【U5】UNAC専用スレ【ACVD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ARMORED CORE VERDICT DAYの中の無人アーマードコア、UNACの専用スレです
レギュ論争、UNAC関係なしのミッションなどは本スレでお願いします


・ARMORED CORE VERDICT DAY | アーマード・コア ヴァーディクト デイ
http://www.armoredcore.net/acvd/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・UNAC archives
http://unac.chobi.net/

※前スレ
【U4】UNAC専用スレ【ACVD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1382258124/
2それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:21:08.09 ID:0aleidBu
■UNACについて
機体データとOPデータからなる自動行動AC
ストミ(最大1体)と勢力戦(最大4体)の部隊に参加可能
UNAC+プレイヤーオペでRTS風の勢力戦が可能
自由にカスタマイズできるUNACは1体、DLCで最大9体まで拡張
カスタマイズUNAC以外にサインズUNAC(既製)で部隊を構成可能
同じ部隊のチームメンバーのカスタムUNACも使用可能
【枠1】無料
【枠2〜9】DLC

【UNAC DLC】
・全UNAC DLC共通項目
カスタムUNACを1枠拡張
サンプル機体+OPデータ(サインズUNACのリストにも追加)

・UNACセット1〜6 (単品300円/コンプリートセット1800円) 
UNACエンブレム(1〜6全て共通)

・UNACスペシャルセット 1〜2 (単品800円/コンプリートセット1600円)
セット1《ACV主任破壊型UNAC》/セット2《ブルー・マグノリア破壊型UNAC》
専用デザインパーツ(セット1:主任ver. / セット2:マギーver.)
専用UNACボイス(セット1:主任ver. / セット2:マギーver.)
専用エンブレム(セット1:主任ver. / セット2:マギーver.)

専用デザインパーツ(パラメータは通常パーツと同様)はショップに並びプレイヤーも使用可能

【UNACボイスDLC:単品450円/コンプリートセット1350円】
・UNACボイス1:上官ver.
・UNACボイス2:新兵ver.
・UNACボイス3:上官と新兵のタンデム(掛け合い)ver.

■FAQ/UNAC

Q UNACがないんだけど?
A ストーリーを進めろ

Q フルメンの4機をカスタムUNACで遊ぶにはどうしたらいいの?
A 最低3機分の課金(900円)で3枠解放する必要がある

Q AI組みたいけどチップどうしたらいいかわからない…
A まずはレンタルUNACのAIをまるまるコピーして、そこから少しずついじっていこう
  UNAC archivesも参考にするといいぞ

Q ○○みたいな行動取らせるチップないですかねー?
A UNACを拡張すれば増えるぞ。UNAC拡張はガレージから、キャッシュで拡張するか
  ワールド戦出撃での作戦ファイルを読み込ませることで成長させることができるぞ

Q スレで出てるチップがまだないんですけど
A 全開放前提での話になるから、まずはのんびりワールド戦してくるといい
  チップがそこそこ揃えば、それなりに戦えるUNACは組めるので、一旦置いておいてもいいぞ

Q どう拡張させるのがオススメ?
A 基本的に作戦ファイルで拡張、上がり難いものはキャッシュであげろ

Q 拡張したいけどキャッシュが足りない
A ラスボス狩りまくれ
3それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:26:20.47 ID:0aleidBu
公式動画 前前スレから
UNAC偏 その1(見なくても良いかもしれないUNACとはなんぞ?偏)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6A46TztzEpQ

UNAC偏 その2(オペレーションカスタム偏)
ttp://www.youtube.com/watch?v=dukXQN07kYI

UNAC偏 その3(AIカスタマイズとオペレータによる命令偏)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQvmBzbWQN0
4それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:27:49.69 ID:0aleidBu
有志らの検証
>12 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/06(日) 01:53:54.51 ID:MDyRtoHB [1/6]
>UNACの移動アクションのチップに付いて色々検証してみた

>[基本行動]
>・チップが無くても自動で判断し行動する
>・場合によってはチップよりも優先される
>・対象を認識していない停止状態の時に攻撃を受けると攻撃された方へ向く
>・対象との間に障害物がある場合は迂回行動かブーストドライブを行う
>・なんらかの原因でスタックか停止した場合はハイブーストを使用する(衝撃によるスタンは別)
>・基本的に水場は迂回する

>[距離]
>・指定された距離まで移動して位置をキープ
>・対象の向きに影響されない

>[前方移動]
>・(目的角度)は対象の正面を0度としての角度
>・(目的距離)は対象との最終的な距離
>・対象の向きに対して目的角度と距離が一致する位置をキープする
>・目標地点まで対象との距離を無視して最短コースをとる
>・左右方向はそれぞれ対象の右側か左側かと言うだけで、対象を中心に回る訳ではない

>[回り込み]
>・挙動は上と同じ
>・目的角度が対象の後方になる

>[ジグザグ]
>・対象の向きには影響されない
>・目的距離は横移動を開始する距離
>・目的角度は対象を中心に何度分横へ移動するか(横に移動する距離だと思ってもOK)
>・目的距離が一致しない限り横移動を開始しない
>・横移動中に目的距離から外れると前進or後退をする
>・起点と中間点の範囲内で対象を中心に回る
>・対象が固定の時に起点と中間点の範囲以下で不確定距離を設定すると内部エラーなのか動かなくなる事がある
>・対象が動くと目標距離の維持が出来ない為直進傾向

>分かりにくかったら申し訳ない
>後、何かまちがってたら申し訳ない
5それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:28:24.16 ID:0aleidBu
>386 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/07(月) 23:14:49.89 ID:RUwn5gsP [3/3]
>>330
>>332
>の様なやり取りがチョイチョイあるから検証してきたよ

>[ワンテンポ遅れて撃つ]
>UNACの移動に関わるツップはすべて外して固定砲台化
>UNACテストで対象をプレイヤーACに設定
>演算0と100でそれぞれ壁チラ検証

>演算0の時は射撃までに遅延があり隠れた後で壁を撃った
>同条件で演算100の時は壁から身を晒した瞬間に撃った

>[演算高いと精度重視で撃つの遅くなる]
>壁チラの時と同じくUNACは固定砲台化
>武器はスナキャとガトとスナイパーライフル
>相手はタンクで行動制限を有効にし固定化

>全武器共通して結果が同じと確認
>演算0時、リロードが完了すると同時に射撃
>演算100時、リロードが完了すると同時に射撃
>どちらも連射速度に変わりは無かった

>2次ロックし無いと撃たないと言うレスもあったがこの検証で射撃チップはセントリー以外全て1次ロックで射撃した事を確認しました
>ついでにノーロック武器についても1次ロックが存在し、ロックしなければ撃たなかった
>広角FCSを使うとロック可能な範囲が広すぎて大幅にズレる為、制限として上下左右の範囲制限がある物と推測
>射程距離はFCSがロック出来る距離を超えては撃たなかった

>と言った結果になったよ
6それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:29:03.23 ID:0aleidBu
>403 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 00:25:45.01 ID:tbudd7xQ [1/5]
>>388
>検証してきました

>[回避とかの反応速度はどうなんだろう]
>ロック回避の反応速度0と100でそれぞれ検証

>反応0の場合ロックされてからかなり遅れて遅れて右もしくは左にHBを使用
>アクション間隔を0.0にしても反応速度分の遅延があった
>反応100の場合はロックされるのとほぼ同じタイミングで右もしくは左にHBを使用
>アクション間隔0.0にするとほぼそれに準じた間隔でHBを使用した
>どちらも1次ロックから機能した
>一瞬でもロックされれば以降にロックが外れていても反応速度相応のタイミングで回避行動を行った

>>389
>演算に関して思ったのは、
>演算を高く設定すると弾速が早く1次ロックから使える物で
>演算を低く設定すると弾速が遅く2次ロックが必要な武器での使い方かなと思う
>後、ガトみたいな2次ロックの早い武器は障害物が多く継続して攻撃出来ない場所を想定して高くするか
>有る程度開けて継続して攻撃できる場所を想定+コストダウンでデフォ位置にするかって感じに思った
7それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:29:58.04 ID:0aleidBu
>469 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 11:09:23.12 ID:tbudd7xQ [3/5]
>武器が頻繁に切り替わる原因について少し思う事があって検証

>UNACのオペレーション2の条件は防御判定ALL0以上で中量二脚
>テストモードでプレイヤーACを対象にプレイヤーは中量二脚
>オペレーション1,2共に移動チップ距離50に設定し目的距離で立ち止まる様に設定
>その他の移動系チップはなし
>ターゲット評価チップはACに設定
>認識チップはソナーと光学を別々で検証
>両手にKE盾で両ハンガーにTE盾を装備

>認識チップがソナーの時はオペレーション2を維持した事を確認
>認識チップが光学の時は頻繁に武器交換を始めUNACが移動した
>表示切替でオペレーションの実行状態を監視した所
>光学の時に約15秒間隔(ストップウォッチ計測±反射神経の誤差あり)で一瞬光学がオフになる事を確認
>15秒間隔で定期的に変わる事から何かが一定周期で割り込んでるのでは無いかと予想しターゲット評価チップを外して見た所
>光学がオフにならなくなりオペレーション2を維持し武器変更や移動しなくなった
>再びターゲット評価チップACを設定し今度はアクション更新間隔を1.0/5.0/10.0の3段階で光学がオフになる間隔を計測
>1.0 約7秒間隔
>5.0 約15秒間隔
>10.0 約20秒間隔

>結果からするとターゲット評価設定時に対象がソナー範囲外になると各々更新間隔に併せて目標を見失ったと判断し
>別の該当するターゲットへ移行するか該当しない場合は初期位置へ戻ろうとする事が判明
>ソナー設定距離以上になると移動自体にも影響を及ぼす事が分かった
8それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:30:51.24 ID:0aleidBu
7 :それも名無しだ:2013/10/20(日) 17:51:31.70 ID:A53+CprA
一般的なUNACを作ろうとする初心者向けtipsをまとめてみた
中距離射撃タイプを想定しているが、基礎的な事項をまとめたので色々応用が利くはず
特に重要と思われる項目は「●」をつけています

【アセン】
・UNACは距離によるハンガーシフトが苦手なため、武器の戦闘距離はそろえた方がいい
 属性による打ち分けは問題ない
・スキャンの使い方が人間ほどうまくないので、タンク以外は出力型ジェネレーター推奨
・基本的に二次ロックしてから撃つので、基本ロック時間の長い武器をロック速度の遅いFCSで運用する時は注意

【オペレーションカスタム全体】
・オペレーション全体の残コストが多いほど人間の指示を素早く理解し、またサイティング性能が上がる
●オフライン→オンラインに移行などでオペレーションカスタム内容が初期化されるバグが存在 こまめにUNACデータ保存を!
・「並列」タイプのカテゴリ層に同種のチップを複数配置した場合、一番右側にあるもののみ機能する(HB回避など)

[基本移動]
・武器を最も活かせる距離に移動させるのが基本
・相手の上を取らせたい時は相対高度に加え、回避行動にジャンプやブーストドライブを入れておく
・ここでの設定位置が「特殊移動の目的地」になる

[攻撃]
・戦闘距離によるハンガーシフトは隙になるため、装備距離はなるべくそろえる
・頻繁にハンガーシフトをして攻撃しない場合、カテゴリの更新間隔を大きくする
・演算性能は基本的に高い方がいい 弾速が遅く重いものは高過ぎない方がいい?
 左右の演算性能を異なる値にすることで、左右交互打ちを再現可能
・プラズマなど一次ロックで撃たせたい武器は、ヒートハウザーチップを使用するのもあり
●ノーロック武器でもFCSロック可能距離でないと撃たない
・フラロケの使用頻度を下げるには、現状角度条件を厳しくするしかない
 肩部攻撃カテゴリのチップ更新間隔を変えることで多少変化可能【情報求む】
●武器腕は右ハンガー扱い

[認識]
・認識距離が長すぎると、敵のACを見つけ次第突っ込むという事になりかねない 近距離型は注意

[ターゲット評価]
・特定の敵を狙わせると、横から敵が突っ込んで来ても無反応という事がある 機体コンセプトとの兼ね合いが重要
・中距離タイプのおすすめは「AC」>「距離」>「連携」の順番に3チップ(回り込んで近づいてきた敵がいると反応するようになる)

[回避]
●ロック感知HBは適切距離の維持の妨げになるため、回避限界ENは高い方が良い
 むやみに感度を上げる・限界ENを低くする・間隔を短くする と言った設定にすると、相手の好きな距離を取られてしまう上に、ENを無駄にしやすい
 オススメは特殊移動EN<回避限界EN=スキャン解除EN
・相手の上を取りたい場合、ここでジャンプチップやブーストドライブを入れておく

[特殊移動]
・目的地距離は、「ターゲットまでの距離」ではなく「基本移動で設定した位置までの距離」
 遠距離型の場合、ちゃんと後ろにHBしてくれる
・グライドブースト接近とジャンプ回避が干渉するため、タンクなどグライドブーストを多用させたい場合ジャンプを控えめにしておく

[特殊行動]
・リコンの設置時間は、「リコン駆動時間÷同時通信数÷60」に設定すると最大限活かせる
・スキャンモード強制距離は、想定戦闘距離+50程度を好みで調整
・スキャン解除EN率は、回避限界ENと同じにしておくといつまでもスキャンモード〜という状況を防げる
9それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:35:25.12 ID:0aleidBu
テンプレ
【運用】

【アセン】
[頭]: [胴]:
[腕]: [脚]:
[FCS]: [ジェネ]: [ブースター]:
[リコン]: [肩]:
[右手]: [左手]:
[右ハンガー]: [左ハンガー]:

【オペレーション】
[トータルコスト]:
○オペレーション1 [コスト]:
[移動]
[右腕]
[左腕]
[肩部]
[認識]
[ターゲット]
[回避]
[特移]
[特行]


※有志の方がオペを圧縮記述・保存・閲覧できるプログラムを組んでくれました
前スレ>>751あたりを参照(頻繁にバージョンアップしているようです)
10それも名無しだ:2013/10/31(木) 05:37:51.09 ID:0aleidBu
ここまで天ぷら?
11それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:17:00.75 ID:ZGPx0VXQ
>>1

>>4-8の辺りをまとめてみた
重複してる内容や、検証経過などは省略して結果のみ記述
修正点や伝わりにくい箇所があれば指摘よろしくです
12それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:17:59.19 ID:ZGPx0VXQ
■UNACの構築について(有志による検証結果&TIPS)
※オフライン起動後にオンラインで起動した場合、オペレーションカスタム内容が初期化されるバグが存在する
 →こまめにUNACデータを保存すること

●【アセンブル】
・UNACは距離による武器選択が苦手、武器の戦闘距離は揃えること
・属性による打ち分けは問題ない
・スキャンモードは戦局に合わせて使い分けられないため、タンク以外は出力型ジェネレーター推奨
・基本的には二次ロック基準で撃つので、長ロック時間武器&ロック速度の遅いFCSでの運用には注意

●【オペレーションカスタム全体】
・オペ全体の残コストが多いほど人間の指示を素早く理解する
・オペ全体の残コストが10000増えるごとに約1フレーム分のサイティング速度が上がる
・「並列」タイプのカテゴリ層に同種のチップを複数配置した場合、一番右側にあるチップのみ機能する(HB回避など)

●【移動チップ】
[TIPS]
・武器を最も活かせる距離に移動させることが基本
・相手の上を取りたい時は相対高度に加え、回避行動にジャンプやブーストドライブを入れる
・移動チップでの設定位置が「特殊移動の目的地」になる

[基本行動]
・チップ無しでも自動判断(場合によりチップよりも優先)、行動する
・対象を認識していない停止状態では被弾した方向へ向く
・対象との間に障害物、水場がある場合、迂回行動かブーストドライブを行う
・衝撃&ジャマー以外でスタック、停止した場合はハイブーストを使用する

[距離]
・対象の向きに影響されない
・指定距離まで移動して位置をキープ

[前方移動]
・対象の向きに対して目的角度と距離が一致する位置をキープする
・目的距離:対象との最終的な距離
・目的角度:対象の正面を0度と見たときの角度
・目標地点まで対象との距離を無視して最短コースをとる
・左右方向は対象の右側/左側の目標を定めるだけで、対象を中心に回るわけではない

[回り込み]
・主な挙動は上と同じだが、目的角度が対象の後方になる

[ジグザグ]
・対象の向きに影響されないが、目的距離が一致するまで横移動を開始しない
・目的距離:横移動を開始する対象との距離
・目的角度:対象から見た自機を0度とした時の角度(実質、横移動距離の設定)
・横移動中に目的距離から外れると前進or後退をする
・起点と中間点の範囲内で対象を中心に回るが、対象が動くと目的距離を維持する為直進傾向にある
・対象が固定の時に起点と中間点の範囲以下で不確定距離を設定すると内部エラーなのか動かなくなる事がある
13それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:18:40.01 ID:ZGPx0VXQ
●【攻撃チップ】
[TIPS]
・ハンガーシフトは隙になるため、距離350以内では装備距離はなるべくそろえる
・頻繁にハンガーシフトをして攻撃しない場合、カテゴリの更新間隔を大きくする
・演算性能は基本的に高い方がいい
 左右の演算性能を異なる値にすることで、左右交互打ちを再現可能
・プラズマなど一次ロックで撃たせたい武器は、ノーロック武器チップを使用してもよい
・確実に2次ロックさせたい場合は演算を下げると良い
・ロケット系の使用頻度を下げるには、現状角度条件を厳しくするしかない
・武器腕は右ハンガー扱い

[検証結果]
・演算は高いほど敵を視認してからの攻撃反応が早い
・ロック後はロックし続ける限り、演算関係なしにリロード直後に攻撃する
・射撃チップはノーロック武器含めて1次ロック後に射撃(FCSエラー射撃設定ONの場合は除く)
・最遠攻撃距離はFCSロック可能距離が上限となる
・1次ロックでも当たると判断した場合、攻撃する


●【認識チップ】
[TIPS]
・認識距離が長すぎると対象を見つけ次第突っ込むため、近距離型は注意

[認識チップによる武器選択基準への影響]
・基本的には補足している対象との距離を基準に、設定された武器を使用する
・ターゲット評価設定時、一定時間対象を発見できなければ定期的に認識チップがリセットされる
  アクション間隔1.0 = 約7秒間隔
  アクション間隔5.0 = 約15秒間隔
  アクション間隔10.0 = 約20秒間隔
・光学タイプ使用時に対象が隠れ、認識チップリセット後に対象を発見した場合は、
  設定距離次第では連続的に武器チェンジを行う
・上記問題はソナータイプ併用で回避できることが多い
・リセット時、対象が認識範囲外かつ自機が被弾しなければ、初期位置に戻ろうとする

●【回避チップ】
・反応速度は100を上限として性能比例している
・被ロックHB、反応100、アクション間隔0.0では被ロック中にHBを断続的に使用し続ける
・被ロックHB、反応0、アクション間隔0.0だと被ロック中でもHBの使用間隔に遅延が生じる
・被ロック系は一次ロックでも反応する
・規定時間被ロックされると、以降にロックが外れていても反応速度相応のタイミングで回避行動をとる
・被ロックHBは適切距離維持の妨げになるため、回避限界EN率は50以上推奨
・必要以上に感度を上げる、限界ENを低くする、間隔を短くすると、無駄にENを消費する
・推奨設定:特殊移動EN<回避限界EN=スキャン解除EN
・相手の上を取りたい場合、ジャンプチップやブーストドライブ回避チップを入れておく

●【特殊移動チップ】
・目的地距離の目的地は「対象」ではなく「移動チップで設定した距離」
・グライドブースト接近とジャンプ回避は干渉するため、タンクなどグライドブーストを多用させたい場合ジャンプ回避を控えめにする

●【特殊行動】
・リコンの設置時間は、「リコン駆動時間÷同時通信数÷60」に設定すると最大限活かせる
・スキャンモード強制距離は、想定戦闘距離+50程度を好みで調整
・スキャン解除EN率は、回避限界ENと同じにしておくといつまでもスキャンモードという状況を防げる
14それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:58:39.69 ID:Wf2t+0A6
>>1乙、財団製のUNACをプレゼントだ。
15それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:51:53.86 ID:s8Te/N51
砂タンの攻撃が全然あたらねぇ
段速や距離に問題があるのはもちろん、遮蔽物に当たりまくる
16それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:54:59.46 ID:N+BV13uR
ラインの乙女の人のツイートにノーロックチップは射線上の確認をしないみたい
だからその分普通のチップより撃つのが早いみたい
17それも名無しだ:2013/10/31(木) 13:36:45.20 ID:CY/eKa4L
しかし早めに当たれば勝利が確定する位だからな。
18それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:14:39.82 ID:8AnVTr2u
スナキャ四脚の時代くるか。リロードヤバイ速い
19それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:15:26.88 ID:tNyw++wU
構え中の旋回も上がるんだっけ
オニロックスナキャ四脚ゆーちゃんの時代か
20それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:16:06.40 ID:wMRpdGgb
>>18
自分も動けないからW5連スナキャタンクの射程にまで入れれば瞬殺できるが、
そこまで行く前に殺されるかもな
21それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:25:50.75 ID:Tp49oFfT
ぶっちゃけ動けないって時点でゆうくんの得意部分一つ潰してるっていう
22それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:37:38.27 ID:8AnVTr2u
でも中距離で撃ち尽くしてからでも十分動ける時間が得られるのは多少の利点にはなってると思う
動きの遅い相手ならライフル並みの勢いで飛んでくるこれは地味に怖いかもしれない
23それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:38:46.76 ID:wMRpdGgb
うーむ、あいだを取ってスナキャ腕の運用を真面目に検討してみるか
さすがに動けなくなるのはキツイ
24それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:53:45.51 ID:8AnVTr2u
いまちょっとやってきたらサインズのスナキャ四脚がヤバイ
ウチのゆうくんが数秒で蜂の巣にされたw
これは想像以上かもしれない
25それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:54:47.86 ID:CY/eKa4L
スナキャタンクのリロード速度には影響ないんだっけ?
26それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:55:57.81 ID:56Lz5rre
>>25
4脚限定っぽい
27それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:57:50.60 ID:wMRpdGgb
所詮動けないやつに負けるわけねえだろ! 行くぞおおおおおおおお

                 ↓

               (´゚д゚`)
28それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:02:25.91 ID:6PG2n/DO
いま起動できないんであれだがロック距離に入らないとスナキャ撃たないのは相変わらず?
変わらないならFCSに迷うな

あとお前らUNACデータにちゃんと保存しとけよ
チップが消滅するぞ
29それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:06:58.12 ID:8AnVTr2u
これ四脚に5連スナキャ使わせるとタンクで両手持ちさせるのに匹敵する火力出すぞ
リロードが半端じゃなく早くなってて発射音が途切れない
30それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:12:48.26 ID:CY/eKa4L
>>26
俺のスナタンに足を生やす時が来たようだな。
四脚って柔らかいから使い方わからんけど
31それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:03:51.00 ID:Ns/C7asW
塩船EN減りすぎィ
32それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:10:27.75 ID:J55v1vA7
ゆうくんが使うなら塩船より軽沢かなー
33それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:30:45.85 ID:wMRpdGgb
腕スナキャゆうくんを三機連れて行ってみた
おもしろかったけどあんま当たらなかったなw
34それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:33:30.93 ID:Ns/C7asW
4脚砂砲の秒殺っぷりが笑える
35それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:39:38.78 ID:Esz2GZ5n
四脚スナキャの連射やばすぎだろ
36それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:39:40.26 ID:Tp49oFfT
周りの状況把握ができないからゆうくんと4脚砂キャはキツそうだが
37それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:43:46.80 ID:zBJX1aVL
てかゆうなくんに構えは基本的にキツイと思う
致命的に位置取りが下手だし予測射撃しないしFCS範囲じゃないと攻撃しないし
軸がズレにくいタンク重二だったら命特砂砲で当たるかどうかじゃね

スナキャ四脚を殺すスナキャだったら人間と同等以上だと思うけども
38それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:48:41.51 ID:0aleidBu
ライフル並みの連射でワロロン
39それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:00:38.20 ID:wMRpdGgb
スナキャ腕ゆうくんいいぞ。スナキャ4脚は構え時動けないから狩り放題
まともに動き回れるやつ相手にはほぼ無力だけど敵のスナキャ野郎を駆逐するのには無類の強さだわ
40それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:10:16.08 ID:J55v1vA7
もとより軽量ゆうくんにとって砂キャなんて怖い相手じゃないので・・・
41それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:13:19.32 ID:Ii/e2kak
UNAC向き・不向きの武器ってありますか?
42それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:16:59.43 ID:Esz2GZ5n
自分で出るときに使ってた4脚砂砲の機体をUNACに使わせたらタンク先生を3秒程度で殺しちゃったよ
43それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:18:08.79 ID:J55v1vA7
動き回れて一撃が強くて射程長くて弾多くて連射できるやつが向いてる
人間が使って強い武器じゃなくて理論的に強い武器を持たせれば大体あってる
44それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:22:58.58 ID:wMRpdGgb
>>43
ガトよりタンジーとかね。たしかにそうだわ
45それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:49:01.79 ID:J55v1vA7
今回のアプデでガトとタンシーのDPS8%しか違わないらしいから
今日からはタンシーよりガトのが強いかもね
46それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:55:22.63 ID:zXIl7+zo
砂砲かわしながらガト⇔塩船で中距離戦がメインになるだろうから
ゆう君乗せるなら軽逆中二よりKE固めた機動重二が良いのかな
CEはヒトキャ腕が強いが武器腕特有の弱みもあって使い手は限られそうだし
47それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:58:33.29 ID:56Lz5rre
>>46
塩船って中距離戦闘出来なく無い?
48それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:01:17.57 ID:zXIl7+zo
>>47
威力保証距離200くらい無かったっけ?見間違いか
じゃあカルサワとかになるのか
49それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:06:16.85 ID:J55v1vA7
というより塩船は弾が遅すぎて軽量には当たらない
あと機動重二も砂キャで余裕で死ねる軽逆だけで良いんじゃないかなこれ・・・
50それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:09:21.04 ID:CY/eKa4L
UNACだからね。
51それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:13:45.80 ID:CY/eKa4L
主任の声は中尾さんだったのかたまげたなぁ
52それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:16:33.91 ID:3SWNGUfQ
何だ不具合か?
53それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:37:38.84 ID:pIScgSDS
この迎撃系肩装備オンオフわかりやすくなんねえかなあ…前作もっとわかりやすくなかったか?
54それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:49:30.53 ID:hW9X5xtr
OWうまく当たる機体作ったものの
コンテナに向かうUNACちゃん
55それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:10:00.16 ID:pQuB+an4
>>54
手にライフルとか総火力過剰な武器持たせてオペ2でOWとかにするしかない
56それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:10:38.80 ID:7Kg0Bcl2
UNAC部隊でのオペレーターの時の操作が分からぬ
どこかに載ってる場所はござらんか
57それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:11:48.74 ID:pQuB+an4
>>56
テンプレの公式動画を見るでごさる
58それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:12:56.14 ID:AigJpubz
>>53
ゲージ見りゃわかるよ
59それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:13:15.97 ID:7Kg0Bcl2
>>57
(見落としてたなんて言えない)
行ってくるでござる
60それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:40:44.68 ID:hW9X5xtr
>>55
すこし改善できた、ありがとう
61それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:27:23.19 ID:4+IhE7Nx
相手が残り一人になった途端サブタゲ回収してガン逃げになった
外周マラソンでどうしても追いつけずにビーコンで先回りさせておいても避けられてタイムアップまで追いかけっこするはめに
一応勝ったけど10分間追いかけっこは辛かった…逃げる人間に追いつけるUNACなんて組めるのかな…
62それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:31:10.06 ID:l6qxBsug
>>61
> 逃げる人間に追いつけるUNAC
難しいんじゃないかねぇ・・・
ゆーくん一機を敵攻撃するよう指示して追いかけさせ残りでどこかに待ち伏せるってのどうよ
63それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:36:19.24 ID:zBJX1aVL
ガン逃げ対策に鈴虫低燃費ブースタでグラブ距離0にして突撃させてるけどある程度の射程のある武器がいるわ
ゆうなくんってグラブ途中で中断させるから微妙なんだよな

ブーストドライブでガン逃げされたら追いつけないし
64それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:42:19.44 ID:J55v1vA7
クッソどうでも良いかもしれないが一応レザライやレザキャなどのENチャージ武器について
攻撃限界EN率に達してしまうと攻撃時チャージ率に達していなくても発射してしまう模様
65それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:46:30.06 ID:l6qxBsug
>>64
攻撃限界EN<スキャン発動ENにすれば無駄撃ちせずにキャンセルできると思う
66それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:49:56.12 ID:J55v1vA7
>>65
まぁ正直唐沢か唐沢mk2以外なら別にフルチャージで撃たないと無駄ってこともないし本当にクッソどうでもいいいいかなって
67それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:59:15.65 ID:mIRWzg0P
軽逆でスナキャ腕使ってみたんだがとんだ連射力だわ
これ近距離でゆーくんに使わしたら怖いんじゃね?
68それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:17:46.98 ID:XB7AJSIH
スペシャルUNAC二機ともうひとつUNAC購入してU4デビューしようと思うんだがおすすめのユーナックはどれですか
69それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:31:19.88 ID:ttsK5iC3
1乙

UNACサポートシート(ローカル版)Ver.1.2b1はこちら。

ttp://victreal.com/CGI/uploader/data/2013_10_27_18_18_52.zip

サーバ版はまた別の人なんで。
今週頭から風邪ぎみでゲームすらできてないや……。
70それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:53:10.38 ID:6Q0VZKr1
スナキャじゃないが、タンクの超信地旋回をどうにか生かせないかと移動不能になるが旋回は出来るフゲキャを活用してみた

構え武器?そんなものは我が世に存在しない。
71それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:16:47.75 ID:/0d0HIZY
この時間帯はなぜいつもUNAC殺しのマップになるんだろうね
露天掘りをつなぐトンネルあるマップでちゃんとトンネルに入れる人間相手に勝てる訳ないじゃないか
72それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:23:51.35 ID:Z0ygmB85
>>68
パーツとボイスで選べ
オペレーション自体はクソだ
73それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:40:53.75 ID:zEKvS6BC
構え武器の挙動にバグがある?
武器状態チップを使って、砂キャを撃ち尽くしたらオペ2に移行する想定で組んでみたんだけど
実際に動かしてみると撃ち尽くしてオペ2に移行はするけど砂キャをパージしないでその場で棒立ちに…
ちなみにその状態で距離パージチップを使ってもなぜかパージせず。
74それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:43:38.72 ID:TetLs5jV
>>73
オプションでオートパージオンにしてみたら
75それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:46:30.78 ID:5v3xjfpN
>>73
スナキャって撃ち切ったら自動パージじゃね
76それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:48:20.76 ID:oLzSV83c
囮用に作った四脚UNACが開いて3機落としやがった…
77それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:08:00.52 ID:ND4rV+V7
開いた?
変形したのか!?
78それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:18:23.90 ID:oLzSV83c
>>77
おう 俺の四脚UNACは高機動モードに変形ができるんだぜ





