【PS3/VITA】ガンダムブレイカー Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
以下このスレはアフィブログ転載禁止で進行
荒らし・晒し行為も禁止です

■製品情報
発売日:2013年6月27日 (Vita版は年内発売予定)
ジャンル:創壊共闘アクション
プラットフォーム:PS3/PSVita
プレイ人数:1〜4人
メーカー希望小売価格:7980円 CERO:審査予定

■よくある質問
書き込む前に見るべし
http://www53.atwiki.jp/gandam_breaker/pages/16.html

■各種リンク
・公式サイト
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/gb/
・公式Twitter
https://twitter.com/GundamBreaker
・まとめWiki
http://www53.atwiki.jp/gandam_breaker/
・したらば
http://jbbs.livedoor.jp/game/55956/
・製品版での改善される点
http://www.famitsu.com/news/201304/18032046.html
http://www.famitsu.com/news/201304/11031680.html

■前スレ
【PS3/VITA】ガンダムブレイカー Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366715605/
次スレは>>950 反応がなければ>>960>>970
2それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:12:05.97 ID:X1WlDr+5
てst
3それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:18:49.00 ID:QjgTDbol
テンプレミス
発売日は予定

ACVも要望取り入れたがゆえに直前で延期になったので
ご注意を
4それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:26:42.48 ID:QjgTDbol
自由パーツ強過ぎワロリンヌ って生放送してるやついるけど
Z相手にもう少しで死ぬところだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンボしてるのはいいけど少なくともほぼ無傷でやってくれwwwwwwww
動画うpってのを舐めすぎ
5それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:32:36.17 ID:QjgTDbol
1つでも部屋減らしてほしいわ
スクロールめんどいし、ソロでやるなら
マルチ部屋立てるなよ。

それこそマナーだろ
6それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:36:48.62 ID:QjgTDbol
鍵ソロでやってる時点でなあ・・・
普通マルチだよな動画って
鍵部屋動画うp主はもうチキンとしか言えんわ
7それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:40:52.13 ID:6vqGTqyo
>>1
8それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:48:53.97 ID:Wx7jAr9T
>>1乙旅団
9それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:49:09.59 ID:ttUe5a2O
>>1
10それも名無しだ:2013/04/30(火) 05:56:35.63 ID:Cv6wmCsM
いきなりNGしてくれって主張してくれて助かるわ
>>1
11それも名無しだ:2013/04/30(火) 06:27:35.28 ID:QjgTDbol
NGしてるわりに毎度しっかり噛み付いてるのは
どこのだれだ
12それも名無しだ:2013/04/30(火) 06:31:43.68 ID:/666FTBf
ゲーム程度で熱くなるなよ。のんびり楽しもうぜ。
13それも名無しだ:2013/04/30(火) 07:00:15.60 ID:QjgTDbol
楽しんでるよ
しかしおまえのIDやばいな
きょう一日気をつけろ
14それも名無しだ:2013/04/30(火) 07:04:26.09 ID:3osteEjy
なぜ売れる売れないの心配をしているのかわからない
15それも名無しだ:2013/04/30(火) 07:05:46.08 ID:/666FTBf
>>13
別にキリスト教徒でもなければヨハネの黙示録も詳しくないのでどうでもいいがゾロ目とは珍しいな。

いやさ、人は人、自分は自分でのんびりやろうぜって言いたいだけさ。
16それも名無しだ:2013/04/30(火) 07:44:40.25 ID:gO0X7wSO
999 :それも名無しだ:2013/04/30(火) 02:47:16.63 ID:QjgTDbol
>>998
無職ではないが睡眠時間は人生において無駄と
判断し削ってるだけ。
12:00〜21:00が仕事
そのあいだは仕事場のPCでレスしてるから
IDが違うってこと。
サイト見ながらでも仕事さえできてればOkの環境ですので。

警備員かなんかか、底辺雑魚じゃね
まあ職業に貴賎はないか、すまない
でも仕事しながらあんなレス書きまくってるのは上司に見せられるかね

っつか寝るより不毛で無駄なレスばっかりで、あんなレス書きまくるために睡眠時間削ってるの?
親御さんがみたらどう思うだろう
ちょっとレス内容をプリントアウトして親御さんに見せてきてよ
17それも名無しだ:2013/04/30(火) 07:59:47.36 ID:QjgTDbol
>>16見せられるよ普通に
扱ってるのが広告サイト(内容はあっち系)だから
HP作りながらって感じ。
表向きは求人広告の会社。
その手の業者だから給料はいいし
上司も自由奔放だから仕事さえやってればなにも言わないよ。

同僚はラジオ聞きながら2chも並行してるし
基本自由。

まあ普通の株式会社とか一般の会社しか知らない
やつだと見たことない勤務体制だと思うよwww
18それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:05:00.95 ID:gO0X7wSO
>>17
なるほど、やっぱ底辺じゃん
普通の会社なら仕事しながら2ちゃんとか書き込みとかありえないし
危機管理のなってない底辺でしかありえないね

底辺で誰も相手してくれないからここであんな書き込みしてるんだろ、うん、わかるよ
底辺だもん、辛いもんな
恋人も居ないからあんな書き込みする時間がたくさん有るんだもんな、わかったわかった可哀そうだなぁ
19それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:15:41.09 ID:QjgTDbol
危機管理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2chやってるやつで恋人いるやつなんていないだろwww
フランスのニュースでやってたぞww

しかも現代は7割の男性が恋人なし、
女性もほぼ7割。

まあニュースすら見ない奴はそんなことも知らないだろうがなwwwwww
20それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:17:52.29 ID:QjgTDbol
>>普通の会社なら仕事しながら2ちゃんとか書き込みとかありえないし

それはおまえの知ったかぶり発言。

たとえばゲーセンのスレのぞいてみ?
セガとかタイトーの社員なんて事務所で
モバゲーとかニコ動なんてあたりまえ。
スタッフも暇なときはPCで動画みたりしてる。

そんなことすらも知らんだろうがなwwwwwwwwww
21それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:20:22.46 ID:A94ACBBq
どうやら「恋人」ってキーワードが相当禁句だったみたいですよ
22それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:20:44.81 ID:uDfWoFch
セガもタイトーも普通ってよりはヤクザ企業だよなぁw
23それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:23:46.17 ID:jo8powIw
いい加減スレチなんだけど新でくれない?
24それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:37:14.44 ID:QjgTDbol
>>22
おおさすが>>20の知ったかとは違うわwww
とくに、いわゆるテナントや路面店のメーカーらと違って
業者がやってるゲーセンは元々がヤクザ(パチンコ)だからな。

まあ何も知らないおめでたいやつは
なにがなんだかってネタだろうけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:41:07.64 ID:kJCJKTui
200時間はまぁやるだろうが
2000時間は…う〜ん
26それも名無しだ:2013/04/30(火) 08:42:27.67 ID:Cv6wmCsM
DLCでパーツ追加ってのはやりそうだな
バンナムだし…
27それも名無しだ:2013/04/30(火) 09:04:43.14 ID:f/r2GKte
そろそろ登場機体数の発表が欲しいなぁ
無双3よりは多いと信じているよバンナムさん
28それも名無しだ:2013/04/30(火) 09:42:49.28 ID:9OiZXsU5
旧キットならDLCでも許すぞ
29それも名無しだ:2013/04/30(火) 09:42:53.18 ID:2nvgpfbr
体験版2はよ
30それも名無しだ:2013/04/30(火) 10:44:37.60 ID:c7rXKT78
製品版でパーツ数が数百とかになったら
ステージ毎に入手しやすいパーツをかなり偏らせないと大変な事になるな
31それも名無しだ:2013/04/30(火) 11:05:53.96 ID:9OiZXsU5
手に入らないパーツもかなり増えそうやな
フリーダム盾レベルがゴロゴロでたらいやだな
32それも名無しだ:2013/04/30(火) 11:28:24.27 ID:CsW7qybV
ガンダム作れるようになったので、プロトタイプガンダム風塗装しようと思ったのだけど…
ふくらはぎを黒く塗る方法ってないですかね?
33それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:28:37.42 ID:jo8powIw
お察しください
上腕前腕、上腿下腿足首や関節部、目の色なども塗り分けられません
34それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:32:41.58 ID:3osteEjy
迷彩かブロックパターンで奇跡的にはまる可能性もなきにしもあらず
35それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:41:26.86 ID:/k86Pz6C
各自作ったガンプラをスキャンして、ジオラマに立体映像投射してるって体裁だよねこれ?
背景世界がイマイチわからん
現実部分のストーリー的なものはあるのかな
36それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:43:23.23 ID:JpRgYB+T
>>35
ストーリー:細けぇことはいいんだよっ!
37それも名無しだ:2013/04/30(火) 12:47:21.87 ID:BfcwKXjm
>>32
色は違っても塗り分けが同じ機体が出てくる事を祈るしか無いな。
脹ら脛というか全体がA色、スネがB色、スリッパがC色、みたいな。

・・・一応リアルタイプガンダムのカラーがそれだな。
MGのGファイター付きがリアルタイプカラーガンダムで一般販売されてる。
38それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:33:27.75 ID:c7rXKT78
封入特典のフリーダムパーツって星いくつなんだ?
DLCはランナー状態で、星は運次第なのかね
39それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:44:44.14 ID:JpRgYB+T
フリーダムはフリーダムでも、第二回ガンダムファイトの優勝者的な意味でのフリーダムがついてきます。
40それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:45:11.10 ID:9OiZXsU5
ガンダム・センチネルのガンダムMK-Xとかでないかなあ
41それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:52:02.63 ID:JpRgYB+T
42それも名無しだ:2013/04/30(火) 13:57:25.52 ID:9OiZXsU5
>>41
8,400円だが買うで
4332:2013/04/30(火) 14:22:43.91 ID:vS8e3Fys
ありがとう、現時点ではほぼできないと思った方がいいのか…アンケ出しとくか。

>>37
それUFOキャッチャーの景品に入ってたので欲しかったw
44それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:47:48.04 ID:2h7SVmmU
>>37
それやるんだったらスクラッチでパターン変更とかステッカー変更とかやれるようにしてくれないと…似たような機体の為にマラソンはしたくないかなぁ…
45それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:56:39.90 ID:k3W8fg+L
ユニコーンとバンシィのラインの部分が発光してないと思うから下手に色変えたらダサくなりそうだな
46それも名無しだ:2013/04/30(火) 15:58:05.52 ID:W7GtiRV8
先週無かったし今週のファミ通は掲載期待
フラゲは明日か
前回わざとらしく画像バレさせたV(ダッシュ)ガンダムと「ランナー改造(スクラッチ?)」機能の公開に期待
47それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:03:27.13 ID:j9c9imjx
>>45
ラインの部分てなに?
48それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:04:23.39 ID:EZc/yjti
>>46
先週合併号で今週はファミ通ないぞ
49それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:05:53.57 ID:gzOcQn40
>>11
ただの子供だからなんでしょう
暴言吐いて挑発した後はNG認定だとほざくだけ
認定されてたとしても体験初めてここ来る人は増えるわけだから
普通に交流するのに支障が無いわけで
NGにするだけ無駄だから口だけ
ま、これからも何と躾の悪い犬が吠えてもチョンが吠えてるのと一緒で
無視して建設的な友好的な会話だけしてればよろしいかと
ガノタ同士の仲をわざと悪くして楽しもうとしてるのは見え見えですしねー
そんな手は誰も乗らないってのに、やることが幼稚ですわ

「同期」と「引き継ぎ」と「ニコ動」に触れる人は関わっちゃいけない、黒ですわ
後、昨日ファースト、Z、ZZ勧めてくれた人ありがとうございました
ファーストのガンタンクもガンブレに登場するのかな?ジャンプとかどうするんだろう
50それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:18:07.74 ID:BfcwKXjm
誰の事とは言わないけど晒しやる奴が一番真っ黒で悪質だよね
51それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:22:06.00 ID:W7GtiRV8
>>48
Σ( ̄д ̄)ソウダッタ!
52それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:28:17.37 ID:6vqGTqyo
あれ?
ファミ通って合併号でも次の週に普通に発売してたりしないっけ?
53それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:50:53.42 ID:gzOcQn40
晒しとは個人名を出す、若しくは個人を特定する場合だよ
パーツの限られた体験版じゃカラーに特徴なくちゃ特定出来ないな
どこの悪質な既成事実を作ろうとしてる嫌がらせさんとは言わないけど
54それも名無しだ:2013/04/30(火) 16:53:35.78 ID:mSSrIZqB
ID: QjgTDbol が おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?

┌────┐
│ はい │
│⇒いいえ│
└────┘

は かなしそうに さっていった!
55それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:16:50.70 ID:plUueKgV
666
36弥勒
人の弱さを理解し、慈悲を持って救世にあたるもの

おれには到達不可能だと知った20代
56それも名無しだ:2013/04/30(火) 18:50:37.79 ID:xVVOLS+D
あれ、ここってガンブレのスレだよな…?
57それも名無しだ:2013/04/30(火) 19:01:32.97 ID:TJLc/yGg
まあ、発売までああでもないこうでもないってのも楽しいよな
イレ込まずに行こうや
58それも名無しだ:2013/04/30(火) 19:49:04.34 ID:3osteEjy
昨夜で終了宣言したのにまた来たのか
59それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:00:20.45 ID:O16XEoee
フリーダム戦中に地面にうまって復帰できんくなった
60それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:28:50.83 ID:Q/ee1iMy
そういやこないだ晒されたメンバー数名の姿が
まるっきり見えなくなった。
あれからいろんなルーム見てるけど
誰もいない。

排除されたようだな。
61それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:32:54.93 ID:r8QSf1TZ
申し訳無いがあからさまな自演はNG
62それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:38:06.57 ID:6vqGTqyo
つーか、たかが2ちゃんで自演や基地外レスまでして反応もらいたがる心理がマジで理解できんわ
きっとこのスレでのやり取りが人生の全てなんだろうな
哀れみすら感じるよ
63それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:42:22.77 ID:kJCJKTui
>>59
俺も扉2面の崖で埋まった
それ以来スロープを律儀に登るようにしてる
64哀・戦士:2013/04/30(火) 20:45:24.77 ID:Q/ee1iMy
かなりやってるけどそんなバグに遭遇したことないよ。
運が悪い人。
65それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:50:51.68 ID:tIykdBjj
俺はランチャーストライクが穴掘って埋まってた
地中からアグニとかやめてください

ミラージュ撃ったら出て来たけど
66それも名無しだ:2013/04/30(火) 20:56:49.22 ID:j9c9imjx
急に痛いコテハン
臭い
シュールストレミングの3倍赤い臭さ
67それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:03:16.09 ID:xVVOLS+D
逆に見てみたいな、その埋没するバグ

とりあえずBETA版で出るパーツは全部揃ったので見た目重視して組んでる
………なぜかランスロット・アルビオンが出来上がったが
68それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:05:59.46 ID:O16XEoee
正確には外れた足パーツが地面の下に落ちたんだけどね

L1押しても反応しないからおなじだけど
69それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:06:28.99 ID:L9cLszYy
EXが何でも貫通するのを利用して
崖の下からアグニぶっ放すのたのしいいいい
突然地中からビームが生えてきて驚いてるだろうなー、敵
70それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:23:11.44 ID:6vqGTqyo
むしろランチャーストライクって切りつけてるとフワフワと謎の力で浮くよな
71それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:39:44.77 ID:WhWHlPih
これパーツ売却できるってあるけど、作成したら捨てるしかないよな?
72それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:42:37.43 ID:JpRgYB+T
>>71
製品版から実装
73それも名無しだ:2013/04/30(火) 21:44:24.41 ID:EZc/yjti
>>71
売却できるのは製品版
第一、お金の使い道がないβ版で売れても仕方ないでしょ?

そういや製品版だと捨てるコマンドどうなってるんだろな
74それも名無しだ:2013/04/30(火) 22:09:41.32 ID:WhWHlPih
なるほど 製品版からか

そういえばβで作ったガンプラって製品版に移植とかってできないよね?
75それも名無しだ:2013/04/30(火) 22:17:41.26 ID:wXHy8yW9
βからの引き継ぎについては情報待ち
76それも名無しだ:2013/04/30(火) 22:17:41.90 ID:O16XEoee
>>74
データ引き継ぎの情報待ち
77それも名無しだ:2013/04/30(火) 22:29:10.95 ID:WhWHlPih
このスレ仲良い奴らばっかりだな
なるほど 体験ばにゃりながら妄想しておくわ
78それも名無しだ:2013/04/30(火) 23:15:53.72 ID:PXM15pTb
入手したパーツってさ、全種類とっておきたいじゃん。
で、星の少ないやつだけ捨てるじゃん。
みんなそうしてるよね?
これってさ、製品版でパーツの種類増えたら、管理するの地獄じゃね?
星が少ないパーツは自動で捨てる、コマンドが欲しい
79それも名無しだ:2013/04/30(火) 23:43:42.96 ID:uY+0EfCY
あれ?急にビルダーランクみたいなのが上がらなくなったんだけど
80それも名無しだ:2013/05/01(水) 00:01:47.46 ID:3z76wvxY
パーツ上限500のままだったら今映ってるMSに全身+武器盾あったら全部は持てないんだな
81それも名無しだ:2013/05/01(水) 00:28:00.68 ID:ab5ZHDQq
体験版で全身揃うのはジムとザクだけで良かったと思うんだけど
ところで水中ステージはあるのだろうか?水中は水中得意なパーツ組み方で
動きが反映されたりするのかな?宇宙も
82それも名無しだ:2013/05/01(水) 00:48:29.43 ID:3d5hai4H
ひょっとして世界の扉って1人だとやられずにクリアするの今のとこ無理だったりする?
PGのゲロビ喰らったら即死なんだけど
83それも名無しだ:2013/05/01(水) 00:57:19.62 ID:a6ndZ9t+
>>82
取れたパーツ次第だよ。

