スパロボ新作スレ part588

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・980を超えたら次スレが立つまで書き込みは控える事
・スレ違いの話題はほどほどに
・売上話もほどほどに
・異なる作品比較は荒れる原因
・各作品叩き、参戦作品妄想等は専用スレで

・スパログ
http://blog.spalog.jp/
2013年のスパロボ
スーパーロボット大戦UX 2013年3月14日 絶賛発売中
スーパーロボット大戦OE 配信中
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神V PRIDE OF JUSTICE 2013年8月22日 発売中
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE 2013年11月28日 発売予定

前スレ
スパロボ新作スレ part587
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1382097890/
2それも名無しだ:2013/10/29(火) 20:20:16.74 ID:GJrMN5Lb
>>1
3それも名無しだ:2013/10/29(火) 21:04:06.40 ID:/KWIox0N
>>1
4それも名無しだ:2013/10/29(火) 21:34:28.57 ID:h8e0R/I2
ゼノギアスやANUBISを持ってくるなんて夢見てんじゃねーぞ
Fのエヴァやαのマクロスじゃあるまいし
5それも名無しだ:2013/10/29(火) 21:55:51.99 ID:Jdsfv78n
次回のエーアイスパロボにはメタルスレイダーグローリーが出ます
6それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:09:41.35 ID:gWZBHdEZ
いいえ今度こそ「超合体魔術ロボ ギンガイザー」サプライズ参戦ですよ
モーションコンテ、カットイン原画は庵野さんがやってくれるに違いない!
7それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:13:56.63 ID:l3N1p+fk
>>6
庵野にはやらねばならん仕事があるやろー(´・ω・`)
8それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:22:05.77 ID:iyd9WmOd
ギンガイザーやるとなりゃぬえの宮武氏がリベンジするんじゃね?
9それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:22:20.22 ID:dNUZzPot
駄目元でやったら建てれたぜ!

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1383052879/
10それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:26:17.92 ID:gWZBHdEZ
宮武氏にはダンバインとオーガスを頼みたいれす
11それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:38:27.92 ID:gYePkb1Y
>>9
どうせ落ちるのに
12それも名無しだ:2013/10/29(火) 22:45:51.65 ID:lk+9oRBo
葬式スレ立てたほうがよかったかもな
13それも名無しだ:2013/10/30(水) 00:25:44.42 ID:WBDQ14PF
ガンプラアニメの参戦はよ
14それも名無しだ:2013/10/30(水) 01:14:04.46 ID:nwDRjmBZ
>>12
拗らせすぎ
15それも名無しだ:2013/10/30(水) 01:17:29.12 ID:UpE/enpH
キカイオーが出たら流石に驚くわ
16それも名無しだ:2013/10/30(水) 01:31:22.24 ID:PbLTwNL5
アハマドの台詞をコンプリートボックス仕様にしろダークプリズン
17それも名無しだ:2013/10/30(水) 06:41:02.25 ID:w+9siOnm
キングゲイナーのシンシアってエウレカのアネモネとキャラ被ってる気がするけどパクリ?
18それも名無しだ:2013/10/30(水) 08:10:40.61 ID:RP2w1NP0
来たな

第三次スーパーロボット大戦Z ChaosDimension
PS3/PSVita 2014年夏発売予定
第二次Zの作品全部続投+Zのリストラ作品に追加で
Gガンダム
劇場版00
ダイオージャ
☆マイトガイン
☆ゼーガペイン
パトレイバー
劇場版パトレイバー
ゾイド/0
トップ
☆トップ2
エヴァ新劇序破
真ゲッター原作漫画版
新ゲッター
マジンカイザーSKL
☆タクト
☆劇場版ラーゼフォン
☆鉄人28号FX
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/10/30(水) 08:23:08.66 ID:s4fZ2SEx
新作Zもいいけど一番最初のZをPSPなりvitaなりで出し直してくれねーかな
うちのPS2挙動が怪しくてZとかやってみたくてもできないや
20それも名無しだ:2013/10/30(水) 08:25:01.05 ID:9OvN0sML
参戦多すぎ
21それも名無しだ:2013/10/30(水) 09:10:12.24 ID:qdLDMYJ9
ほんまにきたら起こしてくれや
22それも名無しだ:2013/10/30(水) 10:13:38.99 ID:kVa70hRg
文字なんかどうでもいい
コラでもいいから画像持ってこい
23それも名無しだ:2013/10/30(水) 10:17:23.41 ID:riKw8Nyd
>>18
せめて作品名フルで書けや下手くそ
24それも名無しだ:2013/10/30(水) 10:38:06.87 ID:IBwUfq2t
先週ファミ通合併号なの知らなかったんだろうな
25それも名無しだ:2013/10/30(水) 10:49:42.36 ID:NF1cKTen
今週はファミ通増刊号だからとりあえず出るだろう
26それも名無しだ:2013/10/30(水) 10:49:44.66 ID:tVoRrtf6
>>24
明日普通に出るみたいだけど…>ファミ通
27それも名無しだ:2013/10/30(水) 11:09:15.37 ID:Ad67QX3Q BE:1087506634-DIA(100002)
チャオズディメンジョンwww
28それも名無しだ:2013/10/30(水) 11:13:26.35 ID:1gMXowEM
増刊号も一昨日来てるんだよね
IB後じゃないと発表ないな
29それも名無しだ:2013/10/30(水) 11:47:55.14 ID:uRwXDrkX
自分の好きな作品並べ立てただけだろ
オ○ニーはよそでやれ
30それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:28:16.05 ID:BYmk5vnl
AGEが入ってればまだ信じられたのだが
31それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:29:28.98 ID:8e8PbGEt
AGEが今更Zに出てなにすんだよ
せめて1から出てればな
32それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:32:29.93 ID:RP2w1NP0
なに来ねーの?
釣りというよりか本バレのニアピン狙ってたのに
また来週貼るわ
33それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:33:36.87 ID:s4fZ2SEx
あげはまだ早くね?
34それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:44:39.10 ID:BYmk5vnl
おまえら何年バンダイを見てきたんだ。
フリット編だけになろうともゴリ押ししてくるに決まってるだろ。
35それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:55:25.37 ID:qZcLSgd4
フリット編だけ参戦でも隠し機体にフルグランサがあれば満足だぞ
36それも名無しだ:2013/10/30(水) 12:55:51.82 ID:tVoRrtf6
フリット編だけならどっかからかフルグランサの技術が流れてくる訳か。
37それも名無しだ:2013/10/30(水) 14:05:22.06 ID:gDKE5cqj
フリット編だけなんて可能なのか
ヴェイガンどうすんだ
38それも名無しだ:2013/10/30(水) 14:07:50.12 ID:0XarsmUp
ユリン救出でハッピーエンドにしてアセム生ませなきゃいいんじゃね
39それも名無しだ:2013/10/30(水) 14:47:08.41 ID:OnBIn5s7
>>36
そんときは、1stガンダムにフルアーマーにAGEシステムが反応だな
40それも名無しだ:2013/10/30(水) 14:50:49.88 ID:cePYqYWj
選択でスーパー系アセムとリアル系アセムに分かれる展開なら評価する。20年はネタになる。うん。
41それも名無しだ:2013/10/30(水) 15:03:27.38 ID:o2NPECiQ
つーか、下手に救っちゃうと根本的に歴史がおかしくなったり
成長先の姿が無いキャラがいるからな
素直に死ぬ奴は死なせとくべき
42それも名無しだ:2013/10/30(水) 15:25:58.61 ID:o2NPECiQ
UXの翔子でも浮いてたからな
43それも名無しだ:2013/10/30(水) 16:01:41.93 ID:lNCvEa4Z
ギレンの野望みたいに描いてくれると嬉しいけど
流石にそこまでやる気力が今のバンダイにあるかどうか不安だ

同じように原作スキーからも批判が多そうだし
44それも名無しだ:2013/10/30(水) 16:59:47.01 ID:uRIrTfNn
日野さんに協力してもらってスパロボ用のifシナリオ用意してもらおう
45それも名無しだ:2013/10/30(水) 17:18:00.37 ID:zwQW+UlS
はぁ、さっさとIB発売しないかなぁ
情報がなんもきやしない
46それも名無しだ:2013/10/30(水) 17:18:50.91 ID:zWJ4NTZa
ほんとにIBの発売待ち遠しいよなぁ。
待ちきれないよ。第3次Zの情報。
47それも名無しだ:2013/10/30(水) 17:25:46.74 ID:1DciS+3v
日野「さ あ 、 ふ る え る が い い」
48それも名無しだ:2013/10/30(水) 20:20:57.59 ID:8e8PbGEt
KMNと日野で最下位争いができるな
49それも名無しだ:2013/10/30(水) 20:49:59.76 ID:bVLPEWOV
「ちょっと待った!」
名倉電撃参戦!
50それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:13:04.87 ID:H5jWN6qA
果してどんなケミストリーが産まれるのかな?
51それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:19:29.35 ID:ezeEKDU1
魔法は科学が発展する1つ前の文明まで信じられてきた力
つまりけみ(CHEMISTRY)を1つ前に戻せば
「OG」は「大自慰」になると言うこと

寺田が「OG」の発売をした時点で、スパロボの運命は
決まっていたと言うことなんだろうね……
52それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:34:51.89 ID:eBuymzNE
なにいってんだこいつ
53それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:40:34.30 ID:1Y0QJSeK
>>51
うわ・・・!うわ・・・!
54それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:52:42.54 ID:1JrMjocD
ヤバいね
55それも名無しだ:2013/10/30(水) 21:58:40.98 ID:2snvWmA+
>>47
>>48
AGE批判するな
殺すぞ
56それも名無しだ:2013/10/30(水) 22:03:57.97 ID:/AUDHqep
>>510なry
57それも名無しだ:2013/10/30(水) 22:49:49.83 ID:w+9siOnm
OEで久しぶりに強化パーツ獲得率2倍LV3を購入してみた
300円が1MAPで消えたw

「何百円でガタガタ言うな糞ニートwww」とか言ってた人はどうかなこれ?
58それも名無しだ:2013/10/30(水) 23:14:35.43 ID:i/J0s/7+ BE:3171893257-DIA(100002)
>>51
さすが寺田、深いなあ
59それも名無しだ:2013/10/30(水) 23:56:28.96 ID:idYkRe/v
AGEなんか消えればいいのにね。
60それも名無しだ:2013/10/30(水) 23:58:10.50 ID:cbbwepBV
あげは割とどうでもいいよ
61それも名無しだ:2013/10/31(木) 00:15:28.96 ID:LcBZB3YJ
AGEが入るとMSいっぱい出さなきゃいけないし戦艦もあるから
種がはじき出されるな
62それも名無しだ:2013/10/31(木) 00:17:29.17 ID:wRiVXreU
>>55
ガンダムAGEのことより
お前の人生心配しろよw
63それも名無しだ:2013/10/31(木) 00:18:33.61 ID:7U/U66px
Z2みたいな二部構成のくせに一部作品完結せずに続編作りますよ満々な雰囲気で終わるゲームほど萎えるものはない
どうせユーザーは話忘れてるからZ3でまた薄っぺらい小冊子を初回特典に付けるんだろ?
64それも名無しだ:2013/10/31(木) 00:24:53.67 ID:zUG7xbrW
スパロボKのファンブックには、何故かゴミが付いてたよね。
65それも名無しだ:2013/10/31(木) 00:31:53.78 ID:O782OhwB
>>61
現実ははじき出されるのは種じゃなく00だろうがな
まあUCも控えてるしAGEもすぐにはじき出されそうだけど
66それも名無しだ:2013/10/31(木) 01:32:27.98 ID:LcBZB3YJ
>>65
UCは宇宙世紀ものだからはじき出されるとかそういうんじゃなくね
67それも名無しだ:2013/10/31(木) 01:34:39.27 ID:tm5pWRro
なんだかんだで数年後にはまたUCかよそろそろ他のガンダムも出せよって言われてそう
68それも名無しだ:2013/10/31(木) 01:36:00.96 ID:LcBZB3YJ
OOはそんな大所帯じゃないWみたいなゲストポジションだし
普通にいなくなるだろうから別に考えてなかった
69それも名無しだ:2013/10/31(木) 01:42:53.52 ID:DpnQEDcu
W、種、00はローテーションにしてくれ
同時参戦はいらん
70それも名無しだ:2013/10/31(木) 02:37:16.71 ID:5bjA2IAf
シリーズ三部作やるなら(四部作は制作期間長すぎで駄目)
@1年戦争物、F90〜F91、フリット編、マクロスゼロ〜マクロス本編
A0083〜逆シャア、クロボン〜鋼の7人、アセム編、マクロス+〜マクロスダイナマイト7
BUC〜閃ハサ、クロボンゴースト&V、キオ&三世代編、マクロスF〜マクロス30
ここに他の参戦作品を当てはめていく感じで
マジンガーならTV版ゴットマジンガー、70年代マジンガー三作、マジンガイザースカル
71それも名無しだ:2013/10/31(木) 03:11:03.36 ID:IxP4l9u6
シリーズとかやらんでいい
待つのが面倒
72それも名無しだ:2013/10/31(木) 03:15:43.56 ID:TO8VGQCZ
3部作とか出すなら最初にロードマップ公表するか
ドラクエみたいに単品でキッチリ終わらせろ
73それも名無しだ:2013/10/31(木) 03:27:39.50 ID:U9CQJqQB
たしかにシリーズものはスパン短く出してくれるならいいがスパロボは長すぎる
気になって死ねない
74それも名無しだ:2013/10/31(木) 06:45:30.89 ID:7xIfX13+
寺田仕事しろ
75それも名無しだ:2013/10/31(木) 07:14:54.23 ID:4uTMoxuO
フリット編は0079
アセム編は逆シャア〜UC
キオ編はF91〜クロスボーン


Z、ZZ時はゲームの青年フリット編を入れるしかないな
76それも名無しだ:2013/10/31(木) 08:30:58.67 ID:YFDDzUUF
青年編いいね
77それも名無しだ:2013/10/31(木) 08:40:41.70 ID:/IlYLqYl
それならガンダム系は全部続投させてシーブックあたりは歴代ガンダム乗換可にしてもいいかもね
78それも名無しだ:2013/10/31(木) 08:56:03.29 ID:IxP4l9u6
Gジェネでもやってろ
79それも名無しだ:2013/10/31(木) 09:42:52.55 ID:cJaAvU56
AGE中心のスパロボなんて出るはずないのにAGE基点にして参戦作品考えるAGE厨はウザい
80それも名無しだ:2013/10/31(木) 10:21:02.18 ID:PsCyIWiX
>>79
今後、バンダイがAGEよりも優遇すると思われるアニメを
3つ挙げてくれ
81それも名無しだ:2013/10/31(木) 10:30:08.00 ID:L3cLNG6B
ほぼ確定のUC、BOXの出るマクロスF、後はギアスかな
82それも名無しだ:2013/10/31(木) 10:59:35.96 ID:cJaAvU56
>>80
放送されて旬の時期にGジェネで中心のパッケ絵がわざわざ変更されたAGEより
まだまだ客を引っ張れそうなUCや放送中のBFや種シリーズあたりじゃねえの?
無双のCMやガンダムブレイカーのCMでもUCと種はメインでよく見るし
83それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:14:27.44 ID:PsCyIWiX
ギアスはスパロボではまだまだ全然有効活用されてないが
マクロスFはいい加減もう打ち止めだろ。
84それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:27:10.48 ID:JTB6Mr/U
スパロボプレイ中
アルト「ランカー!シェリルー!」
ランカ「アルトくふーん!」
シェリル「アルトー」
ぼく「」ポチポチ
シェリル「ゲボァ!し、死ぬ」
アルト「シェリルー」
ランカ「シェリルさーん」
ぼく「はぁ…」ポチポチ
ランカ・シェリル「いきのこりたぁい〜♪」
アルト「ヴァジュラは実は悪い奴じゃなかったんだな!やったぜ!」
ぼく「やっと終わりか…」ポチポチ

もうマクロスFのイベントはこんなテンションですわ。
85それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:40:37.99 ID:zUG7xbrW
どう見てもAGEは失敗してるのに、持ち上げる奴らなんなの?
86それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:47:47.67 ID:P462lYuY
失敗だけど出さざるを得ないんだろうなぁ・・・
売り上げにはあんまり貢献してくれなさそう
87それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:51:32.77 ID:q0X1MVOZ
まあ腐ってもガンダムだし
88それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:57:07.81 ID:CLKhrV5c
鵜之澤が関わってることで察しろよ
89それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:57:11.86 ID:rDlpCKRp
アニメ本編ですら蛇足でしかなく所詮は玩具を複数売るための方便でしかない
3世代設定をスパロボで再現してやる義理は無いしAGE信者自身も出来の悪い
原作再現なんて望んでないだろう
90それも名無しだ:2013/10/31(木) 11:59:33.91 ID:iH9139vd
失敗作を持ち上げるのが変って思考が人としてヤバイ
91それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:08:35.29 ID:CLKhrV5c
>>90
学生にはわからないだろうけど
働いたら嫌でもわかるぞ
結果出せなかったら酷い扱い受けるのは仕方ない
92それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:11:03.24 ID:eDLby2gk
深いぃ~~
93それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:21:04.96 ID:7U/U66px
版権作品まで平気でdisる辺りがスパロボユーザーの程度の低さがよく出ているな
そりゃろくでもないゲームにしかならない
94それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:22:33.90 ID:PsCyIWiX
>>91
だからと言って途中で投げ出すことは許されない
95それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:47:49.32 ID:hXbAHXsA
どんな味だろうといただきますくらい言ってから食べようぜっていうゲームに対するお行儀
96それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:51:02.42 ID:PeIgmcFW
ところでオズマの「俺は大人じゃなくて漢なんだよぉぉぉ」のところはスパロボ再現したことあったっけ?
97それも名無しだ:2013/10/31(木) 12:53:51.04 ID:ip/bO0o2
>>96
確か第2次Zで聞いたことがある。誰との戦闘前セリフだったかな?
98それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:23:26.05 ID:eD3dQ0wj
まともなスパロボにパトレイバーはよ
99それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:33:23.02 ID:UGVcqfFE
レイバーは開けたフィールドだと武装トラック以下の戦力評価じゃねえかな。なかなか受容し難いもんがあるぜ。
100それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:35:25.41 ID:JTB6Mr/U
ナデシコ、ラムネ、SDガンダム、ケロロ、レイバー、テッカマンはむずむずする。
101それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:50:15.77 ID:3fgnesoK
さあさあ皆さんお待ちかねPS3のスパロボ新作の新PVが公開されましたよー
スパロボはHDの土俵に上るべきだ!PS3で出せ!などと言ってブランドをここまで疲弊させたんだから
責任持って買い支えてくださいねPS3ユーザーの皆さん♪

スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE 第3弾PV
http://www.youtube.com/watch?v=pKrYH5cE7k4
スーパーロボット大戦OG ダークプリズン 第3弾PV
http://www.youtube.com/watch?v=TI8X3g6ewjo
102それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:55:32.88 ID:JTB6Mr/U
大自慰に誰が金使うかボケ
103それも名無しだ:2013/10/31(木) 14:58:02.04 ID:ZN9dqUe8
全然新作出さないんだな
そろそろ新作発表してもいい頃
104それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:01:22.15 ID:Mzc80QXP
いつ発表されるかも分からん新作より来月のインフィニティデュエルを買おうぜ!
105それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:04:32.97 ID:YuyBZex7
カビの生えた短編ゲーに代わり映えしないPV何本作るんだよ
106それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:53:54.26 ID:1u8tHyGR
OG調子こいてんなぁ
版権に寄生して商売させてもらってるって自覚を持とうぜ
単体じゃ痛い寒いダサいの三拍子揃ったものしか作れないんだからさ
107それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:08:45.08 ID:hXbAHXsA
おまえらー!文句書くんなら遊ばないとかけないような文句かけー!
108それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:04:40.51 ID:pbgMmFMT
平気で戦闘アニメ40秒か
109それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:07:14.10 ID:mVvjaoHo
アホ社員の情けない書き込みがいよいよ終末を感じさせるな
110それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:16:09.34 ID:hXbAHXsA
ところでIBスレ立ったみたいだけど
PV出てもこの調子か
111それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:42:59.39 ID:l0WG5Gmi
そういえばIBのDLCの情報がないよね
エネルギーがつkるまでミッションモードを無料で遊べちまうんだ、とか
サーベラスは使えるけどガルムレイドはDLCとかありそう
112それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:45:04.71 ID:JTB6Mr/U
ヒロイン戦記の新PVきたあああああああああ
http://www.youtube.com/watch?v=SSbYfdwnm14

まあ買わないけど
113それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:52:12.43 ID:/r9nix7I
まったく面白くなさそう
ラインナップも微妙だし
114それも名無しだ:2013/10/31(木) 17:55:22.40 ID:JTB6Mr/U
▼『超ヒロイン戦記(スーパーヒロインクロニクル)』
■メーカー:バンダイナムコゲームス
■対応機種:PS Vita
■ジャンル:S・RPG
■発売日:2014年2月6日
■希望小売価格:7,480円(税込)

■対応機種:PS3
■ジャンル:S・RPG
■発売日:2014年2月6日
■希望小売価格:8,480円(税込)

高過ぎぃ!!
115それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:00:43.19 ID:yrS7oYBM
魔法少女大戦だとなのはがUCガンダム枠でまどかがイデオン枠?
90年代だとプリティサミーとかあったよね
116それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:03:10.70 ID:UWpekAve
>>115
そいつら出ないんだよなぁ
117それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:37:41.84 ID:yrS7oYBM
>>101
ちゃんとアハマドさんに必殺技あってよかったわ
魔装での旧キャラ冷遇っぷりからしたら
新キャラ新機体いる中で肩身狭い思いになってもおかしくないから
最悪、ガエンのガディフォールに必殺技ありソルガディになしもありえた
118それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:39:37.12 ID:7YG5DHUo
何ヶ月空白開けてんだよ誰も覚えてないぞ

PVで同じ攻撃が何回も出てる辺り強烈な地雷臭が
あと男オリジナルが紹介無し&サンドバッグ状態で酷い
いっそ無かったことにしてしまえや
119それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:41:26.76 ID:jenh2GMV
参戦ラインナップが終わってるなあ
本気で売りたいならなのはfateくらいは入れようぜ
120それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:43:06.95 ID:5MDNHBfo
つか、ひぐらし好きだけどバトル物じゃねーだろ
スパロボにバスカッシュ参戦させるようなもんじゃねーか
それなら、ローゼンとかストパンとかレールガンとかまだまだあるだろうに

>>83-84
マクFってLとZ2、UXの3つにしか参戦してない上、UXは映画版で違う話なのに
なんで、こんなにおなかいっぱい的なんだろうか
種系ほど参戦もしてないのに

