【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
===========================重要===========================================
※次スレは>>950が「宣言してから」立てて下さい
  もしくは>>950以降宣言した人に委ねる
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨
==========================================================================

製品名:機動戦士ガンダム バトルオペレーション
対応機種:PlayStation3
ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
正式リリース:2012年6月28日
価格:基本無料+アイテム課金

公式
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
バトオペのマニュアル
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/manual/
更新情報
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
公式アンケート(※意見・要望の宛先)
http://analytics.bnfes.jp/enquete/pc/gundam_bo/
バトルオペレーション公式ツイッター
https://twitter.com/gundambattleope
攻略wiki
http://www50.atwiki.jp/battleoperation/

関連スレ
【PS3】機動戦士ガンダムバトルオペレーション#903
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1367307986/
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1345106737/
ガンダムバトルオペレーション ペイントスレ #3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1349947898/
機動戦士ガンダムバトルオペレーション晒しスレ46
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1366773133/
【PS3】 バトルオペレーション 回線評価スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1341466547/

前スレ
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366315735/
2それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:29:28.31 ID:LWdC6PYK
初心者用Q&A(プレイ前に確認すること)

Q:ゲームを始める前にしておくことは?
A:インターネットは有線接続にしましょう。自分も他人も快適にゲームをするために必須です。
  無線を禁止している理由は本スレのテンプレを参照すること。

Q:ゲームを始めたんだけど何すればいいの?
A:新兵訓練というルールがあるのでそれを選んで出撃しましょう。
  そのルールならば出撃し放題です。ゲームになれましょう。

Q:C操作って何?
A:オプションで変えられるコントローラー設定のことです。
  MSの操作設定をCにしておくとダッシュ中の方向転換が楽なのでおすすめです。

Q:自動照準って敵に向かって自動で狙ってくれるから便利だよね?
A:このスレではオプションで補正を切ることをおすすめしています。自動照準が働くことで
  自分の狙っているところとは違うところに飛んでいくことが多々あります。
  多少、自分で狙うのがめんどくさくても補正なしで当てれるようになった方が楽です。

Q:出撃しようと思ったら部屋がいっぱいあるんだけどどれに入ればいいの?
A:階級制限とかかれたところを見ましょう。
  あなたの階級+1までの部屋があなたと同じような腕の人達がいる部屋です。

Q:+1って言われてもわかんないんだけど?
A:始めた人は全員二等兵から始まります。
  遊んでいると二等兵→一等兵→上等兵→伍長→軍曹→曹長→少尉〜といったように階級が上がっていきます。
  なので最初は二等兵から一等兵が入れる部屋か二等兵だけが入れる部屋を選べば同じような腕の人達が集まっています。

Q:そういえばこのゲームって課金制ってなってるけどお金払わないとゲームできないの?
A:出撃すると支給もしくは備蓄を消費します。支給は1回復するのに2時間の時間を要します。
  備蓄はお金で買うことになりますが、買えばかうだけ出撃できるようになります。
  MSはレベル5から武器、カスタムパーツはレベル4からお金を払わないと手に入りません。
  そのレベルに到達するまでお金は一切かからないので気にしなくていいですよ。
3それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:30:02.16 ID:LWdC6PYK
初心者用Q&A(実践編)

Q:MSが汎用、格闘、支援って分類分けされてるけど何?
A:このゲームには三すくみと呼ばれるジャンケンのような相性があります。
  汎用→格闘→支援→汎用(→の向きは有利な相手を示しています。これを逆にすると不利な相手になります)
  有利な相手に対しては与えるダメージが上がります。ですが不利な相手に対してはダメージが減少します。
  なので有利な相手を積極的に狙うようにしましょう。

Q:どのMSが強いの?
A:このゲームでは毎回出撃する度に手に入れる設計図を完成させることでMSや武器などが手に入ります。
  どのMSにも強みがあるので手に入ったMSから作って乗ってみましょう。
  その中で乗りやすい機体があればその機体があなたの強いMSです。
  ただし、このゲームには三すくみがあるので汎用、格闘、支援どの機体も乗れるようにしておく方が戦いやすくなります。

Q:カウンターってどうやるの?
A:相手の格闘攻撃に合わせてタックルをすれば自動的にカウンターが発生します。

Q:下格闘とか左格闘って何?
A:左スティックを下に入力した状態で格闘武器によって攻撃すると下格闘と呼ばれるものになります。
  格闘攻撃はスティックを前に倒した状態か入力せずに出すと前格闘、左に倒して出すと左格闘、
  右に倒して出すと右格闘、下に倒して出すと下格闘になります。

Q:格闘攻撃はわかったけど、連続攻撃ができないよ?
A:このゲームでは格闘連撃制御というスキルを持つ機体でないと連続で格闘を振ることができません。
  持っている機体は一部の汎用機体と格闘機体全てです。前格闘→左格闘→右格闘といったようにすると連続で攻撃できます。
  前格闘→前格闘という続け方はできないので注意しましょう。前格闘→左格闘→前格闘にすればできます。

Q:なんか倒れた敵がそのまま動いて行ったりするんだけどどうやるの?
A:それはラグと呼ばれる現象です。
  相手の画面で表示されてる情報と自分の画面で表示されてる情報にずれが起きることで発生しています。
  意図的にすることは無理なので起きても無視してゲームを楽しみましょう。
4それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:31:11.86 ID:LWdC6PYK
○ランナー…中継地点制圧の為に走り回るプレイヤー
 戦闘より中継制圧を重視している為、他の味方は数的不利を強いられます。
 結果、自軍損失ポイント>中継制圧ポイントとなり、完全にマイナスです。
 戦闘を避けたいのなら、他のゲームをお勧めします。

○ボマー…拠点爆破を信仰しているプレイヤー
 敵拠点爆破の為に単独特攻や敵前での爆弾設置を行います。
 これも自軍損失ポイント>爆破ポイントとなります。
 また、ボマーに釣られ数的優位を捨て、爆弾解除に向かう事も愚かな行為です。
 ボマーは敵味方問わずスルーがベター。また、ボマー側は敵拠点が空いているのでは無く、無視されてい ると自覚しましょう。

○ランボー…ランナー、ボマーの総称。また、両方共に行うプレイヤー

○FF(フレンドリ・ファイア)…味方への攻撃。事故・故意の両方を含む。
  ダメージはないが敵と同じく怯みが発生するため、味方の行動を大きく阻害してしまう。

○ドロー部屋:
 両軍が放置して得点せず、ドローを狙う。
 報酬は負けた時と同じ。
 放置しておけばいいので、忙しい朝などに溜まった支給を消化する目的で行われると思われる。

○ハロ部屋:
 基本はドロー部屋に同じ。
 こちらは、支給消化のついでに☆☆や☆☆☆の設計図を出す戦闘後の報酬「ラッキーハロ」も狙う部屋。
 ラッキーハロは、引き分けでは出現しない。
 けれど「引き分けの報酬は負けと同じ」=「ならどっちかが負けでもいいんじゃない?」という発想の元、
 中継の確保で得点の差をつけて、事前にどちらかが勝つように約束しておく部屋。
 勝負が早くつく制圧戦のルールで行われることが多い。
 ただし、データベース(個人記録)を気にする人はいるので、スコアに残る機体やパイロット撃墜は禁止とされる。
5それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:35:32.52 ID:LWdC6PYK
○バズハメって何?
汎用機の主武装である「バズーカ」と、格闘とを交互に当てる事で、1対1において相手をハメる戦法
 
★おおまかなやり方
1、相手にバズーカを当てる
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ
3、相手の後ろから格闘を当てる
4、すぐにバズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する
5、相手にバズーカを当てる
……というループ
 
★ハメる側の注意
・このゲームは相手よりも多い数でボコるのが基本。あくまでも1対1が避けられない状況での選択肢
 味方が一緒に居るならバズハメには固執せず、交互に攻撃したほうが圧倒的に効率がいい
・バズハメは脱出不可能ではなく、あくまでもハメ側のアドバンテージが大きいだけで脱出手段はある
 →つねに相手の真後ろに位置取るのもこのため。格闘にグラップル(タックル)を合わせられる可能性がある
 
★ハメから抜ける、もしくはハメられないために
・1対1でのみ通用するテクニックであるため、つねに味方と複数で行動すること。それだけでバズハメは回避できる
・「緊急回避」のスキルを持つ機体は、よろけ硬直が解けた直後に出すことで抜けられる
・相手の格闘にタックル(△ボタン)を合わせれば、タイミングがよければ「グラップル」が成立し、相手を投げ飛ばせる
 ただし、正確にカメラを相手に向けていなければグラップルは成立しない
 タイミングを合わせて目押しする必要はなく、ボタンを押しっぱなしにしていればタックルは出せる
 →ハメ側がつねに真後ろに位置取るのは、格闘の際に正面にカメラを合わされないようにするため
・グラップルが成立しない場合でも無敵時間を持つタックルが出て、当たれば相手をよろけさせられる
 →当たらなければ明後日の方向に突進して、更なる隙を晒してしまうので注意
 →無敵時間を利用して、相手のバズーカをすり抜けつつタックルすることも可能
・格闘武器を持つ機体なら、相手の格闘との相打ちを狙う方法もある(格闘の相打ちは、必ず両者転倒)
・キャノンやバズ系を持つ機体なら、相手も自分も爆風に巻き込むように自分の足元に撃ち込んで止められる……こともある


★少し詳しい解説
冒頭のループを例に取れば、

1、相手にバズーカを当てる(バズーカのよろけ)
2、相手がよろけているうちに格闘武器に持ち替え、相手の後ろに回りこむ(相手はバズーカのよろけ中)
3、相手の後ろから格闘を当てる(バズーカのよろけが解けた直後に格闘を当てる)
4、バズーカに持ち替え、やはり相手の真後ろに移動する(相手は格闘のよろけ中)
5、相手にバズーカを当てる(格闘のよろけが解けた直後にバズーカを当てる)

・ポイントは武器が切り替わってもすぐに攻撃はせず、よろけの回復に攻撃を重ねること
 攻撃でよろける→よろけが回復して動けるようになる→そこに攻撃を重ねることであらためてよろけさせる→ずっと俺のターン!
……というイメージ
 よろけ→よろけを繋げるのではなく、よろけが回復したところに攻撃を重ねて、ハメを抜ける有効な行動が取れないようにする感じ
・よろけの回復を待つのは、ゲームの仕様として「よろけの時間は重ならない」ため。
 例えば、バズのよろけから回復しない状態(上記2の状況)ですぐに格闘を当ててしまうと、
 1のバズーカのよろけ→3の格闘を当てる(1のバズのよろけ中。3の格闘によるよろけは生じない)→1のバズのよろけ回復→5の前に相手は反撃可能な状態に
……というようにハメが途切れてしまう。

・逆に言えば、バズハメはよろけ→よろけを繋げる脱出不可能なハメではない
 ハメていても、毎回の攻撃ごとに相手の反撃チャンスがあることは念頭に置いておくこと

参考動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18668680
上記が見られない人は ttp://nicoviewer.net/sm18668680
6それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:36:48.66 ID:LWdC6PYK
格闘:影に隠れての不意打ちや、機動力を活かして裏周りからの確実なキル取り。
   見えてると単なる的なので、側面などの「相手のカメラの外」から接近する強襲機。
   攻撃した後は無理せず離脱してまた隠れること。
   前線を張る、というのは誤解であり幻想。頑丈じゃない。鉄砲玉には為るな。

汎用:前線を張る機体。前線維持のためにマシンガンは不可、バズを持て。
   出しゃばると、意識しない部分でチームメイトに迷惑かけるので、周りに仲間が居るならバズハメやキル取りはこだわるな。
   前線の維持=そこ長く留まること、が重要だから、臆病はダメだが無理もするな。
   お前が居なくなったらそこから崩れる。
   スコアが出ないご奉仕職であることは承知しとけ。
   あ、ドムはここじゃないからな?

支援:汎用の取るよろけに食いつけ。ライフルもキャノンもそうそう当たらねーから焦るな。
   生当てにこだわるな。チャンスは必ず来る。相手の支援機の棒立ちや格闘の隙も見逃すなよ。
   マシンガンやスプレーガンは強いけど、キャノンを撃つっていう本分は忘れるな。
   立ち位置は重要だ。後ろ過ぎると相手の支援機が生き生きしだすからな。だから相手の後衛が狙える位置で踏ん張れ。
   スコアが出るのは当たり前だ。汎用や格闘のみなさんは、お前のために戦場を維持してるんだからな。

ドム:ドム枠だ。一応、ネタだからあんまり気にするなよ?
   ドムは、ホバー移動と太ましさから射撃の的になりすぎるんで、敵の目に晒される前線には長く留まれない。
   どっちかってーと格闘機みたいに相手の側面から一気に切り込んでキルを取る役目になるんだな。
   だからあんまり汎用機の役目である「前線の維持」には貢献できない。そこは分っとけ。
   単純に動きが独特だから汎用の役目にカテゴライズできないだけで、弱くない。むしろ強い機体だからな。
7それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:37:58.16 ID:LWdC6PYK
Q:サッカーって言葉がよくでて来てるんだけどどーゆー意味?

A:○:敵 ▲:味方

 ▲<斬ってやるぜ
  ○▲<タックルはまかせろー
▲ ▲<マシンガンでもくらえー
 <バズ撃ちこんでやる!

多分元々は「小学生サッカー」。プロとかと違ってポジション無視して見境なくボール蹴りにに行っちゃう感じ

少数の敵に多過ぎる人数で囲んで相手してること
密集しすぎてて格闘で味方転ばせたり、お互いがお互いを怯ませて結果敵が逃げるなんてことも
ボマーに釣られて味方が拠点に行ったりするとこうなって、前線に残された味方は多対一を強いられフルボッコの目にあう

もし6:6の対戦で、4:1(サッカー)と1:2と1:3なら
一人囲んで倒してる間に二人やられて、圧倒的に自軍が不利になる
8それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:38:49.01 ID:LWdC6PYK
○初心者用カスタムパーツ目安(絶対じゃないから注意ね。プレイスタイルによっていくらでも変わるよ!)

★つけてないとそれだけで相当不利
・脚部特殊装甲
※近接スロットの関係で装備できない低lv支援機などは除く
タンク系は速度の低下がそこまで致命的ではないレベルのため、つけないという選択肢もある
機体スキル「EXAM」の発動時に脚部損傷が回復するため、EXAM搭載機はつけないという選択肢もある

★汎用性が高く、必然的に使用頻度が高い
・強化フレーム(余りがちなスロットを補う、機体を選ばない汎用性)
・格闘強化プログラム(格闘機)
・射撃強化プログラム(汎用機、支援機)

★プレイスタイルによるが、比較的使われている
・噴射制御装置(移動力はこのゲームにおいて重要。射撃系は中距離スロットで競合するので悩ましい)
・データベースリンク(部位破壊底上げのみで、本体へのダメージそのものは増えないことに注意)
・クイックローダー(シュツルムファウスト、ミサイルランチャーなど弾数の少ない武器に有効)

★プレイスタイルによるが、役立つ状況が限定的で使用頻度は多くない
・ホバーノズル(ほとんどの機体は移動力を補う場合、噴射制御装置のほうを必要とする。間違えないこと)
・フィールドモーター(格闘機に翻弄されないよう、高lv汎用機及び支援機がlv3をつけることがある)
・補助ジェネレーター(ビーム武器を持っていないと無意味なことに注意)
・頭部特殊装甲(脚部破壊のデメリットと比較して、頭部破壊のデメリットが軽いため)
・冷却システム(スロット効率上、噴射制御装置が優先される。その上での追加なら選択肢として)
・高精度収束リング(活かせるようになるのはかなり後半、課金機体が来てから)
・シールド補強材(コスト効果良好。ただしシールドの無い機体には無意味なので注意)
・強化装甲材(シールド補強材に比較してスロット効率が悪い)
・格闘出力向上(格闘プログラムと比較してスロット効率が悪い)
・新型フレーム(強化フレーム系と比較してスロット効率が悪い)
・高性能スラスター(噴射制御装置と比較してスロット効率が悪い)

・耐衝撃装甲、耐弾装甲、耐ビーム装甲
※三種類まとめて、強化フレームと競合する。
その属性以外はカバーしないため、戦う確率が高い敵をしっかりと見据えて装備する必要がある。
属性が合う敵には非常に有効、ただし役立つのは後半(lv3以降)であることが多い
逆に強化フレームは、属性を選ばないという強みがある。

★現状、コスト効果が悪いとされてたり、存在意義が見出しにくかったりで、積極的には使われない
※明確な意図を持って使ってる人もちゃんといるからね!
・高性能走行制御機構
・強制冷却システム
・強化ショックアブソーバー
・高精度照準器
・クイックブースト
・射撃反動吸収
・反応速度リミッター
・AD-ASL
・高性能スコープ
9それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:39:30.66 ID:LWdC6PYK
○無敵状態について
このゲームではいくつかの場合で敵機からの攻撃が通じない無敵状態になる(その間、HPゲージが白く光る)。
逆に言うと、敵機が無敵状態の時はこっちの攻撃は無効なので自重すべし。
それではどんな場合に無敵となるか見ていこう。

--
★ダウン時
MSは一部の攻撃により転倒し、ダウン状態となる。ダウンしてから数秒経過すると無敵状態となる。ダウンとなる攻撃には
・下格闘
・格闘モーション中に他機の格闘がヒットした時
・空中での被弾
・カウンター
がある。格闘機を不用意にダウンさせると無敵状態で自由に斬り込まれるので要注意。
また、自軍機の攻撃でもダウンは起こせるので、これを利用した戦術もある一方で、敵機を囲んだ味方が同時に格闘を振った結果、敵機は無事で味方全員がダウンするという間抜けな事も起こる。
グフ系のヒートロッドにもダウンがあるが、特殊なのでここでは割愛。

★起き上がり時
MSのダウンから回復して起き上がった時、無敵状態になる。 これは
・起き上がってから約5秒の経過
・自機による攻撃行動(ビームライフルの収束溜めを含む)
のいずれかで解除されるので、復帰直後の行動は慎重に。敵機との相打ちダウンからの同時復帰時、必死に先制攻撃しても余裕で返り討ちされる。

★タックルおよびカウンター時
タックルおよびカウンターのモーション中も無敵。 ただしモーション終了後(機体が起き上がった時)は無防備な静止状態なので狙われやすい。

★緊急回避時
一部の機体が持つ緊急回避スキルを発動させると、回避モーション中は無敵状態となる。ただし回避完了後は無防備なので動きを読まれると危険。

★MS乗り降り時(2013/03/13アップデートにて修正有)
MSを停止して歩兵で降下する間、およびMS乗り込み開始から起動後2、3秒までの間は無敵状態となる。→操作可能になるタイミングで無敵解除に変更
これを連続利用して攻撃を回避する技があるが、この行為を忌み嫌う者も多いので注意。→降りて直ぐに搭乗する事もできなくなったのでこれはほぼ死に技に

★リスポン時
リスポンして復帰した時も無敵状態となる。
この時の無敵解除条件は起き上がり時と同じと思われる。
--

なお、時折起こる「ラグ」によって無敵状態に例外が発生する事がある。
・緊急回避中なのにダメージが入ってしまう
・ダウンやよろけ状態のまま無敵状態で攻撃してくる
・バズーカを当てても滑りながら逃げられる
…等々あるので覚悟だけはしておいてほしい。
10それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:40:24.32 ID:LWdC6PYK
★Q:「ホバーノズル」と「噴射制御装置」の違いはなんでしょうか?
 A:回避行動(=ダッシュ、ブースト)に関係するパーツは、噴射制御装置とホバーノズルの二種類あります。
  どちらも「緊急回避」(=ゴロゴロ)とは関係ありませんし、つけてもタックルの移動距離は伸びません。
  また、オーバーヒート後の回復速度にも影響しません。

 ・噴射制御装置→ブーストゲージ自体の上限(ゲージの長さ)を延ばします。
  つまり、ブーストの連続使用によってオーバーヒートするまでの余裕が増します。

 ・ホバーノズル→ボタンを押しっぱなしでブースト出来る時間(一回当たりの限界時間)が延びます。
  機体スキル「ホバリングダッシュ」と効果は同じで、両効果は重複します。
  参考までに「ホバーノズル」+「ホバリングダッシュ」lv1+lv1でスラスター量は130必要です。

  格闘機などの一度のブーストでオーバーヒートまでいってしまう機体の場合、
  噴射制御装置でブーストゲージの上限を延ばすのが有効です。
  支援機などは一回の限界時間をホバーノズルで伸ばす方が良いでしょう 。

Q:ブーキャンて何?
A:ブーストキャンセルの略。
 文字通り、格闘動作後の硬直をブーストでキャンセルする(軽減する)テクニック。

Q:回避行動と緊急回避って違うの?
A:回避行動→俗にダッシュとかブーストとか呼ばれている。回避行動が公式用語だが、イメージに合わないので呼ばれない。
 緊急回避→ゴロゴロ転がる回避動作。陸ジムやSザクなんかが使える。ドムだけは例外的にくるんと回る。
 ダッシュのボタンを二度押しすると出るので、暴発しないように注意。
11それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:20:56.88 ID:9XbYmRlo
★Q:最強MSは何ですか?
  A:ザクタンク(砲撃仕様)です。
バグかと思わせる程の性能で連邦に最も嫌われています。
ライバル機と思われる性能を持つMSが連邦にいないことも
最強とされる理由の一つになっています。
12それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:50:48.10 ID:NUcx9e27
>>11
さすがに偽装はやめとけ
冗談だとしても、迷惑以前に痛々しい
13それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:04:46.95 ID:/T8p3NmX
>>11
SMLが天敵ってのが抜けているぞ
14それも名無しだ:2013/04/30(火) 22:35:12.20 ID:v7Zt6YfX
まー確かに強いけどね−。
15それも名無しだ:2013/04/30(火) 23:20:11.78 ID:OK0GFCrc
WRの方がコスパいいからね
16それも名無しだ:2013/04/30(火) 23:48:00.80 ID:v7Zt6YfX
コスパに関してはどっこいかな〜。
17それも名無しだ:2013/05/01(水) 07:24:54.36 ID:0JIHW4tC
>>タンク粘着
ジオン汎用で連邦支援機の量キャやらフルアーマー相手にする事を考えれば
連邦汎用でザクタンクとご対面してもまだ全然楽なんだよなぁ対策は。
格闘機に乗っててタンクにあしらわれて、それで顔真っ赤にグダグタ言ってんのなら、
それば完璧にプレイヤースキルの問題だしなw

まあでも確かに序盤はザクタンで無双できるよ。
無双というか、高火力だから下手が乗っても簡単にスコアが伸びる。
しかしそれも尉官クラスまでくると、連邦の機体も優れてくるし、
プレイヤーに熟練者が増え、連携が上手くいってるケースが多くなるから、
そういうわけにもいかなくなってくる。
18それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:57:16.50 ID:tVWKiM/F
>>17
まあ、下士官組はまだまだ側面の敵見逃したりするからな。
サッカーに夢中で増援に殺られるとかザラ。
19それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:23:58.78 ID:qoAaHUte
このゲームジャブローマップはそのうち来るかな?

個人的には地上と地下の、初の2層マップになってくれると嬉しい
20それも名無しだ:2013/05/01(水) 11:14:39.79 ID:0JIHW4tC
ザクタンク対策は基本、他の支援機への対策と何も変わらないんだよね。
むしろ的がドでかく小回りの利かないタンク系は、キャノン系や砂よりも
対策がツボに嵌まれば簡単に落としきれる。
とにかくタンクは火力面に特化した機体なので、他支援機体を相手にするノリで大雑把に突っ込むのだけは駄目。絶対。
障害物や地形の高低差を上手く利用して、戦える距離まで丁寧に詰めていくようにしよう。
タンクがやや後方の高い位置に鎮座している場合は、砂に任せるか、
こちらに枚数的な余裕がないならもう、無理に手を出そうとしないで、
戦線を下げてでも射線には入らないようにすること。
それだけで相手の枚数が常に一枚減ってる状態になるのだから戦線は有利になるし、
タンクのホバージャンプはとろいから、せっかく登ったお気に入りの場所から動かされるのがけっこう億劫で嫌。

下士官クラスだと確かにザクタンクは猛威を奮う性能の機体で、
マップと編成によっては好き放題にやられる事も多々ある。
しかしそれもせいぜい中尉くらいまでの話で、その頃には
連邦に厨機体がごろごろ出来てきているから、いずれ特別意識する事もなくなるよ。
21それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:29:54.91 ID:XY15DhTZ
テスト
22それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:32:10.52 ID:qoAaHUte
連邦の編成の話ですが1番理想なのは、汎用×3、支援×2、格闘×1
だと思うのですが次点でいつも迷ってしまいます

汎用×4、支援×2と汎用×3、支援×3とではどちらが良いのでしょうか?
23それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:36:09.55 ID:bb8AwAki
タンク×6で籠城が最強
本当に
つまんないけど


>>22
マップはどこよ?
24それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:39:19.68 ID:qoAaHUte
よくやるのは、基地、都市、山岳あたりです
25それも名無しだ:2013/05/01(水) 19:16:35.79 ID:K4J1GvEG
「気にするな」を拠点に爆弾が設置した時に使ってた人がいたけど 何かかっこ良かった。
26それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:06:55.15 ID:BNMsjxhl
>>22
支援のタイプにもよるけど汎用x3、支援x3のほうが勝率は高いと思う
ジオンに支援が多目だった場合、汎用x4、支援x2だとすごい勢いで削られることがあるからね。
27それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:12:09.14 ID:6NOJxF68
安定を求めるとやっぱり格闘は要らないってなっちゃう。
28それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:24:09.56 ID:dE+G9v9L
どのマップでも格闘、支援共に2機まで他汎用の方が安定する
29それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:32:10.73 ID:IDmslBRB
汎用いないと下手くそな俺は格闘も支援も仕事出来ねぇわ。ほんと汎用様様。
30それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:36:37.17 ID:laNXmC29
>>23
ほんと、それ最強だわ
前にやられて怖がって誰も攻めないから
中継取り合いだけで終わった
このゲームの中で最低の戦いだった
31それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:36:44.44 ID:2VislkIg
伍長でEz8がいて強ニューかと思ったらLv1だった
サブ垢だろうが古いにもほどがあるわw
32それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:38:55.58 ID:IBH3P9G6
最近、一見すると平気だけどよく見ると酷いってタイプの地雷をよく見るようになった。
まあぐんちょうだからかもしれんが。

基地でBに篭城しようってチャットで打ち合わせたのにふらふら前へ出て行くとか
連携を意識しすぎてぜんぜん突っ込まない汎用とか

ひょっとしたら俺が地雷なんですかね(´・Ω・`)
33それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:43:23.40 ID:sx8iPX32
汎用がガッチリしてないとどんな編成でも負けやすい。というか動きにくい
だから汎用が地雷だった時が一番困る。前線放棄してどっか行くやつとか

あと三すくみ関係なく
不用意に脱出した挙句戦車に乗って時間無駄にしたり、歩兵で長時間ウロチョロするやつの頭はどうなってるんだ
34それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:48:30.11 ID:BNMsjxhl
>>33
最近のジオンでよく見かけるけど脚部修復してる感じだった。
脚部装甲つけない派と関係あるかもよ?
35それも名無しだ:2013/05/01(水) 20:59:12.94 ID:ANUXQ4cM
最近敵の支援やプロガンや陸ガンよりも味方のヅダのほうがうっとうしく感じるわ
コスト低い割に火力がある上にヘイトが低いから敵の攻撃はドムやらゲルに集中して
すごい大変だし、強襲機体だから前線構築では役に立たない
ドムも強襲機体だから味方の献身の上でスコアを稼ぐけど、ヅダはそれに輪をかけて
味方に負担を強いる機体のように感じる
36それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:01:26.87 ID:tKtxoGJh
オールタンクに汎用主体でもいけたけどなー
一見して察知、散開。遮蔽物と下格離脱を活用してなんとかなった
37それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:07:31.84 ID:EtqLlpVa
>>35
その通りだと思う
味方の負担が半端ない
38それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:09:18.90 ID:2VislkIg
何使っても攻撃当てられなきゃ意味ない
ただの壁に甘んじる汎用は願い下げ
39それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:27:15.56 ID:laNXmC29
汎用が頑張って前線維持してどれだけ怯ませても
味方の格闘も支援機も誰も追撃してくれん
やっぱ連邦の方が圧倒的に地雷率高いな
猪に限って下手なくせにガンダム使いたがるし
猪じゃなくても戦わないかずっと修理してるし
40それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:45:09.10 ID:8o2iWi/2
ヅダはコスト戦で活躍しているというかよく見かけるぞ!
41それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:46:15.29 ID:0TWkWZAr
>>35
それすげーわかるわ。
ドムは立ち回り次第だけど、ヅダ4はなぁ。
42それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:51:51.40 ID:hWDkja9v
ヅダは2機までがいいなぁ
まあ俺はヅダの魅力に取り憑かれたから乗り続けるけど
それよりジオンで支援開発止めるのアリ?
ザクタンクの人多いし他の人に任せようと思うんだけど
43それも名無しだ:2013/05/01(水) 22:13:42.24 ID:5ePCatLh
>>42
タンクだけではねえ
やっぱド安定のザクキャノンか、二機目の支援機であるザク重なんかの足つき支援機はほしい
タンクはきちんとした格闘にマークされると相打ちであれ落とされるからね
派手さはないけどザクキャくらいは必要だと思う
44それも名無しだ:2013/05/01(水) 22:16:42.18 ID:STHFge21
ヅダは他の汎用よりも格闘機狩やすいから動きとしては別枠だよね
グループに一機いればいいと思う
ドムのバズ→シュツ→格の流れを邪魔しないのと同じで
バズ→格→バズ→格ではめてるところに切りかかってくるのはやめてほしい。
45それも名無しだ:2013/05/01(水) 22:41:33.41 ID:5ePCatLh
>>44
いいたいことはおおむね同意だけど、バズハメ一人上手はこのゲームでは非効率だよ
味方が居るなら一人上手は続けずに味方と連携しないと
46それも名無しだ:2013/05/01(水) 22:50:29.07 ID:sM/QxLa7
ヅダで仕事できる人は、ザクU改Bとか使えばもっと仕事できる人
楽しいから使ってるだけだ
47それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:00:05.27 ID:Awd6K+Us
味方のスプレッドビームだけくらわないってこれなんか特殊なバイザーでもついてんのかね
48それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:01:29.39 ID:sM/QxLa7
いや食らうだろ
49それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:04:45.23 ID:Awd6K+Us
>>48
あれ、くらったっけ?
じゃあオレの勘違いか
50それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:07:57.09 ID:8o2iWi/2
>>44
つうかバズ→格の動きだったらS型でいいだろと思うんだがそうでもないのか。

この前ヅダにザクマシという奴がいたがこの汎マシは許せる気がした。負けたけど。
51それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:25:49.39 ID:/q+VBDGx
なんかGWのせいか前に出ない汎用が多い気がする
特に山岳の連邦
52それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:30:24.21 ID:sx8iPX32
別にヅダ使うことに反対はしない。あの火力とゾンビアタックはハマれば強いし。使ったら楽しいし

ただたまに被ダメ最小、被撃墜Oのヅダとかみると「え・・・」ってなる
前線でほとんど見なかったけど君どこでなにしてたの?ヅダで一回もやられないとかすごいね(棒)
って言いたくなる気持ちを抑えて退出するわけだが
5344:2013/05/01(水) 23:32:44.17 ID:STHFge21
>>45
あー、射撃でうまく入ってくれるなら歓迎なんだけど格闘機が連撃してきてこかされるとかない?
ズダってこかされると命取りでしょ。

>>50
S型より断然早いから面白いよ。バッタみたいにピョンピョンと
逃げ足最速だしね
54それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:33:17.74 ID:N6LMrRiA
なんかこの頃コツ掴めてきて、軍曹になって初めてコンスタントにスコア1000出せるように
なってきたんだが、こんな成長レベルではこの先ついて行けないかもと不安なんだが
みんなはどんな感じですかね?
55それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:33:40.78 ID:c4elUb3C
連邦の機体は初心者向けで使いやすいからね
しっかり前出てヘイト集めてやるとちゃんと仕事する

ヅダ1使ってみたけど楽しいね
ハイリスクで高速離脱修理も乙な感じ
芋に高速接近バズシュツバズで離脱とか気分がいい
56それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:57:00.86 ID:ANUXQ4cM
>>54
俺は上等兵からずっとドムを使っていて、スコアがだいぶ安定するようになったのは
少尉に上がって少しぐらいからだから、俺より全然速いw
第一このゲームは一人でやるもんじゃないから、必ず味方に助けられたりもすれば
脚を引っ張られたりもして100%安定なんてないんだから気にするだけ損だと思うけどね
俺なんて1000点越えが4試合続いたかと思えばアシスト2しかできずに最低順位になるとか
よくあるw
57それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:00:53.44 ID:/GzLwADf
やっぱバズハメって非効率的なんだね
楽しいけど
58それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:01:44.19 ID:NpaTQ2CD
先ほど基地戦で僅差で勝利
特に活躍した訳でもなくスコアも5人中4位(内1人ボマー&中継Pのみ)なんで実質最下位
もちろん味方からは賞賛は無かっただが敵ホストから賞賛を貰った
敵ホストが何乗ってたか分からないがコレは餌になってくれてありがとう的な挑発の意味なのかな?
59それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:13:30.09 ID:N1taIlrY
>>57
一対一をせざるを得ない状況ならアレかもしれんが、味方の支援が受けられる状況で
頑なにバズから格闘をしている奴をみるとなかなかだなあと思うよ。腕はいいのに勿体無い。

>>58
ただ単にいい働きしてたなーって思ってくれたんじゃねえの?スコアなんて飾りみたいなもんだしな。

このゲームやってるとガンオタに会いたくなくなるね。
60それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:17:29.68 ID:1fYXrymH
アッガイがあまりに可愛いので、性能をフルに発揮しようと無人都市でアサシンプレイしてるんだが、ふと地雷なんじゃないかと心配になってきた

開始早々1人で敵陣背後に回って背後から支援機を奇襲
中盤以降は細道に1人で入っていった方々を奇襲したり、味方前線からは遠いところにいる敵支援を背後から撫で回すのが主な行動なんだが…アウト?
61それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:18:42.49 ID:M1f3erN8
個人的には挑発とかお情けで敵軍を賞賛したことはない。
いい動きで上手いこと狩られた時に、くそ〜って思いながら賞賛したりする。
62それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:21:24.48 ID:aaUCLlgZ
敵のうまい奴に称賛とか俺にはできねぇ
素直に相手を褒め称えることができるお前らはすげーよ
63それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:23:14.80 ID:VnaH1H5+
>>60
あなたは周りからみると立派な地雷でしょう
64それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:26:11.75 ID:VnaH1H5+
というか少なくとも称賛は貰えないプレイでしょうな
称賛は基本的に自分を助けてくれたプレイヤーにあげるものだけど
あなたのプレイは自分一人が楽しむためのプレイだから、もしかして勝利に貢献していても
仲間からすれば
「あいつどこいったんだよ」となりますな
よく「集結してくれ」って言われない?
65それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:27:16.76 ID:WuU2kbLo
>>56
自分は基本格闘機乗りなんですが、今まで仲間との連携がうまく出来なくて、
自分の格闘機の立ち位置を理解せずに周りの汎用機と混ざって前線張って、ことごとく地雷になってきたんです
しかし改めてwikiやこのスレを見直してやっと自分は強襲機体に乗ってたのだと気付けました
僕も仲間との連携がとても大切だと思いました

>>57
バズハメは格闘機乗りの自分には痛い思い出ですw
一回バズハメ食らうと逃げれても相打ちできても、かなり削られますからね

>>58
僅差ならあなたのスコアも勝利に貢献したのでは?
敵ホストの賞賛は真意は分かりませんが、自分なら敬意を込めて賞賛を送ります
66それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:28:19.60 ID:w+8mIqCt
>>60
ちゃんと狩れてるならいいよ
でも裏取り裏取りばっか考えて襲うペースがクソ遅くなってたりしたら地雷
自分が誰かの相手してないならその間は味方が数的不利で戦わなきゃならんから
67それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:31:14.21 ID:F6jtP3Ki
タイマンで負けたら称賛してるわw

>>59
バズ当てたらすぐ持ち替えしてたわ
反省して周りを見てプレイすることにするよ
68それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:31:56.46 ID:4pDw6Wp8
>>60
書いたとおりのプレイなら文句はないかな
支援機を落とさないまでも長時間黙らせてくれるだけでドムゲル乗りはすごく助かるし
逆にアッガイで目立つプレイしてたら駄目だしな
中継取り回って位置をわざわざ相手に知らせるバカプレイじゃなきゃ大丈夫
69それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:33:46.88 ID:vYczek5J
遅くなったが前スレでジムスナUの運用について教えてくれた人ありがとう!持ち替えて上手く使い分けりゃいいんだな!勉強になった!

