機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機動戦士ガンダムEXTREME VS(エクストリームバーサス) 初心者スレです。

初心者の方の雑談、相談、質問、対戦相手募集、愚痴など
ご活用ください。既出の質問にも優しく答えてあげましょう。
まったり、ほのぼのいきましょう。
次スレは>>950が立ててください。
踏み逃げ、立てれない場合は>>960以降の方は宣言してからお願いします

■公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gdexvs/
■wiki
http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/1.html
初心者の方はまずは、下記より読んでみましょう。
機動戦士ガンダム EXTREME VS. wiki - 初心者指南(序論)
http://www29.atwiki.jp/arcgundamvs/pages/295.html
■質問スレ
機動戦士ガンダムEXVSの質問に全力で答えるスレ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1350452033/
■したらば
【PS3】家庭版総合スレ Part . 34【DLC】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50741/1370355544/l50

前スレ
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1369725664/l50
2それも名無しだ:2013/07/23(火) 01:33:47.80 ID:sVgvQi4P
ここは佐官以上が初心者や初級者にアドバイスするスレです
動画勢や大尉以下がアドバイスするときは自身の階級や動画勢であることを書き込むように
3それも名無しだ:2013/07/23(火) 11:58:22.59 ID:yl16V8ze
今大佐なんですけど、評価とかアドバイスお願いします!
他にも動画あげてるんですけど、ストノワがメインです!
??
ストノワ編
http://www.youtube.com/watch?v=fM46O7gGzCQ
http://www.youtube.com/watch?v=dgSMdcTlMCw

サザビー・ハイν編
http://www.youtube.com/watch?v=OhMnifYDDOo
4それも名無しだ:2013/07/23(火) 12:35:22.05 ID:NtDiVmc3
サブアカ大佐やめちくり〜
メイン撒いても損はしないし余らせるくらいなら撒けば?
メインからサブとかなんとかにキャンセル出来るし。
あとΞはMCされる前にぼこすのが鉄則だから折角フレンドとやってるんだし協力して潰しにいってどうぞ。
ブルーデステニー見る必要ないくらい。

ヴェルデバスターの使い方が上手いと思いました(こなみ)
5それも名無しだ:2013/07/23(火) 19:09:23.59 ID:bonTLWF+
地味にサイド7以外での戦い方に困る・・・
インダストリアル7とか高低差激しい所とかムーンムーンだかの狭いステージだとか
6それも名無しだ:2013/07/24(水) 21:10:31.26 ID:UrjbnIl2
難なく片づけられるなら初っ端から難なく片づけたら良い
それが最善ってもんだ、良い勝負したいとか思ってわざと苦戦するように動いても中々良い勝負にはならんしな
自演している時点で内心白けるだろうし
7それも名無しだ:2013/07/25(木) 01:39:33.36 ID:dL34Jkmt
ストフリ難しいな 前に出ると足が止まる武装ばかりだから被弾しちゃう
8それも名無しだ:2013/07/25(木) 01:57:03.09 ID:or/EaY5a
え?

…え?
9それも名無しだ:2013/07/25(木) 02:12:42.07 ID:or/EaY5a
ごめん本スレと間違えた
10それも名無しだ:2013/07/25(木) 09:59:31.39 ID:ZESx+lLw
人は永遠の初心者……ッ!
11それも名無しだ:2013/07/25(木) 10:15:51.45 ID:2TtM9eOR
何故か自分だけ安定しない?
他の人は緑や青に見えてますが、自分だけ最悪オレンジだったりする
OCN光有線一軒家なのですが・・・
12それも名無しだ:2013/07/25(木) 10:46:07.87 ID:ZESx+lLw
おかげでタチの悪いプレイヤーとの接触も極力避けやすくなっている……いざって時はそう思えばいい
13それも名無しだ:2013/07/25(木) 11:28:33.12 ID:2TtM9eOR
すみません、説明不足でした
オンラインメニュー画面の右上や、ルームのアイコンなどに出る、ネットワークステータスが、自分だけ不安定なのです(青にならない?)
自分からは、他の人を赤〜青まで全ての状態で認識しているようですが、この場合、相手側からは自分がどう見えているのでしょうか?
また、自分がいると迷惑なのでしょうか?
対戦直前の画面ではちゃんと○が付いてました。ホストさんにもキックはされませんでした
ヘタクソは置いといてくださいw
14それも名無しだ:2013/07/25(木) 12:04:51.37 ID:TdzRCdVN
速度出てなけりゃ右上は青にはならないよ
他人の回線速度(赤から青)は実際は自分と他人との通信状態だよ
自分から見て赤に見える相手はそいつから見ても赤に見えてることが多いんだぜ
15それも名無しだ:2013/07/25(木) 12:05:32.46 ID:ZESx+lLw
他にも他所様に迷惑かけてるプレイヤーなんて沢山いる
いきなり回線切れるとかじゃなければ迷惑の範囲ではないよ
皆で楽しくプレイできたのであれば誰もそこまでは気にしないさ
(尉官以下……だけど、別にアドバイスじゃないよねこれ)
16それも名無しだ:2013/07/25(木) 12:42:41.43 ID:6QhO14Qi
ちょw
しばらくフルクロ練習してランクマやったらついに中尉になったドン!
最後の勝利後切られてブルーになったけど反映してんのね、昇格画面見たかった
もうやりたくねぇ…少尉落ちるのこええよ……
17それも名無しだ:2013/07/25(木) 13:21:02.51 ID:ZESx+lLw
>>16
中尉にまでなったんだから依然よりは落ちにくくなってるよ、腕前的に(根拠なし
18それも名無しだ:2013/07/25(木) 13:43:41.48 ID:8lkai2wy
頼む・・・!昇格直後の戦闘で捨てゲだけは勘弁してくれ・・・!
19それも名無しだ:2013/07/25(木) 14:54:01.19 ID:R7oxKmsh
エクストリーム系のガンダムってアケ限定?
20それも名無しだ:2013/07/25(木) 17:46:25.97 ID:VmKdu/0N
はぁ
フルクロのN格横サブ締めの横サブが視点変えてるとスカるんだけどなんでなん
21それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:28:10.96 ID:e308HxFF
運命初心者なんだけどこれだけはしっかりやっておけってこと教えてください
22それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:41:34.10 ID:P/74Vy0/
運命はキャンセルルート覚えないと話にならんだろうな
あいつブースト切れても出来ることが多いってのが一番デカい特徴だし
あと慣れない内は照射ビームは忘れたほうが良いのと射撃戦を長々とつづけないこと
23それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:43:07.09 ID:XrEksOZk
軸ずらしブメ
前格したいけどブースト吹かしてる時は特格キャンセル
無暗にCS溜めない
格闘ブンブンしない
ブメ当てた後にパルマすると戻ってきたブメでコンボ途切れるから注意する
パルマ運輸のご利用は計画的に
残像を腐らせない
覚醒は三回

使い込んでるわけじゃないから全部合ってるかどうかは知らん
24それも名無しだ:2013/07/25(木) 18:51:10.90 ID:mTjFz0Ul
覚醒運命にダウンするまでパルマで運ばれたのは泣いた
25それも名無しだ:2013/07/25(木) 19:04:32.31 ID:P/74Vy0/
金升がパルマ運送で覚醒潰されてるの見たことがあるけど(味方)
直後に通信切れましたね
26それも名無しだ:2013/07/25(木) 20:19:11.26 ID:UWAGE7uA
>>20
視点変更してたら、何故かサブ出すのが遅いと当たらない。
27それも名無しだ:2013/07/25(木) 22:04:31.55 ID:or/EaY5a
Nサブで締めれば解決
28それも名無しだ:2013/07/25(木) 22:45:53.27 ID:6QhO14Qi
サンクス
29それも名無しだ:2013/07/25(木) 23:14:09.76 ID:LThlPsH2
ID:UandMY

コイツがホストの部屋には気をつけて

部屋のメンバーと組んで、他のプレイヤーに嫌がらせをして
やる気をなくした人をバンバン蹴っているっぽい
30それも名無しだ:2013/07/26(金) 02:36:42.80 ID:YXzrFIVe
ストフリ全然使いこなせねぇ
31それも名無しだ:2013/07/26(金) 19:34:21.79 ID:bl6jLw29
>>30
どうにかしようと思っているうちはどうにもできないんだ……ッ!
どうにかしなくても問題はない……それならば良しッ!
逆に考えるんだ、同じようにストフリを使いこなせない人と一緒にプレイすれば問題ないとッ!
……すいません冗談です
32それも名無しだ:2013/07/26(金) 20:05:52.68 ID:elhpKAFj
このゲームだいぶ過疎ってきたな
久ぶりにランクマやってるけど全然相手みつからん
33それも名無しだ:2013/07/26(金) 23:24:55.81 ID:jhyZh7UU
相手がいるのに蹴ってるだけだろ?
回線悪くて蹴るならまだしも階級違うくらいで蹴る意味が分からん
34それも名無しだ:2013/07/26(金) 23:31:54.09 ID:JUx5Jlzx
階級違うならわざわざランクマでやってやる義理もないからな。特に上の面々は
35それも名無しだ:2013/07/26(金) 23:33:51.87 ID:jhyZh7UU
義理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
36それも名無しだ:2013/07/26(金) 23:35:33.22 ID:mOpJuwDE
???
37それも名無しだ:2013/07/27(土) 01:30:20.18 ID:4rxbM9Mg
ギリ!?何をする!!!よせぇ!!!!
38それも名無しだ:2013/07/27(土) 10:49:02.69 ID:K0KzOzHD
ケース1
1390少尉<ハヤク昇級シタイナァ・・・
1100少尉
1120少尉
1180少尉

ケース2
1410中尉<ナンダ少尉ドモカヨ・・・・・ヤッテヤル義理モナイナ・・・・上の面々ダカラナ・・・・
1390少尉
1380少尉
1380少尉
39それも名無しだ:2013/07/27(土) 13:52:20.42 ID:RhEI6IOY
義理か…
フルブやってるやつらの人間性がわかるレスだなw
40それも名無しだ:2013/07/27(土) 13:56:01.66 ID:RhEI6IOY
フルブ→EXVS(家庭用
41それも名無しだ:2013/07/28(日) 13:56:46.38 ID:LdS/5xBu
試合開始よろしくお願いしますの直後にすまないとか通信送ってくるやつがいるんだが一体なんなの?
この前1回の対戦で10回は謝罪通信送られたんだけど謝罪に対して返す通信なんて用意してないから困ったわ
過去のことを謝ってんのかと思ってリプレイ探しても
そいつと過去に対戦した履歴は見つからなかったしほんと意味分からんわ
42それも名無しだ:2013/07/28(日) 14:12:14.32 ID:9sPM55jK
俺は前回やらかした相手と組んだ時とかは一応それっぽい通信してる
勝った相手と組んだ時はお見事ですなっても送る、俺がやりたいだけで相手がどう思ってるかは知らん
43それも名無しだ:2013/07/28(日) 15:14:49.44 ID:xIqFsnA/
珍しい機体だからまえの試合に組んだ人と思ったら別人だったでござる
44それも名無しだ:2013/07/28(日) 16:36:55.42 ID:XA5T6E49
あるある
45それも名無しだ:2013/07/28(日) 19:57:22.38 ID:aputfRxu
上の流れがよくわからないんだけど、何で自分より下の階級との試合をキャンセルすると叩かれるの?
基本的にランクマって自分と同じぐらいの人と遊びたい場合か、階級上げたくてやるものだと思ってたんだけれども

ごちゃ混ぜでやるならプレマあるからそういうものかと思ってたんだけどおかしい?
46それも名無しだ:2013/07/29(月) 02:07:51.08 ID:a36gN+SO
自分より下の階級に割りふられたらポイントの得も無いし、キャンセルするのはおかしい事ではないと思うけど
47それも名無しだ:2013/07/29(月) 02:22:39.70 ID:sw3SuDFq
1.勝ってもSP大安
2.負けたらSP高額
3.程度の低い試合

下の階級とやるメリットが何一つ無い
48それも名無しだ:2013/07/29(月) 03:15:11.02 ID:d+xxQzCE
プレスレ3のコントローラー使ってるんだけど移動どうしてる?
十字キーなんだけど斜めが押しづらい
かといってアナログスティック使うとステップやら格闘操作が不安

用途事に切り替えるべきだろうか?
49それも名無しだ:2013/07/29(月) 03:25:45.81 ID:p5k1+HaJ
十字キーで不便を感じたことは無いなぁ
スティックは通信用になってる
旋回を多用する人はスティックかアケコンが良いんじゃね?
50それも名無しだ:2013/07/29(月) 04:13:01.75 ID:FDqXNZ6W
>>45
義理はないとか上から目線だから叩かれたんじゃないの
階級が高いと偉いとか思ってるのなら晒しスレの大将と変わらないんですが
51それも名無しだ:2013/07/29(月) 15:27:09.82 ID:Li2MPIoR
ランクマとかよくやる気になるな。
少尉のままなら相手が油断するし、負けた時は言い訳になるし、良い事づくめだぞ。
大尉は剣道の四段みたいなもんで一人前の称号でもあるから価値があるけど、
大尉になれる公算無く中尉止まりなら1390代少尉のままで居た方が得。
52それも名無しだ:2013/07/29(月) 17:37:18.79 ID:sw3SuDFq
先に負けた時の言い訳用意してるとかハハッwwwワロスwww
53それも名無しだ:2013/07/29(月) 18:48:37.77 ID:30dU3zUj
なんで大尉なのか
54それも名無しだ:2013/07/29(月) 23:01:57.41 ID:KlIsQEXC
RG作りながらフルバーニアンでランクマ50戦ほどやってみたがこいつまじきついなw
BRが全然ささらんし相方と離れてしまってタイマンみたいな状態になったらどうしのげばいいかわからん
ユニのBMに甘えてたのがよくわかった
55それも名無しだ:2013/07/30(火) 06:29:53.84 ID:bk3q2zdV
自分ガナーで相方がクアンタにボコられてるときカットはどうしたらいいの?
メイン当たらんし格闘届くまでの距離でいたら自分がカモにされるし
56それも名無しだ:2013/07/30(火) 08:17:28.33 ID:awS4uguW
格闘が終わってブースト消費したクアンタからダメージとれ
それか自信があるなら敵相方ボコってクアンタの注意がこっち向くようにし向けろ
そしてこれが最も重要なことなんだが、その機体から今すぐ降りるんだ
57それも名無しだ:2013/07/30(火) 08:27:42.54 ID:u8rdWJiN
>>55
格闘カットしないといけない状況なら
覚醒してインパルスなら当たるだろ
相方の耐久に余裕があるなら特射や格闘終わり際を待って着地にメインでもいいと思うけどね
それか相方がクアンタに格闘貰いそうな状況だったら早めにメイン送って相方もろとも撃ち抜いていくか
このゲーム、相方を信頼しない方が勝てるから格闘貰いそうならメイン撃つのもありだよ
58それも名無しだ:2013/07/30(火) 12:08:16.61 ID:w5uG8YxZ
格闘機乗ってたりするときに青枠の特格めっちゃもらいます。見てる分にはステップで避けられるんですが、攻め込もうとするとガツン!!ブッピガン!!!!と貰って蒸発します。
格闘機乗ってるときの青枠は慎重に待ちガイルなんでしょうか?
59それも名無しだ:2013/07/30(火) 13:19:33.38 ID:YdvoTKRI
>>57
ココハオレノキョリしてたら余裕で外れるがな
60それも名無しだ:2013/07/30(火) 15:27:05.32 ID:qjKCjWLG
>>58
青枠の特格なんて自衛手段としてはリターンが大きいだけで並以下です
オラオラと攻めましょう
61それも名無しだ:2013/07/30(火) 20:00:00.31 ID:jtynADex
>>45
>>46
別にキャンセルするだけで叩かれてるわけじゃないだろ?
対戦相手がいないって言ってる奴がおかしいって言われてるだけだ。

あとは、義理とかほざいた奴が笑われただけだろ?w
62それも名無しだ:2013/07/30(火) 20:02:32.28 ID:jtynADex
まぁ、今の少尉と大尉なんてレベルそう違わないから、負けたら大量にポイント失うだけだしやりたくないよね。わかるよw
中尉×3の中に銀プレ1人混じっても、全然安定して銀プレ側が勝てないのが現実。番狂わせどころかほぼ互角レベル。
63それも名無しだ:2013/07/31(水) 03:52:08.62 ID:DuqBhT+L
サブ垢少尉とか延々とプレマだけやってる万年少尉ならともかく、
ガチ少尉なんて勝率30代40代ばかりだぞ。
参加者募集部屋はおろか、勝率50以下部屋でさえ負け越す様な人ばかり。
ガチ少尉が大尉の群れに紛れこんだら「ガチ少尉と組んだ方が負ける部屋」の完成だ。
まぁこの場合、ガチ少尉と組む大尉の方にも「どや、地雷と組んで勝ったったで!」
というカタルシスが用意されているから、大尉側がモチベーションを完全に失うとは限らんだろう。

ガチ少尉×3と大尉の組み合わせなら、
「大尉と組んで『勝ったw やっちゃってください大尉殿』と油断しているガチ少尉を全力で叩いて体力調整を崩す部屋」の完成。
大尉からしたら、地雷をフォローして勝った所でガチ少尉二名に順当勝ちしただけで、
ゲームとして全く面白くねえし、
階級上げが目的のランクマなら合理的リスクヘッジでキャンセルするのも当然。
64それも名無しだ:2013/07/31(水) 03:56:55.65 ID:ZLMks2v/
つまりだいたいバンナムが悪い
65それも名無しだ:2013/07/31(水) 05:38:37.68 ID:3UKhzxr7
そもそも勝つ気無いようにしか思えん
自分下手で勝てないから相方任せで思考停止してるのかね?
66それも名無しだ:2013/07/31(水) 05:49:05.75 ID:+RrxchJb
なんで勝率50以下部屋で負け越す少尉が多いって知ってるんですかねぇ
67それも名無しだ:2013/07/31(水) 07:44:06.18 ID:PHtuxuJv
>>65
勝つ気ない→楽しければいい、エンジョイ勢ってことじゃねーのか
少尉ランクマでの古黒率低いようだしな
階級上げたけりゃ古黒でクソゲーするのが手っ取り早いのに
エクシアみたいな弱い機体使ったりしてるのは普通に考えてエンジョイ勢
68それも名無しだ:2013/07/31(水) 11:47:56.55 ID:DRlEg5l+
でもCP1万とかで中尉になれてないのはエンジョイ以前の問題だと思う
69それも名無しだ:2013/07/31(水) 11:53:44.84 ID:0TJLtuDx
>>63
サブ垢少尉が溢れかえってる中で、昔から居たガチ少尉がそのまま生き残れるわけないだろうに。
腕を上げてサブ垢少尉と互角になってるか、青プレに落ちたか引退したかどれかに決まってるじゃん。
今いる銅プレは、「メイン垢は銀プレです(キリッ」 って奴ばかりだよw
70それも名無しだ:2013/07/31(水) 12:20:28.35 ID:+7aKMfDc
でも少尉ランクマであきらかにレベルちげぇー奴と遭遇するのは5回に1回もないよ
71それも名無しだ:2013/07/31(水) 12:28:57.52 ID:0TJLtuDx
自分をディスってんの?
72それも名無しだ:2013/07/31(水) 14:07:04.47 ID:3negu1lc
勝率37の少尉とかなんなの
73それも名無しだ:2013/07/31(水) 15:24:15.02 ID:3UKhzxr7
>>67
エンジョイしたいならプレマでやればいいのにってなるんだけどな
試合間隔も短いし
74それも名無しだ:2013/07/31(水) 19:14:14.14 ID:I/BvaZil
そして場違いな部屋に入ってくるガチ少尉
サブ垢でガチ少尉みたいなのも沸いてくるんだよなぁ。狩りで勝率高くなったのか、下手とかそういう次元じゃなくて体力通信も送らないで先落ち受け身覚醒とか平気でしちゃう子
75それも名無しだ:2013/07/31(水) 20:09:25.87 ID:drKv8skK
いろんな人とやりたい場合はランクマでマッチするまで放置
暇な時間はPCmitokebaiisi
76それも名無しだ:2013/08/01(木) 04:13:41.10 ID:RExMfvtv
昨日からジオ使い始めたんだけど
ジオのプレッシャー直後に相方からの誤射を受けることがよくあるんだがなんでなんだろ
プレッシャーのモーション見たらもう片方の相手を牽制してもらいたいんだが
普通はそういうのは期待出来ないものなんだろうか
77それも名無しだ:2013/08/01(木) 10:15:41.15 ID:Si/b1qUo
敵に1ダメージも与えられず光の速さで2落ちする3000が居る位だからな

普通は少しくらいダメージ与えてくれること期待するだろ?

でも期待するだけ無駄なんだよ
78それも名無しだ:2013/08/01(木) 11:00:45.56 ID:lbqmYMtU
「サイキック・・・」が別の声で掻き消されてたりしてたら分からんでもないかも
79それも名無しだ:2013/08/01(木) 13:23:52.37 ID:bgjmT359
ランクマってレベル下がってる?
中尉とかびっくりするぐらい弱くなってる気がする
80それも名無しだ:2013/08/01(木) 19:50:35.01 ID:Zj3yFKuS
ほら、夏だから
81それも名無しだ:2013/08/01(木) 21:14:09.93 ID:oJTgc9Vs
弾を撃たせまくって隙を誘っても
ブーストを使わせまくって着地を取ろうとしても
覚醒を先に出させて戦況を有利にしたって
機体性能に差がありすぎれば……無理だよ……? やっぱりある程度は性能ないと、難し過ぎるぜ
82それも名無しだ:2013/08/01(木) 22:20:10.72 ID:ZE8x8wd/
古黒と升を同時に捌いてる貴族を見たことあるから何とも言えん
83それも名無しだ:2013/08/01(木) 22:22:49.10 ID:iHg/em2H
それはただ単にフルクロ升が雑魚だっただけだろ
84それも名無しだ:2013/08/01(木) 22:55:24.60 ID:QLBFO3GK
凄い恥ずかしい質問するんだけど
プレマのホストから見えてる他プレイヤーの勝率ってランクマの勝率?
85それも名無しだ:2013/08/01(木) 23:33:20.44 ID:dJnant22
ホストに限らず同じ部屋にいる人なら全員のランクマプレマそれぞれの勝率と両方合わせた勝率が見れる
86それも名無しだ:2013/08/02(金) 00:29:44.61 ID:0Dzg2XpL
サンクス 勝率〜以下とか以上とかってどっちを見るもん?
87それも名無しだ:2013/08/02(金) 00:40:35.57 ID:EDeUxtG6
それはホストによる
総合見る人もいればプレマのみの勝率見る人もいる
個人的にはプレマのみで判断してるけど
88それも名無しだ:2013/08/02(金) 00:45:32.60 ID:0Dzg2XpL
ありがとう
ランクマやってから最近プレマ初めていろいろ戸惑ってたんだ 助かった
89それも名無しだ:2013/08/02(金) 01:42:05.25 ID:85fqMVJW
>>88
おう
90それも名無しだ:2013/08/02(金) 08:23:09.06 ID:Fysry4cX
アーケードの場合、ICカード買った方が金額的に得ですか?
91それも名無しだ:2013/08/02(金) 19:07:33.67 ID:B8ZDGs5f
カード買う分損してると言えなくもないけどそんなとこケチってたらこのゲームやってられない

そしてスレチ
92それも名無しだ:2013/08/02(金) 19:11:41.07 ID:vg5R7Wce
まあアケで金ケチる理由ないわな
93それも名無しだ:2013/08/02(金) 22:29:21.69 ID:gyrbz3Ol
単純にインジャが好きでずっと使ってるんだけど
いつまでたっても勝率40台の少尉って根本的に問題あるのかな?
友達と楽しみながら固定ランクマしてたらこんなもの?
94それも名無しだ:2013/08/02(金) 23:17:54.78 ID:yYPjcchk
ν使ってるんだけど
Zとかゴッドとかの覚醒が強力な2500と組んだら後衛やった方がいい?
95それも名無しだ:2013/08/02(金) 23:44:48.46 ID:EDeUxtG6
基本通り30前それは揺るがない
25前なんてよっぽど息のあった固定相方でもない限り無理
96それも名無しだ:2013/08/02(金) 23:58:11.57 ID:4R6iDmI+
基本性能で劣ってる25に前を譲る意味がない
覚醒が強力って運ゲーみたいなもんでしょ。覚醒で相手ボコれなかったら終了
97それも名無しだ:2013/08/03(土) 00:14:40.11 ID:wHo82B9z
シャフで3030の後衛がむずい
まぁ事故ってるんだから安定なんてしないんだろけどニューガンだから後ろなることが多くて…簡単なアドバイス下さい
98それも名無しだ:2013/08/03(土) 00:45:18.70 ID:GiAfO65E
3030で後衛出来ないんなら前やればいいんじゃね
マスター以外なら前やりたいって通信送れば前やらしてくれるだろ
佐官でさえ3030で前衛後衛わけない適当な人もいるから
基礎技術が身についてれば二人とも前衛でも勝てると思うけど
99それも名無しだ:2013/08/03(土) 05:16:46.89 ID:HWGadvNr
極端だけど前衛1落ち前まではガン下がりでもいいレベル
通常の後衛の時よりも被弾に気を使わないといけない
100それも名無しだ:2013/08/03(土) 08:40:53.00 ID:511kn6NI
ガン下がり→ちょっと行っておちょくってまたガン下がり
こんなんでよかったっけ3030の後ろ
101それも名無しだ:2013/08/03(土) 11:24:02.31 ID:bHhX0mcW
ニューならファンネルまくだけでもいいんじゃね?
あとはバリア張って射撃戦とか
102それも名無しだ:2013/08/03(土) 11:44:14.40 ID:TDOPFHoU
フリーバトルでさ、こっち側を一人にして、相手側をニ体にする
そのニ体のCPUレベルを最大にして、機体は自分の方も仮想敵の方もランダムにする
その環境でできる限り被弾しないようにそのCPU戦に勝利してみせる
このトレーニングをしてみて気付いたことは……強過ぎず弱過ぎない機体が一番だったってこと
103それも名無しだ:2013/08/03(土) 14:51:53.98 ID:wHo82B9z
ありがとなす〜!
参考にするねー
104それも名無しだ:2013/08/03(土) 15:44:24.91 ID:3vuopbYK
プレマでファンメなんて都市伝説だと思ってたけど本当にあるんだなw
105それも名無しだ:2013/08/03(土) 20:46:19.59 ID:++g+aNbB
30で後衛やるのは本当にムズい
序盤なら事故っても前後交代すればカバーできるかもしれんけど
もう持ちませんともう持ちませんとかなるとキツイ
106それも名無しだ:2013/08/03(土) 21:24:38.75 ID:KVqETy1b
いや3030で普通の後衛やる必要ないから
無駄に被弾するぐらいならそれこそ赤ロック圏内に入らないで壁際に追い込まれないように動いて、前衛が落ちるまでニートする勢いでいい
3030は落ちてからが本番
107それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:23:21.64 ID:IlFGsOwS
あかん1650ぐらいから上がらん大尉なられへん
108それも名無しだ:2013/08/03(土) 22:47:47.62 ID:TDOPFHoU
丸い動き方が良いね
109それも名無しだ:2013/08/04(日) 02:18:50.25 ID:0OT1luwn
フォビのアメキャンについてだけど
特射は格闘で軸合わせから虹で誘導切って特射→メインってかんじで主に使ってるんだけど
特格は主に起き攻めとか着地間際に置く感じで使っていく感じでいいよね?
110それも名無しだ:2013/08/04(日) 02:42:29.48 ID:cwstfyFV
クロトの使い方は基本それだけど、アメキャンはブースト消費率が互角の状態で相対してる敵に対して一方的に先着地できる、というメリットがあるから
相手がブースト使っててこれアメキャンで先に着地できたら一方的に着地とれそう、と思ったときオルガがいなかったらクロトでアメキャンして着地して相手の着地とる、という択が生まれる
日本語おかしかったらすまん
111それも名無しだ:2013/08/04(日) 03:01:57.80 ID:0OT1luwn
>>110
なるほど・・・その発想はなかったわ
メインキャンセルして先着地したら特格バリア意味なしとしか思えなかった
どうもありがとう
112それも名無しだ:2013/08/04(日) 09:04:30.35 ID:o2KTZDPG
ストフリやV2苦手
運命使ってるんだけどやりづらい
113それも名無しだ:2013/08/04(日) 10:37:41.31 ID:zWvE7kR+
体力_状態でダウンさせられて、V2ABに密着起き攻め待ちされてる場合はどうしたらいいんだ?
盾でCS防いだら回りこまれてコロされた。
高飛び? 横ステ格闘ぶんぶん?
114それも名無しだ:2013/08/04(日) 14:30:07.00 ID:rfe/fPQQ
相手の方がうまいとか、性能高いとか、向こうのが有利だとか、そんなのは理屈だ
そんな理屈に関わりなくひたすら無双して勝ってしまう自分を想像するんだ
技術だけで勝敗が決まるわけがない、性能差だけで勝負が決するわけがない
どれだけ自分が勝っている姿を想像できているのかが重要なんだ
真剣勝負は念(イメージ)の強い方が勝つ。完全勝利のイメージができずしてどうやって勝つのか
勝利のための技術は、完全勝利している自分についてくる
完全勝利をしている自分を実感をするくらいにイメージするからこそ相応の技術も自然と身についていく
115それも名無しだ:2013/08/04(日) 14:48:50.10 ID:IzLfioYN
長期休みになると精神論を語り出すやつが現れるよねー
116それも名無しだ:2013/08/04(日) 14:56:30.97 ID:6fSFyQa6
一人で突っ込んで死んでいく30コスウザすぎ
117それも名無しだ:2013/08/04(日) 15:24:03.22 ID:rfe/fPQQ
>>115
精神論ってか、実体験なんですが……もとい、科学の領域だぞ
イメージの強さは伊達じゃないぞ
人は思い込みで風邪を治してしまうこともあるんだから
118それも名無しだ:2013/08/04(日) 15:31:35.16 ID:rfe/fPQQ
よりわかりやすく言うとだな、勝ちへの執念が人一倍強い奴が勝つに決まってるだろ、という
勝ちへの執念が薄い奴が勝ちへの執念が人よりも何百倍も強い奴に勝てるはずないだろ、と
どんなに強くっても勝ちへの執念で負けてたら負ける、と
119それも名無しだ:2013/08/04(日) 15:47:48.73 ID:CBBM8yEq
このゲームやったことないんですがステップしなくても歩くだけで敵の射撃(ビームライフルなど)って避けれないんですか?
120それも名無しだ:2013/08/04(日) 15:52:26.68 ID:CBBM8yEq
質問スレあったわごめんなさい許して
121それも名無しだ:2013/08/04(日) 16:00:51.70 ID:YBvNaKVY
今回だけだぞ☆(^з^)-☆Chu!!
122それも名無しだ:2013/08/04(日) 18:01:56.73 ID:EtKcAE6d
ここ質問スレみたいなもんだけどな
時限強化系の強化発動時とかは歩くだけで避けられる
123それも名無しだ:2013/08/04(日) 18:23:07.06 ID:TSFzWpWh
ジオング強すぎだろあれで20とかバンナム何考えてんだ
124それも名無しだ:2013/08/04(日) 19:06:00.88 ID:EtKcAE6d
ジオングに格闘戦しかけてるのかもしかして?
あれ射撃機じゃなくて格闘機だぞ
125それも名無しだ:2013/08/04(日) 22:03:51.29 ID:rfe/fPQQ
勝敗に執着すると勝てないんだよなぁ
勝つことへの執念深さが試合の勝利には繋がるわけだけど
執着と執念は違う。執念は抽象的な目的も本質を見通して明快にする。執着はモヤがかかったままで思考停止だ
執念には喜びが、執着には不安がつきまとう。だから執念を持ってる人は強いけど、執着を持ってる人はあまりそうでもない

あと、イメージの矛先は自分自身にだよ
相手を自分のイメージでどうこうすることはできんよ
強いそいつを見て、弱いそいつをイメージしてもそいつは強いわけだから
この場合は強い自分をイメージするんだよ。自分のイメージで影響させられるのは自分だけ
相手を倒す自分ではなくて、勝利に喜んでいる自分をイメージするんだよ
負けている相手をイメージしても相手は負けるとは限らない
勝っている自分を強くイメージしていれば自分に勝てる見込みが出てくる
このゲームの場合は自分よりも自機でイメージする方が良いだろうな

対戦中は一発も被弾しない自機をイメージ……ではまだそれほど強くないイメージか。被弾って言葉が当たるかもって執着を呼んでしまう
新品同然のきれいな自機をより強くイメージしていれば勝てる見込みも出てくるぞ。より強気だろう。仮に被弾しても構わずイメージだ

……あ、尉官以下なのであしからず
126それも名無しだ:2013/08/05(月) 01:52:54.87 ID:WKuYiLs1
長いので読んでいません。
127それも名無しだ:2013/08/05(月) 02:57:03.90 ID:JNPcgA43
>>125
お前の勝手なイメージを押し付けるな!
128それも名無しだ:2013/08/05(月) 03:22:16.14 ID:kL5osYgx
あれ・・・?まさか本物・・・?
129それも名無しだ:2013/08/05(月) 05:09:33.74 ID:W7w8KnHV
>>125
執念も執着の一種だよ。執着しない人には執念も生まれないよ。

> 執念には喜びが、執着には不安がつきまとう。

違うよ。強い執着心が執念を生むんだよ。執念は不安がつきまとわないんじゃなくて、必死になってるから不安なんか考えている暇が無いだけ。
執着してるけど執念までは生まれていない人は執着心が弱いんだよ。心が弱い。弱いけど捨てることも出来ずにモヤモヤしてる。

だからまぁ君の言うことも全くのハズレでは無い。

執念には喜び・・・・・・・か? 執念を込めて打ち込んで結果が実らなかった場合に、・・・・・・・喜べるか?
130それも名無しだ:2013/08/05(月) 07:40:25.87 ID:Xc1tTNW6
おまえらアスリートかよ
エクバはゲームやぞゲーム
気楽にやれよ
131それも名無しだ:2013/08/05(月) 10:46:11.22 ID:pOOwNGPD
ガナザクで中尉になれたー
中尉になったら放置されてダメとってけない…
レイもシンもあたりゃしない…
132それも名無しだ:2013/08/05(月) 11:17:47.70 ID:z2sMiuT4
低学歴臭カースト下位臭がやべえ
133それも名無しだ:2013/08/05(月) 11:38:48.24 ID:y1plK+34
>>131
着地取り、L字をしっかりしていけばいいんじゃないの
耐久あまってて後半無視されたら接射も狙いにいこう
難易度は高いがガナザクで少佐までは上がれる
134それも名無しだ:2013/08/05(月) 12:05:52.49 ID:NTt6MiSu
まぁ着地とるにしろL字にしろしっかり体力調整込みである程度前に出ないといかんな
135それも名無しだ:2013/08/05(月) 15:48:45.19 ID:1c1M+9Fl
やっと10連できてリプレイアップできたんで上級者の方ダメだししてください
自分GP03相方ヒルドルブです
136それも名無しだ:2013/08/05(月) 16:16:52.22 ID:y1plK+34
>>135
ギスがゴミのような動きしてたから横格決めていったらもっと楽に勝てたと思うよ
格闘決めるチャンスが何度もあったのに逃げからのメインはもったいないかな
アッガイは火力無いんだから格闘積極的に狙って良かったと思う
あとはギスはSB暴発してオバヒ連発してたから
リプのようなゴミギスに出会ったらオバヒに攻撃を確実に当てていきたいね
137それも名無しだ:2013/08/05(月) 18:37:35.08 ID:Xc1tTNW6
格闘狙いまくれっても低階級ならいいけど、上を目指す以上上でも通用する立ち回りで勝っていく方がいいと思うけどな
リプは見てないけどステイメンなら格闘振るにしても、初段or二段>メインとかで離脱して被弾リスクケアするだけでも充分だと思う。ステイメンの格闘はそこまで振れる性能じゃないし
無論状況が不利とか覚醒で潰しきれると踏んだなら、ステイメンの覚醒技絡めた格闘の火力は魅力的だから狙っていくべきだけどさ
まあ>>136のレス見る限り相手ペアがアッガイギスでギスが終わってるならさっさとギスボッコにして勝つのも低階級抜ける上では必要なスキルだけど
138それも名無しだ:2013/08/05(月) 21:18:48.36 ID:6nN/ofz6
知ってるか……? 無難って実は地味に一番難易度高いんだぜ……?
無難を使いこなせるから玄人なんだぜ? 無難が非凡だぜ……?
無難とか言っといて無難が一番難しかったんだぜ……?
考えてみれば基礎ができているからこそ、達人級だものな……無難さは基礎の塊だものな……
139 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2013/08/05(月) 22:11:57.74 ID:Is8L8p9o
家庭機ない俺って終わってるよね
140それも名無しだ:2013/08/05(月) 22:32:34.03 ID:CBKWeauW
パッドのR2、L2押しづらい
これ通信とかに振り当てた方が安定するだろうか
141それも名無しだ:2013/08/05(月) 23:24:47.34 ID:y1plK+34
10連リプだとアドバイスするやつ少ないんだよねw
普段初心者を馬鹿にしにきてる動画勢の方は10連リプ見れないからアドバイス出来ないもんねー
142それも名無しだ:2013/08/06(火) 00:07:02.15 ID:RUDv+tZK
いい意味でギスがウンチなのとドルブのウザさが際立ってるね
つか主は旋回をまったく使わないのねタゲ切替えも若干遅いし
最後の体力300切ってから冷静だったのは素晴らしいですね
143それも名無しだ:2013/08/06(火) 08:02:45.16 ID:26vXamKz
見ろ、俺の華麗なバッタ移動と旋回を

ケルのミサイルに引っかかる

パシュン

激おこでオバヒ猪丸
144それも名無しだ:2013/08/06(火) 15:25:27.35 ID:GOYFw175
>>142
必死にアナログパッドグルグルしても旋回できないんです
何かコツとかあるんですか?
145それも名無しだ:2013/08/06(火) 15:40:23.54 ID:Xo0f61cB
BDして×押したまま十字キーなりスティックなりを入力するだけどなぁ
アナログスティック無効になってたりするのか?
146それも名無しだ:2013/08/06(火) 16:17:46.43 ID:GOYFw175
ストフリでは出来るのにそれ以外だとできない
147それも名無しだ:2013/08/06(火) 16:37:45.54 ID:Xo0f61cB
入力を回すのが早すぎるんじゃね?
右回りか左周りか知らんけどもう少しゆっくり回してみ
旋回性能がストフリ以下の機体でストフリと同じように入力すると旋回は出来ない
148それも名無しだ:2013/08/06(火) 18:36:02.83 ID:yxxSPo2P
旋回にコツとかいるのか?