やっぱりACERでの贔屓ぶりが響いたんだろうか
121それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:44:57.07 ID:q0X1MVOZ
TV版も映画版もたいしてストーリー変わらないじゃん
122それも名無しだ:2013/10/31(木) 18:53:42.66 ID:4Bjujoo+
>>120
2Zが二部構成だったから余計長く感じるんじゃない?
123それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:10:45.73 ID:7U/U66px
戦闘アニメ垂れ流してゲームの説明怠るスパロボのPVなんかよりはだいぶ好感が持てるな
まあ最後の方はいつものって感じだったけど
124それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:12:54.09 ID:PXYItZ+6
オンライン対戦するほど集まるのかこれ
予約どれくらいよ?
125それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:14:02.04 ID:/IlYLqYl
テレビ版と変わった部分はスパロボだとそぎ落としてるからな
あと一応OEにもマクロスFはいる
126それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:16:21.94 ID:LcBZB3YJ
なんだこの参戦作品
これはコケる
127それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:22:06.79 ID:hXbAHXsA
マクロス新作出るならGコレの後だろうなぁ
128それも名無しだ:2013/10/31(木) 19:57:53.80 ID:5bjA2IAf
>>114
これ出すくらいなら版権スパロボ作った方がまだ売れると思う
参戦作品10〜15くらい
ステージ30〜50くらいでもPSV/PS3だから20〜30万は売れるだろ
129それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:04:11.87 ID:PsCyIWiX
「まだ売れる」じゃ儲けにならないんだよ。
版権はOGのおそらく倍くらいは売れないと
130それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:10:11.12 ID:7xIfX13+
>>93
まあね、寺田氏ねって言いまくる奴らだからね
文句しか言わないやつが大多数に見えるのがネットマジックですよね
131それも名無しだ:2013/10/31(木) 20:38:13.32 ID:JQzZ8UWP
マクロスの新シリーズはまだかい?
132それも名無しだ:2013/10/31(木) 21:04:10.15 ID:wJXhOvQY
そもそもスパロボが作中で版権作品叩きやってるっていう
133それも名無しだ:2013/10/31(木) 21:52:21.69 ID:mf3Qclfc
河森自体が今は舞台のノブナガ ザ フールとかいうのをやってるし、それをシリーズでやっていくみたいだからマクロス新作は数年先だと思うよ
134それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:03:31.36 ID:YWlO12M3
ヒーローズファンタジアをヒロイン戦記のゲームシステムでだしてくれたらよかったのに
あれは買ったが続編出しそうな感じで消化不良しやがって結局1作で終了だし
こんな参戦作品じゃ売れねえから
135それも名無しだ:2013/10/31(木) 22:23:11.13 ID:kyvMMbs9
マクロスの新シリーズってもしあるなら次は35か40周年じゃねえの
136それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:01:23.22 ID:kwgdqnwF
マクロスもう限界だろ。Gガンくらい飛び抜けたの作らんと。いっそファンタジーにしちゃうとか。
137それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:06:26.98 ID:hl29nOB3
Fが売れたし全然限界な気がしないんだが
138それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:29:31.68 ID:dgU24oKJ
バルキリーの制御AIと三角関係になるマクロスお願いします!
ヴヴヴタイプでもドラグナータイプでもドロレスタイプどれでもイケます!
139それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:37:50.48 ID:tm5pWRro
次やるなら艦長主人公バルキリー乗りヒロインとかありそう
140それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:45:58.51 ID:dut+iMY7
女艦長は?
女だけのマクロスとか
男だけのマクロスとか

夢は広がるな
141それも名無しだ:2013/10/31(木) 23:46:48.61 ID:ccxVk6Ww
GA(ゲーム版)かいな
142それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:35:53.34 ID:EgGSm6hT
次はマクロスプラスくらいの規模がいい
143それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:40:22.14 ID:ezp7hiXg
×プラスくらいの規模がいい
〇プラスくらいのクオリティがいい
144それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:43:28.05 ID:EgGSm6hT
せやな
145それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:49:49.44 ID:05xM6Fz6
戦場で歌うアイドル枠を女子高の軽音楽部とかにしたら売れそうじゃね
146それも名無しだ:2013/11/01(金) 00:53:01.90 ID:/gdJ4Paj
>>135
行方不明の輝やミンメイなどが最終回に発見される話やって欲しいね
147それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:31:37.17 ID:jziCQtVa
ガンダムと違ってマクロスの放送ペースは遅いから
最新作である期間が長くスパロボに出る頻度も多くなる感じだな
148それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:35:15.73 ID:tz30P5PW
マクロス30があるじゃないか
149それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:36:34.59 ID:pXlyxqKl
俺が一番最初に見たマクロスの、2の出番はまだですか?
150それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:41:28.14 ID:ezp7hiXg
いつからマクロスにUがあると錯覚していた?
151それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:41:53.05 ID:dnCxnpKx
Fが参戦するまで最新作だったはずのZEROは結局
スクコマ2とACERにしか参戦しなかったな
152それも名無しだ:2013/11/01(金) 01:49:06.55 ID:H8SH/ZRz
ZEROは最新作だったが一番古いマクロス史でもあったから
ガンダムでいうと一年戦争外伝と同じぐらい使いにくいんだろ
153それも名無しだ:2013/11/01(金) 02:21:25.00 ID:8MYG4IlG
zeroのクオリティには驚いた

fはね…
154それも名無しだ:2013/11/01(金) 02:57:15.90 ID:0mQ1wF/K
GE2の体験版の話だけどPSP版0.5GB、VITA版1.6GBで容量が3倍違うんだってな
ゲームそのものは同じだから高解像度のテクスチャーでこんなに容量を食ってしまう訳だ
2ZはPSPで800MBくらいだった訳だが、果たしてVITAで高解像度化したとき
機体数の少ないOGや魔装ならともかく版権スパロボを2GBカートリッジに収められるのかねぇ…
4GBカートリッジ採用してタダでさえ高い定価を更に引き上げる訳か
いや要らん心配だ、我らは修羅の道をゆく!、んだからお値段据え置きだよな
155それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:05:57.48 ID:BlFWPfyK
マクFの前にアクエリオンとかもあったけど
あの頃と比べて今のTVロボアニメは3DCGが当たり前になってきたね
新作アニメがスパロボに参戦したら戦闘デモで微妙な違和感がありそうw
156それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:12:37.05 ID:/0y7np1I
そこうまく2Dで見せるのが仕事なんやで
3Dで誤魔化したらあかん
157それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:23:45.42 ID:s21cpDEe
OEは3Dアニメに2Dアニメを重ねる形でクオリティアップをしたけれど
そこまでやるなら最初から2Dで良いんじゃないですかね…
158それも名無しだ:2013/11/01(金) 03:32:50.96 ID:H8SH/ZRz
ユニットがガシャガシャ動き回る3Dmap、押し出し・引き寄せ・突破・SP自動回復・精神コマンドのレベルアップ
NEO系のシステムは面白いけど戦闘デモが残念で見る気がしないんだよな
いっそ能力確認画面や戦闘デモを2Dにしてしまえばいいのに
159それも名無しだ:2013/11/01(金) 05:13:11.57 ID:VTv25/F9
メテオザッパーやビックバンパンチあたりは十分よくできてるよ思うけどなOE
サーベルとかの基本技はあっさりしてるが
これは2Dスパロボだと逆にこんな無駄な動きいらないとか言う声もあるから
どっちがいいかはしらん
160それも名無しだ:2013/11/01(金) 05:26:51.06 ID:y+9I+5Ok
部分的な2D導入でマシになったが3D部分は未だ微妙な出来のままという
基礎部分が評判の悪いGCのフォーマット流用ってのが大体の原因だが
161それも名無しだ:2013/11/01(金) 05:38:18.27 ID:ttnqi1QO
出来よりもロードがPS並に長いのが残念
特に連携攻撃のテンポの悪さは酷い
162それも名無しだ:2013/11/01(金) 05:41:26.25 ID:dnCxnpKx
最近はテレビアニメも3Dどんどん使いだしてるし
それにしたがって3Dアニメのハードルも上がっていく一方だし
いっそそういう3D使ってるアニメ作ってる所と組んだほうがいいんじゃないか
身内の大張は2D専門っぽいし
163それも名無しだ:2013/11/01(金) 06:07:54.68 ID:ttnqi1QO
ヒーローズクロニクルと超ヒロイン戦記は
正直、ほとんど名前しか知らない作品ばかりだけど機会があったらやってみる
こういう企画とノリはやっぱ好きだ
164それも名無しだ:2013/11/01(金) 08:37:21.01 ID:pBe6V3Di
数ばかり増えたけど人気のある3Dメカなんて殆ど無いじゃん。
マクFもメカ人気で保ってるわけじゃないし
165それも名無しだ:2013/11/01(金) 08:43:04.24 ID:K0FoltNm
そりゃ単にロボットアニメ自体の人気が無いからであって3D云々は関係ない
166それも名無しだ:2013/11/01(金) 08:50:22.77 ID:pBe6V3Di
でも手書きアニメではギアスとか00とかグレンラガンがあるんだよ
167それも名無しだ:2013/11/01(金) 09:17:58.16 ID:6eQjab38
アルペジオというキャラも3Dの潜水艦アニメがあるけど、最新話は結構面白かった。
168それも名無しだ:2013/11/01(金) 09:31:12.74 ID:BlFWPfyK
スパロボの3Dアニメの2D化は原作みたいにアングル調整がうまくできない分イマイチなところがあるね
Zのアクエリオンも遠近法とか使ってるけど3D独特の立体感とは別物の出来だった
169それも名無しだ:2013/11/01(金) 09:42:54.81 ID:1+Nm29Ls
かつてはアニメ的表現の3D化でパイオニアの位置にあった組織なのになぁ。なんだかな。
170それも名無しだ:2013/11/01(金) 10:11:41.26 ID:nlzWajYz
マクロスFもマジェプリも3Dの戦闘「はえ〜すっごい」
って思うけどそれだけだな
かっけぇえええええ
とは思えない。
なんちゅーか挙動が軽いよね。何してるのかも判り辛いし。
171それも名無しだ:2013/11/01(金) 11:01:21.66 ID:8uyjj81w
テスト
172それも名無しだ:2013/11/01(金) 11:20:24.50 ID:9/OzgtUp
>>163
ヒロイン戦記は買ってみたいがなんか間が悪いんだよな
前の月と後の月でバンナムから同じくお祭りゲー出るってどういう判断だよ・・・
173それも名無しだ:2013/11/01(金) 11:26:22.19 ID:G1PJE49S
IBのPV3みたけど

OG系はリアル投身3Dでいいんじゃないかな?
そっちのが安く作れるならそれでいいよ OEみたいにアニメも混ぜながらさ
174それも名無しだ:2013/11/01(金) 11:31:32.51 ID:9/OzgtUp
望む望まざるに関わらず3D製作のロボアニメは今後も増えてくだろうな、亡国のアキトもそうだった
むしろビルドファイターズみたいな2Dロボアニメは今の時代むちゃくちゃ貴重、なんせ手描きでメカ描けるアニメーターが業界じゃかなり少ないらしいしな
175それも名無しだ:2013/11/01(金) 12:03:23.85 ID:A3epTPUS
>>157
アホのお前の言うようなことが金をかけずに出来るならとっくにやってるだろうよw
馬鹿丸出しだな
176それも名無しだ:2013/11/01(金) 12:22:38.57 ID:fIvUx+6L
正直3Dは海外には勝てん
トランスフォーマープライムはCGは日本製だけど日本であれだけのクオリティ作るために金と時間はもらえないだろうし
それに手書きの方が海外ではウケるらしいから手書きはなくならないだろうな
177それも名無しだ:2013/11/01(金) 12:24:26.73 ID:G1PJE49S
スパロボに限って言えば海外展開とか全く関係ないけどな
178それも名無しだ:2013/11/01(金) 12:42:51.89 ID:BlFWPfyK
手描き自体は消えないだろうが3Dとの比率は逆転するだろうね
2D描写を主体としている本流スパロボとの表現のミスマッチも出てくるだろう
179それも名無しだ:2013/11/01(金) 12:47:07.32 ID:G1PJE49S
2Dアニメは手間(金)がかかる→敵の中堅キャラとか出せない→(原作再現難しく)シナリオが次元獣倒すだけになる(比喩)
なら3Dでいいから名前有敵キャラ増やして、キャラ会話場面増やして欲しい
180それも名無しだ:2013/11/01(金) 12:57:27.18 ID:pBe6V3Di
いやいや、CGモデル作る方が手間かかるだろ。

ディバインウォーズのメカは基本CGだが
シロガネと連邦軍の戦艦は手書きだった。
181それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:01:18.04 ID:G1PJE49S
全技それぞれアニメーション作るより
モデル作って動かす方が早いだろ

名前有敵キャラが少ないのって、それなりの戦闘アニメ作らないと駄目(時間かかる)だからだろ
一度作ればモーションやら流用できるし
182それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:11:10.74 ID:UmjstUoI
OEのNEO参加組はモーション流用が多かったな。
アニメーションが付いて超絶パワーアップしたメテオザッパーやザウラーキングフィニッシュもモーション自体は変わりなかったし。
183それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:29:31.53 ID:gettElYW
3Dスパロボで冗長に感じるのは、戦闘前、反撃前に台詞を喋る箇所で
ロボットが大した動きもせずにカメラが上下左右にフラフラする事が大きいと思う。

あと、NEO・OEの不満では敵ユニットのバリエーションが少なすぎる事か。
GCではそれなりに有ったと思うのだが。
184それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:41:20.60 ID:TK5g6bIm
>>183
>3Dカメラアングル
それはあるなあ。ダ・ダイダーとかの長台詞最中にアングル切り替わりまくるのは見ていてマジで辛い。

2Dスパロボの台詞中の「歩行機体でも謎ホバー移動」の方が表現として酷いはずなのに、助長に感じないんだよね。
アングルを切り替えるんじゃなくて、緩やかに(←重要)周回させるような方がストレス感じなかったかもなあ。

>GC
あのころはまだバンナム買収前だから予算配分が……もう戻れないあの日々
185それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:43:51.21 ID:G1PJE49S
OEは敵種類は少なくないはずなんだが
スパロボ定番の悪の組織協同組合が無かったからなぁ

ガンダム系はガンダム系の敵だけ、ゾイドは以下同文 みたいな感じだと余計少なく感じるのかもな
186それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:49:23.01 ID:A3epTPUS
>>180
実際にやってみてからいいなされ
そのてのたわごとはwwwwwww
187それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:52:14.83 ID:pBe6V3Di
ならせめてシルバーキャッスルくらい全員出せよ
188それも名無しだ:2013/11/01(金) 13:58:01.08 ID:bEHW2tde
>>177
台湾 香港 あたりで人気あるらしいじゃん
189それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:09:45.39 ID:iTomBfbe
第三次Z来年PS3発売予定
190それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:09:57.33 ID:VTv25/F9
版権スパロボて著作権が複雑だから海外販売してないんじゃないの?
OGの話?
191それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:16:41.35 ID:G1PJE49S
>>188
違法コピー品が人気なのと
海外売り上げを意識して製作するのは全く違う事だろ
192それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:26:23.80 ID:6TaXMF9o
各制作ラインが協力して一つのスパロボ作ったらいい物作れそう
193それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:27:02.97 ID:VTv25/F9
違法コピーで幾ら人気になろうがなんの意味もないのに人気あるだろて・・・
194それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:36:00.00 ID:2M0S3/V2
特定されたら困るしソースとかはカンベンしてくれ。
第3次スーパーロボット大戦Z

無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
太陽の使者 鉄人28
六神合体 ゴッドマーズ
★六神合体 ゴッドマーズ 十七歳の伝説
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超時空世紀オーガス
★超時空世紀オーガス02
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
新機動戦記ガンダムW
●新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新戦記ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダム SEED DESTINY
機動戦士ガンダム OO
●劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
●聖戦士 ダンバイン
●リーンの翼
超獣機神ダンクーガ
●超獣機神ダンクーガ 白熱の終章
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
●機動警察パトレイバー
●機動警察パトレイバー the movie
マクロス7
マクロス ダイナマイト7
マクロスF
劇場版 マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
●フルメタル・パニック! シリーズ
地球防衛企業ダイ・ガード
THE ビッグオー
オーバーマン キングゲイナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
★アクエリオンEVOL
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
天元突破 グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 螺厳篇
交響詩篇 エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
★エウレカセブンAO
195それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:41:18.95 ID:qJI/O6x3
>>194
ダンクーガってTV版とOVA版でスパロボ参戦時の作品表記を分けた事が無いんですけど。
196それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:42:27.04 ID:dnCxnpKx
Dで17歳の伝説版ゴッドマーズ出てたけど
それも作品表記無かったよな?
197それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:45:03.54 ID:qJI/O6x3
>>196
うん、無かった
198それも名無しだ:2013/11/01(金) 14:47:09.10 ID:iTomBfbe
俺の店のFAXにも第三次Z発売予定って届いてたよ
第二次OGも売れ残りまくりだから小売としては正直微妙・・・・
今度出る対戦格闘も売れるのやら???
199それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:10:42.13 ID:G1PJE49S
インバト+ダークプリズンはLD販売してくれるのだろうか?
田舎なんでゲーム屋まで往復1時間だぜぇ・・・(車で
200それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:18:08.70 ID:jAoHnE6m
一瞬レーザーディスクで販売とか意味不明なことを想像してしまったw
201それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:20:09.98 ID:G1PJE49S
おっとDL販売だったが、誰も気がついてないし、このまま黙っとけば誰もツッコまないだろう
202それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:23:19.93 ID:2JSO74ZO
オーガス02の音源がどーなるか楽しみだ
203それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:23:24.35 ID:Y/brKBaP
LDで出すのははちょっとその、いろいろと難しいかと…
204それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:29:27.66 ID:NNK7h+XF
>>194
本当だったとして、目新しいのがないな。続編系は出て当然みたいな感じだし。
ただ個人的にはなんでエルガイムがいないんだってところかな。
ボトムズが第2次Zの理由で出せたのならエルガイムだって出してもいいのに。(と言うか外宇宙系もう少し出してもいいのに)
205それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:33:53.27 ID:G1PJE49S
バストは大きければいいと言う物ではない
参戦作品は多ければいいと言う物ではない
206それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:49:29.75 ID:X04tPnKo
14作品くらいでいいよね
207それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:54:36.11 ID:G1PJE49S
グラヴィオンとかザブングルとかファンの人には失礼だと思うが
完全に居るだけなのは無理に続投しなくて良いと思うんだがなぁ・・・

参戦作品・キャラが増える程、シナリオ・会話内容は薄く・浅くなるのだろうし
208それも名無しだ:2013/11/01(金) 15:59:11.45 ID:/XBo0Zx5
>>194
釣りでも構わんからジュドーさん入れてやれよ…
209それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:26:25.17 ID:GepOHZ6w
>>207
参戦作品削った所でまとまりのある話作れるかどうか疑問
210それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:32:09.41 ID:H8SH/ZRz
>>194
スーパー系の追加がEVOLだけはないだろ
もう少し頑張れよ
211それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:39:53.07 ID:q0zl4+Id
ゼーガペインとマイトガインくらい入れろ
嘘でもいいから
212それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:42:08.20 ID:isQtyGo3
>>194
嘘でもいいからVガンを(ry
213それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:42:48.93 ID:xlVUENF8
>>205
無くても良いけど、ちょっとはあった方が…
そんなの微妙スギー
214それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:42:59.31 ID:9/OzgtUp
>>194
非常にありそうな線だけど面白みにかけるな〜
俺が夢の中で見た3次Zにはガラット、アルベガス、トップ2、ゼーガ、スタドラが出てたのに
215それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:53:34.40 ID:Sr+prbi5
ぼくのかんがえた>>18の方が正解に近いに決まってるし
216それも名無しだ:2013/11/01(金) 16:56:42.08 ID:9/OzgtUp
>>215
ダイオージャ入ってるのは個人的に嬉しいね
217それも名無しだ:2013/11/01(金) 17:02:09.08 ID:Sr+prbi5
>>216
無敵三作に続くならダイオージャかなあと
Gガンは初のアナザーガンダム勢揃いに欲しいし
トップ1、2、ゼーガはほぼ当確だと思う
レイバーとゾイドはOEで終わるわけないと思って入れた
特に/0は次で決まってなきゃあんな参戦のさせ方しないと思うんだけどなあ
218それも名無しだ:2013/11/01(金) 17:21:40.33 ID:LQBvkFFA
続編モノと参戦経験済だけの追加参戦だったなら
まだ鉄人が堂々参戦した再世篇の方が驚きがある
219それも名無しだ:2013/11/01(金) 17:38:34.33 ID:G1PJE49S
>>209
参戦作品絞った方が(味方ユニット少ない方が)原作シナリオや敵幹部登場で
ストーリー作りやすいのは確かだろう
220それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:02:26.13 ID:/gdJ4Paj
原作再現やらん非メジャー作品は参戦作品が30作品以上と膨大になるのに
リストラせず出し続けることに売上面で意味あるのかね?
221それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:08:56.10 ID:ZrAWSkK/
個人的には中間の作品とかでは抜けていいけど
一応シリーズ完結編では帰ってきて欲しいかなと思う
222それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:37:39.78 ID:d6riPLZ/
第二次Z級のいるだけ参戦の数より増えたらIMの会話が異常に長くなるか、
その会話に参加すら出来ない作品も出てきそうな、
だが一番問題なのは出撃枠争い的にユニットの格差が更に酷くなりそうだ
やっぱりこのまま参戦数を増やすなら、小隊制は復活させるべきだよ
223それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:40:30.59 ID:Dl/j4iNu
むっつりクロスオーバーネタ?
224それも名無しだ:2013/11/01(金) 18:42:42.57 ID:G1PJE49S
OEみたいに会話にすら登場しない兜甲児とか増えてもなぁ・・・

昔は一応敵幹部の時はスポット当たってたけど、最近はそのライバルキャラや敵幹部すら居ないからな
225それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:08:35.99 ID:cI2b1ZNZ
evolとaoが入るとして無印2つとも削られると思うけどな。
226それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:11:55.29 ID:G1PJE49S
参戦組でも

鉄人28号+ジャイアントロボ同時参戦とかだと
有無を言わず買ってしまいそうな俺
227それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:28:43.52 ID:ECA46zcW
>>101
なんだこれ
非公開になってるんだが
228それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:30:04.60 ID:jziCQtVa
Z3はPSPで作ってたろな
今からHD化するのは厳しいからVitaとPSPのマルチが現実的だな
229それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:32:42.70 ID:ECA46zcW
ゴッドイーターみたいにゴミクオリティで作ってるんだろうな
230それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:33:18.68 ID:Fp1JJ4aJ
そしてPSPのほうが売れる
231それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:39:02.34 ID:G1PJE49S
Z3○○編
Z3○○編
Z3完結編
Z3スペシャルディスク
Z3インパクト(完全版)

これであと4年もつな
232それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:40:31.22 ID:2JSO74ZO
正直、また続編商法なんだろうなと思う
アサキムとかいらんわ
233それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:40:36.64 ID:Fp1JJ4aJ
分割に加えて完結編出そうだな
234それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:43:18.17 ID:qBbys8ZS
OGIB最新PV
公開一日でニコ動で再生2000・コメント100


うひょ〜
235それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:43:40.38 ID:cOrQwwBo
3Zも分割とか…
まじで許さない
236それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:43:42.52 ID:BFzSemVw
すくねえwwwwwwww
237それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:45:08.26 ID:BFzSemVw
PV今見たけどクソゲーすぎw
238それも名無しだ:2013/11/01(金) 19:51:48.07 ID:kR6AbXUw
>>18
劇場版ラーゼではなく蒼穹幻想曲、それと閃光のハサウェイがあったら信じたな
239それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:01:08.81 ID:G1PJE49S
俺はPVみた時