あと最初のMk-IIわんさか+ヘビーアームズステージで
アンテナぶっ壊してからMSの全破壊を行えば白ンジュわんさか
+ゲロビガンダムステージが免除される。

あ、PGだからRX-78か。あれはR1とかL1押しながら×ボタンで避けまくるんだよ。
あと一等最初にビームライフル持ちのガンダム落とす事に集中すれば良い。
お勧めはこっちもビームライフルで撃ちまくる、故に操作Bで強制射撃。
84それも名無しだ:2013/05/01(水) 01:10:22.82 ID:rkrLGwtW
前に誰かが言ってたチャットのよろしくがナイスになるって話、本当だったんだね
入室直後L2ボタン押して表示が出る前に右を押すとなるみたい
85それも名無しだ:2013/05/01(水) 01:13:20.25 ID:47ELqpPb
何回かやってるうちに自然と腕前もパーツも良くなってそのうちクリアできる
この手のゲームはトライ&エラーが嫌とか、同じステージは極力やりたくないとかでなければなんとかなるもんさ
86それも名無しだ:2013/05/01(水) 02:17:41.99 ID:VHzfkpST
声可愛い女の子とプレーしてぇーなぁー
87それも名無しだ:2013/05/01(水) 04:41:09.55 ID:DISefrd5
>>84
それ書いたの俺だわ。
書いた時はスルーされて寂しかったが、そのバグなるよね?
自分がなった時も、マルチ部屋入って挨拶しようとして、すぐに「よろしく!」したらなった。
未だに凄く気になってたが、同士が居て良かった。
88それも名無しだ:2013/05/01(水) 05:44:06.77 ID:hV27T1Cf
埋まるのだって経験した
よろしくナイスだってバグりたいぜ
でもバグらないんだぜ…
89それも名無しだ:2013/05/01(水) 08:05:00.52 ID:3jPQYWGZ
>>86
気休めかもしれませんが君ならうまくやれますよ
90それも名無しだ:2013/05/01(水) 09:00:39.79 ID:pzj+7K/z
自分で部屋作って入った瞬間チャットすりゃいくらでも試せるだろ
91それも名無しだ:2013/05/01(水) 09:07:53.75 ID:KQTBI17T
>>80
500?1000だろ
92それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:03:05.05 ID:lpvyU+eU
昨日から始めたんだけど
初期ビームサーベルとビームライフでおすすめのコンボない?
□□○J□□△してるんだけど敵が全然死ななくて
3面がクリアできない・・・
93それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:20:11.82 ID:yHzN0LUu
>>92
MSの性能差が戦力の決定的差ですのであしからず
腕でカバー出来るのは星2〜3差ぐらいじゃね?
94それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:24:25.51 ID:4wK5sDkF
>>92
武器の強さに関しては必ず戦闘時に参照されることから
他の機体パーツと違ってテクニックによるカバー、誤魔化しが効かない
大人しく強い武器を拾って使うほうが良いよ
95それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:31:48.54 ID:kPFbeVN6
>>78
亀だがそれも製品版で改良される
パーツ一括作成で性能の低い重複パーツを自動的にストックに入れることができる
そしてストックに入れたパーツをすべて下取りすることもできる
96それも名無しだ:2013/05/01(水) 10:39:31.24 ID:rkrLGwtW
>>87
入室してすぐ「ナイス」なんて勝手に言うから少し恥ずかしいよね
>>88
気付いてから二回試して二回とも出来たから入室後すぐL2右で簡単に再現出来るはず
97それも名無しだ:2013/05/01(水) 11:00:15.36 ID:hV27T1Cf
>>96
load中からL2押しっぱ右キー連打でできました☆
嬉シス
さてやり残し要素はもう…ないかな…
2ヶ月長いお…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:12:25.25 ID:3REsdXHc
ナイス試そうと思ったら全部鍵部屋でわろた
99それも名無しだ:2013/05/01(水) 11:32:42.09 ID:YdrdqqoR
これ随伴機カスタムできるのかな?
100それも名無しだ:2013/05/01(水) 11:43:45.53 ID:2qNhu2ko
>>86
こいつ絶対童貞だな

おれは経験人数5人

ほんとかわいそう
童貞って
101それも名無しだ:2013/05/01(水) 11:54:57.04 ID:WTdAi8z2
このゲーム、フィールドをダンボールにしてついでにタイトルも少しいじればもっと売れるんじゃね?
102それも名無しだ:2013/05/01(水) 11:59:37.46 ID:lJ/L/Ord
ダンボールを被れるようにするだって!?
103それも名無しだ:2013/05/01(水) 12:24:05.68 ID:8Wm/2F9a
>>99
できたらいいな
AIも選べればいいけど、お前等はお姉さんしか選ばないんだろうな
104それも名無しだ:2013/05/01(水) 12:53:14.08 ID:YdrdqqoR
>>103
今のところ何の発表もないからたぶんできないよな
105それも名無しだ:2013/05/01(水) 12:55:05.00 ID:4c6cx7IJ
獣姦ホモ漫画でも描いてそうなあの微妙なバタ臭い絵じゃあな・・・
股間が不自然にもっこりしたお姉さんが好きな層しか喜んでないし
106それも名無しだ:2013/05/01(水) 12:55:46.82 ID:a6ndZ9t+
>>101
ダンボール戦機二、三話観た事あるけれど普通のジオラマで戦ってたよ?

>>99
しなくてもイイ理由としてたまたま居合わせたプレイヤーみたいな感じだから無理じゃ無いか?
たしか僚機を操縦するプレイヤーの設定がサラリーマンとかOLって書いてあったはず。
フレンド登録した他プレイヤーの機体ぐらいはあるかもしれないけれど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:05:49.77 ID:3REsdXHc
ダンボールって呼び名がカッコ悪い
108それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:27:09.62 ID:ab5ZHDQq
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130501/wlf13050108010001-n1.htm

ガンブレのシュミレーターで作ったより酷いものを売るとは
109それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:33:57.04 ID:Wr41QV/e
昨日中国出張から帰ってきたんだけど、何か新情報あった?
110それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:40:08.59 ID:lNE4JAqx
>>108
どっかで見た形だなぁと思ったら俺の愛車だったw
111それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:54:41.13 ID:6cIZr0hH
>>108
×シュミレーター
○シミュレーター
112それも名無しだ:2013/05/01(水) 13:56:39.04 ID:OG/kf3DW
サーベルでラケルタ打ち上げからのコンボ以外はおまいらなんか使えてる?
製品版でそのコンボつかえない可能性あるじゃん??
113それも名無しだ:2013/05/01(水) 15:22:56.56 ID:ab5ZHDQq
>>110
モビルスーツで通勤通学とかオシャレだね^^

>>111
認めたくないもんだな、自分自身の若さゆえの
114哀・戦士:2013/05/01(水) 15:50:27.09 ID:jSZ72U47
今回の女性パイロット用モビルスーツコンテスト
自演投票&組織票候補者

YAKISOBA一等兵
開始後間もないにもかかわらずすでに10票

SANDCITY一等兵
カメラワークの悪い写真は前回も伸びなかったが
なぜかすでに6票。
115それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:18:43.55 ID:jSZ72U47
ミリエン・カリスティ一等兵

これはあまり伸びないでほしい
スタッフ賞とるなら票が少ないほうがいいからな。

これ以外にまともなのないからこいつなら多分取れる。
116それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:28:11.78 ID:D3j5PBev
ドム足星10ってあんの?
117それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:31:06.22 ID:7g7lP7vZ
どうしてPSPで出さない
118それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:31:22.22 ID:pzj+7K/z
>>102
ガトーさん貴方疲れてるのよ
119それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:41:31.25 ID:KljiZTzL
>>104
髄半機なんだから自分のパーツで組んだ奴だと思い込んでたわ
120それも名無しだ:2013/05/01(水) 16:51:37.41 ID:ab5ZHDQq
>>114
ここって晒しはご法度じゃないっけ?
切腹してくれますか
121それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:03:47.40 ID:jSZ72U47
>>120
当人たちが潔白なら晒しにはあたりません
むしろ紹介です
122それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:04:05.96 ID:w000ena6
アンインストール出来ねぇ
123それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:06:14.44 ID:47ELqpPb
このクズがテンプレを守るはずがないのは分かっていた
それでもテンプレ破る行為=荒らしが成り立つからこちらに大義名分ができる
124それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:11:12.43 ID:6vhW2EIx
いつもの構ってちゃんに触れるのもいかがなものか
125それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:11:35.72 ID:ab5ZHDQq
>>121
本人でも取り巻きでも無いのでそういうスレを作って
やって欲しいと思うけど
まだ体験版なのでどういう風にするか決まってないようだけど
晒していいなら俺もバンバン紹介しちゃうよ
126それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:14:48.35 ID:6vhW2EIx
そもそも晒し()なんか面白がってるのは小中学生だから構うのもその手のスレを立てるのも必要ない
あんなもの私怨と捏造まみれになるのはわかりきってるだろうに
127それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:24:17.73 ID:jSZ72U47
まあ俺がいうのもなんだけど、ここの住民って
スルースキルがないよね。

それだけゲーム内でも雑魚とかマナー違反が多い晶子。
128それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:30:12.52 ID:CHylhp+m
ちょっと前だけど白い悪魔でPGガンダム倒したのにクリアにならないバグあった
その時は5分弱くらい待っても終わらなくて結局仕方ないからミッションリタイアしたよ勘弁してほしいわ
129それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:38:21.16 ID:CHun8JhJ
フリーダムさんが遅刻したんだよ
130それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:42:19.39 ID:kPFbeVN6
結構大小様々なバグあるよね
ミッション5の最初で敵全滅させてないのに次のステージへの扉開いたりしたこともあった
同期関連がほとんどなんだろうけど、製品版ではなんとかして欲しいわ
131それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:45:50.82 ID:47ELqpPb
あとはフリーダム倒してもメンバーの中の誰かの画面にだけシナンジュ残ってクリアにならないやつとか
132それも名無しだ:2013/05/01(水) 17:56:45.21 ID:28PQGtmG
だいぶ前だけどマルチ扉の2面目で機体フリーズするバグあった。
ジムでラケルタ振り回してたら、突然振り下ろしたポーズで固まった・・・

CPUも他の3人も動いてて、「ここに集まれ」とチャットすると3人が集まってくれて
何とかしようといろいろ試してくれたが、俺は固まったまま。
結局、「ありがとう」と言って、一人寂しくステージをリタイアした。

視点移動やチャットなどは出来たので、ハード側じゃなくシステム側の問題だと思うが。
これなった人、他にいるのかな〜?
133それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:02:23.77 ID:WTdAi8z2
終わらないとか次のマップが開く系のバグは確実に同期系だよなぁ
134それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:08:37.14 ID:xCL7LFtO
みんな結構バグってるんだね
自機や敵が埋まる、フリーズでリタイア、白シナ残ってクリアにならずはなった
あとは扉の最後の箱が開けられないってのもあったな
135それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:14:43.85 ID:xCL7LFtO
まあβだし製品版ではちゃんとするでしょ
勘弁して欲しいのは致命的な不具合があった場合の隠蔽
136それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:17:53.59 ID:47ELqpPb
出撃選択後に他人の機体を見る→そのまま全員出撃完了になるとフリーズって現象はこちらで回避できるけどな
とはいえこのせいで他の機体を見る機会が減って残念
137それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:31:20.21 ID:8Wm/2F9a
フリーダム倒したのにシナンジュ消えなくて
ステージクリアのカウントダウンは進んでたから焦ったわ
なんとか殲滅してパーツ拾えたからよかったが
138それも名無しだ:2013/05/01(水) 18:32:09.02 ID:73m+CgiP
敵が残る系のバグはホストに起こるとホストが倒すまで先に進まないし、ホスト以外に起こると敵が残っててもクリア扱いになるね。当たり前だけど。

扉の最初のMk.2とか白シナンジュの撤退するタイミングで敵が浮いた状態が続くとなりやすい気がする。
139それも名無しだ:2013/05/01(水) 19:00:23.66 ID:TDDWELON
機体見られるのは全然かまわないけど
気がつくとすぐ横で無言でコンソールピコピコされてるのがなんだか気持ち悪い
いちいち移動しなくても情報が見られるようにすりゃいいのに
140それも名無しだ:2013/05/01(水) 19:25:09.80 ID:a6ndZ9t+
モンハンクローンの『討鬼伝』は体験版のUpdateが在ったらしいな。
あっちはco-opが全てだからちゃんと仕上げたいんだろうけど
『ガンダムブレイカー』にもUpdateは欲しいな。

ソロの僚機はともかくco-op時のロックオン選択挙動とかさ。
141それも名無しだ:2013/05/01(水) 19:36:35.22 ID:i9hNGB63
潤沢な予算で製作・宣伝されてる本気でモンハンの打倒を狙ってるようなゲームと
三流の同人みたいな絵師しか雇えない予算しかないゲームを比較するのは無理があるわー

発売後のほうが会社的にも懐に余裕はあるはずだしアップデート期待するなら正式版だろ
142それも名無しだ:2013/05/01(水) 19:56:29.25 ID:eWcJzIio
操作を製品版仕様にして欲しいってのはあるな
って思ったけど時間的にもう修正するの無理だろうから別にいいや
143それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:16:14.15 ID:asNlGNoV
プロが本気で作ってる討鬼伝と

ガノタ騙して小遣い掠め盗る事を前提にした


このゲームを比較しちゃ駄目だよw
144それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:31:59.00 ID:3jPQYWGZ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4167925.jpg

ガンプラ以外とも戦いたいけど、無理かな?
145それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:36:52.69 ID:/gXwaMvR
なんですぐに他のゲームと比較しだす人がいるのやら

早く製品版でノーベル使いたいぜ…
146それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:41:40.83 ID:M7skSWDx
今んところ参加機体は何機ぐらい?
147それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:42:08.22 ID:hV27T1Cf
製品版で一番パーツアウトしやすい武器種はなんなのか
まさかのムチだったりしたら…

俺得やで!
148それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:44:48.65 ID:73m+CgiP
ガトリングはパーツが外れそうなイメージだな
149それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:50:36.06 ID:rr9yX6oV
射撃はhit多いとパーツブレイクしやすい印象
150それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:54:10.62 ID:DAqXKsTq
DLC山盛りになりそうで予約を躊躇している
早期購入者を優遇してくれるようなら迷わずするんだが
でも人が多いうちにやる方が楽しそうだしなあ
151それも名無しだ:2013/05/01(水) 21:58:58.63 ID:C5wkjGJT
オン要素のあるゲームは旬を逃すとマジで過疎し過ぎて楽しめないからな
152それも名無しだ:2013/05/01(水) 22:04:09.04 ID:iYVhR4QV
DQNばかりのオンなんかやりたくないからオフで十分な仕様にしてくれ
153それも名無しだ:2013/05/01(水) 22:07:48.98 ID:S21n52ix
DLCで出すのもいいけど価格によるよね
154それも名無しだ:2013/05/01(水) 23:16:52.59 ID:a6ndZ9t+
>>144
ザブングル(ウォーカーギャリアだけど)とダグラムが素晴らしいが
タイトル「ガンダムブレイカー」だし。流石にそれを覆すべき常識とは思えない。


PC版ガンダムのオンラインもPS3版ガンダムのオンラインも
月額無料だからこそ恐ろしいほどの課金体勢な訳で・・・

PS3のガンダムUCとかTalse of...Seriesとか恐ろしい課金だったしな・・・
155それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:29:22.95 ID:aAoNKH36
引き継ぎ確定っぽいな。
内容は検討中らしいけど、今月中にわかるみたい。
(公式ついったー)

予想は、持ってるパーツのいくつかをランダムで引き継ぐ、かな。
156それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:34:09.25 ID:f5w9/AAw
>>155
数決まってるなら強いの以外捨てれば良いのか?

あと予約得点のフリーダムってある程度の☆無いと装備デキナインジャネ?
157それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:35:42.08 ID:q621zOS6
お金が引き継げるくらいだと思うけどなぁ
デカールやパーツはまた集めればいいし
158それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:42:46.00 ID:fYTIvahK
パーツはないよ
妥当なとこは金、よくてレベルだろう
159それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:42:57.36 ID:dzht+TPQ
百歩譲って金、ビルダー、OSでしょ
それで「一部」は満たしてるさ
パーツは…無いよ…うん
160それも名無しだ:2013/05/02(木) 00:43:27.33 ID:XYQ3Ea2X
先々週のファミ通記事と一緒で、パーツが引き継げるとは一言もいってないな
161それも名無しだ:2013/05/02(木) 01:01:24.05 ID:3CZ5yySo
今月中に発表って事だけど、今月入ったばっかりなんだけど
162それも名無しだ:2013/05/02(木) 02:33:21.30 ID:fKLDiBkp
もう少し、雑魚と専用機の扱いを差別化して欲しいな
見渡す限りマーク2やZ、シナンジュだらけのステージとか見ると
有り難みがないというかスーパーサイヤ人のバーゲンセールみたいで
ガンプラ好きだけど、原作も好きだからチョット泣けた
163それも名無しだ:2013/05/02(木) 02:42:46.56 ID:SjaS4rv4
差別化で思い出したが、そういや機体性能を同等にしろって騒ぐやつがすっかり居なくなったな
さすがに諦めたのかな
164それも名無しだ:2013/05/02(木) 02:49:35.95 ID:E0Uglqn4
>>144
これが好評だったら「バンダイブレイカー」とか出る可能性もなきにしもあらずだけど
他社の製品はかなり厳しいんじゃ
165それも名無しだ:2013/05/02(木) 03:26:58.13 ID:Rx+BWP+G
スパロボブレイカーでいいんじゃね(適当)
166それも名無しだ:2013/05/02(木) 03:48:20.30 ID:bnqAAVgQ
ミッションがもう少し熱ければ予約するんだけどな〜
確定情報が小出し過ぎて全然出さないし、現時点では様子見
167それも名無しだ:2013/05/02(木) 04:07:02.96 ID:fKLDiBkp
そのうち魂ブレイカーとか出るかもね
糞ゲだったら、こっちの魂がブレイクしそうだが
168それも名無しだ:2013/05/02(木) 04:20:19.01 ID:jtBUzmrp
>>165
プラモと超合金では耐久力にかなりの差が…
ガンダムの超合金はコレジャナイのばっかだし
169それも名無しだ:2013/05/02(木) 04:54:02.82 ID:LahEUXEe
>>155
>予想は、持ってるパーツのいくつかをランダムで引き継ぐ、かな。

お前はマジでアホだな
170それも名無しだ:2013/05/02(木) 07:36:54.65 ID:CgAHKjwp
そもそも今更な話題を出してる時点で察してやれよ
171それも名無しだ:2013/05/02(木) 08:08:54.86 ID:CjBLeqWl
>>168
超合金のは耐久力がプラモの10倍あるけど
肘膝関節が無くて全てロケットパンチとサーベルだけとか
172それも名無しだ:2013/05/02(木) 08:37:22.47 ID:KDzzRJbT
過疎ってるな
173それも名無しだ:2013/05/02(木) 08:48:07.94 ID:aLDksZNJ
子供の発想を形にしたところは評価できるんだけどな
ゲームとしてみたらいつものガンゲー臭がするので様子見
174それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:28:47.25 ID:VUTEDfXO
>>172
2週間新情報がありませんからね
175それも名無しだ:2013/05/02(木) 10:32:06.09 ID:7so8W7YG
>>163
そりゃな
あんな「僕は馬鹿です」って書いてるような主張いつまでも書き込まれてもな
176それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:32:49.27 ID:a4AK+9Pl
討鬼伝体験版アプデ来たで
ガンブレもアプデはよ
177それも名無しだ:2013/05/02(木) 11:40:10.47 ID:2BovR3L5
>>173
ガンプラパーツを色々組み合わせて楽しむレゴ的な楽しさがメインだしね
戦闘はあくまでオマケ要素・・
178それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:10:35.31 ID:VUTEDfXO
>>176
残念ながら今の体験版のセーブデータ一部引継が決定してるこっちは体験版の更新は無い
179それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:36:04.83 ID:2E5m6InS
そういや体験版っていつまでオンラインでプレイできるんだろうな?
180それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:38:15.65 ID:yYM+/vl3
一回体験版出しちゃうとアプデしろって人が少し面倒そうだなw
181それも名無しだ:2013/05/02(木) 12:53:29.95 ID:kleVvqvv
あっちがやってんだから、こっちも同じようなサービスしろ!