ってことで素直にジムキャ乗ってるわ。
70それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:37:53.98 ID:VnaH1H5+
6VS6ならアッガイが抜けてても、戦える
ただ4VS4でアッガイが裏どりなんてはじめたら、残りの3人は必ず死ぬ
71それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:46:57.69 ID:j0BekIQh
お前らソニーポイントって知ってる?
https://www.point.msc.sony.jp/point-pc/exchange/category.cgi

おれはウォークマン3つを登録して1500円分のPSNと交換した。
他にもいろいろ持ってたけど交換する用紙みたいなの無くしてた。もったいないことしたわ。
72それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:52:06.86 ID:j0BekIQh
けどたまーに上手いアッガイがいるのも確か。
ビンタとミサイルの使い方がすごい。
73それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:52:32.13 ID:N1taIlrY
>>70
ジオンで支援格闘汎用3+アッガイとかだと66でもキツイ。
自分がアッガイ乗った時はこんなに負担をかけているのかと申し訳ない気持ちになる・・・

でもアッガイ面白いんだよなあ。
ただアッガイ乗る奴はボマーだったりランナーだったりが多すぎる。
あと裏とりするなら敵のレーダーギリギリまではダッシュしてほしい。
拠点からガショガショ走るのはないわ・・・。
74それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:01:09.63 ID:1fYXrymH
>>64
目の前で細道行った方々を奇襲する時以外は、絶対味方付近にはいるから集結してくれとか言われた事はないかな
タイマンしてたら加勢するし、支援機孤立してたらタックル決めに行く
ただ、無人都市って広場乱戦が多いし、支援溶かしてると枚数有利になるから復帰してきた遠距離の支援狩りがメインになってしまう
>>66
そこまでこだわってないから大丈夫!

>>68
大丈夫
今はお利口になった
75それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:14:28.52 ID:F6jtP3Ki
正直アッガイが準備完了したら支給捨てる覚悟をする
そして案の定アッガイたんは開始直後に拠点へと直行するのであった
76それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:27:05.94 ID:4pDw6Wp8
>>74
今後も精進なさってくださいw

しかしアレだな、うまいアッガイは本当に頼りになるというか、基地滑走路で心ならずも
撃ちあいになってしまって支援に近寄れないときに、ふと敵支援の後ろからアッガイが
とてとてと走り寄る姿を見たときは何か変な笑いがこみ上げてきたw
もちろん支援は気がつかず、速攻で溶かされていた
77それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:29:46.22 ID:DS5FiukE
いや、アッガイなんて実質いらんだろ。
火力勝ちしなければいけないジオン側で、裏取りとかで
1枚減られるのは大きすぎるハンディだよ。
特に序盤な。
普通に汎用乗ってくれ。
78それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:29:51.99 ID:LhpvQXmr
ボーマー率が、高すぎる!
支援機狩りならコスト考えてもFSが最高だと思う。
79それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:30:22.68 ID:rsUdlmkS
アッガイは今ところ一番PSの差が出るんじゃないの
砂とかもそうだけど。やっぱアッガイは難しい
でも問答無用で他人に使うなって強要するのは違う気がする
80それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:35:10.32 ID:LhpvQXmr
じゃぁなんで拠点に走るかな〜?
81それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:42:24.15 ID:DS5FiukE
拠点走るボマー以前どうこうに
ヘイト避けて動く立ち回りの味方はいらないんだよ。
特にジオン側でアッガイとか、戦線維持の汎用の負担でしかない。
82それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:51:16.39 ID:4pDw6Wp8
ステルス機はその特性を生かそうとすると必然的に前線の機体に負担をかけてしまう
アッガイの脚の遅さもあり、支援を黙らせてもその間に味方前線が壊滅していたら
意味がないんだよな
だからいかに早く支援に辿り着けるかが腕の見せ所になるが、生半な腕では無理な話
まあ今は演習場があるからそちらで腕を磨いてくればいいんじゃね?
83それも名無しだ:2013/05/02(木) 02:39:02.07 ID:8ciNZJ9m
うまいアッガイは友軍すらも欺く狡猾さがある
ああ…ボマーか…っと全員に思わせといての敵機の裏からびたーん!みたいな
84それも名無しだ:2013/05/02(木) 03:03:34.10 ID:IZ7hR4pW
汎用機の仕事は前線の構築と支援機を守ることだと思ってます。
だから支援機、特に手数の多いキャノン系は
汎用機のレーダーの範囲内にいてくれるととても戦い安いのです。
今日は連邦都市で戦ってたのですが
F地点まで攻めこんでいたのにもかかわらず
遥か後方の連邦ビルから支援要請を出す支援機が
多くてイライラしてました。
そんな所にいるからアッガイに狙われるということに気づいてほしいです。
このゲーム500戦程してますが初めてファンメール送りました。
85それも名無しだ:2013/05/02(木) 03:18:49.22 ID:CCm6hfau
ジオンの狩り部屋しかないじゃん
86それも名無しだ:2013/05/02(木) 03:24:12.21 ID:l7Lpr+oG
アッガイは倒せなくても支援機相手にしてくれてればOKだな
姿をチラッて見せて意識させてたり、相手汎用含めて連れ出して
囮になったりする人は見ててうまいと思う
アッガイはリザルトの数字を出せる機体ではない。動きで貢献する機体

ボマーは論外
87それも名無しだ:2013/05/02(木) 03:58:56.85 ID:w+8mIqCt
死ねってコマンド入れてくれないかなー
尉官でボマーとか芋とかマジで死んでくれ
一緒に戦うとイライラする
88それも名無しだ:2013/05/02(木) 04:22:05.33 ID:jtBUzmrp
>>87
ボイチャで
89それも名無しだ:2013/05/02(木) 06:08:24.45 ID:ug6Qescy
ギャンってキャンペーン機体なの上等兵の奴が使ってたけど
90それも名無しだ:2013/05/02(木) 06:53:48.34 ID:dXV+JIq/
Yes
91それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:31:16.15 ID:U6XJPZX8
ランダムでルーム入ったらだいたい連邦軍に入る不具合を直せ連邦強いとかジオンMS弱いと言う癖にジオン側に入り過ぎだろ
92それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:35:19.26 ID:i3UY5n5y
ちょっと何言ってるかわかんない
93それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:41:02.04 ID:rsUdlmkS
まず言語の不具合を直せよ
94それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:50:44.97 ID:j6N46tN6
>>89
サブ垢でのんびり出撃してるんだろね
95それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:59:18.40 ID:dXV+JIq/
ジオンでやりたいなら何故指定しないのか
秋頃までは指定しても空いてる勢力に放り込まれる仕様だったけど今は反映されるようになってるんだからちゃんと活用しなよ
96それも名無しだ:2013/05/02(木) 08:26:47.46 ID:yQQGtFE3
片方の陣営のみ満席なんてざらにあるから、指定したらしたで入れないこと多いだろうけどキレるなよ
97それも名無しだ:2013/05/02(木) 08:43:31.11 ID:trbAIRE1
ヅダで被ダメ最小アシ総ダメトップだったときは流石に味方に負担かけまくってるなと思ったわ
都市でびゅんびゅん動きまくって撃ちまくってたんだけどね
98それも名無しだ:2013/05/02(木) 09:05:36.61 ID:swzRltth
>>97
ヅダHP低いからボコボコ落ちてても披ダメ最小になることがあるよw
99それも名無しだ:2013/05/02(木) 09:32:36.58 ID:i3UY5n5y
ヅダは何か楽しい
脚部壊れてブーストで逃げる時すら楽しい
子どもと「土星エンジンはえーw足がもう壊れたw」とか笑ってる
今月ガンダムフロント東京行くわ

ヅダのブースト中に一発で足壊した砂は素晴らしかった
100それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:31:36.72 ID:w+8mIqCt
ヅダ楽しすぎるわ
普段緊急回避ついた期待乗らないからまだ緊急回避の使いどころがわからんけど
101それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:33:11.72 ID:M1f3erN8
>>100
ハメからの脱出するっ!
102それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:40:43.69 ID:BOeWrLSr
支援機も使えた方が良いだろうと思ったんだが
ジムキャノンと量産型ガンキャノン、どっちがおススメ?
ちなみに少尉
103それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:52:40.11 ID:XBHZVIDK
実際に乗ってみて、自分に合うと思った方
104それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:00:53.48 ID:BOeWrLSr
>>103
確かにその通りだな
ありがとよ
105それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:32:52.16 ID:VnaH1H5+
ジムキャノンのほうが単体ではつえーと思うだろうけど
レーダーと観測情報連結がついてないから、もう一機支援機がほしくなる
量産ガンキャノンはすごく使い勝手がいいが、火力はおとる
106それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:11:29.37 ID:InNgXi3j
スラスターってサッカーとかに例えたら運動量みたいなもんよね
107それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:21:41.04 ID:rsUdlmkS
たしかに量キャ使ってると火力ねえな・・・って思う
たまに汎用すら硬く感じるときあるし
108それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:27:56.90 ID:yQQGtFE3
複砲機は両方生当てしないと最大火力出ないのがネック
109それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:32:19.51 ID:aaUCLlgZ
ガンタンクさん…
110それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:59:04.47 ID:YbeEZBsm
お前らかっこいいガンタンクさんもっと使ってやれよ
マシンガンないとこ以外はほとんどザクタンと一緒だしザクタンよりかっこいい
二発同時発射だから一発の攻撃範囲もでかいぞかっこいいぞ
そしてなによりもかっこいい
111それも名無しだ:2013/05/02(木) 14:19:57.77 ID:N+yTwUjs
>>101
ハメから脱出できたとしてもブースト切れだからすぐ落ちるけどな
112それも名無しだ:2013/05/02(木) 14:52:26.69 ID:ug6Qescy
レベル3とかの機体をハンガーにいれても無駄かな
113それも名無しだ:2013/05/02(木) 14:59:20.76 ID:vyxZw0t1
ボタン二回入力のせいか緊急回避を受け付けるより
当たり判定受け付ける方が早くてハメから抜け出せないことの方が多い
114それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:12:25.18 ID:yQQGtFE3
佐官になるまでは真面目に高Lv機の開発にポイント使うほうがいいよ
ハンガーは余裕ある奴のギャンブルだ
115それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:13:49.49 ID:ug6Qescy
わかったありがとう
116それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:14:49.88 ID:SA50gYDg
ヅダに乗りたがるバカが多すぎ
せめて6人戦で乗ってくれ
117それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:16:32.85 ID:N1taIlrY
>>110
連邦汎用より軒並み硬いジオン機に対して>>108の言うとおり両方生当てしないとザクタンと同程度の火力が得られないからなあ。
正直ジオン機相手に攻撃範囲の広さとかいらないしな。そして案外両手マシンガンの有無はデカイと思うぞ。

かっこいいのはわかるけどね、V作戦のMSなのにリサイクル品以下の扱い・・・。
118それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:20:27.72 ID:44pgPQOq
量キャはマシンガンが文字通りの主兵装
119それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:24:32.25 ID:p6Bko4Yh
気が狂ったように90mm乱射しながら突っ込んでいく量キャいたら俺だ。
120それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:39:02.80 ID:yQQGtFE3
100mmに対する90mmのメリットってなんだっけか
121それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:42:24.73 ID:IqL7uBia
特に無い
あえて言うなら連射してる音くらい
122それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:46:21.64 ID:YbeEZBsm
精度とDPS・・・だっけか
ぶっちゃけ誤差の範囲だと思うけど
123それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:51:34.82 ID:44pgPQOq
射程の差はけっこう大きいと思うぞ
124それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:55:12.64 ID:Wko69EP/
タンクでランナーしてるのをみた
先に来てキャノンで準備完了してたのに支援枠譲ってあげてた人はガッカリだったろうなw
125それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:18:18.44 ID:i3UY5n5y
格闘で_になると一機だけでもと神風するけど
汎用、支援は戦線維持の為に生存優先で引け腰射撃になってる
落ち着いたらリペアみたいな
それでいんだよね
126それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:19:43.85 ID:aaUCLlgZ
ベーシック500回出撃で337回勝利か
こことかWiki見て地雷避けるようにした結果ってとこかな
127それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:36:45.98 ID:IZ7hR4pW
もうすぐ少尉になるのに
ロケラン4の設計図でねー
って嘆いてたら同じ階級lvでロケラン3が完成してない人がいて泣いた。
お互い苦労してるなぁ。
128それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:39:56.79 ID:F6jtP3Ki
>>116
すまぬ・・・すまぬ・・・
チンタラ歩きからの高速ブーストとか
お手軽で高威力のコンボとか
乗ってて気持ちいいのよね
129それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:10:09.21 ID:Bd5Ri8fR
>>87
連邦で勝っても負けても「ジーク・ジオン!」ってやる人も芯で欲しい^^;
130それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:21:50.77 ID:trbAIRE1
楽しくなけりゃやる意味ないと思ってるから演習部屋ばっかやってるわ
勝ち負けどうでもいい部屋だしガチでやってるやつも少ないだろうから楽しめるわ
131それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:33:17.68 ID:Tz1arqOt
今、大尉02だけどザクタンクに乗り始めた
凄く難しいなこれ
132それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:55:34.58 ID:rsUdlmkS
やべえわ。今日クソエイムの日だわ
これはひどい
133それも名無しだ:2013/05/02(木) 19:39:57.42 ID:N1taIlrY
>>131
アレ難しいか?攻撃も当てやすいし手数も多い、かなり使いやすい機体だと思うが。
たしかに移動には癖が若干あるが、個人的にはザク砂とザク重のほうが難しいと思う。
134それも名無しだ:2013/05/02(木) 20:00:38.53 ID:Tz1arqOt
あーはいはい、使いやすい使いやすい
135それも名無しだ:2013/05/02(木) 20:02:17.72 ID:dBmQelde
遅くなったけど答えてくれた方々ありがとう
敵から賞賛されても特に気にしなくていいみたいね
136それも名無しだ:2013/05/02(木) 20:04:50.93 ID:SA50gYDg
なんで尉官以上になっても脚部つけてない人がこんなに多いの・・・
案の定、いざ戦うと足がやられてるし
137それも名無しだ:2013/05/02(木) 20:26:03.60 ID:4pDw6Wp8
脚部つけてない尉官ドム乗りと一緒にやったがまあ案の定だった
格闘射撃DBLを積んだ攻撃型だったからそこそこ成績は残していたけど
相手にも相当スコアを謙譲してたから意味ないわな
138それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:07:49.55 ID:JWF+XiRh
>>128
丸太の島の人ですか?
139それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:13:13.79 ID:jy4K66QK
GWだろうからか、最近連邦で勝率がかなり悪くなった
140それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:20:10.57 ID:F6jtP3Ki
>>138

なんのこと?
141それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:53:32.32 ID:vyxZw0t1
連邦が雑魚揃いでジオン連勝中なんだけど何かあった?
ドムのサンドバックになってくれて練習が捗るわ
142それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:58:48.84 ID:qJ0Gj+4J
タンクだと思って舐めてるのかLv1陸ガンがサーベル持って他ガン無視でこっちに駆け寄ってくるから5回ほど溶かしたら流石に来なくなった
演習で良かったね陸ガン
143それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:02:07.07 ID:aaUCLlgZ
素ドムがきつくなってきたからドムトロばっか乗るようになってしまつた
いかんなこれは
144それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:03:59.82 ID:lgMFRjV7
タンクはメタ系が相手じゃないと誰相手でも優位に戦えるからな土台が違う
145それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:15:17.20 ID:DS5FiukE
最近ジオンでどの部屋いってもヅダがいるなぁ。
汎用で行動共にすればこっちにヘイトが集中するし、
支援で出れば戦線が安定しなくて立ち回りにくいし、
あんな自分だけ楽しければいいみたいな機体出すの
もう本気で勘弁してほしいのだが。
146それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:34:04.86 ID:SA50gYDg
ヅダは相手が支援はもちろん格闘や汎用でもすぐ瀕死だからな
現状レベル4止まりだし
コスト200以上が当たり前な少尉以上の部屋では味方の負担になりやすい
乗るならレベル4かつ6対6部屋、なおかつ1機だけだな
ネタ機体な部分があるせいかヅダに乗りたがる奴が多くてほんと困る
147それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:55:50.53 ID:1fYXrymH
自分が変なの使ってるから他人が何のっても何も言えないけど、今日当たったヅダに碌でもないのいたわ

待機中はカスタマイズについてうんちく垂れて、いざ出てみたらブーストで颯爽と袋にされに行き、終わってみたらアシスト1つの最下位の癖に1人だけハロ出現
最後に一言「ハロは頑張った人に微笑む」とか言いだす始末
お前より二等兵のザクの方が頑張ってたよ
148それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:01:27.61 ID:VnaH1H5+
俺はハンデのつもりでヅダ使うときあるな
サブアカの俺がドムとかタンクとか使うと等兵伍長レベルでも2000点以上3000点近くとっちゃうから
勝負にならなくなる
149それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:05:47.32 ID:w+8mIqCt
ヅダ普通に強いんだが
ブーストでヒラヒラと避けられるし
150それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:12:03.85 ID:GQRkNeL6
前線にすぐ復帰できるのも強みだねー
でもアシストボーナス機体として代わる代わる輪姦されるのは勘弁
151それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:18:58.00 ID:lgMFRjV7
結局帰ってくるころには味方ボコボコにされてるけどな
152それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:20:37.77 ID:qJ0Gj+4J
ツダは火力高い・落とし易いのわかってるからヘイトは普通ツダにいくだろ?
153それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:56:50.56 ID:trbAIRE1
敵にヅダ居る時はよろけてたら叩くね
てか一回よろけてタックルか緊急回避使ったらそのまま蜂の巣だろ
今日もヅダ楽しかったわ
154それも名無しだ:2013/05/02(木) 23:57:07.90 ID:4pDw6Wp8
>>152
落としやすくてもコストが安くてスコアが伸びないし、安い機体のくせに火力だけは馬鹿高いから
下手をするとものすごい削られるので現状相手するのは割に合わない機体だと思う
しかも体力が低いからバズ1〜2発でアシスト取れちゃうからとどめで冒険したくない
俺も連邦でやるときは無視してドムゲルという高級料理を狙う
155それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:01:24.57 ID:w+8mIqCt
トドメささないのか
ドムゲル先輩を狙うなら横からバズシュツタックルで全力で潰しにかかります
156それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:03:27.63 ID:YNEIvogl
それドムゲルに横から掘られるよりずっと安いからな
相手側からすればすごく効率が良い
157それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:03:35.72 ID:RP1hPEiJ
こういう何か勘違いした奴がヅダ乗って、
またヘイトが低い分スコアが伸びたりするもんだから
勘違いして平気でヅダ乗り続けるんだろうなぁ。
もうまじ勘弁。
158それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:24:31.17 ID:rFZrCvSV
何日か前からヘイトヘイトうるせえ奴がいるな
覚えたての言葉を使ってみたいお年頃?
159それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:27:22.84 ID:dZJLs3cd
>>158
悪いことはいわないそういう低レベルな煽りはやめとこうや
気の利いたことを言ったつもりだろうけど大抵は呆れられてるんだから
160それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:28:26.89 ID:8YpFjA7p
ドム×3(俺含む)、バケツ、ズゴ、陸ゲルvs陸ガン×3、ジムスト、量キャ、SML
比較的似た構成になったのに結果はダブルスコアでボロ負け

量キャは結構前線近くに出て派手に動くしSMLは拠点近くのビル上からミサイル連射
更にそれら支援機を的確に護衛する陸ガン×3、ジムスト
コレだけだったら敵の連携が強かったで負けにも納得できる

問題は陸ゲルさんだよ!
拠点近くのビル上からひたすら伏せ撃ち
前線に出て来いとまでは言わないけどせめて支援機狙えと
なんで敵が上手だなって時に限って地雷が来るんだよ
161それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:27:50.86 ID:GWBlKDrE
>>160
敵が上手だったからに決まってるだろ!
162それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:33:26.87 ID:rFZrCvSV
>>159
煽りに反応してくれてありがとよ
163それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:45:19.49 ID:dZJLs3cd
>>162
だからそういう返しをするのが小賢しいって言ってるのに
やめとけっての本当に
164それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:03:21.76 ID:RP1hPEiJ
>>163
放っておいていいかと。
この手の馬鹿はどうしてもわくし、
いくら諭しても治らないから馬鹿なわけで、不毛なだけ。
165それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:13:58.56 ID:GFwi61rh
ザクキャに耐格闘ってあったほうがいい?
耐弾極めるかまんべんなく上げるか迷う
166それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:31:43.48 ID:xO6+G+jh
ベーシックで放置したら強制退室くらいますよね?
167それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:36:40.17 ID:V6MsUSC2
>>165
格闘に睨まれたらどっちみちオワタだから耐格は要らないとおれは思う
168それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:39:38.46 ID:dCIsWrpR
まだ上等兵だけどガンキャノンは放置した方が良いん?
乗りたいとても乗りたい
(´・ω・`)
169それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:46:04.33 ID:7vIiYIx8
>>168
乗っていいのよ
等兵のうちは、好きな機体乗り回して楽しむべき
170それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:48:58.38 ID:dCIsWrpR
>>169
ありがとうございます
我慢できずに既に開発してしまった
171それも名無しだ:2013/05/03(金) 03:02:56.88 ID:BIJLE9M8
これは乗るな。これは乗れ。
ってせっかくの数あるMSの選択の幅を狭めてるみたいで嫌だな
172それも名無しだ:2013/05/03(金) 03:05:29.26 ID:yTq3QioD
まあ、嫌なら自分で部屋立てて蹴ればいいだけだしな
ホスト特有のラグを背負いたくないならその分他のところで我慢しろってことさ
自分は嫌な思いしたくないけど他人には自分のルールを強要させるなんて、ナンセンスだと思わんかね
173それも名無しだ:2013/05/03(金) 07:01:23.07 ID:4ssh38lx
>>171
基本的にどのMS乗ってもかまわないし問題ないと思うよ
各人のこだわりや思い入れに沿って乗り潰せばよろし

けど
マップの相性やチームの編成を無視したゴリ押し搭乗はマナー違反だと感じてしまう
結局のところチームプレイだし
自分のMSチョイスは自分だけじゃなく味方にも影響を与えるからねえ
174それも名無しだ:2013/05/03(金) 07:32:57.53 ID:pFSOf/gu
バケツって何ですか?
175それも名無しだ:2013/05/03(金) 07:38:42.28 ID:zOARRYKK
ザク改B フリッツヘルムがバケツをひっくり返してかぶっているような外観からそう呼ばれる
176それも名無しだ:2013/05/03(金) 08:12:23.91 ID:TEq7K5bD
>>168
いい機体だが課金するかは考えた方がいい。
Lv5が手に入る階級は他の支援機の方がコスパが優秀なので出番なくなりがち。
177それも名無しだ:2013/05/03(金) 08:41:14.40 ID:jGA6suLN
>>168
別に弱い機体や地雷機体ではない。乗りたいならまず乗ってみた方がいい。マジで。
そのうえで判断すべし。
現状の連邦支援機は、コストとカスパ効率のいいジムキャ、足が早く取り回しがいい量産ガンキャ、動きながら主砲を撃てるWRと粒ぞろいだから、
ガンキャノンの影はちょっと薄いけどね。
しかしチャージビームライフルやキャノンの火力は充分だし、なによりモチベーションは大切。
男は度胸、何でも試してみるものさ。
178それも名無しだ:2013/05/03(金) 09:02:36.98 ID:jGA6suLN
>>174
通称とか俗称で言われるとわかりにくいよね
だいたい使われるのは思いついたところでこのくらいかな?

りんご飴=プロトタイプガンダムのビームジャベリン
ポッキー=ドムのヒートサーベル
ロマン砲=ジムWDの初期試作型ビームライフル

蟹=ズゴック、ズゴックE(大蟹=ズゴE、小蟹=ズゴックと呼び分けることも)
バケツ=ザクU改B(ヘルメットがバケツに見える)
冷蔵庫=陸ジムWR、陸ガンWR(背中に背負ってるコンテナが冷蔵庫に見える)
Ez8=環八(他のゲーム内での蔑称)
運命=ブルーディスティニー
妖精=ピクシー
駒、ジム駒=ジム・コマンド
鹿、内藤歯科=ジム・ナイトシーカーII
兎=ザクキャノンラビットタイプ
179それも名無しだ:2013/05/03(金) 10:31:20.28 ID:HmAE1Pao
>>170
ガンキャって立ち位置が難しいと思うけど頑張れ。ジムキャと違ってそう落ちるわけにもいかんし、かと言って芋プレイは味方に嫌われる。

あとザクタンがいたら積極的に狙ってくれ。チャージが当たれば強敵ザクタンもゴリっと減る。
180それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:21:26.18 ID:pFSOf/gu
>>175
>>178
ありあり

ポッキーをシュツルムと思ってたのと、鹿とかイミフだったわ
181それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:23:12.49 ID:0EPBAxnv
>>1
前スレ>>501さんにちょいと手を加えてみました
初心者(自分も)にはとても参考になったので良かったら次スレからテンプレ入れといてください


【新兵におすすめする開発放置推奨機体】
[連合]             [ジオン]
・ジム              ・ザク、
・ジムWD            ・素ゲルググ
・ジムスナWD          ・ザクT
・ガンキャノン          ・グフカスタム
・ガンタンク系、         ・ザクスナイパー系
・ジムスナイパー、
・ジムスナイパーカスタム


上に挙げた機体は階級が上がると使う機会がほぼなく、主力機体とレア度が競合しやすい機体です
主力機体の上位レベル開発のためにも、開発ポイント的の節約のためにも開発せずに放置を推奨する

もちろん個人のプレーを制限するつもりはないが開発ポイントの不足に悩む人はぜひ参考にして下さい
個人差や異論もあるだろうが、少尉中尉辺りまで続ければ上の機体一覧におおよそ納得できるはず
182それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:29:48.26 ID:/W8SWqMf
和田と埼玉よかわかりやすいだろ
183それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:33:10.48 ID:0EPBAxnv
[連邦]だったorz
184それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:43:23.60 ID:zOARRYKK
貴様もしやブルーコスモス・・・
185それも名無しだ:2013/05/03(金) 12:15:30.84 ID:Jr3QHhdV
連邦のジムスナはLRBR開発のためにLv1までは開発していいって事にならなかったっけ
ジムスナUに興味なければ要らんけど
186それも名無しだ:2013/05/03(金) 13:05:59.10 ID:g2INM1L5
武器の即時切替使ってる人って、
R1を人指し指、R2を中指で操作してるんですか?
187それも名無しだ:2013/05/03(金) 14:24:42.52 ID:ap15J6zb
てす
188それも名無しだ:2013/05/03(金) 14:43:09.64 ID:dZJLs3cd
>>186
俺はそうしてます。最初は全部人差し指で操作してたけど武器4つの切り替えがつらかったので
矯正した。特にグフカスの横格ブーキャンロッドとか俺はこの配置じゃないとスムーズに出ないw
189それも名無しだ:2013/05/03(金) 14:48:32.55 ID:b2LcmWAe
チャチャっとビームサーベルに持ち換えてっと…
げえぇハンドグレネード!
190それも名無しだ:2013/05/03(金) 15:41:36.41 ID:BIJLE9M8
冷蔵庫ってガンタンクの事かと思ってたわw
191それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:09:26.26 ID:Jr3QHhdV
>>186
俺は人差し指のみでやってるけど
最速でブーキャン切替するなら中指使えたほうがいいのかも
192それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:18:18.30 ID:zOARRYKK
武装4つはまだ1本でいいかな。ただしブルー、テメーは指2本だ

>>190
一瞬花を咲かせた後ミサランが出るまで冬の時代があったからな
地雷扱いであのラックの中には負けた時の自棄酒のビールやらが入ってるとか揶揄されていた
193それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:22:07.97 ID:6kQZMV3B
ドム重課金したけど武器四つが扱えずオブジェ化してます
194それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:44:45.15 ID:ap15J6zb
イフリート使う時切り替えに戸惑うね
195それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:50:12.45 ID:t3S98Ips
40分

カスパをカチカチカチカチ入れ替えて頭ひねっていた俺が
射プロはLv1、2を同時に積むよりLv3一個の方が良いと気づくまでにかかった時間である。

上記を積んだ陸ジムWRさんの足破壊職人ぶりがやべぇ
196それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:11:15.87 ID:7vIiYIx8
>>195
Wikiの射撃強化プログラムの項目に、最適な組み合わせ表があるから読んでみてくれよな
197それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:13:50.35 ID:HmAE1Pao
>>194
BD系もアレだよね。
頭部バルカン要らねえ・・・。

主兵装マルランサーベルでいいよ・・・。
198それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:22:59.98 ID:LrnBYFPU
イフリートの煙幕間違って使ったときの恥ずかしさときたら
199それも名無しだ:2013/05/03(金) 19:28:37.06 ID:gwAsIH7e
煙幕張るのは別に恥ずかしい事じゃないだろ
むしろ積極的に張るべき
200それも名無しだ:2013/05/03(金) 19:34:38.20 ID:LrnBYFPU
でも敵にとどめの格闘ぶちこもうとしてるときに、プシューってなるのはずかしいよ
201それも名無しだ:2013/05/03(金) 19:49:36.70 ID:7rF9Ah2U
それザクキャつかい始めのときによくやったわ
予定:味方が危ない!ここでキャノンで足止めだ! → ドカーン! → キャーキャノンさん素敵!!→ 賞賛を受けました!
現実:           同上                 プシュー! → 味方脂肪 → 俺も脂肪
202それも名無しだ:2013/05/03(金) 19:56:04.44 ID:vLFPItdK
なんでお前まで死んでんだよwww
203それも名無しだ:2013/05/03(金) 19:58:57.75 ID:gwAsIH7e
囲まれたんだろ多分
ミンチより(ry
204それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:01:23.10 ID:g2INM1L5
>>188
>>191
YouTubeに武器切り替えのうまい動画がUPされてて、
自分もあれくらい操作できるようになったらなぁって。
コントローラをどう操作してるのもUPしてほしいと思ったよ。
205それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:31:24.56 ID:SILO3W2W
なぁ、今の山岳での事なんだが、

