スパロボ A PORTABLE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
なかったので立てた
2それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jQZ7nJWY
スザク!周りを見てみろ!
ゲフィオンネットに輻射波動を流して作った
絶対守護領域だ!
この中にハドロン砲を撃ち込めばどうなるか!
さらばだ!枢木スザク!
貴様は電子レンジに入れられた流体サクラダイトだ!
ハドロンの閉鎖空間の中で分解されるがいい!
3それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:NlWvtV0/
周回して段々クリアターン数短くなってきてるけど、全員ALL400になると最短クリアターン数いくらくらいになるんだろう
150切ったりできるのかな
4それも名無しだ:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:0Iu8IzWo
>>3
能力MAX前提なら覚醒を23で覚えるコウを
以下に早くそのレベルまで持ってけるか。ジュドーが出てくる分岐で
ハイメガで1ターンキルしまくれるかじゃないかな。
5それも名無しだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FNFAB10s
裏切りマンセー
6それも名無しだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:dUMXXMM7
無印Aの話題はあり?
Dチーム+マイヨの合体攻撃祭りが強すぎた
7それも名無しだ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:HZv8Tjt0
ありのわけないだろう
クサレ脳ミソがよ
8それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Eaxpr8gh
パイロットランク

S アクセル チボデー カミーユ コウ

A 覚醒 魂 再動持ち

B その他
9それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Eaxpr8gh
ユニットランク

SSS ガンダムMA

SS  アシュセイバー ゴッドガンダム マスターガンダム

S Zガンダム デンドロ サザビー ダイモス 主人公機
 
10それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Eaxpr8gh
ケーラにご用心

どのスパロボに出ても中途半端なカス
本作でも支援なのかアタッカーなのか意味不明な精神コマンドの
ラインナップ。シナリオ上でも援護に駆けつけたロンドベルに対し
遅いと悪態をつく。ボルテスの健一たちが合流に遅れたので
みなの代わりに留守番するといった時真っ先に自分も合流に遅れた分際で
中華を食いに行く真性のクズ。ここまでksな女でもロンドベルにいられるのは
あのメカニックのおかげ。ケーラの悪口を言った偵察兵の戦闘機が
離陸直後エンジントラブルを起こしてそのまま地上に激突して偵察兵が2階級
特進したりケーラがサラダを作らせろと言ったのを拒否したアーガマの料理長が
撲殺された姿で発見したりとブライトも頭を抱えてる様子。
11それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Eaxpr8gh
元シャドウミラーAさんの証言

俺もケーラと揉めた。すると次の出撃時にアシュセイバーの
弾薬全て空になっていた。あわてて帰還すると言ったら
ハッチの調子が悪いから開閉できないとアストナージに言われた
言ってる直後にZガンダムが増援としてハッチから発疹しているのにな。
結局レーザーブレードとハルバートランチャーで何とかしのいだわ。
12それも名無しだ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aafSJrQ+
ケーラにこの前うわああ
13それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:P1nNWxXv
ガンダムMAとアシュセイバーだけ以上に移動力あるんだよな
強化パーツと加速絡めれば20いくw
14それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:K6UvVr/U
ブライトお前の言うとおりだ俺はケーラとは違うってな
15それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:M5G/xqBm
これってゲッターやシャッフル同盟、ブライト艦みたいな改造値が引き継がれるけど改造限界変わらない機体って
機体変更前にフル改造ボーナス取ると変更後にはリセットされて再取得不可になってる?
16それも名無しだ:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:D3kZOJdz
やればわかるよ
17それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:1fG9eunS
ケーラは苦労人
18それも名無しだ:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mW5pmLMC
>>4

とりあえず4話までやってみたけど1122で計6ターンでクリアできた
APは修理でレベル挙げるの効率悪いから補給で挙げないといけない。
4話終了で補給機体2いるからこれどううまくつかうかな。
19それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:s/Ui9pbL
アシュセイバー強い
20それも名無しだ:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:p8gQsv1c
GBA版ならともかくPSP版だと普通かな、アシュ
21それも名無しだ:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:2fvU6XXq
保守
22それも名無しだ:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:MgxWPOJi
ダイモスは一周目は強いが
23無改造クリアしたが:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:82XKObpX
ここ11年まえwからただ固いだけの作業になった。HP10000超えの雑魚がいっぱいになったのは。
ボスもただ固いだけで、難しい、難しいといってくる連中が信じられない。何乱数固定なんかやっているんだ?
最後の難しさもほとんど硬さのおかげで強くなっているだけ。レモンなんかフル改造なのに味方耐える。(正確には10段階)
おまけに味方のHPも高い。HP8000とかで、雑魚で2000から3000ぐらい、ボスで多くても5000ぐらいでは耐えてしまう。
計算式がおかしいからだろ。何、乱数固定なんかして開発者がいきがっているのか?
こうゆうことをやられたら、相当練られたバランスだと思うだろ
3000の武器(ミサイルランチャー)も3800の武器(フィンファンネル)も一緒に感じる。
いい加減難しさをお門違いしていない?


おまけ:魔装は本の式だったが、2になると自由につけるようにしちゃって
よくなくなった。計算式も大事だがスキルの覚え方、つけ方を考え直してみないのか?
24それも名無しだ:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:FsrNOwCB
オマヘハチャントシタニポンゴオシャペリナサイ
25無改造クリアしたが:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:82XKObpX
ボスも雑魚もただ固いだけで、難しい、難しいとユーザーがいってきてすすめてくる。
そんな連中の頭が正直わからない。
開発者も開発者。何で乱数固定なんかやっているんだ?
レモンも無改造なのに味方耐える。
おまけに味方のHPも高い。
HP7000とかで、雑魚で2000から3000ぐらいの攻撃なんか
ほとんどダメージを食らわない。
ボスもいくら攻撃力が多くても5000ぐらいでは耐えてしまう。
(計算式がおかしいからだと思うが)
乱数固定なんかして、何開発者がいきがっているのか?
乱数固定をしたら、相当練られたバランスだと思うだろ。
3000の武器(ミサイルランチャー)も3800の武器(フィンファンネル)も一緒に感じる。
いい加減難しさをお門違いしていない?

これでいいだろう?
26それも名無しだ:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Xf8TEwZi
〜などと意味不明な供述をしており


そういやラーズアングリフ使わなかったな、このゲーム
27それも名無しだ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:YseiYQd1
仕方がないので動画を作成しました。
初めてなので、コメントなどは変わることあります。
質問などは受け付けますのでお気軽にどうぞ(>>23、25より)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21627439
28それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DTcb0hA3
ちなみに無改造、無スキルパーツクリアです。
29それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ulf40Kxe
>>28
暇なの?
30それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:DTcb0hA3
あなたは企業倫理を犯すバンナムをいつまで許すんですか。
これでもかうのですか?ステマ(アンダーカバーマーケティング)に従って。
暇とかそんな考えでやっていないよ。会社のポチさん。
(だまされてはいけない。)

http://www.776town.net/uploader/img/up105645.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21627439?mypage_nicorepo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13653874
31それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:31clpOku
今更やってるが白骨鬼とかいうおばちゃんウィキでなんとなく調べてみたら
ものすごく撃墜しづらくなった
32それも名無しだ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:QOuCJUPD
大抵難易度高いとか歯ごたえがあるとか言われるスパロボって機体の逆転現象が鼻につくんだよなあ
石破天驚拳より攻撃力の高いSフィンガーソードとかザクのバズーカ並のツインバスターライフルとかそういうのはもうたくさんだ
33それも名無しだ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qfL+zPry
むしろ好物だ逆転現象
34それも名無しだ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ov86hbZq
どんな糞ユニットでもだいたい武器改造すれば5800〜6200のがあるからなぁ
35それも名無しだ:2013/09/09(月) 20:13:54.96 ID:plckALmF
GBAでガンダムMA強すぎでリメイクは調整あるだろと思っていたけどシステムほぼ一新してもそんなことはなかったぜ!
36それも名無しだ:2013/09/10(火) 02:48:25.55 ID:uHPNq12H
今だにGBA版もPSP版も最終話がクリアできない
たすけて
37それも名無しだ:2013/09/10(火) 03:04:02.03 ID:gkJiWQsF
APはともかくGBAの最終話がクリアできないのは重症だな
アシュ使ってちゃんと全体の平均レベル上げながらやれば余裕でクリアできるから頑張れ
ちなみに全体の平均レベル上げには超電磁2体が便利だぞ
38それも名無しだ:2013/09/10(火) 10:51:58.98 ID:R0T9jHcL
APのエースボーナスって強すぎないか?
切り払い職人とか気力200とか移動後MAP兵器とか
39それも名無しだ:2013/09/10(火) 14:32:39.31 ID:F5eQ9h90
お前ジュドーさんのは半分悪口だろ
40それも名無しだ:2013/09/10(火) 15:45:37.64 ID:HNbG1mPl
最終話はごひ自爆でおk
41それも名無しだ:2013/09/12(木) 11:08:25.80 ID:6D6MttKN
最終話はシローを後ろに乗せたアムロのガンダムMAでタイマン余裕
42それも名無しだ:2013/09/12(木) 17:19:34.68 ID:048ai3ZZ
俺はマスターでタイマンさせるの好きだった
43それも名無しだ:2013/09/12(木) 19:54:31.28 ID:yfXAJZod
>>38
むしろそこがいい
最近のは小さくまとまりすぎ
44それも名無しだ:2013/09/14(土) 02:48:59.54 ID:Lg46+4La
魂クリティカルとかカウンター1.5倍とかやっすい愛とかなぁ
45それも名無しだ:2013/09/14(土) 10:09:38.60 ID:c7gC51WT
まあエースボーナスのお陰でダイモスさんが歴代最強になれたよね
超電磁組は武器消費EN-30%なのになんでお前だけ切り払いの鬼なんだ
46それも名無しだ:2013/09/14(土) 12:04:21.68 ID:TrtwRbRA
原作アニメの双竜剣とか切り払いする前にぶっ壊れてたんだがなw
47それも名無しだ:2013/09/15(日) 17:22:08.49 ID:w+NOKt0E
最終話は毎回ノリス乗せたザクレロのヒートナタでタイマンさせるのは俺だけかよ
48それも名無しだ:2013/09/18(水) 02:37:48.91 ID:CqpDb5Jr
第5話のデビルガンダム倒すのに2時間かかった・・・
15004しかダメ与えられないからツメスパロボ状態だった
49それも名無しだ:2013/09/18(水) 12:14:22.89 ID:sXVm+FGC
デビルガンダム倒す

マスター登場

超級覇王電影弾ぶち込まれてほぼ全滅

アムロさんとボルテスで頑張って倒す

馬が無くなっただけでしたー

頑張って削る

なぜか全回復
50それも名無しだ:2013/09/19(木) 01:16:44.88 ID:j7BM4aPV
>>43
APとはちょっと違うが、OEの機体性能上げたら特殊能力レベルの徐々に上がっていって、
最終的に結構トンデモな性能になる仕様は良い。これでソシャゲくさい要素さえなければ
文句なしの良ゲーなのに…

あとあのゲームのアムロは、こっちのアムロすら遥かに凌駕する不遇っぷりで泣けるw
APのアムロはABが駄目なだけで単純な能力はトップだが、
OEは乗換えができない仕様のせいで、最弱クラスの性能のガンダムに乗り続ける事を強制されるという…
51それも名無しだ:2013/09/19(木) 01:41:28.92 ID:BfA9QrlO
A、APのガンダムは強いのに他のシリーズじゃ不遇すぎだろ
せめて愛があれば最後まで使えるレベルにしてほしい
52それも名無しだ:2013/09/19(木) 01:47:30.60 ID:uWdq2l47
APのアムロはルート次第では主人公より出番が多い超優遇キャラだから(棒)
でも実際スキルパーツの投資先としてはかなり有能な部類
主人公並みに出番が早くてアクセル選ぼうがラミア選ぼうが必ず登場するからな
53それも名無しだ:2013/09/19(木) 01:49:07.48 ID:BfA9QrlO
最初から最後までいてルート分岐以外で抜けないのも大きいよね
54それも名無しだ:2013/09/25(水) 17:31:59.00 ID:7QA8sf5L
スキルの習得順で悩んでる
スキルパーツ画面の並び順か、それとも技能検索画面の順か……

先送りにするのもありかとは思うけど、ストック数って二桁いく?
55それも名無しだ:2013/09/25(水) 18:10:22.40 ID:sI8DhQw0
周回すれば何十個もたまる 一周で10個以上手に入るのがあったかは知らない
そしてカウンターをつけるかどうかで悩むといい
56それも名無しだ:2013/09/25(水) 18:47:17.16 ID:vMmZTDVO
キャラが最初から覚えてるスキルの並び順になるべく沿う形で覚えさせた
カウンターは覚えさせなかったから何十個も溜まった
57それも名無しだ:2013/09/25(水) 18:50:56.52 ID:7QA8sf5L
>>55
じゃあスキルは溜めても大丈夫ということか
今二周目で、シールド防御(だったと思う)が9個あってヒヤヒヤしてたんだ

あとはスキルの並びか……しばらく悩みそうだ

カウンターはつける、これは以前から決めていた
カウンター発動の正否は、スキルの並びで判断できるし、
何よりソレだけついてないというのが気持ち悪すぎて……
58それも名無しだ:2013/09/25(水) 19:52:50.70 ID:7QA8sf5L
>>56
並び順に沿う……
援護攻撃と援護防御をならべたり、といった感じ?
59それも名無しだ:2013/09/25(水) 20:08:40.65 ID:vMmZTDVO
底  力   切り払い
援護攻撃   援護防御
インファイト ガンファイト
闘 争 心  忘れた
SP消費軽減  (シールド防御)

とかそんな感じ
最初からいくつか覚えちゃってるキャラは、
状況に応じて援護攻撃防御とインファガンファを縦に並べたりとか、逆にしたりとか
60それも名無しだ:2013/09/25(水) 20:59:52.81 ID:7QA8sf5L
>>59
なるほど、習得ごの見栄え重視か
参考にさせてもらいます
61それも名無しだ:2013/09/26(木) 02:31:05.77 ID:MfxQKFxj
こだわらないのが一番だけどね

俺は途中でどうしても気になり始めて、5周したデータを消してやり直したり、
早くGガン勢に闘争心覚えさせて開幕スーパーモードしたいのに
インファガンファが足りなくて2周ぐらい後になったり、自己満の為とはいえストレスだった
62それも名無しだ:2013/09/26(木) 22:59:53.91 ID:tEIzZZhq
>>61
凄くよく解る、でもしないとそれ以上のストレスが……

撃墜数も全員エースに持って行きたいけど、
気にせず効率的に周回する方が良いんだろうなぁ
63それも名無しだ:2013/09/26(木) 23:41:25.01 ID:YmArS/mW
スキルの並び順は全く気にならないと言ったら嘘だけど
それのためにわざわざ周回データ捨ててやり直す気には全くならない

全員エースは今頑張ってる所だけどゲッター勢が無駄に多くて困る
64それも名無しだ:2013/09/27(金) 00:43:15.57 ID:XQBwSbAc
>>63
自分は、一周目はスキルパーツを使っていなかったので、これからの効率を考えて使うなら今かな、と
確かに周回を重ねた後では……
どのスパロボでも、隠しとかスポット参戦のエースがしんどくて……ケロットとか弱いし
やっぱり周回重視で資金とスキル集めつつ適当に行こう、その方が効率も良いだろうし
65それも名無しだ:2013/09/27(金) 02:10:27.20 ID:PuQjdrDf
1周目で補給ループでの平均レベル上げと全滅プレイでの資金稼ぎをどんどんやって、
ゲッター勢育てたければゲッター1とか、ガンダム勢育てたければガンダムMAとかフル改造して、
熱血とかどんどん使いながら撃破50を目指しつつ全滅プレイ

スキルの並び順は、1周目の最後のデータで全員の並び順をよく見比べて、
自分なりに納得のいく並び順を考える
どうせ全員同じ順にはできないから、Gガン勢の闘争心はこの位置、とか作品ごとで区切る
66それも名無しだ:2013/09/27(金) 18:52:32.07 ID:XQBwSbAc
>>65
一周目から全滅プレイかぁ
撃墜数の事を考えればアリだろうけど、資金面がどうしても気になってしまうな……


グループ事にスキルの並びを統一する訳か、にしてもそろそろ決めとかないとなぁ……さて
67それも名無しだ:2013/09/30(月) 18:32:28.63 ID:9SIaMPEB
結局、スキル養成画面の並び順に決まりました

全キャラ統一、カウンターも覚える
最初から覚えているスキルの並びは、個性と解釈

とりあえずアクセルを養成、なかなかの見栄え、壮観


現在二周目29話、今回も木連ルートはスルーで、現状イケる気がしねぇ……
どの位鍛えればザウサー倒せるのか……
68それも名無しだ:2013/09/30(月) 19:03:40.99 ID:/Ve+fS4X
これからAP始めます。ただ主人公機で超悩み中

13話の勇者の印を取りたくてWIKIで色々見ました
撤退BOSS撃破には射程1のスーパー系必殺技に主人公機の援護攻撃が鉄板?だそうですが
ラーズアングリフとか最短射程が短すぎて援護できなそう。アシュセイバーは2番目に威力高い武器使えばいいのかな?
とりあえずお薦めのアクセルアシュセイバーで行こうかなと。他の主人公機も気にはなりますが
主人公機についてなにかアドバイスあったらください
69それも名無しだ:2013/09/30(月) 20:53:06.09 ID:nvhwysIq
俺はだいたいのボスはダイモスの正拳突き+ドモンの援護石破で倒してたから、
主人公機は好きに選べばいいと思うよ

>>67
自分が納得できたならその並びが一番
誰に見せるわけでもない、自己満足だからな
ザウサーは、精神取っとく+クレーターに陣取って出現位置を押し出せばイケるんじゃない
70それも名無しだ:2013/09/30(月) 21:26:48.50 ID:KTJEO+Uf
>>68
2番目に高い武器を使うくらいならガンダムのナパームのほうが強くないか?
71それも名無しだ:2013/09/30(月) 21:41:54.50 ID:9SIaMPEB
アシュセイヴァーにしたら、ザコでソウルゲインワラワラで麒麟まみれで怖かったなあ……
どの機体でも大差ないと思いますが
72それも名無しだ:2013/09/30(月) 22:25:11.40 ID:/Ve+fS4X
>>69>>70>>71
どうもです。好きにってことでセイヴァーにしました。ハルバードランチャーかっこいい
ただおっぱいに釣られてラミアちゃんに
妙な敬語のバレバレスパイで残念美人でした…
73それも名無しだ:2013/09/30(月) 22:27:26.46 ID:NMV0kwyb
アレは方言だから(エクセレン並の感想)
74それも名無しだ:2013/10/01(火) 03:40:29.30 ID:fIRh1JVk
それまでのウィンキーの野暮ったさや新でのオリだだ滑りを見てると
あの時期にいきなりラミアやアホセルみたいなキャラが出てきたのは衝撃的だったよ
75それも名無しだ:2013/10/01(火) 04:20:22.37 ID:F/RL3ZLT
どっちもほんといいキャラ、オリジナルで一番好きだわ、機体もいい

選ばなかった機体が、ザコで出て来るっていうのも衝撃受けた
76それも名無しだ:2013/10/01(火) 08:29:22.86 ID:HbjPZyq4
Aの設定は上手くまとまってるよなぁ
本当に完成度高いわ
77それも名無しだ:2013/10/01(火) 12:05:27.20 ID:trbaNJep
2週目以降でいいからゲシュ選ばせて欲しかった
78それも名無しだ:2013/10/01(火) 23:25:36.40 ID:YYJdrZC1
必殺技がないから苦しそうだな
いやパンチとキックが追加されりゃいいのか
79それも名無しだ:2013/10/02(水) 00:31:49.83 ID:GgQXyLfY
あと話を少し弄る必要がありそう
量産型でない、試作三機から持って来るとか?
80それも名無しだ:2013/10/02(水) 12:28:41.93 ID:35q/4aWd
主人公リアル系にするとリサが仲間にならないんだよなあ
あんまり強くないからいても別に使うわけじゃないけど、どこかで人知れず
野垂れ死にしてるんじゃないかと思うと不憫になってくる
というわけで俺は一通り周回したあとは、ラミアでスーパー系一択
81それも名無しだ:2013/10/04(金) 12:01:31.54 ID:rzNgxQRv
4話来たんだけどナデシコ見たことないから、なんかノリについていけない
ルリルリはかわいいけど天然ボケは天然ボケだし、ナデシコの主人公は空気っぽいし
おい逃げんなちょっと待て。なぜなになでしこ?