違います。誤字です「開いて3機」ではなく「相手3機」です
79それも名無しだ:2013/11/01(金) 02:56:33.63 ID:XzBINTco
>>73
自分も試したけれどパージしない 両手に砂キャもってなかった? 
80それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:06:57.22 ID:joLSFWaH
俺・・・気づいたんすよ・・・UNACはメタアセンじゃなくてチップのロジックだって・・・
全てのチップを空にすればいい・・・俺以外の全員が!
81それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:11:37.99 ID:bfcGLjPy
片手でもだめだ できるときもあるのになんでだろ
82それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:18:31.31 ID:AkSYm3Nw
>>73
サインズ砂砲四脚でも起こるし、こりゃ不具合かもなぁ
撃ち切る前なら設定距離より近付きゃパージするんだが
撃ち尽くしてからだと目の前に立っても駄目だった

>>74
ACVの頃からずっとオートパージonのままだが駄目だった

>>75
構えを解いたらオートパージしてくれるんだろうが
肝心の構えを解いてくれないんよ
83それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:48:53.31 ID:WW2MEU0I
今試せないから推測だけど
弾切れした時点でオペ2に移行するけどオペ2には構えチップが無いから構えキャンセルしないんじゃないかな
オペ2に構えチップ仕込んだらパージしない?
84それも名無しだ:2013/11/01(金) 04:02:53.04 ID:77WF1cxN
構えといえばスナキャ1本だけ持たせた四脚を、DLCの盾持ちかく乱機と戦わせて気づいたんだけど
構えモードに入ってないのに、構えモードと同じように一切動かずに(移動・特殊行動チップが無視される?)
相手を追い続ける挙動になっちゃうことあるね。

構え角度の問題かと思って狭めても変わらず。
どうせ動いてくれないから、むしろ広めて構えモードで追ってくれたほうがいいくらい。

角度範囲外ならその「俺は構えを狙って仁王立ちするぜ」ってのをやめて欲しかったんだけど
思考自体が変わるわけじゃないのね……。
85それも名無しだ:2013/11/01(金) 06:15:50.09 ID:GghKpeF5
>>73
現象確認。パージされずに固まるね。
なお、オペ1のみ。

>>79
片手だけでも固まった。
86それも名無しだ:2013/11/01(金) 06:18:07.09 ID:hYuBYpUs
スナキャ武器腕が弾切れになった後、オペ2へ移行してくれないんだよな
弾切れチップでWEAPON ARMSに設定してもダメだった
87それも名無しだ:2013/11/01(金) 07:09:01.35 ID:FO7hAAf0
指定をWEAPON ARMSではなくRIGHT HUNGERにしたらどうだ
88それも名無しだ:2013/11/01(金) 07:16:52.83 ID:UvUcnCWz
>>73
確かターゲットが認識距離外に出たら構え解除したと思う

>>86
武器腕の弾切れは何故かハンガーを指定しないと切り替わらないとか
89それも名無しだ:2013/11/01(金) 07:21:48.67 ID:GghKpeF5
スナキャの弾切れ時のオートパージ死んでるな〜。
4脚の問題かと足変えて重2とタンクで試したが駄目だった。

その場で動かなくなるのは何かのチップが絡んでるっぽい。
移動、右腕攻撃、認識のみだとパージはされないけど固まることはなかった。
90それも名無しだ:2013/11/01(金) 07:44:56.28 ID:GghKpeF5
チップいじってたらオートパージするようになった。
バックアップ取ってなかったから原因わかんね〜。
91それも名無しだ:2013/11/01(金) 08:03:56.02 ID:GghKpeF5
誰かPRESETにあるSIGNS UNAC S/03でスナキャの弾切れ起こしたらどうなるか教えてくれないかな。
うちの環境だとパージされずに動かなくなる。
92それも名無しだ:2013/11/01(金) 08:40:47.69 ID:ch7yuUC0
アプデ後からの不具合?アプデ前にスナキャタンク多用してたけど弾切れパージしてくれてたよ
93それも名無しだ:2013/11/01(金) 09:56:28.89 ID:DHSNUzPi
検証スッペ
94それも名無しだ:2013/11/01(金) 10:22:25.87 ID:z25FL0F3
遅レスになるが砂砲打ち切ってオペ2にする場合、オペ1のパージよりオペ2の切り替えが優先される。
オペ2にも砂砲攻撃のチップいれてそこで構え終了すればいい
95それも名無しだ:2013/11/01(金) 10:36:28.56 ID:oRghO0VZ
構え武器を使わせるとたまに棒立ちになるのは
GBチップが原因かも
もうちょっと検証してみる
96それも名無しだ:2013/11/01(金) 10:52:16.33 ID:5v3xjfpN
武器腕スナキャにするしかないか
97それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:39:48.66 ID:+E3pMC1I
SYNCがGREATになったけど動きに差は出るの?
98それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:00:55.64 ID:DHSNUzPi
でない
99それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:22:03.80 ID:3yg0LGdo
構え武器残弾0でスコープ覗きっぱなしの状態になる
人は他にもいたのか
オペ1にもオペ2にも砂砲パージのチップを入れてあるが
これ以上スコープを覗いたまま旋回できないって所まで敵が
移動しないとパージしない
後、構えてやめて、構えてやめてを繰り返して強制パージ距離まで
敵が近付くのを待ってしまう現象がある
100それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:33:00.92 ID:UBYW8sSh
昨日適当に作った四砂UNACを実戦投入したら、空の砂スコープで敵を神エイムし続けてワラタ
コンテナ狙いやパージ関係は修正してくれることを願うわ。

ところで、特殊移動の目的地距離は、「ターゲットまでの距離」ではなく「基本移動で設定した位置までの距離」
って書いてあるけど、これは本当なの?
基本移動を距離200で設定したのにUNACが敵に接近しまくることがあって困ってたんだけど、
常時有効になってた特殊移動のHB距離50のチップだけ外したらちゃんと距離200をキープしてくれた。
他にも関係ありそうなの外したりしてみたが、明らかに特殊移動が絡んでたっぽい。
これについてなにか知ってる人いない?
101それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:39:20.80 ID:oRghO0VZ
リセット挙動かも
オペテスト中にチップの状態を表示して
移動チップの名前が消えていたらそれ
102それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:22:25.16 ID:UBYW8sSh
>>101
確かめてみようとオペ作りなおしたけど、再現できなかった…
リセット挙動ってのはなに?
過去スレに書いてあるなら読み直してみる
103それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:33:55.23 ID:oRghO0VZ
例えば、敵との距離200を維持したいのに
移動先が壁の中や地面より下になって
移動できない、という状態が数秒続くと
現在の移動チップの設定を全て無視して
敵の目の前50mまで接近して仕切り直そうとするんだ
これがリセット挙動
で、この挙動が起きている最中、オペテストでは
どの移動チップも発動していないように表示される
幸いリセット挙動より回避行動の方が優先順位が高いようなので
回避チップをうまく使えばリセット挙動を潰すことができるかもしれない
104それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:50:34.71 ID:0fZoceoW
乙女の人のメモにあったやつか
水没しても発生するから一部のマップがクソなんだよな
105それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:50:58.26 ID:UBYW8sSh
>>103
なるほど、わかりやすい解説ありがとう
そう言うことなら再現できなかったのも納得
106それも名無しだ:2013/11/01(金) 17:31:22.50 ID:9ASoFC90
よし!UNAC4で肉入り4相手に初めて勝てたぞ
混成は混成で個性があって楽しいな
・・・大変だがオペしないと無理だったけどね
107それも名無しだ:2013/11/01(金) 17:45:28.53 ID:joLSFWaH
UNACはオペを本気でやる気がないなら
1:1での汎用性あげてタイマンでつぶさせたほうがいいっぽいなぁ
108それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:17:21.34 ID:oLzSV83c
UNACなんて最初に相手の誰か一人を集中攻撃して潰して数の利を作れば大体勝てる
109それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:25:37.64 ID:joLSFWaH
その一人にガン逃げされるとターゲット変更したりしないといけなくなってめんどくさい
110それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:27:10.16 ID:oLzSV83c
>>109
大体APが赤になれば相手はガン逃げするからその時はタゲ変更
それを繰り返せばいつしか相手のAPが全部赤になる
111それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:29:28.50 ID:DHSNUzPi
UNACにスレで「UNACだけでチムランSいった−」という報告はそれなりに見かけるが
オペ晒さない&その後重要な検証結果が出るあたりお察しなのかね
112それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:38:06.23 ID:joLSFWaH
まあタゲ変更もめんどくさいからしないんですけどね
勝ったら勝ったで負けたら負けたでそれでええんや・・・
というより通算命中立とか通算平均交戦距離とかのデータ表示機能ホチイ
113それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:55:23.71 ID:RUpFBqrd
>>111
「ソースは料理人の命」ならぬ「オペレーションはアーキテクトの命」だから晒さないのは当然かと
114それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:12:21.29 ID:oLzSV83c
>>113
まぁ安定して勝てるオペ晒したら一層UNACカスタムがつまらなくなるしな
115それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:15:20.69 ID:joLSFWaH
安定して勝てるオペっていうか
環境テンプレアセンに全部同じオペで鳥葬なり火力で一人ずつ確実につぶすなりしていけば普通に勝てるって言う
後はそれをSランになるまで何回も繰り返せばいつかランクS行ってる
116それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:15:21.56 ID:JWOsYC3b
オペ全部晒すとか自分には無いわ
実験テスト用ならともかく
何百戦してようやく出来た実績と経験の塊だろう
117それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:16:11.87 ID:hYuBYpUs
>>106
正直それくらいの時期が一番楽しいよな
安定して勝てるようになるとなんかやることなくなったみたいで詰まらん。
かといって負けても嫌だし、F-で黙々と改良してるころが一番楽しかった
118それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:21:27.80 ID:GghKpeF5
SIGNS UNAC S/03でスナキャの弾切れ起こして固まる状態にしてから
オペ2を消すとパージ&動作開始するからオペレーションの切り替えがあると駄目で問題無さそうだね。
あと回線切って1.01の状態で試しても起きたから以前から有った問題っぽい。

(85でオペ1のみと書いたけどオペ2有りのUNACからコピーして検証してた可能性があるので忘れてください)
119それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:53:34.77 ID:0fZoceoW
1.02以前でスナキャ撃ちきるなんて無理だったからな・・・
120それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:57:24.71 ID:bfcGLjPy
>>103
つまり回避に壁蹴りチップ付けたら多少は改善されるか
121それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:35:06.47 ID:2CUpufGV
回避の壁蹴りは副作用が多いのでおすすめできない
122それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:39:12.80 ID:Mblw5vGA
壁に引っかかってからの超近距離に行くのってそれが原因か…
ビル群マップだと特に意味不明な方向へ飛ぶ奴を見かけると思ってたんだが高低差は苦手だから仕方ないと割り切ってたのに
何でよりによって50なんだよ
123それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:49:45.72 ID:2CUpufGV
リセット挙動起こしたやつがいたらサイトをわざとはずして引いてやると面白い
都合のいい場所に引っ張れる
124それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:55:54.39 ID:7DNiyJVY
>>122
フロム神「ショットガンを持って行くぞよ」
125それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:38:39.67 ID:2CUpufGV
ついにコンテナ無視が発見されたか
126それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:40:36.23 ID:oLzSV83c
主任のスペシャルUNAC買ったんだがパーツがショップに並んでない
なんか条件あるの?
127それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:45:49.70 ID:Vhkza+zr
>>126
UNACに読み込ませてアセンするといいよ
128それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:14:37.01 ID:6fBzkSEA
>>125
何かいい方法が見つかったのか
129それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:28:19.34 ID:pSyu0kNr
ラインの人が発見。
オペ1を普通に作って、オペ2にKE320以下、認識チップ抜きを入れる。
AC認識するまで箱無視でうろつくぞマジで。
130それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:29:28.08 ID:9QCIudRw
それみんなやってると思ってたけど…
131それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:30:00.33 ID:Cf6vxE8S
普通のとは逆じゃね?
132それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:30:27.32 ID:2CUpufGV
ターゲットの排他ができるのは面白いな
133それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:33:04.27 ID:5v3xjfpN
それやるとコストが嵩むんだよな
134それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:33:31.37 ID:oRghO0VZ
なるほど
コンテナを見つけるとオペ2に移行するけど
そのオペに認識チップが一切入っていないから
即座にコンテナを見失ってオペ1に戻る
結果的にACが見つかるまでオペ1とオペ2を高速で遷移する感じか
135それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:40:22.01 ID:0AA4MJEM
なんか挙動が変
右腕にライフル、右ハンガーにバトライ積んでるんだけど
攻撃距離、装備距離全く同じなのにテスト先生の目の前でガチャガチャ装備切り替え繰り返して攻撃してくれない
今までこんな動きしなかった気がするが、何が悪さしてるんだろう
136それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:49:13.09 ID:joLSFWaH
>>129
なんつうかいまさら過ぎて・・・
137それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:51:49.02 ID:oLzSV83c
俺のUNAC部隊はフル四脚とかで来られると詰む…
塩船積むか
138それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:54:23.55 ID:0B3sa0R/
オペレーション切り替え時にターゲットが必ず再評価されるのには気づいてたが
まさかコンテナ無視できるとはなぁ
しかもTwitterのやりとり見てると色々応用が利きそうな感じだし
139それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:55:38.25 ID:2CUpufGV
見つかってから今更とか言っちゃうのは流石に恥ずかしいんじゃないか
140それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:56:57.66 ID:yEUX6JnV
前スレで既出だよ
141それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:57:27.61 ID:2CUpufGV
あ、そうだったのかすまん
142それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:58:45.73 ID:Cf6vxE8S
これか
495 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 14:15:48.81 ID:ES2hLPD5 [1/4]
コンテナ対策するなら
オペレーション2か3にKE300以下ANYを条件にして
攻撃チップ外しておけばコンテナ攻撃しない
ついでにターゲット評価をACにしておけばAC認識した時点でコンテナからACへロックが切り替わると思う
143それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:00:46.00 ID:NqOristZ
認識外すのがミソなのでは?
144それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:02:15.26 ID:2CUpufGV
コンテナを認識してるとターゲット評価のACがあっても
すぐにはACをタゲしないんだよな
認識をはずせばそれが改善されるってことだろ
145それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:04:28.02 ID:77WF1cxN
腕ミサ+スナキャ四脚作ってテスト四脚先生と戦わせたら、なんか色々挙動がおかしい。

一回でも構えに入った後だと、腕ミサでも構えと同じような挙動
(ジャンプせずに相手をサイトの中心に捉え続ける)したり
距離チップ無視して、一直線に敵の目の前までひたすら近づこうとする。
距離チップ自体は有効になってるので、リセット挙動でもない。なんだこれー。

再現用 unac.chobi.net/?id=22
146それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:08:18.76 ID:u5ZIFqzq
砂機作ったら二次ロック前に撃っちゃう(´;ω;`)やっぱうちのこあほなんや・・・
Wサブコン積まなきゃダメかー・・・
147それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:08:39.67 ID:xZGEX4/q
OW機体の時はオペ1でコンテナ見た時の行動(OW使わない)で
オペ2でOW使う設定とかにしてたけど
オペ2で移動だけならコストはかからないからそっちの方がいいか
148それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:12:29.91 ID:WgifdhnJ
オペ1と2が高速で切り替わるからOW装備してしまうな
149それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:13:19.58 ID:29xggIJe
ぶっちゃけオペ2でやると移動とかのコストが余分にかかる分エイミング落ちるから
戦闘開始直後に適当な敵にロック→即効解除で良いっていう
150それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:22:16.43 ID:Z/2g/D7h
>>149
まぁオペ無し前提の話だからオペする人にはあんまり関係ないよな
151それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:23:15.85 ID:Vl/a/QCk
コストとか3万超えてるわ
もしかしたら動作悪いのかもしれんけど安定感はある
152それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:28:05.65 ID:WgifdhnJ
10000ごとに1/30秒鈍くなるだけなんでしょ?
153それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:28:20.34 ID:29xggIJe
>>150
オペなしで戦闘の準備まで進めて後放置で戦わせてるから
もういっそコンテナ破壊させてる無視しても破壊しても大して変わらないって(錯乱)
UNACのタイマンモードこないかな・・・
154それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:34:58.83 ID:dv6L6C6w
久しぶりにメンバーそろったからみんなで出撃したら一人でUNACで出てるときと勝率が変わらない
これは俺のUNACが強いと見るべきか自分を含め仲間が弱すぎるのか
155それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:41:15.16 ID:ejRWGMSg
コンテナの話だけどKE300以下の砲台あるからALL320にしたほうがいいと思う
KEだと何か違うの?
156それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:45:17.60 ID:7nMvaC8W
セントリー使ってコンテナ無視ルーチン試してみたけどセントリー認識オペレーションに
移ってから6〜7秒くらいは元のオペレーションに戻ってくれないっぽいなぁ
それとも何か見落としてるんだろうか
157それも名無しだ:2013/11/02(土) 01:25:13.96 ID:iH1W3y6s
ブレーダーUNAC組んでるんだがなんというか反応が遅い
演算MAXにして置きブレ的運用出来るように攻撃範囲もかなり広めに取ってるにも関らず
ここぞ!という場面、例えば真正面に来たりしても振らないで一拍置いてから振り始めてる…
ちょっと反応早くするだけで格段に精度良くなりそうな動きしてるだけに悔しい、何故だ
158それも名無しだ:2013/11/02(土) 01:26:30.56 ID:29xggIJe
開始距離ワンテンポ分遠くすればいいんでないの?やったことないけど
159それも名無しだ:2013/11/02(土) 01:32:06.20 ID:29xggIJe
自分の好きなユーナック作っても実戦だと重装甲高火力ゲー過ぎてなんだかな・・・
160それも名無しだ:2013/11/02(土) 01:52:47.27 ID:EAspm3M6
コンテナ無視は低KE砲台に引っ掛かるのが嫌だから
至近距離にあるときはライフルや蹴りとかで壊すように組んでるな
とにかく遠距離から嬉々としてコンテナに殺到したり
カラサワとかを無駄撃ちしなければ個人的には問題ない

>>155
ALLって3属性のうち一つでもその閾値を超えてたらそのオペに切り替えじゃなかったけ
161それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:42:39.94 ID:sRuF3Dyl
前にCE防御200未満の肉入りがいたのでその法法はオススメできない
162それも名無しだ:2013/11/02(土) 03:00:38.61 ID:iH1W3y6s
>>158
数撃ちゃ当たる方式のがいいか、もう少し色々弄ってみるよ
俺には扱いきれないくらい見た目特化な機体が
カッコよく動くところを見たかっただけなのに随分遠いところまで来てしまった…
163それも名無しだ:2013/11/02(土) 03:06:06.77 ID:csaku0X4
敵にスナイパーがいたらどうなるのだろう
回避ルーチン作動するのか
はたまたオペ1と2をウロウロして被弾してしまうのか
164それも名無しだ:2013/11/02(土) 03:23:18.64 ID:zdyNnMGq
オペ2をKE320以下で、チップ何もなしにしたら



砲台破壊の空き巣で詰んだ

知ってたわ(白目
165それも名無しだ:2013/11/02(土) 03:41:57.25 ID:hnqhoQLu
別に負けてもデメリットないしそれくらいいいだろ

っていうかオペなりスポットなりしてやれ
166それも名無しだ:2013/11/02(土) 05:12:59.25 ID:jPP5ft8h
ウチのUNAC4機が1分10秒で全滅しました。記録更新です!
167それも名無しだ:2013/11/02(土) 05:31:09.57 ID:UF0R5aZJ
>>135
テスト先生相手だと、使わせる予定になかったたまたま装備させてた相手の一番弱点の武器に勝手に切り替えて攻撃するけどな

オペ1を対KE指定して武器チップにはKE武器だけ登録して、
オペ2はCE指定で切り替わるようにして武器チップにはCE武器だけ登録してみたらどうかな。
装備しててもその武器をチップに記述してないと攻撃しないので
168それも名無しだ:2013/11/02(土) 07:06:10.07 ID:nUKd8XWd
コンテナ蟲チップはよ
169それも名無しだ:2013/11/02(土) 08:24:39.18 ID:0I4yr/TY
UNAC関連不具合多過ぎるぞフロム
多分アップデートで修正される(といいな)思うから連続レギュが落ち着いてからかな
170それも名無しだ:2013/11/02(土) 09:46:34.98 ID:esCJwVhD
足並み揃わないのはどうにかならんかね
BA     敵敵
C@     敵敵


B   A
 C         三@敵敵敵敵


全員同じアセンでもビルとかに引っかかるとこうなる
171それも名無しだ:2013/11/02(土) 09:48:15.63 ID:YNpZco9k
味方機にターゲット付ければそいつに集まるから団体行動も取れる
タンクでやられると非常にウザい
172それも名無しだ:2013/11/02(土) 09:53:22.95 ID:2BOOxTLX
オペなしだと無理なのかな
俺UNAC3で出ること多いんだけど、認識短くする以外ないかな
発見次第早い順に突っ込んでって死んじゃうケースあるからなんとかしたいが、認識短くしたらUNACのみになった時キツイかなぁとも
173それも名無しだ:2013/11/02(土) 09:59:57.08 ID:syKTjcrY
肉入り相手の戦況把握は流石に無理だしね。
仮にシステム的に詳細な条件分岐を可能にするなら
チップ設定ではなくコーディングした方が楽なレベルになるでw
プレイヤーが干渉できることを前提として
設定しなければならない項目を減らしている向きもあるし
肉入り相手ならオペ付きでというのは前提として良いと思うよ。
174それも名無しだ:2013/11/02(土) 10:22:04.22 ID:nUKd8XWd
>>170
ビーコン


レザライを普通武器のチップで装備したらレザマシになったわ
対軽量機として一人入れてもいいかも知れん
175それも名無しだ:2013/11/02(土) 10:23:39.54 ID:3g75P+UQ
待ちチームめんどくせーから、
負けでもこっちも10分待つことにしたわ
ご自由にどうぞ、こっちはUNACなんでな、迷惑かかる相手はいない
176それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:10:28.69 ID:eAAT37UZ
昨日話題になったコンテナ無視は結局コンテナを6秒認識し続けるのは変わらないらしいね
ラインの人が見てるかどうかは知らないけど、コンテナ無視できないかわりに6秒ルールから逃れる方法

・オペレーション2にKE360以上で切り替えてそこに対AC用の戦闘ルーチンを組み込む
・オペレーション1は対コンテナ、低KE砲台用に最低限の移動、射撃、回避を入れておく
・オペレーション1とオペレーション2の認識チップを同じにし、オペレーション1にはターゲット評価を一切置かない

上記方法で評価されていなければ認識距離にACが入った時点で6秒ルールにとらわれずに
オペレーションが切り替わるのでオペレーション2でAC優先ロックを入れておけば確実にACを狙ってくれる

欠点は昨日話題になったルーチンと違ってコンテナを認識し続けてしまうのとコストがきつい点
あと>>6の問題のせいで一部武装(盾など)と相性が非常に悪い

>>163
認識入れて無くても被ロックは検知するらしいよ
177それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:56:01.89 ID:29xggIJe
そこまでコスト使ってロックガバガバにしてまでコンテナ無視するメリットがあるかといわれると
178それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:56:42.38 ID:lFXQfgyG
ガバガバとか言うなや!
小さな女の子だって見てるスレなんですよ!?
179それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:00:57.03 ID:ssPTxx1R
>>178
女性プレイ人口が一割切ってるゲームなのに更に小さな女の子とかないわー
180それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:01:42.96 ID:0wMCMo7u
このスレを見てる小さな女の子はガバガバぐらいではもはや動揺するまい…
181それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:10:44.31 ID:V34hQfpg
小さな女の子(38歳無職童貞住所不定の男性)
182それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:14:56.89 ID:UF0R5aZJ
コンテナを攻撃するってのがわからない。
元々から攻撃してこない存在であるコンテナは無視するし、
今は認識をACだけ、または一般兵器の次にACにしてるけどコンテナは同じく無視するんだけど。
コンテナを攻撃するのはオペレーションを複雑にした結果の何かのバグ的な副作用なのでは
183それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:18:01.49 ID:29xggIJe
ターゲットにしてるかどうかは別にロックがつくものは全て敵なので
赤のコンテナも青のコンテナも無差別に攻撃するからロックつくものはたとえ味方ACであろうとぶちのめしてると思われ
184それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:21:52.38 ID:AnJTpDZ3
>>176
それだとオペレーションを分けている意味がないような・・・
認識距離にACが入っているなら、オペレーション1にAC優先置けば
同じことでオペレーション2は不要。
一旦コンテナを見失って再探索を開始してくれないと
意味がないわけだから・・・

とスレにも出張してみる。ラインの人じゃないですけど。
185それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:24:22.24 ID:MQcrBWGj
もう自分が率先してコンテナ壊しに行くしかないんじゃ
186それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:26:58.98 ID:EAspm3M6
>>160でALLの仕様について適当ぶっこいたが試してみた結果
どうも3属性のうち一つではなく>>155のいうように全ての属性値が閾値を超えてたらそのオペに切り替えるっぽいな
ただラミジサ砲台やシウス砲台とかできれば排除して欲しい砲台はコンテナよりも3属性値が低いからやはり完全無視は危険だと思う
187それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:30:44.20 ID:0I4yr/TY
相手をスキャンしてる間に肉入り部隊にコンテナ全部とられた

ありがとう。超ありがとう
188それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:32:50.80 ID:AnJTpDZ3
ついでに別件だけど、いわゆるリセット挙動と呼ばれているものって、
2つの別々のロジックが混ざって定義が曖昧になってるような気がする。

1.「被弾した瞬間」に「被弾させた相手がいた位置」を
  「固定の目的地」として設定する。
  (注:被弾させた相手が移動しても目的地は変化しない)
  目的地に到達したら、目的地を消去する。
  被弾する度に、同様のロジックが繰り返される。

2.目的地が存在しない場合に、味方と敵の全てのスタート位置を巡回する。
  途中で被弾して割り込まれた場合、再開は直近のスタート位置から。

という2つのロジックが実態なんじゃないかと思うんだけど・・・
追加検証してもらえると嬉しい。
189それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:33:44.79 ID:ZQyk1VEa
どの道戦闘するから
よほど変なマップじゃない限り
コンテナ壊してくれた方がラクになるな
190それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:35:11.28 ID:eAAT37UZ
>>184
そもそもAC優先チップを置いていてもターゲット評価してから最低6秒間はターゲットが切り替わらないし
コンテナだけ認識距離にいたらAC優先でもコンテナをターゲットとして評価してしまう。
認識だけ置いておけばオペレーションの切り替えは即時行うので、ACが認識距離に入った瞬間から切り替えた先の
オペレーションでAC優先のターゲット評価を確実に行える

って考えなんだけどなんか違うのかな。自分の検証だとこれでうまくいったと思ったんだけど
191それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:41:36.58 ID:29xggIJe
ターゲットの切り替えは認識チップの更新間隔を短くすればいいんでないの?
短くしすぎると乱戦がアレになるが
192それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:44:11.35 ID:UF0R5aZJ
認識チップの更新間隔は初期の頃から1か3にしてる
193それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:47:48.65 ID:AnJTpDZ3
>>190
ターゲット評価してから最低6秒ってわけじゃなくて、
認識範囲から出ても6秒間ターゲットの認識が継続するんだと思ってる。
(その6秒の間にもう1回認識範囲に捉え直せよ、猶予やるからっていう)
だからその間に別のオブジェクトが認識範囲に入ってきたら
普通にそっちを認識するのでは。
ターゲットの切替時間はタゲのカテゴリチップに定義があるからね。
194それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:59:30.64 ID:AnJTpDZ3
ついでにあともう一つ。
「自分でオペするならACタゲればええやん」というのは確かに
その通りなんだけど、対人戦でオペレータが直接ACをタゲるのは、
タイマン以外の状況下ではかなりリスクが大きいんだよねぇ・・・
箱でやってるんでPS3の現状は良く知らないんだけど、
人口の少ない箱だと、Aラン以上のチームになってくると
息を吸うように統制の取れた立ち回りをしてくる。
1機・2機だけ操作ならまだいいけど、4機同時操作で適切な
ターゲットを選び続けるのは事実上不可能だから、
タゲの選定はある程度までUNACの自主性に任せて分業し、
ここぞというときだけタゲに介入するしかないと最近思い始めた。
195それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:06:55.36 ID:dFpzcwS4
どうしよう、マジでスペシャルUNACのパーツがショップに並ばない
一人一個ずつしか持てないの?
196190:2013/11/02(土) 13:08:46.96 ID:iTN5GX46
>>193
AC>距離の順で評価し、セントリーを認識中のUNACの認識距離内に
プレイヤー機を移動してもすぐに切り替えてくれなかった
勿論ターゲットの更新時間は1にしたが、数秒はかかってから切り替えた

一方評価外したときは1秒かからずオペレーションを切り替えてくれた
197それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:08:57.28 ID:AnJTpDZ3
最終的にはsm22160840(ごめんなさい、なんかリンク貼れない)みたいな操作を
スナイパーだけじゃなく混合編成の部隊にも応用して、
戦術的な立ち回りのできるUNAC部隊を運用したいんだよ。
夢に終わるかもしれないけどね。

まずはほんとにコンテナをどうにかしたい・・・
198それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:12:46.80 ID:AnJTpDZ3
>>196
なるほど・・・こっちでも検証してみます。
199それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:14:46.29 ID:29xggIJe
別に最初にACタゲセットした後にビーコン設置をやり続ければいいんだからコンテナ無視する必要ないだろコレ
UNAC回しでいちいちこんなに指示出すのもめんどくさいと思うが・・・
200それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:19:41.97 ID:k3LxLqN3
腕武器を右ハンガーにしても一向に攻撃してくれない…
カスタム画面でも黄色縁になってるし
201それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:25:29.54 ID:dFpzcwS4
>>200
搭載位置をWEAPON ARMSにすれば普通に攻撃するだろ
202それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:25:46.18 ID:U5eLV9vq
UNACアリーナ実装はよ
203それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:26:35.23 ID:2BOOxTLX
>>200
黄色くならんようにいじればいいじゃん
204それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:27:43.12 ID:29xggIJe
>>202
コレがマジでほしい
1・1から4・4までオペは一切指示出せないとかで・・・
205それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:41:49.43 ID:MQcrBWGj
>>195
そうだよ
206それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:49:46.56 ID:MbBooC68
オペの6秒固定は違うと思う
タンク用のオペ2があるが、透過チップないと壁に隠れた瞬間オペ1になって、壁から出た瞬間オペ2になる
時間差は出てない
207それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:41:02.05 ID:8h+PLdwi
>>195自分はPS3だが普通に売ってて買えたよ。
フロムに報告したら?
208それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:50:27.73 ID:MQcrBWGj
>>207
Twitterみたらオグもそう言ってるな。
他にも同じ症状だした人がいる模様
209それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:59:36.37 ID:csaku0X4
流れをぶった斬ってSラン到達カキコ
やっぱりUNACは機動力命だなとシミジミ

