界では、迫害待ったなしである。

【クロード×シルヴィア】
シュレディンガーのエッダ侯爵家だからね、しょうがないね(棒
692それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:21:47.55 ID:kFHLxn5p
>>689
そもそも聖戦がFE2作目だかららしいも何もないのでは
693それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:21:50.73 ID:8fZ52YkE
>>685
気持ち悪んだよカプ厨が
694それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:22:14.05 ID:K4jVvHXP
>>690
熊本
695それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:22:47.94 ID:Wa/TvQLN
>>690
【海老原少尉】
ロシアで呼びかけてはいけない(戒め
そもそも自衛官なら少尉じゃなくて三尉か(安心
696それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:23:14.86 ID:kjQQs1z5
>>691
前者の兄妹トレードカップリングはよくやったわ
697それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:23:47.22 ID:5HqKl2d4
>>686
そらまぁ長宗我部盛親の復帰を民が願い、長宗我部以外には仕えないとかいう領民に「じゃあ身内で固めるわ」と身内で固めてたりしたしな
698それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:24:19.36 ID:SKdytPQe
>>686
そりゃ郷士作った張本人だからね。

【香川照之】
龍馬伝では郷士で苦しむ役。
功名が辻ではその制度進言した忍びの役。
違う役とはいえなんかマヌケだ…
699それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:24:51.59 ID:8fZ52YkE
>>690
有名なのでは加賀

【カガ】
スペイン語でCagaと同発音
意味は…小学生が好きなもの
700それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:27:02.35 ID:1IXK/08z
>>692
申し訳ないが暗黒竜と外伝を無かったことにするのはNG

【ファイアーエムブレム外伝】
歴代最強レベルの主人公が2人という、世紀末なバランスのFEシリーズ2作目。
特にアルムは、ファルシオンと射程5の弓を使える、CC後は一人旅団レベルである。
701それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:28:21.33 ID:coDbJc9x
>>698
西田敏行に比べたらずっとマシだ
702それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:30:45.36 ID:2yYkbNC/
>>686
長宗我部家が改易された時に代わりに土佐に入ったんだけど、
その際に残っていた長宗我部家の旧臣を大量粛清して、幕末まで続く遺恨である上士下士制度を作った。
(旧来の長宗我部系藩士が下士、一豊が別の国から集めてきた山内系藩士が上士)
特に、相撲大会を開こう!と宣言して集まった旧臣を騙し討ちしたのが有名だな。

それまでの一豊は、戦働きは凄いけど政治的には凡庸なタイプだったんだけど
ここで突然豹変するから歴史的にはミステリー扱いさせられている。
功名が辻では一応、「一皮むけた」程度の演出で済ませたけど

【一領具足】
その粛清された長宗我部系の旧臣達であり、
普段は農民だが動員がかかれば兵士になるという、半農半兵の集団。
こいつらはこいつらで、長宗我部盛親を後継者とするために兄貴の津野親忠を監禁&抹殺したり、
山内一豊が赴任した際にも反抗して何度も一揆を起こしたりと厄介な連中であり、
正直外様の一豊からすれば粛清しなければ逆に領地経営が出来ないレベルのウザさだったという。
しかし、質の悪いことに半農半兵である彼らを皆殺しにすることはそのまま国力の低下につながるため、
何人かは生かすことになり、結果上士下士制度に発展することになってしまった。
なので、文句はこいつらを作った長宗我部国親に言うべきである。
703それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:31:09.81 ID:kjQQs1z5
>>700
紋章リメイクもあったんだしそろそろ外伝のリメイクもお願いしたいわ

【ジーク】
いったいどこのブラックナイツなんだ…な正体バレバレのクワトロさんポジなお方
704それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:31:42.69 ID:1QFfBNdo
【スパロボ自軍】
敵でいる時にどんな非道を働いていても、敵側裏切ったらあっさり仲間に加え、
味方を裏切った者も反省すれば、裏切った時や裏切っている間なにしても許してくれる心が広い人々
そんな心が広い人達だがZのキラ達にたいしては合流後も厳しい対応だった


【裏切り者】
現実的にはまた裏切るだろうと信用されず
敵側だとそれまでの行動によってはそもそも迎えいれても貰えない
705それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:36:03.19 ID:fTakFFSt
>>704
スタースクリーム:囚人だったコンバットロンの連中を解放して身体を与えてやったのに裏切りやがって…
706それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:36:39.94 ID:XWBTEu50
【近畿大学】
英語表記で「Kinki University」となるが、大学名を音読したりでかでかとプリントすると欧米人からは
ファッツ!?Kinky=倒錯性癖の大学!?(困惑)と、誤解を招くことが地味に問題となっている
そりゃ国際的な学会の席なんかでそんな単語が飛び出したら外人も草不可避だろう
挙句の果てにはKinki Universityの文字が入ったTシャツなどがジョークグッズとして変な需要が出る始末
そのため近大という略称にあわせたKINDAIという表記も出ているが、それはそれで金沢大学や
一般語の近代と被るという問題がある

近畿地方やキンキキッズもえらいこっちゃ
707それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:37:01.34 ID:u9tE59F2
【神器使い】FE聖戦の系譜
性別や生まれた順番など関係なく、聖痕が発生した者のみが扱える十二の武器
必ずしもその家の直系の長男がなれるとは限らない
そのせいでリーフ・アンドレイ・イシュトーは哀しみを負ってしまった
708それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:40:51.76 ID:Kt018ZUv
>>706
「禁忌大学」って書くとなんか触れちゃいけないっぽい
きっと中では表に出せないような倒錯性癖が行われてるんだろう
709それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:44:28.42 ID:UGVqd/Tf
>>686
高知のもんが一言言わせてもらうと、若い連中(うちの親のことを考えると40代まで?)は全く気にしてないよ
逆に高知城のイベントボランティアで一豊公の着ぐるみをやったときに一番聞いたのが
「この人何て言うが?」だったし、ぶっちゃけ一豊より長宗我部より龍馬だし、
県外の人が考えるほど現代の高知の人間は一豊のことを嫌う以前に気にしてないって感じだな
記憶が曖昧だがそもそも功名が辻をやって高知の人間も一豊を知ったって感じだったと思う
710それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:44:45.25 ID:MiTtSybl
>>704
合流後厳しい対応っつーか
合流時セツコ組が厳しい対応をして
そこにタリアさんが「彼らの声を聞いてください」って言って結びつける展開だからあれでいいのだ
711それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:45:09.90 ID:/XhENVqB
世界中の人たちが同じ言葉で会話できればこんなことは起こらないんだろうけどな……
712それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:45:55.82 ID:u8FhL8ds
【スカサハ】FE聖戦の系譜
ラクチェとは双子の兄妹な剣士。しかし兵種や武器引継ぎの関係でラクチェより弱い(こいつ本人は自軍内で上位に入るくらいには強い)
OPデモでも稽古で負けてラクチェから馬鹿にされてるわ攻略本で「成長率が悪いものならうちのスカって本当にスカだなと言われる可哀想な奴」とネタにされる
立場的には主人公と共に育ち、肩を並べて主君を守り戦うといった王道的なものなので新紋章の謎や覚醒でいうマイユニに近い立ち位置だったりする
カップリング候補は幼馴染のラナしかいないものの、パティやユリアなどの組み合わせも密かに人気があったりする
713それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:46:03.32 ID:wIm/5MD8
【星威大将軍・織田信長】異界戦記カオスフレア
胸元をややはだけさせた着物姿の巨乳美少女な女体化信長。但し昨今の中では古株になるが
無数の宇宙戦艦と世界樹的な神木からなる「世界移動艦隊・富嶽」の統治者。
多元世界規模の存亡にかかわる程のとある動乱の中で亡くなった父の後を継ぎ将軍となる。
城を抜け出しあちこちをふらつく癖は「うつけ」と呼ばれていた姫の頃から変わっていないが、
政はしっかりこなしており、直接の家来や城下の町民達からの評判は悪くない。
714それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:47:11.94 ID:fTakFFSt
【神奈川県】
日本の都道府県中二最強県
さりげなくアニメ舞台的に戦力集結率高く最強らしい
横ちんもあるし
715それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:47:43.72 ID:UGVqd/Tf
>>686
「当時の」土佐ていう意味なら勘違いだ、申し訳ない
716それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:48:34.51 ID:5HqKl2d4
>>711
そうなれば同じ言葉で罵りあうだけになるのが関の山だよ。
人間は自分と違うものを受け入れられず、自分と同じものは忌避するからね。
717それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:49:07.00 ID:CeSJvW6T
セクシーなんて書かれたTシャツ着るのもあれだな
外人からすれば艶めかしいなんて書いた服を着てる人だからな
718それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:49:15.37 ID:XWBTEu50
>>708
フォビドゥン・ユニバーシティだなんて大学どころか中二病じゃねぇか
禁忌地方は確実にBIWAKOにラスボスが封印されてるな
719それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:49:47.09 ID:XgclyrRY
顔文字や(震え声)多用してる馴れ合いキチガイは近親厨かよ
気色悪いから巣から出てくんな


【リー・リンジュン】
許されそうで許されない少し許された元味方
軍人としてはそう間違ってるわけではなかったが自軍とは相容れない思想
結局許されたのこの人?
ダイテツと一緒にしれっと帰ってくる…ことは流石にないか
720それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:50:49.65 ID:4xtw3/bP
>>704
なんだかんだで色々と迷惑かけたからなぁ、キラは。ハイネの死の遠因だったし。

【シリウス】アクエリオン
そんなキラやレコアさんよりも数々の暴言や言動をやらかしたにも関わらずなんの遺恨もなく復帰した男。
この人の場合自分の意志で裏切ったのに特に謝った感じもなかったような気が…。
721それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:51:00.93 ID:4Q7YCpXy
みんな>>686にレスしてるが
そいつアンチ声優じゃないか?
722それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:52:29.11 ID:t8VyQS+8
【織田信長頑駄無】
織田信長が武者頑駄無の力を獲て転生した姿
全身真っ黒、赤い宝玉、赤い瞳など非常にラスボスらしいカラーリングで
元となった頑駄無大将軍とは正反対の印象を受ける
部下の足軽璽武は銃を持っているが本人は刀一本のみで戦う
転生してもやっぱり明智光秀に火をつけられた
723それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:53:26.84 ID:ojD7FKCO
>>704
【裏切り常連】
アスラン、ごひ、トロワ、ゼクス、ウィンド
この面々は「どうせ帰ってくるんだろ」と部隊やプレイヤーからは思われている。

【シャア(クワトロ)】
確固たる信念に基づいて行動しているのにもかかわらず、許されないキャラ。
この扱いの差は何なんだろうか?
724それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:53:38.40 ID:i5X/8Tnt
>>704
OGの連中は何であんなにシュウに厳しいんでしょ
やらかしたのはほとんどヴォルクルスの支配下の時だから、正気で敵として戦った連中より抒情酌量の余地さえあるのに
725それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:55:49.55 ID:n+K8UHkx
【神機使い】ゴッドイーター
アラガミを屠る神機をふるうもの、つまり主人公たちゴッドイーターのことである。

【神機適合試験】
そんなゴッドイーターになるため試験。
試験とはいうが、要は体内に注入した偏食因子がちゃんと適応するかどうかの検査である。
1・2ともに主人公がこの試験を受けるところから物語が始まる。
試験の際には半端じゃない激痛が走り、そのまま神機に喰われて死ぬことも少なくない。
作中では研究が進んで事前検査の精度が上がっているのでそういう事故は減ったが、
それでも一般人にはアルコールのパッチテストくらいのノリで宣伝されているので
フェンリル本部が黒いだのなんだの言われる原因のひとつである。

ちなみに女主人公で見ると喘ぎ声がエロいと評判である。
しかもデフォルトの制服なのに普通にパンツ見えるアングルになってるし。けしからん。
726それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:57:07.87 ID:AqYIRX4f
>>709
そうなのかー
ありがと
727それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:58:15.94 ID:51Ux3VgM
【はだしのゲン】
作中でゲンたちが「怨」の字の書かれた頭蓋骨を米兵に売り付けるシーンがあり
一時期、ネット上でこのシーンを元にしたコラ画像が流行っていた

「オ、ナイスデザイン」
728それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:58:20.20 ID:i8HInUZ0
>>704
シナリオライターがキラたち嫌いだから
729それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:58:48.98 ID:fTakFFSt
>>724
コヤスだから
730それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:58:52.64 ID:1QFfBNdo
>>720
直接ぶっ殺してるステラさんあっさり許されてるんですが