という疑問もコンプリートガイドの作品紹介見たら解決した
何度もラスボスの画像が出てきてとても丁寧な作りでAPのストーリー全部書いてた…
いくら過去作の移植だからって初めての人もいるのに…
82それも名無しだ:2013/10/04(金) 14:09:34.06 ID:cOmMhHdV
TV版アキトは嫌いだが、SP消費軽減取るためには育てなきゃいけないジレンマ

ナデシコは中盤まで無人メカと戦ってるだけで、
本人達は戦争(人との殺し合い)をしてるつもりは無いし軍人でもないからノリが軽い

相手が人間だと分かった時に「俺達戦争やってたんだ・・・」って葛藤するシーンがあるんだけど、
スパロボでは最初からあのノリのまま有人機と戦争しちゃうからな
83それも名無しだ:2013/10/04(金) 14:17:27.39 ID:rzNgxQRv
木星とかげってどんな化け物かと思ったら…
84それも名無しだ:2013/10/04(金) 15:48:43.13 ID:DanjMW03
原作は知らんけどAPのシナリオだとメグミがウザ過ぎる
あとバッタ死ね
85それも名無しだ:2013/10/04(金) 16:57:36.05 ID:leXGNDVs
一回のディストーションパンチでバッタ5機以上は倒せる
あんな回避能力はないw
86それも名無しだ:2013/10/04(金) 17:24:47.15 ID:leXGNDVs
↑ある程度密集していれば
87それも名無しだ:2013/10/04(金) 17:28:01.80 ID:7lmA6MSl
ナデシコの敵は皆無駄に硬くて嫌い
エステバリスは微妙だし
88それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:07:02.93 ID:rzNgxQRv
まさかあんなスーパー系の敵みたいなデザインに高性能バリア持ちとは思わなかった
89それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:24:42.24 ID:wk1EJ+cM
AからAPの間にカトンボに何があったんだろう
90それも名無しだ:2013/10/04(金) 18:33:37.91 ID:9psbKu35
バッタは堅いし避けるががHP少ないからまだいい
本当に腹立つのはカトンボ
何なのあのHPの多さ、DFのせいで実質表示の2倍あるし
91それも名無しだ:2013/10/05(土) 01:30:12.06 ID:nu4/c0jD
そもそもディストーションフィールドは
ビーム兵器を反らすけど実弾にはあまり効果が無いって設定なのにな
92それも名無しだ:2013/10/07(月) 03:53:45.15 ID:6zcfUSDL
ディストーションフィールドより糞なバリアあんのか?ってくらい糞
そのおかげでナデシコは頼もしい面もあるけどエステが貧弱だからやっぱり糞
93それも名無しだ:2013/10/08(火) 21:57:40.67 ID:siEKApAE
どの作品でもエステが微妙なのがまた酷い
94それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:15:47.84 ID:0nz7doJf
劇場版のブラックサレナとかいうの使ってみたかった
エステバリスってよく言えば通常配備、悪く言えば量産型みたいなものなのかな
原作はずっとコレで通してるのか?ワンオフのカスタム機っぽい機体が存在しないのが不遇の原因か
95それも名無しだ:2013/10/08(火) 23:58:38.10 ID:pPnqC6t4
ブラックサレナならMXとかで使える
ワンオフのカスタム機=ブラックサレナ=フルアーマーエステバリス的なもの
エステバリスは量産型という認識で間違いはない

ナデシコというアニメはあくまで戦艦ナデシコが主役で、
エステバリス達も戦うが、戦局は戦艦の主砲=グラビティブラストが決める
96それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:06:34.72 ID:9Qu7Ao2E
Σハッ、確かに機動戦士ガンダム〜とかじゃなく、ハッキリ機動戦艦ナデシコだ
歪曲フィールドとかグラビティブラストとか攻防に優れた戦闘艦ナンスね
97それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:31:24.83 ID:zi0KEOxP
ただし、アニメの主役はエステバリスのパイロットで、艦長はヒロイン

つまり主役のアムロ達が量産ガンダムに乗って頑張るんだけどホワイトベースが強すぎて、
プライベートではブライトやらがアムロを取り合って追っかけ回すアニメ
98それも名無しだ:2013/10/09(水) 00:54:29.43 ID:9Qu7Ao2E
面白そうなので見たくなってきた
ぱっと見リョーコが好き、あとルリルリ
99それも名無しだ:2013/10/09(水) 02:02:45.62 ID:zi0KEOxP
ナデシコは、「ヤマトの中でガンダムとうる星やる番組」がコンセプトだそうで、
真面目なロボットアニメではないけど、見たくなってきたんなら見てみるといいよ
100それも名無しだ:2013/10/09(水) 07:51:49.67 ID:1CAcMCKe
ナデシコ:参入後はほぼ毎回強制出撃なので、ガンガン改造して主戦力の一角
エステバリス:趣味でガイとリョーコだけはレギュラー枠だが、ここぞという大一番では
       いまいち不足なため出番なし
101それも名無しだ:2013/10/09(水) 08:55:41.55 ID:9Qu7Ao2E
序盤てかゲーム始めたころから思ってたんだけど今回のノインは何者なんだ
ナデシコのグラビティブラストをどう思うかブライトに聞かれたアムロがメガ粒子砲とは違うな…
ぐらいの無難な反応だったのに、ノインがペラペラと語りだした。1話から思ってたけど人手いないとはいえ
こんな出しゃばってくるノインさんに違和感感じまくり、あとやたら高圧的なの。こんなキャラだっけ…
102それも名無しだ:2013/10/09(水) 14:53:12.35 ID:zi0KEOxP
ノインは特尉だからアニメでも最初から偉そうだった
まぁスパロボで多少キャラが違うのはスパロボ補正でよくあることじゃないか
103それも名無しだ:2013/10/13(日) 23:08:44.22 ID:IQE+kkDq
何周かしてから初めて補給機でレベル上げしてみてるけど、よく考えたらこっちのステータスはカンストが結構あるから
レベル上げれば上げるほど的との能力差が縮まって相対的に敵が強くなるだけだった
104それも名無しだ:2013/10/16(水) 14:05:33.37 ID:bAdkIwCd
ノインさんは、最初ブライトさんにタメ口だったけど、ドラグーンて口を滑らしたから、急に敬語を使うようになった。
105それも名無しだ:2013/10/17(木) 10:16:42.93 ID:JOaMQdEs
ノリスって強ぇんだな
いつも仲間になる頃にはスタメンがほぼ定着してたから使わないままベンチ要員になってたけど
いざ使ってみると下手なNTより全然強いってかアムロ、クワトロクラスじゃねこれ?と思った
106それも名無しだ:2013/10/17(木) 11:25:07.33 ID:H8uX4/Zj
余りやすい格闘武器が最強のMSとかに乗せるといい感じ
技量も高いからクリバンバン出してくれて頼りになる
107それも名無しだ:2013/10/17(木) 12:29:36.58 ID:4jtJRBG8
>>105
援攻・援防付けてアイナさんに隣接させとくと特定のセリフしゃべってくれるぞ
試してみると面白いよ
108それも名無しだ:2013/10/17(木) 12:38:27.40 ID:JOaMQdEs
>>107
ほう…戦闘アニメは飛ばす派だから知らなかった
試してみるよthanks
109それも名無しだ:2013/10/18(金) 22:04:06.47 ID:zVZjtZIB
コンV・ボルテス・ダイモスとか、宇宙世紀ガンダム系とか
作品枠越えて援護攻撃・援護防御での特殊セリフあるよね
そういうの大好き
110それも名無しだ:2013/10/19(土) 01:32:33.85 ID:pDEzZjxi
ダイモス烈風のカットイン見て大リーグボール養成ギブスと
モビルトレースシステムがふっと頭に浮かんだ。あいつもガンダムか
まさかダイモスの中であんなことになってるなんて知らなかったよ
111それも名無しだ:2013/10/22(火) 03:02:20.98 ID:+sTUQjM7
まだ序盤なんだけど敵AIの考えてることがよくわからないんだが
基本はメタスとかHP低いユニットをこれでもかってぐらい集中して狙ってくるんだけど
援護防御でHPの少し減ったマジンガーに急にタゲがきりかわったり
HP低いユニットとダメージを受けているユニットを優先的に狙ってるの?
112それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:08:27.62 ID:cueREhrq
APって難しいというよりやり辛い感じがする
113それも名無しだ:2013/10/31(木) 15:13:11.32 ID:spqv2U8j
久々にやります
114それも名無しだ:2013/10/31(木) 16:20:05.83 ID:5HLXL9qT
第四次Sやってます
115それも名無しだ:2013/11/01(金) 04:14:15.17 ID:+lUViexw
>>112
なんかわかるわ
20話クリアした時点で50時間経っててびっくりした
116それも名無しだ:2013/11/01(金) 10:16:15.43 ID:Tp70n4QF
しばらく前に始めたんだけど序盤で止まってる。なんでだろ
攻略本も買ってラスボスもシナリオわかって萎えたか…
戦闘シーンに慣れないというか、攻撃当たってからの敵のHPの減りがじわじわくるのがちょっと…
OFFはOFFで味気ないがONにして見る程でもない。
あ、やっぱ常にEWAC密集隊形なのがなんか萎える。これがやりづらいってことなのかな
117それも名無しだ:2013/11/01(金) 21:06:11.87 ID:+lUViexw
乱数固定と命中率の低さ雑魚のHPの多さ、あたりが快適性を損なってる
ただターゲット連続補正うんちゃらは、スーパー系メインなので不便を感じたことがない
修理費無料や全滅後インターミッションに戻るのは気楽さがある
118それも名無しだ:2013/11/04(月) 23:22:59.69 ID:gp2A3vNl
ラーズアングリフを選んだのだが、P武器が1射程のナイフしかないというのは厳しいな
119それも名無しだ:2013/11/05(火) 02:40:18.12 ID:DsiBo+3o
ラーズアングリフは相手の動きを予測して移動しなければいけない
何のユニットが狙われてどこに行くのかを頭に入れて位置取り。これが出来ると非常に楽しく使える
120それも名無しだ:2013/11/05(火) 05:15:54.89 ID:uNvB3T4B
どっちにしろしばらく我慢して使えば移動するまでもなく敵機をぶち抜けるようになる
121それも名無しだ:2013/11/05(火) 05:24:50.77 ID:4/qx9AXX
あの機体、序盤の援護攻撃での撤退ボス撃破にすこぶる相性悪いな
122それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:13:50.13 ID:jNoVjAD7
飛べないのだけはどうにかして欲しかった
123それも名無しだ:2013/11/05(火) 15:44:30.07 ID:4/qx9AXX
いや、アシュ飛べないのにあんなんが飛ばれても困るし
124それも名無しだ:2013/11/05(火) 18:25:42.25 ID:bKHZvdCw
ラーズアングリフ・レイブン「…」
125それも名無しだ:2013/11/07(木) 01:22:21.48 ID:07gMMKTT
じゃあソウルゲインにも翼つけてもらいましょう
126それも名無しだ:2013/11/07(木) 21:52:35.00 ID:1qPYj7mn
シールド援護防御が強すぎる
盾持ち機体のありがたみが
127それも名無しだ:2013/11/08(金) 07:45:04.64 ID:hidjSWGr
スーパー系のシールド持ちがダイターンくらいしかいないのが残念
一応ヴァイサーガもいるが
128それも名無しだ:2013/11/10(日) 23:11:58.33 ID:kgHmVt5c
俺はボインちゃんが好きなんだ
それでいいじゃねえか
129それも名無しだ:2013/11/11(月) 12:53:04.66 ID:ulMJCHJE
言葉の意味はよくわからんが
とにかくすごい自信だ!
130それも名無しだ:2013/11/11(月) 21:24:55.43 ID:rAlcEEJB
テレビを観ていたら流鏑馬(やぶさめ)が流竜馬に見えて、最近AP周回プレイやりすぎたのがやばいと思った

MXP再開するわ・・・
131それも名無しだ:2013/11/13(水) 10:17:51.48 ID:EtRF4XUg
バニング「無駄弾は撃たん!」 ……ミス(;´Д`)
132それも名無しだ:2013/11/13(水) 13:28:33.77 ID:DWSILRUM
ラミアってアンドロイドなんだよね?
つまりあのボインボインな部分って…
133それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:40:14.05 ID:SfaYiql9
一通り主人公機を使ってみた結果、アシュセイヴァーが一番使い勝手が良かった
最強武器がP兵器、弾数は大型マガジンだけでおk、バリア貫通のガンレイピアが射程6で援護に使いまくれるし、改造ボーナスで飛べるようになる

ラス面で先に突っ込ませる役に限ればラーズアングリフも良い感じ
スーパー系はエネルギー消費がでかすぎて、ギガジェネレーター+ソーラーパネルでも最強技連発が心許ない
134それも名無しだ:2013/11/15(金) 01:42:09.44 ID:SfaYiql9
訂正、ガンレイピアのデフォ射程は5だった
135それも名無しだ:2013/11/15(金) 12:29:24.80 ID:Br2tkbXj
ラミアは何度か艦医にかかっているはずなのに、人造人間だとは見抜かれなかった
つまり機械式のロボットではなく、バイテクで造られた人工生命体だと考えられる
機械部品はほんのわずか、補助的に埋め込まれているだけだろう
何が言いたいのかというと、彼女のあのおっぱいはある意味本物なのだと
136それも名無しだ:2013/11/15(金) 13:41:14.52 ID:4GapGqGw
医者に何度か診られてたのか
ドモンと一矢に前から後ろからブチ込まれたときは軽く自己修復完了とか言ってたが
ラミアちゃんバレバレスパイ可愛いけど残念美人だわ、ほんと
137それも名無しだ:2013/11/15(金) 13:49:06.64 ID:m2LdNwPw
ラミアのコスチュームはそこまで露出度は高くないけど
おっぱいぷるんぷるんでとても素晴らしいと思いますはい
138それも名無しだ:2013/11/15(金) 14:52:42.18 ID:TDMFsLS4
露出云々じゃなくておっぱいで支えるあのファッションはおかしいと思ったりしちゃってでやんす
139それも名無しだ:2013/11/15(金) 17:49:54.46 ID:4GapGqGw
そこはレモン博士の趣味じゃない?
まぁデカ乳で支えるっていうのは素晴らしいね
140それも名無しだ:2013/11/20(水) 17:59:18.32 ID:YRe43aYy
そうなのか
141それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:16:01.30 ID:T9/Wkw5u
スレタイが悪いよ スレタイが!
142それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:20:39.62 ID:IBJqYrA9
【GBA】スーパーロボット大戦A 第○話【PORTABLE】
これでいいんじゃないか
143それも名無しだ:2013/11/20(水) 20:29:32.88 ID:ptqKipJH
GBAは別板に別スレが無かったか?
144それも名無しだ:2013/11/21(木) 00:02:56.41 ID:qY9eFQkz
勢いが無いのはスレタイのせいか
だがしかし今の状況から次スレまで持って行くのも至難
145それも名無しだ:2013/11/21(木) 00:11:21.95 ID:PAyk/4oV
>>143
わざわざ分けて誘導するのも面倒だし一緒でいいんじゃない
146それも名無しだ:2013/11/30(土) 19:04:59.13 ID:06tV7+PY
墜ちてない…
147それも名無しだ:2013/12/02(月) 20:38:07.21 ID:qs9lXvm/
最終面クリアムズすぎ
148それも名無しだ:2013/12/02(月) 22:05:01.49 ID:BagdjLea
1週目は全部倒してたらギリギリかもな
149それも名無しだ:2013/12/02(月) 22:44:31.70 ID:0k+tbhTC
1周目から全滅プレイも補給ループもそこそこやっちゃったからなー
正規のプレイの最終面がどれぐらいキツイのか経験していない

ただそれでも、ドンザウサーは削りきれなくなって一回やり直した
150それも名無しだ:2013/12/03(火) 07:59:43.10 ID:mc2vLy2x
ドンは仕方ないよな
あの面は初回プレイで前情報が無いと、たいがい詰む
151それも名無しだ:2013/12/03(火) 08:06:26.35 ID:c4vmEpci
主人公と主人公機に資金とスキルパーツを投資しまくるのマジオススメ
152それも名無しだ:2013/12/03(火) 11:16:19.78 ID:dGl6TdS2
どのSRWでも主人公がいればそいつ強化しときゃ間違いないからな
153それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:18:15.27 ID:5O4gfGRY
ドンサウザーは2週目でも決定打がなくて詰んだわ
底力つええわ
154それも名無しだ:2013/12/03(火) 22:21:11.17 ID:CCewHqfs
序盤アキト
中盤東方不敗
終盤ドンザウサー
155それも名無しだ:2013/12/04(水) 18:06:42.15 ID:pDDE8vQJ
ドンのマップはクリアするまでに3日かかったなあ
156それも名無しだ:2013/12/05(木) 07:07:24.32 ID:QND3EaLN
シャッフル同盟飛べたらもっと使ってやるんだけどな・・・
157それも名無しだ:2013/12/05(木) 17:17:27.80 ID:l7WS0XBM
マックスターとローズが飛びぬけてるからなぁ
158それも名無しだ:2013/12/06(金) 12:29:33.15 ID:ZLDWqOoj
5段階くらい改造してあるマイヨさんの魂かけた攻撃がダメージ10だったときには
驚き通り越して、ドンに敬意を払いたくなったくらいだ
159それも名無しだ:2013/12/06(金) 19:11:37.06 ID:b2MmuHmX
31週目突入記念
命中400でもレベル高くなると雑魚相手でも100%切るなぁ
160それも名無しだ:2013/12/06(金) 20:52:08.11 ID:90I5AMoJ
どんな気の持ちようをしたら何十周も出来るのか教えて欲しい
161それも名無しだ:2013/12/06(金) 20:58:14.20 ID:W5Zewx3J
相手の改造段階が天元突破するDは43週したけどAをそこまでやる自信はない
162それも名無しだ:2013/12/07(土) 02:19:37.62 ID:ZRx74GO+
>>158
まじかよと思ったが、マイヨが糞強かったのはMXポータブルか
163それも名無しだ:2013/12/07(土) 06:10:06.66 ID:dO5edade
久々にラーズ使ってみたけど、序盤の撤退敵がメンドい
只でさえ平均レベル上がりづらくて苦労してるのに…
164それも名無しだ:2013/12/07(土) 06:53:57.32 ID:rW8norAS
俺は27周の途中で他のシリーズ始めた
またいつか戻ってくる予定
165それも名無しだ:2013/12/07(土) 11:26:25.35 ID:ugAKNMJv
「命運尽きたな、滅び去れ!!」
この台詞は最高にカッコイイ
166それも名無しだ:2013/12/12(木) 21:16:54.99 ID:Htb7NDRU
一周を繰り返して遊ぶことの方が多いな
周回はだれてくるのが早くて
167それも名無しだ:2013/12/13(金) 09:20:26.59 ID:+oWg6E/M
GBA版23話のダイマジンって倒せるの?
熱血対艦ミサイルでバッタすら倒せないのに3PPまでにHP16000を削るとか…