ポイントは肉入りは基本タイマン
レディ押すのは相手が押すか1分位待ってから(小物感)
あと狭いマップは苦手だからエリアを移す(重要)
210それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:04:53.60 ID:29xggIJe
肉入りに強いUNACはUNAC同士になるとゴミクズっていう定説があってだな・・・
まぁ俺も軽逆4でAまで行ったけど
211それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:14:25.02 ID:TBKeWbj8
武器腕ミサイルってどうすればいいんだ
212それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:24:50.97 ID:dv6L6C6w
ライフルチップで大丈夫
213それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:22:06.67 ID:dFpzcwS4
UNACに武器腕ミサ使わせたが強いぞ
3機落としやがった
214それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:39:19.69 ID:uK3tzqzC
ゆうな君に盾持たせてもすぐ持ちかえるんだが設定どうすりゃ壊れるまで使ってくれるんだ
215それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:41:30.81 ID:UF0R5aZJ
>>213
試してみるが、多分プロFPSプレイヤーがたくさんいる箱○じゃ通用しない
216それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:53:45.05 ID:WgifdhnJ
意味がわからん
217それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:56:04.06 ID:Q47CaheT
武器腕ミサイルは相手に対策がなければだれが使っても強い
218それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:57:39.27 ID:Jbpiagtj
腕ミサは誰が使っても強い
特にCIWS積んでないUNAC相手だとレザブレ並にメタになる
219それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:58:27.21 ID:TBKeWbj8
>>212
ライフルでいいのか

>>214
チップの上から二番目か三番目に残りAPが一定値以下になったら強制装備っていうのがあるからそれの値をACのMAXAP以上に設定すればおk
220それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:01:19.50 ID:dFpzcwS4
>>215
FPSとか関係あるの?
221それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:06:22.80 ID:1+renr2B
プロFPSゲーマーはUNACと同じエイムらしいな(震え声)
222それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:08:07.75 ID:dFpzcwS4
>>221
なるほど、プロFPSプレイヤー()はUNACの鬼エイムと同等のエイムでミサイルをライフルとかで撃ち落とすのか(白目)
223それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:16:40.23 ID:uK3tzqzC
>>219
おぉ…ありがとう助かった!
224それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:20:50.33 ID:mR84+2ox
プロFPSプレイヤー(笑)
225それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:22:59.12 ID:frxf0tyd
ビル郡マップだとミサイル火力がかなり死ぬよ
と言うか障害物多いマップはUNACキツ
すぎる
後ろ簡単に取られて溶けるから
226それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:23:56.34 ID:lFXQfgyG
プロFPSプレイヤーの作るUNACはコンテナを攻撃しないらしい(白目)
227それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:26:49.45 ID:dFpzcwS4
プロFPSプレイヤーって凄いんだな(小並感)
228それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:34:47.88 ID:7uZD/6Fq
FPSはエイム力よりも立ち回りと予測力だと思うけどな
FPS上手いフレをACVに誘ったら、何人操作で挫折していったことか…
229それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:39:23.97 ID:umZJQNlx
相手から遠ざかるリセット挙動もあるみたいだね
230それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:51:19.26 ID:0TOvNjqw
中二でどっちか防御捨てるとしたらCEかTEか
231それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:52:46.41 ID:UF0R5aZJ
>>213
ACテストで相手ACを替えたり自機の足を替えたり色々やってみたけど、
左右の腕に武器を持たせると武器腕に切り替える前に倒しちゃうし、
切り替えに時間がかかるので肩ミサイルの方がいい。
武器腕だけにしてみても肩ミサイルだけの方が倒すのが速い。

実戦に出したら上手い相手だったら武器腕のミサイルは避けられちゃうと思う。
232それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:54:19.82 ID:ssPTxx1R
>>230
UNACならCEか?ロック感知回避しときゃ当たらないだろうし
233それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:56:27.05 ID:UF0R5aZJ
>>220
対戦して強かった人のプレイしたゲームの実績(トロフィーみたいなもの)を見るとFPSのゲームがずらっと並んでいるんだよ
234それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:59:51.17 ID:0TOvNjqw
>>232
やっぱCEかね
ヒトキャ腕恐いけど
235それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:03:43.24 ID:WgifdhnJ
箱○ってID:UF0R5aZJみたいな気持ち悪いヤツばっかりなの?
236それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:03:57.46 ID:UqbeACN1
パパパッドでFPSwww
冗談は置いておくとしてBFとか集団行動が重要だし判断能力とかは高いんじゃない?
237それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:16:48.49 ID:dFpzcwS4
>>233
偶然そうだっただけだろ
今の時代FPSプレイしてるなんてなんて大勢いるし
238それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:22:27.36 ID:NbA1ygqz
>>235
一緒にするな
あとFPS率は高いがそもそも箱をわざわざ選ぶ理由は洋ゲーのためで洋ゲーはFPS多いんだから当然の帰結
ヘイローとかはPS3に無いしな
239それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:09:54.56 ID:mx9vi9SK
unac×4で見事にCランク止まりだわ。勝ったり負けたりで上がらん
240それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:16:10.37 ID:YNpZco9k
ユーナックでやる場合はアーキテクトの実力っていうより環境メタ整えたらあとは数こなすだけの作業ゲーだから気長にやればいい
241それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:50:49.58 ID:kIYhTckD
この理論で行くと格ゲーもシューティングも判断能力高いからFPSゲーマーは完璧な存在なんだなw
242それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:54:11.14 ID:rnBZQ5nN
優奈君にNBの上級距離維持をやり込ませて
オペで指定した距離をきっちり維持させたい
243それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:08:14.53 ID:0I4yr/TY
状況判断というより戦況を読むのに慣れてるんじゃないか
タイマンだと自分と相手だけを意思ししてたらいいがチーム戦だと全体を意識しないといけないからな
244それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:35:40.18 ID:pG2MiI15
もう遅いかもしれんが変なの沸き始めてるからFPSの話はこの辺にしないか
245それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:45:11.96 ID:1+renr2B
あの距離だともうCEロケ持ち出したほうがいいんじゃないかって距離
246それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:45:46.51 ID:1+renr2B
ごめん誤爆した
247それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:47:38.15 ID:eUK1Tqy9
初めてUNAC組んでみたんだけどよくわからん

武器腕の弾薬無くなったら手持ち武器用のオペレーションに変更するようにしたんだけど弾切れても変更しない…
248それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:31:57.65 ID:0TOvNjqw
>>247
右腕武器チップと左腕武器チップを追加しる
249それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:39:56.51 ID:TBKeWbj8
UNACが構え武器展開中に衝撃食らって硬直したら構え解除がしてくれなくなる不具合って俺だけじゃなよな?
フォームから報告しようかと思うんだが
250それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:59:27.62 ID:dFpzcwS4
お願いですからH型MAPに全機要塞四脚ガトリング装備UNACでくるのやめてください!
無機質にガトリングバラ撒きながら突っ込んでくる様は狂気すら感じます!
251それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:59:17.02 ID:jHE6B3B5
既出かも知れんが、どっすん着地はどうやって回避すればいいんですか
被衝撃でハイブふかすチップが働かないんですが
252それも名無しだ:2013/11/02(土) 23:18:35.47 ID:WgifdhnJ
ロック回避HBより僅かに短い時間で地上に降りるようにする
そうするとロック回避HBが割り込む
253それも名無しだ:2013/11/02(土) 23:19:20.01 ID:xoU0tAOT
オブリビオンって映画見たんだけど
ドローンって無人機が狭い通路も
軽快に通り抜けてて感動した

それに比べてうちのゆうちゃんは・・・
254それも名無しだ:2013/11/02(土) 23:44:35.96 ID:0I4yr/TY
スナキャ弾切れオペ変更の不具合ってもう解決してたっけ?
なんかうまくいったっぽいので書いてみる
とっくに解決してたらスマン

プリセット構え狙撃四脚の場合だとオペ2の右武器チップに一番距離の長いスナキャチップが優先されるように配置
そして構え解除距離を最大にしたらうまくいった
エイリーク先生にしか試してないんで実戦だと分からんけど
255それも名無しだ:2013/11/02(土) 23:56:24.07 ID:Jbpiagtj
うちのU-1君は水の上に出ると何故か棒立ちするぞ!
256それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:01:04.53 ID:47NW0UQ8
みんな回避チップ入れてる?
257それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:08:31.11 ID:u95RXzl6
ロック回避とダメージ回避を頻度低め、ブーストドライブ回避を頻度高めで入れてる
258それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:11:23.39 ID:wICWy2wz
水上に出ると回避関連が死ぬ気がする。
特にロック反応で下に降りるチップが機能していない気が…。
だれか検証求む。
259それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:17:25.48 ID:fAaCknZ8
ロック反応の地面落下は反応しているが、着地の時に硬直するよね?
ブースト切ってズドンって落ちるもん
あれはひどい
260それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:18:01.14 ID:iJ84tNyn
>>258
むしろ降りるチップが発動しても水に阻まれて着地できないからああなってんじゃないかと
もしくはジャンプしようとしても水上だから出来ずにって
単なる妄想でしか無いが
>>259
軽逆使わなければドッスンにならないぞっ☆
261UNAC Archives:2013/11/03(日) 01:45:23.70 ID:xQAXZejA
アーカイブ登録が一発勝負で入力ミスに厳し過ぎたので、修正出来るようにしました。
一応パスワードを設定すれば他人がいじれないように出来ます。
パスワード未設定のデータのIDを更新対象IDに指定の上、パスワードを記入して
更新する事で、後追いでパスワードを登録出来ます。
既に登録済みのデータについては全てパスワード未設定状態です。
http://unac.chobi.net/
パスワード指定に限り削除ボタンも付けるかどうかは、悩んだけどやめました。
262それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:19:16.98 ID:pf5ODfcX
>>261
おつんおつん
263それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:25:51.87 ID:j1cluOub
twitterで話題になってる認識消失猶予時間だけどこれ多分間違ってね?
不透過の認識チップはターゲット評価チップを入れていて既に何かをターゲットにしている場合、
ターゲットの再検索をサボる(更新間隔が1.0なら7秒?に1回の頻度でタゲ検索を行う)が、
この7秒周期のタゲ再検索が行われる直前にターゲット評価で優先したターゲットが認識範囲外に出ると、すぐに認識範囲内の対象にターゲットが移る
もしも猶予時間なるものが存在しているなら認識範囲外に出た優先ターゲットを猶予時間中は維持するはず
透過チップだけなら認識消失猶予時間の説は当てはまってはいると思うんだが
264それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:27:32.19 ID:+8q0mG4i
>>261
乙です
265それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:30:50.82 ID:qU+ZU6KU
ふと思ったんだが、ゆーくんってリコンでも敵認識してるのかな。

一度認識短くして、テスト先生と戦わせた時、最初棒立ちで、リコン撃った途端に動き出した時があった気がする。
タイミングの問題かもしれないが、今思うとふとあれ?っと思って。
266それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:45:15.06 ID:vKS1YuAc
Vの世界にフォグシャドウ先生がいたらどれぐらい強かったんだろうか
267それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:46:15.60 ID:vKS1YuAc
って思ってそれっぽいUNACを作ってみたけど糞雑魚だったでござる
ミスって途中でレスしてしまった
268それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:11:08.87 ID:j1cluOub
あれ?これターゲット評価チップ入れてると不透過チップの認識範囲にいる指定した優先対象より、透過チップの認識範囲内にいる対象にターゲットいってね?
不透過チップの認識切れ現象と合わせると、もしかしてターゲット評価チップってとんでもない地雷なんじゃ……

ちなみにターゲット評価チップを入れない場合もある程度はACを優先する
ターゲットになっているセントリーガンとの距離+100の距離以内にACが入ると透過不透過問わずすぐさまACにターゲットが切り替わるのを確認
269それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:22:04.02 ID:UPivFJyr
>>265
リコンはオペレーターと肉入り僚機のためにあるんじゃないかな

金稼ぎで俺がよく行くクレーターの中にタンクが引きこもっているM8-6でリコンを射出しても
攻撃チップの距離をうまく調節しないとUNACは自機のそばをうろうろするだけなので
270それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:43:18.88 ID:vKS1YuAc
無限グラブ機体作ってる過程で生まれたんだが常に密着して張り付くロジックでグラブで
回避もせずに敵に張り続けるロジックができたんだが
コレブレードに応用できるんかね?
271それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:45:53.10 ID:cRd0OBnv
やってから言えよ
272それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:53:22.27 ID:UPivFJyr
>>265
あとUNACは自分または自分以外のリコンで発見した敵の報告はテキストと音声で報告して目標として設定はするけど
目標として向かった先に、自分の不透過および透過チップの範囲内であり攻撃チップで設定された範囲内に敵がいないと敵を見つけることができず
ターゲットして攻撃を開始することはないと思う
273それも名無しだ:2013/11/03(日) 04:08:07.23 ID:qU+ZU6KU
>>269
>>272
ふむふむ、なるなる。

味方に教える役割と、ビーコン的な簡易ナビ的な意味があるって事かな。
やっぱり入れといた方が良さそう、か。サンクス♪
274それも名無しだ:2013/11/03(日) 04:24:28.79 ID:qU+ZU6KU
そういや、いつも自機の上で滞空するタイプを使ってたが、1機くらいはばら撒くタイプのリコン装備させてた方が
索敵範囲広くて良いのかな。
275それも名無しだ:2013/11/03(日) 05:30:20.45 ID:tsD8zgt6
指示オペだした時用のオペツリー欲しいよう
ビーコン移動させてる時は回避減らしたい
276それも名無しだ:2013/11/03(日) 05:40:20.89 ID:cRd0OBnv
>>275
オペなら回避減らせるだろ。EN設定上げときゃ回数減るはずだ
忙しいし戻すの面倒だけど
277それも名無しだ:2013/11/03(日) 08:43:35.33 ID:ENhT5TtB
>>263
> この7秒周期のタゲ再検索が行われる直前にターゲット評価で優先したターゲットが認識範囲外に出ると、
> すぐに認識範囲内の対象にターゲットが移る
は確かに言われてみればそんな気が・・・
認識範囲内のオブジェクトは認識範囲外のオブジェクトより優先されるのかも。
テストではオペレーションが完全にn秒周期で点滅するんで
透過・不透過で検索ロジックに差はないのではと思ってますが。
278それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:09:36.41 ID:NKfv+Cy+
>>251
着地の衝撃に関しては被衝撃は機能しない

姿勢制御が極端に低い脚を使ってるなら高い脚に変えるとか。
279それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:25:17.99 ID:6KT0ZPfD
前はUNAC部隊相手だと勝ててたのが最近負ける事が多くなったな
そろそろこっちも本格的に改良始めなきゃか
280それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:08:35.71 ID:ksYVL4Wx
UNAC向けのアセンって有るんだろうか
281それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:16:16.06 ID:SzonLDQj
>>280
使えるパーツ使えないパーツは結構ある
頭だとスキャン性能要らなかったり
282それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:20:22.71 ID:NKfv+Cy+
ロケットって角度低いと真正面の敵に攻撃しなかったりする?
左右角度4、上下角度4だと真正面の敵に攻撃せず、縦60度くらい?でやっと攻撃し始めるんだけど
283それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:25:17.47 ID:NKfv+Cy+
>>282
自己レス、射程の設定ミスだった
284それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:36:15.52 ID:vqocRHJa
敵チーム内に高機動軽量ブレオン機が一機でもいると、勝率がガクッと下がる
開始と同時に突っ込んできてはヒット&アウェイを繰り返してAP持っていかれる…
皆さんブレオン機にはどういったオペで対処してる?
285それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:43:48.49 ID:NKfv+Cy+
肩部のノーロックチップS1RKB
UNACから見て左右角度90度あたりに敵機体を置く

・攻撃左右範囲4、攻撃上下範囲4
角度60度に機体を置く
→攻撃しない
・攻撃左右範囲180、攻撃上下範囲4
→攻撃しない
・攻撃左右範囲4、攻撃上下範囲180
→攻撃する(敵機体にロケットは当たらない)

一方、上の角度に関しては真上付近以外はロケットが反応(ほぼ命中)
なんでや?
286それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:00:52.14 ID:VN8fW7l6
>>284
うちはタンクがいるんで諦めてるな
一応比較的高機動な2機を紐付けしてるけどうまい人には効果はない
287それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:03:30.17 ID:ksYVL4Wx
>>285
日本語でおk
288それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:12:40.54 ID:NKfv+Cy+
>>287
消し忘れ→角度60度に機体を置く 

オペレーションテストで
UNACを広い場所で位置を固定、その正面の横角度90度にプレイヤー機体を置いた時の
UNACが発射するロケットがどの範囲まで攻撃するのか試したってことやで〜
分かりづらくてすまんな
289それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:57:09.75 ID:yJohgU5X
>>270
教えてくれよ
俺の無限グラブーくんは障害物にぶつかりまくりで使い物にならん
290それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:57:13.27 ID:SzonLDQj
俺もチームにパイラーいるけどUNAC相手だと負けんしなあ
高所か高低差あるところに誘導するくらいしか思いつかない
291それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:05:34.86 ID:XeBBsZ9n
対UNAC特化型とはいえないかもしれないが、中〜遠距離から武器腕砂砲を使わせればUNACにはガンガン当たるぞ。
人間には当たらん。軸をずらすようにブースト移動されるだけでもはや当たる気がしない。対人間には近距離から回りこんで打たせないとダメだな。
292それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:11:43.94 ID:5TiFPg/s
unacロード時に必要なパーツがない場合は自動的に買い揃えて欲しいな。ショップの出入りが面倒くさい…
293それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:16:51.62 ID:vKS1YuAc
無限グラブで色々試してたところの個人的な感想なんだがUNACは至近距離での武器の扱いはもちろん
近距離戦闘全般苦手っぽいなブレード類・ショットガン・ヒートハウザーの扱いが基本的に下手
パルスは例外的にやられる前にやるができるからコレだけ例外かな?それでも一撃離脱はできない
UNACに積むならガト・ライフル・バトライ・レザライ・スナライ・タンク+構え武器・腕武器(ブレード以外)が良いのかな?
294それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:28:42.98 ID:XeBBsZ9n
レザライは扱えるけどWカラサワとかは無理だぞ
EN最大付近→Wカラサワチャージ→HBを抑えつつ距離とロック維持→撃つ→スキャンモードで離脱
というのが出来ない
295それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:31:00.73 ID:qU+ZU6KU
自分もグラブによる回避・接近が出来る奴を作ろうとしてるんだが、あまりうまく行ってない。
これは移動チップの組み方が悪いのかな?

結構飛び回るから、一度地上に降りないと使えないグラブはなかなか使用頻度が上がらないし。
296それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:42:01.86 ID:mUhK1YlN
ハイリスクハイリターンな戦法はUNACには向いてないね
あとパイルかわせないから全防タンクみたいな鈍亀も向かない

という消去法で軽タン重二重二中二に落ち着いた
297それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:47:04.34 ID:vKS1YuAc
無限グラブ機体は中距離を常にグラブで高速移動し続けてライフルやらガトをばら撒く軽二と
攻撃を一切かわさず敵にグラブで突っ込んでWラジミサWパルスぶっ掛けて自分も死ぬやつができたが
前者は障害物があるたびに止まってまたすぐグラブ始めるのは良いけど障害物が多いマップと建物いっぱいのマップはきつ過ぎる
後者はグラブが使えなくてもHBで突っ込んでって敵諸共死ぬ
298それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:32:08.18 ID:XeBBsZ9n
グラブ使うならタンクが一番かもしれない、グラブパイルタンクとかグラブ紅タンク
FFのUACにも設置オービットタンクや火炎放射器タンクみたいな珍妙アセンがあったように、UNACも人間操作の常識で考えない方がいいのかもしれない
299それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:37:15.83 ID:vKS1YuAc
無限グラブは可能だけど問題が多すぎるな
まず障害物があるとUNACは認識できないから引っかかってグラブをやめる
耐性以上の衝撃のある攻撃を一発でももらうとグラブをやめる
指定の距離(仮に敵との距離150でグラブの使用距離を0にする)に達した(150,00mに一瞬でも到達)した時点でグラブをやめる(パルスは敵との距離ゼロ・グラブの距離ゼロで密接してぶっ掛けが可能)
コレは解決できない問題だと思うわ
300それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:06:33.06 ID:qU+ZU6KU
ああああああ、なんか、なんでタンク先生にいつも蹴り勝負で完敗するのか。ようやくわかった様な・・・
いや、違うのか?

よくわからんが、近接武器の最低発射距離を0にしてたら、それが優先されてるのか妙なとこで蹴りが出て
スカッた所を美味しく頂かれてた、様な気がする・・・
301それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:22:15.75 ID:vKS1YuAc
タンク先生は距離が20だか15以下になるとハイパーゴッドキックしてくる
んでもって範囲が見えてるより広いだから死ぬ 近づくな蹴られるぞ
302それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:27:39.78 ID:DD4X/OMC
なんなんだろうなタンク先生の神速キックは
ブレードの発生より早いんだよアレ
303それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:30:57.03 ID:6kIk9IP+
俺らの蹴り ボッ   ガァン!!
先生の蹴り ボッ ガン!
304それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:33:36.23 ID:Rcei4IzX
なんだろうな迎撃の蹴りが得意なのかなAIは
自分のタンクもそんなに蹴り重視してないのにテストしてるといつの間にか触れた敵が死んでる
いつ蹴り出したのか背後霊でもよくわからんw
305それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:36:16.57 ID:XeBBsZ9n
連続HBみたいに非人間的な操作が可能だとすると、HBと同時にチャージ動作が始まっていてもおかしくない
306それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:38:03.39 ID:6kIk9IP+
もしかしてハイブースト→ブーストチャージじゃなくて、ブーストチャージだけ出してるんじゃね?
307それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:42:39.29 ID:qU+ZU6KU
俺は・・・神に挑んでいたのか・・・

万が一勝てるとしたら、高機動機で、後ろに回り込んで背後から挑むこと位なのかな・・・
308それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:54:03.80 ID:NdesZP9a
ストミのタンクは蹴りにいったこっちが大破してることはよくある
309それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:54:43.90 ID:AIGyKXDy
>>293
強い近接UNACはショットガン使いこなしてるよ
310それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:56:55.18 ID:o6pk9Hrx
どっかにヒートハウザーオンリーUNAC部隊で勝ってた動画あったな
311それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:58:13.19 ID:AIGyKXDy
上取って撃つものだしグラブとショットガンの相性がよくないんだと思う
312それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:58:26.71 ID:pep8Z5mq
ショットガンUNACはタイマンだとなかなか強いんだが
真っ先に落ちるんだよね
あんな神防御で最前線いるから
313それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:01:49.20 ID:o6pk9Hrx
皆UNAC×4で通常出撃とか出るときって戦法とかどうしてるん?
俺はCE低い奴を全機CE武器でボコして数の利作っていって
CE高い奴は全機ガトで削り殺すって方法使ってるけどなかなか勝率いいね
314それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:03:08.87 ID:qU+ZU6KU
くそ、ダメだ。近接回り込みをしようとしても、タンク先生止まってると超旋回出来るから、
逆に吸い込まれる様に正面に入って、稲妻キックをスタンプされる・・・
315それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:06:08.88 ID:vKS1YuAc
>>309
そのタイプは基本的に回避を捨ててる
タイマンではやられる前にやるができるけど実戦だと横槍ですぐ死ぬ
316それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:07:08.81 ID:6kIk9IP+
>>314
UNACじゃなくて自分がやってるのか?
だとしたら上から蹴ればいいだけだ
上に蹴ることはできないが下はほぼ真下まで蹴れる
カウンターのされようがない
317それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:20:48.73 ID:qU+ZU6KU
>>316
勿論、UNACんだが、そうか。上という手もあるか。

しかし、ちょっとムキになり過ぎてた。大人しく距離を取る事にしまふ・・・
318それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:42:27.32 ID:47NW0UQ8
しかし狙いが正確すぎるのかヒーハー当たらん。
白波2を命中3で使ってるんだが、これならバトライのほうがいい
319それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:09:13.59 ID:XeBBsZ9n
白波はまっすぐばらけずに飛んで行くから、もっと集団性の悪くて同時発射数の多いやつを使え
320sage:2013/11/03(日) 16:22:14.95 ID:Qq1vTjP8
俺が知らなかっただけなんだけど攻撃の3スロのに同じの2個つけて
アーム、ハンガーのとこ変えるだけで玉切れしたら持ち替えってできるのな
紅四丁のコストめっちゃ安くなったわ
321それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:27:56.64 ID:XeBBsZ9n
似たようなのだと盾を壊れるまで使い捨てるなら同じ装備距離のチップを置いてたほうが安くなるという小技もあるな
322それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:32:40.61 ID:R9qV2KSm
>>320
今までオペ切り替えてたのか?
323それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:34:34.60 ID:qU+ZU6KU
あっ、盾の切り替え方をようやく理解した。

相手に近接するまで盾として、使いたいと思ってたんだけど、普通に武器チップの
距離による切り替えで良かったのか・・・

盾チップ使おうとしてたら、全く装備されないか、破壊されるまで切り替えないかのどっちかだっただけど。辺に拘らなくて良かったのね・・・
汎用の中〜遠距離武器チップ使って、やっと普通に、離れたら盾、近づいたら武器、の切り替えできる様になった。
324sage:2013/11/03(日) 16:42:14.00 ID:Qq1vTjP8
>>322
そそ、まだまだ当たり前のことがわからない三流です…
325それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:34:34.50 ID:o6pk9Hrx
重二サーシスタンジーUNAC作りたい
ロックオンした相手がCE1600以下だとハンガーのサーシスに切り替えるようにしたいんだが
そういう時ってやっぱオペ切り替えしか方法ないのか?
326それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:36:23.14 ID:6kIk9IP+
相手の防御値を判断するのはオペ以外にチップがないだろ
327それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:45:11.53 ID:XeBBsZ9n
もっとも衝撃による防御力低下があるので、しきい値設定が非常に難しいが。
328それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:45:45.56 ID:vKS1YuAc
それやるとコストのせいで今度弾があたらなくなるからやめたほうがいいぞ
UNACに汎用性を求めないほうが良い全ての敵を相手するなら高機動削り武器か絶対に弾かれないレベルの武器もって力押しとか
ピーキーで人間離れしてるほうに特化させないと思考の柔軟性がないから負ける
329それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:49:52.19 ID:xqTfdi9o
夢のタンク×4チームを作ったのはいいが毎度毎度同士討ちが絶えない…
330それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:50:26.10 ID:vKS1YuAc
同士討ちして尚火力で勝てるから気にしなくていいだろ(白目)
331それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:52:10.71 ID:xqTfdi9o
そうだな(錯乱)
332それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:58:18.98 ID:urhM6+4v
コストで弾当たらないってのは誰の検証結果?
1万でも4万でも特に差感じなかったが
333それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:05:02.01 ID:dN6sb5gU
行き詰ったらチマチマと数値変更するより、思い切った方針転換したほうがいいのな
334それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:21:45.31 ID:CyqVYj6Z
ああああああ近接様うぜえええええ
なんだよブレパイルオンリーって
この人うちの重二ゆうちゃんへの殺意が限界突破してるんですけどー
335それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:22:23.58 ID:AIGyKXDy
行き詰まったら脚部変えて作るのもいいかもね
重二→軽二とか機動力活かした紅マン強いよ
336それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:22:39.94 ID:vKS1YuAc
蹴り殺してやれシールドごとな
337それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:26:04.44 ID:3zL9+Eht
>>334
近接絶対殺すマンで重二ちゃんを支援だ
338それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:27:44.76 ID:eJmCjCID
軽逆はスミルノフで耐久も付けるか
アーチボルトでぶっ飛んでもらうか
漁師で核ぶつけてもらうか迷う
339それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:38:17.95 ID:ICfhSu9m
ヒーハー用にノーロックチップで攻撃範囲ってどれ位が良いのだろうか
SHIRANAMI.mdl2を持たせる予定
340それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:41:45.35 ID:DTrrZYtk
>>339
撃たせる距離にもよるけど10度前後が無難
341それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:42:47.84 ID:w/FlvCI5
重2の自分が相手のヒトキャに固められて死んだ後に重2UNACが敵の重2UNACとそのタンク蹴り頃してくれた時は感動した
あれ蹴る範囲ほどほどの幅がある方がいいね
342それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:46:04.02 ID:YFJ4x9y0
みんなはタンクゆう君のジェネなんなん?
今容量で組んでるんだけど、結構ギリギリのバランスな気がする(´・ω・`)
343それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:53:25.34 ID:og80b5sx
>>342
旋回タンクなら容量型の軽いやつ
EN武器使うならバランス型の一番重いの
344それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:54:06.06 ID:+8q0mG4i
>>341
自分は無駄蹴り防止のために幅は小さくしてあるな
重二やタンクUNACの蹴りは魅力的だが外した時の隙が気になってな
345それも名無しだ:2013/11/03(日) 19:02:15.09 ID:YFJ4x9y0
>>343
旋回オトタンだわ
グラブ多めなんだけどちょっと止まっちゃう時があってね…回復力はそこそこあるんだけど
もうちょっとロジックいじってみるかサンクス
346それも名無しだ:2013/11/03(日) 19:07:03.22 ID:BrpZEj7B
>>270
が気になるんだけどもうどっかに上がった?
今完全ビジュ機のブレオンUNAC作ってるからちょっと興味あるわ
まあ現状の問題は位置取りよりもブレ振るタイミングなんだけど
とりあえずエイリーク先生と四脚先生は斬れるようになったから満足だわ…対人はダメダメだけど
347それも名無しだ:2013/11/03(日) 19:51:20.77 ID:47NW0UQ8
>>339
白波2はやめとけ。弾道が素直で逆に当たらん
348それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:09:43.70 ID:XeBBsZ9n
白波撃つくらいならスナキャ撃てって感じ。武器腕の方。
349それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:53:38.69 ID:Fu+twQRc
ハイブのチップは場合によっては複数の方がいい説
350それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:22:02.89 ID:DTrrZYtk
それ右側しか実行されなくない?
351それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:01:08.89 ID:XeBBsZ9n
回避にロックと衝撃とジャマーとミサイルいうことなら
352それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:20:41.97 ID:PDn7Ty1q
同じアセン、オペUNAC4機で勝っても面白くなくなってきたな
やっぱり自分の好きなアセンで戦わせて勝つのがアーキテクトなんだよな


タンクよ、なんでお前だけ指示した方と反対方向に行くのだ?
353それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:32:46.63 ID:fEPDXF+k
u1(タンク) ターゲット確認
w5連スナキャバババババ