次のOGはリアル投身でこれ動かせばいいんじゃね?とか思ったけどな
240それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:01:22.50 ID:BFzSemVw
たしかに
241それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:01:59.12 ID:nE7xR5z7
確かに2Dの絵よりかっこいいな
242それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:03:44.24 ID:vPF8sTa1
新スーパーロボット大戦OGか
243それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:41:34.84 ID:ItWA3djD
同じ日に同じバンプレ作品の超ヒロイン戦記のPV解禁とか
狙ってるのか?
244それも名無しだ:2013/11/01(金) 20:55:12.91 ID:6eQjab38
3Z何さりげなく閃光のハサウェイとか参戦してんだw
245それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:05:56.25 ID:ZrAWSkK/
>>231
Zシリーズ電視大百科も出せるな
246それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:38:00.23 ID:ttnqi1QO
>>172
なんか出るの前月と後月で
247それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:43:50.52 ID:ttnqi1QO
>>207
両作品ともダイターンみたいにいるだけ参戦に向いてるとは思う
248それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:08:38.61 ID:9/OzgtUp
>>246
エクバフルブーストとジェイスターズ
どれも購入予定だから発売月を空けて欲しかった、金銭面とやり込み面でね
249それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:09:53.48 ID:pBe6V3Di
グラヴィオンとアクエリオンは要らなくても
サンドマンと不動はいると何かと便利だ
250それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:10:27.12 ID:Er0EKzPs
サンドマンは万丈でいいよ
251それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:10:56.75 ID:9XzqDWxS
とにかく参戦作品が何だろうとZシリーズは次作で完結させるべき
どうしても続編やりたいならラノベでやればいい
252それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:25:59.08 ID:H8SH/ZRz
大富豪枠は旋風寺舞人でもいいぞ
253それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:30:18.40 ID:9/OzgtUp
舞人と万丈の競演は昔、想像してた
こうも中々実現しないとは思わんかった
254それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:48:07.55 ID:kn00D69V
αシリーズも4本で完結したし、Zシリーズも流石に次で完結だろう
255それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:48:25.63 ID:ezp7hiXg
レールが敷いてある世界を生かして、マイトガイン、JRX、ヒカリアンを一気に消化
256それも名無しだ:2013/11/01(金) 22:55:32.39 ID:/gdJ4Paj
00年代と並んで80年代作品推しするならもう後10年早くやって欲しかったぜ
今はもう子供の頃に90、00年代作品見て育った奴らが購入者の中心だろ
いくら触れたことがない作品に興味あっても
やっぱりリアルタイムで見て記憶にちゃんと残ってる作品が出る方が購買意欲湧くし
257それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:00:23.13 ID:VTv25/F9
マイトガイン出すならキンゲを始めからで
別のスパロボでやって欲しいわ
Zでやってもキンゲ終わってるし微妙
258それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:16:35.46 ID:ttnqi1QO
>>248
この前ゲーセンでやったやつかな
以前のはマシュマーがハンマ・ハンマだったけどザクV改になってた
Zのムービーのメッサーラが格好良すぎで吹いたわw

ジェイスターズは個人的にどうでもいいかな・・・
なんでドラゴンボールじゃなくて「Z」が付くんだろうジャンプ名義のゲームなのに
259それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:18:55.98 ID:Y/brKBaP
>>256
よく知らないがきっと失われた10年間のせいだ。あきらめろ
260それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:30:40.18 ID:lWGRskvn
本当に80年代最後半〜90年代前半のが少なくて泣ける。
そういう意味ではNEOやOEはすげえ嬉しかった。
261それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:34:52.41 ID:1Bf68/65
Z終わったら次のシリーズもの展開できるのかな?
流石に厳しいよね
262それも名無しだ:2013/11/01(金) 23:44:09.65 ID:1+Nm29Ls
軌条と聞いちゃあ覇道財閥が黙っちゃねえなw
263それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:13:14.24 ID:8oMh3z+B
Z3終盤にアサキム登場して次からZZシリーズに突入です
264それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:18:51.83 ID:VisrxGE0
ZがこけてNになるってね
265それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:20:11.36 ID:iqXC8AQz
なんかバスケマンガで似たようなセリフを見たな
266それも名無しだ:2013/11/02(土) 00:29:47.05 ID:8SGfzogu
さてはお主ボンボン派だな
267それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:03:09.46 ID:BfzEBkZT
VITA 2分割前篇
新 トップ2 ヴァンドレッド 鉄人FX オーガス02 レザリオン ゼーガ ウェブダイバ EVOL AO
再 劇00 EW トップ1 エルガイム フルメタ 
りすとら多数 キンゲとかダイガードとか
268それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:06:16.85 ID:BfzEBkZT
うそです
269それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:13:52.12 ID:XC8OfQMz
そうか
270それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:16:13.63 ID:Xu3azTCT
>>260
次の単発やシリーズでは主軸の1つになるといいんだけどね
新シリーズあるならもうαやZのオリ敵みたいによく分からんのにならず
無印のようなDCやゾヴォーグ程度でオリ主人公も無個性で面倒な背景の無い奴でいいんだぞ
どうしてもOGキャラ出したければ魔装やSRXチームなど各組み分けの内1つだけ出せ
OGじゃねえんだから版権物でオリキャラ多数出すな
271それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:16:55.24 ID:tYt81ae2
ギアスを異世界の話にしないためには
ブリタニアは日本全土は制圧できなかったことにするしかないのかな
あるいは未知の脅威に対抗する手段として各研究所関係者はイレブン扱いから除外とか
272それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:17:37.98 ID:CXRWpDN+
好きな作品は単発で出て欲しいなあ
続きが気になるし途中の作品から出されても話がわからなくなる
ハード跨いでると余計にやる気なくすし
273それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:22:23.56 ID:7Zh0D+OG
第3次Zはもちろん前後編の2部制なんだけど、前編の方がポケモンみたいに二種類出る
ゼウスとゼクシスのメンバーがシャッフルされた上で分割され、鏡あわせのような表と裏の地球に別れて話が進む
274それも名無しだ:2013/11/02(土) 02:52:55.12 ID:cHOZ9H+p
早く出さんとソニー倒産しちまうぞ寺田
275それも名無しだ:2013/11/02(土) 03:22:42.42 ID:88RDZnpb
寺田「3次Zは3分割でいいか、3次だけに」
276それも名無しだ:2013/11/02(土) 03:42:06.33 ID:3+mqyvRf
寺田はZで終り
次の奴呼んでこい
277それも名無しだ:2013/11/02(土) 04:15:04.32 ID:BfzEBkZT
うそがうそです
278それも名無しだ:2013/11/02(土) 04:26:56.65 ID:hN99OmMs
マスエフェクトみたいにキャラメイクに自由度があり
多数の異星人と力を合わせて
銀河を駆けずり回りながら世界を救うスパロボがやりたい
279それも名無しだ:2013/11/02(土) 09:03:43.59 ID:8bu0NAC6
ガクセイバー参戦まだぁ?
280それも名無しだ:2013/11/02(土) 10:03:53.15 ID:0Zkb3awQ
ブリタニアを、連邦のティターンズ、連合のブルーコスモスみたいな
「地球圏組織」の大手迷惑派閥って扱いにしとけば、別に横暴にふるまってても問題ないんじゃね?

で、日本侵攻に関しても、例えば劣化ギアス、もといギルティクラウンみたいな
日本で何か起こったもんだから「ブリタニアが管理してやってるんだよありがたく思え」状態とかで
281それも名無しだ:2013/11/02(土) 10:08:17.80 ID:vE7+F+Xj
いるだけ参戦組はほんとにいるだけでいいわ、戦闘参加なしでインターミッションだけ
282それも名無しだ:2013/11/02(土) 10:57:25.27 ID:7Zh0D+OG
戦わないなら参戦じゃないだろ?馬鹿か?
283それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:17:32.27 ID:GbWzHydr
284それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:18:57.48 ID:GbWzHydr
原作再現ないやつらはリストラでいいわ
285それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:31:57.16 ID:HnoeDphX
GP03がオーキスつけてデンドロビウムになったみたく、
ヤマト2199のアナライザーもデンドロビウムっぽくなって巨大生物と戦うシーンがあったから
スパロボに参戦は可能なんだよな正直
286それも名無しだ:2013/11/02(土) 11:40:42.29 ID:tyhXBSy7
パワーローダーだと思ってたけど、ウエポンコンテナに見えた奴もいたわけか。パワーアームっぽいハサミな辺りかね。
287それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:21:48.83 ID:XwKd4w2V
魂ライブステージ『METAL BUILDの可能性』
11月2日(土)14:00〜14:30

最高クオリティの完成品ロボットトイとして誕生した「METAL BUILD」。
作品のデザイン性や世代に応じた商品デザインアレンジで着々と
新プロダクトをリリースしてきた同シリーズだが、今後の展開、
可能性とは?2014年リリース予定の最新作「レーバテイン」にちなみ、
『フルメタル・パニック!』原作者の賀東招二氏やメカニックデザインの
海老川兼武氏を招き、「METAL BUILD」の今後について語る


魂ライブステージ『"マジンガーZ"生みの親 永井豪が語る超合金』
11月2日(土)17:00〜17:30
TAMASHII NATION 2013のメインテーマは今年で40周年を迎える「超合金」。
その第1弾・元祖であり、誰もがその名を知るスーパーロボット
『マジンガーZ』を生み出したのが、永井豪先生です!
そんな永井豪先生を中心に、『ガンダムUC』の福井晴敏氏、
『スパロボ』シリーズの寺田貴信氏といった豪華ゲストをお招きし、
「超合金」そしてマジンガーZからのロボットアニメ40年の歩みを語っていただきます。
288それも名無しだ:2013/11/02(土) 12:58:31.33 ID:GbWzHydr
豪華ゲストはないw
289それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:17:23.13 ID:Nlzk1nuA
ブレイクブレイド参戦はよ
デルフィングはNEO系のシステムと相性良さそうだったからOEに出なかったのは悔やまれる
290それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:25:53.31 ID:Yd9fqmwC
むしろOEにでなくてよかっただろ
291それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:29:03.70 ID:ZThVpdR9
30分でロボットアニメの40年語るのか・・・スロー再生しないと常人には聞こえないような高周波で話すのだろうか?
292それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:29:22.10 ID:Nlzk1nuA
確かに言われてみればそうだ
293それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:49:46.93 ID:wSfzQjK7
中高の歴史の授業でさえ30分で10年かそこらなのにな
294それも名無しだ:2013/11/02(土) 13:56:23.14 ID:x3MAH3AK
30分じゃ語り尽くせない
こうなったら年表だ
295それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:02:27.99 ID:ZThVpdR9
マジンガー5分
ガンダム10分
エヴァ5分
3Dロボアニメ5分
まとめ5分

これで40年語れるな(白目
296それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:25:31.52 ID:7Zh0D+OG
あの頃は良かったねぇみたいな話で終始するんだろうな
297それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:27:34.50 ID:ZThVpdR9
2chのスレ30分読み上げた方が実の多い内容だったりしてな・・・
298それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:43:39.43 ID:RPz3ngxA
豪ちゃんに語らせたら、自慢話しかしないような気がするんだが、それにしても
ロボットものとしてマジンガー以外に何が語れるんだ?

ゲッターも殆ど石川賢だし、グロイザーは桜多吾作だし、ジーグは安田達矢。
ゴッドマジンガー、ゴーバリアンは知名度はいまいちだし、ライガーは
プロレスラーの方が有名。
アイアンマッスルはロボットものの傑作だけど、アニメ化してない。

結局代わり映えの無いマジンガー誕生の話なんかな。
299それも名無しだ:2013/11/02(土) 14:49:27.13 ID:uB8p9jji
伝奇アクション30分の方が面白そう
300それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:11:52.10 ID:PeIhzjKR
超合金やロボアニメの件を永井豪先生が語るのはよい
だが、スパロボが何の用だよ
OG()でも語る気か
301それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:11:54.88 ID:7EKX7dqp
>>298
マジンガーの話しかしないでしょ、それを求めて呼んだんだろうし
あと知名度とそれについて話せるかは別だろ!

正直他の2人がマジンガーよりガンダム派っぽいしどういうこと話すのかは気になるが
302それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:15:26.02 ID:tyhXBSy7
ガルラ、電光人バルバー、マシンザウラー。ここらへんガチ天才すぎてやばい。
303それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:31:17.20 ID:DVNcb3mN
>>300
マジンガー40年の歴史の後半はスパロボに寄生して延命してると言っても過言じゃない
304それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:36:00.47 ID:Xu3azTCT
>>300
さすがに寺田は空気読んで
マジンガーとガンダムと版権スパロボの話しかせんだろ
OGの話題出したら他の出演者や客が白けるだけだし
305それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:44:51.63 ID:aC+K2qaN
揚げ足とってでも叩きたいのか
寺田は親の仇か何かかね
306それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:45:48.99 ID:ZThVpdR9
ガンダム以外のロボアニメはスパロボ無かったら誰も話題にしないと思うわ
マクロス系すらスパロボ無かったら怪しいぞ
307それも名無しだ:2013/11/02(土) 15:47:44.28 ID:XwKd4w2V
フルメタ(原作)とかギアスもメタルビルドに選ばれるくらいの人気はあるんだがな
308それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:02:29.23 ID:Gc4UQTvO
フルメタは完全に原作のが人気だな
309それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:17:27.85 ID:P8q/6oeK
だってアニメはTSR以降何も動きなしだからなぁ
310それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:23:07.21 ID:0pC1cPr0
>>306
流石にそれはスパロボを過大評価しすぎ
スパロボなんかなくても語られるロボットアニメはいくらでもある
311それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:28:15.85 ID:ZThVpdR9
アニメの時期とかは人気もあってキット化はあるだろうけど
それが終わった後だろ、スパロボ補正がかかってくるのは

スパロボ補正なかったらゲッターのOVAとか、ガイキングやダンクーガのリメイクやら、無かっただろ
イデオンとか知ってて当たり前だが、スパロボ未プレイヤーがイデオン知ってると思うか?
そういう事だろスパロボ補正って
312それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:34:22.07 ID:ZThVpdR9
もっと現実的に言えばスパロボ参戦で入る版権料=スパロボ補正
と言っても良いと思う
313それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:40:56.26 ID:HUaK9NqV
富野作品あたりのアニメにファンクラブが出来上がって
ロボットアニメを娯楽以上に真剣に評価・情報整理し始めた流れに
スパロボのファン層がありそうな感じ

ようはちゃんと作品内容がちゃんとファンに消化されたときに
スパロボが辞典みたいに作品をちゃんと刻むって感じで流れてるから
顔が売れている業界メンバーから見たらきっと寺田は図書館の司書さんポジションだな
314それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:44:33.84 ID:PeIhzjKR
どちらかと言えば、スパロボはカタログと同時にきれいなシンとかカミーユとかアホな兜甲児とか
キャラ改変をばら撒いてる様な気がするがね
315それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:48:08.77 ID:HUaK9NqV
>>314
まあただでさえ個性の強い主人公たちが集まったんだ
そりゃその中でキャラクターのポジションの変わるIFもあるさ
316それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:50:45.94 ID:ZThVpdR9
まぁ基本的に主人公だから、主人公ぽいタイプが集まるのは仕方ない
全員戦隊物のレッド担当だからな、それを強引に「君はブルー役、君はイエロー役」に分類するのがプロデューサーの仕事だろうし
317それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:54:47.82 ID:PeIhzjKR
ロボアニメの紹介どころか
サルファのガガガやACERのマクFとか版権イメージダウンにしかならない場合もあったなスパロボ関係って
318それも名無しだ:2013/11/02(土) 16:58:22.22 ID:ZThVpdR9
サルファのガガガはネタとしてよく言われるが、あれでガガガ嫌いになりました
なんて奴が居たら神経質すぎるわw

OEで言うガンダム系シナリオ連続でGジェネみたい、と一緒だろ
それでOEプレイヤーでガンダムやゾイド嫌いになる奴居ないだろ
319それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:01:18.41 ID:PeIhzjKR
>>318
じゃあACERの件は?
320それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:01:20.39 ID:HUaK9NqV
魂ネイションみるか
321それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:02:17.81 ID:ZThVpdR9
ACERはやってないから知らん1〜3はやった
322それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:07:12.71 ID:zd3XZvf3
少年漫画雑誌なら歴代の人気主人公の集合絵とか一度だけ短編で復活みたいなことができて
何十年前の作品でも今の読者が知る機会があるけどロボアニメだとないからな
323それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:08:59.48 ID:HUaK9NqV
イメージダウンしてるって言われる場合ってよくあるのがたまたま
ゲームを進めるうえでうまみが感じなかったとかストレス感じたとかが多くて
「作品がゲームに参戦してる」って考えたら俺の場合そんなに悪くは見えないかな
324それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:12:55.39 ID:PeIhzjKR
まあスパ厨はアホだからゲームの不出来の原因をよく版権作品のせいにしたがるよね
〜が出たから糞になったとか
単に開発の腕とさじ加減の問題なのにね
325それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:16:42.75 ID:HUaK9NqV
スパロボは「〜が原因だったんだ倒す!」で終わらないで
その奥にある大きなテーマに気づいて人類救うのにね
326それも名無しだ:2013/11/02(土) 17:57:21.78 ID:sq2K4A92
>>306
流石にネタだよね?
こんなこと本気で思ってるやつたくさんいんのかな
327それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:01:58.86 ID:Qgad6wB+
事実よ、受け止めなさい
328それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:05:56.69 ID:HUaK9NqV
混沌とすればするほど信じる信じないは自分の物の見方だな
329それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:09:28.68 ID:yI2tToj0
>>324
好きな作品が出てなかったり扱い悪かったら誰だって気分悪いしね
ゲーム中に不快感を感じるのは嫌いな作品がでしゃばったり、ウザかったりする時だからね
いくらライターが悪いとはいえ目の前にある作品のせいにしたくなるわ
330それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:12:58.24 ID:QtVocPeB
プッシュの仕方が下手だから版権ごと嫌われるんだよ
331それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:23:03.74 ID:PeIhzjKR
>>329
そういう考えで収まらずネット上で口に出してしまうのがスパ厨なんだろうな
版権作品側は貸してるだけでなんの罪もないのに
332それも名無しだ:2013/11/02(土) 18:49:53.64 ID:hN99OmMs
ガガガは二ルファで優遇された上でのサルファの惨状だからな
ほとんどのイベントが共有ルートで避けられない上に
クロスオーバーもほとんどしないし
あれで「嫌いになった奴は神経質すぎるわ」といわれても共感できんわ
333それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:03:47.50 ID:QjtIsM2X
別にあの扱いでもガガガ嫌いにならなかった上に嫌いになったって人見てビビるくらいだっから、神経質かもとは思っちゃったりはした
334それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:17:54.35 ID:NmR+RTif
優遇しすぎるとろくな事にならないっていう意味でなら納得するな
α外伝のザブングルしかり、ウィンキーのリアル系しかり

原作がこうだから、っていうのもあるけど
押し付けがましいと顔をしかめるな、俺も
335それも名無しだ:2013/11/02(土) 19:22:43.24 ID:OxD+Wx7u
サルファで種腐が流入したあたりから作品間での優遇だの不遇だの不毛な争いでスパスレが荒れるようになったな
336それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:08:30.09 ID:/WvUYcQ7
種に関しては色々めんどくさいから二度と出さないで欲しい

サルファもZも種関連のせいでスレが荒れまくるし
337それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:18:02.76 ID:OI95hkoj
もう種は飽きたわ
338それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:18:30.78 ID:yxTJyG3N
339それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:23:17.78 ID:8oMh3z+B
プレイしてワクワクするのであれば、原作再現も優遇もアリだけど
プレイ時間水増し目的で制作された部分はマジ辛い
驚きも感動もなく、ただただAボタンを押してテキストにクロスオーバー部分やスパロボオリジナル要素が書かれていないかチェックするのはキツい
340それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:48:43.86 ID:VLJHedaI
とりあえず原作タイマン再現は勘弁してほしい
341それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:56:21.63 ID:SGO8sctW
基本ガンダムの人気に他の作品が乗っかってるのがスパロボだし
エヴァやらマクロスクラスは単独でも全然いけるが
単独でゲーム出して貰えるて難しいよね
342それも名無しだ:2013/11/02(土) 20:59:18.60 ID:bzpfqcSn
数年前にPS2でレイズナー単体のゲーム化される企画があって試作版が秋葉原で反応を見るために試遊までしてたのにお蔵入りになったことがあったな
試遊出来るまで作ってあったってことは結構制作が進んでいただろうにな
343それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:01:21.70 ID:5Ggxx6R3
ガガガとギヤスでいこう
344それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:01:38.66 ID:h3Qjmhsc
ダンバインが放送後10数年経ってからPSでゲーム化されてたけど、あれは相当珍しいことだったんだな
345それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:03:41.14 ID:bzpfqcSn
でもザブングルとかマクロス7もものすごい時間が経過してから単独ゲーム化したりしてるしな
ガンバルガーの単体ゲームもある意味有名だよな、これはザブングルもそうだけどw

意外とずっと昔のアニメが何故か単体ゲーム化ってちょいちょいあったりするんだよな、ふしぎ遊戯とかも何年か前になってたし
346それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:04:21.54 ID:n36xpKdi BE:1631260229-DIA(100002)
トライゼノン…
347それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:07:03.68 ID:bzpfqcSn
あとはトップをねらえとかメガゾーン23も10年以上経過してから単独ゲーム化か
結構あるよな
メガゾーン23なんてPS3だもんな、たいしたもんだよ
348それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:07:56.46 ID:rPn/nwun
立体モノやDVDボックスとかそういうのが出る時に
スパロボに参戦するとか、その逆?とか聞くけど
スパロボ参戦によって、単独ゲームみたいなのは
やはりゲームという同じ土俵だから、少ないのかね?
349それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:25:47.21 ID:QLjSirHe
ガオガイガーはリアルタイムで観てたけどαシリーズ参戦に惹かれてまたDVD借りた
面白いよ!

万丈さんと掛け合い、ラスボスへのヘル特殊演出
最高だった
350それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:36:18.93 ID:fQ9AxM9y
>>349
そいやニルファでゾンダーとメガノイドのクロスやってたんだよな
なんとなくガルファや機械化帝国ともクロスできそうではある
351それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:36:51.70 ID:g4SMKkf3
言うほどウィンキーのリアル系は優遇されてないけどな
鉄壁と必中の使い方のわからない無能なガキが優遇優遇わめているだけでw
352それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:37:08.73 ID:t2WzYLt0
トップをねらえは買うかめっちゃ悩んだわ
結局買わなかったなー
353それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:37:30.99 ID:0kU+un6k
354それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:45:38.72 ID:yI2tToj0
>>353
ガチ?なんか面白くなさそうだなー
355それも名無しだ:2013/11/02(土) 21:47:15.80 ID:0pC1cPr0
円盤すら売れてないのに
356それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:03:50.68 ID:MoQP5nMv
マジェプリって過大評価されてるような気がするんだよな
単に俺がそんなに楽しめなかったせいかもしれないけど
357それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:11:02.02 ID:5Ggxx6R3
>>356
丁寧に作ってあるのは分かるし、戦闘とかコメディとかそれなりに見どころもある
でも最終的な帳尻というか見たかったものにピシャリと合わなかった印象
たとえばヒーローヒーローという割にそれを見ている一般人の姿がほとんどないとか、偏りがあるんだよね
2クールアニメなのに1クールアニメの満足度って感じ
358それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:24:47.88 ID:PeIhzjKR
今となっては大変貴重なロボアニメの単独ゲーム化だ
良ゲーとまでは言わんがせめて凡ゲーであってほしい
359それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:30:40.16 ID:7Z667b3A
9月に発表されてた奴か
「アッシュがあなたの手で飛びまわるフル3DCGゲーム」でバンナムと来たらVitaに予定してるアニメアクションってのがそうだろう
普通に出しても売れなそうだけどスパロボとの相乗効果でワンチャン・・・まぁ早すぎるわな
360それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:33:57.46 ID:P8q/6oeK
ゲーム版ギャラクシーエンジェル出してくれたら寺田に一生ついていく
361それも名無しだ:2013/11/02(土) 22:34:25.19 ID:wSfzQjK7
3Dモデルはひとつ作っとけばいろいろ使い回しができそうだからなぁ
362それも名無しだ:2013/11/02(土) 23:23:47.88 ID:VisrxGE0
絢爛舞踏祭もゲーム出てるけどスパロボは音沙汰ない
363それも名無しだ:2013/11/02(土) 23:56:40.80 ID:Qtcxhx5C
ラインバレルはゲーム出てたけど触れたくない
364それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:37:42.94 ID:OGDSpudr
ファイバードとガオガイガーだけ単発ゲームが出てるんだよな
タカラがまともにゲームやる気なかったのが原因だが
365それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:40:33.66 ID:iL8Lv9Uj
GAはシナリオ的には余裕で入れそうだよね。
問題はロボじゃないこととブロッコリーが死んでること
366それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:43:56.73 ID:0Qo1Uw8N
ブロッコリー関係はヒロイン戦記でデジキャラットが出てるから
権利とかは大丈夫そうな気もするが
まあ戦闘機系を出すならもっと有名な奴がいっぱいあるだろうし
367それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:53:32.64 ID:BQaq+Pld
>>356
むしろ過小評価されすぎだと思う
ギャグが入ってるから駄目だ!っていう視野の狭い奴がこんなに居たのかと
368それも名無しだ:2013/11/03(日) 00:59:33.76 ID:DkCFtWcO
ガオガイガー単発あったの?
PSP?
ジャンルは?
369それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:03:24.69 ID:As2vnUqY
>>368
PSじゃなかったっけ?
ミニゲームをクリアしながら第○○.5話とかのシナリオを読み進めるやつ。
「海のヴァルナー」とかそういう

あとDSでパズルゲームが出ていたような?
370それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:18:15.97 ID:0EygaJJY
シルバリオンハンマーのやつだろ?