ちなみにアキトはレベル30、元一郎はレベル36
168それも名無しだ:2013/12/13(金) 19:08:56.78 ID:aUmQxPIO
薬漬けにしたらいける、ラインはぐぐれば出てくるだろう
169それも名無しだ:2013/12/13(金) 20:26:37.94 ID:F01ypOTR
GBA版やった事ないけど
攻略サイト見る限り育てていれば倒せるそうな。具体的なことは分からん
170それも名無しだ:2013/12/13(金) 22:11:57.83 ID:84HhtDwx
SPが200近くまで育ったアキトなら行けんのかもね
結局撃墜諦めちった
171それも名無しだ:2013/12/14(土) 16:12:09.94 ID:Bmx+N6Gx
今更ながら始めたけどとりあえずラミアのおっぱいが強いのは見た瞬間にわかった(確信
172それも名無しだ:2013/12/14(土) 19:15:22.73 ID:KKlXKAYP
その気になれば小型ミサイルあたりを装備できるかもしれん
173それも名無しだ:2013/12/14(土) 23:14:13.66 ID:lD0+EKT7
SP消費減のためにアキトの機体はフル改造したのに武器フル改造忘れてた
やっちまった
174それも名無しだ:2013/12/14(土) 23:44:57.37 ID:TCJwdmvm
八街高校
175それも名無しだ:2013/12/15(日) 21:51:30.40 ID:jy820Jqo
近接武器は相手がいる地形と自機の相性が悪いとマズイっけ?
ハヤトにスキルパーツは勿体無いかな
フライトモジュール付けても空苦手だし
176それも名無しだ:2013/12/18(水) 01:53:43.12 ID:AuAYFgXY
ってかフル改造ジムカスタムやり過ぎじゃね?
脱力いらずって…
177それも名無しだ:2013/12/18(水) 09:58:46.23 ID:+/nbSlpr
APの難易度にスパロボ特有の自由度を加えるにはフル改造、エースボーナスはやりすぎなくらいが丁度いい
178それも名無しだ:2013/12/18(水) 23:48:54.35 ID:I6qOyC+X
ZZガンダムにシロー乗せて愛使って位置取り、再動でハイメガキャノン発射させた方がいいんじゃないか
と思うようになってきた。専用台詞もあるし
179それも名無しだ:2013/12/20(金) 01:11:59.25 ID:jNryUMEl
フル改造アシュセイバーつえぇ
大型マガジン積んだだけで最強じゃね?
180それも名無しだ:2013/12/20(金) 07:29:05.16 ID:+vQFXkNi
残念ながら最強はMAガンダムさんだよ
181それも名無しだ:2013/12/20(金) 08:07:21.63 ID:BWzZ3vWv
GBA版だったらな
182それも名無しだ:2013/12/20(金) 08:51:41.69 ID:sZAQkXlK
ハルバードランチャーがどこに装備されてるのか気になる
183それも名無しだ:2013/12/20(金) 16:15:22.87 ID:jNryUMEl
>>180
ナパーム乱れ撃ってEN切れたら分離補給でok?
184それも名無しだ:2013/12/20(金) 18:36:22.07 ID:O2KZ4Ye2
V-UP(U) V-UP(W) W-UP
V-UP(U) V-UP(W) ハロ
V-UP(U) V-UP(W) メガブースター
V-UP(U) V-UP(W) 高性能レーダー

GBA最強はこいつだろ
185それも名無しだ:2013/12/20(金) 21:47:05.48 ID:+vQFXkNi
>>183
YES
ABと闘争心持たせて開幕からナパーム無双や
186それも名無しだ:2013/12/20(金) 22:58:33.23 ID:jNryUMEl
>>185
一周目で何も知らずにフルアーマーもらっちまったぜ
187それも名無しだ:2013/12/20(金) 23:43:06.21 ID:+vQFXkNi
そりゃ意識しなきゃセイラなんか使わんわなw
188それも名無しだ:2013/12/21(土) 02:10:21.78 ID:TokedQdX
ガンファイト7に射撃220程度じゃ3話のノリス撃墜は無理かぁ
189それも名無しだ:2013/12/21(土) 04:27:36.79 ID:x4pbs1Fq
            *         +
                       *    *
                 +             +
            ×
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     *
              ┼    /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |  +
                   /  / ⌒  ⌒ |   *
          X   *    | /  (・)  (・) |
                  ..(6      ⌒)  |  ┼
             *     |   )  ___ |
                +  \    \_/ /     * 
                     \____/
190それも名無しだ:2013/12/21(土) 10:17:12.01 ID:g0Cz/fq8
>>189
お前の出番は明日だ
191それも名無しだ:2013/12/22(日) 12:05:53.40 ID:t/IUXT0B
勝手に死ぬなよ白骨鬼
パーツと経験値おいてけ
192それも名無しだ:2013/12/22(日) 16:04:13.48 ID:hycZblso
鬼か
193それも名無しだ:2013/12/22(日) 18:18:43.29 ID:iWsH7V04
ぐぬぬ…
資金の大半をつぎ込んできた主人公が抜けたらデビガン倒せなくなるとは思わんかった
マジンガー兄弟とゴッドとドラグナーの合体攻撃以外2000ダメ位しか入らん

おっぱい早く帰ってきてくれ…
194それも名無しだ:2013/12/23(月) 16:09:42.19 ID:Q6FOqK7z
26話で全滅稼ぎ始めたけどなかなか稼ぎやすいステージかもな
敵は動かないしドモンで削ってブライトさんの必中祝福MAP兵器で30000は美味しい
一周30分で15万位稼げるしこのままブライトさんエースになるまで頑張ってみようかな
195それも名無しだ:2013/12/23(月) 16:29:29.47 ID:h1As1CqR
俺が全滅プレイした記憶があるのは、
序盤の宇宙ルートでシャアにララァにガトーにケリィやらがいっぱい出てきたMAPと、
終盤でマスターアジアが加わった次のハイネルが大将のステージかなー

撃墜数稼ぎは19話だっけ、ランタオ島のゾンビ兵のとこで全員やっちゃった
196それも名無しだ:2013/12/23(月) 19:33:18.75 ID:ZwgsC/Op
撃墜数稼ぎといえばゲッターの面々
もう少し戦える一人乗りゲッターを寄越してくれりゃいいのに
197それも名無しだ:2013/12/23(月) 19:33:52.00 ID:Q6FOqK7z
とりあえずゴッドの武器ENフル改造で天驚拳撃ってはエネルギータンクで回復していればクリア出来たよ
ところで削り役のスーパーガンダムに余っていた防塵装置付けて地Sにしてみたけどいまいち効果が実感できなかったんだけど武器や機体の地形対応ってどの位重要?
SとAは問題なしBは与ダメ三割引きCは10ダメ固定の糞みたいな認識でいいの?
198それも名無しだ:2013/12/23(月) 21:02:18.90 ID:/szKMirM
ユニットの地形適応は与ダメージには影響しない 命中、回避、被ダメージに影響する
199それも名無しだ:2013/12/23(月) 21:21:06.60 ID:6pPQyQGU
主人公だから何となく義務感でドモン出撃させていたけど、3周目くらいで外したら凄くスッキリした
射程が短いユニットはEWACシステムとの相性がすこぶる悪い
200それも名無しだ:2013/12/23(月) 21:34:31.48 ID:H6Sp0vFl
俺は逆にドモンにガンファを7つ投資した
すごく快適
201それも名無しだ:2013/12/23(月) 21:37:31.47 ID:L8/bvW5y
バアアアアアアアアアアルカン!!
202それも名無しだ:2013/12/23(月) 21:50:11.07 ID:/szKMirM
周回してインファイトが行き渡ってくるとドモンとか一矢とかインファイトドーピングできないキャラは序盤の足の遅さが
特にドモンは飛べないしゴッドになるとパーツスロット減るし
203それも名無しだ:2013/12/24(火) 00:13:43.65 ID:xlZEuGbA
>>201
声にエコーかけるだけでスーパーロボットになれそう
204それも名無しだ:2013/12/26(木) 04:48:22.09 ID:rfYmdX+G
三週目にしてジョルジュに格闘プラス注ぎ込んでフル改造
熱血なしで地上ルートのサイコガンダム同時撃破できた
これで心置きなく地上ルートで周回できる
205それも名無しだ:2013/12/27(金) 23:25:47.04 ID:rZfKpwx5
Gガンはスーパーロボットみたいなもんだろ
206それも名無しだ:2013/12/29(日) 08:10:55.43 ID:brBV06Ul
チボデー一回も使わなかったな
207それも名無しだ:2013/12/29(日) 12:59:50.47 ID:kOF2FBky
チボデーはエースボーナスがチート級だからなぁ
208それも名無しだ:2013/12/29(日) 15:34:39.69 ID:74b++2WB
38話の敵に攻撃当たらん
アムロでも70%とか鬼か…
209それも名無しだ:2013/12/29(日) 22:09:08.03 ID:74b++2WB
全滅しつつ感応要員にミユキをゲッタードラゴンに乗せて出撃させたらストナーサンシャインに初めて気づいた
威力はあるけど燃費わるー
210それも名無しだ:2013/12/30(月) 02:17:28.37 ID:ei81E+eL
主人公の底力9発動させれば必中無くてもライバル以外は楽勝
ライバルは温存しておいた精神コマンド使いまくってボコればおk
211それも名無しだ:2013/12/30(月) 03:14:29.03 ID:7tItjUwg
38話とか感応祝福熱血のハイメガで焼き払うだけ
212それも名無しだ:2013/12/31(火) 20:34:46.27 ID:i988IGaG
昔のスレ

スーパーロボット大戦A PORTABLE part121
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1344527395/
213それも名無しだ:2013/12/31(火) 20:35:51.33 ID:i988IGaG
携帯ゲーソフト板 GBAスレ

【来訪者を】スパロボA 第22話【守り抜け?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268528380/
214それも名無しだ:2014/01/01(水) 19:46:36.77 ID:0CGZVrxO
新年あけましておめでとうございですます
今日もフル改造ソードブレイカーで敵を蹂躙する作業に専念していきますですわ
215それも名無しだ:2014/01/02(木) 17:23:49.66 ID:KUNw/foF
午年だから風雲再起を最強にしてあげないと
216それも名無しだ:2014/01/04(土) 11:08:37.26 ID:UPsXPAAs
年始することないんでこのゲーム買おうと思って質問あるんだけど
アイナやフォウ、ロザミアってカットインあったりする?
検索しても出なかったしあるなら買おうと思ってるんだが
217それも名無しだ:2014/01/04(土) 22:42:56.51 ID:/j1r6N2h
カットインなんてアニメOFFがデフォだから忘れたが、
例えそいつらにカットインが無くとも、暇潰しに買って損はない出来
218それも名無しだ:2014/01/05(日) 01:03:42.94 ID:4uYzVmvQ BE:175428285-PLT(60607)
アイナはある。
フォウとロザミアは残念ながら…。なおファにはある。

AP女性縛りを見れば誰にあって誰にないかがわかる。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/16676786
219それも名無しだ:2014/01/05(日) 01:04:04.50 ID:7zYQdf0v
Gファイター手に入れたけどガンダムMAに変形できないのはなんで?
220それも名無しだ:2014/01/05(日) 02:39:15.71 ID:tUlUbGJx
ガンダムと合体させてる?
最初は宇宙でしか使えないけど地形対応は確認した?
もしかしてリガズィじゃない?
もしかしてフルアーマーじゃない?
221それも名無しだ:2014/01/05(日) 11:49:14.89 ID:7zYQdf0v
>>220
合体はさせているので防塵装置付けてみます
ありがとう
222それも名無しだ:2014/01/05(日) 13:29:57.49 ID:4Ak5HLT4
>>216だけど>>218さんありがと
近所で1200円で売ってる店があるから
アイナ、マリアちゃん、アレンビー辺りをメインにプレイするぜ
223それも名無しだ:2014/01/05(日) 13:46:19.47 ID:T8FGedZU
アレンビーは隠しだから気をつけとけよな!
224それも名無しだ:2014/01/05(日) 16:13:19.29 ID:7zYQdf0v
>>222
アイナ可愛い
ティファも欲しかった
225それも名無しだ:2014/01/07(火) 22:26:11.55 ID:sndmYpYW
>>222だけど今14話までクリアしたわ
まだアイナしか加入してないけど、GP01に乗せて活躍させてるわ
ただ初めて気づいたんだけど白骨鬼って顔グラ的に男だと思ってたけど女だったんだな
しかも声が悟空の人で2つの意味でビックリしたぜw
226それも名無しだ:2014/01/08(水) 20:56:29.95 ID:KaR692RO
19話でひたすら全滅して迎撃数稼いでるけどスーパー系の2軍連中が当たらなすぎて辛い
227それも名無しだ:2014/01/08(水) 23:53:43.80 ID:khFqwROJ
素直に恵子神にSP消費減とSP+を捧げるんじゃ
228それも名無しだ:2014/01/09(木) 04:58:17.78 ID:3RdzEcAd
>>227
軽減は応援のナナと祝福のアイナに貢いじまったよ
もう一周してくるか…
229それも名無しだ:2014/01/09(木) 13:23:25.70 ID:GeFo+cWm
ナナもアイナも優秀な精神揃えてるからSP消費減の投資先としては悪くないけど
感応持ちはマジで何週目でも有り難い存在だからやはり優先したいのはこっちかな
個人的に可愛さではマリアに軍配があがるけど、戦力&参戦期間的に恵子が別格過ぎる
あと火星丼生産機を毎回出撃させて感応使い放題にしとけばマジで捗るハズ
230それも名無しだ:2014/01/09(木) 14:56:15.26 ID:WxFoiWn7
恵子は鉄板だな
ナナやアイナやマリアやメリーはお好みで
231それも名無しだ:2014/01/09(木) 15:20:44.50 ID:3RdzEcAd
>>229
そういや全滅すれば使った火星丼も戻ってこなかったっけ?
あとマリアは乗せる機体がねぇ…ガンファ無いとゲッターチームは射程がキツい
232それも名無しだ:2014/01/10(金) 01:41:44.66 ID:sbGC0AMW
上げ

マリアっていえば最近APやってて質問があるんだけど
APってDやMXみたいにマリアをグレンダイザーに乗せるのって出来る?
233それも名無しだ:2014/01/10(金) 01:46:46.26 ID:ppU+yM4H BE:61400827-PLT(60607)
残念ながらできません。
A(P)のグレンダイザーはデューク専用機です。
234それも名無しだ:2014/01/12(日) 17:09:50.99 ID:ZwXPynwH
スーパー4話で早くも詰みそう
糞アキトどうにかして縛り付けられないですかね
235それも名無しだ:2014/01/12(日) 17:40:16.82 ID:0mIawGnJ
下の連中を1〜2匹残してアキトに相手をさせるってのはどう?
左側に向かわなければ結構もつんじゃない
236それも名無しだ:2014/01/13(月) 12:19:11.36 ID:nCE+FyO1
4話のアキトは修理不可、味方ユニットで囲んでも足止め不可、落とされたら即敗北、そのくせ自分から死にに行く
嫌がらせの塊と言うか悪意そのもの
火星丼を何億杯作ろうがアキトへの憎しみは消えない
237それも名無しだ:2014/01/13(月) 12:27:41.76 ID:aDI/pdmh
雑魚ギガノス残しておけば結構安定する
でも蒼き鷹にちょっかい出したりするアキトさんマジ戦闘狂
238それも名無しだ:2014/01/13(月) 20:06:25.85 ID:b683bilW
・アキトの餌にザコを残しておく
・アキトの餌のザコをあと1撃で倒せるようにしてアキトが反撃されないようにする
・アキトが餌のザコを倒したら次のザコを用意(あと1撃で倒せるまで削る)
・敵ターンの攻撃がアキトに向かわないように自軍の適当なやつのHPをぎりぎりまで減らしておく(そいつが狙われる)

これくらいやれば負けないだろう
239それも名無しだ:2014/01/25(土) 10:30:28.29 ID:54JocGpS
これ良い移植だと思ったのに結局RPは出ずか
240それも名無しだ:2014/01/28(火) 19:40:16.00 ID:3QC4ckNi
DL版も出ないね
アニメやってるときにでも作れば相乗効果で売れそうな気がしたんだけど
241それも名無しだ:2014/01/29(水) 01:56:07.44 ID:lEeCgTnh
売り込み下手からの結果が出ないから売れないコンテンツ扱いで切られて終わり

もう無理だろうなぁ……
242それも名無しだ:2014/02/01(土) 02:24:51.46 ID:tfjbFSdk
無印はやったけどこっちは難易度が気持ちいいわ
2週目3週目はマゾ縛りしてみよう
243それも名無しだ:2014/02/01(土) 13:22:47.97 ID:RLgbNEfB
何週かして無双プレイも結構楽しい
覚醒再動なしだと最短何ターンでクリアできるのかね 150切れるかな
244それも名無しだ:2014/02/08(土) 04:33:41.37 ID:JOn0RI4g
最近始めたけど誰にお金使えばいいかな?
やっぱ主人公機か撤退ボス相手に使えるダイモスとかかね?
245それも名無しだ:2014/02/08(土) 04:54:15.31 ID:P9Qq9Yuy
その2機は鉄板やね
機体改造はENだけであとは武器に全振りしときゃ撤退ボスなんて楽勝よ
246それも名無しだ:2014/02/08(土) 13:33:33.81 ID:WPEaH9cn
>>244
一矢はエースボーナスでさらに化けるからな
あとはフル改造ジムもチートレベル
247それも名無しだ:2014/02/08(土) 21:02:24.91 ID:8HAhlqwO
主人公とドモンと一矢
余裕があればナデシコ
248それも名無しだ:2014/02/08(土) 22:44:30.68 ID:bVtbVaQo
ドモンと一矢はなかなか一緒のルートにならないから一周目はどっちかに絞った方が良い
249それも名無しだ:2014/02/09(日) 11:20:55.14 ID:eROgefCl
ゲッターやブライト艦、シャッフル同盟みたいな途中乗換えがあって且つユニット改造限界が変わらない機体は
乗換え前にフル改造ボーナスを取ると乗換え後の機体には反映されないっぽいから注意だな
(フル改造してもボーナス選択画面でキャンセルすればおk)
ドラグナーやナデシコみたいに乗換えがあってもユニット改造限界が増える機体は大丈夫だけど
250それも名無しだ:2014/02/10(月) 14:04:29.32 ID:3COmqpjB
とりあえず主人公機、ダイモスを中心にガンダムMA、ドラグナー、無敵、超電磁組を弄りつつジムカスを頑張る感じにすればいいんだなサンクス
ドモンはゴッドまでなんとかなりそうだし1週目はちゃんと改造するのを絞っていかないとキツそうだ
251それも名無しだ:2014/02/11(火) 06:43:09.76 ID:LTWm7UeQ
最初GBA版をDSに突っこんでやってたが、戦闘飛ばせないし
あまりに時間がかかるのでPSP買ってやることにした。
GBA版が出た当時の人たちはよくあんな環境でこんな時間のかかる大変なゲームやってたなw
252それも名無しだ:2014/02/11(火) 08:31:02.32 ID:NmGiRL9r
久しぶりに起動したら使いたい隠しとかちゃんと取ってあったけど
今と運用の仕方違うからめっちゃ偏ってて辛いw
ラスト数話までよくこれで来たなってレベルw
253それも名無しだ:2014/02/11(火) 12:46:01.88 ID:GdSZg6Vb
よくあるよな
当時必死こいてやったのはわかるんだけど今見るとなにこれと言うw
254それも名無しだ:2014/02/11(火) 13:35:37.16 ID:ohaFi2Cd
GBA版最近クリアしたけどガトーに核落とされたあたりから無双機体が出来上がってくるのでそこからは非常に楽だったよ
V-UPがあるからAPより時間かからない
255それも名無しだ:2014/02/12(水) 04:30:32.62 ID:LXAs8HgQ
GBA版は初スパロボだったけどやりやすかったよ。
ワカメは脱力ソードブレイカーであれしたけどw
今やって気になるの映像スキップとかその辺かな?
>>253
そうなんだよw
ABもレイン風雲再起以外のGガンと一矢、クワトロ、タップ以外のドラグナー、シロー、ノリスとか鉄板も抑えてるけど足りなくてw
256それも名無しだ:2014/02/12(水) 06:38:43.45 ID:yT4SId+t
俺はDSを買ってPSの新だったか以来、相当久しぶりにスパロボ復帰してL・W・Kとやってそれから
GBAのAを始めたから戦闘スキップが無いのがとても辛かった。
まあ思い出したらSFCの頃とかずっと戦闘見てたんだけどな。
慣れとは恐ろしいw