アルケ 横特→N特派生

とかなら少しタイミングにコツがいたりするけど

クシャ使う時が1番旋回使う気がする
149それも名無しだ:2013/08/06(火) 22:12:44.23 ID:RUDv+tZK
>>144
自分はアナログスティックじゃなく十字なのでよくわかんないけどスティックで試したら普通に出来るよ
×おしっぱだと持続するけどチョン押しでも45度くらい旋回するでしょ?
旋回はUの字やノの字だけじゃなく0〜360度動くわけで慣性J時も体制整えたり視野確保したりと使いどころ満載
旋回は回避はもちろん間合いも詰めたり出来るよ
150それも名無しだ:2013/08/06(火) 22:34:50.18 ID:RUDv+tZK
>>144
あと格闘入れたときや特射打った時に敵相方にタゲ変更も癖つけた方がいいよ
151それも名無しだ:2013/08/06(火) 22:39:34.18 ID:uoHf/2E/
アナログスティックと十字キーでのステップ等使い分けるべき?
152それも名無しだ:2013/08/06(火) 22:50:36.60 ID:RUDv+tZK
自分は全て十字キーで操作してるけど、たまに両刀遣いも居るって書き込みあったけどね
アナログはステップや虹の反応が自分が使うと遅いから十字です
パッドも純正じゃなく社外品だけどね
153それも名無しだ:2013/08/06(火) 23:16:19.90 ID:GOYFw175
ありがとうございます大体改善点が分かりました
あと慣れないうちはガードはあまり意識しなくて大丈夫ですか?
154それも名無しだ:2013/08/06(火) 23:21:03.43 ID:Xo0f61cB
ガードは余裕がある時は狙ってやったほうが良いよ
開幕序盤の牽制のBRとかガードしておくと25コスの半覚が安定する
あがきとしてのガードは最初はあまり意識しなくてもいいけど
155それも名無しだ:2013/08/06(火) 23:50:41.74 ID:UJHxpJls
>>151
俺は両刀使いだな
旋回や移動、左右ステップは全部スティックで前後ステップ、前後格闘だけ十字キーだ
前後をスティックでやると弾くように操作してるせいか盾暴発確率7割、後ろフワステに至っては100%暴発するから前後だけ十字でやるよう訓練した
>>153
ガードは最初は>>154の言うように固められない距離から撃たれた射撃をガードして覚醒もらっとく意識だけでいいと思う
ステイメンのメインとかはガード禁止だけど
暴れ粘りガードは最初は意識せずに、暴れ粘りしないで済むブーストの使い方を意識するのがいいね
156それも名無しだ:2013/08/06(火) 23:59:14.07 ID:RUDv+tZK
>>153
3号機はあまり使わないので3号機特有の説明はうまくできないけど
自衛と弾幕力はあるし後衛の冷静差があればいいんじゃないかと
弾も適当にばらまいてる感じでもないし弾数制限も慣れてる感じですね
盾は必須ですが意識しすぎて普段の戦い方がおかしくなってもダメなのでいきずまったらちょとずつ意識してみたらどうかなと思うよ
157それも名無しだ:2013/08/07(水) 01:29:28.22 ID:/XyatYNY
>>135
取り敢えず3号機は開幕Nサブ2回。
サブは狙って当たるもんじゃないから取り敢えず撒く。余らせれば余らせるほど勿体ない。
赤ロックなら横サブ、緑ならNサブ。

あと爆導索使わなすぎ。移動距離それなりで着地は緑になるし、射撃派生で一発メイン撃てるし、キャンセルも一応ある。

ゲロビを撃つタイミングも違う。発生遅くて強銃口補正が売り。
だけど18秒に一回しか撃てないわ、その割り威力も微妙。でも火力低い3号機のメイン火力だからしっかり当てなきゃならない。
こればっかりは使い込んで当てるタイミングをばっちし掴んで貰うしかない。
発生遅いんだから構えてから当たらないと思えばキャンセルだって出来るんやで?

あと近づきすぎじゃねーかな。まぁドルブが棺桶だったからこれくらいがいいのかもしれないが。
でも一落ち後はもうちょい赤ロック範囲内で下がって冷静な射撃でよかったかな。
158それも名無しだ:2013/08/07(水) 01:45:11.72 ID:nMHAdHZA
爆道策は被弾しそうになったら使う感じでいいのでしょうか
二日前に使い始めたばかりでゲロビなれないです
159それも名無しだ:2013/08/07(水) 02:02:19.27 ID:/E8I2HR6
あんまステイメン使い込んでないから断言調でアドバイスはできないんだが、
爆導索は俺は単純に「オバヒからでも小さな横か後ろBDメインが撃てて、かつ硬直を少なくできる武装」と捉えてるかな
自衛武装として非常に優秀だと思う
動作硬直自体もそこそこ短いから後ろ特格→シールドでかなり粘れたりする
ステイメンのブースト使わせた!と思っても爆導索二回分相手はブースト余計に使って追わなきゃいけなくなるから、そこで粘れると高確率で着地カウンターが成功する
だから相手がこっち見てる→でも追うために結構ブースト使ってるな→特格で粘れば着地取り返せそうだな、って思考はステイメン使ってるときは常に持ってる俺は
あとは単純にこのまま着地したら危なそうだけど、特格で距離離せば相手着地とれないだろうなと思えば多少もったいなくても使っていくかな
割と腐らせがちな武装だし覚醒で回復するしそんな神経質にならなくてもいいと思う
ギャリック砲は貴族の木星ランチャー当てる感覚が一番近いな
貴族砲より銃口強力だから貴族より当てやすい
160それも名無しだ:2013/08/07(水) 02:04:27.38 ID:/XyatYNY
>>158
それでいいんじゃね。このまま着地したら取られますわってときにやっとけばいいと思う。
他にも格闘振ってきたら後爆導索射撃派生で迎撃したり。
161それも名無しだ:2013/08/07(水) 02:21:33.20 ID:NMAeQ0Ky
ちょっと前までトールギスを使っていたんだが、ある時を境にメイン射撃が出なくなってしまった(SBズンダをしようとしたりすると、まず1発目から出ずブーストゲージだけが虚しく減っていくだけ…)。
押しが早いのかと思ってゆーっくり射撃ボタンを押してみるが繋がらない…

これって何が悪いと思う?今は仕方ないから、同じように出が遅くて威力高めの射撃持ってるユニコーン乗ったりしてるんだがこっちだとフツーにズンダとかも出来るんだよなぁ…(;´Д`)
162それも名無しだ:2013/08/07(水) 02:33:02.31 ID:nMHAdHZA
なるほどそう考えると使い特武装ですね
練習してたらEz8がX1を擬似タイでボコボコにしててワロタ
163それも名無しだ:2013/08/07(水) 10:25:33.95 ID:b37+rJjl
3000を使う皆、青プレの俺に教えてくれ
プレマでEz8(俺)クアンタvsアルケー百式

最初クアンタが飛び出してアルケー1落ち百式半分、クアンタ1落ちEz8無傷になったんだが
クアンタが復活後いきなり高飛び空中で踊る→アルケーが追いかけてきたから降りる→クアンタにメガバズ直撃
そのあとクアンタは遠ーくのほうで「切り裂く!なんとしても!切り裂く!なんと(ry」って遊んでるのが居たんだけど
これは「Ez8前出て削って来いよ」って事でOK?
結果的にアルケー百式が2人ともEz8に来て、そのままEz8で百式を2回落としてWIN

ここで確認したいのがセオリーのことで、
@.3010で30先落ち後は10が半覚で粘る
A.3010で30先落ち後に30事故当たりしたら、相手は30狙うべき

ってことでいいのかな?
164それも名無しだ:2013/08/07(水) 10:35:38.52 ID:JgJQsDYZ
>>163
クアンタの情報もうちょい欲しい
その文章だとクアンタ勝負捨てたようにしか見えん

あと1000コスにそこまでの無茶は無理
よく勝てたね
165それも名無しだ:2013/08/07(水) 11:33:57.60 ID:/XyatYNY
3010で30先落ちなら10前気味で一回落ちたら、30と同じかちょい下がり気味でいいんじゃないですかね。
耐久と相談してどうぞ。

あと青プレ帯のez8なんてメインに対応出来てないから勝ててるって思っていい。
166それも名無しだ:2013/08/07(水) 11:37:33.08 ID:gLagAEul
青運命がなんか怖い
ピョーンって飛んできてマシンガン撃って来たり覚醒で殴られたり
167それも名無しだ:2013/08/07(水) 11:43:16.76 ID:b37+rJjl
>>164
場所はサイド7
クアンタが突っ込んでEz8(俺)はキャノンモードで通常とサブを使い分け
クアンタはアルケーをカット警戒気味に殴りつつ百式をBRで牽制
アルケーはクアンタをボコりつつEz8を見るが、格闘の射程に入らないようにしてる
百式はカットと事故当たりのメガバズを狙う

クアンタ1落ちEz8ほぼ無傷vsアルケー1落ち百式半分になったときに

クアンタは高飛びで格闘→ガード→格闘で浮いてる
アルケーと百式でダブル前衛みたいに攻めてくる
Ez8でアルケーに格闘ぶち込んでる間にクアンタが高飛びしてるのに気づく
Ez8で百式を落とす
アルケーが高飛びして追いかけるとクアンタは落ちてくる
復活した百式が落ちてくるクアンタ目掛けて騎乗メガバズでアルケーごとぶち抜いてクアンタ半分、アルケー半分ちょい
クアンタはサイド7山側で何としても切り裂く音頭開始
この時点で残りコス3000、Ez8半分切ったあたり

アルケーと百式はEz8の3落ちを狙ったのか、クアンタをチラチラ見ながらEz8に来る
Ez8はダメと被ダメで溜まった半覚で百式を狙いつつアルケーを倍返しでぶっ飛ばして百式を半壊させる
アルケーがEz8に特格横格で突っ込んでくるが当たる寸前で百式のBR誤射で隙が出来て、百式にBR→BD格闘が刺さってWIN

リプ見ながらじゃないけどこんな感じです、長々申し訳ない
168それも名無しだ:2013/08/07(水) 12:30:22.35 ID:Xui0Oezu
>>148
旋回自体はできるけど上手い人がやる見栄えの良い旋回はなかなかできないなあ
上手い人のストフリとかνのリプ見てると凄いかっこよく旋回してるから真似したいんだが
なかなかできない
ああいう旋回ってなに意識すればできるんだろ?
169それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:04:39.80 ID:H+zHfCrJ
まず始めに書いておくとクアンタは遊んでた訳ではないよ
クア落ち後コスト30残ってたんなら普通は逃げ回る所を高跳びしただけだと思う
相方としてはいい気しないと思うけどクアンタが狙われないなら302落ち負けを防ぐいい作戦だよ。シャフだと効果ある

セオリーについてだけど@の粘るがよくわからん
コストを全部使わずに勝てるならいいけど余ってるならさっさと落ちて覚醒に変えるべき
10が落ちるまで30は前に出れないし。
Aに関しては30が事故あたりしなくても狙うべき
10狙っても無駄に覚醒増やすだけだし大抵の10コスは無視しても大丈夫だから
状況によっては10落として完全な方追い状態で決めに行くのももちろんありだと思うけども
170それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:08:21.12 ID:H+zHfCrJ
>>163
169安価忘れてた

読みにくい文章で申し訳ないけどわかりましたか?
171それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:12:07.63 ID:b37+rJjl
>>169
ありがとうございます
確かに、すぐ落ちて覚醒溜めたほうがいいか
残コスト1000にもつれても、うまくすれば半覚2回使えるかもしれないしなぁ

敵からすると、10コスの機体とかにもよるのかもしれないな
自衛力ないやつならそっちのが楽かもしれない…
172それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:22:23.87 ID:b37+rJjl
あ、半覚2回ってのは、30落ちた後の10コス1落ち後、2落ち後って意味です

いきなり何としても切り裂く!って聞こえて来て(゚Д゚)ってびっくりしながら戦ってて、改めてリプレイ見てーって感じです
やってた時は、「あークアンタ落ちると終わりだもんなー頑張らなきゃ」と思ってたんで、高飛びでは特になんとも思わなかったです
173それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:35:13.06 ID:lCRiUYrl
クアンタって完全玄人向けの機体で誰がが使っても強いってことないですよね?
フルクロスは爆発的な伸びやビームライフル無限撃ちが強いです、私みたいな雑魚が使ってもこりゃ反則って思うのですが。
クアンタはビームライフルでじわじわ追いつめてシルビ貼って格闘みたいですが?

まず格闘が伸びないから届かない、判定も弱い、シルビ貼ると格闘くるのがバレバレ、逆に慎重にいくと時間切れで消えちゃう
正直デスサイズとなにが違うの!?死神のほうが判定強い分まだ強いわっと思ってしまいます。

ふざけんな、クソ雑魚がと思われると思いますが、クアンタってどうしても強いと思えないんです。
クアンタに負けてもこの人が上手いな〜と思うだけで、何故この機体なんだろ?ってずっと思ってます。
クアンタの強いといわれるのは何故なのかご教授いただけませんでしょうか?
174それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:35:27.84 ID:H+zHfCrJ
切り裂く!は聞こえるとビビりますよねw

相手の残覚醒数や30の残り耐久、覚醒回数なんかにもよりますけど僕なら10が1回落ちたらすぐに前でるかなぁ
残りコスト10で低コスに覚醒ぶつけられて逆転負けも有りますからね

上の人も書いてましたけど、30と組んだらコスオバにだけ注意して30のすぐ後に落ちる事だけ考えればいいのでは
10単騎では仕事するのも難しいでしょうし、もし30と組んだら相方さんの腕がいい事を祈るしかないでしょうw
自衛力ない機体だと30がコスオバして大変な事になるかもですね。Ez8が好きなら乗り続けても問題ないと個人的には思います
175それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:44:13.31 ID:/XyatYNY
シルビ張ってトランザムすりゃその前にどんなに地雷してても取り戻せるくらいの糞っぷり
176それも名無しだ:2013/08/07(水) 13:56:20.65 ID:b37+rJjl
>>174
結果だけいうと、撃墜3、被撃墜0、アタボ12000オーバーでEz8(俺)が1位という何ともな結果(´・ω・)
177それも名無しだ:2013/08/07(水) 14:29:49.74 ID:H+zHfCrJ
>>176
強そうw

>>173
クアンタは機動力が高くて、格闘は火力とカット耐性が両立して打ち上げもできて判定も強いのがあって高跳びも追える
一見格闘機っぽいのに足を止めないBRを持ってて赤ロも長くサブもそこそこ優秀
極めつけに上位の高コス(古黒、運命、ストフリ、ギス、隠者)が直接的な対抗手段を持ちえない高回転率のSBも持ってる
機体ランクの低い機体を狩るだけなら古黒とかが最も戦果を上げるけどクアンタはどの機体にもほとんど不利がつかないって点で評価されてる

死神の方が強いと思うのは相手が格闘機への対策がなっていないからだろう
近距離に潜り込めれば死神は強いですが一定以上の力量を持った相手ならなかなかその距離まで行かせてもらえないだろうし
178それも名無しだ:2013/08/07(水) 14:30:37.51 ID:b37+rJjl
>>173
クアンタは俺も使えないので、相対すると嫌な面を書きますが…

・BR→BD格でまずカットされずに190近く飛ばす
・ソードビット展開で無理やりに生BD格→ダメージか超高打ち上げを狙える
・BS時の格闘はステップしても食らいつく&機動力UP&前格でほとんどの格闘を潰す
・牽制のソードビット飛ばしも見づらく当たったりする
・トランザム時の機動力UP&逃げる時は量子化も役に立つ
・トランザム時のBRから200飛ばせる&生BD格が入ると280近く、最悪300飛ばす
・足掻きのQB

射撃はそんなもんでもないですが、飛び込んでBR刺さり次第格闘でってのが多いですね
179それも名無しだ:2013/08/07(水) 14:31:12.41 ID:q8XKF1xa
着地取られまくって困っています
相手の弾幕打ち切らしを確認してから着地→オバヒ
先着地→ズンダ3射目やサブが刺さる
あまりに着地が刺されるので格闘にいっても迎撃される始末です。相手との距離が近すぎるのでしょうか
こちらの着地狙いが交わされる距離での先着地で、相手の射撃を見てからブーストを試みても動き出してくれずボケーっと突っ立ってることが多いです
着地後のブーストの入力を受け付けてくれないかんじです。ラグのせいでしょうか
180それも名無しだ:2013/08/07(水) 14:52:06.07 ID:/XyatYNY
>>179
いやオバヒになる前に着地しろよ。
181それも名無しだ:2013/08/07(水) 15:19:36.57 ID:/E8I2HR6
>>173
フルクロの強みが格闘の伸びと踏み込みの早さ、BRが無限なことだと思ってる時点でそりゃクアンタの強さわからんだろ
強い人のクアンタ見るのが一番早い
ニコニコで申し訳ないけど、なぎって全国クラスの人が家庭版よくやっててクアンタの10連よくアップしてるからDLできるときにしておくといいよ
>>179
何回も同じ質問出てるんだから過去ログくらい見ようぜ
小BD着地を繰り返す移動を覚えろって何回もアンサー出てるじゃん
182それも名無しだ:2013/08/07(水) 17:05:33.23 ID:/XyatYNY
アシストいっぱいあるブメ持ち格闘機なんじゃないですかねサンドロック

覚醒技はウイングに乗り換えて黒カトルで。
183それも名無しだ:2013/08/07(水) 17:08:41.85 ID:/XyatYNY
あ、ゴメン。ミスった。
184それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:07:47.64 ID:S0+N+rsA
なんか二等兵とかと少尉のプレイヤーレベルがあんまり変わらない気がする
少尉安定でぬか喜びしてたけどまだ同レベルなんだなあこれ
185それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:23:59.78 ID:dcYCArv8
アケコン買ってきたんですが、使い方は棒をアナルに入れてボタンは金玉で叩けばいいんですかね?f^_^;
186それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:34:08.15 ID:SymwdiVj
サーチ変え格闘のコツ教えてくれ・・・
ちなみにアケコンでやり始めたんですがこれ難しすぎる・・・
187それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:35:45.89 ID:/XyatYNY
まぁ4回に1回勝てば維持できるからなぁ少尉
188それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:50:08.76 ID:F1XaPJuK
>>185
今すぐジョイボールでggrんだ!
189それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:56:32.43 ID:gLagAEul
サーチ替え格闘は慣れ以外なくね
190それも名無しだ:2013/08/07(水) 18:58:20.24 ID:DOl98/mS
クアンタは個人的には覚醒されると問答無用で後衛に殴り掛かれるあたりが一番厄介
だと思ってる 素の性能の高さももちろん脅威だけど 強機体相手だからこそ体力調整
しっかりしたいのにそれが崩されるのはつらい
191それも名無しだ:2013/08/07(水) 19:57:46.79 ID:lCRiUYrl
>>177
ご回答有難うございます。「クアンタはどの機体にもほとんど不利がつかないって点で評価されてる」
理解できました。
>>178
ご回答有難うございます、クアンタって使いこなすの難しいですよね。

>>181 動画見てみます、正直ブースト量とかは7000戦ぐらいやっててもいまいち曖昧な理解ですが・・・動画みてみます。

>>190 ご回答ありがとうございます。クアンタは覚醒からの爆発力があるみたいですね、上記を意識して練習してみます。
192それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:44:17.57 ID:gJHG3Z9r
久しぶりにここにきたらクアンタの話題か
最近クアンタ使い始めたが勝ちが安定しない…
以前直撮りで動画あげたりしてアドバイス貰ったりしたけどまだアドバイスとかくれる一人ではいるのかな?
193それも名無しだ:2013/08/07(水) 22:49:24.74 ID:/8ipwr7z
とりあえず上げたら最低1人からはもらえるよ
194それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:06:02.68 ID:Xui0Oezu
アドバイスいただきたいです
旋回を意識してみたんだけどこんなもんでいいかな?
http://www.youtube.com/watch?v=EpgbBXblMK4
195それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:07:19.75 ID:Xui0Oezu
追記
自分ν、相方ノワール
相手は串と初代です
196それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:17:14.41 ID:DOl98/mS
良いんじゃね? パンチコンよく狙いに行くけど 当ててるから良しだと思うし
後半若干ファンネル余ってたのがもったいなかったと言えばもったいないかも
197それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:25:20.30 ID:247GY0bi
今更ながらコレ買ってネット対戦で相手にされないから一人でシコシコトライアルミッションやってんだけど楽しいなこれ
FBに出てるバンシィとか使いたいんだけどもうPS3版にはDLCで新機体こないのかな?
あとDLC機体買うか悩んでるんだけど一人プレイしかしないなら損するかな?
198それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:37:55.39 ID:gJHG3Z9r
>>197
今後追加DLCはもうないだろうねー
既存で使いたい機体があるなら買っても損はしないと思うよ
でもやっぱりこのゲームは対人がメインだからトライアルだけで使うのはすこしもったいないかも
199それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:42:42.55 ID:DOl98/mS
個人的にガチで使える系として自由 ジO 串は損はないと思う
DLC2500勢は結構優遇されてると思う 全部じゃないけどね
200それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:43:55.31 ID:/8ipwr7z
アプデでBGMとか掛け合い増やしてほしいわ
201それも名無しだ:2013/08/07(水) 23:50:11.04 ID:PlvoFoNl
>>194
覚醒は俺より上手だし問題ないと思います
後半ファンネルバリアのときパンチするぞ感が全面に出過ぎてるかと
νでバリア貼ったら殴りたい気持ちも分かるんですが、せっかく押してるので冷静にFFと射撃でいいかなーと
202それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:09:50.67 ID:OT1qkZNX
http://www.youtube.com/watch?v=QHqVz4QfWuI&feature=youtu.be
ID変わったけどさっきのID:gJHG3Z9rです 
とりあえず苦手な対Ξ ジオング相手の動画です

UP終わり次第対フルクロの動画あげます
203それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:11:10.48 ID:XzYFirkq
最近シャゲの練習してるんだが、
佐官のリプみてると、射CSあんまり使わないのはなぜ?

両CS使って敵をおとしてく赤い彗星を見てみたいぜ
204それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:22:03.48 ID:KEroTbhQ
>>196 >>201
アドバイスありがとうございます
旋回がこれでいいならあと回避に関してはアラートと相手をよく見て安全な方向へ行くことを
意識すればいいですかね?
バリア貼ってる時にパンチするのは気をつけてるんですが熱くなるとついやってしまいますね
抑えるようにしてみます
205それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:27:45.59 ID:F9e6YHyC
>>194
相手が弱すぎてアドバイス難しいな
ニューガンにしてはちょっと強気過ぎるかもな
相方ノワールなら尚更ライン維持してファンネルで嫌らしく相手動かしてノワールのキチガイ誘導射撃で取ってもらうって立ち回りでもよかったかも
シャフならまたわからんでもない立ち回りだが
>>203
シャゲで射CS使わないのはないと思うな個人的に
ただでさえメイン少ないしCSめっちゃ慣性乗るから暴れや逃げにも優秀だし
無論闇雲に使うものでもないけど、俺は格CS溜めるついでに射CSもいつでもセカイン出来るように一緒に常に溜めてるぞ
弾数管理自信あるならメインだけで逃げにだけCS使うってスタイルも……
206それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:31:58.48 ID:ColG5sXh
>>199
お?ひろしに喧嘩売ってんのか?ん?
207それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:44:57.62 ID:XzYFirkq
>>205
やはり射CSも使った方がいいか
ボタン配置色々試して練習するわサンクス
208それも名無しだ:2013/08/08(木) 00:47:15.09 ID:OT1qkZNX
>>202の続き
http://www.youtube.com/watch?v=GYJ7eCOxqOU&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=gFWYojvVXuY&feature=youtu.be

フルクロ相手の時の攻め方と相方の守り方がいまいち分かりません・・・
あと上手い人が使うジオングが相手にしててとてもきついです
209それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:02:40.83 ID:DOubVXtN
>>208
開幕でライン上げする意図は分かるんだけど
それに相方が付いてきてなくて結局疑似タイの時間が長くなってるってのが問題なのかね?
試合そのものは負けた方のが良い動きしてると思う
勝った方のは格闘が上手く入った感じ

上手いジオングは確かに俺も嫌だな 近づくとケツで踏まれるし
中距離だと事故るし
210それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:05:22.30 ID:F9e6YHyC
>>208
あの組み合わせならおまえは余程のことがない限りフルクロからロック外さないでいいレベル
百式見過ぎだな
きちんとフルクロの相手してて相方隠者がもし百式に狩られたらそれはもう何をどうやっても勝てない試合だから諦めろ
大原則として高コは高コを見るんだ
それが結果的に相方を守ることになるしロック集めにもなるんだから
あと開幕の両解放を凌ぐためにある程度ラインが下がるのは仕方ない。それは自分もフルクロ乗ってない限りどんな機体でも両解放フルクロには勝てないから
ただ両解放を凌ぐために下がるのはいいんだけど大事なのは転ばされないことだな
一回おまえが転ばされて圧倒的ブーストとスピードで相方追われる→起き上がったおまえはフォローに奔走する→相手百式ごっつぁんです→相方は解放フルクロ耐えられない
このパターンが最初にフルクロペアに決められると負け濃厚になるからまずは転ばされないように逃げて睨んで、解放終わったら状況に応じてフルクロ狩り殺すか相方狩るか決めればいい
個人的には解放回されるのイヤだから俺は基本生フルクロ狩りにいくけど。相方が百式なら尚更

長文になってごめんね
211それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:09:01.34 ID:F9e6YHyC
>>208
あ、言い忘れたけどプレイ自体は凄くいいと思うよ
少なくとも初心者スレにいていいレベルではない
うまいジオングは放置して寄ってきたら適当にあしらうのが一番なんじゃないかなあ
あいつ着地ないし
相方串なら尚更生狙って串二回狩り殺す作戦が一番でしょ
幸い相方が隠者で数少ないジオングの着地とれる武装持ちだし
212それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:12:00.44 ID:OT1qkZNX
>>209 >>210
ためになるアドバイスありがとうございます!

相方が隠者ならもうすこし堅実な攻め方でいいのかな
特に相手フルクロで敵開放中に相方がダメ多くもらってるようなら最悪見捨てて後落ち上等でやるべきなのかね

色々とアドバイスありがとう 相方とともに今後も精進します
213それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:20:09.93 ID:F9e6YHyC
>>212
相方は固定相方か
なら逃げるときはレーダー見て俺のいる方向に逃げるよう意識してくれって言った方がいい
結構クアンタから離れるように逃げてるのが目につくから、それじゃ貴方としても助けづらいっしょ
対マスとかもそうだけど強力な前衛には二人で固まって防壁作るのが一番強力
解放フルクロもマスターも自分のプレスに負けて相手が分断されるのを虎視眈々と狙ってるんだから
まあ隠者乗ってるからある程度攻められても捌ける自信があるんだろうけど基本はね
214163:2013/08/08(木) 01:28:55.89 ID:pPqO9feP
昼のEz8です(・ω・)
初めてyoutubeに動画上げたので、動きも見てもらえればと思います
また、リプを見てみるとところどころ違うところがありました…

http://www.youtube.com/watch?v=cRLfsaGx1BI

youtubeって今はgoogleアカウントからしかあげれないのかなぁ…
215それも名無しだ:2013/08/08(木) 01:29:58.93 ID:OT1qkZNX
>>213
それについては以前から意識するように言ってますがいざ実戦となると難しいようで・・・
まあ僕がそれを補えるくらい前衛を上手くできるようになればいいんですけどね

自分のプレイを他人に見てもらうと客観的な意見が貰えてとてもためになりますね
というか自分のプレイは自分で見ててもあまり欠点が見えてこないということもありますが・・・
216それも名無しだ:2013/08/08(木) 02:26:42.37 ID:3YfrUz63
>>214
何も言う事ない気がするw
もっと強そうな人たちがいるところで戦ってもいいんでない?
217それも名無しだ:2013/08/08(木) 02:59:53.60 ID:oxIqAGWG
>>215
自分が30だったら1落ち時点で損傷無しでいれるような10が相方だったら
高飛びはしないまでも下がり気味にして前出てほしいなオーラ出すかなぁ経験上
そのくらい10ってすぐ落ちてしまうイメージ
でクアンタは体力温存のつもりが落ちたとこ悪くてメガバズ食らったって感じ?
218それも名無しだ:2013/08/08(木) 03:01:57.52 ID:oxIqAGWG
>>214でした間違えた
つまり早いとこ銅プレになるといい
219163:2013/08/08(木) 08:02:54.62 ID:pPqO9feP
>>216
全体勝率52.5%、Ez8勝率60.5%という不思議な状態なので、ちょっと上のところに入るとEz8とグフカスとベルガ以外はボコボコにされてしまうんです(´・ω・)

>>217
状況は167のレスが近いんですが、体力通信はしてたので、クアンタが落ちたときに損傷なし→復帰点は相手2機の近く→高飛びは理解してました
アルケーが空に追いに行ったのと、復帰した百式のメガバズが噛み合った感じですかね

プレマ厨でランクマは固定がいない&Ez8はなかなか承認されないというので、プレートは何でもいいやと思ってます(´・ω・)
220それも名無しだ:2013/08/08(木) 08:44:09.26 ID:3YfrUz63
>>219
得意機体が見事に10に偏ってるww

ランクマ嫌ならプレマ固定とかは?この試合みる限りだと得意機体の練習にはならなさそうだし…
今のままでもたぶん少佐位の強さはあるから充分といえば充分なんだけども
221163:2013/08/08(木) 14:36:30.45 ID:pPqO9feP
>>220
プレマ固定は最近人がいなくて集まらないことが…
今日夜に部屋立てて粘ってみます(´・ω・)

改めてリプレイ見ると、やはりクアンタの注目度のおかげでキャノン刺せてる感じがすごいですね
例えばこれがνとか最悪羽とかと組んでたらどうなっていただろうか…
ストフリとか髭ならEz8前衛5落ち狙うんですが…
222それも名無しだ:2013/08/08(木) 18:41:14.52 ID:BOmaT0LD
ガンダムを使ってるんですが、
前>JV≫JV2の最後のJV2が繋がりません
JVが入った時点で相手はダウンしてしまいます

何かコツがあれば教えてくださいお願いします
223それも名無しだ:2013/08/08(木) 18:53:51.26 ID:F9e6YHyC
そんなコンボ実戦で入ることの方が少ないから練習せんでええやろ
ガンダムならハヤトHit確信からのJV3とメインサブ>>JV2、NN前→JV>>JV2、高飛びを横で喰ったときに横N>JV>>JV3
これだけでいい
シャゲと違ってジャベリンで鈍足作るのがメインの仕事じゃない
224それも名無しだ:2013/08/08(木) 18:54:34.33 ID:pPqO9feP
>>222
前>JVの状況が詳しく知りたい

@前が当たってJVが当たらない
A前>JVが当たってJV2がスタン切れるまでに間に合わない
B前>JVをすると黄色ダウンする

Bはまずないと思うけど…
225それも名無しだ:2013/08/08(木) 20:03:20.56 ID:wA2b1vq6
ガンダムのジャベリンってそんなに重要かなあ?
BR、BZの節約程度にしか使わないんだけど
226それも名無しだ:2013/08/08(木) 20:08:40.35 ID:jXywTUrZ
嫌がらせに使えます
227それも名無しだ:2013/08/08(木) 20:28:14.96 ID:KEroTbhQ
ロンデニオンの谷間の下とかに逃げて油断してる相手に当てたりできる
228それも名無しだ:2013/08/08(木) 20:30:18.71 ID:oRXQjN+X
ハヤトカス当てから刺せよ
229それも名無しだ:2013/08/08(木) 22:14:17.24 ID:UW6E4sSq
虹ステ合戦は格闘ヒット確認してからステップ踏むのでしょうか、それともがむしゃらにステップと格闘を繰り返すのでしょうか
230それも名無しだ:2013/08/08(木) 22:18:03.83 ID:F9e6YHyC
格闘ヒット確認してからステ踏むってそれ虹合戦じゃないよね
勝ってるじゃん
231それも名無しだ:2013/08/08(木) 22:20:24.68 ID:pPqO9feP
>>229
格闘ヒットしてからステップする意味は?
232それも名無しだ:2013/08/08(木) 22:48:02.24 ID:DOubVXtN
きっと300コンするんだよそのためだよ多分
233それも名無しだ:2013/08/09(金) 01:04:03.12 ID:AOUkrF0V
テレビの大きさとかでやりにくさとか変わりますか?
234それも名無しだ:2013/08/09(金) 02:54:49.83 ID:VBH+WuxZ
Wロックてどう捌けばいいですか?
30で前衛の練習してるけどWロックされるとくらってしまいます
分からんのでWロックされた時は下がってるんですけどこれじゃダメですよね?
機体はνクア運命ターンXあたり使ってます
235それも名無しだ:2013/08/09(金) 04:10:41.18 ID:Lq+i+ENT
>>234
ダメ取りより回避優先に動く、アラートやレーダーに気を配る、着地ずらし・軸ずらしを意識する
上下にアラート出たら左右にステする、左右にアラート出たらその逆とかね
νだったら旋回力、運命だったらレバ慣と残像と豊富なキャンセル、ターンxは奪ダウン力を活かせばいい
30はロック集めと前線維持が仕事なので下がったら後衛が逃げ場所無くなって泣くよ
クアはどうせ強引に押し込めるから知らん
236それも名無しだ:2013/08/09(金) 06:06:38.25 ID:Yby8S6/R
http://youtu.be/RZplYdlVPG4
指南お願いします
自分W0相方ヴァサ、相手ZZとグフです
直撮りなので若干暗くなってますがご容赦を
237それも名無しだ:2013/08/09(金) 06:42:32.52 ID:lf9wAkJo
質問スレの流れがアレなのでこちらで