なんで最近の連邦汎用は開幕広場に出て行かないんだ?
おまえら佐官だろ。

押し込まれて負けるの目にみえてるだろ

逃げ腰なら汎用のんなカス。
206それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:32:46.12 ID:7vIiYIx8
>>205
はい
本スレでどうぞ
207それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:32:51.47 ID:vLFPItdK
曹長から大尉なるまでの間一切乗ってなかったのにいまだにお気に入りMSがライトアーマー…
そりゃ汎用うまく使えないわけだ
208それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:18:15.01 ID:fNCsansg
そういえば、初乗りボーナスが何度ももらえるバグって直ったんでしょうか?
209それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:23:19.74 ID:cUEKNC6M
>>197
胸部バルカンもあるから尚の事出番がないんだよな、ヘッドバルカン・・・
おまけに武装の並びが主バルバルマルチサーベルの順なせいで余計邪魔っていう
210それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:42:29.58 ID:zOARRYKK
>>208
次回アプデの障害となるので制限を加えて保留。詳細は公式インフォメーションへ
211それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:15:26.00 ID:4F59XveK
今がたしアンテナ5本の人なのに移動速度800レベルで
ライトの閃光残しながら残像付きでありえない高速移動してたんだけど
なにこれ?
自分も他の人の動きにもラグは感じられなかったのに
その人だけ違うゲーム状態だったw
212それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:30:36.38 ID:wnqKny/2
>>211
自分の動きにラグがないってどうやって確認するの?
213それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:59:18.81 ID:fNCsansg
>>210
まだ修正されていないんですね
この間のアップデート修正されたかなーと思ってたんですが
214それも名無しだ:2013/05/04(土) 00:44:39.23 ID:jVaTVHvB
生当てって普通に攻撃当てるのと何か違うんですか?
215それも名無しだ:2013/05/04(土) 00:54:23.99 ID:I6aOJXum
爆風か直撃かって違いじゃないの
216それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:09:11.21 ID:J1HSfONZ
経験上、軍事基地の連邦軍で開幕からCにゾロゾロ行っちゃうチームは
ほぼ例外無く負けるは
Bに集団移動するチームは例外無く強い
217それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:15:16.92 ID:+cFI06H0
ガンダムでランボーいた(´・ω・`)
ガンボー、、
218それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:26:13.29 ID:y6J2YP+P
ガンキャの地雷率は異常。
アレ味方にいたら苛つくだろうなあ。
219それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:31:51.10 ID:NVF0t8gJ
支援乗ってもあんまり活躍できてない気がするな
手数が多い汎用のがいいわ
220それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:33:31.77 ID:I6aOJXum
ガンダムでやたらラグい奴いてつらかった
全くバズ当たらなくて足止められなくて途中から無視するしかなかった
クネクネしてるプロガンには普通に当てられたしオレの技量の問題ではないはず
221それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:37:39.59 ID:hRG27zI5
支援バズいいな
相性のおかげで汎用に楽に打ち勝てる
222それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:39:50.10 ID:hC5/yB7F
ゲルキャか!
まさかスナカスか…?
223それも名無しだ:2013/05/04(土) 01:48:44.10 ID:hRG27zI5
そのまさかなんだ・・・
224それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:04:28.75 ID:cPFH3XIM
っしゃオラァ!
凸ガンタンク三連戦オール総ダメージゲットだ!
称賛0だオラァ!!
225それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:05:31.49 ID:cPFH3XIM
うっ・・・ううっ・・・
こんなんじゃ俺、ガンタンクに乗りたく無くなっちまうよ・・・
226それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:06:25.81 ID:hO4yoWxc
定期的に湧く支援機嫌いな奴らは何なんだ?
227それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:21:43.68 ID:Z6v4dSah
>>216
最近はスムーズにB凸に行けるな
でもさっき立てた部屋では
ピクシーが単騎Cに向かいそれに2機つられてしまった味方がいた
結果は3倍差の大敗

ピクシーや他格闘は裏取りしたいのはわかるが
基地開幕は途中まで足並み揃えて欲しい
228それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:38:25.85 ID:caOuY3iz
軍事基地は楽しいけど味方バラけやすいし、進行ルートが多すぎて迎え撃ちにくいし
各個撃破されだすともう悲惨ってレベルじゃないからなあ・・・
やっぱ無人都市が一番だわ
229それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:52:53.02 ID:XIIuE1+3
>>214
移動中の目標に当てること。偏差撃ち
230それも名無しだ:2013/05/04(土) 04:32:30.44 ID:AvPkQiQ9
そろそろアッガイに小慣れて来て、与ダメ献上トップは八割取れるようになったぜ
連邦にタンクとスナイパーいるとテンション上がる


そろそろ等兵卒業なんだが、アッガイは上でも通用するのか教えて上手い人
231それも名無しだ:2013/05/04(土) 06:32:27.72 ID:SPXFeaAV
>>230
つうようするのは、必殺仕事人のあの方だけだろう・・・
232それも名無しだ:2013/05/04(土) 07:13:29.87 ID:TBZ3dzUM
>>230
>与ダメ献上トップは八割取れる
ならゲームやめたほうがいいな
233それも名無しだ:2013/05/04(土) 07:17:39.71 ID:OdKD18xj
二等兵のガンダムレベル5がいるんだけど……
二等兵なのに大佐昇格トロフィー持ってるし
しかし開幕ボマーというアホさ
234それも名無しだ:2013/05/04(土) 07:30:46.27 ID:hPWdH9rJ
連撃中に武器切り替え可能って話を思い出して2本指でやってみた
サーベル持ってL1/L2同時押し→L1で連撃→バズ
が早い早いw
バズ→シュツとかもこの方がよさそうだな
235それも名無しだ:2013/05/04(土) 07:39:22.20 ID:caOuY3iz
左手でそこまで出来るとかすげえな
236それも名無しだ:2013/05/04(土) 07:57:27.39 ID:hPWdH9rJ
うあーorz
×L ○R
237それも名無しだ:2013/05/04(土) 09:16:45.14 ID:I6aOJXum
やっと気づいたけど陸ゲルで役に立ってる奴っていないよな
238それも名無しだ:2013/05/04(土) 09:22:01.60 ID:aGpj7C4W
スナイパーよりはましだろ
239それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:08:17.13 ID:bILNRhIz
>>237
あれはLV6になるまでは使える使えない以前にジオン支援レースに参加すらできない大器晩成型だからしょうがない
240それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:26:57.88 ID:AvPkQiQ9
>>231
それが誰かはわからんが、やはりアッガイは厳しいのか…無念だ

>>232
八割でもダメなのかよ…
現実は厳しいぜ…
241それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:40:36.46 ID:aGpj7C4W
>>240
ダメ献上ってかいてあるからだろ
242それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:41:58.42 ID:kwNbOzAV
軍事基地はジオン側でDとって友軍敵軍が交戦したのを確認してから拠点撃破に向かう
たまに支援要請くるけど当然のように無視してリペア中と返してる
所詮ゲームなんだし自分の動きたいように動くのがいいよ
瀕死の敵には自分が止めを刺すようにしてる
味方もろとも爪でぶん殴り味方が死んだら気にするなと返してる

この戦いで最低でもポイントが1000オーバーなのはうまいし場合によっては3000オーバーも夢ではない
拠点撃破と中継点制圧だけで800点は稼げるから瀕死の敵を撃破すればいいだけ
243それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:53:59.79 ID:AvPkQiQ9
>>241
え そういう事なの?
与ダメージ・チーム献上トップ八割なら大丈夫か
244それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:03:42.27 ID:XIIuE1+3
チームに献上してるってこと?
献上っていうと大抵敵側にポイント差し上げてるってニュアンスで使われるのよ
そこまで偏ってるってことは裏取りとかしてる間に枚数不足で仲間がポイント稼げてないってのもあるのかもしれない
ガンタンクは上にいくほど少なくなるしアッガイだと他の人が退出する可能性も覚悟しなきゃいけないかな
245それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:07:47.19 ID:hPWdH9rJ
×チーム献上 ○貢献度 じゃない?
246それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:26:44.65 ID:2+6+akhU
日本語は正しく使えよ。ただでさえ難しい日本語だからね
247それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:29:48.18 ID:AvPkQiQ9
そ れ だ
貢献度や
素で献上だと思い込んでた


なるべく早く行く様にはしてるけど
そうか やはりダメなのかー(´・ω・)
そろそろ汎用に戻るべきか…
248それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:43:36.26 ID:aGpj7C4W
アッガイでそこまでやれるなら普通にグフとかで活躍できるって
249それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:49:47.16 ID:5ZKWfVmy
普通の格闘機に乗れば?
裏取りはともかく、相手の死角から近づいてバッサリってのは格闘の基本だから、磨いた腕は無駄にはならない
250それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:51:45.74 ID:XZ0qiefZ
上手いアッガイは脅威すぎるが大半が地雷だからアッガイ=弱いという認識が強い
一度でも上手いアッガイに遭遇した支援機はトラウマになるレベル
お前が強いのならアッガイに乗った方がグフより活躍出来る
251それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:53:03.45 ID:BQC6MIuh
ここは日本語初心者スレです
252それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:56:58.99 ID:NVF0t8gJ
アッガイがグフに乗り込む姿想像して吹いた
253それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:07:49.58 ID:aGpj7C4W
アッガイ乗りってぼろ負けになると、ほぼ例外なく爆弾しかけにいくんだよなぁ
それでさらにぼろぼろになるという
254それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:14:25.54 ID:XIIuE1+3
アッガイにはザクの中身が入ってるしな
255それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:44:02.99 ID:FS33HR2b
パーツなしだと脚部のHP50%、頭部のHP30%みたいだけど
脚部もしくは頭部つけたらそれぞれどうなるんだ?
256それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:01:10.64 ID:hPWdH9rJ
頭部・脚部装甲関連はテンプレ化すべきかなぁ
もう十分テンプレ長杉だが
257それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:05:51.36 ID:/I5E6AxT
敵を見つけても決して一番に向かわず
常に味方のケツにくっ付いていって
先頭の奴がタゲ取ってる横から
少ないリスクで与ダメとトドメ稼いでるカス汎用が
マジで多いな。
格闘機やタンクが一番前で敵のタゲ取りまくってる状態を
何とも思わない神経がすごいわ。
258それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:26:15.24 ID:nDmi2Mb0
ハンガーLV4実装時からずっとハンガーにいれていたアッガイLV6がやっと
フルハンガーが終了して帰ってきてくれたぜ 長かったぜマジで
これからバリバリカスタムして敵をケチョンケチョンにしてやんよ

>>250
グフにステルスないじゃん 油断している敵を後ろから殴り倒すのがいいんじゃないか

>>247
いま中佐だが普通に頑張れてるよ
ただ蹴られても愚痴言われても泣かないこと 
たとえ拠点で修理中の敵を倒しても余裕勝ち以外で爆弾仕掛けないこと
参戦させてもらえた時なるべく落ちずにリザルト上位取ることを心がけること
一度見たら忘れられない奇抜なカラーリングにすること
これらができれば君も立派なアッガイ乗りだ
259それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:35:51.48 ID:lyLSWvE3
狩り部屋に入ってしまって序盤に味方がどんどん抜けていくことがあるんだが(今回は3人抜けた)
こんな時はどうすればいいんだろう?成績は残るし、マジメに戦ってる味方もいたし、抜けてもペナルティーくらうし・・・
結局戦って何度も瞬殺されたけど

バンナムには部屋に問題がある場合、専用のシグナル出して
ほとんどが同意した場合のみ無効試合にするとかアプデ対応してほしい
備蓄売りたいから無効試合はむりかな・・・・・はぁ
260それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:36:03.22 ID:hC5/yB7F
歩兵バズーカでザク砂落としてやったぜ!ヒャッハー!
261それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:37:18.34 ID:OCobUPOs
支援のスピード考えず突撃離脱したり格闘放置したりする汎用も多いな
勝ち試合とはいえ敵のFSが突出した高スコア叩き出してるのを見てもなんも思わないんだろうか
262それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:37:36.04 ID:nDmi2Mb0
>>247
ああ、それともうひとつ
アッガイは同じ☆1MSの中でも優先度が低いみたいで設計図が非常に出にくいので
本気でアッガイ乗りたいならば次のレベルのアッガイが出る少し手前で
☆1MSの開発をやめておかないと一向にそろわず
「○○階級でまだレベル○がそろわないよー」
とかアホなこと言い出すようになるので気をつけたほうがいい
ほかのMSでもそうなのだが出来る限り出てきてすぐ完成させたほうがよいのだ
263それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:48:56.81 ID:AvPkQiQ9
自軍メンバーにもよるけど、アッガイダメって言われたらグフにしてる
高性能バランサーはすごい心強いけど、ステルスがないと物足りない
闇討ち成分が足りない

>>262
なるほど了解

爆弾を仕掛ける暇があったら支援を闇討ちに、被害は3以内を心掛け、テカテカの真っピンクに白を散らしたプリティーアッガイな自分はアッガイ乗りを自称してもよろしいでしょうか先輩
264それも名無しだ:2013/05/04(土) 15:49:06.34 ID:FS33HR2b
>>263
格闘が闇討ちと考えるのがおかしい
闇討ちなんてアッガイはピクシー以外はあまり機能しない。
そのためのステルスだしな
支援より先に味方と協力して汎用倒してそのあと孤立した支援を狩りにいけばいい
敵支援が近くにいたら護衛を下格でダウンさせてから支援狙うのもいい
ステルス機での闇討ちなら支援に限った話ではなく汎用や格闘にだってどんどんしかけていったほうがいい
265それも名無しだ:2013/05/04(土) 16:05:49.31 ID:AvPkQiQ9
アッガイでしか闇討ちはしてないぞ?
グフじゃ出来ないから物足りないって事を言いたかった
266それも名無しだ:2013/05/04(土) 16:32:56.67 ID:+GPW44Zf
>>260
素直に凄ェ!
267それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:31:34.09 ID:OdKD18xj
>>264
アッガイで汎用に闇討ち???
何言ってんだ
簡単に返り討ちだろ

アッガイは敵支援機だけ狙っていればいいよ
他にすることはない
268それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:33:09.20 ID:g4O5EOYp
GPシリーズ参戦あるかな
269それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:51:40.01 ID:8Sp9nTqF
ts
270それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:52:30.34 ID:c/Em91Fh
さすがにレベル4のバズーカは威力あるな
271それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:14:10.85 ID:nDmi2Mb0
>>263
ナイスアッガイ!!

>>267
確かに正面きって戦うのはお勧めしないが闇討ちなら十分勝機はあるよ
今流行のBR装備型なら特にね

あと対格闘機なら1撃先に入れたらこちらがミスらない限り割と簡単にハメ殺せる
272それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:20:29.16 ID:fTrkZ0b6
アッガイは都市、基地なら馬鹿な奴2機連れ出して囮になることも
出来るしな。たまに3機追いかけて来た時は鬼ごっこが楽しくて
しょうがない
273それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:24:29.17 ID:/I5E6AxT
ステルス機で闇討ちすんのが楽しいのはわかるけど
一枚不利もしくはヘイトの低い味方と戦線維持しなくちゃいけなくなる
チームメンバーの負担も少しは考えて頂きたい。
アッガイとか総合の火力面でも不利になってしまうし
いくら敵支援機に粘着してくれたところで、お散歩中の枚数不利の方が
遥かにリスク大きいんだから。
大体、ステルス機乗る奴なんて、開幕から孤立して裏取り始めるか
そのままボマーし出す地雷が10人中9人だし、それだけに
メンバーにアッガイが混じっているとまともな人ほどルーム抜けていってしまう。

頼むから、アッガイだの尉官クラス以上でのヅダだのは、
野良じゃなくフレ部屋だけでやっててくれ。いくら上手かろうと
勝ちたい人にとっては迷惑でしかないんだ。
274それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:29:37.69 ID:n81jz30f
確かにアッガイだの陸ゲルだのがいると抜けたくもなるが
人に乗るなと言うのはいかがなものか
275それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:37:01.56 ID:lYt9rimC
>>264
俺的には格闘には常に敵支援機狙ってるそぶりしててほしい

それだけでも前線だいぶ楽だし
276それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:41:18.23 ID:caOuY3iz
勝ちたい人こそフレで固まるべきなんじゃないんですかねえ・・・
野良で味方に期待しすぎ
277それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:49:36.42 ID:hC5/yB7F
そして気づけば味方を信じていないプレイスタイルに
278それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:51:06.38 ID:y6J2YP+P
個人的には裏とりして支援を消してくれるアッガイなら歓迎するがね。
だが裏とりするなら最初っから脇道にいかなくても出来るのにそれをしない奴が多いな。
乱戦状態なんかアッガイ大活躍の場だと思うがね。

わざと姿を見せて支援に警戒させるだけでも役に立つよ。
66なら一機くらいいてもいいと思う。
279それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:51:41.39 ID:5ZKWfVmy
>>273
アッガイ師匠も弟子も、チームメイトがアッガイ出撃OKしてくれたら最大限活躍しましょう
…って話しかしてないんだが

前線維持うんぬんは理解できるが、そんなにアッガイや前線張れない機体がが出撃するのが嫌なら
その場でチャットするなり退室したら?
アッガイ師弟わがまま押し通して出撃する気はなさそうに見えるが
お前はわがまま押し通したいように見える
280それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:52:10.61 ID:OdKD18xj
濃霧の軍事基地だと敵支援機を沈めまくってるアッガイピクシーはいた
しかし他のマップでステルス機が活躍してるなんて事はほとんど無いな
敵のボーナスバルーンか、何もできずにランナーボマーの戦線崩壊
281それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:00:02.80 ID:fTrkZ0b6
44でアッガイ使おうとするのやめろ
その時点で、僕は何も考えられないカスですって言ってる様なもんだ
282それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:01:03.12 ID:FS33HR2b
5人部屋だとステルス機はよほど上手くないときついかな
ヅダもそうだがアッガイとか変わった機体は6人部屋かつ1機までにしてほしい
先日砂漠でアッガイで出撃しようとする人がいて
自分含め他の人がテキストチャットで止めても変えないのでどんどん退室していった
283それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:18:15.48 ID:/I5E6AxT
>>279
そりゃ「アッガイ出していいですか?」と聞かれて
「勘弁してください」と言える人なんてそう滅多にいやしない。
出すだけで味方に大きな負担をかけてしまう機体を出したがるような人の
人間性なんてまず信じられないから、逆恨みされるリスクを考えれば、
内心嫌だとしても「1戦くらいいいか」で済ます人がまず全員だろう。

チームのために最大限活躍したいなら、別の機体に乗ればいいじゃん。
実際他のプレイヤーはほとんどそうしているよ。
だからこそ、野良でだろうと見かける機体は強いものが多いんだ。
そんな中、「ぼくはアッガイ乗りなのでアッガイ出します、頑張るからいいよね?」、
これのどこら辺が、わがままの押し通し以外の何かだと思ってるの?

ネタ機体はネタ機体部屋とかフレ部屋でやろうぜ。
みんなだってアッガイやら練習機体やらやりたいけど、
痛い奴でもない限り、普通は我慢してるんだぜ。
284それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:24:41.62 ID:s6iDvhzv
>>280
そりゃ軍事基地以外ステルスに向いたマップないからな
285それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:29:52.27 ID:n81jz30f
これ触ったらアカン奴や
286それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:33:28.18 ID:caOuY3iz
以下スルーで
287それも名無しだ:2013/05/04(土) 19:41:38.85 ID:/I5E6AxT
あと、スコアや総ダメをアッガイ出す言い訳にしてるレスがあったけど、
そんなもん、
敵にタゲられにくい状態で背後やよろけを中心に狙っていれば
そりゃスコアも与ダメも伸びやすいし、逆に
その敵の正面で攻撃を受けながら立ち回ってる人は
こそこそやってる奴の分の枚数不利の負担もあって、スコアは伸び悩むし
被撃破の可能性だって高くなる。

まあこれはアッガイに限らずハイエナやサッカーにしても同じだけどね。
チームのためにリスク背負って頑張ってる人たちから掠め取っただけの戦果を
よく誇らしげに言えるもんだなと感心する。
288それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:02:07.02 ID:wb/xEXE4
コスト250格闘部屋面白いわ
いかにプロガンとジムストの長竿を掻い潜って一撃入れるかの立ち回りが楽しい
289それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:16:27.68 ID:lYt9rimC
>>287
でもそれって支援機乗りでスコア稼げてるから勘違いして汎用や格闘の文句言ってる奴にも言える事だよね
俺汎用乗りだけどそこまでアッガイ乗りたいって主張するなら余程の自信あると思うし正直敵支援の存在一番目障りだから承諾するよ
それにアッガイ使えるからって全てのMSを同じ様に上手く乗りこなせるとは限らないからね

俺はそいつの個を尊重してあげる
290それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:24:17.15 ID:/I5E6AxT
>>289
支援機自体は立ち回り次第だから、
アッガイやヅダ、ハイエナ専やサッカーと同じとは言えないよ。
芋支援機はまさにそうだけどね。
291それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:32:52.60 ID:lYt9rimC
>>290それを言ったらなんでも立ち回り次第でしょ

ただ常に前線に三竦み有利な汎用がいる以上支援機乗るのが一番有利って話ね

てか俺ネタ部屋でヅダたまに乗るけどヅダ程立ち回り次第の機体ないと思うよ
292それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:42:42.01 ID:+efy9EKp
負け側に人来なくてハロ部屋全く成立してないけど
皆、演習部屋行ってんの?
その割には演習部屋入っても放置してる人いなくて
拠点放置中の自機がフルボッコにあってるんだけど

今までハロ部屋入ってた人たちはどうしてるの?
293それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:48:21.96 ID:/I5E6AxT
>>291
ステルス機は立ち回りどうこう以前にどうしても
味方に負担を強いる機体だっていう話だよ。
アッガイはそれでいて性能が低いんだから、そりゃ嫌がられるよね。
ヅダが叩かれるのも理由は同じ。
294それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:55:59.08 ID:lYt9rimC
>>293
まぁ言いたい事は解るけどでも上手いアッガイ乗りの奴は乱戦時に前線出てきてステルス活かして活躍してたりもするしそこまで毛嫌いする事もなくない?
295それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:05:28.67 ID:y6J2YP+P
勝ちたいなら自分でホストやって蹴りまくるかフレで組むか部屋を選ぶかすりゃあいいのよ。
不特定多数の人間がやるゲームなんだ、悪回線もいるし汎マシもボ地雷機体もいるだろう。
だがそいつらは事前に分かるし、避ける手段はあるんだから自分で何とかするしかねえよ。
wikiもここも見ていないやつだって多いんだろうしなあ。
296それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:07:20.01 ID:nDmi2Mb0
/I5E6AxT はよっぽどアッガイが嫌いなんだな
まぁそれもわからいでもないよ 実際アッガイの基本的な動きが出来てない人や
ボマーも多いからね

あとよくアッガイだと枚数不利の話し持ち出されるけど
そんなの開幕の一瞬だけだよ 前線がドンパチはじめた時には
アッガイは既に裏の支援と戦い始めているから枚数的には変わらないのよ
上手くいきゃ敵支援2機減らして応援に呼ばれた汎用や格闘とも渡り合ってるんだから

まぁ敵に支援が居なくて汎用ばかりのときは 御免なさい だけどね
297それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:07:33.23 ID:BQC6MIuh
ツダってイベント期間中に完成しないと終わり?
298それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:09:28.03 ID:i1siuVd/
アッガイが嫌われる理由は、特性を出す為にボマーも含めて
集団行動を取らないから自分(チーム)の負担が増える為
安定した戦果が取れないや戦果が判らない為などです。
299それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:11:24.50 ID:SVEE/3nn
>>297
Lv1を期間内に完成させないと終わり。次のツダ設計図開放期間までは諦めるしかない。
300それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:35:32.81 ID:BQC6MIuh
>>299
ありがとー
最近始めたばかりで18%で止まってるんだよね
もうイベントってやってないってことか
301それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:45:09.71 ID:y6J2YP+P
ヅダはコスト戦で活躍してるなあ。
302それも名無しだ:2013/05/04(土) 22:57:36.03 ID:V7Da93hG
>>301
200か150部屋だけじゃないですかーやだー
303それも名無しだ:2013/05/04(土) 23:07:29.35 ID:hPWdH9rJ
ネタ機と思いきや輝いてるから驚きだわ、ヅダ
304それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:35:37.19 ID:uHgYgIf6
シュツルム発射機と割り切った戦いをすれば活躍デキそう。試してないけど。

初乗りボーナスが1000据え置き状態なので開発しても乗れない貧乏性。
一気に中佐まで出世してやるんだ…
305それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:40:52.44 ID:cMB4SloL
ヅダで出ると敵が構ってくれない
306それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:49:33.96 ID:R445XVNT
構ってもらえないヅダってむしろ立ち回りに何か問題ないか?
普通に前線にいるだけでMMK(モテてモテて困っちゃう)だろ。
307それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:52:10.09 ID:cMB4SloL
同じラインにいる高コスト機に敵は群がる
308それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:01:18.33 ID:R445XVNT
そういうものかね?
うちのメンバーは大抵ヅダに四人ぐらい群がって輪姦した後にドムとか狙いに行くし
ヅダはヅダでひたすらデスルーラを強いられてるかの様に突貫し続けてるから、ぼっちヅダって見たことないんだ。
309それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:16:52.26 ID:i7rml6y6
コスト戦ではヅダをほっとくとシュツルムがやばいから優先的に狙うよ。なぜか旧ザクと一緒にでくわす。
310それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:32:09.57 ID:9D5GJ7Na
>>281
44でスナ選ぶ奴も地雷だな
311それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:32:55.43 ID:aYbbdmYS
ヅダは柔らかいから見かけたら速攻で狙いに行くけどなぁ
1コンボで8割くらい持っていけたりするから気持ちいい
312それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:44:21.26 ID:5l7gcn49
ヅダで高コスト機をハメ殺すの楽しいです
313それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:50:04.87 ID:rImB/UXc
>>308
俺もそんな印象
ほっとくには攻撃力が高いし怯みを取れる汎用には違いないわけだしな
314それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:00:35.68 ID:EQsDM95J
>>309
コスト150あたりだとあの火力はなかなか脅威だよね。だが連邦の汎用もジムコマ入りの硬め編成だったりすると割と押し負ける
なんだかんだ陸ジムのロケランも威力高いしなあ。
315それも名無しだ:2013/05/05(日) 07:29:05.79 ID:gO/bz0Sr
ぐんちょう級だとヅダは格闘キラーだから厄介ですよ。
バズ一撃で俺のジムストのHP四分の一が消し飛んで落ちる落ちる。
316それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:28:45.41 ID:3q3/6xiF
ヅダが許されるのはよく粘って中尉後半ってところかな。
その頃には連邦側に、量キャやWRなどの課金機体やFAほか
強い支援機が出揃ってくるから、ヅダが高火力を活かせる接近戦になる前に
バズを一発もらい、そのまま追撃くらって
何もできず瀕死or蒸発なんてことがざらになってくる。
そういった敵支援機のマークが厳しい試合展開だと、
戦線が更に安定しなくなるので、味方への負担が益々大きくなってしまう。

ヅダのヘイトが低いと言われる理由は、ヅダはジオン機体の中では飛び切り細身で
さらに小回りの利く機体なので、ホバーのドムやデブのゲルググに比べて
中距離での射撃が当てにくいってのがある。
更には近距離での指し合いだと、ワンチャンでごっそり持ってかれるリスクと、
倒した時の見返り(獲得スコア)の少ない印象から、
遭遇しても深追いせずに他の敵を狙う人が多いためだろうね。
317それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:40:02.62 ID:tC8tpKZO
毎度長文でご苦労なことだな
所詮ゲームだし好きな機体で戦うのが一番だと思うのだけどね
318それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:41:46.03 ID:3q3/6xiF
そういうわけで
ヘイトが低く、しかし落ちる時は即効でいなくなってるヅダは、
出すとメンバーからはあまりいい顔をされない。
行動を共にする汎用機はヘイトが集中して立ち回りが苦しくなるし、
レーダーだけで見た枚数で突っ込んだ格闘機は宛てが外れて痛手を食う事もある。
戦線が前後しやすいため支援機の立ち回りや位置取りも難しくなる。
味方への負担が大きい機体だよ。
319それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:49:29.17 ID:md978G3g
軍長以下でヅダ使う人はだいたいサブアカの腕に覚えありの人だね

たしかに課金機がないのに尉官以上で使えば見方は迷惑するだろう
ザクIが出てきたときと同じような印象を与えるだろう
320それも名無しだ:2013/05/05(日) 09:00:20.54 ID:DdwD/Lbd
どんな機体も乗り手次第だから本来機体による地雷なんて存在しないと思うのだが?
321それも名無しだ:2013/05/05(日) 09:36:47.59 ID:aUizJ4Nk
>>320

そうか?
WDジムとか、尉官以上の素ジム素ザクとか、勘弁してくれって機体は
少なからずあると思うが。

中のヒトが上手くって、活躍してたとしても他の上位機体に乗ったほうが
さらに活躍できるわけで。

まぁ、定番の機体だからといって地雷でない保証はないけど。
322それも名無しだ:2013/05/05(日) 09:40:19.74 ID:T5PthlVW
何このFF11のメリポ談義(5〜6年前)と思ったのは私だけ?
レベル上限解放でモチベ下がって引退したけど
323それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:06:01.95 ID:mhAZnVYE
もうヘイト・味方の負担厨の自論()は聞き飽きた
そんなに勝ちたいならフレ集めるかガチ部屋行くか自分でホストやればいい
324それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:47:33.79 ID:3q3/6xiF
周りの負担そっちのけで自分勝手な機体や兵装で出撃して
「勝ちたいのならフレ部屋行け」とかほざいてるカスこそ、
みんなで楽しむためのオンゲーにわざわざ出張ってこず
一生ひとり用のオフゲーだけやってろって思うけどねw
325それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:56:03.29 ID:tC8tpKZO
というわけで本日のNGID:3q3/6xiF
326それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:03:30.81 ID:EQsDM95J
>>321
WDジムは確かにいらねえな。
ああいう機体選ぶ奴ってだいたい腕も悪いしな。
327それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:15:58.31 ID:OAi+9EZA
自論どや顔で振り回してる奴こそ周囲に影響しないしされないオフゲーやってればいいと思うよ
328それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:17:21.89 ID:mhAZnVYE
フレ集めるのはちょっと大変でもガチ部屋なら普通にあるし、そこでなら文句言ってもガチ目的なんだから順当
ホストなら気に入らないプレイヤー蹴り放題だし、機体武器カスパに文句付けるのもホスト権限
ただなんでもない野良部屋にゲストで入ってで全員に完璧求めようとするのはおかしい。それこそみんな楽しめなくなる

みんなで楽しむという名目の下で自分が楽しむために一部プレイヤーへマイルール強要するんなら、
多少集まり悪くなるリスクを受け入れて部屋選ぶor部屋作るくらいの妥協は当然

ID:3q3/6xiFくんにはマジレスしても無駄でしょうけれど
329それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:39:58.30 ID:IZMQv4CF
3q3/6xiF氏の言うことも一理あるし、気持ちはわかるんだけど
ただ野良でそんなこといちいち気にしてたらいつまでたっても面子が揃わんがなw
やはり理想は自分で部屋を作るかクラン実装まで待つのがいいね
野良はもうセオリーなし何でもあり、ぐらいの気持ちでやってたほうが気が楽でいい
330それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:29:13.24 ID:KHuN/li0
勝ったら報酬が良くなるゲームで味方のことを考えて勝ちを目指すのは当たり前の事じゃね
報酬いらなく気楽にやりたければホストするか演習行けば良い
土台が逆だと思うが
331それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:46:02.54 ID:EGvI1aAc
何でもありならボマーランナーしてようが別にいいよね
ってなるから同意出来ん
coopタイプのゲームで自分が楽しければ他人の負担はどうでもいいとかそれこそ通用しないだろ
332それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:48:56.67 ID:CIXl3t8H
これ試合中に離説起きたらそのプレーヤーの代わりにCPUになるの?
333それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:49:26.77 ID:mhAZnVYE
今言われてるのは乗る機体だけ見て文句言う言わないのことであって
戦闘自体を放棄してるボマーランナーはまた違う話だと思ってたんだけど
334それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:53:27.30 ID:KHuN/li0
レベル1ジムザク出されても問題ないって事?
個人技じゃないのをまず理解したほうが良いな
335それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:53:38.29 ID:tC8tpKZO
軍曹になって陸ゲルよく見るようになったんだけど
こいつの強みって何?