とか乞食根性丸出しで恥ずかしいw
182それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:20:34.70 ID:dNt5OvmT
製本出したあとに製品体験版出すんじゃないのかねぇ
この体験版は明らかにテストプレイ用っぽいし
183それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:41:16.32 ID:wwzG7T8e
MMP-80マシンガンってどこでドロップするんだっけ?全然でないんだが・・・
184それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:43:53.53 ID:3CZ5yySo
>>183
世界の扉のMGランチャーストライク、その次のヘビーアームズ、フリーダム後の箱だったと思う
185それも名無しだ:2013/05/02(木) 13:45:24.01 ID:wwzG7T8e
>>184
サンクス!扉はソロじゃ行けないから放置してたわ・・・
186それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:41:24.47 ID:xgNmraK4
>>177
それならそれでマーキングや細かい装飾の自由度も上げてほしい
187それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:41:44.49 ID:bnqAAVgQ
>>180
そりゃ今の体験版じゃロックとか仕様が全く違うわけだし
これだけを試遊して買うって人はガンダム好きかプラモ好きだけかな
俺は改善した体験版出しても出さなくてもどっちでもいいんだけどね
この体験版だけなら発売一ヶ月前か二週間前で十分だったろ
皆飽きてると思うわしかも糞仕様だし
188それも名無しだ:2013/05/02(木) 15:46:39.81 ID:7so8W7YG
いつもの人NGID:bnqAAVgQ
189それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:21:04.86 ID:bnqAAVgQ
ついでだから言うとガンダムのガチャでやらかしてるから
更にイメージが悪くなっているんだぞ
AKBのスキャンダルが発覚しても金貢ぎ続ける駄目ヲタクと同じ
ような奴等しかゲーム買わない
企業イメージ悪化して常識ある人間はそっぽ向くね

売上は10万本いけばいいってとこですね
190それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:35:22.33 ID:EpxEmGki
>>189
そんなに嫌ってるのにスレに来てるのは何でだ
191それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:37:58.91 ID:idCQzjy7
>>189
ニート乙
192それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:45:44.99 ID:Z8merUGy
今って今出てる全部のパーツ揃えれる?
193それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:47:10.44 ID:lYAFjav5
>>190
構って欲しいからだろ
言わせんなよ恥ずかしい
194それも名無しだ:2013/05/02(木) 16:47:33.67 ID:Kf57tY5K
なんで触るん?
195それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:09:03.52 ID:bnqAAVgQ
新情報でも落ちて無いかって見るだろ
嫌ならお得のNGにするわの捨て台詞置いて黙ってなよ
事実しか言ってないんだから反論も出来ないしな
あとゴールデンウイークな
196それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:14:06.21 ID:EpxEmGki
しかし、中々パーツの☆が上がらんな…
種類自体は体験版での全パーツが集まったからまだいいが。

何かネタ部屋でも建ててみようかな
197それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:29:36.81 ID:jtBUzmrp
>>182
ベータ版って書いてあるのにね
リリースと同時か一週間前に正式体験版アップが普通だよね
ベータ版のデータは引き継ぎ用に別にして
198それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:33:10.80 ID:lYAFjav5
>>196
ジム部屋やザク部屋はわりと人気なのか埋まるの早いな
199それも名無しだ:2013/05/02(木) 17:36:40.17 ID:7so8W7YG
>>197
このスタッフ、インタビューでBETAと体験版をごっちゃにしてるから期待しても無駄
200それも名無しだ:2013/05/02(木) 18:43:33.11 ID:+Mfgp+as
補正抜きのパーツの素の数値がわかりにくいんだけど
製品版だと見やすくなるんだろうか
201それも名無しだ:2013/05/02(木) 18:50:05.32 ID:dNt5OvmT
ガンダム好きな常識ある人間(笑)
202それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:58:46.07 ID:KDzzRJbT
EXVSも相変わらずの糞ロックシステム
この企業はゲームだけでなくユーザーをロックするのも下手
203それも名無しだ:2013/05/02(木) 21:59:41.91 ID:KDzzRJbT
まだチキンがソロで生放送してるのか
204それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:00:26.99 ID:KDzzRJbT
コンボすらできない雑魚がwwwwwwwwwww
205それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:01:57.92 ID:KDzzRJbT
>>188
知ったかおっつーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
EXVSやってたから今日はいまここきたとこだよ

しっかしニワカ率がすごいですね

はいっ
お得意の「自演乙」をどうぞwwwwwwwww^^
206それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:02:50.73 ID:KDzzRJbT
いつもの人

腹筋崩壊するーーーーーーーーううううううううううううううう
207それも名無しだ:2013/05/02(木) 22:40:02.45 ID:GGl+CxqZ
ドム足星10ってあんの?
208それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:22:20.46 ID:Pfg9VDFR
>>207
過去スレも読めないの?
209それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:53:03.83 ID:KISTqaOj
体験版で拾える足パーツの中ではZ足がダントツにかっこいいな
210それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:57:23.22 ID:DKUataV8
ザク「・・・」
211それも名無しだ:2013/05/03(金) 00:59:29.62 ID:hpYYdUKV
お前ちょっとムチムチしすぎてんよ
自由脚と較べると頭一つ分くらい長くてかつすらっとしてるしな、Z脚
212それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:05:05.05 ID:A1Y6/B4R
高身長だと結構イメージ変わるよね
製品版で長い足増えるかな?
213それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:06:49.38 ID:KISTqaOj
逆に自由足は短すぎないか?
単にモデリングの問題?
214それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:22:02.57 ID:4h21RGHh
>>210
ランバーガンダム「血を残すにはガンダムと交わるしかなかった…」
215それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:45:24.09 ID:N79vZ2kj
Zが他より長いだけ
フリーダムは胴が小さい
216それも名無しだ:2013/05/03(金) 01:57:11.98 ID:uR0XmWSz
ザク足ってどこが出安かったっけ?
やっぱり赤い彗星?
武器弱いの使ってバラけさせるように狩るのが一番手っ取り早いのかな
217それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:11:21.48 ID:SLIzYSZm
フリーダム足は色変えられん部分があって嫌いだわ
218それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:36:15.14 ID:zwaUfFca
>>217
そういう細かいのはUでって感じだけど
Tがそれなりに稼げないと駄目だしバンナムは
大手なのにユーザー舐めてて仕様がクソだからどうなるかな?
TがまあまあならUは神ゲーになるんだけど
219それも名無しだ:2013/05/03(金) 02:39:35.89 ID:LmSAGBZv
>>195
新情報も何も嫌いなら覗かないだろ
気持ち悪い人間だな
220それも名無しだ:2013/05/03(金) 03:27:29.26 ID:Pfg9VDFR
すばらしい過疎
こりゃ売れないね
221それも名無しだ:2013/05/03(金) 03:43:04.84 ID:DKUataV8
>>195
お前は年中ゴールデンウィークでいいな
222それも名無しだ:2013/05/03(金) 07:10:11.50 ID:qtC3cW6x
>>221
俺は>195じゃないが毎日休みだと毎日GWじゃなくて何もしてない毎日が平日になっちまうんだよ。
223それも名無しだ:2013/05/03(金) 07:51:40.99 ID:aP0QRWOj
引継ぎ内容が分からないのもあるけど
周回こなすにもパーツの限られてるβより
やっぱ製品版でやりこみたいよなぁ。
ホント発売が待ち遠しい。
224それも名無しだ:2013/05/03(金) 09:32:34.02 ID:B2whOb+y
ガンタンクは?ガンタンクは出るの?
225それも名無しだ:2013/05/03(金) 09:54:23.88 ID:4h21RGHh
ドップ「抜けがけは許さない」
226それも名無しだ:2013/05/03(金) 10:08:25.07 ID:Jr6+5zp+
>>224

UC世代はほぼ確定しているようだけど、車両型のパーツは
まだどの世代でもSSに見ていないのよね。
とはいっても足をわざわざパーツで分離しているし、
あとゲーム中のシミュレーターの説明では違うサイズでも
144の規格にトランスレートしてくれるってあるから
出してくれそうな気配はあると思う。

しかしAGEはどうなんだろう。
プラモはかなり良い出来らしいと聞いているが。
あとは∀とXが気になるところ。
227それも名無しだ:2013/05/03(金) 10:11:24.72 ID:4h21RGHh
コアファイター「中に誰もいなかったことにしないでいただきたい」
228それも名無しだ:2013/05/03(金) 11:44:00.06 ID:nEp+howM
>>218
???「デバッグはユーザーにやらせればいい」
229それも名無しだ:2013/05/03(金) 12:09:42.45 ID:cuOWiciS
ストライクランチャーのハイパーキャノンって武器属性はライフル?
自分がマシンガン特化だからか思ったより威力でなくて・・・
230それも名無しだ:2013/05/03(金) 12:51:04.90 ID:KISTqaOj
アグニはフルバーストと比べて威力が低すぎるもんなあ
武器にロングライフルがあるからアグニの適正はそっちなのかもね
231それも名無しだ:2013/05/03(金) 12:53:41.51 ID:p/JxnUeT
なんか今日からディスクピア日本橋店で先行体験会やるみたいだけど、β版と何か変わってるのかね?
行った人報告お願いしまう
232それも名無しだ:2013/05/03(金) 12:55:15.50 ID:gljz1qs5
PSPには出ますか
233それも名無しだ:2013/05/03(金) 13:11:39.33 ID:4h21RGHh
過去スレの検証だと
EXとOPはパーツ☆依存で武器適正関係なし
体験版はフリーダム一強で他はゴミスペックなんだと…
234それも名無しだ:2013/05/03(金) 13:24:03.71 ID:dz3TnQLm
電撃更新も新情報は無しか…
235それも名無しだ:2013/05/03(金) 13:47:39.06 ID:hpYYdUKV
というかアグニはミラージュ以下も多々あるしなぁ
発動も遅めなのに
236それも名無しだ:2013/05/03(金) 13:59:24.88 ID:A1Y6/B4R
製品版で多少でも性能向上されることを願っておこうぜ>アグニ
BETA版のはあくまでBETA版独自のスペックなんだし
237231:2013/05/03(金) 14:58:31.65 ID:p/JxnUeT
どうもβ版と同じっぽいね。マルチでそれっぽい部屋見つけたわ
238それも名無しだ:2013/05/03(金) 15:14:48.96 ID:FaiqFXFG
マルチでやってみたいけどヘッポコなので尻込みしてしまう
オンってヘッポコが来ても受け入れられるのかな?
239それも名無しだ:2013/05/03(金) 15:40:42.44 ID:wAx1LOUU
>>238
へっぽこでもキニシナイ。
受け入れ難いのはマナー違反の奴だね。

もし気になるのなら「下手糞です、手伝って」って部屋を立てたり、
スコアの差とかを気にするのなら「下手糞同士楽しもう」って特定の相手を限定したような部屋を立てればいいよ。
240それも名無しだ:2013/05/03(金) 15:58:29.71 ID:4h21RGHh
>>238
傲慢かもしれないが手伝ってやりたい
ガンブレは楽しむためのスペースにしたいんだ!
241それも名無しだ:2013/05/03(金) 16:54:20.39 ID:afQAXkUf
うわあぁぁ最近は一日3、4戦しかしてないけどほぼ毎日やってたせいでお金ありすぎて恥ずかしいwwww
242それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:36:27.11 ID:EZ1k1YOl
新しい情報が欲しいな
243それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:52:33.85 ID:zwaUfFca
このゲーム、ガンタンクも空飛ぶんですか?
プラモって設定だから何でもありかな?
244それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:57:22.91 ID:wAx1LOUU
シラネーよw
245それも名無しだ:2013/05/03(金) 17:59:43.63 ID:3I/RRkTU
製品版のみぞ知る
246それも名無しだ:2013/05/03(金) 18:01:05.11 ID:Pfg9VDFR
先行体験会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンボもできないやつらが集まって□□□連打するやつだよなwww?
247それも名無しだ:2013/05/03(金) 18:09:00.75 ID:xxH1BI8k
プラモじゃないのに61式戦車とマゼラアタックが空を飛ぶゲームもあるから問題ない
248それも名無しだ:2013/05/03(金) 18:43:48.75 ID:9a8EP5WB
kんボコンボ言うとるけどな
空中コンボで一人ザコ、フリ相手してもソロプレイなら有効かもしれんけど効率
悪いから
サーベルなら□□△打ち上げダウン後クロスラでいいから
軽量EXで大勢まきこむとか
249それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:17:50.08 ID:InW2nLtG
>>240
チャット多めのひと?
250それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:33:56.48 ID:AbYBRLNW
製品版では量産機が増えますように
ジェガンに乗りたい
251それも名無しだ:2013/05/03(金) 20:59:17.93 ID:8IYk74s0
>>250
スタークジェガン乗りたい
252それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:06:05.72 ID:hpYYdUKV
旧スタークジェガン(現プロトスターク)と現スタークジェガン(UC以降)てどっちもHGで出てたっけ?
現スタークだけ?
253それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:19:21.34 ID:xxH1BI8k
旧は出てない
HGジェガン
HGジェガンD型(エコーズ)
HGスタークジェガン(UC)
かな
254それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:31:37.19 ID:hpYYdUKV
なるほど、ありがとう
あの剥き出しミサイルはないのか…
255それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:33:54.88 ID:wjQL/xMV
射撃中心で立ち回りたいけど無理だよな
距離をとっても敵機はブーストかけて全力で追いかけてきて結局乱戦になっちゃう
オプション武器は弾切れあるし射撃系EXもあんまり頼りにならない
格闘中心の立ち回りと比べても殲滅力に欠ける
製品版ではスナイパー機とか作りたかったけど厳しいものがある
256それも名無しだ:2013/05/03(金) 21:53:36.63 ID:MhjQt1OV
スナイパー系の武器はやっぱオプション武器になるんかな
257それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:06:04.25 ID:3KVSRuhN
ロングライフルの適性が無いているようです
258それも名無しだ:2013/05/03(金) 22:06:21.47 ID:Pfg9VDFR
空中コンボは集団相手に△から発動してやるもの
□は単発相手
三角は集団相手

そうすれば多ければ3体飛ばせる
攻撃力見ても□から発動するメリットなし

△△△○J
この流れ。

ちなみに回転効率は悪いけど、
Jのあとにライフル2発当ててから格闘コンボでもおk
Zとか固い相手を確実に安全に倒したいならおすすめ。

まあライフルもってる時点であれだけどねwwwwwwwwww
259それも名無しだ:2013/05/03(金) 23:09:54.52 ID:koL85Y4z
もっとジム頭が欲しい…イケメンゴーグル作りたくて作りたくて発売はよ
260それも名無しだ:2013/05/03(金) 23:21:25.23 ID:oWM6TarI
コンボ使わないプレイで楽しむ事にしよう
261それも名無しだ:2013/05/03(金) 23:35:04.55 ID:3KVSRuhN
射撃で制圧する!
262それも名無しだ:2013/05/03(金) 23:36:57.02 ID:hpYYdUKV
コンボコンボ騒いでるのはビルダーLvとOSLvの区別のつかない、病気のヒトなんで
263それも名無しだ:2013/05/03(金) 23:37:01.50 ID:zwaUfFca
>>247
なるほどありがとう、より馬鹿ゲーっぽい方が面白くなり
支持層も広がってこの手のゲームは閉塞感が命取りだろうから
264それも名無しだ:2013/05/04(土) 00:22:57.83 ID:/xiL+3gf
鍵付きの部屋ばっかりだな
265それも名無しだ:2013/05/04(土) 02:43:26.14 ID:yzqHjoRF
焦らずともまだ体験だし
266それも名無しだ:2013/05/04(土) 02:55:06.56 ID:uRshZIkN
皆様の熱いご要望を受けまして、体験版のセーブデータは製品版に一部引き継ぎできるようにします!
現在内容を検討中!詳細は今月中にお伝えします!
『ガンダムブレイカー』体験版のセーブデータは消さないように!(薄井P) #ガンブレ

だとよ?
267それも名無しだ:2013/05/04(土) 03:24:10.90 ID:/xiL+3gf
自由強すぎ・・・
とりまきのシナンジュも含めてだがシナンジュに絡まれてるとき遠くからハイマットフルバーストで即死じゃねーか
ふざけんな
268それも名無しだ:2013/05/04(土) 04:22:12.24 ID:VxUXfGf4
いっつもそうやって…
269それも名無しだ:2013/05/04(土) 07:26:41.21 ID:Pzzu21dl
ID:Pfg9VDFR
いつもコンボコンボ言ってるけどさ
それどのくらいパーツドロップに影響あるんだ?
こんなゆるいゲームの、しかも体験版にどんだけ必死なんだよ

あれか、多少自分が出来るからコンボしない・出来ない人を
見下したくてしょうがないガキか。そんなにコンボしたいなら格ゲーやってろ
それともガチ対人ゲーだと勝てないからこんなゆるゲースレで息巻いてんのか
270それも名無しだ:2013/05/04(土) 08:08:38.16 ID:aZABFlc9
ネタがないからって触れるなよ
271それも名無しだ:2013/05/04(土) 08:09:32.39 ID:NKJBSo9m
ミッション終わったときにブーストジャンプでフワフワ浮きっぱなしの人がいるけど、アレってどうやってるの?
272それも名無しだ:2013/05/04(土) 08:28:07.15 ID:/tnTW9F1
セレクト長押ししながら
273それも名無しだ:2013/05/04(土) 08:29:58.64 ID:NKJBSo9m
ありがとう、試してくる
274それも名無しだ:2013/05/04(土) 08:57:25.38 ID:D3OUYHlk
>>266
しまった…体験版だってこと忘れてやりやくってしまった
全部引き継ぎできなかったら引退するわ
275それも名無しだ:2013/05/04(土) 09:23:03.92 ID:Eor8Ucqs
>>266
そのつぶやきとっくに既出
276それも名無しだ:2013/05/04(土) 09:56:00.08 ID:uRshZIkN
>>275
しばらく入院していたのでやってしまった
斧でバラしてくる
277それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:03:34.59 ID:4mZbJBeQ
>>274
また一人消えるのか
2出してほしいのに…
278それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:06:36.26 ID:/tnTW9F1
自分じゃ分からないと思うからフレンドの方に見てもらうといいよー
279それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:07:25.06 ID:Eor8Ucqs
2chの買わないアピールはただの「チラッチラッ」だから
こういう奴等は予約開始日に即予約して今か今かと待ってる奴だ
280それも名無しだ:2013/05/04(土) 10:12:33.63 ID:b//lg7Yr
>>252
それで機種が違うんだ。
281それも名無しだ:2013/05/04(土) 11:48:53.89 ID:neiZQ3ZL
まぁ開発者も悪い、BETA版のデータは製品版に引継ぎする事は出来ませんとか
添えておけば良かったのにね
282それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:08:54.88 ID:NKJBSo9m
>>279
だねw
283それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:15:10.73 ID:O8LjcMDs
正直このベータ版のデータ引き継いだところで大したアドバンテージもないと思うけどなw
284それも名無しだ:2013/05/04(土) 12:42:36.00 ID:tcz7Vuuc
>>255
基本的にはグルグルしながら射撃、囲まれたらタックルで蹴散らしたりとか。
闇雲に前には出ないようにすれば、一応小隊ずつ戦えるよね