とどめを刺して勝ったと思ったらLOSE。しかし爆散する敵と勝利ポーズの自分
リザルト1位自分で2位相方、ポイント増減は4名とも±0
この現象は引き分けですか?相方は瀕死でガン逃げの擬似タイでした
タイムアップかどうかは見てませんでした
238それも名無しだ:2013/08/09(金) 07:32:38.64 ID:gNoEiUDL
>>237
よくわからんがタイムアップかどうかはリプレイ見たらわかるんじゃないか?
タイムアップでも負けでもランクマならSPは減るけどな
239それも名無しだ:2013/08/09(金) 08:47:47.13 ID:W9CoWI+M
>>224
Bですね
相手はダウンしてしまいます
ちなみに家庭機でやってます
240それも名無しだ:2013/08/09(金) 09:05:02.28 ID:vfOmkemg
なんかストフリの練習してたら16連敗した…
241それも名無しだ:2013/08/09(金) 11:23:45.63 ID:dxNowPN/
>>234
本当にダメージを食らいたくないなら、まずはWロックされたら射撃をしない
慣れて来たら脚の止まらない射撃のみ使う、ズンダはあまりしない
あとは>>235でいいんじゃないかと

補足で
νはBZを撃たない、敵のサポート武装が強いなら隙を見てダミーを蒔く
TXはメインサブの降下をうまく使う
クアンタは知らん

>>239
>>223の言う通りなんだけど一応
前>JVではダウン値が足りないので黄色ダウンは絶対しない
恐らく、前して相手が地面に倒れたときにJVしてない?それならダウン追撃で黄色になる、間に合ってないから@が近いな

前>JV>>JV2は、前が4HITした瞬間に前ステJVして空中でスタン、前BDしてJV2だよ
242それも名無しだ:2013/08/09(金) 13:37:25.99 ID:MIpUrnWI
アルケー使って少尉までしかいけない
243それも名無しだ:2013/08/09(金) 15:02:29.48 ID:VQGbRmjD
フルクロに魂を売るのだ
244それも名無しだ:2013/08/09(金) 16:10:41.46 ID:HS+ksOF2
反射神経が必要ない機体ってありますか?
ブーストがあるのに正面から飛んでくるビームライフルが避けられないことがある。
格闘をステップで避けられたことに反応して虹ステできない。
どう見てもOHで降ってきてる相手の着地に合わせてBRが刺せない。
というレベルなんですが。
245それも名無しだ:2013/08/09(金) 17:29:37.46 ID:dxNowPN/
>>244
>反射神経が必要ない機体ってありますか?
このゲーム的に反射神経が必要ないということはあり得ない
といってもなくてはならないとは言わない
あるといい程度だと個人的には思います

>ブーストがあるのに正面から飛んでくるビームライフルが避けられないことがある。
状況による、開幕の牽制で普通のBRに当たるなら反射神経以前の問題
正面に向かっていて正面から撃たれるのなら当たり前、バッタ移動をしていて青着地だろうが硬直はあるのでタイミングが合えば刺さる時は刺さる

>格闘をステップで避けられたことに反応して虹ステできない。
自分から格闘を振りに行っているのならステップで避けられるのは常に頭にいれておいた方がいい
最悪、横>横>横と安くなってもダメを食らわない方がいい場面も多い

>どう見てもOHで降ってきてる相手の着地に合わせてBRが刺せない。
距離、弾速、銃口補正、曲がり具合が把握出来てないとOHでも刺せない
または相手が着地ずらしをしている事に気づいていない可能性もある

多分、漫然とプレイしすぎかと
弾が飛んで来るのが見えているなら着地を
ずらす、格闘を振る時にステップで避けられるなら避けられるタイミングでステップを踏むなどを意識付けるといいんじゃないかと
着地を刺すのと虹合戦はCPUでも出来るので数をこなす事かな
246それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:01:35.45 ID:tS6eiBjT
格闘は間合いで振られた時点で負けだと思ってる
247それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:12:43.22 ID:zFQ/w42O
張り付かれての升の横格→虹→横格→虹・・のループに対応できません
使ってる機体はターンAなのですが
後ろBD→ハンマー→後ろBD(ry
ってやってるんですがハンマーのタイミングが合わず
いつも横格をくらってしまいます
wikiにもハンマー1つで自衛はできるみたいなこと書いてたんだけど
どうしてタイミングが合わないんでしょうか?
248それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:25:36.11 ID:dxNowPN/
>>247
髭は俺も使うので私見でよければ

マスの横格は早いし横軸の動きが大きい方だと思うので、真後ろBDだとまず当たらない
相手が ) の形で来るなら、自分は左後ろにBDしながらハンマー、 ( の動きなら右後ろに
間に合うなら後格で迎撃して、迂闊に格闘を振りにきたら後格があるぞ、と脅す

もしくは横格で虹合戦
249それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:28:19.54 ID:IoK5cS8w
髭なら升迎撃はハンマーより格闘振りに行った方が高い気がする
250それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:40:55.18 ID:MIpUrnWI
>>243
クスィーに売ったら中尉にはなれたんだがアルケーに戻ったら少尉っていうね
251それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:42:05.01 ID:W9CoWI+M
>>241
やっぱり遅かったのかな、謎がとけましたありがとう
ただ、前格闘が4HITっていうのがちょっと解りませんでした
252それも名無しだ:2013/08/09(金) 18:46:21.81 ID:HS+ksOF2
>>245
ありがとうございます。
BRに関しては多分反射神経以前なんですかね・・・
格闘戦に関しては横>横>横も試してみたんですけど
何が起こっているかわからないうちに結局負ける次第です。
OH取りに関してはもうがんばって慣れるしかない感じですね。

漠然というか、思考し続けられない感じですかね
だからBRが飛んできてもどうしようとか思ってる間に当たるし、
リプ見てもなんでこんなところでこんな動きしたのか覚えてないことが多いし、
気をつけようにも思考が止まっててそれどころじゃない感じです。
もうすぐ4000戦で勝率36%ですがみんなそんなもんなんですかね?
253それも名無しだ:2013/08/09(金) 19:12:39.54 ID:vvibicPk
みんなはどうかわからんが俺は2万戦して45%のクソ雑魚だよこんな俺でも55%以下とかいう部屋で大体半分勝てるからヘタクソでも大丈夫だぜ
254それも名無しだ:2013/08/09(金) 19:40:08.43 ID:dxNowPN/
>>251
前格闘をだしてみると、ジャジャジャジャンって細かく4回当たってる音がする
どうしても当てたきゃ、4回当たる前に前ステJVかなー

>>252
頭回らないとそうなる、だからBD中にBR来たら絶対にジャンプして避ける!とか盾する!ってのを決めてしまうといい、思考が追いつくようになるまではね
使用機体によっては虹合戦が弱いやつもある、機体は何使ってるの?

俺は最初シナンジュが好きで(直近でUC見たせいで)使ってて40%くらいだった
wikiの初心者矯正とテクニック、ニコ動とかを何度も何度も見たり
トライアルやってるうちに機体固定ステージとかが出て来て、仕方なく使ってたら何こいつつえーじゃん!と思って乗り換えたら48%まで上がった
ちなみに髭ね
255それも名無しだ:2013/08/09(金) 20:13:37.60 ID:VBH+WuxZ
>>235 >>241
サンクス
攻撃控えて避けることに集中してみる

>>252
俺もそろそろ3000戦、勝率39%になるけどいまだに頭回らんわ
なるべく旋回で避けて慣性ジャンプしないでおこう、ていうのがようやく
少し意識できるようになってきたとこ
状況に合わせて軸ずらしたり盾出したりとかできないわ
256それも名無しだ:2013/08/09(金) 20:25:28.87 ID:HS+ksOF2
>>254
隠者TXクアンタνあたりをよく使いますね。
基本BR始動なのですが、何使っても格闘同士の戦いはなかなか勝てません。
最初の1000戦くらいはサザビーが好きだったのでよく使ってました。

>>255
自分もそんな感じですね。旋回で避けてるのは気持ち良いんだけど
その間にどうしようか考えてる間にブーストが残りわずかとかで本末転倒とかよくあります。
257それも名無しだ:2013/08/09(金) 20:26:13.54 ID:dxNowPN/
かく言う俺も軸ずらしや着地ずらしはあんまり出来てない(´・ω・)
レーダーも見れてないし旋回もほとんど出来てない(使えるやつが旋回性能がないやつばかり…)、盾もうまく使えないし格闘振るとほぼ虹合戦で負けたりステ射撃で迎撃される

でも一応52%勝ててる、半分勝てると面白いというのは良く分かる
%が低い人は戦ったり見てると、腕の問題じゃないことが大半だったりする
258それも名無しだ:2013/08/09(金) 20:36:49.11 ID:L9WP3AYU
腕とか以前にまともな知能持って来いよ
ってこと?きついこと言うね
259それも名無しだ:2013/08/09(金) 20:56:57.64 ID:Yby8S6/R
さりげなく全員無視て
260それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:07:41.74 ID:vvibicPk
どのくらいの勝率のやつを低い人って言ってるのかわからんがそういう奴らと戦ってるってことは狩り野郎だろ
狩りして楽しいとか理解できないわ
261それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:13:04.20 ID:dxNowPN/
>>259
ウイングはわかんないんだ(´・ω・)ごめんね
ただ思ったのは、ロリバズの視点変更はカットしたほうがいいかな
262それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:24:16.12 ID:dxNowPN/
>>260
狩りはしてない、部屋に来た低い確率の人を見てそう感じてる
低い人って言うのは自分の感覚で45%以外
263それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:24:49.62 ID:dxNowPN/
>>262
ごめん書き間違えた
45%以下
264それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:29:10.16 ID:vvibicPk
>>259
グフは基本放置でZZをフルボッコにする方がいい
グフに近づかれて相手にする場合もメインで寝かせるだけで格闘振らなくていい
こんな感じかなウイング乗らないから詳しくはわからない
265それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:42:48.13 ID:dxNowPN/
>>258
俺はそんな事いってないよ
266それも名無しだ:2013/08/09(金) 21:43:23.46 ID:vvibicPk
>>262
そうか狩り呼ばわりしてすまんかった

>>259
追加でウイングは相手をダウンさせまくるのが仕事だって聞いたことがある
267それも名無しだ:2013/08/09(金) 22:00:42.04 ID:dxNowPN/
>>266
いいよ、ああ言ったらそう取られても仕方ない
268それも名無しだ:2013/08/09(金) 23:14:54.02 ID:hWjS6PqL
>>259
したらばのウイングスレで聞いてみたら?
ウイング乗らないから滅多な事言いづらいし…
269それも名無しだ:2013/08/10(土) 00:02:22.00 ID:kCECmMdp
悲しい扱いだなヒイロ君。だが次回作では機体を乗り換えて覇権っていう。
270それも名無しだ:2013/08/10(土) 00:04:15.48 ID:XQWjQMyh
運命とシャゲ使ってて思うんだが射撃格闘チャージが一番使いやすいのってやっぱL1かRに格闘射撃割り振ること?
自分でも試してるんだけど中々しっくりこない
お勧め配置あったら教えてください
271それも名無しだ:2013/08/10(土) 01:04:57.90 ID:qXmum/00
>>270
雑魚少佐の俺の配置で良ければ参考にしてくれ
メイン:R1
サブ:□
格闘:L1
特射:R2
特格:L2
サーチ:○
通信:L3
ブースト:×

これなら射撃関連は全部右手、格闘関連は全部左手って意識で出来る。もう意識してないけどね
やりにくかったらデフォの特射L2、特格R2のままでいいしチャージしながらのサーチもブーストも全く問題ない
シャゲみたいな射CS格CS両方溜める機体でも余裕
アケコンでも配置換えでも最初の一ヶ月は地獄だけどな
全く勝てないわ操作おぼつかないわで発狂するけど
勝てなさすぎて面白くなかったから俺は一週間でオン辞めて三週間毎日1〜2時間CPU戦やったりアーケードやったりしてた
まだトライアルやってないなら変えた配置慣れながらちまちまクリアするといいかもね
272それも名無しだ:2013/08/10(土) 01:49:21.86 ID:XQWjQMyh
>>271
アドバイスありがとうございます
格闘射撃関連を逆にしたらそのまま自分の配置でした
しばらく自分もCPU戦コースだろうな…
273それも名無しだ:2013/08/10(土) 05:39:39.44 ID:hEEvERF+
>>237です
また同じ状況になったのでリプレイで確認したところタイムアップではなかったので引き分けっぽいです
今度は4人全員ポイントマイナスされました
274それも名無しだ:2013/08/10(土) 19:43:59.43 ID:OJUataWD
ボタン配置変えたらまず運命で練習するなあ
あいつ射撃、格闘、特格、特射を一度に色々使うこと多いから
慣らさないとなんもできねえ
あの機体、指が急がしすぎる
275それも名無しだ:2013/08/10(土) 21:00:11.75 ID:JVey6bRm
運命はOHしてからが本番だからな
276それも名無しだ:2013/08/10(土) 22:57:22.16 ID:KDIqk4fp
初級者歓迎 楽しく鍛えようみたいな部屋に入る

六割銀プレ部屋主

おお、胸をお借りいたします、機体は何にしようかな

蹴られる

あっ(察し
277それも名無しだ:2013/08/11(日) 01:00:30.94 ID:BdXkaSfa
横格の出だし曲がるとき射撃をよけれたりするのでしょうか
278それも名無しだ:2013/08/11(日) 01:33:56.47 ID:o8nQeoFA
初心者部屋にいて初心者じゃないやつ大杉
最初は初心者のフリして負けそうになるとしっかりコンボしてくるクズばっか
こりゃ初心者はいなくなるわ
279それも名無しだ:2013/08/11(日) 02:07:23.73 ID:gCRN4AGt
>>277
横の回り込みにも機体によって強弱があるから機体の横格闘によるとしか答えられないかな
横の回り込みで射撃をかわそうという考えは基本捨てていいよ
280それも名無しだ:2013/08/11(日) 05:03:48.59 ID:CFqRitkV
>>276
>>278
曇りなき眼で見定め、決めるんだ!
281それも名無しだ:2013/08/11(日) 06:11:48.79 ID:elFgZ3SA
>>276
蹴られたってことは免許皆伝ってことだろ喜べよ
282それも名無しだ:2013/08/11(日) 11:14:58.49 ID:Jye4Bvat
横格に多い回り込みって
軸が気持ちズレ気味になるので
虹ステしたときに迎撃の射撃を避けやすくなるって
ことなのかな
283それも名無しだ:2013/08/11(日) 11:56:41.93 ID:D0e6SUMI
    >>敵

  ○

こうなってる時に→格打つと有利ってのもあるんじゃね?
284それも名無しだ:2013/08/11(日) 11:59:02.50 ID:KulJRjaS
夏だな
ランクマには当然として、
プレマにも変なのが沸いてる
285それも名無しだ:2013/08/11(日) 13:30:06.72 ID:hXcZ6WWL
zzz
286それも名無しだ:2013/08/11(日) 14:46:54.35 ID:EpEaopew
フルクアマスのグズ率ヤバすぎ
287それも名無しだ:2013/08/11(日) 18:15:24.43 ID:mzI3i+ws
インジャ使うとき、対ストフリってどうすればいい?
機動力で劣り、CSの性能は向こうが上
やっとの思いで近づけてもブメにかける前に停滞ドラで返り討ち。
いろいろ情報見て回ってるんだけど、ここでも意見を聞きたいです。
あとガナザクも苦手なんですけど・・・。
288それも名無しだ:2013/08/11(日) 20:52:46.33 ID:XKQ/f5aB
>>287
ストフリを単機でどうにかするっていうのはあんまりいい考えではないけどねー
できれば相方と協力したい。それができない状況ならCSに注意して距離つめてとにかく相手の得意距離で戦わせない様にすべきだね
ガナが苦手とかから推測するに不用意な着地や突っ込みが多いんじゃない?
こっちのBGと相手のBGを把握するよう努力して、いける着地とそうでない着地を体で憶えて
相手のBGをBRで削ってブメなりBRなり刺せばいいと思うよ
ここまで書いてなんだけど正直隠者でストフリは腕の差ないと無理だけどね
289それも名無しだ:2013/08/11(日) 20:58:21.43 ID:mzI3i+ws
>>287
なるほど・・・指摘の点気をつけて次回がんばってみます
ありがとうございます(´・ω・`)
290それも名無しだ:2013/08/11(日) 21:10:55.53 ID:sGRBh5bg
まぁコストからして2500と3000にはそれ相応の差があるからねぇ
でも疑似タイでストフリが隠者を一方的に凹れるほど差があるわけでもない
291それも名無しだ:2013/08/11(日) 23:46:25.51 ID:m1YwaGui
中尉後半をフリーダムで彷徨ってるんだが
sp1650ぐらいが限界だ…
292それも名無しだ:2013/08/12(月) 00:42:15.50 ID:MNBcjkXg
古クアに乗り換えればあら不思議
293それも名無しだ:2013/08/12(月) 03:20:51.40 ID:poDKJz4o
フリーダム扱えるならクシィのがよくね
294それも名無しだ:2013/08/12(月) 04:00:51.07 ID:XblBxaEF
247
右後ろbdって選択肢とったこと
なかった
起き攻めや近距離での5部5部の状況
で一方的にやられる回数激減した
質問者俺じゃないけど、超参考になった
mjsk
295それも名無しだ:2013/08/12(月) 04:34:42.95 ID:QyqyVEah
何歳だよおまえその文章
296それも名無しだ:2013/08/12(月) 11:26:36.79 ID:8ihB0jJe
247歳じゃね
297それも名無しだ:2013/08/12(月) 13:00:28.17 ID:Igf/Vrut
247歳児
298それも名無しだ:2013/08/12(月) 14:27:21.49 ID:quVQTsHi
やべぇリアルキチガイじゃねぇか
299それも名無しだ:2013/08/12(月) 21:38:29.90 ID:5M12snm2
勝率3割以下、青回線のみの部屋にやってくる
1万戦以上こなして6割とか赤回線は何なんだよw
300それも名無しだ:2013/08/12(月) 22:08:15.59 ID:Igf/Vrut
アフリカ勢だと思って華麗にスルーしれ
301それも名無しだ:2013/08/12(月) 22:10:32.58 ID:nxzQaHMV
>>286
ランクマシャフなら当たり前
302それも名無しだ:2013/08/13(火) 00:11:12.54 ID:VKW01KGG
勝てないから勝率40台の部屋建てて似たような腕の人達とやってるんだけど
やっぱもっと上手い人とやらんと上達しないかな?
303それも名無しだ:2013/08/13(火) 01:02:01.19 ID:jL8oLcuP
>>302
経験談から言って、その勝率の中で勝ち越して余裕があるときに、 よし、いってみるか。って感じで十分だと思う。
ワンランクでも相手全員がうまいとかなりきついし雑になってくるんでやりすぎはおすすめしない。勝つのがやっぱり一番楽しいしね。

ところで最近の夜の参加者募集強すぎないですかねぇ。全く勝てないです。
304それも名無しだ:2013/08/13(火) 01:23:00.97 ID:VKW01KGG
>>303
この勝率の中なら割と勝てるからたまに他の部屋行ってみるんだけど
勝てないんだよなあ
まあ少しは上達してると思うから今後もこの部屋でじっくり鍛えてみる
良い具合に勝ったり負けたりして楽しいしね
サンクス
305それも名無しだ:2013/08/13(火) 03:06:59.66 ID:3M8mRRF8
勝率部屋は上手くなる上では効率悪いんだろうけど、
上限勝率に達して卒業して、次の上限の部屋に映るプロセスが楽しい。
似た様なレベル同士だから一番弱い奴を全力で狩る、
っていう色合いがいくらか薄れるのも良い。

とは言え上手くなる事第一なら、一番弱い奴=自分っていう環境でやった方がいいのかねえ。
306それも名無しだ:2013/08/13(火) 03:10:30.71 ID:ovsdoSTK
今更勝率なんて気にしないだろうけど2対2だからな
負けすぎると相方に申し訳ないって感覚がどうしてもある
4戦して勝てないと完璧腕が足りないと思って退室するわ
307それも名無しだ:2013/08/13(火) 04:57:33.55 ID:Kv4SaqJm
>>295
煽ってる文章が呪文ってのが乙だね
エクバってパン君とその友達が八割を
占めてるってウワサはマジだったんだね
最近ゴッドが多い気がするがなんでだ?
308それも名無しだ:2013/08/13(火) 09:20:30.41 ID:jWysJhV4
>>307
うーん煽ってる感じじゃないけどねぇ(´・ω・)夏かなぁ

多分>>248に対して(俺だけど)なのと、翻訳してみると、

今まで起き攻めや近距離でどっちの攻撃も当たる状況で、右後ろBDハンマーする選択肢を今までとったことがなかった
おかげで一方的にボコられることがなくなった、質問したのは俺じゃないけど参考になったよ
マジサンクス

あたりかな
309それも名無しだ:2013/08/13(火) 13:51:39.00 ID:gdhUMqEP
>>305
そんな事してもあんまり上手くならないし迷惑だと思う
やっぱり上手い人の動画を見るのが一番じゃないかな
310それも名無しだ:2013/08/13(火) 13:57:43.61 ID:muT1+Nl3
>>302
上手いやつともやった方がいいよ
上手いやつはこちらの隙を見逃してくれないから
リプみるとかなり学べるものがある
311それも名無しだ:2013/08/13(火) 14:19:41.20 ID:D+nlPO70
3000禁でギス隠者ザク
S禁でA機体
これらで勝ったら機体ランク下げろよ


仲間になったら捨てゲーすんぞ
312それも名無しだ:2013/08/13(火) 14:32:08.65 ID:5lpM1iyn
赤でも全然当てられない・・・orz
313それも名無しだ:2013/08/13(火) 15:07:42.61 ID:D+nlPO70
赤ロックでもって事か?

ブースト勝ち出来る状況作る
仲間が動かした敵に軸あわせる
強誘導武器を敵着地時に当たるように撃つ
当たる距離で戦う
とかどうよ

誘導も判定も低い攻撃を赤ロックだからって遠距離から垂れ流しても当たらないし、無駄に離れたりズンダでブースト使うと余計チャンス減る
314それも名無しだ:2013/08/13(火) 15:23:34.98 ID:L7fRYlJE
赤ロックに入ってるから当てられるってわけじゃないからな
距離と武装の性質と相手の状況考えて撃たないとただ垂れ流して仕事してる気になってる
いわゆる地雷になっちゃう
強引に撃てに行ける武装は別としてね
315それも名無しだ:2013/08/13(火) 15:40:57.14 ID:98jZ2nNq
やっぱりポリゴンのゲームは難しいな
なかなか距離感がつかめない
316それも名無しだ:2013/08/13(火) 17:21:11.26 ID:VrXq+RPi
学を絶てば世界観を広げることができる。想像の幅が広がって思わぬところから新しい着想を得られるようになる
智を絶てば馬鹿になれる。行動力が増して不可能を可能にしてしまえるようになる
我を絶てば心は大きくなる。人の気持ちに良く気づけるようになるから周囲との関係もうまくいくようになる

完全には断ち切れないけどね。必要な分だけの学智我は残るものだよ。可能な限り減らせるだけ
でも、それで充分だよね。我を絶った人が心理戦を制し、智を絶った人がより努力を重ねることができて、学を絶った人が思いもよらない戦法を編み出すのよ
317それも名無しだ:2013/08/13(火) 17:33:39.54 ID:/5Wd6TPb
学生さん言ってる事は立派なんだがここで言うこっちゃないで…
318それも名無しだ:2013/08/13(火) 23:12:12.19 ID:jL8oLcuP
>>315
ポリゴンはさすがに発言が古くないですかね…

距離感は前に少し出てるけどロックの色が変わるから多少わかりやすいしタイマンもどきなら
回数で何とかなると思う。
しかし回数積んでもどうしようもない部分ってどうすればいいのよ?
319それも名無しだ:2013/08/13(火) 23:27:45.99 ID:ovsdoSTK
ウイングゼロってどうやって攻略すればいいの?
wikiの奴見てるけど他にコツとか教えてください
320それも名無しだ:2013/08/13(火) 23:55:01.29 ID:muT1+Nl3
着地する前に羽を見て銃口光ったら着地をずらす
横移動からの羽の振り向き撃ちを狙う
羽の滞空時間は長いので振り向き狙っていかないと低コはきつい
虹ステ連打


3点が基本的な戦い方
321それも名無しだ:2013/08/14(水) 00:05:53.48 ID:6H/4wDGv
>>319
羽より高度を上げない
322それも名無しだ:2013/08/14(水) 00:26:39.90 ID:eUe0/Qb9
>>320
教えてくれたアドバイス全部組み合わせないと対抗できそうにないな…

>>321
それは大丈夫
たまに落ちてくるの待ってバスターで狙い撃ちされたの思い出した
323それも名無しだ:2013/08/14(水) 00:54:43.30 ID:52jYvO6L
>>319
いつも出て来るのはEz8かグフカスやってる時だからあまり参考にならないかもですが…

羽を相手にしていると、だいたいの相手が高空から降りながらメインを撃ってくる
それを回避出来てもこちらにBDしながら再度撃ち直して無理やりねじ込んでくる

ロックしながら空から近寄ってきたら、着地しようとしているポイントを狙って逆に下をくぐる
相手が撃ち始めていると、くぐった瞬間にメインが消えて空中に棒立ちになる
相手は嫌がって大体こちらにBDしながら撃ってくるので、再度潜る
相手のブーストがかなり無くなるので、一度落ち着いて止まりブースト回復する

相手は飛翔があれば後ろ飛翔メインをするが、ステップをするか直角にBDすればまず当たらないので、そのまま追いかけてBRを刺すか、追いつけば格闘をぶち込む

あとは横格で軸を合わせながらメインをぶち込む人がほとんどなので、思い切って虹合戦して無理やり潰すことも出来る
攻め時は飛翔を使ったのが見えてすぐ、使った瞬間ガン追いする
ロリバズは1HITしただけで大ダメージなので、物陰にいる時は特に注意
324それも名無しだ:2013/08/14(水) 01:12:57.91 ID:eUe0/Qb9
>>323
アドバイスありがとうございます
挑戦してみます
325それも名無しだ:2013/08/14(水) 03:06:15.74 ID:2qaiiOgQ
運命難しいです
大尉に上がれない中尉なんですけど運命使うとSP1300台維持がやっと
スキルアップのために初3000で運命選んだんですけど初心者にはつらいですかな?
残像で接近してらからの行動が何をすればいいのかいまいちピンとこないんですよね
いつも使ってる機体はX1と赤枠です
326それも名無しだ:2013/08/14(水) 03:18:51.03 ID:98suvIqL
SAランだと運命、ストフリ、ギス、シャゲ、10コスは初心者にはきつい
仕上がりまでかなり時間がかかる
逆に串、隠者、ジオ、自由なんかは比較的早く実戦で戦えるようになるお手軽機体
30入門で勝ちにこだわるなら仕上がりが早い串か性能が高い古黒だろうね
Bランの中堅から下位機体使って中尉に上がれるなら
串ならちょっと練習すれば大尉は余裕だと思う
327それも名無しだ:2013/08/14(水) 03:20:05.57 ID:98suvIqL
Bラン→Bラン以下
赤枠はCランだったね
328それも名無しだ:2013/08/14(水) 03:33:50.42 ID:6VErhx1U
羽は接射狙ってくること多いんでメイン撃たれたらステップで銃口補正切る
どの距離だとメインの銃口補正が追っついてくるか把握できればかなり楽になる
羽はある程度近づかないと仕事がし辛い機体なんで相手の嫌な距離で戦うのも大事
とは言っても向こうは機動力高いんで中々こちらの距離では戦えさせてもらえないけど、不用意に接射狙ってくる奴にはステップ回避から格闘でもぶちこんでやれ

CSは撃たれたら高度変えるorシールド
発生は遅めなんでそれほど難しくないはず
ツインバスターはよく相手を見て食らうなとしか言えない
しいて言うなら羽を放置して相方を狙ったりしてるとおもむろに撃ってくることが多い気がする
着弾地点の爆風にも気を付けて
覚醒は正直他3000に比べると可哀想ってくらい恩恵が少ないんで通常時より少し気を張るくらいでいいと思う
329それも名無しだ:2013/08/14(水) 03:33:54.82 ID:2qaiiOgQ
>>326
アドバイスありがとうございます
DLCで金枠だけ買ったんですけどジオあたり買って見ようかと思います

とりあえず強い人と戦えるようになってから運命は再挑戦します
330それも名無しだ:2013/08/14(水) 05:36:46.63 ID:0MwsIuR9
大尉なんだけど着地を取るのが難しくなってきた
相方が狙ってる敵をダブルロックしてどちらかがブーストを消費させて
片方が着地を取ればいいんだよね?
基本的にダブルロック心がけたほうがいいの?
331それも名無しだ:2013/08/14(水) 10:05:56.46 ID:xZhjpFR9
運命は俺もどう使えばいいのか分からん
佐官クラスのリプ見ても丁寧に射撃や格闘してるのがほとんどで
残像やキャンセルルート活かしたリプとかあんまり見つからんし
332それも名無しだ:2013/08/14(水) 12:52:47.25 ID:Yk8AKghy
運命ってそこまで丁寧に戦う機体じゃないぞ
無論操作は丁寧にやるが、動き方はオバヒからでも残像やパルマによる強引な着地とりや暴れの強さ、サブの胡散臭い引っ掛けによるねじ込みで荒らし回り、
あわよくば低コス狩り殺すって機体
運命は使い込みが全てだから>>329は強い人と戦えるようになるまでーとは言わず運命一択で使い込んでいいと思うぞ
運命なら基本も全部学べるし。旋回だけがアレだが
333それも名無しだ:2013/08/14(水) 19:06:46.63 ID:0MwsIuR9
ガードをくせつけるにはどうしたらいいだろう?
いつもステップでかわして大事な場面でガードできずに負ける
334それも名無しだ:2013/08/14(水) 21:31:00.64 ID:3ll66HMu
>>333
別にステップでもいいとは思うが…
着地した時に弾が飛んできてたらガードするように意識してみるあたりからやってみては?
335それも名無しだ:2013/08/14(水) 21:40:14.90 ID:Yk8AKghy
>>333
とりあえずしてみればいい
固めてめくられたら今みたいな場面はやっちゃいけないんだなってわかるし、
牽制射撃こまめにガードしてれば相手が警戒して弾幕薄くなるし
オバヒからの粘りに関しては使ってる機体によるから何とも言えんが、
例えばクアならオバヒからでもガード→バクステサブ→ガード→後格とかでかなり粘り暴れできたりする
サブ混ぜるのはサブは内部硬直がかなり少ないから出して硬直無しにすぐガード出せるし慣性も乗るから
336それも名無しだ:2013/08/14(水) 22:44:25.12 ID:bwNPejXF
>>333
そもそもガードをそういう切羽詰まった状況で出すのはどうにもならんから相方来てくれーの時
ガードをうまく使うのは中距離で射撃戦しながらジリジリしてる時に覚醒ゲージ美味しいですしたい時
この辺がわかり出すとこれ以外の状況でもガード出せるようになるよ
337それも名無しだ:2013/08/14(水) 23:15:55.45 ID:nNkpJ+RI
さっき覚醒あります通信されて結局一回も覚醒しないバカが居たんだが俺がバカなの?覚醒してくださいって返すと思われてたの?捨てゲーだよなこれ
338それも名無しだ:2013/08/14(水) 23:27:52.80 ID:T00i58ge
あ、やべ、こんな距離でつい甘えガードしちまった、確実にめくられる
でもこっちはコスオバで体力_だし、味方が助けに来てくれよね

相方のシールドガード用台詞が耳に入る

無慈悲な惨敗
339それも名無しだ:2013/08/15(木) 00:52:27.87 ID:AgaHpYIv
ガードでヤマカンで使ってるな
ここら辺で来るなってタイミング理解すると重要だって分かる
どっか動画でブルーディスティニーの試合動画で超絶ガード見るのをお勧めする
340それも名無しだ:2013/08/15(木) 02:59:15.81 ID:hj3XKYs0
http://nico.ms/sm18362172
もしかしてこれか
341それも名無しだ:2013/08/15(木) 05:16:06.28 ID:FWWRJcCM
アドバイスありがとう
とりあえず着地した時にBRとんできたらガードするようにしてみるよ
状況に合わせてガードできたら生存率も格段にあがりそう
あとクアンタは職人機体すぎて使いこなせる気がしないな
342それも名無しだ:2013/08/15(木) 13:23:50.13 ID:2HAGM2oN
最近クスィー始めたんですが前衛ができないです
343それも名無しだ:2013/08/15(木) 13:43:33.70 ID:8G4kcWmg
てs
344それも名無しだ:2013/08/15(木) 14:56:41.52 ID:u89K2J8k
串はMC+半角がうまくはまれば序盤に多少被弾してもまだまだ試合は終わらないよ
ただ機動力上がりすぎて相方置き去りにしちゃってオラオラした結果自機・相方ともにもう持ちませんとかなると
ヤバいね

>>340のハイニューはよ堕ちろ
345それも名無しだ:2013/08/15(木) 15:22:24.06 ID:W8sIMthq
生00で格闘→CSにキャンセルみたいな動きをしていたのですがどの格闘からキャンセルするのがベターでしょうか?
あと00RのCSを上手くあてるにはどうすればいいですか?
346それも名無しだ:2013/08/15(木) 16:32:45.64 ID:BH7693YI
>>345
一個目の質問は横
二個目の質問は上から押し付けるように照射するのが基本だが、慣性で逃げる相手もブースト浮上しながら照射するとバチバチ喰える
横BDも薙ぎ払うように喰うことあるからその辺は使い込み
なんでもかんでもライザーのCSCで落下撃ちばかりするやついるけどそれだけじゃ単調になる
347それも名無しだ:2013/08/15(木) 16:45:19.90 ID:W8sIMthq
>>346
回答感謝です
00Rで横格CSC乱発しがちだったので生当てでタイミングを狙ってみます
348それも名無しだ:2013/08/15(木) 18:18:30.50 ID:i0xePfVA
>>333
ガードしないでCSや後格で対抗した方が足が固まっていても生き残りやすくね?
349それも名無しだ:2013/08/15(木) 18:26:16.51 ID:A4hDgmMM
dlcは、買ったほうがいい?
350それも名無しだ:2013/08/15(木) 18:28:38.46 ID:AgaHpYIv
使いたいのあれば買えばいいんじゃねえ
351それも名無しだ:2013/08/15(木) 19:07:35.77 ID:mOQN808a
>>349
アリオスとジオングとザクVが強いから是非買うべき
352それも名無しだ:2013/08/16(金) 00:33:34.12 ID:V6jZAM3u
プレマでミノクラ発動時のクルっとした動きを回避に使う串に会ったわ
格闘決まったと思ったらそれで避けられた
あれ回避に使えたんだな
353それも名無しだ:2013/08/16(金) 00:59:10.58 ID:+xJAlZnL
MC中N特格は高度上げながら誘導切るから普通に使える
354それも名無しだ:2013/08/16(金) 01:07:05.03 ID:V6jZAM3u
へー誘導切り効果まであったんだ
知らんかった
355それも名無しだ:2013/08/16(金) 01:39:52.51 ID:g2hrVbPk
>>351
参考にします。
356それも名無しだ:2013/08/16(金) 03:53:57.63 ID:18rAxNEP
>>355
言っとくが>>351の挙げた三機で本当に強いのジオングだけだからな
それも初心者スレで質問するレベルなら全く理解できない強さを持った機体だぞ
マジレスするとDLCで強さ的な意味で購入価値があるのは
ジオ、フリーダム、ノワール、ジオング、クスィー
くらいだ。ぎりぎりでステイメン、ブルーが入ってくるかどうか
他はシャッフルなら充分使用に耐えられるし遊べるから好みで買うといい
ただザクVだけは手の施しようがない弱さだから余程ZZファンかマシュマーファンじゃなきゃやめといた方が……というのが個人的意見
357それも名無しだ:2013/08/16(金) 03:54:32.62 ID:xUj1rl8q
ジオとか串とかノワールとか自由のほうがいいんじゃない?
358それも名無しだ:2013/08/16(金) 11:11:13.07 ID:F0XNseUB
ぶっちゃけ気になった機体がいるなら買えばいい
なんとなく揃えたほうがいいかなで買うと勝ったのに使わないとかあるよ
ソースは俺