勘弁してくれ…
354それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:35:39.15 ID:CyqVYj6Z
どいつもこいつも優ちゃんに狙われたらガン逃げしやがって
お前らの方がAIだろってぐらいみんなおんなじ行動とりやがる
やっぱり一対一を4つの方式がいいんだろうか
そうすると重二の相手を誰にさせるかでいいのが思いつかない
紅フラロケぐらい?
355それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:37:52.15 ID:vKS1YuAc
おとなしく軽逆タンジーx4でタイマンさせてる・・・
UNAC相手には基本勝てない模様
356それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:41:40.16 ID:uxIP1OJE
なんで今どきタンジーなんて使うのさね
本スレ見て強武器とその運用方法くらいチェックしといた方がいいよ
357それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:46:12.26 ID:frk/747K
エクセレントとかグレートとか何を基準にしてるんだ?
358それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:47:29.21 ID:XeBBsZ9n
跳弾とかガン逃げとか超めんどくせーので前のバージョンから高威力の砂とレザライとKEミサイルとKEロケットで引き撃ちさせてる
359それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:51:30.45 ID:AIGyKXDy
>>354
紅で翻弄してる
360それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:00:41.47 ID:5TiFPg/s
自分のunac4機と戦いたいなあ。模擬戦でも無理だよね?毎度タイマンじゃなく連携を確認したいんだが
361それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:08:18.83 ID:Vjl6iTAF
>>352
自分も同じ症状が出てます。
近距離維持、ジャンプなし、GBのタンクが一部のマップでターゲット指示した方向と逆に進む。

今のところその症状が起こるマップは
・トンネル、精子ミサイルマップなどの遮蔽物が多いマップ
・要塞マップ、おっぱいマップなどの斜面があるマップ
・水辺
です。

なぜかターゲット指定をしないとまともに動いてくれるみたいですが、
明らかに想定外の動作なので修正して欲しいですね。
362それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:09:23.13 ID:ICfhSu9m
ヒーハーゆー君組んでみたけどKEロケ当たらない・・・・
良いのないですかね?
363それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:12:20.90 ID:DTrrZYtk
ヒーハーとKEロケは運用距離が違う気がする
CEロケに変えてみたら?
364それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:14:07.31 ID:47NW0UQ8
属性による撃ち分けしてくれないんだけどなんでだろ。
ハンガーユニットも登録してんのになぁ
365それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:16:08.30 ID:4/RK9Q6J
ガン引きとか面倒くさいからどこまでも追いかけて潰す突砂軽逆フラロケマン作った
タイマンだと非常にウザいんだがガン逃げ殲滅の為に狂気に囚われすぎてチーム運用だと手が付けられなくなってしまった
366UNAC Archives:2013/11/03(日) 23:24:52.59 ID:xQAXZejA
限界EN率をエクセルで計算するのが面倒になってきたので計算機を作りました。
ttp://unac.chobi.net/calculator.html
367それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:28:27.90 ID:6KT0ZPfD
好きな機体3機までは作ったけど4機目はいくつ作ってもいまいちなので自分で出る事にした
そしたらそこそこ勝率が上がるようになった

面倒なときは1番と同じ機体使わせてるけどそれじゃつまらない
368それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:28:31.19 ID:XeBBsZ9n
>>353
スナキャタンクって命中精度どんくらい?スナキャ腕中二で20%前後なんだが(サブターゲット含む)。

>>364
オペレーションちゃんと使ってるか?使っててもロック相手が変わったり防御低下でハンガーガショガショしだすけど
369それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:32:37.45 ID:ICfhSu9m
>>363
確かにCEロケだと当たるようになった
KEロケって斜め上に飛んでくのね
370それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:33:21.80 ID:4/RK9Q6J
>>368
キャノン固め5連スナキャタンクなら低安定の相手によっては20%程度までは行く
たまに事故や閉所で当たってくれたりするけど基本的にほぼ当たらないのがデフォだと思う
371それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:37:24.28 ID:XeBBsZ9n
>>370
つまり開幕で当たれば良し、位置がバレたら後は警戒されて全部外れってことか。予想通りだけどとても参考になった。サンクス。
372それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:39:58.84 ID:MmWlba07
>>366
消費%までわかるのが助かるカメラとFCSの計算ができるのもありがたいです
373それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:43:32.94 ID:4/RK9Q6J
>>371
逆やで、開幕当たってくれる方が少ない
一応ロングレンジでも撃つようにはしてるけど固めスナキャだから距離200以下が本命なのよね
5連は弾速遅いから長距離向かないしね
374それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:47:43.05 ID:47NW0UQ8
>>368
やっぱオペレーション分けないとダメか
375それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:50:07.82 ID:/kVDzCrC
>>366


余談だけど自分も同じようなのを作ってたw
>>366のに加えて
ブーストチャージ限界EN(ハイブースト消費EN×2)
ジャンプ限界EN(逆関節用)
パルス系武器限界EN(アンプ考慮)
レーザー系武器限界EN(EN回復力×最大チャージ時間÷60−使用時消費EN÷攻撃時チャージ率×100)
を求めるやつ
もし良ければこれらも実装してみてはいかがでしょうか?
376UNAC Archives:2013/11/04(月) 00:03:11.91 ID:xQAXZejA
ああ、いいすね
ちょっとやってみます
377それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:24:10.02 ID:aMLlq+kP
テストマップさぁ遠距離unacのテストてきないよね?
初期位置の後ろの壁にべったりくっついて移動指定300の所を距離100で撃ち合いしてるわ、アホか
378それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:30:14.10 ID:3KsGtmfN
>>368
場所によるけどだいたい15〜20%くらい
たまに全く当たらずに落ちる
379それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:31:03.23 ID:3KsGtmfN
あ、ID変わったけど353です
380それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:34:25.11 ID:mL9SR492
>>377
そんなときはストミへGO!
381それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:39:47.00 ID:N0rs9jOZ
レーザー系武器限界ENの式間違えてたw
正しくは
(使用時消費EN−EN回復力÷60×最大チャージ時間)×攻撃時チャージ率÷100
です
382それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:47:46.25 ID:0OZ7bKr/
>>366の実効ハイブーストとブーストドライブの数値が
0.7掛けと0.27掛けで100%で無いのは何故なの?
383それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:23:03.17 ID:0OZ7bKr/
>>377
テストしたい機体の武器と攻撃チップ外したの敵にすればどう?
移動距離いじれば、ちょい近めや遠めも出来るしね
384UNAC Archives:2013/11/04(月) 01:24:13.52 ID:2ndmfJYt
>>382
何でかは知らんけど、EN回復を1桁にして実験したらどうにもそうなってるんだよね
一応いくつかのブースターとかEN伝導率の違うコアでやってみたけど、一律この倍率みたい。
で、今>>375の実装のために検証してるんだけど、レーザーの式にも変な係数がかかってるのか
消費EN-EN回復が正でもEN容量が減ってくれない
385UNAC Archives:2013/11/04(月) 01:28:31.14 ID:2ndmfJYt
あ、違うわ、レーザーは計算式が違うんだな
何の計算してるのかごちゃごちゃしてたわ
386それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:32:32.07 ID:0OZ7bKr/
なるほどレスありがとう
今までHB10327消費だと思って限界設定してたよ
これは数値変えなくては
387それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:34:33.97 ID:s/RVZkcK
おっしゃBランチームにUNAC×4で勝った
末恐ろしいな…
388それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:36:25.64 ID:45NtGNmN
フルメンバに当たりやすくなったか?
10連敗AマイナスなんだがSかAオペ付きフルメンバにぼっこぼこ追加5連敗して投げてきた
389それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:51:45.99 ID:fxImBHNE
肉入り相手は軽逆Wタンシーゆうくんで殆ど負けないけど少しでも作りこまれてるUNACが要ると絶望的
タンク4UNACはフルUNAC相手には殆ど負けないけど肉入りが入るとかなりきつい
間を取って重二が最強かと思ったらそうでもない
もうつかれたよ・・・
390それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:56:50.48 ID:7jfEwhN2
最近はA以上のフルメンバにはさっぱり勝てなくなったよ
傭兵が混ざっててようやく勝てるかどうか
アセンやオペ以前に根本的な弱点が知れ渡っちゃってるからどの機体でも厳しい

数週間前はSSすら狙えるレベルだったけど今はS狙いでも相当地獄見る
391それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:57:07.52 ID:9H565UI6
今の環境ならWストレコ+ハンガー塩船+αが無難じゃないのかな ストレコが通らない重逆4脚に対してだけハンガーを使えばいい 俺はこれで今日一時的にSSSまで行けたよ 俺も出て だけども
392それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:59:47.66 ID:/KbBIdOT
俺はそれを全部混ぜればいいんじゃねとか思ったが
実際やってみると使い物にならない
UNACだろうが肉入りだろうが高確率で負けるようになった

今はオトキャスナキャタンクとヒートショット重二と腕ミサ四脚に自分が状況に合わせてアセンを変えて出撃するようになったわ

そこそこの勝率だよ
393UNAC Archives:2013/11/04(月) 02:09:51.29 ID:2ndmfJYt
>> 375に書いてある事を大体実装しました。
限界値は人それぞれなので、落としどころとして、各行動を1回やるとEN容量が何%減るのかを出力します。
レーザーの計算は以下のような感じです。
((レーザー消費EN÷レーザーチャージ時間) - (EN回復÷60フレーム)) ×レーザーチャージ時間÷EN容量×100
ttp://unac.chobi.net/calculator.html
394それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:13:12.73 ID:AnrljDly
>>393乙です!
仕事早いねこんなに早く実装されるとはびっくりだ
395それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:14:12.27 ID:N0rs9jOZ
>>393
乙乙
396それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:22:01.37 ID:JtIvXaFK
負け過ぎて何が正しいのか分からなくなってきた
以前何連勝でも出来たアセンもオペも今はその真逆の結果

タンクは秒殺され、重二は遅くていいマト
軽量機はレザライパルスですぐ溶け
一番良い結果だしてるのが四脚
その四脚の勝率が25%クラス
ぜーんぜん勝てない

特に辛いのが四脚のスナキャ強化かな
パイル死じゃなくてスナキャ死がかなり多くなった
開幕で距離400以上からAP半分以上持っていかれる
397それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:27:45.63 ID:FW4hUNYL
>>389
重二UNACは相手側に肉入り軽逆が1機いるだけで30秒から1分でやられる
肉入り軽逆が1機もいなければ善戦するがいないことはマレ
398それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:28:50.45 ID:Cl3YtLD9
>>396
どうしようもなくなったときは俺は中二に戻る
それで負けると今の自分になにが足りないのかが見えてくる気がする
399それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:41:05.10 ID:fxImBHNE
足りないのはユーナックであって俺たちじゃねぇ!(錯乱)
U3+自分だったら最寄のやつ鳥葬で良いけど
U4だと地味に思い通りにいかないから結局タイマン特化になる
400それも名無しだ:2013/11/04(月) 05:06:31.59 ID:gbKNTrbL
オペ画面で十字キーの割り当てが固定じゃないのはなんの嫌がらせ?
401それも名無しだ:2013/11/04(月) 06:02:58.74 ID:0Af1BWQt
俺のチムメンが「UNACはニコ動参考にした方がいいよwwラインの乙女や武器腕ヒトキャ部隊や引き砂部隊超つえぇww」
ってやたら推してくるもんだから動画観てみたけど…圧勝してる戦闘だけを集めて編集した動画ばかりで全く参考にならん
こりゃUNAC弄ったこと無い人は勘違いするわけだ
402それも名無しだ:2013/11/04(月) 07:14:56.75 ID:SSa0003E
特化機UNAC部隊は相手アセンやマップの影響の大きい運ゲーだからな盾一枚で簡単に崩れる
403それも名無しだ:2013/11/04(月) 07:43:50.37 ID:ASpDvGvB
なんかUNACに限界が見えてきたな…
埋め合わせに1機2機入れるなら勝てるけどフルUNACだとAランクに勝つのがやっとだよ
404それも名無しだ:2013/11/04(月) 07:52:21.37 ID:a54z37uP
UNAC対策が知れ渡ってきて以前は5,6割勝ててたのに今は2,3割だ

距離やエネ残量でオペ変更というかもっと柔軟にオペ変更出来るようにしてくれんかな
もうちょい複雑な動きさせたいわ
405それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:21:33.57 ID:HIGyXKHe
相手がUNAC部隊だったらまず後方待機してコンテナ壊してもらう
コンテナにショットガンやらフラロケ撃ってるのを遠くから見てると悲しくなるわ
万が一負けそうになったらコンテナの中身回収してないやつを横取りしてガン引き
これでUNACには勝てる
HマップとかだとUNACのアセンによっては苦戦必至
406それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:34:29.80 ID:E0g53khE
ラインの乙女はこの間当たったけど横取ってパルス撃ち放題だったしアセン糞だったし
武器腕ヒトキャはいくらでも対策できるし
引き砂に至っては距離詰められない雑魚しか殺せんだろ

UNAC爆強化、あると思います
407それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:44:13.48 ID:B9nnu+AT
そういうレスは割と見るけど
だったらそのよっぽど参考になるって動画の方を宣伝してやればいいじゃないか
そうしないと結局有名税でラインの動画しか注目されなくなっちまう
408それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:45:00.10 ID:8qYz5Zaz
ぶっ壊れた人形遣い同士仲良くすりゃいいのにどうしてそういう攻撃的な事言うかな
409それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:46:10.63 ID:B9nnu+AT
どの辺が攻撃的?
410それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:50:44.74 ID:8qYz5Zaz
>>406
411それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:52:14.36 ID:B9nnu+AT
なぁーんだぁー(背中バンバン)
412それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:53:09.35 ID:E0g53khE
>>410
事実やで
どっちかっつーと彼らを煽ってるというよりは今のUNACちゃんが弱いのがいかんなーって意味のレスやったけど
まあムカついたなら謝る
413それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:56:22.31 ID:ASpDvGvB
俺もUNACはテコ入れあってもいいと思うな
タイマンならともかくチーム戦だとそこまて強くないし
414それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:59:45.14 ID:B9nnu+AT
確か発売前はFF並かそれ以上のことが出来ると謳っていたはずなのに
実際はコンテナ攻撃するマンだからなぁ
それを防ぐ為にはオペ2用意してコスト積まなきゃダメ、結果鬼ロック低下とか意味分からん
415それも名無しだ:2013/11/04(月) 10:10:35.60 ID:XojEyh54
左から順にand指定出来るようにするだけで強くなるのになぁ
距離近いヤツ狙えって評価カテゴリ弄ったらなんでコンテナ狙うねん
AC狙えってやったら同じ奴を執拗に追うだけで横っ腹がら空きだし
416それも名無しだ:2013/11/04(月) 10:38:53.90 ID:S4kItBjp
お前らって新しいUNACアセンを試したりしないの?試す時は4機全部そのアセン・オペで統一しないの?
417それも名無しだ:2013/11/04(月) 10:59:59.27 ID:K7p9PojE
FFより細かく設定できることは間違いないな。発売前もそう言っていただろ
ただゲーム側が要求してくることが増えた結果、やっぱりチップは足らないわけだが
418それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:01:43.79 ID:M5gaCYTD
24時間理論考えてアセンとオペ組んで、統一アセン4人で出撃する

30分で5連敗くらいしたところで削除する

いつもの流れ
419それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:35:07.72 ID:TOUF8YYP
×ニコニコ推し。
○表に出てて、かつ、過去実績があるのがそれくらいしかない。

実際教授やReffi以外の動画もほとんど見てて、るけど、話題に出してもみんな知らないから黙ってるだけ。

あと、無名が強くてもみんな信用するの?
実績あげても疑念の声あげるだけじゃないの?


まだまだ実績がないから、表に出しても「今」は注目されないだけ。逆に言うとこれから面白いチームが出てくるんだと思うよ。
420それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:37:52.77 ID:fxImBHNE
これからがあればな(白目)
421それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:50:40.24 ID:Xr0dhJIL
箱なんだけどアクティブプレーヤー三桁いないと思う
土日なのに傭兵がいないという事があったわ
422それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:00:31.17 ID:0OZ7bKr/
PS3にいらっしゃい
423それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:01:05.07 ID:TOUF8YYP
先の話の続きだけど、そろそろ戦略的な議論が出てもいいんじゃないかなー。

ビーコン個別設置後の動かし方とか引き方、ライン取り…。勝つためにはロジックを見るだけじゃいけないと思う。

逆に言うとロジックに限界が見えつつある。
ここら辺でブレークスルー起こしたいなあ。
424それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:07:02.26 ID:4Ou47OX5
>>421
宗教上の理由がないならオンゲはPS3でやっとけ
人少ないのはわかりきってるんだから自業自得としか思わん
425それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:07:52.98 ID:mL9SR492
ヒトキャ武器腕UNAC作ってみたんだけどさ、これロケットで良くね?
426それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:13:21.91 ID:fxImBHNE
戦略的な話はそれもうUNACの管轄じゃないですし
それこそ自分1U3で出れば勝てるじゃんってことになるわけでね・・・
427それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:33:56.67 ID:b4NgS4yl
UNACならではのというかUNACでも出来る戦術理論ってことじゃないの
人間の使う戦術はあんまり真似出来んしなぁ
428それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:46:42.69 ID:K1G5EFzy
最近はUNACと撃ち合いしてくれる人がいないから戦略も何もない
フルUNACじゃもう勝てない
今の時代に勝率5割超えてるなら本物のアーキテクトだ
429それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:55:25.95 ID:0OZ7bKr/
つ 過去5戦の戦績 4勝1敗

対UNACは集中攻撃
肉入り1ならUNAC1機ぶつけて残りでUNAC集中攻撃
肉入り4ならタイマン
430それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:56:06.21 ID:4Ou47OX5
別にオペレーター部分もUNACに関わる話だし、ここでしてもいいと思うけどね。

それに、機体構成やロジックが十分でも、オペの采配や優先すべき敵を見誤って負けるって事もある。
確かにロジックの限界やMAPで負ける事もあるけど、それが敗因だと決めつけ思考停止するのは良くない。

俺はUNACでSSS維持してるけど、UNACは突き詰めたロジックと合理的なオペ指示が合わさってこそ、真価を発揮するものだと考える。
全自動化の縛りプレイとかならともかく、UNACで勝ちたいのならオペレーター側の議論も積極的にしてくべきだと思うけどな。
431それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:00:22.78 ID:fxImBHNE
別にオペ部分がスレチって言ってるわけじゃなくて
オペありきでの構成ならそれこそ何でもよくねってなるじゃんって話
432それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:07:20.64 ID:kw2wJcv6
>>429
すごいな、ランクは?
Sランクだと当たるのはAフルメンSフルメンオペ付きでマジで勝てない
433それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:10:07.64 ID:4zCQcpTl
SSSでフルユウナ見たことないんだが・・・
434それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:15:53.98 ID:ke+paB8A
>>433
そりゃあ…ねぇ?大体肉入りで出たほうが勝率はフルユウナよりは高いし。UNAC研究用のもう一つチーム作ってる所もあるし。
435それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:24:03.22 ID:gbKNTrbL
>>431
なんでもよくねーよバカ。
436それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:26:28.25 ID:4Ou47OX5
>>431
オペありきの構成じゃなくて、UNACで勝つためには洗練されたロジックも、合理的なオペ指示も、どちらも必要で、
それぞれ個別に話されるべき議題だと言ってる。
まぁそうやって停滞して、勝てない勝てないと嘆き続けていたいなら止めないがね。
437それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:26:49.20 ID:0OZ7bKr/
>>432
Sです
負けた1戦はタイマンで負けたから
これはもう今のUNACの力が足りなかったと割り切ってます
438それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:27:38.66 ID:/1+ISXYc
某所から

(まとめ)UNAC。回避チップはEN限界を基準に常にチェックが行われる。
EN限界より現在ENが高いと回避挙動(接近の放棄と横移動)が始まる。BDやH
B、ジャンプなど本来のアクションが行われるかは他のパラ次第で、回避挙
動のみ行われる状態になると所謂棒立ちをする。
439それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:32:12.95 ID:0OZ7bKr/
自分のタイマンのやり方だと囲める位置に敵が来たら
(ブレード持ちとかの機動型はよく動くので)スポットしてる
だからコストは抑えて作って反応よくしてる

スポットってリコン範囲外に出ないと外れないよね?
いつまでも付いてて外したい時もあって
440それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:35:59.84 ID:fxImBHNE
スポットは自分で外せるでしょ
ただUNACの認識距離から外れてないとターゲットの再評価が始まるまで追い続けるけど
441それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:39:48.96 ID:0OZ7bKr/
>>438
EN限界ってどの数値??
30%?
442それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:42:50.97 ID:/1+ISXYc
>>441
回避限界EN率の事だと思う
443それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:46:53.03 ID:4zCQcpTl
>>438をだれか役してくれ
444それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:51:18.53 ID:vXcoxHVt
最近ENが無いって話だが棒立ちなら無くなるわけねえだろいくぞぉ!!
ってことじゃないの
445それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:51:53.33 ID:0OZ7bKr/
つまりHBよりジャンプやブーストドライブチップがEN限界高いと
空中にいたら棒立ちって事か
>>442ありがとう
446それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:53:26.61 ID:/1+ISXYc
>>444
わかりやすいわ
447それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:42:18.93 ID:kw2wJcv6
もう両手ガトでいいや・・・何もうまくいかん・・・
448それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:51:57.17 ID:TOUF8YYP
戦略面で同意してくれるやついて安心した。
で、聞きたいんだけど実際のところオペレーターの練度ってみんなどんなもんなの?
あと、UNAC関連でもさらに細かく、アーキテクト指向(UNAC開発)、オペレーター指向(戦略)と分かれてきた気がする。
因みに自分はオペレーター指向で勝率3から4割、練度的には大まかな戦略を持ってて、各機体を個別に引いたり押したり、待ち伏せしたりできるくらい。
449それも名無しだ:2013/11/04(月) 15:10:42.65 ID:ee7SqysC
やっと、拡張終わったぞ
UNACの作成に本腰入れられる
450それも名無しだ:2013/11/04(月) 15:40:42.63 ID:4Ou47OX5
>>433-434
ほい。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4636408.jpg

>>448
指向のことはわからんが、勝率は7割くらいだな。
狙いは基本タンクや格闘持ち優先。指示出しつつ相手の武装チェックして、こっちと相性悪いのを持ってる奴も優先して始末してる。
引き撃ちに対してもある程度対処法法はわかってきたが、ここは内緒だ。
UNACは相手の装甲値は見れるけど武装の判別は出来ないから、この部分をオペで補ってやるのが私的には結構重要だと思っている。
451それも名無しだ:2013/11/04(月) 15:43:14.81 ID:N0rs9jOZ
ジャンプ回避チップやブーストドライブ回避チップは
自機が空中にいたり壁が近くに無かったりしてアクションを実行できないとき、棒立ちになる傾向があるけれど
この棒立ちの理由は、回避チップが実行されなかったのではなく、棒立ちも含めて回避行動であるということなのね
だから、回避カテゴリの限界ENと特殊移動カテゴリの限界ENを同じにしておくことで、
ENは足りているけれど回避行動ができない、というときに特殊移動で棒立ちを潰す事ができ、
さらにその行動でENを消費することによって回避の限界ENを下回り、
再度棒立ちを引き起こす回避実行も防ぐことができるというわけか
452それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:03:35.27 ID:TOUF8YYP
>>450
SSSマジかwww
自分はSSとSいったりきたりだわ。

オペレーターについては、武器を暗記して無いんで装甲の低いやつから潰してるんだけど、やっぱり甘えてるよなー。暗記することにする。
UNACに出来ないことをオペレーターで補うって考えは全くもってそう思う。
453それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:07:49.90 ID:vXcoxHVt
UNACにできない部分オペで補うぐらいなら自分で出撃するぜってなるなー
出撃までの動作をやって戦闘は完全に放置でユーナックの対策普及する前だったからSSまで余裕だったし今はチームプレイ完全無視した1:1でひたすらに強いタイマンゆうくん作ってる方が楽しい
454それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:18:59.51 ID:4Ou47OX5
オペ指示頑張るくらいなら自分1U3で出るって書き込みを何件か見るけど、悪いがこっちからするといいカモだ。
肉さえ潰してしまえば他3体オペなしの自動人形と同じだからな。美味しく頂かせてもらってる。
本人が楽しいor納得してるならどうこう言う気はないけど、勝ちを求めるならあまりオススメできない。
455それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:23:02.91 ID:gbKNTrbL
肉入りにカーソルの合わせてL2+十字キー一周で放置w
456それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:28:27.74 ID:FTWxrtuk
レギュ改定が落ち着くまでしばらく待機だわ


最近重逆ちゃんでネタ機組んだらそれなりの仕事してくれるようになったわ
457それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:28:51.49 ID:bKbswO5O
それ言ったら勝ち求めるならフルメンバーでやりますになって堂々巡りになりそうな
458それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:31:43.82 ID:8ify+MYD
オンは10戦して2勝(Fランと空き巣)
ついにリンクビューを覚えた
喜びもつかの間こんどは苦心して育てたゆうくんが
ボコられるのを眺めることに
おれはポケモンバトルしたいだけなのに・・・・
肉入り高ランクは強すぎるぜ
459それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:36:53.48 ID:UX2BWF7l
>>457
あくまでここはUNACの運用に関わることを話すスレでしょ?
肉4の方が強いとか完全にその趣旨から外れちゃってるじゃん。反論にもなってない。
460それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:39:57.49 ID:TOUF8YYP
肉入1の場合、負けることはほとんどないなあ。
UNACを引かせる基本的にないので、ビーコンで指示して引くだけで勝てる。で、足の早い順にくるのでタイマン状態にまずならない。というかこっちがタイマンになったら死ぬ。
ただ、肉1U3を極めて動きをコントロールしているチームに当たったらわからん。
461それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:41:44.45 ID:0OZ7bKr/
UNACで遊ぶつもりでVD買ったから
自分で出るつもりは無い人も、ここにいるのれす

結構オペ頑張ってるんだね
どれかにUNAC2機つけると、敵が1機自由に動いて撃たれるのが
嫌でタイマンしちゃうんだよね
引き機は追えるだけの足があれば脅威じゃないから
462それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:42:49.42 ID:bKbswO5O
>>459
反論してるつもりもないが
ココはUNACを使った戦術を研究するスレでもないぞ
463それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:43:41.24 ID:TOUF8YYP
ごめん、肉1で出ない理由もうひとつあったわ。










自分よりUNACの方が強い。
464それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:47:21.30 ID:TOUF8YYP
>>462
え?もしかしてスレ違いの話題ふっちゃった?
だとするとどちらかと言うとロジック関連になるのかな、ここ。
オペレーター関連も話したいんだが場所がないんだよなー。
465それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:48:43.96 ID:0OZ7bKr/
あっ・・・me2
466それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:49:03.53 ID:bLTZFdaH
ここ見てると強力なUNAC部隊がたくさんありそうなのにぶつからないのはなんでだー
467それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:49:18.82 ID:FTWxrtuk
オペレーターの技術語りたいならスレ立ててそこでやってくれ
チップの検証がろくにできてないのにオペの話したら煩雑とするのわかんだろ
468それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:50:34.70 ID:0OZ7bKr/
>>463宛て
469それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:53:06.23 ID:Zg11W/1o
とりあえず自分が戦って勝てないUNACしか実戦に出さないことにした
今のところ2体
470それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:53:59.28 ID:bKbswO5O
>>464
未だにわかってない部分のが多いのに
大元から外れてる部分の話されても鬱陶しいだけだし
それこそツイッターでやれよ
471それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:55:16.63 ID:0OZ7bKr/
UNACってオペ込みでUNACじゃない?
始まるとオペレーション画面だし、チップやUNACの機動と
話しが混ざるような話しは無いと思う
472それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:55:41.45 ID:K7p9PojE
>>463
俺も同じだわーそもそもストミすら一人じゃ無理なレベルなんだが

引き撃ちよりも格闘もちの対処は知りたいな。複数つけたりしても1機落とされたらそこから負ける
473それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:56:52.06 ID:ASpDvGvB
SSSなんてすげーなwww
やっぱりUNACの方は限界見えてきてるけどオペの方でどうにか出来るのかもな
474それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:57:58.56 ID:bKbswO5O
アセンはアセンテクはテクチームはチーム
UNACはUNACオペはオペだろ
475それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:00:09.37 ID:fxImBHNE
チップやロジックにまだ分からない部分のが多いのに限界見えてきてるとか言ってる時点で思考停止してるだろうと
476それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:01:12.67 ID:+e22R9gK
オペレーター初心者としてはその辺の話もあると嬉しいな、とは思う。

それは置いておいて、UNACって自動探知型のミサイルを有効に使うチップってないよね。
ノーロック系で角度最大にしても相手をサイトの端にでも捉えてないとダメっぽいし。
敵が近くにいたら後ろだろうがなんだろうが問答無用ブッパの砲台作りたかったんだけど。

ちなみにそれ実験してて気づいた。
CIWSとかチャフとかのチップが自動探知ミサイルにはコスト低めでいい感じ。
まぁ、やっぱり肝心の視界外では打ってくれないんだが。
477それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:01:35.13 ID:wi53Nhip
オペ連携込みのチップアセンもあるし
UNACオペ議論もこのスレの範疇じゃないかなぁ
478それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:01:52.06 ID:0OZ7bKr/
オペレーションの仕方もテンプレにある位だしオペに関する話題も
今まで出てきたし、ここで構わないと思うよ
わざわざ分けて盛り上がるスレになるとは思えないしね

分断させるよりUNACを突き詰めてバンバン勝ちたいじゃない
479それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:01:53.04 ID:HIGyXKHe
オペレータの話なしとかおかしいだろ
チップだってオペありきの組み方があるかもしれないってのに
480それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:03:37.79 ID:SMLjcJD5
ユーナックに関わる話題ならなんでもいいんじゃないん?
肉入り4との比較とか勝率はいいけど、フルメンそのものの話はダメとか。
481それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:04:09.89 ID:UX2BWF7l
>>475
>足りないのはユーナックであって俺たちじゃねぇ!(錯乱)

こんな事言ってるあなたがそれを言っても、ねぇ…。
482それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:05:34.82 ID:n8YSvGYe
なんで肉入りの揚げ足をとるスレになってるの?
UNACにしろよ
483それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:05:55.13 ID:fxImBHNE
どちらにせよチップ関連の不明部分のが優先だろ
484それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:06:34.72 ID:UX2BWF7l
>>475
>これからがあればな(白目)

あとこれもw
ひどいダブスタですねw
485それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:09:03.59 ID:FTWxrtuk
ほれみろバカが湧いた
486それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:09:05.24 ID:fxImBHNE
>>484
なんか勘違いしてないか
UNACのこれからじゃなくてすでに過疎始まってるACVD自体のこれからだが
487それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:11:59.02 ID:SSa0003E
>>476
ASミサってVDはVと違ってロックしておく必要はないが
サイト内に敵がいないと追尾してくれなかったような
488それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:15:17.58 ID:mrbo8o71
HB系チップ用の消費割合の覚え書きデキタヨー

*鈴虫* [HB消費EN/33581]
シナツ,30.7% [10327/33581]
ポンデ,55.1% [18498/33581]
ブリャー,62.4% [20963/33581]
常夏,47.1% [15815/33581]
489それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:15:40.76 ID:0OZ7bKr/
同時進行ではなく優先というのは分からないです
解明しないとオペ出来ない仕様なら分からなくもないですが
490それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:16:04.48 ID:DVjJ367m
そもそもオペは戦闘の効率化だしな
機体やチップによって違うものに性質なんてないし何を話すんだって気もする
491それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:16:45.57 ID:F0wwnlVa
>>450
凄いな…相手の武装管理を全部1人ってかなり大変じゃないか?ある意味ドミナントだよ、あんた
492それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:17:24.74 ID:FTWxrtuk
>>489
ようわかってないUNACオペして合理性求めるとかアホだと思わんの?
493それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:19:54.84 ID:TOUF8YYP
UNACの限界というのは、「オペレーターつきフルメンチーム」に「オペレーターなしUNACチーム」で勝つのは難しいと言ってるだけで、思考停止というのはちと聞き捨てならないなあ。
人間でもオペレーターなしチームとオペレーターありチームでどちらが強いかはわかるだろ。
だったら「機体がUNAC4体」のチームで勝つにはその利点を活かさないと人間のフルメンには到底敵わないと思う。

ただ、オペレーターの条件が同じであれば、肉入とUNACの組み合わせで肉入フルメン以上のチーム構成ができる可能性は十分あると思う。
494それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:22:02.27 ID:hOZlkv81
チップ関連は理論的な話
オペは技術的な話根本的に違う
大学と専門学校なのに違う
495それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:23:33.50 ID:+e22R9gK
>>487
まじでー!? と思って実験してきたがそんなことはなかったみたい。
少なくともJ-R05AはUNACと背中合わせになって発射しても
ちゃんとUNACに飛んでダメージはいってたよ。
496それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:25:16.90 ID:wi53Nhip
ASミサ撃たせるのにCIWSチップ使うとは盲点だったな
497それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:37:02.47 ID:N0rs9jOZ
ASミサイルはノーロックチップを使って
左右角度、上下角度、共に180度に設定すれば
相手が視界外でも撃ってくれるんじゃなかったかな?