ガサラキ参戦希望
371それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:24:48.48 ID:35QWBsBV
マシンロボレスキュー希望
372それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:25:12.92 ID:As2vnUqY
>>370
メンタルバーストとかいうクソかっこいい中二ワード
さりげにヒロインふたりが前髪ぱっつんなのも俺得だわ
373それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:29:00.60 ID:As2vnUqY
いや違ったわ。俺そんな会話しに来たんじゃなかったわ。
ガガガとギヤスを布教しに来たんだったわ。
もっとも第三次Zにギヤスはまず出るだろうから、ガガガも出せってだけの話だけどな。
374それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:29:56.75 ID:WSK0MlWq
マジェプリは良くも悪くも王道すぎてインパクトが弱かった印象。
375それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:30:50.70 ID:Ge2uWvKm
GBAスパロボ全作移植して
いちいちDS出すのめんどい
376それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:31:38.44 ID:u7e6M0+d
OGIBの売り上げ楽しみだなあ
PS3ユーザーの底力見させてもらいますよ
377それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:32:29.30 ID:As2vnUqY
戦闘を一回分削ってでももろもろの消化に回せばよかったんだよマジェプリは
ギャグだからとかそういうんじゃないって。たぶん。
378それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:37:23.93 ID:BDzfEFI4
RかDを3DSでリメイクして欲しい
379それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:38:50.65 ID:z0yPd/H+
魔装3のPS3版より売れるかねぇ
PV3弾にも買いたくなるような機体なかったな
380それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:39:41.11 ID:/tqcMm29
マジェプリは最終盤が何か主人公に偏りすぎてる感じはあったが
全体的に凄く楽しかったわ、スパロボへの参戦も楽しみにしてる
機体ではゴールド4、同時参戦ではリンリンの良き同僚となるアラサーの女性陣に期待
381それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:41:13.07 ID:u7e6M0+d
OGIBが15万本売れなかったらお前ら全員焼き土下座な
382それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:45:58.82 ID:BDzfEFI4
ダークプリズンの為に買う奴いんのか?
383それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:46:19.91 ID:4cqeUn67
売れたいならもっとまじめにゲーム作らないと
384それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:53:25.95 ID:As2vnUqY
アクションは意外と敷居が高いんだよね。
俺が特別雑魚なだけという気もするけど。
385それも名無しだ:2013/11/03(日) 01:56:53.36 ID:i9bjnF1M
もう激高でもいいから納得のスパロボ作ってくれ
安牌2作よりお値段2倍の濃厚スパロボ選ぶわ
386それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:01:59.77 ID:tXvighij
普段アクションゲームを全くやらないがACEだけは1から3まで買った
そして自分が雑魚だと実感
387それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:05:14.60 ID:UwD3upEW
>>284
亀だけど、原作再現がなくてもMXのライディーンとかのように濃密に絡んでくれるなら出た方が良い
問題はいるのに全く使いこなせてない作品で、2Zはそれが顕著だった
特にZシリーズはDVEが少ない傾向にあるのでよけいにいるだけなのが目立つ
388それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:07:04.74 ID:19EY96rG BE:1631258892-DIA(100002)
結局スパロボ参戦作品のいるいらない論争は脚本がちゃんとしてればあまり出てこない話な気がするな
389それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:19:55.48 ID:IivLHRq7
>>381
その10分の1しか売れなくても不自然では無いよな
売れても5万程度だろ
390それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:26:37.20 ID:1wjQZz9K
原作終了後でもUXのダンバインとか、LのボルテスV位の存在感は最低限出して欲しい
391それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:27:13.33 ID:cpFO2Y5K
>>369
プレステであったのか

参戦してほしいね
スパロボとの相性は良いし
392それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:39:48.78 ID:OGDSpudr
勇者シリーズやゾイドシリーズの括りは単発扱いじゃないよな
ブレイブサーガにはボトムズ、ダグラム、ガリアン出してスーパータカラ大戦になってたからないか
393それも名無しだ:2013/11/03(日) 02:45:50.56 ID:BSDed3dy
>>381
ハナから眼中にないし
394それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:00:16.08 ID:OGDSpudr
OGIBもVITAに出して共闘先生(笑)に宣伝して貰ったら少しは売り上げ変わったかな
395それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:09:51.00 ID:/WZoyC3G
>>394
共闘要素あるんだっけ?
396それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:23:16.69 ID:0Qo1Uw8N
熱帯はあるみたいだけど共闘は無いんじゃね
その熱帯にしても売れ行きやクオリティによっては開店休業状態にもなりかねんしな
オリジナルでストーリーつけてたりOGの括りでなく全オリキャラ対戦ゲーとかなら
そっち目当てで買う人間もいたかも知れんが
397それも名無しだ:2013/11/03(日) 03:43:48.00 ID:uNDt4WpX
ちなみに無双もジョジョも魔装もロンパ1・2も
発売2週であっという間に新品半額まで落ちたから発売日には買っちゃ駄目だぜ
しばらく寝かせて中古でワンコインがモアベター
398それも名無しだ:2013/11/03(日) 04:20:49.97 ID:BDzfEFI4
マジでそうなりそうだから困る
399それも名無しだ:2013/11/03(日) 07:00:22.03 ID:zO1iQagq
まあなんというか、バンナムが絡んだソフトってだけで買うの慎重にならんと痛い目見そう
400それも名無しだ:2013/11/03(日) 07:27:53.29 ID:cYZmlMIf
お前達が買い支える気概を見せなければ企業はシリーズ終了という形で応えるだけよ
401それも名無しだ:2013/11/03(日) 07:33:27.95 ID:E4PWdU4e
すべては続編のために

ってやつか
じゃあ全メーカーがこの名言使え
402それも名無しだ:2013/11/03(日) 07:45:50.76 ID:gAQUSStq
>>400
もうそれならそれでいいや
403それも名無しだ:2013/11/03(日) 07:52:12.58 ID:VeXRatcP
買い支える()って本編出てないしなあ
いいから早く出せよ
404それも名無しだ:2013/11/03(日) 08:56:13.70 ID:mNhrDEfP
とにかく今のOG推しはどうにかして欲しいなぁ
OGだって元は版権設定の穴を埋める味付け程度だったろうに
405それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:03:33.77 ID:1ceOqw1D
俺萌えアニメ見ないし参戦作品ひとつも見たことないんだけど、超ヒロイン戦記って面白そうに思えちゃったんだわ
単純にもう俺の中でスパロボは限界なのかもしれない
「ギャルゲーが作りたきゃ萌えアニメの共闘ものでやれよ」とは前から思ってたしなー
406それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:28:01.77 ID:II3rdy07
チラ見だけどもヒロイン戦記のPV見たら何気にマップがそこそこ作り込んである気がしないでもない
少なくともスパロボよりは遥かにマシに見えた
というよりスパロボが手抜きすぎなだけだが
407それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:39:46.17 ID:1ceOqw1D
そこは巨大と等身大の違い、さらに等身大マップの方は見慣れていないから
新鮮に映るということは含めて考えないと不公平だがな
408それも名無しだ:2013/11/03(日) 09:53:50.78 ID:0d7vh5K4
最近のスパロボはろくに障害物もないやっつけマップばっかだしな
409それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:20:26.76 ID:II3rdy07
まあでもギャル萌絵で釣るというのがコンセプトなのが見え見えだから
作り込んであるといっても所詮、見栄えだけの飾り的にだろうな
ゲーム的に面白く作り込んである可能性は極めて低い
410それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:22:02.39 ID:8A5NaHuI
今のスパロボと同じだな
411それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:27:57.06 ID:1ceOqw1D
スパロボがギャル萌えで釣ろうとするよりはストレートでまだマシだとは思う
412それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:43:10.35 ID:jb97bCCa
必死ですね
413それも名無しだ:2013/11/03(日) 10:55:38.39 ID:igMBNw0y
>>26
東京の水は美味いらしいよw
なんか必死に宣伝してるのがさ
414それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:28:51.10 ID:yNPT1SB/
ケロロ軍曹のようなSサイズかつロボットアニメと言い切れない作品の参戦。
スラッシュゼロから川澄綾子の参戦。そして再世編でガイオウが言い遺した「この醜くも美しい世界」というキーワード……
まほろまてぃっく参戦は近いと考えて良いのだろうか?

>>404
ウィンキー自体とかもっと酷かったような。
レビ(と黒幕のユーゼス)が版権勢力の元締めで、ラスボスはとりあえずジュテッカみたいな。
415それも名無しだ:2013/11/03(日) 11:49:21.04 ID:GFLODkQ9
川澄新録はどう考えてもゼーガでしょ
ストレイン、神無月、Gダンガイオーは逆に今のスパロボは相手にしてないと思うわ
416それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:01:31.83 ID:MYMMkz09
神無月は出たら嬉しいけどCEROが上がりそうだな
417それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:06:08.09 ID:z8lxSeoZ
もしゼーガペインが出るなら当時と違ってヒロインが棒じゃなくなるわけか
418それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:38:50.23 ID:qwNAw/Xt
てか次のスパロボにスラッシュゼロ出るんじゃないの
それで急遽OEに音声流用したとか
419それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:41:00.55 ID:rcB43vdN
>>415
そこら辺は古いマイナー参戦作品消化仕切ったら、携帯単発スパロボに参戦しそうな候補だと思うわ
420それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:44:29.12 ID:qwNAw/Xt
携帯スパロボ新規はスタドラEVOLAGEAOラグランが控えてるぞ
今から楽しみだね(ニコッ
421それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:45:18.90 ID:0EygaJJY
Gダンガイオーは期待してる

忘却の旋律もぜひ
422それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:49:13.47 ID:rcB43vdN
>>420
スタドラはガチで楽しみだわ
敵側のどのサイバディをチョイスしてくるか気になるわ、全部は流石に出んだろうしな
巫女の曲もできたら全部入りでお願いしたい
423それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:50:42.10 ID:z27iQqGP
>>420
ラグランジェが楽しみ。
戦闘回数自体は少なかったけど面白いと思ったけどな。それに回数が少ないなら戦闘の原作再現がしやすいって考えられるし。技も何にするかすぐに思いつくしね。
後、個人的にアスラクラインが欲しい。
424それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:55:02.60 ID:yJYN8H1P
>>422
勘弁して
425それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:56:45.10 ID:aLUUQnOr
>>417
あの棒読み演技はもうできないだろうな
カミナギの棒読み好きだったんだが残念だ
426それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:58:05.91 ID:rcB43vdN
>>424
お前さんにとっては苦手な作品だったか?
まあ参戦望まない人の裏には望む人もいるってことさ
427それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:58:54.21 ID:GzdQOEc4
ラグランジェって一応どっかの車メーカーが絡んでるんじゃなかったか
ロボットデザインは面白かったんだが…
428それも名無しだ:2013/11/03(日) 12:59:53.00 ID:V4Oi+OWL
ランジェとEVOL参戦で茅野愛衣に資金全投入。
429それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:01:56.08 ID:XI4D4gCg
>>426
冗談はいいってば
430それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:02:30.56 ID:7BQyR9lY
>>427
日産です、曲線が面白いよね
431それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:05:25.73 ID:+QamYaLQ
超速撤退でも日産が妙にひいきだったねー
で、ラグランジュもスクエニがスポンサーにコミカライズに、っていう

ま、両方こけたあたり、日産かスクエニのどっちかが貧乏神なんだろうけども
432それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:12:57.29 ID:zO1iQagq
>>400
正直、そこまでしなきゃ維持できないシリーズならスパロボであれなんであれとっとと潰れた方がいい
433それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:22:24.25 ID:IivLHRq7
>>430
トヨタが作ったシャア専用オーリスの関係上
クワトロが「私は彼女達の機体好かん」って言ったらいいのに
434それも名無しだ:2013/11/03(日) 13:31:28.74 ID:GFLODkQ9
>>419
いや続編とか新展開とかバンナムが推したいって気持ちがないとそこら辺のマイナー枠はもう出なさそう
逆にコネさえあれば何でこんなのが、ってのばかり出すのが今のスパロボ
435それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:05:56.68 ID:i9bjnF1M
バスカッシュ×ナイキもたまには思い出して下さい
436それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:10:15.15 ID:bl+09ZVp
ZシリーズもUXもフラゲしてるので、新品が半値になるのを待つよりいち早くプレイ
できれば値引きなくてもまったく気にならないのだが、OEはスルーしてしまった。
437それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:14:33.10 ID:qJoDS8Ec
買い支えろて言うか版権スパロボは毎回買ってアンケ出してるわけで
OGとか出されてもしらんがな興味ないし
望んでる商品が出たら発売日に買うよ
438それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:15:15.27 ID:wrAWGx5R
OEは500円の割に満足感ある
「回避成功!」
って。
439それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:18:34.53 ID:qJoDS8Ec
OEは楽しめたがECだけは誰得
440それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:20:24.28 ID:z0yPd/H+
OEはパトの野明と太田のボイス聞いたら満足しちゃった
441それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:31:41.52 ID:zO1iQagq
売り方も販売ペースも特殊なOEで得たものってあるんだろうか?
課金の加減具合?
442それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:50:37.21 ID:mNhrDEfP
OEは売れなくてむしろ良かったんじゃないか
あれで売れたらバンナムが更に手を抜いて迷走しかねない
443それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:56:33.37 ID:qJoDS8Ec
OEが手抜きてどう言う基準だ
3Dスパロボ=手抜きと考えてる方ならなにも言わないが
敵が少ない使いまわしなのは事実だけど
味方ユニットは100近くあるし手抜きか?
444それも名無しだ:2013/11/03(日) 14:59:09.47 ID:hR5BA/Ff
信者がシリーズ存続のためにとかで買い支えるとわかってるから
舐め腐ってロクなものを作らなくなるってのもあるわけで

ネット時代になってファン層にそういう集団意識が生まれやすくなってるしな
445それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:04:58.95 ID:qJoDS8Ec
ネットなら幾でも買うわてタダで言えるじゃないですか
アニメなんかあんなに持ちあげる癖にまったく売れて無かったり
ネットの集団意識て言うが実際に買ってる奴の少なさにビビるわ
446それも名無しだ:2013/11/03(日) 15:07:44.52 ID:rcB43vdN
>>445
アニメでいうとギャグアニメは幾ら話題になってもセールスがそれに比例するわけじゃないみたい
447それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:43:41.59 ID:1ceOqw1D
>>414
αはウィンキーじゃないぞ
448それも名無しだ:2013/11/03(日) 16:57:01.91 ID:WYAWjXFb
>>447
αの話じゃねーよ
449それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:46:58.09 ID:wY2WG92C
>>433
今のスパロボでそんな気の利いたセリフ求めちゃダメ
450それも名無しだ:2013/11/03(日) 17:51:58.10 ID:VTzaLfmi
>>443
何を基準で手抜きかはわからんが
・同じようなMAPばかり
・薄味なストーリー(一応発売前から言われていたが)
・後半はミューカスばかりの敵
・動きの少ない戦闘シーン
451それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:07:40.27 ID:1ceOqw1D
今の3Dスパロボくらいが戦闘デモの「必要十分」な動きと感じる
452それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:09:06.20 ID:5YqQ4iEI
ダークプリズンって何話くらいあるんだろう
単品だと3000円てこと考えれば20〜25くらいかね
453それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:09:15.01 ID:qJoDS8Ec
>>450
DLC全部買ってないけど
俺のクリアデータだと216ミッションクリアになってんだよ
200話以上あるのに全部マップ新規で作れとか
シナリオ濃くしろて無理なんじゃねそもそも
戦闘シーン短いて8章のゾイドラストとか見てないだろお前
専用で作ってんのにあそこだけしか使わんのに
454それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:16:14.82 ID:qJoDS8Ec
そもそもサーベルやライフルで無駄な動きしまくってる2Dスパロボの戦闘アニメ長いて文句言う奴もいるし
必殺技が動かないならともかく通常技が一回斬って終わりなら普通に動いてるレベルだろ
455それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:22:07.18 ID:zO1iQagq
OEはテンポだけは良いんじゃね
アングルとグラと演出がしょぼいけど
アルト君のISCマニューバがどこでやっても急に真っ暗になるとか
456それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:32:29.18 ID:sDyuIdoi
3Dスパロボって戦闘開始時の棒立ちロボットをカメラで何度もなめまわしたりとか、
ロボットが肩で呼吸してたり色々おかしいんだよな。

仮に、棒立ちモーション無しで動かさず背景だけ流してキャラを不自然に滑らせて、
カメラも遠くから固定して従来スパロボ画面配置したとする。
この場合は3D的にまったく動かしてないんだけど、恐らく今の3Dスパロボより客に「動いてる」って思われるぜw

従来スパロボが、背景だけ流してるのって無駄にやってるワケじゃないんだよね。
457それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:33:29.16 ID:ncuZ+irN
3Dでしかできない演出とかもあるんだしその辺突き詰めればもう少し
頑張れるとは思うんだけどなんせ今の今までロクに実績積んでこなかったからなー
458それも名無しだ:2013/11/03(日) 18:51:48.29 ID:tF/zgeS/
というか、実績を評価出来なかったんじゃないかな。
声がデカイ客の言うことを鵜呑み続ければこんなもんだろ。

有意な意見の洗い出しってのは難しいもんな上に、偉い人の評価からは外れがち。
今の拝金バンナム体制では無駄なコストと真っ先に切り捨てられさえするだろう。

だがしかしそれこそが最重要。
459それも名無しだ:2013/11/03(日) 19:15:31.33 ID:Qnni9sR5
>>453
そんだけミッションあるのにつまらないって思われてるってある意味凄いなw
俺は7章序盤までしかやってないが名前ありの敵が一切出ないミッション多すぎてもうやる気起きんわ。
460それも名無しだ:2013/11/03(日) 19:23:02.65 ID:bxS/zXGq
>>453
2章ぐらいで援軍援軍援軍えry
でもう切れた

ここまで酷いのやったの初めてだった
最近一番評判の悪いKを軽く超えていった
461それも名無しだ:2013/11/03(日) 19:25:13.04 ID:7BQyR9lY
洗い出し以前に、アンケは50字やそこらで、有用な意見を吸い出せてるのかね
462それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:09:38.31 ID:bPfMtXMp
OEがつまらんのはEC足りないのと中途半端なシステムのせい
ATごときに押されて壁にぶつかって1000とか喰らうゲッターとかありえない
サイズ差をせっかく3Dで見せてるのに
463それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:13:20.53 ID:qJoDS8Ec
ゲッター3使えよ
464それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:17:11.98 ID:bPfMtXMp
そういう問題じゃなくて、システムの違和感がぬぐえないからゲームやってて感情移入できない作業ゲーになるんだよ
装甲あげて200とかしか喰らわないのに壁にぶつかっただけで一定のダメージ受けるってなんだ
465それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:22:23.75 ID:4JYvtQS/
スパロボはスタッフ一新で
まず寺田を辞めさせようそうしよう
466それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:37:23.41 ID:zO1iQagq
まあ据置機を活かせるのは3Dだと思うけどねえ
フラッシュアニメかドット絵かは知らんがそっちをこの先特化してどうすんのって思う
467それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:44:34.09 ID:b23b2Iko
>>465
ここでは叩かれてるが他では割と評価されてるんだなぁこれが
468それも名無しだ:2013/11/03(日) 20:53:35.25 ID:YDt+bh8a
3Dスパロボとか
さざなみに仕事投げるために企画してるようなもんだから
ユーザー拒否っても作られ続けるだろ今後も

失業者対策の公共事業みたいに必要のない道路の建設を国が推し進めてるようなもん
469それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:15:23.69 ID:1ceOqw1D
今寺田がやめたら後継者はもっとオタ向けに作るだろうなぁ
もうそういう方向に育っちゃってるしそういう人材ばかり採用してんだろ
470それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:25:04.37 ID:Wc1geay1
>さざなみに仕事投げるために企画してるようなもんだから
ユーザー拒否っても作られ続ける

さざなみ切ればいいじゃん
471それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:28:19.02 ID:IivLHRq7
>>468
不採算部門やスーパーヒロインクロニクルのような需要の低いの新規に作らず
その予算などを版権単発制作に回せよ
472それも名無しだ:2013/11/03(日) 21:43:10.52 ID:JJ0NpVFp
メインがこのザマだったり、OGに金かけてたりしてなければ
低予算で外伝的な物を作るのは別に悪くない
ただ、360Wiiと来て、携帯機でDL専だなんて意味のわからないことをするな
473それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:01:26.28 ID:Lt3v7YwV
>>472
キチガイソニー信者乙
ぶっ殺されてえのかテメエ
474それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:10:12.76 ID:c0Zn32i1
>>471
版権単発こそ不採算部門で需要が低い
>>472共々アホ丸出しや
475それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:16:03.50 ID:yt/02JPF
IMPACTが60万本でMXが50万本という時代もあったんだがなあ
476それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:19:40.83 ID:19EY96rG BE:4350024386-DIA(100002)
OG出さずにそのままやってりゃなぁ
477それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:30:46.71 ID:zO1iQagq
スパロボの本流って参戦作品のデータがイマイチ古いんだよな
基本的にあの新作アニメが早くも参戦なんてフレーズが使えねえ
無理矢理出しても、YF-29みたいな機体のみ参戦とか酷い扱いだ
定番だらけの中で新規作品の大概が数年前でユーザーも少し忘れたころのばっか
エーアイ系とかはしょぼいが、まだイロモノ系も柔軟に入れれるしシリーズとしてはいろいろフットワークが軽そうだ
478それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:35:19.83 ID:kaovszl7
スーパーヒロインクロニクルは
クイーンズブレイドより売れなさそうなんだよなぁ。
479それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:53:48.04 ID:1ceOqw1D
>>477
スパロボが元々なんだったのかを少しは思い出してみようぜ
480それも名無しだ:2013/11/03(日) 22:56:10.12 ID:JJ0NpVFp
萌え系のはずなのに絵がチャチい
動かさなくて良いから2D静止画に力を入れればいいのに
481それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:10:17.00 ID:A+isv46Q
エロ要素バリバリにすれば多少糞でも売れる
482それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:12:52.74 ID:BiY6YbNt
単純にがっかりラインナップのせいだろ。なのは、まどか、ストパンのコラボなら今ならミリオン狙えるわ。
483それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:23:41.58 ID:JJ0NpVFp
あの絵じゃ無理
それらを入れても10万いかないと思う
484それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:42:40.93 ID:UwD3upEW
最近のアニメが数多く出るようになってから離れたって人が多そう
魅力的な作品ならまだしも、最近のスパロボは最近のロボアニメを出しておけばおkみたいな風潮(特に携帯機)
485それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:43:53.11 ID:kaovszl7
少なくともガノタは買って無いな、最近の携帯は。
486それも名無しだ:2013/11/03(日) 23:55:37.32 ID:gYo7B4UK
>>484
最新って言っても一番でマジンカイザーSKL(11年)
その次がヒーローマン(10年) やラインバレル(08年)だけど
00年代でも良さそうなのはもっとあると思うが
487それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:01:32.85 ID:MaJfdO44
ZZ、ダンバイン、エルガイムの為にOE買った俺みたいなバカ多そうだと思うけど・・・
488それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:03:14.07 ID:kaovszl7
>>487
富野の無いスパロボは買う気にならんわ。
逆にあればあるほど買う気になる。
489それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:07:28.05 ID:Ps6YZZ4j
Z2にあらかた目玉作品突っ込んだせいでZ3に目玉になりそうなのが少ないな
UXに異種間対話やっちゃったから同じネタやられても