まぁ砂砲なら1確ゴルゴプレイ出来るかもしれない
285それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:05:50.47 ID:4mZbJBeQ
砂砲パーツアウト大に期待したいな
まさかの歩きながら撃てないとかなら使わないが
286それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:13:47.58 ID:zaKXQmSz
>>284
現状ではその立ち回りが適切なんだけど制圧に時間がかかり殲滅力の低さに泣かされるんだよな
EXのアグニやミラージュショット等は射撃攻撃の使い勝手の悪さとダメージの低さを考慮してチャージ時間5秒でいい
製品版では格闘と射撃の使い勝手のバランスが上手くとれてればいいんだけどな
287それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:47:11.63 ID:OzOwfzFx
体験版の配信はいつ頃だろうな
引き継ぐんだから発売より前だろうけど
因みにβと体験版は意図的に使い分けてるって解釈
288それも名無しだ:2013/05/04(土) 13:58:49.75 ID:9Rsw5/Tg
公式でBETA版から製品版へのデータ引継ぎと銘打たれてるんですが
まあ体験版のデータがそのまま製品版に引き継がれて、
BETA→体験版とBETA→製品版の引継ぎ内容が同じな体験版が出てくれるのが理想なんですけどね
289それも名無しだ:2013/05/04(土) 14:09:30.63 ID:OzOwfzFx
本当だ公式なら間違いないか
いや申し訳ない
ってことは各所で揃ってβの事を体験版と言ってるのか紛らわしい
290それも名無しだ:2013/05/04(土) 16:00:45.76 ID:kaj+4jk0
二回死にながらもフリーダムを撃破しかもパーツゲット
しかしペナルティでフリーダムのパーツなし
がっでむ
291それも名無しだ:2013/05/04(土) 16:10:50.33 ID:Gzl7HS5J
消えないでくれと思ったパーツが消えてしまう不具合だな
よくあるよくある
292それも名無しだ:2013/05/04(土) 16:12:17.77 ID:neiZQ3ZL
そういう時はどうでもいいパーツに消えないでくれ!と念じるんだ
293それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:00:04.94 ID:aZABFlc9
意識が消えないで欲しいパーツに集まって逆に消えるんだぜ
294それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:07:51.16 ID:e1neexuR
アクションのガンダムはEXVS以来だから楽しみだ!
295それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:10:16.49 ID:Eor8Ucqs
エクバはアクションではなく3D格ゲーです
296それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:16:07.46 ID:QV+nPBhP
2on2の猿専用スポーツゲーでしょw
ゲーセンで、みっともなく喚いてるのをよく見るわ
297それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:28:32.90 ID:oKGLOafC
あー、EXVSをアクションゲーに仕立ててくれねーかなー
298それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:51:25.01 ID:DBuoNszx
今さら改善点みたけどカスタムサントラ実装って書いてないのな……
299それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:53:47.90 ID:D3OUYHlk
なんとなくガンダムザバトルマスターみたいな挙動かも
300それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:55:05.54 ID:tpetjNje
カスサンは「改善」とは違うでしょ
スクラッチとかG.A.I.D.S.みたいに「まだ明かされていない機能」みたいなもんだし
301それも名無しだ:2013/05/04(土) 17:57:00.32 ID:Eor8Ucqs
>>297
もしかして:ガンバト
302それも名無しだ:2013/05/04(土) 18:23:28.45 ID:QtrCY80p
ギレンの野望の戦闘を戦記にすればいいじゃないっ!!
303それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:29:07.50 ID:YH8G8vT0
ルームに参加する時、頻繁にフリーズ
するんだけど、同じ症状の人いる?
やっぱ電源落とすしかないのかなぁ。
304それも名無しだ:2013/05/04(土) 20:55:33.72 ID:aWMl8zS/
>>299

PS1のガンダム同士の格闘ゲーだっけ?あれも大笑いしながらやった記憶がある
305それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:08:43.07 ID:1A1xIsq9
部屋作れよ
306それも名無しだ:2013/05/04(土) 21:59:50.83 ID:aZABFlc9
SDガンダムG-NEXTリメイクきぼんぬ
307それも名無しだ:2013/05/04(土) 23:40:12.65 ID:ExLpFtn8
ちょっくら自由盾取りに行ってきます。
もう100回やっているのに盾出ないお・・・
盾以外のパーツは3機自由が組めるほどあるというのに・・・
308それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:20:48.97 ID:2FIwlKFN
自由腰のまな板みたいなのの色が塗れないままだったら製品版買わない
おまいら人柱よろしくな
309それも名無しだ:2013/05/05(日) 00:49:06.13 ID:yjs0fFXQ
ペイント周りはもうちょっと頑張ってもらいたいな
310それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:03:12.85 ID:dFEm/k43
これ結局体験版だと強さを求めたら自由になっちゃうの?
最近自由のパーツを手に入れ始めたんだけど機体がどんどん自由になってる
311それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:07:46.72 ID:Aq0SD3pv
>>310
強さだけなら自由一択何じゃないか?見た目は別として。

この辺は製品版だとかわるでしょ。
問題はガイアギアαが出るかどうかだな。
出ないですよね...
312それも名無しだ:2013/05/05(日) 01:14:52.11 ID:5BGXjhmq
スサノオがいるという事は当然マスラオも作れるんだよな、きっとそうだよな
アヘッドも三種作れたら素晴らしい
313それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:35:22.69 ID:O9QXj5XN
むしろスサノオがいるからマスラオはいない気がする
314それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:46:15.07 ID:NqSfgMAM
>>294
これがアクションといえるのか?
ボタン操作マニュアルでいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:54:48.04 ID:+LRobL58
やっと盾でたけど箱からだった・・・
確率1%程度。
壊せば出る確率高いのだろうか。

>>310

初回限定版の特典で自由フルセットがついてくる点でお察し。
316それも名無しだ:2013/05/05(日) 02:56:38.79 ID:+LRobL58
しかし順当に作品が出た6/28,29の土日のマルチプレイは
殆ど自由ばっかりの出撃になるのだろうか。

設計図1つのみ引継だったら誰でも自由1択だろうしなー。
317それも名無しだ:2013/05/05(日) 03:15:38.34 ID:U2KPyaZl
特典の自由はパーツなのかランナーなのか
パーツだとしたら星はいくつなのか

ランナーなら最初は寝かせるのもありかな
318それも名無しだ:2013/05/05(日) 03:36:20.47 ID:dFEm/k43
あの盾そんなにレアだったのか
ライフルの次くらいに出たわ
319それも名無しだ:2013/05/05(日) 04:52:09.72 ID:VMdkrFF1
射撃重視は敵が強いであろう序盤か
同じくHGからMGへの脱皮時しか輝けないだろうね…

敵のアルゴリズム?が回避や時間差、エリアルとか
積極的にしてくるなら射撃の重要度も上がると思うんだが…
320それも名無しだ:2013/05/05(日) 07:31:08.53 ID:S8Mb2kju
これ参戦軟体なんだろ
321それも名無しだ:2013/05/05(日) 07:51:32.30 ID:m5o1RmNG
多個かな
322それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:25:20.83 ID:l8H1YnZS
>>318
人によってかなり違うよな
俺は足と頭がボロボロでてくるわ
323それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:34:54.73 ID:c9VZkO7Z
>>319
退きながら撃てないのにびびった
324それも名無しだ:2013/05/05(日) 08:56:01.97 ID:VMdkrFF1
ブースト中もね
2に期待するしか…
325それも名無しだ:2013/05/05(日) 09:35:40.75 ID:l8H1YnZS
製品版はロックオンできるようになるんでしょ?
どれくらいゲーム性が変わるか見ものだな
326それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:34:17.92 ID:LyOvxiH8
PS3版購入者はvita版無料DL出来るようにしてほしい
有料でも1000円くらい
327それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:37:36.01 ID:CJDzvo+a
お前らパッケージ版で買う?DL版買う?
328それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:41:03.87 ID:+nwbIW2C
PS3版買ったらVITAでもただでやらせろとかおかしいだろww
329それも名無しだ:2013/05/05(日) 10:41:53.36 ID:eT4z5xxV
乞食だから仕方ないね
330それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:04:09.46 ID:vDbT1PS7
>>314
俺のも特典はダーミプラグでいいわ
自由とかいうカッコ悪いお子様機体はいらんし
331それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:10:02.80 ID:fU0d6DrQ
いつもの子が現れたようですID:vDbT1PS7
332それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:13:45.09 ID:7O11/HpO
(´・ω・`)先日うっかりVITA購入したからPS3版もVITA版も両方買っちゃいそう

(´・ω・`)忍者を揺らしたり女子高生撮影しながら発売日を楽しみに待ってます。
333それも名無しだ:2013/05/05(日) 11:32:46.38 ID:Q+8axbYz
シナンジュの盾と体が☆10になったぜ
自由パーツの代用には十分だと思う
334それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:24:36.02 ID:GJBH7naR
>>332
盗撮容疑で逮捕されろ
335それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:38:46.86 ID:EEWl/nDk
>>315
むしろ逆に盾を壊すと出なくなる説を提唱してみる
336それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:50:48.10 ID:dr5/d8/2
星10とか一つも持ってないんだけどお前らどうなってんの
337それも名無しだ:2013/05/05(日) 12:59:24.85 ID:Q+8axbYz
>>336
とにかく集めろ
あと紫からは1つも☆10出た事ない
338それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:01:13.55 ID:7lz0y/h4
ランナー200個ためて一気に作ると運がいいと2個くらい☆10が出る
ちまちま作るよりはある程度ためてから作った方が体感的に出やすい
339それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:02:02.84 ID:Qzf4RZ65
ts
340それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:03:00.88 ID:l8H1YnZS
>>338
ザク腕が欲しかったらザク腕だけをリミット200まで貯めるとかな
341それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:15:05.37 ID:VKdynjPH
某狩りゲーみたいな乱数やらテーブルやらがありそうだな
でもデータによって出ないとかだけは絶対にやめて欲しい

紫はそれ自体が出現率低いだろうから出難く感じるのかな?
紫からは一応一つだけ☆10でたけど
342それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:21:56.35 ID:Qzf4RZ65
やっと解除されたか

自由パーツ青以上だけで200個埋めるという結構無謀なことをしようとしている自分
いまのところ70個貯めて内自由紫は頭と脚の2個だけ
いかに紫が出難いかがわかるな
343それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:27:36.83 ID:Q+8axbYz
>>340
ザクパーツ自体全然落ちないからなぁ
体感的にフリーダムと同じぐらいしか落ちてない気がする
344それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:36:51.21 ID:iYTaNKgF
フリ盾☆7よりシナ盾☆10の方が
軽くて使いやすいと思う
345それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:44:40.38 ID:7O11/HpO
(´・ω・`)DLCオペとかこないかなぁ〜
(´・ω・`)シーマさま、ハマーンさま、ファラさま達に勇気づけられたい
346それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:47:27.65 ID:+nwbIW2C
>>345
シーマ様は俺がもらう、君にはメインヒロインのニナをあげよう
347それも名無しだ:2013/05/05(日) 13:48:07.40 ID:7O11/HpO
(´・ω・`)そんなー
348それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:10:32.60 ID:VMdkrFF1
とりあえずこの体験版じゃランナー作成で☆変わんないけどね
結局あれから何回かアニメ見る時間中にリストアして引いたが
やっぱ変わらんかった

欲しくて狙う気持ちは否定できんが
楽しみながらドロップ期待の方が健全だ
349それも名無しだ:2013/05/05(日) 14:23:25.86 ID:spmShTmE
☆10が出た時はもっと派手にファンファーレとか鳴らして欲しいわ
どらえもんがアイテム出す時のやつみたいに
350それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:10:09.87 ID:j/PIuRgZ
>>346
ビッチからお姉さまに媚び媚びな娘から
果てには猫でも何でもこなせる佐久間レイ女史の素晴らしさを知らぬのか貴様?
割とこういうゲームならニナみたいな技術職の人がオペ兼進行役やってくれるのが良さげ
351それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:16:53.61 ID:R5ETyD2k
【Gundam】
日本版トランスフォーマーと言ったところか
未来のSFで巨大なロボット同士が戦いあう。電波が届かないという設定で(しかしコックピット内での会話や独り言は多い)
パイロットが巨大なロボットに乗りゲーム感覚で戦いあう。だがBOTやアルゴリズムなどのテクノロジーはないので手動で操作している。
ヒートシーカーなどの飛翔体もない。それゆえにいつもCQB内のビデオゲームが上手い人が偉大な人物とされる。

主人公はただのFPSの天才?
キャラクターの多くはエモ(感情的になりやすい未熟な人)で、よく現実や社会とはかけ離れた平和論を語るナルシスト
戦争を開始する集団はいつも、セフィロスシンドロームのような理解しがたい終末論に駆られている。
シリーズを通して戦争は仕掛けるほうが悪で、先に何もしない方は賢いというメッセージがこめられている。
日本で人気ありカートゥーンはティーン以下が見るものされているが、こちらは大人が見ても恥とされていない。
352それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:22:35.73 ID:hWRYL05A
>>347
突然敵に寝返るからなあのオペ注意しろ
353それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:23:44.86 ID:Qzf4RZ65
βだと作った後のパーツの所持限界は1000個だけど製品版もこのままだったら確実にカツカツになると思う
せめて2000、できれば5000は欲しい
354それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:46:55.45 ID:hWRYL05A
>>353
バソナム:そんなあなたの為にご用意いたしました^^

パーツ倉庫拡張 +1000 500円
            +3000 700円
           +5000 1000円
355それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:47:53.28 ID:eT4z5xxV
>>353
スタック機能知らない子?
356それも名無しだ:2013/05/05(日) 15:56:29.37 ID:spf7jgZQ
自由フルで揃えたけど盾とサーベルが既存よか弱かったorz
357それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:07:31.10 ID:Qzf4RZ65
ストック素で忘れてた
でもストック枠は主にダブったパーツ用みたいだし
ストック枠がどこまで入るかだな
参戦機体数によるけど流石に5000は持て余すか
358それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:08:15.35 ID:l8H1YnZS
>>343
確かに全然でないね
ザク腕も出ないが、特にザク足は全くでないわ
359それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:23:14.62 ID:8rsJR/4n
出るパーツのグレードはMGまでなんかね?
PGとかRGとか出てくれたら嬉しいんだけど
360それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:33:10.40 ID:2oi7pEjw
ドロップした段階でランクが決まってるようなキガス
なのでこのβ版では>>348説を支持するわ

なのでジムザク高☆ランクのパーツが欲しけりゃ白悪魔を回すか、最後の箱狙いで扉回すしかないかな
361それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:33:32.74 ID:eT4z5xxV
ま〜たサイズ的に全く意味のないRGの名を出すバカが現れた
こいつら頭の中どうなってんだろうな
362それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:38:06.12 ID:7O11/HpO
(´・ω・`)そういえばRGの自由さん、まだ脚しか組み立ててないや
(´・ω・`)年内には完成させたいなぁ
363それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:42:14.96 ID:hWRYL05A
>>362
そして年末までに出来てるのは盾とサーベルだけ
ゲーム内でも同じ
364それも名無しだ:2013/05/05(日) 16:58:19.21 ID:j/PIuRgZ
フリーダム(自由)≠ニいう名のテンプレ制服固定装備

自由ってなんなんだろうなぁ…(遠い目)
365それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:04:10.65 ID:itp/Dje0
>>361
プラモ的には出来が全然違うんですが、まあ反映されないんでしょうな。

ガンプラゲーだけにそういうの望んだ人がいてもおかしくないんだからそう噛みつくなよ。
366それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:06:18.54 ID:fU0d6DrQ
体験版やってプラモの出来が〜なんて意見出す時点で君が何も分かって無いとしか
367それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:11:34.48 ID:itp/Dje0
いや、プラモの出来で変化するなんておもってないよ。

ただそういう要望があっても不思議でもないし、自分も初期の発表当初は結構期待してたよ。

まあ、最近の子供たちにはあんまり需要のない要望だろうけどね。
368それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:16:52.86 ID:+nwbIW2C
そっち方面は確かかなり前にコミックボンボンでもうすぐプラモシミュレーターが完成するって言ってたから待とうぜ
確か天零頑駄無が発売された頃だったかな・・・
369それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:18:29.88 ID:dr5/d8/2
赤い彗星120回まわしても高☆ドム足出ないんですがこれは
370それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:18:45.77 ID:oDCvd1xb
麗院ミカちゃんが初登場時にエロコスでサービスしてくれた漫画?
371それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:23:51.24 ID:itp/Dje0
>>368
いい加減ガンプラビルダーみたいなの作って欲しいよな。
若干このゲームだと中途半端で物足りなさを感じるよ
372それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:44:49.08 ID:7lz0y/h4
>>369
欲しけりゃ斧もってタックルしながら出るまで回そうぜ
ミッション3ならミサイルパーティーでも結構ランナーを落としてくれるぞ
373それも名無しだ:2013/05/05(日) 17:47:20.19 ID:l8H1YnZS
>>369
白い悪魔の方がいいと思う
そこでドム足10出した人がかなり前のスレでいたような
374それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:00:07.61 ID:+nwbIW2C
>>370
頑張れゴエモンのヤエちゃんにもだいぶお世話になりました・・・ふぅ
>>371
昔からプラモの漫画やアニメはプラモを魔改造して戦う的なイメージ作ってきたから
今回みたいにただ他のパーツに組み替えられるだけだけだとプラモじゃなくていいじゃんって人も出るのは仕方ないよね
HGやRGのサイズの話うんぬんだと同じサイズでも見た目と強さが違ったりみたいなのが欲しかったってことだと解釈した
375それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:07:53.33 ID:fU0d6DrQ
ロボポンのおかげで今では立派なぽっちゃり好きです
376それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:20:41.40 ID:+LRobL58
>>364

バンナム「自由なんてとっかかりにしか過ぎませんよ。
      製品版にはさらに上のストフリがあるんですから。」

あーνガン早く作りたい―
377それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:33:07.22 ID:VKdynjPH
>>373
そこって途中の箱以外で出たっけ?
一応箱なら青は出るけど3の方がいい気がする
ざっとやった感じだと50回で30個くらいかな青も8くらい
2だともう少し多いけど先ず白だと思った方がいいと思う
マルチでしっかり解体するのが一番だとは思うけど高☆となると結局は運だからねえ
378それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:34:09.13 ID:mVmwTb5H
製品版までに燃え尽きるなよ
379それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:38:37.40 ID:Qzf4RZ65
ストフリゲー言う人いるけど実際そんなストフリばっかりにはならんだろ
現時点でもユニやバンシィ、ゼロや00R、ゴッド等他にも強機体になりえそうなのは色々いる
強機体ゲーと言われたら否定できんが
380それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:48:31.13 ID:dFEm/k43
00Rよりクアンタじゃないのか
ひょっとして出ないの・・・?
381それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:51:29.86 ID:Qzf4RZ65
>>380
俺が挙げたのは現時点で参戦確定してる奴だけ
クアンタは俺だって出て欲しいと思ってる
確実に強機体だろうけど
382それも名無しだ:2013/05/05(日) 18:55:16.10 ID:dFEm/k43
>>381
そうか、さすがに人気機体だし出るよな
俺はハルートを乗り回したいけど
383それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:16:47.15 ID:+LRobL58
そういう意味ではこの作品、対象範囲が広いからな。
今のところUC世紀以外の作品だとG,W,SEED,OOが確定か。

UC世代だとUC以降の作品はどうなるのだろうか。
F91とクロボンとVは毛色が違うしなぁ。
384それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:20:40.94 ID:l8H1YnZS
>>377
あーそっか箱からかあ
ドムやザクは白い悪魔には出てこなかったか、5面ばっかやってるからうろ覚えだったわ
箱に想いを託すよりは3面の方がいいかもね
385それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:23:09.53 ID:fU0d6DrQ
Vなら武器が確定してるから機体もほぼ間違いなく収録されるよ
ttp://mup.2ch-library.com/d/1367749375-image0170.jpg
386それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:30:31.34 ID:7lz0y/h4
クロボンは貴重なムチ枠とランス枠として出てくれるはず
そしてクロボンが出るならF91もくると思う
というかきてくれ

>>384
ザクUは白い悪魔にも出る
けどミサイルポッド付きはいなかったので脚は(箱以外から)出ない…はず
387それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:43:34.98 ID:+LRobL58
>>385

これはメガビームライフルかな?
であればVは確定だろうな。
流石にV2までは出してほしいと思う。

ちなみにVの後のUC系ガンダムってGセイバーくらいだよね。
あれは流石にでるのかな。
388それも名無しだ:2013/05/05(日) 19:48:05.47 ID:fU0d6DrQ
>>387
ビームスマートガン
MGでVダッシュまでしか出てないからV2は期待出来ない
389それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:00:56.04 ID:Qzf4RZ65
白い悪魔は専らジムを集める所だからな
ザクとドム集めたいなら赤い彗星が安定する