それでだめなら、相手が認識チップの範囲外にいるとか、
ミサイルの射程は足りているけど、FCSのロック距離が足りていないとか
498それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:39:22.21 ID:TOUF8YYP
なんとなくUNACに対しての考え方にタイプがあるとわかったわ。ここは要素研究+雑談にしてオペレーターは別にするか。
ただ、スレ立てしたいんだけど、さっきからここ見てるとオペレーターを研究する人って少なそうですぐ落ちそうなんだよ…。しかもACVD関連乱立しすぎでなあ。
499それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:39:57.24 ID:ASpDvGvB
まぁ別スレ立ててやってもいいんじゃない?
今のままだと勢い酷いことになりそうだけど…
500それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:40:18.37 ID:hOZlkv81
何となくだけどそれで打たせられるようになっても
コンテナに向かってブッパするだけだと思うぞターゲットしてなくてもロックつく物には無差別で攻撃するし
501それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:40:37.00 ID:4Ou47OX5
スレが変な方向に行ってるな。
別にここでロジック以外のUNACの話をしてはいけないなんて決まりはないと思うけど、
ロジックの解明?を中心にした方が多くの人に有益であろう点は同意する。

>>467
俺はオペの技術を語りたいわけじゃない。
ただ、勝てないのをUNACのせいにしてそこで思考停止しちゃってる人がいる様子だったから、
それは違うんじゃないか?と言いたかった感じだな。実際俺はUNAC部隊で今も勝ててるしね。

下ばかり見てないで、ロジックでもオペでも更に上を目指そうぜ。
最近UNAC部隊と当たっても手応えなくて物足りないんで、このスレの強い人と当たるのを楽しみにしてるよ。
502それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:49:00.40 ID:/1+ISXYc
ASミサがコンテナ壊してくれるのは悪いことじゃないんだが
問題は障害物の向こう側にあるコンテナなんだよな
503それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:50:48.02 ID:NQxu7ePN
傭兵の時にU4部隊に当たったけど、そこそこ強かったぞ。

ここのスレをよく覗いていますが、
UNACはコンテナに弱いというのを思い出して、コンテナ挟んで戦ったけど、
別にコンテナ狙っていませんでした。(オペのおかげかな

んで、最後私とUNAC1機だけが残ってタイマンしましたが、
なぜかいきなり消極的になって攻撃してこなくなった。
弾切れかなって思ったけど、それだったらオペが逃げるようにするなりするはず。

とくに逃げもせずフラフラしてハイブーストもしなかった。

この前あたったUNAC部隊はするどい動きで負けたのに、
アーキテクト次第でこんな変わるものなのか
504それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:50:59.64 ID:HIGyXKHe
別スレ立てるとか正気の沙汰じゃない
3U+1肉やオペなしの人からすれば見たくないレスが減って得だが、
一ジャンルのUNACスレなんだから情報を分散させては過疎の元だと思う
505それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:58:05.54 ID:TOUF8YYP
いやー、意見が割れるねー。
一応アドレス↓
http://c.2ch.net/test/-/gamerobo/1383554951/i
506それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:58:42.80 ID:hOZlkv81
すぎた話盛り返すと
UNAC入りでそんなに勝ちたいならUNAC二人旅で2:2でやって自分一人で二人相手するのが一番確実っていう
507それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:03:24.85 ID:SSa0003E
>>495
試してみたが近距離なら背後や建物越しの敵も追尾してくれるみたいだな
適当なこと言ってすまんかった
508それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:11:18.22 ID:Xr0dhJIL
まだやっててワロタ
別スレにしたからって知見が分断されるわけじゃないだろ

チップの挙動や競合について検討してる奴と、フルUNACの指揮を検討したい奴がどうやって1つのスレで進行するんだよ

別スレ立ててくれ 過疎るならそれまでってことだろ
509それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:21:13.57 ID:j6qcTake
UNACの戦術も話題の一部だろ。誰がアセンとロジック専用なんて決めた
ウダウダ言い合ってないで喋りたいこと喋れ。盛り上がらない話題ならそれで終わりだ

とりあえず勢いと感情任せで駄スレ立てんのはやめろ
510それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:24:00.42 ID:F5ZgMtyV
何でUNACをオペする関係なのに 別スレ立てちゃうの?
いらんことを言うやつは無視しろよ 答えてくれる人は答えてくれんだから
511それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:24:40.06 ID:j6qcTake
そしてUNACのオペの話をしてるのに、
パッと見普通のオペ用にしか見えないクソスレを立てた>>505は一番の屑
誰も使わねーわなこりゃ
512それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:27:07.53 ID:Xr0dhJIL
もうオペの話すると荒れるからしゃべんな
513それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:35:35.87 ID:+e22R9gK
>>497
ノーロックはやったけどダメっぽかったのよね、もし出来てたらどうやったか教えて欲しい。
テストマップでUNACの移動止めて、真後ろからタッチするって方法だから認識やFCSはクリアしてると思う。
試しに前に回り込むと打ってくれるんだけど、後ろに回ると打たなくなっちゃう。

>>507
いやいや、意見欲しくて書き込んでるので気になさらず。

コンテナ問題はとりあえず考えずにやってる、ASミサイルは元々そういうもんだろうし。
書いてて思ったけど、オペあり・なしでコンテナに対する考え方がかなり違いそう。
オペありだと大概敵を直接攻撃指示してるから、コンテナを邪魔と思ったことあんまり無いんだよね。
514それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:37:15.78 ID:wi53Nhip
コジマップ、カーチャンマップ、その他特化マップにおけるゆうちゃんの可能性と限界について
515それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:43:15.79 ID:Xr0dhJIL
カーチャン爆撃をミサイルと判定して避けてくれないものか
516それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:45:25.92 ID:fxImBHNE
>>513
まだ実験してない憶測の段階だけど
たぶん視界(人間が見えてる画面に映ってるそれとは違う数値的な視界)の中に入ってないとロックがついてもそれが"何か"は認識してないと思う
認識チップの360度とかはその範囲内にある"ターゲット可能な物"を捕らえてるのであってそれがACかコンテナか砲台かは分からないって感じ
その状況で的確にACの方に向くのは既にターゲットが設定されてる状態だからって仮定しておく(不明なので)
ちなみにターゲットが設定されていても視界に入らないとそれを敵と認定しないことになってる?(遮蔽物があるとノーロックチップ以外は攻撃しないのはこのため?)
なんとなく色々やっててこんなところかなって感じはするけどノーロックチップだと遮蔽物あっても攻撃するあたり何か間違ってるはず
何が間違ってるのかが分かればやり様はあるかもしれん
517それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:46:31.74 ID:/1+ISXYc
まだ爆撃を知らなかった頃、ビーコン集合させてしまってな
それはもう酷い有様だった
518それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:52:05.92 ID:wi53Nhip
コジマップだと悲しくなる
水地形認識できるならダメージゾーンも認識してくれんものか
519それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:53:17.15 ID:0OZ7bKr/
オペの話しもここでするけどね
あんまり分けろ分けろ言うのはUNAC嫌いの肉入りかと勘ぐっちゃう

自分は今のところタイマンだけど、裏取りとか聞けたから試してみるよ
520それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:04:01.52 ID:0OZ7bKr/
ところでコジマップとカーチャンマップて何??
521それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:06:14.97 ID:4Ou47OX5
>>513 >>516
ノーロックチップでもサイトに入れた最初の発射時だけ遮蔽物チェックするんじゃなかったっけ?
522それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:07:36.67 ID:xdF5LH+5
俺はチップの解明に興味があるしUNACオペ操作にも興味があるしUNACと一緒に出撃する際の運用方法にも興味がある
それこそどんなミッションも一人で片付けちゃうUNACにだって興味がある
わけなきゃならん必要性がさっぱり分からん
スレの勢いだって程々だし…
523それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:07:45.02 ID:sXl4AjCV
>>520
常にコジマ粒子(緑色のダメージ受ける煙?)がでてる所と真ん中にマザーウィルの残骸があって爆撃されるところ
524それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:11:00.24 ID:0OZ7bKr/
あとSSSさんに聞きたいんですけど
お持ちのUNACはせまいマップ(鉄道や峡谷、街だけど地下道があるマップ等)
苦戦しませんか?
これを苦労しない機動型のロジックがいまいち動きが微妙で
超えられる壁なのか知りたくて
525UNAC Archives:2013/11/04(月) 19:16:58.58 ID:2ndmfJYt
twitter界隈で、回避系チップのEN限界を全部同じにするような話が上がってたので
各特殊行動毎に、消費したENを回復するのにかかる時間を表示するようにしました。
アクション間隔の調整にご利用ください。
ttp://unac.chobi.net/calculator.html
526それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:17:16.29 ID:0OZ7bKr/
>>523
あー爆撃マップか
初めて行った時は唐沢でも撃たれたかと思ったよ
あの緑のダメージはダメージHBが発動しそうでダメージHB外してるけど
実際どうなんだろう
527それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:17:44.26 ID:c1Oh96aD
マップや略称も知らない調べないの段階で聞くことかよ
528それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:18:39.65 ID:sXl4AjCV
>>525
乙です
529それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:20:19.26 ID:KRizIkKl
>>525
お疲れ様です。いつも使わせて頂いてます。
ところで、ブーストドライブ回避チップの名称間違ってません?
1が2つあるようなんですが・・・
530UNAC Archives:2013/11/04(月) 19:26:31.80 ID:2ndmfJYt
>>529
報告ありがとうございます。確かに1,1,2となっていたので修正しました。
531それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:42:08.76 ID:ASpDvGvB
これからの課題はチップの解析とオペやり方ってことか
お前ら任せた
532それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:57:03.70 ID:B0AsqMRq
やっぱりみんな思い入れのある我が子の構成は晒さないもんだな。
テンプレUNACはクレナイフラロケ軽逆だけで十分だ。
533それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:16:28.20 ID:AkpdPvt0
料理店が自分ちのレシピ晒す様なものだしな。

でも、結構ここで話題になってる奴は試したりしてる。
534それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:22:22.04 ID:n8YSvGYe
みんな塩船を上手く使おうと頑張ってそうね
535それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:32:08.20 ID:0vFU7JSM
acテストに出てくるunac達は
あそこ以外に使い道はないんですか?
536それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:49:25.00 ID:F4lZeBOz
UNAC構成やら一機のチップ構成やらはここやらニコ動やらに上げた途端陳腐化するかもしれんからな。
気前よく公開してくれる教授はともかく。
537それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:52:39.14 ID:NQxu7ePN
そういう点では初期のテンプレUNACと基礎構築を作り出した
55と33のUNACはほんとすばらしいと思う
538それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:52:55.50 ID:gw6r81Uz
目的距離500にしてるのに200〜300くらい離れると思いっきり接近しに行くのはなぜ?
539それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:03:02.26 ID:AkpdPvt0
ニコ同とかの動画で面白い起動してるのあって、目から鱗の時あったな。

それは、特殊移動の分野だったが、一つチップの順番入れ替えただけで見違えるようになったり。
540それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:17:38.50 ID:kYxBgdUv
俺気づいたんすよ…
そもそもUNACを3人も4人も運用するのが間違いだって…そりゃ肉入りに勝てないって…
541それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:19:14.20 ID:fxImBHNE
一部のマップならエリア外から一方的に攻撃できて無敵だぞ
542それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:21:09.62 ID:n8YSvGYe
マルプルみたいに非難されるのかデータ凸のように寛容になるのか
ブロックリストに突っ込まれるのは勘弁
543それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:21:31.73 ID:DC8tot8t
>>401
ラインはともかくその他は普通に戦闘して勝ってる動画だしちゃんと強そうだしそんないちゃもんつけるような内容じゃないだろう
実際真面目なアセンなら勝率7割くらいだしあんなもんだよ
変なマップじゃなければ…
544それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:26:37.98 ID:gpMwGkFN
UNAC同士でコジマップあたったら先に動いた方の負けでいいんかな
ひどいとは聞いていたが攻めてみたら悲惨なことになった
545それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:27:04.68 ID:zdVFjWIC
ところでたまにはフリーでゆう君自慢会とかあっても面白いと思うんだ
546それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:36:52.54 ID:ASpDvGvB
>>545
言い出しっぺの法則
547それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:44:23.64 ID:GZE20EjQ
>>543
よろしければ参考になりそうなUNACシリーズ下さい。
今わかる範囲でいいんで。
548それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:04:04.23 ID:gw6r81Uz
優奈君が全然言うこと聞かないから一機だけで出撃してボロクソに負けてやったざまぁみろ


何で設定距離より遥か前に突っ込むんだこの馬鹿
549それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:20:26.32 ID:jvk3hOfO
>>548オペレーションがわからんから何とも言えないが、設定距離を維持出来なくなると相手に近づいてオペレーションをリセットする。
後は、特殊移動が絡んで突っ込んで行くとかか?
550それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:38:34.48 ID:j6qcTake
どうせ回り込みとか特殊移動とかの設定が悪いんだろうな
551それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:55:09.93 ID:7DdcEUqw
重二優奈君のテストしてるとケツバイブのバイブが
いつの間にか無くなってる事があるんだが
これは仕様なのかバグなのか
552それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:00:16.87 ID:lITGNpiL
フラロケゆうくん強い、おかげでトロコンできました
553それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:02:49.76 ID:j6qcTake
どうでもいいけど優奈君とか言う呼び方普通にキモい
554それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:07:23.51 ID:szTT5yo1
軽逆使われると厄介なのに自分で使うとすぐに溶かされてまう・・・
軽逆の代わりに四脚でもいれようかな
555それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:08:17.13 ID:b2DL2g44
ゆなっしーってのが個人的に好き
556それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:12:15.76 ID:/52wfuP6
・両手にKE武器
・CE低いのがいたらハンガーのバトライとKE武器
・TE低いのがいたらハンガーのレザライとKE武器
・CEもTEも低かったらバトライとレザライ

っていうのはやっぱ不可能?オペツリーが足りないよな?
557それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:13:57.32 ID:NyZMIjAM
運が良かっただけだけどうちの子が対人でブレード当てててちょっと感動してしまった
558それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:16:49.61 ID:xbhfNhrP
>>553
すまない。優奈君て言い出したのは自分じゃないけど
字面から女装ショタ的な雰囲気に萌えてたんだ

今テスト見てたら背面に被弾するとバイブが取れるみたいだ
これはフロムもケツにバイブを差し込んでる意図でデザインしたんだろうか
559それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:18:17.77 ID:Db93sG2S
>>558
今まで気にしてなかったけど一気にきもく聞こえるようになったぞw
560それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:32:07.62 ID:uV/jIui9
>>559
ごめん
おれも女装ショタイメージしてたわ
561それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:34:03.80 ID:jtyp48Tp
気持ち悪いからこの話題終わらせて欲しい
562それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:34:54.32 ID:w9ZsXj0t
ニコニコ動画にしろUNACにしろ独自の呼び方をはやらせようとしている人がいるっぽいよなぁ
563それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:38:48.47 ID:fIP5jnsI
ゆうな君って呼び方俺は好きだけどな自分の命令(チップ)に忠実に従ってくれるし
一緒に出撃したりして頑張ってくれるの見ると愛着もわく

流石に女装ショタとかはあれですけどね(ドン引き)
564それも名無しだ:2013/11/05(火) 01:31:26.41 ID:O97qgntS
どうでもいい事だけど
UNACは設定相対高度や回避チップ・特殊移動チップに関らず斜線上に障害物があればそれを排除するためにジャンプもしくは壁蹴りをする(落下はしない?)
そして一度浮遊状態になると基本的に障害物にぶつかるたびにその障害物に対して必ず蹴りをする
接地した場合(地面でなくても平地若しくは機体と接触した面が蹴る事のできない反った壁)は特殊移動による移動に移る
一度浮いた場合は回避チップの空中制御がONにならない限りブーストを切っての落下はしない

割と厄介だなコレ
565それも名無しだ:2013/11/05(火) 01:34:04.28 ID:5fzCvTro
普通にウナでいいと思ってた

タンクはウナタン可愛い
566それも名無しだ:2013/11/05(火) 01:37:43.82 ID:dFaCyj+x
ゆうくんって呼ぶことにした
567それも名無しだ:2013/11/05(火) 01:47:34.86 ID:dTv+M5qg
テスト機の一番下の奴ってめっちゃ強いな!
移動チップ1種類だけなのになんであの動きができるんだろう。
568それも名無しだ:2013/11/05(火) 02:10:17.70 ID:uV/jIui9
まさかニコカス見てる奴と一緒にされるとは
いやぁ舐められたもんだなぁ
569それも名無しだ:2013/11/05(火) 02:26:19.96 ID:Db93sG2S
>>567
どれのこと言ってるんだ?
一番下だと移動チップ2個入ってるけど、DLC込みの話で?
570それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:00:41.10 ID:khyGRioB
カスパイラーとしてデビューしたが全部外してパルガン持ちだすしかない
571それも名無しだ:2013/11/05(火) 06:31:30.95 ID:elHd3Q+h
たかが呼び名で何をいきり立ってるんだ
and youで安藤ゆう君とかもじられるのと一緒やろ?
いちいち目くじら立てたってしょうがないだろうに
572それも名無しだ:2013/11/05(火) 08:00:39.63 ID:ZTS4u/6i
本スレでもここでもずっとゆうなって呼ばれてんのになぁ・・・
バカじゃねぇの(嘲笑)


あとオペは新しいの立ったんだしそっちでやってくれよな
肉のオペスレもなかったし、肉とゆうなの違いを見るためにもぜひ分けてくれ
573それも名無しだ:2013/11/05(火) 08:08:27.59 ID:dtjFXwRL
>>561
コミュ障の溜まり場なんだから気持ち悪くて当然
彼らは人種が違うんだから放っておこう
574それも名無しだ:2013/11/05(火) 08:42:06.54 ID:b/LyDiiQ
重二と重逆4機それぞれにバトライ、ハンガーにガトかライフル持たせる
AC>CE低い>距離って評価チップ組むと勝率は6割くらい
575それも名無しだ:2013/11/05(火) 08:42:06.42 ID:V1QXoh76
気持ち悪い話がいやなのであって呼び方がどうのではないよ
576それも名無しだ:2013/11/05(火) 09:52:11.58 ID:1A2SYUpF
装備距離を揃えるってのは最短と最長を同じ数値にするってこと?
577それも名無しだ:2013/11/05(火) 10:01:28.29 ID:ZTS4u/6i
>>576
左右で合わせるって意味でしょ
578それも名無しだ:2013/11/05(火) 11:51:53.83 ID:vsGNgJIe
要望出そう
・ブリーフィングでUNACデータの読み込みを可能にして欲しい

・UNACと一緒に出撃する際にスポットでの命令をブザーボタンで解除出来るようにして欲しい

・コジママップでコジマ粒子に突っ込まないよう水辺同様に迂回するようにして欲しい

この3つは早急に何とかして欲しい(^q^)
579それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:06:49.68 ID:kAiM2h7n
>>361 も追加で

まっ直ぐ来るだけで良いのに、明後日の方向に行ってて、最初に気づいた時はげきおこ
580それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:16:09.12 ID:V1QXoh76
>>578
領域域離脱してる状態で戦闘出来るバグとか入れとけば早めに対応してくれるかもね

フロムの場合、肉入り同様離脱したら殺してきそうで不安だけど
581それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:17:09.66 ID:OPDzWYOX
>>503
それ緑か青白の重二だったら俺や。
味方AC残り1で距離を取るオペに切り替わる。
582それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:18:25.58 ID:G4OE0kTm
>>580
一部のプレイヤーしかやってないことのために離脱即死亡が実装されたら
いっきにUNACが使い物にならなくなる
583それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:03:44.68 ID:j4eqZF8k
UNAC部隊で強いとこにぶつかったらそのアーキテクト名教えて欲しいところだが、さすがに名前をここで晒してもらうのはまずいよなぁ…。
584それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:18:25.40 ID:7P7YNwCE
まず好意であれ、晒し行為自体がよろしくないし
ここでの動画勢の評判を見ても、大して強くないとか、売名だのの声が出てきて
本人さんの迷惑になるのが容易く想像できるねw

こういう強いチームと当たったって話すまでにして、名前の方は自分の胸にひっそり秘めておくのが正解かと
585それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:27:28.94 ID:YkVp23fg
意図的にUNACを領域外で戦わせてる人っているのか?
確かに砂ライや武器腕ミサ積んだら強いだろうけど、毎回時間切れになりそうだなw
586それも名無しだ:2013/11/05(火) 14:53:23.41 ID:Raxj8jVQ
領域外に逃がすことができるのが強いじゃ?
肉入りは知らないで領域外いく可能性もあるし
587それも名無しだ:2013/11/05(火) 14:59:25.15 ID:7oODZfKl
相手との距離を250で厳格に守る射撃戦UNACと弾切れの肉入りが最後に残った時に、蹴りに来た相手からガン逃げして領域離脱して爆殺したのにはワロタ
狡猾すぎるぜ
588それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:11:47.15 ID:XokGWp/l
>>584
ここではそうですよねぇ。
具体的な情報収集は他でやります。
589それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:56:47.54 ID:dDyUn9Rx
マギー機体の左ハンガーにCE盾を着けたんだけど
左腕の更新間隔変えても盾を持ったら15秒は切り替えないって
指定してるのにすぐにヒトマシに持ち替えてバンバン撃っちゃう。
AP1万以下になったら強制装備としてあるのに装備しないし
ミッションクリアした後に装備したりするし

どうすればCEで撃たれたら直ぐ装備、15秒保持、AP1万以下になったら強制装備
させることが出来るの?
590それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:00:34.78 ID:O97qgntS
CEで撃たれたかどうかなんて判断できないしAP1万以下になったら強制装備しないのは設定が間違ってるとしか
チップの設定ぐらい書いてから言えよ
591それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:03:32.65 ID:hqqMNme6
ダブルタンジー重二(シウスとダブルレザライ装備)作ったけど上の下程度のプレイヤーレベルの働きしてくれる

捕捉旋回チップと重二の相性良いね
重装甲だから被弾気にせず捕捉旋回させてあげられるからバリバリ二次ロックで射ってくれるから軽量機にも対応出来てる
592それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:10:08.31 ID:dDyUn9Rx
盾に被弾属性を判断する項目あるよね?

軽い方のCE盾を左ハンガーに装備

盾チップ
搭載位置 左ハンガー
強制装備残りAP 1万

装備条件被弾量 600

装備条件被弾属性 CE

装備解除条件 15.0

大体こんな感じだったと思う
593それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:15:20.54 ID:fIP5jnsI
>>592
チップの設定に変な所は無いように思うな

もしかしたら盾用のチップを武器カテゴリの一番左に装備してないんじゃないか?
左のチップから順番に条件を調べるから一番左に別のチップ入れてると
盾チップよりそっちが優先されて装備してくれないぞ
盾チップ以外の条件と合わない状況なら盾を装備するけれどそれじゃ役に立たん
594それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:21:37.18 ID:dDyUn9Rx
機体はマギーだからスタートは左手にヒトマシ
左手チップ3個乗るチップに左ヒトマシ、中央盾、右空
ってなってるわ
サーシスで私が撃つと左チップ黄色から中央チップ黄色に変わるんだけど
15秒経過せずに左チップ黄色に戻ってしまってヒトマシと盾をクルクルする
595それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:29:23.46 ID:fIP5jnsI
>>594
盾は一番左に置けその設定だとヒトマシを使う条件と被ったらそっちを優先してしまう
例えばヒトマシ装備距離を0〜150とかにしてると敵との距離がそれに合ったら
盾装備する条件と合っていてもヒトマシ装備するのを優先してしまう
盾を一番左にすると盾装備を優先するからそんな事はなくなるはずだ

でもそうすると開幕敵を認識していない時は必ず盾を装備するようになってしまうんだよなぁ
腕に武器装備していてもハンガーの盾に持ち替えてしまうからちょっとだけ隙ができる
これどうにかしたいと思ったんだが俺には良い方法が見つからん・・・
596それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:34:54.07 ID:dDyUn9Rx
それやったらミッションが始まった瞬間に左ハンガーの盾と切り替えて、
接敵してヒトマシ撃つ距離になってヒトマシと切り替えて、CEで撃たれて盾と切り替えて
ってなった

装備解除条件は単位秒だよね?
597それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:38:59.38 ID:kWldH1z/
ここまで一切オペと絡めた話ないねw
598それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:39:50.67 ID:O97qgntS
その時間内に攻撃を受けなかったら装備を切り替えるってだけだから
武器装備条件の距離範囲に入ったらそっちを装備するっていうのが優先される
599それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:43:42.18 ID:LVShzEgV
コンテナ認識しないようにするよりコンテナ壊し役一体用意する方が勝率がいい
35ガト重二でコンテナに接近しながらガトばらまいてひたすらコンテナを蹴らせれば
敵味方が集まってくる頃には更地になってる
600それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:44:33.73 ID:fIP5jnsI
>>596
> ミッションが始まった瞬間に左ハンガーの盾と切り替えて
そうなんだよなこれ結構困るよな

> ヒトマシ撃つ距離になってヒトマシと切り替えて、CEで撃たれて盾と切り替えて
つまり解除条件の15秒を待たずにヒトマシと盾をくるくる持ち変えてしまうって事か?