ごめんねゴトラザクV
359ゴトラ:2013/08/16(金) 12:05:45.45 ID:WZnuoHk9
あたしを使わないとはイイ度胸してるわねぇ・・・・・。アハァ☆
360それも名無しだ:2013/08/16(金) 12:35:13.96 ID:nWo3DXV7
自由使ってゴトラを援護すると白いのに助けられたって言われるけど自由って白ってより
青いよねイメージカラーとしては
361それも名無しだ:2013/08/16(金) 13:13:28.65 ID:+QsX/OO4
X2改ヘルカス
362それも名無しだ:2013/08/16(金) 14:24:09.24 ID:V6jZAM3u
それに関してのwikiの
「オートコンパスが壊れているようだ」
は秀逸だったな
初めて読んだ時クソワロタ

>>358
ゴトラ弱いの?
そこそこ回転率の良いゲロビ2種に高性能のクロノクル、格闘も悪くないしで
強いと思ってるけど
363それも名無しだ:2013/08/16(金) 14:45:55.50 ID:nWo3DXV7
個人的にゴトラは敵だと面倒だけど味方として組みたくもないタイプ
ロリバス乱発する羽と同じ枠かな 

正直アルケーとか死神とかと自分が20か25の時組むとどう立ち回るかで悩んだ結果
ダブル前衛でオラオラする結論しかなくなる
364それも名無しだ:2013/08/16(金) 15:56:37.38 ID:ze2lRblZ
ゴトラはキャンセルルート無いしなあ
あることにはあるけど
365それも名無しだ:2013/08/16(金) 16:03:06.94 ID:PMu1/eaL
はじめてオンやったけど民間人自分だけだった・・・
周りみんな数千戦数数百勝とか次元が違いすぎた・・・
とりあえず好きな機体を何回か使ったけど・・・
ケルディム⇒ビット撒きながら味方に防御ビットしてたけどあんま戦えた気がせず。
F91⇒ライフルはちょいちょい当たったけど微妙・・・?
正義⇒一番戦えた気がする(撃墜できた)
とりあえず正義で慣れるのが一番いいんでしょうか?
366それも名無しだ:2013/08/16(金) 17:19:06.39 ID:nWo3DXV7
とりあえず万能機を使うこと
正義は全機体含めてトップクラスなんで使い続けるべし
敵にブースト使わせてからブーメラン押し付けてあとはお好きなように
ケルディムはしばらくやめとくと良い F91はCSと特射とBRをうまく回転させて弾幕貼ってみよう
特射は覚醒でリロードされることも意識すると良い ミープは一出撃で2回は使えると良い
サブの弾数はリロード+増えるし有効時間は短いけど誘導を切り続けるから比較的安全にサブでダウン+ダメージ
を狙いに行ける
あとは3000機を使おう普通のBR持ちならどれでも良いから ストフリはおすすめ出来ないけど

次にセオリーを認識しよう
コストごとの堕ちの順番は早急に覚えるべし
ただ2520の組合せとかで20が先落ちを危ぶみ過ぎて引きこもっちゃうとあっさり各個撃破の危険大だから
この組み合わせに限ってはあまり後堕ちに固執しなくてもいいよ もちろん基本は高コスト先落ちですけどね
367それも名無しだ:2013/08/16(金) 17:43:33.35 ID:V6jZAM3u
最近は民間人もよく見るけどな
中身は中尉か少尉くらいの微妙なサブ垢のだけど
他にも伍長とか一等兵とかもよく見る
368それも名無しだ:2013/08/16(金) 18:30:21.27 ID:hJnvnlHh
ジオって格闘狙っていったほうがいいかな?
同じプレッシャー持ちのザクVの方が何かとうまく扱えてるんだけど
というか1000コストとの戦い方知ってる人があまりいなかっただけかもだけど

ぜひジオの立ち回り教えてください!
ザクVみたいに扱っていいのかな?
369それも名無しだ:2013/08/16(金) 19:04:41.00 ID:nWo3DXV7
ジオはとにかくアシスト回してれば良いんじゃね?
あとは要所で後格をねじ込めれば半角安定だし 
ただ格闘のカット耐性は全体通してあんまりよろしくないから 生当て狙ったりフルコン狙に行くのはおすすめせん

ザクVとはコストからして違うから同じようにってのはありえんと思うが
370それも名無しだ:2013/08/16(金) 19:17:10.03 ID:PMu1/eaL
>>366
やっぱまず最初は万能機なんですね。
お気に入りがケルディム、シナンジュとクセが強くて
次の候補が正義とトールギス3なのでとりあえず正義を使ってみます。
X1とフルクロスも好きだけど正義より使えてる気がしなかった・・・。
コスト3000だとニューが使いやすく感じましたがストフリがおススメできない理由って何でしょうか?
ニューと似たような運用になるのではと思いましたが。
371それも名無しだ:2013/08/16(金) 19:32:24.46 ID:hJnvnlHh
俺がジオ使うと地味な被弾が重なって死ぬのと格闘狙わなさすぎて逆に格闘入れられたりが多いんです

アシストとかも適当に出すから駄目なのかな?
372それも名無しだ:2013/08/16(金) 19:47:51.45 ID:+xJAlZnL
ジオはプレッシャーで格闘迎撃すればいい。もちろん相手も警戒するのでそこは読み合いだけど
万が一の場合、格闘で迎撃するならかち合いに強い前格で足掻く

ジオは無理して格闘狙う機体ではないからそこら辺は立ち回りに問題があるんじゃないかね?
373それも名無しだ:2013/08/16(金) 20:03:59.66 ID:hJnvnlHh
とりあえずジオ練習部屋建ててやってきます!
またわからなかったら質問しますね
374それも名無しだ:2013/08/16(金) 21:00:07.45 ID:VPinqgJh
>>370
ストフリは体力少ないから事故ると半覚三回が安定しない
あと赤ロックが長いから初心者が使うと下がりがちになって相方が死にやすいってのもあると思う
375それも名無しだ:2013/08/16(金) 21:14:27.09 ID:tYyz75wW
このゲームってガンプラが戦ってるような感じするよな
MSの質感がグロス塗装したみたいだし
376それも名無しだ:2013/08/16(金) 21:39:52.73 ID:nWo3DXV7
>>370
大体>>374の通りで
低耐久地からの事故と慣性の特殊性があるからけっこう尖った性能してるからね
大体の機体が小ダッシュと慣性さえ使えれば回避が成り立つけどストフリは慣性が乗りすぎて
同じような機動は出来ない ストフリオンリーの旋回を中心に据えた特殊な機動と回避をすることになる

ただもちろん最強機体の一角と言ってもいいくらいの性能があるから腰据えて練習するのもいいと思う
最長レベルの赤ロックとそれを活かしたCSでの奪ダウン性能 停滞ドラでの迎撃と押し付け 最速レベルのBD
格闘機を捲ることもある横格 着地取りにCSとサブ 対低コスにこれ以上は無い機体よ 
377それも名無しだ:2013/08/17(土) 01:38:30.51 ID:1Q1szOzj
俺がガンダムだ→前に出ます
狙い撃つ→後衛、下がります

俺たちがガンダムだ→?

俺たちがガンダムだって通信来たらどう解釈したらいいんだろうか?
378それも名無しだ:2013/08/17(土) 02:25:03.50 ID:bGSV/cRL
複数形って事で方追い仕掛けようって解釈もできんこた無いかなぁ
379それも名無しだ:2013/08/17(土) 02:32:50.98 ID:FuLOizvC
覚醒に一票
380それも名無しだ:2013/08/17(土) 02:39:39.37 ID:Nl8/AtB0
νのメイン→特射のキャンセルしようとして
特射押してるのにバズーカが出ないことあるんだけどなんでだろ?
押すタイミングが早すぎるか遅すぎるかしてるんだろうか?
381それも名無しだ:2013/08/17(土) 03:58:10.65 ID:UJengQwc
>>380
弾がない、特射をキャンセルしたんだったらキャンセルが早すぎた。しかないと思う。

いい加減次回作出てくれてもいいんじゃないだろうか。
アーケードのほうってまだ機体全部出てないのかな?X3で記憶が止まってる。
382それも名無しだ:2013/08/17(土) 04:20:30.64 ID:Nl8/AtB0
>>380
バズーカ撃とうとする時のバク宙するモーションすらとらないから
弾がないってのはないと思う
メイン→特射て入力してるのにメイン撃ったらそのまま硬直してる
てことが度々ある

フリーバトルで試してみたらメイン直後でもメイン撃って少ししてからでも
問題なくバズーカ出るんけどなんでだろ
383それも名無しだ:2013/08/17(土) 04:21:44.73 ID:Nl8/AtB0
アンカミスった
>>381宛てね
384それも名無しだ:2013/08/17(土) 09:47:33.18 ID:W6rjNaRB
>>382
アケコンかパッドかは知らないけど射撃ボタンを離す前に特射押しちゃってるんじゃない?
自分も対戦中は焦って入力ミスすることがたまにあるし
385それも名無しだ:2013/08/17(土) 10:43:33.15 ID:Nl8/AtB0
>>384
試してみたらそれだったわ たぶん自分も対戦中は焦って射撃ボタン離す前に特射押してたんだと思う
射撃押しながらだと特射出せないんだな
ちなみにパッドです
これでバズーカ撃ちたいのに撃てないてことが減ると思う サンクス
386それも名無しだ:2013/08/17(土) 11:02:18.48 ID:7mVdQ+bA
フルブはドル箱だから次回作が出る直前にならないと家庭用でないと思う
387それも名無しだ:2013/08/17(土) 16:17:27.08 ID:0M6WRHyl
パッドのサブ射ボタンとかってあくまで同時押ししてるだけだもんな
388それも名無しだ:2013/08/17(土) 17:41:55.30 ID:NRvw+Sd+
慶応裏口ゴキブリ PS3ID:zakosine429 マジキモ過ぎるww死ね


アルケーとトールギス3つかってEXVS150連敗の慶応中退のゴキブリwwww裏口のゴミ、きめええええええええええwwww

コネが無くて勝率1パーセントのゴミw死んだほうがマシなレベルだな裏口w死ねよ
【慶応の歩く糞】【バンチョッパリの慶応裏口入学君とは】
2chでコテや名無しに長年粘着し、EXVSで80連敗する糞雑魚。
初心者狩りを行うクズで、負けると発狂し暴言メッセを送る。性格の芯まで腐ったゴミだ。

このゴミのあまりの低能ぷりは、慶応キャンパス内で歩くキモメン知的障害者と呼ばれている。
現在では学校にも行かず引きこもって2chで粘着に励んでいる。
勿論友達も彼女もいない社会の底辺だ。
389それも名無しだ:2013/08/17(土) 18:27:19.88 ID:nuvcdBJn
隠者で前衛やる時どうすればいいかな?
至近距離でブーメラン撃ってもかわされて逆に反撃されてしまう
あとこっちが2520で敵が割と高性能の3025だときつくていつも負けちゃう
390それも名無しだ:2013/08/17(土) 18:32:16.28 ID:nuvcdBJn
あと敵の後衛がミリ体力で狙うんだけど
敵の前衛に張り付かれてピンチに陥ってしまう
391それも名無しだ:2013/08/17(土) 20:14:38.29 ID:dg7josA2
2020だとやっぱ半覚したほうがいいかな?
久々にやるといつ覚醒してたか忘れるw
392それも名無しだ:2013/08/17(土) 20:28:06.56 ID:NRvw+Sd+
EXVSで256連敗の伝説の雑魚w 慶応裏口 PS3ID:zakosine429←雑魚はテメーだろゴキブリw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1376729415/
393それも名無しだ:2013/08/17(土) 20:32:25.25 ID:+4SFa6cY
コスト関係なく基本的に半覚が望ましいけどフルブと違って2020はきちんとダメージ取ったり盾で溜めないと一落ち前に半覚しづらいんだよねぇ
覚醒落ちしそうなら無理しないほうがいいかも
394それも名無しだ:2013/08/17(土) 20:44:44.68 ID:Mfkr8NDU
>>389
敵はブメ避ける分ブースト使うから避けられてもその次を狙うべし
あと前衛ならCSとかサブとか上手く使って手早くダウン→相方と敵のもう一方をダブルロック
とか狙うほうが良い ダブルロックでならブメがもっと生きるし
あと敵がミリならそいつ追うのは良いけどちゃんと敵前衛をダウンさせないとダメ
それが厳しいならちゃんとダブルロックすること
395それも名無しだ:2013/08/17(土) 21:04:36.30 ID:Da/NkD1o
>>391 >>393
2020だったら、0落ち必須っぽい流れだったり、
さっさと落ちないと先落ちした相方が狙われて苦しそうって場合でもない限り、
覚醒落ちしてでも1落ち前に覚醒した方が良くね?
覚醒落ちしたとしても合計2回は覚醒して暴れられるけど、
1落ち後に最初の覚醒を持って来ようとすると、
事故って全覚/受け身覚1回になる事が多い気がする、自分も周囲も。
元々2020で3回半覚なんて難しいし、2020の覚醒落ちのデメリットが分からん。
396それも名無しだ:2013/08/17(土) 21:31:36.06 ID:5uC3eFQj
昔少尉までいってやめて、戻ってきたリハビリ員だが、着地とられすぎていつも負けてしまう。自分的には着地ごまかしはしてるつもりなんだか相手にいつもばれてきまう。どうしたらかな?

あとこういう質問は動画もあげた方がいいかな?
397それも名無しだ:2013/08/17(土) 23:28:36.82 ID:9xhnUPlT
なんでどっちも1落ちしたら終わるときに
体力満タンの敵を狙いに行く馬鹿ばっかなのかね
もうちょい後先考えて欲しいわ
398それも名無しだ:2013/08/17(土) 23:32:55.13 ID:Mfkr8NDU
>>396
もうちょい射程を考えた立ち回りするべきじゃないか?
動画見ないと何とも言えんが

>>397
正直それもケースバイケース過ぎて
399それも名無しだ:2013/08/17(土) 23:33:08.80 ID:QoGiwCkQ
>>384
横レスだけど、俺も隠者のメイン→ブメをやろうとしたらブメ投げずに
変に上昇しちゃうことがあったから原因が分かって良かった、ありがとう
もっと落ち着いて入力しなければいけないね
400それも名無しだ:2013/08/18(日) 00:32:13.77 ID:1W02SuqM
体力通信送られてきたときに、
自分はまだノーダメージだったら通信返さない人多いんだが、上級の人もそんなもん?
401それも名無しだ:2013/08/18(日) 02:20:32.92 ID:iMwnVyLR
>>400
上級ではないが、、損傷なしでも結構返してくれると思うよ。

前衛で忙しい。片追いされてる。いきなり損傷拡大なんでごまかしてる。
このあたりが濃厚な感じだと思うんだけどな。
特に前衛だと後ろからは味方の体力見れるしね。返してくれるのが一番いいけど。
402それも名無しだ:2013/08/18(日) 05:03:27.08 ID:ZMFsOuJg
>>394
ありがとう気をつける
403それも名無しだ:2013/08/18(日) 19:12:42.85 ID:YFOKEykr
被弾しても通信こないから体力通信催促しただけで煽りとか言われるゲームだからな
相方に連携を要求することすら許されない
404それも名無しだ:2013/08/18(日) 20:51:43.93 ID:D/g4US2P
動画あげたいがレベルがどうとかで上げられんorz
h抜きでも見てくれるかな?
405それも名無しだ:2013/08/18(日) 21:22:14.27 ID:eAZ8OQUQ
まかせろ!
406それも名無しだ:2013/08/18(日) 22:19:35.26 ID:Zaqgwlkv
【ID】utaware
【罪状】USB
【階級】少佐
【使用機体】 フリーダム
【説明】糞雑魚。USBでこっちに負担しいてくる終わった後開き直ってくる
   雑魚は相応の階級でやってくださいほんと足枷なんで
   
407それも名無しだ:2013/08/18(日) 22:36:20.17 ID:vbX93qji
当方胚乳だが三号機とΞがとかく苦手なんだが
こいつらとやる時は意識してステップ多めにしてるつもりなんだがやはりどうにもFFの硬直やらにミサとかが刺さる刺さる
やっぱもろもろのタイミングが悪いのか……
408それも名無しだ:2013/08/18(日) 23:10:49.49 ID:26cKP6V3
とりあえずレーダーとアラートを気にして戦ってみると良いんでない?
あとファンネル系は緑ロックでも誘導掛かるのが利点なんだし敵のロック距離見極めて仕掛けよう
Ξなんて生状態だとファンネル系撒かれると禿るくらい嫌なはずだから頑張れ
409それも名無しだ:2013/08/18(日) 23:15:20.80 ID:g2GyAftY
そういやファンネルってステップ踏んでも誘導切れない?
ファンネル飛んできたらステップするんだけどけっこう当たる
410それも名無しだ:2013/08/18(日) 23:43:13.66 ID:RYgvfoLd
EXVS 脅威の通算20000負けのゴミ、PS3ID:zakosine429←数字うろ覚え の裏口入学ゴキブリとは

【慶応の歩く糞】【バンチョッパリの慶応裏口入学とは】
2chでコテや名無しに長年粘着し、EXVSで勝率1%台の糞雑魚。
初心者狩りを行うクズで、負けると発狂し暴言メッセを送る。性格の芯まで腐ったゴミだ。

このゴミのあまりの低能ぷりは、慶応キャンパス内で歩くキモメン知的障害者と呼ばれている。
現在では学校にも行かず引きこもって2chで粘着に励んでいる。
勿論友達も彼女もいない社会の底辺だ。
411それも名無しだ:2013/08/18(日) 23:47:17.22 ID:vbX93qji
>>408
レーダーは結構見てるつもりだったがアラートあんま見てなかった気がするわ、サンクス
なんとか相方とミノクラ溜まる前に攻め落とせるように練習してみるわ、せっかく固定の相方がいるんだし
412それも名無しだ:2013/08/19(月) 00:24:52.44 ID:30oYmnwb
>>409
たしか飛んできてる最中に誘導切っても意味ない
自機の周りに取り付いてから銃口向ける間に誘導切らないと切れないはず
基本的にファンネル系はBDや慣性で大きく動いて避けるほうがいい
ただそれはブースト使わされてるってことだから着地際を狙われたりしないように工夫する必要がある
うろ覚えだから間違ってたらすまん
413それも名無しだ:2013/08/19(月) 03:38:21.81 ID:8XDa5rJ+
FBと家庭用往復してるとFBの家庭用がまじで欲しくなる
414それも名無しだ:2013/08/19(月) 13:15:34.03 ID:Kw04fg6M
家庭用しかやってなかったからボタン三つってのにびっくりしたわ
415それも名無しだ:2013/08/19(月) 19:09:02.83 ID:74DzQatC
>>414
あるあ……
いや待て、三つてお前それ別のゲームじゃないのか
416それも名無しだ:2013/08/19(月) 19:10:39.85 ID:SY77vWI/
通信はノーカン
417それも名無しだ:2013/08/19(月) 20:01:37.57 ID:rHQRyq2L
射撃 格闘 ブースト
ロック

通信抜いても4つあるんだけど俺の勘違いか?
418それも名無しだ:2013/08/19(月) 20:28:40.03 ID:O8CtuQ6q
攻撃に使うボタンが3つってことじゃね多分
419それも名無しだ:2013/08/19(月) 20:49:56.69 ID:g1DqVHtg
友人に勧められて最近始めたんだけど
オンラインに行くのが怖くて毎度入室できずに戻ってしまう
元々この手のゲームは苦手でCPU戦もCルートクリアできるかできないか
バーチャロンフォースも相方に迷惑かけるのが嫌で止めちゃったし
対人戦やらないと上達出来ないのは判ってはいるんだけど
今更新規なんて歓迎されないんだろうなと思うと手が止まる
そんな訳で今日もフリーバトルでオナってるわ
420それも名無しだ:2013/08/19(月) 20:51:11.21 ID:O8CtuQ6q
>>419
勧めてくれた友人とやればいんでね?
421それも名無しだ:2013/08/19(月) 20:56:23.46 ID:g1DqVHtg
>>420
それだとその友人に迷惑かけるじゃん
フリーったってやっぱ勝ち負けあるゲームなんだし
自分のせいでその友人に負けばかりだときっと友人にも嫌がられるし嫌われる
フォースでもそうやって相手いなくなってしまったしな
でもありがとう、こんな独り言の相手してくれて
422それも名無しだ:2013/08/19(月) 21:05:35.85 ID:SY77vWI/
気にせずプレイヤーマッチシャッフルで鍛えればいいよ
言っちゃなんだけどセーブデータ消せば戦歴なんてリセットできちゃうんだし
存分に負けて来い そしていつか上手くなれ

自分も人に言えるほど上手くはないが
423それも名無しだ:2013/08/19(月) 21:12:25.90 ID:g1DqVHtg
戦績はリセット出来てもアカウント名は変えられないよな
「アイツクッソ弱いからハブろうぜ」ってのを現実に体験してるから余計に尻込みしてるんだろうが
何より「自分のせいで味方が不快になる」のがダメなんだよ、気にし過ぎと言われればそれまでなんだが
このスレも本スレも怖い人いっぱいだしなー
本心はどうあれ、例え嘘でも>>422みたいな事言ってくれる人がいるってだけでもう十分救われた気分だ
これからも独りでやっていけそうだよ、ありがとうな
424それも名無しだ:2013/08/19(月) 22:10:58.52 ID:SY77vWI/
>>423
このゲームハブなんかできるほど横のつながりなんか無いからキニスンナ

たかが一度や二度足引っ張られて負けたとしてもID覚えるなんて不毛なことする奴なんか
そんな居ないから     多分 

どっちにせよそんな過疎なゲームじゃないし何人かにBLされてもゲームできるよ
425それも名無しだ:2013/08/20(火) 01:18:21.34 ID:6GOqogwa
昨日の曹長帯は鬼のように強かった……鬼のように……
426それも名無しだ:2013/08/20(火) 02:42:43.14 ID:cBPc0WAs
サブ垢軍曹「これが本当の鬼軍曹やで、鍛えてもらってありがとうと感謝せいw」
サブ垢曹長「hahahahahaha」
ガチ青プレ「ぐぬぬ」
427それも名無しだ:2013/08/20(火) 04:00:45.53 ID:W6TuD9PM
>>423
ID気になるなら練習用捨て垢作って負けまくって腕磨けばいいじゃない、別に金かかるもんでもなし
DLCも同じPS3内なら共有できるっぽいし(帰省時兄弟のPS3で確認)
どうせどこまで上手くなっても2v2のゲームである以上相方に迷惑はかけてしまうもんだし逆もまたしかり
勧めてくれた奴の勝率に傷つけるのが嫌ならとりあえず基本テクだけ二人だけとかのプレマ部屋立ててそいつに教えてもらうんだ
それもできないなら動画なり使いたい機体のリプなり観て、フリーで動かない機体相手に対戦の基礎の動きぐらいはマスターして、自分にふさわしいと思った部屋名のシャフ部屋にGOだ
適度に体力通信とロック切り替えしながら動いてれば初心者のうちは叩かれないハズ
428それも名無しだ:2013/08/20(火) 05:14:02.41 ID:CwqGbIcT
ガチ青プレとか都市伝説でしょ
429それも名無しだ:2013/08/20(火) 08:25:32.51 ID:Sru4HB2K
>>428
始めた頃CP一万越えの胚乳にランクマであったことがある
確か曹長だったかな
NGなにやってんのとかいう有り難い通信を何度も貰ったから今でも覚えてるわ
430それも名無しだ:2013/08/21(水) 02:53:27.33 ID:pb3/Blf7
>>419
ここはお前の日記じゃないぞ?
くだらない事うだうだ書かないでくれる?
431それも名無しだ:2013/08/21(水) 03:05:30.71 ID:Xm6xjcQq
>>419
おう、ケツ向けろやw
432それも名無しだ:2013/08/21(水) 07:42:25.04 ID:pakgcW09
てす
433それも名無しだ:2013/08/21(水) 18:45:23.11 ID:Pw3qryq0
運命難しいな
どのタイミングで切り込むべきか分からん
下手に突っ込むと返り討ちにあうし
434それも名無しだ:2013/08/22(木) 04:05:48.61 ID:FmIEa7f4
>>433
ブーメラン、ライフル刺さったら行くべし
特殊格闘か上格闘でだいたい上手くいく
435それも名無しだ:2013/08/22(木) 07:25:33.75 ID:amqhqK1Q
通信がタイムアウトになりました。 が多いのですがなぜですか?
436それも名無しだ:2013/08/22(木) 17:24:43.33 ID:CwQQoAsn
フル黒使いってなんでゴミばっかなん
437それも名無しだ:2013/08/22(木) 21:16:05.79 ID:XR5ZW/QZ
フルクアマス使って銅プレの奴は間違いなく性格地雷だから死ねばいい
2人固まってるのに1人で突っ込んでフォローしない相方が悪いって考え多すぎ
438それも名無しだ:2013/08/22(木) 21:27:31.86 ID:amqhqK1Q
>>436
古黒がゴミなんじゃないかな?
439それも名無しだ:2013/08/23(金) 00:44:40.49 ID:uPOgX4ma
>>434
なるほど
あと残像使って切り込むタイミングが分からんのだが
どういう時に行くといいだろう?
440それも名無しだ:2013/08/23(金) 01:29:36.50 ID:Nuz8QvYN
クアンタ使ってるんですがフルクロとマスターが苦手です

どう立ち回ればいいんでしょうか?
441それも名無しだ:2013/08/23(金) 01:37:50.98 ID:F1dX6+9k
ソードビット(Nサブ)は使ってるか?
442それも名無しだ:2013/08/23(金) 01:55:03.70 ID:Nuz8QvYN
使ってますが切れた時が辛いです
443それも名無しだ:2013/08/23(金) 02:39:30.88 ID:MAmTpErS
>>439
相手がブースト使ったら切り込む
自分の方は大抵着地誤魔化しの方に使っちゃう場合多い
444それも名無しだ:2013/08/23(金) 06:05:16.67 ID:Tj0MWXzZ
>>442
それはシールドじゃないか
ソードビットは相手にチクチク刺さるやつだぞ
445それも名無しだ:2013/08/23(金) 08:38:18.04 ID:Nuz8QvYN
そっちも使ってます
446それも名無しだ:2013/08/23(金) 10:19:30.59 ID:1o/VH78x
せっかくBRあるんだからBR始動の格闘とか狙ってる?
つかクアンタといえどもフルクロは開幕してすぐとかは相方と連携して解放をしのぐもんだぞ
447それも名無しだ:2013/08/23(金) 10:20:06.13 ID:KDokeEmq
>>433
基本的な使い方はyoutubeで運命残像講座とかいう名前で上がってたような
大ざっぱにしか説明してないけど参考になるものもあるかも
448それも名無しだ:2013/08/23(金) 11:00:45.55 ID:Nuz8QvYN
>>446
はい、BRきめてからBD格闘決めてます

どうも近づかれたらどうすればいいか分からないんです
449それも名無しだ:2013/08/23(金) 11:08:58.30 ID:1o/VH78x
>>448
フルクロならとりあえず相方とダブルロックしてマントを剥がす
コノシュンカンお化けなら盾仕込めば意外としのげる

マスターはBR持ちの機体が2機居るなら金色にでもならない限り
普通に撃退できるはず とにかく相方と離れるな
450それも名無しだ:2013/08/23(金) 19:55:40.55 ID:w42Y5aci
現在軍曹なのですが、一番得意なクシィーガンダムでも勝てません
どうすればよいですか?
451それも名無しだ:2013/08/23(金) 20:54:40.77 ID:lYGYRikz
今すぐソフト売ってその金でD&Dを買ってくると十中八九幸せになれる
452それも名無しだ:2013/08/23(金) 20:55:44.16 ID:1o/VH78x
動画うpしてくれないことにはフルクロ乗れとしか
453それも名無しだ:2013/08/23(金) 20:59:34.53 ID:F1dX6+9k
纏められるなら自分のリプレイみて展開をコピペするのもおk
454それも名無しだ:2013/08/23(金) 21:08:32.51 ID:8vft5v3E
マルチなのでスルーで
455それも名無しだ:2013/08/23(金) 21:33:37.45 ID:Pi5biI14
勝てない人は機体とどういう戦い方をしてるのかとかをせめて書こうぜ
どうしたら良いですかとかフルクロかクアンタ乗れぐらいしか言うことなくなる
456それも名無しだ:2013/08/23(金) 23:15:07.19 ID:7Zkck54c
対戦デビューしたばっかだけどやっぱ最初は全然勝てないし足手まといだよな
相手も気を使ってる感じで俺には格闘仕掛けてきたり寄られた際にあしらう程度で仲間を集中攻撃、
戦局が悪いな〜ってなったら俺を落として終了みたいな
457それも名無しだ:2013/08/23(金) 23:40:09.24 ID:8vft5v3E
>>456
足手まといなのは仕方ない。デビューしたてなんだしな

あと、試合を見たわけじゃないし、お前の機体もわからんからから違うかもしれんが
相手は気を使っているんじゃなくて、お前が空気だから放置してるだけだと思うぞ
458それも名無しだ:2013/08/24(土) 00:15:13.94 ID:nRk4m17l
勝てない人にお勧めするなら最高の厨機体あるだろ。相方が三コだとファンメくるけど。
つ ザク2か3 2はなれるとファンメ必須だが勝率重視から3で。
459それも名無しだ:2013/08/24(土) 00:58:29.27 ID:PzYw64cU
>>456
wikiは見たかい?
wikiの初心者ガイドの中身をすべて理解出来るようになれば、自ずと勝率は上がってくる
460それも名無しだ:2013/08/24(土) 03:24:42.43 ID:XVi0s/RN
ジオの後衛の立ち回りがよくわからない
サブとbr幕ぐらいしかしてない
461それも名無しだ:2013/08/24(土) 03:55:14.51 ID:ZnmhN7Y+
機動力はあるんだから単純にL字取ってBRとレコアやって離脱で充分
462それも名無しだ:2013/08/24(土) 12:56:55.44 ID:vAh+aN0D
http://www.youtube.com/watch?v=bRI18j-wGjA

最近マスター使いはじめたのですが近づき方がよくわかりません
アドバイスお願いします
463それも名無しだ:2013/08/24(土) 13:14:14.44 ID:ZnmhN7Y+
天驚拳使って分断とか 跳びキャン(これは自分地走機あまり使わないから詳しくは言えないけど)
とかほかにやれることも多いと思うよ あと先に仕掛けすぎじゃね? 基本升はBD量で有利なんだから
迎撃を交わして着地を狙ったほうが良いんじゃ? あと覚醒のタイミングかね
升は多少先に被弾しても覚醒で2,3回ぺしぺしできれば普通にひっくり返せるから覚醒だけは無駄にしちゃいかん
464それも名無しだ:2013/08/24(土) 15:12:41.77 ID:pUkjsZPv
升なんて金ピカ時以外怖くねえしwww
と思ってたら、7割狩り勢少佐の升に開幕直後いつの間にか肉迫され、
ペチペチ叩かれて体力調整崩されたんごwww
465それも名無しだ:2013/08/24(土) 16:24:15.36 ID:5KNQ6a7n
>>462
うーん
相手は前半かなりぴったり一緒に動いてるから、片方殴ることもできず殴ってもカットされてが多い
相手のマスターへの意識がしっかりしてるのもあると思うんだが、そんな2人が揃っているところに突っ込んで行くのが良くないんじゃないか?
まずは分断させるまでテンキョーケーンじゃないかな
466それも名無しだ:2013/08/24(土) 16:55:50.61 ID:jHLZtUdd
相方から戦闘中に「初心者消えろ」とか「ゴミは消えろ」とか
言われちゃって動揺してしまったのですが、これは通報できないんですよね?
メールで来れば通報できるんだけどなあ・・・
467それも名無しだ:2013/08/24(土) 17:11:01.84 ID:5KNQ6a7n
>>466
そういうノーマナーは気にしないのが吉
捨てゲーしてもいいけど捨てゲーもノーマナーだからね
468それも名無しだ:2013/08/24(土) 17:54:54.37 ID:bt5tn4d4
黙ってBLブッ込んでお仕舞いでござるよ
469それも名無しだ:2013/08/24(土) 18:04:56.80 ID:MDlAKSf4
BL突っ込んだらプレマで部屋作ったら入れないんだっけ?
470それも名無しだ:2013/08/24(土) 18:49:06.46 ID:f66q58/U
愚痴になるんだけど
友人と固定ランクマしてるときによく、少佐+民間人くらいの組み合わせで
少佐と戦えて経験つめるっていう点はすごく嬉しいんだけど、その反面フルクロスとかであっさり狩られて
ガッツリSPもってかれた上に時々「雑魚消えろwww」メールとか来ると・・・
なんだかなぁってなる。
ついでに質問なんだけど、民間人が1勝してタッグポイント200くらいあるのって、どういう仕組み?
471それも名無しだ:2013/08/24(土) 19:10:20.70 ID:6s2lWHKX
煽り仕込んでるゴミは捨てゲー安定だろマナーも何もねぇよ
472それも名無しだ:2013/08/24(土) 19:16:20.89 ID:ZnmhN7Y+
俺はそういう時は暴れの練習するって決めてるんだ
473それも名無しだ:2013/08/24(土) 19:16:35.26 ID:vAh+aN0D
>>463
>>465
なるほど
これからは分断を意識しながらやってみようと思います
474それも名無しだ:2013/08/24(土) 19:33:10.70 ID:x7qrC2xk
>>472
俺もだ
せっかく好き勝手動いていいのに棒立ちなんてもったいない
475それも名無しだ:2013/08/24(土) 23:19:35.37 ID:v02iZ0eW
動画みてるとストライクで勝ってる人とか凄いよな
ランチャーの使い方がうまいわ
476それも名無しだ:2013/08/24(土) 23:29:40.62 ID:ZnmhN7Y+
俺も憧れる キャンセル換装とか華麗に使ってみたい

ランチャーに格闘ついてくれればもう少しハードル下がるんだけどな アグニの銃床で殴るとかさ
IWSP換装でエール換装によく暴発しちゃうのって俺だけ?
477それも名無しだ:2013/08/25(日) 10:31:53.82 ID:NY1bvuz7
IWSP換装したつもりがランチャーになら稀によくある
478それも名無しだ:2013/08/25(日) 19:24:26.53 ID:kIV9MMHW
ストライク慣れると使いやすいし楽しいよ
479それも名無しだ:2013/08/25(日) 22:44:18.57 ID:fchZDHsQ
民度に妥協点を入れるのであれば、日本語をしゃべってくれるだけでも充分とすること、かなぁ……?
480それも名無しだ:2013/08/25(日) 23:44:18.29 ID:DqQCw4E/
ネトウヨですかw
481それも名無しだ:2013/08/26(月) 01:46:00.01 ID:o0NORYbo
ストライク使ってて気付いたらエールとIWSPしか使ってなかった
そして俺はガンダムに乗り換えた
482それも名無しだ:2013/08/26(月) 16:01:31.21 ID:3ZhWv2Bl
そこはフリーダムやろ。

イカした羽を広げながら戦場を飛び回ってBRNサブまきつつ、時にはキメる!