残ってるのって
ユニコーン、閃ハサ、新エヴァ
この辺見たいけど難しいだろうな
490それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:13:15.48 ID:npwNd2Wl
>>486
ちゃんと物語に組み込まれて、他との調和がとれてれば文句ないのよ
問題視してるのは、とりあえず出しておいてどうにでもなれ式に他を絡ませていく感じ

個人的にはMXのラーゼフォンなんかは初参戦だけど他作品も一緒に盛り上がってた
α外伝のターンエーもXやUC勢ととても良く絡んでた
491それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:17:37.09 ID:npwNd2Wl
あってるかわからんけど他との調和の前を考えての参戦ではなく、作品ありきで参戦させるってことかな?
α、外伝、A、MX、W、NEO、Lとかは良かったと思う
492それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:18:02.36 ID:dskh1ZTC
スタドラ、ぼくらの、ゼノグラ、ゼーガ、トップ2
あとはこれくらいか目玉になりそうなのだと
493それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:19:33.07 ID:gKg464ZH
ハーフミリオンで売れるゲームじゃないんだよ
海外認知度が低すぎてな
494それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:19:59.20 ID:spOLyibY
90年代前半・・・
495それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:26:41.88 ID:TznpoIyh
海外向けの版権スパロボ一度作っても面白いかもな
権利関係で現実的じゃないのはわかってはいるが
496それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:28:30.67 ID:dskh1ZTC
>>494
出てないのはほぼ勇者シリーズであとはマイナーばっかだな
ギリギリ有名なのだとレイアース、ヤマトタケル、ムサシロード、マッハバロン
オーガス02、機神兵団、鉄人FX辺りかなぁ
497それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:29:27.93 ID:YV/pDorW
ロボコップ、ターミネーター、パシフィックリム・・・うん、いけるな
498それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:29:28.16 ID:MBcmIv9J
UXの対話とか最初から破綻してたからノーカン
499それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:40:11.30 ID:YptUUIxu
レイアースは勇者より有名だろ
ゴールデンタイムで1年間もやってたんだから
500それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:40:39.64 ID:YlbcPQl5
異種対話なんて結局
「言葉が通じないだけで良い奴やったんや!」
ばっかだからいらねーわ。
501それも名無しだ:2013/11/04(月) 00:58:53.80 ID:KHucYRcY
SDガンダムやらミクが隣でペチャクチャやってる中、対話って難しいなーとかシュール過ぎた
502それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:07:53.63 ID:nJyIGvqk
勇者シリーズは八年間続きガオガイガー終了はサンライズ名古屋テレビのロボットアニメの歴史が終わると新聞のニュースになったとか
これで有名じゃないってのはないんじゃないか?
ザンボット3から続く由緒正しいロボットアニメ枠だったんだぞ
503それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:14:06.34 ID:o1ER91FG
どっちもそれなりには有名だろ
まあレイアースは懐かしの歌特集とかで
ゆずれない願いが定期的に流れたりするから
そういう点を見ると結構に有名なんじゃね
ロボアニメって認識されてるかどうかはわからんけど
504それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:16:42.94 ID:WmToBmBO
トランスフォーマーは有名だろ
505それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:17:17.19 ID:YptUUIxu
勇者が有名じゃないなんて言ってない
でもレイアースは主題歌もミリオンだし紅白にも出てるし知名度は上だと思う
506それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:21:02.93 ID:YptUUIxu
まぁロボットアニメというより魔法少女アニメな感じだが
507それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:28:47.63 ID:YV/pDorW
第一部はな
ただラストはザガート、エメロード姫と戦うし、二部からは三国が攻めてきて魔神で巨大サンユンやラクーン・ラシーン、レガリアと戦う場面多かったからロボアニメといっても過言じゃない
508それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:37:09.34 ID:BXxg/PjJ
ケロロで正直唖然としたがそこからさらにハードル下げていくんだろうな
新規獲得というよりただの延命措置のようにも思えるけど
509それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:42:18.77 ID:npwNd2Wl
>>508
つーか、ケロロ出すなら原作にあったガンバスターもどきを出せば良いのに…
510それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:42:50.56 ID:g30oFwqg
トランスフォーマーって許可はハズブロってアメリカの会社だけでいいのか?
ハズブロから日本展開の許可もらってるタカトミだけでいいならゾイドみたいに出そうではあるが
511それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:46:02.38 ID:YlbcPQl5
ISとか進撃の巨人とかヤマトとかが出ても驚かないぜ
512それも名無しだ:2013/11/04(月) 01:51:59.06 ID:J4n7fIzK
>>406
亀レスだけど、PXZが発表された当時もこのスレで「マップが凄い頑張ってる!スパロボより凄い!」とか言われたけど、
実際には視点が斜め90度しか動かせない・キャラが建物の影に隠れる・高低差が把握しにくい・
そもそもマップの種類が余り無くてゲーム中で同じマップを2周以上する・
通路が狭過ぎて大渋滞する・敵はほとんど空飛んでるのに味方は全員徒歩・
敵の遠距離攻撃は段差無視なのに味方キャラは腰上くらいの高さの段差に攻撃出来ない・
通路が基本1〜2マスなのにZOC機能のせいで詰まりまくってボスに攻撃届かない、とまぁそれはもう糞システムだったよ
513それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:00:16.48 ID:BXxg/PjJ
スパロボの場合、空中・地上ユニットの存在踏まえてあの広さと高低差のマップなんだろうけど
他のSRPGと比較したら没個性過ぎて別におもしろくもなんともないねん
しかもやたら増援ゲーで面倒臭いし
514それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:06:17.76 ID:XcGeFckB
MXとかインパクトはマップにいくつかギミックつけてたけどな
別のSRPGのマップがスパロボにあうとも限らないと思うが
515それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:08:48.75 ID:gKg464ZH
スクコマ2は全ての意味で革新的だったけど、ワゴン入りするまで3万程度しか売れなかったしなぁ
そして、開発を担当した会社は破産しました
516それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:11:03.11 ID:YlbcPQl5
委託開発なら売上げ関係無いんじゃねーの
517それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:12:51.81 ID:npwNd2Wl
>>514
どちらも森住が関わってなかったっけ?

インパクトは高低差ありすぎてユニットが見えなくなるなど不満だらけでなあ…
正直システム面を見直ししたインパクトが発売されたら買ってしまう
518それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:14:13.42 ID:nJyIGvqk
巨人ってのは宇宙で戦えるのか?
OEで地上専用だったゾイドや陸戦型ガンタムはKやGCでは宇宙空間で戦えたけど
519それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:18:40.22 ID:XcGeFckB
>>517
俺も買うなw今のご時勢だと100話は辛いだろうが

とりあえず最近の参戦作品は敵が異種っての多すぎってのは
バランス取る気あるのかないのか
異種でも敵にバリエーションがあって、パイロットが乗ってればいいんだけど
そうじゃないから作業感が更に助長されてしまってる気がする
520それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:18:58.47 ID:BXxg/PjJ
人間のSRPGなら攻城戦でも市街戦でもいろいろと面白いのはあるんだけどねえ
無駄に広くする理由もないし
飛行能力が個性でもなんでもないロボットアニメの集まりじゃゲームとしてはこれが限界か
521それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:20:13.63 ID:sw3f3QxM
進撃の巨人て
見た目だけならライガ―と変わらんし
ライガーでいいだろ
522それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:25:56.84 ID:npwNd2Wl
>>519
半沢直樹じゃないけど勧善懲悪のわかりやすい敵が減ったのが痛い
やたら人間の業を考えさせらる敵が多くて辟易
523それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:26:44.62 ID:D2T8wlAg
>>471
超ヒロイン戦記は参戦作品さえどうにかすれば需要あるだろ
524それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:50:37.58 ID:sw3f3QxM
レイアースこそヒロイン戦記にだせよと思う
セーラームーンとかさくらとかもってこれないのかよ
525それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:56:03.11 ID:YptUUIxu
あのPVを見て参戦作品だけの問題だと思うのか?
あれじゃ何を入れても無理だろ
526それも名無しだ:2013/11/04(月) 02:58:09.34 ID:YlbcPQl5
ガチでヒロイン戦記やったら

プリキュア
セーラームーン
なのは
CCさくら
IS
スレイヤーズ
サクラ大戦
まどか
Fate
艦隊コレクション
ガルパン
ストパン

こんなもんか?
527それも名無しだ:2013/11/04(月) 03:03:20.63 ID:npwNd2Wl
>>526
知らない作品もあるけど、とりあえずスレイヤーズ、艦隊、Fate、サクラは違うだろw
528それも名無しだ:2013/11/04(月) 03:06:32.03 ID:XcGeFckB
スレイヤーズも新作がつまらなかったなあ

バンプレも勇者系やワタルやらラムネの相手が人間じゃない
敵をメインとしたスパロボ作ってくんないかな
で、メイン人間相手のスパロボで「コクピットは狙うな」とかはやめて欲しい
529それも名無しだ:2013/11/04(月) 03:20:02.18 ID:o1ER91FG
ヒロイン戦記だからって男キャラは主人公だろうと出さないってのは
純粋に作品として好きって人間から見るとどうなんだろうなーと思ったりする
そういう作品でも人気のある男キャラって結構いる気がするんだけどな
530それも名無しだ:2013/11/04(月) 03:39:42.37 ID:1b2Oin2+
サクラ大戦は個々のヒロインより大神さんのが人気あるよね

今度出るヒロイン戦記は原作の男キャラは居ない癖にオリジナルの男キャラは居るんだよなぁ
ホントどの層に向けて作ったのかわからない
531それも名無しだ:2013/11/04(月) 03:56:27.86 ID:nOgPy+SY
>>528
ワタルの敵が人間じゃない?

いやまぁ創界山の住人はみんな神様って設定だけど…
532それも名無しだ:2013/11/04(月) 04:07:19.04 ID:wKMWQrW5
バンナムは一回アイマスで男性アイドルグループ出して散々に叩かれた前科があるからな
533それも名無しだ:2013/11/04(月) 04:15:59.29 ID:1b2Oin2+
>>532
思いっきり同じ過ち繰り返してるじゃないですかヤダー!
534それも名無しだ:2013/11/04(月) 04:23:13.64 ID:wKMWQrW5
オリジナルの男キャラは1人くらいなら別にいいんじゃないか
アイマスのプロデューサー的ポジションで
535それも名無しだ:2013/11/04(月) 04:48:40.54 ID:1b2Oin2+
つまり主人公ポジですか
アレが主人公ってのもやだなぁ、見た目からしてウジウジしてるし
てかPVで紹介無し&サンドバッグ状態の主人公って何なのさ
536それも名無しだ:2013/11/04(月) 05:19:41.60 ID:N4I0tlgR
>>520
飛行能力を個性にする方法なんていくらでもあるけどな
537それも名無しだ:2013/11/04(月) 05:36:16.32 ID:mtLnP/OA
>>530
え・・・何こいつ臭い
538それも名無しだ:2013/11/04(月) 06:05:36.68 ID:ju8hsbXx
まあ大神はまじで人気あるよな
539それも名無しだ:2013/11/04(月) 09:14:25.47 ID:NQL/Ugmx
が、その大神が人気ありすぎたせいで、サクラ大戦自体も失敗で締めくくったわけで

いわゆるときメモ現象。
成功したAがあるからと、A2、A3、A4と引きずりすぎて
Aが行き詰まった時に、Bを展開しようとして、ファンからAじゃないからいらないと言われる
クズエニのゲームの大半がこれで死に絶えたし、カプコンもスト3でやらかして日和ったのが4、
2Dと3Dに置き換えればスパロボも同じ流れかもねえw
540それも名無しだ:2013/11/04(月) 10:32:58.26 ID:G9VlzaGX
>>392
>スパロボはもうOGしか売れなくなったね
わはめ
541それも名無しだ:2013/11/04(月) 10:44:35.27 ID:IQB90T4U
スパロボにタイムボカンシリーズとサクラ大戦やファンタジー物出せ
超古代、古代、中世、近世、近代、現代、近未来、文明崩壊後など
時間を行ったり来たりして時間を統べるラスボスやそれぞれの時代の敵と戦うとか
日本の幕末ならヒヲウ、大(太)正ならサクラ大戦とか
542それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:24:58.54 ID:8ON7883y
大神人気あるのか?
正義厨だし声がチビ●子の山根ですごい嫌いなんだけど。
543それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:32:35.84 ID:tLrA4z1+
サクラをプレイしとらんからあれだが、セラムン+スパロボじゃなかったんかい。隊長どんだけ男前なんだと。
544それも名無しだ:2013/11/04(月) 11:44:26.68 ID:wKMWQrW5
別に特別人気無い
ハーレムものによくあるモテモテ主人公
545それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:07:55.57 ID:YptUUIxu
5は主人公がどうこうよりもメインヒロイン以外に華が無いことの方が…
546それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:12:28.04 ID:ooMzX0tf
大神の好感度の高さは異常
5の主人公は不憫だった
547それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:29:01.29 ID:D2T8wlAg
>>525
あの路線の需要はあるよってだけで問題点はまた別の話
548それも名無しだ:2013/11/04(月) 12:37:46.24 ID:57BxP4kx
>>539
スト3って今でも3rdは現役で対戦が続いている格ゲーの歴史上きわめて重要なコンテンツのひとつだし
スクエニもそれ系の失敗例も多いが逆にFF7のように「こんなの○○じゃない」という意見を吹き飛ばす傑作を出して成功させたりもしている

あまりに一面的な見方で視野が狭いな
549それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:09:17.41 ID:rnKDLFYj
Z3はPS3で発売だよ、カレンダーに書いてあったし
小隊制の復活だってさ
550それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:13:57.83 ID:tLrA4z1+
復活っつーよか復旧とか再起動って感じだろ。2Zが異常事態だったっつーか。
551それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:24:14.95 ID:LAxzEEEj
小隊めんどいよ
ツインくらいにしといてくれ
552それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:27:58.87 ID:Wa6u5dul
2ZはPSPに逃げた上に分割なんて最悪な売り方だったし
でもPS3だとしてもどうせ使いまわしでショボイんだろうな
553それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:28:49.24 ID:sgKbK/1k
OEのグループ制のが良かったな
乗り換え不可能ってデメリットもあるけど

最近は乗り換え不可のガンダムのが多いし、もう乗り換えシステムもそんな必要無いんじゃないかな?
有ると無しなら有ったほうがいい、レベルであって

乗り換えキャラ全員に「ファンネル!」言わせたりするのって無駄な経費じゃね?とか思ってしまう
554それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:35:32.81 ID:GfzqCYnu
グループ制ってあんまりいい気がしないんだよな
様々な作品が集まるゲームなのに作品ごとに部隊分けするのはもったいないと思うんだが
マジンガーゲッターガンダムの部隊!みたいなのがやっぱり良い
555それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:43:45.60 ID:IKoe5H0D
>>549
据え置きに復帰か
こいつは朗報
556それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:44:11.53 ID:sw3f3QxM
小隊制だともうマップ兵器無双じゃないと後半だれるんだよ
最強技が単体攻撃のキャラとかめんどい
557それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:47:33.19 ID:hs13egRp
カレンダーうpしろ
558それも名無しだ:2013/11/04(月) 13:51:16.72 ID:cOlmFN0m
Z2はガッカリだったからね
なんでこんな小さい画面でやらなきゃいけないんだか
559それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:22:28.20 ID:npwNd2Wl
>>558
別売りだけど外部出力があるんですが…
560それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:28:51.26 ID:PEIMT2D7
画面拡大してもしょせんは携帯くおりてぃ
色々しょぼかったわ
561それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:29:22.15 ID:8ON7883y
>>553
サブキャラの多いUCがたくさん参戦してると乗り換え楽しいんだけど
アナザーだと固定だからツマランのよね。
00にソーマ乗せられたり、自由にルナマリア乗せられるようにして欲しいわ。
562それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:29:51.76 ID:57BxP4kx
別売りじゃなくてPSP単体でテレビ出力あるわ
563それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:32:42.28 ID:npwNd2Wl
>>562
ケーブル別売りね
564それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:45:42.73 ID:6nudQGUu
乗換したってボイス新録しないんだからどうせ当たり障りのない既存台詞しか喋らんのだろう?
新規ボイスないと乗換してもツマンネ
565それも名無しだ:2013/11/04(月) 14:58:11.48 ID:+3hDD7hg
Z2はアムロが月光蝶を使うって言うだろ
566それも名無しだ:2013/11/04(月) 15:02:27.98 ID:UUvyOX8n
UCもユニコーンはバナージ固定だろな
バンシィはアムロに取り上げられそう
567それも名無しだ:2013/11/04(月) 15:03:33.50 ID:6nudQGUu
アムロはリボンズの関係で新録する機会があったからでしょ
同じ声優で違うキャラが新しく出るっていうなら新録の機会はあるだろうけどほとんどのガンダムキャラはそんなことないし
568それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:02:37.18 ID:d/jOC33r
お前の中ではな
569それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:26:30.80 ID:IQB90T4U
>>558
12年春にPSV/PS3で分割無し、小隊制ありで出せば良かったんだよ
PSVが基本ならPS2系の使い回しでOKだしな
570それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:34:59.65 ID:gKg464ZH
>>569
プッwwwwww出来もしない妄想wwwww
571それも名無しだ:2013/11/04(月) 16:46:32.86 ID:nOgPy+SY
>>566
原作もアニメもそういう設定だしな。
572それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:40:22.73 ID:nJyIGvqk
宇宙世紀系で固定は萎える
573それも名無しだ:2013/11/04(月) 17:47:26.81 ID:sgKbK/1k
そうはいうが Z2で宇宙世紀
アムロ カミーユ クワトロ ファだけだぞ
あとターンAの2人が乗り換え出来たけど
574それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:21:22.79 ID:Q+T672Pw
第3次Zで出る作品が大体予想できるんだよなあ
575それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:28:01.34 ID:UUvyOX8n
AO、EVOL、AGEだろな
逆に劇場エウレカ、旧アクエリ、00がリストラっと
576それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:28:55.77 ID:wgMpDuOm
00は劇場版出るんじゃね?
Zやってないからわかんないけど
577それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:29:40.23 ID:geZDYEsb
Zの敵小隊がマッハでお腹いっぱいです
小隊制で良かった事ってなんかあったか?
578それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:33:09.57 ID:NQL/Ugmx
>>548
FF7はスクエニでしたか…不思議な世界にお住まいのようで
579それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:53:07.05 ID:EMv6pymb
>>576
もうTV版の話が終わってるから、むりやりでも劇場版を出さないとマイスターが三人に微妙な機体で第3次に参戦する事に…
580それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:53:19.22 ID:npwNd2Wl
>>565
月光蝶の収録はα外伝の時だな
YouTubeあたりにUC勢の月光蝶動画があったはず
581それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:54:41.49 ID:npwNd2Wl
>>578
まさか発売当時はスクウェアだったとか、あげあしとりみたいなことを言わないだろうね。
582それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:55:42.83 ID:D2T8wlAg
むしろ小隊制をそんな嫌がってる奴がよくわからん
元々スパロボ自体がいろいろ面倒な部類のゲームで
自動編成もあるんだからそこに数ユニット入れ替えたら済む話なのに文句ばかり

UCガンダム、マクロス、ボトムズとか小隊制あった方が雰囲気が出る作品も多い
むしろ小隊制なしだと脇役はただの出撃枠圧迫のお荷物か召喚武器か出番なしになる
583それも名無しだ:2013/11/04(月) 18:57:04.28 ID:gKg464ZH
ツインユニットごときで根をあげてんじゃねーよとは俺も思う
小隊制にしなきゃ人数増えないよwww
584それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:02:59.45 ID:hs13egRp
ドラグナーとかフルメタとかナデシコとかを
小隊制のスパロボに出そう
主人公以外使わないのを何とかしたい
585それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:04:50.04 ID:N4I0tlgR
>>577
ブレンパワードのバリアぐらいか
586それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:05:33.49 ID:DUBd2HXz
できるだけ全キャラ使ってあげたいから小隊はあっていい
サルファも種のザコパイロットですら使ってやった
587それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:06:32.44 ID:D2T8wlAg
αなんかかなり小隊制に向いてたからサルファ後にリメイク欲しかったんだけどな
UCガンダムメインの上ほぼ勢揃いで隠しユニットも豊富
マクロスはもちろんスーパー寄りだけどエヴァも小隊で違和感なしだったし
588それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:07:38.41 ID:sgKbK/1k
>>579
微妙な性能でも出るだけマシ

ってレオパルドとエアマスターさんが言ってました
589それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:11:07.28 ID:NQL/Ugmx
>>581
それに限った話ではないが…

とりあえずFF7はFFとしては妥当な路線なんだよ
「以前とは違うことに挑戦する」「お行儀のいいRPGでない、ヤンチャなRPG」がFFの真髄
一番の大失敗で駄作なのはFF9ぐらいのもんだな

あとは近年になっての見た目だけ路線が固定しちゃったFFモドキも駄作だが、
ありゃクズエニが原因だからなあ
590それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:15:50.47 ID:D2T8wlAg
>>588
小隊制なしならその2人こそ召喚扱いでいい
591それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:36:47.97 ID:sgKbK/1k
小隊もOEみたいな、固定でそれぞれに何かの役割があるような小隊だったらいいけど
ニルファみたいな精神要員くっ付いてるだけなら

雑魚キャラ使ってるって表現出来るだろうか?
五飛=加速要員みたいなの増えるだけなら意味ないよ
592それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:37:21.59 ID:r/bLvQj1
小隊制が面倒に感じるならスパロボやらなきゃいいと思う
593それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:45:09.22 ID:C+1Oufbs
ニルファやサルファやZ1の小隊制に比べると
LやUXのペアユニットやOEのグループ出撃は結構良くなってきたと思う
594それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:48:43.62 ID:6nudQGUu
Z3ってZ1の時みたく3機で1グループなのか
機体数が増えるからサルファの時のように4機で1グループなのかどっちなんだろ
595それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:53:23.34 ID:NQL/Ugmx
もう10機ぐらいまとめちゃってもいい気がするが
596それも名無しだ:2013/11/04(月) 19:57:18.11 ID:hs13egRp
中隊システム
大隊システム
師団システム
とか作れば解決だな
597それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:00:53.27 ID:tLrA4z1+
そうなると機動兵器中隊だな。いっそHEXとマーカースタックも導入してくれw
598それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:07:49.38 ID:IiAfAy2l
ELSやインベーダーやら宇宙怪獣が師団レベルで出てくるとか勘弁
599それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:09:40.23 ID:0brJh608
ロボットのアクションゲームとかも自機と僚機2機の構図が多い気がするからトライバトルがいいと思う
600それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:13:03.77 ID:D2T8wlAg
トライだと第四小隊や08小隊がな・・・
戦闘する以外のサポートユニットでも付けられたら別なんだろうけど
601それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:17:36.23 ID:r/bLvQj1
MAP上で任意にスタック出来るようにして欲しい
602それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:18:46.81 ID:Xtj2aW1B
小隊制にしないとユニットが多すぎて出撃できないんじゃないのかな?
603それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:28:44.77 ID:LAxzEEEj
小隊の人数を変更できるようにするのか
5人組とかもあるもんな
604それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:38:26.49 ID:v7NO4w9z
強制出撃はいいけど小隊を組ませて欲しかったな
あと、ツインユニットみたいに隊長機が空を飛んでるとみんな飛ぶようにして欲しい
トライチャージは小隊制なら必須、掛け合いが多いともっと好きになりそう
605それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:41:56.90 ID:5QxTKzSC
>>584
ドラグナーはセットで使わない場合は主人公よりD3だけ使うって人が多そうな気が
作品によってはマイヨとの合体攻撃で反則的な強さな時もあるが
606それも名無しだ:2013/11/04(月) 20:43:52.63 ID:pD9UTAWA
機体の数とユニット数の関連性はOEのシステムが一番好きだな
ユニット効果もいいけどストーリーや作者とかで接点のある機体同士で組むタイプなんで
607それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:43:38.34 ID:D2T8wlAg
俺もブレンを各小隊にバラけさせたりとかはあまりやりたくないなあ
同一小隊ならバリア効果倍増とかならよかったのかも
608それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:44:58.63 ID:nJyIGvqk
>>590
仮にもガンダムだぞエアマスターとレオパルド
この2機が召喚ならZアムロと百式クワトロもカミーユの召喚でいいな
609それも名無しだ:2013/11/04(月) 21:45:01.17 ID:bwl3JSJW
参戦作品が15〜20は単機やツインで
それ以上の参戦数は小隊で
610それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:07:20.81 ID:tpRdjeQB
パイロットによってモーションが変わったりしたら乗せ換えがいあって面白くなりそう
611それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:09:21.71 ID:npwNd2Wl
>>610
最近はユニットの武器アニメーションに専用カットイン(キラのロックオンみたいな)があるから仕様の変更が大変そうだな
612それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:10:25.39 ID:5Qxxd7IX
小隊採用するならフォーメーション変更とか面白かったので第1次Zの3機編成を継承して欲しい。