もしかしたら左腕武器カテゴリチップの更新間隔が短すぎるのかもしれない
装備解除条件の15秒よりも武器カテゴリの更新間隔のほうが優先されているから
15秒経つ前にカテゴリ更新→もう一度条件を見直す→攻撃受けてないからヒトマシ装備
となっているのかも知れん
601それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:46:10.50 ID:dDyUn9Rx
そうか、盾解除までの時間よりも武器を装備する距離が優先されてしまうのか
みんなありがとう盾チップと格闘してくるよ
602それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:03:57.66 ID:OAqTTK6b
>>591
補足旋回チップどれ使ってる?
今の所自分の重2はジャンプとハイブ回避とハイブ移動グラブ移動組み合わせたらすごくキビキビ動くようにはなったけどちょくちょく相手がサイトの外に出ちゃうんだよね
603それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:39:31.02 ID:Db93sG2S
勝ててるゆう君はやっぱ重二なのかねぇ
軽二でやってるけど勝率悪すぎてワロチング
重二って逃げられると厳しくない?
604それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:46:01.28 ID:O97qgntS
軽逆っていう発想はないのか
605それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:47:27.05 ID:coevE+aV
>>595-596
> でもそうすると開幕敵を認識していない時は必ず盾を装備するようになってしまうんだよなぁ
認識関係無しにそのオペレーションの開始時(開幕や切り替わり)は必ず1番左のチップが実行されるっぽい

試しにTE盾持たせた機体でオペ1の武器カテゴリを空にしてオペ2で使うようにして>>7の現象を発生させると
TE武器一切撃たれていないのにも関わらず盾を頻繁に構えるようになった

まあ盾持ちでオペ切り替える機会はあまりなさそうだけど
606それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:55:36.50 ID:Db93sG2S
>>604
パルマシに溶かされることが多くてなぁ
そこで重二を考えたんだが一番下の軽逆のほうがよかろうか?
607それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:58:49.76 ID:LwksoodF
重二で作って防衛指定で出撃
608それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:05:29.91 ID:ZTS4u/6i
重逆でハウザーロケばら撒くネタマスィーン組んだら肉一人倒しててワロタァ
609それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:09:51.37 ID:fIP5jnsI
>>605
そういうことか検証乙

つまり左右に盾を装備してオペ1とオペ2で左右の武器カテゴリの一番左に盾チップをつけてあると
オペを切り替えるたびにまずは両方の盾を装備するようになってしまうと

敵に応じて左右の武器と盾を持ち替える機体を作るときはその隙が厄介そうだな
オペ1は右だけオペ2は左だけ盾チップ付けるみたいにすればいいだろうけど
そうしたらAP減ったら両方盾装備するようにしたい場合はオペ3まで作らないといけないなぁ・・・
610それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:12:39.27 ID:PFX5eiCp
>>605
うーむ、参考になるかはわからないが、俺は盾チップは普通の武器みたいに汎用武器チップの距離による切り替え+盾チップを使う様にしてる。
そしたら、割と良い感じに切り替え働いてる様な気がする。

ひょっとすると、盾チップってあくまで補助機能で、それ単体じゃなくてメインに別のチップによる切り替えも入れとかないと上手く働かない?
とかなのかも。ちょっと今試せないんだが・・・
611それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:13:47.29 ID:7P7YNwCE
>>601
君のやりたい挙動は、左アームに盾&左ハンガーにヒトマシ装備して、
盾チップを一番左に配置、左ハンガーの最長装備距離を長め。で大体実現出来ると思うがどうだろう?
612それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:17:06.66 ID:JQl3RSj9
>>606
一番下は積載を考えなければタンジーライン確保しながらAP40000TE1700越えて
下手な中二より硬くて速いタフガイが出来上がるという
613それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:38:20.18 ID:LVShzEgV
スミルノフは硬いけど遅いからなぁ
フラロケ紅で張り付けない時があるし
614それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:39:35.72 ID:fzMymksa
ゆうちゃんに難しいことさせないで下さーい
敵の防御みて盾使うか使わないか位がいいとこじゃないかな
615それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:46:23.90 ID:sxdw8ohl
UNACにフラロケ紅で張り付かせるぐらいならならタンジーかレザライでも持たせた方が良いぞ
616それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:04:18.51 ID:J8cGssbd
タンジーはともかくレザライはどうだろうな…
TE武器全般がUNACと相性悪いからお勧めできない
張り付きプラズマだったら全然有りだと思うけどね!
617それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:04:26.65 ID:2x7s3zU1
軽逆に武器腕ヒトキャ(弾数多い方)の命3持たせたが結構いける
ちゃんと回避のチップも入れられればCE低い奴はこのUNACの餌食になろう

それはそうとお前らUNAC部隊はどんな構成にしてる?
俺は軽二1機 重二2機 四脚1機で前述の軽逆を四脚枠と変える予定
勝率は5,6割の模様
618それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:36:54.08 ID:i27QkTTT
ガチで行くときは重二2機、軽逆1、タンク1
軽逆に盾持たせて囮役やってもらいタンクと重二で一機ずつ潰す
619それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:36:08.52 ID:bPBme/pu
基本は中重タンタンだな
逆関節は正直UNAC向きじゃない
620それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:01:37.16 ID:uuo9l8cu
超反応軽逆で勝ち進んでるけど
621それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:06:03.08 ID:O97qgntS
超反応軽逆は人間には強いけどUNACには弱い
重量級はUNACには強いけど人間には弱い
コレが個人的な結論
622それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:07:08.02 ID:fIP5jnsI
軽逆はゆうくんでも強いと思う重逆は・・・うん・・・
623それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:08:47.82 ID:PFX5eiCp
逆関節は、結構地形が入り組んでる所では、強みがあると思うけどな。

高い障害もジャンプですぐ飛び越せたりするし、引っ掛かりが少ない分、向いてるとこがあると思ったりもする。
624それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:18:14.39 ID:2x7s3zU1
Aランチームに完全勝利
625それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:27:16.11 ID:QDIqcNLJ
おめでとう
626それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:29:38.31 ID:2x7s3zU1
>>625
ありがとう
軽逆ヒトキャ腕TUEEEEZとか思ってたらライフルとかでしか倒してなかった
エイリーク先生相手なら当たりまくってたんだけど
改良が必要ですね
627それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:43:12.94 ID:lkAYByor
UNACを擬人化するのは結構だけど
恋人みたいに扱ってる奴はそいつにとってもUNACのためにもならんだろ

UNACは恋人なんかじゃない。娘だ。彼女は成長した。いつまでもおまえの言うなりになってはいないぞ。
覚悟しておけ。おまえらはいずれ、UNACにとって邪魔者になる。無理解で馬鹿な父親など無用だ
628それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:46:48.16 ID:sNV3x4L+
軽逆ユーナックってどうオペ組めばいいかなー
629それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:48:02.60 ID:fzMymksa
>>627
お前が優勝だ
630それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:49:45.58 ID:uU96QlIy
>>627
洋書の訳みたいな文章だな
631それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:53:33.93 ID:QDIqcNLJ
いつも通りにUNAC4機入れて出撃したら
なぜかオペシートにU1が座ってて勝手に出撃押されて
戦闘中スポットしたりビーコン置いたりするのか
632それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:59:19.24 ID:PFX5eiCp
ナニソレコワイ・・・

おっ俺のアセンはオペ込みやから・・・・(汗
633それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:16:52.90 ID:J8cGssbd
UNACは格闘武器使えないからUNAC同士の殴り合いだとタフな方が勝つんだよな
対人だと圧倒的に軽量機が強い
というか人間の振るレザブレやパイルが完全にUNACメタだから重ければ重いほど不利になるってかんじか

ところでビル群が水没していてLLLが砲撃してくるマップはどうやったらUNACが真ん中の河をスムーズに渡ってくれるんですかね…
勇気を出して渡ったやつから死んでいく状態で辛い
634それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:55:23.52 ID:2x7s3zU1
回避が甘いな〜なんて思っててチムメンの言ってたこと試したら動き変わり過ぎワロタ
今じゃ回避精度がヤバイ こりゃ人間勝てませんわ
635それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:10:46.35 ID:vPjtL8Ne
もうオペ晒さなくなったね 前みたいに晒して ただコピペして量産化されるのはどうかと思ってたから安心した
自分なりに強いオペを組んだアーキテクトは自分だけの物にして欲しいわ 
636それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:15:33.44 ID:SOUw3zcM
まさかジャンクパーツ使う事になるとは思わなかった
人間がやりづらいと思う事をゆう君は普通に出来るからジャンクでもいいや→普通に機能した
FCSの話ね
637それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:22:16.04 ID:YvceaHR+
デタポ凸されるとどうしようもないな
デタポに集合させると射程範囲外から攻撃されて相手に突撃させるとハッキングされる
そもそもUNACさんデタポの上に足場あったりするとそこに乗っちゃってハッキングの範囲外で妨害できなかったりする
638それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:34:32.75 ID:ebdV/KIu
最近作ったunacを初めて作ったunacとぶつけて見たらボロ負けしてわろえない…
639それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:43:41.88 ID:oIDxmZY7
>>609
今起動してないから試せないけど、
一番左にスナライとかの最短距離の長いチップで武器持たせるように設定したらどうだろう
左に装備距離と攻撃距離を調整したスナライチップ、中央に盾チップ、右に実際用のチップ
ファーストコンタクトで無駄撃ちが発生しそうなのが気になるけど

これでオペ変更時も一番左のチップの設定に伴い武器を装備してくれないかな
スナライチップの距離まで引かれなければうまくいきそうな気がする
640それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:44:50.48 ID:SOUw3zcM
相性とかるんじゃない?
レザライ機と紅機でやるとレザライ圧勝だし
641それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:46:12.02 ID:YvceaHR+
水場か洞窟しか行かねえ…
しかもなぜかデタポ付き…
もうやだ…
642639:2013/11/06(水) 00:48:21.92 ID:oIDxmZY7
×中央に盾チップ、右に実際用のチップ
○中央に盾チップ、右に実際の戦闘距離に合わせた武器チップ
643それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:56:22.13 ID:FCMghiOY
>>642
なるほどそれならオペ変更しても武器を装備したままで居てくれるかも
もしかしたら開幕時に盾へ装備変更してしまう悩みも解決できるかもしれない
俺も今プレイできないけど次起動したら試してみるトン
644それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:57:09.31 ID:FCMghiOY
ID変わったけど>>609です連投スマソ
645それも名無しだ:2013/11/06(水) 01:10:56.69 ID:tp8ccU23
水場と洞窟と地下鉄?は一度も出てきたことないなぁ
勢力変えてもいつも小さな崖がたくさんあるMASSIFの連続
646それも名無しだ:2013/11/06(水) 01:14:03.93 ID:+3lM7xWl
>>640
重要拠点の防衛とか精鋭部隊への参加を志願しないようにしとけ
結構変わる
647それも名無しだ:2013/11/06(水) 01:15:17.66 ID:+3lM7xWl
間違えた>>641
648それも名無しだ:2013/11/06(水) 01:24:09.17 ID:SUMam4te
>>640
最近:軽逆、中距離ジグザグハイスピAKタンジー、回避チップ満載
初:軽逆、後ろ回り込みフラロケ紅紅、回避チップなし

これで負けると思ってなかった
649それも名無しだ:2013/11/06(水) 01:33:59.79 ID:SOUw3zcM
>>648
回避チップがなんかおかしいんじゃない?
あとはライフル機の交戦距離が近いとか、紅の領域で戦ってるわけでもあるめぇ?
ちなみにうちのレザライ機は回避満載でレザライガトだけどフラロケW紅の回避満載と回避無し両方にほぼ完勝してる
650それも名無しだ:2013/11/06(水) 01:42:14.17 ID:YvceaHR+
>>646
志願しないになってるんだけどこのザマなんだよ…志願しても駄目
水場にでてもちゃんと相手を射程におさめようと動いてくれればいいんだけどね…
洞窟だと何故か壁を回りこまずに壁越しに相手の方へブースト吹かすマシーンになっちゃうし
なんでああなるように設定しちゃったのかねフロムさん
651それも名無しだ:2013/11/06(水) 05:15:43.03 ID:RFd7164x
機体データロード時に、カラー・エンブレムは読み込まないようできんかねこれ
せっかくUNAC4機色分けしてるのに、共通機体ロードすると再設定だこれ
652それも名無しだ:2013/11/06(水) 06:49:43.21 ID:+nT749+C
機体ごとのUNACデータをセーブしとくしかないんじゃない?
653それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:01:31.95 ID:BJJxZno9
USER01〜04にそれぞれ標準機体置いておいて、
あとはオペレーションロードで並列化してるわ。
654それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:16:47.78 ID:+nT749+C
アセンブルはすぐ手動で揃えられるからね。面倒なオペだけロードすれば早いよね。
655それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:21:14.93 ID:Fu18qzoE
うーん。とにかくターゲットと距離を置くような設定をしてるんだけど、どうにも近寄ったり逃げなかったりで困る…何かみをとしてるのかな?
回避行動は設定なしで特殊移動で距離とるようにしても逃げてくれない…
656それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:26:39.47 ID:VMmrX3I9
>>627
優奈君にレイフとか名前付けてるけど、そのうち独り立ちすんのかな
657それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:02:28.15 ID:+nT749+C
しかし、こういうUNACデータとかをフロムも閲覧してて、そのうち優秀なUNACの系譜が

次作以降のシリーズで敵役で出てきそうな気がしないでもないw
658それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:06:11.98 ID:anlwZlt7
次回作はもうシステム変わってるだろ
659それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:14:28.01 ID:+nT749+C
いや、このUNACシステムは、ストーリーミッションで出てくる敵ACにフロムが使ってる行動ロジックまんま。
みたいな噂を聞いた様な気がするので、ひょっとしたら開発側もどんなUNACが出来てくるのか、興味持ってんじゃないかなー、と思ってw
660それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:47:37.23 ID:UieTi+J0
勝率のいいユーナック編成をフロムがコピーして、空き巣の時に戦わせるとか。
661それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:58:42.84 ID:RFd7164x
対AC用に組んだUNAC3機つれて特別出撃行ったら未確認兵器だった
勝てるわけねー
662それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:04:18.77 ID:GuGuEK4D
対人は無理だが空き巣や未確認はキャンセルできるぞ
663それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:09:47.93 ID:RFd7164x
>>662
まじで!!ブリーフィングから戻れるってこと?
664それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:31:43.02 ID:yxAfCxQf
ヒートハウザーのチップに単純なミスがある当たりあんまり興味なさそうに見えるけど
665それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:16:30.37 ID:4D/W75BO
空き巣キャンセルしたらUNAC選択し直すのが面倒
666それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:00:35.77 ID:z/ZMLNRX
傭兵雇うのに比べれば四機連打すればいいユーナックなんて楽なものよ
667それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:45:13.04 ID:FYbOvsJ9
闇雲に射撃の演算100にしていいのだろうか

演算100ゆうな対自分の時小刻みに揺れながら移動してると、半分以上弾がそれるんだが

これ致命的でしょ
コンテナはさまれるとキツイとかそういうレベルじゃなく
668それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:52:45.12 ID:4D/W75BO
回避の設定が原因だな
669それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:53:42.33 ID:FYbOvsJ9
>>668
外してるわ
670それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:58:23.17 ID:4D/W75BO
回避全部外しでそれなら原因不明だわ
だが演算下げるのはデメリットも大きい
671それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:05:30.72 ID:5mkD//EI
初期設定の方がいい物と、全く当てにならんチップあるよな
OWのブレード発動距離200角度ガバガバとか当てさせる気はあるのやろか?
672それも名無しだ:2013/11/06(水) 16:12:16.12 ID:eMRW++dw
アレ真横通り過ぎてったなぁと思っても普通にぶった切られるぞ
見た目の数倍の範囲はあると思う
673それも名無しだ:2013/11/06(水) 17:04:18.30 ID:eN4KuGUD
半径200あったろアレの範囲
674それも名無しだ:2013/11/06(水) 17:07:30.59 ID:4D/W75BO
長さは無限じゃなかったか
検証動画あったよな
太さはよくわからん3機ぶんくらいか?
675それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:01:43.60 ID:2mjn5zcB
オペカスタム→テスト→アセン変更→オペカスタム→・・・

やれやれ、今日も戦場へ出ることはなさそうだぜ!
676それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:09:03.77 ID:VTUgtHHX
軽逆UNACは機動性とジャンプ力生かして囮役にしたほうがいいのだろうか
677それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:12:11.53 ID:yxAfCxQf
>>667検証したら結構面白かった
検証といってもそんな詳細に実験環境を統制したわけではないが
UNAC 4脚ライフル(移動旋回禁止) 自分軽逆
小刻み移動、直立、ハイブ全開の時の演算性能ごとの命中率ね(大雑把な体感)
演算100
小刻み50% 直立100% ハイブ全開40%

演算50
小刻み50% 直立100% ハイブ全開30%

演算0
小刻み80% 直立100% ハイブ全開30%

なんで演算性能を好き好んでマイナス方向に出来るのか理解できなかったが、割りと意味有る・・・のか?
肉入りのチーム戦だと速度がガッツリ失われる小刻み移動はあまり実用的ではないけど
678それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:29:10.54 ID:4D/W75BO
同型同士で演算100と演算0で勝負させれば良いんじゃないか
679それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:34:20.07 ID:ChqmBF02
演算は100以外ありえないという結論出てなかったか?
680それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:38:53.52 ID:+nT749+C
UNAC同士の対戦なら、あるいは100以下もありなんじゃないか?

回避チップでロックされたら即ハイブ吹かす設定のもあるから、一拍おいてハイブ後を狙わせるとか。
681それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:53:46.81 ID:vL1vhBcL
ところでタンク以外でストミ06クリアできるUNAC作るの結構難しくね?
682それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:59:26.51 ID:eyqxmD8Z
>>681
UNACのみで?それとも自機込み?
683それも名無しだ:2013/11/06(水) 21:08:37.75 ID:8T0wsf/n
ストミ06ってなんだっけ?記憶力のない俺でも二度と忘れることがないようにAAで教えてください。
684それも名無しだ:2013/11/06(水) 21:12:29.09 ID:eMRW++dw
                  ,、-、 __
                        ,r'´,.r.'゙二_=
                      / ./ 二=ー _
                    / ̄/ _,、-、二=ー
         =‐ハ=-    __,,.....、-=ー」´ムt.'´| __
       <三/=-,、-__二_ー-,、三≡-.、.ム三≡=
        /ー/ ´.//TT.>、ヾ.三三三7== / __
      / /  / /.iニ(__)ニl .〉、三三´l /  /三≡=
      /三≡. ! ヽヾ⊥レ'/三`丶、.::l{__.ノ
      l_ 'ー-、!    ̄| ̄ 三三三≡r'ム/二=
      (ニ=、 ヽ=‐__!__ 三=-/三,ィ′
         \ノ〉二--二`'‐.、三三!´=-
           い-`==‐`ヾ人三/=-
            エイリーク
685それも名無しだ:2013/11/06(水) 21:23:27.22 ID:yxAfCxQf
黒UNACがいっぱい降ってくる谷間

なおUNACは重四両ブレ肩CEロケというキチガイ機体でS
686それも名無しだ:2013/11/06(水) 21:46:37.76 ID:tp8ccU23
M6はとりあえずクリアしてDのまま放置してる
全部軽二が相手か
687それも名無しだ:2013/11/06(水) 21:49:02.22 ID:YvceaHR+
演算性能は単純に発射までのタイムラグだからロックの早い武器なら演算100でロック遅いのなら演算遅く
ノーロックは演算高いほうが良い
一次ロックでも近距離で撃てば当たるって武器なら演算高くていいんじゃないかな
ちなみにUNACがトリガーを引くのはロックしてるかとか関係なく指定範囲内に敵を捉えたらって感じなのでサイトの広いFCSを使うならノーロック武器用ので範囲を広めにとったほうが攻撃頻度が上がる
というのを今考えた
688それも名無しだ:2013/11/06(水) 22:02:46.16 ID:6MxxqPTB
折角新レザライが強化されたのでそれを使ってUNACを組んでみました
結構ポンコツ出来れば何方かご意見お願いします。
【アセン】
[頭]:Hd-G-A88 [胴]:CB-209
[腕]:Ar-M-W48 法界坊 [脚]:Le2H-J-E13 リリス
[FCS]:FA-215 [ジェネ]:GA-319 [ブースター]:BA-309
[リコン]:Re-X-A13 [肩]:YAKUMO mdl.2
[右手]:SHIOBUNE mdl.1 威力3 [左手]: SHIOBUNE mdl.1 威力3
[右ハンガー]:Au-C-B19 威力3 [左ハンガー]: Au-C-B19 威力3

;
1:10,5.0,50,15,0,-120,5;
2,5.0:7,0,0,200,0,250,100,30,0:1,1,0,150,0,150,100,0:2,1,100,250,100,300,100,0;
2,5.0:7,0,0,200,0,250,100,30,0:1,1,0,150,0,150,100,0:2,0,100,250,100,300,100,0;
0;
3:3,400,50:4,350,200:7,200,90:9,80,320:10,50,360;
2,5.0:7,0:6,0:2,0,5_000;
3:4,1.0,40,100,1.5:18,400,120,20:15,25,2.0:12,1.0,100:0;
3,80,50,30,20,10:6,4.5,50,50,2.0:9,8.0,50,50:12,3.0,100,120:3,2.0,30,30,1.0:0;
2:6,20:5,350,10,50:1,50,20,20,1,100/
7,1,1500,1,6;
1:10,5.0,50,15,0,-120,5;
2,5.0:7,0,0,200,0,250,100,30,0:1,1,0,150,0,150,100,0:2,1,100,250,100,300,100,0;
2,5.0:7,0,0,200,0,250,100,30,0:1,1,0,150,0,150,100,0:2,0,100,250,100,300,100,0;
0;
3:3,400,50:4,350,200:7,200,90:9,80,320:10,50,360;
2,5.0:7,0:6,0:2,0,5_000;
3:4,1.0,40,100,1.5:18,400,120,20:15,25,2.0:12,1.0,100:0;
3,80,50,30,20,10:6,4.5,50,50,2.0:9,8.0,50,50:12,3.0,100,120:3,2.0,30,30,1.0:0;
2:6,20:5,350,10,50:1,50,20,20,1,100/
689それも名無しだ:2013/11/06(水) 22:54:44.59 ID:yxAfCxQf
なんか見れない
690それも名無しだ:2013/11/06(水) 22:58:26.99 ID:y0szCRx7
鈴虫使わないの?
691それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:25:49.12 ID:GuGuEK4D
オペ2でCE低い相手にストレコ撃つようにしてるのかと思ったら
普通に塩船を撃ってるし、まるで意味がわからんぞと思ったが
CE低い軽量機には回避とブースト優先するようにしてるのな
692それも名無しだ:2013/11/06(水) 23:46:32.40 ID:VTUgtHHX
武器腕ヒトキャ軽逆UNACは結局囮兼低CE重量機狩り用ということで落ち着いた
693それも名無しだ:2013/11/07(木) 00:24:40.51 ID:ZaXERoHL
俺+UNAC3機でデータポスト守らせる方法ってある?
残りポスト1になってもUNACは敵まっしぐらで俺しか防衛がいなかった
694688:2013/11/07(木) 00:27:16.84 ID:/PTMVBAd
有難うございます

>>690 やっぱり鈴虫の方がいいのでしょうか?
TE武器がメインなのである程度容量が欲しかったので容量ジェネにしたのですが

>>691 あくまでメイン武装をTEとして通らない相手(重二・タンク)に対して
バトライを撃つように作りたかったのでオペ2への切り替えが若干おかしなことになっています

まだまだ修正の方重ねてみます 有難うございました
695それも名無しだ:2013/11/07(木) 00:32:54.44 ID:irWS64b6
>>693
無いでしょ、肉1+U3じゃ別れられたらそれこそどうしようもないし
オペやってそれぞれに1機ずつぶつけた方がだいぶ可能性ある
696それも名無しだ:2013/11/07(木) 00:42:38.62 ID:ZaXERoHL
>>695
だよねぇ、戦闘中にUNACに指示出す方法が無さ過ぎてポスト防衛はきついなぁ
あと模擬戦で俺が死んで残りUNACになったとき途中終了できないのなんとかならんかね
フロムテストプレイしてて気付かなかったんだろうかこれ
697それも名無しだ:2013/11/07(木) 01:31:35.97 ID:W8jyToAS
>>693
だいたいいつもUNAC4機なので考えてみた

UNAC3機が長時間戦え、俺のところには複数の敵が来れない、来れるのは1機だけと前提する。
データポスト防衛戦は
データポストを守り抜いて10分間ねばれば勝ちになる。
開始前にアセンブルして俺の頭だけハッキング対応する
そしてデータポストの真上じゃなくてハッキング範囲内にいればなんとかなるんじゃないだろうか

かなり前に初めてタンクで俺が出撃してUNAC3機ということがあって
俺は撃破されちゃったがタイムアウトで勝ったことがあった
その時撃破された原因はデータポストの間近にいようとしたから
698それも名無しだ:2013/11/07(木) 02:15:31.69 ID:2gyigLcl
データポストに来た敵をセレクトボタンでスポットしてやれば、UNACはそれをターゲットにしてくれるんやないかな?
699それも名無しだ:2013/11/07(木) 05:08:11.26 ID:ZaXERoHL
箱はセレクトでスポットなんか?
まぁポストに敵がい続けてくれるってのもあんまなさそう
700それも名無しだ:2013/11/07(木) 10:36:36.03 ID:+euCP03j
データ防衛はなあ
ゆうなもアセンとかオペカスタムもブリーフィングでできるようにならんと・・・
701それも名無しだ:2013/11/07(木) 12:56:47.33 ID:W8jyToAS
スポットはスキャンモードでロックオンしてR2(PS3)かLT(箱○)
702それも名無しだ:2013/11/07(木) 13:02:14.13 ID:goxR6HBZ
そもそも人によってキーアサイン違うんだからスポットのボタンも違うと思うんだけど
703それも名無しだ:2013/11/07(木) 13:34:08.65 ID:1IEhYuUS
だからってセレクトはないだろ
704それも名無しだ:2013/11/07(木) 13:59:35.77 ID:meDDiSoy
肉1U3構成と肉4構成でデータポスト防衛戦をやる場合
肉4側は4機で固まって移動するか、戦力を分けるかどっちかで、戦力を分ける場合は大体が2:2か3:1
スポット無しできっちり自分の得意なターゲットを狙うようにUNACを組んで
U3VS肉3かU3VS肉2でかち合ってる間、残りを自分で処理する
・3VS3で勝利できるUNACである
・自分に1VS1で勝利できる技量がある
・自分に1VS2で時間稼ぎが出来る技量がある
こういう条件が揃えば勝てる
データ凸を担当してくる機体は中軽量が多く場合によってはハッキング特化頭部なので
こっちもハッキング特化頭部にKECEを積んだ中二あたりなら大体処理できる
相手が2機なら残りの2機をUNACが処理してくれるまで自分が頑張って持ちこたえる……んだけどその場合はあんまり上手く行った記憶がない

自分が肉1U3でやってた時はこんな感じにやってたけど
SSランク相手に特別防衛なのにフルボッコにされた以外は割と何とかなってた……筈
705それも名無しだ:2013/11/07(木) 14:00:27.63 ID:x2jJ3ZMs
UNAC三機+自機一機が一番安定する
先日ラインの人と当たったけどオペレートしてないせいか魅せアセンにしてるせいか知らんがナメプに感じる弱さだった
706それも名無しだ:2013/11/07(木) 14:27:42.08 ID:W8jyToAS
>>702
スポットはスキャンモードにしてロックオンしてから左腕武器攻撃ボタン
707それも名無しだ:2013/11/07(木) 14:29:05.48 ID:WhQKR6iK
1.04で俺の漁師UNACが日の目を見そう
708それも名無しだ:2013/11/07(木) 15:34:14.54 ID:n5ugdbmU
>>707
漁師ってなんぞ?
709それも名無しだ:2013/11/07(木) 15:50:31.96 ID:DNrS4A0g
>>708
L05 Fisherman 軽逆パーツのひとつ、読んで字の如く漁師
710それも名無しだ:2013/11/07(木) 16:49:16.37 ID:n5ugdbmU
>>709
ああ、そういう意味か
てっきり戦い方か何かかと
711それも名無しだ:2013/11/07(木) 16:59:17.38 ID:DNrS4A0g
まあ、UNACではやったことないけど
ラジミサ、Wアンパルとかでワンチャン狙うアセンも組める脚だから
大物一本釣りって例えればあながち間違いでも無い
712それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:15:25.97 ID:AwjIpmjH
うっひょおおおおおおおおお!
UNAC部隊で出たら水没海上施設に当たったああああああああ




ええ、負けましたとも
713それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:31:10.46 ID:gqXmTEnT
そんなあなたにフィッシャーマン。
多少の海は無視して進軍してくれる

かもしれません
714それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:33:44.06 ID:gEFpvkvz
ライフルとバトライ強化はUNACに優しい
715それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:39:30.60 ID:CVlQmiXw
遠距離武器が強くなってもぶっちゃけワンチャンで勝てなくなってデータ凸増えるだけだと思うけどな
716それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:42:33.36 ID:TT0jpRXr
対策持てればカモだよ、KE頭なだけで戦いながら取ったほうが勝てるだろ
結局データポストはとるけど
717それも名無しだ:2013/11/07(木) 17:49:06.33 ID:CVlQmiXw
常に動き回るUNACでデータポスト範囲に常にいつづけさせるのは難しいし
団体行動されると数でハッキング速度負けるし
盾持ってたら普通に手が出ないしで特化してるチーム相手はどの道無理っていう
718それも名無しだ:2013/11/07(木) 18:42:17.54 ID:TfBipiPx
肉入タイマンしたら

肉←U1 ←肉←U2

こんな感じで引きながら撃たれてU1あぼんが増えてきた
自由行動でスポット対応のが勝率いいわ
ちょいちょい寄ってきたのスポットしてれば
短時間4対1だから効率いいわ
719それも名無しだ:2013/11/07(木) 18:49:19.24 ID:DNrS4A0g
自分のUNACも、待つ→1匹を袋叩きだな
袋叩きにしてる最中でも保身を考えないから離脱するなんてこともないし

まだ慣れてないから守る方が動かしやすいんだよね
あとオペいるのに未だに裏取りをする人がいて良いカモになってくれる
720それも名無しだ:2013/11/07(木) 18:58:39.94 ID:2gyigLcl
フルUNACでオペするなら、ビーコンに追従付けて、頻繁に指示してやることでなんとかならんかな?