まさに原作再現のオナニー厨二機体やで!
483それも名無しだ:2013/08/26(月) 19:30:53.55 ID:3cnpYcNh
ランクマ中に寝落ちしちまったぁぁ
484それも名無しだ:2013/08/26(月) 20:17:53.74 ID:hjQ7VFfL
バズーカストライク使いたいんですが
アーマーシュナイダー青枠しか持ってないんですけどォ!
485それも名無しだ:2013/08/26(月) 21:05:04.76 ID:oozaREn7
連ザやればいいよ
486それも名無しだ:2013/08/26(月) 21:11:43.78 ID:EXFs/+gK
原作的にソードストライクはバズ持っててもいいと思うんだ射撃CS
487それも名無しだ:2013/08/26(月) 23:21:48.92 ID:GHvfXQOZ
今日の出来事
シャフで相方弱くてあっさり負ける。
体力調整できず、ダメもとれない使えん奴だった。

次の対戦さっきの相方が敵になる。
楽勝とおもいきや、
パイロットがかわったかのように
完璧な体力調整に丁寧な立ち回り。
んでまた負けた。

つまり俺が地雷でした。マジ許してください
488それも名無しだ:2013/08/26(月) 23:53:11.12 ID:EXFs/+gK
つまり>>487は30使って突撃2堕ちしたってことか
489それも名無しだ:2013/08/26(月) 23:56:57.84 ID:KEQ1KiSG
シャフで負けた時は自分のせい、って思うとストレスフリーだと気づいた
490それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:00:49.85 ID:xvyblitQ
悪い所よりも良い所を見る様にしています
491それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:01:09.38 ID:W22Pp4k+
相方が先落ちしたのは・・・お前に力がなかったからだ・・・
俺が!前線にでなかったのは・・・オレに信じる心がなかったからだ・・・
492それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:02:29.41 ID:JI7k8JJX
クスィー使ってるんですが同時落ちする事が多いですどうすればいいんですか
493それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:08:01.09 ID:AKDupaLy
タゲ取りつつもしっかりと通信送って相方さんが落ちそうなら覚醒残しつつ後衛に切り換えていくとかするといいんじゃない?
494それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:08:20.32 ID:JI7k8JJX
クスィー使ってるんですが同時落ちする事が多いですどうすればいいんですか
495それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:08:38.40 ID:E5tDBeug
ミノクラないからって引き籠んな
ダブルオーじゃあるまいし生でももっとライン維持しろ
クスィーで相方守れないのは大概下がりすぎ
496487:2013/08/27(火) 00:11:00.64 ID:YZO2Yk9K
謎の相方と組んだときは、お互い20コスだった。
俺が0落ち目指せばよかったのか。
対戦中その発想は出てこなかったぜ。
497それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:12:28.41 ID:hOVt3EJz
Ξはミサイルが尋常じゃないくらい刺さるから
確定どころはミサイルでの疑似ズンダを使えるとBR節約になっていい
あと格闘も振れないわけじゃないから使いどころは見極めよう
498それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:14:39.98 ID:E5tDBeug
文章だけ羅列されたって何の参考にもならんからリプあげてくれた方が何倍もアドバイスもし易いのに質問者たちはそうしないよな
今の時代スマホで直撮りしてそのままダイレクトにつべに上げられるんだから、こんなおかしな試合があったんだけど俺がおかしいの?とか聞くやつは捨て垢でいいからリプあげて欲しいな
499それも名無しだ:2013/08/27(火) 00:41:01.77 ID:hOVt3EJz
>>496
分断されて体力調整どころの話じゃない状況だったんじゃ・・・?
500それも名無しだ:2013/08/27(火) 09:52:38.56 ID:ul7fzg8e
質問者たちじゃなくて質問者な気がしないでもない
501それも名無しだ:2013/08/27(火) 10:41:57.56 ID:A6VYz39I
クスィー、ジャンプからの落下速度遅くないですか?
他の機体の感覚でやると着地によく射撃に当たるんですが
502それも名無しだ:2013/08/27(火) 22:22:20.21 ID:RAoOIqbK
着地ずらしなり盾なりしろ
503それも名無しだ:2013/08/27(火) 22:32:56.89 ID:hOVt3EJz
つか別に落下は遅くないだろ
機体サイズがデカいから錯覚してるだけ
504それも名無しだ:2013/08/27(火) 22:59:55.79 ID:VKXlUNFW
SP1500からSP1230までマッハで落ちたわ。くっそw
良いカード引けない
505それも名無しだ:2013/08/27(火) 23:28:48.87 ID:nzwDXo1K
あるある
せっかく良い感じだったのになんでや
506それも名無しだ:2013/08/27(火) 23:29:38.91 ID:E5tDBeug
フルクアギス「俺らを使ってくれよ(マジキチスマイル
507それも名無しだ:2013/08/27(火) 23:38:48.77 ID:3wZetiqU
3連敗したら止めることにしてるわ
それ以上やると確実にあったまって歯止めがきかん
508それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:05:48.76 ID:FQfSobXl
いっつもマスターでボコボコにされるんで対策するために自分でマスター触ってるけど面白いね
序盤劣勢でも半覚で一気にクソゲーに出来る
それで特射のチビマスの使い道がよくわからないんだけど皆どういうときに使っているの?
509それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:18:38.95 ID:2T1A7fyR
撒けるなら撒く程度かな
誘導しつこいから嫌がらせにはなるし
510それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:23:10.44 ID:A85HH34j
>>504
俺は昨日一日かけて1200から1700に増やして初大尉になったぜ
511それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:30:21.00 ID:gzahuAqu
ハエコン用に抱えておきたい気持ちはありつつも、誘導強いから格闘への布石が少ないマスとしては布石に使いたいのもあるから難しいなハエの使い方は
そんなマスター使い込んだわけじゃないけど
512それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:43:22.42 ID:7VulTgkJ
旧ハエコンの要領で使って起き上がらせないようにして時間稼ぐとか
513それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:43:32.72 ID:ACBubKyk
SP1600前半までは行けるんだけどそれ以上行ける気がしねぇ
514それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:47:24.10 ID:A85HH34j
>>513
俺はクスィーに魂を売ったよ^^^
515それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:54:10.07 ID:ACBubKyk
>>514
シャッフルだから3000は事故りやすいから2500にしてるんだ
最近隠者使ってるけどジオと勝率対して変わらないわ
516それも名無しだ:2013/08/28(水) 00:59:37.99 ID:gzahuAqu
ギスが一番安定するってシャフは
ギス乗れギス
使えないとかいうけど練習すりゃすぐ使えるようになるから
実際ノーマルND安定できるようにするだけで、ギスの武装のラインナップ自体は高性能かつ無駄のない超万能機なんだから
517それも名無しだ:2013/08/28(水) 01:03:56.52 ID:aQiOfO91
ギスの練習がだるいならフルクロだな
30003000で組んだら即効で下がります通信して後衛勤めれば安定する
518それも名無しだ:2013/08/28(水) 01:04:01.65 ID:ACBubKyk
ちょっと練習してみようかな
519それも名無しだ:2013/08/28(水) 03:23:28.96 ID:WwMCnydV
ジオが強すぎてつらい・・・
高機動でなかなか攻撃当たらんしプレッシャーで起き攻めくらうわボリノークで射撃防がれるわでどうすりゃいいの
520それも名無しだ:2013/08/28(水) 03:28:13.07 ID:3M97+C2e
どうするかは機体による
521それも名無しだ:2013/08/28(水) 05:29:14.12 ID:NSKESFjZ
バズもちいるなら正面からメインキャンセルで迎撃
格闘機なら追いかけても食われるだけだからもう一方を追いかけてつめてきたところを迎撃
522それも名無しだ:2013/08/28(水) 09:50:37.30 ID:brHkA7z0
ez8の弱点が見当たらない件
523それも名無しだ:2013/08/28(水) 09:54:25.52 ID:lkb1Tg8L
誘導強い攻撃が糞辛いぞあいつ
524それも名無しだ:2013/08/28(水) 10:08:38.56 ID:2T1A7fyR
あいつ自分より機動力のあるBR持った万能機に接近されるだけで詰むぞ
中距離以遠じゃないと単体じゃよほど腕の差が無いと・・・


キャノンモードのおかげで1000としては無視されずらいのは良い機体だと思うけど
525それも名無しだ:2013/08/28(水) 10:52:17.25 ID:brHkA7z0
キャノンつえーし倍返しつえーし素敵だと思ったんだがなぁ
526それも名無しだ:2013/08/28(水) 11:49:44.32 ID:A85HH34j
ずっと使ってたらたいして強くない事に気付くよ
527それも名無しだ:2013/08/28(水) 12:15:49.59 ID:2aAexI6Q
ヒルドルブっていう、いい機体があるんだけど。
528それも名無しだ:2013/08/28(水) 12:40:10.37 ID:DerUaBZx
てす
529それも名無しだ:2013/08/28(水) 12:44:37.13 ID:Ulm5f5Yc
ZZなら死ねるがそれ以外ならステップ踏むだけで何とかなるから相方死ぬし近距離カスだし
近距離夢想してくるベルガタソの方がまだ怖い
530それも名無しだ:2013/08/28(水) 13:05:58.01 ID:2T1A7fyR
どっちかというとワンワンの方が格上潰しなイメージある
あいつと疑似タイは不味い
531それも名無しだ:2013/08/28(水) 15:37:03.28 ID:IwO0kaJ3
てす
532それも名無しだ:2013/08/28(水) 15:51:25.01 ID:IwO0kaJ3
ez8メインのようつべにあげた者だけど
キャノンに換装ズサキャンがあるから中距離以遠での射撃戦は高コスにも負けづらい
30とシャフとかで事故で組んでもなんとかなることもある…気はしてる、ほかの10コスと比べればね

辛いのは前にも書いてあるとおり、高機動機体に寄られた時、特にストフリと隠者
あと個人的には羽と鞭持ち。鞭は特に俺のさばき方が下手なせいもあるけど辛いなぁ

コスト理解してないずっと後ろに引きこもってるez8はキャノンだけ気をつけて無視してもいいと思う
533それも名無しだ:2013/08/28(水) 15:52:57.04 ID:IwO0kaJ3
追記で




ez8の横格みんな舐めすぎ感がすごい
534それも名無しだ:2013/08/28(水) 17:02:06.18 ID:brHkA7z0
なんでみんなシナンジュ嫌いなん…?
535それも名無しだ:2013/08/28(水) 17:09:40.51 ID:3M97+C2e
別に嫌われてはいないけど
536それも名無しだ:2013/08/28(水) 17:10:25.58 ID:2aAexI6Q
クルクルするために中途半端になった機体だから
537それも名無しだ:2013/08/28(水) 17:17:19.90 ID:brHkA7z0
ez8とかシナンジュとか非時限式換装機いいよね
538それも名無しだ:2013/08/28(水) 17:22:57.04 ID:3M97+C2e
あ、アレックスはいかがでしょうか?
539それも名無しだ:2013/08/28(水) 17:47:54.11 ID:brHkA7z0
アレックスはなくなったらなくなるのが納得いかんな…
540それも名無しだ:2013/08/28(水) 19:46:31.08 ID:IxX1ZUQl
ザク使って30と組んだ時後方からサブ撒きまくるの楽しいです
541それも名無しだ:2013/08/28(水) 19:57:18.52 ID:aQiOfO91
ザクで近距離高空から強引に当てる方がクソゲー出来て楽しい
542それも名無しだ:2013/08/28(水) 20:05:34.17 ID:gzahuAqu
ザクは3010で事故って30一落ちまで超ガン下がりしてても平気で仕事できるからくそ
ボムの爆風気にして無駄にブースト使うしウザイから潰しにいけば自衛強力だしなんなのあいつ
543それも名無しだ:2013/08/28(水) 20:56:24.40 ID:i5DGbVwV
ザクの起き攻め未だに対策出来てない
高飛びしようにも向こうも飛んで爆弾落としてくるしなんあの
544それも名無しだ:2013/08/28(水) 20:57:26.24 ID:RAlCIRyI
今日プレマで会った勝率55以上の中尉共強過ぎ、そいつらに比べるとおれ弱過ぎワロタwww
こんな奴らが中尉帯如きにくすぶってるんじゃやっぱランクマなんかやる気おきねえwww
545それも名無しだ:2013/08/28(水) 21:25:51.21 ID:3M97+C2e
>>544
階級には囚われない方がいいぞ
55%で中尉だと、ランクマ配信直後にやったとかそんな感じで
今のランクマの中尉レベルより明らかに強いと思うよ
546それも名無しだ:2013/08/28(水) 21:39:52.64 ID:bw2K1avS
大尉としてはやっぱ銀プレに憧れるんだよなあ早くなりたい

唐突であれだがジオのレコアは上空から出した方が有効的なのですか?
547それも名無しだ:2013/08/28(水) 22:08:44.89 ID:YQH9EoGU
レコアって誘導良かったっけ?
悪いんならあんま高度つけない方がいい
548それも名無しだ:2013/08/28(水) 22:09:10.67 ID:gzahuAqu
>>546
レコアは上下誘導も強いし切り抜けの接触判定が結構胡散臭いから上から撒くといいね
というより、レコアは誘導は強力で突進速度が遅いから、軸のあった状態や対地で睨み合ってるときに出しても見え見えでフワステ一発で無力化されるから、視界外になりやすい上から撒くと有効ってこと
あとジオがそうやって上から攻めると強いとよく言われるのは、格CSやアメキャンの所為で相手より上をとることによって発生する「着地をとられる危険性」をいくらでもケアできるからってのもある
ほとんどノーリスクで上をとれるから上から攻めると強いよってことだね
549それも名無しだ:2013/08/28(水) 22:39:06.37 ID:bw2K1avS
>>548
なるほど丁寧にありがとうございます
他の機体以上に着地ずらし意識してみます!
550それも名無しだ:2013/08/28(水) 22:58:09.32 ID:WIenT6y/
ジオもそうだがそういう上から攻めてくる相手ってどう対応するのがいいの?
上からだと攻撃見えづらくて避けづらい
551それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:01:13.98 ID:brHkA7z0
ハイメガカノンのちょっと出てるミサイルを使うんだ(適当)
552それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:53:32.99 ID:gzahuAqu
>>550
俺が上に書いたけど上とるってことは確実に相手の方が先に着地してブースト回復できるんだから攻撃を落ち着いて避けて、落ち着いてブースト使ったとこ取ればいい
相方がロックしててダブルになってる→相方取る気だなと感じたら自分はもう片方を抑えにいくとか
言うてジオ以外にローリスクで上から攻められるのはあとザクくらい?
だから、基本上をとるのはメリットも多いけど、ケアの方法がない機体の場合着地をほぼ確実にとられるという致命的なデメリットがあるということを頭にいれておくといいよ
553それも名無しだ:2013/08/29(木) 00:05:35.80 ID:b3Bdlefl
ジオザクくらいかな
ジオは防御兼アメキャンにプレにサブに強判定の格闘に機動力と揃いすぎなんだよな
特射特格貯めて上空から攻めるだけで択かけれてまじうぜえ
554それも名無しだ:2013/08/29(木) 00:42:23.26 ID:GOlBHjZH
>>552
サンクス
落ち着いて避けたら後は攻撃チャンスなのね
555それも名無しだ:2013/08/29(木) 00:52:53.08 ID:3sloDXJG
開始どれくらいで少佐になれるもんですか?
半年ぐらいやって中尉ですけどイライラするのでしんどいっすわ
556それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:36:40.04 ID:ieoXsM/T
ゲロビ撃つタイミング全然わからん…
いつ撃っても盾されるか即横から殴られるかしかしないんだけどなんかセオリーとかあるん?
557それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:55:06.52 ID:b3Bdlefl
盾か横殴りされるって事は敵と見合ってる時に撃ってるんじゃない?
発生銃口が鬼なゲロビ以外は相手がロック切った時を狙って打ち抜くor相手の進行方向よんで置きゲロビ(敵相方利用したり)が基本
ヴァサーゴとかのゲロビを正面から撃つのは足止めて隙晒すだけだったりする

狙いどころとしては敵が相方を必死に迎撃しようとしてる時とか下がって相方にロック向いた時にさりげなく発射とかって感じかな
でもあまり狙いすぎると相方死んじゃうので相方の体力とかも考えて狙いませう
558それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:57:27.37 ID:ieoXsM/T
>>557
ありがてぇ
559それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:26:06.17 ID:6G8zId+F
サザのは発生速いしキャンセルもできるから練習にはちょうどいいんじゃない
着地合わせたりBR後の追撃なり上になると全然当たらなくはなるが基本は大事よ
560それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:31:30.12 ID:dYsCqCvp
運命のケロビって開幕か一落ち後の後ろぐらいで使うべき?
561それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:35:05.05 ID:kTV5CHNn
サザビーのゲロビは他のゲロビと使うべきタイミングが違うから
他の機体へ反映させることが出来ないのがネック
562それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:51:44.47 ID:6G8zId+F
そうなのか
スマンな
563それも名無しだ:2013/08/29(木) 03:16:12.76 ID:1ytpAfTs
サザビーやストフリみたいに発生が早く、着地を取るタイプもあれば
ヴァサや百式みたいに置くタイプもあるからね
564それも名無しだ:2013/08/29(木) 06:13:43.19 ID:aJoksiKW
ゲロビは機体によってほんとクセ違うからな
自分が使いたい機体のゲロビ特性掴むのが一番いいと思う
565それも名無しだ:2013/08/29(木) 07:51:22.96 ID:ieoXsM/T
むっちゃくちゃ曲げ速度速くて鞭ぐらいの勢いで振れるようなゲロビねーかなー
566それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:38:23.73 ID:As6F9GIj
ゼノン<せやな
567それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:52:41.23 ID:aJoksiKW
イデオン「俺ガンダムじゃないけどジムに似てるし富野作品だしいいかな?」
568それも名無しだ:2013/08/29(木) 10:42:32.31 ID:YRZocy+g
Iフィールドバンカー!
569それも名無しだ:2013/08/29(木) 11:06:41.24 ID:+xuME0FQ
フォーメーションを寸断する...
570それも名無しだ:2013/08/29(木) 14:03:21.82 ID:O5RJYUrl
>>555
勝てなけりゃ少佐には上がれないだろ
少佐まで上がるのにセンスとかは必要ない
セオリー、マニュアル通りに動くだけで少佐までは上がれる
どこが悪いのか自分でわからないのならリプレイ複数上げてアドバイス貰った方がいい
571それも名無しだ:2013/08/29(木) 14:46:27.93 ID:DkDdJCHA
ボタン配置で質問なんですが、最近
□サブ△特射◯サーチ×ブースト
R1格闘R2射撃L1特格L2通信でやっています。
持ち機体の運命、TX、F91はともかく、クアンタが辛いです。何かアドバイスお願いします!
572それも名無しだ:2013/08/29(木) 14:48:46.95 ID:kTV5CHNn
クアンタの何が辛いのか書かないとわからない
573それも名無しだ:2013/08/29(木) 14:49:13.71 ID:DkDdJCHA
追記・フルクロス、ギス等も使ってみたいです!
574それも名無しだ:2013/08/29(木) 14:51:27.09 ID:DkDdJCHA
>>572
QBの誤爆、サブを撒こうと思い射撃等暴発がとにかく多いです…
575それも名無しだ:2013/08/29(木) 14:55:14.54 ID:b0OmHHhF
3025とか3020で低コが落ちるタイミングがわからん…
576それも名無しだ:2013/08/29(木) 15:14:47.76 ID:adjQyzPA
武装の誤爆に関しては慣れでなんとかなるい
577それも名無しだ:2013/08/29(木) 16:17:44.83 ID:aJoksiKW
>>575
3025の25→前衛が200〜250くらいになり、前衛の最後の覚醒がたまった頃落ちるのが理想
前衛が覚醒持ってる状態で落ちなきゃならない理由は、250というのはワンコン圏内なので自分が落ちたあとの数秒の片追いタイムで覚醒がないとゲームが終わるから
3020の20なら前衛が300〜350くらいの時に落ちればいい
体力通信と試合中視界に入る相方の体力バー見るくせつければ無意識でできるようになる
578それも名無しだ:2013/08/29(木) 16:44:43.66 ID:+xuME0FQ
CS出来ればなんでもいいと思うけど…
クアンタなんて特殊な配置いらんくね
579それも名無しだ:2013/08/29(木) 16:45:35.01 ID:W/eSHBGc
セカインが重要な機体じゃなきゃそんなに配置に気を使うことはないかなぁ
580それも名無しだ:2013/08/29(木) 16:47:40.31 ID:b0OmHHhF
>>577
サンクス
wiki見ても具体的なタイミングは書いてなくて悩んでたわ
581それも名無しだ:2013/08/29(木) 17:21:10.39 ID:ieoXsM/T
なんでみんなセカインできるの……
582それも名無しだ:2013/08/29(木) 17:35:46.68 ID:W/eSHBGc
>>581
格闘→射撃CSならボタン配置さえ整えてやればそこまで難易度は高くない
メイン→メイン→射撃CSとかいまだに出来ないけど
583それも名無しだ:2013/08/29(木) 17:39:06.09 ID:7CpmMxjb
>>575
わかりやすく言うなら数値で考えてみるのもいいよ
例えば升シャゲなら升(720+720)シャゲ(600+300)とする
升が1落ち後に300、シャゲの体力が無落ちで200ならシャゲは1落ち後含め合計500となる
落ちた時の数字と現在の数値を照らせ合わせて30と似た体力に合わせていくといい
25はコスオバ体力が絶望なので落ちる事はあまり考えない方がいいよ、ワンチャン取られるしね
どうしてもやばい時を見極めよう

上の人も書いてるけど落ちた時の片追いタイムで覚醒ぶつけられるとやばいから
味方、相手の覚醒の有無を判断しないといけないよ


>>581
正直慣れ
スサノオとかCS溜める癖つく機体乗ると自然とCSホールドの癖がついてCS溜めながらBR撃てるようになると思う
584それも名無しだ:2013/08/29(木) 17:47:49.68 ID:W/eSHBGc
3025はコスオバだけど半角のワンチャンありの3030みたいなもんだからな
25は機動力ではBD回数以外は30機の壊れ以外とはそう差のない機体も多いから
BRさえあるなら覚醒が2回できることの恩恵はデカい 事故った時は握手の中の次善手
だけど抜け覚用に温存するとかするけどこの場合残った耐久が低すぎて覚醒時間に見合った攻撃が
出来ない可能性が高い
585それも名無しだ:2013/08/29(木) 17:48:27.38 ID:ieoXsM/T
TXのBR→BZ→CSとか頭こんがらががって爆死する
586それも名無しだ:2013/08/29(木) 18:02:05.62 ID:adjQyzPA
ボタン配置があれなら仕方ないが、やってること自体はかなり単純だから練習あるのみ
587それも名無しだ:2013/08/29(木) 18:08:22.90 ID:ieoXsM/T
特格もサブ射もしないで遠距離からメインバラまいてるメッサーラなんなの
588それも名無しだ:2013/08/29(木) 18:20:04.33 ID:cUHHNjiJ
セカインはやってる人のリプレイ見てタイミング覚えてもいんじゃないかな
硬直中とかに溜め始めてたりするし
589それも名無しだ:2013/08/29(木) 18:50:05.44 ID:H46l+iPc
回答ありがとうございます!
やはり慣れですよねー、出来なかったセカインは楽になりましたがクアだとBS→収納が多い・・・
590それも名無しだ:2013/08/29(木) 19:29:47.82 ID:GOlBHjZH
体力調整といえば
3025で30一落ち後に30が体力200くらいで危ない、25が400くらい残して余裕ある
て状況になることがあるんだけど、こうなったらシフトチェンジして30は少し下がり気味に動くべき?
591それも名無しだ:2013/08/29(木) 19:40:30.39 ID:7CpmMxjb
>>590
そらそうだわ、自分が相手側だったらわざわざ25を狙う必要ある?
30の最後の覚醒を吐かせたらほぼ勝ちなんじゃないのー
25が焦って前出てきたらダウンor打ち上げ取ってすぐ30追うパターン

そうなる前に少し下がって相方と足並み揃えるべき、なってから下がっても遅い
30がずっと前にいるのか、25がずっと後ろにいるのかはわからんけどね
592それも名無しだ:2013/08/29(木) 19:46:56.23 ID:GOlBHjZH
>>591
3025ともに体力400くらいで揃えてるとこに格闘やゲロビくらって一気に減らされること
があったんだけどやっぱこうなったら下がればいいのね
サンクス
593それも名無しだ:2013/08/29(木) 19:49:37.84 ID:ieoXsM/T
ヅダ特攻は核爆発してもいいと思うのぼく
594それも名無しだ:2013/08/29(木) 21:26:19.64 ID:RS80w9l3
ランクマシャフで昇格寸前の人と組んでやりやすくて気持ちよく勝ったあと
次の対戦で、その人が敵になったときに俺の嫉妬心が出てきて
こいつだけは絶対昇格させないとゆう気持ちがわいてきたね

まぁ、その人サブ垢で俺をサラっとボコって昇格してったわ。くそがw
595それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:44:23.23 ID:ex1B+B50
ガンダムに全く触れたことがないんだけどふとこれが目に入ってやってみたくなった
ガチ初心者が今からやるのはきついかな・・?
動画見てたらアクションゲームとしてかなり面白そうで。
2on2みたいで足引っ張ってもあれだしなぁ
596それも名無しだ:2013/08/30(金) 00:07:49.53 ID:hRVryXwR
>>595
やられてもなんでやられんだよクソゲーって思考停止しちゃうタイプなら避けるべき。

wiki見て基礎学んで相方との連携とかしっかり考えてやれそうならかなり楽しめる神ゲー。
597それも名無しだ:2013/08/30(金) 00:12:06.31 ID:5cj0wPwE
>>595
いくらでもやりようはあるぞ
絶対条件が自分でホストすること
40↓青回線のみって部屋を建てて条件外はひたすら蹴り続ける
40↓でもガチの初心者だと辛いかも知れないから勝てなくて面白くないと思ったら35↓とかにすればいい
んで勝てるようになってきたなと思ったら40↓45↓と少しずつ上げていけば楽しめる
強くなりたいなら友人にアケ勢か家庭銀プレがいればその人に教えてもらいながらやるのが一番手っ取り早い
フルブも家庭来るだろうからその時のためにいまエクバやっておいても損はないよ
さすがに今なら\2500前後で買えるっしょエクバ
特売で\1980見たし
598それも名無しだ:2013/08/30(金) 00:13:48.20 ID:zrT1c2OW
STEP1 とりあえずアーケードモードで色々機体に触って操作に慣れよう
      コスト3000と2500と2000の万能機を特に練習してみよう wikiを良く見よう

STEP2 練習した機体でフリーバトルでCPUレベルエクストリームに1対2で勝てるようになってみよう

STEP3 wikiを見つつコストごとの2対2での立ち回りを確認しよう 基本高コストが先落ち

STEP4 実戦 
599それも名無しだ:2013/08/30(金) 00:19:05.48 ID:SiRzvT3Q
>>595
このゲーム、格ゲーなんかより敷居は低い
ただ日常生活でうまくいかないことがあったら
すぐ他人のせいにする人は向いてないからやめといた方がいいかな
600それも名無しだ:2013/08/30(金) 00:28:57.54 ID:nFbdWUAq
レスありがとう
自分の努力次第ってことなんだね。試行錯誤して研究するの好きだし買ってみる!
格ゲーより敷居が低いってのは朗報だ。ロボット操作したことないから苦手意識というか抵抗があったw
アマゾンで新品でも3000円で買えちゃうんだね。中古だともっと安いのか探してみよう。
601それも名無しだ:2013/08/30(金) 00:41:06.19 ID:KlSy3G16
今日初めてオンラインでやってみたけどやっぱキツイなw 数回しか勝てんかったわ
今までVSシリーズはずっとCPU戦ばっかやってたからBRしまくって自滅するのが多かった気がする。このゲームって基本的に攻撃が当たる確信が持てるまで無駄撃ちしないほうがいいんだよな
602それも名無しだ:2013/08/30(金) 01:02:52.30 ID:cg0CPvoD
着地狙う、軸合わせるとかを頭に入れとくといいね
ある程度牽制としてばら撒くのも必要とは思うけど
603それも名無しだ:2013/08/30(金) 01:38:50.08 ID:O82DvxKQ
>>600
1対1の格ゲーは自分が雑魚だろうがあくまで個人の問題だし
8対8くらいのゲームなら一人雑魚がいてもみんなで頑張ればなんとかなるかもしれない
でも2対2は相方に全ての負担を委ねることになる
無責任な地雷が多いだけで2対2が一番敷居は高いよ(俺もその地雷なのは間違いないが)
604それも名無しだ:2013/08/30(金) 02:38:49.20 ID:bIDkSsbu
1vs1なら完璧に自分の実力だけど
2vs2なら他人のせいにすることができてしまうんだよなあ
エクバが荒れる原因
605それも名無しだ:2013/08/30(金) 03:27:16.61 ID:SNbIHi2C
シャッフルとかだとこっちは被弾しすぎだろクソ前衛が・・・と思っていても
相方の方はしっかり着地取れよクソ後衛が・・・って思ってたりするからね
606それも名無しだ:2013/08/30(金) 07:18:29.12 ID:Gwwcahh8
前衛より先に落ちる後衛とサンドバック状態の前衛
どっちがマシだろ
607それも名無しだ:2013/08/30(金) 07:21:21.58 ID:LpyXlK7u
後者
608それも名無しだ:2013/08/30(金) 08:44:10.80 ID:0CECWfCK
サンドバック状態になるのも仕事のうちだろ
比較するなら非覚醒30前衛蒸発じゃね?
609それも名無しだ:2013/08/30(金) 08:52:57.27 ID:hmLig2s/
前衛がサンドバック状態なのに後衛は何やってんの前衛がサンドバックなのは後衛が悪い
610それも名無しだ:2013/08/30(金) 12:38:37.07 ID:IO86+Dnz
どっちが悪いっていうのは無いだろ、サンドバックがどういうのを表しているのかは知らんけど
散々相手を動かしているのに見ている相手が違っていたり着地取れないなら後衛が悪い
ただ前出てすぐダウン取られ続けている状態なら前衛にも責任ある
ダブロされてるのに足止まる武装多用してたり相手固まってる所に無理に攻め込んでる、相方の位置を把握せず適当に動く奴とかな
30が前出たってひたすらダウン取られてたら意味ない
相手のどちらかは常にフリーな状況にあるわけだから
611それも名無しだ:2013/08/30(金) 13:21:28.23 ID:qH7Lxc1/
【嫌われたくないでござる地雷】
・基本体力通信なし、「すみません」多用

【残念地雷】
・体力調整は出来ているが、相方が損傷なし、自分がもう持ちませんの状態で
お互いあと一発で試合が決まる場面で、相方に任せないで自分が前に出て特攻→死亡LOSE

【死にたくないでござる地雷】
・3020などの組み合わせで、30先落ちして自分の体力まだあるのに前に出ないで30が2回落ちして負け

【照れ隠し地雷】
・開幕意味もなくクアンタの前格やエクシアのマリオ、ストフリの旋回などで舐めプ。のちにゲロビ喰らう
恥ずかしいので体力通信送らない→あったまって猪にクラスチェンジ→いなされる→捨てゲー

【迷惑地雷】
・3030で開幕序盤相方をおいてけぼりで前に出まくり被弾。もう持ちません状態になったら「後退します」通信


【気持ち先行型地雷】
・体力通信の知識はあるが、相方の高コスより前に出て先落ち
・相方が遠方でフルコンボくらっているのに、目の前の敵に対して起き攻めを狙って擬似タイ中
612それも名無しだ:2013/08/30(金) 14:35:58.73 ID:bPb+9gC/
援護しますとか言って擬似タイしにいくのはどれに分類されますか
613それも名無しだ:2013/08/30(金) 14:38:56.89 ID:zrT1c2OW
2520は両方前出ないとお話にならないから
この場合の20の先落ちは許容範囲だと思う
614それも名無しだ:2013/08/30(金) 14:46:32.49 ID:msDChbgo
1番うざいのは瀕死なってから下がります地雷
これが少尉にめちゃくちゃ多くて嫌になる、こうなると1vs2や覚醒ぶつけられて結局先落ちされたりして残念な事になるのわからないのかな
ピンチになってあがくのが体力調整じゃねえからああああ
615それも名無しだ:2013/08/30(金) 14:59:40.85 ID:hkeb0prc
自分の性に合ってて一番勝率がいい機体(低ランク)を使ってるだけで蹴られて暴言がくるこんな世の中じゃ
616それも名無しだ:2013/08/30(金) 15:03:44.88 ID:hmLig2s/
>>610
サンドバックってことはずっとダブルロックされてボコられてるんだろ
ってことは後衛が空気だからダブルロックされるんだよ一部の機体除けばダブルロックされっぱならレイプされるのは仕方ないよね
そうならないように後衛が相手をダウンさせたり自分にロック向けさせることで前がボコられなくなる
ダブルロックで足止まる武装ばっか使うのは問題だが
そのほかの相手が固まってるところに突っ込むは相手を隅に追いやってくれてるわけだし
位置調整は後衛の仕事だし
ひたすらダウンさせられてんのは後衛ニートだし
つまり後衛が悪い
ロックとれてる時点で前衛は十分仕事してるからあと勝てるかどうかは後衛にかかってる
後衛がアイカタガーを言っていいのは前出ない30とロックとれない30の時だけ
617それも名無しだ:2013/08/30(金) 15:23:53.98 ID:zrT1c2OW
>>616
前に簡単にダウンされても後衛が結局ダブルロックされて着地取るどころじゃなくなるんだけどね
そんな簡単な話じゃない
618それも名無しだ:2013/08/30(金) 15:55:06.61 ID:hmLig2s/
それはロックとれない30だろ第一後衛にロック向くなら前衛フルボッコじゃないじゃん
前衛「前出るぜ」→敵「前ダブロしてボコしてやんよ」→後衛「前ばっか見てんじゃねぇよ」→敵「うざい後衛だなお前から落とす」→前「俺から目を離すとかいい度胸だな」→敵「両方見ないと負けちゃう」ってのが理想だろ
それが前フルボッコってのは敵「前ダブルロックしてボコしてやんよ」で止まってるから後衛が悪いと言っている
619それも名無しだ:2013/08/30(金) 17:47:03.60 ID:IO86+Dnz
ダブロ受けるにしたって余程距離詰めない限り粘る事は十分出来るだろ
俺が言っているのは前いてもビームが見えていないのか牽制ビームに当たってすぐダウン取られる奴な
(貴方方がサンドバック状態と言うから=すぐダウン取られる奴と解釈)
なら粘れていない30にも責任はある
コロっとダウンする30なんて怖くもないだろ?寄ってきたらダブロで捌いてすぐ後衛いけばいい
ロックは取れてるけど相方守れない
そうなったら後衛だって仕事云々じゃねーわ
味方A<相手A<自分 相手Bフリー
こんなロック関係作らされちゃ敵わん