【ロロ】
卜部さんぶっ殺してるがとくに問題にされなかった

他に味方殺って仲間になったのって誰いたっけ?
731それも名無しだ:2013/12/26(木) 21:59:25.00 ID:cynM0nOZ
>>711
やはり月を破壊しなくてはな……

【バラルの呪詛】戦姫絶唱シンフォギア
古代に存在した上位種族・カストディアンが月に搭載した機能
いわゆるバベルの塔のエピソードと同様、人類の言葉を乱す役割を持つ
それ以前の人類は統一言語にてカストディアンとも言葉が通じていたとされる

当時を生き、転生してきた巫女フィーネは
月を砕くことで統一言語を復活させ、カストディアンへの恋を成就させようとしていた
732それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:00:32.70 ID:/XhENVqB
【ナムカプの敵キャラ】
中には味方になる奴も居る。
キャミィ、わや姫、ローズ、アーマーキングがそれに当たるが
キャミィは洗脳されてたから、わは姫は自爆装置が付けられてたから、
ローズとアーマーキングは呪いみたいなので操られていたので味方になっても特に問題は無かった。
ローズとアーマーキングはピンチの時に駆けつけてくれたり有力な情報も持ってきてくれたし。
733それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:00:46.80 ID:kjQQs1z5
>>707
彼らは犠牲になったのだ……
特にイシュトーは悪役でもないのに他の面の扱いも可哀想(´・ω・`)

【ホリン×アイラ】
有力カップリングの一つで流星剣と月光剣が両方使えるようになり子どもが強キャラ化する
また特に意味はないが親戚婚にため血が濃くなりバルムンクが使えるようになる
734それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:02:02.19 ID:MiTtSybl
>>730
ステラは洗脳されてたからなあ

【アスラン・ザラ】
トールをぶっ殺しているが割と普通に仲間になった
735それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:04:12.41 ID:ojD7FKCO
>>730
パッと思いつくぐらいで
アスラン(トール)、イザーク(エルちゃん他民間人)
736それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:04:29.62 ID:kjQQs1z5
>>734
戦争の犠牲者な意味合いも持つ強化人間系の敵はすんなり許されてるイメージ


【ステラ・ルーシェ】
種運命のメインヒロインでありシンの正妻 異論は認めない

生存確定してるので第三次Zに参戦オナシャス!
737それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:05:37.03 ID:1IXK/08z
>>714
守られているのは横浜市西区と中区の東部だけなんですが、それは……

【神奈川県横浜市】
8割が坂で、1割が海。
それをさっ引いた残り1割の平地のごく一部が、他の地域で語られる「ヨコハマ」なのである。
横浜って、普通に農業も漁業もある下町じゃんさー……

【夏のあらし!】
港北区の大倉山近辺が舞台なので、描かれる風景は殆どが坂である。
738それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:05:59.87 ID:+Q3gDRG0
【スパロボLのごひ】
エンドレスワルツ終了後の参戦で加藤機関入りして自軍と戦うが
デュオに「またこの展開かよ!お前これで何度目だよ!」と言われるが
まだ2回目だし デュオと戦うのは初めてなはずだし
それほどスパロボ全体では敵対イメージが浸透しているのか
739それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:07:22.30 ID:2CTrobeG
>>734
ディアッカが余計な事を言ってたじゃないか
740それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:07:25.27 ID:u8FhL8ds
>>728
まぁ結局その結論に行き着くよな。悪意が見え隠れしすぎてた

【パルマフィオキーナ】
そろそろ単独武器として使わせてくれませんかね?やっちゃいけない縛りがある訳でもないし
射程1弾数4とか極端な性能でもいいんで(OE仕様ならショックとガードアーム辺りが付いてそう)
741それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:07:25.51 ID:ojD7FKCO
>>738
今のところ参戦してるとニルファ以外で敵対してるからな
742それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:07:40.02 ID:XWBTEu50
>>723
そりゃ最終的に原作(逆シャア)で敵のまま退場したからだろうとマジレス
まあ自由に動けたら他のネオジオンの兵士同様に人の心の光を見てアクシズ押し返しに
協力した可能性も微レ存だけど、その時は岩壁に埋まったまま痴話喧嘩してただけだし…

【バベルの塔】
神にケンカを売るために天まで届く塔を建設し始めたら、神が人間の言語をバラバラにして
統率を失わせ計画中断に追い込んだという神話
古い原典では塔そのものが神によって破壊されたわけではないらしい
有名な物語であり「実現不可能な壮大過ぎる計画」などを例えてこう呼ぶ事も多い

ところで俺のバベルの塔を見てくれ
743それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:08:20.59 ID:ijRdx8r+
>>738
敵対していないスパロボがレアだし
744それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:09:01.49 ID:AUwo6ObG
ロストグラウンドも区分上は神奈川県なんだよな
745それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:09:22.45 ID:ctAe+nOe
>>742
中折れ?ED?
746それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:10:40.58 ID:51Ux3VgM
【プレシア・ゼノサキス】魔装機神
マサキの義妹
実の父であるゼオルートをシュウによって殺害されているが
旧作では容量の都合のためか、彼女のシュウに対する心情は全く描写されておらず
α外伝の戦闘前会話でようやくその辺が触れられ
魔装2と2OGでは更に細かく掘り下げられる事となる
747それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:11:42.01 ID:Wa/TvQLN
>>731
月を破壊しかけた結果がたやマさんじゃないですかー!やだー!

【マリア・カデンツァヴナ・イヴ】
ただの優しいマリアなテロリスト
しかし本当にただ優しいだけで、
・「私は前作のラスボスの生まれ変わりである!(意訳」 → 嘘でした
・クスリでブーストしてやっとSAKIMORI先輩と互角
・全世界の人々へ向けた「新曲」披露、しかも「みんな私と一緒に歌って!(意訳」と無茶振り
・主人公に自分の装備を剥ぎ取られて全世界全裸生中継
とボドボドへの道をひた走ることに。
しかも公式設定で「隠し要塞がちゃんと浮上したのは彼女の操縦スキルが高かったおかげ」とフォローされたりもしたが、
逆に言うとソレ以外は全部ダメダメだったので「こいつシンフォギア脱いで運転手やったほうがいいんじゃね」と言われる羽目に
その後きっちり装備を剥ぎ取られる辺り実にたやマさんであった
748それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:12:12.47 ID:MiTtSybl
「スパロボZのライターはキラが嫌いに違いない」って見る度に馬鹿じゃねーのと思うわ
749それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:13:02.40 ID:ojD7FKCO
>>747
妹のシンフォギアってあのまま壊れたんだっけ?
750それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:15:59.89 ID:mrfjiRkp
>>740
行き着かないだろ
悪意を見抜いてるようで自ら悪意の解釈を選ぶって何事だよ
751それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:16:48.08 ID:ZMEFHyCi
シュウは胡散臭い雰囲気が一番の原因だと思う
アルバーダみたいにストーカーすればそれなりに信頼できると分かるのだろうが
752それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:16:49.38 ID:kjQQs1z5
>>711
タロウザ「動物の鳴き声も統一するわ」


【永遠の実】
肉食獣も喰えるコレがなければ詰んでた
753それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:18:21.84 ID:qtNW/VDe
>>736
お得な立ち位置だよなぁ強化人間

【ステラ・ルーシュ】
ハイネ以外にもデストロイで虐殺やらかしちゃってるがスパロボでは仲間になる
全部ロゴスとかが悪いと責任転嫁するか全部が全部じゃないがステラも悪いと考えるかは人による

泣きわめく少女を慰めるザフト兵が一緒に爆炎に巻き込まれるとか中々重いシーンである
754それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:19:04.30 ID:vtECXEbO
【Zシリーズのキラ】
無印Zでの扱いで色々言われるが、その後は
いるだけ参戦なのにイベントで合体攻撃やったり、CB組のOS作ったりと
地味に目立つ出番はもらってる
755それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:20:35.64 ID:t8VyQS+8
【シンフォギアのアメリカ】
黒幕だったり元凶だったりと
非常に扱いが悪い

【まりかセヴンのアメリカ】
アメリカ軍大佐ホワイトマンが頼りになる
後以外にノリが軽い
756それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:20:54.46 ID:2CTrobeG
>>753
まあ、○○が悪いって味方になったのを言ってたら争いは終わらないし
757それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:21:09.13 ID:Q4lzsdTO
>>748
ニルファの「精神的にだ!」はちょっと引いたわ
758それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:22:24.85 ID:mrfjiRkp
ニルファに種が出てる世界線があるのか
759それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:24:32.72 ID:8fZ52YkE
三輪長官もたまには改心させてあげて
760それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:25:20.60 ID:RGMUeBnQ
ランドルートしかやってないからキラの扱いが悪いと言われても何の事だか分からない
一度も敵対しないし、しつこいほど皮肉じゃないって前置きしてまあ頑張れやって言われてるのに
761それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:27:33.09 ID:HqTiaTNf
>>725
【ラケル博士】GE2
本作にて主人公の所属する特殊部隊ブラッドの後見人であり如何にもなあらあらうふふ系の女性天才科学者
最初から胡散臭さ爆発だが実際本作の「それも私だ」ポジである
ネタバレになるが幼少時に事故で瀕死のところをアラガミの偏食因子を植え付けられることで存命しており
内なるアラガミに侵食された結果トンでもないサイコキャラになってしまっている(スパロボで言うとウェンドロ+コキムラ+カギヅメの男辺り)
CVは我らがY・AOI嬢であるがその如何な非道行為を働くときも常に余裕と慈愛を絶やさない態度は
かなり背筋が寒くなるサイコぶりで他キャラのイメージで見ると面食らうこと必至である
762それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:28:00.03 ID:kjQQs1z5
>>758
αに種・ニルファor外伝に運命がくるようなリメイクはまだですか(´・ω・`)?


【αシリーズリメイク】
種やガガガをαから投入・ビックファイア様ニルファラスボス化・リストラ組全復活など希望は多々あるが寺田Pが難しいといってるので実現困難
763それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:28:00.53 ID:JACNKDID
>>747
三期のマリアさんはどうなってしまうんだろう
いや、きっとなんだかんだで見せ場はあるんだろうけどさ

【マリア・カデンツァヴナ・イヴ】
主人公と同じ力を持ち、変身ヒロイン物のピンク髪
その上、結構なおっぱいもあり、マントも装着しているぞ!
なんて書くと立派な主人公的、ライバル的なキャラのように見えてくる
764それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:28:00.53 ID:uQDWuX5x
節子はシンルートだからキラへの風当たりが強いのは当たり前じゃん
765それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:28:04.71 ID:vtECXEbO
三輪「地球の人々も異星の友人たちも私が守る!」

・・・なんか別の意味で怖いw
766それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:30:16.40 ID:+gi4C6fx
【ピンク髪】
エロ淫乱、おっぱい、露出狂
こんなイメージに誰がさせた
767それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:31:19.88 ID:f8pYreYG
768それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:32:03.41 ID:Wa/TvQLN
>>763
どうせ終盤のいいところでアガートラム装備して出てきてくれるよ、ヘリコプター辺り操縦して

【ヘリコプター】
バトル系創作で出てきた場合、かなりの確率で撃墜されることに定評がある
頭に「戦闘」やら「攻撃」なんてついたら倍率ドンである

【カプコンゲーのヘリコプター】
堕ちる(確信)
769それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:33:48.93 ID:2yYkbNC/
>>709
んだんだ、オラも会津のもんだけど、今でも薩長土肥を嫌ってるわけねぇべさ。
向こうがどう思ってるかは知らんし、個人的には西郷隆盛は嫌いだけど

【伊達政宗と浅野長政】
豊臣政権時代、浅野長政は伊達家の取次役を担当していたのだが、
とある不幸な事件(棒)によって長政が失脚した直後に、政宗は長政に絶縁状を叩きつけた。
実質的に長政の気分次第で伊達家を生かすも殺すも自由な立場だったのにである。その絶縁状の内容は
一、理由も言わずに太閤宛の知行返上書を書かせたあげく、まだそれを返してない
二、朝鮮出兵時、勝手に退却の指示を出して政宗の面子を潰した
三、しかも太閤に政宗の戦功を報告しなかった
四、朝鮮出兵の折、太閤から支給された扶持米を伊達に分配しなかった
五、秀次事件の時、自分が遅刻してきた上に太閤にはそれを政宗のせいにする報告をした
六、秀次との共謀の疑いを持たれた政宗を擁護しなかった。というか完全に見捨てた
七、帰国の時、政宗に理不尽な言いがかりつけた
八、政宗と仲の悪い木村吉清と付き合っている
九、政宗と仲の悪い蒲生氏郷とも付き合っている
十、政宗の家臣が木下勝俊の家臣に殺された時、政宗の取り成し依頼に応えてくれなかったので、家臣への面子が立たなかった