原作で4機以上の小隊だった連中は、専用の別システム用意すりゃいいんじゃないか?
それこそOEのGRみたいなの。4機以上で編成されるかわりにフォーメーション変更に制限が掛かるみたいな感じで。
そのシステムでダンクーガやグラヴィオンとかの分離を再現してくれると嬉しい。

ついでにSRX以来の合体メカ主人公を……
613それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:13:09.88 ID:NQL/Ugmx
>>612
アトリームにも合体メカがありましたよ…
614それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:16:32.05 ID:LAxzEEEj
>>610
担当が死ぬ
615それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:35:21.77 ID:kc9Dx3fC
小隊システムは個人的には好きだな。脇役にバリア機能のアイテム持たせて小隊に組み込んでメインでガンガン攻めれるし。
ただZであったワイドは嫌だったな。全体攻撃が分散されるから。もっぱら自分はセンター(第2次α、第3次α)のしか使ってなかった。
616それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:38:31.80 ID:0Ey4L8ML
確かに労力半端ないんだろうね
今でさえ手回らないのだから
617それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:40:34.13 ID:lC6bTYbJ
小隊はシステムどうこうよりインターミッションがめんどくせーってのが大半だから
なんとか改善できんもんか
618それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:47:21.11 ID:kc9Dx3fC
最初にやったのが第3次αのせいかインターミッションでの小隊の編成に時間がかかる(苦になる)とは思ってないな。
まあここ見る限りだと大半の人がその編成に時間がかかるから嫌だって聞くけど。
619それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:50:46.28 ID:tLrA4z1+
インターミッションこそがスパロボの華だと思ってるユーザーもいるぜ。
ステージは検証作業です。
620それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:53:04.46 ID:qHY4v3G7
むしろインターミッションで作品の枠を超えた組み合わせを
試行錯誤するのが一種の楽しみだった
ただ、離脱したり合流する度に組み直す必要が出るのが一番面倒だったと思う
一応組み合わせを登録する事も出来るけど、
その作業自体が怠いし、周回ごとにやり直す必要があるのも萎える要因だな
621それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:55:02.14 ID:NQL/Ugmx
離脱解散がなければねー

LとかUXでは、「単独出撃」イベント以外では
チーム組んだまま出撃してくれるようになったので一安心
622それも名無しだ:2013/11/04(月) 22:56:34.25 ID:dPs6ujzR
必至に時間かけて編成しても敵が弱すぎてむなしいだけ。
623それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:00:11.36 ID:IQB90T4U
部隊分割やめて用がある奴らだけ一時離脱でいいんだが
624それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:02:41.87 ID:D2T8wlAg
>>618
大半の人じゃなくて、小隊制否定派の大半の意見ってだけだよ
小隊制が本当に不評ならシステム引き継いだサルファがあんな売れるわけないし
Zに継承なんてされるわけがない
625それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:03:52.53 ID:5Qxxd7IX
>>618
時間が掛かるというよりは、単純な組みづらさが嫌かなあ。
精神、射程、移動力、バリア、強化パーツの兼ね合い……これらの編成判断材料を見比べ辛いんだよね。

まあ俺はそれでもなお小隊を肯定する側だけど。
626それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:13:17.25 ID:b238AEGW
PS3なら表示できる情報量が増えるから
編成画面のUIの改善は期待していいよね
627それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:19:17.64 ID:dPs6ujzR
既存のものに小隊制を上乗せしてるからゴチャゴチャするんだよ。単純に扱う機体数が数倍に増える上組み合わせが膨大過ぎる。

強化パーツなんて1小隊につき1個でいいだろう。精神も一人3つくらいでいい。PPも必要なしでいい。小隊を推すなら機体、パイロットの個人管理を減らさないと。
何か大きなもの加えたなら、別のものを減らす工夫もしろと。
628それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:31:02.82 ID:5Qxxd7IX
>>627
ああ、それあるなあ。
K、Lのツインは強化パーツ廃止のおかげか、結構組みやすい。
第2次OGはツインなのにすげえ組みづらい。

UXはツインとか以前にユーザーインターフェースが超糞で正直あの仕様を通した奴はあたまおかしい。
個人的にはニルファの小隊より酷かった。ツインなのに。
629それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:50:01.10 ID:Iyq+fzfF
>>627
もうHP、EN、防御、命中も小隊で共有するとかしていいと思う
630それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:14:35.81 ID:kU/Z8cSL
小隊はいやだけどユニット数は増やせとかアホか
631それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:30:09.48 ID:gj+/6T/y
マジェもヴヴヴもユニット数多いんだよな…
632それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:31:06.72 ID:O07+wVGg
参戦作品が多すぎるのが悪い
15作品ぐらいで濃いのだせ
633それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:33:48.78 ID:4xVWMddO
一口に濃いって言っても
ストーリーを濃くしてシナリオデモ長くなっても
原作にいるキャラを出来るだけ出した結果ベンチが多くなっても
文句言われちゃうし…
634それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:38:10.05 ID:hnGtNVYg
良い意味での解雇整理は必要だろう
Z2みたいに続編とはいえ新規組よりも空気参戦の既存組の方が圧倒的に多いとか狂ってる
635それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:39:09.20 ID:P90AunHw
小隊制やツインユニット制無いと
単純に主人公のみ1軍で固める場合続編や番外編など含まなければ
20作品程度が限界だしなあ
636それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:52:47.76 ID:Rs8ZFVEg
サブオーダーに比べたら小隊制の方がまだましだな
637それも名無しだ:2013/11/05(火) 00:53:12.35 ID:cLrHDoba
UXのPUシステムはPUユニットは全体反撃ができて、シングルユニットは連続行動が出来ると差別化出来てて良かった
ついでに出撃後もある程度編成変えられるのも良い
638それも名無しだ:2013/11/05(火) 01:10:25.02 ID:hnGtNVYg
ダダ余りのユニット解消策なんてもんよりもっとマシな新システムが欲しいところだな
どうせZ3は新規枠以外戦闘アニメ使い回しばっかで新鮮味が全くないだろうし
PS3で出そうが、ゲーム的にすぐに飽きそうだ
639それも名無しだ:2013/11/05(火) 01:14:04.22 ID:Q7EyU8Q9
>>608
ウィッツとロアビィごときと一緒にすんなよ
ビジュアルが完全にモブなんだよ。
640それも名無しだ:2013/11/05(火) 02:17:11.45 ID:nvXyNG2L
>>634
全然狂ってない
641それも名無しだ:2013/11/05(火) 02:43:53.94 ID:su4kpiQt
水増し大量いるだけ参戦
容量圧迫で新規にも既存にもいいことありませんでしたとさ
642それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:18:16.21 ID:9q+tKoDR
そうは言うが、ニルファ>サルファのリストラは正直居るだけでいいから参戦しろって思ったぞ。
643それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:27:24.43 ID:yyOQJmZR
ユニットはGR固定
パイロットは自由に乗せ替え可能

GRをいつものスパロボに合わせて改良したら小隊編成の手間を省き大量運用にも応えられるはず
Z3はまだGR採用されてないと思うけどな
644それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:30:06.79 ID:sno62/CD
ニルファで思い出したがそろそろクロボンの再参戦ほしいねぇ
645それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:42:15.13 ID:jmKJldIg
>>644
ニルファだと小隊制なのに全体攻撃あるのが隠しのX2だけだったりしてイマイチ使いにくかったになあ
小隊制じゃないスパロボにもう一度出して欲しい
646それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:44:13.00 ID:kVSUDFBC
クロスボーンはほっといても海賊ガンダムつながりでAGEと同時参戦するでしょ。
そしてAGEは設定的に絶対ナデシコと絡む。
647それも名無しだ:2013/11/05(火) 03:55:41.21 ID:NCgQYJM9
参戦作品は15〜20作品ぐらいがちょうど良いな
648それも名無しだ:2013/11/05(火) 04:06:22.32 ID:BeucsqYJ
まぁ昔のスーパー系は主役ロボ一機がデフォだから、そういうので調整しつつリアル系の脇キャラ勢を上手く捌いて欲しいところ
649それも名無しだ:2013/11/05(火) 04:50:58.84 ID:bx1RqN7A
寺田にゲームを作るセンスが無かった
OGのせいでキャラを作るセンスも無いことがバレた
結局スパロボは版権の人気に乗っかってただけの糞ゲーだったって話よな
650それも名無しだ:2013/11/05(火) 05:31:12.48 ID:e/8iVBCg
ナムカプみたいにペアで1ユニット扱いのとか出せばいいのに
651それも名無しだ:2013/11/05(火) 06:37:27.20 ID:E5Taevel
なるべく世界観が近い作品同士で固めたほうが違和感無いんだがな
α外伝が良かった理由ってそういう部分もあると思うんだが
最近は別世界やら外宇宙からワープやら無理矢理なのが多すぎ
652それも名無しだ:2013/11/05(火) 07:06:25.63 ID:hnGtNVYg
>>649
PVがゲームの紹介ではなく毎度戦闘アニメ動画集になっている時点でお察し
SRPGとしては無駄が多い三流ゲーム
653それも名無しだ:2013/11/05(火) 07:09:12.80 ID:TdulOS7v
新システムを採用したスクコマ1・2もNEOもOEもあまり売れてない
αシリーズを少し変えただけの作品の方が売れる
654それも名無しだ:2013/11/05(火) 07:11:09.88 ID:oD8BR1Um
ヱヴァンゲリヲンが完結すれば、荒廃系世界観のスパロボもまた来るんじゃない?
655それも名無しだ:2013/11/05(火) 07:21:38.26 ID:+GzuZlEQ
>>652
難易度を下げることと手抜きを一緒にしてる時点でセンスはない
656それも名無しだ:2013/11/05(火) 10:02:12.66 ID:szqHQOnB
>>649
他のキャラゲーほとんど全滅の中でスパロボがここまで続いてることの意味を考えよう
ただの糞ゲーだったら有象無象のキャラゲーと一緒に歴史の闇に消えてる
657それも名無しだ:2013/11/05(火) 10:05:42.56 ID:MRiebG14
また黒木君が煽りに来てるのか
658それも名無しだ:2013/11/05(火) 11:47:50.56 ID:hBc6O1Ts
>>588
OO二期ラストでボッコボコにされてるからソレビのガンダムは、OO(粒子貯蔵タンク)デュナメスリペア(UX序盤のアレ)
それにしまってあるだろうアリオス、ケルディム位なんだぜ…
659それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:28:34.68 ID:kU/Z8cSL
>>653
つまり、新規購入層獲得など出来ない
いまいる20万の固定層が全員死んだらそこで終了
ますます据え置きで作る意味がない、いや、存続させる意味ないかもね
はよ携帯スパロボだけに切り替えろってことだな
660それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:30:53.73 ID:YvXCfxWM
今から据え置き版権が楽しみすぎる、はよプレイしたい
661それも名無しだ:2013/11/05(火) 12:54:22.86 ID:U4xTi4AW
恐らく一番盛り上がってたであろうα〜MXあたりまでをプレイしてた層は、
大半が最近の参戦作分からず辞めてくか歳取ってゲームそのものから離れていくかのどちらかだろうしなぁ
30代くらいの新規シナリオライターさんに70年代〜2000年代バランスよく参戦させた話書いてみてほしい
662それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:07:03.47 ID:P90AunHw
>>659
死ぬってか30〜40才過ぎればライト系以外のゲームまずやらなくなってくるしな
エヴァブーム支えて人口もそれなりにいる70年代〜80年代前半生まれが
様々な理由でスパロボやらなくなってきたからスパロボの売上低落傾向が続いてるんだろ
少子化の影響とロボアニメの減少でスパロボ新規でやる人もそんないないだろうし
663それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:21:07.61 ID:MBH9UOD9
今日新作スパロボの記事を見た夢を見たけど今日来るだろうか。フラゲにしても早すぎるか。
やはりOGIBが発売されてからになるだろうか。それだと12月で遅い気がするけど。
ちなみに夢の中で出てた新作スパロボは3DSのだった。
664それも名無しだ:2013/11/05(火) 13:25:19.97 ID:zTQgDyQE
12月に3Z発表でしょ
3DSのは早くて来年秋ぐらいだろうし
665それも名無しだ:2013/11/05(火) 14:16:52.57 ID:kU/Z8cSL
>>660←スパロボ凋落の見本
666それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:02:55.33 ID:cIbHHclM
据え置き以外いらね
667それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:03:06.56 ID:YvXCfxWM
>>665
冗談はいいってば
668それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:31:33.80 ID:O07+wVGg
据え置きで腰を据えてやるのはしんどいスパロボ長いし
669それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:42:07.67 ID:bC0YkEaV
でかいテレビで版権をやりたいなあ
そんなにゲームを買う方じゃないからスパロボ一本で数ヶ月も遊べれば十分
670それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:06:45.16 ID:obqRH13K
クロボン、ブレン、ブライガー、Vガン辺りがα、2αから3αへのリストラ組か
671それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:17:02.21 ID:wIN8QuC8
>>670
α3へのリストラならもっといっぱいいる
672それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:19:59.76 ID:btUeIO3h
>>661
その言い分も一理あるけれど、その5年間のソフト毎年買って
それ以降の新作にあまり手を出さなくなった俺に言わせれば全部OGSが悪い
俺は単にスパロボがローテーション崩して自爆しただけだと思う
673それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:27:50.32 ID:umOP0C9b
OG外伝ZKと糞の3連続コンボを決めたのも大きい気が。
674それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:33:33.54 ID:YcsFDkWL
Gロボは仕方ないとしてもダンバイン、Vガンはいてもよかったのに
675それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:46:33.16 ID:MRiebG14
Vガンは本当に誰からも愛されないゴミ扱いですな
実際救いようもないからいいけども
676それも名無しだ:2013/11/05(火) 16:59:28.45 ID:6EKgG2at
fm5おもしれえ、ガキくさいスパロボは卒業しました
リアル路線で難易度もいいfm
677それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:00:35.49 ID:refX5wgK
リストラしてもしなくても文句言われるし
シリーズなんてやめりゃいいんだ
Zなんか初っ端から糞だったから立て直しようがないし
678それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:02:42.29 ID:nGg3ba/O
EXVSにEX-S出るんだってな、客のニーズによく応えてるわあっちは
スパロボってなんでこう外してばっかなんだろうな、企画が無能だからか
679それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:02:42.84 ID:szqHQOnB
>>670-671
外伝組は仕方がないと思えるけどね
小隊制で第四小隊がちゃんと全員登場してそれなりに活躍できたのは大きいかな

>>675は愛の深さを理解できないゴミ
680それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:05:36.13 ID:PZLhO1hW
ユーザーが自分の気に入らない物に金を払わないのも
企業が採算の見込めないシリーズを一方的に打ち切るのも
どっちも自由だからな
681それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:06:13.12 ID:NOQYqOAH
どこで道を間違えたかといえばやっぱZだろうな
ハード選びもアレだし内容もアレだしSPDもアレだしいいとこ無しだった
で、Z2も分割とか血迷って内容も変わらず糞だし
682それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:10:41.03 ID:eWRAgznH
今年のUXOE魔装3の10割コンに比べればまだまだあの辺はスパロボだった
683それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:12:17.88 ID:ekEOCcdL
UXなんかはむしろ面白かったけどなあ
参戦作品はどうにかならんのかと思ったが
684それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:21:15.82 ID:eWRAgznH
お寒い中身の無いカスが持ち上げられてる時点で終わってんだよなあ…
685それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:21:41.40 ID:MRiebG14
>>680
採算見込めるのに社内政治でぶった切られるシリーズもありますね^^
686それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:25:38.76 ID:Iy28YO6M
2013年にもなって、まだ90年代のSRPGがやりたいっていうんだから
そりゃ終わるわ
687それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:34:21.22 ID:+lRpCyZg
結局のところ、自分が好きなのが出てるから買うって言うスタンスで十分じゃないの?
売り上げだの出来だのを話題にしてもユーザーに出来ることなんてほとんど無いし
688それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:41:55.88 ID:fq+BZadf
OEは論外だけどUXで中身無いとか言ってる奴はそもそもスパロボってコンテンツを楽しむ気が無いだろ
689それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:58:03.76 ID:PFSPi74k
どんどん割に合わなくなるって辛いな どこのメーカーも一緒だが
スパロボの2Dアニメみたいなのは特に効率化望めない技術だし
690それも名無しだ:2013/11/05(火) 17:58:46.98 ID:eWRAgznH
>>688
原作キャラの台詞だけすげ替えたり、脈絡無いパロだったり、突入・決戦前にマップ上のイベントも無しに実況始めたり、いきなり主題歌の歌詞をミュージカル調に言い合ったり、命ガー意思ガー連呼するのが中身ならそうなんでしょうよ
いつか誰かがこれぞスパロボ!とか言ってたが俺にはライターのオナニー小説にしか見えなかったよ
691それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:03:58.02 ID:U5iA8Q61
UXはまさしくライターのオナニーだわな
自分の作品キャラがチート行動で引っ張ってゆく、っていう
692それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:06:41.48 ID:QGVt7LNV
ライターのオナニーではないスパロボを挙げていこう↓
693それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:08:12.16 ID:PFSPi74k
仮面ライダーヴァルゴの内輪臭を知ってる身としては
あれでも少しマシになったとは思ったw
694それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:08:45.69 ID:QiMNv+8z
>>690
じゃあどんなのが中身なの?
695それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:10:35.16 ID:eWRAgznH
>>691
迫水に説教かます曹操
親亡くしたキャラに擦り寄って親の気持ちを勝手に代弁する尚香
どこに行っても持ち上げられる孔明

作品そのものがメアリースーとか吐き気がしたわ
696それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:12:54.38 ID:e+2uhEGQ
SDガンダムと会話してるという絵面が笑えるw
697それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:15:19.04 ID:4D/po4zq
でも関わらせないで再現したところで原作垂れ流しだなんだ言うじゃない
698それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:18:08.33 ID:LsrS3zcf
関わらせるのが嫌いな奴がよくスパロボやってるなあとしか思えん
版権ごちゃまぜゲームは向いてない
699それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:26:38.31 ID:U5iA8Q61
>>697
関らせるなとは言ってない
だがライターの自前のキャラが他の版権キャラ踏み台にするのは最低のオナニーだろ
普段オリジナルガーとか批難ブーブー言ってるのが都合よくルール切り替えてんじゃねーよ
700それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:27:44.07 ID:eWRAgznH
関わらせ方が嫌だって言ってんじゃん
自作のキャラは上から目線でお助け役ばっか
書きたいシチュエーション優先で何故そうなったのかって背景は想像しろ()
それが同人クセーんだよ
701それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:33:54.03 ID:LsrS3zcf
個人の好き嫌いを言い出したらウィンキー時代からあるだろうよ
702それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:34:39.84 ID:PFSPi74k
垂れ流しを重視する層向けのとオナニーが好きな層向けのを
変わる代わるに作ってるだけなんだよな
俺は丁度いいと思ってるスパロボもどっちかだよ
703それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:35:40.30 ID:kU/Z8cSL
>>691 >>695
可哀そうな人たちだな
704それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:35:49.97 ID:e+2uhEGQ
つーかSDガンダム、アイアンリーガー、ケロロ、ラムネはもう勘弁してくれ
705それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:39:23.27 ID:AljCYEDU
それこそ個人の趣向だわな
706それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:44:31.09 ID:U5iA8Q61
あーあー、これが個人の単に好き嫌いの意見に思えるんだから救い様もないな
話の作り方からして間違ってるし、客観的にも気色が悪い方法だろ、つってるの

とりあえず、原作スタッフがスパロボシナリオを書くのは今後は無しにしてほしいわ
707それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:51:02.18 ID:LtKQ8utH
富野や高橋クラスが監修してくれるんならおースゲーともなるが
爆死アニメや糞漫画の原作者引っ張ってきて誰が喜ぶんだよ
あっバリと河森はメカデザだけでいいです
708それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:51:51.70 ID:szqHQOnB
>>704
ラムネはちゃんと人間だし戦うロボットだしそこに入れるのはおかしい
709それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:52:20.01 ID:cLrHDoba
ライターのキャラがうんぬんって聞くけど、なにこのライターの人はラインバレル書いたりデモベ書いたりダンバイン書いたりしてるの?
710それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:54:40.11 ID:LtKQ8utH
>>709
馬鹿なの?
711それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:55:17.17 ID:G/vz0yli
三国伝の脚本に参加してた。
原作者でも監督・プロデューサーでもないんだし騒ぐほどの立場の人間じゃない。
712それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:56:17.38 ID:/+cTbGnc
そもそもどういう立場の人が書いてるかってのを評価に含めてるのがおかしな話だわ
全然脚本を客観的に評価できてない
713それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:58:01.01 ID:IzowHzwo
>>704
その4つは出るスパロボを考えるべきなんだよなあ
一応の纏まりがあったNEOはまだしもUXとOEでは異物過ぎるわ
714それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:58:41.93 ID:G/vz0yli
それより原作者が出しゃばるといえばバーチャロンだな
特別扱いが当然て感じで鬱陶しいし信者もうるさい
715それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:59:01.04 ID:VQ2qyrst
たぶん、なに食ってもおんなじようにこき下ろすんじゃねえかなw
716それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:05:57.78 ID:e8RABEDv
俺は○○がいるからって理由で買ってるけど○○わからないから買わねーってタイプが多いんだろうな
UXは特にわからない新規が多いから糞派と面白がった派に二分してるのかな
717それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:07:00.82 ID:Z9oIytjo
はぁ…普通のスパロボがしたい
C1とかAみたいなラインナップの
718それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:10:31.88 ID:U5iA8Q61
>>717
あの辺だな、今欲しいのは

一年戦争地獄でもアナザーガンダム世界でもなく、逆シャア前後ぐらいの宇宙世紀ベースに、
グレートからダイザー辺りのマジンガーと恐竜帝国と戦ってるゲッターがいる世界だ
719それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:12:51.11 ID:E4B37xEJ
UXを批判してるやつは面白いよな

自分が知らない&気にくわない作品が参戦してるから糞!
なんて意見が通ると思ってるのか
720それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:17:30.38 ID:gj+/6T/y
BFに一瞬SDのサタンガンダムが映ってたからなんか動きがあるといいな
721それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:27:32.37 ID:ekEOCcdL
BFを出せばあらゆるガンダムをショップで販売できるようになるんじゃ……ゴクリ
722それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:28:49.43 ID:nxo/qsM+
単発ばっか
723それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:34:35.75 ID:QILjPqev
>>720
えっ、どの辺に出てたの? 5話?