見るたびに最下位取ってらっしゃるんだけど
336それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:02:10.14 ID:mhAZnVYE
lv1ジムザクとか極論すぎるだろ
ヅダでもアッガイでも活躍できる見込みはあるって話じゃん
337それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:03:06.91 ID:T5PthlVW
>>330
「本気でバトル」などのガチ部屋であれば一理ある。ガチに見えない人が入室したら相談するなり、退室するなり、部屋主なら蹴ればいい
が、「誰でもOK」や「気軽にバトル」、「勝ち負け気にせず」などの部屋で
部屋主でもないのにガチ編成以外認めないというなら、それはただの価値観の押し付け
338それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:07:37.00 ID:3q3/6xiF
>>333
「チームのメンバーと協力し合い、勝利を目指して楽しもう」という遊び方が
大前提のこのゲームで、
どうしても味方に負担がかかってしまうとわかっている機体を、
ただ自分一人が楽しみたいからってだけの理由で出す事は
悪気無くただ無知なだけでランボーしてる地雷なんかよりよっぽど性質が悪いわ。

編成無視して乗りたい機体・兵装を強行する馬鹿がよくいるけど、
悪質さの種類でいえばそいつらと変わらない、まったくの同類だよ。
その類の人種を批判すれば、マイルールの強要とかw
まったく何を言ってるんだかこいつは。
339それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:18:23.23 ID:O7w8I2rt
>>335
武器lv5までゴミ蹴るか抜けた方がいいかと
340それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:22:10.86 ID:KHuN/li0
>>336
極論だが同じようなことだ
レベル低いms乗って武器だけレベルが足りてるから大丈夫とか言ってるのと変わらん
糞脆くてステで相手とのスタートラインにも立ててないんだから
味方からすれば負担にしかならないだろ
341それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:23:37.26 ID:3q3/6xiF
大体、アッガイはまだしもヅダとかw
尉官クラスになると、>>318で書いたような味方への負担が
どう足掻いても生まれることくらい、ひとから諭されるまでもなく、
少し考えれば健常者ならすぐ悟りそうなものだけどね。

ヅダは乱戦の中でも他の汎用機よりも低ヘイトで立ち回れるから、
火力ある分、与ダメとスコアが伸びることも多々あるんだよね。
そんなんで勘違いしちゃった馬鹿が、味方に掛かる負担に気付かず
44や55とかでも平然でヅダで準備完了したりするから困る。
342それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:25:46.35 ID:EQsDM95J
お前ら何歳だよ。
343それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:32:18.89 ID:tC8tpKZO
>>339
やっぱ抜けたほうがいいか
了解
344それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:33:06.48 ID:jvgiZg1P
何揉めてんだかしらんが尉官て初心者なのか?
345それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:38:32.72 ID:EQsDM95J
本スレの流れが嫌いなやつも多かろう。
向こうは「上級者」が揃ってるようだからな。
346それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:53:01.57 ID:qMKklGV8
向こうはカンスト大佐しかいないって言われたよ
347それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:56:33.32 ID:k7ZGpYal
ファンメって何ですか
348それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:48:58.51 ID:mRLui8f6
ファンメ 意味 とかでググってみようか
349それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:15:04.87 ID:3q3/6xiF
>>347
顔が真っ赤にするほど熱烈なファンからのメールメッセージ。
主に暴言メールのことをいう。
350それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:50:21.56 ID:aYbbdmYS
ヅダって低ヘイトか?
351それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:58:31.29 ID:md978G3g
>>350
支援機目線で言うと目の前にドムがいると、そこにやっぱり目が行く
スコアもでかいし、からだもでかいから
ただ、ザクよりは狙うよ
柔らかいの知ってるから
352それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:43:06.94 ID:my3LGQJD
少尉のサブ垢で勝敗気にせずなんでもあり部屋立ててヅダ使ってるけど入室してくる仲間は皆楽しそうだからめちゃ楽しい

やっぱゲームは楽しくなきゃ意味ないからね(^^)
353それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:50:39.81 ID:KjH8LXnF
尉官くらいだったら、多少の遊びがあってもまだ勝負に成り得るからねぇ。
佐官になると、編成に弱点がある場合、相手が同じかそれ以上の弱点を持ってないかぎりはまず負け確だし、
下手に相手がガチだったりすると、一つの穴からガラガラ崩れてダブルスコアで負けたりする世界になっちゃうからなぁ。
遊ぶなら今のうちやっときな。
俺も尉官に戻ってヅダとか砂とか使いたい・・・
354それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:04:21.16 ID:5l7gcn49
12人全員揃ったらマップ変更するクソホスト何なん?
死ねよ
355それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:53:32.39 ID:pt6dWiDq
汎用機マシンガン装備
階級に合わない低機体レベル
武器、機体無課金
ガンダム
アッガイ
ピクシー

上記は蹴られても文句言うなよ
それに加えて
仲間見捨てて爆弾仕掛けに行く人、アンテナが0本の人は
このゲームやめてください。周りが大変迷惑を被ってます。
356それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:56:22.11 ID:hqYojvvP
はい
357それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:58:52.02 ID:A2XyjJhh
ガンダムは普通に良スコア出す人いるでしょ
358それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:17:10.74 ID:Y/GtoqlZ
汎用マシでもザクBのMMP80マシGN装備は、個人的には許容範囲
359それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:17:18.64 ID:WJUxCaFM
何かここも本スレみたいになってきたな
あれはダメ、これはダメ
俺の認めた機体、武器じゃないとダメ
本スレの敷居が高いと感じる人向けのスレではあるけどスレのタイトル考えような
愚痴やら書きたいだけなら本スレへどうぞ
360それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:26:19.71 ID:iUIjOsCf
上等兵から伍長向けに汎ビーとかSR手持ち砲の練習部屋立てたいけどどんなルームコメントがいいかな
361それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:29:41.09 ID:5l7gcn49
ヘイトガーヘイトガーばっかりだからな
自分が下手なのを人のせいにするのよくない
362それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:55:58.42 ID:hzcjuTYS
>>360
各種射撃練習部屋 格闘不可
とか?
363それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:59:31.19 ID:DdwD/Lbd
まあ愚痴りたくなるのも解るが俺ルールの押し付けや特定機体を使用する味方等への地雷発言は勘弁していただきたい
事前に装備や機体確認は出来てもプレイスキルやプレイスタイルは出撃するまで解らないからな
それで自ら出撃準備完了して負けたり気に入らなかったりしたら地雷地雷というのはいかがなものか
つまりは野良でいちいち文句言うなってことだ


ヘイトが集まり易い人は
・常に単独行動
・高コスト
・活躍し過ぎて注目の的
なんだと思うのだが、味方が連携してくれないと感じるなら
自分から周りに合わせてみたら?
364それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:02:13.49 ID:iUIjOsCf
それでやってみる上等から軍曹までで部屋たてるのでビームライフルやマゼラ砲の練習にきてね
365それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:04:29.45 ID:Oef6ELcs
アッガイも普通に上手い人いるでしょ
366それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:15:22.91 ID:CQ/JXsE5
結果論でしかないと思うけどね
結局、味方と上手く連携とれなきゃアッガイなんて負担にしかならんよ
367それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:16:31.17 ID:hzcjuTYS
結局、味方と上手く連携とれなきゃ○○なんて負担にしかならんよ

お好きなのどうぞ
368それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:24:47.92 ID:cMB4SloL
今のうちに備蓄買っといた方が良いかな?
369それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:25:29.48 ID:hqYojvvP
せやな
370それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:41:59.70 ID:md978G3g
本アカでどうしても手に入れたいようなキャンペーンがあるかどうかなんだがね
いっつも備蓄キャンペーン終わってからだから困る
371それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:45:50.44 ID:6O+lXJfO
格闘機使うときに気を付けることってなんですか
372それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:51:18.59 ID:md978G3g
1.突出しないこと
2.汎用機はなるべく相手にせず、支援機を殺すもしくは牽制すること
373それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:59:24.47 ID:6O+lXJfO
もし自軍の汎用機が糞で支援機に行けなかったらどうすればいいですか
374それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:30:10.00 ID:md978G3g
糞みたいにみえても密集隊形でいくぞ!とか支持出せば割とちゃんと行動する場合もある
あきらめないでほしい

まず、うろちょろしてバルカン等ばらまいてヘイト集める
気をつけないと緊急回避ついてないから的になるので慎重に
注意がこっちに向いてくれば味方汎用機はがらあきになった敵にバズなどを打ちこむはずなので
その時に突っ込む、そんだけし格闘機にできることはない
375それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:44:09.17 ID:4TUE67vz
ヘイトって何?
376それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:49:43.92 ID:npZrD1Kh
敵の憎しみ
377それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:07:34.80 ID:PdbCMFb2
自分の下手さを味方のせいにするときに使う緩衝材じゃなかったのか
378それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:17:33.02 ID:AJxfkATi
コスト部屋でもないのに、相手が全機ヅダで出撃してて、こりゃ楽勝wwwと思ってたら負けた。
379それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:32:09.00 ID:M114LyVI
トンネル歩兵部屋って面白いのか?w
380それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:36:46.23 ID:AJxfkATi
トンネルって書いてあるのに、結局出入り口辺りで戦うことになるんだよな。
381それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:55:14.81 ID:lWMmFQ05
うわぁ…尉官にもなって終了間際にホストが切断か
どうせ切るならせめて半分くらいたったときにしてくれよ時間が無駄すぎる
382それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:28:02.51 ID:8xP38fKg
>>365
俺だな
383それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:30:22.22 ID:+KjZ8Hi5
しばらくガンキャノン乗り続けた後にジムキャノンで出撃したら
キャノン後の追い撃ちマシンガンの切替ミスってまたキャノンになってしまう
384それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:32:19.64 ID:2ytQ669y
>>382
ヘイト避けて味方に負担かけてる二流ペイントは下がってな

俺に決まってるだろ常考
385それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:56:30.86 ID:AXfuo3NQ
近くにいるのに支援守らない汎用
フリーなのに支援狙わない格闘

スコアトップだったのに惨敗で嫌になった
386それも名無しだ:2013/05/06(月) 04:03:08.49 ID:TaL4m7hb
>>363
概ね同意だが
ただ一つ、事前に相手のカスパ見れば大体地雷かどうだか位は判別つくよ。
387それも名無しだ:2013/05/06(月) 04:09:24.50 ID:ZbVWeShf
>>383
俺は量ガンキャとガンキャ重で同じ事をやる
388それも名無しだ:2013/05/06(月) 04:10:28.15 ID:PdbCMFb2
余ったスロット埋めるために駄パーツつける人多いけど、アレ勘違いされることも多いんだろうな
特に遠スロ
389それも名無しだ:2013/05/06(月) 04:37:59.95 ID:8xP38fKg
>>388
遠スロアホみたいに多いよな
埋まらない
390それも名無しだ:2013/05/06(月) 06:21:37.43 ID:2ESzID9/
余った遠スロにスコープ積んでるのはよく見かけるが、砂2WDだけは「こいつならアリかな…」って思った

まぁ退室したけどね
391それも名無しだ:2013/05/06(月) 07:19:10.17 ID:npZrD1Kh
ガンダムオンラインだとプロとガンダム1機作るのに数万円平均でかかるらしいし
このゲームは割と良心的だな
武器入れても600円で作れるな
392それも名無しだ:2013/05/06(月) 07:32:00.86 ID:f8y9G1jR
あれ?
キャンペーンって今日までだっけ?
393それも名無しだ:2013/05/06(月) 07:34:39.69 ID:b0iB2T53
何となくガンオンのガシャの確立貼っておきますね

名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2013/05/06(月) 02:33:02.17 ID:JSStf4N+ [2/5]
>>109
1%ガチャの当たる確率(11連前提)

¥28,350 63.03%
¥31,500 66.90%
¥63,000 87.76%
¥94,500 95.47%
¥126,000 98.33%
¥157,500 99.38%
¥189,000 99.77%
¥220,500 99.92%

しかも今のガシャに入ってる機体は強機体なので当てれば無双できます
向こうはそれだけでなくカラー変えるのもデカール貼るのも一苦労
こっちでいいわ
394それも名無しだ:2013/05/06(月) 08:43:12.30 ID:IUVY8KKo
ランボーとかがいなくてせっかく全員が固まって動けていても
ハイエナ行動とりまくる人がメンバーにいると一気に勝ちにくくなるなぁ…
リスポーンした敵機2体が、タイマン中の俺の背後から今にもタゲられそうな位置へ迫ってきてるのに
応援に駆け付けた味方2体がなんで俺のよろけ取ってる敵に斬りかかってくるんだよ…
同士討ちになって転んで、到着した敵さんから追撃フルボッコになるのが嫌だったから
渋々とそのほとんど削ってある敵を捨てて、フリー2体の足止めに向かったら、
今度はそのお仲間さんたちミリ敵に粘りに粘られて
こっちへ来てくれた頃には俺がミリになってるしw

これに似たこと繰り返しつつも何とか勝てたから良かったけど、
リザルトでの俺のスコアがアシスト高いだけの他は悲惨&称賛も無しで、もう溜め息しか出なかったorz

操作の上手い下手以前に、人間としてのマナーや思いやりみたいなものがないガツガツした人が、
このゲームちょっと多すぎのように思う
395それも名無しだ:2013/05/06(月) 09:31:25.71 ID:Fu3+1RjN
ハイエナするくせに決定力不足
396それも名無しだ:2013/05/06(月) 09:32:09.81 ID:a0IVNitm
ジム改いいなぁハイバズ回転早いから相手を釘付けにできるわだから後ろの支援早くとどめさしてくれ火力足らんのです
397それも名無しだ:2013/05/06(月) 09:44:41.77 ID:PdbCMFb2
ある試合で敵側に汎用マシがいてですね
終始圧勝の流れで忙しくなかったから、見かけるたびにそれをバズハメしてたら敵のメンバーから称賛貰ったんだが
どういう意図なの教えて偉い人
398それも名無しだ:2013/05/06(月) 10:17:55.95 ID:wdCD2RdC
>>397
オレが敵に賞賛を贈る場合

自分がよく使ってる気体で惚れ惚れするくらいうまい人
どこから撃ってくるのか確認できない上、毎度毎度落としてくれる支援機
二三度対面して追い詰めるも毎回あと_が削れなくて倒せない人

たぶん、変な意味ではない賞賛だと思うよ
399それも名無しだ:2013/05/06(月) 10:22:44.84 ID:cJwCGTlB
汎用マシとかBSG装備のやつはハメ殺してバズの恐ろしさを味わせてやってるわ。
400それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:17:13.29 ID:Fu3+1RjN
>>397
俺は、味方に称賛に値しない奴らばかりいたら敵で目立った人か等兵がいたらその人にあげてる。
別にイヤミってわけじゃない
401それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:25:47.77 ID:PdbCMFb2
じゃあ特に変な意味で称賛されたわけじゃないと思っていいのかな
敵から称賛されることなんてほとんどないからちょっとビビった次第でした

でも言われてみれば俺も一試合で何回かタイマンした人がいたときとかはその人に称賛することあるし
深く考えるものじゃないね
402それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:49:46.22 ID:lWMmFQ05
前に出ろってコマンドほしいな
出すぎのときは一旦退いてくれとか無理するなとかコマンドあるけどもっと前に出て欲しいときに出すコマンドってなかったよな?たしか
403それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:52:38.01 ID:Fu3+1RjN
>>402
たたみかけるぞ!
ってなかったっけ?
404それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:55:35.42 ID:tYD7Sgib
>>394
あるあるwありすぎるw
味方を助ける名目でハイエナ狙ってくる奴だろ?
特にタンクで凸ってるとそんな奴わらわら見かけるわ。
どうせそーいう奴らはスコア稼ぐのに必死で
戦況もレーダーもろくに見えていないんだろ。
405それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:58:18.00 ID:tYD7Sgib
ちなみに、ちゃんとした援護目的で加勢してくれる人は
まずはタックルで足止めを狙ってきてくれるからすぐわかる。
味方を巻き込む心配のない攻撃だし、
タイミングがよければグラップルで危機を救えるのがでかい。
それか、こちらを巻き込まない位置へ1発だけよろけ取れる攻撃当てて、
3すくみを確認してから颯爽と去っていくか。
相性不利でない限り、タイマンなんてワンチャン作ってくれれば大体負けないからな。
406それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:04:01.18 ID:npZrD1Kh
俺から言えば、ハイエナされたって言ってる方も心がちっちゃいよ
タイマンで殺したって得点少ないし、チーム的に損失だわ

俺はとどめ刺しかけたやつに味方が寄ってきたらそいつに任せるよ
そしたら俺はアシスト、そいつは一撃でキルがとれるからより得点が得られる
407それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:05:12.89 ID:lWMmFQ05
>>403
たたみかけるぞ!と一気に攻めるぞ!は最後逆転狙って全員で突撃するときとかだろ?
思いっきり攻めるわけじゃないけど前線の人数足りてないから上がってくれってときに出すようなコマンドがほしい
408それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:06:36.22 ID:npZrD1Kh
得点低くても、アシストトップになればいつも2人ぐらいは称賛くれる
わかる人にはちゃんとわかる
409それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:10:14.99 ID:lWMmFQ05
助けて欲しい時に助けてくれた人は撃破もアシストも低くても称賛する
410それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:22:15.70 ID:YIK5vPBz
>>406
タンク(俺)より後ろからガトリングでミリしか撃たないグフカスに会ったよ…
411それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:10:13.15 ID:cJwCGTlB
前線に出てるやつにたまたま減らした敵を取られてもなんとも思わんが芋に取られるのは癪だわ。
412それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:12:58.94 ID:YliMA5Rz
ハイエナとかいちいち気にするほうがおかしい
倒せるときに倒しとけばいいんだ
倒せないまま味方が撃破されて数的不利になるよりマシ
そんなにハイエナが嫌ならそもそもチームプレイのゲームしないほうがいい
413それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:13:25.35 ID:1Dt1QWzT
たった今初プレイしました。
初心者用の戦場にいきなり出て操作方法も分からず、ボコられました。恥ずかしかったので即電源切ってやめました。
どうしたらいいですか?
414それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:15:09.24 ID:EQ8iu7c1
>>413
そのままやめればいいんじゃね
別に止めはしないよ
415それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:17:07.14 ID:YliMA5Rz
>>413
新兵実戦訓練かベーシックの演習場の部屋で操作の練習してください
416それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:50:50.53 ID:hQmOUCUc
操作方法は出撃するたびに画面に出るから2,3回も出れば覚えられる

正直ボコられたくらいで恥ずかしがって電源切っちゃうような豆腐メンタルには向かないので
さっさとゲームデータ削除してオフラインの世界に戻りなさい
続けるんなら戦闘の最中に電源切るような真似だけは絶対にやめて下さい
417それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:57:56.69 ID:lbe5tDuO
>>413
新兵部屋でも、サブアカで入ってるヤツもいるから、ボコられても別に気にする必要無い。
(元々そういう部屋だし)

心配なら>>1のwiki読んだり、YouTubeとかの動画見たりしてどんな立ち回りしてるか見てからやるといいよ。
418それも名無しだ:2013/05/06(月) 14:30:03.49 ID:hfYyuZcd
>>413
初心者の内は前線で戦うのはキツいから、敵味方から離れて、こっそり中継地点の制圧するのがオヌヌメ!
余裕があれば敵拠点まで行って爆弾設置すると尚良し、初心者の割りに役に立つ奴と思われる筈!

そうやって各マップの地形を頭に叩き込んでから、戦闘には徐々に加わっていけばいい

しばらくすると、味方から尊敬の眼差しでランボーと呼ばれるようになるだろう
それが、初心者を脱した証だ

とち狂った馬鹿がひがんで罵声を浴びせてくるかもしれないが、それも人気者の証と思ってガン無視すればいい

ヒーローは、間違いなく君だ
419それも名無しだ:2013/05/06(月) 14:30:07.85 ID:i0Sn30iv
wikiは読んどくべし
420それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:38:47.47 ID:6/HXe8bK
汎用乗りですが、開幕後双方様子見で打ち合っている時に、最初に敵側へ突入して開幕後最初に撃墜される確率が8割ほどの自分は
地雷ですか?
421それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:43:45.10 ID:PlxWterv
それで戦局がうごけばいい
動かなければ無駄死
422それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:47:29.78 ID:1Dt1QWzT
ありがとうございます。
もう一度チャレンジしてみます!
423それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:54:38.85 ID:tYD7Sgib
>>420
連邦なら地雷
ジオンなら付いてこない奴らが地雷

大体はそんな感じ。
424それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:40:00.04 ID:wdCD2RdC
いつもジム改のっててやっとジムコマできたからのってみたんだけど
こいつジム改に比べて旋回速度遅い?急にドムに当てにくくなったんだけど気のせい?
425それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:44:53.72 ID:i0Sn30iv
>>424
機体Lvのせいじゃない?
426それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:59:10.04 ID:S9YXpWpf
>>424
ジムコマとジム改に旋回速度差があるかは知らんけど、ジムコマLv1とジム改Lv4じゃ
レベルによる旋回速度アップでジム改Lv4のほうが速いんじゃね
427424:2013/05/06(月) 17:17:37.08 ID:wdCD2RdC
ああっすいません
ジム改LV2で、ジムコマLV1です
スピードは同じでも機体LVの差があるのかも知れないですね
ありがとうございます
428それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:21:26.49 ID:XdIqVwTC
BD1のle5は少佐1から?それとも10から?ですか?
Wiki見たけど1とも10とも書いてあるんですが…
どっちがあってるんだろう〜
429それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:43:15.41 ID:cJwCGTlB
連邦だったら芋り気味でもキツイけど勝てる可能性があるが、
ドム多めのジオンで芋るとかどうしようもないよね。すげえ大差で負けたわ。
430それも名無しだ:2013/05/06(月) 20:41:19.74 ID:GvuJcD3c
俺は都市だと率先して連邦側広場の中継取りの邪魔をしにいくが
味方がついてきてくれると結構な確立で勝つけどそうでないときはお察し
とはいえ現状は開幕早々に広場の中継以外の中継を取りに行くやつが多すぎて
戦力が最初から分散しているので↑はもう理想論になってきた
431それも名無しだ:2013/05/06(月) 20:45:30.12 ID:bD229Sa9
>>430
C凸は、味方の編成次第だからな
支援機が2機いたり足の遅いザク系ばっかりな時は、支援機によるC狙撃とF制圧に専念するしかない
432それも名無しだ:2013/05/06(月) 21:13:17.46 ID:M114LyVI
上のレベルのMSあるのにリスボン長いのが気になるから敢えてレベル下げた機体乗ってる奴いる?
433それも名無しだ:2013/05/06(月) 21:36:49.73 ID:/Q+bl7Lx
中尉でフルアーマーガンダム完成したんだけど
この機体は地雷扱いされる?
434それも名無しだ:2013/05/06(月) 21:39:04.41 ID:bD229Sa9
>>433
ハンガーで近スロ増やして脚部積めば蹴られないよ
435それも名無しだ:2013/05/06(月) 22:59:37.94 ID:GvuJcD3c
>>431
臨機応変にいきたいところだけど、所詮野良は野良だし割り切らないとあかんね

ザクタンクを使い始めて、初めてこのMSの強さと同時にピクシーの恐ろしさを知った
ドム乗りだからピクシーは見つけたら猫まっしぐらだったんだがw
にしてもジオン側にピクシーに相当するステルス機がないからちょっと困るよねえ
アッガイじゃちょっとなw
436それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:11:59.12 ID:St1UCZdx
試しに無線でやってみたけど本当に上手くなったような錯覚に陥るな
437それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:12:27.71 ID:PdbCMFb2
むしろアッガイがステルス搭載機の手本パラであって、ピクシーの調整をミスってる気がする
というかピクシーってそういう設定じゃないよね
438それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:16:02.04 ID:cJwCGTlB
>>435
アッガイはいいぞ。
当てやすい横格に緊急回避、安くて割と頑丈。火力不足は否めないけど。
前線にいても格闘機の中じゃ割と長持ちできる機体だと思う。
WRとか狩り易いし、横格引っ掛けて味方の攻撃チャンス作ることも出来る。
439それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:18:02.76 ID:npZrD1Kh
今日久しぶりにプレイしてて俺と同じポリシーをもったやつと仲間になった
そいつはタンクのリだったんだけど、格闘機から守る盾になってやろうと思って
ツーマンセルで行動することにした
そして敵を見つけたので、俺のバズで足を止めてタンクが追撃して、
俺がまたバズ食らわせたところで、敵は瀕死
レンゲキ食らわせれば倒せるが、タンクがとどめさすだろうと思ってたら、
背中を翻して他の敵に向かっていくタンク
男前だった
440それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:30:52.11 ID:asWcmAfk
>>439
そこから大逆転で敵にボコられたと……
441それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:52:23.62 ID:G50EN7we
>>439
俺もタンク乗ると凸って削るだけ削る感じだ
でも後ろで味方がトドメ刺すのに手間取ってると、タンクでトドメ刺したほうが良かったかーってなる事多々あり
442それも名無しだ:2013/05/07(火) 00:57:15.81 ID:GXpFhptL
凸タンクとかエイム下手の初心者向けな立ち回りなんだけどなw
いつからそれが至高みたいな感じになってんだよ。
443それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:11:09.55 ID:aqumXojk
↑コイツ地雷だな
444それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:11:19.57 ID:GXpFhptL
敵のバズが届く程度の中距離で、狙われながら被弾を避けつつ
当てまくるのが本当に上手いタンクの立ち回りなんだよ。

相手側の視点に立って考えればわかるけど、汎用と同じラインまで
突っ込んでくるタンクなんて当てやすい的でしかないし、スナやBRからすれば尚更だ。
中距離で撃ち負けるエイム下手の初心者タンクが、爆風で誤魔化せる近距離まで
出ていくのが凸タンクという戦法。
そんなアホでもこなせる立ち回りを上級者御用達のように語るなよ恥ずかしい。
445それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:12:59.57 ID:GXpFhptL
>>443
そんな低レベルな煽りはいらねーんだよ有象無象。
地雷だと決め付ける前にその根拠を語れやカス。
446それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:13:51.44 ID:LoxpaLa4
ピクシーレベル1のコストで
アッガイレベル9(推定)だからな
レベル1部屋ではピクシーのほうが強いが通常部屋では
ピクシーにタイマンではまず負けないのがアッガイ
447それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:14:12.06 ID:ndkX9SG6
芋タンクがたとえうまくて圧勝でも前線で戦ってる奴らとしては楽しくない
448それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:24:25.29 ID:GXpFhptL
>>447
凸でなければ芋っていう発想がもう地雷だよなこいつw

中距離タンクはヘイトを集めるから、被弾を避けるために
その場に留まってることなんて滅多にねーんだよ。
主砲>マシの切り替えをメインに、常に遮蔽物を利用して動きまくってるわ。
449それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:39:39.95 ID:GXpFhptL
大体、エイムの上手なタンク乗りからすれば、
凸タンクなんていう戦法がまったくのわかりきった非効率なんだよね。

別にわざわざ戦線まで突っ込んで、前線崩壊時の囲まれるリスク背負わなくても
砲撃はほぼ変わらず当てられるし、
ヘイトなんて当てまくっていれば嫌になるほど集中するしなw
援護すべき対象への判断と対応に融通が利かない凸タンクとか
アホな準地雷の行動でしかないんだよ。

繰り返すけど、
凸タンク?wそんな下手くそ駄目プレイヤーがやるお手軽戦術を
まるで至高のごとくに思い込んでんな、と。くそださい。
450それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:53:44.75 ID:vG5bG+S3
最近初心者スレもいろいろ湧くようになったんだなあ。
451それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:56:11.52 ID:EPLH29Xc
変な奴だ
452それも名無しだ:2013/05/07(火) 02:00:50.52 ID:pdKEzs8X
エイム上手いタンクの動きはそれでいい
ただ味方が全然前線押せなかったり、削りきれなかった相手が遮蔽物盾にリペアに引いちゃうの見えるし
汎用と一気に攻めるぞ!くらいはしないとな
病み付きになって状況見ちゃ凸タンクしちゃうようになったのはアレだが

至高でもなんでもねえけど、どんな味方とでも相手を押し込める楽しさは味わってるわ
453それも名無しだ:2013/05/07(火) 02:21:39.09 ID:o8OueSvi
タンクの射線外すのは結構楽だけどね
前出てこないタンクは正直あまり脅威に感じない
まぁ汎用視線の話だけどね
タンクの広い爆風でエイム誇ってるのが結構滑稽
砂漠ならいいだろうけど、他じゃ死兵化させられてても気がつかないだけなんじゃね
スナで芋ってる奴と同じ理論だよね
454それも名無しだ:2013/05/07(火) 02:27:35.65 ID:o8OueSvi
てかバズの距離で戦ってるなら凸タンクじゃんこいつ
凸タンクを理解してないんじゃね
バズの距離で汎用を当てまくりながら縦横無尽に動き回るのが凸タンクだよ
300〜450で戦うんだろ凸タンクって
ワンブーストで切りに行ける距離だから凸タンクなんじゃねぇの?
バズの距離だと汎用は普通バズ当てて後ろ回って切ってまた後ろ回ってバズ撃って
って感じだろ、十分凸タンクじゃん
455それも名無しだ:2013/05/07(火) 02:45:05.30 ID:Egvffxtd
はじめてサブアカ作ったけど結構面倒なんだな
456それも名無しだ:2013/05/07(火) 05:08:39.25 ID:3wTVPeiC
61式に撃破1200も稼がれた....
死にたい
457それも名無しだ:2013/05/07(火) 05:43:18.19 ID:bv5/X55y
いつものヘイトガーだろ
自分の意見が至高らしいから言うだけ無駄
458それも名無しだ:2013/05/07(火) 06:02:15.90 ID:YpiKuSbx
完成したばかりの180mm砲Lv7を佐官部屋で使いたいのに
使う場所が無い!!
459それも名無しだ:2013/05/07(火) 06:05:13.62 ID:rvU+uKxa
>>458
本当はその欲求を満たしてくれるのが演習場なんだけどね
今の仕様だと必ず放置が紛れるから練習にならん
放置していい部屋だけどそういう人たちと分かれるようにならないと使いづらいな
460それも名無しだ:2013/05/07(火) 06:24:04.80 ID:Uf6gJk4j
演習場でガチ戦闘すると決まってファンメ頂くんだが。決まり文句のように「演習場でガチとかwww」が必ず含まれてる

通常部屋では煙たがられ、ハロ部屋では戦闘できず、演習場では放置ばかりで練習にならず、運良く一人で複数相手に無双するとファンメ…

Lv6アッガイたんの使い所がないぞ
461それも名無しだ:2013/05/07(火) 07:02:57.76 ID:+rsCuPSM
初心者が一言↓
462それも名無しだ:2013/05/07(火) 07:28:03.84 ID:YpiKuSbx
キャクブガー
463それも名無しだ:2013/05/07(火) 07:34:27.59 ID:081Y3Zca
>>461
ではお言葉に甘えて

・格闘強化プログラム
・射撃強化プログラム
って具体的な効果はどういうものですか?
相手に対する当たり判定が大きくなるのか、それともダメージが大きくなるのか?
あと、本スレでは強化装甲積んでる奴は死ねカス扱いなんですけど、なんでですか?
464それも名無しだ:2013/05/07(火) 08:48:59.25 ID:sECKpqc9
>>463
両方ともダメージが大きくなるだけ。命中補正や範囲拡大なんかは一切ない。
ちなみに検証では、補正+10につき、武器のダメージに+7.5%。
つまり、武器の元の威力自体が大きいほど補正も効果が高い。

強化装甲は、現時点においては消費スロットのわりに効果が薄い(カスパ効率が悪い)とされている。
装甲には格闘・物理射撃・ビームと属性があり、合わない相手には全く効果がないため。
それならば相手を選ばず効果が望める強化フレームのほうが汎用性がある。
このスレのテンプレにもあるけど、現状の一般的な優先度の目安は 脚部装甲>格闘・射撃プログラム、強化フレーム>噴射制御装置 他。
ただ、パーツが揃っていない下の階級では、lv3の衝撃装甲・ビーム装甲は、余りがちな支援機の遠距離スロットにつけることは多い。
465それも名無しだ:2013/05/07(火) 09:05:17.18 ID:KKUvLtT4
>>463
格プロ・射プロの効果は攻撃補正値のアップで、これにより与ダメージが大きくなる

耐○装甲の効果は各種耐性値を上げる事だが、よほど大量に積まない限り、強化フレームガン積みの方が被ダメージは少ないみたい
(この関係性はテンプレにない方のwikiの検証ページに載ってる)
さらに3耐性全部ガン積みするのは色々難しいため、通常の戦闘では強化フレームガン積みの方が良いとされる
一応、スロット数に余裕のある高Lv機なら強化フレーム+どれかの耐性爆上げは可能
以上により、強化フレームをおざなりにして半端に耐○装甲積むのは分かってないやつと見なされている
(パーツ不足でスロットが余ってしまう時に装甲積むのは問題ない)
466それも名無しだ:2013/05/07(火) 10:38:55.51 ID:DfoHYdnt
>>354
いるいるw
467それも名無しだ:2013/05/07(火) 10:51:26.13 ID:NewW8vcQ
リリース初日から兎とかのキャンペーンの時までやって、その後ご無沙汰なんですが、最近再開しようかと思っています
当時から大きく変わった所(地雷機体、セオリー等)ありますか?階級は軍曹です
468それも名無しだ:2013/05/07(火) 11:18:09.27 ID:KKUvLtT4
>>467
色々あって一口で言えんから更新履歴追う事をおすすめする
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/information/
あと>>2-10のテンプレ確認
469それも名無しだ:2013/05/07(火) 11:55:46.15 ID:863+92V8
すいません質問なのですが、今大尉10あたりで陸ジム&陸ジムWRに
よく乗っているのですが、特に汎用の陸ジムに限界を感じてきました

戦い方は射撃重視になるのですが、乗り換えるとしたら陸ガンとかEZ8
とかどの辺りが良いでしょうか?
470それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:01:07.25 ID:MRq7Fsjo
射撃よりのスタイルならEz8、ジム頭
両機とも格闘当てていけるようでないとポテンシャル活かせないけど
471それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:19:27.18 ID:rvU+uKxa
>>469
バズの弾数が減ったので閃光でも拘束できる陸ガンが良いとは思うけど
射撃でダメージ取っていきたいならEZ8の方がいいかな
バズでダメージ取って連撃持ってるからそれも使って敵を拘束
ただ、補正自体は低いからあんまり無理にぶんぶんしに行かなくていい
味方の動き見ながら振るか振らないか判断する
高性能レーダー持ちなので裏どりしてくる格闘機とかにいち早く気がつける
本スレだとえらく拒否反応見せてるやつがいるけど良い機体だよ
472それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:28:50.13 ID:863+92V8
>>470
>>471
どうもありがとうございました

自分も気になっていた機体がEZ8で、ゲームをやってて上の階級の
人がEZ8で良い戦果を出している人が多い印象でした

とりあえずLV4あたりで練習してみます
473それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:42:04.37 ID:sECKpqc9
>>469
突き詰めると、陸ジムは意外とオンリーワンな立ち位置。
鈍足で高性能バランサーがないからダッシュ斬りができず、結果、ロケランとグレネードの火力で押す射撃機体になる。

対して上位機体とされる陸ガン・ジム頭・Ez8あたりは、あくまでも「コストが高い高級な機体」であって、陸ジムの「上位互換」でないことに注意。
陸ジムと運用方法は違ってくる。というか、スロットの多さと射撃補正の関係上、単純な一発火力では陸ジムのほうが案外高かったり。

陸ジム
長所:高めの射撃補正とスロットの多さからの、ロケラン→グレネの火力。低コストのわりに緊急回避もついてたりして最低限の戦いができる。
短所:上位機体を相手にすると鈍足のため立ち回りで不利、支援機のキャノンにも生当てされやすい。高性能バランサーがないのでダッシュ斬りができず、手数が無い

陸ガン
長所:ロケラン、閃光弾、ダッシュ斬りと、よろけを取る手段が豊富。アドバンテージを取り易い。
短所:ダメージは射撃メインなのに、射撃補正は陸ジム以下。なのでダメージが意外と取れない。

ジム頭
長所:陸ガンとほぼ同等の武装で、かつ射撃補正が高い。
短所:陸ガンよりも耐久やビームサーベル自体の攻撃力が低い。実装は陸ガン>ジム頭のため、上位機体が解放されるのが遅い

Ez8
長所:ジム頭以上の射撃補正。陸ガンなどと同じくバランサー持ち。高性能レーダーにより戦局の把握や歩兵の補足がしやすい
短所:陸ガンの閃光弾、陸ジムのグレネードのようなサブ武器が無いので、ロケランのクールタイムにサーベルしか手数が無く、コストの割りに火力不足感がある。

まあ、実際にやってみるのが一番かねー
474それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:45:53.06 ID:IGEZB8Pk
ジム頭はブースト速度も最遅な
475それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:49:48.63 ID:aqumXojk
最近グフとフィンガーバルカンとグフにつけるカスパに課金したけどバランスよくて強いな
ヒートソード自体の攻撃力は低いけど補正130でけっこういけるし
なによりグフはイケメンすぎる
476それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:53:02.48 ID:EnjFg8AR
>>473
陸ジムはいい機体なんだが、階級が上がってくると
バランサーないのが地味にひびいてくるんだよね

つっこんでサーベルで拘束、ができないから、前線ちょい後ろでひたすらロケランだけ撃ってる姿をよく見る
ジムキャやFA量ガンあたりに乗ってると交戦距離が被ってたまにやりにくい
477それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:12:36.65 ID:cQMSY1DK
>>473
陸ガンは格闘よりでは?
478それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:15:28.57 ID:83WkIrNW
陸ジムが2機いる編成だと勝率悪くなるわ
1機かいっそ3機以上でそこに陸ガンやEz8だと安定する
479それも名無しだ:2013/05/07(火) 13:16:33.08 ID:MRq7Fsjo
まあダメージソースはおとなしく支援機に任せたいところだけどな
よろけ取りと拘束が汎用の仕事って割り切るなら陸ガンになるし
だけど実際野良じゃ乱戦だらけで、そうなると手数一回分でも素早く処理できる単機火力は欲しくなる
高レベル機は余りスロに対弾積んでる場合も多いわけだし
480それも名無しだ:2013/05/07(火) 14:18:38.24 ID:Y2hq7L6f
FSの上位互換!と見せかけて最終的にはジオン格闘機火力ワースト2のグフはとんだトラップだよ。
481それも名無しだ:2013/05/07(火) 14:28:44.81 ID:aqumXojk
>>480
今中尉だから使えてるんだけど階級上がると乗り換えないといけないんだろうな
ズゴE開発しとかないと
482それも名無しだ:2013/05/07(火) 14:37:55.37 ID:Y2hq7L6f
>>481
グフは火力の貧弱さばかり取りざたされてるけど、
スラスターの短さも結構致命的なんだよ。
ホント蟹さんは早めに作っとけ。
483それも名無しだ:2013/05/07(火) 14:52:05.58 ID:uQUZlVBE
え、グフって駄目なの…?
ズゴック系、腕短くて辛いんだけど…
484それも名無しだ:2013/05/07(火) 14:52:40.60 ID:aqumXojk
>>482
蟹さんまだレベル2しかないわ
今乗ってるグフこんな感じなんだけどスラもっとあったほうがいいかな?
http://www.imgur.com/KnL6iR0.jpeg
485それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:06:07.55 ID:EfPB5uj2
陸ジム単純に使ってて面白くない
ロケラン撃ってグレネードぽい、ロケラン撃ってグレネードぽい
それだけ
コスト安いし、成績も残るけどまったく面白くない
486それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:13:34.98 ID:zl3DIjW80
>>485
無理して陸ジム乗らなくてもいいのよ
使って楽しい機体を見つけて乗ればいい
487それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:13:39.32 ID:Y2hq7L6f0
>>484
装甲積むより火力とフレーム優先の方がよさげじゃないかな。
装甲はあくまでもスロットが余った場合に入れる感じで。
488それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:34:54.20 ID:NMD0Mm1W
現在曹長で汎用機使うときはロケットランチャーを装備しています。
ユーチューブとかで上手い人達のプレイを見ていると
汎用機だとBRを使っている人がいっぱいいるのですが、
上に行くとみんなBR使いになっていくのでしょうか?
だとしたら今からBRで慣れておいた方がいいのでしょうか?