同時に、この絶縁状のことは太閤殿下に申し上げても良く、処罰されても構わないと〆ており、早い話が激おこボンテン丸状態である。
確かにこれだけ見ると政宗の方が正論っぽく見えるのだが、8、9辺りは正直八つ当たりもいいとこだし、
大体長政からしたら、自分が東北の争いを必死で調停していた時に
むしろ率先して問題を巻き起こしていたのは政宗の方なので、どの口がという気分になるだろう。
つうか、7で理不尽な言いがかりを批判した直後に8、9で自分が理不尽な言いがかりをしているのは……。

以降、伊達家と浅野家は断絶状態になり、江戸幕府に仲直りしろと言われても両家ガン無視状態。
その結果が地味に忠臣蔵の一幕に影響を与えたりもしたが、
両家の仲が修復されたのは、なんと1994年、平成に入ってからだというのだから驚きである。
もうその頃には両家とも昔のことなんて忘れてるだろうに……。
770それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:36:28.05 ID:0/ASXFha
【冥土の放浪者】TRPG異界戦記カオスフレア
先日発売された新データブック「ターコイズウィスパー」掲載のサンプルキャラクター。
冥界に招かれた強い意志を持つ魂「バガボンド(放浪者、漂泊者)」で、
戦場で散ったはずの戦国武将…要はドリフターズの薩人マッスィーンである。
能力的にも設定的にも戦いに飢えた修羅である。
また、バガボンドは他にはサコミズ王っぽい人、ジャンヌ・ダルク、木梨鷹一、
佐々木道誉、マムルーク朝のバイバルス、北条幻庵、アレクサンドル・スヴォーロフがいる。

【相克の瞳】同上
同じく「ターコイズウィスパー」掲載のサンプルキャラクター。
言うなればサコミズ王の実の曾孫という設定になったラインバレルの早瀬浩一。
もちろんラインバレルっぽいロボに乗り込み、妄執に囚われた曾祖父の行動を阻止しようとしている。

【淡海住久】同上
そのサコミズ王な人。
経歴もそのまんまで、死後はファンタジー世界の海の中にある冥府の国で指導者の座に就いた。
その後、ファンタジー世界の地上では戦乱が続いてあまりにも多くの死が冥府に流れ込み、
その所為で冥府も大被害を被って大激怒「戦乱を広げる奴等は皆殺しだ!」と闇に飲み込まれて地上侵略を始めてしまった。
ラインバレル+オーラバトラー+ブレンパワードなロボットを所持し、配下に歴史上の偉人・英雄を抱える恐るべき魔人。
771それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:37:39.73 ID:xbyohq2F
【ヘリコプター】メタルギアシリーズ
総じて強く、ボスとして立ちはだかる事もしばしば。
最終的には叩き落とすとはいえ、地上を行くスネークには最大限の脅威の一つである。


っていうか、ハインドってヘリコプターにカウントしていいんですかね…。
772それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:39:19.46 ID:AyEBQDvb
今の星矢Ωも黄金聖闘士が仲間になってるけど確か星矢と貴鬼以外マルスに寝返ってたような・・・
なんで味方ヅラしてアテナの護衛してんの?
773それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:39:23.26 ID:AUwo6ObG
>>766
最近だとキャス狐や姫路さんが該当するんだろうけど大本は誰なんだろうな確かに
774それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:39:46.04 ID:efbdIbwJ
>>719
2chで無意味な顔文字使ってる奴は腐女子共かゲハのゴキブリか自己顕示欲の塊のかまってちゃんか、いずれにせよまともなのはいないからNG安定
・・・いつの間にかテンプレ元に戻ったんだな
775それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:39:54.76 ID:f8pYreYG
こんなのもあるな

     最
      速
       の
        男
  いんか彼
  るですが

フラツシユ
ttp://www.superherostuff.com/flash/t-shirts/flash-japanese-pop-t-shirt.html?itemcd=tsflashjappop

シクロプス
ttp://1.bp.blogspot.com/_dgBUHJxQjhk/TP3c_MvfocI/AAAAAAAAAH4/7DcEKTeVzuM/s1600/17876053_004_d.jpg
776それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:41:02.12 ID:aMk9Q57C
>>765
よし!閃いた!フリットに洗脳させよう。
777それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:41:26.63 ID:zM0dgT3+
【京都見廻組】
旗本や御家人といった正規の幕臣で構成され浪人や庶民の出が多い新撰組よりはランクは上
メンバーは佐々木只三郎、今井信郎、渡辺篤などで龍馬ら暗殺の実行グループとされるが確定ではない
エリートってことと大人気の偉人を殺害したとされる所為か新撰組に比べると不人気
【龍馬暗殺の黒幕】
穏健派の龍馬が邪魔になった強硬派の薩長、戦争で儲けたい英国、
龍馬ら海援隊保有の船を沈没させた為賠償金払わせられた紀州藩など様々な説がある
778それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:42:48.57 ID:kjQQs1z5
>>765
シャギア「ガロード君に死なれては困るのでな」
オルバ「僕達の宿命のライバルだからね」
デシル「可愛い弟のためだ…一肌脱ぐか!」
ギンガナム「月…いや地球圏の平和はこのギンガナムが守る!」
カン・ユー「大事な部下達をやらせるわけにはいかん!」
ベガ大王「デューク・フリード君!ルビーナと共にベガ星を継いでくれ!」


こうですか わかりません
779それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:42:57.02 ID:/XhENVqB
>>766
パトラッシュ……もうピンク髪は淫乱とか言う風潮に疲れたよ

【ピンク髪】
清純、真面目、清楚な人も多いんです! 信じてください!
780それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:43:03.14 ID:t8VyQS+8
【ファイター】
XIGが使用している戦闘機の総称
XIGファイターが正式名称だが作中はもっぱらファイターとしか言われない
新機軸の推進システム、リパルサーリフトにより
従来の戦闘機を遥かに上回るスピード、機動性に加え
ヘリコプターのような使用もできる
しかしその操作性は従来のジェット戦闘機とは大きく違い
自衛隊のトップガンであった梶尾リーダーのチームライトニングは
ジェット戦闘機と同じ感覚で使用してしまい初戦で手痛い黒星を上げてしまい
リパルサーリフト開発者である我夢にダメ出しされてしまう
その後ファイターの操作性をマスターしたためリーダーはほとんど撃墜されなくなった
781それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:43:26.93 ID:+Q3gDRG0
ランドルートだとレーベンが同士討ちさせるために煽って、それで周りの熱が更に上がるけど
セツコルートだとレーベンに加えてレイが原作通りに煽ってるから尚更なんすよね
782それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:45:28.12 ID:ihCOAnPp
【白銀のシンフォギア】
マリアの妹セレナのギア。マリアが最終回に纏ったアレ
聖詠で出た名前はWAファンのド肝を抜いた「アガートラーム」である
白銀・剣・左腕 と要素はバッチリ。ここまで来たらいっそ「アークインパルス」までやってほしかった
まぁ1期ラストで「Synchrogazer」やったんだし、当然2期ラストは「Vi†aliza†ion」なんだろうけどさw
783それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:46:05.77 ID:XgclyrRY
【バイク】
オープニングで走っていると横転する

【エレベーター】
モブが乗っているなら停電した後落下する

【研究所】
カウントダウンを始めて爆発する
784それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:47:10.53 ID:0/ASXFha
【鹿目まどか】魔法少女まどか☆マギカ
エロじゃない、おっぱいでもない、露出狂でもない。
小動物的で真面目で優しい娘である

【私が裂けちゃう!】叛逆の物語
ただ、この台詞はとてもエロいと評判。
785それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:48:08.83 ID:+Q3gDRG0
>>783今やってる遊戯王は何故バイクと合体しないんだ?
786それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:49:19.27 ID:CtFW0BI8
>>771
ヘリじゃなかったら何なのよ
>ハインド

>>779
片腕有角の仙人「私は決して淫乱でも鬼でもないですがその通りだと思いますわ」
787それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:49:38.19 ID:kjQQs1z5
>>783
エレベーターに開けたらモンスターとコンニチワ→ウボァーやら溶ける液が侵入→ウボァーやらも追加で

【エレベーター】
モブじゃない場合は停止→脱出イベントの確率高し
788それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:50:14.14 ID:2CTrobeG
>>771
ローターで飛んでるし普通にヘリじゃないの?
789それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:50:53.92 ID:XWBTEu50
【桜田門外の変】日本史
水戸藩士が当時の大老だった彦根出身の井伊直弼を暗殺した事件
それ以後も天狗党の乱では彦根藩士がリベンジしたりと遺恨が続いたが、彦根市と水戸市は
110年後の1970年(昭和45年)に親善都市提携を結んでいる
そもそもそんな昔の話を現代人が気にしてはいないのだが、彦根では今年の市長選挙で現職側が
対立候補の一人は襲撃犯の弟の子孫であることを桜田門外の変に例えて批判し、KYっぷりから
逆に顰蹙を買って落選したという恥ずかしい出来事があった

なおその論争とは関係無い候補が当選した模様
790それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:51:18.06 ID:51Ux3VgM
【レオンハルト】FF2
ゲーム最序盤で帝国兵に襲われ行方不明になったフリオニールの友人
その後、細かい経緯は不明だが帝国の力に魅入られ
ダークナイトとなって帝国の世界征服に加担し、いつしか帝国を我が物にしようと画策するようになる
地獄から復活した皇帝の乱入により、フリオニール達との共闘を余儀なくされるが
かつての仲間達と和解したり改心するようなイベントもなく
EDではお互いの間に埋められない溝を感じ、フリオニール達に別れを告げ去っていった


【サイファー・アルマシー】FF8
主人公の所属する陣営から敵側に付いた……と書くと典型的な裏切りキャラっぽいが
元々、主人公たちからは自己中心的な困ったちゃん扱いだったので
彼が敵になった事に衝撃を受けているキャラはほとんどおらず
本人も「夢」という曖昧な目標の元にただ無軌道に終始、突っ走っているだけであった
791それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:51:43.94 ID:efbdIbwJ
>>768
バイオリベレのヘリはラスボス戦に駆けつけたのに落ちなかった奇跡
なお
792それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:52:09.95 ID:TP5aHSqa
>>786
萃香との会話が元ヤン同士の同窓会過ぎた貴女
「あー?なんだって?」
793それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:52:41.05 ID:u8FhL8ds
>>779
シィルの事ですねわかります

【ブレスオブファイア6のニーナ】
ランス01のシィルにそっくりすぎて困る
ピンク髪が金髪になっただけにしか見えぬ
794それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:53:20.58 ID:+gi4C6fx
【月】
創作だと基地にされたり、ぶっ壊されたり、怪獣が文明を滅ぼしてたりと
ひどい扱いを受けることに定評があったが、リアルでも酷い目に合ってたことが発覚した
http://www.gizmodo.jp/2013/12/post_13648.html
閲覧注意

もう月を休ませて上げて下さい…
795それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:53:42.80 ID:t8VyQS+8
【某オレンジ】
OPでバイク乗れよおう早くしろ
何で馬に乗ってるんだよ

【同じ名前の技】
名前だけ聞くとどの作品の技か解らないため非常に紛らわしい
ビッグマグナムやアークインパルス、ロケットパンチ等
796それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:54:13.15 ID:b+yuHsAb
【イカ娘】
腐った地上を侵略する為に神奈川県の鎌倉は由比ヶ浜に上陸した侵略者
よく考えるとあと数十km上陸地点がズレていれば横須賀の米軍基地や
川崎のコンビナート地帯、あるいは東京湾から都心を奇襲出来た訳であり
そう考えるとあの世界の日本は結構ギリギリの所で危機を免れたと言えなくもないのでゲソ
797それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:54:39.58 ID:hJO8QfBG
シンサイドでもギャーギャー言われ、キラサイドでもギャーギャー言われ!
そりゃ原作終了後が安定しますわ