升ケルの崩し方とかわかりやすい例えだろ
升を2人でロックしてダウン取ってケルを2人で追っていけばそんな辛くない
ダウンせず粘るからケルが仕事し放題なんだろ


>>618の「前ダブルロックしてボコしてやんよ」
これは普通だけど牽制ビームとかですぐダウンするくらいのサンドバック君相手なら
こいつ攻撃避けられ無さそうだし適当に捌いて後衛に行き前衛は適当にやっても捌けそう
or
相手の後衛上手いし攻めても返り討ち&前衛に殴られる可能性あるし前衛2落ちさせた方が早いなw
のどっちかになるパターンだろ

2on2のゲームなんだからどっちかが悪いっていうのはやめろよ
相方に責任押し付けても仕方ないだろ
620それも名無しだ:2013/08/30(金) 17:52:10.44 ID:hkeb0prc
でも相方がメインしか撃たないのはちょっとどうかとおもう
621それも名無しだ:2013/08/30(金) 18:04:55.03 ID:zrT1c2OW
>>620
BR以外に期待できる武装を持ってる機体ばかりじゃないんですよ!?
BRも無い機体だって・・・
622それも名無しだ:2013/08/30(金) 18:19:24.21 ID:hkeb0prc
サブ撃たねー変形しねーメッサーラなんてメッサーラじゃないんだよぉぉぉ!
623それも名無しだ:2013/08/30(金) 18:20:44.42 ID:hmLig2s/
>>619
サンドバックの解釈が違うんじゃないか
サンドバック殴ってる時は他の物殴らないだろ
少なくとも俺の知ってるボクシングの練習では片手間でサンドバックは殴らないと思うぞ
それと君の言ってるのはロックとれない30だから後衛が悪いとは俺も言わない
624それも名無しだ:2013/08/30(金) 18:22:01.91 ID:hRVryXwR
まぁそんなんがいる場所から早く抜け出しましょうと。
プレマにしろランクマにしろ。
625それも名無しだ:2013/08/30(金) 19:20:13.75 ID:PA/6+Co1
EXVS 脅威の通算20000負けのゴミ、PS3ID:zakosine429←アカウント即消し逃亡w

【罪状】初心者狩り、暴言メッセ、2chで3年以上粘着 、卑怯な癖に雑魚
【使用機体】 ギス3、クアンタ

慶応の歩く糞 【バンチョッパリの慶応裏口入学とは】
2chでコテや名無しに長年粘着し、EXVSで勝率1%台の糞雑魚。
初心者狩りを行うクズで、負けると発狂し暴言メッセを送る。性格の芯まで腐ったゴミだ。

このゴミのあまりの低能ぷりは、慶応キャンパス内で歩くキモメン知的障害者と呼ばれている。
現在では学校にも行かず引きこもって2chで粘着に励んでいる。
勿論友達も彼女もいない社会の底辺だ。
626それも名無しだ:2013/08/30(金) 20:20:34.17 ID:hkeb0prc
メッサーラ使ってるけどサブが便利過ぎて吐きそう
627それも名無しだ:2013/08/30(金) 20:42:13.36 ID:fCpoDhuj
毎日のように尉官は銅プレはと26%と同レベルのザコがわいてますね
628それも名無しだ:2013/08/30(金) 20:51:11.50 ID:6xUrQTmO
だめだ。どうしても着地とられてしまう。着地ごまかしってどうしたらいいのかな?
使ってる機体は運命です。
629それも名無しだ:2013/08/30(金) 20:57:28.25 ID:zrT1c2OW
運命はキャンセル√が多いからOHしても取れる行動は多いからそれを覚えるか
残像じゃね? でも攻撃に残像使わないのはもったいない気もする
630それも名無しだ:2013/08/30(金) 21:12:02.34 ID:O82DvxKQ
毎回毎回慣性ジャンプで着地してるんじゃないか?
それなら着地が読みやすいし簡単に取られちゃう
631それも名無しだ:2013/08/30(金) 22:26:23.89 ID:JBOu9mQR
>>628
着地ずらしってのは着地寸前でちょんジャンプ1回入れたり
着地寸前で相手の攻撃軸に対して90度方向にBDしたりかな
要は相手の着地予想の意表をつく感じ
630の言うとおり慣性ジャンプは着地タイミングが読みやすい
強誘導とか銃口補正の強い射撃は着地ずらしだけでは避けきれないのもあるから
盾するとかステップするとか状況で選ぶ必要もあるけどね
632それも名無しだ:2013/08/30(金) 23:41:27.25 ID:q5/AuAmD
アラートの使い方がわからん
常に気にしてるものなの?
レーダーは逃げる時と格闘入れてるとき見てるぐらいでいいの?
633それも名無しだ:2013/08/30(金) 23:52:22.04 ID:I7VFaQUU
>>614
2525で俺先落ち後
俺「損傷拡大(means ちょっと下がりますから前に出て暴れてください)」
相方「損傷拡大」
相方「援護します!」
俺「損傷拡大(means いやもう前に出ていただかないと私2落ちあなた0落ちになりますよ?)」
相方「援護します!」
俺「もう持ちません(means ごめんなさい、被弾してしまいました。そちらは?)」
相方「損傷拡大」
俺「もう持ちません(means 悪いけど、こちら2落ちさせてくださいね。突っ込んで落ちてきますので仕切り直しましょう)」
相方「前に出ます!/下がって!」
俺「撃破されました(means はぁ!? 何を今更!!)」
634それも名無しだ:2013/08/30(金) 23:58:14.84 ID:7xkYRRs5
0落ちで頑張れるよう練習していますが、
0落ち前提なら1000コス選択って無いですよね
どー考えても2500↑の方が性能からそっち使ったほうがいいですよね
635それも名無しだ:2013/08/30(金) 23:58:19.36 ID:WlBYWR+6
>>632
ちょっと初心者スレには相応しくないレスかも知れないけど、
レーダーをこのタイミングで見る、アラートをこのタイミングで見る、ってな風に分割して考えない方がいいと思う
あくまで俺の例なんだけど、俺は画面に映ってる情報基本全部見てる
もちろん全てをハッキリじゃなくて、画面全体をぼんやり見て周辺視で全体の情報を捉えるっていうのかな?
その代わり?自機自体はほとんど見てない
自分の機体ばっかり捉えてる人多くないか?自機がBRを撃った→その先当たるかどうかまでいちいち確認、みたいなことしなくていいんだよ
全体像で捉えればレーダーもなんとなく今相方この辺だなー敵相方この辺だなー、とかわかるようになる
アラートは完全にもう無意識で勝手に情報として入ってくるかな
あくまで俺の意見なんだけど参考になれば
家庭中佐でフルブはエリア決勝程度だけど
636それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:04:33.95 ID:zrT1c2OW
>>634
このゲーム覚醒ゲージ補充と弾薬補充があるから
堕ちることも仕事なんだよ 0落ちなんて事故らない限りそんな狙うもんじゃない
3025の25なら0落ち狙うくらいでちょうどいいけど 
637それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:25:12.51 ID:vNDky89n
基本的にブーストってどのくらい残して着地すりゃいいの?最低黄色あたり?
あと、格闘機に接近されたら下手にBRとか撃たずに後ろ慣性ジャンプあたりで逃げた方が良いのか
638それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:29:57.64 ID:pZOX+GEY
あったまると格闘当てることにこだわって猪になってしまうな
アンナマリーの気持ちがよく分かるわ
639それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:45:57.54 ID:YyPhPt0H
>>635
やっぱ数万戦やってくうちに勝手に身についたって感じかな?
うーんやっぱセンスも必要だな
640それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:47:01.60 ID:R5oysIFC
最近友達にジオつおいよ!って勧められて使ってるんだけど
あんまりダメが伸びない・・・皆ジオ使うときはどういう風に立ち回ってるのか教えて欲しい
641それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:51:03.12 ID:YyPhPt0H
>>640
ゲーセンの友達に聞いたけど、
敵の上とったらレコアとプレッシャーでなんとかなるっていってた
上とってアメキャン利用して着地もとられへんって
642それも名無しだ:2013/08/31(土) 00:51:32.81 ID:Gk71kww7
便乗して私もジオの使い方を知りたい。

ガンダムEXVSFB とある茶番黒本使いによる暇潰し編11話−ザクちゃんのジオ−
ガンダムEXVSFB とある茶番黒本使いによる暇潰し編9話−ザクちゃんのジオ−

これ以外にオススメのジオ動画あったら教えてくれ。
643それも名無しだ:2013/08/31(土) 01:11:24.21 ID:pZOX+GEY
フルブ動画って参考になるの?
あっちだと機体性能とかシステムとかいろいろ違うと思うけど
644それも名無しだ:2013/08/31(土) 01:24:51.53 ID:CsFg3qxA
ジオについては>>547-554あたりで少し話題になってる
家庭やってる全国勢でジオうまくて家庭の動画あるといえばやっぱアフロロじゃねーかな
試合してて強いって思うし
>>639
センスなんていらないよw
例え自分だけセンスあったって自分ひとりじゃなんとかならんもん
このゲーム2on2なんだから
勉強して考えてプレイすれば誰でもある程度まで絶対うまくなれるのがVSシリーズのいいとこだと思うけどね
全国出たいとかになってやっとセンス云々の話になると思う
645それも名無しだ:2013/08/31(土) 01:25:43.59 ID:sNtbafbO
負けてるときに相方に切断されたときの反応
「ふざけんなよ!!マナー守れよゴミカスGJ!!」
646それも名無しだ:2013/08/31(土) 02:02:34.96 ID:A3GZRSzU
>>635
わかるわー
初心者は攻撃が当たるのを見てから視点変更するやつが多いけどそれじゃあ遅いんだよね
647それも名無しだ:2013/08/31(土) 03:33:08.99 ID:+BXLszRM
>>633
通信送ってサポートしてあげればいいんじゃないの
648それも名無しだ:2013/08/31(土) 07:45:54.81 ID:uqYtqTf+
プレマシャフなのにクシャ使うと蹴られるのなんとかなりません?
ちゃんと前出ててアタボも取って勝ってるのに蹴られる
649それも名無しだ:2013/08/31(土) 08:04:24.65 ID:LnYcRGpq
ちょっとクシャで前出ないでくださいよ
お前は相方が20だからというかもしれんが前に出ないといけない確率が高い状況でクシャにのんな
650それも名無しだ:2013/08/31(土) 08:39:02.40 ID:uqYtqTf+
そりゃ後ろにいた方が楽だから後ろでいいと思ったら下がるよ
けどΔヴァサならクシャ前じゃない?
651それも名無しだ:2013/08/31(土) 08:51:42.60 ID:OCI+ajE7
サブ垢作って機体練習してるけど低階級帯って凄いな

通信全然しないし30コス差し置いて20コスが前衛出てくるし
652それも名無しだ:2013/08/31(土) 09:05:23.46 ID:v1NFrSe9
初心者スレに書き込む内容じゃないぞ
653それも名無しだ:2013/08/31(土) 09:25:07.86 ID:LnYcRGpq
>>650>>649の二行目を読んで下さいお願いします
654それも名無しだ:2013/08/31(土) 10:05:22.46 ID:vHpuRoZE
>>648
勝ちすぎてムカつくから蹴ったという可能性もあるにはある
もしくはクシャ=舐めプと受け取られたのかもな
655それも名無しだ:2013/08/31(土) 10:56:49.52 ID:NWLoHm4i
クシャで勝てるって事は恐らく実力的に上だし
単にメンバーの中で強すぎたから蹴られたんだろうな
656それも名無しだ:2013/08/31(土) 10:59:58.65 ID:Ti+vsUcC
Sランばっか使う奴は倒してから蹴ることにしてる
657それも名無しだ:2013/08/31(土) 14:42:47.43 ID:DVVqxgcQ
回線悪かったんじゃね?
正直クシャが前で無双する姿が想像できない
658それも名無しだ:2013/08/31(土) 15:13:41.85 ID:uqYtqTf+
回線が悪いというかホストが攻撃するときと回避するちょっと前には必ずラグってたかな
クシャ自体は好きで四桁以上乗ってる
659それも名無しだ:2013/08/31(土) 16:14:49.17 ID:jzF7WHYq
>>658
>回線が悪いというかホストが攻撃するときと回避するちょっと前には必ずラグってたかな
それが全てだわ
660それも名無しだ:2013/08/31(土) 17:16:58.51 ID:NWLoHm4i
蹴られたって事は君が糞回線だったってことだな
糞回線相手だと適当に終わらす人も多いしアタボ取り巻くって活躍してるつもりだっただけっぽいね
良回線に変えれば蹴られる事もなくなるんじゃないかな
661それも名無しだ:2013/08/31(土) 17:21:04.29 ID:fd1TVvST
上級者が升で1回目の覚醒貯まるまで捨てゲーからの舐めプでプレマ荒らしに来た
でも最初のハンデもあってか、相方と体力調整上手くやれて何とか勝ったぜ!
舐めプやって負けるのは一番ダサいと思う
662それも名無しだ:2013/08/31(土) 18:42:45.97 ID:hfrF4yWr
>>631アラート見て90度方向に避けるのは初めて知ったな。頭に入れてやってみるわ。サンクス
663それも名無しだ:2013/08/31(土) 20:09:47.84 ID:fQFsm5H+
入る部屋入る部屋に必ず死ねカスとか下がれ!俺がやるとかコメ出すやつが
必ずいるのはもうこの層しかやってないってことなの?
昨日から復帰したけどやる気なくすわ
664それも名無しだ:2013/08/31(土) 20:53:25.66 ID:Hpz5G8yK
夏休みとか大型連休に復帰するとか大馬鹿野郎ですか?

ガキも入り混じって全体的なモラル下がる時期にやる気無くすとか自業自得の自爆野郎
の戯言でしかないよね?
665それも名無しだ:2013/08/31(土) 20:57:26.58 ID:cn0ygsZc
>>664
>>1読めないならわざわざageてまで書き込むなよ
頭やられたか?
666それも名無しだ:2013/08/31(土) 21:00:08.97 ID:+QMfJdD7
>>663
俺は今でもよくやってるけど煽りコメとかたまにしかないから
たまたまそういう人とあたっただけ、運が悪かっただけだと思うよ
667それも名無しだ:2013/08/31(土) 21:39:11.31 ID:o0dJqQA1
開幕で相方雑魚かよ(笑)ってコメされた時の虚しさw
確かクロボン乗ってたっけな
668それも名無しだ:2013/08/31(土) 21:53:06.30 ID:jV3ByJnS
ランクマで大尉とか全く勝てないんだけど
プレマだと普通に勝てちゃうのはなんでだろ
669それも名無しだ:2013/08/31(土) 22:00:29.92 ID:Ti+vsUcC
煽りメッセとか雑魚狩りに多いよね
自分で部屋建てるのが一番いい
BLに追加したら部屋入れないって聞いたし
670それも名無しだ:2013/08/31(土) 22:02:52.76 ID:+QMfJdD7
ランクマはあんまりやらんから分からんが
プレマだと少尉の俺でも大尉相手に普通に勝てるな
あと中尉相手だともっと勝てるな 少尉と大差ないように思う
てか最近、中尉とは思えないお粗末なプレイする中尉をよく見るな
671それも名無しだ:2013/08/31(土) 22:14:41.24 ID:GNtxT3Zf
ランクマは皆持ち機体で勝ちに来るからだと思われ
プレマはランクマほど勝ち負けに執着しなくていいしシャッフルなら組み合わせとかでもまた変わってくる
672それも名無しだ:2013/08/31(土) 22:28:24.24 ID:cn0ygsZc
>>669
まじか
煽りメッセージ通報するためにブラックリスト登録してなかったわ
通報終わったらリストに入れよう
673それも名無しだ:2013/08/31(土) 23:07:20.57 ID:jV3ByJnS
ポイントがかかってないから
プレマは気軽に出来るよね
ランクマずっと潜ってたら上達しそうな気がするけど
待ち時間長いからプレマいっちゃう
674それも名無しだ:2013/08/31(土) 23:13:01.77 ID:kl0YXIUG
ランクマは3000機多いから
コスト事故を考えて自分は25か20使うべきか?とかいろいろ考えちゃうな
675それも名無しだ:2013/09/01(日) 01:06:13.68 ID:RiWbiejc
>>670
ランクマは自分の最強機体を使う。
基本的にSランAランと糞機体でそれに対応出来る猛者のパーティー会場状態。

プレマは色々な機体を使う。
SランAランに出会う事はランクマより格段に少ない。

気楽云々以上に決定的なのがその差だと思う。
676それも名無しだ:2013/09/01(日) 03:46:35.06 ID:K9EwJJ2C
きせいちら
677それも名無しだ:2013/09/01(日) 06:23:19.51 ID:nmN9aukK
上達するなら固定やらないと連携の差はでるかもね
個々で上手くなるならシャフでも全然問題ないけど、
シャフは相方餌にして戦うとか相方信用した動きが出来ないからね

個人的にはランクマよりプレマのがいいと思う
それこそガチ戦、高ランク機体使いたいなら固定部屋立ててやるのも
銅プレ 50±5 青限
みたいな部屋たまに見るしそういう部屋立てるとか
野良でも結構組んでくれるものだよ
678それも名無しだ:2013/09/01(日) 08:02:20.52 ID:nmLD1Dvm
プレマで俺以外クアンタとか恐ろし過ぎワロロン
679それも名無しだ:2013/09/01(日) 09:21:39.13 ID:cMzqCTCo
クアンタ隠者は許されて古黒ギスは許されない風潮
680それも名無しだ:2013/09/01(日) 10:30:22.41 ID:WArvr8YV
ランクマで古黒クアマスX1(自分)になったときは修羅の国に迷い込んだのかと思った
681それも名無しだ:2013/09/01(日) 11:37:49.51 ID:cc0dIKet
古黒クアギスは怖いと思うが隠者はそこまで強く感じないな
自衛高くて厄介だなって思うくらい

個人的にはクアが一番怖いな
シルビトランザムとかされると低コス守れない
682それも名無しだ:2013/09/01(日) 14:07:59.48 ID:he0Q0HOA
たしかに隠者はうざったい感じかなー
強いと感じたことはそんなにない。 最強ブメと恐ろしい機動力だけw

シルビトランザムをアルケー下格で返り討ちにしてやったときは気持ちよかった。
683それも名無しだ:2013/09/01(日) 14:15:37.15 ID:9HAfVxVC
隠者はブメくらいしか強い押し付けがないから目立たないけど
耐久並、機動力良、格闘そこそこ、射撃性能良
だから異様にハイスペックにまとまってて強い
相方選ばないのも便利、迷ったらとりあえず隠者で一回試してみるくらいには便利で強い
684それも名無しだ:2013/09/01(日) 14:18:34.78 ID:ToTZMTyb
みんなうますぎ。
オールドタイプには無理ゲーだわ
685それも名無しだ:2013/09/01(日) 14:32:58.95 ID:pB6URpVM
反応速度で負けてるおっさん勢でも数こなして戦術と読み合いで勝てるようになるんだぜ?
686それも名無しだ:2013/09/01(日) 14:50:14.79 ID:6ssfIZ4U
おっさんだが反応速度でも負ける気はしないぜ?成長速度はイマイチだがな。
687それも名無しだ:2013/09/01(日) 15:05:42.59 ID:ToTZMTyb
負けすぎて最近はくそ回線+条件無視を蹴りまくるのが楽しくなってきたよ・・
688それも名無しだ:2013/09/01(日) 15:21:51.08 ID:6ssfIZ4U
糞回線を蹴るのは問題無いと思うが嫌がらせを楽しんじゃ駄目だ。負けるな!
689それも名無しだ:2013/09/01(日) 15:34:15.66 ID:ToTZMTyb
もう一回wiki見直してみるよ。まずは攻撃の前に被弾減らす努力かな?
690それも名無しだ:2013/09/01(日) 15:40:23.59 ID:he0Q0HOA
被弾といえばGP03のメガビームと串のゲロビ避けれない。
あいつら銃口補正良すぎだろ・・・。
特に串は嫌らしい。 研究用に買おうか検討するレベルだわ・・・
691それも名無しだ:2013/09/01(日) 15:42:29.99 ID:AVgDXL6+
串はともかく03のゲロビはそんなに怖いと思ったことないな
あいつ距離があるとばらまくタイプ以外の武装があれしかないから撃ってくるタイミングが何となく察せる
692それも名無しだ:2013/09/01(日) 15:58:02.36 ID:he0Q0HOA
>>691
確かにいわれて見ればそうだ。
今度から距離とられたら気にしてみるよ
近くで撃たれる分には潜り込めればチャンスだしねあれ
693それも名無しだ:2013/09/01(日) 16:45:08.95 ID:N/n5lt8R
03って機体がなんかよく分からない 相手になってもなんか地味だし
味方に来たらこっち30コスとしてどう動くのがいい?
694それも名無しだ:2013/09/01(日) 17:01:26.17 ID:D10G9GPh
03はあのゲロビが無いとカスみたいな火力になるんだよなぁ。
まぁあのゲロビの威力もカスな方なんだけど。おまけにリロードも長い。
メインで使ってるけど全体的に微妙な機体だよ。

まぁわかってない奴と温まってる奴は面白いほど狩れるけどね。
695それも名無しだ:2013/09/01(日) 17:40:21.91 ID:AVgDXL6+
>>693
ストフリとかなら前譲って0落ち狙ってもいいかも
03は程よく前じゃないと仕事できないし 格闘は射撃寄り万能機の癖に強いし
他の30なら不通に前に出たほうが良いんじゃね?
696それも名無しだ:2013/09/01(日) 18:09:45.98 ID:9HAfVxVC
というかミサイルで弾幕張れる03とかメイン連動がウザい串に対して
普通に慣性だけで対応しようとする人が多すぎるんじゃないかと最近思うようになった
プレマで少尉あたりの人が引っかかりまくっててなぜステを使わんのかと
697それも名無しだ:2013/09/01(日) 18:12:16.03 ID:K9EwJJ2C
ステ硬直をズンダで食われる経験を味わってしまうと
踏むも地獄踏まぬも地獄になりえる
698それも名無しだ:2013/09/01(日) 18:49:54.61 ID:ZtDFu5f/
ずっと後衛ニートだった瀕死の地雷相方が、
あと1発で勝てる状態ってときになんで瀕死のおまえが行っちゃうんだよwってことが多々ある
なんとか勝ったけど、その後相方視点のリプレイみたらダウン中の敵に2回メイン当てただけだった
俺のスコア、アタックボーナス16500とかなっててワロタ
699それも名無しだ:2013/09/01(日) 20:10:37.07 ID:TBnKXUl2
03は程よく前でないとシカトコースあるからなあ
意外と位置取りが難しい
700それも名無しだ:2013/09/01(日) 20:55:21.98 ID:he0Q0HOA
>>696
慣性で避けようととしてた。
次あったらフワステなりなんなりしてみる。
701それも名無しだ:2013/09/01(日) 23:53:59.58 ID:tsCPkAPe
ヘビアの
後特格→着地→ステ→ミサメインで
ブースス回復すると、wikiにあったが、
最後のメインが出ないことがよくある。
最速キャンセルだと失敗するのけ?
702それも名無しだ:2013/09/02(月) 02:36:35.17 ID:u0asw1Sg
多分メイン出る前にブーキャンしてるだけだと思う

タイミングはcpuで延々と練習すればいつかつかめる
703それも名無しだ:2013/09/02(月) 03:12:16.52 ID:A4LppdE2
アルケー練習中ですが、立ち回りで気をつける事などを教えてください。
704それも名無しだ:2013/09/02(月) 03:26:09.25 ID:Et8aClEx
見られてない方を積極的に殴りにいく
格闘はダメージよりカット耐性重視
体力調整だけにかまけて、前衛が苦しくならないように殴りにいくフリだけしてプレッシャーをかけてロックをちょいちょい受け持ちにいくことを忘れずに
射撃武装は全般「死にかけ」だが使わないとアルケー自体が完全に「死ぬ」ので全般腐らせずに使う
大体こんな感じ
705それも名無しだ:2013/09/02(月) 07:27:46.93 ID:1InpyFI5
アルケーメインで使ってる猛者はシャフで20とか25のあんま注目度高くない機体と組んじゃった時どう動いてる?
30と組めれば後ろから闇討ち狙ったり少しの間ならロック集めても30側のフォロー期待できるけど…
アルケーがロック貰って後ろにとってもらうのがいいのかね
706それも名無しだ:2013/09/02(月) 08:44:17.19 ID:Et8aClEx
>>705
組み合わせ次第としか言いようがない
例えばこっちアルケー金枠、向こうジオ隠者、とかになったらその時点でチェックに近いわけだし
勝ち筋の見える組み合わせになれば相方の機体特性考えながら精一杯やれとしか
ぶっちゃけアルケー使う時点で軽く迷惑かけてるんだから、シャフなら自分のやれることを精一杯やるしかねえ
無論ここまでの話は全員レベルが同じくらいのときの話な
相手にアルケーに対策できてない一段下のやつがいるならそいつ祀れば終わる
707それも名無しだ:2013/09/02(月) 10:09:43.00 ID:omMqTRr2
アルケー対策出来ていない人もいるし環境や機体で変わるからなあ
横特ごり押しでいける試合も見るし

格闘機同士で組めたらL字意識すればやりやすいけど、支援機だと一緒に前きてもらえないと辛いしそれを相方が理解していないといけないから難しいよね
708それも名無しだ:2013/09/02(月) 10:52:31.53 ID:9b1N1h20
マスターマジで苦手・・・
クアンタだろうが運命だろうが負けてしまう
709それも名無しだ:2013/09/02(月) 12:35:13.98 ID:fedgh5ql
マスター自分で使えばいいと思うよ
俺も家庭版参戦でマスターが一番苦手だったから対策含め乗ったら相手がしてくる事わかるようになると思う
自分だったらこうするだろうなみたいなの
気付けば6000戦超えてて今じゃガチ機になってるけど

クアンタは下格とサブがあるので緑ロック誘発させたり下格上昇した所をステップサブで降りるとかね
相方と離れない、シルビ待つのが安定だけどBSつけて読み勝ちしにいったり
あと相手も予想していないだろう、迎撃にノーマル時の前格が使えるのでたまに振るのもあり

運命はBR→ブメと、ステップブメを徹底、升使えばわかるけどステブメしない運命は前格で簡単に潰せる
残像もバックに入れたりフワステ上昇して攻撃を誘ってみたり
升の着地目掛けてブメをしっかり当てるとかね
どちらもだけど起き上がりに焦って迎撃しようとすると前格で潰されるから何もせず距離離した方がいい
710それも名無しだ:2013/09/02(月) 15:16:19.00 ID:u0asw1Sg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21657404
ニコニコで悪いが升対策解説の動画
711それも名無しだ:2013/09/02(月) 18:32:02.64 ID:7AmV9Cw/
プレイヤーマッチでやってるんだが
条件に50以下、50以上とか出て来るんだがこれってどういう意味?
712それも名無しだ:2013/09/02(月) 18:32:44.08 ID:x4MeMXwv
>>711
勝率
713それも名無しだ:2013/09/02(月) 18:36:37.18 ID:7AmV9Cw/
>>712
なるほどありがとう!
714それも名無しだ:2013/09/02(月) 19:25:37.22 ID:GdAdTcmH
でも、総合の勝率のこと言ってるのかプレマの勝率のこと言ってるのか、無いとは思うがランクマの勝率のこと言ってるのか分からんよね。
皆はどれ派?
715それも名無しだ:2013/09/02(月) 19:33:52.29 ID:tcRYvB/r
プレマなんだからプレマの勝率じゃないの?
716それも名無しだ:2013/09/02(月) 19:51:14.71 ID:zIm+I9zk
プレマは遊びでやる派が多いだろうから、ランクマの勝率じゃね?
717それも名無しだ:2013/09/02(月) 20:06:40.50 ID:55rIxbG8
>>702
39
718それも名無しだ:2013/09/02(月) 20:14:19.69 ID:cocyEWb8
>>714
プレマだね
ランクマなんて養殖とかあるし宛にならん
ガチでやるならプレマフリーだしな
719それも名無しだ:2013/09/02(月) 20:14:37.75 ID:NpIgqRCl
>>709
すっごく丁寧かつ詳しい解説ありがとうございます!ホンマにタメになるでぇ・・・
マスターに近付かれたらほぼ早い前格からボコられるか、迎撃にブメ・クアだとBS前格か後格で足掻いてるけどまず食われる・・・
動画観て自分でも研究してみます!本当ありがとう!
720それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:02:43.73 ID:fR+oy5ra
・味方と総耐久が同じになるように調整しながら戦え
・後衛をしている時は味方1落ち直前、敵から離れて
・味方が覚醒した時、耐久に余裕があったら一緒に攻めて
・敵を無理に迎撃しようとしすぎて無駄にブースト消費してる
・格闘カットしようとして、敵相方無視して前に出てるから危険
・敵から逃げてるつもりで、味方から離れて逆に自分を追い詰めてる

友達の中で一番階級高い人にリプレイ見てもらったらボロクソすぎワロタwワロタ…
練習します…
721それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:19:57.83 ID:0bTJPuev
>・味方と総耐久が同じになるように調整しながら戦え

これは疑問じゃないか?
722それも名無しだ:2013/09/02(月) 23:35:39.61 ID:AOrD0znW
そういうことを言われたってことは20同士だったんだろうさ
723それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:13:09.84 ID:W53zTWWC
いや、総耐久ってのは一落ち後も含めた耐久ってことか
724それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:28:36.28 ID:5RgKuPuH
最後低コスがコスオバしたときの耐久が高コス低コスともに近い値になるようにしておけってことじゃ?
725それも名無しだ:2013/09/03(火) 00:38:03.47 ID:UYjlnmla
それが体力調整ってやつでな
726それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:11:04.90 ID:dkBzlcgj
>>583が言ってる事だと思う
変に体力余っていたり片方が凄い削られていると放置される可能性が高い
727それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:15:09.03 ID:yZW475d3
総耐久というか残り耐久じゃないだろうか
相方1落ち新品で耐久600
自分残り耐久300コスオバ後300の計600じゃね
728それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:17:25.43 ID:rKVpPwzL
ランクマで隠者使ってるけどだんだん上の階級になってくると
隠者では勝てなくなったきた
旋回してると変形誤爆したりジャンプした時ふわっとしてるから個人的に使いづらい
25以下で前衛後衛できて安定して強い機体ってもうギスしかないかな?
ギス使ってると他の機体使えなくなったりしない?
729それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:21:20.93 ID:dkBzlcgj
ジオと自由かなー
ギスのがいいとは思うけど

ギスだって普通の万能機だし操作がちょっと面倒なだけでそこまで難しくないよ
変な癖つくこともない
割とそう思う人いるけど


ランクマホールドで30コストで検索して野良と固定組むのもいいと思うけど
730それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:36:22.40 ID:yZW475d3
前も後ろもなんでもできるシナがおすすめ
格闘火力あるし
足いいし
射撃もダウンとりやすいしアンジェロ使えば射撃火力も並はあるし
赤ロックも長いし
BZ二連射できるし四連射も可
デブリ移動できるし
デブリ盾できるし
オバヒしてもデブリ使ってフルコン決められる
横格強いししかも横から250出るし
デブリで高高度打ち上げして片追いつくれるし
バルカンはばらけるからでBZとか突撃系のアシスト壊してくれるし
もうシナに乗り換えない理由はないな
731それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:40:11.68 ID:emPK7vfy
>>720
俺も以前上手い友人にリプレイ見せたら「こんなのはEXVSじゃない、ガンプラでEXVSごっこしているみたいだ」と酷評食らったぞ
一旦DXはやめて強機体使って練習せい!って言われたから今は升とか串とかクアンタの練習している
732それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:40:38.80 ID:W53zTWWC
火力ならばあるはずだ(泣)
バナージ君、聞こえているならやめろ(切実)
733それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:41:31.65 ID:RH6rkv31
隠者で勝てないとか嘆く前にまず些細なミスを減らした方がいいと思うけどな。
バーニア暴発してブースト無駄にする未来しか見えないわ。
なので乗り続けるかジオをオススメします。
734それも名無しだ:2013/09/03(火) 01:53:02.27 ID:dojDzZGe
隠者でどうにかならんのが
他の2500でどうにかなるとは思えないんだが
735それも名無しだ:2013/09/03(火) 02:09:57.34 ID:RH6rkv31
さっき自分も書いたけど隠者で勝てないなら大概無理よね。
個人的には隠者ギスジオは同列の扱いなんだけどやっぱジオのが下なのかな。
736それも名無しだ:2013/09/03(火) 02:55:56.86 ID:abvJ/yhF
ランクマだと46%しか勝率ないのに
久々にプレマやってみたらプレマの勝率が50超えてしまった
50超えると楽な部屋選びにくいから勝率調整しないといけないんでめんどくさいわ
プレマだと強機体少ないからうちのガナちゃんもそこそこ戦えてしまう
737それも名無しだ:2013/09/03(火) 03:01:04.93 ID:OuHLfVym
勝率30だと居場所ないんだよねー
ようやく基本覚えて勝ち始めたのに全く勝率上がらん
738それも名無しだ:2013/09/03(火) 05:39:15.24 ID:Ut988m6P
シナはもう格闘モードでいてくれた方が安心できるわ
739それも名無しだ:2013/09/03(火) 07:11:25.51 ID:aOrDi1pA
>>737
40↓青で部屋立てなさい
四人部屋なら割とすぐ集まる
740それも名無しだ:2013/09/03(火) 09:24:16.01 ID:lDwHS+qV
現役の少佐から言わせてもらうわ
ギス陰者ジオは全くの同列で、階級が上がるに連れて勝てなくなるのは当たり前

原因は機体云々ではないよ

どうしても勝ちたい、一番強い機体でいきたいのであれば、戦車かフルクロだな
戦車は使いこなせば25コストレベルあるから
741それも名無しだ:2013/09/03(火) 12:25:23.31 ID:sM2BMHJV
26%じゃアドバイスになりませんが
742それも名無しだ:2013/09/03(火) 12:41:48.61 ID:dkBzlcgj
シャフであがろうとしか考えないのもな
折角ランクマホールドなんていうものあるんだし
隠者なら30と組めばシャフで戦うより仕事しやすいと思うけどね
少佐少佐は少ないけど大尉大尉までなら結構人いると思うよ

シャフならゲームメイク出来る25より30使って始まる前の戦績見て弱そうなの狙った方が早いし
>>710の人が少佐までの上がり方動画あげてる
勿論上手くなるかは別だけどな
743それも名無しだ:2013/09/03(火) 12:49:51.14 ID:86PWBReI
上手い人は20コスでもあがれるからな
被弾しない立ち位置とか相方餌にしてしっかり取ったりシャフの立ち回り出来てる
弱い方に露骨に横振ってボコってたのには笑ったけど対策できていない方が悪いしな
744それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:18:29.36 ID:3I4XR8ID
身内4人でプレイしてたときの事なんだが
ある一人が勝率40%いかないくらいのやつがいて、すぐ落ちるから20以下しか使わないって言ってて
コストの事はいろいろ教えたんだが25以上、特に30には迷惑かけるから乗りたくないと言うんだ

30はブーストも武装もいいからとりあえず難しくない機体に乗ってみろと言っても聞かず…ただ勝ちたいのは勝ちたいらしい
30で圧倒すると機体性能差よりも先に腕が悪いからー、俺じゃ扱えないからーとなる