あと汎用機でマシンガンはないと言われてますが(自分もそう思います)
たまに陸ガンや陸ジムでわざわざ課金したLV5 100mmマシンガンを
装備している人をみるのですが、どういう意図なのでしょうか?
489それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:36:46.65 ID:7fXZ/rjm
>>483
グフならコンボ+追撃必要な相手でもズゴックならコンボで落ちる
なおズゴEなら汎用でもワンコンボで昇天させry
490それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:42:55.29 ID:863+92V80
陸ジムの中間距離をキープする立ち回りを楽しく感じる自分は...
491それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:47:07.77 ID:sECKpqc90
>>483
ダメじゃないよ
コスト・スロット数・攻撃力・使い勝手のいい距離が長めの格闘と、バランスが取れた良機体。
近距離スロットに高性能スラスターを積むとけっこう化ける。
ただ、ジオンの格闘機は非常にクセが強い機体が多いので、使いやすさが転じて「地味」感がぬぐえない不遇な機体ではあると思う。

射撃性能は低いのでゴリゴリ格闘するタイプの機体になるんだけど、そうなるとコストの差はあれど
よろけ射撃の使い勝手がいいイフリート改や、攻撃力に特化したズゴックEなんかの同じ立ち位置の機体のほうが派手。
また、全体的なバランスにおいては、ほぼ同じコストのズゴックが射撃攻撃やスラスター、攻撃力に勝るため、地味な感じはある。

格闘のリーチの長さとクセの少ない使い勝手の良さ、コストの安さ、他の機体より10多い近距離スロットを活かして戦う機体。
492それも名無しだ:2013/05/07(火) 15:57:46.88 ID:Xq6unWy0
>>488
上に上がっても、汎用はバズオンリーでも問題はないように思える。
BRは使いたい人が使ってるだけで、無理してまで使う必要はないんじゃないかな。
汎用BRは当てる腕と、武器に課金していれば、確かに大きなダメージソースにはなれるけど、
敵格闘から支援を守ったりとか、味方への守備的な行動がほぼ出来なくなるので、編成を選ぶことになる。
だから、未だにいると嫌がって抜けていく人は多い。

汎マシに関しては、100mmはポイント解放されてたはずだから、
無課金のプレイヤーがポイントで取得したものなんじゃないかな?
無課金バズより、課金マシの方が良いと思って使っているのかも?
493それも名無しだ:2013/05/07(火) 16:34:43.45 ID:sECKpqc9
>>488
まず大前提として、その手の動画は「上手くいったプレイ」だけを選んでアップロードしている可能性が高いことに注意。
相手が弱ければ、そしてスコアだけを見れば、威力が大きくて射程の長いビームライフルの方が撃墜は取れていいスコアになる。
まあ答えから先に言うと、MAPと相手によって最適解は変化するので、上の階級においてもビームライフル>ロケランではない。
むしろ汎用機本来の役割を鑑みて、>>492 の言うようにロケランやバズオンリーの方が多い。

ビームライフルは、チャージすれば威力はロケランを上回り、射程も1.5倍以上になる。
ついでにチャージ撃つ→当たってよろけた相手にノンチャージで追い撃ちができるので、瞬間火力はロケランと比べ物にならない。

けれど連射するとオーバーヒートするので、発射間隔自体はチャージまで含めるとロケランより劣る。
チャージしないとよろけが取れないしね。
あと、ロケランより格段に当てにくいので、動きの早い相手に積極的にばら撒いて足を止めるという使い方が難しい。

だから、汎用機本来の役目である「よろけを取って味方の攻撃機会を作る」「攻撃されてる味方を守る」は、ロケランのほうが↑。
ビームライフルはロケランよりも遠くから大ダメージで「ゴリっと削る」武器。

ただ、大きく開けた場所で撃ちあう場合なら、遠くから届くビームライフルのほうが有利。
具体的に言えば西側の遮蔽物がない場所がメイン戦場の砂漠MAPは、ビームライフルが有利かも。


汎用マシンガンは、ちゃんと当て続ければ超ダメージが出る。
例を挙げれば、味方を攻撃している格闘機に接射し続けるとモリモリ減る。
ついでにマシンガンの性質上、ミリ残りで逃げる敵に当て易く、非常にハイエナが取りやすい。
つまり、味方へのフォローを考えずマシンガンをひたすら撃つことをひたすら徹底すると、ヤヴァイくらいにスコアは出る。
それ以外、つまりチームに対する貢献はないと思う。
494それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:08:43.17 ID:ixGgWT0C
宇宙世紀のシモ・ヘイヘ目指してザク砂使いはじめたんだが、とりあえず芋は論外としてどう運用するのがいいんだ?

現状は味方前線と移動しつつ、ちょい後ろから敵機の足止めとか仲間が取ってくれた怯みの継続と追撃がメインなんだけど、これ砂じゃなくてバズ汎用でいいんじゃね?と思って
495それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:24:28.49 ID:863+92V8
>>494
スナイパーだと長距離射撃もありっちゃありだけど、基本はそんな感じで
いいんじゃないかな

後は格闘に迫られない程度に姿を見せて注意を自分に向けたり、もちろ
ん撃破されてはだめだけど

汎用はそれより前に出て状況によっては積極的に格闘を振っていく感じ
だし、場合によっては他を活かすために盾になる戦い方かな
496それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:26:03.62 ID:NMD0Mm1W
>>492
>>493
とても解り易く説明いただきありがとうございます。
上に行っても基本汎用はバズのままでいいとの事で安心しました。
ただやはり上手い人の動画でみるBRの攻撃力は魅力的です。
基本、このままバズを極めていきつつ
魅惑のBRもたまには使えるように演習部屋で練習してみようと思います。

100mmマシンガンは確かにポイントでも解放できるようになりましたね。
でもそのポイントが80000ポイントぐらいだったので、
課金もしくはそんなにポイントを使ってまで解放する価値があるのかも
疑問だったのですが、ちゃんと集中して当ててれば威力があるのですね。
(この先、格闘機に乗る事を考えたら解放しておいたほうがいいのかな)
ただ汎マシは味方との連携という点ではあまり考えてないとの事なので、
注意(そっと部屋を抜けるか覚悟して出撃するか)して行きたいと思います。
497それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:43:36.37 ID:sECKpqc9
>>494
同じように汎用機を撃つにしても、三すくみ補正と武器の攻撃力が格段に違うから、ダメージがすごい
だから、より早く敵汎用機を減らして、数の有利を作れるという利点がある。

あと、高所にいたり、敵の汎用に守られてて味方の格闘機が近づけない敵支援機を撃つのも役目。
そういう状況では味方汎用機が敵支援機の攻撃力でどんどん削られるので、支援機が積極的に撃ったほうがいい。
498それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:32:46.14 ID:ixGgWT0C
>>497>>495
なるほど了解

立ち回りこのままで、支援機も積極的に狙ってみるぜ
499それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:08:09.64 ID:S0OTN4ZX
ジオンって突撃戦法する人多いけど、あれってドムの足の速さと火力、接近戦能力の高さを生かす戦略ですよね?
ドムがいない、ドムが少なめな時は無理しない方がいい?
500それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:17:36.63 ID:2HTIUJz3
ドムって弱点無いの?
それはそうとラグが酷ければ酷いほどジオンが無双状態になるな
501それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:22:15.00 ID:EfPB5uj2
>>500
図体でかいっていうすごいわかりやすい弱点あるじゃん
502それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:25:17.69 ID:ZuFtakyV
>>500
むしろ弱点のほうが多いw
体がでかいのでただの的状態だし、ホバー移動なので弾回避のジグザグ移動ができないし
初速が遅くて徐々に速度が上がってTOPスピードになるから一度被弾して止まるともうどうしようもない
緊急回避はあるけど正直死ぬのが少し伸びるだけの効果しかないと思っていい
なもんで汎用の本来のお仕事である前線構築における敵の的になる仕事ができない
ドムは圧倒的な攻撃力と突撃力で戦場をかき回し、孤立した格闘や汎用をその高いタイマン能力で屠るのがお仕事
503それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:31:14.75 ID:tRulizCE
>>499
火力があっても大きくて小回りの利かないドムの最適解が突撃だからな。
ダッシュ格闘はぶれない分通常格闘より当てやすいくらいだし。
突撃の可否はマップにもよるから一概には言えないけれど、ドム少な目の時はドム的な動きはナシかな
504それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:33:48.47 ID:ZuFtakyV
>>499
突撃力を期待できるのは正直ドムだけなので、ドムが少ないときは無理しないほうがいいかと
ドムとしても1機だけしかいないとヘイトが集中するのでなかなか突撃する機会がない
ドム多めのときはドムが率先して突撃してくれるけど、少ないときはむしろ他の汎用さんが
突撃をして少しの間撃ち合いで敵の足を止めてくれれば横から突っ込めるので乱戦に持ち込める
ただ撃ち合いは連邦機体の方が遥かに優秀なので、常に突撃がよいとは限らないのが難しいところw
505それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:44:12.93 ID:S0OTN4ZX
ドムいないのに軍事基地ジオンがB突撃するのどうなのかなーと思いまして
編成関係無しに軍事基地B突撃する人多くない?
506それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:51:00.98 ID:sECKpqc9
>>499
全般的な傾向として

連邦:汎用機が優秀なため汎用機がメイン。だいたい盾と緊急回避持ち。機体はスリムで当たり難いが、火力は少ない。
→なかなか落ちない=汎用機の生存率がいい=戦線が維持しやすい=防御的に戦うのが得意

ジオン:格闘機が優秀なため格闘機の比率が高い。汎用の主力はドム・ゲルあたりで火力は高いが、大きいので当てられ易い。
→防御力、回避力が弱く火力が高い=戦線の維持が苦手=火力の高さが活かせる乱戦が得意=攻撃的に突っ込んだほうが特性を活かしやすい
507それも名無しだ:2013/05/07(火) 22:41:33.75 ID:cQMSY1DK
そうかな?連邦のロケランの威力はドム並みじゃないか?
連邦の特色は、「格闘の落ちやすさ」(軍曹あたりまで)とリーチの長さ(ジオン並みに群がると自滅しあう)だと思うな
508それも名無しだ:2013/05/07(火) 22:49:54.12 ID:vG5bG+S3
ロケランの数値だけならドム並みと言えなくもないが、耐久力自体は高めなジオン機に対してはドムのそれより体感として落ちるだろうよ。
ドムはジャイバズからのコンボがバ火力なわけで、コンボが出来ないなら火力微妙なただ扱いにくいだけの機体になっちまう。
509それも名無しだ:2013/05/07(火) 22:50:15.54 ID:EnjFg8AR
>>506
連邦は支援の火力、
ジオンは汎用の火力に一日の長があると思っていたが
落ちやすい落ちにくいはどちらも変わらないんじゃないかな
510それも名無しだ:2013/05/07(火) 23:28:15.59 ID:cQMSY1DK
>>508
そういやドムも汎用か忘れてた
511それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:08:37.64 ID:E22ET9H2
いやドムはドム枠
512それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:08:48.69 ID:si7ggGOd
ドムのコンボってどうやんの?
あとカニ兄弟って階級どれぐらいから出る?
513それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:11:52.51 ID:Y9orgOHs
ドムはドムである。汎用ではないのだ。
汎用の動きをしようとすると、当てられやすくてすぐ落ちる。
ドム枠というのはイマイチなら、「強襲枠」と呼べばどうだろう。
514それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:36:55.97 ID:9XJAx5Em
曹長になった辺りから味方の機体レベル平均が1〜2な状況が増えたなぁ。勿論負け多し。
ステータス比較しただけでも恐らく乗り換え前より弱い機体だってことは一目瞭然だろうに
ジム改Lv1三人とかもう少し自重というか我慢できないものかね。
515それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:54:11.43 ID:OK2iXxuE
なら何故弱機体が一目瞭然な連中と出撃するのか
516それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:56:50.89 ID:689PDP19
>>509
>連邦は支援の火力

ザクタンクに対抗できる支援機が連邦にありませ〜ん
つーかザクタンクに対抗出来る機体が一つry
517それも名無しだ:2013/05/08(水) 01:02:38.48 ID:9XJAx5Em
>>515
どこ行ってもそんなんだからきりが無いので。
まだ乗ってる人が自分より階級が下だったら良かったんだけどね。
518それも名無しだ:2013/05/08(水) 01:05:05.34 ID:XWrSc+ac
連邦支援は火力というより、どれも癖がなくて、取り回しが良い、
更にどの機体も、そこそこ高性能な機体ばかりってのがメリットな気はするな。
519それも名無しだ:2013/05/08(水) 01:08:50.84 ID:pqrrUen0
選択肢が多くてもねえ、っていう話ですよ。
ザクタンクみたいな決定的に使える機体がないんだよなあ。
520それも名無しだ:2013/05/08(水) 01:11:58.64 ID:XWrSc+ac
>>519
むしろジオンはザクタンクしかない状態なんだがw
砂系はお察しだし、陸ゲルは人を選ぶ。キャノン系は力不足、兎は遅すぎるし、しげるは観測がない。
521それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:00:15.47 ID:si7ggGOd
まだ俺が残ってるだろ
522それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:07:36.86 ID:pqrrUen0
>>520
まあまあ機体複数より強機体一機のほうが勝つためには好ましいと思うんですわ。

支援機でザクタン以外乗ると皆が「チッ」て舌打ちするのが聞こえる気がする・・・。
かと言って他の機体強化するのはアレだしね。
523それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:12:31.10 ID:gZTYqPpk
アップデートでザクタンの火力下げて欲しいわ
ホント、あれがいるだけでシラケる
524それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:46:25.84 ID:pRo41Dlo
>>516
ピクシーは思いっきり回り込んで汎用に気づかれずに来たらヤバイ
あとはSMLがうざい
525それも名無しだ:2013/05/08(水) 03:08:27.69 ID:eokjBI3Y
ピクシーもSMLもタンク以外からはフルボッコだし味方がしぬし
まあ芋なら戦線下げるか、射程内の距離にきたら総攻撃で落とすのが鉄板かね
526それも名無しだ:2013/05/08(水) 03:38:21.99 ID:Ak5NlaxR
ザクタンガーって騒いでるが、だれでも乗れば強いってわけでもないんじゃないか?
それならほとんどザクタンだらけになるだろ
ザクタン乗りの俺からすれば、プロガン、ジムストのリーチガーだわw
なにげにスナUもいやだね。クールタイムがおいつかない
527それも名無しだ:2013/05/08(水) 03:42:35.89 ID:sRrT4xJT
ザクタンクは性能だけなら上位陣の間でとっくにぶっ壊れで確定してるが?
クソつまんないから一部にしか使われないだけ
528それも名無しだ:2013/05/08(水) 03:52:05.56 ID:XWrSc+ac
上位陣って何の上位陣だろう・・・
529それも名無しだ:2013/05/08(水) 03:54:29.10 ID:Ak5NlaxR
そうなんだ、強すぎてつまらんから違う機体使うんだw
貴重なご意見どうもw
530それも名無しだ:2013/05/08(水) 04:13:20.24 ID:N+11ESHp
|-`).。oO(俺が良く見る芋タンクはどこの上位陣なんだろう・・・)
531それも名無しだ:2013/05/08(水) 07:28:12.78 ID:39Ix94fh
>>516
いや、対抗するだけならジムキャとかスナ、スナUあたりで十分。
じゃあジオンにガンキャノンがあるのかよって話になるしな
532それも名無しだ:2013/05/08(水) 07:41:48.52 ID:Y9orgOHs
「上位陣」はまあいつもの荒らしだろうから、言い返してくるならスルーするとして。
カンスト大佐が集まってもザクタンクは外せないという空気はないし、ジオンに毎回ザクタンクがいるという状況でもない。
本スレでも、ザクタンク修正しろガチのときはザクタン以外使えないからという流れになったことはない。

ザクタンクは防御を完全に味方に依存してるから、孤立せず味方に守ってもらわないといけない。
でもジオン機は全般的に前に出たがる傾向があるから、必然としてタンクも味方のいる前線に近付かざるをえない。
結果として凸タンクっぽい動きになる。孤立したタンクは単なる確固撃破の的だからね。

味方に守られていても、その隙間を縫って攻撃できる連邦支援機にマークされるだけでキツイ。
連邦支援機は三すくみに捕らわれずタンクに遠距離ダメージを叩き込めるからね。
個人的にザクタンク使ってて死因の一位は、格闘機の攻撃じゃなくて、支援機と汎用機に交互にキャノンとバズを撃ちこまれてハメられること。

だからとりあえずタンク対策は
・支援機で攻撃。タンクは動きが緩慢だから、他の機体よりも遠距離から当て易い。
・複数でぼこる。このとき、汎用ならワンチャンのタックルで大ダメージくらうので、タックルの圏外から交互にバズを当てるだけに留め、接近しない。
・格闘機で一気に落す。ただし落しきれないようなら色気を出さずにブーキャンを駆使して離脱と攻撃を繰り返す。焦らなくても2〜3回で沈む。

対策はいろいろある。
ただ、ズゴックEなんかにも言えることだけど、「放置しとくと味方が崩れる」機体のひとつではあるので、
若干の無理をしても、落せるときに集中攻撃をかけるべき機体ではある。
下の階級だとその連携タイミングが掴めず、結果個々にザクタンクに挑んで返り討ちにあうことも多いかもね。
533それも名無しだ:2013/05/08(水) 07:43:44.95 ID:+MSKqAqz
>返り討ちにあうことも多いかもね。

まで読んだ
534それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:06:02.55 ID:IzD8ifdG
ザクタンガーのゆとり連邦にしてもそうだけど、
>>533みたいなどうでもいい煽り入れるアホが増えたなぁここも。
535それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:24:46.86 ID:xiXpEWWQ
ザクタンク乗ってて嫌なのはプロガンジムストより砂と汎用BR持ちだわ
射線から外れるだけでも一苦労
536それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:26:00.92 ID:NvnDNXy/
タンクは敵が多い。BR、砂、SML辺りか。
特に基地だと最近はBRが増えてて、ちょっと逆境だろうね。
まあそれでも強いとは思うけど。
537それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:26:59.13 ID:k/+takMZ
定番ネタも知らんアホも増えたねw
538それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:27:09.30 ID:NvnDNXy/
タンクはヘイト高いと地獄。
コンテナからちょっと顔出したら、集中砲火食らって蒸発したわ。
539それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:28:30.21 ID:NvnDNXy/
格闘に近づかれたらキツいのは別にタンクに始まったことじゃないしね。
むしろ強タックルがある分対処しやすいくらい。
540それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:40:15.52 ID:gZTYqPpk
>>532
たかがザクタン1機にそんだけ対策しないと対処出来ない時点で
このゲームはアンバランスでしょ
交互にバズ撃つたって、実際はジオン側の汎用や格闘に邪魔されて中途半端に終わるし
541それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:41:53.58 ID:9jnGE2Ye
遠距離に見える汎用の群れがいたとき、レーダーに映る急接近する敵機に気付けるかどうか
542それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:47:28.25 ID:9jnGE2Ye
>>540
複数リンチとか格闘機に弱いとかは対策ってほど大げさなんでもなくね?
支援機にも弱いってところがポイントで、気付きにくいところだと思った。
「この三つやらないと絶対に勝てないよ」ってほどブッ壊れ性能じゃないっしょ
543それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:00:10.68 ID:IX31EHWt
でも正直、タンクばっか使っていれば誰でも戦績良くなるよな
スコアアシストトップ、星4冠とか珍しくない
544それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:12:45.33 ID:Y9orgOHs
>>540
んー、支援機で狙えばいいわけであって、もし汎用で相手をするならそうしろ、って言いたかったんだけどな
その例えでいうなら、ザクタンクは普段、連邦の汎用や支援機に邪魔されてロクに活躍できないわけでし
545それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:27:49.29 ID:LKiHoj7w
いくら強くても面白くないから使いたくないわ
タンク
546それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:33:48.63 ID:pqrrUen0
>>526
誰でも(他の支援よりは)強いと思うぞ。ザク重・砂よりも狙い大雑把で当たるし。

>>531
ガンキャ欲しいか?ザクタンの代りにガンキャとかジオン終わっちゃう。

>>532
結構本スレでも修正しろしろ言われてた気がするけどね。WRと並んで。
547それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:09:08.01 ID:IzD8ifdG
このザクタンガーの人はまだランクが低いんでしょ。
だからアドバイスくれてる人たちと話が噛み合わないんだろう。
前にも言ったが、クラスが上がればザクタンはそこまで脅威ではなくなるから
始めのうちは黙って我慢してなさい。
548それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:23:41.68 ID:IzD8ifdG
あとタンク面白くないって言ってる人は扱いが下手か立ち回りをわかってないかだろうな。
タンクは、(特に難しい距離での)エイムとウザイ立ち回りが出来るようになればなるほど楽しい機体だよ。

必死こいて突っ込んできた格闘機を軽くノーダメであしらったり、
遠くにいる敵一体を執拗に砲撃して、パニクって逃げようとしてるところにトドメの一発を当てたり、
そうやってムキにさせた相手が粘着してきたところをさらに返り討ちw
こんなことをして、半端じゃなく高まった敵陣営からのヘイト値で、
相手の顔真っ赤にした様子をニヤニヤと妄想するのがとても楽しいんれす^Q^
549それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:29:40.13 ID:eokjBI3Y
どうしてもストレスなら機体が強くなるまではジムキャや砂にでも乗るのがいいんじゃね
550それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:32:04.21 ID:LKiHoj7w
>>548
そんなんで楽しめるええ性格してないから、立ち回り覚えてもあかんわ
551それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:35:04.58 ID:LKiHoj7w
ドムで突撃してワーワーたちまわって、敵と一緒に爆散してるのが生にあってるわ
552それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:35:11.61 ID:4phcBaJg
>>540
それならジオンはザクタン3機もいれば負けることは無い。みたいな
話しになっちまうわな
553それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:43:18.12 ID:bLQoJai4
ザクタンなんて砂にSMLに汎用ビームとわかりやすい弱点が3つもあるじゃないか
554それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:48:27.57 ID:WCeeX1TA
ザクタンにとって連邦の格闘の中でもマルラン撃てるBD1が一番苦手なイメージ
当てやすいしねぇ
555それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:55:02.90 ID:bLQoJai4
プロガンのビームライフルもやばいぞ
LV6の連射力と威力はチート
556それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:55:13.60 ID:xVNAEGcJ
ドムコンボ難しいな
一戦で3,4回は投げ飛ばされる
鈍足陸ジムでのしのし歩いて切りつけに行っても
滅多にカウンターなんてされないんだけどな
557それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:58:52.19 ID:LKiHoj7w
>>556
ダッシュしていって切りつけるふりして切りつけない
とか強タックルとかした方がええで
特に支援は追い詰められたら他にどうしようもないから、すぐタックルしてくるから
558それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:02:56.68 ID:pRo41Dlo
>>555
ってことはズゴEのビームカノンもチート性能なはずだな
まだレベル2だけど育てとかないと
559それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:03:38.03 ID:QxNFO2Ui
倒れた瞬間起き上がる相手がいるんですけど
あれはどうやるんですか?
560それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:06:20.95 ID:11cnHL44
回線が良いから格闘フェイントしてタックル誘発させても当てられるわ
他にも格闘機には100%次元切りされるし見た目の6倍は距離開けなきゃきゃやってらんねえ
561それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:07:24.15 ID:pRo41Dlo
>>559
自分の画面ではタイミング的に倒れてるんだけど実際はラグのせいでタイミングずれて倒れてないってだけ
逆もあって、あれ?相手が立ったまま止まってるって思ったらいきなり倒れてる状態に切り替わったりもする
562それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:37:19.27 ID:QxNFO2Ui
HPぎりぎりの攻防中、相手が倒れたからとどめと追撃しにいったら
実は倒れてなくて返り討ちにあう可能性ありって事ですか!?
563それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:40:36.70 ID:sucSUUfR
>>562
可能性に殺されるぞ!!!
564それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:41:22.12 ID:qJxHChp9
>>562
ある。
倒れたままスライディングでタックルされた経験あり(笑えたけど)
565それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:41:25.13 ID:sucSUUfR
そんなもの捨てちまえ!!!!
566それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:14:57.55 ID:QxNFO2Ui
たまに怯んだままスライドしていくやつもいるけど
あれも実は怯んでなかったんだ!!
いままで無防備で一生懸命追いかけてた・・・
567それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:16:23.43 ID:QxNFO2Ui
>>565

うわああぁぁぁぁ!!
斬れません!!
568それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:27:15.06 ID:eq/+o4Aw
汎用機のビームガンを奪って放り捨てたい事なら何度もあった…
爆散中のキルカメラでのん気にチュンチュンしてるジム系を眺めるのは撃破されたことより腹立つ
ルームでカスパ確認怠った時に限って…
569それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:00:35.18 ID:J6LfqEF3
等兵部屋に現れたガンダムLv5
いやはやボマーだとは恐れいった

等兵部屋は何が起こるか本当に解らない
いや実に面白い
570それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:47:53.50 ID:oWr8YAVV
>>554
BD1は見た目陸ジムだから、ジオン汎用がスルーしやすい機体でもあるんだよね・・・
571それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:57:50.82 ID:gZTYqPpk
>>548
何が楽しいの、マジで?
ちょっと頭オカシイんじゃないの?
572それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:07:48.80 ID:8dHP+pOZ
ザクタンガー厨の頭がオカシイのはそろそろわかったと思うので以降無視で
573それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:12:56.00 ID:Y9orgOHs
ああ、>>523 >>540 >>571 か キレイだな
574それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:28:06.38 ID:kC2pcwzz
ハイ、横切りますよ!(質問)です!!
都市部44・尉官部屋でさっき戦闘終了したんだけど…酷かったw
 
 
戦闘前に大尉さんが1人だけ格闘機で唯一少尉の人に一言
「level1はないだろー」 ←出撃間際に言い残して大尉、立ち去る

いざ戦闘開始! 該当の少尉さんは蟹でlevel1、ビルの影に潜んでは弱った敵しか狙いません!敵支援機を見事なまでにスル〜する華麗なハイエナっぷり‥
で、結果!   スコア厨な少尉は堂々TOP、ゲルググ&ザクの汎用コンビが終始ガンキャノンの餌食になってました(自機含w)
 
 
 
機体levelで迷惑playerを見分ける方法あれば教えてください‥って、そもそもlevelは関係するんですかね?
あと野良playでも連携取ってくれる人…見分ける方法、も……('´∀`;)ノ
575それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:43:44.43 ID:J6LfqEF3
>>574贅沢言うな
576それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:52:59.90 ID:uFM2AfLo
>>574
そこまで味方の動きを気にするなら、そもそも44部屋に入っちゃいけない
577それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:07:33.54 ID:Y9orgOHs
>>574
44部屋は、55や66と違って味方の質自体がすごく重要になってくる。
だから55や66なら許される「普通さ」「落ち度のなさ」ではなく、「その階級におけるベスト」の機体と構成を望む人の割合は他より多いんだな。
まあ、大尉殿の一言は余分だけど。

機体lvでは地雷かどうかはアテにならない。高くても低くても。
lvが上がればスピード以外はちょっとづつ強くなるし旋廻速度なんかの見えない部分も上がるので、lvが高いに越したことはない。
むしろピクシーやアッガイはボマー率が高いので初見なら警戒するとか、機体による差異ならあるかもしれない。

地雷や良プレイヤーを機体lvで見分ける方法は無く、一度一緒にプレイして名前を覚えとくしかないかな。
一応の目安なら、武器とカスタムパーツを見れば、ある程度はそのひとの方向性(技量ではない)は把握できる。
578それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:09:15.62 ID:pqrrUen0
もうそろそろ新ステージとか欲しいですよバンナムさん。

全然関係ないけどガンオンやってる人いるん?
579それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:18:19.62 ID:kC2pcwzz
>>575>>576>>577

そっかぁ〜色々参考にしますね、ありがとう!
…逆に地雷視されないよう立ち振る舞ってみるよ



(喰らえツ!ファンネル!!って変な文面、送られちゃぁヤだし)
580それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:19:07.05 ID:oWr8YAVV
>>574
まぁ、普通に部屋の最大階級と機体レベルが釣り合ってない味方や、
武器・カスパがおかしい味方がいたら、一緒に出るのはリスキーだと思ってればいいんじゃない?
設計図の引きの運はあるから、階級に見合ったレベルのものを持っていないのかもしれないが、
それでも出る、味方に負担になっても出るってプレイヤーだという事は、
念頭に置いておいた方が良いだろうね。
581それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:30:25.09 ID:LKiHoj7w
つうかズゴックレベル1にしてはがんばったほうなんじゃねぇの
大尉相手にして
その部屋に入るには無理があったんだろうがヘタなプレイヤーではないと思うね
582それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:23:32.31 ID:IzD8ifdG
>>581
ヘイト稼がないようにこそこそと、よろけやミリにばかり食い付いてれば、
機体レベルは大して関係ないし、
ハイエナのスコアなんて腕前と無関係に運と味方の努力次第で伸びるもんなんだよ。
そもそも頑張る方向性が違うって話でしょう。
敵にではなく味方に負担かけてスコア吸いとってるだけの立ち回りが
上手いものなわけないわなw
他人に反論するならもう少し人並みの知性を発揮できるよう努力してからにしろよアホ。
583それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:49:06.66 ID:pRo41Dlo
自分だけ危険を冒さずにハイエナばかりってプレイを「がんばったほう」はねぇだろ
少尉の割にとか関係ない
そんなプレイなら曹長軍曹上等兵階級関係なく誰だってできるわ
584それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:56:50.64 ID:IzD8ifdG
・主兵装やカスパがおかしい
例:汎用で無課金BRやマシ装備、脚部強化なし、
射撃の自動補正を強化するやつやタックル強化、装甲ガン積みなどのゴミカスパ使用

・味方との編成や連携を無視した機体選び
例:汎用機以外でルーム入ってきて即出撃準備完了で放置、
ヅダやガンタンク他ゴミ機体で頑なに出撃準備完了など

・そもそもIDが痛い
例:本名、誕生日、アニメキャラ名、スペルミスなど


上記に該当する連中は鉄板で地雷だと思っておいてよい。
585それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:30:02.45 ID:689PDP19
FREEDOM〜とかKIRA〜とか入ってるとほぼ100パー地雷
586それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:33:28.22 ID:eokjBI3Y
連邦に限った話かもしれんが、格闘機乗りはとりあえず警戒する
考え無しのカスパや編成譲らなかったり被せたりしていたらまず地雷
逆にそれらがOKでも始まったら特攻野郎だったりランボーだったりするからもう半分諦めてる
不思議な事に階級上がってもあまり変わらないんだよな
戦況みて動ける連邦のうまい格闘乗りはそれだけで貴重
587それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:48:49.77 ID:hhM/U4Sl
最上位の格闘がいるのに格闘を被せるやつは100%地雷
我先にと出撃準備完了してる場合はとくに部屋から即時撤退をおすすめ
588それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:50:18.17 ID:4zAxn9Tw
このゲームを楽しむならある程度の余裕を持つのが良いぜ
これやってる奴で自分の行動は全て善、気に入らないのは悪みたいなのが多いから、編成は武器はとか固定観念に捕らわれずにやった方が楽になる
589それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:52:50.95 ID:hhM/U4Sl
ゲームが成り立たないのは面白くないだろう
負けても勝負なったなと思うならいいけど、自分勝手ちゃんに付き合う必要はない
590それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:56:20.93 ID:CahY++jG
>>587
上位下位関係なく先にスタンバってる奴がいたら後のやつは被せるべきじゃないと思うのだが
あとから入ってきて被り気にせず準備完了するやつはホストが蹴っていいと思う
591それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:00:15.88 ID:FLahmkqj
>>567
元ネタがわからなくてもやもやする。なんだっけ?ガンダムUC?
592それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:04:17.90 ID:LKiHoj7w
>>590
ホストやるけど、蹴ると「なんで?」ってうざいメール来るんだよね
だから「もういいや」ってなっちゃうね
593それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:04:51.97 ID:eq/+o4Aw
等兵部屋で汎用が足りない編成だったので、完成させたきり放置してた陸ジムLv2に変えてすぐ出撃
開幕でマシンガンのままだったことに気づく
辛くも勝利した後カスパ確認したらこちらもまっさらだった