【スパロボUXでの種運命】
原作終了済で始まり、シン・ルナは主にファフナーキャラと、
アスランはクワトロネタやりながら00キャラと絡んでいる。
キラは……上記2名と比べるとネタのインパクトは弱いがハザードの悪事暴きに協力したり頑張っている。

【ACE:Rでの種運命】
3人とも恋人(或いはそれに近い女性)抜きでの慰安旅行
798それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:55:16.70 ID:/XhENVqB
>>794
これ、もうゴールしても良いよね……
799それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:59:13.77 ID:ojD7FKCO
>>778
変態兄弟は原作でも似たような事言ってガロード助けてたぞ
800それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:59:17.64 ID:VGXgLSPW
>>771
あれがヘリじゃなかったら何だというんだ
801それも名無しだ:2013/12/26(木) 22:59:46.42 ID:+Q3gDRG0
大気とかのバリア無しで宇宙空間をノーガードで漂う物体なんてみんなこんなもんよ
802それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:01:25.12 ID:Kt018ZUv
>>768
【戦闘ヘリ】バイオハザード4
終盤で主人公の援護に駆けつけるのだが、もう主人公がかすむほどの無双を始める(高難易度を除く)
重機関銃とロケランで人間クリーチャーも建物も一網打尽に。
まあちょうどいい感じに敵をボコボコにした所でRPGで撃墜されるのだが、敵も恐怖を感じたことだろう。
803それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:01:47.32 ID:uQDWuX5x
身を挺して地球を守った証じゃ無いか
もっといたわってやれ
804それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:02:20.66 ID:XWBTEu50
>>786
淫ピ仙人オッスオッス
性的な意味でお説教とか修行のご褒美とか房中術を教えてもらうってネタでお世話になってます

【露出狂(露出趣味、露出プレイ)】
赤の他人や公衆の面前で「見せること」を目的とする直球犯罪のパターンと、公の場所でも真夜中や物陰
あるいは上着の下に何も着なかったりアレを仕込んで外出したりする「スリルを味わう」方向性がある
もちろん複合することもままあるし、どっちも通報されたら犯罪だが

とりあえずスマホのロック画面を恥ずかしい画像にすれば後者の気分は手軽に味わえるぞ!
805それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:02:26.28 ID:+Q3gDRG0
オルバはウィッツも助けてるしな
806それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:02:41.54 ID:wIm/5MD8
【リターナー】異界戦記カオスフレア
冥界に祝福され英雄として蘇った者たち。
上記の冥界は、>>770の面々が流されついた「陸と海の間に有る魂の行き着く所」とは別で有る。

【想いより出でし者】
『境界の域(アカシックレコード的なもの)』に眠る神代や伝説の英雄、またソレに対して人々が抱いた想いが結実して生まれて存在を現す特技。
ぶっちゃけFATEのサーバント。
↑のリターナーや>>770を合わせれば、“スーパー同一人物大戦セッション”も可能で有る
807それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:03:02.79 ID:kjQQs1z5
>>794
疲れはてた月を休ませて上げて


【地球】スパロボ
地底・異世界・外宇宙などの侵略者の驚異にさらされたり地球人同士の争いの余波でダメージ受けたり休ませてもらえない


【火星】
そろそろ休ませてあげてよー!状態になってもおかしくない星
808それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:03:41.97 ID:jViPLGaD
>>794
むしろなんでわざわざ赤く塗るの?
809それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:04:48.43 ID:WIfztyhI
戦国時代で仲が悪いといえば伊達と蒲生が超有名なんだけどね。なんでBASARAで未だに蒲生がいないのか不思議だ。

【伊達政宗と蒲生氏郷】
とにかく仲が悪い。(所領が隣同士ということもあるが)
原因といえばほぼ正宗が悪く、小田原へ延着した罰として秀吉に一部の所領を召し上げられ、
それを蒲生に与えられた。とここまではよくある話だが、それを不満に思い、伊達が一揆勢をけしかけて
大規模な内乱を起こさせ、鎮圧するためにこの2人が派遣されたが、正宗はノラリクラリやって蒲生は必死で
鎮圧した。ついでに正宗が一連の首謀者という証拠を秀吉に見せたが、金箔の十字架を押し立てて弁明したから
さらに険悪になった。前田利家の仲裁で表面的には和解したが、仲がよくなったという記録はない。
810それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:06:16.92 ID:51Ux3VgM
【魂斗羅のヘリ】
ゲーム開始時に主人公達を戦場に送ったり、ボス戦では足場代わりになったり
主人公が立ち往生して困っている時に絶妙のタイミングで現れたり
果てには月まで主人公を迎えに来たり、魂斗羅とヘリは切っても切れない縁で結ばれている
811それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:06:57.07 ID:JACNKDID
何故赤く塗るのか?それは…塗料が余っていたからだ!
812それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:07:23.90 ID:ctAe+nOe
>>762
その顔文字イラッとするから止めろ

>>808
説明文読んだ?
813それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:07:36.64 ID:Yb6OG32z
>>797
UXのキラはソレスタルビーイング号で外宇宙に旅立つ5人目のガンダムマイスターじゃないか

【UXのキラ】
本人は度々現場に出たがっていたのだが、ラクスに釘を刺され中々出番が無かった
後半になり満を持して登場したキラは、ELSの脳量子波に苦しむ刹那の援護に現れた…どう見ても5人目のガンダムマイスターです
その上ラクスから逃げ…と別れ、CBメンバーと共に外宇宙に旅立って行った
814それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:08:07.31 ID:Wa/TvQLN
>>811
貴様、塗りたいのか!?
815それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:08:33.57 ID:yVNI2eq2
>>592
DLソフトのセールもつけるぜ!!
なんで2日間限定なんて馬鹿な真似を……
816それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:09:18.96 ID:UJpuOZQF
>>794
こういう醤油味のお煎餅あるよね
817それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:10:48.09 ID:dWK8iAw4
隣人は仲が悪くて当たり前。ご近所付き合いでも表面は笑顔、内心は腹黒よ

【外交】
握手しながら裏工作し、水面下で殺し合い寸前の戦い。笑顔で発言をしつつ
向こうの言質をどうにか取ってやろうと今日も見えない火花が散っている。
スパロボに外交要素は……無いよねwとは言え外交を有利に働かせるために
今日も戦術的勝利を重ねるのであった。(フォロー)

リリーナ「あんたら少しは私の苦労を知れ」
818それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:12:19.70 ID:p30OnOfT
てんごく編
ドゥーズミーユ「休んでいるヒマはないぞ地球! 出撃だ!」
地球「ぐわぁぁぁーーーっ!!!」
819それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:12:42.56 ID:NcOOxMnp
>>809
だから彼の鎧は憎しみの色に染まっているのね…

【蒲生氏郷の甲冑】
正に十人十色な戦国武将たちの甲冑であるが、
魔王・織田信長より魔王っぽいことで有名
これ絶対フォースの暗黒面に落ちた人が着るやつですよね…
820それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:13:21.29 ID:CeSJvW6T
【シャアザク】
そんなわけで塗料が余ってたのであの色に

【メトロン星人】
ちゃぶ台がとっても合う宇宙人
彼の色はやたら明るめの色が使われカラフルだが撮影現場に
着ぐるみが来た時は色指定がされてなかったため、彩色されていなかった
なので撮影現場でやはり余ってた塗料で塗られた結果、あの色に
821それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:13:25.76 ID:+Q3gDRG0
>>804
【露出物のAV】
近年規制が厳しくなり数がかなり減ったり、出てもかなり高額化している
規制強化しようと言う流れや捕まったりと言う事案は以前からあったが
「露出狂想曲8」の事件で踏み切られたのがね……逆に言うとそれ以前のは…ふぅ

なので近年では2次元のほうで露出物が加熱している
822それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:13:28.09 ID:2yYkbNC/
しかし、最近創造ばっかやってるせいか気がついたら戦国関係の項目しか書いてねーな俺

>>809
ある作品ではお互い「なんでか知らんが俺はあいつが生理的に嫌いなんだ!」って理由で邪魔しまくってたなあ……

【半田健人】
お馴染み、劇場版ゴーオンジャーで侍の炎神である烈鷹を演じた昭和歌謡と建物マニアの俳優。

この度、10年ぶりに乾巧を演じることになったというツイートをして話題になっている。
この時期でライダー系の撮影と言えば来年の昭和対平成ライダー大戦しかなく、
集客効果に多大なプラスになると思われる。

とか言って、オールライダーの翔一みたいなちょい役だったらどうしよう……。
ところで水嶋ヒロさんも黒執事なんてやってるなら本人出演どうですかね
823それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:14:02.61 ID:p30OnOfT
>>817
な……なに言ってんの? 友好国ゆうたら本当に仲良しの国のことだろ
824それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:14:19.82 ID:XWBTEu50
>>807
おうZOEとAC2が参戦したら考えてやるよ>火星

【アーマード・コア2】
人類が移住できるよう火星がテラフォーミングされているのはZOEと同じだが、段階的に進められたのではなく
大破壊(地球規模の戦乱)で人類が衰退する前にそういう計画があったという記録がず〜っと後になってから
見つかったので火星を調査してみたら人類はいないけど確かにテラフォーミングされてたでござるの巻
825それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:17:08.59 ID:fTakFFSt
【蒲生氏郷】
兜のデザインがありえない
826それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:17:27.10 ID:t8VyQS+8
555の続編以外でたっくんを演じる気は無いと言った半田さんが思い腰をあげただと?
827それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:17:47.52 ID:JWQNB1i5
>>823
ネタなのかマジなのか判断につかないレスはやめてくれませんかね…?

【友好国】
親しみを感じているはずなのに高級資源を249Gで買取ってくれないのはなぜなんですかね…?
(国境付近に兵力を移動させながら)
828それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:20:09.74 ID:+Q3gDRG0
>>817
本業は「敵に捕まってウイングゼロ呼ぶ係」のリリーナさんいつもご苦労様です
3Zでは3回ぐらいの予想で大丈夫ですか?
829それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:21:12.47 ID:+gi4C6fx
>>822
先生、国力が全ての創造に弱小大名に救いはあるのでしょうか
830それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:22:46.61 ID:0/ASXFha
>>829
生き残るには強国に全力で土下座外交だ!
貢物を送り姫を嫁がせるんだ!
831それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:23:53.91 ID:wIm/5MD8
【隣国同士】現実
欧州の歴史を見ても、攻め込み攻め込まれ奪い奪われで中の悪い間柄も多い。
流石に二度の世界大戦を経て歩み寄る様にはなった。

むしろ物理的な離れた国同士が親密な友好国となる事も珍しい話ではない
832それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:24:02.82 ID:p30OnOfT
そもそもなんで生き残らないといけないんだっけ…………?(問題発言)
833それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:25:09.95 ID:no56Guwx
共通の強大な敵対国家ができれば隣国同士でも仲良くできるな
834それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:26:56.96 ID:+Q3gDRG0
【スパロボLのジブリール】
リリーナを人質にしてるせいで、自軍からは悪く言われまくるが
デュオには気の毒に思われていた
「動くなよ、こちらにはリリーナと言う人質がいるんだぞ!」「高速で接近する機影あり、数は1」
は職人芸的な物を感じる
835それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:29:52.60 ID:FZdbBztz
盟友とは最期に裏切る敵の事を言うのだ!(Civ脳)

【近攻遠交】
遠くの勢力と結び、近くの勢力を攻めるという外交の基本戦略
この言葉を持ち出すまでもなく、隣国というのは物凄く仲良くなるか、悪くなるかしかないのである
人は隣人や家族に対して他人ではいられない
836それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:32:28.86 ID:2yYkbNC/
というか、雑誌バレが本当なら村上幸平、井上正大、桐山漣も出演で、
ライダー集合写真だとディケイドから鎧武までの二期ライダーに混じってファイズがいるらしいから、
本気でファイズをプッシュする予定らしい。そのファイズの相手は順番通りならライダーマンなんだが……。
あと、荻野祟と加藤慶祐もブログで何かしらの撮影をしているらしい記述があるが、こいつらはレギュラーだし(棒