という訳で2周目でドンサウザーを倒すところまで行った。
さすがに2周目だったので楽々だったわ。
257それも名無しだ:2014/02/12(水) 06:52:58.17 ID:r44FUvnx BE:35086324-PLT(60607)
たまに間違えられているけど、
ドン・ザウサーね。
258それも名無しだ:2014/02/12(水) 10:44:06.01 ID:hLgW1mQm
このゲーム出撃枠足りないよ・・・
ある程度スタメンが決まると使いたくてもそもそも出せない奴が出てくる
259それも名無しだ:2014/02/12(水) 10:58:44.11 ID:LXAs8HgQ
昔のやりかけデータやってるから出撃枠との兼ね合いで使いたいやつの育成が辛いわw
260それも名無しだ:2014/02/12(水) 12:46:20.71 ID:n9iOADDZ
>>258
あんまり増やすと今度は合体攻撃無双になっちゃう
261それも名無しだ:2014/02/12(水) 12:48:17.12 ID:sXHIj0s8
W勢にGガン勢にナデシコ勢に、セットで出したい奴らが多すぎる
262それも名無しだ:2014/02/12(水) 13:04:38.80 ID:92lOuHPX
出撃枠と言えば19話の固定出撃シャッフル勢が邪魔過ぎる
5機分も強制で出撃枠使うなよ
シャッフル使ってる周回なら良いが、木星ルート行くつもりだとシャッフル使わんしなぁ
263それも名無しだ:2014/02/12(水) 13:18:29.15 ID:sXHIj0s8
しかもアイツら飛べないくせに目の前は森と山
264それも名無しだ:2014/02/12(水) 13:26:32.34 ID:LXAs8HgQ
そういえばAのGガン勢って風雲再起以外みんな飛べないんだっけ
今だとゴッドすら飛べないの違和感あるわw
265それも名無しだ:2014/02/12(水) 13:41:08.72 ID:n9iOADDZ
>>263
さらに敵も飛べない鈍足揃い
266それも名無しだ:2014/02/12(水) 15:20:03.69 ID:hLgW1mQm
どっちも山篭りになるからヒョイヒョイ避けて避けられて当たっても減らずにターンだけが過ぎて・・・ムキーッ!!
267それも名無しだ:2014/02/13(木) 00:58:14.24 ID:8cvGWOkU BE:210514368-PLT(60607)
さらに言うとアレンビーを仲間にするためにはレインも出さないとならない
というおまけつき。

そしてアレンビーを仲間にしないとマスターアジアが仲間にならない。
しかしマスターが仲間になるフラグが立つと風雲再起参入が遅くなる。

なんだこの嫌がらせ。
268それも名無しだ:2014/02/13(木) 11:15:57.23 ID:w5butbKL
レインは戦艦に乗せて一直線でアレンビーの元へ運ぶ
269それも名無しだ:2014/02/13(木) 16:08:01.01 ID:Qw01z0ru
レインどころかエース付いたシャッフル同盟は1ターン目から戦艦にin
270それも名無しだ:2014/02/13(木) 16:49:48.77 ID:IeyHsIQl
二次Zは森でも山でも移動力変わらないんだよな
びっくりだよ
271それも名無しだ:2014/02/13(木) 20:36:42.27 ID:iITac56C
そこまでにプラフスキークラフト4つくらい手に入らなかったっけ
272それも名無しだ:2014/02/14(金) 10:58:39.76 ID:2TFt0kdr
ケーラが仲間になるマップで自由にさせてたらドラグーン全機生き残ってワラタ
相手がダイモスの敵というのもあるがEWAC陣形は偉大だ
273それも名無しだ:2014/02/15(土) 22:29:18.52 ID:Y5rEej7U
>>51
インパクトから愛があれば使えるだろ
A,APが強すぎFまではゴミカス
274それも名無しだ:2014/02/16(日) 03:04:39.49 ID:T6ZulpoQ
何故そんな昔の書き込みにレスを…
275それも名無しだ:2014/02/18(火) 20:48:06.35 ID:3fCvhssf
PSPのZ再世編はBESTが出るのに、APはBESTが出ない。
順番がおかしい。APもBESTが出て欲しい。
276それも名無しだ:2014/02/19(水) 03:14:34.50 ID:nInwGnZQ
なんか扱い微妙だよね
凄く面白いのになー。個人的に歴代で1番かもしれん
277それも名無しだ:2014/02/19(水) 03:28:11.39 ID:zI5pD0fz
俺もこれ大好きだ
歴代スパロボどころか俺が今までプレイした全ゲームの中でも上位に入るかもしれん
スキルパーツのカウンターが発動しないバグが無くて地形適応のスキルパーツがあればもっと良かったんだけど
278それも名無しだ:2014/02/19(水) 11:13:13.79 ID:nYW2t+7k
個人的にはα外伝とAPが至高
279それも名無しだ:2014/02/19(水) 11:45:17.40 ID:X7oCHWOu
APはテンポがいいから何周でもできた
280それも名無しだ:2014/02/19(水) 13:17:13.45 ID:o/KV+CEI
>>278
α外伝も名作だったなただあっちは周回要素が弱くて3周もすればお腹いっぱいになっちまうんだよな
281それも名無しだ:2014/02/19(水) 20:11:43.73 ID:1Vx9Lsy1
難易度が一般受けしかなかったのでは?
まぁ色々あると思うけど
282それも名無しだ:2014/02/19(水) 20:23:23.07 ID:5LGOLOX9
リメイク元のAは無双ゲーだったしな
難易度選べればよかったのかもな
283それも名無しだ:2014/02/19(水) 22:47:58.36 ID:NSzw+Erm
Wとかに慣れちゃった上に途中からのデータやってるけどやりづらいw
284それも名無しだ:2014/02/20(木) 03:15:37.34 ID:kA8/xFhH
APドンと初接触だったけどバニング大尉で気力抑えつつノースリーブグラサン人間EWACで頑張ったら思ったほど苦戦しなかった
30ターンかかったけど・・・
285それも名無しだ:2014/02/20(木) 09:42:40.11 ID:xAUYF8Rm
何を言ってるのか分からないがー

何を言ってるのか分からないがー
何を言ってるのか分からないがー
何を言ってるのか分からないがー
286それも名無しだ:2014/02/20(木) 10:28:32.98 ID:JzCBXYwH
>>284
30ターンかかったなら苦戦してるやん
持久戦になるほど不利になるし
287それも名無しだ:2014/02/20(木) 13:48:18.67 ID:OYj9ZwQt
ターン数かかる=苦戦してるは短絡的だと思うが
精神使わずにちょびちょび削っていって底力のせいで削れなくなった所で精神使うとかだったらターン数かかったりする
が、ただの作業だから苦戦しているという感覚は無いって感じじゃね
288それも名無しだ:2014/02/20(木) 16:44:08.10 ID:g1EGIz+D
スパロボで1ステージ30ターンって結構な事じゃね
289それも名無しだ:2014/02/20(木) 17:39:01.75 ID:UKUU3DZH
めっちゃめちゃ警戒してプレイしたなというのがわかる
290それも名無しだ:2014/02/21(金) 02:44:11.75 ID:wRMh2VBh
色々縛り入れてプレイすると色んなキャラが使えて楽しいのう
カスタム、エースボーナスが皆それなりに強くてどうしようもないのはいないんだな
291それも名無しだ:2014/02/22(土) 19:37:48.54 ID:lIbAQPaN
>>279
構成にメリハリついてて面白かったなぁ
えっもうワカメ登場えっもう宇宙いくのって感じで
292それも名無しだ:2014/02/28(金) 19:44:37.45 ID:D75F0phC
>>APはテンポがいい
え?
293それも名無しだ:2014/02/28(金) 22:28:06.01 ID:TLHAduuT
じゃあAPよりテンポいい作品って何と何?
294それも名無しだ:2014/03/01(土) 01:25:01.14 ID:M+GTYq1Y
サルファはすげーさくさく進むぞ
295それも名無しだ:2014/03/01(土) 03:37:21.75 ID:Q1RYfn8n
APは一周目はじっくりゆっくりだったけど周回はインターフェースが良いのとストーリーがあんまりダレないおかげでサクサク進む
296それも名無しだ:2014/03/05(水) 09:06:56.02 ID:2XcwZUEd
カリウスがキャラクター事典で「ガトー大佐」って言ってるのはなんなんだ
297それも名無しだ:2014/03/05(水) 16:32:15.71 ID:Er5Tk3t2
あげ

久しぶりにスパロボAPプレイしてるんだけど、
アイナを今までメタスに乗せて使ってたんだが
急に戦闘要員として使いたくなったが何にのせればいいか悩む
初代ガンダム、GP03辺りが候補かね?
298それも名無しだ:2014/03/05(水) 18:48:50.00 ID:Fq4ToRrf
テキサスマック
299それも名無しだ:2014/03/05(水) 19:28:53.25 ID:11MVhkLp
>>297
デンドロ辺りが援護活かせて俺は好きだな
300それも名無しだ:2014/03/06(木) 00:37:00.63 ID:Z9Ar7X9V
おう、ジムオススメやで
301それも名無しだ:2014/03/06(木) 01:21:39.51 ID:B9h8+drb
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1394005115/
ロボゲ板の転載禁止について議論中
(wiki転載は可能なのか、など)
参加求む
302それも名無しだ:2014/03/06(木) 04:23:42.52 ID:w4K/3Oh8
ジムスナはタンクトップ乗せてたな
303それも名無しだ:2014/03/07(金) 23:58:29.55 ID:UKYc3wyX
最終話はアムロにガンダムma乗せてはかく乱使って中央特攻したら無双すぎてワロタw
νガンダムなんてなかったんや…
304それも名無しだ:2014/03/08(土) 04:44:52.09 ID:iosOhHEm
はい次の方ー
305それも名無しだ:2014/03/08(土) 06:30:07.25 ID:1Ox9TEIu
νガンは一周目とかの資金難の時に10万程度使って武器改造して
大型マガジン装備するだけで一線級の機体になれるお助けキャラ的な感じ
そもそも攻略情報見なかったら普通はFAガンダム取得するからMA?何それ?だし
306それも名無しだ:2014/03/08(土) 19:02:20.70 ID:Rv4mcWdP
オレはスパロボやるときは攻略情報みるけどなー
攻略チャートはみないけど
どの機体が強化引継ぎとか気になるし、あとお勧めユニットと隠し要素はみる
307それも名無しだ:2014/03/15(土) 11:56:32.30 ID:q/P42Ex+
なんで結局リメイクはAだけだったんだろ
308それも名無しだ:2014/03/17(月) 15:43:12.47 ID:zaQR6IVY
DS版のに慣れると厳しい難易度だな
309それも名無しだ:2014/03/17(月) 15:49:59.65 ID:zaQR6IVY
補足
DS版のスパロボW、K、Lに慣れると
スパロボA Pは厳しい難易度だな。

まず出撃ユニット枠が少ないのが悩む所である。
310それも名無しだ:2014/03/17(月) 17:00:09.03 ID:EVykqs75
補足しなくていいから君は3年休め
311それも名無しだ:2014/03/19(水) 12:56:15.69 ID:IS+UfbzL
>>307
戦闘アニメの作りがこれの後完全に変わっちゃったからな・・・
よく動くJ以降は置いておいて今からRやDをリメイクとなるとほぼ新規になるからね
それにリメイク作ろうって元気がスパロボに無い
312それも名無しだ:2014/03/20(木) 01:03:51.22 ID:4U8SDfUT
出撃枠の少なさが組み合わせを考える面白さ、周回プレイへのモチベになってると思う。
原作再現のさじ加減もあっさり目でオリ主人公が目立つところも好きだ。
313それも名無しだ:2014/03/20(木) 21:45:06.35 ID:lZsfJtWH
>>311
Dのリメイクほしかったわ
314それも名無しだ:2014/03/24(月) 00:45:22.93 ID:fsz+To6E
キチンとやったのはGB初代とKだけだけど、これも最後までやれそうだ。
敵が強くてクドイんだけどだからこそやる気が出る。
初代では次のステージに持っていけないとわかっていながらドムを説得していたけど、こっちではアレンビーを殺してしまった。
Gガン見てないから愛着もないし、戦争ってそういうものだよね。
ヤマダジロウがキチンと消えてるのも好感触。ベンチウォーマーが増えたところで面白くもない。
315それも名無しだ:2014/03/24(月) 12:52:39.59 ID:ARgCmRXF
あからさまに日記でワロタ
まぁ過疎スレだし別に良いと思うけど
316それも名無しだ:2014/03/26(水) 18:35:16.38 ID:cW07HSB5
飽きない緊迫感のあるステージが続くのが○。シナリオのよさはわからん。
317それも名無しだ:2014/03/27(木) 11:22:54.27 ID:xM6bKJK8
ベタだけど実はスパイな主人公がたまらない
アクセル、ラミア、クォヴレーみんな好きだ
318それも名無しだ:2014/03/27(木) 14:41:18.46 ID:FwpKwf47
フル改造したミネルバに鉄也さん乗せたら強すぎわろた
319それも名無しだ:2014/04/01(火) 15:23:34.32 ID:+uZcqmEJ
ウッフンポーズで攻撃する鉄也さん…ゴクリ
320それも名無しだ:2014/04/01(火) 16:45:47.24 ID:AHB+lpeu
うむ、違和感無いな
321それも名無しだ:2014/04/05(土) 22:55:54.26 ID:6MAEJJI6
想像してしまった・・・オエーw
タップとライト頼む
322それも名無しだ:2014/04/05(土) 23:05:59.56 ID:33FG793d
フル改造ミネルバはマジンガーチームの宇宙Bが解消されるから戦闘要員としてじゃあ誰乗せるよって話になって
援護いっぱいできて能力いい感じの鉄也さんになる
グレートはマリアにでもあげよう
323それも名無しだ:2014/04/06(日) 02:23:01.76 ID:jGK8ayyx
ラミア可愛すぎ
324それも名無しだ:2014/04/06(日) 10:34:12.50 ID:sZpR0fF9
鉄也さんなら生身でもサンダーブレイクぐらい撃てそう
325それも名無しだ:2014/04/06(日) 10:38:23.84 ID:hx/87mg2
ロケットパンチは撃てるな
バイクに付いてるから
326それも名無しだ:2014/04/06(日) 17:34:21.59 ID:EMdgzwR5
ところで俺のマジンガーブレードを見てくれ、こいつをどう思う?


ああ・・・つぎはグレートブースターだ
327それも名無しだ:2014/04/06(日) 19:07:59.27 ID:OGpc285/
ドリルプレッシャー♂
328それも名無しだ:2014/04/07(月) 15:39:42.05 ID:xBOUFxlJ
こちら鉄也だ
射出してくれ
329それも名無しだ:2014/04/07(月) 18:47:23.46 ID:/K/hTdJl
キャラか機体で戦闘シーンを見るか設定出来たら最高だった
それなら面倒な操作がなくラミアのおっぱいだけを堪能できるのに
330それも名無しだ:2014/04/07(月) 21:46:38.13 ID:L/Zr1pTm
ぶっちゃけ戦闘シーンアニメ自体ずっとOFFにしてた。
PSPの読み込みがうざいから。

二週クリアしたけどやはりドン ザウサーだけ破格にしぶといな。
一週目でドンに遭遇してたら投げてたかもしれん。
331それも名無しだ:2014/04/07(月) 21:51:04.46 ID:5/KfaWe6
1週目にドンで詰んでやり直して、今4週目だけど未だにスルーし続けているわ
332それも名無しだ:2014/04/07(月) 21:57:18.98 ID:vuLX0qWJ
ドンって言うか、火星の増援来まくるMAPが面倒だから、
周回の時はいつもバーム星の方に行っちゃう
333それも名無しだ:2014/04/07(月) 22:11:15.18 ID:L/Zr1pTm
バーム星のゴッドアーモンの影武者も結構ムカツいたな。
どちらへ行っても戦力が分散されるのがきつい。

ドンに関してはアキトのエースボーナスで
前もって火星丼を大量に仕込んでおかないと勝てないんじゃないかと思った。
主人公、ドモン、万丈が魂、熱血を連発しないとHPを削れない。
感応要員も必要だし、エネルギーも回復しないといけないのがしんどかった。
コロスを倒す時にドンを遺跡から押し出す位置に陣取る作業も面倒くさい。
334それも名無しだ:2014/04/07(月) 23:56:40.72 ID:GWBxBpCO
その後のバッタとカトンボの群れも面倒くさいんだよなぁ
335それも名無しだ:2014/04/07(月) 23:58:42.11 ID:LZBCCFme
スポットでいいからシロッコさんで戦いたい
336それも名無しだ:2014/04/08(火) 00:44:49.42 ID:r6gwtQiq
ラミアと結婚したい
337それも名無しだ:2014/04/08(火) 00:47:09.04 ID:J/Nkx+Mu
レモン「わしが育てた」
338それも名無しだ:2014/04/08(火) 01:49:28.46 ID:9sQwZzmn
>>329
言うても□ボタンだけでONOFF切り替えれるからそんなに面倒じゃなくね
今6周目ラミア&ラーズでおっぱい堪能してる
ラミアのFS砲の台詞良いな
「お前を捉えたぞ」とか
339それも名無しだ:2014/04/08(火) 10:02:20.58 ID:r6gwtQiq
ラミアに捉えられて死にたい
340それも名無しだ:2014/04/08(火) 10:07:10.80 ID:3H47ib9G
たまにはアクセルでやりたい
でもあのおっぱいが見れないのは…
341それも名無しだ:2014/04/08(火) 10:33:10.47 ID:BZ6UoYp5
OGの壊れラミアもといアシェンボイスがAであったら更にややこしくなっていただろう
342それも名無しだ:2014/04/08(火) 13:51:11.31 ID:Ij44VQCO
テスト
343それも名無しだ:2014/04/08(火) 14:23:44.87 ID:zqGlK23K
アキト
344それも名無しだ:2014/04/08(火) 19:31:00.36 ID:dyVlN4pE
レモンの声が想像と全然違っていました、ハイ
345それも名無しだ:2014/04/08(火) 19:31:17.33 ID:lwSukVcF
トールギス
346それも名無しだ:2014/04/08(火) 23:38:34.78 ID:zqGlK23K
スバル・リョーコ
347それも名無しだ:2014/04/10(木) 11:35:02.46 ID:+9fvP3Io
コンバトラーV
348それも名無しだ:2014/04/10(木) 14:26:00.49 ID:3zJ/PPH7
撃墜数が関係してる隠し要素って2週目以降はどうなるの?
2週目開始時点からのカウントってことでおk?
349それも名無しだ:2014/04/10(木) 15:04:43.48 ID:ui9chkgV
Yesだね
350それも名無しだ:2014/04/10(木) 15:16:35.37 ID:93uxObfz
>>348
そんなことはない
例えばリョウの撃墜数を15以上にして2週目を始めると武蔵死亡イベントはもう見れない
351それも名無しだ:2014/04/10(木) 16:48:51.76 ID:3zJ/PPH7
>>350
あ、そうなんだ
攻略wikiにはFAZZとGファイターのことしか書いてなかったから、
それ以外はまた条件をこなさなきゃならないと思ってた

