スパロボのシナリオとライターを語るスレ 90

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2013/08/28(水) 12:17:28.80 ID:bngJECAe
余計な伏線ネタ振りをやめて単発で完結させた方がよかったんでは…
この手の手法は話の完成度下げて後味悪くするだけな気かする
953それも名無しだ:2013/08/28(水) 12:21:06.38 ID:+flyK34K
>>939
森住もだけど「信者ゲーだから〜」ってのと、
前作で駄目だった部分の批判に対するアンテナを張ろうともしないってのはまた別問題だと思うなぁ

特にPXZなんて、森住自身が
「前作のどこが悪かったか自分には分かっている、自分なら改善できる、前作が不満だった人にこそプレイしてもらいたい」
とか自画自賛しまくっておいてあの出来だし、独力での自浄作用を期待するだけ無駄って感じ
954それも名無しだ:2013/08/28(水) 16:31:47.34 ID:kT9nLPxN
>>936
軌跡が酷いって言われるのは零(碧)が新シリーズを謳い文句にしながら実際は空の続編に過ぎなかった事だろ
特に碧なんて実行犯は雑魚に過ぎず操っていたのは…で主犯格の誰一人逮捕できずに終了だからな
955それも名無しだ:2013/08/28(水) 16:35:27.88 ID:SlSS4SF8
いい加減軌跡の話は引っ張るなよ
956それも名無しだ:2013/08/28(水) 16:35:57.49 ID:myB6fk7F
魔装そっくりだな
957それも名無しだ:2013/08/28(水) 22:02:07.17 ID:rJrbnRgz
さてシュウの章はどうなるのかなあ
958それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:27:43.67 ID:dQthe9M5
魔装、前作から売上30%ダウンか
誰だよ「魔装は固定層だけが買ってるから売上は落ちない」とか言ってたの

ダラダラ軌跡商法なんてやってないでもっと危機感持つべきだと思うよ、本当に
着実について行けてないユーザーだけが増えてるんだから
959それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:29:12.09 ID:dZW7iYS9
少なくともここではそんな意見は出てなかったな
960それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:40:00.30 ID:4N1AVS0u
付いていけないユーザーが増えてるってのは、何も魔装に限った話じゃないけどね
エーアイスパロボもZシリーズも着実に売り上げ下がってるんだし
たたエーアイスパロボやZシリーズと違って、
魔装は何やっても売り上げ戻らなさそうなのが何とも
初代リメイク以下の売り上げのマルチ新作ってシャレになってない
961それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:41:53.69 ID:SlSS4SF8
つーか、どっからそんな意見持ってきた
962それも名無しだ:2013/08/28(水) 23:55:17.12 ID:+flyK34K
最近の阪田も森住も、更に言ってしまえばスパロボそのものも、
独特な作風に付いてきた特定の信者が買ってるから成り立ってる、みたいなのって
ネット上だからその考えが強調気味に語られがちなだけで、実際はそこまで偏ってる訳じゃないんだろうな
周りがそれを強調して言ってるから本当にそうなんじゃないかって気にさせられてるだけ
963それも名無しだ:2013/08/29(木) 00:05:48.41 ID:GA+aouMk
図らずも入れ替わりが激しいという寺田の言葉が証明された形だな
魔装は新規が入ってこない状況で旧来のファンに見放されつつあるのが痛いか
2で続編前提のネタ振りなんてやらずに1程度にはまとめておけば良かったのに
964それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:26:15.34 ID:2s+0Jj9P
エーアイは実験作だから、みたいなネットの風潮もどうかと思うよ
フィードバックする先の本流もグダグダなのに何の実験をしてるんだよと
入れ替わりが激しいんなら、ユーザーが入りやすい安定した参戦作品の単発スパロボが必要だろと
マニアックな参戦作品のエーアイ、続き物のZ・OG・魔装なんて展開やってたら客減るだけだわ
965それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:28:22.32 ID:EL/NZp6V
トーセチームが解放されますように
966それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:31:29.42 ID:Q9Vongk2
実際はバンプレスパロボのがわけわかんない参戦作品をわけわかんない世界観で処理してて
エーアイはのびのびとあるべきスパロボをやってる気がするんだけどな
967それも名無しだ:2013/08/29(木) 01:43:52.33 ID:W0uTSE6G
>>964
それは最近特に思うわ、手段と目的を勘違いしてる
実験した事を活かしてノウハウを確立していくんじゃなくて、
ただ単にマニアック・ニッチな実験をやるだけやってそれが目的になっちゃってる