すまぬ…すまぬ…
でもそんな俺が2位になる試合だった
594それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:05:32.90 ID:eq/+o4Aw
>>591
UCのダカール戦だな
595それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:08:24.70 ID:ZIeYJSP2
>>593
等兵クラスならロケラン未完成な人も多いはず。
カスパも戦績に影響するほどいっぱいあるわけじゃないのでまあ気にするな。
596それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:25:14.95 ID:80cjTIL3
このスレ開いては自分の事を言われてないかチェックしてます。
597それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:26:43.31 ID:39Ix94fh
>>546
ガンキャ出始めの頃は欲しかったよ。
今は別にいいけど。
598それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:31:52.49 ID:31m3FU5q
ドム使ってる人に質問です
平均何回落ちますか?
三回って多いですか?
599それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:34:48.25 ID:LKiHoj7w
>>598
そんなもんやろ
ようけ死んでもようけたおしたらええやん
倒されるの嫌って基地まで帰るやつ俺嫌いやわぁ
600それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:56:56.46 ID:39Ix94fh
>>598
調子よくてそんな感じのドム乗りだけど、
たぶん多い。
601それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:01:19.19 ID:31m3FU5q
もうひとつ質問ですドムにスラスター付けてるんですけどありですか?
602それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:04:42.67 ID:11cnHL44
さすがに10連続で各試合味方の8割が地雷だったのは初めてだわ
GW辺りから地雷が増えてるというか地雷しか残ってない気がする
603それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:13:50.37 ID:Y9orgOHs
>>601
ドムはスラスターが生命線だから、むしろ最優先
604それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:26:10.97 ID:NvnDNXy/
>>601
脚部・フレーム・スラスターが最重要。
後は好きにしなさい。
でもまあ次点で火力かな。
605それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:30:18.30 ID:NvnDNXy/
どうでもいいけど。

装甲は50上げて約10%
火力補正は10上げて約10%

このこと知らない奴はいまだに多そうだ。
606それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:51:05.03 ID:8JQwiD+w
そう考えると装甲は一番後回しはFAとして
火力よりスラやクイックローダーのほうが効果的なのかね
607それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:53:09.55 ID:CahY++jG
>>605
多いだろうね
50から100にしたからダメージ半分だぜいえーい
って考えてる人かなりいるはず
608それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:53:43.89 ID:689PDP19
なんで連邦の格闘機ってザクタンクとか放置する奴多いの?
必死に汎用機と戦って支援機が狙う邪魔するし
敵支援機放置のお蔭で次々に味方汎用機落ち続けるし
仕方ないから汎用3機でザクタンク仕留めに行ったら
2機落ちて1機瀕死だし

ザクタンクただでさえ強過ぎるのに連邦の格闘機がほぼ地雷だから
更に強化されてる状況になってるw
609それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:54:44.27 ID:HoR9O4r6
ドムのくせに俺のドムの後ろにぴったりくっついて、俺が敵と撃ちあいや格闘をやって
相手が俺に集中している間に狩る見事なまでのハイエナ戦術
最初から最後まで徹底してたので怒るというよりむしろ感心してしまった
ただね、素ドム使って一度も俺の前に出ず、バズだけで稼ぐのはさすがに感心しませんw
610それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:01:36.70 ID:CahY++jG
>>608
階級や敵の立ち回りにもよるけど
相手チームが並以上なら格闘機で支援機に近づくのはかなり難しいよ
単独で芋ってる支援機ならおいしく頂きにいくけど
絶妙な位置取りのタンクとか格闘単独じゃ無理

そんな時は味方支援機さんお願いします

勿論隙があれば狙いたいし常に隙はうかがうべきだが
焦って突っ込んで返り討ちされるより前線の汎用落とす手伝いをした方がいい事もある
611それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:02:20.97 ID:DGt4WSnv
弾雨をくぐり抜け、護衛の汎用機をかわして、満身創痍になりつつ支援機に肉薄。
格闘機はジオンも連邦も同じ境遇のはずなんだけど、難易度は連邦の方が高く感じる。
612それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:03:35.97 ID:NvnDNXy/
>>607
ぐんちょう→まあ知らなくてもしょうがないかな。
尉官→そろそろ基礎知識は全部知っといて欲しいかな・・・
佐官→(白目)

いま中佐だけどいまだに装甲ガン積み見るから困る。
特にLAFSグフ。
ローコストがスラスターや火力犠牲にして落ちない努力してどうすんだか。
613それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:11:52.16 ID:pRo41Dlo
装甲って50ごとにしか上がらないの?
50あげて10%なら10あげて2%にはならないの?
614それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:22:03.20 ID:16DsqeWH
最近しばしば強くてNEWゲームを見かけるようになった

しかしどいつもこいつも立ち回りがひでえ('A' )
山岳で最寄中継制圧してる格闘機がいるのに一緒に制圧始めたりボマーに釣られたり
どうやって課金機体が拾える階級まで進んだんだろうか
一種のネタなんかね
615それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:05:22.56 ID:11cnHL44
山岳で開幕ダッシュしないのと1機に群がるの流行ってるの?
616それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:15:48.11 ID:NvnDNXy/
>>613
あくまでキリのいい数字ね。
あと300オーバーすると装甲や補正は無意味ってことも知らない奴多そう。
617それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:17:15.37 ID:9XJAx5Em
>>615
僅差でリードしてる時に格闘が一機でゲート抜けて特攻して相手にポイント献上するのも流行りらしい。
618それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:28:28.72 ID:NvnDNXy/
開幕中継取らずにアーチ抜ける格闘って何考えてんだろうね。
汎用が(^q^)顔になってるわ。
619それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:28:41.85 ID:IX31EHWt
山岳が一番つまらない
芋率高い
620それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:48:14.81 ID:LKiHoj7w
低階級だとダッシュしない人多いよなぁ
時々支援機で一番最初にアーチぬけるもの
621それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:50:19.99 ID:eOFF5n1I
ごめんなさい、ちょっと教えてください。
当方初心者でいま上等兵成り立てです。
終了40秒前の時点でMS2機分くらい勝っていたので味方へ撤退を促したのですが、
前へ前へと行く人が多く最終的に逆転負けしてしまいました。
終了後ルームにて「最後のあれは微勝ちしてたのに何で下がらなかったんですか?」と言ったところ
部屋からキックされてしまいました。
はじめて4日しか経っていないので自分の考えが正当なのかわからず、
もしかしたら間違ったことを言ってしまったのかな?と不安になり質問をさせていただきました。
今回のように戦闘終了間際に微勝ちしているときはどのように行動するのがよかったのでしょうか。
皆さんよろしくお願いします。
622それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:54:45.92 ID:VzinRimh
正解なんて無い
623それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:54:59.00 ID:LKiHoj7w
>>621
状況は千差万別なんで、どっちが正しいとはそれだけではわからんねぇ
たぶんあなたが正しかったとは思うけど
いちいちチャットで文句いっても喧嘩になるだけだからブロックリストに入れて、そっと抜けたらええ
624それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:02:43.57 ID:9dk+/g1b
>>621
考え方は間違ってないけど、このゲームは人数差が出ると一気に逆転されるから
多数が動かないときはすぐ考えを切り替えた方がいい。
625それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:02:50.00 ID:pqrrUen0
4日で上等兵って早くね?
626それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:13:23.50 ID:GmmT0Sh1
皆さんありがとうございます。

>>622-624
軍事基地でB地点を中心に展開していてC地点とE地点は制圧していたので撤退可能と判断しました。
しかし下がるガンタンクと陸ガンを追いかけに連邦拠点方面まで進軍していってしまい撃破されたという感じでした。
やはり味方と一緒に行動しておくのがベストでしたか。
精進します。

>>625
そうなのですか。
エネルギーを6個買ったからというのもあるかもしれません。
627それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:23:24.27 ID:OtYx6Dze
エネルギーは安売りのときに買うんだぞー
628それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:27:05.78 ID:NrQnZf1e
ごにょごにょ・・
サブアカつくると、エネルギーかわなくていいぞ・・ごにょごにょ
629それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:32:46.87 ID:x6NWY39g
>>626
VCが普及してないから、そこらへんの微妙な状況での意思統一が一番難しい部分だと思う。
相手がタンクなら、逃げても逃げ切れないと、前線にいるプレイヤーは判断したのかもしれないし、
チーム内で見えている状況が違うという事は意外にある。
引くべき時は引いた方が良いとは思うけど、いくら正しくても、間違ってる人数が多い方に合わせた方が、
彼らが簡単に撃墜されなくなる分、若干マシになる事が多いのも確かかなぁ。
それで逆転されて終わる事も、もちろんあると思うけれど。
630それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:55:14.48 ID:nrhWD/UK
>>621
勝ってるけどまともにぶつかって逆転される可能性もあるってときならあなたが言うとおり撤退すべき。それもうまく足止めしながらね。無理するなとか一旦退いてくれって出すと味方も逃げ切り体制に入るかも。
他の人が言うようにどうしても逃げられない状況ならやられそうな味方をカバーしてあげて。
あなたのようにちゃんと考えて動けるかそうでないかでいいパイロットか地雷かが別れる。
ただしチャットでの言い方が少し嫌な感じだなとは思う。「最後は逃げ切るべきでしたね」くらいでおさめとこう。
631それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:00:20.93 ID:3vEE1tgG
意外に撤退戦を仕切るのって難しいんだよね。古今東西の歴史でもいろんな事例がある。
誰かが発した「後退してくれ」の一言で総崩れなんて何度見たことか。
632それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:13:48.53 ID:EGq3VwPB
サブアカ5、6個作ったら支給だけで回せるんじゃね?
633それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:18:45.17 ID:N5eveM4j
ジムコマさんイケメンだから使ってみたいんだけど、あのやる気のないスラスター量はどうしたものやら。
コスト限定部屋なら居場所ある?
634それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:23:06.67 ID:GmmT0Sh1
>>628>>632
サブアカ作ってもまた二等兵からでザクしか使えないのはちょっと……
635それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:46:12.48 ID:WrX3QGlv
>>633
スラスターカチ盛カスタムすればOK、というかlv6を佐官共がおもちゃにしてるよ。
以外と手数の多さが手強い。
636それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:53:32.09 ID:nrhWD/UK
1分切って1000ポイント以上負けてて味方の半分以上が他界してるときはもう一か八かで勝負
味方が揃うまで「無理するな」で全員待機して揃ったら「一気に攻めるぞ!」で突撃する
これ楽しいんだよね
637それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:59:10.24 ID:7uYMpqUZ
山岳で死にかけの機体を捨ててBを取ったら、
みんながBからバラバラに復活→各個撃破を繰り返す殺人工場ができあがってしまった。
けっこう勝ってたのによけいな事をしてしまった。
638それも名無しだ:2013/05/09(木) 03:13:58.43 ID:whWcomDR
クソ回線多すぎて勝っても負けてもつまんねーよ
二等兵とか最悪だろ
サブ垢クソ回線大集合じゃないのか?
ニ〜上等兵はクソ回線蔓延しすぎて新規ユーザーとか育つ環境じゃなさすぎだな
バンナム、おまえらのせいだぞ
639それも名無しだ:2013/05/09(木) 03:22:47.07 ID:VteJirnw
>>631
誰かが後退要請発して
自分もそうしたほうがいいと思った時はすかさず「了解した!」を入れる
すると後退の流れができてスムーズにいきやすいかな

難しいのは自分の前の仲間も後退しようとしていて、しかし敵に絡まれているパターンだけど、これも「了解した!」を発信しつつ敵に牽制をして助けてあげる

後退しようとしていない仲間は申し訳ないが見捨てることも必要だけどね
640それも名無しだ:2013/05/09(木) 04:59:02.58 ID:EGq3VwPB
>>634
そこで強ニューですよ
641それも名無しだ:2013/05/09(木) 05:12:39.38 ID:+9Cm2Vnq
そして>>634のPSIDが晒しスレに名を連ねるわけだな
罪状は強ニュー、若しくは強ニューのくせに役立たず、強ニューで奇行に走る変人etc.
642それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:19:12.70 ID:7OgDAn0Y
体感的に、無理するな!とか一旦退いてくれ!より、各自逃げ切れ!のが聞いてくれる気がする
643それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:38:48.92 ID:jddVt+p1
>>642
なんとなくわかるわ
上2つだと 大丈夫だ。まだいける!ってなりそうだけど、各自逃げ切れ!だとガチ逃げしたくなる不思議
644それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:41:06.90 ID:+X5Pr9QQ
野良で勝負が拮抗してる時の「下がれ」系のシグナルは基本出すべきではないよ。
最前線でタゲ取ってて下がるに下がれない人はまず落ちる羽目になるし、
次にその最前線を補佐しつつ下がるタイミングを迷ってた人にタゲが集中してしまう。

戦線の敵機を殲滅し終えた直後なら、リスポーンを順次落としていく方が有利を維持しやすいし、
点差にある程度の余裕がある時なら、今のペースを崩さず自由に遊んだ方が楽しいだろう。

孤立して突出し過ぎようとする仲間を制止する以外には、基本は使うべきではないシグナル。
俺がホストでも、余計なシグナル出して味方のペースを乱す出しゃばりはウザイだけだし、
ルームで意見するようなら1行チャットで議論するのも面倒だから蹴るかもしれん。
645それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:51:26.49 ID:LRrkfDwz
>>644
チャットするだけで蹴るの?
646それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:02:08.13 ID:oc9G19+A
>>644
お前のそれは自由ではなく自己中というものではないか
647それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:08:12.06 ID:8IdDHAXi
中継付近から前に出ないというスタイルは有だが引きこもれシグナルは駄目だな
ほぼ戦線が崩壊して押し込まれる
648それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:13:54.55 ID:nrhWD/UK
ジオンは割と後退要請とか聞いてくれる気がするんだけど気のせいか
ジオン専だから連邦のことは知らんw
649それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:49:00.55 ID:co8yM6Gz
ずっと連邦の汎用専で、陸ジム、陸ガンを使ってます
たまにはジオンも使ってみるかと思ってるんですけど、
ドム系やゲルググは狙い放題だったので自分で使う気にはなれないし、
いまさらザク系もちょっと。。
という事で素のイフリートはこのスレ的に評価はどうなんでしょうか
650それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:05:04.19 ID:OGZNhrUs
芋がとか相手につられ味方から孤立してく味方がいる場合は
あえて中継地点を放棄し(相手にあげる)下がって
自分の拠点オンリーで戦ったほうが逆にいいときない?
逃げ場を失って開き直った芋が意外といい仕事してくれる事が多いし。
ただせっかく人数差がなくなっていい感じになってきたところを
血迷ってランナー・ボマーに豹変する味方がいたら完全に崩壊するけど。
651sage:2013/05/09(木) 10:14:52.22 ID:wPsGFcRa
GW中は、負けててても、芋ってる支援の「下がれ」が多くて
652それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:23:58.13 ID:OGZNhrUs
シグナルは上から目線の言い方だからむかつくんだよね。
「時間もないので攻めませんか/守りにはいりませんか」
「ディーフェンス!ディーフェンス!」
「戻ってきてくださ〜い」
「集合〜」
とかあればいいのにね
653それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:32:40.93 ID:hHAXl/8j
悲しいけどこれ戦争なのよね
654それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:35:56.30 ID:psIQElsB
>>649
素イフは、性能面では悪い評価をそんなに聞かない気がする。
というか課金が出てないから、まだあまり使われてない感じかなぁ。
ただ、性能と異様なコストの高さが釣り合ってはいないというのは大きな問題だね。

ジオン汎用は、ドムは確かに射撃戦には弱いけど、バズ格タックルとか、
バズ格SFとか、乱戦に持ち込んでからのコンボで出せる瞬間火力の高さはやってて楽しいよ。
あと「ザク系はちょっと」と言うけど、単発のダメージは少ないけど、
ロケランよりクールタイムの短いザクバズは、バズハメや味方がとった怯み継続が容易な機体だし、
追撃装備も豊富なので言われるほど悪くはないよ。

普段、連邦の方に良く入るなら、自分で乗ったら弱点も、よりわかりやすくなるし、
色々乗って遊んでみても良いんじゃないかな。
655それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:43:38.73 ID:zlDqL+z4
強ニューってなんだ?
656それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:50:55.42 ID:UrcQ1E0P
強い機体や武器でニューゲーム
657それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:51:34.27 ID:Jy7arxOA
>>655
強くてニューゲームの略
このゲームは課金した機体、武器、カスパはセーブデータを消して一からやり直しても
ダウンロードしなおせば二等兵から使える
それを使えば基本的にどんな下手くそでも無双できるので強くてニューゲームと呼んでる
658それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:52:42.66 ID:OGZNhrUs
強くてニューゲーム
いままで進んだ内容をリセットして新しくやり直すこと
ただし、課金して買ったMSや武器やパーツは引き継げ、
さらにそれまでの経験から腕前も上達した上で高性能なMSで出撃し
このゲームを新しく始めた人々を無双してやる気をなくさせる事
659それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:56:00.06 ID:uDScftOn
”つよにゅー””きょにゅー””きょうにゅー”

どれよ!
660それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:00:48.15 ID:zlDqL+z4
上等兵なのにアホみたいに強いイフリートとかズゴックたまにいるけど
ソレだったのか?
初期から設計図ブースターを使ってるんだと思ってたのに

課金する
ゲームを消す
ダウンロードし直す
おなじアカウントでもう一度ゲームを始める

コレでできてしまうもんなのか
661それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:04:31.65 ID:UrcQ1E0P
無人都市にギャンのレベル5使う上等兵もいる
662それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:08:50.01 ID:psIQElsB
>>660
イフ改や蟹は元々攻撃力が高いし、低階級だと受ける側のHPも装甲も低いから、
それは単にサブ垢なだけの可能性はある。
というか、被撃墜時に相手の機体レベルが出るんだから、
注意して見てれば強ニューだとはっきりとわかるし、憶測だけで言うのはどうだろう。
663それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:09:56.53 ID:zlDqL+z4
っていうかソレ面白いのか?
664それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:13:07.23 ID:zB2S1ScL
連邦支援機と違いザクタンクってほとんど芋がいなくて
味方の汎用機と一緒にどんどん前に出てくるじゃん
んで無茶苦茶硬いしダメもデカい
近くに汎用いるから格闘機は手を出せないし
硬いから一度の襲撃で落とせるのは仲間から嫌われる
高コストのプロガンかピクシーのみで支援機で対抗できるのは
地雷で有名なキャノンSMLのみ(前線にいて死角が多いので狙撃は難しい)
で使う人少ないからザクタンクに天敵がいない状況が多い
更に連邦は汎用機が優秀だからどうしても汎用機メインの編成になるのも
ザクタンク無双に繋がってる

要約するとザクタンクのせいでこのゲームは糞ゲー
665それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:13:48.20 ID:7OgDAn0Y
初めてMkUに乗った時のカミーユみたいな気分になるんだろう
666それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:17:20.84 ID:zlDqL+z4
>>662
シン・マツナガ専用ゲルググ レベル3とか
ズゴックレベル5
みたいなのが上等兵にいるんだけど
コレはどっち?
667それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:20:31.16 ID:XcXZ8cm4
ザクタンクは強タックル無くすだけで汎用に対して自衛力失って死ぬのにな
タックルキャノンコンボで瀕死とか冗談きついぜ
668それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:27:00.63 ID:psIQElsB
>>664
とりあえずザクタンクを使ってみる事をオススメする。ガンガン弱点見えてくるから。
低コスト支援でも、ジムキャならキャノン>BSGは効果的。
BSGは連射で当てれば、SMLと同じヒットストップがかかるから、しばらくタンクの動きを止められる。
フットワークの良い量キャあたりなら、タンクは高所への砲撃が不得手だから、
タンクより高所に登って、キャノンで攻撃。
タンクがこっちに向いたら、タゲが合わないように足を止めずに動き回る。射程内ならマシンガン連射。
相手が砲撃をハズしたらキャノンみたいな立ち回り方もある。
669それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:33:08.83 ID:psIQElsB
>>666
シンマツナガゲルググなんてのはいない気がする。
ザクならいるが、上等兵でLv3が出るかは、すまん、よくわからない。
ただ、ズゴレベル5は間違いなく強ニュー。
670それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:36:12.09 ID:nrhWD/UK
調子よく戦ってたのに謎切断つらい
671それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:47:20.77 ID:zB2S1ScL
>>668
使ってみても先に述べた理由で弱点がほぼ皆無だから言ってるんだが
ザクタンク止めるのに前に出てきた弱支援機なんて格闘機の養分だし地雷だろ
それになんで一方的に連邦支援機でザクタンク狙える前提で話てんの?
ジオンは格闘機が優秀なのに高所で一人でいたら
それこそただの餌じゃん
やり直し
672それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:56:06.60 ID:NrQnZf1e
ザクタンクが強いのは事実だよ

面白くないからあんまり誰も使いたがらないけどな
みんな「タンク誰かつかわねぇかな」って状態
673それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:15:48.99 ID:T/t2Ycio
ぶっ壊れた兵器を繋げただけのザクタンクを何でこんなに強くしたのかな
ザメルならまだ納得できたのに
接近戦でタンクに負けるなんてMSの存在意義を全否定
674それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:15:49.27 ID:4dnROrVX
ザクタンを量産ガンタンク互換にすればいいんじゃね?
リサイクル品がRXシリーズの機体と似たような性能っていうのはなんだかなあ。
675それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:17:38.02 ID:daL7REx8
いい加減ザクタンガーに構うのはやめたほうがいい
毎回同じことしか言わないしなに言っても無駄
676それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:19:32.48 ID:lj09eilX
なんか最近タンクの話題多いね
677それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:20:29.37 ID:4dnROrVX
まあジオン専的にはザクタン消えると困るしな。
678それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:36:34.24 ID:/cinkDcH
自慢じゃないけど俺の乗るザクタンクは弱いよ
679それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:45:04.32 ID:4dnROrVX
>>678
ドム乗ってる身としては敵の支援を狙ってくれるだけで有難いんだぜ。

こちらがコンボ決めてる時に限って援誤してくるタンクどうにかしてくれ・・・。
680それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:06:15.11 ID:B0thRJvy
>>676
荒らし在中。
以前だと無線の話とか、格闘最強厨とかね。
口調は○○はダメ、△△しかありえない、みたいに断定的。
反応があれば説得せず煽る。なければ唐突に別の話題を投げる。
今はザクタンク最強の話題がよく釣れるんでそれを投げてるだけ。
今日なら>>671。昨日なら、>>573にあるように>>523
文章比べればわかる常連さんだよ。触っちゃだめだ。
681それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:22:17.22 ID:N5eveM4j
対する連邦の支援事情は「これで決まり!」ってのが居なくて結構混沌としてるな。

使ってみた感じ陸ジムWRと量キャが使いやすさと強さを兼ね備えてる感じだった。
欠点は陸ジムWRは射程、量キャは火力面にやや不満有りって所か。

陸ガンWRは補正低くてミサランのCTも相まって火力支援の仕事がしづらいんだよな。
重キャとSMLはもってないけどどうなんだろう。
682それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:48:12.69 ID:Z9TYcqzj
>>681
陸ガンWRは陸ジムのより少しだけでも足を早くしてくれたら
良かったのにな
683それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:53:13.81 ID:OLi+U10j
量キャがスプレー持てたら最高なのに
684それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:02:48.73 ID:FnpIFUQo
こっちでドムやズゴック相手に3対3くらいの撃ちつ撃たれつでドッグファイト楽しんでるのに
いきなりチュキーンとかいってHPごっそり減る。
何事かと思ったら遥か彼方の屋上にザクタンが。。

いや、お前お呼びじゃないから
参加したかったらせめて射程圏内に入ってこいよ、チキン
685それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:14:25.75 ID:+X5Pr9QQ
ザクタンクへの対応ほど経験とプレイヤースキルが顕著に現れるものもないからなぁ。
ハイエナくらいしか能のない下手っくそで
その癖下手だという自覚がない格闘機乗りとかだとさ、
ザクタンクがチートなぶっ壊れ機体に思えてしまうのも仕方ないのかもしれないねw

俺もサブ垢でタンク無双する時あるけど、スコア3000オーバーとかの試合になると、
「相手のプロガンちゃん、さぞかし肩身が狭い思いだろうなぁ。
格闘機なにしてたんだよ!っていう非難の声が、敵陣から聞こえてきそうだよ。
何度もムキになって突っ込んでこようとしるのにねプロガンちゃん。
その度に軽く撃破しちゃってごめんね。正直美味しいれす^Q^」
と、ニヤニヤしもってやってる。
686それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:18:45.20 ID:uweU35WY
>>681
混沌としてた方が、いろんな機体が出せる余地があって良いと思うんだけどね。

陸ガンWRは自衛力に特化した支援だし、対汎用なら充分過ぎるダメージは出るから、
あれくらいで丁度良いとも思うんだけど、乱戦になっちゃうと中々辛いんだよね。
あと、最近流行りのBR編成でも力を発揮しづらいね。
重キャは自分も持ってないけど、SMLはやっぱり味方にとてハンデになりかねない機体だと思う。
汎用格闘が相手の格闘汎用をシャットアウト出来ればとてつもなく強いんだけど、
そうならない事の方が多いし、そう出来るのなら他の支援でも充分とも言えるわけでさ。
ダメージは与えられるけど、大ダメージを与えるまでに時間がかかるし、足止め出来ないってのは、
SML自身にとっても味方にとっても中々辛いと思う。
687それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:29:29.28 ID:4Freqo0O
伍長で都市ジオンでザクキャに乗ってた
開幕Fを制圧する味方を援護してて
制圧完了した途端に味方が散り散りになって
C方面から攻めてくる汎用と支援の矢面に立たされたんだけど
どうすれば良かったんだろう?

負けたけどスコアの差はそんなになかったから味方の動きも無駄じゃなかったんだろうし
ひるみ継続できなかったり足止めてる敵支援機に当てられなかった
自分のエイムが下手糞なのは認めるけど…
F放棄するなら制圧する意味ないよね?
688それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:35:02.58 ID:B0thRJvy
よく使ってる機体は

ジムキャ:コストとスロット効率がいい感じ。機体も素直で使いやすい。キャノン→スプレーの安定した火力でコツコツと。
量キャ:ジムキャと似た性能だけど、足回りが良い。キャノンがジムキャ1門、量キャ2門なのでちょっと感覚が違う。
陸ジムWR:盾あり。ジムキャと並んでスロット多し。ミサラン→グレの火力が良いが射程が短い。足は速いが前に出る機体なので格闘に絡まれない立ち回りが必要。
陸ガンWR:コスト↑スロット↓。グレがないため火力↓、替わりの閃光弾で自衛力↑。ズゴEあたりの高レベル格闘機が多い戦場では、閃光弾の自衛能力が頼れる。

こんな感じかなー
陸ジムWRはバランスがいいけど、高性能レーダーないのが地味に痛かったりもする。
陸ガンWRはとにかくコストが高い印象だけど、高性能レーダー持ち、先の話だけどlv6で連結も付くからまったく別の機体なんだよねえ
689それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:46:06.36 ID:ZzfLz7d2
中佐スナIIが収束付けてたけど何故なんだ
690それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:53:37.01 ID:uweU35WY
>>687
味方の問題だけでなく、敵の編成もあるからねぇ。
相手の編成や腕を見て、広い場所での射撃戦では勝てないと味方は判断したのかもしれない。
合流チャット・シグナルが出たのかはわからないけど、
もし出さずに散り散りになったのなら、味方にも問題はある。
でも、あんまり拠点やセオリーにこだわらずに、
味方に合流してしまった方が良かったかもしれないね。
まぁ、それも悪い方に転ぶ事も、もちろんあるんだけどさ。
691それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:55:50.96 ID:LKbu7OFs
何を言おうとポイント厨は退かんよ
ポイトン欲しさに凸るのみさ
692それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:58:37.27 ID:Bjr0CcfX
あとはハイエナなんかにケチつけるバカとか
693それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:02:42.47 ID:4Freqo0O
>>690
あ〜確かに都市は広場制圧してそこからって思い込んでた…。
もう少し柔軟に考えられるようになったほうが良さそうだね。
どうもありがとう
694それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:40:13.82 ID:CmlWW6Ke
695それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:00:04.17 ID:4dnROrVX
>>685
経験豊富でスキルがねえと対応しにくいってまさに強機体そのものやん?

ザクタン乗ってりゃ味方がすげえ地雷で敵が圧倒的に上手とかでない限り安定して0落ち5キル以上出来るもんなあ。
あんまり上手くない自分でもここまでやれるんだぜ。
696それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:11:12.88 ID:CmlWW6Ke
てか低レベルのプロガンでザクタンクに突っ込むのは無謀だよね
LV4のストライカー、プロガンでやっとLV6のLAと同じくらいな印象
両軍で格闘機に乗るけど、 連邦は支援機に連撃入れててもあまりカットに来ないけど
ジオンは孤立してるザクタンクに近づくとドムグフが飛んでくるから倒しにくいというのもある気がする
697それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:19:17.69 ID:uweU35WY
ザクタンを強機体と思わない人はいないとは思う。
ただ、安易なザクタンガーは、今のジオン支援に、ザクタン以外、
連邦の主力支援である、量キャや陸ガンWRに匹敵する機体がいない以上、
今のバランスを考えると危険なように思うんだよなぁ。
698それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:28:38.14 ID:ZzfLz7d2
連邦はカットの意識低い気がするね
サッカーチームのすぐ近くで敵機に囲まれていてもほぼ援護は来ないし
ドムみたいに早くて一気にひっくり返せるくらいの火力機体がないってのもあるのかな
この間都市でWRとスナカスがギャンズゴに追い回されてるのに味方誰も見向きもしてなかったのには笑った
WR落ち後二機処理したスナカスがイケメンだったわ
699それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:30:17.74 ID:VAs5P8LT
陸ガンlv3がタンクのキャノン2発で沈むので
なかなか前に出れなくて困る。
タンクの射線外で戦えばいい話なんだけど
気持ち良さそうに砲撃してるタンク見てるとイライラしてついバズ下格振りに行っちゃう。
700それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:34:02.37 ID:csMZVfsa
>>681
敵味方の編成やPSに関わらず一定のスコアを出せるって意味ではWR2種はダントツだな
近距離特化だから、相手支援の牽制はあまり考えずとにかく汎用を狙い撃つほうがいい
量ガンは素だとWRより自衛力低いけど、フィルモつけるとかなり化ける

ガンキャ重はハンガー済レベル4持ってるけど、味方汎用が並以上のスキル持ちだと無双できる(上から目線スマソ)。連邦最強支援はFAではなくてガンキャ重だと思う
しかし、一番火力を叩き込める高所だと、ヘイト高いし鈍重だしで格好の的
芋ったらすぐ落とされる
701それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:30:09.87 ID:JAfk2jJX
FA、ガンキャ重は、なかなか死なないから苦手。ザクキャじゃ無理無理無理むりかたつむり。
702それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:40:10.93 ID:oc9G19+A
連戦OK部屋立ててたザクタンク二戦目ジムストでイジメてやったら回線切りよったわ
連戦OK部屋立てんのなんて100万年早いわ!この雑魚タンクが!ぐははははは
703それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:04:57.56 ID:ZPAyb7xv
悪い汎用乗り(味方が見えてない
悪い格闘乗り(近くの支援機が見えてない
悪い支援乗り(格闘機と味方が見えてない
悪い猪(目の前しか見えてない
悪い固定砲台(敵が見えない
悪いボマー(敵も味方も見ていない
悪いランナー(敵を見たくない
サッカーチーム(敵も味方も見えてない
704それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:53:10.47 ID:5q1/KTvz
ザクタンクネガティブキャンペーンいつまでやるつもりだよ。キチガイか?
あんなん汎用バズで隠れながらちくちく撃ち込んでりゃいいんだから楽勝だろ。
バズの後サーベル振る馬鹿は分からないか
705それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:57:22.10 ID:+X5Pr9QQ
>>695
強機体のひとつだよ。このスレの誰も、それは否定しちゃいない。
ただ他の強機体に比べて欠点が明確な機体だから、
それを悟れる程度の経験と、ハイエナや猪格闘機のような底辺スキルでなければ
チートだ!バランスブレイカーだ!と騒ぎ立てるようなもんではないって話さ。

というか、お前は多分前にも叱られたんじゃないか?
お前はひとよりも頭が悪いんだから、その分、文章を読みとく努力を
常にひとよりも心掛けるようにしなさい。
706それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:22:25.78 ID:Bjr0CcfX
タンクは強いな
汎用機でタイマン挑むと負けることも多い
707それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:44:00.72 ID:+X5Pr9QQ
ハイエナや猪ばっかしてる奴ってたぶん射撃のエイムがド下手なんだろうな。
動く敵にバズがまともに当たらないから、自力でよろけとってから攻めるという発想が薄い。
ひとがよろけさせた敵や、タックルすかした敵が目に入るともう必死、周りが見えなくなる。
サッカーになろうがフリーの敵がそばに居ようがお構いなしw
しかもスコア・与ダメが欲しいので、味方に無配慮に我先にと格闘で切り込む。
状況判断抜きのタックルまで〆に発動させちゃう本気振り。
基本この立ち回りでスコアの伸びやすい格闘機がお気に入り。
あとジオンなら素ドムとか高火力支援機(もちろん追撃メインw)。
プラス猪タイプは総ダメトップも取りたいから、とにかく基本は敵へ突っ込んで振り回すスタイル。
連携やチームの赤字とかのリザルトで見れない功績は端から無視。
そして極めつけは、自分は上手いと思っているw