>>829
ばっかおめ、今うちの蘆名盛氏だって史実通り伊達佐竹北条武田全員に全力土下座外交しながら
必死で上杉食って伸びてきてるところなんだよ!(政虎に返り討ちにされながら)
837それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:34:08.49 ID:JWQNB1i5
>>835
友達とは仲良くしよう。
そして後で裏切ろう。
838それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:35:30.65 ID:dWK8iAw4
さ、今日のヴヴヴ最終回楽しみだなー見られないけど。

【超展開】
いくら突飛な話でも大体のストーリーの流れがある。しかし視聴者の
思惑を斜め上に圧倒した脚本が稀によくある。ええ、ヴヴヴとサムメンコ
の事ですとも。個人的には楽しく見てるんだけど、最近「楽しい」の意味が
人と微妙に違ってきているような気もする。
839それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:36:28.64 ID:+gi4C6fx
>>836
【創造の尼子家】
城数は4つとなかなか優遇されてるように見えるが
武将数はたった11人くらいしかいない
おかげで城がスカスカになってしまう
そして尼子ファンなら誰もがやりたい鹿介の七難八苦プレイも
勝久が山名家の家臣扱いで今回もできない、マジファック!!
840それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:36:29.92 ID:1ZfAUdi0
【原村和】咲
ピンク髪で巨乳で露出狂(咲ではデフォ属性)のメインヒロイン。
淫乱かは…主人公と指切りしたのを思い出してなめなめしちゃうので淫乱ですね(断言)
iPS細胞の有用性を広めたことと合わせて、あれだけのキャラのいる咲でも抜群の知名度を誇る。
841それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:36:51.16 ID:JACNKDID
優しさを失わないでくれ
弱い者をいたわり、互いに助け合い、 どこの国の人達とも友達になろうとする
気持ちを失わないでくれ。 例えその気持ちが何百回裏切られようと。
それが私の最後の願いだ…
842それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:38:11.16 ID:ihCOAnPp
【義姫】
伊達のまーくんのママ。この親ありであの子ありである
兄と旦那の合戦に割って入り停戦させること2回。さすがママン
毒殺未遂やら色々言われているが手紙の内容からして息子大好きである
843それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:38:14.99 ID:1T+HfBOO
>>836
そういやカイザ村上はGARO二期でギャンブラー役やってたな
妙に様になってて噴いたわw
844それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:40:29.56 ID:6P60CWfq
余は就寝の時間である
845それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:43:12.30 ID:+Q3gDRG0
スパロボにおいて要らない物、それは信頼だ!
846それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:45:48.23 ID:ZMEFHyCi
>>845
序盤は割と世話になるぜ
847それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:46:40.23 ID:AUwo6ObG
昔は30%回復だったと思うがいつから2000固定になったんだろう
848それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:47:53.38 ID:t8VyQS+8
いつも通り春映画は微妙な手抜きになると思ってたが何やら気合いが入ってるな
問題は米村が脚本を書きそうなことか

【信頼】
HP30%回復の序盤はあったら嬉しい精神コマンドー
しかし終盤二週めになるといらなすぎて困る
849それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:50:08.78 ID:51Ux3VgM
ゆゆうじょうパパワー!(全回復)
850それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:51:01.55 ID:dWK8iAw4
要らない精神……根性イラネ
851それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:51:47.12 ID:uQDWuX5x
【自爆・てかげん・愛(回復)】

それぞれウイングファイブ、キラ、ドモンの枠を無駄に潰す要員
852それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:54:44.96 ID:JWQNB1i5
むしろ回復ユニットを前線に持っていく手間が省けるから信頼を中心に使ってるな
853それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:55:21.56 ID:ctAe+nOe
>>837
じゃんじゃじゃ〜ん!
今明かされる衝撃の真実ぅ!
854それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:56:32.44 ID:g5mo9psz
【HPを○○以下に】

1000以下とか少ない場合はてかげんが活躍する
855それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:56:40.56 ID:no56Guwx
友情より愛だな

【勇気】
幸運や努力の効果がなくなったがより攻撃的な精神コマンド詰め合わせ
Zでは少年恋愛団などが覚えヒロイン格が覚える傾向にあった希望と組み合わせる事で
愛よりも高い効果を得られた
最も小隊制だった為祝福や応援に困る事はほとんどない
856それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:56:43.16 ID:H/nnBcpv
【信頼】
敗北条件のNPCに使ったりと割と役立つ場面はある

まあそういうNPCって回復受け付けないことも多いんだけどね!
857それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:57:31.05 ID:AUwo6ObG
裏切り者の〜
裏切っちゃったのですね〜
うっらっぎっり、うっらっぎっり、裏切ってる、それと、者〜
858それも名無しだ:2013/12/26(木) 23:58:04.87 ID:t8VyQS+8
【スパ特】
スパロボよりも回避やダメージ量がシビヤなのに精神コマンドが無い
特に根性、信頼といったスパロボではあまり必要としない精神コマンドがあれば
どれだけ助かるかといったMAPが多い事か
巨大ロボット組全員に鉄壁、警備隊に集中ください柔らかすぎます死んでしまいます
859それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:00:54.10 ID:y+q+zF6t
【マルグリット】第二次Z
凛とした女騎士…という前評判はどこへやら、駄目なお姉ちゃんが定着してしまった人
後編での空回りっぷりが更に残念な方向に推し進める結果となった。第三次で挽回できるのかなぁ(棒)

【テイルズ新作】
ヒロインは王女でありながら騎士という、いわば姫騎士
お前ら絶対に酷い事する本とか出すんじゃないぞ
860それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:06:02.22 ID:2QdeWVsf
【アンジェリカ】SRWK
ビジュアルだけならど直球で好みなのだが……序盤の乗機が(ry


まあKは合体解禁されてからが楽しいのだが。だが主人公機を使わなくてもだいたいのMAPで准将が頑張ると何とかなるってのは(ry
861それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:06:23.76 ID:fh5Pa/wU
姫騎士が拉致されて腹筋にボコボコパンチ食らって胸のランプが点滅すると後三分で力尽き果てる
その時の姫騎士の苦しむ姿にドキドキするってヒーロー陵辱だぜ
862それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:08:48.68 ID:OePeYpQ1
>>860
【チェイサー・コンビネーション】SRWK
ミストさんとアンジェリカの合体攻撃

アンジェリカ「私に従って、ルーキー!」
ミスト「きゅ、急に先輩風吹かすなよ!」
アンジェリカ「悪かったわね!」
ミスト「何が!?」
アンジェリカ「可愛げのない女で!」
ミスト「誰もそんな事言ってないじゃないか!」
863それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:09:56.67 ID:dpjLs5kq
>>859
おう、考えてやるよ(自分のブースで出さないとは言っていない

【巡礼】
とある宗教において行われる、夏冬二回の行事。
敬虔な信者は、この巡礼日には休みをとり、聖地にて寄進して、ありがたい本を受け取ることになっている。
864それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:12:40.95 ID:SHgzLfdS
黒髪ロング姫カットで巨乳で姫騎士巫女なんて
そんなキャラいるわけないじゃないですがメルヘンじゃあるまいし
865それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:12:50.22 ID:rZfKpwx5
>>863
地方から行く人間にとってはまさしく巡礼だろうな
……移動費用と購買費用と
行ったことないからわからんがどのくらい予算組んでいくものなん
教えて地方民
866それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:13:49.82 ID:ID89YWsU
【国民の半分が姫騎士、もう半分がオークの国】
TRPGグランクレストにおいて水野良が捻り出した設定。
867それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:16:33.13 ID:OGppPIVk
姫騎士よりも姫巫女とかの方がいいな
868それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:17:20.64 ID:BgL3b9oY
>>866
それ違うぞ
【国民の半分が姫騎士、もう半分がオークの国】
スパロボTRPG、メタリックガーディアンにて今度発売のリプレイでファンタジー世界からやってきた女キャラの出身世界
当然姫騎士
869それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:17:28.50 ID:KohIpsDY
>>856
【状態異常:不信】異界戦記カオスフレア
他者を信じる事が出来なくなる状態異常。また深い信頼関係の間柄であっても、その行動や判断が悪しと思い込む。
SRWなら、援護攻/防、合体攻撃、修理/補給装置の対象になれず、精神コマンドの大半も受け付けないで独自行動を取る様なものだろうか?
もっともBS不信を受けているキャラがコレらの行動を起こす事は出来る。
870それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:17:44.86 ID:hvYD31jL
底力を一切信用しない俺としては信頼の存在はありがたい

【絆(精神コマンド)】
本気で存在意義が問われてるのはこっちである
1度も使わないまま本編をクリアしてしまった人間も少なくないのではないか
871それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:17:53.00 ID:a9OKA1Ih
めったに行かないから予算はゆるいな。
新幹線で神戸から往復三万円。
ホテルは秋葉原散策を含め二泊三日で二万円くらい(大体秋葉原)
872それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:20:04.35 ID:KNk950DZ
>>861
ユーゼスさんリョナ趣味に目覚めたんですか?

【AI1】
めんどくせえ母親から解放されて逝った…と思ったらOGじゃカラータイマーにされた苦労味噌
対話機能がついていたら一体何をしゃべったかは気になる
873それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:20:46.75 ID:dpjLs5kq
巡礼していた当時は、交通費で往復1000円、飲食代1000円、購入予算10000円ってところかな
自分は厳選して買う方だったから、予算的には少ないかも
874それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:20:47.09 ID:ID89YWsU
>>868
あ、どっちも姫騎士とオークの話が出てたからごっちゃになってた
875それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:20:53.30 ID:OtbDFlmV
>>870
その前にどんな効果だっけ
876それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:22:04.12 ID:i6AcK/eK
しかし巡礼という言葉の響きはなんか厳かでいいよな
ファンタジーやSFとかで巡礼船団とか巡礼ポイントとかの用語を聞くと
なんか言いようのないワクワク感が湧きあがるぞ
877それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:22:21.00 ID:OePeYpQ1
【天獄】スパロボZ
カオス・レムレースの必殺技
かびるんるんみたいな大群がウジャウジャ
878それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:24:44.11 ID:rZfKpwx5
【少年十字軍】史実
十字軍史上最大の悲劇、あるいは喜劇
十字軍遠征という宗教的情熱に充てられた子供たちが
「僕たちも聖地へ行こう!」と盛り上がって始まった微笑ましいもの

……なんだが、純粋無垢な子どもたちはそのまま悪い大人たちに騙されてさらわれちゃったそうな
一体そのあとでナニされたのか気になりますね(ゲス顔)
879それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:24:53.37 ID:4hkECT9y
【種死の戦略兵器】
スパロボだと月面の敵に叩き込まれることが多い。
880それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:29:19.75 ID:7MuWndv5
【(ストライク)フリーダムガンダム】:スパロボシリーズ
単発ものの任天堂携帯機だとMAP兵器のフルバーストが射程1〜5の扇形で使いやすいのだが
サルファ〜ZシリーズだとMAP兵器がスーパードラグーンやミーティアフルバーストなど
使い勝手でやや劣る。UXでミーティアがリストラされた現状、果たして時獄篇及び天刻篇(仮)で
准将の出番はあるのだろうか。
881それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:30:30.65 ID:hEwL5Xz7
後1時間もしないうちにヴァルヴレイヴクライマックスか
あこれネタ振りじゃないですよ

【天空城】
ドラゴンクエストに登場するマスタードラゴンの居城
DQ6ではデュランによって占拠されたお城
後に開放されゼニス城となった
またDQ3にもこのお城は存在している
882それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:31:28.83 ID:1HPfbeZU
Zシリーズでもリストラかはわからないしなぁ>ミーティア
また破界篇みたく後編まで全部の武装使えないとかってオチかもしれないが
883それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:32:19.41 ID:+5pMtvm+
>>878

パタリロで彼らを救おうとした話があったなあ

たしかひとりがなんやかんやとあって未来でタイムパトロールになったんだっけ
884それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:34:28.50 ID:1K3F1rbx
>>875
指定した味方ユニットに度量とか祝福とか激励とかの全部載せだっけ?
885それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:36:12.39 ID:bcY3nXJq
味方全員HP50%回復だと思ったけどでもそれ友情だよね
やべ、どんなだっけ?
886それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:36:21.70 ID:5YHlKsAo
味方全員HP50%回復だろ確か
昔の友情もそんな効果だった気がする
887それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:36:50.77 ID:KU88++Ho
>>884
指定小隊にド根性じゃないっけ
888それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:36:54.18 ID:l572az5+
>>884
それ希望や
絆は味方全体のHPを50%回復のベホマラーだったような
889それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:37:14.31 ID:2QdeWVsf
>>885
wikiってみたらそれであってるみたいだぞ。自軍HP50%回復
890それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:37:14.48 ID:L12OpU4k
>>878
何故イスラム教から聖地を奪還するための軍が同胞のキリスト教徒から略奪していたのか
コレガワカラナイ
891それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:38:05.68 ID:dpjLs5kq
>>881
ろくな仕事もしないでゼニスから召し上げたクラウド城でふんぞり返るマスドラ様は糞、はっきりわかんだね