さんくす
352それも名無しだ:2014/04/13(日) 21:53:31.95 ID:bNm1z350
これだけメタスやらが撃墜されるのならば、10回撃墜でパイロット消滅とかやってくれたら面白かったのに。
353それも名無しだ:2014/04/14(月) 11:08:49.99 ID:/m3iSeor
ズン タタタタターン

いーでおーん
354それも名無しだ:2014/04/14(月) 11:17:39.07 ID:AuEx+Yhg
なぜかW勢の戦闘アニメがAPのが良くて泣ける
355それも名無しだ:2014/04/14(月) 11:21:54.71 ID:RqK4iXvO
第3次Zと比べて、って事かな
第3次Zやってないからどんなもんかは知らんが
356それも名無しだ:2014/04/14(月) 11:22:05.62 ID:Nm6tKuqO
Z3と比べてかな?
サルファの打ち直しで携帯機だからテンポよくしてあるよね
ゼロカスの見掛け倒しも好きだよ
357それも名無しだ:2014/04/14(月) 12:03:37.94 ID:AuEx+Yhg
Z3と比べてだよ
悲しすぎる
358それも名無しだ:2014/04/14(月) 19:42:32.10 ID:vnol5yZ0
メタスは集中攻撃されるなw
連続ターゲット補正で全敵から集中攻撃されたら死ぬわ
359それも名無しだ:2014/04/14(月) 19:46:12.61 ID:TuEKjZcn
フル改造しようぜ
ヒュンヒュン避けながら華麗に修理しつつ火星丼を無理矢理食わせるステキユニットになる
360それも名無しだ:2014/04/14(月) 22:36:15.01 ID:XCX+hgW7
援護ユニットに寄って援護防御で保険かけながら
回避くりかえして回避率下がって来たら一回援護無しで
ガードして連タゲ補正リセットしてまた援護回避モードにするとあんまり死なない はず

そんなことする意味あるのか分からんが
361それも名無しだ:2014/04/15(火) 01:29:28.57 ID:iYQDam1s
ブライトがエースボーナス取得すると
「修理」とかほとんど使わなくなった。
「補給」は使い道があるけど。
362それも名無しだ:2014/04/15(火) 08:50:37.48 ID:cZ+jlVmc
アニメが良くても、ゼロカスはカスだ。
363それも名無しだ:2014/04/15(火) 11:29:23.77 ID:v00HTGdF
携帯機のゼロカスはなんであんなにカスなんでしょう
364それも名無しだ:2014/04/17(木) 11:41:26.27 ID:JYTs9l4A
甲児くんにスキルパーツ捧げたら序盤が凄く快適
365それも名無しだ:2014/04/17(木) 18:24:09.20 ID:Tij9egKE
兜甲児にマグネットコーティングを施しブースターを搭載
366それも名無しだ:2014/04/17(木) 19:24:59.75 ID:K30fHRgg
ただし機体はミネルバ
367それも名無しだ:2014/04/17(木) 23:49:23.14 ID:1sD2VAcc
ミネルバはマジンガーチームの救世主でありネタ要員でもある
368それも名無しだ:2014/04/18(金) 00:11:38.47 ID:ogrCGjyy
マジンガーZをフル改造したら普通に強い
そしてMSでも無いくせに割と乗り換えが効くから序盤甲児終盤マリア辺り乗せれば物語最序盤から最終話まで使えて改造費に無駄が無い
勿論グレートの方が性能は高いんだけどあっちは案外離脱期間長いからなぁ
ダイザーに至っては論外
369sage:2014/04/18(金) 00:57:19.04 ID:nNgI3bI+
Jのリメイクがやりたい。諸君、私はJが好きだぁ!!
久々にAPをやってます。
攻略本をひっぱり出してきて、改造ボーナスの所を見ると…。

『ドラグーン』全武器+300

仲間にならないのに何で?


ファミ通の誤植です。
370それも名無しだ:2014/04/18(金) 01:03:05.18 ID:33Njdu30
仲間にならなくても設定されてたりするよ
改造しないと確かめられないが
371それも名無しだ:2014/04/18(金) 05:53:42.84 ID:HqZLMhsJ
俺はコンパクトのリメイクがやりたい
というか携帯機でF91出してくれ
オリジナルはいらん

でもAのオリジナルだけは好きだ
APでさらに好きになった
おっぱいは正義
372それも名無しだ:2014/04/18(金) 10:14:21.57 ID:sURAjywc
コンパクトのリメイクとなるとインパクトの悪夢が…
373それも名無しだ:2014/04/18(金) 17:56:50.42 ID:avoNefUL
スパロボのリメイクはもう無理だろうなー
新作でα並の売り上げがないとリメイクする余裕が出来ない
374それも名無しだ:2014/04/18(金) 18:41:57.48 ID:zwtCnaSH
携帯向けリメイクラインも止まっちゃったしね
WSアーカイブスでも出ないかなあ
375それも名無しだ:2014/04/18(金) 20:37:54.63 ID:LTWrj8TF
>>373
リメイクすんのに余裕とかいるもんなの?
スクエニみたいにリメイクとか移植とかHD版乱発してほしい
新作作るより楽だし金もかからないんじゃないの?
376それも名無しだ:2014/04/18(金) 21:04:42.87 ID:D95SwTdd
スクエニみたいな化け物と一緒にするなよ
377それも名無しだ:2014/04/18(金) 21:28:11.94 ID:J/t2HuZE
スパロボのリメイク、リマスターは色々面倒でコストかかりそうだし
スクエニのIPと違って売上予測も困難では?
378それも名無しだ:2014/04/19(土) 04:33:16.94 ID:C2hoJ4f8
>>372
1はそんな長くないぞ
379それも名無しだ:2014/04/19(土) 21:58:47.60 ID:YC+kj5nN
何を勘違いしたか行くと詰むのはパームのほうだと思い込み火星ルートへ
ドンを倒すどころかコロスすら倒せずもう心が折れてやり直し決定
話をやり直すのは別にいいけど手塩に育ててきた機体とパイロットたちにお別れしなければいけないのがツライ・・・


後今までスーパーロボットなんて興味ないと思っていましたがこのゲームのおかげでダイターン3というロボットが知れました
曲のかっこよさ、洋画のキャラに熱血を足したような主人公、話や設定のおもしろさ、一気に興味がわきました
今度アニメ観てみようと思います
380それも名無しだ:2014/04/19(土) 23:08:57.13 ID:qe6KnSQf
ダイターンはハゲのお気に入りだからな
381それも名無しだ:2014/04/19(土) 23:44:17.25 ID:QfUwA8Yn
>>379
声優が若くして亡くなったのが悔やまれるなあ。
382それも名無しだ:2014/04/19(土) 23:46:31.23 ID:qe6KnSQf
万丈の代役は成田剣しかいない
383それも名無しだ:2014/04/20(日) 00:10:25.27 ID:96fAqR8b
ダイターンとマシンロボはスパロボ補正でカッコよくなりすぎてるだけで、
原作はそんなでもない、と友人が言っていた
384それも名無しだ:2014/04/20(日) 00:20:36.64 ID:MT+o9sUd
スパロボで万丈は部隊の中心的なポジションでそれを期待するとちょっと違う
マシンロボは脚本と作画のせいで見ていて飽きる
ダンクーガはどうしようもない
385それも名無しだ:2014/04/20(日) 06:09:37.49 ID:WX5Q9veI
ダンクーガも完全に駄作ではないような
全体で見ればダンクーガより面白いロボットアニメは一杯あるけど。
てかダンクーガは線多すぎるんだよ!
386それも名無しだ:2014/04/20(日) 06:38:47.39 ID:fwVKlAGi
愛よファーラーウェー
は好きだった
387それも名無しだ:2014/04/20(日) 07:24:41.48 ID:rWEphhGA
木星ルートはアムロと超電磁コンビぐらいでショボい面子な気がするんだけどこれマジで大丈夫なのか。
388それも名無しだ:2014/04/20(日) 07:26:28.61 ID:rFIB3wYU
そういやバーニング・ラヴってEDだったんだな
ずっとOPだと思ってた
スパロボのBGMでも個人的にはバーニング・ラヴのほうがイメージ強いし
389それも名無しだ:2014/04/20(日) 09:06:18.39 ID:A0xAlwlF
>>379
いややり直すより全滅プレイした方が絶対早いだろ
時間が勿体ないしそれこそキャラが可哀想

>>387
ダイモスとZZが鬼の様に強い
マジンガー勢は地形適応的に微妙なのが多いけど
MS勢は鍛えてやりゃ普通に使える奴が多い
特にシローは必中が使えて便利
390それも名無しだ:2014/04/20(日) 14:12:52.69 ID:rWEphhGA
>>389
ありがとう。
Ez-8はガラクタだから乗り換えればいいのか。
391それも名無しだ:2014/04/20(日) 17:38:54.29 ID:3omcG7PK
Ez8は改造すれば援護機体として序盤は結構使える
392それも名無しだ:2014/04/20(日) 17:49:23.20 ID:7uvhEJN0
シローは基本的にGファイターに乗ってるなぁ
393それも名無しだ:2014/04/20(日) 17:50:53.56 ID:ynMMDHlb
ゲルググ使いたいけど武装が少なすぎる
OGみたいにリアル系はある程度武装弄れればなぁ
394それも名無しだ:2014/04/20(日) 18:58:37.06 ID:fNUl4NXS
>>393
ゲルググはクワトロが乗ってたな
中々使いやすかった
395それも名無しだ:2014/04/20(日) 22:02:58.83 ID:96fAqR8b
ゲルググは火星ルート行けば増援が延々出てくるステージで大活躍
396sage:2014/04/21(月) 17:25:07.15 ID:RXbJnBG3
ドンはスキルパーツでの一点強化で力尽くで突破したなぁ。
主人公+熱血石破で止めだった。それまで主人公で攻撃、反撃で削ってた。
底力が発動してたんだと思うけど、強化してたせいか、普通にダメージ通ってた。
でも毎ターン、フル改造したジムで攻撃してたけど…。
397sage:2014/04/21(月) 17:34:59.23 ID:RXbJnBG3
小バームやった時は、主人公+ダイモスで削りつつ、残った敵はZZとトールギスで折半してた。
トールギスが何故か強く感じたなぁ。最終話でも使ったし。
398それも名無しだ:2014/04/21(月) 18:36:02.62 ID:TSaFS6Qm
ノリスのエースボーナスを取ろうとしたけど同じ話でプルプルズが仲間になってその次は東方腐敗が加入して使いどころがないたすけて!
399アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/21(月) 19:31:00.74 ID:RXbJnBG3
最終話での全滅プレイで取って、次回プレイに持越しとか?
最終話は10ターン経過でいいから全滅プレイが簡単だし。
ただ的(的と書いて敵と読む)も強いから、強化は必須だけど。
400アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/22(火) 14:38:03.38 ID:mlQ6gLp1
夏休みに徹夜して友達と競争したなぁ。何周できるかってさ。
確か71週したんだよな。その後、飽きて一回売ったんだけど…。
何故か中古で見つけると手が伸びていって、何回でもやってしまうんだよな。
名作だからか?
401それも名無しだ:2014/04/22(火) 15:12:38.96 ID:HpCk/aAX
すげーな
俺はコンパクトを4、5回クリアしたくらいだわ
あとはA、D、AP、MXを2週
それ以外と据え置きはせいぜい1週が限界
402それも名無しだ:2014/04/22(火) 15:47:31.85 ID:64GdXz/C
Dなら今45週目
敵が強すぎて避けない機体以外使えなくなってる
403それも名無しだ:2014/04/22(火) 18:16:37.12 ID:eNXmr6Cr
夏休み中に71周って1日1周半以上してるのかよ…
404それも名無しだ:2014/04/22(火) 19:06:45.87 ID:vUb0Jah1
スパロボキチガイかよ
405それも名無しだ:2014/04/22(火) 19:21:36.29 ID:djiMUkLw
Z2破の時は一ヶ月一週間に一周ペースでやったけど71周はちょっと…
良識の範囲外…
406それも名無しだ:2014/04/22(火) 21:04:32.33 ID:KrH80eWV
構ってちゃんでしょ
407アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/22(火) 22:33:55.14 ID:mlQ6gLp1
いやいや、大学の夏休みって2か月以上あったから。
テストによっちゃ7月中旬から夏休みで、9月の終わりまで。
80日以上あったから。
会話スキップすれば一日一周は余裕だし。後半はスキルパーツだけでもとんでもないことになるから。
改造しとけば、雑魚なんか反撃だけで沈むから。
408アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/22(火) 22:42:28.39 ID:mlQ6gLp1
最初だけ徹夜覚悟で一周二日とかかけたけど、7周目あたりから強化パーツ振り分けるのがメンドクサクなった。
20周まで行くと作業化する。もう友達に勝つ意地だけでやってた。
それでも一日2周が限界で、心底やめたかった。
その友達は27周しかしてなかったと聞いた時は愛想笑いというか引き攣ってたと思う。
んで、最後の一周を会話見ながらやって、売った。
だから71周というキリの悪い数字になった。
409それも名無しだ:2014/04/22(火) 22:59:09.08 ID:cNKrjguu
どうでもいい
410それも名無しだ:2014/04/22(火) 23:02:07.65 ID:I7xwQyaw
友達いないんだろうなぁ
便所飯うまいか?w
411それも名無しだ:2014/04/22(火) 23:50:00.79 ID:CyQSGXdu
俺も長いこと掛けて26週したけど、まだまだALL400のキャラとか一人も作れてなくて、
またそのうち周回プレイ再開しようかと思ってる

いつか師匠一人でレモンとワカメ落としたいけど、平均的にパーツ振ってるから先は長い
412それも名無しだ:2014/04/22(火) 23:56:24.10 ID:56gbFw7M
ALL400キャラばかりになると、こっちはレベル上がっても能力変わらんのに敵だけ上がるからな
こっちのレベルが上がれば上がるほど難易度が上がるという(それでもこっちのほうが圧倒的に強いが)
413それも名無しだ:2014/04/23(水) 01:17:30.19 ID:jSCU0qNx
>>408
おまえみたいな奴、嫌いじゃないぜ

やっぱ防御400でも20段階改造敵の前では紙なの?
414アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/23(水) 13:03:42.42 ID:HEPkvaSR
無改造+無強化パーツのボスボロットで最終話のヴィンデルに一撃で落とされた。
でもやり直しでフル改造のスペシャルDXボロットパンチがクリティ出て4万超えたのはビックリした。
415アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/23(水) 13:06:35.46 ID:HEPkvaSR
というかALL400はレベルも上げないと無理でしょ。
スキルパーツで上げられるのは、レベル上昇分は上げられなかったはず。
あれ?ステは大丈夫だっけ?6年前だから詳しくは覚えてない。
71周とかボスの4万とかは覚えているんだけどなぁ…。
416それも名無しだ:2014/04/23(水) 13:37:23.86 ID:NSdq6tdR
俺の師匠は加入時点で格闘380ぐらい行ってるから、400にはできるはず
ALL400を何人も作ったってレスも昔ここで見た
417それも名無しだ:2014/04/23(水) 14:58:58.29 ID:UCgl4Snw
初期レベルALL400も可能
能力が400に達した時点でパーツ使えなくなるから加入後即パーツぶっ込めばおk
418それも名無しだ:2014/04/23(水) 17:15:44.89 ID:Fc/3Yz3E
え、ここの住人はそんなにやりこんでんの?
オレいまだに最終話の敵を全滅出来ないのに…
419それも名無しだ:2014/04/23(水) 18:50:54.98 ID:VE3mwbUu
最終話の敵全滅程度なら1周目からやってるが
ちゃんとスキルパーツ使ってるか?
420それも名無しだ:2014/04/23(水) 18:52:30.29 ID:VRLO8eCx
レディガンダルって特殊セリフ結構あるな
421それも名無しだ:2014/04/23(水) 19:12:33.48 ID:PqU77BSu
初めて声ついたからだろうか
422それも名無しだ:2014/04/24(木) 00:43:35.42 ID:0XcX+FLw
一週目最終話全滅はナデシコと再動キャラをぼちぼち育てときゃわりと普通にいける
このゲームの殲滅力最強キャラはナデシコなんだよなあ
423それも名無しだ:2014/04/24(木) 03:15:07.71 ID:w2UlCK2K
ナデシコメンバーは5週目だけど未だに触ってないわ
お馬さんを最強にするのに忙しくて
424それも名無しだ:2014/04/24(木) 05:45:16.97 ID:Nf8H3ss/
火星丼生産機だけでもとりあえず出撃させとくと捗るよ
エステはフル改造してもそんな費用かからんし
最終話クリア時の「火星丼を作りました」は何度見ても笑える
425それも名無しだ:2014/04/24(木) 12:16:08.93 ID:zFIUm9s8
>424
UXの指揮役は最終話でアイテム拾わなくて残念だった
426アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/24(木) 16:59:38.45 ID:5GXUO722
最終話はもう全滅させるのが面倒になってヴィンデルに向かって一直線。
今から新しい周回を始めます。
427それも名無しだ:2014/04/25(金) 21:15:53.28 ID:xLEaPyA9
スキルパーツ持ちだけ潰して次周へはよくあること
428それも名無しだ:2014/04/26(土) 00:59:46.91 ID:vCUQfjbe
ラミアと結婚したい
429それも名無しだ:2014/04/26(土) 03:38:44.94 ID:nVyxvvay
【ID】 MONOEYE-515
【罪状】暴言通信・暴言メッセ・捨てゲー
【階級】 シャッフル 上等兵
【使用機体】サザビー
430それも名無しだ:2014/04/26(土) 09:12:40.50 ID:4u1V4uQO
サザビー使える期間が短すぎて泣ける
かと言って木連ルートは行きたくないんだよな
ナデシコ関連は使ってないし、プルプルとノリスを育てたいし、FAZZも取りたいしで
431それも名無しだ:2014/04/26(土) 09:51:03.80 ID:SsqObOWc
FAZZって条件満たしとけば次週以降はルート関係なく強制的に手に入らなかったっけ
432それも名無しだ:2014/04/26(土) 11:34:56.33 ID:LyuJGJfM
あれ確かルート関係無くジュドーの撃墜数によって決まるハズ
433それも名無しだ:2014/04/26(土) 12:44:04.40 ID:RZdMUWga
木連ルートは最後のマップが面倒くさすぎる
周回重ねて5、6ターンで全滅できるようになってもまだ面倒くさい
434それも名無しだ:2014/04/26(土) 18:54:40.69 ID:VRu1w879
俺もあそこのせいでそっちのルートは避けてしまう
火星ルートも基地の中をダイモスで突っ走るMAPは嫌いだが、まだマシ
435アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/27(日) 00:34:01.05 ID:KpDJYI5l
FAZZは二週目からは自動参入だよ。
火星ルートの方が鍛えてある機体的には楽なんだが、めんどくさいステージが多いと思う。
436それも名無しだ:2014/04/27(日) 09:50:49.88 ID:zshCooN6
ドンを倒せるまでに強化されたパーティでもやっぱりウザいバッタとディストーションフィールド
437それも名無しだ:2014/04/27(日) 11:25:31.24 ID:tlbGkfNm
ナデシコって原作観てないし他スパロボもやってないからAPでしか知らないんだけど
メグミとか言うキャラがすっごい嫌い
原作でもこんなウザいキャラなんだろうか
ユリカとかガイは好きなんだけど
438アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/27(日) 13:00:39.78 ID:KpDJYI5l
すまん、文章足りなかった。一週目でFAZZ取ったら二週目からは自動参入と言いたかった。
別に一週目でFAZZを取らなくても、ジュドーで5機撃墜しとけば、次の周回で自動参入する。
439それも名無しだ:2014/04/27(日) 16:48:07.18 ID:UbFdG7tT
木連(火星)ルート
小バーム(木星)ルート