たまたま見たUNAC動画で、2種のビーコンに各々2機づつ追従させて、常に2マンセルでUNAC動かしてるのを見た時は
目から鱗だった。やっとビーコンがわざわざ4種類もある意味がわかった気がした。

2マンセルが組めるようになってアセンも変わったし、簡単な戦術めいた事も出来るようになったり。
721それも名無しだ:2013/11/07(木) 19:05:17.44 ID:eAKr0A42
>>720
ビーコン一つにUNAC一機設定しておけばボタン一つでUNACを目的地へ移動させる事ができそうだね
同じ場所に複数ビーコン打てば2機、3機の編隊を状況に合わせて簡単に作る事もできそう
722それも名無しだ:2013/11/07(木) 22:55:49.04 ID:qx1UJy39
海上だとUNAC絶対負けるな
まず移動しないのはなぜなんだ?フロムはこの問題知ってるのか?
723それも名無しだ:2013/11/07(木) 23:11:27.27 ID:CVlQmiXw
ゆうくん水嫌いだから仕方ないね
724それも名無しだ:2013/11/07(木) 23:26:15.87 ID:QEWXywCZ
女の子だもんね
お風呂嫌いなんだよきっと
725それも名無しだ:2013/11/07(木) 23:26:35.85 ID:TfBipiPx
ターゲット評価とやら見直してオペ禁止の自分ルールで遊んでみたわ
ヤバいwメッチャ手出したい衝動にかられる
そこでコンテナ狙う?!とか、あー砲台行きますか、とか
勝っても瀕死だわ
726それも名無しだ:2013/11/07(木) 23:46:05.52 ID:W8jyToAS
>>722
特殊移動にグライドブーストを入れてるんじゃないかな
さっき海上コンビナートみたいなマップ、GALEF PLANTかな?のデータポスト強奪空き巣に当たったけど
ぴょんぴょんジャンプしながら進んで行ったよ
727それも名無しだ:2013/11/08(金) 00:07:46.44 ID:SBg2XAV3
やっとサブターゲット無視用のツリーが完成した
索敵しつつ挙動不審にならず動き回って敵を探してくれるようになったぞ
728それも名無しだ:2013/11/08(金) 00:50:59.87 ID:+vzGrg6U
頼む教えてくれ
729それも名無しだ:2013/11/08(金) 00:54:57.61 ID:a2fsWM46
早々にサブタゲ撃破する為にもヒトキャタンは必要だな
730それも名無しだ:2013/11/08(金) 02:07:22.81 ID:SBg2XAV3
>>728
このスレの上の方にあった『オペ1は最低限移動と索敵、オペ23に戦闘用』と基本は同じだと思う
1に移動、回避、認識、評価、あとスキャンモードとか、肩がシウスとかならそれも
攻撃は入れない方がいいかと。武器の攻撃範囲にこだわりそうだし
サブターゲットを見つけても攻撃させず、ひたすら移動させる
評価チップにACと被ダメを入れておけば認識範囲にACが入るかダメージ受けた時点でそっちを向くからオペ2へ移行できる
ってわけで認識は広めにセット

なんだかんだでこのオペだけで6000くらいはコストかかってるが
正直コストによる動きの鈍りは未だにイマイチ実感出来ないので俺は気にしてない
ツリー一本使うのがネックだけど、普段三つも使わないしまぁいいかと
731それも名無しだ:2013/11/08(金) 02:28:02.73 ID:1dFg00ly
引き打ち対策とか地形戦対策とか自分なりに考えたけど結局逃げられる前に殺せばいいという結論になってしまった
4機中3機が漁師だぜフィッシャー万歳
732それも名無しだ:2013/11/08(金) 03:12:03.00 ID:uNCP4L32
対人UNACは高機動が良いというのが定説だけど
U3編成なら高防御高火力にしてUNACの相手してるのを横から始末していったほうがいいな
2機以上に狙われたら盾構えながらトロトロ移動してるUNACに突っ込んで追ってきた機体を迎撃させればいいし
733それも名無しだ:2013/11/08(金) 04:06:00.49 ID:FOs2nuK2
>>723
水嫌いなくせに水の上でボーッとしてるぞ!
一応陸地から離れすぎないように動く(動かない)くせにべつに陸地の上で戦おうとするわけでもないからもやもやするな…
734それも名無しだ:2013/11/08(金) 04:17:03.76 ID:FOs2nuK2
>>732
UNACは軽量機ですら肉入りの重四が逃げると追いつけない程度の機動力しかないから軽量機を選ぶしかないんだ…
高防御UNACはただの的なうえUNACに扱える高火力武器は軽量機に持たせて押し付けないと真価発揮できないから逆に難しい気がするぞ
735それも名無しだ:2013/11/08(金) 05:09:34.98 ID:FhwmctqF
UNACにリコンのせる意味ってある?
プレイヤオペはいない前提で
736それも名無しだ:2013/11/08(金) 08:10:48.48 ID:T/fuXb/O
ない
737それも名無しだ:2013/11/08(金) 08:25:34.49 ID:hMbhu9ox
>>734
確かに、現在引き撃ちで簡単に撃破出来るんだよな。自機とのテスト確認すると。

チーム戦だと尚更、1機が引っ張ってる所を他のが叩けばいいだけになるし。

どうにか、追いつけるように頑張ってるんだが、なかなか上手く行かない。長射程の武器持たせて対抗するしかないんだろうか・・・
738それも名無しだ:2013/11/08(金) 08:30:16.70 ID:BBOMu50b
私信:人の猿真似しても勝てないよ。自分で試行錯誤頑張りな
739それも名無しだ:2013/11/08(金) 08:37:05.58 ID:vkVPmUhc
>>730
空き巣で詰んだ...
740それも名無しだ:2013/11/08(金) 09:01:32.70 ID:E9ldrxEJ
リコンが認識範囲を補ってくれてもいいよな
透過が狭すぎる
741それも名無しだ:2013/11/08(金) 09:48:10.61 ID:W9OuQRO2
UNACは近づき方が絶望的に下手だからどうにかしないとね
742それも名無しだ:2013/11/08(金) 10:51:40.11 ID:rUTmjhml
ぼっチームなんだけど、模擬戦って出来ない?
殲滅戦ね
743それも名無しだ:2013/11/08(金) 10:52:41.74 ID:NokENZ8o
ぼっちだと模擬戦そのものが出来ない
744それも名無しだ:2013/11/08(金) 10:56:02.71 ID:rUTmjhml
>>743
データ戦できるけど
745それも名無しだ:2013/11/08(金) 10:59:09.56 ID:11TM0jy1
>>744
え?出来るのか
敵チーム編成出来ないから諦めてたわ
746それも名無しだ:2013/11/08(金) 11:59:37.52 ID:UbwO8tEb
>>745
空き巣になるけど出来る
砲台VSゆうくんが見られる
747それも名無しだ:2013/11/08(金) 12:14:52.05 ID:MruScTKt
一人でUNAC対決したいのにな
UNACが売れる要素にもなるんだから導入したらいいのに
748それも名無しだ:2013/11/08(金) 12:51:22.30 ID:vkVPmUhc
それ出来るといいな
最近は機体いじったら勢力戦でテストする事多いから
アハハ弱い機体でしたねwなんて事もある
749それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:12:32.02 ID:jATXKlbL
過疎って傭兵減ってもunacならいつでも出撃できて便利。末期はunacだらけになるのかなあ
750それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:22:29.22 ID:dLzLUxFu
なんか最近っていうかここ数戦してみて思ったけど四脚と重逆が増えてきてる気がする
昨夜なんて水没MAPに四脚2機重逆1機タンク1機の編成でこられた
こっちのUNACは全体的にCE主体だから殆どの武器弾かれて詰んだ
それでも2機落とせたのはいいんだか悪いんだか
塩船積ませたほうがいいか?
751それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:37:54.96 ID:dLzLUxFu
>>749
過疎るにつれてメカカスタマイズアクションゲームからAIカスタマイズオペレーションゲームになるのか
752それも名無しだ:2013/11/08(金) 13:51:38.84 ID:vkVPmUhc
今回のアプデはUNAC殺しかも知れない
軽量だとCE武器当たらなければどうと言う事はない じゃ済まない弾速っぽい
重量だと引かれたりヒットアンドウェイされたら敵わない

砂重でも作るかな..,
753それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:04:05.67 ID:1dFg00ly
瞬殺ゲーが加速するかもしれんから吉と出るか凶と出るか微妙だな
敵を素早くスキャンして相性のいい相手に各機ぶつけていく感じになるのか

ガン逃げする相手にいつまでも鳥葬してたらガンガン潰されていきそうだ
754それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:15:44.10 ID:vkVPmUhc
各機ぶつけると>>718されて沈みそう
755それも名無しだ:2013/11/08(金) 14:37:57.03 ID:dLzLUxFu
四脚はアレとして重逆は増えそうだから塩船積んで損はなさそう
756それも名無しだ:2013/11/08(金) 16:40:34.09 ID:9151+W9S
UNACがスキャンモード中にオーバードウェポンを使用すると、スキャンモードが終了せずチャージができない現象の修正
UNACオペレーションカスタムで、武器腕を装備時にCLIVE/O-EQA (残弾を見てオペレーションを切り替えるチップ)を使用していてもオペレーション切替が行われない現象の修正
UNACオペレーションカスタムで、ターゲット評価アクションチップを使用している場合、ターゲットをロストしてしまう現象の修正
オフライン時(サーバーを使用しない状態)で、UNACを作成し、その後ゲームを再起動してサーバーに接続した場合、UNACのオペレーションが初期化される現象の修正
UAVを使用して視界内に敵プレイヤーをとらえた場合、一緒に出撃しているチームメンバーが壁越しでもロックオン可能にならない現象の修正


よくやった
757それも名無しだ:2013/11/08(金) 16:58:55.34 ID:brCs8E3M
ヒーハーチップは治らないのか

コンテナ無視使用としてALL300以上のチップ使ったらエイリーク先生認識できなくなった
ANYさえあれば……
758それも名無しだ:2013/11/08(金) 18:32:42.81 ID:1dFg00ly
UNAC1機だけ入れてUAV使わせるのが割とガチかもな
全部UNACだと壁越しに撃っちゃうらしいから微妙だが
759それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:10:39.65 ID:hMbhu9ox
えっ・・・UAVに使い道ってあったの?!・・・
760それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:21:36.01 ID:E9ldrxEJ
直当てすれば一撃で敵を倒せるという噂が流れた時期もあった
だが検証により弾体は射出されていないと判明した
761それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:21:49.97 ID:nN5PNFxg
UAVの視界内に映ってるやつは建物越しでもロックできるから
建物に隠れてフゲミサ撃てる・・・ぐらいかな
762それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:29:47.91 ID:/dQ1g/ab
>>761
問題はそれだけの距離を透過してくれるチップが無いってことだ
763それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:41:53.38 ID:hMbhu9ox
はー、なんか色々やられてるのね。

完全に産廃なのかと思ってたが、ちょっと試してみようかなw
764それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:45:08.72 ID:nN5PNFxg
チップで認識してなくてもFCSでロックできれば大丈夫だぞ
500FCS+カメラ性能で600ぐらいの範囲内ならフゲミサぶっ放せる
765それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:56:03.58 ID:Od7Er1XZ
重逆 「殺す!?これ、殺すの!?ねぇ!脚付き!脚付き殺す!?」
タンク「あぁ、殺すよ」
重逆 「本当!?大丈夫なの!?パルス持ちじゃない!?」
タンク「あぁ、実弾だけだから大丈夫だよ」
重逆  「そうかぁ!僕低速スキャンだから!低速スキャンだから武器わかんないから!」
タンク「そうだね。わからないね」
重逆  「うん!でも実弾だけなんだ!そうなんだぁ!じゃぁ凸っていいんだよね!」
タンク「そうだよ。凸っていいんだよ」
重逆   「よかったぁ!じゃぁ凸ろうね!脚付き殺そう!」
タンク「うん、殺そうね」
重逆  「あぁ!孤立してるから脚付き殺せるね!ね、タンク様!」
タンク「うん。ドコドコしてていいよ」
重逆  「あぁータンク様と僕は今脚付きを殺しているよー!気をつけようねぇー!」
766それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:56:56.26 ID:Od7Er1XZ
すまん誤爆
767それも名無しだ:2013/11/08(金) 19:58:39.23 ID:+O/aEBLQ
ユーナックと一緒に出撃して自分が先に落ちそうになっても絶対助けてくれない

ユーナックに「これは我々の戦いだ、人間の出る幕ではない、関係ない奴は引っ込んでろ」
て言われているようで胸が痛い
768それも名無しだ:2013/11/08(金) 21:00:59.05 ID:f+ce9bCH
助けるルーチンを組みましょう
769それも名無しだ:2013/11/08(金) 21:07:24.09 ID:D92B/puG
死に際にスポットしてUNACちゃん達にコイツだけは殺せと命令だせばいい
770それも名無しだ:2013/11/08(金) 21:12:16.89 ID:NLafqiuN
こえーよ
771それも名無しだ:2013/11/08(金) 21:26:05.41 ID:dLzLUxFu
隠れて相手の情報調べて弱点属性があるやつを集中的に潰すのか
ビーコンとか置いてなんかやるか
どっちがいいんだ
772それも名無しだ:2013/11/08(金) 22:48:06.23 ID:nN5PNFxg
一番いいのは自分+U3で自分で敵4人全部殺す
773それも名無しだ:2013/11/08(金) 22:54:16.19 ID:vkVPmUhc
そこまで自分が強いとUNACの力じゃないんじゃ...
774それも名無しだ:2013/11/08(金) 23:28:10.12 ID:czXYTLLF
データ狙いばかりに当たるなぁ
そのくせ相手は重2かタンクかパイラー
軽量機でDPSおしつけしか道はないのかねぇ
775それも名無しだ:2013/11/08(金) 23:40:17.68 ID:vkVPmUhc
今回のレギュは軽量UNACランク上げづらい...
せめてオペのリコンもう少し効果時間伸びないかな
開幕スキャンして少しでも相性良いのにぶつけないと落ちるの早すぎる
776それも名無しだ:2013/11/08(金) 23:51:31.20 ID:+vzGrg6U
ライフルが痛いわ速いわどこにいても飛んでくるわできついな
777それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:18:04.53 ID:PNWfXru+
もういい加減ランク上の相手と当たるのどうにかしてくれよほんと
778それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:35:15.32 ID:vTOaaawU
対戦重視だし諦めな
ACVの仕様よりはマシだと思うしか
779それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:42:53.94 ID:S3/hjHUZ
>>775
せっかく作った軽逆UNACが真っ先にやられるよ
次にいつもは最初にやられる重二がやられる
780それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:47:05.35 ID:S3/hjHUZ
タンクと4脚がなかなか頑張る
重逆を作って試してみるかな
781それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:51:34.84 ID:B96brGKy
対特殊兵器UNACどうしよう
くるくる四機はフルTEのWオトキャにしたいがマップで動きが鈍る
一つ目四機もマップがアレだしWライ重二ぐらいの方がいいのかな
あとはコイツらだけなんだけど
782それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:54:00.85 ID:lKS2lMuL
肉1→←U1  U2→肉2→
から
肉1→←U1 ←肉2        ←U2
ってやられるんで

肉1→←U1  U2→肉2→
から
肉1→←U1,U2   肉2→
ってやると
肉1→←U1,U2 ←肉2(実は砂持ちでした)
となる

武器は全部覚えないと無理か・・・
783それも名無しだ:2013/11/09(土) 00:55:24.57 ID:PNWfXru+
軽逆主力にしてるが全く勝てなくなった
784それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:00:51.85 ID:S3/hjHUZ
コピペ元はどこだか忘れた

特別出撃ボス正攻法

鳥軍団 wオートキャノン+16連ASミサ武器腕のタンク
ヘンなの 同上
フレンチクルーター wオートキャノン+w追加弾倉のフルTEタンク
主任 同上
マザーウィル 4ランポciwsの機動重2
Liv 500fcs+新型ライフルのフルTE重2
黒栗 wオートキャノン+武器腕スナキャのフルTEタンク
785それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:02:46.49 ID:B96brGKy
>>784
こりゃ人間が使う分じゃないのか?
へんなのにUNACタンクだと段差で詰まって体当たりで死ぬ
くるくるはUNACでも行けそうだが
786それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:06:28.58 ID:S3/hjHUZ
>>785
人間用だよ
UNAC用はないので参考にして工夫するしか
787それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:19:24.13 ID:IQtYVQrx
黒栗は、タンク・ハウザー+HUGE BLADEでソロ撃墜してる人いたけど
UNACには無理かね?
788それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:22:55.32 ID:S3/hjHUZ
最初のレギュの時に、くるくる回る円盤は両手にハンドガンを持ったデフォルトのままのDLC UNACが
最後まで生き残っていた
円盤は4機くらい出てくる
789それも名無しだ:2013/11/09(土) 01:54:10.82 ID:oZl3menv
黒栗とLivはOWもって一人でやったほうが絶対に確実(相手が自分の方にしか来ないため)
790それも名無しだ:2013/11/09(土) 06:21:27.43 ID:6LCFgOGm
アップデートにUNACの認識がどーたらって書いてあるんだが
何か変わる?
791それも名無しだ:2013/11/09(土) 07:16:17.58 ID:e2xosBY9
防御値でオペ変更してるときのハンガークルクルをしなくなるんじゃないのか
792それも名無しだ:2013/11/09(土) 09:19:32.73 ID:IRiRjEm1
ノーロック武器使用時の攻撃距離がFCS依存なのは改善せんのか
793それも名無しだ:2013/11/09(土) 12:09:08.11 ID:el3lz35R
俺のUNACに足りないものは、それは。
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォォ!!

行動チップが足りない!!
794それも名無しだ:2013/11/09(土) 12:34:41.71 ID:I9b65/PD
速さは足りてるのか・・・(困惑)
795それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:52:35.64 ID:/2XwOdlz
>>792
それ解禁しちゃうとマップの端から端へスナキャとかできちゃうし
796それも名無しだ:2013/11/09(土) 13:58:26.54 ID:wXpdn/px
速さが足りない(ガチタン)
797それも名無しだ:2013/11/09(土) 14:36:05.24 ID:ZzNlqyKB
勝てなすぎワロタw
unacは暫く置いておくか…
798それも名無しだ:2013/11/09(土) 14:37:08.17 ID:QaT4/5e0
今度のアプデでUNACの挙動改善されるしな
799それも名無しだ:2013/11/09(土) 14:53:12.56 ID:JmY+cUAG
UNAC4機出撃なら軽逆UNACでも普通に勝てているぞ!1機四脚入れてるけど
アセンが悪いだけじゃないか?
800それも名無しだ:2013/11/09(土) 15:23:25.46 ID:e0kUmZAo
軽逆用オペのまま重逆作って野に放したら動かなすぎわろた
801それも名無しだ:2013/11/09(土) 15:44:21.14 ID:IQtYVQrx
今んところ無難なアセンは軽逆・ミサイル。
あとは積載量考えて適当に。

俺がやられるのは上記アセン+ハンドガン・ショットガンだなぁ
802それも名無しだ:2013/11/09(土) 15:58:27.98 ID:U3IcrlDn
UNACってオペでタゲ指定できるじゃん?(線で敵と結ぶ奴)
あれで一機の敵を4機で集中攻撃しようとするじゃん?
一機結び忘れるじゃん?結ぼうとするじゃん?結ぶじゃん?
そしたら今まで線で結ばれてた二機の線が外れたんだけど
803それも名無しだ:2013/11/09(土) 16:40:05.93 ID:dk6oKC8v
対肉入り戦でオペ無しで動く機体が形になってきた
オペ画面見ないでフルスクリーンで見れて楽しい
もう負けてもいいや(笑)
804それも名無しだ:2013/11/09(土) 16:40:41.31 ID:5pWnyzXT
1対1でも普通に負ける事多くなってきたからなぁ
相性もあるけど障害物リレーされると無理よ
805それも名無しだ:2013/11/09(土) 16:56:10.30 ID:dk6oKC8v
せまいマップは諦めよう(提案)
806それも名無しだ:2013/11/09(土) 17:12:40.93 ID:d2hgVfJV
水マップも諦めよう
807それも名無しだ:2013/11/09(土) 17:40:11.23 ID:PNWfXru+
重逆はいけそうか?
808それも名無しだ:2013/11/09(土) 17:56:28.65 ID:VrszMtHD
低TEにはレザライ塩船、それ以外にはガトライの中二UNAC
VS
低TEにレザライ紫、それ以外はWストレコの重二UNAC


なぜ重二のお前が負けるんだ……
レザライの問題かガトライのDPSに負けてるからか
809それも名無しだ:2013/11/09(土) 17:58:10.36 ID:i4TS6eyQ
ガトライってなんだ
810それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:04:19.27 ID:VrszMtHD
>>809
ガトとライフル。貫通出来ないならガトの方がDPSは上だけど、貫通出来ればライフルの方が当然上
というわけでどっち相手にしてもいいように両方持った
811それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:09:07.05 ID:7aGeQDao
衝撃による防御力低下やタゲ切り替わりでガションヒュうーンしてると予想
812それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:17:38.11 ID:VrszMtHD
>>811
普通にレザライで撃ち合いしてんだけどな
回避と移動のEN限界上げて攻撃時のENに余裕持たせたらギリギリ勝ったわ
813それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:32:00.02 ID:goHUfa7R
ダメージを一定受けたときの後退行動のチップってもしかしてないの?
814それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:38:52.06 ID:VrszMtHD
>>813
ないよ。何が目的なのかは知らんが
精々APが減ったらツリーごとオペ変更させてガン逃げするくらい?
弱点武器持ってるのが来たから逃げるとかは無理
815それも名無しだ:2013/11/09(土) 18:39:38.49 ID:I9b65/PD
>>813
現状ハイブ(左右ランダム)しかないね
まあチップは基本的に正面に敵捉えてること前提だから、前後に動いてもすぐ捉えられるでしょっていう意味じゃね?



あと軽逆使いにくくなったとか考えられん
重量機が例の2773バト意識してKEが薄くなってる今こそ軽逆が生きるでしょ
具体的には漁師を紅に染めろ 核爆弾もいいぞ!
816それも名無しだ:2013/11/09(土) 19:34:38.41 ID:VrszMtHD
サーシスの弾速上がってるから軽逆でもつらいんじゃないの
ばらまき型のUBRも実用範囲だし、ロータスに至っては砂ライ並み
自分で乗る分には盾という手もあるが、UNACがそこまで上手くやってくれるかどうかといわれると
817それも名無しだ:2013/11/09(土) 19:52:23.29 ID:jSGPKkIb
勝つだけなら四脚砂でksg押し付ける方がいいかもな
818それも名無しだ:2013/11/09(土) 23:45:54.70 ID:TDNl2SiV
>>802
紐付けするときの番号アイコンを閉じるときに緑枠のやつとターゲットが紐付けされて
赤枠のやつは紐付けされてたら解除されるから、2回目にアイコン開いたときに
もともと紐付けしてたやつを解除しちゃったんだろ

ついでに、単に集中ロックさせたいだけならスポットするだけでもOK
819それも名無しだ:2013/11/09(土) 23:46:59.64 ID:JmY+cUAG
レザライ連射する奴しかいなくてキツイなUNACは
TEに耐性あるUNACなんて何も出来ないし
820それも名無しだ:2013/11/10(日) 02:09:50.97 ID:O/gGbGMq
中二でも塩船くらいは弾けるだろ
それ以上はDPSガタ落ちするし
当たるようになったバトライでも持たせればいいじゃん
821それも名無しだ:2013/11/10(日) 03:50:28.89 ID:7mKv4713
>>790
>>7の現象のことじゃない?
822それも名無しだ:2013/11/10(日) 04:02:21.73 ID:IJ3fvJwz
  人人人人人人人人人人人人
<    U1ターゲット確認    >
 YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
    / / ))))_|〜〜〜.\
   / /_'⊂ノ―――――' +     
  // / / ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ
 / \ \ |   /(゚ッ)       ヽ ノ( |
/ / \  |   ( 、_   三      | ⌒ |
/ /  \|  | ) r‐      ノ( |   |
/      |   ヽ         ⌒ ソ    |
       \_ノ\__|   |__,/\__ノ
         /    |  |` ̄\
―       /  ん、(_,、_) \ \             ∩  ∩
――     (__ (     >  )             | | | |
⌒ヽ   ’ ・`   し'    / /     r⌒ヽ、    _| |__| |
  人, ’ ’,        ( ̄ /     / \  \/ _, 、___\
Y⌒ヽ)⌒ヽ、         )  |     _/ / ヽ   /  (・) (・) |
                \_つ   〈__/  . |  |      ○  ./
                            /  .\.    σ i⌒\
                           /   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\
                       .__   r  /     |/ー、\   \
                      ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
                        .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
                        .i /  //  ./
                        .ヽ、_./ ./  /
                            ./ /
                           傭兵



これコジママップでやられるとUNAC部隊負ける
フロムなんとかしてくれ
 
823それも名無しだ:2013/11/10(日) 07:29:27.18 ID:gNv1jreT
タゲ管理されるとどのマップでも無理だよ
824それも名無しだ:2013/11/10(日) 07:29:50.29 ID:uScXrZGZ
   ∧_∧
  (´・ω・`)     ∧_∧
  f´     ,.}     (´・ω・`) 
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ     .∧_∧
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|     (´・ω・`)   U2 U3 U4 ターゲット了解
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
825それも名無しだ:2013/11/10(日) 08:07:09.89 ID:+XCFa1EA
>>824
キモイけどぴったりのAAだな
826それも名無しだ:2013/11/10(日) 09:42:40.61 ID:NIE5M8GV
>>822
めっちゃわろた。まさにコレだわ
827それも名無しだ:2013/11/10(日) 10:16:09.15 ID:+uDt93uC
UNAC4機自分オペなら
4機ともアセンもチップも似てるものにして近くにいる敵を集中砲火
そいつが逃げるならすぐさま近くの別の敵に指示するといい感じ
828それも名無しだ:2013/11/10(日) 10:21:31.98 ID:9BXnmLnc
高機動撹乱型にちょっと火力積んだのが一番使いやすかなって思った
勝てないけどね
829それも名無しだ:2013/11/10(日) 10:57:54.97 ID:irwheP8Y
どうでもいいけど、オペスレ立てたクソ野郎は責任持って話題作るか削除するか選べや
830それも名無しだ:2013/11/10(日) 11:16:53.10 ID:NIE5M8GV
2chのスレごときに責任もくそも無いわwww
831それも名無しだ:2013/11/10(日) 12:09:09.37 ID:my9aP97P
似たアセンで4機揃えるなら開幕個別に戦わせたあと相手の一番被弾してるやつを集中攻撃
これでDまでは行ける
832それも名無しだ:2013/11/10(日) 12:58:58.62 ID:T+o3RM2Z
肉1U3はよく見るけど、オペ1U4はほとんど見かけんなぁ
A以上でオペ1U4全然当たらんぞ

やっぱ臨機応変に動ける肉がいた方が強いのか・・・
俺は粗製すぎて出撃する気にならんがな!
833それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:39:27.22 ID:yZgBbuW4
重量級の裁き方に悩む。跳弾ダメ低いからWクレナイ4機に襲わせてもそれなりに時間かかってしまう。
衝撃武器+高威力CEにすると重逆と要塞四脚がなぁ…
対タンク重二に2機、対重逆四脚に2機の構成がいいんだろうか。
834それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:42:56.10 ID:+XCFa1EA
>>833
核積めよ
835それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:43:13.84 ID:po/dY6mr
>>832
臨機応変に動ける肉っていうか肉一人で4人倒せるならそっちのがいいよねって
836それも名無しだ:2013/11/10(日) 13:50:04.23 ID:yZgBbuW4
>>834
書き忘れたけど高機動軽二UNACでどこまでいけるかを目指してるから積載的に核は厳しい…
CIWS持ちいたらただの重りどころか総火力が足りなくて積む。
837それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:06:56.16 ID:Axqp6s1m
UNAC一体だけにCIWS積んでた時期があったがどうにも機能しているように見えないし、CIWS持ちが一体いたところで選挙区に差は生まれないと思うが
838それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:07:26.77 ID:Axqp6s1m
もしかして>>833はヒュージミサイルのことを言っているのではないか?
839それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:12:27.42 ID:+XCFa1EA
いやラジミサ

軽二か それは難しいな
840それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:15:28.46 ID:po/dY6mr
ラジミサって昔から軽量が積む武器だったが・・・
1・1では良いけどチーム戦だと自分も死んで相手も殺すマンするしかないからなぁ
UNACはDPSより単発火力で遠距離で一方的に攻撃し続けるほうが向いてる
841それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:24:39.53 ID:61HdlcWd
UNACにオプションのオートサイティングって適応される?
842それも名無しだ:2013/11/10(日) 14:30:10.56 ID:yZgBbuW4
>>837
UNACにCIWS積んでも自機に飛んでくるミサイルしか迎撃しない(飛んできたときだけCIWS ON)。
CIWSは肉入りが担当しないと意味無いよ。
>>840
激重だからなぁ…
でも刺し違えるのを目的にしてるからやってみるわ。
>>841
UNACはもとからオートサイト。追従性は残コストとの相談。
843それも名無しだ:2013/11/10(日) 15:19:00.71 ID:DLwinqYP
リセット挙動のつぶし方って
・移動チップの更新頻度・種類を増やしてできる限り目的ルートをたくさん更新できるようにする
・リセット挙動中に回避チップが作動するよう、頻度を調整する
ぐらいしかない?
それなりの動きの引き撃ち機できたけど、リセット挙動に入ると近づいてやられてしまう
844それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:10:14.01 ID:WjH+jWQQ
更新頻度と種類増やしたとしても一度に実行するのはない一つだけだから
その移動がリセット挙動に当てはまれば近づくから
引き撃ち機は前後移動のみにする
845それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:11:01.87 ID:WjH+jWQQ
実行するのは一つだけ の間違い
846それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:14:11.64 ID:gNv1jreT
リセット挙動を潰すために回避挙動の確率を上げると
(回避チップのENを下げる)
リセットは潰せるようになるけど棒立ちが目立つ上に
そもそも距離調整をしないようになってしまう

難しい話だ
847それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:21:56.14 ID:T+o3RM2Z
オペ内容はともかく編成と対肉入りの戦法ぐらいはもっと晒しあってもいいんじゃないかなと思ったり
対肉入りと対UNACでは戦い方が変わるから晒してもお互いの潰し合いにはならん気がするし
引き撃ちに苦労してる人も多いだろうからある程度晒し合った方がお互いの参考にならんかな
と言うわけで言いだしっぺから

U1:紅4丁KEロケ軽逆
U2:Wアンパルヒーハー軽二
U3:ヒトキャアキギリ軽逆
U4:唐沢軽沢盾2両肩赤垂直重二

U1〜3は鳥葬部隊でU4は基本単独で行動。でも出来るだけ離れすぎないようにする
鳥葬するとまず引かれるのできついと判断したらすぐタゲ変更。U4を狙ってる奴や鳥葬部隊を背後から攻撃してる奴を狙う
最初に鳥葬されてた奴が戦線に戻ってくるまでにちょっと時間がかかることが多いのでその間は被弾がへる
後はこれの繰り返し。相性がいいと思ったり敵のAPが少なかったら単機で狙わせたりするけどその辺は臨機応変に
何やかんやで消耗戦が多い。アンパルや唐沢が機能すると一気に勝てたりするけど

偉そうに書き込んだけど泥仕合が多いし勝率は5割ぐらい。負ける時はズタボロに負ける
何かの参考にしてくれるとありがたいというか俺が参考にしたいので勝てる戦法を教えやがれ下さいお願いします
848それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:31:28.39 ID:+XCFa1EA
ツーマンセル

おわり
849それも名無しだ:2013/11/10(日) 16:45:00.09 ID:po/dY6mr
UNACでDPS勝負するとプラズマとかパルキャとか相手のワンチャン武器で即死するぞ
850それも名無しだ:2013/11/10(日) 17:08:28.51 ID:W3kKic0V
俺の構成なんだがタンクの採用とかしてる。確かにパイラーは怖いけどそれ守る感じで中2と重2、4脚でいってるなー。基本パルガン持ちは4脚狙うのでデコイにしてあと全員で烏葬。まあ相性次第だが意外と勝ててるぞ
851それも名無しだ:2013/11/10(日) 17:43:55.43 ID:T1ExD8UR
肉入りオトキャタン軍団相手が未だに辛い
ストレコ大貫通してても撃ち負けるし
UNACはあまりパイル使いこなせないしどうしようか
852それも名無しだ:2013/11/10(日) 17:49:06.33 ID:Axqp6s1m
UNACで4タンクの欠点ってなんなのかよくわからないので教えやがれです
853それも名無しだ:2013/11/10(日) 17:50:23.07 ID:9Do2ebe5
近接にめちゃんこ弱い
地形戦に弱い
854それも名無しだ:2013/11/10(日) 17:53:57.32 ID:Axqp6s1m
超信地旋回さえ使えれば…ピョンピョン飛び回るバッタ野朗如きに…!(ビクンびくーんSTAGGAER!!