PVにはナイトガンダムが出てたんだよなぁ
可動域狭いからバトルには向いてなさそうだけど活躍して欲しいわ
724それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:36:30.94 ID:cIbHHclM
スパロボ自体が同人っぽいのは当たり前なんだけど何だろうなUXは
同人臭いがピッタリハマる作品だ
別につまんないとかではなくて
725それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:38:27.77 ID:2tAUajNt
UXを楽しめない人はどんなスパロボなら満足するわけ?
726それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:38:40.92 ID:yjDw8Gh7
まともに説明できないから同人ぽいとか同人臭いとか言ってるだけなんだよなあ
普通に面白いの逆だな
727それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:39:54.20 ID:AnVAdeaI
最近のスパロボは明らかにスーパーロボット分が足りてない
リアルの方が強いのが当たり前になってるし
728それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:43:33.52 ID:sz38rC0c
リアルロボットの攻撃が謎科学でスーパー並みの威力ですもの
729それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:44:32.29 ID:kGPgfUsb
JやWは面白かったよ
UXは苦行というかプレイしていて理解に苦しむ展開だった
ハザードの改変はもっと突き進むと面白かった
730それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:46:54.72 ID:hEVrAZ8U
>>722
UX信者はネット上には沢山いるからな(ニッコリ
731それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:48:10.70 ID:G0hNKwU7
信者が付くだけまだいいという悲しい現状
732それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:50:44.99 ID:7P5vXF68
Jなんぞナデシコマンセーの糞シナリオじゃん
ナデシコ以外の原作は垂れ流しだし
ナデシコは相変わらず自作のノリを他作品に押し付けてうざい
ル・カインもオリのチート技でボコられるし
男主人公が意味不明かつ唐突に覚醒する最悪シナリオだろ
733それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:51:19.13 ID:6NeN6A+M
シナリオ褒められるスパロボは貴重
Z2が酷すぎた反動もあるんだろうが
734それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:53:51.87 ID:qJQC5Owm
JはWがほぼ上位互換みたいになっちゃってるからなあ……
オリジナルの数ぐらいしか勝ってるところがない
735それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:56:51.39 ID:MZs4qo1O
SRCでたまーに見られた原作改変とかが好きだった俺はUX好きよ
736それも名無しだ:2013/11/05(火) 19:58:25.04 ID:jmKJldIg
>>717
一昔前のレギュラー参戦作品+αでスパロボを作ってみたら今だとどれくらい売れるかなあ
737それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:05:35.99 ID:obqRH13K
>>734
味方オリ機体はJのが好きだな
738それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:24:25.64 ID:OVhQkpXL
>>729
>>730
殺す
739それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:26:16.04 ID:2MoagPpv
www

335 それも名無しだ sage 2013/11/05(火) 20:22:03.98 ID:OVhQkpXL
新作スレ見ると面白いわ
UX擁護する奴が総じて単発
740それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:26:38.15 ID:deOSZnMx
じゃあ通報するか
741それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:29:42.40 ID:hnGtNVYg
>>689
参戦作品と戦闘アニメというパッケージ要素で釣ってるシリーズだけどそれだけじゃもう難しいだろうなあ
2D自体珍しさはあるけどゲーム的に時代遅れ過ぎて称賛する部分は特にない
3Dが当たり前の据置機ならなおさら
742それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:30:52.96 ID:LyjFy5f2
>>740
泣くなよキチガイソニー信者
743それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:31:29.22 ID:ivbg+bXv
いや称賛する部分は普通にあると思うが
違法アップロードの被害が大きくて採算取りにくいというだけで
744それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:33:34.59 ID:uU96QlIy
>>742
ようキチガイソニー信者
745それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:34:01.97 ID:yyOQJmZR
サタンガンダムはガンダムX魔王に合わせただけだろ
魔王とサタン
一瞬バトラーベンスンマムとバトってた
746それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:35:22.20 ID:L0PHNndf
>>744
マヂでキチガイソニー信者にはうんざりだよな
747それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:36:39.85 ID:071L1vM2
>>746
きひひそにーしぬま!
748それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:37:18.02 ID:pauKn9Jp
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
749それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:37:26.08 ID:3ExF1cEI
>>746
キチガイソニー信者はキチガイ
750それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:38:06.93 ID:aAWA8bNo
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
751それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:38:09.72 ID:zTRAa28h
>>749
だな

投稿者:PSPでしょ! 2004年12月16日 18:42
DSのタッチパネルだけど触ると汚れるね。
あと片手で本体持ってタッチパネルって結構重くて
しんどいよね。
タッチパネルの操作性が悪いのでPSP買います。
http://n-styles.com/main/archives/2004/10/28-040000.php

IP アドレス: 137.153.16.11
名前: PSPでしょ!
http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php

検索結果
IPアドレス 137.153.16.11
ホスト名 gatekeeper31.Sony.CO.JP
752それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:38:46.28 ID:R3MErP35
                       / ̄ ̄ ヽ,
     /二二\            (__ソニー命)
     /-O-O-・|    /二_二\ {/.-◎─◎-}
 r-=、6| : )'e'( : |9 _ .|/-O-O-ヽ|(6|  ヽ._.ノ ||6
 `゙ゝヽ、|‐-= ノ `ヽ、6| . : )'e'( : . |9ー|∴) 3 /^^ ̄^ ̄^\
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i ‐-= _,,ノ,\ ,__,.  人__ソニー命  )
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐  |/. -◎─◎-  ヽ|
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /  (6|   (__)     |6)|
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i   |( ∴) 3 (∴  ) リ  
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ \  ,___,.  ノ )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \   ,___,.   /     `゙


このスレはキチガイソニーゴキブリのオナニー専用スレです
753それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:38:49.86 ID:MZs4qo1O
ゴキだろうが妊娠だろうが関係ねーわ邪魔臭い
754それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:39:49.83 ID:KGoayg0R
>>753
くせーぞキチガイソニー信者
755それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:40:15.84 ID:lF4Pxepx
>>753
キチガイソニー信者乙
756それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:41:14.30 ID:JXEZ1X9j
>>753
妊娠とか書き込むのはキチガイソニー信者だけ
さっさと死ねボケ
757それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:41:14.33 ID:hDsrAI69
>>755
くせーぞキチガイソニー信者
758それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:41:51.16 ID:EJdRikSp
キチガイソニー信者に成りすますの楽しいわー
759それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:42:10.99 ID:aZI7Dw1S
キチガイソニー信者「ソニー信者だろうが妊娠だろうが関係ねーわ邪魔臭い」
760それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:42:47.32 ID:Gw/RDgIP
>>757
殺すぞテメエ
761それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:43:33.62 ID:4qo7DfcK
>>758
気持ちわりい自演してんなよキチガイソニー信者
ぶっ殺すぞ
762それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:43:34.29 ID:A9bBF2Nb
αやα外伝も当時は叩かれてたの?
最近外伝やってるんだがかなり楽しんでるわ、Xとザブングル好きにはたまらん。
763それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:45:17.47 ID:/ywn3tjR
>>1
ワロタ
ところで話変わるけど、この世に存在しない自称インディーズ開発者のCalvin Hall

彼が突然ブログを開設
「知り合いのActivision社員がWiiUのCOD:BO2の売上に不満を言っていた」と記事を書く
該当記事のスクショ(↓Calvin Hallの顔に注目)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4001287.png
ttp://calvinhalluncensored.wordpress.com/

一方、その8ヶ月前Booz Celestineという男性が、オバマ大統領の政策について街角インタビューを受けていた
Booz Celestine(顔に注目)
ttp://www.wsws.org/en/media/photos/legacy/2012jun/j11-elec-booz-175.jpg
ttp://www.wsws.org/en/articles/2012/06/nycw-j11.html

WTF?
Calvin Hallってこの世にいるの?

突然へんな事いいだしてすまそ…
デビッド・マニングとくらべてみてどうなんでしょうか?(捏造度合いのことは抜きで)
764それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:45:18.40 ID:BpUZAw5A
>>761


自演なんだから仲良くしようよ



キチガイ


ソニー



信者
765それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:45:42.79 ID:cLrHDoba
周回があるなら何周もするんだけどなぁ
766それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:47:05.86 ID:kGPgfUsb
α、α外伝の流れ、構成は燃えたよ
外伝でこのクオリティ!
ならば第2次、第3次は超凄いんだろうなぁと思ってたよ

違う意味でスゴかったのは秘密な
767それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:47:27.87 ID:UJ8Y58ym
>>764
キチガイソニー信者に何いっても無駄
768それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:48:12.53 ID:AK3ZIbAh
キチガイソニー信者楽しすぎワロタ

この芸風真似るはwwwwwwwww
769それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:48:43.74 ID:ivbg+bXv
少なくとも二次はPS2クオリティ(当時)もあってすごかったと思うけど
三次はあんまし進化感じられなかったな
770それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:48:50.53 ID:Szjicq2a
>>767
キチガイソニー信者乙
771それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:49:25.51 ID:6OvalsfJ
>>768
キチガイが感染るぞ
772それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:49:56.87 ID:EDUsh2Dd
>>770
ぶっ殺すぞテメエ
773それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:50:06.29 ID:NhDWStu9
>>771
キチガイソニー信者くんこれからよろすく
774それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:50:31.61 ID:hnGtNVYg
いい加減戦闘アニメの紙芝居形式での過剰演出なんとかならんのかな
双方同時に動いているなら牽制や加速を好き放題してもいいけど
どうせ片方はヒット直前まで棒立ちしているだけだから無駄演出になってきている
775それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:50:36.96 ID:QGVt7LNV
>>762
αに対してはオリキャラが版権を踏み台にしているという非難の声はあった
エンジェル・ハイロゥの件が気になるかならないか程度の話だったとは思うけど

α外伝は当時から好評だった
776それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:51:08.60 ID:Uusj6IRU
>>772
キチガイソニー信者乙
777それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:51:14.45 ID:3PLjQSZ3
>>773
殺すぞテメエ
778それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:51:51.48 ID:6G6PlQ7U
>>776
殺す
779それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:52:40.12 ID:AF5lt/zy
>>778
キチガイソニー信者乙乙

^ ^
780それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:53:13.88 ID:K8EFnVuF
このまま>>1000まで行きたいねキチガイソニー信者くん!
781それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:53:34.54 ID:R7l6ntw7
>>779
殺す
782それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:54:14.68 ID:APLKpMd0
>>780
黙らねえとぶっ殺すぞテメエ
783それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:54:46.79 ID:+ddBuNSz
>>781
早く殺しに来てよキチガイソニー信者くん!待ってるよ!
784それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:56:19.63 ID:l02o5wks
きちガ井ソニー信者乙乙乙
785それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:56:38.75 ID:APLKpMd0
>>783
ゴキブリはテメエだろ
786それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:56:45.62 ID:sz38rC0c
荒れすぎワロタ
787それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:57:09.05 ID:3ukp8zvV
社会的に殺されてる奴は凶暴で怖いなw
788それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:57:14.15 ID:vP6h0uLc
>>783
ぶっ殺す
789それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:57:19.35 ID:J6OeDLb7
>>784
キチガイソニー信者にはマジうんざりだよな
790それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:58:02.85 ID:S3qfW4eF
>>785
ID変え忘れてるよ!気をつけて!
791それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:58:13.76 ID:U4cqw60L
>>787
ソニーの凶暴さは異常

JC-NET「何故、「ステルスマーケティング」の検索予測で「ソニー」が一番最初にくるのか」

サクラといえばソニー、ソニーといえばサクラ
ソニーがトランジスタラジオをアメリカで販売をはじめたときの逸話で必ずでるのが「サクラ行為」である。
社員があたかも、消費者のように振る舞い・ソニー製のラジオを店へ買い求め・ラジオ片手に
町をあるきまわったりしたという涙ぐましい古来のマーケティングで、何故か感動秘話となって伝えられている。
ソニーは、ライバル社をFUD(英: Fear, Uncertainty and Doubt、直訳すると「恐怖、不安、疑念」)で貶めることも得意としている。
自社製品をポジティブに褒めるステマならばそこまで嫌悪感はないが、結果(信者も多いが)敵を作りすぎたゆえに
多くの消費者が疑念と恐怖と不安から「ソニー ステルス」というブーメランのような検索予測がFUDとともに返ってきたのだ。
ttp://n-seikei.jp/2012/01/stealth-marketing-sony.html
792それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:58:37.65 ID:n1imM2P6
>>789
全くだなキチガイソニー信者
793それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:58:53.19 ID:P++z3CFG
>>790
キチガイソニー信者はキチガイだからな
馬鹿なんだろう
794それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:59:19.15 ID:O07+wVGg
>>727
OEは最強ゴウザウラー始めダンクーガやらゴーショーグンやらゴッドケロンなど
複数乗りスーパー系バンザイゲーじゃん
最近てどこが冷遇されてんのか
795それも名無しだ:2013/11/05(火) 20:59:42.49 ID:DsWMEqO/
>>792
ゴキブリって書かないお前はゴキブリ
796それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:00:53.91 ID:T0pXakeW
>>794
キチガイソニー信者って書かないお前はキチガイソニー信者
797それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:01:46.38 ID:DsWMEqO/
>>796
死ねゴキブリ
798それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:01:59.53 ID:kzyAI8Ef
何が楽しくてこんなことやってるのか分からないなぁ
799それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:02:24.74 ID:r5miIXob
カワハギに触んなよバカども
800それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:02:40.39 ID:phX7YwoM
>>797
やってみると意外と楽しい
801それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:04:39.15 ID:rmyqNt0B
キチガイソニー信者くん仕事は21時で上がりなのかな?
802それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:06:05.60 ID:Qk2IHlcK
  /岩田愛\
  |/-O-O-ヽ|   /3DS愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /WiiU愛\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   任豚軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :  ,{
803それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:08:22.91 ID:ZMvTV7mK
任豚軍団かっこよすぎワロタ
804それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:08:56.04 ID:Sw6n95pq
>>802
殺すぞテメエ
805それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:09:25.86 ID:NOyydJZM
>>803
黙らねえと殺すからなテメエ
806それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:09:48.94 ID:ks2DpiLm
>>804
キチガイソニー信者乙
807それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:09:56.52 ID:8tkhfmkS
>>802
殺す
808それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:10:21.91 ID:O07+wVGg
お前らゲームの話しろよ
809それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:10:26.21 ID:4TsyaRnk
>>802
殺す
>>803
殺す
810それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:11:01.53 ID:U5iA8Q61
UX信者がID変えまくりの狂人だということが証明されて何より
811それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:11:13.57 ID:aphLwrG9
>>802
ふざけたAA貼りやがって
殺すぞテメエ
812それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:11:56.46 ID:CxCmCpPC
>>810
妄想乙
殺す
813それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:12:13.18 ID:HHjL/Pum
>>810
すげえ発想
814それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:12:18.59 ID:sz38rC0c
単発ばっかだしね

何でここは任天堂信者の人が多いの?
ネタ?
815それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:12:48.63 ID:QDs6EFYh
>>810
殺す
816それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:13:25.25 ID:YbmtUOkK
>>814
何が任天堂信者だ
殺すぞテメエ
817それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:14:06.42 ID:cx5DxM/p
>>814
キチガイソニー信者の成りすまし
818それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:14:23.15 ID:AtX2oFLc
>>814
どう考えてもゴキブリの自演だろ
殺されてえのかてめえ
819それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:14:40.64 ID:3ukp8zvV
いちいちルーター再起動してID変えてるの?
820それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:15:47.66 ID:OTAWB1Aq
>>819
ソニーから工作活動キットでも配られてるんだろ
821それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:16:14.18 ID:2NIK6iHU
>>819
機内モードオンオフ
822それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:17:25.70 ID:Wa5d2y/J
ソニー信者の異常性がよくわかる
823それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:18:29.27 ID:p0SyGx1/
これ一人でやってると考えると、そのエネルギーの無駄遣いっぷりに草
824それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:18:57.18 ID:aABfMZla
>>1000まで行けるかと思ったけどキチガイソニー信者くんが情けないせいで無理そう
825それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:19:46.90 ID:KD8uB1QU
>>823
とりあえず2人はいる
826それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:20:18.54 ID:Wa5d2y/J
>>823
キチガイソニー信者は馬鹿だからな
>>824
キチガイソニー信者に何期待してるの?
馬鹿?
827それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:20:55.73 ID:mchEnL+1
>>825
マジかよ
バルサン炊くか
828それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:21:59.22 ID:U5iA8Q61
UXのシナリオの方法が間違ってる、って指摘しただけなのになんでここまで発狂するのやら
829それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:22:00.39 ID:KD8uB1QU
>>827
俺は楽しくてキチガイソニー信者の真似してるだけだから飽きたら消える
830それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:22:24.27 ID:ivbg+bXv
どうでもいいんだけどなぜこのスレでやるのかがまるでわからん
831それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:23:02.31 ID:mchEnL+1
>>828
馬鹿言ってると殺すぞ
832それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:23:21.88 ID:UzsPzvNk
>>830
キチガイは新作スレの華だよ
833それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:24:04.28 ID:waUZqbzl
>>831
キチガイソニー信者乙
834それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:24:58.28 ID:mchEnL+1
>>833
ソニー信者は ID:U5iA8Q61だろ馬鹿
835それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:25:33.85 ID:FhI461XF
>>834
キチガイソニーそそそそ信者おつ
836それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:26:35.73 ID:U5iA8Q61
3DSもWiiUも持ってる人間のどこがソニー信者だって?
おまえがキチガイなだけだよ、アホ
837それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:26:55.80 ID:E+2QotaS
ガンダムAGE馬鹿にすると
「殺すぞ」とか書いてくるのもこいつか?
838それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:28:37.03 ID:PjCdujQ2
>>836
テメエは黙らねえとぶっ殺すぞ
839それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:29:32.22 ID:6U/qMFrF
>>837
そうだよ
UXスレ荒らしてるのもそう
840それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:30:12.61 ID:hnGtNVYg
UXは版権同士のクロスオーバーの方は丁寧で割とよかったんじゃね
ただ、アーニー君の唐突の豹変ぶりとかジンの空回りぶりとかオリキャラ回りが雑で微妙だった
一鷹君の方がまだマシだった
841それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:30:23.53 ID:Zh7qzAbI
キチガイソニー信者は害悪そのものだな…
842それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:30:28.74 ID:ZCrXPyh6
>>836
君関係無いんだからちょっと黙ってて
キチガイソニー信者くんとのお遊びが終わってない
843それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:31:24.98 ID:Zh7qzAbI
馬鹿「UXは版権同士のクロスオーバーの方は丁寧で割とよかったんじゃね
ただ、アーニー君の唐突の豹変ぶりとかジンの空回りぶりとかオリキャラ回りが雑で微妙だった
一鷹君の方がまだマシだった」
844それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:32:09.80 ID:sn1IXgkc
>>842
馬鹿に何言っても無駄
845それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:33:04.99 ID:gP5oAd1N
>>844
キチガイソニー信者乙
846それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:34:05.72 ID:MZs4qo1O
3DSLL持っててPS3もvitaも持っていない俺がソニー信者とはこれいかに
vitaはいずれ買うけどさ
847それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:34:22.13 ID:sn1IXgkc
>>845
馬鹿?死ね
848それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:35:14.88 ID:elDUFLve
>>846
いちいち言い訳しなくて良いぞ
キチガイソニー信者君
849それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:36:06.66 ID:MZs4qo1O
>>848
事実すら言い訳かね
都合のいい頭してるなあ
850それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:36:14.75 ID:Fj+ZH3KS
>>847
落ち着けよキチガイソニー信者
851それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:36:12.51 ID:U5iA8Q61
まあ任天堂ファンがキチガイだ、っていうことにしたいんだろうなあ
852それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:37:19.88 ID:MZs4qo1O
つーかID抽出すりゃわかるけど俺の初っ端の書き込みUX擁護なのにね
853それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:38:58.23 ID:FrAac5/k
>>851
キチガイソニー信者乙

本家のキチガイソニー信者消えちゃった
854それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:39:03.75 ID:qMF/rQ3c
>>851
だな
キチガイソニー信者らしい姑息なやり方
855それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:44:25.23 ID:K/FpoIL0
キチガイソニー信者帰ってきたらまた来るね
856それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:45:38.86 ID:qMF/rQ3c
>>855
かえって来たらぶっ殺す
857それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:46:54.63 ID:kGPgfUsb
>>828
今回のシナリオがダメだったと知られると困る人がいるんでしょ
Amazonや個人ブログに修正や削除依頼してるのはダサいよ
858それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:49:38.46 ID:6tT6Po2f
>>856
ただいま
859それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:50:12.19 ID:LrwlZGfR
>>857
まーた妄想か
死ねボケ

証拠出せねえなら殺すからな
860それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:50:38.22 ID:U5iA8Q61
>>840
オリキャラ以外にも色々雑
雑でも勢いやら善意やらによるものなら納得もいくが、
明らかに手抜きやごまかしのためにやってるからどうしようもない
861それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:50:43.17 ID:bmvEg+xA
>>859
お前が死ぬんやで
862それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:51:50.51 ID:Eyl3noJK
ageてるアホどもよりID:U5iA8Q61の方が真性っぽくて笑える
863それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:54:25.92 ID:4xVWMddO
お前らあれは嫌いこれはクソって話してる時はすごい生き生きしてるよな
864それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:54:27.33 ID:CaVZPBOD
ヒュッケバインはいつ復活するの
865それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:55:12.05 ID:oAhdhFo1
>>860
具体性皆無だな
お前の書き込み
866それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:55:19.19 ID:4bexK4P5
>>864
エクスバインとして復活したじゃん
867それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:55:45.33 ID:QgWSWTzS
>>865
キチガイソニー信者乙
868それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:55:51.11 ID:U5iA8Q61
>>862
今度は煽りの手法変えたのか?キチガイ
869それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:56:15.12 ID:GCKsWmkB
>>864
キチガイソニー信者乙
870それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:57:16.98 ID:2iZ4EEOL
ID:U5iA8Q61

批判もろくに出来ない馬鹿
871それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:58:54.70 ID:/+cTbGnc
UXは隠しが最近では多めなのが良かった
αの頃のような完全隠しもあればもちろんいいけど
872それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:59:20.20 ID:3ukp8zvV
>>870
キチガイソニー信者乙
873それも名無しだ:2013/11/05(火) 21:59:19.61 ID:U5iA8Q61
>>865
じゃあ具体的に言おうか?
例えばSD達が宇宙に出るシーンで呼吸とか大丈夫なのか?とか疑問が挟まれるんだが
それをどうでもいいギャグで茶を濁しちまうんだよ

原作では呼吸とか無しで活動してるシーンが幾度かあるので、
理性派キャラが「自分たちは呼吸という概念がないようです」とか言わせればいいのにさ
874それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:00:19.33 ID:MZs4qo1O
>>871
コンテナ踏んだらザクウォーリアとかやって欲しかった
多分使わないけど
ディスティニーインパルス欲しかったなあ
875それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:00:50.21 ID:5FXtRJhE
>>873
それの何がダメなのかよくわからんのだが
876それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:01:03.11 ID:U5iA8Q61
結局、信者やってるUX本編もまともに遊んでないことバレバレなんだよな、このアホ煽りは
877それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:01:48.30 ID:Wa1rT9L2
>>873
?俺の考えた脚本が最高って言いたいのか?
878それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:02:07.88 ID:MZs4qo1O
>>873
>原作では呼吸とか無しで活動してるシーンが幾度かあるので、
>理性派キャラが「自分たちは呼吸という概念がないようです」とか言わせればいいのにさ