クロボンはMGあるしEXVSで有名になったから可能性は大いにある
問題はHGもMGも存在しない機体が多い作品
Vと∀はMG、XとXディバイダーはHGがあるからまだいいけどこの辺は本当にどうするんだろうな
捏造ガンプラでいいから出して欲しいのが本望だが
390それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:12:46.11 ID:fU0d6DrQ
逆にHGかMGになってる機体に収録数を絞ると開発期限的に丁度良い数になるんだよね
ようは大量に存在するMSに上限を設ける事で妥協点を見いだす
続編出すときに範囲を広げればそれ自体がネームバリューになる
391それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:21:16.54 ID:itp/Dje0
>>387
ガイアギアα...
392それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:23:44.41 ID:c9VZkO7Z
モビルファイター全部いれてくれ
393それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:27:37.84 ID:hWRYL05A
>>391
冨野が顔真っ赤にしてアレは無いと言ってるんだ・・・
394それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:29:28.71 ID:m5o1RmNG
ノーベルガンダムを下から覗きたい
395それも名無しだ:2013/05/05(日) 20:58:45.34 ID:w+7izM4x
残念そこはドムさんだ
396それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:18:33.47 ID:TDRq34bP
ノーベル頭にドム足か胸熱
397それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:23:04.38 ID:yjs0fFXQ
肉襦袢じゃねーか!
398それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:42:10.86 ID:+nwbIW2C
ドムをピンクに染めたらあら不思議
そこにはオペ子の姿が・・・
399それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:52:27.26 ID:29xhQdMB
全身カスタムして見た目を自分好みにしつつ性能も求める奴は最終的に全身強機体パーツで組むことになると思うが強機体になりそうな非ガンダムタイプってどれになると思う?
400それも名無しだ:2013/05/05(日) 21:58:22.15 ID:et33V7IA
ガンダムタイプ以外のMSが強機体になるわきゃねーだろ!
401それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:08:49.66 ID:+nwbIW2C
普通に考えて各作品のラスボスだろうがラスボスもガンダムタイプだったりMSじゃなくてMAだったりするからな・・・
402それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:12:13.82 ID:29xhQdMB
体験版と違うバランスならシナンジュもワンチャンあるで
あと個人的にレギルス他ヴェイガン機参戦オナシャス
403それも名無しだ:2013/05/05(日) 22:20:15.92 ID:w+7izM4x
>>399
キュベレイ サザビー
404それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:13:03.30 ID:tnpz3QHl
>>386
トールギスU、Vも忘れてくれるな
405それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:17:15.39 ID:+nwbIW2C
>>404
エピオン「!?」
406それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:21:08.20 ID:j/PIuRgZ
トールギスのバックパックはオリジナルの高機動ガンダムのためにも是非使いたいな
羽物よりやっぱりああいうのがいい

ただしGXは除く
407それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:27:09.78 ID:tnpz3QHl
>>405
でも、蠍座さん実装されても武器どうすんだろな

ショートレンジ武器しかないのに鞭がビームサーベルのどちらしか使えないのだろうか

サーベルはオプションの切り上げか?
408それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:35:33.24 ID:+LRobL58
>>407

えるしってるか

このゲームは ザクが ビームライフル 持てる
409それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:36:54.84 ID:5BGXjhmq
ヒートロッドは盾と一体型で、サーベルは腰のオプション…難しいなエピオン
サーベル装備すると腰にケーブルが付いたりして
410それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:38:34.61 ID:Qzf4RZ65
>>399
ゴトラタンやターンXと言いたいが例によってHGもMGもない
ジ・Oとか強機体になりそう

>>404
ハンブラビ「」
411それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:40:58.17 ID:et33V7IA
デルタプラスがビームマグナム撃って肩故障してるシーンは良かったな
412それも名無しだ:2013/05/05(日) 23:57:47.26 ID:j/PIuRgZ
ジオは何と混ぜても酷そうだな
413それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:08:02.01 ID:gFmYQY1w
ガンダムの基準も果たしてどこまでをガンダムと言っていいものか
ターンX リ・ガズィ ガーベラテトラ リックディアス バーザム
414それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:09:56.04 ID:M2o2G4p8
刹那を忘れているぞ
415それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:14:10.69 ID:rI9FBMwZ
>>410
ハンブラビとかズゴックとか、ヘッドとボディが一体化してるのってどうなるのかな
普通に1パーツで二箇所埋まるだけかな
戦闘で頭飛ばされないならちょっと有利だな
416それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:26:35.35 ID:6xWiR5M4
射撃攻撃力3000くらいでフルバースト売ったらフリーダムのhp1/5くらい削った
4人全員これでよくね
スパスパ切るよりビーム撃ってた方が早い気がする
パーツアウトもミラージュショットでいいし
417それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:44:25.90 ID:C4Ilj5Rp
もう体験版で飽きるほどフリーダム使ってしまったから
初回特典に致命的に魅力がないという…
418それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:46:14.29 ID:SHClox9Q
ガンダム初心者です

楽しめますか?
419それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:46:58.49 ID:rI9FBMwZ
>>417
あるあるw
結局自由手に入れるまでのやりくりが一番楽しかったし
ある程度自由無双したらあえてNO自由で組みたくなるし
420それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:52:27.36 ID:uB8Nzfn0
>>413
デルタプラス「」

>>417
特典がエクシア一式とかならまだ良かった
421それも名無しだ:2013/05/06(月) 00:53:07.18 ID:M2o2G4p8
>>418
体験版触ってみて判断したらどうかな?
422それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:02:33.30 ID:L2Nfwsqu
>>419
まさに自由という拘束からの解放だなw
423それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:29:32.72 ID:SHClox9Q
>>421
ガンダム全く知らないから一応・・・
やってはいるんだけどこれ能力がいい装備集めていいの?
なんかすごい足太くて体がガリガリな装備なんだけど
424それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:32:22.67 ID:2uKaF1xv
これってガンダム版モンハンみたいなゲームなのかね
敵倒して武器(パーツ)集めてって
425それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:46:05.53 ID:C4Ilj5Rp
>>423
ぶっちゃけパーツ相性による武器攻撃力しか関係しないから
外見はグチャグチャでも体力装甲が欲しいならそれでOK
攻撃力があったほうがクリアは楽
426それも名無しだ:2013/05/06(月) 01:46:34.38 ID:rI9FBMwZ
>>423
どのパーツがどの武器適性があるかの判断は、原作知らないとちょっと苦労するかもね
てか、原作知らないのにキャラゲーする動機はなんなんだww
唯一無二のシステムとかゲームとして最高の出来とかでもないのに

能力重視でも見た目重視でもその中間でも好きにしたらいいさ、そのうち強くてかっこいい揃いのパーツが増えていくから
427それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:16:40.64 ID:M2o2G4p8
>>423
概ねそんな感じかな?
体験版だからパーツ限られてるけど自分好みな見た目の機体作ったり
高性能パーツで固めて数字追求したりはたまた両立する機体を模索してみたり
そんなゲームかと
428それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:36:48.32 ID:O/H+a0ZT
部屋募集スレとか無いん?始めたばっかだから気軽にオンの部屋飛び込めねー
429それも名無しだ:2013/05/06(月) 02:40:40.89 ID:yisVkRQf
したらば使えばいいよ
430それも名無しだ:2013/05/06(月) 03:21:28.17 ID:o5w3o314
>>428
初心者部屋立てればすぐ集まってくるよ
431それも名無しだ:2013/05/06(月) 05:03:50.64 ID:zSJgJzbH
>>426
武器適正なら見れば分かるじゃないかい
432それも名無しだ:2013/05/06(月) 05:14:57.88 ID:2uKaF1xv
この時間寝落ちなのか部屋入っても準備中のままはじまらないな
ほとんど鍵付きで数少ない鍵なしは寝落ちで全然遊べん
もっと検索結果増やすか鍵ありなしで検索できるようにするか5分くらい動きないやつは落ちるようにしてほしい
433それも名無しだ:2013/05/06(月) 06:20:07.10 ID:7sQ9LVo0
ここの住人は自分で部屋を立てるという発想は無いらしい
434それも名無しだ:2013/05/06(月) 06:29:33.42 ID:yxHEH7Nk
腰アーマーと足でパーツ分けしてほしい
Zは腰アーマーに新解釈で許して

ドム腰にジム足つけたいんじゃー
435それも名無しだ:2013/05/06(月) 07:08:49.67 ID:brAY3k/8
>>417
今ならユニコーンが欲しいよな
436それも名無しだ:2013/05/06(月) 07:22:13.73 ID:QJmCvZEc
もう、ガイアギアαがでれば何も言わん。どんなゲームでも満足できる。


出ないよね、やっぱ...
437それも名無しだ:2013/05/06(月) 08:01:17.18 ID:roBA0/zL
>>436
Gセイバーは出ますか(小声)
438それも名無しだ:2013/05/06(月) 08:07:43.58 ID:QJmCvZEc
>>437
セイバーシリーズは単独でゲームもあるしそれで十分だろう。
まあ、出てくれるなら嬉しいけど、優先順位はガイアギアαとブロンテクスターだ。

まあでないだろうけど。
439それも名無しだ:2013/05/06(月) 09:05:27.14 ID:Fe7cJL9c
確かに放置部屋は、どうにかして欲しいね。
寝落ちと判断するまで数分間沈黙が続くし、
せっかく集まった他の3人は迷惑する上に
その後も同様の被害者が出かねない。
自分で立てりゃいいってのは結果論で
そういう意識じゃ嫌がらせも近いよ。
440それも名無しだ:2013/05/06(月) 09:30:56.16 ID:Rmy7hIC1
しかもそいつが部屋長だったりね
441それも名無しだ:2013/05/06(月) 10:30:21.21 ID:7sQ9LVo0
数分も待つの?
微動だにしないアホストなんて30秒で見切りつけるわ
任意で退出できるんだからイライラする前に出ればいい
アホな奴は相手にしないでスルー
ここといっしょ
442それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:41:29.45 ID:Ina9Nf+T
ミッション攻略たすかりましたとかパーツ収集捗りましたとか
何通かメールがきてるんだけどオンゲの一期一会にどんだけ律儀なんだよ
443それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:46:13.08 ID:cOwJXBM3
入ったはいいけど誰もクエ貼ろうとしない部屋とか、3人出撃準備してるのにペイント始める奴がいる部屋とかしょっちゅうですわ
444それも名無しだ:2013/05/06(月) 11:56:38.94 ID:pk1GeFr/
>>443
主がミッション貼ってるのに何もいわずに勝手に貼りかえる奴とか、
パーツ組立て→カスタマイズ→ペイントのコンボして散々待たせた挙句また会おうって退出する奴とかもな
445それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:06:45.34 ID:Ina9Nf+T
そういやそいつ以外の三人が出撃準備完了してる中
適当なミッション受けなおして即退出する基地外はいたな
446それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:22:39.29 ID:pHD884E5
キチガイはどんどん晒せ
447それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:22:56.40 ID:cxcskB7n
死んだ途端「助けてくれ」連呼して
助けてもらっても「ありがとう」すら言わないやつ見たことある
448それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:26:19.88 ID:gFmYQY1w
とりあえずsageようなw
449それも名無しだ:2013/05/06(月) 12:47:47.57 ID:Fe7cJL9c
ラグもあるし、たった数秒で見切りつけるのもなぁ。
一人抜けた直後に準備完了てのも切ないじゃない。
やっぱ一定の基準は共有した方が効率的かもね。
晒すほど目くじら立てる事ではないと思うけど。
450それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:16:17.48 ID:w2f6fMjd
    _
   ,:' `ゝ             ィ`丶、   <''`:
  ,:' ,:'    ___     __     `ー-、_ゝ   `: `、
  ,i´ ,i´   / ,:'    ./ ヽ            !  l
  !  !    '´    / ∧ ヽ           `| '!
 | .|          / .,:' `: 丶           .i  |
 .!、 !.        / .,:'  `: `,           ! .!
  .!  !.       /   ̄ ̄  `、         / /
  .`:、`:、     / ,:' ̄ ̄ ̄`:、ヽ,       !´ .:'
   \,:''     ""       ''''       ヽ/
 
451それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:35:43.41 ID:Rmy7hIC1
昨日は主がフルバはPGにしか使うなってコメントにあったから参加したのに主自身が初っ端からフルバしてきて萎えた
452それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:39:29.14 ID:gFmYQY1w
いつから部屋主が部屋を建てたと錯覚していた?
453それも名無しだ:2013/05/06(月) 13:50:26.92 ID:uB8Nzfn0
>>451
こっちも自由戦ではフルバとレールガン禁止っていう部屋があったから入ったら
操作ミスなのか主が自由にフルバ撃ちやがった
その後謝ってたからまだいいけどだったらフルバ外せよと言いたい
454それも名無しだ:2013/05/06(月) 14:01:07.33 ID:yxHEH7Nk
にしても単にフルバ禁止なのかダルマにしたいのか
後者ならハッキリそう言えと
分担すれば結構いけるぞ

それでも5割いくかどうかだが…
455それも名無しだ:2013/05/06(月) 14:04:14.96 ID:brAY3k/8
>>452
そこに気がついてからが中級者だよね
456それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:38:51.04 ID:Ina9Nf+T
まぁ「機体自由」てどっちなんだよ!って話です
457それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:41:03.83 ID:1OpTLkrI
自由限定とか自由縛りとか自由禁止とか日本語的に矛盾しててちょっとワクワクする
458それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:42:53.84 ID:T1R4Ll9C
しょーもない事で荒れるのがガノタらしいよなぁw
459それも名無しだ:2013/05/06(月) 15:55:57.93 ID:gFmYQY1w
2ちゃんにいるとしょうもない話を振りたくなるのだよw
460それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:12:51.15 ID:8QNNvFEr
俺はβ版でここまで遊べるのにいたく感心したんだが、ここの人らの要求は随分と高いんだな
461それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:13:14.19 ID:9RIpFlY2
ファミ通フラゲはよ
462それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:13:52.24 ID:o5w3o314
>>452>>455
でも立て主が落ちると、部屋名は次の部屋主IDになり、コメ欄も消えてしまうぞ

折角のネタ部屋が立て主が落ちるとコメ欄が消えてしまってネタ部屋を維持出来ないのが悲しい
463それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:19:44.13 ID:KqZ3rohw
>>460
ゲーム会社が儲かるのが許せないくらいだからな彼らは
製品版すら無料で配布しろとか思ってるぞきっと
464それも名無しだ:2013/05/06(月) 16:45:57.01 ID:L2Nfwsqu
ACXも似たような話が発売前に交わされてたな
パッケ販売+月額性で品質のいいプレイ環境望む派と
パッケ販売のみで月額は当然許容不可DLCすら断固許さない派とで
465それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:17:19.63 ID:1OpTLkrI
パッケ+月額は手ぇださないなぁ
どっちかだわ
466それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:26:18.43 ID:D6FI0+rI
死にたい
467それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:27:04.36 ID:L2Nfwsqu
作品の内容次第だが鯖管理が必要な作品の場合パッケ販売だけだととてもじゃないが儲けにならんと言うしな
まあガンブレには縁遠い話だから詮無きことか
468それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:52:01.83 ID:pk1GeFr/
高☆のパーツが集まってくれたおかげでようやくフルオープンアタックもそこそこの強さまでに至った
ホーミングミサイル→(オプション切替)ミサイルポッド→フルオープンアタックが地味に楽しい
469それも名無しだ:2013/05/06(月) 17:56:11.55 ID:7sQ9LVo0
ロックするところとかかっこいいよな
470それも名無しだ:2013/05/06(月) 18:17:53.34 ID:brAY3k/8
>>462
まじか
そうなると俺が間違っていたのか・・
471それも名無しだ:2013/05/06(月) 18:28:14.06 ID:yxHEH7Nk
フルオープンアセンにMMP持ちいいよね
パーツアウトもまずまずだし
ただ弾切れと威力がね…

製品版のZZバックパックとスペック改善ほしー
472それも名無しだ:2013/05/06(月) 18:46:29.37 ID:2ubfV2sO
製品版で百式出るのでしょうか・・・・・(小声)
473それも名無しだ:2013/05/06(月) 18:55:48.73 ID:KqZ3rohw
>>472
PVくらい見ろ乞食
474それも名無しだ:2013/05/06(月) 19:12:20.95 ID:Ex99eVyU
なんか特に調べもしないで隙あらば貶めようとする人多いな
発売したらもっと分かりやすくアンチになるのかね
無料体験版出したら出したで文句ばかりだし、どこのメーカーも完全新規タイトル出したがらないわけだ
475それも名無しだ:2013/05/06(月) 19:20:47.77 ID:eQTAWFzP
体験版出してクソゲーってのがバレるのを恐るか
これは売れる!と思って出すかの違いだろ
日本のメーカーはもっと体験版出すべきだとは思うがな

洋ゲーはそこん所貪欲で体験版出しまくりでスゲーと思うわ
476それも名無しだ:2013/05/06(月) 19:39:53.55 ID:k42RsH7d
>>473
何キレてんだコイツわ
477それも名無しだ:2013/05/06(月) 19:52:01.69 ID:9RIpFlY2
日本は自称目の肥えたプレイヤーが多いから大変なんよ
なまじJRPGをひたすら発展させてきたから海外のクオリティの上昇レベルとは比べものにならないぶっちぎってとっくの昔にゲームの内容が上限にぶつかってる
ハード性能によるグラの進化とかでなんとか誤魔化しつづけている
おまけに日本人向けに作るとゲーム購入層が少なすぎて利益率がかなり厳しい
日本は少数精鋭すぎる
478それも名無しだ:2013/05/06(月) 20:58:16.18 ID:Xp0KNXuD
誰かアイアンマン作ってくれ
479それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:05:15.47 ID:pk1GeFr/
赤い彗星部屋で連戦してたらいつの間にか白い悪魔部屋に変えられていたでござる
コメ欄変更したなら部屋に残ってる人にもなんかいってくれよ…
480それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:23:35.65 ID:GtdqgPHR
バイアランカスタムとかちゃんと飛べるのかね?

あと水泳部とかたいてい頭と胴が一体化してるけどどうすんだろ?
481それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:27:41.06 ID:gFmYQY1w
フリーダムだって原作では空飛んでたんだぜ
482それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:33:47.39 ID:xvvI0NN+
これZとかの変形機構はないんだろうな
連ジ系のZ版の変形は結構楽しかったんだが
483それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:34:11.13 ID:CZ+TRD86
水泳部出さなけりゃどうもしなくて済む
484それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:37:51.30 ID:xvvI0NN+
ドムも似たようなもんだけど分割してるしなんとかなるんじゃね?>水泳部
485それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:45:58.80 ID:+qkVFs9f
>>473
定期的に人を乞食呼ばわりしとるようだが何か悩みでもあるのか?
486それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:48:15.73 ID:IneKzy8q
水泳部みたいなのは一体型として、頭+胴で調整すれば良いと思うが
そこまでやる気があるかどうか
487それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:57:16.55 ID:9RIpFlY2
>>485
そんなに悔しかったんならアホな質問しなけりゃ良いのに…
488それも名無しだ:2013/05/06(月) 23:58:49.11 ID:+KDvdZDw
PV見て判るような質問する自分に非は無い!