【クラウド城】DQ6
「ゼニスの城」と表記されている、後の天空城。
開始時点ではデュランが接収して使用しており、キラーマジンガやテリー、デュラン本人との決戦の場となる。
892それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:39:40.82 ID:GNlZ9Bu1
そういえばボトムズでも巡礼とか言ってた気がする

【Z3に参戦するボトムズOVA】
ぶっちゃけて言うと見所はロボットアクションくらいしかない上に、その見所も決着の付け方があまりに微妙なためファンからは失敗作扱いされている
なお赫奕たる異端の後の時系列のOVAは失敗作を通り越し黒歴史気味の模様
893それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:41:02.53 ID:U+4+ocrS
>>885
最近の友情は指定した味方(小隊)全回復とかだったような
894それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:41:04.96 ID:atc8bBkB
>>892
ビッグバトルはまだファンが多いだろ!赫奕たる異端は…その…

【赫奕たる異端】
「かくやくたるいたん」と読む。

某所では人気が出ない理由に「タイトルが読めない」を上げていた。違うそうじゃない
895それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:41:37.51 ID:1K3F1rbx
>>888
ああ希望か、スマヌスマヌ
896それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:42:20.67 ID:E0jR3ftu
【マスタードラゴン】
割と風評被害受けてるトカゲ。
いや、確かにトロッコで何十年もぐるぐるしてた5の所業は言い訳しようがないけどさ。

【デスピサロ】
↑のトカゲとは逆に思い込みでそんな悪いやつに思われてないド外道。
愛とか言うけど、やってることは拉致監禁ですよね。
897それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:42:40.83 ID:SHgzLfdS
なんでスパロボスタッフはレイズナーを本編に出してくれねぇんだ!(デデデン♪
898それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:43:28.69 ID:2QdeWVsf
しかし精神コマンドのリスト見てると無限のフロンティアシリーズのラインナップが独特すぎるw

あとSC2ndの「笑止」と「渾身」は目新しいイメージ
899それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:44:40.18 ID:rZfKpwx5
>>892
だがあれが事実だ

【バニラ・ココナ・ゴウト】ボトムズ
キリコと付き合いのある仲間として死とは無縁の三人組
この三人とル・シャッコ、ゾフィー、あとロッチナくらいしかキリコと縁があって生きてるやつはいない
キリコとフィアナが永遠の眠りに就いた後、バニラとココナが結婚
孤影編では子沢山の夫婦とその孫たちの爺さんとなったゴウトの順風満帆な姿を見ることができる
……約一名、息子が火遊びに手を出してしまっていたが
900それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:46:38.42 ID:dpjLs5kq
>>896
近世までの貴族は略奪婚が当たり前だからね、しょうがないね

【略奪婚】
未だに行われている地域も多い。
それらの地域では、女性は財産とされており、人間としてみなされていない場合が殆どである。
……人権侵害ダメ、ゼッタイ。
901それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:51:26.84 ID:pU5JyArj
>>900
貴様のものではあるまい、ですね。わかります。
902それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:52:00.94 ID:XX4Wivii
>>890
すっげぇ単純にいうと、宗教と物欲が結びつくとろくなことにならない、という話。
903それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:52:47.81 ID:ufm7lRPT
【托卵】
今話題のアレな状況
マジで防ぐ方法が無いため問題になったので結婚をためらってる人も多いのではないかと思われる
個人的には吐き気を催す邪悪だと思う
904それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:54:29.59 ID:fh5Pa/wU
カクヤクもビッグバトルも新作も個性があって面白いやん…
まぁ野望とラストレッドショルダーでOVAボトムズに対する期待値が高くなっちゃうのはしょうがないけど
905それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:56:50.38 ID:ufm7lRPT
>>904
今回のキリコの機体はどんなもんだろうか
906それも名無しだ:2013/12/27(金) 00:57:04.09 ID:UFT0pHU/
>>900
場所によっては道歩いてたら誘拐されて、そのまま強制的に結婚てのもあるらしいな。
さすがに今はそういうケースは少なくて、両思いの人達が結婚したいんで
形式上誘拐ってのが多いらしいが。
907それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:00:12.59 ID:p7T+qbGw
結局まどか見に行けなかった
さすがに平日のクリスマスはきついわ…

【LOVE! さやか&杏子ver】
クリスマスカード貰えなかった人のために(?)明日発売する杏さや特集ムック。
ナチュラルに恋人つなぎとか!末永く爆発せずに一生一緒にいろよもう。
内容としては
・蒼樹うめ先生から、さやか&杏子への手紙
天帝は一体何を語るのか…

つーかこれまどほむに続いて杏さやが出たってことはまだ続くんだろうか…その場合次はマミさんひとry
908それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:08:29.25 ID:yKsc6MNG
いくら野蛮で未発達でも、何百年も続いた伝統を絶やしても良いのか…悩みどころだなあ

【ジャン・ポール・ロッチナ】
キリコに関わって生存した数少ない人間の一人であり、
更に「終始キリコに敵対している」間柄だと唯一になる男。
しかし、その代わりに本人曰わく「キリコの毒」に侵食されており、生涯を賭けてキリコを追わなければならない宿命を持つ。
醜い老人のような風貌になってまでキリコの前に現れ続ける様は、ある意味死んだ方がマシなのではないかと思えてしまう。
ただ、本人がキリコを追う理由は突き詰めれば嫉妬心が強いのだが、
何十年か後にはその気持ちも薄れたらしく、キリコに同情のような感情を見せたり、
自分が死ぬことすら想定の範囲内だったワイズマンの思惑を悟りほくそ笑んだりしている。
いずれにせよ、キリコが戦場をさ迷う限り、ロッチナもすぐそばにいることだろう。

「奴について知ったような口を利くな!特にこのロッチナの前ではな!」
909それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:12:00.45 ID:HI7KvNKs
611 :名無し大図鑑:2013/12/26(木) 00:09:15 ID:P6D6tTqg
ほむら厨しつけえな

612 :名無し大図鑑:2013/12/26(木) 00:29:31 ID:dcQPh0Lg
ほむらの行為を必ずしも正しいものとして描いたわけじゃない、
ってスタッフもはっきり言ってるはずなんだが・・・
劇場のパンフでもそう言ってるはず

まぁいつもの転載荒らしはこのレスだけは転載しないんだろうね

613 :名無し大図鑑:2013/12/26(木) 01:22:48 ID:j99FwSjk
転載荒らし=ほむら厨=百合厨ってこったろ
状況からして明らか


ていうか、テンプレが勝手に変えられた途端に出てきたな
910それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:19:20.10 ID:dpjLs5kq
託卵ってなんなのかと思って調べてみたけど、これは酷いな……
DNA鑑定を権利として制定しないと、被害が増えそう

【託卵】
簡単に言うと、妻が出産した子供が夫の子供ではなく、それを知らない夫に育てさせる行為。
不倫のみならず、できちゃった婚の場合もこれの可能性があるため、潜在被害は少なからず存在すると思われる。

【できちゃった婚】
婚前交渉で身ごもってしまい、それが判明してから結婚すること。
やっぱり三次元はダメだな!次!
911それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:20:04.64 ID:PFieI74w
孤影ふたたび仕様とかの異能を受け入れて達観気味で、異能を使って戦うキリコの戦闘デモは見てみたい
912それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:22:10.37 ID:P2BU9ktb
あーウザい、いちいち晒すな

【DNA鑑定】
驚愕、汗や唾液、髪の毛では鑑定不能。こないだのリーガルハイも嘘かよ!
いやドラマですけど。しかも鑑定結果うやむやになったけど。んでもって鑑定して
自分の子じゃないって解る確率3割とな。やきうで3割打てたらアベレージヒッターだよ!

スパロボの命中率3割は敵は当てて味方は外します(経験談)
913それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:24:05.02 ID:T6DbAE2x
>>908
伝統だろうが何だろうが人の道から外れるものは全て潰してしまえ
【カースト制度】
他の宗教の信者が王朝建てたり
今のインド政府が禁止したにも関わらず未だに残るヒンズー教の身分制度
身分が違うとその結婚を周囲から大反対され酷い時には殺される
低カーストの人を中心にヒンズー教以外への改宗が進んでいるがまだ道半ば

この件のみ考えるならインドは共産化した方が良かったかもね
914それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:25:32.18 ID:1K3F1rbx
とりあえず、お疲れ

【カッコウの托卵】
自分の卵を産んで別の鳥に育てさせるというもの
産まれたヒナは他の卵を全部叩き落とし、自分一人で育とうとする(失敗することもある
未だに何故托卵するのかは分かっていない
915それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:25:37.84 ID:R482c9Yh
【紅音也】
カミさんが「次に音也と会ったら子供(後の大牙)を殺す」と脅されたところ、
まだ顔を見たこともないその子供のために「真夜の子供なら俺の子供だ!」と言って
命がけでダークキバに変身し救いだした男の中の男。
916それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:29:50.51 ID:ho/F9iVo
キチガイどものレスを晒してるキチガイは何がしたいんだ
917それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:31:40.34 ID:GNlZ9Bu1
>>905
ライトスコープドッグが回避の鬼になるのは目に見えてるな
あと作中で無双しまくったバーグラリードッグが長射程高運動性大火力を兼ね備えた化け物になるのも

【バーグラリードッグ】
赫奕たる異端にて囚われたフィアナを取り返すためにアストラギウス銀河最大の宗教団体の本拠地にキリコが攻め込んだ際に搭乗した機体
この宗教団体は「力こそ正義」みたいなお題目を掲げており本拠地には大戦力が用意されていたのだが
キリコとこの機体一機によりほぼ壊滅させられる大惨状を晒した
918それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:37:05.31 ID:R482c9Yh
>>912
だいぶ前のコナンで黒の組織の二人にガムでくるんだ盗聴器仕掛けたのがバレた時
「大丈夫、歯型は消したし唾液からわかるのは血液型くらい」って言ってた記憶がある
919それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:37:21.14 ID:L12OpU4k
英語でもカッコウに由来する「cuckold」がNTRを意味する表現なんだよなぁ

>>914
抱卵のために体温を高く保つ仕組みを発達させるよりも托卵する方向で進化した畜生という説
なお同種内での托卵はカッコウに限らず鳥類には多い模様
やっぱり地球生物は駄目じゃないか…

【DNA鑑定】
今では妊娠中でも15週以降なら胎児から羊水内に遊離した細胞から可能
といっても普通これは出生前に胎児に重い障害がないか確かめるためのものであって
父親確定のための検査ではない(これはこれで倫理的な問題がある話)
920それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:40:26.66 ID:P2BU9ktb
なお、托卵に失敗したカッコウは報復でそいつの卵を破壊する模様
ぐう畜の名がふさわしい……
921それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:41:14.92 ID:dtOOb7fC
>>916
俺や君のようなキチガイを誘っているんだよ
わかったら逆立ち町内一週だ
【3次元】
当然と言えば当然だがこれでやれるものは二次元でも描ける
だが描けるというだけなので手間がかかったりして三次元でやった方が楽な場合もある
【一次元】
文章力さえあれば二次元で描くのに手間がかかるものを一瞬で書ける
空を埋め尽くす多種多様な巨大兵器、絵にも描けないような美しい美女
こんなのも一行で10秒もかけずにやれる
922それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:44:38.78 ID:L12OpU4k
>>921
原作者「おびただしい魔物の群れ」「想像を絶する一撃!」

漫画家「」
923それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:45:23.50 ID:dpjLs5kq
【一次元】
-