Aの攻略本にはこう書いてあるが、なんかややこしいな
440それも名無しだ:2014/04/27(日) 16:55:46.53 ID:dAbgnDfJ
バーム選ぶとドンから逃げた気がして嫌だから毎回火星ルート選ぶわ
441それも名無しだ:2014/04/27(日) 22:06:28.52 ID:ohFwT8Bt
>>437
APのメグミはだいぶマシになってる方で、原作はもっとヤバい
ユリカも人によってはヤバい
442それも名無しだ:2014/04/28(月) 00:00:11.55 ID:oE56eU1e
声の有無の差は大きいかもしれんが
むしろ原作より濃縮されてるだろ
443アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/28(月) 00:41:51.75 ID:8WVjjDAm
ゲキガンガーのアニメは笑える。
444それも名無しだ:2014/04/28(月) 14:01:53.62 ID:COQznh5W
>>441
原作もっとヤバいとかマジかよ
一体誰得なんだよこのメグミとか言うキャラ…

>>442
と思ったらAPの方が濃縮されてるって?
APのシナリオだとウザい部分だけが出過ぎてるけど
原作だともっと可愛気あるのかね
445アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/28(月) 14:48:32.46 ID:8WVjjDAm
メグミの声優さん、確か林原メグミだったはず…。
でアニメでは声優兼アイドルって設定じゃなかったっけ?
446それも名無しだ:2014/04/28(月) 14:54:42.57 ID:CRNemq6N
お前は何を言ってるんだ
447それも名無しだ:2014/04/28(月) 15:07:09.19 ID:AmbEratV
原作しらないけどAやった限りだとメグミってキャラの人気が心配になるレベルだったな
ユリカのライバル的な立ち位置なんだろ一応
448それも名無しだ:2014/04/28(月) 16:10:28.40 ID:RIBpG4ds
ルリルリ一強だから関係ない
449それも名無しだ:2014/04/28(月) 16:50:58.57 ID:Fb7zZfWp
あんだけ女性キャラがいたのに人気はルリルリ以外はその他大勢って感じだったなあ。
450それも名無しだ:2014/04/28(月) 16:57:55.12 ID:MTMEcDGz
個人的にはハルカミナトが一番好きだったが世はルリルリ一色だったな
451それも名無しだ:2014/04/28(月) 17:16:06.15 ID:Ok7coZId
全く話題に出ない三人娘は頂いた
特にメガネ
452アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/28(月) 17:19:51.12 ID:8WVjjDAm
昔読んだ二次に、映画版の北辰×TSアキトってのがあった。
453それも名無しだ:2014/04/28(月) 20:31:54.19 ID:peZLdhDO
ルリルリは初期は声優の演技がかなり違うからスパロボの後にみたら凄い違和感あったな
454それも名無しだ:2014/04/28(月) 21:51:12.93 ID:1158+jf7
>>444
まぁアレだ、怖いもの見たさで原作見てみるのもいいかもしれないぞ
見て損はしないかもしれないぞ

メグミは声付きだとヤバイぞ
スパロボじゃそんなに出番無いが、アニメだと中盤まで相当出番多いぞ
455それも名無しだ:2014/04/28(月) 22:31:50.93 ID:nssK+jpO
ゲームじゃダイテツジンにお世話になったから原作じゃ死ぬって聞いて見る気無くした
456それも名無しだ:2014/04/28(月) 22:34:48.46 ID:B/Urk8Ye
そんなこと言い出したらガイなんて・・・
457それも名無しだ:2014/04/28(月) 23:34:22.04 ID:nT0gKb1K
そもそも何でガイはスパロボ化で生きてて当たり前になったんだろうな
458それも名無しだ:2014/04/28(月) 23:39:30.50 ID:peZLdhDO
別に殺す必要もあんまりないしな

まあこのゲームじゃルート次第じゃ普通に死ぬんだけど
それでも原作よりロボットアニメらしい死に方するけどw
459それも名無しだ:2014/04/28(月) 23:47:19.08 ID:1158+jf7
バニングやプルプルズが原作では死ぬと知ったときはショックだった
460アクセル+ソウルゲイン押し:2014/04/29(火) 01:36:11.63 ID:KIvipqKO
プルって確かクローンが14人以上いんだよな?ユニコーンでも出てくるし。
461それも名無しだ:2014/04/29(火) 14:22:45.51 ID:cg+kJ7Rl
ヤマダジロウは出す意味がわからない
462それも名無しだ:2014/04/29(火) 14:38:47.65 ID:LOQl2aXJ
DL版配信してほしい
463それも名無しだ:2014/04/29(火) 15:58:34.99 ID:UbWhD3b3
スパロボでも有能でまず死なないアストナージ
464それも名無しだ:2014/04/29(火) 16:10:12.44 ID:Nay/JnUZ
原作のアストナージの死亡シーンはあっけなさすぎて気づかない可能性も有るレベル
465それも名無しだ:2014/04/29(火) 17:41:20.70 ID:c8rLNe41
Aには出てこないけどマジンガーのもりもり博士の死亡はいきなりすぎてショッキングだった。
どう見ても死なないキャラだったのにw
466それも名無しだ:2014/04/29(火) 20:51:31.63 ID:2RVb9TRY
初登場回で三人元気にボーリングやりに行くのが忘れられない
てかホントにもりもり博士は死なす意味が解んなかった
声の矢田さんは他の役や予告ナレーションで出てるんだから
467それも名無しだ:2014/04/30(水) 00:21:18.42 ID:w5eBXnF+
ソースは忘れた

あしゅら男爵退場をあまりにも劇的に描いてしまったので
視聴者を光子力研究所側に引き戻す必要があった

ので、レギュラーキャラを殺すことでDrヘルの悪事を判りやすく提示し直した

それがもりもり博士である必要があったかはわからんが、
3博士くらいの位置のキャラの犠牲が必要と判断されたのだろう
468それも名無しだ:2014/04/30(水) 01:51:08.96 ID:dqRajMu/
>>467
その言い方だとDrヘルよりアニメスタッフが極悪に聞こえるww
469それも名無しだ:2014/04/30(水) 21:04:27.68 ID:aBFUuOLt
確かにあの時期の光子力研究所側で死ぬのならばもりもり博士がまだ妥当かな?
ヌケやムチャに劇的に死なれても困るしw
470それも名無しだ:2014/05/02(金) 05:15:49.97 ID:SclYvG36
466だが矢田さん亡くなられたんだね…
471それも名無しだ:2014/05/07(水) 10:55:20.41 ID:sBcjAJs+
ラミアとラブラブセクロスしたい
472それも名無しだ:2014/05/12(月) 00:09:23.08 ID:hyrCaOPe
レモン戦で主人公の集中をミストさんの必中、不屈と取り替えてくれないかなと思った。
ソリッドカノンやアムロですら満足に当てられない…。
473それも名無しだ:2014/05/12(月) 05:09:03.74 ID:IBuVhEgc
そこで恵子様ですよ
勝平は防御値と命中値が低くて残念な奴だけど
恵子様がいる限りザンボットを使う価値はある
474それも名無しだ:2014/05/12(月) 07:04:02.69 ID:ecKKXljW
APのヘビーアームズの武器の威力が異様に強い気がするんだけどこれも設定ミス?
無改造状態で弾数16あるダブルガトリングガンがトールギスやゼロカスの最強武装とほぼほぼ同じ威力なんだけど
475それも名無しだ:2014/05/12(月) 08:56:34.33 ID:UEpcEqHu
それゼロカスが弱いんだよ
改造での攻撃力上昇もスーパー系と同じタイプで低いからAPのゼロカスはガチで弱い
476それも名無しだ:2014/05/12(月) 09:20:12.70 ID:jUz/hD1k
ゼロカスは改造で伸びないだけで素の武装はそんなに弱くないぞ

トールギスのメガキャノン 3900 EN40
ゼロカスのツインバスター 3900 EN50
νのフィンファンネル   3800 弾数6
サザビーのファンネル  3800 弾数6
ナデシコYユニのGブラスト 4000 50EN
アシュセイバーのソードブレイカー 4000 弾数6
GP3のメガビーム砲   3600 EN30


ヘビーアームズのWガトリング 3900 弾数16
だから明らかに設定おかしい 

弾数1とは言えフル改造したらフルオープンアタック8200>ストーナサンシャイン、烈風正拳突き7900>石破天驚拳7800になるし
477それも名無しだ:2014/05/12(月) 12:27:22.92 ID:oZK0N7LN
石破よりフィンガーソードの方が強いんだよな
478それも名無しだ:2014/05/12(月) 15:52:19.43 ID:BrffLUcb
ゲームと攻略本買ってきて、ゲーム始めようと思うんですが、今作はかなり難易度が高いみたいで結構ビビってます
取りあえず、過去スレなど読んだ感じだと
1週目は
アシュセイバー選択
マスターを仲間にする
ドンザウサールートは絶対に通らない
辺りに注意して

ガンダムMA(カミーユとコウ載せる)
アシュセイバー
ゴッドガンダム
マスターガンダム
Zガンダム(アムロ)
デンドロ 
ダイモス
辺りを使って
恵子にSP消費減とSPプラス
アキトはさっさとエースにして、火星丼量産
辺りやれば全滅プレイしなくても最終面クリアできますか?
他にこれは使った方が良いってパイロットがいたら教えて頂けますと幸いです
479それも名無しだ:2014/05/12(月) 16:07:05.06 ID:MwjA1eUd
>>478
ぶっちゃけ、全滅プレイ無しは厳しいと思う、金が足りなくなるので効率的な改造をしないと苦しい
効率的なプレイだけを考えるなら1番に改造すべきはジムカスタム、フル改造ボーナスが強すぎるので
次にダイモスの武装
次に主人公といったかんじ
個人的にはアシュセイバーより火力の高いソウルゲインの方が全体的な火力不足に悩まされがちな一周目では強く感じた
アシュセイバーがなくても援護砲台としてはほぼ同性能なヘビーアームズがいるし、参戦が遅いのがネックだけど
480それも名無しだ:2014/05/12(月) 16:09:31.58 ID:GGhWr10z
後はD-3も必須だな
改造は必要ないけど
481それも名無しだ:2014/05/12(月) 16:17:58.12 ID:oZK0N7LN
EWAC持ちのドラグナー3型とか人間EWACのクワトロ(+おまけのサザビー)とか
ZZ+ジュドーやデスサイズ、ヘビーアームズ、アルトロンやドラグナー1型辺り?
スーパー系ならゲッター、ダイターン、グレートマジンガーとか
あと、サブパイロットならコウよりシローの方が良いんじゃないかな
482それも名無しだ:2014/05/12(月) 17:26:51.85 ID:+VDKv+m1
>>478
色々ツッコミ所が多いな
とりあえず木連ルート回避するならマスター要らんと思う
厳しい説得条件クリアしても木連ルート通らないんじゃほとんど使える期間が無い
バームルート前提ならGファイター獲得は勿論の事
あとはダイモスと超電磁コンビを育てるべし
特に超電磁コンビは平均レベルをガンガン上げてくれるから
ボスのトドメを超電磁コンビにするだけで全滅プレイする手間をかなり省いてくれる
あと重要なのは資金の使い道な
機体改造なんてしなくて良いからとりあえず主力の武器を改造するべし
60%くらいまでなら10万程度で済むから出撃させる機体はとにかく武器を改造しておく事
そんで主人公だけどアクセルとラミアじゃ難易度が違うから注意な
アクセルの方が精神コマンドが優秀な分いくらか楽
機体はアシュでもソウルでも良いけどラーズは1周目はオススメしない
ヴァイはスキルパーツの恩恵を受け易いから主人公を薬漬けにするつもりならヴァイでも良いかも
あとはD3と恵子神を使うのも忘れるなよ

長くなってすまんな
483478:2014/05/12(月) 19:05:26.24 ID:BrffLUcb
レス有難うございます。
D3は必須なんですね。
後、資金が不足しがちとか他のシリーズよりかなり厳しそうですね。
マスター加入とかももうちょっと攻略本を見て、ルート考えてみます。
後、主人公をアクセルにしてGファイター獲得して、ダイモスと電磁コンビ使います。
どうもありがとうございました。
484それも名無しだ:2014/05/13(火) 00:04:29.06 ID:rYdv+8RZ
ダイモスとドモンと主人公の武器を最優先に改造してればだいたいなんとかなる
あとガンダムMAとか
D3やザンボットは無改造でもいいからとりあえず出しとく
一周目の資金が無いときは、エステ3人娘の合体攻撃使い放題に助けられた
485それも名無しだ:2014/05/14(水) 02:45:12.02 ID:hUHpUHI0
まだ始めたばっかりなんだけど、燃え上がれ闘志はいつ追加されますか?
486それも名無しだ:2014/05/14(水) 21:45:38.67 ID:/4GgmMYP
恵子いないとアンジュルグがいっぱい出るとこマジでしんどい
雑魚のくせに分身で避ける避ける
487それも名無しだ:2014/05/15(木) 12:55:27.33 ID:vHHt3J6e
周回重ねてるとシャイニングガンダムの足の遅さが気になってくるなぁ
インファイトドーピングもフル改造ボーナスも付けられなくて
488それも名無しだ:2014/05/15(木) 15:08:27.88 ID:jVFpFcP7
アンジュルグは何気にビームコートもウザい
必中10のヘビーアームズが役にたつわ
489それも名無しだ:2014/05/17(土) 04:54:43.37 ID:1urOwrhR
実は一週目も周回もヴァイサーガが一番使い易いと思う
ソウルゲインに比べ若干火力落ちるが最強攻撃が射程2以上あって
援護しやすく、バリア貫通武器が使い易い。反撃能力も結構あるし移動力もある。

とはいっても一週目の攻略なんて、平均レベルと改造をENと武器だけするの
だけ徹底すれば詰むとかないよ

自分の経験では一週目一番きつかったのはドンじゃなくて
最初の宇宙ルートのラストだな。
攻撃が当たらない上に時間制限あるのがキツかった。でも慣れると一週目でも
余裕なのが良いところ
490それも名無しだ:2014/05/17(土) 09:04:42.05 ID:7YeJcLo1
1週目で詰みかけたのは宇宙ルート12話だな
他作品と同じ感覚でやってたら敵の主力に攻撃が全く当たらず
必中の使いどころやEWACを駆使した陣形の大事さを思い知った
491それも名無しだ:2014/05/17(土) 12:01:52.03 ID:a4s5rb9Z
>>489
最近始めたのですが、歯ごたえがある難易度を楽しみながらも最終面がきついとよく書かれているので、多少ビビってます
取りあえず、武器とENのみ改造など気をつけてますが、平均LVは上げた方が良いんですよね?
ゲッターや電磁マシンなどでボスを倒す様には気をつけてますが、補給装置上げとかやった方が良いですか?
492それも名無しだ:2014/05/17(土) 12:27:12.52 ID:he0CPj3a
489じゃないけど
最終話は敵を全滅させようとするとターン制限もあってそこそこ難しいけど
勝利条件を達成するだけなら簡単だよ
複数人乗り機でボス撃墜してるなら補給ループは必要無いんじゃね
どっかで行き詰ったらそん時何回か全滅プレイすりゃ良い
気楽にサクサク進めてみては?
493それも名無しだ:2014/05/17(土) 20:18:11.98 ID:5094vU83
こっちがレベル上がった分だけ向こうも上がるから有利になるわけじゃないけど、
精神ポイントと使える精神が増えるわけだからその分ラクになる

まぁボスのトドメ役だけ複数人乗り機にやらせるぐらいでいいよ
せっかく歯ごたえのある難易度を楽しめてるのであれば
494それも名無しだ:2014/05/18(日) 00:48:21.88 ID:NJdfMQef
他人にアドバイスもらいまくりなのに歯応えある難易度楽しんでるってwww
495それも名無しだ:2014/05/18(日) 01:11:56.91 ID:9vFDQCQ1
489だけど結局のところ事前情報なくても全部クリア出来る難易度だよ
全滅するかもしれないけど反省点を踏まえてやり直せばクリア出来る程度だから好きにやれ
496それも名無しだ:2014/05/18(日) 02:29:07.09 ID:TS+MmkMj
ぶっちゃけ前情報あっても一周目余裕だったなんてことにはどう頑張ってもならんからな
497それも名無しだ:2014/05/18(日) 07:51:05.76 ID:iT6ucV7U
ドンで詰んだってよく聞くけど全滅プレイ出来るスパロボで詰むなんてまずないだろ
APは全滅プレイしてもデメリットもないし
498それも名無しだ:2014/05/18(日) 12:22:49.36 ID:UDT2bCuO
言ってもあのシナリオで稼げる金なんて幸運使いまくって10万がいいとこだし
自軍の資金状態、改造状態によってはいくらやっても勝てる気がしないレベルの状況に陥ることはありうる
ひたすら全滅プレイを繰り返せば何れ勝てるけど
499それも名無しだ:2014/05/19(月) 05:04:37.79 ID:ysirbuRY
色々と思うところもあってレスを何度か書き直したけど、
結局全滅「プレイ」出来るスパロボで「デメリットもないし」と言う人には
所詮センチメンタリズムなんだろうから諦めた、俺には紡げる言葉がなかったわ

ただ497みたいな寂しくて浅ましい、数字の強さしか見えない人は嫌いだ
500それも名無しだ:2014/05/19(月) 06:49:45.74 ID:0HVVJ7z0
APなんか、ジムカスフル改造すれば余裕だろ(ドヤッ)
とか言っちゃうタイプなんだろうな
501それも名無しだ:2014/05/19(月) 12:54:09.99 ID:OH7GqVWp
>>499
何が言いたいのかよく分からん
救済法があるのに詰むとか軽々しく言って諦める奴の方がおかしいわ
502それも名無しだ:2014/05/19(月) 12:56:56.51 ID:TZyCoEuh
>>499
俺も何が言いたいのかよくわからん
とりあえずセンチメンタリズムの使い方間違ってないか?
それとも俺がアスペか?
503それも名無しだ:2014/05/19(月) 13:15:33.80 ID:OH7GqVWp
全滅=スパロボ軍団の敗北だから全滅プレイは気持ち的にやりたくないってことか?
お前が感情移入してやるのは別にいいけど、救済法の一つとして全滅プレイというものはあるんだからそれは否定するなよ
ゲームなんだからどんな遊び方しようが人の勝手だろ
504それも名無しだ:2014/05/19(月) 13:17:36.01 ID:hQokOR4W
なんとなく全滅プレイって嫌ってことじゃないかな?
まぁ自分の気に行ったキャラやユニットをわざと撃墜させるのってあんまり良い気がしないし
全滅プレイ無でやってる人もそこそこいると思う
505それも名無しだ:2014/05/19(月) 15:48:16.09 ID:9efYjJgX
おまいら教えてください!!!
燃え上がれ闘志はいつ追加されるんですか!?
506それも名無しだ:2014/05/19(月) 17:12:25.20 ID:y4ccseDK
全滅プレイする奴は寂しくて浅ましいって何様のつもりだよw
507それも名無しだ:2014/05/19(月) 21:20:25.88 ID:cSSHXwi2
そもそもシナリオを進めずに金や経験値を稼ぐためには全滅して同じステージを繰り返すという方法しかないスパロボがおかしいんだよ
稼ぎ用のフリーMAPがないSRPGとか珍しいぞ
GCで1回実装したのになんでそれっきりなんだよ
508それも名無しだ:2014/05/19(月) 22:44:43.36 ID:lcPGrXD3
そもそもスパロボってAP含めて全滅プレイいらない難易度だろ
全滅プレイ必須とか言ってるのはバカかチョン池沼
509それも名無しだ:2014/05/19(月) 23:07:56.77 ID:nw8hDkk8
前情報無しでのドンは全滅プレイ無しじゃどう頑張っても無理
510それも名無しだ:2014/05/19(月) 23:35:17.00 ID:LYO8NJWB
初見一発クリアできなきゃやだやだって思ってるんだろ?