そこまでやるとくどくね?
879それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:03:47.26 ID:/+cTbGnc
>>873
想像以上に小さいこと気にしてて笑える
880それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:04:11.85 ID:iJkTzciv
>>873
それがダメなの?
意味分からん
881それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:04:27.86 ID:MZs4qo1O
今思い出したけどあいつらアニメーションの素立ちの時点で息してるよな?
882それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:05:26.22 ID:demnr4Xf
>>876
興奮しすぎてるのか、日本語が怪しくなってるぞ
どうどう
883それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:06:10.50 ID:4xVWMddO
ていうかあいつら原作だと普通に溺れたりしてた気がするんだが
呼吸という概念がないっていう風には出来ないんじゃないの
884それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:07:16.02 ID:QGVt7LNV
銀河烈風隊「宇宙で呼吸がどうしたって?」
885それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:08:30.44 ID:MZs4qo1O
>>883
見間違いじゃね?
>>873は原作チェック済みみたいだし、ここまで自信満々で言ってるんだからそんなシーンを見落としてる訳が無いと思う
886それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:13:44.22 ID:U5iA8Q61
>>883
水中歩いて奇襲したり、宇宙空間にまで明確に飛び出て決戦してる連中に呼吸もへったくれもあるかい

ライター自身の悪癖が一番良く出てる場面なんだがな
自前のアニメのギャグに固執しててプレイヤー側に配慮無し、っていう
さっきも言ったとおり、「自分の手がけたアニメを悪い意味で贔屓しててチートキャラにしてる」って部分もそう
887それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:15:55.12 ID:VQ2qyrst
ユニットの性能にしたとこで現代の米軍を基準とした数値としての戦力評価をしてるわけじゃないんだ。スパロボってのは破綻からスタートしてるのよ。
要するにだ。 こまけぇこたぁいいんだよ ってこった。
888それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:17:08.99 ID:S+7Pkc09
きっちり再現した結果宇宙Bだったりそもそも宇宙に出れないって結果になるならなあなあでいいです
889それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:18:13.72 ID:4QDgNVyo
>>886
たった一例を挙げて「 自前のアニメのギャグに固執しててプレイヤー側に配慮無し」とまでいえるお前がすごい

チートキャラ云々も具体例無いし
890それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:21:34.19 ID:gMNeAkW3
>>886
言ってることが全然理解できないんだが
891それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:21:37.09 ID:2MoagPpv
色んなとこで三国伝勢が出しゃばるのが嫌らしいよ
原作再現しようがない三国伝勢を目立たせるならそれなりに突っ込んでいかないと難しいでしょうに
892それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:22:14.98 ID:MZs4qo1O
つーかSD組を人間って判断した材料は多分JUDAの施設を使った診断によって得られたデータな訳だろ?
でもってJUDAの機能を司ってるのはヒトマキナのジュダなんでしょ?
そして確か「あいつら人だよー」って伝えていたのはジュダのファクターである社長だったよね?
ジュダの中では「ヒトマキナもそれに関する存在のSD組も人間として判断するよー」って感じだったのかもしれないし、まだヒトマキナの存在もおおっぴらにする段階でもなかったから社長も濁した表現をしたのかもしれないし
893それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:23:31.21 ID:/+cTbGnc
三国伝を贔屓してるならそもそもあんなメインキャラオンリーの参戦にならないんだよなぁ……
894それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:23:40.42 ID:U5iA8Q61
作品均等にしろ、とまでは最初から言うつもりはない

だけど今回のUXははっきり言ってαのときのオリジナル暴走・踏み台展開と
変わらないぐらいの酷いことをしてる面がかなりある

同じような感じで、W自体は面白いとしてもゴライオンなんかもかなり納得いってないし
表現的に難しい部分があるとはいえ
895それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:26:33.53 ID:a7jfgUsz
>今回のUXははっきり言ってαのときのオリジナル暴走・踏み台展開と
変わらないぐらいの酷いことをしてる面がかなりある


一つしか例を挙げずに「かなり」…?
896それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:27:00.32 ID:Xikpwvmq
Kのような何も知らんライターとか鏡みたいな自分の好きな作品以外適当に扱う奴よりは
多少作品に関わっててちゃんと作品鑑賞して設定まで見てくれる人が書いてくれた方がいいと思うけどなあ
そういう点でUXはもちろんαの寺田は最高に良かった
897それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:28:01.83 ID:/+cTbGnc
>だけど今回のUXははっきり言ってαのときのオリジナル暴走・踏み台展開と
>変わらないぐらいの酷いことをしてる面がかなりある

だから具体的にどこなんだよ
898それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:30:37.27 ID:MZs4qo1O
>>897
タマに傷付けたリチャードさんとか地獄組に代わって対消滅を図ったリチャードさんじゃね
あれは見てて「あー荒れそう」とは思った
そんなに気にならなかったけど
899それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:32:22.13 ID:/+cTbGnc
そういえばタマは無敵!絶対に破壊できない!って言い続けてた人いたなあ
破壊されたら叩くとまで言ってたような
900それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:36:32.72 ID:2MoagPpv
俺だってリチャードの美味しいとこ泥棒っぷりとか道明寺と孔明の異常な優遇とかハザードの極悪人化とかヒーローマンの扱いのぞんざいさとか重要シナリオの省略とかアーニーのいきなりの人格変化とか気になる部分はあるさ
でもシナリオ全否定はないんじゃないの?
901それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:36:57.17 ID:U5iA8Q61
>>899
それを言ってたのはおまえなんじゃね?

っていうか、丁度荒らしが消えたタイミングから出てきてるよな、おまえ
最初の1回は上げたままでw
なんか変に粘着質なのが一人いるなと思ったら、そういうカラクリか
UX信者役ご苦労様
902それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:38:13.58 ID:2CEUTHTJ
ついに妄想で叩き始めた
903それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:38:44.63 ID:VQ2qyrst
個々の作品内での性能と戦力評価をクロスオーバーで厳密に再現する事自体がじつは破綻だったりするわけよ。笑って見過ごさないと。
904それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:39:07.30 ID:U5iA8Q61
>>902
で、単発IDが擁護に入る
905それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:43:00.89 ID:U5iA8Q61
このスレの常駐荒らしが、そう簡単にこのスレから去るはずもなく。
昼間だろうと夜中だろうと明け方だろうと、暇が出来ては荒らしてるもんな?
906それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:43:04.70 ID:2CEUTHTJ
>>904
擁護も糞もお前が独りで訳わからんこと書き込み続けてるだけだぞ
907それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:43:23.31 ID:2MoagPpv
そこまでUXが嫌いか?
まあ嫌われるような要素かなり含んでるのは確かだけどさ
908それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:44:10.48 ID:s4Fr2j/C
まあまあ
909それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:45:41.42 ID:2CEUTHTJ
>>907
どっちかって言うと「UX信者」とやらを敵視してるようだな
半分位被害妄想な感はあるが
910それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:46:56.47 ID:hnGtNVYg
リチャードがUXオリキャラで一番キャラが立ってたつか立ち過ぎてた
あの後釜がアーニー君じゃちょっとねえ
仕事人な機体もリチャードの方がしっくりきてた
せめてあのイミフな豹変ぶりの過程でもしっかり描いてればもう少しマシな印象だったかもしれんが
911それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:48:10.88 ID:U5iA8Q61
ほーら、脊髄反射で返すからぴったりのタイミングで矢印が刺さる場所にくるw
能無しの証明だね

次はID:/+cTbGncに戻って別人だし、とか言い出すかな?
912それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:50:27.98 ID:2ZhAhiy5
>>911
今度書き込みしたら殺すぞテメエ
913それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:51:10.11 ID:WtBpsYKL
ID:U5iA8Q61

殺す
914それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:51:47.12 ID:U5iA8Q61
はい化けの皮禿げた

リアル頭も禿げてるかな?
915それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:52:56.67 ID:WtBpsYKL
>>914
殺すぞアンチ
916それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:54:18.81 ID:WtBpsYKL
>>914
さっきから糞下らない書き込み続けやがって
ぶっ殺すぞ
917それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:54:13.97 ID:e8RABEDv
伸びてるから遂に第三次Zの情報来たのかと思ったらなんだこの流れ
918それも名無しだ:2013/11/05(火) 22:54:37.50 ID:QGVt7LNV
適菜収の名言「バカを論破する事は不可能」

皆さんも覚えておきましょう
919それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:05:47.98 ID:U5iA8Q61
こいつはバカというよりは無敵ちゃん決め込んでるだけの狂人だからなあ
920それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:06:37.03 ID:lbdZ+8vg
寺田は早く結婚しろ
921それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:09:25.76 ID:7b1GzIua
だから早く俺様のチンポをシャブリやがれ!
922それも名無しだ:2013/11/05(火) 23:11:13.75 ID:WtBpsYKL
>>919
狂ってるのはテメエ
923それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:18:20.75 ID:wjCegPq0
寺田さんまだ結婚してないの?
α2の頃くらいからそのネタあったような・・・
924それも名無しだ:2013/11/06(水) 00:37:29.60 ID:HCcmrsb5
オナニー大好きだからな
925それも名無しだ:2013/11/06(水) 02:19:22.42 ID:my9bX4yl
>>769
2次はすごかったがシナリオは悪い意味ですごかった。
3次はMXの後に出したのが敗因。新規参戦だろうが何から何までMXに負けてた。
926それも名無しだ:2013/11/06(水) 03:33:20.58 ID:daASc4US
UXはシナリオまとまってて面白かったけど主軸の参戦作品がほぼ2000年代の新しいやつばかりだったのが少し残念だった(飛影は馴染んでたけどさ)
昔みたいに昭和の劇画チックなキャラと近年のキラキラした目のキャラが会話するようなスパロボやりたい
927それも名無しだ:2013/11/06(水) 05:02:13.82 ID:yL2kjVyq
>>886
よーわかるわ
928それも名無しだ:2013/11/06(水) 05:44:27.70 ID:9zoMGSRX
>>919
UXが叩かれると発狂する
AGEが叩かれると発狂する
同じ口調でな
宇田が次に手掛けるスパロボにもしもAGEが参戦するとしたら・・っと
929それも名無しだ:2013/11/06(水) 06:26:09.85 ID:f/O1KVxa
賛 同 す る 単 発
930それも名無しだ:2013/11/06(水) 06:40:59.17 ID:sD08Q1CS
個人のシナリオの好き嫌いなんて本人以外は誰も興味のない事でよく盛り上がったもんだな
931それも名無しだ:2013/11/06(水) 06:55:42.05 ID:1WVfGlVO
ここで20回も書き込むやつが出るとはまだまだ新作スレも安泰だ
932それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:13:41.04 ID:ezhvoeO1
まあスパロボの未来は暗いがな
933それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:21:14.09 ID:FbldcmQM
今はもうスパロボのために互換性もない新しいハードを買おうとか思わないしな
934それも名無しだ:2013/11/06(水) 07:54:09.03 ID:3j0HS0uj
>>930
いつもOGやZ叩きに必死なスレとは思えませんなあ
935それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:17:29.09 ID:og3HzTlI
俺たちも大人になったんだよ
疲れ果ててロボに一喜一憂してるどころじゃないぐらいには
936それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:17:37.88 ID:86RrcWIp
VITA/PS3マルチがベター
937それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:26:21.77 ID:QXYqAGQF
昔は一生遊べるとか売り文句にしてたのに
938それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:36:33.14 ID:2GkpFn12
3α、D、Wとかは今でもたまにやってるよ
939それも名無しだ:2013/11/06(水) 08:42:05.67 ID:UR5GZR72
Z UX OEのオリジナルをみてると
見た目リアル、中身スーパーばっかだな
悪くは無いんだけどガッチリとしたスーパー系で戦いたいときがあるから
またしっかりとしたスーパーロボットを出して欲しいな
940それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:05:54.20 ID:HJOUi5Kd
UXでもなんでもいいけど叩く声がでかいやつは
「アレがつまらん」だけでどういうのが面白いのか全然意見がないな…
941それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:22:22.86 ID:1WVfGlVO
>>940
873 それも名無しだ[sage] 2013/11/05(火) 21:59:19.61 ID:U5iA8Q61

>>865
じゃあ具体的に言おうか?
例えばSD達が宇宙に出るシーンで呼吸とか大丈夫なのか?とか疑問が挟まれるんだが
それをどうでもいいギャグで茶を濁しちまうんだよ

原作では呼吸とか無しで活動してるシーンが幾度かあるので、
理性派キャラが「自分たちは呼吸という概念がないようです」とか言わせればいいのにさ


俺はこっちの方がいいとは思わんが
942それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:24:01.00 ID:yxtVI7No
>>941
それ多分面白いものじゃなくて「ぼくがなっとくできるひょうげん」だよな
943それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:29:35.93 ID:i4Vs9KQt
>>939
今のロボアニなんてだいたいそんなのばっかだろ
944それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:32:58.42 ID:WBdcYKxu
>>925
ニルファはシナリオの多少の粗なんて気にならないくらい
色々と良い意味でも凄かったろうに
最終MAPのSKILLのオーケストラアレンジとか最高の盛り上がりだったわ

しかしVガンのリストラだけは本当に悲しかったです
特に今となっては、今になってこそ本当に・・・本当に・・・
945それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:35:05.80 ID:KIjta8Ok
一番好きなスパロボ
一番長く遊んだスパロボ
一番完成度高いなと思ったスパロボ

全部別だな
946それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:38:42.00 ID:w5GCf0Vc
サルファのオリジナルは良かったな
大雷凰とかアストラナガンとか少年心をくすぐるようなロボで
947それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:39:54.95 ID:RSN+Bq3X
一番好きなスパロボ 64
一番長く遊んだスパロボ R
一番完成度高いなと思ったスパロボ α

64は声さえ付いていれば……
948それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:42:29.11 ID:yxtVI7No
一番好きなスパロボ W
一番長く遊んだスパロボ UX
一番完成度高いなと思ったスパロボ W

クリアしたのがWとUXだけなんだよなあ
949それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:49:49.94 ID:l8m6xXUx
くそニワカじゃん
950それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:54:46.89 ID:yxtVI7No
>>949
さーせんwww

安価なら次スレ行ってみる
951それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:57:03.39 ID:pm98s4fl
にわか大歓迎なんだよなぁ…
952それも名無しだ:2013/11/06(水) 09:57:30.17 ID:yxtVI7No
駄目だった
>>960お願いしますん


・次スレは>>950が立てる。荒らしの場合は>>951が立てる。立てられない場合は必ず指定する事
・980を超えたら次スレが立つまで書き込みは控える事
・スレ違いの話題はほどほどに
・売上話もほどほどに
・異なる作品比較は荒れる原因
・各作品叩き、参戦作品妄想等は専用スレで

・スパログ
http://blog.spalog.jp/
2013年のスパロボ
スーパーロボット大戦UX 2013年3月14日 絶賛発売中
スーパーロボット大戦OE 配信中
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神V PRIDE OF JUSTICE 2013年8月22日 発売中
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE 2013年11月28日 発売予定

前スレ
スパロボ新作スレ part588
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1383044476/
953それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:18:29.01 ID:vJyof1G/
06年から声無しの据え置きや携帯機版権スパロボを
どんどん声有りの携帯機や据え置きに移植してくれりゃあ
飢餓感や気分が萎えてのファン離脱防げたのに
954それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:20:08.87 ID:yL2kjVyq
>>926
君も単発やん
955それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:30:36.09 ID:ca/cN0HR
伸びてるかと思ったら荒れてるだけだったか
956それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:32:21.68 ID:MF8oEuAp
>>953
それをAPで実現してダメだったからとん挫したんだろ
957それも名無しだ:2013/11/06(水) 10:35:45.90 ID:gSm0kGz6
他はともかく一番長く遊んだスパロボはOEになってしまっている現状。
しかも第8章中盤でまだ終わってない。
こないだいつの間にか400時間突破のEC獲得メッセージが出た時は
驚いたわ。
958それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:02:52.59 ID:+BEUGz/T
UXは自動反撃中に他の事できるから自分のターンだけ遊べて気が楽
レスポンスもいいし隠しもわりと多いから周回しちゃう
959それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:04:30.08 ID:b9gtDyqM
あの撃墜数の仕様で周回するとはお気楽なんだな
960それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:07:19.00 ID:nUDmm7v2
一番長く遊んだスパロボはOEなんだよな・・・
クリアに100時間とか普通にかかるし。
一番回数を遊んだスパロボにした方が良いんじゃないかと。
961それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:13:03.55 ID:nUDmm7v2
962それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:16:56.06 ID:KIjta8Ok
>>961
963それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:17:22.80 ID:tov5icMJ
第三次Zは5/29にPS3とVitaのマルチ
基本全部続投
マジンガーはZ編のままグレートとダイザー復活
ゲッターは真にG復活、追加で新
他追加としてVガン、劇場版00、EW、ダルタニアス
初参戦でオーガス2、サザンクロス、マクロス2、アルベガス、トランスフォーマー、マイトガイン、オーディアン
今回で完結でPSPから容量増えたから話が長い、小隊復活だけど今までと違う
トランスフォーマーはタカラトミーを通してアメリカの会社に頼んだ、一部DLCだけど説得で味方になるキャラもいる
初回特典でHi-νガンダムのDLCプロダクトコード





って夢見た
964それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:17:31.82 ID:EZk9+Rtb
乙です
965それも名無しだ:2013/11/06(水) 11:53:47.19 ID:yxtVI7No
>>961
966それも名無しだ:2013/11/06(水) 12:26:45.81 ID:pmKKfOPy
>>961


>>963
いい夢見たな
一部DLCだけど説得で味方になるキャラもいる>サイバトロン戦士たんまりいるからね
967それも名無しだ:2013/11/06(水) 13:28:59.86 ID:Ounqq+j0
TV版じゃない甲児、竜馬いらねぇ
968それも名無しだ:2013/11/06(水) 13:33:41.19 ID:wkWDh9/m
テレビで見るのにテレビ版とは。
969それも名無しだ:2013/11/06(水) 13:57:52.32 ID:86RrcWIp
言いたい事はわかる
わかるが真マジンガーはテレビアニメなんだよな

シリーズは東映版に戻してDSでOVAゲッターマジンガーや神ジーグ真マジンガーのリメイク系やればいいと思う
970それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:04:04.71 ID:xfp3mGoE
ZでビッグオーやザンボットにグレンダイザーZ2でトライダーやゴッドマーズと
Z3もなんかスーパー系が再参戦するんじゃないかと思ったりもする
ダイオージャかアクロバンチ辺りはそろそろ復活しませんかね
971それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:11:22.40 ID:tov5icMJ
寺田「はい、メカンダーロボ」
972それも名無しだ:2013/11/06(水) 14:44:08.14 ID:shEXCBvJ
資金がたまった分だけ無料で改造できちまうんだ!
973それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:33:45.54 ID:Cu1UvQ5i
どこよりも早く家庭用にぶち込んで話題をさらったあのシステム
容赦なくスパロボにも導入するだろう
974それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:36:39.64 ID:APD/zBAL
DLCはしないと明言してたあのイケメン寺田は死んだもういない
マジでバンナムの犬に成り下がってるから困る
975それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:38:24.70 ID:k/AM3x+d
あいつは寺田じゃない○○だ
良かったな
976それも名無しだ:2013/11/06(水) 15:39:43.59 ID:k/AM3x+d
>>968
コイツエスパーなの?
977それも名無しだ:2013/11/06(水) 16:05:35.46 ID:rEne4do9
マリエ使い捨てかよwwwスパロボなら廃人化防止ルートありそうやな
978それも名無しだ:2013/11/06(水) 17:49:57.19 ID:wfXvNwHF
そろそろスパロボも難易度選択導入しないのかねえ
頑張ってプレイすると難易度上がるって、よく考えたらおかしくないか?
979それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:02:53.97 ID:n3xcXtcz
ずーっと言われ続けてるけど全く応えてくれないな
980それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:06:59.52 ID:1lA+L0kd
べつにおかしくはないな
無理して頑張るからそんなことが気になるんじゃねーの
難易度選択導入はそれとはまた別の問題だけど
981それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:17:23.04 ID:wfXvNwHF
>>980
撤退するボスを無理に撃墜しようとして、相対的に難易度が上がるって意味じゃなくて
システム的に難易度が上がるのがおかしいって話ね
982それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:24:53.88 ID:ZtqGSKsG
ただ難易度あがるってのはどんなんが理想的なんだろか
敵が普通に精神使ってくるだけで違うとは思うけど
983それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:34:01.77 ID:ezhvoeO1
現状スパロボがやってることってただの殲滅ゲー
敵が頭使うと言えば自軍の反撃無双とMAP兵器射線の回避くらい
984それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:39:16.89 ID:1lA+L0kd
>>981
わかってるよ
無理して頑張ってるのでもなければ
システム的に難易度が上がっても
ちょうどいい湯加減になったなー程度にしか
思わんだろ
ただし上げる方法とか基準の問題は別だけどね

どちらかというとシステム考察スレ向きの話題かなと
985それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:46:38.85 ID:EZk9+Rtb
難易度選択にして難しいを選ぶと通常では出ないややこしいシステムが追加されるとかでいーんじゃない
986それも名無しだ:2013/11/06(水) 18:55:25.46 ID:WBdcYKxu
名有りが精神コマンド使用でいいよ
対エースパイロット戦が白熱するだろう
987それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:08:12.87 ID:s41/Xqh8
難易度あげたきゃ無改造でどうぞ
988それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:10:38.60 ID:i9dMLDRl
>>958みたいなの見るともうゲームってなんなのかなって…
989それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:21:12.21 ID:y3cIXZjk
難易度上げるって何すればいいのさ
全ボスにWのガウルンのごとく毎ターン必中鉄壁かけの超攻撃力撃たせればいいのか
990それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:25:12.08 ID:Jrr6k19h
スパロボをゲーム性でプレイしてるやつなんて一人もいないだろ。ゲームするならその辺の売れてるRPG買うわ
991それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:27:17.01 ID:1WVfGlVO
>>990
ゲーム性を求めてる奴がいるから意見が出るわけで
現状のスパロボにゲーム的な魅力が無いことは確かだが
992それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:27:46.35 ID:f/O1KVxa
ゲーム性を求めたいなら学園とかリンクバトラーやればいいんじゃね?
やったことないけど
993それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:30:04.72 ID:m7Ptt9QO
ハードモードではAPみたいな援護をフル活用してきたり落とせそうな奴を執拗に狙ってくるAIにすればいい
頭悪いAIは接待プレイされてるようで手応えも達成感もない
994それも名無しだ:2013/11/06(水) 19:30:22.04 ID:HmlZ6rix
普通のSRPGとしてはイマイチでも
キャラゲーとしては面白いってぐらいにはなって欲しい
戦闘アニメ以外の部分で
995それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:04:11.18 ID:bqynoA6w
SRPGとしてはかなりのクソゲーだから売り上げがどんどん下がってる
996それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:08:55.28 ID:Rm3/Ni9K
スクコマの頃にNEOOEシステムが出てたらなあ
俺たちは何もかも遅かったのかもしれん
997それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:14:22.77 ID:1WVfGlVO
戦闘アニメは動画サイトで見りゃいいし
シナリオなんてクソみたいなのばっかだからやるまでもないしな
998それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:29:46.05 ID:ukGIZFeu
燃えるシチュエーションとクロスオーバー。あとはそれなりにやりごたえのあるステージさえ用意してくれればいいんだよ。
999それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:30:26.79 ID:Cu1UvQ5i
ピコーン!
戦闘シーン集として発売して本編シナリオダウンロードか!
1000それも名無しだ:2013/11/06(水) 20:32:10.21 ID:T1tvQp7I
>>977
ヴヴヴはスパロボだと面白そう減少が起きる予感
キャラデザもメカも中々だしね
スパロボでキチ成分とグダグダ感が消えたら神アニメっすわ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