ゆとりガノタ丸出しっすな〜w
489それも名無しだ:2013/05/07(火) 00:08:42.87 ID:e6ExKOW/
俺のデスティニーとAGE2とイナクトとデルタカイはまだですか
というか結構機体の情報小出しだね、そんなに数は多くないのか
490それも名無しだ:2013/05/07(火) 00:29:55.06 ID:YQEJ/XVp
SEEDはストフリがあるくらいだからデスティニーもあるでしょ。
OOはスサノオがあるけどイナクトはどうだろうか。
AGEは発表待ち。
あるかどうか不明。

ここに来るとXとΛがあるかも危うい。
ポイントは「プラモ化」されている、出来るという前提だからなぁ。
ハーモニーは機体をでっち上げる企画だから、
プラモ化出来ないハーモニーはあり得ないしね。

ここでジムガードカスタムとかインターセプターとかの部品出してくれたら
流石にバンナムには神と言うが。
491それも名無しだ:2013/05/07(火) 00:52:54.87 ID:3WGEjHG8
プラモのバトル漫画だとプラモの構造上で変形できるように売られてるのは変形できる
アニメでは変形できるけどプラモでは変形できないものは変形できないって感じだったよね
492それも名無しだ:2013/05/07(火) 00:55:51.59 ID:vyY1irqT
いい加減「原作では○○○だったけど」っていうの止めろよ…

2ch全般でガノタと蔑称で呼ばれてるのは
そういうどうでもいいことで一々細かいからだと気づいた方がいい
493それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:09:35.96 ID:+dcOQ5lb
GW終わったけど新体験版はこなかったな
494それも名無しだ:2013/05/07(火) 01:10:41.37 ID:/k2pS1Jn
にわかにはどうでもいい事なんだろうけどな
495それも名無しだ:2013/05/07(火) 09:10:41.65 ID:PjWc9TKM
ガンダム博士が威張りちらせるのはこことシャア板くらいなんだから
ニワカ共はそっとしておいてやれよ
496それも名無しだ:2013/05/07(火) 10:02:10.45 ID:oGaHgefB
最近のニワカの一人なんだが、ひとつ質問いいか?
Zガンダムって腰のパーツからビームサーベルだしてたよな
フリーダムのレッグパーツにはオプションでビームサーベルがあるのに
何故Zガンダムのはないんだ?

開発のえこひいきか?
それとも知らないのか、まさか

他にはたいして不満もないんだが、さすがにこういうところはしっかり調べてゲーム作ってほしい
と、Zガンダム好きな俺がいってみる
劇場版面白かった
497それも名無しだ:2013/05/07(火) 10:12:42.51 ID:WehykpiW
うむ!既出だな!つまり…
わからん!

そんなことより素手は足でも攻撃力プラスしてくれ!
でもそれがMFだけならプラスしてくれなくてもいい!
498それも名無しだ:2013/05/07(火) 10:35:46.75 ID:ffkPZu8b
あれパッと見グレネードランチャーに見えるからな
製品版で直ってるかどうか
499それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:09:02.67 ID:Q8w9ln5+
今回の機体コンテスト、ドム足限定って・・・
500それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:24:00.85 ID:tPqZUEJO
>>496
PVの百式には脚部のオプションにビームサーベルあるんだよな。これも腰に装備されてる
他の機体との差別化や性能とかコストなどのバランス調整のために削ったんじゃないか?
501それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:25:43.20 ID:aR/8rmV9
>>496
たぶん、プラモで再現されてるかどうか
あくまでもガンプラゲーだからね
HGのZガンダムは腰のサーベル外れるように出来てなかったんじゃなかったっけな
502それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:31:07.96 ID:fEISYVbu
Ζ足にオプションサーベル付いてたら
2連切り上げに自由足履かずに済んだのに
503それも名無しだ:2013/05/07(火) 12:32:42.23 ID:4tQh94kM
>>501
Ζの腰サーベルは外せないね。
でもそんなこと言ったらフリーダムはハイマットフルバースト出来なくなるし、そもそも武装の色分けがほとんどされてないことになるぞ。
504それも名無しだ:2013/05/07(火) 14:54:33.15 ID:yRFDQRTO
>>501
違います
505それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:28:02.21 ID:oGaHgefB
>496だが
しつこくて、すまん

そうか色々あるんだな
だがしかし、このままの仕様でいくと製品版で純粋なZガンダム組んだとき
どこからサーベル出ることになるのか・・・

あ、Zガンダムはオプションサーベル無しってことになる・・・のか?
もしそうだったら、寂しいなぁ
506それも名無しだ:2013/05/07(火) 17:35:28.93 ID:ffkPZu8b
どこからって、ウエポンの武器は常に亜空間から取り出してるし
今のままじゃ背をソードストライカーにして手持ちにシュベルト持つと2つに増殖して違和感がヤバいがどうなるか
507それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:05:45.10 ID:W8XhESDR
細かいこと気にする他人はこのゲーム向いてないからやらない方がいいんじゃないかな
508それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:10:54.91 ID:yRFDQRTO
ビームサーベルみたいな小さい柄の物なら気にならんが、(スペアが母艦等に保管されてるにせよ)1本しか持たない大剣が分裂してたらさすがにマズいだろ
あんな大剣を細かいと言うのは理解出来ないわ
509それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:17:14.00 ID:4tQh94kM
>>507
ガンプラゲーなんだから今までのガンダムゲーより細かい部分を望む人も多いと思うぞ。
510それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:18:56.64 ID:ffkPZu8b
そゆこと
スタッフが手抜きせずに同じ武器の関連づけをきちんとして手持ち武器を使うときにちゃんと他の部位の同じ武器が消えれば問題ないんだが
亜空間から取り出す自体は構わないから完全一致の武器が消えるのはしっかりやってほしい所
そういえば公式にアップする画像、製品版では近接武器を持った状態のをアップ出来るようにならないかなぁ
511それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:20:20.95 ID:WehykpiW
まぁ落ち着け
公式が常識を(ry
512それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:23:13.29 ID:GRZRUpLs
背中オプション使ったときに背中のが消えてなくて増殖ってのならおかしいとは思うけど
バックパックと手持ち両方装備だと亜空間に収納してる1本と背中の一本で2本所持してるわけだから
亜空間収納の手持ち武器出したときに関係ない背中の武器が消えたら逆におかしくない?
513それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:29:50.62 ID:yRFDQRTO
ここまで理解出来てないともう説明する気も失せるな
514それも名無しだ:2013/05/07(火) 18:40:36.34 ID:ffkPZu8b
まぁこのゲームだとパーツ脱落があるから変に関連付けすると地面を転がってる背のシュベルト部分が消えたり復活したりしかねないしで現実的じゃないから無理だろうな
プラモベースのシミュレーターだから別に二本に分裂してても構わない
515それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:34:33.83 ID:tPqZUEJO
>>510
射撃武器外したら近接武器の表示になる
射撃武器装備したままってことなら現状無理

あと手持ち武器関連付けしちゃうとソードカラミティごっこができなくなるじゃないか
516それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:38:46.25 ID:1y0uraeH
>>510
近接武器持たせた状態でカスタム出て機体保存で出来るよ
517それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:45:21.07 ID:ffkPZu8b
>>515-516
おぉ射撃武器外せばなるのか
安心した
518それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:52:15.48 ID:Fp5PrgHY
PVだとレッドフレームが虎徹腰にさした状態でもう一本振り回してるからなぁ
なんとかしてくれないかなぁ
519それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:53:17.38 ID:T8cU3+v+
機体コンテストにも近接武器持ち結構いるんだけどあんまりみんな見てないってことなんかな?
よく見れば射撃武器も装備しながら近接武器持ったのもいるのに

>>517
外さなくても>>516の方法なら近接持たせられるよ
520それも名無しだ:2013/05/07(火) 19:54:22.95 ID:Fp5PrgHY
レッドフレームが持ってるのはガーベラ・ストレートか
タイガーピアスはPG限定だったか
521それも名無しだ:2013/05/07(火) 20:01:55.17 ID:tPqZUEJO
>>519
おお、ほんとだ。俺の勘違いだったのか
ということは武器を装備しつつも素手ってこともできるの?
522それも名無しだ:2013/05/07(火) 20:14:11.05 ID:T8cU3+v+
>>521
まだ部屋に帰れないんで確認は出来ないけど
俺の素手で保存してる設計図は射撃持ちでも素手表示だったはず
523それも名無しだ:2013/05/07(火) 20:14:50.87 ID:ffkPZu8b
>>520
タイガーピアスは本来レッドフレーム改の武器

>>518
改だと二本差しだから、手持ちにガベストタイピア装備すると4本見えることになるんだよな…
524それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:04:47.18 ID:mAobYKUf
<少尉ミッション>
 赤い亡霊
 地底の防衛戦
 悪魔の群れ
 V作戦
 ジークジオン!
 白い悪魔
 進撃開始

<機体>
 ジム
 ガンダム
 シャア専用ザクU
 ガルマ・ザビ専用ザクU
 ザクマインレイヤー
 ストライクフリーダムガンダム
 高起動型ザクU
 ジョニー・ライデン専用ザクU
 ゴットガンダム
 ドム・トローベン
 ジム・コマンド
 ジム・カスタム
 ダブルオーガンダム
 Zガンダム
 百式
 ガンダムデスザイズヘル(EW)
 ドム・トローベン(サンドブラウン)
 ガンダムヘビーアームズ(EW)
 ウイングガンダムゼロ(EW)
 スサノオ
 アストレイレッドブレーム改
 ユニコーンガンダム(U)
 νガンダム


軽くPVの上げたけど、ジョニーライデン専用はヤバイ。
真紅の稲妻が居るって事は白狼やガトー専用はありそうだな。
525それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:32:04.51 ID:RzZaAnPJ
>>524
こうして見るとマイナー気味の機体もちらほらいるんだよなぁ
故に変に期待してしまう
どの機体もHGかMGいずれかは出ているけど
526それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:35:36.48 ID:xb1ood1P
そろそろギャンやアヘッドの情報をだな
527それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:42:08.23 ID:RzZaAnPJ
それよりGN-XVの本体のSSはよ
いつまで槍だけで焦らす気だ
本当はGN-XWが使いたいがあいつはHGないから期待できんな
528それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:43:01.99 ID:xi/i1dBi
529それも名無しだ:2013/05/08(水) 00:46:11.92 ID:xi/i1dBi
あ、規制解除されてる
コンテスト全然採用されんから萎えるわぁ、投票も全然やる気起きないし
530それも名無しだ:2013/05/08(水) 01:57:15.68 ID:WVzTc6eW
>>524
ジョニーザクで何とかしてサンダーボルトのサイコザク作れんかな…
背部装備的にまず無理だとは思うけど…
531それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:09:14.14 ID:WVzTc6eW
宇宙世紀系のいいところはバックパックや脚部を交換するだけで別機体として扱われる点
おかげで腕とバックパックさえ変えればゲルググキャノンに出来たりパーツ総数を悪戯に増やさず済む
532それも名無しだ:2013/05/08(水) 02:11:06.62 ID:hx59evSg
ガンダムの方なら割とそれっぽいのが組めそうだけどな
533それも名無しだ:2013/05/08(水) 03:22:46.60 ID:bGC6gVV/
ターンXが出るなら買うよ?
プラモがちっこいのしか無いから無理かな?
534それも名無しだ:2013/05/08(水) 05:45:09.51 ID:CgdHY1Yn
>>533
ターンXとかチート過ぎて逆に困るわ〜
溶断破砕マニピュレーターで接近戦の鬼、オールレンジとカイラスギリー起動でもはやパーフェクトレンジ攻撃
535それも名無しだ:2013/05/08(水) 07:28:22.86 ID:oXyk/u+u
ジョニー専用高機動型ザクUは別に驚くほどの物じゃないだろう
今やゲームでは居て当たり前の機体だ
536それも名無しだ:2013/05/08(水) 07:36:55.00 ID:mm+/Ixk1
未だにHG化もしているGセイバーの情報がないのはなぜですか…

でももうちっとプラモ感あふれるゲームにして欲しかったなあ
537それも名無しだ:2013/05/08(水) 07:53:45.83 ID:NUz2Awu8
腰にビームサーベルをマウントかつ脚部ビームブレードつきのインジャ脚が最強なのかなやっぱり
538それも名無しだ:2013/05/08(水) 08:34:13.73 ID:WKIOQcFc
インジャ足はセクスィー
組みまくる
539それも名無しだ:2013/05/08(水) 08:36:09.32 ID:2y6+OClb
>>536
おめーもいい加減しつっこいな
Gセイバーだのガイアギアだの普通に考えりゃ出るわけねえだろ
なんなの?その「僕は人と違うの求めてます」アピールは?
薄っぺらいなw
540それも名無しだ:2013/05/08(水) 08:54:48.49 ID:AAsIeUB2
版権とか分からないお子様なんだろ
541それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:01:42.06 ID:EG+T2uiS
Gセイバーもガイアギアもガンダム派生の作品なんだが最近のお子様はそういうの知らないんだろうな

>>536
ガンダムを軸にしたお祭りゲーなんだから遊び心はあるにこしたことはないねぇ
542それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:12:38.75 ID:leyEzJGR
間を取ってG-UNITで我慢しないか?
543それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:18:35.86 ID:45SPu3nr
じゃオレはガンガルで我慢するよ。
544それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:24:02.64 ID:oXyk/u+u
ID:mm+/Ixk1=ID:EG+T2uiS
こんな分かりやすい自演見たことない
545それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:31:34.29 ID:AAsIeUB2
ID変えるだけで別人だと思って貰えると思っちゃったお子様なんだろう
派生なら良いとか単純な発想もいかにもって感じ
546それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:41:22.44 ID:2yV49dhS
Gセイバーなぁ、いいんじゃないの
ガイア・ギアは富野が許さんだろうから無理だと思うけど
547それも名無しだ:2013/05/08(水) 09:43:28.31 ID:2y6+OClb
他の作品の主要機体も満足に揃ってない状態でGセイバーやらガイアギアが出たら糞叩かれるだろうな
それより○○出せよって
そんな状況望むなんて本当にファンなのか?っていうねw
548それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:17:44.41 ID:2yV49dhS
単に新規登場作品が増えるだけだろう
主要機体出さなくていいなんて誰も言ってないんじゃないの?
ムキになって叩く必要もないと思うけど・・・いつもの頭おかしい奴かな
549それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:27:02.28 ID:oXyk/u+u
>>548
あいつ最近こないよ
あとあいつ半角芝だし
550それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:34:47.73 ID:2y6+OClb
Gセイバー参戦させたら売上伸びると判断されりゃ黙ってても収録されるだろうよ
バンナムだって慈善事業やってるわけじゃないんだから
つーか、無茶苦茶なこと言ってんのはどっちだよって話だわ
551それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:40:38.67 ID:Jcn8iv88
もう何作にも渡ってブレイカーシリーズが続いてて新しく出す機体が無いとかならともかく
1作目からガイアギアとかGセイバー出してバンナムに何の得があるんだ…
552それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:43:06.31 ID:2yV49dhS
>>549
そういえば半角芝だったな
553それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:48:45.85 ID:2y6+OClb
>>552
勘違いで人を頭おかしいいつものやつ扱いしといて謝罪もしないんだな
ま、別にいいけどw
554それも名無しだ:2013/05/08(水) 10:56:41.92 ID:2yV49dhS
>>553
安心していい
君の頭はおかしい
555それも名無しだ:2013/05/08(水) 11:02:06.35 ID:2y6+OClb
スレを見るかぎりGセイバーとか誰得だよって反応だけどな
俺の口調が荒いのは認めるが、それで他人を頭おかしい扱いするのはどうかと思うが
556それも名無しだ:2013/05/08(水) 11:32:42.19 ID:zrC6Cseo
話は分かったからEx-Sが来るまで俺と一緒に全裸待機しようぜ
557それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:19:32.72 ID:mm+/Ixk1
いや、荒れてるなら申し訳ない。
ただ、常識を破壊するって謳い文句だから色々期待してたんだよ。

普段お目にかかれない機体とかプラモデルを実際に作ってるかのような改造とかそういうの。

でも結局、オッサンホイホイなゲームはあんまり求められてないんだね。
558それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:38:59.78 ID:+YZ0zFMs
ギャンは?俺のフェイバリットMSのギャンの情報はいつくるの?
559それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:48:05.30 ID:u4qKaW8y
新しい情報は月末くらいになりそう?
560それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:51:33.88 ID:XDF8DKuK
GW明けたし、そろそろ何か新情報きて欲しいな
561それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:52:04.38 ID:yk3J4hJ0
>>557
Gセイバーだしたところでオッサンホイホイになるとは思えない
オッサンだったらGセイバー欲しがるかって言うとそうでもないだろう
562それも名無しだ:2013/05/08(水) 12:58:34.17 ID:mm+/Ixk1
>>561
Gセイバーファンは間違いなく注目するよ。

どっちかと言うとプラモ感あふれるゲームの方にオッサンホイホイをかけたんだけど、勘違いさせたらスマヌ。
563それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:11:40.15 ID:dwwNvCu1
>>556
ガンダムmkXもくるかな?
564それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:13:09.93 ID:WKIOQcFc
スレチかつ気を悪くさせたらすまないんだが…
Gセイバーファンってあの映画のってこと?
565それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:21:14.95 ID:00e8MpXC
おっさんだけどGセイバーて何?状態
そんなのよりアニメ作品で見たことのある機体がたくさんでてくれた方がまし
566それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:35:08.78 ID:JRJ+vG4N
>>563
基本、ガンプラだからなぁ。
ガンプラ制作した時の図面使ってキャラ作っているとしたら・・・ あとはわかるよね(´・ω・`)ショボーン
567それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:35:59.92 ID:2y6+OClb
公開時は大コケしていま固定層が何人いるかも定かではなく
しかも登場させたところでその数少ないファンが必ず買ってくれると決まってるわけでもないのに
貴重な開発費用と時間を割いてくださいってか
568それも名無しだ:2013/05/08(水) 13:57:02.95 ID:Bg7w0IeS
Gセイバー・・・デザイン自体はキライじゃないけどなぁ

10年ほど前に友人からガンダム入門キットを俺が持ってる範囲内で
見繕って貸せというので基本を抑えつつGセイバー混ぜといたら返す際に
「なぁ・・・ほかはともかくこのGセイバーは人気あんのか?」と真っ先に聞かれた
569それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:06:30.88 ID:WKIOQcFc
俺も機体は嫌いじゃないんよガンキチだし

ただGセイバーを見て
その後SEEDが放送されたとき
「こりゃ消しにかかってるな…」って思ったよ

ゲームのことは知らん
570それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:32:53.07 ID:2yV49dhS
要望自体は好きにあげさせておけばいいものを
執拗にネチネチと叩きへ持ってくID:2y6+OClbは本当に残念な子だな

OVAの爆死した模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGから武装が出るんだし
登場作品を売上だけで云々言っても仕方ないよ
571それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:45:26.03 ID:gMRX8/co
個人の要望に噛み付いてドヤ顔してる人ってどうかと思うの
572それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:55:28.58 ID:m8ZWzd5V
落ち着けよ 俺と一緒にジェミナス01 アスクレプオス ハイドラ グリープ バーンレプオス待とうぜ
573それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:57:36.57 ID:Jcn8iv88
話題が無いばかりに暇人の煽り合いが始まる
ということはさっさと情報出さないバンナムが全部悪い
574それも名無しだ:2013/05/08(水) 14:59:15.97 ID:2y6+OClb
>>570
お前だってしつこくネチネチとレスしてんじゃねえかw

ビルダーズはタイトルにガンプラがついてる作品なんだからガンプラゲーに出るのはまだ納得できるだろ
だいたいGセイバーが出たところでお前一人でゲーム100本買うわけでもあるまいし、なんの主張だよホント
575それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:06:48.88 ID:PAHfnegy
基本的なMSをしっかり収録するんならGセイバーだろうがなんだろうが構わないが
それも出来ないのに派生作品の機体なんか出されてもね
576それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:39:20.45 ID:pHTCWu6i
ZZやF91や∀やAGEはどうなるのかな〜
カプールとか出たら最高のネタ機体素材になるのにな〜
577それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:42:25.79 ID:Lmu+eOSZ
カプールとかゾックとか頭胴脚の区別ない子も出たらいいなぁ・・・
578それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:46:52.22 ID:Y50z1aFX
ZZは出してほしいな
MGだとそうとうデカイんだろうなw
579それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:47:46.31 ID:WKIOQcFc
どう扱われてるのかはまだわからないが
ソードとライフルが同居してる武装もある
カラダだって…
580それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:56:31.10 ID:oXyk/u+u
ソードライフルは射撃武器で装備するとOPサーベル付き、近接武器で装備すると普段通り近接武器
って感じだろうな

