【PS3/VITA】ガンダムブレイカー Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
952それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:29:56.44 ID:7ob9weEN
>>949
使えない
953それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:32:14.51 ID:pGvC6ovZ
立ててきた
【PS3/VITA】ガンダムブレイカー Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1368603006/
954それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:34:19.22 ID:TfLXAmLb
>>953
乙乙

とりあえず製品版発売までに全パーツ☆7以上を目指すとするかね
ビームスプレーガンとかが鬼門になりそうだが
955それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:35:07.55 ID:lere7I8f
>>953
クワトロ「当たらなければ乙という事はない!」
956それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:59:12.62 ID:0p36O0Wy
>>953
乙乙がんだむ
957それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:00:29.00 ID:9vwrW2/t
>>953
確かにランナーで引き継ぎは予想外ながらもいい落とし所かもな
958それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:13:48.14 ID:+aU2bhGt
>>953


>>954
ビームスプレーって4で出た報告あったっけ?
かなり序盤の頃にマスターが出る所で白だったけど出た記憶があるんだけど
それっきり全く出ないんだよね
何かの勘違いだったのかな
959それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:24:37.35 ID:TfLXAmLb
>>958
ミッション4じゃ聞いたことないな
ミッション1のボス機体からのみドロップだった気がする

しかし引継ぎのランナーをどう扱うかが迷うな
さっさと作って序盤の戦力+ビルダーレベル上げに使うか、ビルダーレベルをある程度上げてから高ランクの☆を狙うか
960それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:35:18.74 ID:lere7I8f
>>959
どのみち1個ずつあっただけじゃろくな結果にならないしさっさとパーツにした方が良いと思うから、OSレベルが達したらすぐパーツにするくらいで良いと思う
961それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:41:27.15 ID:Sd8HPkaS
>>947
つまり今まで☆10のあるパーツのランナーは捨てていたが、それがランナーになった時☆10になるかどうかわからないから、極力パーツは取っておけってことと、
ランナーの状態では引き継がれないから、全部パーツにしろってことか

結構面倒だな
962それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:43:38.43 ID:Sd8HPkaS
というかこれでフリーダム所有している奴はそのまま引き継げること確定したわけだから、初回特典のフリーダム無意味だな

体験版にない機体くれればいいのに
963それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:49:50.92 ID:7ob9weEN
>>962
体験版をやらずに買う人がいるのを考えないの?
相変わらず自分が基準のバカ発言だな
964それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:51:26.47 ID:GYcc+Iyo
>>962
体験版やってない層やフリーダムのパーツ揃ってない層には意味あるでしょ
まぁ体験版にない機体くれって意見には同意するけど
965それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:53:35.53 ID:/ROOWzAe
>>961
引き継ぐのは各パーツ1つって事だと思うから、星10があれば捨ててokじゃね
966それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:57:05.87 ID:ZzSet1DG
>>962
今からでも誤植でしたってシレっとHGをMGに変えればいいのにな>初回特典のフリーダム
967それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:08:37.26 ID:7ob9weEN
>>961
これで理解できないとかお前今までよく生きてこれたな……
968それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:15:49.08 ID:pGvC6ovZ
βで自由パーツ全て集めた人はクリア特典で赤枠一式・・・は流石にワガママか
間接的とはいえパーツ引き継げるってのがわかっただけでもよしとしよう
969それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:16:39.86 ID:4UWDZtrp
>>959
そっかサンクス
やっぱり勘違いだったのかな
まあまだやるだろうから万が一出たら報告するよ
970それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:19:51.49 ID:4UWDZtrp
なんだIDコロコロ変わるな

パーツ引継ぎは元々予定は無かったわけだし十分でしょ
971それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:54:12.84 ID:9vwrW2/t
まあ元々予定なかったみたいだし、これで文句言うのはさすがに贅沢言い過ぎだろう
972それも名無しだ:2013/05/15(水) 19:16:42.89 ID:JBxSkmj4
初回特典のフリーダムパーツは☆10だったりしてなw
973それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:06:27.24 ID:peF3iaBs
ぶっちゃけ足だけ引き継げばいいわ
レールガン以外フリーダムいらね
974それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:12:08.81 ID:DH3xrHkT
発売日にオンでフリーダム祭りかと思ったら、OSレベルがあったな
975それも名無しだ:2013/05/15(水) 21:55:59.59 ID:lere7I8f
触れ込みからすると特典のフリーダムは特別仕様でOSレベルは1の可能性が高い
976それも名無しだ:2013/05/15(水) 21:59:04.33 ID:G8px4UdI
ゲーム製作者の中でフリーダムが特別強い機体ではないって考えだったらレベル1はないだろ
そんなもらっても嬉しくないものを特典にして誰も得しないことくらい分かるだろうし
977それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:26:14.04 ID:krIaUxwE
OSレベル1は無いな
すでに体験版プレイしてる人ならまだしも
ガンブレ初めての人に最初から強機体が使えるとなると
序盤のチュートリアル的なステージをじっくりプレイせずに通り過ぎてしまうだろ
978それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:31:33.81 ID:krIaUxwE
逆にOSレベルは高めに設定しておいて、
どうしても壁にぶち当たって進めない不慣れなプレイヤーのために、
とにかくその時点での腕前でクリア可能なステージを繰り返して
OSレベルを上げまくることで
なんとかゲームを進めてもらう
救済処置的な位置付けになるのでは>製品版フリーダム
979それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:38:49.15 ID:A4YbXoZn
早売りげっちゅー
p52-55掲載
・連邦ノーマルスーツ風セパレート衣装に栗色ツインテールの新キャラ、イベントMC(声:中原麻衣)が登場、オペ子と違い股間のモッコリは無し
・ゲームの舞台は東京お台場のホワイトベースを模したイベント施設
・プレイヤーはバトルライブ-GというVR空間でガンプラを創ってジオラマで戦う特別参加者
・バトルライブ-GではPG(パーフェクトグレード)の撃破が目標のひとつ
・多数の敵を撃破したり活躍中にポーズを決めたり、観戦者にかっこよさをアピールするとACEポイントにボーナス
・Vita版は発売日、価格ともに未定・・・(残念ながら同時発売の可能性は極めて低そうだ)
・体験版DL数は50万以上
・引き継がれるのはガンプラのパーツ、詳細は既出なので略(ガンプラパーツ以外は言及されていないが書き方的にパーツのみと思われる)
・百式とキュベレイ紹介、百式は金色というより黄色、キュベレイの紹介文に高速機動形態に移行に関する記述あり(あえて書いてるということは変形くるか?)
・BETA版で入手可能なパーツ一覧掲載