こういうフレはどうしたらいいだろうか、出来れば勝てるようにしてやりたいんだが…
ちなみに俺はシャフ53%の中級者どまり
745それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:30:31.82 ID:W53zTWWC
お前が前衛で俺が後衛なら、お前がピンチの時の援護することが出来る
俺が前衛でお前が後衛だと、お前はニートになるだけ
だから30に乗ろう!な!
746それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:34:08.12 ID:yZW475d3
前も後ろも両方やんないとお互いの気持ちはわかんないだぜだから20乗るのはいいがとりあえず30乗って前の気持ちも感じてみって言って30で前に出す
そんでお前が頑張って勝たせるするとそいつは俺前やった方がつえーんじゃないかと思うこれでいける
747それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:36:22.50 ID:AJyPj8lG
なんで30乗ると迷惑なんだ?
このゲーム2on2だから…フォロー出来ない後衛ニートが一番迷惑かけてることに気付こう
748それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:49:51.70 ID:lmr+F676
迷惑と思うかどうかは30にどれだけ仕事を求めているかによると思う。
つまり2000で後衛ニートしていれば居るほど3000に対して求めているものが
自分の中で大きくなっていって自分でかってにハードル上げてますます高コスに乗れなくなる。
749それも名無しだ:2013/09/03(火) 18:53:59.27 ID:3I4XR8ID
30に乗って迷惑かける〜は、30に乗って前に出ると当たりまくるし、落ちたらコストが30も減るから
という事だそうだ

俺も30はブースト多いから被弾は少なくなる、武装がいいから当てられる前に当てれる、と言ってるんだが…
20と大して変わらないダメージしかとれず、20と大して変わらない位に落ちてしまうんだ

みんなが言うように、高コスト前衛のメリットより低コスト後衛のデメリットを言った方がいいのかなぁ
750それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:12:26.29 ID:dkBzlcgj
勝ちたいならキャラ対をしっかり覚える
例えば升の前格や横格の伸び、運命のキャンセルルート、クアンタのシルビの回転率やBD格闘の性能
そういうのって乗って初めて理解する事が多いから色んなキャラに触れるべき
30乗って自衛出来ない奴が20に乗って自衛出来るわけがない
お前が動かした着地はきちんと取るしフォローもするしライン気にせず好き勝手動いていいから30乗れ

前出たくない症の奴にはこんな感じで言って無理矢理乗らせたな
今では30メインで後衛乗りたくないってくらいになったけどw

俺も最初30は1回しか落ちれないしストフリ乗って升に60秒経たず2落ちした事があるから
そういうの怖くて20乗ってたなあ
751それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:24:41.07 ID:Mu3DNoIt
ただ30の後ろでシコシコ楽してたいだけだろザーコ。

でおっけ。
752それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:49:15.41 ID:aOrDi1pA
俺もアドバイスに対してそうやってウダウダ言う友人なんていたら、人のアドバイス聞く気がねーなら一生雑魚のままでいろやって言うな
>>749見てると聞く耳持つ前に言い訳先行じゃん
じゃあ俺はおまえの事ずっと狩り続けるけど文句言うなよくらい言っていいと思う
甘やかしても仕様がない
753それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:50:46.18 ID:MAmCQRP3
ユニのBMやV2ABのメインによく引っかかるんだけど
どう動いたらいいんだろ?
いつもより横に動くことを意識するといいんだろうか
754それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:51:59.57 ID:3I4XR8ID
>>750
そいつも30即2落ちとかしたんだろうか、まぁ若干食わず嫌いの節もある

多分30でっていうより、前に出るのがよくわからないんだろうな…
で、何も出来なくて30減るよりは20か10減る方がって気がしてきた

参考にさせてもらってしごいて来る、ありがとう
755それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:56:26.28 ID:3I4XR8ID
>>752
まぁなぁ、意地でも乗らないってんならそうするか
最悪強機体でもなんでも使えよって煽る
現状は「やっぱおまえ強いなぁ〜」なんだよね…特段強くないんだが(´・ω・)
空気が悪くならない程度にしとくよ
756それも名無しだ:2013/09/03(火) 19:58:46.81 ID:aOrDi1pA
>>753
BMは旋回や慣性も喰いついてくるからステキャンか盾が安定
ABのメインはメインで済んだらラッキーだと思っとけ
メインで転んだらひたすら寝っぱでABやりすごす
AB終わるまでにメイン二発程度で済めば200ダメージだから全然取り返せる
ABメイン必死に避けてブースト空になったところをCSでごちそうさま、が一番最悪
だからAB相手にするときはメインをわざと喰らうことが大切な場合がある
うまい人のV2ホントこえーよ
757それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:37:51.24 ID:kyu5xRs+
>>753
その二つは誘導が強く、弾速も早いので普通のBRよりも1ステップ分多く横に移動する必要がある。

ユニは自分で乗るととてもよくわかるが、BMのズンダってユニ側にもすげーリスクがある。
繰り返すようで悪いが自分で乗るととてもよくわかる、3発BM撃とうものなら赤着地確定。
しかも弾が最大5発しかなく、撃ちきらないとリロードできないので、もし3発撃ってきてたら次のズンダは2発しかありえないし、
オバヒさらしてまで着地狙ってきて4発撃ったなら次は1発しかない。

そんな理由でユニ側が3発BMズンダしこむってすさまじくリスクがある。
1プレイ(お互いがブーストしてから着地するまでのプレイね)中にBMを1発回避されるごとにユニ側はすげー苦しくなる。
ユニ側は2発避けられるとだいぶ苦しい。
ユニのこのへんのブースト事情はぶっちゃけ20コス並み。

基本、ユニに対して横にぶ〜〜〜んと特になにもせずにブーストし、空撃ちさせるだけ。
2発空撃ちさせれば確実に自分ブースト有利からの、優位な読み合いができる。
758それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:38:54.74 ID:8FNOmPGY
30は被弾してても半角でごり押してりゃある程度は何とかなるって知ってからガンガン使うようになったわ
759それも名無しだ:2013/09/03(火) 20:47:05.80 ID:kyu5xRs+
>>753
V2ABのメインは単体でみれば最強だと思う。
発生早い、弾速早い、誘導強い、弾でかい、V2ABのブースト性能が高い、というように色々と好条件が整っている。
けど15秒ちょい程度しかAB持たないし、強制ダウンなのに100ダメしかないから、慢性的火力不足。
>>756の言うように喰らったら寝っぱなしが一番いいよ。
無理に赤〜オバヒになるまで避けようとしてCS喰らうのが一番ダメなパターン。

V2ABでオバヒになるまでメイン乱射→〜からの覚醒でブースト全快+弾全快→〜からの再度メイン乱射

これはもうこっちに覚醒がない限り避けようがないんで、さっさとメイン喰らって寝る。
覚醒がたった110〜120ダメくらいで終わっちゃうのがV2最大の弱点。
覚醒CS喰らうのが一番ダメ。ていうかV2からするとCSが本命なんで、適当なところで寝るべし。
760それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:00:29.62 ID:qb8L/r9y
ランクマ固定の話なんだけど
クア(フレ)・隠者(俺)で、クアが1回しか覚醒してくれないんだ
クアは3回覚醒したほうが有利だぞって話すんだけど
フレ「(一落ち前)半分たまった時には俺死にかけだもん。
(一落ち後)敵の体力少ないから普通に倒せるもん
(俺が落ちて、ズンダとかを覚醒抜けしたとき)まってろ今行くトランザム!」
→敵のガン追いで俺被弾、LOSE
なんだよ。 ほぼ毎回。
勝つときはフレが擬似タイで相手を圧倒できるときだけか、一落ち前QBで下がって、俺が前出たときくらいかな

このフレを3回覚醒をしてくれるようになるような説明誰か考えてくれ。


機体変えろっていうと思うが、たまには俺が前にでる期待を使うこともある。25くらいで。
俺のフレはこの人含め誰ひとり30使わせてくれぬ。(´;ω;`)
761それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:07:33.64 ID:nZgJZHXA
身内?
身内じゃないならそいつとやらないって手も
762それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:11:15.88 ID:kyu5xRs+
>>760
オバヒになるまでズンダ乱射→〜からの覚醒でブースト&弾全快→〜からの再ズンダorブースト超有利からの虹格闘

これがいかに強力か、あなたがそのフレと対戦してわからせてあげるといい。
あなたは半3回、そのフレは全(抜け?)1回で対戦し、どれだけ半3回が有効かわからせる。

ちなみにあなたはわかってるんだと思うが、30はもし覚醒落ちしてももう1回できるからな。
もちろん覚醒落ちしないほうがいい。
1落ち後、全角中にミスって変にダメ受けるほうがまずい。
763それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:37:07.56 ID:Ut988m6P
>>748
凄い納得した

もう前出て避けるだけ&相方が追われないようラインだけは維持する&覚醒だけ考えればいいのにね
764それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:39:59.81 ID:MAmCQRP3
>>756>>757>>759
サンクス
横移動や盾すればいいのね
ABのメインてそんなどうしようもないほど強いんか
765それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:44:27.82 ID:qb8L/r9y
>>761
身内だ
身内じゃなかったら多分してない。 ・・・いや俺もまだまだ下手だから人のこと言えないんだけど

>>762
その手使ったけど
「やっぱお前はつえーわw」と、覚醒のことを話しても真似してくれないんだよな・・・。

今思えば彼、覚醒を使えば何があっても勝つと思ってるのか思いっきり突っ込んでダウンさせられてるわ。
フォローのしようもない・・・。
766それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:46:04.86 ID:aOrDi1pA
どうしようもないくらい強いけど100ダメ、それが全てだ
せめてガナメインと同じ120単発ダウンで覚醒中は150、うまいこと二射入ったら200とかならあんな評価にならなかっただろう
ABで制圧できないと勝てないのに制圧する前提がCS当てることだからな
767それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:50:14.62 ID:aOrDi1pA
>>765
切れとしか言いようがない
もしくは固定上級部屋に二人で凸して30連敗ぐらいしてギッタギタに心折ってやればこれじゃダメだと気づくかもな
途中負けすぎてつまらんから出ようと言っても一切聞かず心ボッキリいくまで負けてこい
それでもダメなら切れ
768それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:57:09.82 ID:dkBzlcgj
使えばわかるけど糞早い機動力にグルグル回る旋回から出るあの弾速はやばいよ
覚醒したV2ABから逃げられる低コなんていないし高コでも抑えきれない
セカインしながらのメイン連射がしやすい機体だしメイン避け続けて着地した所にCSを挿しやすい
高コにメインでダウンさせてから低コにセカインしつつCS当てられると最悪の流れ


>>760
覚醒前に盾3回程度を意識させるといいかも
半分くらいで覚醒溜まるし
余裕があるなら相方の体力見て覚醒溜まってそうなら覚醒使って○○に攻めて!って言う
半角の意識無かった頃にアケ元帥から何回も半角してと言われ続けたことある

あと上手い人のプレイを見る事も大切だと思うよ
ニコ生で上級者部屋行って勝率7割とか8割の人がいるからそういう人のプレイを相方と一緒に話しながら見たりとかな
769それも名無しだ:2013/09/03(火) 21:58:49.83 ID:kyu5xRs+
>>764
ABは時限強化だからね
ずっとだったらSランなんてもんじゃないと思うが、15秒程しか持たないしリロード30秒くらいかかるし。
V2にとっては「切り札発動してるのに100ダメで終わりました」、これじゃ負け確定みたいなもん。
避けられるなら避けたほうがいいけど、ABに関しては無理に避けようとせずに寝とくのも有効だって話。

「V2ABズンダ開始→自分は横にぶ〜〜〜んしてるだけ」
こんな状況ならブーストは自分やや有利になるから、粘れるだけ粘ればいいし、攻勢にも出られる。

が、L字とられてて横に動けないとか、どんどんV2に距離詰められてるとか、そういうこともある。
そうすると迎撃せざるを得ない(=ブースト使う)し、シールドしたらそのまま固められて後ろから本命CSズドンとかもある。
迎撃がヒットしたり読み勝ちできればそれに越したことはないが、残ブースト的に「リスクたけーな」と思ったら100ダメで寝とくのも正解って話。
770それも名無しだ:2013/09/03(火) 22:00:58.72 ID:W53zTWWC
>>765
覚醒を使えば勝てると思ってるということは
覚醒=能力強化と思ってるんだな
少し前に話題になった気がするが
覚醒=リロード&ブースト回復による強引な着地取り
ということをわからせた方がいいんじゃないか?
771それも名無しだ:2013/09/03(火) 22:02:20.00 ID:qb8L/r9y
>>767
そうだな、蹴られない程度にぼこぼこにされてこようと思う。
それで萎えてエクバやめるなんていいださなきゃいいけどw

>>768
そういえば指示をしたことがなかった。 してみるよ。


みんなありがとう、参考になったよ
772それも名無しだ:2013/09/03(火) 22:03:31.96 ID:qb8L/r9y
連投すまん
>>770
それも言われてみればそうだ、話してみるよ
ありがとう
773それも名無しだ:2013/09/03(火) 22:06:30.32 ID:kyu5xRs+
>>764
もうちょっと詳しく言うとV2ABとしては、高コをメインでダウンさせてる間に低コにCSぶちこみたいわけだ。
高コがCS喰らうのは、もちろんあんまりよろしくないが、それでAB浪費なら低コがCS喰らうよりは全然いい。
だから高コはメインで寝かせられたからといってずっと寝っぱあまり良くない。
すぐおきてCSぶち込まれましたとかはよくないけど。

ABメイン喰らって寝っぱ、「切り札発動なのに100ダメで残念でした^^」は低コ側に特に有効な戦術
774それも名無しだ:2013/09/03(火) 22:12:15.35 ID:kyu5xRs+
>>772

>>770も言ってるけど、半覚しない人は「覚醒=機体性能強化」と思ってる。
だから全覚も半覚も変わらなくて、抜け全ができる分、半より全のほうがいいと思ってる。

覚醒は「ズンダ乱射→〜からのブースト&弾全快→〜からの1コン確定」ってことに気づかせる。
775それも名無しだ:2013/09/04(水) 00:10:18.08 ID:2oTLD9zj
分離ラファの格闘ってトラシルビクアも食えるのか
まあ相手がひどかっただけだろうけど
776764:2013/09/04(水) 01:13:27.33 ID:ZQmwr1Ta
丁寧な説明ありがとう
AB対策頑張ってみる
777それも名無しだ:2013/09/04(水) 01:20:09.16 ID:/WBEGzQN
ここ、フルブーストのことも聞いていいの?
778それも名無しだ:2013/09/04(水) 01:21:07.17 ID:xrHK+aWO
>>777
したらばいけ
779それも名無しだ:2013/09/04(水) 02:31:41.23 ID:7m6wdMVX
質問です大尉なりたいのですがあとどのくらいでなれますでしょうか

少尉試合数500
780それも名無しだ:2013/09/04(水) 02:32:34.37 ID:7m6wdMVX
  
781それも名無しだ:2013/09/04(水) 02:39:21.86 ID:FnMH1K6m
はい
782それも名無しだ:2013/09/04(水) 02:39:32.68 ID:SS7pkimD
合計?ランクマのみ?
合計ならプレマでもっと練習した方がいい
ランクマのみならプレマでもっと練習したほうがいい
要するにもっと練習したほうがいいな
いつなれるかというとだいぶ先
783それも名無しだ:2013/09/04(水) 03:30:08.99 ID:Y8RgZ5n9
http://www.776town.net/uploader/img/up106072.jpg
これ見ても自動生成をFEからパクったとしか思えないんだが。
784それも名無しだ:2013/09/04(水) 03:57:41.15 ID:jNtcxheM
少尉と言っても曹長ルーパーか中尉寸前かで大分変わるぞ
前者なら今年中に大尉はかなりきついと思う
785それも名無しだ:2013/09/04(水) 04:46:52.27 ID:P7RzGmsv
向上意欲とかによるけど1500?2000戦くらいやればいけんじゃないか
786それも名無しだ:2013/09/04(水) 06:22:07.42 ID:vQyKaYwG
>>779
対戦数が階級に比例するわけじゃない
だいたいの人が「対戦数=経験量=うまさ」になるから、対戦数が多ければ強い傾向にあるが、
それは対戦するたびに「学習」しているからであって、なにも考えてないバカは1万戦しても2万戦してもゴミのように弱い。
なんで負けたのか、なんで勝ったのか、考えながらプレイすることがめちゃくちゃ重要。

Wikiの「機体紹介」のところはぶっちゃけ後から読むもの。
目に穴があくほど読み込んで対戦中常に考えてなきゃいけないのは「初心者指南」「連敗矯正講座」に書いてあること。
すべての土台。
787それも名無しだ:2013/09/04(水) 06:29:13.04 ID:oDPIDhrd
割と真面目にwikiの初心者オススメ機体にあるガナ、初代、F91とかの項削除した方がいいと思うんだが
ν、クアンタ、フルクロ、TX、隠者、自由あたりに乗りましょう、って書き換えた方がいい
788それも名無しだ:2013/09/04(水) 06:37:07.95 ID:vQyKaYwG
>>787
20って3025機体より難しいのに初心者にお勧めとか書いてあるからな
あれダメだわ
789それも名無しだ:2013/09/04(水) 08:02:46.52 ID:n/q9qyTX
あれってどこで決まったんだ?
あのwikiに管理用BBSなんてあったっけ?
790それも名無しだ:2013/09/04(水) 09:02:08.61 ID:067WrjHI
>>787-789
よく読むんだ。

>ここまでの文章でCPU戦で基本を学びやすい機体を挙げてきました
791それも名無しだ:2013/09/04(水) 09:10:35.98 ID:vQyKaYwG
>>787
なんの縁かわからんが水曜定休日なので、少し書き直してみた。Wiki
792それも名無しだ:2013/09/04(水) 09:34:00.44 ID:n/q9qyTX
wikiだからしょうがないんだけど
初心者2から、〜ですます調からいきなり、〜だ調に変わるのがすごい気になる
俺だけかな…こういうのって〜だ調が見やすくて個人的には好き
793それも名無しだ:2013/09/04(水) 09:35:23.63 ID:/tvC3FOp
操作おぼつかないレベルの人の練習なら2000のがいい気がする
794それも名無しだ:2013/09/04(水) 09:46:57.42 ID:d9DIXWb1
なんかおかしくね
初心者が操作覚えたり基本的な事に慣れる為にオススメしてるだけで
フルクロの時限や弾少なくシルビの運用が難しいクアンタをいきなり使っていけると思えないんだけど
20はガチ戦で勝ちに行くのはきついかもしれないけど初心者が慣れるために使うのには普通におすすめだと思うんだけどな
795それも名無しだ:2013/09/04(水) 10:15:15.22 ID:vQyKaYwG
初心者にフルクアマスみたいなアクの強い機体はお勧めできないけど、20勧めるのも抵抗があるな
どうしたって20って苦しいし

隠者じゃね。要素が全部つまってるよ。前衛後衛両方やるのも○
隠者で前衛はるのきついわ・・・ってなるころにはデスティニ、ストフリ、ターンX乗り換えスムーズにいくだろたぶん
796それも名無しだ:2013/09/04(水) 10:24:00.44 ID:p2byVYNI
3000使わなきゃ、でも前衛やる自信がない

でν、胚乳に行き着いた初心者多そう
797それも名無しだ:2013/09/04(水) 10:35:13.63 ID:xrHK+aWO
>>794
フルクロの解放の運用もクアンタのSBもそんなに運用難しいか?
基本溜まったら接近して使う意識でいいじゃん
使った上での「押しつけ方」は使い込みでしかわからんし
まあ初心者をどう心折らさずに上達させていくかは人それぞれ考えが違うし難しいとこだな
俺はwikiのコスト計算の項にある、
「ちなみに2000機は先落ちしない限りは前衛になるというパターンが基本的にない(どのコストと組んでも後衛)コストなので、まっさらな初心者は2000万能機で(後略)」
って文章が、初心者の20引きこもりニート後衛したいです病量産の一因にあると思う
前出たら狙われてボコられ狩られる恐怖がある初心者にあの一文は蜜の味にしかならん
後ろにいて黒子になって援護してれば迷惑にならんと最初は思ってるんだから
798それも名無しだ:2013/09/04(水) 10:40:53.64 ID:vQyKaYwG
>>796
BR、BZとオーソドックスっぽい武装にファンネルがおまけでついてくる!みたいな感覚なんじゃね

>>797
結局、前衛の気持ち(後衛にやってほしいこと)を知るには前衛やるしかなく、
後衛の気持ち(前衛にやってほしいこと)を知るには後衛やるしかなく、
事故って前衛後衛シフトするときも両方経験してないと立ち回りがわからず、
場面は限られるが疑似タイになったとき前衛やったことないんじゃレイプされるだけで・・・

て感じだから、うまくなりたいなら絶対両方やらんといけないわけで、それはWikiにも書くべきだと思うけどねー
799それも名無しだ:2013/09/04(水) 10:55:48.27 ID:xrHK+aWO
現状エクバの攻略本があまりに糞な出来だからwikiがバイブルになってるわけだが、みんながみんなwikiを必ず読むわけじゃないからな
あくまでただの攻略サイトなんだから
だからwikiのここがおかしいとか足りないから地雷初心者が量産されそのまま少尉になるんだ!
とか言うのは本来お門違いで、あんなに初心者に優しくないシステムにしておきながら細かい説明をケアしないバンナムに責任がある
フルブ家庭版でも出たらブルーレイと一緒にwikiをコピーした小冊子添付すりゃいいんだよもう
800それも名無しだ:2013/09/04(水) 12:49:34.44 ID:NslmgpzO
何の機体乗っても思考停止プレイしか出来ないし好きな機体乗ればいいと思うけどねー
特殊n機体はやめた方がいいけど万能機なら
801それも名無しだ:2013/09/04(水) 12:57:10.91 ID:aPr7SrCA
味方の格闘をよくカットしてしまいます

あ!味方が格闘もらってる!ハイメガドォーン!やべぇ、逆だった…とか
自分がBR撃った直後に味方が格闘入れてBRでカットしてしまうとかが多いです

援護のつもりが逆に足を引っ張ることになってしまってます
どうしたらこういうことを防げるんですかね?
802それも名無しだ:2013/09/04(水) 13:17:46.09 ID:fi65MHU8
ロック変えてすぐ撃つのを止めましょう
803それも名無しだ:2013/09/04(水) 13:25:42.57 ID:/tvC3FOp
虹合戦してるならわざとじゃなければおk
804それも名無しだ:2013/09/04(水) 13:26:02.28 ID:SS7pkimD
頻繁にロック変えて敵と相方の状況をよく見ておけば誤射はだいぶ減る
あとカットしちゃったら敵がダウンするまで射撃入れないとだめだぜ
805それも名無しだ:2013/09/04(水) 13:28:29.77 ID:GJRJpa2u
>>801
全裸「何、気にするな、私も避けられなかった」
という人がほとんどいないのがシャフ
逆に誤射された時にいうセリフ通り「よく見ろ!」「遊んでんじゃない!」となる

あとは体力ゲージの減りを見る、殴ってる側の声を聞く、最悪はカットせずに格闘終わったの着地を取る

BR撃って相方が格闘いれてーに関しても、まずはよく見る
相方が殴るってことは相方と敵の距離が近いってこと、その時には相方が格闘負けした時にカットすることを意識する
普通に相方の格闘が勝ちそうな機体なら、カットされないように敵相方を止める
806それも名無しだ:2013/09/04(水) 13:48:57.33 ID:aPr7SrCA
皆さんありがとうございます
参考になりました
807それも名無しだ:2013/09/04(水) 14:18:39.02 ID:QbyjfR4b
30で初心者が勝ちたいんなら強機体の古黒、クアンタ
初心者でも扱いやすい串以外に選択肢ないんじゃね
808それも名無しだ:2013/09/04(水) 15:39:00.80 ID:2oTLD9zj
νは?
シンプルで扱いやすいと思うが
809それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:24:24.31 ID:fi65MHU8
あれ強みが無くてなぁ
使いやすい以外の良いところが見当たらん
810それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:27:24.90 ID:FnMH1K6m
勝ち負けはともかく初心者でも使いやすい機体、ならνはアリだが
初心者でも勝てる機体、ならνはダメ
811それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:35:36.52 ID:GE6a9OJZ
初心者がニュー使っても20万能機みたいになっちゃいそうだからなぁ…
812それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:47:02.88 ID:vQyKaYwG
つうかニューってバズで飛び上がっちゃって使いづらい
ハイニューのほうがマシ
813それも名無しだ:2013/09/04(水) 16:50:29.28 ID:K7KOkvKI
Hi-νは足回りがνよりきついからだめじゃね?
814それも名無しだ:2013/09/04(水) 17:04:12.36 ID:EIFWzVhh
アルケーxアルケーとか同機体が殴り合ってるとカットはもう諦めるなぁ
格闘もらう前にブースト負けして格闘喰らうよー予告の体力通信してくれると凄いありがたい
815それも名無しだ:2013/09/04(水) 17:38:14.56 ID:QbyjfR4b
νは基本がしっかり出来てないと勝てないんで
初心者にνをすすめる人が多いんだろうな
νで安定して勝てるんなら初級者卒業じゃね
816それも名無しだ:2013/09/04(水) 17:46:03.62 ID:Hpg0JnQx
後衛ならカット出来そうならカットして無理なら着地を取る
軸合っていないBRを前進ズンダしてカットも出来ず着地も取れず赤着地して相手に取られるのが一番最悪
格闘に格闘でカットしに来るのもやめて欲しいわ
817それも名無しだ:2013/09/04(水) 20:54:09.16 ID:ZQmwr1Ta
ν使いやすいなと思ってずっとメインで使ってるけどνが一番勝率高いわ
使い込んでないSラン機体よりは使い込んでる低ランク機体のが強いって
ことなんだろうね
818それも名無しだ:2013/09/04(水) 21:43:56.97 ID:DlalYrPp
クアンタ好きだから使い込みたいのに許されないのはどうにかならんですか
819それも名無しだ:2013/09/04(水) 21:49:46.72 ID:xrHK+aWO
>>818
あんまりよくないがランクマ専用のサブカ作ってひたすらランクマ潜って練習兼ねるのがいいな
扱えるようになったら固定に凸
820それも名無しだ:2013/09/04(水) 21:52:42.06 ID:7u/9rhZZ
個人的に初心者オススメはクスィーだと思う
優秀で弾数も多い上にメインについてくるミサイルが甘い着地によくひっかかる
ゲロビも性能いいしミノクラで補充できるから脅威だし
昔友達に勧められて使い始めたら雑魚少尉だった自分でもあっという間に13連勝して中尉に上がれた
821それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:29:18.80 ID:SS7pkimD
乳って低ランク機体ではなくね十分強いよね
822それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:30:45.35 ID:K/AH7wph
フルクロスで両方チャージしたつもりなのに射撃しかされないときがたまにあります。
深刻な悩みです。誰か教えてください
823それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:31:57.90 ID:jNtcxheM
乳も足回りとか中々いいんだが
ストフリみたいな化け物いるし
上が高性能すぎるんだよなぁ…
824それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:32:14.24 ID:SS7pkimD
両方同時に離すからだろ順番に離せばおけ
825それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:33:06.84 ID:f1x0TvsF
>>822
射撃と格闘を同時に離すとそうなる。
射撃→格闘ってかんじで、0.1秒とか一瞬で良いから、離すタイミングをズラせば両解放出来るよ
826それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:33:17.77 ID:K/AH7wph
>>824
ありがとうございます。助かりました!
827それも名無しだ:2013/09/04(水) 22:58:47.06 ID:LjT60eem
機体動かすのって十字キーでやるんですか?それともスティックでやるんですか?
828それも名無しだ:2013/09/04(水) 23:03:50.80 ID:LjT60eem
ちょっと質問間違えました。機体の操作はスティックか十字キーどちらでやったほうがいいでうか?
829それも名無しだ:2013/09/04(水) 23:06:39.35 ID:k2HlaSGP
いつ出るかわからないフルブ家庭版のために十字キーで
俺はもうキノコでしか動かせない親指になってしまった
830それも名無しだ:2013/09/04(水) 23:07:28.95 ID:X92LgwaS
旋回はスティック
ステップは十字って感じで使い分けてる
831それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:22:18.47 ID:tOELAsXg
CODやってたらキノコがオシャカになっちゃったから
今は十字キーでやってるよ
832それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:31:10.07 ID:k1Arqf9w
X1のコンボで
スクリューウェップでくるくる回るやつってどうやるんですか?
833それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:32:22.54 ID:gFN41bEY
特格
834それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:38:04.40 ID:1UCdUs37
旋回のコツつかんでからはずっと十字キーだな

スティックはステップ、変形の入力が遅いのと盾不発がなあ
835それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:39:10.11 ID:zYCV5XFf
ウェップっておまえゲロでも吐くのかよ
836それも名無しだ:2013/09/05(木) 00:43:48.72 ID:Bu7dtRQr
>>832
特殊格闘(R2)を当てた後格闘連打
てかウィキ見なさい
837それも名無しだ:2013/09/05(木) 03:11:26.85 ID:YjWjaLAo
>>736
私もランクマ勝率40でプレマ勝率もそのくらいだったけどプレマの方は割とすぐに50超えて、
そのうちランクマ分の借金返済してしまって通算も50超えちまったな。

50以下部屋に入れなくなって大尉とか銀プレと出くわす事が普通になってしまったけど、
そういう格上と対戦すると、
自分が地雷にならない様に使い慣れた機体で真面目にやり、
且つ、相手が強機体を持ち出さない事や、相手が自分でも狩れる位の足手まとい地雷と組む事を祈りつつ、
張りつめて対戦しないといけないから、プレマとは思えんくらい疲れるしつまらんのよね。
先日、37%さんと組んで55%大尉にラッキーな辛勝した時は嬉しかったけど超絶に疲れた。
たかがゲームと思えんくらい疲れた。
次の対戦で実力通りレ○プされる未来が見えたのでその対戦が終わった瞬間遁走したけどw
我ながらなんでお気楽プレマでこんなにビクビクしているのかと。

wikiもロクに読んでない様なガナザクで適当にぶっぱして勝てた45以下部屋50以下部屋が恋しくなる。
838それも名無しだ:2013/09/05(木) 03:24:47.02 ID:gFN41bEY
単純にファン目もらったり地雷扱いされるのが怖いだけなんじゃ
839それも名無しだ:2013/09/05(木) 03:32:27.68 ID:wgGy2cef
どうでもいいが句読点打って改行ってのに違和感
840それも名無しだ:2013/09/05(木) 03:38:56.69 ID:Bu7dtRQr
人生で初めて三行にまとめろって思った
841それも名無しだ:2013/09/05(木) 04:14:21.67 ID:QWOVDP0q
大尉にかなり自衛力ある隠者いたから
リプレイ見てみたらあまり旋回してなかったんだけど
旋回って常にするわけじゃないの?
842それも名無しだ:2013/09/05(木) 05:09:29.18 ID:BBvstK4Y
基本旋回でL字や旋回でよけ難い攻撃の時だけ浮く
下手に浮くと相手に先着地許してこちらは着地読まれ易い状況になるから旋回が普通
機動力の低い相手や距離取って射撃戦してるような状況ならいらないかもね
843それも名無しだ:2013/09/05(木) 06:57:27.01 ID:6T8fEsPo
>>801
ビーム一発だけ誤射して逃げるのだけは、やめような、絶対に。
誤射するならば、せめてダウンまで持って行ってくれや。

どうしても誤射クセ直らないなら、究極の自己中だから、このゲームに向いてない。

>>841
常にしていたら、相手との距離を詰められないだろ。ブーストも少なからず消費するわけだ。
ステップするか、旋回するかの情況を、見極めて使えば良い。

あと、旋回と自衛力は、ちょっと違う。
844それも名無しだ:2013/09/05(木) 09:19:22.91 ID:azhK/G4U
まあ 別に旋回なんかしなくても問題ない。無意識に使ってるの
かもしれないが、避けに旋回しようとすると逆に悪い結果になる。旋回よりも
低空飛行で避けるのが大事。
845それも名無しだ:2013/09/05(木) 09:36:34.50 ID:zYCV5XFf
旋回なんてライン維持のための細かな位置調節と射角調節くらいしか使ってない気がするな
回避にカッコつけて旋回使うと大概引っかかる
だから>>844の言うように横ND持続の低空飛行でしっかり避けてすぐ着地することの方が大切だな
そうして横NDでズレたラインを旋回で戻すイメージかな
846それも名無しだ:2013/09/05(木) 16:31:24.93 ID:l73ZswLX
wiki見ると前衛はロック集めて後衛は状況に合わせてロックを一機もらう
てあるけど後衛がロック取りにいくのってどんな時?
847それも名無しだ:2013/09/05(木) 16:48:24.28 ID:00t+U4xq
>>846
相方がダブロもらってるとき
「オラオラ相方ばっか見てんじゃねー!俺も見ないと着地とられまくっちゃうよ?」→敵「あいつうぜえ」→ロック向ける→さいならー→ロック外れる

超単純に書くとこんな感じ
848それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:03:07.23 ID:HVUlJ4Oy
>>846
前衛はダブルロックを取ることが大事だが、ダブルロックを背負って攻勢に出ることはできない。
ダブルロックの状態で攻撃に行けば、攻撃後の回避にまわすブーストがなくなり、反撃を受けてしまう。

前衛がダブルロックを受けてる状態なら、後衛に攻撃がいくことはない。
そこで、ここで後衛は前に出る。

@赤ロックぎりぎりをうろつき、「当たらなくてもいいので」敵に嫌がらせの攻撃をかける。
Aダブルロックを受けている相方前衛の攻撃は、敵に見られているので基本的に当たらないが、回避のために敵はブーストを消費している。そこを狙う。
Bこのとき、相方とL字を取れると「当たらなくてもいい嫌がらせの攻撃」がヒットしやすくなる。

こうなると敵は自分を無視できない。
自分にロックが来た数秒の間、相方前衛はダブルロック状態から開放され、攻勢に出ることができる。
自分にダブルロックが来たなら相方前衛はまさに突入の大チャンス。

C敵のロックが自分に切り替わったと思ったら、すぐに相方と合流し、相方の後ろに陣取る。


「なぜ前衛は30でないと厳しいのか」
→敵の前衛が30である場合、25以下だとタイマン状態でも常にブースト不利に晒されるため、30単機に押されてダブルロックを取れないから。