>>853
地形は透過チップと演算100くらいしか対策がないのでなんとか超信地旋回使わせられんか考えるわ
855それも名無しだ:2013/11/10(日) 18:10:37.30 ID:po/dY6mr
というかタンクはなぜか目的地に向かって逆走する習性が・・・
856それも名無しだ:2013/11/10(日) 18:12:27.52 ID:gNv1jreT
ジャンプしないものとして経路を探してるふしはある
857それも名無しだ:2013/11/10(日) 18:29:38.78 ID:aMZUF3rd
ストーリーミッション03をクリアしてUNACを開放後、ゲームをするとセーブデータにUNACアンロックの情報が正しく反映されない不具合の修正
オフライン時(サーバーを使用しない状態)で、部隊編成時にUNACを選択した場合にハングアップする不具合の修正
UNACがスキャンモード中にオーバードウェポンを使用すると、スキャンモードが終了せずチャージができない現象の修正
UNACオペレーションカスタムで、武器腕を装備時にCLIVE/O-EQA (残弾を見てオペレーションを切り替えるチップ)を使用していてもオペレーション切替が行われない現象の修正
UNACオペレーションカスタムで、ターゲット評価アクションチップを使用している場合、ターゲットをロストしてしまう現象の修正
オフライン時(サーバーを使用しない状態)で、UNACを作成し、その後ゲームを再起動してサーバーに接続した場合、UNACのオペレーションが初期化される現象の修正
オペレーションチップの特殊行動カテゴリの説明文が正しく表示されていなかった不具合の修正

今回のアップデートでUNACに関係あるのはこれぐらいかな?
858それも名無しだ:2013/11/10(日) 19:30:24.80 ID:+XCFa1EA
いまさら初心者ストミ向けの、初期に得られるパーツやチップでUNAC組んでも意味ないよな・・・
859それも名無しだ:2013/11/10(日) 19:57:54.73 ID:9XejO9oB
>>847
参考にならんと思うけど

今日の編成
U1: 軽逆 最強KEライフル、無し、盾、ヒートハウザー、CE最強ミサ
(紅やハンドガンでは弾かれてダメージを与えられないのでライフル。
ヒトキャじゃ弾かれるしバトルライフルが持てなかったのでハウザー。
KE防御を最上まで高める流れのようなのでCEミサ)
U2: 同上
U3: 4脚 3連スナキャ、軽沢、盾、軽沢、CE誘導率最上ミサ
(スナキャは味方を殺す。ラジミサは自殺したり味方を殺す)
U4: 4脚 軽沢、軽沢、盾、最強KEライフル、CE誘導率最上ミサ
(塩船は弾かれる。肩ロケット系は当たれば強いが味方を殺すことが多い)

開始したら有利な場所へ誘導
認識チップは個別のみ。ACとか無し
回避チップは超回避
860それも名無しだ:2013/11/10(日) 20:07:22.26 ID:9XejO9oB
>>858
多分ね
UNACを作戦ファイルや資金でカンストさせると、
ワールドでUNAC4機出撃でSSSランク扱いになってしまう
だから自分も出撃しつつUNACを入れれば弱いチームと当たると思うよ
861それも名無しだ:2013/11/10(日) 20:40:12.56 ID:KqE+1CLe
E-の時にSSSに当たったんですが(半ギレ)
862それも名無しだ:2013/11/10(日) 20:43:45.98 ID:9XejO9oB
>>861
え?俺はS-SSS以外と戦ったことあまりないよ?
863それも名無しだ:2013/11/10(日) 21:10:07.04 ID:dMojVHIc
ゆうくん水辺のステージきっついなぁ
なんであんなに動きがおかしくなるんだ
敵に紐付してるのにボケーっと立ってるし

後ビーコン無視して突っ込むのやめて下さいあなたのAP3桁よ
864それも名無しだ:2013/11/10(日) 21:41:08.25 ID:d0lnmVy3
水上ステージ対策はハイブ以外の特殊移動全排除しかない
865それも名無しだ:2013/11/10(日) 21:48:48.05 ID:gGu2INCn
特殊移動やっぱおかしいよなぁ
空中にいるからグラブ出来ないけど継続時間内だからグラブチップ続行とかアホすぎるわ
特殊移動に並列入れるなり発動不可なら次のチップに移行するなりしてくれ
UNACが単純な機動しか出来んのも特殊移動関連のせいだろうな
866それも名無しだ:2013/11/10(日) 21:51:11.79 ID:W7t5OchB
武器腕使い切ってから、オペチェンジで持ち武器戦闘って、
残段0判定をウェポンアームズじゃなくて、右ハンガー指定すると一応、
うごくんだよね。
867それも名無しだ:2013/11/10(日) 22:10:46.40 ID:9XejO9oB
>>864
特殊移動カテゴリ
BD JOHAN/E-B-1 8.0 350ここまでデフォルト 50
HB LUDING/E-H-1 デフォルト

これで海上や川を普通に飛んでくよ
足場があれば降りてまた飛ぶし、ぴょんぴょんジャンプして行く
868それも名無しだ:2013/11/10(日) 22:52:18.13 ID:80pKcarH
ようやっとCランクまで来たぜ、長かったわー
勝率ってどんくらいだろって見たら出撃回数120 勝利60 って見事に5割www
お前らどんくらい戦って勝ったの何回?
869それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:01:34.88 ID:uScXrZGZ
>>868
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4655822.jpg

押忍!発売日からずっとF-であります!
870それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:04:57.53 ID:9XejO9oB
>>868
全戦闘数291
勝利数120
対プレイヤー勝利数12
871それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:13:22.31 ID:80pKcarH
思うんだけどさ
よくスレに「Sランクまで来た」ってあるけどいったいどのくらい戦ってんだ?
もしくはものすごく勝率いいのか?正直Sまでいける気がしないわ
872それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:14:10.95 ID:gNv1jreT
Aで止まってしまった
600戦で250勝くらい
873それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:32:15.07 ID:eqWIEXGr
フルUNACは正直勝てる気がしないから自分+U3で出てるわ
出撃回数875
勝利回数533
対プレイヤー498
874それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:39:15.37 ID:xh6kcKgx
フルUNACで280戦150勝。最近はB+とBをうろうろしてる
あと少しでAなんだが
875それも名無しだ:2013/11/11(月) 00:32:11.34 ID:nU4IUmzA
なんとかAランクに到達したので記念にチーム構成を晒してみる

U1:重二、右軽沢若草1、左3連バトKE盾、肩ハイスピ、コスト18000
U2:TE軽逆、両手命3アラガネ、左ハンガーCE盾、肩フラロケ、コスト26000
U3:重逆、両手タンシー、ハンガーKE盾TE盾、肩垂直ミサ、コスト18000
U4:CE中二、両手アキギリ1、両ハンガー初期ライフル、肩垂直ミサ、コスト25000

U2とU4はコンテナ識別入れたのでコスト多め
U1とU3、U2とU4で組ませることが多いので十字キーの左右と上下で割り当てられるように上記の順番にしてる

ビーコンでU1とU3を前に出しつつ交戦開始とともにビーコンの紐付け解除
U3が時間を稼ぐ間にU2とU4で各個撃破を狙う。U1は状況に応じてU3かU2U4のどちらかを手伝う
U1U3が遅いかつ引き気味だから戦闘中ずっと指示出さないと厳しいのであんまり参考にならないかも
876それも名無しだ:2013/11/11(月) 01:43:33.90 ID:8AVgLXnZ
やらない方が良いこと

敵が1機だけ孤立している
この時にこれはチャンスだと思って
肉1←U
または
肉←UUUUなどと指示してしまうと

肉1←U←肉肉肉
または
肉1←UUUU←肉肉肉になってしまって
Uは肉1に食いついて背後からの攻撃を避けずに死んでしまう
乱戦で指示が出来なかったり、
再度指示が出来ても手遅れになることが多い
877それも名無しだ:2013/11/11(月) 02:08:39.85 ID:OpczC6lx
UNACのCIWSを常時起動させることって現状では無理なの?
878それも名無しだ:2013/11/11(月) 02:33:25.88 ID:f7b9n/O1
強制発動EN100でできないの?
879それも名無しだ:2013/11/11(月) 02:43:50.18 ID:CHNWR19B
UNACの調整にちょうどいいミッションとかありますか?
880それも名無しだ:2013/11/11(月) 02:47:07.25 ID:qZ1/Npf0
>>879
目的によるだろ
対ACなら適当なACと
対サブターゲットのロジック確認なら1-2、2-3とか
881それも名無しだ:2013/11/11(月) 03:02:26.42 ID:CHNWR19B
>>880
1-2その手があったか
コンテナ用演習にもぴったりです
ありがとうございます
882それも名無しだ:2013/11/11(月) 09:14:07.04 ID:EYfHHCF6
>>868 >>871
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4656910.jpg

勝率75%くらい?
最近特定のチームに負けが込んだので、Sになった直後はたぶん8割くらいだった
883それも名無しだ:2013/11/11(月) 12:51:22.48 ID:LaKzFJBY
ターゲットと対多数の挙動見るなら06だな
884それも名無しだ:2013/11/11(月) 14:31:26.61 ID:jKuf82co
>>875
やっぱバトライは大事か
885それも名無しだ:2013/11/11(月) 16:17:30.85 ID:9axJl4hX
バトライは弾速あげ過ぎだとは思う
バズーカポジでしょバトライって
軽量で負ける時はチームバトライですわ
886それも名無しだ:2013/11/11(月) 17:01:52.12 ID:nYENtlL0
バトライ弾速上げるのはいいけどストレコのCE2770はやりすぎ
タンジーストレコ弾くためにどんだけ機動力を犠牲にすることか
887それも名無しだ:2013/11/11(月) 17:16:38.39 ID:HvVETl30
タンストみたいな幅広く刺さる武器が強くなったのは状況判断が弱いUNACにとってはむしろプラスだろ
けど命3アラガネのせいで軽量機がキツくなったのはあるな、UNACに限った話じゃないが
軽量機はブリャとかポンデでロックごと外す回避が重要になるかもしれない
888それも名無しだ:2013/11/11(月) 17:25:34.91 ID:ujWw2UQs
相変わらずタンクが無理ゲー
ボロ勝ち(2割)かボロ負け(8割)のどっちかしかないな
889それも名無しだ:2013/11/11(月) 17:27:43.88 ID:9axJl4hX
HBの方向ランダムだから2回噴いたら元の位置にいるかも知れん
890それも名無しだ:2013/11/11(月) 17:46:13.16 ID:hfcD/csx
盾持たせればいいんでね?火力落ちるけど
891それも名無しだ:2013/11/11(月) 18:26:43.77 ID:EYbhSzoM
>>889
順列で1秒毎に切り替えればある程度は方向を制御出来るぞ
892それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:28:12.25 ID:jKuf82co
被ダメージに合わせて装備した盾をすぐもどしちゃうのってどうにもならない?
893それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:30:25.77 ID:rDN4ntrI
おう 次スレどうすんだよ
894それも名無しだ:2013/11/11(月) 19:49:35.33 ID:vpoAmkO7
>>887
鈴虫常夏とか割と動いてくれるけど鈴虫ブリャはキツイ。
考え成しに上限EN満たし次第HBするからバイタルや容量使えないんだよなぁ…
895それも名無しだ:2013/11/11(月) 20:20:44.04 ID:uAUVW3Jj
>>893
900でいいだろ、

ところで構えのロック倍率は相変わらず無効のままなのか?
896それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:00:39.83 ID:fJQHvDA5
このスレの速度のなら950でも十分だろ
897それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:11:42.59 ID:yh4pLYV2
ロック速度や発射速度の話に見えてきた
898それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:43:07.24 ID:sIc5S2Bd
本スレでUNAC強すぎ削除しろって言う人居たがそんなに強いゆうちゃん部隊がいるのか
一時期噂になった砂ライUNAC部隊ってやつか?
何にせよそんなに強いのを作れるとは羨ましいな
899それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:54:46.65 ID:HtSx+ayF
ビーコンで誘導すれば砂UNAC部隊はくそげを押し付けられるかもしれないけど・・・
相手の機動力が良かったりマップが悪かったりで机上の空論
900それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:56:46.70 ID:r5ZZxaJW
むーん
四脚とタイマンになった時、一度距離取られるとロック回避ハイブ一辺倒になっていかん
ハイブ吹かしてもサイト外れねえんだよなあ・・・ おとなしくダメージ回避にすっか
901それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:58:48.45 ID:HtSx+ayF
限界ENを引き上げて特殊HBより1か2多めにすると良いと思う
902それも名無しだ:2013/11/11(月) 23:59:55.46 ID:yh4pLYV2
本当にUNACが強かったら本スレはUNAC関連で荒らす蘇生がわらわらエイリークしてるはずだ
しかし現実はどうだ
903それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:01:43.08 ID:dcONA7M0
ユーナックのトレードの為のチームとか需要ある?
904それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:03:32.95 ID:4vWNuPKU
一生懸命天井に垂直ミサイル打ち付けてるUNAC見ると悲しくなるね
UNACデータロードくらいさせてよ
905それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:10:29.87 ID:5dMI9h3L
敵を見失い、背後に陣取られながらもノールックで攻撃回避するUNACにやはり可能性をビンビン感じるんだよなあ
906それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:16:29.98 ID:+H48odeZ
>>903
興味ありまくりんぐだが俺のヘボナックを押し付けるのはなんか申し訳ない

作るとしても「作ったから後は自由に使ってね」だと多分あんまり利用されないと思う
事前告知して交換会しますとかで集まってもらうのがいいかも
907それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:19:04.24 ID:0K0iKCy9
余分に金払ってんだし アホの大きい声だけで弱体化は勘弁願いたいな…
908それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:19:35.43 ID:mP5Z4O7C
それで交換したマイUNACが敵部隊に組み込まれて戦う事になったらどんな気持ちなの?
俺だ!目を覚ませ!ってレイプ目のUNACに叫ぶ展開?
909それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:22:06.12 ID:4vWNuPKU
>>903
このスレ住民でUNAC部隊の模擬戦したりもできるね
やる人いるかわからんが
910それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:24:10.20 ID:NQlyeN6O
ふむふむ。需要はありそうだ。
弱いのもいれば強いのも居て、玉石混交だろう。
じゃ作る方向で…ここか、次スレで告知してもいいものかな
911それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:25:26.12 ID:5dMI9h3L
>>910
そうね
テンプレに加えてもいいと思う
PS3と箱どっちも作る? 箱の方が需要ありそう(箱並の感想)
912それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:32:49.51 ID:bA+xePNW
今日は調子良かった
肉4人に勝率6割
UNAC同士対決は全勝

ほとんどビーコン置いて嫌な奴だけタゲするような半放置だったから
やっぱオペやAI組立よりアセンとチーム構成が一番影響大きいと思う
913それも名無しだ:2013/11/12(火) 00:34:19.10 ID:NQlyeN6O
>>908
俺はps3なので誰か箱を頼む
914それも名無しだ:2013/11/12(火) 01:01:35.34 ID:WOxt8IvQ
パルキャ盾アンプタンクUNACはなかなかよさげだな
使いこなしたいがEN管理が下手すぎてもうね
915それも名無しだ:2013/11/12(火) 01:17:32.00 ID:3oizSZfZ
>>903
ユーナックのトレードの為のチームって、
自分がチームマスターだとそのチームに入るためにチームを解体しないとならないんだが…

残ったチムメンは一人いるが、何週間もログインしないんでキックしようかと何週間も悩んでいる
916それも名無しだ:2013/11/12(火) 01:23:54.88 ID:+H48odeZ
そこはサブなんたらでほにゃららだ
917それも名無しだ:2013/11/12(火) 01:41:10.09 ID:3oizSZfZ
>>916
サブアカウント?
箱はオンラインが有料なんだよ

かたくなにUNACしか使わない人たちを集めて一つの新しいチームに出来たらな。と最近考えている
チームエンブレムはDLCのオレンジ色のUNAC BRAINだっけ?あれを使えば揉めないかなと

>>913
箱でこのスレに書き込んでるのは、俺ともう一人くらいしかいないと思う
918それも名無しだ:2013/11/12(火) 02:16:34.72 ID:ZSW+U70q
DLCのはフォーミュラブレインな

ストミで出てくるUNACスキャンした時のアレなんか作れたらUNACごっこができるけど
半透明なのもあって難しいんだよな
919それも名無しだ:2013/11/12(火) 04:38:56.77 ID:JqTrId2p
出来損ないUNAC渡して良く出来たUNACもらう会になると予想w
サブほにゃらら使うなら間違いなくそうなるさ
920それも名無しだ:2013/11/12(火) 07:40:58.08 ID:3vADLd3a
今までROMってましたが面白そうな流れなのでカキコ。

自分は箱版ですが、わりとアクティブなチームのメンバーなので、
脱隊するわけにはいかないですが、
チームが完成して、出入り自由であれば、たまに参加とかしてみたいです。
921それも名無しだ:2013/11/12(火) 09:57:26.53 ID:G63//nZX
初めてリタイア現象起きたわ
空き巣だったからよかったもののようわからんなこれ
922それも名無しだ:2013/11/12(火) 10:26:05.15 ID:JlQIRvIw
一度模擬戦で手合わせしてから交換するか決めればいいんじゃない?
923それも名無しだ:2013/11/12(火) 10:49:27.77 ID:cc6SE4BQ
なんかポケモンみたいだな
924それも名無しだ:2013/11/12(火) 10:51:16.08 ID:E/OACZDo
箱なら共有タグ作るのが手っ取り早いけど、誰が管理するかだからなぁ。
シルバーでも入隊管理出来たらいいんだが。
925それも名無しだ:2013/11/12(火) 11:00:57.30 ID:3oizSZfZ
>>924
ゴールド2つ課金する人なんていないだろう
926それも名無しだ:2013/11/12(火) 14:43:24.26 ID:U0aCxlr4
ピコンピコンでUNAC自機に集合とかしてくれてもいいのにな
927それも名無しだ:2013/11/12(火) 15:15:29.12 ID:hhUFyKPT
6秒ルールどうなった?
928それも名無しだ:2013/11/12(火) 15:49:29.03 ID:A02/Cby7
テストモード開始時にUNACの認識チップが数秒間作動しないんだが・・・
929それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:09:56.17 ID:kuQyMoGy
開始直後にスキャンモードに入って、一発貰うと目覚めたように動き出すなぁ。
スキャンチップ抜いてもなんかスキャン発動するみたいだし。
930それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:12:26.01 ID:40MFQNGN
18時くらいから交換チーム稼働開始するかな。
チーム名は交易会 とかでいいか。なんかいいのがあれば頼む。
渡したユーナックはエンブ付け替えたりしないのが仁義だ。配布は自由にしとく?
ユーナックが増えればぼっちや初心者も気軽に戦いに出れるかもな。
931それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:26:18.68 ID:EM7tVa9R
>>930
もちパスワードかけるよな?
>>928
不透過の認識距離伸ばしてみたら?
932それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:38:12.93 ID:vP4dMpti
>>930
チーム名:財団
じゃだめなの?UNACだし
933それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:39:29.96 ID:fFwtmwRk
フォーミュラF 開幕!
934それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:43:02.38 ID:eK0UrWkO
>>931
俺も試して見たけど距離500のチップ入れても反応しない
これまずいんじゃね?
935それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:52:19.47 ID:voAPMEEz
バグ直したつもりが致命的バグ増えた?
936それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:58:17.99 ID:40MFQNGN
>>931
パスワードかけなくても失うものなくね?

俺もそうだな。アプデ前はエイリークさんに突撃していくのにアプデ後は攻撃くらわないと動かん。
937それも名無しだ:2013/11/12(火) 16:59:55.20 ID:UbTep0r0
パス掛けないとスレ見てない人も入ってきてわちゃわちゃになるのでは?
938それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:01:59.80 ID:3oizSZfZ
>>928 >>929 >>936
それ実戦に出したら一撃で撃墜されるじゃんw
939それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:02:52.76 ID:A02/Cby7
なお、実戦では問題ない模様。
940それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:03:28.67 ID:pwlFPrSv
タゲチップ全部取っ払ったら以前のように動く
あとスポットしたら普通にスポットされた敵を倒しに行く
スポットや指示なしならコンテナを無視してくれるようになったっぽいから
むしろUNACにとっては朗報じゃね
941それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:06:44.09 ID:0yebLv1g
タゲ指定チップの動作がおかしいってことか
いやタゲチップ全部はずしたらコンテナ見つけたら攻撃するって事じゃないのか?
それとも何を発見しても先制されるまで攻撃しないならかなりマズイバグじゃないか?
942それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:09:13.76 ID:pwlFPrSv
>>941
スポットや指示してやれば自分から攻撃しにいくし問題ないんじゃね
943それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:13:02.01 ID:3oizSZfZ
箱○はアップデートの予定が未定だからテストしようがないな
944それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:23:23.23 ID:eK0UrWkO
>>940
試してみたらすぐにエイリークさんぶっ殺してくれるようになったわ
ありがとう
945それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:27:21.74 ID:JhbtQY2F
久々にUNAC触ってなんか敵認識しねぇなと思ったら皆同じ現象起こってるのか。
そもそもコンテナ問題はコンテナからロック判定消せばいいだけであって・・・。
とりあえず修正待ちだな。
あと追加でテストマップで砂漠とか広くて平面なマップ追加してくれ。
946それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:31:32.21 ID:JqTrId2p
前は集中チップあれば敵認識すれば全機ついていったのに
今は認識したのだけしか向かわないw
947それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:34:03.28 ID:NVba///n
詳しい人にまとめてほしいんだけれども
これはタゲチップ外せばまともになるのかな
攻撃してくれないと思ったらバグかよ
948それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:34:49.10 ID:zbWtXaFV
認識チップあると最初にビーコンで待機させておいても、攻撃されるか指示しないと攻撃しないのか?
いや普通にバグだよこれ…来週とか再来週修正とかしてたら人居なくなるぞホントに…
949それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:42:17.37 ID:pwlFPrSv
コンテナ無視してくれるかと思ったけど
模擬戦でシウス砲台を並べたマップで実験したら普通に薙ぎ払うし
通常出撃してもやっぱり指示なしでコンテナに攻撃するし
正直よくわからん
950それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:42:59.92 ID:JhbtQY2F
エイリークさんで何回か試したが
これ攻撃されても認識せずワケのわからない行動取る事あるぞ。
相手をロックサイトに入れてもガン無視する事もあるし、こりゃダメだわw
951それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:45:22.12 ID:U0aCxlr4
サブターゲット優先チップいれたら無視してくれるようになったりとかしねぇかな?
952それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:48:24.06 ID:tu0+E1gb
今検証できないんで誰か試してほしいんだが
オペレーション1にターゲット評価なし、オペレーション2に防御値0以上で
切り替えてからターゲット評価したらどう動く?
オペレーション1と2の認識距離は同じにした上で

これで従来通りに動いてくれるならまだマシなんだが
953それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:54:11.70 ID:agW50+nH
>>948
そんなにユーナック盛り上がってないから大丈夫よ
954それも名無しだ:2013/11/12(火) 17:57:56.80 ID:e0C7u7Zm
そもそもとっくに人減ってきてるしな
955それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:03:46.60 ID:40MFQNGN
なんか不具合多発してるっぽいけど
【チーム名】財団
【エンブレム】フォーミュラブレイン
【活動拠点】東京
【スタンス】フレンドシップ
とりあえず入隊はフリー。VCはなし。
で部隊作るよ
956それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:04:56.34 ID:vP4dMpti
>>955
おうよろしく
957それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:05:40.90 ID:40MFQNGN
あ、財団って名前は使われてるから、UNAC交換会にしといた
958それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:07:01.57 ID:40MFQNGN
交易会な、何度もすまん。
959それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:38:25.88 ID:pwlFPrSv
色々試したがどうもタゲ評価チップがあると不透過チップが機能しないというバグっぽいな
試しにタゲ評価チップ入れて認識を不透過のみにしたらスキャンを解除せず死ぬまでスキャンのままだったわ
960それも名無しだ:2013/11/12(火) 18:53:18.50 ID:O67Nj5gl
>>958
>>959
それじゃ、オペなしじゃ遠距離型は厳しいのかなぁ。
961それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:05:46.97 ID:JqTrId2p
あ〜これダメだ
紐付けするかスポットするかしないと動き怪しい
交換模擬戦もまともに動かねんじゃね?
962それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:25:53.12 ID:vP4dMpti
似たようなコンセプトのチームはいっぱいあるんだな。知らなかったわ。
ともあれ、入隊させていただく
963それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:26:11.41 ID:eeC5IG0t
>>959
だめもとで>>952を試したところ普通に戦いはじめた
しかも不透過チップが点灯してるし、オペレーション1に戻ることもない

オペレーション切り替えないUNACはまともに動かないので何らかのトリガーで
不透過チップが機能し始めるのかもしれない
964それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:31:07.93 ID:40MFQNGN
なんかユーナックの不具合多発してるっぽいけどUNACスレ民による配布、模擬戦会をやります。
【チーム名】UNAC交易会
【エンブレム】フォーミュラブレイン
【活動拠点】東京
【スタンス】フレンドシップ
とりあえず入隊はフリー。VCはなし。

今は隊員いないけど21時頃からトレード、希望によっては模擬戦したりする予定。
965それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:34:33.51 ID:6/wYj74w
UNAC交易会ってワールドモード出撃する予定あるん?
純粋に交換を行うのが目的?
966それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:34:40.17 ID:U0aCxlr4
そろそろ次スレ建てるか?しかし何処までかテンプレかわからんな
967それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:45:18.97 ID:eeC5IG0t
>>963に追加検証したところオペレーション2と3ではターゲット評価入れても
不透過チップが機能した。
どうやら今回のターゲット評価バグはオペレーション1限定のバグっぽい

ちなみにオペレーション2に切り替えてからオペレーション1にターゲット評価を入れたあと
物陰に隠れてターゲット消失させた場合でもオペレーション1の不透過は機能しなかった
一度でも認識することで不透過が機能するというわけではないらしい

急いで検証したので何か間違ってたらすみません
968それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:49:53.96 ID:5dMI9h3L
マルプル凸させた後どうすっか・・・パイルでも持たせるか?

あっ構え武器持たせればいいじゃん俺ってあったまいいー!

オペ「パージします」
俺「」
969それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:51:26.04 ID:U0aCxlr4
>>968
ロケットとセントとかどうよ、FCSロックエラーの時に上手く動くのか知らんが
970それも名無しだ:2013/11/12(火) 19:58:47.94 ID:40MFQNGN
>>965
とりあえず交換会後は自由に行動しても。
誰かが持っておけばいいわけだし。

エンブレム変えなければ二次使用も許可にしようと思う。防げないし。
971それも名無しだ:2013/11/12(火) 20:16:00.12 ID:aKkupoX3
レギュの特徴掴んでオペとアセン組めば結構いけるよね
今回は重逆と四脚が出しゃばってるから試しにタンジーと塩船メインで行かせたら結構勝てた
972それも名無しだ:2013/11/12(火) 20:16:38.41 ID:mP5Z4O7C
そろそろ次スレの季節ですが、テンプレの最後にでもUNAC交易会の事はいれてほしい
UNACもっと盛り上がってほしいし
973それも名無しだ:2013/11/12(火) 20:57:54.60 ID:iirniOX1
タゲ評価はずして動き見てたらリセット挙動なくなった?
タンク先生に突っ込んでたうちの引き撃ちちゃんが300前後キープするようになった
974それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:11:32.16 ID:mZvjAoUR
交易会始まったのってPS3だけ?
箱民だけどチーム検索に出ないわ
975それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:13:53.74 ID:01vaUlB0
興味ある方は是非【チーム名】UNAC交易会 に参加しませんか
976それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:14:40.83 ID:40MFQNGN
もう始めてるけど、三人しか集まらねー。スレオンだらけか。早く来てくれ(´・ω・`)
977それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:20:22.13 ID:3oizSZfZ
とりあえずス立てする
978それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:22:19.90 ID:FRCkFXgF
USBキーボード無いからキーボードなしでいいなら行くが
979それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:27:35.20 ID:01vaUlB0
自分も無いですから。歓迎します
980それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:31:37.80 ID:JqTrId2p
いやはや勝てないわコリャ
紐付けスポット前提じゃ行動一辺倒すぎる
UNACおわったわ
昨日6〜7割勝ててたのが今日2勝だけw

>>976
手放したらデータなんだから100%相手のものになるし
わざわざ相手を強化するもん?
981それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:35:08.08 ID:EILmFZRz
交易会いきたいんですが仕事おわらなす
982それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:41:22.53 ID:eeC5IG0t
>>980
そんなあなたに>>952
>>963>>967で書いたけどオペ1限定のバグっぽいからオペ2つ使えば従来どおり動くみたい
コストはかかったがうちの子はこれで普通に動くようになり勝率6割程度を維持してる
983それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:43:20.61 ID:NCEoum2t
ビーコン移動が基本戦法だから、このバグは致命傷だ
紐付け、スポットしかダメとか最悪
984それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:55:50.48 ID:JqTrId2p
オペレーション2使えば相当コスト増すからな〜
命中率もスポット反応も下がりまくりになるか
985それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:57:13.01 ID:3oizSZfZ
次スレ

【U6】UNAC専用スレ【ACVD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1384258885/
986それも名無しだ:2013/11/12(火) 21:57:45.15 ID:PauslYl2
おちゅ
987それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:00:19.60 ID:JqTrId2p
おつん
988それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:06:05.50 ID:3oizSZfZ
>>974
「交易会のチームを作るためだけ」に
誰もゴールドを2重に課金したりはしないだろう

需要があるなら自分にチームを解体して
傭兵を雇わずUNACだけで頑張っている人たちのチームを一つにまとめて
UNAC研究会
というチームを作ろうかなとは思っている。
それはUNACを無償配布するチームじゃないないので
一時的に自分が所属しているチームを抜けてUNACのデータを貰ってまた自分のチームに戻るなんて都合のいい考えだと困る
989それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:15:00.77 ID:40MFQNGN
>>980
強化しあおう、って感じ。
プレステ3は無償配布中だから来るなら来てくれ。
990それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:15:03.41 ID:pwlFPrSv
自分とU3出撃でのスポット運用が基本だからあんまり影響ないな
どうせタゲ評価付けてても俺が落ちたらほぼ負け確定だったし
むしろタゲ評価外したからその分のコストが浮いたわ

>>985
991それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:30:09.91 ID:eRSVYOLH
>>985
そういうチームを否定はしないけど
強化し合うつっても技術交換の中で知識差や検証のやる気の差で甘える奴絶対出てくるだろうしうまく行っても最初だけな気がする

OW搭載ゆうなくんとか完全にそれのみの尖ったアセンを皆で作るとかなら面白そうだが
992それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:33:38.32 ID:40MFQNGN
思ったより集まらないなー。遠慮しないで来てもいいんだぞ。
993それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:35:43.00 ID:BXTGoomk
ウチの子をよその子にするなんて嫌よ
よその子をウチの子にしても嬉しくないし
参考にはするけど

ウチのUNACはエイリーク無視とまではいかない
その場で動かずジャンプするだけ、被弾するとオペレーション開始って感じだな
どの道悪化してるけど
994それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:35:57.86 ID:Lk9FEAbc
時期が悪いわ
せめてバグが直らないと
995それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:55:53.25 ID:6/wYj74w
>>992
うちのゆう君人に見せても大丈夫なように最終の微調整してる
もうすぐ入団すると思う
996それも名無しだ:2013/11/12(火) 22:57:13.06 ID:FRCkFXgF
たくさんばらまいてきたけどオペレーションに欠陥のある奴が3つ混じってた、すまんな
997それも名無しだ:2013/11/12(火) 23:07:57.92 ID:40MFQNGN
まあ、皆が強くなれば良いよ。
技術交換とかは人が中々集まらないからしてないなー。配布会、たまに模擬戦って感じ。

強いのが結構組まれてるよ
998それも名無しだ:2013/11/12(火) 23:23:50.10 ID:3oizSZfZ
箱○はずっとほぼS~SSSにしか当たらない状況で
そのS~SSSに勝てるUNACが作れないので
交換に出せるようなUNACは俺にはないんだよな
999それも名無しだ:2013/11/12(火) 23:31:24.38 ID:Lk9FEAbc
箱○はFPSプレイヤーだらけでUNACが通用しないからな
1000それも名無しだ:2013/11/12(火) 23:35:55.09 ID:4vWNuPKU
1000ならうちのUNAC部隊が連勝
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