ちなみに、上の項目には世界の真理が全て記されている(迫真
924それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:45:46.88 ID:od2wpFWN
DNA鑑定と言えば、前回の冬季五輪で、韓国の捨て子の孤児院出身の選手が、
メダリストになれたから本当の親が名乗り出てくれるかもしれないと呼びかけたら、
韓国国内から20人ぐらい名乗り出てきた挙句、
最も肉親の可能性が高いとされていた人物もDNA鑑定にて他人だと確定した話は色々と台無しで唖然とした
925それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:46:03.40 ID:nUAc0EcE
>>907
ていうかニューイヤープレゼントもあるとか
まどマギの来場者特典はいつ終わるんだろうか
【まどマギ叛逆の来場者特典】
ミニ色紙(複数)
ポストカード(複数)
ランダムフィルム
メッセージカード
魔女図鑑
クリスマスカード
ニューイヤーカード

と全て揃えようと考えると例え一種だけでも五回以上は通う事に
多分バレンタインまで視野に入れている気がするので……まぁオークションで集めちゃう人が多いと思うが
926それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:47:42.33 ID:OePeYpQ1
【カーウァイ・ラウ】スパロボOG
教導隊(ゼンガーやエルザムが隊員だった頃)の隊長
OGが開始した時点で既に消息不明になっていたため、どんな人物だったのかは未だに不明

【ガルイン・メハベル】スパロボOG
エアロゲイターの幹部であり、カーウァイのなれの果て
全身をサイボーグに改造されており、顔が仮面で口元以外が隠れている
そのせいか、顔グラが「こいつ誰?」な状態であり、声も機械で別人になっている
927それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:48:10.67 ID:ho/F9iVo
>>921
アンチが叩かれてから増え始めたから、
叩かれて顔真っ赤なほむら厨連呼リアンが話題封殺したくてやってる気もするが、
まあ、キチガイの考える事は全く理解できねえからいいや


それよりさっきのアニメ……わからない…本当にわからないんだ…
928それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:48:44.04 ID:gJFmPED5
>>905
ビッグバトルなら最速のスコタコ、ライトスコープドッグが、赫奕ならドッグ系最高峰のバーグラリードッグが使える

【ライトスコープドッグ】ザ・ビッグバトル
レッドショルダーに強い恨みを持つバララント製PSラダァ・ニーヴァの駆る最新鋭ATエクルビス戦用に製作されたカスタムAT
ATとしては異常な高い機動性を持つエクルビスに対抗するためにスコープドッグの装甲を極限まで減らし軽量化を図り、両足に1基ずつグライディングホイールを追加した軽量高機動型
元々の紙装甲が更に薄くなり、武装もショートタイプのヘヴィマシンが1丁と右腕のアームパンチのみでラダァを挑発するために右肩が赤く塗られている
いくらキリコであろうとこんな即席ATで最新鋭AT相手にはさすがに厳しく、左腕を破壊された後、動けないように組み付き、当然のように乗り捨て地上戦艦の爆破に巻き込む事で撃破している

【バーグラリードッグ】赫奕たる異端
スコープドッグをベースに強襲作戦用の装備を施されたカスタムATで、おなじみの右肩のロケットランチャーや左脇のガトリングなどが増設されている
更に脚部には不整地走破用のソリ、トランプルリガーが装着され、左肩には折り畳み式の長距離砲ドロッパーズフォールディングガンが装備されており、その攻撃力は非常に高い
宗教組織マーティアルに奪われたフィアナを奪還するため、聖地アレギウムに殴り込みをかけた際に使用、そのスペックを最大限に活かしたキリコの手によってわずか1機で聖地防衛隊を壊滅させた
だが、ティターニアの駆るオーデルバックラーとの戦いで大破、決着は意識が朦朧とするキリコの放ったアーマーマグナムの一撃と言うあっけないものだった
929それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:49:41.33 ID:pU5JyArj
>>912
いや、その、説明するとだな
【DNA鑑定】
AとBの遺伝情報を比較するもの。
ざっくりと説明すると、
父:1 2 3 4
母:A B C D
という両親から生まれた子供は、A 2 3 Dというような形で結果が現れる。
このとき、おそらく両親と子供の間に血縁関係があるとみなされるのである。

みなされるというのは、たとえば田舎の部落だと部落の人間が何らかの血縁関係にあるような場合、
その部落の人間との血縁関係がないことを証明するのは極めて困難なのである。

Aという血液と、Bという遺留品のDNAが同一のものであるかを比べた際は、全く同じ箇所に結果が出るため、
ほぼ間違いなくAとBの関係性を証明できる。
ただし、親子関係の場合は、父+母となるため、同じものと比較するというものと違い、絶対的指標が存在しない。
したがって、「関係がある可能性がある」にとどまるのである。

ただ、残念ながら、はっきり違う場所に結果が出た場合は違うと断言できちゃうので、その辺は信用できる。
930それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:52:31.74 ID:kX+z2MV/
【ダークルギエル】ウルトラマンギンガ
出典作のラスボスであり、作中のウルトラ戦士と怪獣をスパークドールに変えた元凶
ただし本編中では復活したウルトラマンタロウに格闘戦を演じたら、
ってか駄々っ子パンチだけでタロウにノーダメージだった挙句ボクサー戦法と投げ技でフルボッコされていた
ギンガを復活させる為に光エネルギーをタロウが送っている隙を突いて、人形化光線を撃たなかったら、
恐らくタロウとギンガのコンビに何も出来ないまま倒されていたかもしれない
931それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:53:24.55 ID:p7T+qbGw
>>925
何度見ても面白いんで見るだけでついでに貰えると思えばお得よ
見納めにもう一回は行きたいがいつがラストになるのやら…
932それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:55:02.66 ID:2i4Iv8Qr
>>912
晒されて当然だろ
その板の管理人はご自分の巣を穢したほむらアンチを放置してんだぞ
制裁を受けてしかるべきだ
>>909見たら自演だとガキでもわかる
933それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:55:25.92 ID:LSadU0JV
tes
934それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:55:47.37 ID:hc/xVoI1
【私は真に驚くべき証明を見つけたがこの余白はそれを書くには狭すぎる】
数学者を悩ませまくった一文
他の問題もかなり長い間解くのに時間がかかったがこれが完全に解決したのは360年後

ちなみに本当にこれを書いた人が正しい証明を見つけていたのかは定かではない
935それも名無しだ:2013/12/27(金) 01:56:41.31 ID:PFieI74w
【AT】ボトムズ
乱戦ではワラワラでてくるイメージがあるがじっさいに個々のATが動いている絵を作るには3DCGの技術導入を待たなければならなかった
それまでは止め絵のパン
936それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:00:53.31 ID:LSadU0JV
お、規制解除されてら
荒らし談義に花を咲かせる暇があったらこの俺を崇拝しろ
俺は神になる男だぞ(フラグ)

【神宣言】
ラスボスの小者化が止まらない
937それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:08:17.20 ID:IEkamGeF
【ラビドリードッグ】ボトムズ
キリコが最終決戦で乗り込んだ最強の機体。
イプシロンのストライクドッグの発展・量産型にあたり、大型化されたクローと小型化されたソリッドシューターを装備する。
スパロボでも登場するが、敵としては空中の相手には最弱の武器しか使用できず弱い。
味方としても元々はスポット参戦だったのが、急遽入手に変更されたらしく、性能はイマイチ。

好きなのになぁ
938それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:09:41.90 ID:M72AHDHP
よしじゃあ自称クズとか自称ゴミ虫とか自称汚物とか言い出すラスボスにしよう
939それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:12:24.42 ID:GNlZ9Bu1
手書きで大量にAT出した「修羅」の作画はボロボロだったからね。止め絵大量に使ってなお

【装甲騎兵ボトムズケースアービン】
今の技術でCGを使わずATを描くというチャレンジをした作品なのだが何故か欠片も話題にならない
一説にはキャラデザだけで「萌えボトムズ」呼ばわりされて避けられている。と言われる
940それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:31:53.75 ID:3s7Lk7Dm
>>939
絵柄が萌えキャラっていうか電童・舞HIMEの人ってだけで話自体は完全にボトムズなんだけどな
【コードギアス亡国のアキト】
ボトムズじゃねーかコレ!
941それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:33:31.49 ID:kX+z2MV/
>>939
キャラデザ以外にもキリコが出てこないからも大きいとか

【馬座の昴】聖闘士星矢Ω
作中に鋼鉄聖闘士から青銅にランクアップした新人聖闘士
神になる男を自称する熱血馬鹿のアホだが聖闘士としての自覚を持ち始めた
だが一方で毎度毎度OPで組み手というわけでもなくガチの殴りあいを光牙と繰り広げたり、
作中での意味深なシーンの数々から、パラス編のラスボスフラグを立て捲くっているが、
実はラスボスの擬似人格だったり、光牙同様にラスボスが憑依しているかのどちらかと思われる
942それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:35:27.96 ID:DnvSU1Ie
>>925
メッセージカードじゃなくスペシャルカードだぜい。
【「作画総監督・谷口淳一郎、山村洋貴 書きおろしスペシャルカード」】
100万人突破記念として11月23日からの来場者に配られた特典。
表に円環の理となったまどか、裏は新編ならではの暁美ほむらが描かれている。
しかし貰った来場者が一番驚いたのはその大きさ。前作、前前作の特典と同じくポストカードのサイズだとばかり思っていたら
倍のA5程あり、葉書サイズの入れ物しか持参しなかった人は持ち帰るのに一苦労したとかしないとか。

店先のチラシを綺麗な状態で持ち帰る為に、普段からバッグに硬質ケースを入れてて助かったのも私だ。
943それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:37:23.70 ID:ho/F9iVo
>>936
最初から神なのに小物臭いほとんどの神の悪口はやめろ

異質なラスボスは白面とかフェイスレスとか
944それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:47:16.29 ID:5H2vnpHz
>>890
それもヴェネツィアって奴の仕業なんだ
945それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:51:23.21 ID:R482c9Yh
>>940
ボトムズのメカはあんな気色悪い動き(褒め言葉)しねーよ!

でもアレクサンダってスパロボ参戦した時、あのキショイ動きをどう見せてくれるんだろう?
946それも名無しだ:2013/12/27(金) 02:58:24.64 ID:PFieI74w
【ケイサルエフェス】
声が水木一郎だった

ZのラスボスはJAM。ううん、知らないけど絶対そう!

【ううん、知らないけど絶対そう!】FF11ネ実
所謂姫といわれるアレなプレイヤーが人の悪口をあることないこと言ったあとにこの言葉で〆た
知らないのに断定するそのアレさ加減から界隈で使われるようになった
947それも名無しだ:2013/12/27(金) 03:04:10.06 ID:UWymdrJV
>>937
ラビドリー弱いって思ってるのは運用知らないだけだぞ
長射程武器の弾数が多いから吶喊させて反撃戦法させればいい
LRSとかは最大射程こそ上だけど弾がないからなあ

【グレゴルー・ムーザ・バイマン】
生存したはいいものの、3Zの参戦作を見る限りリストラされた模様……
948それも名無しだ:2013/12/27(金) 03:09:08.48 ID:JqxHTXDq
【ゼルダ姫】スマブラ
参戦確定キター!…うん、まあ分かってたけど。
http://www.smashbros.com/jp/characters/zelda.hrml
ふ、ふつくしい…トワプリver.とはやっぱり桜井さん分かってるぅ〜
949それも名無しだ:2013/12/27(金) 03:12:53.41 ID:JqxHTXDq
htmlだった…
950それも名無しだ:2013/12/27(金) 03:13:05.93 ID:zVuLUD+h
>>936
【武帝ジーン一世】ゾイドジェネシス
神宣言をしたがそれ以外は実力、知略、(悪い意味での)精神性と必要なものは
全て備えていたため、作中描写的にはほぼ格落ちしなかった珍しい(?)ラスボス。
とは言えこの宣言のイメージが強すぎたためかスパロボでは割と小物チックな描かれ方に。
出典作品内の技術レベルがそれほど高くない上に、補正があまりかかっていない状態で
スパロボに参戦したっぽいのも一因か。

【敵戦力にかかるスパロボ補正】
直接言及されるわけではないため味方にかかる補正と比べると目立ちにくいが
主人公機1体と互角程度だったのが主人公機含めたオールスター軍団相手でも割と持ちこたえられたり、
1話につき1体しか投入出来なかった戦力を10体規模で1回の戦いに投入できるようになっていたり、
そもそも機体ステータスやパイロットステータスで見たら主人公のそれを超える戦力がいたりと
スパロボに参戦した作品の敵勢力には大体かかっていることが多い。
951それも名無しだ:2013/12/27(金) 03:17:28.44 ID:dpjLs5kq
>>950
次スレ頼むぜよ
952それも名無しだ:2013/12/27(金) 03:24:44.81 ID:zVuLUD+h
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スパロボ図鑑 2932冊目