今日フラゲ無いのか…?フラゲ担当者が規制されてるようだが…
581それも名無しだ:2013/05/08(水) 15:57:34.41 ID:dwwNvCu1
>>566
今、市場にあるガンプラじゃなきゃ無理だろうねえ
582それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:16:21.01 ID:oXyk/u+u
[次号予告]
・5/16発売
・390円
・発売直前特集「バイオハザードリベレーションズアンベールドエディション」「真女神転生IV」
・特集「DLC紹介」「信長の野望30周年」「DLC福袋」フォトカノKiss水着・電子書籍
・攻略「サモンナイト5」「ドラゴンズドグマDA」「フォトカノKiss」
・新作情報「モンスターハンター4」「ガンダムブレイカー」「KILLER IS DEAD」「フェアリーフェンサー エフ」

来週か
583それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:26:24.20 ID:Lmu+eOSZ
他3人が準備終わってる中悠々とカスタマイズ
→待たせた結果、どう見ても扉には不相応な武装(カスタマイズ前より弱くなってる)
→クエ開始直後に落ちる
邪魔しに来たんかこいつ
584それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:26:38.86 ID:u4qKaW8y
そろそろどんなミッションがあるのかとか
オペのおっさんと女の子の声がどんなもんか情報開示して欲しい
585それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:27:55.06 ID:E2kDbxWt
PVでも来ない限り1ヵ月近く新情報がきてないことになるな
来週一気に情報解禁クルー?
586それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:30:35.38 ID:AAsIeUB2
>>584
ようつべとかニコで声優の声聞けば良いんじゃね
587それも名無しだ:2013/05/08(水) 16:41:51.39 ID:u4qKaW8y
>>586
声優詳しくないんだけどねw
一応、このゲームで声当ててるとどんな感じに言ってくれるのかな的な
例えばガンオペみたいな感じ?で入るんだろうけど
588それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:04:50.42 ID:oXyk/u+u
まさか3週無いとはな…
この時期に3週無いとは
ガンダムだぞ!ガンダムなんだぞ!
589それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:11:56.12 ID:rVXmsl8Y
誰かアイアンマン作ってください
590それも名無しだ:2013/05/08(水) 17:19:24.29 ID:u4qKaW8y
>>588
実はこのスレにも書かれてたバグのせいで今必死に変更してたりしてな
発売延期になったら新情報が3週無い以上に笑えない
591それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:02:24.90 ID:3SYzONKg
公式ツイッターにパッケージ画像来たな
592それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:05:54.96 ID:RzZaAnPJ
パケ絵公式サイトにある奴とあんまり変わんねえな

それより金枠天を出してくれ
HGないのはわかっているが緑枠すら参戦確定しているのに金枠出ないのは悔しすぎる
593それも名無しだ:2013/05/08(水) 18:14:31.04 ID:CgdHY1Yn
金枠天・・・そんな呼び方するのか?本当に種厨は薄気味悪い。
594それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:01:32.46 ID:AwhwULpw
いや、ゴールドフレームの改修仕様は、正式名称がゴールドフレーム天だから
そのミナ仕様が、ゴールドフレーム天ミナだからな?
別に金枠天って書いてあってもなにも問題ないというか、金枠だけだとノーマル仕様と区別つかん
595それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:03:14.89 ID:gMRX8/co
構ってちゃんにマジレスする子は出荷な
596それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:04:03.44 ID:AAsIeUB2
別にその荒らしは細かい意味など問うて無い
ただ煽れれば良かっただけだ
597それも名無しだ:2013/05/08(水) 19:21:14.04 ID:oXyk/u+u
HGのセカンドLもアンダーゲートらしいし、金枠系発売はほぼ確定だろう
今回のガンブレの初期収録には間に合わないが
MGも準備は出来てるが敷居高いからな
HGフライトレッドの次だろう
案外ホビーショーで参考出展あるかもな
598それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:12:56.02 ID:LwENLT0h
所詮草刈りだしなぁ

しかも爽快感ないわアクションしょぼいわ操作性悪いわで暇つぶしで遊ぶ気にならんしな

製品版も一週間で飽きるだろうから買わないかも
599それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:15:09.53 ID:X0v+UeD5
このゲームってモンハンぽいね
敵倒して強い装備集めていくってのがさ
意外とはやるかもね
600それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:17:06.37 ID:vYqSx1V+
爽快感が欲しけりゃ無双でいいんじゃない?
やったことないけど
601それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:32:14.15 ID:AAsIeUB2
>>598
OK
買わないでくれるとこっちも助かる
マナーの悪いプレイヤーはいらないからね
心配しなくても続編は堅いから安心して買わないでくれて良い
602それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:54:43.57 ID:LwENLT0h
お前らはガンダムって名前の付いたクソゲーでアホみたいに口開けて遊んでたら幸せなんだな

正にアホの極み

クソゲをクソゲと言っただけさ
お花畑の住人は判断能力が低いんだな
603それも名無しだ:2013/05/08(水) 20:58:59.40 ID:mm+/Ixk1
>>602
ゲームに何を求めるかで違うんじゃないか?
自分アクションゲームとかあんまり興味ないからこれで十分なんだが。

まあ、欲を言えばもっとプラモデルを作る面倒臭さがほしいとは思うがね。
604それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:01:28.60 ID:X0v+UeD5
602 名前:それも名無しだ[] 投稿日:2013/05/08(水) 20:54:43.57 ID:LwENLT0h [2/2]
俺の気に入らないゲームはクソゲー!!
俺の気に入らないゲームを楽しんでるやつはみんな判断能力が低いんだ!!!!
605それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:12:18.98 ID:vYqSx1V+
嫌なら買わなくていいんじゃよ?
俺らには何の影響もありませんが
606それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:28:01.85 ID:RzZaAnPJ
>>597
そういえば最近アストレイ推してるな
これはHG金枠天期待しちゃっていいのかな
天ミナもいいけど出るならギナ仕様がいいな
607それも名無しだ:2013/05/08(水) 21:37:07.56 ID:oXyk/u+u
新シリーズが始まるからラインナップしてるんだろうね
もしかしたらAGEが失速したおかげかもしれない
AGEが人気あったらAGEの外伝展開が大々的になってたかもしれないし
608それも名無しだ:2013/05/08(水) 22:06:44.67 ID:PAHfnegy
無双から爽快感を無くしたら何が残るか
そうガンダムブレイカー
609それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:03:22.14 ID:hyOpd75P
>>607
そもそも糞アゲが無かったらG、Xを足掛かりにアナザー系が順調に展開されてたり
Ez8やメッサーラみたいな宇宙世紀物ももっと早くに出てたんだろうな
610それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:15:37.34 ID:oXyk/u+u
>>609
悪いけどその意見には同意しない
あくまでAGEは結果不人気だった
ただそれだけ
611それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:22:55.55 ID:E2kDbxWt
変なバグに遭遇した
ミッション5に3人で挑んでたんだけど、最後のステージに突入したら俺1人だけでいつまで待っても残り2人が来ない
PG2体倒した後、フリーダムに落とされたら他2人が復帰
以前最後のステージに突入したらずっとローディング画面のままで仕方なくリセットしたけど、これと同じような状況だったんだろうか
もしかしたら他の2人はいきなりフリーダム戦から始まってたのかも
612それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:27:20.52 ID:qVsif5um
>>609
ディバイダーで打ち切りのXはねえな
むしろ最低視聴率を更新してくれたAGEに感謝すべき
613それも名無しだ:2013/05/08(水) 23:34:21.81 ID:mm+/Ixk1
>>612
Xは打ち切りじゃないって。あれは時代に翻弄されたんだよ。

んなこと言ったら映画でトンズラしてまともにプラモも売れなかったガンダムがいただろ?
614それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:23:22.17 ID:cdidfEX8
>>599
モンハン好きな人が買うだろうって浅はかなレスなら
ガンダムやらない見ない層だから計算にいれるのはどうかと
体験版の感じからしてライト層や新規を考えては無いし
ガンダム好きもマニアックなゲームにしてくれないと買う人が
減るからakb商法を考えてここはマニアックなゲームとして
出して、ニコ動とかでじわじわガンダムのゲームだけどパーツ組み合わせて
自分だけのが出来てゲームもそこそこ面白いってのが理想かと思うんだが
2が成功して3が出るくらいに知名度がやっとつきそう
615それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:27:59.73 ID:zjoB9u5a
ジュアッグ
まで読んだ
616それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:31:42.44 ID:OiJwCBHF
リゼル・ディフェンサー出てほしいな
617それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:32:09.93 ID:Lq6DjAPW
ジュアッグは頭と胴と腰が分かれてるから出せるよな、一応。
618それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:34:20.04 ID:W+0zGRQT
>>614
はやるって売れるって意味で言ったわけじゃないんだ
みんなでわいわいやってパーツ集めるモンハン的なゲームだしガノタの間でははやるんじゃないかなって
619それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:40:35.01 ID:cdidfEX8
>>618
このゲームは例えるなら鉄ヲタに鉄道をどう金使わせるかってこと
そこには乗り鉄だったり撮り鉄だったり
ガンダムの各ヲタクをどう納得させるかが売れるキーってのは618さんも
スレの流れでわかってると思われますが
モンハンという言葉を出してる時点でガノタは納得しないんですよ
登場プラモ数>>>>>>>ゲーム性なのだから
ゲーム性を全くどうでもいいと思う人は少ないけどオマケなんですよオマケ
だから登場プラモ数だけあれば我慢する
そういう人に買って貰えるゲームにしないといけないから
モンハンぽいとかならないと思う
ただガンプラを組み合わせる馬鹿ゲーと表現するのが妥当かと
620それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:41:23.42 ID:4tMnxfe8
>>565

一応解説しておくと、UCガンダムの中で今最も時代が進んでいる作品。
ほぼ実写だがガンダムがグラフィックで描かれている。
UC217年頃の歴史がメイン。

アムロが生きていたら155歳の超人的仙人レベルのお話し。
近辺のパイロットであるウッソでも77歳レベルだしね。

ガンダム(Gセイヴァー)がそれなりに格好いいが話はある意味gdgdな話で
しかも実写なので、アニオタには好まれずひっそりと人気のレベル。

現在のところそれ以降ガンダムは存在しないことになっているが、
それらしきものとシャアの子孫が(いつの間にか)生きていたというのが
ガイアギアで、監督曰く黒歴史だそうで本をブックオフなどで見つけたら
即確保しないと厳しいレベル。
621それも名無しだ:2013/05/09(木) 00:47:42.42 ID:wPUMCkzz
長文妄想兄貴に草不可避
622それも名無しだ:2013/05/09(木) 01:35:12.54 ID:iNEFUYC1
PCの前の君!今すぐ
ガンダムブレイカー 破損データ
で検索だ!
623それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:03:48.03 ID:XZoHJ7dc
ゲームごとの住み分けが欲しいような。
アクション求める人は無双、対戦ならvs、いろんな機体を動かしたいならガンバトみたいにさ。それぞれ特徴をはっきり出して欲しいと思う。

なんでこのゲームではもっとプラモデルを作ってる感に特化して欲しいっす
今のままだとスキル0でも同じパーツ組み合わせれば同じ機体になりそうだから、そこが不満といえば不満。
624それも名無しだ:2013/05/09(木) 07:06:55.82 ID:uznZ3UR5
ここにいる一部の気持ち悪い連中とマルチで絡む可能性があると思うと
父ちゃん情けなくて涙が出てくるらぁ
625それも名無しだ:2013/05/09(木) 08:21:10.64 ID:xixpSFig
常駐してる頭のおかしいのが目立つだけでまともな人も結構いるから安心してくれ
626それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:13:53.37 ID:BQkXGqls
この時期にプラモデル作ってる感に特化しろやと騒いだところで仕様変更されるわけない
627それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:18:56.06 ID:cMM+GCA6
ガンダムX、ファイナルファンタジーアンリミテッド
この2つだけは打ち切られなかったらどうなったか気になって打ち切りが本当に悲しかったぜ
628それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:41:06.92 ID:zjoB9u5a
実際にプラモ作るウデが無くても簡単に出来るのが売りなのにゲーム内でもウデの影響出すとかゲームの主旨理解してない子がまた騒いでるな
そもそもそれを平等なシステムにしたのがビルダーレベルなんだがな
とりあえずゲーム買う前に義務教育をちゃんと受けて理解する力を身につけた方がいい
629それも名無しだ:2013/05/09(木) 09:53:32.83 ID:BQkXGqls
そもそもプラモデル作ってる感に特化って、ゲームでどう再現すりゃいいんだ?
バーチャルの手を表示してランナーからパーツ切り取って組み立てたりさせろってことかね
すっごくつまらなくなる予感しかしないが
630それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:16:30.28 ID:pctjqqKQ
ハイゴッグとヅダが出るなら買う
631それも名無しだ:2013/05/09(木) 10:48:47.86 ID:rfmR6a1N
>>536
プラモやジオラマを実写取り込みだったら最強だよな
632それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:32:05.14 ID:hhsWPgiG
う〜ん確かにいくつかのポーズ付けれて
背景透過スクショとかもあったらちょっと嬉しいかもな
でもガンダム版権厳しいんだよなぁ…
633それも名無しだ:2013/05/09(木) 11:49:45.58 ID:RRpqlRsO
バーザムとマラサイ出してくれ
634それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:01:50.29 ID:BQkXGqls
PS3なのに実写取り込みさせろとか、さすがにそれはもう自分で本物のガンプラ作ってろよとしか
もしくは3DSで「ぼくらはがんぷらびるだー」でも作ってもらうように頼んだほうがまだ現実味があるわ
タイトルだけの第一報の時期になら分かるが、今になってそういうのは要望とすら呼べないだろ
635それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:02:41.54 ID:6RFiC3q7
背景透過はともかく、VITAなら本体機能にスクショ機能があるからある程度戦闘中のアクションとかスクショ撮れるな
ttp://mup.2ch-library.com/d/1368068471-2012-06-18-123428.jpg

まぁPS3でもPCにつないでる人はキャプれるんだろうけど
636それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:25:22.81 ID:hhsWPgiG
今作すらどうなるかわからんが
すでに次回作に気が向いてるけどな

製品版はラジオとか聞きながら回すだけだろうしね
637それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:29:35.97 ID:XZoHJ7dc
>>629
例えばカラーリングだったら実際にある色を混ぜながら作るとかさ。
rgbで表現だとなんか機械的にやってるようにしか感じないんですよ。

ゲームの中でセンチネルブルーの再現とかやりたいわけで。

まあ、ここの子たちの年齢層的にそういう面倒な工程はマイナス要因にしかならないんだろうけどね。
638それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:34:02.06 ID:rfmR6a1N
>>634
実写ってのはゲームの映像の話な
妄想してた俺合体が自由自在に動いたらなぁ…ってね
動かしてるモビルスーツがプラモっぽくなくていつものガンダムゲーってのがね
もうすこしはっきりと差別化してもよかったと思うの
モビルスーツのモデル流用で開発費削減だからかな
639それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:40:19.37 ID:zjoB9u5a
ID:mm+/Ixk1=ID:EG+T2uiS
昨日のこの自演
ID:XZoHJ7dc=ID:rfmR6a1N
どう見てもこれ同一人物の自演です本当にありがとうございました
640それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:41:06.90 ID:8X4OEqWV
なんか
「オレはこんなにガンプラ製作に詳しいんだよ!お前らには分かんねーだろ!?」
って言いたいだけなんじゃないのかと
641それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:41:32.29 ID:6RFiC3q7
>>637
それを面倒に感じる年齢層ってどの層?
642それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:43:11.99 ID:rfmR6a1N
認定厨キター
俺はついさっきまで完全に規制されてたってのw
643それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:44:40.86 ID:BQkXGqls
>>637
もうこの際だからはっきり言うけど、このゲームはお前の望んでる物ではないから
お前はもう二度とこのスレ見ないでくれ
そのほうがお互いのためだ
644それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:52:11.73 ID:zjoB9u5a
>>637
RGBでその色を再現する努力は自分でしないの?
そういう努力は「面倒」だから自分ではやらないの?
645それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:54:29.53 ID:7uYMpqUZ
平日の昼間から爆釣っすなあ
646それも名無しだ:2013/05/09(木) 12:59:09.95 ID:06n/bcjp
ここで流れを読まずにファミ通コラボ落選記念カキコ
前回採用されたから期待はしてなかったけどなー
647それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:11:43.02 ID:+sa5NO8c
でも以前見た投稿者もチラホラいたな

入選作品をひと通り見て思ったんだが、
ガンダム頭、バルカンポッド頭、フリーダム頭を使ったMSが一体も入選してないのはなぜだ
648それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:16:05.42 ID:rfmR6a1N
そういうことする人は天の邪鬼でダークヒーロー好きなジオン派が大半なんだろうな
649それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:31:40.34 ID:06n/bcjp
>>647
まあ量産機っていったらジム頭かザク頭にかたよるのは仕方ない
しかし「最強の」ってわりには普通の量産機っぽいのが多いのがなんとも
投票するにもこれといった決め手に欠ける
なんつーか製作者の一言コメントみたいなのが欲しいな
650それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:32:40.29 ID:6RFiC3q7
迷彩とか特殊ペイント系が1つも入選してないぞ
そうです俺、迷彩にしました

つまり擬態系を駆使したタイプの最強は最初から選考外だったんだな…
651それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:36:12.94 ID:t18mTolJ
なぁ 量産機とかいいつつ 全然量産機っぽくないのが選ばれてるんだがスゲー納得いかない
652それも名無しだ:2013/05/09(木) 13:51:46.28 ID:+sa5NO8c
>>648
>>649
やっぱりそんな感じなのかねぇ
運営側で該当パーツ使用の作品をふるい落としたんじゃないかと勘ぐってしまったw

>>651
確かに量産機というよりも「最強のエース機」みたいなのはいくつかあるね
まあ選考基準がよくわからないのは第1回から言われてたし、しょうがないんじゃないかね
653それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:09:35.58 ID:t18mTolJ
おかしいよな。 最強の量産機が完全に特機じゃねぇかよ。 ちゃんと選べないならやめちまえよ。
オススメ機体も変なのばかりだしな。 編集者がセンスねーとか終わってる
654それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:30:30.42 ID:Bsvhi0Ql
俺のが落選したのはきっとサイコドーガとかいう名前つけたからに違いない
655それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:38:22.72 ID:yGWnRoeO
俺も落ちた
ぱっと見で選考するんだろうから通常のシステム的な限界を越えた汚しの処理とか気付くわけないよなw

個人的好みでは量産型フィールドザク推しだけど
最強の量産型MSという点ではジム・ハイスタンダートタイプかなと思って投票した
配色のセンスも良いし
656それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:41:45.89 ID:rfmR6a1N
最初にブルー的なのを思いつくけど、本番はそこからだな
657それも名無しだ:2013/05/09(木) 14:44:58.52 ID:J09sLvEH
これってデカールってどこで手に入るの?
658それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:02:53.95 ID:MteAPRxc
支那んじゅ
659それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:08:20.77 ID:Bsvhi0Ql
各ミッションをノルマクリアしたら出るぜ
660それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:12:49.98 ID:wZA0VYGP
これ、持ってるのと同じ部品は獲得する前に売るか
作成せずに捨ててたんだけど