だいたいこんなもんかな
ガンダムブレイカー爆売れしてリアルで実際にバトルライブ-G開催されるて良いね!
980それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:46:37.26 ID:Sd8HPkaS
ストーリーイラネ
981それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:49:02.55 ID:RyUoowae
ガンプラビルダーズと設定が被ってるからビルダーズのMSも登場しそう
982それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:49:14.34 ID:bY6+7zTg
報告乙

まんまプラモ京四郎の現代版ですな…w
983それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:50:31.28 ID:0p36O0Wy
参戦作品(or機体)はこのまま出さないのかねぇ?
984それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:53:36.60 ID:bY6+7zTg
>>983
それこそ売り上げに直結する部分なんだけど早く公開してほしいなぁ
985それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:58:16.35 ID:4UWDZtrp
>>979

活躍中にポーズを決めたりって感じの遊び心は好きだな
986それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:07:33.57 ID:bY6+7zTg
決めポーズってあれかな?
・各作品でCM入るときのアイキャッチでやってるポーズ
・ストライク立ち
・ZZの合体成功後のポーズ
・Gジェネ魂のクスィーのムービーの決めポーズ
こんな中から好きなの選んで設定出来たらgood!
987それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:19:42.63 ID:AzO9qT3a
パーツの引継って、星10のフリーダムとZのパーツと星4のジムのパーツがあったら
全てANDの関係?それとも星10でorの関係?
988それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:26:56.93 ID:9vwrW2/t
フラゲ情報のパーツの引き継ぎの説明ってそんなに分かりにくいか?
普通に読めば一発で内容分かると思うんだがw
989それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:28:12.23 ID:862nGREn
>>987
その状態なら全部貰えるよ
同じ名前のパーツは1つまでしか持ってけないと考えろ
990それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:36:30.89 ID:AzO9qT3a
>>988-989

サンキュー。
要は
「MS”毎”に最も”星の多い”ものを”1つ”だけ」なのね?
じゃあフリーダムのパーツは2セット目廃棄だなぁ。

ちなみに本は買ってないので記事は読めてないよ。
さてジムとガンダムのパーツ集めに奔走するか・・・
991それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:26:27.62 ID:0mizDt/W
>>976
特典のって言ったろ
特典で貰えるパーツだけOSレベルが特別に1になってるって意味だぞ
ゲーム中で手に入るフリーダムのパーツ自体はレベル7のままね
そうじゃないと「最初から使える」って触れ込みと合わない
992それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:42:46.71 ID:ehVQVmA+
歳を食うと自分の権利を守ることばかり主張するより
新鮮な気持ちに戻って1から再スタートすることの方がどれだけ心地よいものか身に染みる
993それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:52:01.67 ID:84aujGYz
>>991
ゲーム開始直後から手に入るとは言ってるけど最初から使えるなんて言ってたっけ??
994それも名無しだ:2013/05/16(木) 01:35:22.17 ID:I10UCfwM
PV3 3:51頃を参照の事
「使用出来る」と書いてある

ちょっとスレ立ててくる
995それも名無しだ:2013/05/16(木) 01:44:52.55 ID:0eDY7dAw
996それも名無しだ:2013/05/16(木) 02:21:01.25 ID:PhaysD/r
>>994
ナレーション「ゲーム開始直後から、入手困難なフリーダムガンダムのパーツ一式が手に入るプロダクションコードがついてくる!」
PV内表記「ゲーム内で使用できる『HG.フリーダムガンダム』のパーツデータ一式」
はい、「最初から使える」なんて触れ込みではありません。残念でちたねー。
997それも名無しだ:2013/05/16(木) 08:33:55.14 ID:D7j/kbv2
>>996
特典フリーダムのランナーの色は赤か黄になるってことはないのかな?
998それも名無しだ:2013/05/16(木) 10:42:18.99 ID:Gb0ADfD7
なんで次スレ2つあんの?
999それも名無しだ:2013/05/16(木) 11:09:15.97 ID:1NZUuo13
>>979
カッコいいポーズなんて書いてなくね
敵を撃破したりカッコいいプレイするとみたいな事は書いてあるけど
1000それも名無しだ:2013/05/16(木) 12:34:32.56 ID:+H2kc5+Y
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