多分こんな感じじゃね?
708それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:47:17.61 ID:CygGyzZt
ザメルって主砲の口径680mmだったな
ザクタンクの180mm砲であの威力だからたぶん追加無いよなぁ。でかいし
709それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:59:29.89 ID:yFoG18N1
ロマン砲みたいなので来たりしてな。
680mmが当たれば1撃で撃破できるけど、
外すと1分くらい逃げるしかないボーナスバルーンみたいな。
710それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:11:31.13 ID:csMZVfsa
>>707
猪はやだけどハイエナとか別によくね?
よろけ取った敵を味方が仕留めてくれるならどんどんやってほしいが

支援の後ろに隠れてる汎ビーはやめてほしいけどな
711それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:33:49.78 ID:ea6xVMsT
ハイエナ自体は歓迎するけど、キャノン系は高確率で味方を誤射するから困る
キャノン系はハイエナせずに生当てしてどんどんよろけを取っていくべき
712それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:34:21.27 ID:Mw5FU0rG
>>710
確実にしとめるハイエナなら俺も歓迎
あと少しってとこでシャシャってきてもう_だから任せてみると「撃破されました!」って聞こえてくるのは無しだ
713それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:46:04.71 ID:rMvsUuTB
要は味方がいるのに横格をふりまわすような真似をしなきゃハイエナされても別に構わんわな
格闘機や素ドムは気をつけないといかんな
特に格闘機は昨今ではスコアを稼ぎにくいから必死なせいか、周りが見えていても構わず振り回してると
思われるやつも多い
714それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:53:19.98 ID:uweU35WY
>>712
支援に乗ってて、ミリで残った敵格闘にマシでトドメをさそうとしたら、
サーベル持った味方格闘が射線を遮って突撃してった。
トドメなんぞ誰が刺しても同じだと他の敵に向いたら、その敵格闘に後ろからぶった切られた事があるw
まぁ、油断した自分も悪いんだが、味方を信じすぎるのは良くないなと思った瞬間だったな。
715それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:16:18.03 ID:8IdDHAXi
>>714
ありすぎて困る
敵格闘がこういう状況で支援機に瀕死の特攻を始めたけど
 ○味方支援

□ □味方汎用
 ↑
 ■敵格闘(瀕死)

汎用2機いるから大丈夫と思って安心してたら
支援機撃墜&格闘機逃亡成功ってなったときは目を疑った
716それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:18:30.33 ID:+X5Pr9QQ
>>710
結果的な「とどめ」そのものではなくて、
とどめスコア欲しさに周りが見えていない行動繰り返す自己中が「ハイエナ」だろ。
そんなカスの地雷、何も良くねーよw
717それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:53:02.79 ID:N5Iwcr42
>>715
敵格闘と味方汎用接近
キャノン当ててよろけさせて汎用に預けて距離をとる
味方汎用下格で敵こかす
敵無敵時間中に一気に距離縮められ落とされる
このバカ汎用がっ!
718それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:27:57.20 ID:duF7bag0
>>704
バズーカロケランの射程はタンクの観測圏内で体力バーが出るからよほどへぼいタンク乗りじゃなければ
建物の陰から出た瞬間に砲撃喰らわない?
719それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:43:48.21 ID:WrX3QGlv
>>718
タンクに乗ってると、そういうときは他の撃ったあとのCT中に突っ込んでくるよ。
720それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:18:36.07 ID:+9Cm2Vnq
階級にもよるんだろうがザクタンク単体にはあまり脅威を感じない
ジムキャや量キャでキャノンからの追撃マシでガリガリ削れるし
遠距離ならジム砂でも中近距離なら陸ジムでロケランからのグレでも問題無く倒せる
一番厄介なのは味方にガッチリ守られてるザクタンク
721それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:58:52.41 ID:DFetcHh1
敵で出会うタンクはめっちゃ手強いけど、味方のタンクはどうにも頼りない。
722それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:37:37.76 ID:uxH4gT1G
まあ、ザクタンクは連邦の支援機が狙えばそれだけで封じられるんだよ、マジで
723それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:41:23.65 ID:QqE5PWDb
>>720
連邦支援が必死にガリガリ削るも威力と補正のおかげで一発でガッツリ削っちゃうザクタンクさんすげえ

久しぶりにタンク乗ってくるか
724それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:42:02.40 ID:ozoewzRm
>>722
ガンキャあたりにそういう仕事やってくれる人が乗ってくれればいいんだが
実際ガンキャの中身は残念なことが多いからなあ。
汎用に守って欲しいなら下準備くらいはしてくれ。
725それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:51:18.95 ID:B1WpPRF5
ザクU重装備が連邦側にあればタンクも封じれると思うんだけど
726それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:54:25.47 ID:QqE5PWDb
二等兵が大尉までの部屋作ってるけどこの時間他に等兵はいないのかね
727それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:57:43.72 ID:xjHm97rA
おぉぅ…設計図のレア度を誤解しててEZ8を開発してしまった…ただでさえ陸ガンは集まりが悪いというのに。
728それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:00:22.61 ID:a/QxA8DM
>>727
他の☆1MSを計画的に開発してれば、出現階級的に陸ガンとEz8が同時進行になることはないから心配すんな
729それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:03:20.76 ID:/Pkuc/2X
大尉上限部屋山岳5-5でザクタンクに4500もスコア稼がれた・・・
味方格闘は汎用に突っ込んでくし支援は芋だしで無理ゲー

うまいタンクはホント手がつけられんわ・・・
730それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:04:19.01 ID:a/QxA8DM
そうでもなかった
普通に被るな
731それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:09:02.92 ID:uxH4gT1G
>>724
よく見る機体なら、ジムキャと量キャあたりは、マークされるとザクタンクは相当苦しいねえ
WRは、射程の短さ+ミサランの回転の手数少な目な関係で、ジオン機に阻まれて意外とザクタンクまでは狙いきれてないことが多い気がする
あとあんまり遭遇しないけど、芋ってない砂にスナイパーライフルで狙われるとかなりやばい
732それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:10:48.88 ID:QqE5PWDb
>>729
うまいタンクってかタンク乗れば誰でもできるよオレでさえ
味方がタンクをしっかり守って火力を最大限生かせるかどうか
さっきなんて砂が2匹両方タンク狙ってきてほぼ身動き取れないのに味方は関係なくみんな目の前の敵に夢中
グフがいたんだけど彼は何してたんだろ?ずっと汎用とやりあってた気がするんだが
733それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:10:59.26 ID:ozoewzRm
>>729
それは味方がゴミすぎただけじゃ・・・。
734それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:12:19.68 ID:xjHm97rA
>>730
見えるぜ…均等にバラけていく設計図の姿が。
まぁこれを期に他兵種の修行を積むことにして気持ちを切り替えるよ。
735それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:14:11.10 ID:fQYzQJTj
タンクは皆でガン無視安定。
結構スコア稼がれるけど、無理して落としにいくよりは勝率高い。
736それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:15:34.85 ID:A0OZAlKC
ジム改ええのう
ばかにしててスンマセン
(´・ω・`)
737それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:27:52.50 ID:7vlxGnC0
>>722
まあね
しかし支援がまるまるタンクにかまいきりなのはもったいないので
格闘に近寄る隙を与えてあげて残りはちゃんと汎用狙うのがベスト

タンクがいると支援乗りは仕事増えてきついよなぁ
738それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:31:33.02 ID:ozoewzRm
>>731
あんまりジムキャ・量キャにマークされて辛いって思ったことはないというか、
奴らのMGが届くような距離まで押し込まれてる時点で負けを覚悟してる。

やられたこと無いから分からんがジム砂Uに専用ライフルで粘着されるとキツそう。
低階級ならガンキャと陸ガンあたりの汎用とのツーマンセルで対策できそうだが野良だと厳しいかな?
739それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:34:04.09 ID:0MO0iYmP
タンクの射線に出なけれはいいだけなのに
ちゃんと戦線固めて自陣にタンクを引き込めばいくらでも料理できる
なぜかわざわざタンクの射線に入りに行く連邦汎用機が多いから困る
740それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:38:36.00 ID:kPb8bAX8
ザクタンガーは思考停止状態で殴り合いしか出来ないからしゃーない

タンクほど味方ゲーな機体ないわ
741それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:40:12.05 ID:QqE5PWDb
タンクほんと出世したな
初期ならタンク乗ってる時点で地雷とみなされてたのに
742それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:42:09.99 ID:+11bcdcC
味方全員ザクタンクって最強?
743それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:44:30.27 ID:B1WpPRF5
相手が全員格闘機できたら殺されるかもしれんけど、普通の汎用主体の構成だったら
手がつけれないだろうなぁ
744それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:52:14.08 ID:bALQzdjf
タンクは爆風範囲だけ縮小すればもうそれで問題なくなる
低階級のうちは当てられやすい&高威力ってのがキツイわけで
745それも名無しだ:2013/05/10(金) 02:07:23.11 ID:QMqmONwn
グフ乗りで上手い人ってほとんど見たことない
746それも名無しだ:2013/05/10(金) 03:16:44.18 ID:5fUaCIV1
俺はゲルググのうまい奴を見たことない
敵の攻撃を受けまくる盾にしか思えない
747それも名無しだ:2013/05/10(金) 03:17:11.15 ID:9or1h6T5
そもそも蟹Eが出る曹長あたりからグフ、FSを使う理由が見つからない
748それも名無しだ:2013/05/10(金) 03:33:20.52 ID:5fUaCIV1
味方全員うまいピクシー乗りが最強だろw
749それも名無しだ:2013/05/10(金) 03:34:07.71 ID:+11bcdcC
グフ固いやん
スロットいっぱいつけれるし
蟹はすぐ死ぬイメージ
750それも名無しだ:2013/05/10(金) 03:39:52.57 ID:nXZAXNhi
>>749
その固さは強化フレーム積めばほぼ同じになるし有り余る近スロに格プロ詰め込んでも蟹どころかFSより火力ないんですよ
剣の範囲?ちょっと慣れたら蟹爪当てるのなんて簡単なんですよ
751それも名無しだ:2013/05/10(金) 03:43:03.54 ID:PP/94OUv
グフは汎用と遊んでるイメージしかないや
ご一緒したくない機体だわホント
752それも名無しだ:2013/05/10(金) 04:08:06.37 ID:SPlJRj9X
グフカスの盾バルカンは地味に痛い。
753それも名無しだ:2013/05/10(金) 04:14:43.63 ID:kPb8bAX8
グフでもアッガイでもスナでも、ガチ部屋以外なら好きな機体使わせてやれよもう
パラメータと有利不利だけで使用機体制限させるとかナンセンスだわ
どうしても嫌ならホストやってキックすればいいじゃないか
754それも名無しだ:2013/05/10(金) 04:18:15.68 ID:tY+Ly0+9
上手いFS乗りは、たまに居るよ。
リスボーンやコスト考えて、最高格闘機だと思う。

まぁ俺には、ザク改しか乗れないけど…。
755それも名無しだ:2013/05/10(金) 04:36:08.90 ID:+Dg3Lhxz
グフのLv7が来てソードの威力がグフカスと同じなればFSは用済み
756それも名無しだ:2013/05/10(金) 06:36:00.93 ID:3p5GZime
基本、格闘機をメインに乗ってる奴は、他の機体に乗っても立ち回りが特に自分勝手で、
そいつのスコアとは関係なく、いるとチームが勝ちにくくなるイメージあるなぁ。
乱戦の中、他にフリーの敵いるのにわざわざひとがやり合ってるところへ、
閃光から斬り込んでくる糞ドム、試合負けた後すぐに格闘機へ乗り換えたの見て、
ああやっぱりなと思ったわ。
757それも名無しだ:2013/05/10(金) 07:28:22.43 ID:qrQ5Xlo7
山岳で陸ゲル二機でも酷いのに二機ともアーチ下どころか大岩手前から芋。
頭きたからわざと敵おびき寄せてレイブさせた
758それも名無しだ:2013/05/10(金) 08:12:35.90 ID:Dj6+0RfO
>>757
同情はするが、それ以前に良く一緒に出る気になったねw
759それも名無しだ:2013/05/10(金) 08:32:43.77 ID:B1WpPRF5
>>756
そうだね
試合に勝ってるのに格闘機が拠点に突っ込んでいくからしかたなくみんなついてって負けるってのも多いし
760それも名無しだ:2013/05/10(金) 08:37:54.60 ID:BXlnAXSm
>>756
連邦の格闘機なんて、サッカー大好きハイエナしかいないよ
周りを一切見ず、にブンブン振り回して味方ごとなぎ倒しても平気
孤高に頑張るイフリート改や蟹Eがいるジオンが羨ましい
俺は連邦専だけど、自軍に格闘が2機入ってきた時点で抜ける
761それも名無しだ:2013/05/10(金) 08:56:43.65 ID:nXZAXNhi
>>755
元々FS7は250部屋で隠居無双してる機体だからグフと競合する事はあまりないぜ
そしてLV7ヒートソードは上昇値からして恐らく1886だからFS7より武器が弱いのは変わらんしグフカス4より低い
書いてて悲しくなってきた
762それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:31:48.25 ID:+G6Lv+hJ
なんで格闘の奴らって相手の支援機ほったらかしなんだろ
763それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:37:42.63 ID:3XfTteYx
>>762
見えてないってことなんだろうな。
汎用機は前に出てきて目立つ
一方支援は目立ちにくい遠方だし、格闘機に攻撃が当たりにくいからほっとかれるんだろう。
764それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:55:46.39 ID:+G6Lv+hJ
いや違うんだよ最後までだから他の俺と他の汎用機が支援機に突っ込んむしかない
765それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:12:15.67 ID:lwSmSi14
バズーカーやロケットランチャーって敵の足下狙うの?胴体?
766それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:22:08.17 ID:AAwNik0h
いくら支援と相性がいいからってノコノコ近づいたら、いい鴨だし
だったら前線の敵を片付けてから・・って感じじゃない?特に連邦格闘は

>>765
バズーカ系(爆風広い)は足元、ロケラン(爆風狭い)は当てやすいとこ
767それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:46:28.66 ID:3khhDXDs
連邦格闘機乗りからみると
敵格闘を止められず好き放題されているダメ汎用も多いと思うけど。
768それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:55:11.42 ID:Jlwwcrh/
>>765
足狙うのは、着弾時の爆風で命中しなくてもよろける、脚部を壊したい、の二点があるから。
769それも名無しだ:2013/05/10(金) 11:02:37.01 ID:tR36Xx1y
>>767
黙ってろよ、役立たず
770それも名無しだ:2013/05/10(金) 11:02:54.14 ID:nXZAXNhi
>>765
今はどっちも爆風小さくなって狙う場所の違いなくなったから>>768の理由でどちらも足元狙いでいいと思う
距離感に慣れずどうしても地面に誤爆するとか股抜けが怖いとかなら最初は胴体狙いで練習
771それも名無しだ:2013/05/10(金) 11:08:39.54 ID:FouFh+yq
どっちかの軍専属ってひと結構いるの?
同じ機体ばっかじゃつまらないからいつもランダムなんだけど
772それも名無しだ:2013/05/10(金) 11:12:37.60 ID:QqE5PWDb
連邦はつまらないから途中からジオン専になった
773それも名無しだ:2013/05/10(金) 11:19:12.27 ID:Xagmp2mc
俺も基本ジオンだな
連邦はツマラナイ
774それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:42:24.92 ID:+Dg3Lhxz
ば火力ジオンは多少雑なチームでもワンチャンで簡単に巻き返せるからつまらん
しっかり詰めていかないと勝てない連邦で勝ったときの方が楽しい
だが軍選びは完全ランダム
775それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:45:49.08 ID:cr8+ZHnF
連邦で勝てないのはみんな地雷だろ 楯あるわ細いわそれで勝てないならジオンじゃ生当てや先読み射撃するなんて到底無理だぞ
776それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:36:11.87 ID:+11bcdcC
俺は待つの面倒だから後、一人二人の部屋探してランダムで入るな
777それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:50:24.37 ID:oPG44pdq
編成で格闘いない時にズゴE乗るが、支援機行かないじゃなくて行けないんだよな
ポツンと芋ってる砂Uなんかはカモだけど
汎用と一緒に動いてるキャノン系なんかは味方の汎用が一緒に上がっていって
抑えてくれないと無理・・・ドムさんが来てくれたーと思ったら、真っ先に
支援機を攻撃初めてなんでーって思う事も多い
778それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:07:14.43 ID:o3RgeEEi
そりゃ、ドムからすればまず支援機を止めないと
自分が瞬殺されるだけだし。
779それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:10:01.67 ID:3p5GZime
>>777
敵キャノンと同じラインにいる敵汎用に、ビビってまったく突っ込まない格闘機がいて、そのせいで
キャノンが活き活きしてたのなら、俺がドムでも他の味方汎用のためにそのキャノンから叩きにいくわ。
とったよろけに格闘機が食い付いたなら任せて他行くし、こっち来ずに別の敵へ行ってしまったなら
そのままドムで倒そうとするだけ。
780それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:10:49.15 ID:5fUaCIV1
ヘタな格闘は見ていてげんなりする
人のよろけに食いついて味方巻き込み格闘する前に、屋根から狙ってる支援機おとしにいけや
781それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:23:06.52 ID:3p5GZime
汎用機が敵の支援機を攻撃してるのは
「さっきからこの支援機ウゼーんだよ!こっち格闘機いただろ、なにしてんの?
ほら、バズ当ててヘイト取ってやってんだからさっさと叩きにいけや!このうすのろ」
という意思表示だよ大体が。
782それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:27:27.98 ID:a5uVJ3/O
俺の場合、ジオンの方が玄人機多くて燃える。連邦はイージーモードだが地雷率高すぎだわw
783それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:35:13.15 ID:IMhukXqp
自分が最初に撃墜されると勝つ
自分が格闘機に乗ると負ける
土日の午前中は低スコア
最後に入室した人が支援機で準備完了すると勝つ

マイジンクス
784それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:02:11.75 ID:jF60p+Um
格闘機は緊急回避もバズ嵌めも無いので 言われるほど簡単ではない
うっかり支援機によろけを取られりゃ周囲の汎用射撃を食らってお終い
俺は自分の格闘機に自信が持てないから、とてもじゃないが人の動きに文句言えない
785それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:11:02.90 ID:D4+7grBk
>>783
支援機で入ってきた人が格闘機に変えたときの不安感は異常
786それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:23:02.77 ID:tfLD1Odb
俺のザク重は汎用より前に出る
連邦の畜生共の脚部を壊す時の快感と言ったら射精が止まらないレベル
787それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:41:35.35 ID:A0OZAlKC
マシンガン系は課金せんほうがいいの?
788それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:45:54.31 ID:Dj6+0RfO
>>787
ザクキャやジムキャ・量キャなど、支援に持たせるなら意味が出てくると思う。
汎用格闘には課金してまで必要なモノではないかなぁ。
789それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:52:08.60 ID:xjHm97rA
>>781
解るわー。
んで横を見るとドムを追いかけてるプロガンを目の当たりにしてげんなりする。
790それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:28:19.50 ID:jGE7MW1l
格闘機が汎用攻撃するのを昔は最悪だと思っていたけど乗り始めたら考え変わった
あれは行きがけの駄賃みたいなもんだwww

でも追いかけてまで粘着するのは間違ってるよ
791それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:36:08.21 ID:Jlwwcrh/
>>790
だなw
ほっとくと安心して支援殴れないもんな

敵汎用生きてると味方汎用がそいつと交戦中だったとしてもだいたい格闘は挟み撃ちにあう
792それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:37:08.69 ID:0MO0iYmP
正直言って格闘機はいなくていい
むしろ、いない編成の方が勝てる
793それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:38:57.55 ID:Jlwwcrh/
>>792
ジオンで同じことが言えて?
794それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:43:10.18 ID:jGE7MW1l
>>792
連邦支援機乗りさんチッス

冗談はさておき、問題は構成を考えない乗り手
バランス取れって言ってるわけじゃないよ?突撃か射撃かぐらい見てくれって意味
採掘で連邦から格闘迎撃のつもりで出たらジオン汎支総ビームだったときの絶望
795それも名無しだ:2013/05/10(金) 18:05:24.49 ID:QqE5PWDb
なんか今日足の遅い機体で全く活躍できない
グフが一番まともに戦えてるわ
なんなんだろう
796それも名無しだ:2013/05/10(金) 18:49:27.72 ID:5fUaCIV1
>>792
格闘のいないジオンなんて錦糸卵の入ってないちらし寿司みたいなもんだよ
797それも名無しだ:2013/05/10(金) 18:58:23.15 ID:3XfTteYx
「ジオンに格闘いらないわー」
一方、「ジオンに支援機いらないわー」とも聞く

汎用機だけでいいってか
798それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:04:22.70 ID:jGE7MW1l
>>797
ドム中心格闘込みの突貫構成
ゲルBD中心支援込みのビーム構成
ってイメージ
799それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:07:26.83 ID:BmT6j6ik
>>792
>正直言って格闘機はいなくていい
>むしろ、いない編成の方が勝てる

なにせ連邦格闘機が頑張ってジオン支援機狙っても
ザクタンクとかタックル強過ぎて返り討ちに合う危険性が高い上に
支援機襲うと物凄いスピードでドムが戻ってきて
フルボッコにされるから連邦格闘機は肩身が狭い
いなくていいと言われればマジでいなくていい
800それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:31:20.83 ID:5HxehVyy
LAだとそこそこ活躍できるんだけど
グフだとボコボコにされる
機体性能は大差ないはずなんだけどな
801それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:32:08.74 ID:6WeLHhxp
パーツスロットの差じゃないの。
802それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:46:51.08 ID:q66V2YR6
現在の状況になったザクタンクとガンタンクの決定的な違いって何?
803それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:53:26.84 ID:XB8Nv4cx
失礼を承知で言わせてもらう
グフカス乗りはカスだわ
804それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:55:53.97 ID:6WeLHhxp
ザクタンクの武器の使いやすさ

連邦にはガンタンク以外にも選択肢がある
ザクタンクは天敵に遭遇しにくい
ガンタンクは守ってもらえない
805それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:59:57.85 ID:uxH4gT1G
>>802
敵。本気で。
もちろん性能の差異はあるけど、陣営相性の問題が大きい。
汎用機をメインに戦う連邦と、格闘機が優秀なため格闘機の比率が高いジオンの違い。
防御性能を捨てて攻撃に特化したのがこのゲームのタンクだから、汎用に火力を向けることが多いザクタンクは三すくみ相性で強い。
逆に防御性能を捨てているために、苦手な格闘機、特に攻撃力に特化したジオン機を相手にするガンタンクはコロコロ落ちる。
806それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:02:00.94 ID:6WeLHhxp
コスト150〜200戦なら連邦タンクも輝ける!
807それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:04:13.94 ID:QqE5PWDb
汎用中心なのに格闘機からガンタンク守ってあげられない連邦さんって…
808それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:08:31.01 ID:6WeLHhxp
連邦汎用機にとってジオン格闘機は、狩るモノであって、支援機から守るモノではないので。
返り討ちにあったらかっこわるいし、ビーム溜めないとだし。
809それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:09:30.97 ID:6WeLHhxp
あれれ日本語おかしいな?ごめん。
810それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:11:29.44 ID:ik/VxfFF
今から始めたんだかマシ持った機体も中身もポンコツの俺とバズ持ちの格差に泣きそう
これもう何したらいいんだよ
811それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:12:37.58 ID:ae4L8459
バズーカが完成するまで耐えろ。おれは上等兵まで完成しなかった。
812それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:17:03.17 ID:ipt8RCOU
いまいち敵の足元にBZ打ち込むってのが出来ないな
近づいてたらいいんだがある程度はなれるともう駄目だ
813それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:29:19.27 ID:Jlwwcrh/
>>812
地形のでこぼこのせいか当たらんときは全く当たらんよな
本来はAIMの不味さを補う技法なんだがなー・・・
814それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:34:08.86 ID:Jlwwcrh/
>>810
殴れ。力一杯殴れ。

ジムザクマシンガン装備でも格闘攻撃なら威力があるから多少はマシなんだ。
数こなしてたらそのうち支援機とか格闘機とかバズーカが完成する。
あと、ゲームルール新兵訓練はただで数がこなせるからどんどん出撃しよう。
815それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:41:07.67 ID:QqE5PWDb
>>810
今だ!ってときに下格入れてこけたところをマシで脚狙ってドッドッドッドッドッて撃ちまくるんだ
等兵なんて脚部装甲ないしすぐ脚壊せる
脚壊したら無理に近づかずにマシ撃ち込んで撃破だ
これができればバズ持ってたって関係ない
816それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:50:46.03 ID:BmT6j6ik
ガンダム2人入ってきた時
BRレベル5とハイバズレベル7どっち蹴ればいい?
817それも名無しだ:2013/05/10(金) 20:53:59.75 ID:7gVsmao3
ゆっくりやってるから1ヶ月かけて最近やっと少尉になった
それでここ1ヶ月プレイして曹長の終わりごろから感じてたんだけど
最近の曹長〜中尉がまるで等兵時代を彷彿とさせる内容の戦いばかりで酷すぎる
1ヶ月でけっこうレベル下がるのな
818それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:19:58.11 ID:u00NaYEy
編成にもよるがガンダムでバズ持つなら他の機体乗れよと思う
819それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:21:41.53 ID:dPw1pexE
ダメな子だと思ってたザクナガさん、立ち回りとマップ考えたら割りと使えるな。
少尉だから通用するだけかもしれんが、一撃必殺でハイエナ紛いなプレイになるから嫌われそうだが。
820それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:34:24.43 ID:FS07StmJ
>>800
ヘイトの違いじゃないの?
プロガン、ストライカーだとジャベリン、スピアを抜いた瞬間に誘蛾灯のごとく寄って来るけど
LV5以上のLAなら格闘プログラム積んで侮れない火力を出すのに何故かスルーされる気がする
821それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:29:32.20 ID:QqE5PWDb
ストロングゼロのCM出てる変なロボって最後グフの構えしてるよね
822それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:32:53.48 ID:AAwNik0h
>>807
格闘は汎用より機動力がありその突破力は侮れない
そして連撃を食らえば汎用であってもHPの半分近くをもってくジオンの格闘マジ鬼畜
823それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:47:22.90 ID:D4+7grBk
今大尉だけど、ズゴックEで部屋に入ると先に居たズゴックさんが格闘枠譲ってくれたりして
ただでさえ高コスト、高ヘイト、高被弾面積なのにプレッシャーきついなこれ
サブアカで練習したおかげで今のところ期待に応えられているが
824それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:49:37.06 ID:cVetGQow
なんか声が聞こえるけど何これ
825それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:53:39.02 ID:QqE5PWDb
>>823
その代わり高速、高火力だから大丈夫だがんばれ
826それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:56:09.65 ID:uxH4gT1G
>>807
スラスター強化した攻撃力の高いジオン格闘機がいると、なかなか止められないんだよ
攻撃機会に関してはワンチャンだけじゃないしね

>>820
たかが二〜三歩くらいの差なんだけど、やっぱあのジャベリンの間合い自体が脅威なんだよ
あと足も早いし、強化パーツの差を考慮しても、HPや防御力はプロガンのが総合的にかなり高い。

ザクタンクからみると、プロガンの接近から攻撃されるまでの猶予に、キャノン一発+外れたらタックルのイメージなんだけど、
ライトアーマーはキャノンの二発目が間に合う感じがする。
実際に間に合わなくても、もしくはLAの攻撃力が高くても、間合いが短いから、支援機側からすればプレッシャーはそう感じずに対処できる機体なんだよねー
827それも名無しだ:2013/05/10(金) 22:56:25.41 ID:Dd1rrKaD
VC
828それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:35:44.06 ID:5fUaCIV1
>>810
クネクネマシ撃ちながら突っ込んで下格で倒した所にマシでもやって削ってけ
ヘタなバズ使いならなんとかなるさw
829それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:35:55.58 ID:rhC6MwdF
やっちまったオール0だ
すまん同志たち何もしてなかったわけじゃないんだ…
830それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:40:21.55 ID:LWIN6JEX
>>829
そんな時もある。
オール0の経験があれば、別の試合で0を出した味方を温かく見守ってやれると思うんだ。
831それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:54:13.27 ID:ik/VxfFF
>>828
ああそっか、このゲーム馬鹿みたいに突っ込む必要は無かったんだな
832それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:57:56.86 ID:rhC6MwdF
>>830
まさにその通りだ…仕事させて貰えなかったんだな。
この気持ちを味方に味あわせないように立ち回れるようにもなるよ
ありがとう。
833それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:26:00.24 ID:6ezAst/C
いや、温かい目で見守ってる場合じゃないだろ
アシストやら拠点制圧でポイント貰えるのにオール0って何やってたんだ
834それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:27:54.89 ID:C9Iu4mlb
操作Cにしたら格段に格闘しやすくなったけど
慣れるまできついな。ここぞと言う時にジャンプしてる馬鹿は私です
835それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:31:26.36 ID:Hqv2ykwq
オール0なのにスコア貢献度でトップになったことがあります!
836それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:36:51.88 ID:xTagEi2j
本スレに出てたがリスポン待ちのときはアシスト入らないってマジか
支援機のHPだいぶ削ったのに誰もトドメ刺してくれなかったのかよって思ってたんだが

いやまあすぐ爆散してるのが悪いのは認める
837それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:43:20.15 ID:xTagEi2j
2ch情報鵜呑みにしてごめんなさい
アシスト入るほど削ってなかっただけでした
838それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:44:07.63 ID:pW6dvfPc
>>829
調子の悪い時や新しいMSに乗った時に点数が稼げないってのはあるが、
アシストすら皆無のオール0は無いわw
才能無さすぎだろww
味方に来ると大迷惑なので名前晒せよwww
お前が来たら退出するわwwww
839それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:49:32.95 ID:Ja5ysMTb
え、天国視点だとアシストポイント入らないと思ってたけど実際は入ってたの?
840それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:55:01.38 ID:Ox7GnJSU
入る入る。「やっべー0てんだ〜」と思ってたけどアシスト点あったし。
841それも名無しだ:2013/05/11(土) 01:03:34.39 ID:R/RX8BO/
>>834
ありすぎて困る
練習しないとなーとは思うけど矯正できるかどうか
842それも名無しだ:2013/05/11(土) 01:20:36.43 ID:+I7Dj+hi
>>824
戦闘開始のアナウンスの後に
何か喋ってる様に聞こえるの俺だけ?
843それも名無しだ:2013/05/11(土) 01:47:20.34 ID:Ja5ysMTb
>>840
おぉ、そうなのか。
ありがとう、また一つ賢くなれた。
844それも名無しだ:2013/05/11(土) 02:46:07.77 ID:7r/MuJ53
格闘機は支援機を狩るのが本来のお仕事ですよ
手近な弱った汎用や格闘を狩って自分のスコアを伸ばすのがお仕事ではないですよ
ちゃんと支援に向かってくださいねズゴックEさん
845それも名無しだ:2013/05/11(土) 02:50:33.61 ID:qkAmGRkS
>>844
経験あるから分かるけど、味方汎用が敵汎用の足をきっちり止めてくれねーと支援に向かえないんだわ。低階級なら無理やり突っ込むのもありかもしれんが佐官戦では無理。
状況まったく書いてないから知らんけどお仕事してます?
846それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:11:25.76 ID:MGnpJtOr
ミリ残しでグダグダやられるよりもサクっと撃破してってくれる方がありがたいよ
基本、汎用乗りの身としてはトドメは格闘なり支援なりにお任せしちゃって壁役に徹してるって場面がままある
その方が勝率高いし
847それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:29:06.80 ID:OWFQFpK5
今更だけど汎用乗ってて支援の守り方が分からん
格闘をマークしながら前線の維持、格闘が迫ってきたらカットすればいいの?