名前: それも名無しだ
E-mail: sage
内容:
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。


前スレ:スパロボ図鑑 2931冊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1387932182/


自分は立てられないらしい。
>>955頼んだ。
953それも名無しだ:2013/12/27(金) 05:15:44.63 ID:WgqK4Tmp
>>836
こりゃ井上脚本来るで
954それも名無しだ:2013/12/27(金) 06:02:23.64 ID:K+xwSzK0
俺を踏み台にする?
955それも名無しだ:2013/12/27(金) 06:10:16.45 ID:LSadU0JV
復活の肩慣らし
956それも名無しだ:2013/12/27(金) 06:18:35.51 ID:LSadU0JV
ボトムズもMSV的な機体出してくれないかなぁ
スペンディングウルフとかドーベンウルフとか

第2932次スパロボ図鑑 痔極編
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1388092571/
957それも名無しだ:2013/12/27(金) 06:56:07.62 ID:lSysiAFm
>>956
機動戦士ガンダム乙乙
958それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:05:11.55 ID:vzCBrxlQ
  _, ,_  
( ◎д◎)
  ⊂彡>>1乙))Д´)
959それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:06:53.32 ID:vzCBrxlQ
  _, ,_ 間違えたでしょお
( ◎д◎)
  ⊂彡>>956))Д´)
960それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:14:24.26 ID:4u/qiM0K
>>956
おつ

ヴヴヴ最終回見たけどなんだこれ…………
961それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:25:01.50 ID:KU88++Ho
あー、立てちゃったの?
テンプレ勝手に変えすぎだろ……
どれだけテンプレ読まない馬鹿が多いか分かるわ
962それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:34:22.94 ID:1Wh8aZGY
>>956
お礼にコールドスリープされていた恋人を目覚めさせてやろう。
963それも名無しだ:2013/12/27(金) 07:54:40.74 ID:jQMY3rcI
>>956


【ヴァルヴレイヴ】
細々と本編の横で外伝作品が作られている。
ギアスのような、ガンダムに続くリアルロボットシリーズにしたいようだが…。
964それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:00:10.22 ID:wFoJhrOH
代行禁止のテンプレ消されてんのね。やったのはこのスレの>>1みたいだけど
965それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:02:05.23 ID:70LgWIAP
>>956
966それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:07:11.56 ID:cwP+n9tN
>>956
967それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:07:23.81 ID:cW9PplID
>>961みたいな暴言しか吐かないようなカスをNG指定する分にはいいが
968それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:08:53.45 ID:TUBSAwIy
>>956
救いはないんですかー!?
やったねフリット、仲間が増えるよ!(銅像的な意味で)
969それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:21:52.15 ID:aLdYfPVS
【ハピネスチャージプリキュア】
紹介記事に「イケメン二人との淡い恋模様も描かれる」と書かれており
あれ?プリキュアで恋愛は良いの?百合要素無し?と微妙に騒がれてる

そもそも女児向けアニメで恋愛は珍しくないのだが、プリキュアはちょっと大きくなりすぎたからか
変なしがらみ、クレームの元になるような要素はオミットされがち

恋愛に関しても過去作でちょっとやりすぎた事もあるくらいなんで
別にやってはいけない訳ではないし、ちょいちょい盛り込んでたくらいだし…

というか、ぶっちゃけ百合要素に関してはドキドキでやりすぎたくらいで
「気持ち悪い」と感じた親御さんもいるらしく、むしろ今後は百合要素が少なめに
なるのかもしれない
970それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:22:44.44 ID:zrBx83LJ
【イャンガルルガ】
モンスターハンターの誇る喧嘩屋にして殺人機械、実はこいつも托卵性
自分では子育ても出来ない(動くものには自分の子供でも喧嘩売りかねない)ので、そこらのクックの巣に卵を置いていく
そして産まれたガルルガの子供は子供の頃からその気性を存分に発揮して周囲をクックの子供を皆殺しにし
クックは「あれー?なんかおかしくね?」となりつつもガルルガの子供を一生懸命育てるのであった

場合によっては、成長したガルルガが真っ先に狙うのが「目の前のクック」になるともいい
全くもって救われない
971それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:24:01.41 ID:ho/F9iVo
>>956
972それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:25:34.34 ID:cW9PplID
>>956
世界を暴く乙
973それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:30:25.47 ID:yKsc6MNG
>>956
新スレ、きたー!仮面ライダーフォーゼ、乙らせてもらうぜ!

【小説版仮面ライダーフォーゼ 天・高・卒・業】
昨日ひっそりと来年の発売が決定した平成ライダー小説シリーズの最新作。
なんと作者は塚田Pらしく、小説なんて書けるのか、いやでも白倉電王はマトモな出来映えだし…と賛否両論である。
タイトルから察するに、最終回辺りのエピソードが元になるのだろうか。

なんでひっそりかと言うと、半田健人が10年ぶりに乾巧を演じるニュースにかき消されたから……
974それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:31:14.18 ID:RPrRIU0O
>>969
恋愛押し出すのはふーむ?って感じもするが
前例ないわけでもありえなーいわけでもないからなぁ
別にいいんじゃね?


ハトプリとフレッシュは百合だけど
スィートとドキプリはレズという認識
975それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:32:11.84 ID:TtYEKqOb
>>969
実際気持ち悪いよ、今年は
スイプリでもキツいのに
976それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:34:01.04 ID:LSadU0JV
>>960
【三行でわかるヴヴヴ最終回】
人は秩序無しには生きていけない…たとえそれが偽りの物であってもだ
生き残るがいい、カミツキ。我等とお前…そのどちらが正しかったのか…
お前達にはそれを見届ける権利と義務がある
977それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:35:17.27 ID:3uApbBk+
>>948
ガノンおじさんは出るのだろうか?
公式サイトの画像見ると大地要素も入ってるっぽいね
978それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:41:02.14 ID:aLdYfPVS
>>975
【ドキドキプリキュア】
テーマは愛
一応フォローしておくと、愛=恋愛ではなく、家族愛、博愛、友愛とか色んな意味があって
六花やマナの言う「愛」は間違いなく、友愛、博愛の類ではある
Gガンダムやデジモンでもお馴染み、山口が少しロマンチックな例えが好きで
マナと六花の関係は幸せの王子とツバメと例えたら
古賀監督がやたらと気に入ってしまい、王子とツバメを連呼しだし
百合大好きキャラデザ高橋のツボに入ってしまい
マナと六花が花畑でイヤホン半分こという趣味に走りまくりな公式イラストを描いたりと
この二人の関係は悪魔合体の末という感じがある

一応、六花がレズと呼ばれていることに関しては作り手の耳に入ってるらしく
「あれは博愛だから!」とTwitterで言い訳していたりする
979それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:43:07.84 ID:aLdYfPVS
マナと六花が花畑でイヤホン半分こ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1386819442213.jpg
百合とかレズと言われても否定はできないのは確かか
980それも名無しだ:2013/12/27(金) 08:51:13.89 ID:KMYKnYaR
そういや今回って男相手に顔赤らめるシーンねえな
イーラやラケルはそういうとこあったけど
981それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:01:18.59 ID:cW9PplID
いい年してプリキュア見てるやつが気持ち悪いとか言っても…
982それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:04:25.69 ID:cwP+n9tN
>>970
先生は本来温厚で臆病だから…

【イャンクックの生態】
主食はミミズや昆虫(小型モンスター含む)で、特徴的なクチバシをスコップのようにすくって捕食する。
温厚で臆病だが、縄張り意識は有る為縄張り内の者に対しては攻撃を行う。
繁殖力が強いため、気候によっては大量発生し、その場合ハンター達ですら狩り尽くせないという。
その場合は、増えすぎた末の食糧難に陥り、すぐに適切な個体数に戻ると言われている。
ようするに大量の雛が餓死するわけで…報われないな先生。
983それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:05:14.43 ID:YLajyQ1W
【月詠るな】幻影ヲ駆ケル太陽
2013年ベストクレイジーサイコレズにノミネートしているケモ耳ロリ巨乳
彼女もまたスタッフから「あくまでも憧れの延長、恋愛感情ではない」と明言されている
984それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:06:36.94 ID:RPrRIU0O
>>982
まぁ生態系の循環なんてそんなもんしょ

ラオシャンロンなんかは生態系でちゃんと役割持ってるのかね
985それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:07:43.40 ID:tS5Z9fvy
その手の話題がほぼ無いゴプリキュ…スマプリ
986それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:08:44.86 ID:z5G9Wvx2
子ども向けアニメに余計な口出しする方が気持ち悪いわな
気持ち悪いのに見てるのも意味不明だし
987それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:09:24.65 ID:j/Yhkxy4
>>983
ベストクレイジーサイコホモは?
988それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:09:25.91 ID:9I4MheMi
>>979
でも言うほど百合百合しくもないな
マナちゃんのキャラは中の人の影響が微レ存…?

【生天目仁美】
ドキプリで相田マナを演じてる声優さん
やたらレズ&百合っ毛のある役も演じてるが本人もそういうキャラだったり
マナ役に抜擢された時は驚きの声も上がったりしたが
本人の熱意を見ると俄然応援せざるを得なくなってくるぐらい情熱的
989それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:12:12.93 ID:aLdYfPVS
>>987
???「レーベン!ああレーベン…。レーベン…」
990それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:13:38.39 ID:KU88++Ho
>>987
フリーセル
991それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:14:50.20 ID:cW9PplID
気持ち悪い…でも見ちゃう(ビクンビクン)な姫騎士体質のすきものよ可能性が微レ存
992それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:17:56.37 ID:zrBx83LJ
>>984
普段は地面の下でのんびりしているけど
ミラボレアスの存在を感じ取ると大慌てで逃げ出してその途中にあるものを粉砕していく困ったちゃんです
993それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:18:06.14 ID:LSadU0JV
【アードライ】ヴヴヴ
アッー!ドライ♂と呼ばれたのも今は昔、
クレイジーサイコショタホモとかしたクーフィアに引導を渡したり
結婚式のブーケ投げでブーケGETしたりすっかり脱ホモしてしまった

まさかほっちゃん先生をたらしこんでいぬかみつきっ!になる可能性が・・・?
994それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:22:28.97 ID:cwP+n9tN
>>984
古龍は常識と自然の摂理から外れた存在だから、どうなんだろうね。
昔の竜人戦争で作られた竜型兵器のなれの果てかもしれんぞ。

【モンスターハンター】
カプコンで頻出する貨幣であるゼニー、獣人の存在、過去に竜との戦争があった、竜人という存在、
過去にあったという超文明などから、同社作のRPGブレスオブファイアとの繋がりがまことしやかに囁かれている。
ロックマンなどの平行世界が多数存在するシリーズも有る為、信憑性も皆無ではない。
もしハンターの声に山口勝平と氷上恭子(シリーズ共通でリュウとニーナの声担当)が居たらほぼ確定なんだけど。
995それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:24:59.46 ID:j/Yhkxy4
>>989
納得だ

1000ならラーゼフォン
996それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:26:12.58 ID:yKsc6MNG
>>984
【イビルジョー】
・常に餓えているため目の前の物は手当たり次第捕食する
・生命活動だけで大量のエネルギーを消費するため、ちょっと絶食が続くとすぐ餓死する
・その癖身体能力は高いのでどこにでも現れる
・同族だろうが基本餌

と、ラージャンの比じゃない勢いで「リアルな生物描写」に反逆する大人気モンスター。
少なくとも現実の生物界にはここまで生物として終わっちゃってる大型生物はいないし、仮にいたとしてもすぐに絶滅していただろう。
まあ、ある意味ファンタジーな古龍に片足突っ込んでるような奴なので受け入れられてはいるが。

【ブラキディオス】
お前そのゴム鞠みたいな腕でどうやって食べ物掴むんだよ……
997それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:26:56.48 ID:ASVsv4zu
マージマジマジンガー
マージマジマジンゴー
998それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:27:22.89 ID:ho/F9iVo
モンペの同類の難癖は程々に

>>1000なら格闘技
999それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:28:33.17 ID:P2BU9ktb
すぐ腹減ってイライラする俺もイビルジョーだ
1000それも名無しだ:2013/12/27(金) 09:28:33.54 ID:9I4MheMi
1000なら変身ヒロイン
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