>>966
悪いけど、俺には逆に「エーアイは絶対に実験しなきゃ駄目なんだー!」っていう
固定観念に雁字搦めになって逆に不自由になってるように見えるわ
OGにおける魔装の扱いと同じように、見えない敵と戦ってるように見える
968それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:04:38.01 ID:u4ni0NCK
UXでやった「実験」なんて、精々フェイ・イェンぐらいだろ
これは本当にわからなかった
終わってみればうまいこと話はまとまってたけど


他はいつも通りのスパロボじゃん


もうエウレカ終わったのに、また同じような筋の劇レカを雁首並べてまた再現したり
あれもこれも隔離ルートに押し込めてこそこそ再現やったり
見ないふり聞かないふりを律儀にやってるZシリーズのが「雁字搦め」って意味では大分悲惨に見える
969それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:07:50.47 ID:CQnBxUYU
本当に何の制約もなくのびのびしてるなら、10年近くも宇宙世紀を干し続けたり2000年代に偏らせたりしないと思うんだがなぁ
イロモノって事でシリーズの雰囲気を固定しちゃってるから結局一見さんお断りになって先細りなんだよね
970それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:08:51.02 ID:J1Bz9TU/
ヒーローマンやデモンベインが参戦してどうなるんだー!
って騒いでたけど
どうなるもこうなるもアニメとしての筋は別に奇をてらった作品じゃないしな
さて、三国伝はいかがかな、と思ったけど
しょうがないから協力しよう、って受け身の異世界転移参戦だし
971それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:13:02.95 ID:W0uTSE6G
魔装ほど悲惨じゃないとは言え、右肩下がりでユーザー離れてるのは事実だし
どっちにしろ今の「実験作」とやらに対策しようともしないなんてのはあり得ないわ
実験作だから〜とか言って免罪符にしてユーザー離れを止めようともしないで現状に甘んじてるだけ
972それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:13:48.29 ID:Q9Vongk2
>>969
ちょっと待てw
確かに最近ユニコーンが頑張ってるが
間違いなく宇宙世紀としてテレビシリーズとして放送した作品なんて何年前だと思ってるんだw
種と00って近年の人気作はちゃんと取り入れてるし
確かにちょっと宇宙世紀ハブだな、とは思うが
宇宙世紀がないからこれはのびのびやってないってのも変な話じゃないか?w
973それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:15:48.58 ID:RFMU5Nt5
UXの参戦作品が異色なことは事実でしょ
まあそれがプラスの効果があったかは疑問だが
974それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:18:55.79 ID:J1Bz9TU/
そりゃあこれまでいなかった作品が出るんだから異色は異色だよ
異色じゃない参戦作品ってなんだ?

まぁ、申し訳程度に再編集劇場版に名前変えただけな作品か…
975それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:23:28.12 ID:Q9Vongk2
スーパー全然異色じゃないロボット大戦考えてみるか?


それがAPじゃねぇかな…
C3みたいに「これには全然参戦してないアイツいんだよー」って
発掘価値がある作品あればって思ったり…
976それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:29:28.79 ID:OFZtpxx7
異色なのとは別に少数化してるってのもあるね
馴染みの顔が今までは半分以上だったけど、
UXなんかは半分以下って感じだし
977それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:39:55.42 ID:Q9Vongk2
Kなんかはノウハウの応用きかん作品だらけで変な事になってたけど
UXは別に新しいのばっかで構成がばんぼらばんばんにー!って事は特にないと思うが

思ったんだが
スパロボが右肩下がりなんじゃなくて、ロボットアニメ自体が右肩下がりしてんじゃねぇか?


まぁいいや
90年代作品の難しいのって
芋づる式にシリーズ作品をずるずる引っ張りださないと不満が止まらなくなることじゃ、って思うんだよなぁ…
978それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:44:59.19 ID:z7uwiO/K
発売当時異色と感じたのはJかなぁ
今となっては異色でもなんでもねーけど
979それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:47:48.89 ID:J1Bz9TU/
参戦作品の充実こそスパロボ人気爆上げの必須よ!