そもそもカットってなんだ…?
848それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:32:14.28 ID:t0VaGdHs
格闘機には何も期待しない位でちょうどいい。
開幕ボマーに行ってもイライラしないし気持ちが楽だ。
849それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:44:55.62 ID:wVoKTm7L
よく一等兵でコスト250部屋作ってる人いるけど、自分がきつすぎるだろ
せめて200にしないと。それでもきついかな、150にしときなさい
ホスト側じゃ無い方がかならず勝ってるw
850それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:48:11.34 ID:/XtVJy7G
>>847
そういうこと。なんてことはない、普通に格闘の相手をして支援まで到達させなければいいだけ
851それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:49:10.69 ID:MGnpJtOr
>>847
格闘機は大概、緊急回避が取れないからバズコンボで割と楽に溶かせるよ
別に終始べったりでやる必要はないから支援が絡まれてたらフォローに行く程度で
後はまぁレーダーよく見たりして射線塞がないように立ち回ればいいだけの話
852それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:57:54.54 ID:EKAwsQIF
>>847
どうなんだろうな
攻めてくる格闘機に気付いたときと支援要請出たときに潰しに行くぐらいで、基本的には格闘にばかり注意することなく前線で頑張ってくれればいいんじゃないかな
オレはグフばっかり乗ってるけど上がってくる格闘機がいたらオレが相手するようにしてる
スピードで突破されることもないし

汎用が常に気にするよりも支援自体がしっかり汎用の近くに位置して敵格闘機に攻めるリスクを意識させるべき
853それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:19:08.15 ID:q18zprnN
曹長軍曹クラスにもなって汎用でマシンガンはマジ簡便してほしい
汎用2支援2で待ちの6人部屋に後から入室してきた汎用2機が装備変更しないまま出撃待機しやがった
しかたなく先に入室して出撃待機してた俺が汎用から格闘に変更
時間無くてそいつ等の装備まで確認しなかった俺も悪いんだけど
汎用3機がマシンガンとか・・・・・
854それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:35:56.63 ID:2kVdqDVG
全員揃う前に準備完了してるやつも大概だから安心していいよ
855それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:38:04.05 ID:NTlFDDw6
ジム頭のマシンガン率は異常
856それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:47:06.75 ID:+I7Dj+hi
尉官部屋でWRがキャノン持ってた
しかも拠点上に籠ってた
857それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:53:30.29 ID:KCyeiCN8
キャンペーンはじまるみたいだけど新機体ってなんだろうね
858それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:04:15.29 ID:q18zprnN
>>854
全員揃うまで準備しないの?そっちのほうが大概じゃねw
859それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:12:10.28 ID:SUqlIJG9
ぐんちょうクラスの編成なんてどうでもいいから
とっとと出撃準備完了にして他のことやってるわ
サブ垢だし
860それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:23:49.07 ID:8bKp0VGq
>>836
キルカメラ終了からダイブ開始までは削った奴がやられてもアシストつかないよ。
861それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:28:09.68 ID:8bKp0VGq
>>844
味方を押し退けてまでする仕事じゃないけど、格闘の迎撃や止め刺すのも主な仕事のひとつだと思う。
862それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:50:42.07 ID:OEXJKYYD
>>856
ミサランが優秀すぎるだけで、WR用180mmは決して弱くないとは思うんだけどね。
863それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:53:25.46 ID:7r/MuJ53
ああすまないみんな寝る前に怒りにまかせて書いたので言葉足らずだったね
このズゴEは敵砂やキャノンまで一直線上に敵がいなくても手近の瀕死ガンダムやプロガンばかり狙ってた
しょうがないから同じぐらいの位置にいたドムの俺や汎用機が立ち向かわないといけなかったから
このズゴEはほぼ間違いなく支援には一度も向かっていない。向かえる状況は多々あったにも関わらず
だから格闘機が支援に向かうのは大変とかそういうレベルじゃないから腹が立った
864それも名無しだ:2013/05/11(土) 09:36:07.04 ID:xkumew5F
支援2機がこっち向いているなら格闘1で突っ込む事はできないな
ましてや相手汎用を撃ち漏らされたりしたらカットされてボコられるからな
数的優位作って一緒に行く方が正解
865それも名無しだ:2013/05/11(土) 09:40:53.17 ID:7r/MuJ53
>>864
ああ説明って難しいな。そうじゃないんだ敵が2機同時にいるわけじゃなくて砂1機がいるだけで
俺や味方やズゴで3機いて数的優位もありしかもその砂までは敵はいない。他は味方が押さえてるときでも
無視して戻って瀕死のガンダムに向かっていたんだよ。つまり汎用機に押し付けて点数的においしい方に行ってた訳
だからここでみんながかばうようなレベルじゃないんだ本当に。
866それも名無しだ:2013/05/11(土) 10:15:02.51 ID:vLE+F5OV
>>853
左官にも基地で100mm改とかいるから安心しろw
867それも名無しだ:2013/05/11(土) 10:36:16.67 ID:xkumew5F
結果的やっぱり状況がよくわからんが
おぬしが砂に撃たれるから蟹さんあの砂さっさとやって来いってことなんかな
おぬしがバズ持ちなら砂に一発当ててよろけとってやれば蟹さんは喜んで砂に行きそう
BRなら自分で砂やれば良い
ま、他の状況わからんから愚痴を読んだで終わらせとく
勝ちにこだわるとハゲるぜ
868それも名無しだ:2013/05/11(土) 11:07:08.97 ID:7r/MuJ53
>>867
お前微妙に俺にケンカ売ってるだろ?揚げ足とるようなことばかり書きやがって
何がハゲるだ勝負に拘る以前の問題だこんなの上から目線でボケたこと書いてんじゃねえ
869それも名無しだ:2013/05/11(土) 11:22:25.25 ID:7RvuXKyy
割とどうでもいい
870それも名無しだ:2013/05/11(土) 11:40:21.62 ID:b89QMUu+
>>858
人が揃う前にもう完了してたら後から来た奴が合わせるばかりになって編成グダグダになるだろ
即完了の奴はカスパや機体に問題なくても周り見れてないから大抵下手ってセオリーがあるぜ
尉官佐官は全員揃ってから完了が普通だ
871それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:21:33.48 ID:rNyyKupJ
拠点回復のコツってある?
籠城時にコンテナ無い側で修理しようと思ったらうまく行かなかった
872それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:36:54.94 ID:4EmqyhOB
いいかおまえら
勝つには中継地点に固まる事だ
中継地点から離れてる程、劣勢になる
873それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:39:59.14 ID:4EmqyhOB
厨官左官になってもこっちに書き込む奴ら増えたな
本スレは進行早過ぎるからな
874それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:41:46.01 ID:rNyyKupJ
中継に固まるの大事だけど
場合によっては強引に制圧したほうが有利だし
特に低階級は野良でいくら指示出しても手際よく退却するのは難しいんじゃない?
875それも名無しだ:2013/05/11(土) 12:51:03.78 ID:Fw1n1gUR
いや、このゲームは固まっている方が絶対勝つよ
だってそうじゃなきゃ、ランボーが忌み嫌われるわけ無い
876それも名無しだ:2013/05/11(土) 13:08:04.05 ID:OFcG9ecQ
フレと一緒にこのゲームを始めたが…
敵にサブなのか知らないが動きが段違いなチームにあたりフレがやる気をなくした
早すぎるけど引退しますw
877それも名無しだ:2013/05/11(土) 13:15:24.13 ID:KCyeiCN8
さようなら
878それも名無しだ:2013/05/11(土) 13:52:08.90 ID:4dKQ1lr+
もしかしてこのスレ探してまでやめる宣言しにきたの?
879それも名無しだ:2013/05/11(土) 14:48:21.99 ID:FcACANFC
>>865
ようは支援無視してハイエナ格闘がいたと
880それも名無しだ:2013/05/11(土) 14:53:50.30 ID:7C5lKpMC
低階級は今や初心者よりサブ垢の方が多いもんな
集団レイプとかされた日にゃあ止めたくなる気持ちも解らなくはない
何も出来ずに何度も落とされたら心も折れるわな
881それも名無しだ:2013/05/11(土) 15:03:47.79 ID:Hk01AUl8
そんな強いやつイルカ?とサブ垢のおれが言ってみる
882それも名無しだ:2013/05/11(土) 15:21:34.86 ID:bTObP7d2
活躍できた時にリザルト画面を見たら
同じ人を5回落としてたりするとなんか申し訳なくなる
883それも名無しだ:2013/05/11(土) 15:22:07.17 ID:mbz/CmGa
映画興行収入

ワンピース  フィルムZ    69億
ガンダム   めぐりあい宇宙 12億9000万円
     

アニメ視聴率


ワンピース 平均約9.5%
歴代ガンダム
一位Z 6.60%
二位ZZ 6.12%
三位SEED 6.12%
四位SEED DESTINY 5.41%
五位ファースト 5.32%
884それも名無しだ:2013/05/11(土) 16:32:09.87 ID:KCyeiCN8
そういえばザクTってなんで出るの遅いのかな?
最初のほうからあってもいいくらいの機体だと思うんだけど
885それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:09:06.83 ID:PDqVefrd
>>884
強タックル&低コストを利用したゾンビプレイやられると結構質が悪いから相手にバズが揃うぐらいの一等兵は妥当だと思うよ。
886それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:42:25.99 ID:uYvzPths
>>881
サブ垢だと俺の戦績は200戦中敵を撃破したのが800機越え自損30機位だったかな イフ改やイフ、ギャンがめちゃくちゃ強い。
887それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:49:20.67 ID:VqCS6nrR
演習部屋入らずにハロ部屋で負け側に入る人って
何かメリットあるんですか?ただのボランティア?

それと演習部屋(制圧)で拠点放置してたら
大体ジオンが総出で放置機を撃破しにくるんだけどモラルとか無いの?
888それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:03:28.42 ID:PDqVefrd
>>887
演習だと全員放置のパターンが多いから、早く終わらせたい人は制圧ハロ負けに行く
889それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:05:16.31 ID:uNJ0Z4PC
>>887
演習部屋はコメ書けないからどういうルールなのかが
分かりにくくて集まりが悪くなった
サッと支給消化したいならハロ部屋負けの方が早い
890それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:08:15.16 ID:7RvuXKyy
演習行くよりハロ負け側で40秒動かして放置の方が効率良すぎ
891それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:15:06.57 ID:4DxUhRtq
ジオンで前に前にはおおいに賛成だが、近くの中継を取る
意気込みを見せようぜ。取れるタイミングで取らず、リスポン負け
が多い。たまに取るのかなと思ってると修理しだす奴もいるw
892それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:25:34.92 ID:Je0jS648
クソ〜母ちゃんが俺のストライカーをピンクにしゃがった
893それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:31:56.95 ID:x2FtWHx0
すぐに背後取られたり接近して斬ろうと思ったら外してあぽーん
コツ教えろやイケメン共
894それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:49:31.83 ID:EKAwsQIF
>>893
そのままおいしい獲物でいてください
895それも名無しだ:2013/05/11(土) 18:57:51.96 ID:rNyyKupJ
自分の状況言わないとお前が弱いからだよとか煽られるだけだぞ
バズーカで足元狙う、複数の敵がいる場合は突っ込まない、敵との機体相性考えるとかかな
896それも名無しだ:2013/05/11(土) 19:03:54.96 ID:uB4eonUo
>>891
中継取りながら修理できるのにね。
実用性は場所によるけど。
897それも名無しだ:2013/05/11(土) 19:05:12.25 ID:uB4eonUo
>>892
シャア専用とかキュベレイmkIIだと思っておけば。
898それも名無しだ:2013/05/11(土) 19:12:37.73 ID:x2FtWHx0
>>895
始めたばっかで使ってる機体も別に決まってないんだwww
ありがとう参考にします
wikiももう一回見てみるわ
899それも名無しだ:2013/05/11(土) 19:18:18.39 ID:rNyyKupJ
>>898
とりあえずバズーカ出るまで粘る
出たら汎用でバズハメの練習しつつボコられながら敵の上手い支援機や格闘の戦い方をラーニング
これが一番近道だと思う
900それも名無しだ:2013/05/11(土) 19:40:16.11 ID:H5Hzcv3u
>>880
たまにサブ垢すると、結構初心者やサブ垢なんだろうけど下手すぎる奴多いよ
昔と違って初心者でも皆陸ジムやザクS使ってるけど
緊急回避マトモに使えてなかったり、グレやバズ当てられない人とかいる
901それも名無しだ:2013/05/11(土) 20:29:05.91 ID:O7N0u9bO
耐弾装甲Lv3とか装備してもあんま意味ないかな?
902それも名無しだ:2013/05/11(土) 20:39:56.85 ID:1cDjw4Vk
>>901
強フレより優先する程でもないけど、
遠スロ余り気味な支援だと結構積む事が多いかな。
903それも名無しだ:2013/05/11(土) 21:12:31.22 ID:O7N0u9bO
>>902レスありがとう
てか耐弾装甲Lv3って効果あるのかな?

もし気休め程度の効果ならデータベースLv2積んだほがマシなのかなとか思ったりしてるんですよね

因みに汎用です
904それも名無しだ:2013/05/11(土) 21:51:10.39 ID:7RvuXKyy
>>903
数値が+50でダメージ約10%カット
905それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:05:27.17 ID:eCU7ax+M
中尉上限部屋でのこと どうにもならない事だけど…ちょっとグチるわ

機体レベルで元○○判るよね、その階級だとあり得ないMS‥火力や装甲
ガンオペの癌細胞をひとつ手術で除去できないのかね、バンナムさん

ぁ、因みに ガン=癌・オペ=手術、なッ!!

課金燃料がムダになるので切断したお
一緒にいたパイロットさん達、ごめん。
                 (´-ω-`) ライトアーマーlevel7×2ってアリか?
906それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:06:31.69 ID:rNyyKupJ
解読班カモン
907それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:14:09.99 ID:O7N0u9bO
>>904なるほど
そういう割合だったんだ
勉強なりました
ありがとござますっ

50で10%か… んん…悩む
908それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:16:04.02 ID:1cDjw4Vk
905はLA Lv7が強ニューだって事かな? でもLv7は強ニューで持ち越し出来ないんじゃない?
持ち越せるのは課金のみ、機体ならLv5、武器ならLv4までしか出せないと思うんだけど。
wikiだと、LA Lv7が出るのは大尉からになってるけど、どうなのかな?

>>907
汎用だと優先して着けている人はあんまり見ないかな?
人によるとは思うけどね。
909それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:27:53.79 ID:eCU7ax+M
>>908
機体破壊された時に相手のレベルが表示されるよね、たしか
それが「level7」とでてたのよ、明らかな火力負け‥しかもそれが2回も(相手同じw)

中尉まで、と書いてた部屋で曹長相手にこの惨状です(相手の階級.ID確認済)
も、辞めようかな癌手術。
910それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:34:07.33 ID:q18zprnN
>>870
回り見ないで即完了してんのは後から入ってきたやつな
あと、席埋まるのを長時間待ってんだから自分の装備ぐらい完了させて
何時でも出撃可能な状態にするのは当然じゃね?
ちょっとトイレにとか他の事やってるうちにせっかくメンバー揃ってしまい
出撃待機時間オーバーしたらそれこそ他のメンバーに迷惑だろ
911それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:34:58.05 ID:1cDjw4Vk
>>909
ああ、上限大尉部屋で、コメントで中尉までって書いて部屋を建ててたのかな。
それでLA Lv7を出して来た大尉にフルボッコされたという事?
それは普通に相手をBLにでも突っ込んでやれば良いんじゃない?
912それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:35:58.75 ID:0q+YoyXh
>>909
退役はいっこうに構わないが負け犬の遠吠えになるぜw
913それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:44:37.17 ID:6ezAst/C
>>910
後から入る奴の事も考えて待機だろ
カスパも見たいし、完了待機してて変なの入ってた時に、そいつが即完了で開戦したらどうするんだ

それにそのちょっと何かやってる間に開戦して、開幕の一番大事な時に1人欠けるとかなったら致命的

待たせない工夫は大事だと思うが、完了待機はないわ
914それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:46:50.29 ID:eCU7ax+M
>>911
なのでグチってみたの…
>>912
先日までの燃料キャンペーンで(出撃した)この場合、チミなら遠吠えだけで済むの?
あぁ〜ムダ金、落としちゃったぁーで済むならそうするわ‥
 
 
(ビンボーとか言うなよ、絶対にだw)
915それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:50:31.01 ID:oeUFrJGZ
BRの練習でもするかなってBR持って演習行ったらバズの癖で無意識に相手の足元の中間狙ってた
股抜き成功率高いぜ
916それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:53:05.06 ID:O7N0u9bO
>>908
とりあえず今のカスパは射撃Lv4.5と強化フレ詰めるだけ積んで、余った近スロと遠スロで耐ビーム装甲と耐弾装甲をLv6とLv3でその時に応じてどっちをLv6にするか決めてる感じなんですがダメですかね…

まぁどっちにするかに関しては所謂ギャンブルですが…w

因みに階級は少佐でMSはザク改BLv6です
てか少佐の癖に初心者スレで意見聞いてさあせん

なんか左官部屋とか入ったら皆追い撃ちとか攻撃凄まじいし前線維持するには防御力もそれなりに上げとかなきゃきついかなとか思ったりしてるんですよね
917それも名無しだ:2013/05/11(土) 23:28:07.19 ID:q18zprnN
>>913
なるほどじゃあ後からはいって自分だけ即完了すれば良いだけですね

了解しました^^
918それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:03:07.51 ID:2kVdqDVG
ここはいつから>>917みたいのが闊歩する小学校になったんだ?
会話成立してないんだが
919それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:05:13.98 ID:wjpQ0qmQ
>>918
さわんなよ
こういうバァカは放置が一番
920それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:05:26.11 ID:0f9CJ+x6
黙ってNGであります大佐殿
921それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:20:31.81 ID:xzcnn+Yi
せやね。NG様々だわ
922それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:43:34.44 ID:Tdhfa29h
小学生と聞いて
923それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:47:11.44 ID:92UpQ1Vg
揚げ足取ってまで反論したがるくだらない奴が本当に増えたな。
>>867みたいな上からなのにアホとか、あとハイエナを肯定したがる地雷とか。
出撃準備完了の件も、問題なのはそのタイミングではなくて、
編成を考えずに自機を乗りかえる気のない自己中がカスだって話なだけだろ。
あとNGがどうこう言ってる奴らも同類だよ。
いちいちここに報告しなくていいから、黙って勝手に設定やってろボケ。
連休明けから野良に地雷が妙に増えた気がするけど、
連動してスレのレベルも下がるもんなんだな。
924それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:57:26.05 ID:He2soHC4
スレのレベルってか2ch自体がそんなもんだろw
925それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:06:38.51 ID:fA3dLsyC
開発ポイントで作った課金武器も、ニューゲームに持ち越せるのかな?
926それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:07:02.65 ID:92UpQ1Vg
>>924
お前みたいな有象無象のゴミは確かに2chの書き込みには多いが、
お前みたいな有象無象のゴミの少ないスレもあるにはあるんだよ。
少しは自重しろな、ゴミ。
927それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:10:35.76 ID:xzcnn+Yi
アホ カス ボケ ゴミとかよく自分のことそこまで卑下出来ますね
憧れるなー
928それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:16:10.57 ID:xVmReOhu
>>923
わざわざ終わった話を掘り返してどうこう言ってる自分が挙げ足取りで反論したがる下らない奴で、わざわざ自分の感想をご報告してるボケ。
なおかつ上から目線のアホってのは笑うところなんでしょうか?
929それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:20:12.17 ID:He2soHC4
これぞ2chってのを勉強させてもらってますわw
930それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:21:34.87 ID:cr/HAKwe
ふぇぇ・・・変なのはスルーだよぅ
931それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:22:00.10 ID:1mdGCTjw
ここで良く出る格闘が支援に行かないってのはさ
2対2の場合理想は

汎→○敵汎

格 → 支

(汎足止め完了してるから支援行って!なのに)


汎→○敵汎

格 ↑ 支

一緒にサッカーする格闘が糞って言いたいんだよね
(そのあとも大体敵汎用タゲってウロウロ)

ちなみに数が増えるとますます支援まで届かないからーとか言い訳する始末

のびのびしてる敵支援に汎用落とされて
結局枚数不利つくって美味しくいただかれるだけだから
支援見ねーで汎用とサッカーするなら格闘である意味ねーんだよ
932それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:42:20.52 ID:1mdGCTjw
汎用二人でボコってから後で支援行けば良いって論めまあるだろうけど

それは格闘が支援から狙われてないから言えるのであって
汎用からしたら目の前の敵と奥の支援相手にしてるようなもんなんだよ

しかもな、格闘に手伝ってもらわなくても
最初のバス入った時点でバスハメ下格までセットで
時間稼ぐ足止めの予定は完了してっからな!
933それも名無しだ:2013/05/12(日) 02:06:57.27 ID:xzcnn+Yi
22でかつ敵支援が割と近いなら汎用止めてる間に支援はよ殺れが理想なんだろうけど
足止め任せて支援に突っ込んだとしても、大体はその無視した汎用に後ろから撃たれて足止まる→蒸発の流れだしなー

敵汎用に二人がかりすると汎用が不憫
格闘突っ込むと格闘が不憫
汎用が汎用を100%足止め出来ない以上どっちもどっちじゃないの。結局自分の身は可愛いでしょ

ガチで残念な格闘を養護する訳じゃなくて視点が変わればってやつ
934それも名無しだ:2013/05/12(日) 02:23:04.58 ID:1mdGCTjw
>>933
理想はあくまで理想で支援が遠いとか状況によって違うのは分かってるんだけどさ

汎用に選択肢は無いからな
格闘にドドメまかせて支援にバズうってたら
汎用 vs 敵支援
格闘 vs 敵汎用
とかって構図になって本末転倒なんだよ

結局イライラして支援足止めしてる自分が居たりするがね
935それも名無しだ:2013/05/12(日) 03:23:36.23 ID:1ftrLwZS
ぶっちゃけ格闘にはあんまり期待していない。
あの赤いアイコンの連中が汎用に切りかかってる分、
俺が支援に乗って相手の支援に嫌がらせしてるから蟹が襲ってきたら誰か助けてくれ。

そして重キャLv1の完成度が98%に…98%て。
936それも名無しだ:2013/05/12(日) 04:14:52.27 ID:drqaFCOu
格闘機乗りが、ダメとか言ってるけど、汎用機を好きで相手にしてないと思う。
汎用機を倒さないと支援機まで、たどり着け無いよ。
俺も、格闘機乗るまでは、解らなかったけど…。
格闘機は、上級者向きだと思う。
937それも名無しだ:2013/05/12(日) 04:51:14.60 ID:gUFBovFm
>>936
それでも敵支援機を狙ってるそぶりして気を散らしてもらえたら有り難いかな

前線で戦ってる汎用にとって一番厄介なのは支援機だからそれだけでもすごく助かるしね
938それも名無しだ:2013/05/12(日) 04:57:55.00 ID:0f9CJ+x6
格闘は地雷率が高いしラグの影響受けやすい
が無いよりは居るほうが安定すると思う
939それも名無しだ:2013/05/12(日) 06:19:22.86 ID:w28xmyzN
格闘機はいらない
格闘機がいない方が勝てる
940それも名無しだ:2013/05/12(日) 06:27:52.72 ID:iQ7gSc5I
お前それジオンでも同じこと言えんの?
941それも名無しだ:2013/05/12(日) 07:57:39.21 ID:hLhzs9VZ
いつもはジムWRに乗っていて、試しにジム・キャに乗ってみたらカウンターがバンバン決まるんだけど
機体によってタックル発動までの時間が違ってたりするの?
942それも名無しだ:2013/05/12(日) 08:58:56.50 ID:kDl5GM6l
汎用使ってたけど、あまりに敵支援がのびのびしてるから支援に乗り換えた
支援機使ってる奴は敵汎用より敵支援狙え 前線が溶ける
943それも名無しだ:2013/05/12(日) 09:43:09.71 ID:Hn5YVBfy
どうにも遠距離からの射撃が苦手なだ

支援機つかってるのに支援機狙えなくてごめんなさい
エイム乱れまくり\(^o^)/
偏差撃ちなら得意なのに
944それも名無しだ:2013/05/12(日) 10:04:22.20 ID:VeJkxfW5
経験上、連邦は格闘いなくて支援大目の時は大体勝ててる
ドムからしたら連邦格闘なんてただのボーナスバルーンだから
プロガンとかピクシーとか重い奴ほどいて嬉しいだろ
格闘機で敵支援機の撃破狙うより支援機で牽制してる方が
仲間の汎用の生存率がぐっと上がるね

そういや一度も乗らないままなんとなく重キャノンLV4まで
作ってしまったんだけどこいつって使える
まれにLV1の奴が入ってきてホストに蹴られてるから
活躍してるのも見たことないw
945それも名無しだ:2013/05/12(日) 10:50:03.07 ID:iQ7gSc5I
>>944
兎が猛威を奮った時代にプロガンが重宝された位よね

今はタンク位しか出て来ないし、プロガンの代わりにSMLでも追加した方が安定する
946それも名無しだ:2013/05/12(日) 10:58:19.41 ID:7A14Q+SS
装甲+50で10%カットなんだな
ここに相手の攻撃力と補正が加わるかのかな
だとしたら、極端に装甲上げないと無意味?
947それも名無しだ:2013/05/12(日) 11:05:55.62 ID:92UpQ1Vg
>>944
ジオンにしても同じようなもんだよ。

連邦汎用乗ってるとズゴやイフ改とかの高コスト格闘機は美味しいので真っ先に狙うし、
しかも的が大きくて当てやすいときた。
連邦は特に汎用機が固まって動いてる場合が多いので、格闘機で隙をみて支援機に斬り込むよりも
タンクやキャノン系で支援機の気を引き付けつつ、汎用の集団を崩していく方が
よっぽどダメージ効率が良く、ヘイトも分散できて堅実だ。

「ジオンだから格闘機は1枠は欲しい」とか言ってる奴をここでもたまに見るけど、
そんなもん佐官クラスになってから辛うじて通じる理論で
それまでは支援機増やした方が色々な意味で安定するよ。
948それも名無しだ:2013/05/12(日) 11:13:00.02 ID:Jfr/eu9l
1ヶ月くらい前には「ジオンに支援機いらねーよ」って話だったのに、近頃ザクタンクの評価が上がったと思ったら今度は支援機増しで、とか。
949それも名無しだ:2013/05/12(日) 11:58:06.25 ID:92UpQ1Vg
バズ当てるのが苦手とかで、タイマンで負けまくる汎用が格闘機乗って、
低ヘイトな立ち回りとハイエナで伸びたスコアをチームに貢献できてると勘違いし、
そのまま格闘機メインで乗ってる地雷が現状圧倒的に多いんだから仕方ないんじゃね?
汎用が相手してる敵に斬りかかるしかしない格闘機しかいないし実際。
950それも名無しだ:2013/05/12(日) 12:38:28.22 ID:xzcnn+Yi
ザクタンガー ヘイトガー ハイエナガー
951それも名無しだ:2013/05/12(日) 13:40:09.00 ID:fVCHQhOb
>>918
会話成立してないお前等だろ
後から変なのが入ってきた機体変更したのはオレな
日本語理解できないのか?間抜け
952それも名無しだ:2013/05/12(日) 13:41:31.64 ID:qe+eANdI
バズ当てるの難しいかな?
953それも名無しだ:2013/05/12(日) 14:29:03.05 ID:JEVal2rT
質問なんですが、MSなどに課金した場合、ひとつのアカウントだけで有効
なのでしょうか?別のアカウントではだめですか?
954それも名無しだ:2013/05/12(日) 14:35:35.77 ID:wjpQ0qmQ
久々にファンメキター!
955それも名無しだ:2013/05/12(日) 14:44:15.50 ID:hg8fKRp8
>>953
普通に考えて、ダメ
956それも名無しだ:2013/05/12(日) 14:46:03.03 ID:He2soHC4
>>953
別々に課金するしかないよ
957それも名無しだ:2013/05/12(日) 14:46:30.15 ID:KyYPTEtU
>>953
備蓄もMSも主武装もパーツも、そのアカウント限定。
そのアカウントの子アカウントで新しく始めたとしても完全にゼロの二等兵スタート。
課金のためのリアルマネーだけは、親アカウントから引き出せるけどね。
958それも名無しだ:2013/05/12(日) 15:37:18.63 ID:JEVal2rT
>>955
>>956
>>957
ありがとうございます。やっぱりそうなんですか。
今最高が伍長で、8つぐらいアカウント作ってやってるので、備蓄は課金
せずに、MS、パーツなどに課金して支給だけでやりくりできるかなと思っ
たのですが甘かったみたいですね。
959それも名無しだ:2013/05/12(日) 15:42:06.03 ID:fA3dLsyC
随分欲張ったねw
8つは管理しきれないと思うよ
やろうと思ったら一日中このゲームしてないといけないw
960それも名無しだ:2013/05/12(日) 15:56:25.47 ID:He2soHC4
8つもあれば1日備蓄なくても十分遊べるんじゃないか?
961それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:00:47.38 ID:JEVal2rT
>>959
一日に支給だけでも5つのアカウントをこなすのが精一杯ぐらいです。
このゲーム初めてまだ2ヶ月ぐらいですが、伍長が2つ、上等兵が3つ、
一等兵が2つか3つ、ほか二等兵って感じではまってます。
5,6千円で課金なしのDisk版みたいなの出してくれてたら、絶対買った
のにって思ってるの僕だけでしょうか。
962それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:05:42.89 ID:0f9CJ+x6
バトオペは従量課金だからこそ
毎月その5,6千円のDiskを出すくらいの売上がある
不満なら問い合わせで定額かオフライン版出せと要望してくるといい
963それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:17:03.90 ID:gUFBovFm
垢8つわらたw

俺4つで精一杯だわw
964それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:25:25.84 ID:vArOoNY0
初心者向けの性格別勝ちやすい機体選び

とにかく敵と戦いたい猪気味な人→HP>スラスター重視でバズーカ、ロケラン機体
敵云々より味方を助けたい人→格闘機かドム
敵支援機潰したい人→軽量支援機
ハイエナうぜぇ…とか思っちゃう人→大火力支援機
ランナー、ボマー、ランボー→速度、スラスター、低コスト
脚部装甲って意味なくね?→タンク
人間が動かす敵を見たくない人→ハロ部屋
965それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:26:02.16 ID:0mekg3Vy
>>961
> 5,6千円で課金なしのDisk版みたいなの出してくれてたら、絶対買った
> のにって思ってるの僕だけでしょうか。
いえ、みんなです。
俺は最近3アカ目作ったけど、正直お腹いっぱい。
そのうちあきるよ。
966それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:28:29.76 ID:92UpQ1Vg
>>964
分類にまったく同意できないおまけに微塵も面白くないという。
967それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:40:27.67 ID:KyYPTEtU
テンプレにネタ抜きで、ごく初期(少尉手前くらい)までのオススメ機体でもあればいいのか
それとも最初はそんなこと考えずにズバーンとやっていろいろ失敗したほうがいいのか
968それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:41:40.44 ID:hg8fKRp8
>>961
disk版と言うより、オンラインVIP passの様な感じになりそうだな。
垢毎にpass買う必要になるがね
969それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:56:33.61 ID:cLuVRsee
初心者狩りが加速しても困るからね
970それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:01:41.69 ID:TBWpfUrR
今は機体が多すぎて大変よね
でも見かける機体は同じのばかりでつまんないよね
ジオンだと連邦の機体みわけつかないよね
971それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:28:25.54 ID:fA3dLsyC
採掘所ってジオン格闘機全員で突撃すると割と勝てるよね?
上位階級でもそうかな?
972それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:30:44.25 ID:0f9CJ+x6
さっき採掘で汎用禁止部屋あってすごい気になった
入れなかったけど
973それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:31:05.79 ID:VeJkxfW5
>敵云々より味方を助けたい人→格闘機かドム
合えて言おう!格闘機に助けられたことなど無い!と。
格闘機のせいで怯んだりこけさせられて落ちたり
猪やランボされて大敗したことは山程あるがな
974それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:43:01.72 ID:iQ7gSc5I
味方助けたかったら支援乗って敵を壊滅させたほうが早い
975それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:56:41.41 ID:oDBPawE1
敵機乗っとると、大半乗っ取った機体の持ち主が切断しちゃって何だか申し訳なくなる…
切る程ショックなんだな、なんかすまん。ってなるw
976それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:57:40.35 ID:1s240+I7
格闘機は支援機を狙ってください。
977それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:00:37.05 ID:0sBl33Fk
装甲パーツについてなんですが
+50で10%って事は
Lv1 +28やLv2 +39という数値は
実際何も変わってないという事ですか?
978それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:26:16.90 ID:iQ7gSc5I
>>977
変わってる

+50で約10%カットが数値として分かりやすいから多く言われてるんじゃない?
979それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:30:23.96 ID:9wsezG5+
>>977
変わってるよ
厳密には、軽減される値は定量ではなく、割合で増えていくから、積めば積むほど硬くなる
理解されにくいから+50で10%減って表してるだけ
詳細はもうひとつのwikiでも見てくれ

この仕様で、装甲値が高い高Lv機体は、装甲ガン積みするととんでもない硬さになる
980それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:42:28.35 ID:pRBgPKQj
いまってなにがつよいの
そうちょうです
981それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:49:29.11 ID:He2soHC4
>>975
乗っ取りとは違うが、都市で開幕ジオンの拠点にきたボマーさんを爆弾設置中に倒し、機体放置しておいたら味方も空気を読んで終了30秒前まで放置してくれた
そいつは戦車でペチペチしながら終了直前で抜けていった
今思うと少しかわいそうな気もするが、ボマーだからいい薬かw
982それも名無しだ:2013/05/12(日) 19:20:28.64 ID:qQkbgqb/
3連続終了1分前ホスト切断キター
983それも名無しだ:2013/05/12(日) 20:39:11.06 ID:VeJkxfW5
>>980
ザクタンク


爆弾仕掛けてる敵歩兵がコンテナで隠れて上手く倒せないんだけど
コツとかあります?
984それも名無しだ:2013/05/12(日) 20:44:08.98 ID:fA3dLsyC
>983
下格闘とかでぶったたくと隠れてても死ぬよ
985それも名無しだ:2013/05/12(日) 20:55:23.14 ID:pRBgPKQj
>>983
ありがとう
過去にザクタンクあったねすまん
986それも名無しだ:2013/05/12(日) 21:07:37.35 ID:qe+eANdI
山岳上限伍長部屋を連邦側上等兵で3戦したら内2戦は味方が後の1戦は敵が広場に全く出てくれなかった
3戦全て違う部屋だったんだが休日は引きこもりプレイが流行ってるの?
987それも名無しだ:2013/05/12(日) 21:11:30.89 ID:fA3dLsyC
>>986
それでスナイパーとかに「無理するな」とか言われるんだよな
988それも名無しだ:2013/05/12(日) 21:25:52.26 ID:sXGXknvp
>>985
尉官になったら出来るフルアーマーガンダムとゲルググキャノンも強いよ
989それも名無しだ:2013/05/12(日) 21:30:57.63 ID:fA3dLsyC
バズーカもったゲルググキャノンめっちゃうざいんだけどw
990それも名無しだ:2013/05/12(日) 21:31:46.08 ID:y6alSt8h
まだ射撃プログラムLv1しかないけど調整ミスだかで現状だとデータベースリンク積んだ方がいいのかな?
そもそも射撃プログラムLv1って積極的に積む価値あるの?
991それも名無しだ:2013/05/12(日) 22:02:50.11 ID:fA3dLsyC
射撃プログラムとデータベースリンクってあんまりスロットかぶらんやん
射撃と噴射制御で迷うならわかるけど
992それも名無しだ:2013/05/12(日) 22:22:10.58 ID:pRBgPKQj
>>988
ゲルググキャノン使ってみたいな
ありがとう 尉官が楽しみだ
993それも名無しだ:2013/05/12(日) 22:22:52.41 ID:wjpQ0qmQ
ボマッガイ死滅しろ
994それも名無しだ:2013/05/12(日) 22:25:01.22 ID:Xqn49on5
特定のホストに接続するとアンテナ0になることあります?
普段は5本
995それも名無しだ:2013/05/12(日) 22:44:31.63 ID:qe+eANdI
>>987
いや実は俺が砂乗りなのだがスナイピングポジションが汎用で埋まっちゃってて
とにかく味方が邪魔で邪魔で仕方がなかった
せっかく射撃体制に入っても何もしない癖に射線は横切るわ何だで凄いストレスだったよ
996それも名無しだ:2013/05/12(日) 22:53:38.94 ID:KyYPTEtU
あれ、次すれがまだない?
997それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:17:42.29 ID:jFrBGQwT
>>994
あるね ホストとの相性なのかな
998それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:28:18.33 ID:1ftrLwZS
>>996
俺が建てに行く
駄目だったら本スレに依頼を。
999それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:38:05.49 ID:LfxD4Ikr
>>990
wikiみてダメージ数値算出してみたら?
1000それも名無しだ:2013/05/13(月) 00:05:50.94 ID:URR9fM1L
終わり
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