前情報なしでコロスに全力使ってドンに絶望とかありがちだけど
別にリセットして2回目気をつけてやれば突破できる場合だってあるし
それでも戦力的にどうやっても無理で初めて全滅プレイを考慮に入れるくらいのもんだろ
511それも名無しだ:2014/05/20(火) 01:05:46.82 ID:RZHhm01Q
誰も必須とは言ってないわ
稼ぐ手段が全滅プレイしかないのがおかしいって言ってんの
全滅プレイしなくても余裕とかそういう話じゃないんだよ
512それも名無しだ:2014/05/20(火) 01:28:11.24 ID:4TL9tgSl
全滅プレイして1週目から好きな機体フル改造して無双したい奴だっているだろう
ゲームバランス崩すのが嫌なら自分がやらなければいいだけ
他人のプレイスタイル否定する奴の方がキモいわ
513それも名無しだ:2014/05/20(火) 10:17:44.32 ID:ABkCl3Jz
そんなことよりおまいら教えてくれ!!!
燃え上がれ闘志はいつ追加されるんですか!?
いつまで明鏡止水でシャイニングフィンガーソードしなきゃいけないんですか!?
514それも名無しだ:2014/05/20(火) 12:07:22.84 ID:y5AVvpf4
荒らしの中で輝いて
515それも名無しだ:2014/05/20(火) 17:50:48.11 ID:tnwYZusm
最近の若い奴ぁ簡単に「詰む」って言うのう・・・なんてな

とは言え全滅プレイ無し縛りでドンのステージまで来て、
火力不足で本当に詰むことが有り得るのか、試したこと無いから何とも言えん
516それも名無しだ:2014/05/20(火) 18:06:31.90 ID:sTpqa0va
全滅プレイ無しなら普通に詰むだろ
ドンなんてたいしたことないアピールとかなんのプライドなのやら
517それも名無しだ:2014/05/20(火) 18:07:38.36 ID:hogwZmJa
そういう煽りはもういいです
518それも名無しだ:2014/05/20(火) 18:12:35.43 ID:sTpqa0va
どっちがだよ
519それも名無しだ:2014/05/20(火) 19:08:19.27 ID:yT7bYdW2
だからおまいら教えてください!!!
燃え上がれ闘志はいつ追加されるんですか!?
いつまで明鏡止水でシャイニングフィンガーソードしなきゃいけないんですか!?
520それも名無しだ:2014/05/20(火) 20:14:50.32 ID:WYd5Zbkg
運動性メインに改造してリアル系ばっか育ててたら
全滅プレイ無しじゃ詰むかもしれないな

しかしドンは強いけど結局は初見キラーじゃないかね。
精神EN温存したら負けなそう。
521それも名無しだ:2014/05/20(火) 20:37:24.06 ID:ZCI33ocw
生半可な武装じゃ火力が全然足りんよ
補給機体もないから文字通り手も足も出なくなる
522それも名無しだ:2014/05/20(火) 21:05:04.07 ID:yT7bYdW2
もういいっす
523それも名無しだ:2014/05/20(火) 21:42:23.78 ID:tnwYZusm
コロスを倒す前にクレーター全員で埋めてドンをクレーター外に出現させて、
ドンが底力発動するギリギリまで削って、最高の熱血技を2〜3発入れればなんとかならんかね?
524それも名無しだ:2014/05/20(火) 22:03:17.32 ID:sePt9F5j
底力発動するギリまで削って熱血総攻撃×2ターンで倒しきれるかどうかってレベル
それも火力上げてないと全然足りない
525それも名無しだ:2014/05/20(火) 22:23:14.95 ID:etx3mC+8
ちなみにTVアニメでのドンザウサーは結構あっさりと
サンアタックでやっつけられるw
526それも名無しだ:2014/05/20(火) 23:44:28.05 ID:IK2oyPwb
燃え上がれ闘志ニキが徹底的にガン無視されてて涙不可避
527それも名無しだ:2014/05/21(水) 20:47:03.51 ID:43CYhT5m
>>519
23話
528それも名無しだ:2014/05/22(木) 22:59:26.69 ID:smJzU5Sd
全滅プレイ無で38話まで行ったけど、敵のHP多すぎる
αとかHP90000のザコ3体とか止めてくれよ
529それも名無しだ:2014/05/22(木) 23:27:19.98 ID:3XSvFhkH
そういう時はダイモスだ!
無傷でみるみる削ってくれる
530それも名無しだ:2014/05/22(木) 23:54:13.21 ID:1dNs6faH
問題はEN切れ
αアジールならビーム兵器使ってくるし
531それも名無しだ:2014/05/23(金) 00:23:31.99 ID:737zf6Uz
連タゲ補正がある以上鉄壁感応かけたスーパー系ぶち込むしかないよなぁ
532それも名無しだ:2014/05/23(金) 00:30:19.33 ID:3AkDB/id
縛りプレイでもしてない限り38話ならスキルパーツで超人化したユニットが1機か2機は居るだろ
そいつを無双させりゃ良いだけよ
533それも名無しだ:2014/05/24(土) 00:01:22.28 ID:X3BTDxbE
チボデー放り込んで反撃無双してた
534それも名無しだ:2014/05/31(土) 17:49:52.39 ID:J9mEU0JD
俺はソウルゲインの玄武剛弾でひたすら援護攻撃、反撃していた。
535それも名無しだ:2014/06/01(日) 06:39:30.67 ID:37zkmwoS
せめて全体的に30%くらい命中率が高ければなー
536それも名無しだ:2014/06/02(月) 14:22:58.60 ID:ygaj49d7
30%とかせめてってレベルじゃないぞw
537それも名無しだ:2014/06/02(月) 16:44:06.32 ID:/zfTInw5
命中率はこのままでいいだろ
ここがAPが面白い要素の1つなんだし
538それも名無しだ:2014/06/02(月) 18:14:19.37 ID:p9bq/ear
そのままじゃないと必中10の甲児くんの立場が
539それも名無しだ:2014/06/02(月) 20:31:58.51 ID:ag61RNAQ
でも、気持ち的には分かる
バッタとか原作でザコのくせに回避しすぎ
ゴーストじゃあるまいし、アムロですら100%いかないとかおかしいと思うときはある

後半の強化人間の回避が高いのは良いけど、シャドウミラー強すぎる
援護防御あるぶん、もうちょっと命中してくれてもいいと思う
540それも名無しだ:2014/06/02(月) 20:32:56.39 ID:je8wYUsu
命中率の悪さ、燃費の悪さ、敵の固さと三つ重なるからストレス溜まるんだよな
せめて二つ位に絞って欲しかった
541それも名無しだ:2014/06/02(月) 21:09:49.68 ID:gth5Gp3N
結構難易度に不満あるんだな
個人的にはゼロカス弱い以外不満何もなかったわ
542それも名無しだ:2014/06/02(月) 21:41:28.95 ID:HAPqHsKU
底力発動した暗黒大将軍のデモニカに攻撃が当たらなくなった時は何が起こっているのか理解できなかった
543それも名無しだ:2014/06/03(火) 00:57:51.94 ID:8VPfIhM6
少なくともバッタは原作ではあんな避ける敵じゃないし、
ディストーションフィールドもビームは避けるが実弾には効果薄という設定のはずだし、
ナデシコの敵が必要以上にウザくなりすぎだとは思った
544それも名無しだ:2014/06/03(火) 01:00:23.40 ID:Bwrqe4rO
それはインパクトから一貫してそうやないか
545それも名無しだ:2014/06/03(火) 01:11:49.39 ID:9C0M+hiE
ドンを倒した後でもバッタとカトンボの群れに苦戦するAP
546それも名無しだ:2014/06/03(火) 01:25:21.71 ID:IZJXwhFg
AからAPの間にカトンボに何があったんや
547それも名無しだ:2014/06/03(火) 03:04:28.47 ID:Bwrqe4rO
たぶんシロッコに毎回馬鹿にされるのが気に入らなかったんだよ
548それも名無しだ:2014/06/03(火) 04:20:29.10 ID:a+1deuG3
落ちろカトンボ
549それも名無しだ:2014/06/03(火) 07:59:30.22 ID:gE0Gd5Js
スパロボのサイズ差補正は、原作では簡単に蹴散らされていた雑魚が設定的には小さいと言うだけで
避けキャラになってしまう不具合があるからな

正直無くしてほしい
550それも名無しだ:2014/06/03(火) 10:03:11.55 ID:3QnvokX5
APは武装の命中率もかなり意識してプレイするからその点でも良かったと思う
551それも名無しだ:2014/06/03(火) 11:59:25.36 ID:1DKQkOlu
そういう不便さがゲーム性となるってだけだと思うけどな
552それも名無しだ:2014/06/03(火) 14:33:09.71 ID:Jlp/XH0C
カトンボは合体攻撃で潰してたな
553それも名無しだ:2014/06/03(火) 14:47:30.76 ID:1DKQkOlu
そんなの必中かけたダイモス放り投げときゃ
まさにカトンボみたく落としまくるぞ
554それも名無しだ:2014/06/03(火) 15:19:37.23 ID:B8rB08Rt
カトンボだけの問題じゃないからな
555それも名無しだ:2014/06/03(火) 16:09:33.10 ID:Yz841YC5
その辺いい加減な調整してると思うわ
SSサイズだろうが雑魚なら回避パラメータを下げれば良いのにな
556それも名無しだ:2014/06/03(火) 16:53:25.81 ID:B8rB08Rt
これはAPだけの問題じゃないからな
何でアニメじゃボコボコやられていた雑魚がこんなに避けるの?と言いたくなるスパロボは多い
557それも名無しだ:2014/06/04(水) 00:25:42.83 ID:YXtD0090
おれはしつこく機体の運動性アップで命中率上がらないのは調整ミスという説を推すぞ
昔のスパロボは照準値ないからな

でも結果としてこれ含めてゲーム性として受け入れられているな
558それも名無しだ:2014/06/04(水) 00:58:17.25 ID:iCYH05cL
>>557
F完結あたりで運動性向上により命中も上昇のバランスがおかしくなったんだよ
第四次は命中も上昇してた

EXは…運動性あったっけ…
559それも名無しだ:2014/06/04(水) 01:04:13.24 ID:Ya5i3AMa
俺はサイズ差補正をもっと極端にして欲しいと思った
LLとSSが戦ったら、SSの攻撃はLLに効かないけどLLの攻撃はSSに当たらない

ダイターンとダンバインが戦ったら決着が付かないぐらいがいい
精神コマンドがあるせいでその法則が乱れるけどな
560それも名無しだ:2014/06/04(水) 01:09:37.33 ID:BBRbUAu6
そこまで来ると別のゲーム性になるか、GCみたいに妙な制限ができるだけなような
561それも名無しだ:2014/06/04(水) 01:12:35.43 ID:iCYH05cL
命中は感応もち様のおかげで補えるが
ダメが出ないのは駄目だよ
LLは熱血なしでSSは魂基本とかでも通常攻撃がなぁ
562それも名無しだ:2014/06/04(水) 08:17:06.37 ID:712948ny
スキルの並び順が気になって、スキルパーツが使えん
取りあえず、恵子にSP消費減とステータスアップ系だけ使ってる
多分、99個でカンストしそうだから、9週目から使わないといけなくなるのか
563それも名無しだ:2014/06/04(水) 10:38:26.83 ID:2QDo9PZN
ゼロカス好きだから使いたいけど火力でトールギス越えるには射撃どれだけ上げればいい?
564それも名無しだ:2014/06/04(水) 14:00:00.01 ID:ChRoXtCs
無改造無養成のトールギス超えるだけなら少し投資すればすぐだよ
射撃値が300を超えてくると安定して高ダメージを出せるくらい
565それも名無しだ:2014/06/04(水) 17:10:23.25 ID:d6sjBrZc
フル改のトールギスは努力で越えられますか?
566それも名無しだ:2014/06/13(金) 17:16:15.01 ID:5CeAsV7q
何気にZZの武装改造上昇値も酷いけどあまり話題に上げられないな
567それも名無しだ:2014/06/13(金) 17:30:34.43 ID:ws+I3LlD
ZZはABがとんでも無いぶっ壊れ機体だから
もし参戦時期が早かったり改造効率が良かったりしたなら
途端にゲームバランスが崩れるレベル
568それも名無しだ:2014/06/13(金) 18:02:20.06 ID:z874Rr9T
ゼロカスにもローリングバスターがあれば・・・
569それも名無しだ:2014/06/13(金) 18:15:42.24 ID:58VqpEJD
MXPから戦闘アニメを流用してる機体は向こうにあった武装をわざわざ削らなくてよかったのに
ニューの格闘とかゴッドの石破天驚ゴッドフィンガーとか
GBA版とはゲームバランスが全く違うんだから少々武装増えても問題ないだろ
570それも名無しだ:2014/06/13(金) 18:27:23.60 ID:0zoypcOo
それは戦闘アニメがくどかったから削るべき部分だろ
APは戦闘アニメがくどくならないようにしてたし
571それも名無しだ:2014/06/13(金) 19:36:20.53 ID:XWIsvVK2
ZZの通常兵器版ハイメガキャノンは残して欲しかったな
それがあれば対ボス戦でも活躍できたのに
572それも名無しだ:2014/06/13(金) 20:03:47.58 ID:58VqpEJD
>>570
ほとんど使い回しなのにそんなに差あるか?
インパクトから使い回してる機体があっさりしてるだけだと思うけど
573それも名無しだ:2014/06/14(土) 00:21:00.58 ID:7clfzSt9
νガンダムの格闘は、ビームサーベルの戦闘アニメに入れるとかならともかく単体では要らんだろ
石破天驚ゴッドフィンガーも石破天驚拳で相手を撃破した時のみの演出でいいような
574それも名無しだ:2014/06/20(金) 21:14:09.30 ID:iC1rodR/
アクセルの残念無念また来てねん、てどう考えてもテニプリのパクリだよな?
けどあのノリは結構好きだ。
575それも名無しだ:2014/06/27(金) 22:39:39.18 ID:zJ+f6uyc
最終面で詰んだ…。みんなこれを平然とクリアしてるの?
576それも名無しだ:2014/06/28(土) 00:39:22.53 ID:ds2sx4kR
俺も初回は詰んだ。スパロボは慣れてたつもりだったが油断した。
577それも名無しだ:2014/06/28(土) 01:40:12.64 ID:xT3nsdOR
そしてまた最終面に限って資金が稼ぎにくい。
これやり直した方がいいの?
578それも名無しだ:2014/06/28(土) 02:58:19.00 ID:SMC+ZfN0
APは全滅プレイ無しで正規にクリアしたことが無い俺
579それも名無しだ:2014/06/28(土) 11:29:01.80 ID:TpcHhAxT
引き継ぎアリの周回プレイとかしない人?
580それも名無しだ:2014/06/28(土) 13:11:31.16 ID:SMC+ZfN0
初回から全滅プレイ有りきでクリアしちゃって、そのまま周回プレイ突入しちゃった人

後に第三次とかを全滅なしでやったらえらい大変な思いをした
581それも名無しだ:2014/06/28(土) 18:42:11.29 ID:TMSrhmNt
全滅プレイするんだったら4〜5回全滅すればいけると思うぞ
1話からやり直すことはない

まず資金だがまめに幸運祝福かけていけば1回の全滅で10万くらい稼げる
3〜4回全滅して30万たまったら主人公機に全額突っ込もう
30万5000あればフル改造できる
主人公は援護4で手数稼げるしエースボーナスが強い

それと同時に主人公の撃墜数を稼ぐ50機でエースだから今0機とするとちょっと大変だが
1ターンに1体ずつ倒せば5回の全滅プレイで手が届く

あとは平均レベルだけど30レベルくらいはあるんでしょ
全滅プレイの過程で経験値を稼がせて主人公の他の火力担当を何体か用意しよう
いまレベル10でも10体倒せばレベル25くらいはいけるはずだ
武器無改造でも火力が出るこいつらをレベルを上げて熱血が使えるようにしよう
スピンV(コンV、ボルテス) 6400
Sコン(ザンボット、ダイターン) 6500
ストナースパーク(真ゲ、ドラゴン) 8300
582それも名無しだ:2014/06/28(土) 21:50:47.31 ID:kHJYRshE
AはやってなくてAPだけプレイした口なんだけど
ターン経過で全滅ってのは救済措置だったのかな
Aでも一緒なのかな?
583それも名無しだ:2014/06/29(日) 02:25:53.44 ID:uzdPIz63
>>581
ありがとう。条件は満たしているので再トライしてみます。
584それも名無しだ:2014/06/29(日) 11:04:17.32 ID:NVifzpqb
>>582
最終話の事?GBAでも10ターン制限だったよ
ただAPに比べてヌルゲでしかもスキルパーツなんてもんは無かったから
ワカメなんて1ターンで殺さない理由が無かったけどね
585それも名無しだ:2014/06/29(日) 12:36:16.54 ID:weZObACw
わ、APのスレあったんだ。これが最初に遊んだスパロボなんだよな(*´ω`)数年前だから最近だ。

>>575
最終面難しいよね!
自爆かなんかでHP減らして底力発動させて特攻させた記憶があるww
リアル系で燃費・射程に優れたユニットを使ったなあ。アルトロン、ドラゴン、デスサイズとかね。

Zシリーズよりアルトロン強かった気がするわ
586それも名無しだ:2014/06/29(日) 19:58:13.94 ID:Dq4Fxcu+
超電磁ヨーヨーの時の声がもう中学生にしか聞こえないw
587それも名無しだ:2014/06/29(日) 21:45:19.03 ID:SdJFGHVx
自軍の平均レベルと敵のレベルが連動してるタイプのスパロボは
血眼になってレベル上げをやってしまうわ 補給でレベル99はやらんけど

補給ユニットは戦闘そっちのけで補給だけ
応援持ちにSP系スキルパーツ全ぶっこみ
複数人乗りユニットのレベル上げを最優先etc...

かなりだるいプレイだけどレベル高くなると露骨に楽になるから
結構達成感があるんだよな
588それも名無しだ:2014/06/30(月) 05:29:03.89 ID:VXbePR+/
ステータス上限があるから、周回重ねてるとレベル上がる程敵とのステータス差が縮まってくるけどなw
大体最終話で150〜160ターンでレベル50くらいだなぁ
589それも名無しだ:2014/06/30(月) 09:36:33.07 ID:8JP2qZMA
ジムカスタムは速攻でフル改造したなあ
590それも名無しだ:2014/06/30(月) 22:13:28.67 ID:f6TjWMzo
一週目での最終話のメンバーはこうなった。
アクセル−ソウルゲイン  リョウ−真ゲッター    鉄也−グレートマジンガー   一矢−ダイモス
健一−ボルテスX     ドモンーGガンダム    ジョルジューガンダムローズ  カミーユー試作3号機
ヒイローWガンダムゼロ  トロワーヘビーアームズ改 ゼクスートールギスV     ノインートーラス
ヒカルーエステバリス月面 京四朗−ガルバー
パッケージ11機のうち4機しか使っていないがこのチョイスはどうだったんだろう。
みんなどんなメンバーになったのか知りたいのだが。
選択肢が多いから人によって大分変わるだろうな。
591それも名無しだ:2014/06/30(月) 22:24:59.59 ID:q2plXq6W
周回重ねると露骨な補給稼ぎしなくてもレベル99いくよね
雑魚も全部応援で倒して複数人乗り優先していけば35話くらいでレベル99になる
592それも名無しだ:2014/07/01(火) 11:58:48.76 ID:AEzH64ok
>>590
ガンダムローズとトールギスとトーラスが意外だ
593それも名無しだ:2014/07/01(火) 12:56:17.56 ID:18roVjaB
鉄甲鬼が仲間なるとき
ブライトが角は隠しとけよって言ってたんだけど
原作でそんな設定あるの?
594それも名無しだ:2014/07/03(木) 06:11:22.88 ID:skwdGbyM
百鬼は角をひっこめることはできるよ
595それも名無しだ:2014/07/03(木) 21:14:19.22 ID:cvboZ9By
攻略wikiに真ゲッターとかゴッドガンダムとか無改造でも強い機体として紹介されてるけど、ぶっちゃけこいつらで最終面クリアできるものかな?
596それも名無しだ:2014/07/04(金) 06:17:06.18 ID:COOpPyVQ
最終ステージ、ジムカスタム無双になる
あいつ先行させて削り役やらせ、うまく主力の気力あげとくと大分楽になるし
援護込みで5回気力下げればケバ女もワカメもそこまで怖くない
597それも名無しだ:2014/07/04(金) 11:32:23.76 ID:BLm/Kn1M
ウチのパーティだと最終話はZZ無双だわ
テキトーにドーピング勢を敵陣に突っ込ませて反撃でHP削った後ハイメガで大掃除
おかげでジュドーさんの撃墜数が主人公に迫る勢い
598それも名無しだ:2014/07/04(金) 12:23:37.68 ID:wBv37ggG
MXやった後だとサクサクで良いが欲を言えばインストール対応して欲しかったなぁ
周回回す度にドモンVS師匠のとこで師匠がさっさと動かないのにイライラするw
599それも名無しだ:2014/07/04(金) 16:16:43.89 ID:Kufu7k9g
>>595
そこまできて無改造ってのもあれだが、まあ機体自体は強いんじゃねえか?