「なぜ後衛は25でないと厳しいのか」
→@Aまでは後衛20でもできるが、B(L字とり)からのC(即後退合流)は25の機動力がないとできないから。


長くなってごめんね
849それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:07:24.64 ID:kFnmf19i
>>848
横だけどすっげーわかりやすい
色々気づけたしこういうの助かるわ
850それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:21:50.71 ID:k6XJQm68
>>848はバニング大尉
851それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:38:51.45 ID:wJ6DK9y6
>>848を読んで気づいた
俺に前衛はまだ早い
852それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:39:25.36 ID:AlinMFUZ
顔突き合わせてやれない分、ゲーセンのシャフ戦よりもモラル崩壊してそうだな……(家庭版未経験者っす)
853それも名無しだ:2013/09/05(木) 18:52:47.21 ID:N2UFdZvN
ところがギッチョン!
854それも名無しだ:2013/09/05(木) 20:40:16.06 ID:l73ZswLX
>>847 >>848
とても丁寧な説明ありがとうございます
自分にロックが向いてない時は積極的に前に出てロック取りにいってみます
855それも名無しだ:2013/09/05(木) 22:11:00.30 ID:P+y+Em6d
848のこととか全然考えてなかったな・・・上手い人はそういうことも含めて感覚的にできるようになってるんだろなあ
856それも名無しだ:2013/09/05(木) 22:27:14.67 ID:nP4m/zyn
>>848
これは正直Wikiに載せるべき
857それも名無しだ:2013/09/05(木) 22:48:19.45 ID:t4pp5TOA
Gガン勢は何で地走タイプなんだろな
原作だとあんな走り回ってないのに
858それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:02:19.36 ID:R8AvO3r6
でもMFがびゅんびゅん飛び回ってるのも違和感ある
地走のほうがMFっぽく見える
859それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:45:43.69 ID:TZoT0qZV
どうして後衛のみなさんは俺から離れていくんでしょうか
俺嫌われてるんですかね
860それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:46:01.94 ID:QWOVDP0q
ありがとう
状況を見て旋回してみるよ
861それも名無しだ:2013/09/05(木) 23:47:06.64 ID:n3E92649
MFは操縦って感じじゃないから地走がしっくりくる
862それも名無しだ:2013/09/06(金) 00:28:06.08 ID:2d3sN5OA
なんかもう通信する気力失せてきたよぉ・・・
863それも名無しだ:2013/09/06(金) 02:42:09.19 ID:jgcNPKrb
ゲロビ撃ってるところに相方がゲロビに近づいてきて当たって誤射死ねって通信送られてきたんだけどどうすればいい?
864それも名無しだ:2013/09/06(金) 03:15:55.54 ID:cfriKTaz
もう1回あててやれ
865それも名無しだ:2013/09/06(金) 03:35:05.59 ID:mt1YRM7w
格闘決めてる時が狙い目だぜ
866それも名無しだ:2013/09/06(金) 03:51:39.17 ID:c38byHfV
たまに誤射禁止通信送ってくるやつがいるが送られたら擬似タイしてるわ
誤射を絶対しないようにするには擬似タイするしかないからね
867それも名無しだ:2013/09/06(金) 03:55:20.45 ID:jJufqBTg
相方30 自分25以下のときによく「援護します」の通信貰うんですけど、これは

・前出て先落ちどうぞ
・ダブロで合わせたりフォローしてやるけど先落ちはすんなよ

どっちなんですかね。羽やν、串に多いです
868それも名無しだ:2013/09/06(金) 04:26:52.50 ID:mt1YRM7w
νや串なら分かるけど
羽でそれやられると困る
あいつ下がったらなんもできん
869それも名無しだ:2013/09/06(金) 08:13:41.59 ID:7MFKmhj5
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
インフォメーションセンター 阿部
を弾圧せよ
870それも名無しだ:2013/09/06(金) 08:36:37.53 ID:AVcJTt37
MFが普通の機体と同じ感じで殴りに来たら強すぎてみんなMF系使うじゃまいか
格闘当てる場所は空中が大半だから、飛行が苦手なMFは殴りづらいというわけだ
と自分は解釈してる。
871それも名無しだ:2013/09/06(金) 09:37:42.34 ID:52tNIf3x
地走が苦手すぎて正直ラゴゥだけの特権でよかったと思ってる俺
Gガン好きなのに地走がほんと使えなくて悲しい
普通のND移動ができればどれだけ幸せだったか
普通の機体と同じ感覚で使えたところそんな強すぎるか?
格闘への布石が少なすぎるんだから懐に飛び込むのがツラいことに変わりはないと思うんだが
872それも名無しだ:2013/09/06(金) 09:51:30.37 ID:8JMxMhrt
>>871
マスの布石が少ないとな!?!?
873それも名無しだ:2013/09/06(金) 10:09:48.73 ID:XwZOInWj
神は地走だけでマスターは低空移動だな
ステップ移動慣れるまではしんどいけど慣れれば別に気にならない
着地した瞬間にステップ入れてブースト吹かせばステップ見せることなく普通にダッシュ出来るしなー

神は飛びキャンメインは簡単でも立ち位置と地走で難しいよね
874それも名無しだ:2013/09/06(金) 10:22:58.92 ID:pj0B/om8
MFは癖つかむと足回りキビキビしてるし旋回いいから射撃掻い潜るの楽しいけどね
逆にND移動だと赤ロ短いし射撃能力低いから辛いと思うよ
高跳び出来ない弱点を地走時BD回数優位保てる
875それも名無しだ:2013/09/06(金) 10:30:52.91 ID:E1hfXd7R
飛びキャンそんな成功率高く使えないんだが簡単なのか?
876それも名無しだ:2013/09/06(金) 10:53:12.35 ID:cnuhjXXT
誤射するなといいつつこっちがBR撃った後に突っ込む味方
877それも名無しだ:2013/09/06(金) 12:40:15.86 ID:9iY898BG
フレが上手くもないのに万能機は楽しくないと言ってひたすら連敗して1人で萎えてる
ドラゴンとかケルディムみたいな尖った機体ばかり乗って万能機に全然乗らず
そんな奴が2万戦もしてるんだけど何言ってももう手遅れなんかね
身内戦でも基本固定しかしないが、そいつが来る時はシャフでやっているけどそれでも勝率30無い
878それも名無しだ:2013/09/06(金) 12:49:13.07 ID:XwZOInWj
飛びキャンは慣れれば簡単
毎日30分くらいフリプやればすぐコツ掴めるんじゃないかな
879それも名無しだ:2013/09/06(金) 13:59:34.83 ID:cnuhjXXT
別に機体選びも楽しみ方も個人の自由なのだから放っておけば
しかしクシャやラファならまだワンチャンもあるだろうにケルドラゴンて凄いな
880それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:03:35.91 ID:4qdpOJsh
万能機が好きじゃないってんならマスでも薦めてやればいいんじゃない
金ぴか状態で1.2回殴れば仕事できる機体だし
881それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:15:14.08 ID:c38byHfV
>>877
ドラゴンは乗りこなせば普通に強いんじゃ…
ドラゴンが弱いとは思えないんだけど
882それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:29:10.53 ID:mt1YRM7w
アヒャッポゥ乙
883それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:30:23.98 ID:k4tHno1+
30%未満てそもそも基本操作も出来てないレベルな気がする
884それも名無しだ:2013/09/06(金) 14:39:36.47 ID:cfriKTaz
30未満とか勝率あげます部屋でもやってんじゃないの
885それも名無しだ:2013/09/06(金) 15:05:38.09 ID:EATBAnZK
乗りこなしても弱い機体って・・・ガンイージくらいか?
886それも名無しだ:2013/09/06(金) 15:23:54.59 ID:8JMxMhrt
>>885
二号機、ラファ、クシャあたりは割りとどうしようもない。ゴミ
887それも名無しだ:2013/09/06(金) 15:48:11.48 ID:IXSatM00
横特しないアルケー
脱がないFAZZ
888それも名無しだ:2013/09/06(金) 17:04:09.25 ID:li2X+6LB
>>887
横特しないアルケーもそうだが、横特しかしないアルケーも追加で。
889それも名無しだ:2013/09/06(金) 17:46:59.16 ID:9iY898BG
>>879
それで上手くなりたいなんて言うね
2万戦超えてて強機体とか普通の機体乗りたいとも思わないなんて言われたらどうしようもないよな
毎日毎日機体1択するくらい一つの機体乗るけど毎日機体違うし次の機体に何も生かされない

>>880
2日でやめたわw
やめた理由がお前(俺)の升みたいに動けるとは思わないとかくだらない理由
7000戦乗った升と2日程度しか乗ってない升で比べられても可笑しいけどな

>>883
操作はともかく行動がわかりやすい
まあ周り佐官ばかりの中に1人少尉いるんじゃ仕方ないよね…
本垢(2万戦超)は42くらいあるけど身内戦(1200戦)で26とかどうしようもねえ
890それも名無しだ:2013/09/06(金) 18:41:44.71 ID:wMk8MRHC
佐官がドヤ顔で初心者スレに尉官の文句言ってる方が可笑しいわ
891それも名無しだ:2013/09/06(金) 19:24:46.19 ID:4DeET59a
>>890
仕方ないと思う。
俺30相方シナンジュ(友人)で、思いっきり高シナで突っ込んで行ったから、体力調整について教えてやったら、
「俺そういうの気にしないから(キリッ」
流石にイラっとしたもん。
まあ、そいつ家庭用持ってないからフルブの話だけどね。
892それも名無しだ:2013/09/06(金) 20:02:40.58 ID:mt1YRM7w
ここ初心者スレだぞ
本スレ行け
893それも名無しだ:2013/09/06(金) 20:07:12.15 ID:efWGfO55
>>851
こいつは何を読んでたんだ?
894それも名無しだ:2013/09/06(金) 20:22:36.27 ID:5aoq/u3T
>>848を読んで思ったんだが、後衛がロックを取ってくれたとして
そこから前衛がダメを取れるかは個人の技術次第になってくるだろうか?
895それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:28:25.34 ID:5jq/tIqk
佐官の中に一人だけ少尉って、
佐官の方も少尉の方も一緒に遊んでいて全く楽しくないよね。
その少尉が地雷って、その環境じゃ当たり前じゃん。
896それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:40:03.14 ID:O9l+TMDB
このゲーム人が怖すぎ
897それも名無しだ:2013/09/06(金) 21:49:16.12 ID:cnuhjXXT
>>895
向上心みたいなのはまず湧かないよね
898それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:00:05.00 ID:H1br8yya
2週間前ぐらい前に買って今中尉なりたてなんですけど佐官になる人達ってのどのくらい時間かけてるんですか?早く佐官にあがりたいです
899それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:27:09.10 ID:AVcJTt37
早く佐官になりたいなら、うまい人とフレになってもらって
そのフレに協力してもらい、片方は民間人とかでプレイしてもらって
固定ランクマでやるといい。シャッフルだと時間がかかる。ポイント
システムがエグいからな
900それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:27:24.90 ID:9iY898BG
>>895
まあガチ戦じゃないし雑談しながらの身内戦だからその辺りは気にしていない
少尉の人も少尉の人で毎日毎日来るくらいモチベ高いんだけどな
佐官と言っても家庭用参戦勢ばかりだし大尉や中尉の人もいる
購入日も皆発売日だしなあ

>>897
最初の方はともかく途中からヤケクソになってしまうんだろうか
Sランは乗りたくないのに負けたら負けた理由をSランにするしなんだかなあ
901それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:31:27.19 ID:mt1YRM7w
こいつきもちわるいわ
902それも名無しだ:2013/09/06(金) 22:44:12.87 ID:8JMxMhrt
>>900
言いたいことはわかるが、そろそろいいかげんにしてくれないかな
903それも名無しだ:2013/09/06(金) 23:10:26.50 ID:kqYdxrDV
さすがにきもい
904それも名無しだ:2013/09/06(金) 23:10:35.69 ID:aulJ7o+u
初心者スレで初心者の愚痴とか性格悪いにも程がある
905それも名無しだ:2013/09/06(金) 23:35:51.43 ID:9iY898BG
失礼しました。
906それも名無しだ:2013/09/07(土) 04:31:26.14 ID:9myRhKS9
俺は左官になるまで1年かかりました 今でも雑魚だけど というかランクマのシステムがゴミすぎる
907それも名無しだ:2013/09/07(土) 04:58:06.94 ID:Ybgw1cMx
自分クアンタ使用時にマスターやフルクロスに張り付かれた時ってクアンタはどういう動きをすれば良いのでしょうか…
ソードピット展開以外どうしようもないのでしょうか…?
908それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:04:34.30 ID:9myRhKS9
格闘振ってきたらサブ→盾とかで迎撃したりする というか古黒は解放してる時はできるだけ逃げて升は遠距離戦すればなんとかなると思う
クアンタあんま使ってないから役に立てないかもしれんが(´・ω・`)
909それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:07:25.09 ID:BTEbhp4C
クアンタムバーストすればok
910それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:15:00.71 ID:tWxOeEez
初心者は信じかねないのでNG
911それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:23:32.59 ID:YK/cPt8d
妖怪コノシュンカンは早めにフルクロス剥いどいけば意外となんとかなる
912それも名無しだ:2013/09/07(土) 06:41:42.41 ID:9myRhKS9
解放を特射でしのいで通常じにBSでゴリ押しみたいな
913それも名無しだ:2013/09/07(土) 08:15:15.69 ID:FD5o4F1o
クアンタのマント剥がしコン煩雑で長く、更にカット耐性もそこまでよくないから完走しづらいんだよなあ
Nか横を生当てって条件もきっつい
解放凌いで生フルクロになった瞬間ビット張って狙いにいくのが現実的なところだ
914それも名無しだ:2013/09/07(土) 10:39:06.30 ID:Y0A1LyMS
ジオングって強いんだな
ラファエルの親戚みたいに思ってた
915それも名無しだ:2013/09/07(土) 10:46:28.23 ID:QlpyXBF8
頭に棺桶乗っけてるか乗っけてないかの差だな
916それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:42:37.36 ID:kgsHaN4q
ジオングの機体の大きさと20のBGが予想以上に辛いBG回復あるけど
917それも名無しだ:2013/09/07(土) 11:46:30.89 ID:Ybgw1cMx
>>907です
アドバイスありがとうございました
やはりソードピット展開出来るまでは基本的に逃げに徹した方がよさそうですね…
918それも名無しだ:2013/09/07(土) 15:05:13.82 ID:HLu1uF3M
>>917
相方も一緒に逃げれたらいいけど無理ならフォローいるけどね
ランクマの話なら腕上げて怠慢で勝てる様にしないとつらいよ
逃げ切れずor突っ込んで先落ちする相方にいらいらして一部の本スレ民の様になる
919それも名無しだ:2013/09/07(土) 15:30:25.01 ID:P2B6RMso
覚醒するタイミングってWiki以外にもある?
920それも名無しだ:2013/09/07(土) 16:47:45.90 ID:qSTtoc39
緑ロック→バッタ飛び
赤ロック→慣性
っていう認識でいいんでしょうか?
まず攻撃当てる前に、被弾を減らしたいです。
921それも名無しだ:2013/09/07(土) 16:50:38.77 ID:4va0voSb
クアンタ使ってんならマスター相手に擬似タイで戦えるようにはしておいた方がいいな
クアマスは格ゲーのように駆け引きが成立するから
クアンタ使いこなせてたらマスターとの擬似タイは普通に戦えるはず
922それも名無しだ:2013/09/07(土) 17:58:54.75 ID:2HgFrr9T
クアで升とやりあうなら読み合いを制しなきゃ勝てない気がする
923それも名無しだ:2013/09/07(土) 19:50:17.80 ID:xisURhjr
質問なのですが、ランクマってシャッフルと固定で相手の強さかなり違いますよね?
シャッフルだとどこらへんまで行ければ脱初心者になりますかね?
それともやっぱり「固定で勝ててこそ」みたいな感じなのでしょうか
924それも名無しだ:2013/09/07(土) 20:06:15.46 ID:P7SJ4V2u
>>923
とりあえず、どんなに低く見ても少尉までは絶対に初心者。
で、皆ここで一回止まって、中尉になるころには少尉よりずっとマシになってる人が多い。。(大体のシャフランやってる人は、少尉→中尉で一番苦労する)
それでも自分が大尉とか少佐とかになると、中尉も弱いって事を思い知るけどね。
だから人によっては大尉まで初心者だったりもする。
925それも名無しだ:2013/09/07(土) 20:44:59.88 ID:xisURhjr
>>924
レスありがとうございます
友人と固定でやることもあるのですが、どうしても勝率の良いシャッフルに逃げてしまいます…
現在少尉なので、持ち機体の運命でとりあえず中尉いけるよう頑張ります
926それも名無しだ:2013/09/07(土) 21:36:09.26 ID:QlpyXBF8
ストライクでランクマやると楽しい
簡単に勝てない分買った時嬉しくなる 勝率も気にならなくなる・・・
927それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:01:44.39 ID:mOLXT/0R
お前のせいで相方の胃に穴が開いてるけどな
928それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:04:15.86 ID:QlpyXBF8
いや最近は少尉だけどやっとこさSP1300台安定してきたんだよ
ストライクで中尉行けたらちょっとした自信になるかなと思って・・・

ストライク使ってるとフルクロよりクアンタよりマスターよりΞが嫌いになってきた
929それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:06:08.39 ID:9qQjHBVZ
ストライクってほとんど開幕後ろでうろうろしてるけどなんか意味あんの?
好きな期待使いたいって気持ちは分かるしランチャー専でもいいから最初のライン上げぐらいしてよね
930それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:12:26.12 ID:Ci3/UIQo
「IWSPで決める!」盾ガチャン

何故なのか
931それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:15:41.35 ID:QlpyXBF8
基本的に俺は30相方なら開幕ランチャーでメイン2発かCSで事故を狙ったら次はエールか
iwsp 相方が25か20ならエールかランチャーかでiwspまでメインで弾幕かゲロビ事故狙う
敵がフルクロか升だったら開幕からソードにするけど
932それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:25:04.36 ID:HA6ftw2W
少尉のストライクって…
それ煽り抜きで相方禿げ上がってるぞ
933それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:34:17.75 ID:9qQjHBVZ
実際に見ず階級だけで判断するのはどうかと思うの

>>931
やっぱそうなるよね
934それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:36:12.55 ID:rLnDnfxD
ランクマで捨てゲーしないでって通信もらった
真面目にやってたんだけど捨てゲーに見えたみたいで
ちょっと凹んだ
935それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:39:15.11 ID:T/GqS5JV
そういう通信入れてるやつ頭おかしいから捨てゲーしていいと思う
実力云々よりモラルの問題だろ
936それも名無しだ:2013/09/07(土) 22:39:51.84 ID:SH4kjmZS
真面目にやっているつもりでマジで空気な試合だってあるさ
そういう通信を仕込んでいる奴もどうかとは思うけどね
937それも名無しだ:2013/09/07(土) 23:10:25.25 ID:naqsKTvI
曹長少尉を往復して一週間がたった
938それも名無しだ:2013/09/07(土) 23:43:07.87 ID:BTEbhp4C
少尉帯のエクシアのタイマンっぷりはやべぇな
939それも名無しだ:2013/09/07(土) 23:47:07.40 ID:T/GqS5JV
体力通信しながら突っ込んでいくエクシアさん・・・
いっそ体力通信しないほうがいいです
940それも名無しだ:2013/09/07(土) 23:53:22.43 ID:SH4kjmZS
大勝利したいだけの人は他のスレへどうぞ
941それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:08:38.91 ID:HcGTLLSk
少尉以下のありがちなパターン
覚醒を使わない:覚醒を使えばダメージを取れる場面でも使わない、またはブーストが無くそのまま着地すれば100パー
被弾する状況でも覚醒を使わず被弾してから全覚抜け

コスト調整をしない:低コ時瀕死になってから必死に後落ちを狙いグダグダに陥る

なんでもかんでも慣性ジャンプ:追われると慣性ジャンプ、とにかく慣性ジャンプを使う

操作が下手でもこの辺だけ気をつけて練習していけば中尉大尉とあがっていけると思うよ
942それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:17:43.25 ID:gqgmlw1O
覚醒とは、

「攻撃UP防御UP速度UPはオマケのようなものであり」、
「ブースト全回復+残弾全回復を使って」、「本来なら弾切れオバヒ着地になるところを無理やり攻撃する技」

である。

これ理解できるかできないかでだいぶ変わるよこのゲーム
943それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:21:26.07 ID:Tli1XzNm
Δとゼータばっかり使ってたら他の期待で球切れになることが増えた
相手がブーストちょっと残ってるぐらいで着地するときってどれくらい弾撒けばいいのかな?
944それも名無しだ:2013/09/08(日) 00:25:28.12 ID:6WHdHNhm
エクシアといえばこの間、良いエクシアに会ったな
基本射撃に徹してダガーしっかり刺して、相手2機が前衛見てたら格闘で闇討ち
エクシアがどう動けばいいかすごい参考になったわ
945それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:39:47.96 ID:f/Jt6qIU
http://www.youtube.com/watch?v=csAJujHuhtQ
http://www.youtube.com/watch?v=el3OVGrqbGI

動画上げようとしてたら手間取ってこんな時間になってしまった
暇な方がいればやっぱ少尉の糞ストライクとか相手が弱いだけとか色々指摘ください
946それも名無しだ:2013/09/08(日) 01:57:56.30 ID:eTPBzfoh
>>945
全くと言っていいほどエール使わないな
947それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:06:32.08 ID:f/Jt6qIU
>>946
なんか癖でiwspのあとはソードで荒しに行くのが定着しちゃってて
ランチャー→iwsp→ソード→iwsp の間にエールだすターンが無くなってることが多いんですよね
この癖不味いですかね?
948それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:37:08.42 ID:HcGTLLSk
まずコンボが適当すぎ、最低でも基本コンボだけは習得しよう、それが出来たらカット耐性コン、離脱コン等も習得。
ブースト管理が最悪、意味無し2連ブーストやブースト大量に使ってからIWSP換装攻め等はNG。
弾が無いのに射撃&射撃発射前にキャンセル等操作に慣れてないミスが目立つ、フリープレイでキャンセルのタイミングをつかんでおこう。
体力調整を全くしてない、2020の場合同時落ちが基本、動画を見る限り自分のしたいようにしてやばくなったら逃げるという感じになっている
相方の体力と合わせるように攻めと守りを考えよう。
次に覚醒がもったいない2020の場合うまく使えば2〜3回半角が使えるので覚醒を使って回避や攻撃をねじ込む事を覚えよう

あとはストライクの換装を理解してない、簡単に書くと
エール→2020等での基本系とっても普通な性能だが大体の距離を普通に戦える
ランチャー→自衛面リロやら性能やら劣悪、基本体力調整で下がる時や後衛時の援護やらに使う、敵に寄られる前に換装必須
ソード→自衛特化、格闘の判定は強いが相手を追いかける性能は高く無いので攻めるようには使わない、使うのは向かって来た相手を返り討ちにする時
iwsp→チャンスタイム、出来るだけこの形態を無駄なく使いたい、この形態時覚醒があればとっても強いサブを回すのもあり

対戦相手も初心者っぽくてソードで切りかかりが通用したり、ランチャー相手に向かってこなかったりという感じだったけど
普通の相手と戦うとまず通用しないので武装の見直しが必要
949それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:42:16.12 ID:f/Jt6qIU
>>948
課題は多いですね・・・
体力調整と基本コンをまず頑張ってみます
950それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:53:52.53 ID:PevAKz1l
IWSPがサブを撃つ機械になっていて
サブが赤ロックでも何もしないのは勿体ないね
951それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:54:56.87 ID:PevAKz1l
文が滅茶苦茶だ…IWSPのメインも使えよってことね
あと次スレ行ってくる
952それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:56:32.93 ID:GLD0R67I
>>945
この相方さんとは固定で組んでるの?
953それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:58:19.11 ID:PevAKz1l
954それも名無しだ:2013/09/08(日) 02:58:38.28 ID:GLD0R67I
すまん相方さんじゃなくて相方さん達だな
955それも名無しだ:2013/09/08(日) 03:05:53.96 ID:hhk84grS
>>954
これはランクマのシャフです
956それも名無しだ:2013/09/08(日) 03:08:55.38 ID:3DGil6ph
>>945
>>948に書こうとしてたことが大体書かれてた


基本的にはエールで、優秀なバルカン撒いて嫌がらせしつつ相方と協力してBRで着地取る

ランチャーは初級者のうちはもう封印しても良い、相方負担にしかならん
何もすることがない時なら使ってもいいが寄られそうになったら即換装

ソードは自衛時に。Nも判定強くていいけど振るなら多少回り込む横オススメ、かち合わせるなら前もいいが発生早くないのには注意
でもって格闘入ったら、頑張ってもダメ伸びないんで特格でとっとと〆て離脱なり方追いなり。まぁとりあえずNN→特とか横N→特だけでいいよ

IWSPのサブは1換装中まぁ4発しか撃てないんだからもっと狙って撃たないと勿体無い。言うまでもなく着地を狙う、軸合わせして狙う、闇討ちで撃つって感じだな
ただ一定以上の相手だと、こっちのロック向けてる時はきっちりガードしてくるからそこは相方と合わせるなり闇討ちするなり
あとメインも特格も使える性能なんで遊ばせるのは勿体無いぞ、射角が広くないんで気をつけないとだが
IWSPが切り札…というかIWSPを有効に使わないと勝てないので、半角はできればIWSPに合わせたい。だから1出撃で2回はIWSPになりたいな

こんな感じかなぁ
957それも名無しだ:2013/09/08(日) 07:12:56.32 ID:XCEeZbQr
>>941
なんでもかんでも慣性ジャンプっていうと、ステップももっとしろっていう認識でいいのかな?
958それも名無しだ:2013/09/08(日) 09:45:53.98 ID:zU+FufOP
少尉から中尉になるには9割くらい勝たないと慣れないですか?
勝率68%あるけど、昇格目前だと全員少尉でもポイントが+1しかされない試合も多いです。
959それも名無しだ:2013/09/08(日) 10:26:18.00 ID:f0AiLPzC
正確には1300後半からどれだけ連勝するかだけが問題なのであって、勝率ではないで
固定いこか
960それも名無しだ:2013/09/08(日) 10:33:03.28 ID:M9ltU4BV
シャフならフル黒orクアンタで勝率低い奴粘着して狩っていけば佐官まで簡単にあがれるよ
961それも名無しだ:2013/09/08(日) 10:34:40.35 ID:lmYwscZi
>>953
乙です

階級上げるだけならSラン使うのが一番手っ取り早いよな
962それも名無しだ:2013/09/08(日) 11:54:53.89 ID:O3ROEYG/
>>960
無理
963それも名無しだ:2013/09/08(日) 11:57:11.10 ID:xZadnYGV
>>945
このストライクとは絶対組みたくない冗談抜きでハゲる
964それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:04:41.02 ID:7Xhy9uLI
>>962
慣れてる人には多分簡単だよw
俺は持ち機体のノワールで少佐まで行ったけど、
そんな全くフルクロなんて使わない俺ですら大尉までは簡単に行けたしw
965それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:06:26.59 ID:6GbNs1XO
ソードは格闘入れたら特格でパパっと〆た方がいいと思うの
966それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:07:03.68 ID:7Xhy9uLI
>>964
あ、メインアカはノワールで少佐まで行って、
本スレとかこことかでフルクロクアンタ使えば佐官余裕って言われてたから、
試しにサブアカでフルクロ一択してみたら大尉までは簡単だったってことね。
クアンタは...俺には無理だった。中尉が限界だった...
967それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:08:47.30 ID:7Xhy9uLI
>>945
そもそもストライクやめた方がいいんじゃね?ってのは無し?
ランクマシャフで20とか、捨てゲーされてるとしか思えないんだが...
フォビシャゲングならまだしも。
968それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:10:33.13 ID:zU+FufOP
フルクロスの覚醒のタイミングとか解放のタイミングとか凄く難しいです。
とりあえず両解放して、解放溜まる前に半覚たまったら無解放でも覚醒した方がいいですか?
それとも死んでから全覚両解放の方がいいですか?
特に相方が30か10の時にこのような状態で迷います
969それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:12:07.51 ID:sHUOKri6
ストライクのアンカーって妙に使いにくいんだよな
何が悪いんだ? 発生?
970それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:21:35.14 ID:7Xhy9uLI
>968
解放無しの覚醒×
落ちてからの解放全覚×
落ちる前の二回めの両解放覚醒○
971それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:24:00.38 ID:ByVpSAZN
パッドで射撃CSがうまくできません
BDやサーチ替えがやりにくくなるのですがどうすればいいでしょうか
972それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:47:11.82 ID:9cdATitS
ストライクのIWSPは覚醒サブ使えば300近く飛ぶんだから使わないのは勿体無いしきちんと当てに行かないと負担でかい
あとIWSPのマシンガンはかなり優秀で1発1発の誘導が強い(青運命と同じ性能)
盾を固められればディレイ打ちしながら崩す事も出来るから練習しておきたいね
973それも名無しだ:2013/09/08(日) 12:53:43.84 ID:LGBoflWq
>>971
ボタン配置をやりやすく変更するしかないんじゃない
wikiにも配置例が載ってるからそれ参考にしてフリバで色々試してみるといい
974それも名無しだ:2013/09/08(日) 13:01:37.29 ID:zU+FufOP
>>970
ありがとうございます!
975それも名無しだ:2013/09/08(日) 16:54:36.24 ID:nTSgJZ2h
少尉から上がれないって言ってる人は30で前衛やって弾避ける練習したほうがいい
牽制で撃たれたような弾にもボコボコ当たるようじゃ守るもんも守れん
976それも名無しだ:2013/09/08(日) 17:33:19.74 ID:7me/Dzrj
ああ、それは思うなあ
なんとか避けようと思うんだが敵の弾が当たるか当たらないかの判断がつかんのよね
この距離とブースト量なら着地してから避けられるだろう→思ってたより着地硬直長くてくらう
それ避けようとしてBDしすぎてオバヒ着地取られる、てことが多い
977それも名無しだ:2013/09/08(日) 17:44:08.45 ID:rbsjA744
フォビドゥンすぐ弾無くなるんですがうまい使い方教えてください。サブなかなか当たらないです。
アメキャンは特射でしてます。
そしてガンダム使った方がアタボとか出るし勝率もガンダムは高いです。 でもフォビ強いらしいんで(使ってて楽しい)上手くなりたいです。
ニコニコのフォビ使いの動画も見てますがあそこまで変態的な動きは無理ですw
格闘虹ステアメキャンとか…
978それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:12:18.32 ID:mW2w4HIp
50%以下部屋で、相手の余裕勝ちで連敗してて、たまたま相方の人と連携がうまくいって理想的な勝ち方したら部屋蹴られた
格下鴨相手に負けたのが気に入らなかったのかな?
979それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:26:15.27 ID:4uoMh2pa
>>977
メインサブ以外だと迎撃と読み置きかなー
お互い


みたいな横ブーストした時に上の場合だと右側にサブ置くとフォビの動きに釣られて引っ掛かりやすい
範囲広いから格闘迎撃にも読み合いで出せる
メインは誘導強いしL字取ったり軸合わせて撃てば当てやすいはず
打ち切りリロードだから1発残しはしないようにした方がいいよ
フォビの下格が動かず相手の方向に向くので逃げる時に下格→アメキャンは使いやすい

それとフォビは固定で使っている?
シャフならガンダムのがアタボも勝率も出せると思う
980それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:26:16.59 ID:PevAKz1l
>>978
格下に負けて顔面トランザムが発動したのかもしれないし
こいつ今までは手を抜いてたのかよクソが…と思われたのかもしれないし
真実なんてわからないから気にする必要はない
981それも名無しだ:2013/09/08(日) 18:36:13.31 ID:FMCeNVsF
フレ枠開けるためとかもあるしな
気にするだけ無駄
982それも名無しだ:2013/09/08(日) 19:09:00.71 ID:XCEeZbQr
最近練習したいからホストやることが多いんですが、みんな黄色回線ってどう思いますか?人数少ない時とか蹴るか迷うんですが。問答無用で蹴るべき?
983それも名無しだ:2013/09/08(日) 19:15:23.64 ID:4uoMh2pa
部屋名に青限定とか書いてあるなら蹴るべき
黄色以下と戦いたくないからそういう部屋入って来るんだし
984それも名無しだ:2013/09/08(日) 19:19:17.03 ID:3DGil6ph
糞回線殺すべし。慈悲はない
985それも名無しだ:2013/09/08(日) 19:24:29.91 ID:YZZCqufn
ここのところPS3自体がラグるんだがどうしたらいいのフリーバトルが赤回線みたいになる
986それも名無しだ:2013/09/08(日) 20:01:49.12 ID:XCEeZbQr
やっぱり青の人は黄色とはあんまりやりたくないですよね。これからも蹴りまくります。しかし黄色って以外と多い
987それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:27:05.53 ID:cxS2CZ0F
>>977
979がとても参考になるアドバイスしてるけどシャフのフォビ乗りとしても色々助言させて
メインは上の人と同じ意見で半端に残すよりかは撃ち切り推奨、軸を合わせるか見てない相手に連射すべしもっと細かく考えるのは慣れてからでいい
サブは壁使ったり自分のBD方向を利用して当てることもできる
敵が壁入って死角ができてる時に出口に置いといたり、逆に自分が壁に隠れてる時に撃ったりする
BD方向はなんというか相手が斜め方向にBDしてこっち来る時にはサブ置いてから下がるんだけど、思わず当たってしまう様なBDを誘発させるように下がるというか…
なかなか難しいけどサブ圏内なら頭の片隅でもいいからサブ撃つことは考えとくべき、慣れたらだんだんわかってくるから始めは無駄撃ちでもどんどん試すべし
とにかくダウンとってたら自然と勝てる、ただ俺はサブ当てる事に集中しすぎてよく先落ちしたからそこまでサブ厨にならなくていい
他の機体より軸とると強いけど、ギスや隠者みたいな機動力高い機体に狙われるとつらいからレーダーはよく見た方がいい
アメキャンはまず普通の奴に慣れてからステアメ、虹アメって感じで徐々に慣れていけばいい
上の人も書いてたけど低空で後格から虹して特格アメキャンは攻められててもBG有利作れてかなり強い、状況にもよるけど反確まである
もっかいサブの事書くけど覚醒されても上手く使えばシャフなら余裕で捌ける、相手は高確率で突っ込んでくる(来なけりゃレイダーで凌げる)からBD方向読んで置いとけばいい
上サブは高跳び食えたりサイド7で建物密集地帯での起き攻めに使える、慣れれば平地でも。
サブはクイッって曲がる距離を把握してそこに敵を近づける感覚を持てばすごく当たる
とにかくシャフで上行くならサブ当てて行く事が大事、アメキャンや立ち回りは当然だけど
猛者リプの299とかは相方落ちてから前に出てたりサブが綺麗に入ってたりで気に入ってよく見てたからおすすめしとく
サブのポテンシャルはかなり高くて使いこなせば30だって狩り殺せる

いっぱい書いたけど箇条書きに近いし読みにくいと思うごめん、ちょっとでも読んでくれたら嬉しい
面白い機体だから是非極めてみて、努力には応えてくれる機体だよ
988それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:28:07.87 ID:cxS2CZ0F
書きたい事書いたら化け物になった、スレ汚しすまん
989それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:33:25.11 ID:9mo6EWZW
フォビのサブは曲げられるけどNサブ(直線)も打てることも忘れずに
990それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:39:25.92 ID:VWerWur8
隠者の変形サブスタイリッシュすぎてワロタ
991それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:49:09.90 ID:3DGil6ph
ブー格N>(変形)変形格闘→サブで君もアムドライバー!
992それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:50:53.11 ID:6GbNs1XO
なおブーストゲージは
993それも名無しだ:2013/09/08(日) 21:54:13.82 ID:Tli1XzNm
CSと普通の格闘や射撃は別に設定できればいいのにね
994それも名無しだ:2013/09/08(日) 22:07:44.96 ID:yBsg2T0A
>>979
>>987
とても参考になるアドバイスありがとうございます。フォビはプレマシャフで練習してます。
固定ではフォビの支援力が生かされるのですね!
弾数管理ブースト管理やること多くて大変ですがお二方のアドバイスを頭に置き楽しく上達できるよう精進致します。
サブは横はまあ引っ掛かってくれるのですが多分メイン二発を取れるとこで確実にとっていないことがいつも負けてしまう原因かもしれません。
リプ見ながらなら頑張ります。
995それも名無しだ:2013/09/08(日) 23:32:07.24 ID:y4c4Mw19
埋め
996それも名無しだ:2013/09/09(月) 00:21:59.03 ID:eFt2r1Vt
うめ
997それも名無しだ:2013/09/09(月) 00:30:34.83 ID:6JiRWmm0
てんてー
998それも名無しだ:2013/09/09(月) 01:00:53.67 ID:b16HQptD
ひだまらー埋め
999それも名無しだ:2013/09/09(月) 03:38:28.48 ID:51HvPIFh
>>993
しようと思えば出来るぞ
ただ、CS用のものと通常ので2つ枠が埋まっちゃうけどね
1000それも名無しだ:2013/09/09(月) 03:38:58.89 ID:51HvPIFh
埋め
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