ってんなら間口だって広いOEは爆売れしてるはずじゃね?
980それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:50:45.87 ID:q4Yfm14r
90年代は寺田がよく知らないって言っちゃってて
ガンダムやエヴァなんかの段違いの知名度持ちがよく参戦くらいっていう
正直寺田が知らないから出られないとか思っちゃう感じなんだよね
別の人の任せたっていうNEOがあの鬱憤ばらしと言わんばかりのラインナップだし
981それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:54:46.70 ID:J1Bz9TU/
リューとかラムネとかライガーはともかく
エルドランは四機セットがデフォになると考えたらこえーなぁ
982それも名無しだ:2013/08/29(木) 02:55:06.50 ID:2s+0Jj9P
3Dスパロボはハード、参戦作品関係無く売れない
単純に見た目がショボいもの

今のスパロボなんて参戦作品くらいでしか新規客にアピール出来ないってのは、
全くその通りだと思うけどね
983それも名無しだ:2013/08/29(木) 07:35:59.20 ID:9NnDo2BP
>>980
新スレよろ

皆も新スレ立つまで書き込み控えようぜ
984それも名無しだ:2013/08/29(木) 07:37:16.34 ID:9NnDo2BP
悪い、アンカーは>>970だった
985それも名無しだ:2013/08/29(木) 08:06:41.32 ID:CQnBxUYU
スパロボって売れないと「犯人探し」やり始める傾向にあるというか、
「豪華参戦作品を出しても駄目だったから豪華参戦作品自体が売りにならない」
「鳴り物入りで参戦したのに売れなかったから○○に牽引力が無かった、○○のせいだ」
みたいなのはお門違いだと思うがなぁ

問題なのは「豪華参戦作品を売上に繋げる方法が取れなかった」「売上に繋げる方法が無いのに参戦作品だけやたら豪華にした」ってので、
参戦作品を豪華にしても駄目だから〜ってのは論点がズレてるわ
986それも名無しだ:2013/08/29(木) 08:31:33.35 ID:cOD+2Crc
なんかシナリオから話ずれてね?
うっかり新作スレを開いたかと思ったぜ。

>>981
それ一番怖いわ。
それぞれ単品での魅力ある作品故に、十把一絡げにされたら一時期の長浜作品
みたいな扱いになりそう。

NEOでは結構個別にイベント再現してくれてたけど、あくまで主要イベント
だけだし、何しろ4作品キャラが常に一緒にいる事があたりまえになるのが怖い。

シリアスシナリオでゴウザウラーには単品参戦して欲しいし、ガンバルガーも
ハチャメチャなシナリオが許される作品でリミッター解除で暴れて欲しい。
987それも名無しだ:2013/08/29(木) 08:43:34.49 ID:PRxT7Dkl
>>981
ゴウザウラーは他のスパロボでピンで出して欲しかったわ
988それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:34:25.85 ID:z7uwiO/K
>>985
参戦作品とは違うがR絡みはそういうのがモロに出てるなぁ
989それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:46:03.36 ID:Q9Vongk2
>>970はもういないみたいだし立ててこよう
990それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:50:12.07 ID:Q9Vongk2
あかん、無理や
次任せた…
991それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:53:03.81 ID:u4ni0NCK
じゃあ行ってこよう
992それも名無しだ:2013/08/29(木) 09:55:08.50 ID:u4ni0NCK
うーん…弾かれた
993それも名無しだ:2013/08/29(木) 11:58:45.35 ID:rFEfjGpX
規制解除記念に

スパロボのシナリオとライターを語るスレ 91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1377745067/
994それも名無しだ:2013/08/29(木) 13:15:05.29 ID:Cz39K/5O
>>993


しかし寺田はまた夢の対決()を繰り返すのか
995それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:13:57.44 ID:7L42gMKi
>>993

とりあえず埋めておくか
J9と違ってエルドランは時間軸も一緒だから今後もセットで出そうな予感が
996それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:28:52.73 ID:GA+aouMk
ガンバルガーはもっと親和性の高いギャグテイストの強い作品と一緒に…
と思ったが、異色過ぎて他のエルドランシリーズのが親和性は高いか
997それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:31:48.25 ID:+cU15Wu5
エルドランもいいけど、勇者シリーズをだね
スパロボでファイバード以降が出る事ってこの先あるのかなあ
998それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:35:13.41 ID:dbonBBRN
マイトガイン、ジェイデッカー、ダグオンなら特に問題無く出せそうな気がする
999それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:42:33.40 ID:GA+aouMk
一部レギュラーロボがTFからの流用でハズブロが五月蝿い、ってのはどこまで信憑性のある話なんだろう
1000それも名無しだ:2013/08/29(木) 23:48:27.94 ID:Sj9FjmUg
1000g
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