真ゲッターは2がすごい優秀だった気がするな。最近の作品より分身が一個多くて運動性もリアル並。
P属性範囲7のミラージュドリルで雑魚戦はお任せあれだったな。

無改造云々は置いといて最終面でも戦力になるはず…
600それも名無しだ:2014/07/04(金) 22:31:28.95 ID:Z9rE8Z4H
いいBGMベスト5は
両主人公、ガンダムW、ガンダム08MS、ナデシコでOK?
最終話のも迫り来る恐怖感があっていいわ
601それも名無しだ:2014/07/04(金) 23:59:44.42 ID:b+Nlmuuz
夢色チェイサーが入ってない
やり直し
602それも名無しだ:2014/07/05(土) 00:11:21.19 ID:56AphHO4
>>600からdarkknight抜いて夢色チェイサーに変えたらまんま俺だな
ファーストは哀戦士じゃなくてスパロボαのガンダムの曲(名前忘れた)、
Ζの曲は艦隊戦に変えられたら最高だった
603それも名無しだ:2014/07/05(土) 08:31:21.60 ID:AICgWAmB
>>600
ダイモスに明鏡止水だろ
604それも名無しだ:2014/07/05(土) 21:10:24.32 ID:NbIwZQ61
みんなクワトロを何に載っけてた?GBA時代はBGM的にシャア専用ゲルググ一択だったけど
605それも名無しだ:2014/07/05(土) 22:29:36.16 ID:h7RrvoJg
シャアゲル→サザビーだったな。
サザビーがすごい優秀で全く被弾しなかった記憶がある。地形適応がSだったからね
606それも名無しだ:2014/07/06(日) 07:44:05.57 ID:1bn8Yn9l
敵味方共に命中率低いから補正がかかると回避率が凄い事になるよな
リョウのエースボーナスが解放されるとゲッターも妙に避けるようになる
607それも名無しだ:2014/07/06(日) 10:44:08.26 ID:ZWvljEm/
トロワは援護の神様だな
主力援護機の理想条件としては
援護レベル4まで成長。 集中より必中持ち。 
高火力武器搭載。消費EN少ないか弾数多い。長射程。
これすべて満たす優遇ぶり。
周り4体で囲ってひたすらダブルガトリングガンガン撃ちまくってなんとか一週目クリアできた
主役キャラだが同じ援護持ちのヒイロの立場がなかったな
トロワ神なしじゃワカメもドンも倒せた自信ない
608それも名無しだ:2014/07/06(日) 10:49:12.87 ID:j9bun4Yf
シローかバニング乗せたジムカスでOk
609それも名無しだ:2014/07/06(日) 14:09:01.88 ID:9MyVUyh1
ヘビーアームズのWガトリングガンは性能おかしいよな
威力のわりに弾数多すぎ
必中10だし優秀すぎる
610それも名無しだ:2014/07/07(月) 10:26:07.59 ID:cQGlJMCZ
>>608
おれはジムカスにクワトロ乗せてたw
611それも名無しだ:2014/07/07(月) 14:24:23.06 ID:Y3/EfwGi
一方
おさがりで百式をもらったケーラさんは最後までお留守番していた
612それも名無しだ:2014/07/07(月) 19:53:17.99 ID:Zb8zOMlj
小隊制じゃないスパロボでケーラさんを一軍で使ってた人っているのかしら
613それも名無しだ:2014/07/07(月) 20:35:14.67 ID:ouLBfeON
小隊員を一軍とはいわんやろ

第四次は集中ひらめき熱血と揃ってたから使ってはいたけど
ラストマップで使うほどではなかった
614それも名無しだ:2014/07/07(月) 20:49:00.30 ID:UkPEXJ5J
>>612
EXのリューネの章とか新ならいそうな気が
615それも名無しだ:2014/07/07(月) 20:58:24.59 ID:ouLBfeON
EXはアムロカミーユプルプルツーで
もう乗せるユニットがないレベル
616それも名無しだ:2014/07/07(月) 22:26:44.31 ID:1v7y0yG9
ケーラさんは援護持ちで分離・単もあるし多分結構使える → そこそこ改造
数話後強キャラ続々加入 → 戦力外通告

改造費〜〜〜〜〜〜\\\\\\\\\
617それも名無しだ:2014/07/07(月) 23:13:22.90 ID:3JsrB5FU
デフォで援護攻撃L4は
ラミア、アクセル、クワトロ、コウ、バニング、プル
ヒイロ、トロワ、ノイン、鉄也 か

こうしてみると、クワトロ、ヒイロ、鉄也は
他のスパロボではそこまで援護攻撃持ってる印象ないなと思った

UC組は援護防御と指揮官のあるバニングと
人間EWACのクワトロがちょっと抜けてる印象
機体はやっぱりガンダムMAが一番人気かな

ヒイロは最近では結構ある通常ライフルがないのも辛い
ノインは乗り換えできたら、盾のトールギスで援護攻防で頑張れるんだが
618それも名無しだ:2014/07/08(火) 03:08:20.74 ID:JRFtz5k6
ノインのABは乗り換え欲しくなるな
ヒイロも乗り換えさえあれば活躍できたはず・・・
619それも名無しだ:2014/07/08(火) 11:12:15.72 ID:K5ZowHEk
ウィング系はどれが本命かわからなくなるくらい敵味方入り乱れて乗り換えまくりなのにな
620それも名無しだ:2014/07/08(火) 12:17:01.04 ID:Hk3lZuxP
ヒイロがエピオンに乗れるスパロボってあったっけ?
621それも名無しだ:2014/07/08(火) 19:09:34.51 ID:vLn7luRB
スパロボDとか
622それも名無しだ:2014/07/09(水) 07:31:07.05 ID:e+iZxeFB
へーDがそうなのかサンクス
リメイク出たら買ってみようかな
623それも名無しだ:2014/07/09(水) 10:28:51.98 ID:rkBXoOh7
>>622
Dのリメイクは今更出まい
624それも名無しだ:2014/07/09(水) 10:29:21.21 ID:XrbTkUIc
Dのエピオンはゴミだけどな
Z2再世編でも一話だけ乗れた
625それも名無しだ:2014/07/11(金) 20:03:14.19 ID:IFYmTINX
後半からスーパー系が使いづらいな
ボス戦でSPとEN使いまくってラッシュかける時はいいけどザコ戦でストレスになる
普通に命中率低いしダメージも結構食うし鉄壁4分の1じゃなく2分の1だしかく乱の恩恵受けてもほぼ回避できないしリアルのほうが大分いい
ところでかく乱のSP消費少ないと思うんだが。スーパー系だと全員鉄壁にするようなもんだよな。
消費SPほぼ同じなのに天と地じゃないか
この後MXやったがスーパー系の安定感が抜群すぎてびっくりした
テンポの遅さにはもっと驚いたが
626それも名無しだ:2014/07/11(金) 20:10:43.46 ID:xHgZDmUr
雑魚はリアル系で掃除してボスはスーパー系で対処っていう王道じゃダメなの?
自分のデータは周回し過ぎて防御+のスキルパーツぶっこんでるからスーパー系がどんだけ柔いか忘れてしまったがw
たまには一周目プレイやってみようかな、ストレス凄そうだけど…
627それも名無しだ:2014/07/12(土) 01:41:34.89 ID:JqFiX5ul
攻める時は必中があるスーパー系が基本的に強く、
守る時は弱い(というか多分撃墜しやすそうな)キャラが狙われるので
スーパー系のそばにそいつら配置して援護防御使いつつ反撃で削るのが
セオリーなんじゃないかね
628それも名無しだ:2014/07/12(土) 10:52:59.74 ID:aG0giLxc
ダイテツジン使えばどんなユニットでも落ちないから重宝してる
629それも名無しだ:2014/07/13(日) 16:37:28.79 ID:LsewNMrA
今やり直してるけどスパロボ入門に一番いいね
参戦作品は王道だし、オジナル勢も良くてシナリオのテンポもいい
630それも名無しだ:2014/07/13(日) 17:46:50.66 ID:jmrM/dAU
SRPGとしても楽しめる難易度だしな
リアル系で雑魚払いしてスーパー系でボスを倒す
援護防御、援護攻撃の重要も重要だし精神の使いどころも考えなきゃいけない難易度だから
スパロボの基本はだいたい学べるね
631それも名無しだ:2014/07/13(日) 17:55:35.16 ID:bLn0J5s7
さすがに入門用とはとても…
632それも名無しだ:2014/07/13(日) 18:49:09.30 ID:3kX1I9xK
スパロボに慣れた人なら難易度高く感じるかもしれないけど初めてやる人には初見でもギリギリ勝てる良い難易度なんじゃね
633それも名無しだ:2014/07/13(日) 19:44:42.86 ID:UJ4KjeUu
リメイク元のGBA版AならともかくAPは入門向けにはきついと思うぞ
634それも名無しだ:2014/07/13(日) 22:46:13.69 ID:H5IDdkU7
ゆとり接待ゲーに慣れてると難しく感じるだけでしょ
635それも名無しだ:2014/07/13(日) 22:54:09.37 ID:/86xnDJc
APはいいゲームだが、入門ならαかMX辺りの難易度がいい気がする

まぁでも初プレイの動機なんて、「好きな作品が出てるかどうか」でいいんじゃないか
636それも名無しだ:2014/07/13(日) 23:09:21.91 ID:UJ4KjeUu
なんでもかんでもゆとりと言うのもどうかと
個人的には後半のHPが上昇してくる時期になると難しいのでなく面倒に感じる
637それも名無しだ:2014/07/13(日) 23:12:32.54 ID:bLn0J5s7
慣れていない人の感覚を忘れるのは上級者が陥りやすい罠だな
638それも名無しだ:2014/07/13(日) 23:45:13.69 ID:lc5MdXl0
スパロボが面白いと、出てるキャラ・アニメに興味が沸く
ところがアニメキャラが好きでプレイするスパロボはつまらないことが多い

ただの経験談だが、スパロボは前者であって欲しいと思う
自分はAPは前者だった
639それも名無しだ:2014/07/14(月) 00:15:41.04 ID:x0Mees79
勝手に妙な法則をだされてもw
640それも名無しだ:2014/07/14(月) 05:03:14.57 ID:Vg2sDaVF
ユニットとパイロットで数値があって
パーツがあって、改造があって、スキルがあって、精神があって
完全な初心者だと、把握しなければいけない項目がちょっと多い
ってのはシステム考察スレでよく見る意見ではあるな


個人的には感応を用意できるかどうかが大きい気がする
641それも名無しだ:2014/07/14(月) 10:32:36.10 ID:sCug+rLv
感応とジムカスタムの使い方次第で難易度が変わるね
642それも名無しだ:2014/07/14(月) 10:49:30.75 ID:kQfXdxzt
>>637
本当だよな スパロボ上級者はヌルゲーをやってることを忘れて
ヌルゲー以外の難易度があることを認めなくなるから困る

>>638
後半は同意
グレンラガンとギアスの参戦にwktkだったけど
第2次zはつまらなかった
原作を知ってる分落胆も深いというか
643それも名無しだ:2014/07/14(月) 15:28:14.90 ID:lg029c1o
入門ってか投げ出さない難易度って意味では破界や再世編くらいでちょうど良いような
友達にスパロボ勧める時にAP勧めてたが撤退ボス多いからイライラする、
とにかく攻撃が当たらないって言われる事が多かったな
それを楽しいと思えるのは第4次なんかを乗り越えてきてる人だからって気もする
当時の作品はソフリセ前提の難易度なのに戦闘アニメOFFも無かったり色々面倒だったからなぁ…
644それも名無しだ:2014/07/14(月) 16:39:29.25 ID:bnnEoASV
第四次の頃は戦闘アニメもシンプルで飛ばせた方が良かっただろうけど
無理してまでとは思わなかったな
システムもシンプルだから敵が二回行動しだしても対処法もすぐ分かったし

最近第三次を遊んでみても戦闘が飛ばせない事は苦痛じゃない
命中率が分かってから戦闘キャンセルできないのと、リセットボタンをいちいち押すのが面倒
645それも名無しだ:2014/07/17(木) 03:31:54.40 ID:qxBFHGYJ
APってウィンキーより難しくね?
646それも名無しだ:2014/07/17(木) 11:33:06.65 ID:DvS91MvM
APはF完の次くらいの難易度
647それも名無しだ:2014/07/17(木) 11:51:08.96 ID:VDjR8P9c
序盤の撤退ボス倒すのを諦めれば難易度がかなり下がるのは似てるかも

しかし底力発動のせいで暗黒大将軍の戦艦にグレートブースターが当たらなくなった時はさすがに目が点になったわい
648それも名無しだ:2014/07/17(木) 19:45:32.10 ID:dKTGEDBv
素の難易度自体はウィンキーと比較できるレベルかもしれんけど、
ウィンキーと比べて味方の強化手段が多彩だから、
システム使いこなせばウィンキー時代ほどきつくはないと思う

スパロボやってて陥りがちな罠に、ゲーム上の数値よりも
キャラやロボットのイメージに従ってユニット動かしちゃうことがあると思う
APは難易度的にそういうギャップ感じやすいから、不満持つ人も多いんだろうね
649それも名無しだ:2014/07/17(木) 20:16:04.38 ID:lF3zuZfo
難しさを感じるポイントが命中率の低さ、ダメージの低さ、燃費の悪さと3つ重なるからな
こうも重なるときつく感じる
後半は敵HPが元に比べバカみたいに上がるのも問題
650それも名無しだ:2014/07/17(木) 22:36:34.58 ID:ggSrCx6t
第4次もF完もクリアしたが全体的にかったるいのはウインキーかな
でもドンみたいな鬼畜ステージは無かった印象
ドンに回復小付けたのは手違いじゃないの?ってくらい無理ゲーだと感じた
今までのスパロボで攻略無しでクリア出来なかったのはAPのドンとαのF91登場面だけだわ
651それも名無しだ:2014/07/18(金) 09:57:55.11 ID:W31SdS1+
ドンはジムカス使わなきゃマジでキツイ
652それも名無しだ:2014/07/19(土) 01:03:01.07 ID:lAyrkVLx
SP・ENを温存
火星都市を登場前に占領
武器ENを重点的に改造

これだけ守ってれば別にキツくないと思うんだけどなー
653それも名無しだ:2014/07/19(土) 01:20:54.06 ID:OxUyV2zq
本当に上級者様はw
654それも名無しだ:2014/07/19(土) 01:25:28.32 ID:9C/abqgR
情報があったり二週目だったりすると苦しさをエンジョイ出来ないってのはあるんだろうな
色々言われてるところでも準備しすぎると拍子抜けするのはスパロボじゃよくある話だし
655それも名無しだ:2014/07/19(土) 03:34:34.73 ID:tf1ptZe4
ドンが出てくると知ってること
これだけで難易度が全然違うわ
656それも名無しだ:2014/07/19(土) 10:17:14.88 ID:brr132GA
>>652
コロスをSPたいして使わずに倒せるくらいじゃないと厳しいな
657それも名無しだ:2014/07/19(土) 10:26:37.50 ID:UNNy0843
どっぷり薬漬けにした主人公機とアストナージが居れば大抵はゴリ押しで何とでもなるって
658それも名無しだ:2014/07/19(土) 14:20:57.88 ID:S3H6dq2b
>>648
むしろシステムを使いこなせば楽勝なのはウィンキーじゃない?
第三次も第四次もマップ兵器と補給手段を確保しておけば楽勝だったなー
APがウィンキーより難しい理由は>>649の言うとおりだし、
そのうえドンやデビガンや師匠みたいにHP回復しまくるボスもほとんどいないし。
HPも六万が上限だから短期決戦でなんとかなるしなあ
659それも名無しだ:2014/07/19(土) 19:55:50.55 ID:51OCHrx9
第三次は未プレイでわからんけど、確かにウィンキーの方が後半は楽かもしんない
計算式の問題なんだろうけど攻撃力の上昇によるダメージの伸びがいいし
二回行動がある分マップ兵器が使いやすいし

ただapは援護システムがあってプラス改造で攻撃力がかなり伸びるからな
低消費武器が素の最強武器を上回るくらい改造すれば燃費もそんな気にならん
まぁウィンキーもapもお約束を守らないと難易度が高くなるのは同じだけど
apの方が守らなきゃいけないお約束は少ないと思うし、プレイの自由度が高いと思うな
660それも名無しだ:2014/07/19(土) 20:16:48.75 ID:4TTkSA3o
ちょうど人が居るタイミングみたいだから質問なんだけど、
周回回してる人はどんなルートで回してる?
フライトモジュールが3個しか手に入らない時と4個の時があるし、
ルートによってお得なルートがあるのかな?と気になった

ちなみにAPの攻略サイトってググったらブログみたいなのしか見つからなかったんだけど、
みんなが参考にしてるサイトなんかあったら教えてくれたら助かります
661それも名無しだ:2014/07/19(土) 20:31:04.53 ID:51OCHrx9
ググったんなら普通は攻略wikiが一番上に来ると思うんだが

ルート選択は隠しどれを取るかで決めてたからわからんな
プルとかの隠しを取らない場合代わりに強化パーツが取れるのは覚えてるけど
それくらいでルート選択ではほとんど変わらないんじゃないかな
分岐もそんな多くないしさっとwikiのシナリオページ眺めて見たら?
662それも名無しだ:2014/07/19(土) 20:49:42.81 ID:sO+d7w/v
APの後にMXポータブルを買って最近始めたんだがなんかサクサク進むわw
APと比べると命中率以上にこっちの攻撃が当たったり、敵の攻撃を避けるような気がする。
まあまだ序盤だけどね。
663それも名無しだ:2014/07/19(土) 21:10:05.03 ID:18rbw4Cv
MXはリアル系のボス以外は基本命中100%だから
664それも名無しだ:2014/07/19(土) 21:40:58.53 ID:FbtUeE6I
GBAFEの嘘確率みたいなもんか
665それも名無しだ:2014/07/19(土) 21:54:28.25 ID:dR1ak7Pk
>>660
最初の分岐で地上ルート選択でフライトモジュールと各種使い捨てパーツが1個多く手に入る可能性があるはず
それ以外はどのルートでも一緒じゃないかな
666それも名無しだ:2014/07/19(土) 22:07:01.24 ID:tf1ptZe4
周回のときはキリカとプルは強化パーツのために殺す
667それも名無しだ:2014/07/19(土) 22:43:57.06 ID:wfNeIYag
周回すると地上ステージは中盤以降は飛べない機体はジムカスタム以外使わなかったな
ガンダムW系ユニットもGBA程強くないし
668それも名無しだ
>>665
最初の分岐で地上ルートを選んだ場合ですか
なるほど、ありがとうございます

APはサクサク周回回せるのは良いけど一周で手に入るスキルパーツの量がそこまで多くないのがね
あと何周くらいすれば理想のデータ出来るんだろ…