同じ部品や武器でもランクがあるから作るまで数値が分からないのに初めて気づいたw
661それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:13:00.18 ID:J09sLvEH
ありがとう
敵が落とすのかと思ってたよ
662それも名無しだ:2013/05/09(木) 15:14:00.85 ID:uznZ3UR5
まだ発売まで時間があるからコンテストでもやって間を持たせようぜ
審査?適当でいいんじゃね?(開発)
663それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:10:00.74 ID:9M9H7DpY
そういや兵庫県で大河原邦男展やっていたみたいだけど観に行った?
664それも名無しだ:2013/05/09(木) 16:58:09.15 ID:J09sLvEH
明日行く
物販多いみたいでたのしみ
665それも名無しだ:2013/05/09(木) 17:59:00.29 ID:Bsvhi0Ql
いい機体名がおもいつかないお
666それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:14:47.46 ID:duMFDqc0
機体名がマジだと
「うわぁ…」って思ってしまう
いや、そういう見方しちゃいけないんだろうけど
667それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:18:46.07 ID:Bsvhi0Ql
厨二とかっこいいの線引きが難しい
668それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:30:08.17 ID:pctjqqKQ
世界の扉難すぎワロタ12回も死んだわ

つまらない難易度の上がり方だな
669それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:37:59.00 ID:rfKbV0tN
大分前のスレでフリーダムに「虹色怪光線」て付けてマルチやったら名前のせいで蹴られた人がいたのを思い出した
ペイントしていたとかなら話は別だが名前くらい好きに付けさせてやれよとは思ったな
670それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:39:46.66 ID:xixpSFig
虹色怪光線はいい機体名だと思うけどな
671それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:43:20.32 ID:PhAeG7b+
強パーツ手に入れないでやった?
だったらRPGで言えばLvが上がる前にドンドン進んだようなものだからな
それでも何度もやってれば腕でカバーは出来ると思うけど
そのうち逆に強パーツすぎてヌルイとか言い出すかも
まあバランスに関してはβだからと割り切った方がいいんじゃないかと個人的には思う
672それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:47:15.09 ID:Bsvhi0Ql
とりあえず「モビルスーツ」って名前にした
てかしたらば過疎り過ぎだろ
673それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:48:38.44 ID:XZoHJ7dc
>>644
センチネルブルーは再現不能とまで言われた色なんだよ。
それをRGBで再現するなんて味気ないと思わない?
青と補色とあと…って感じで失敗しながら色を作ったりしたいのですよ。
674それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:49:20.60 ID:xixpSFig
存在すら気付いてない人が大半じゃないの
少しでも利用者が増えていけば発売後には賑わいそうなものだが現状だとソロプレイくらいしかする事ないし
675それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:49:53.25 ID:Lvg/2TaR
次のコンテスト、普通に作ろうと思ったら縛りが縛りだけに構成相当被りそう
どうせ選び方もパッと見ならインパクト重視でやるしかないか
676それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:52:28.52 ID:msEBE7GH
>>673
とりあえず勝手にオナニーすることは止めないけどゲームに持ち込まないでね
677それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:53:04.58 ID:OBVwZyKo
ブレイカーガンダムはよ
678それも名無しだ:2013/05/09(木) 18:57:30.43 ID:p7HWDnPL
ジークdion!
●でも書き込めなくなってて焦った焦った
679それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:10:44.82 ID:5zGszgfq
>>673
で?お前はお子様向けのゲームなんかやらずに一人で勝手に色でも混ぜてろ
680それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:33:37.87 ID:Bsvhi0Ql
MG武者ガンダム出たりして
681それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:39:30.49 ID:iNEFUYC1
インスコ・削除もまともに出来ない不具合体験版の信者が
おっさん叩きに精を出してやがってワロタ
682それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:39:59.24 ID:p7HWDnPL
もうBB戦士も参戦させるか
683それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:41:13.14 ID:r6lMp4Fj
>>681
見えない敵ってのは辛いな
684それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:45:42.97 ID:XZoHJ7dc
やっぱり最近のトレンドとしては面倒なゲームは流行らないわけね。

ガンプラゲーって事でいつもと違うゲームを期待した自分が間違いだったようだ。
685それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:48:23.16 ID:Lvg/2TaR
面倒とかそういうことじゃないと思うが・・・
686それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:48:49.34 ID:uznZ3UR5
BB戦士はDD北斗の拳や鉄人28号ガオみたいで好きになれないんだなよ
687それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:51:11.26 ID:Q6e6b41y
>>684
とりあえず勝手に期待して自分の妄想した通りじゃないことが分かっただけ良かったじゃないか
中には勝手に裏切られたと錯覚する人間もいるからな
688それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:51:41.72 ID:9M9H7DpY
隠しでガンガルも頼む!
689それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:52:58.61 ID:QmedWdHU
センチネルブルーって言いたいだけちゃうんかと
690それも名無しだ:2013/05/09(木) 19:59:42.45 ID:BQkXGqls
別におっさん(かどうかは分からないが)だから叩かれてるわけじゃないだろ
しつこく「ぼくの考えたガンダムブレイカー」の妄想を垂れ流してるのがウザがられてるわけで
発売後には「俺の思ったゲームじゃないからクソゲー」ってネガキャンするのは目に見えてる
691それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:00:43.14 ID:p7HWDnPL
>>686
でも最近のBB戦士って頭身上がって格好良くなってるぜ
久々に見たら驚いた
692それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:01:33.17 ID:W+0zGRQT
おっさんおっさん言うけど>>684みたいのは中身は小学生くらいの糞ガキだよね
ほんとにおっさんだったら非常に残念な人間
693それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:02:35.44 ID:6RFiC3q7
開発者がインタビューで面倒な事を簡単に出来るとかRGBの方が誰でも使いやすいとかちゃんと言ってるからな
開発全否定で騒がれても駄々こねてる子供にしか見えない
694それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:08:16.82 ID:PhAeG7b+
コンセプト的な面から言うと創壊感は期待してる
ただ共闘感はちと心配だな
695それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:09:02.35 ID:xixpSFig
このゲーム共闘はしてないよな
敵機が勝手に吹っ飛んでるようにしか見えない
696それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:15:07.46 ID:uznZ3UR5
>>691
目玉の時点で無理
697それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:15:44.09 ID:zjoB9u5a
ID:XZoHJ7dcは明日も同じ事言いに来るだろうからみんな頑張って相手してやってくれ
特徴は
・2段改行で空欄を入れる
・プラモ感
・自分が常に上の立場で他人は子供扱い
つかこいつ以前来てた半角芝君なんじゃね
一時期文体を偽装して他人になりすましてたし
698それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:17:01.27 ID:xixpSFig
自分も同類だって自覚がない時点でもうね
699それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:19:43.80 ID:Q6e6b41y
特定君と頭おかしい連呼君と半角芝君が常駐しております
700それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:22:40.54 ID:Qmi6MbjC
ほんと自覚ないんだな
キチガイ構いたいなら安価つけてやってくれれば
NGいれる手間が省けるんだがな
701それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:24:08.75 ID:pY4O3ILP
>>692
通ぶりたい年頃の中学生くらいとみたな、俺は
どっちにせよメンタルがガキであることには疑いの余地なさそう
702それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:29:04.34 ID:UAlsdl7Z
すんません教えて欲しいんですけど、フリーダムのパーツ効率よく出す方法てどうやればいいんですか?

今は取り敢えずマルチプレイで斧で切りまくってるんだけど、他に心掛けた方がいい事あるかな?
703それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:40:21.76 ID:RfJ0Cyfn
>>702
パーツアウトしようが出ない時は出ないよ
運しだい
パーツアウトしたほうが確率は上がると思うが
704それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:40:34.23 ID:wsRT1P9w
6月まだかよ
705それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:42:05.21 ID:C502Q5Pb
シナンジュの盾にOPでビームアックス付いてくれんかな
ビーム出た盾で切り払いたい
706それも名無しだ:2013/05/09(木) 20:59:13.33 ID:p7HWDnPL
何でないんだろうな
あれが格好いいのに
707それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:01:16.09 ID:UAlsdl7Z
>>703
レスありがと

運なんですね。
なんか1回で2〜3個出るメンバーの時と全く出ないメンバーの時あるから、動き方によって違うのかと思って。

んじゃ現状だと全員斧で、フリーダムへのフルバースト禁止ぐらいしかやりようないかなぁ?
708それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:03:28.85 ID:Lvg/2TaR
待ち遠しすぎてガンダムオンライン始めてしまったわ
709それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:19:11.51 ID:mHKNixhT
>>707
でもダルマ状態に出来たら合体される前にフルバで仕留めるのは良いのかもね
710それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:28:13.08 ID:UAlsdl7Z
>>709
て事はやはり
パーツアウトさせた回数ではなく、パーツアウト状態でトドメ刺す事が重要なんだね。
ちょっと意識してやってみるよ
ありがとね〜
711それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:49:14.94 ID:mHKNixhT
そういえばガンダムでレール砲持ってるのってフリーダムとストフリ以外にいたっけ?
712それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:54:35.05 ID:xixpSFig
IWSPとかブラストインパルス、デザートジム辺り
713それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:54:47.51 ID:GJFZVWOi
>>711
ゲイツR
陸戦用ジム
デザートジム
714それも名無しだ:2013/05/09(木) 21:59:43.58 ID:Bsvhi0Ql
フラッグ…は違うか
715それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:03:26.37 ID:Bsvhi0Ql
あれ?でもフラッグ
リニアライフル - 弾丸を電磁力で高速射出する、口径120mmの主力火器
ってなってるけどこれはレールガンとどう違うんだろ
716それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:15:08.94 ID:f7BFwDd/
フォビさんもか?
717それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:33:50.04 ID:mHKNixhT
結構少ないのな
718それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:36:41.01 ID:wsRT1P9w
レールガンはガンダム世界ではメジャーじゃない
実弾かビームが殆どだし
719それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:46:11.72 ID:cdidfEX8
ゲーセンのガンダム勢キモすぎだろ・・・そりゃゲーセンも廃れるわ
ガンダムの台だけ「騒がないでくださいね☆」とか書いてあるしwwwwwwww
フロアに響きわたるような声量で叫んだ場合プレイをご遠慮していただきます
とか書いてある台で奇声あげてるやついてワロタwwwwwwwwwwww

ガンダムの台ってマイクでもついてんのかよwwwwwwwww
もうガンブレも迷惑だから売るのやめたらどうですかね
君たちもAKBヲタや鉄道ヲタみたいに叩かれたくは無いんでしょう?wwww

低←ガンダム>>>DDR>>鉄拳>>音>>>>>格闘>>麻雀>その他→普通

ただの音ゲーはいいんだよ
見ててもすげえなーぐらいだし
720それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:51:12.10 ID:GJFZVWOi
ナイトガンダムとか出てきそう
721それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:52:53.82 ID:WxNFf0KQ
なんとかブルーとかよく知らんけど
パレットに保存した色に名前つけられたらいいんじゃね
これやっぱ塗り分けの自由度低くて最近はめんどくさくてこれがばーそなるからーだと
自分をごまかして似たような配色ばっかだわ。なんか塗装に燃えられない
脚と手の関節の色が違うだけでいらいらする俺突かれてるかも
722それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:55:08.32 ID:Bsvhi0Ql
アッー!!
723それも名無しだ:2013/05/09(木) 22:59:16.50 ID:6RFiC3q7
レールバズーカゲイボルグもある
カラミティのプラズマサボットもレールガンと同じはず
724それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:03:46.34 ID:tjLhb9hF
>>718
確かにレールガンといえば某二足歩行戦車が真っ先に思い浮かぶな
725それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:06:04.34 ID:zjoB9u5a
レールガンはアニメ的に見栄えがイマイチだからな
ビームみたいに光らないしマシンガンみたいに高速連射しないし
クスィフィアスは光ったけど
シヴァとスコルピオンもレールガン
726それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:12:10.75 ID:6RFiC3q7
スネェェェェェク!!
727それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:14:21.17 ID:xixpSFig
追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!
728それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:18:39.69 ID:LjoZa0Tl
しかし結局使われたこと無いよなあのシリーズの格搭載型レールガン
使われたことあったっけ?
729それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:43:02.93 ID:+plqDWrq
>>718
発射方法が違うだけでレールガンも実弾だぞ
730それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:43:42.69 ID:4tMnxfe8
今週のファミ通のGB記事

@☆が多いパーツをセット
A強い機体のパーツをセット
B適性を考えて武器とEXアクションをセット
C魔装機神III・PS3/VITAで8月22日発売予定
731それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:44:37.92 ID:qhyisu/f
ドラグナーが基本レールガンだけどアニメ的には普通の武器と変わらんし
732それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:44:44.81 ID:cMM+GCA6
今まで黙っていたけど実は俺も1砲だけレールガンを持っている
733それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:45:52.99 ID:zol96r6y
>>729
種世界じゃビームだったような。
…でも、GP02も核バズーカからビーム吐いてたなあ。
734それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:46:09.21 ID:xixpSFig
いいからそのエアガンをしまえよ
735それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:46:25.87 ID:mHKNixhT
>>732
黙れ水鉄砲
736それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:47:40.89 ID:xixpSFig
>>733
サイサリスはビームバズーカだしクスフィアスは作画ミス
737それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:48:19.37 ID:zol96r6y
>>732
レールガンが速いのは発射速度の話であって、装填時間の話じゃないぞ?
と言うか、3点バーストの銀玉鉄砲なんて聞いた事がないんだが。
738それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:51:27.45 ID:tjLhb9hF
>>732
そのレールガンいつまで袋に入ったままなん?
739それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:54:02.22 ID:zol96r6y
>>736
ちゃんとMk-82装填してただろ?

あとクスフィアスの場合は、事前に発射した磁場の上に誘導されるタイプの荷電粒子砲を便宜上レールガンと呼んでる、なんて説もあったな。
740それも名無しだ:2013/05/09(木) 23:58:32.56 ID:dMchq1+O
まぁガンダムのレールガンのは名ばかりだからな
741それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:00:18.70 ID:wGtayKLk
ビームライフルすら色々あるしよくわからんのが正直なところ
742それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:10:13.95 ID:zoKfwguh
とりあえずビームサーベルを10本束ねると巨大なビームサーベルが作れるってVガンで学んだ
743それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:11:35.91 ID:wGtayKLk
ビームサーベルを投擲武器にしたりしてたしな
744それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:23:03.79 ID:sfSCqNOC
>>730
ガンブレの記事あったのか
ろくな内容じゃないが
来週もあるみたいだからそっちに期待するか
745それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:23:43.42 ID:iU3J058h
勝手に騎士仕様にして出撃遅れたりしてたな
746それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:27:05.73 ID:wGtayKLk
ビームサーベルで風呂を沸かしたり人を溶かしたりと便利だから1本欲しいな
747それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:36:51.99 ID:sfSCqNOC
>>746
緑髪の女性も付いてきますか?
748それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:46:48.25 ID:zoKfwguh
ジオダンテ目当てでちょっと欲しい・・・
ttp://2ch.at/s/20mai00612402.jpg
749それも名無しだ:2013/05/10(金) 00:49:19.45 ID:iU3J058h
最近のガシャポンすげぇな…かつてフルカラーの1年戦争から続いてたシリーズので衝撃を受けたが
更なる進化を遂げていたのか
750それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:00:36.17 ID:jQG6DFf8
ジオダンテのカートダスもってたなぁ〜
751それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:02:38.19 ID:Qmvkpdf9
そういえばいつの間にかガン消しがフルカラーなのが当たり前だと思っていた
752それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:06:14.18 ID:sfSCqNOC
ガシャポンで騎士ガンのここまで細かいデザインを再現してるのか
すごいな
今も買ってる子とかいるんだなぁ
753それも名無しだ:2013/05/10(金) 01:49:09.44 ID:CLA1XlyS
>>748のジオダンテ他はWEB限だからガチャとは違うがな
そしてWEB限だから実際買ってるのは回顧のおっさん
一般販売向けのガチャはユニコーンとか最近のと騎士ガンダムやガンドランダーみたいな懐かしい&マニアックなもので構成されてる
754それも名無しだ:2013/05/10(金) 02:17:50.52 ID:K5dCqI+W
Gアームズ系のガシャポンは値段高かったけど腕が可動式だったり
細かくて凄く良くできてたな
755それも名無しだ:2013/05/10(金) 02:23:09.10 ID:cRp+pGUP
ところでガンブレの対抗馬(発売時期的に)の地球防衛軍の新情報来たが
そろそろこっちも登場ガンプラリストやシステム諸般の情報公開してもいいのよ?(´・ω・`)
756それも名無しだ:2013/05/10(金) 07:13:44.09 ID:huWKCZA5
SDが出てくれればなんちゃってスペリオルカイザーも作れそうだな。出ないかなあ
757それも名無しだ:2013/05/10(金) 09:58:43.84 ID:cxT6uV5W
イベントのやつってコンピュータ抽選?
758それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:06:37.18 ID:9723Fq+q
それを知ったところでどうする
クラックでもするのか
759それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:28:12.05 ID:sfSCqNOC
ガイザーはともかく、ギラーガの脚を使えばスペリオルドラゴンの尻尾の代わりになるな
760それも名無しだ:2013/05/10(金) 10:38:39.11 ID:4L0/qEY9
ストライクノワール「俺もレールガン持ってるのに・・・」
761それも名無しだ:2013/05/10(金) 11:37:57.01 ID:QK9AjRKE
>>746お前人を溶かしたいのかよ(笑)
762それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:12:06.33 ID:cxT6uV5W
>>758
いや、ちょーかっけぇの造ったのに落選したから
763それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:16:48.37 ID:sfSCqNOC
>>762
うp
764それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:27:33.04 ID:VkD5HE9k
>>762
おまえさんの感じる「ちょーかっけー」が世間一般のそれと著しくかけ離れている可能性を考慮すべきかもな
765それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:31:43.91 ID:cxT6uV5W
>>763
攻略ウィキにずっと前に投稿してたやつ送ったの
オメガうんちゃらってやつ
766それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:55:44.82 ID:9723Fq+q
パクリとかドン引き…
767それも名無しだ:2013/05/10(金) 12:57:19.30 ID:cxT6uV5W
パクリじゃないよ! 本人だよ!
768それも名無しだ:2013/05/10(金) 13:15:55.43 ID:sfSCqNOC
769それも名無しだ:2013/05/10(金) 13:38:59.76 ID:OZ16CSc5
ゲーム内で見ても思うんだけど色塗りに力入れてそうな機体がみなやたらと小汚いのは流行なの?
770それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:11:41.60 ID:0/GV06YJ
製品版はカスタムサントラとかあるの?

おもしろいけど
ミッションモードだけだと飽きるな
なんかガンダム無双の2番煎じみたい
771それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:20:34.01 ID:JxsSeQo6
かっちょえーポーズとらせたりしてスクショ撮る機能おなしゃす
772それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:21:26.49 ID:JxsSeQo6
別にかっちょえーポーズじゃなくても種ポーズでいいや
773それも名無しだ:2013/05/10(金) 14:38:47.89 ID:fIH+0S1r
ミッションと組み立てだけじゃ今一つという意見に同意
ポーズは何パターンかだけでも用意してあればコンテストも
少しはやりがいもありますね。スクショ機能も賛成。
774それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:00:24.57 ID:6Ck8CknT
>765
かっこいいのは間違いない。ホントに。
でも、かっこいいの前に“ふつうに”が付くレベルだと思う。
数百枚(?)の画像を見たら埋もれてしまうだろう。

けなすつもりは無い。自分で納得して作ったものはかっこよく見える。俺もそうだから。
775それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:04:12.44 ID:zNlN3nKb
正直純粋にゲームだけを楽しみたい人間としてはコンテストとか余計な事してんなとしか感じない
それで内容が疎かになるようでは困る
ま、コンテストなんてあくまでも製品版発売まで客を繋ぎとめるための餌だろうけど
776それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:17:04.39 ID:0/GV06YJ
とりあえず
コンテストに応募

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4185859.png
777それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:33:00.51 ID:77Ai/6yR
参加意欲を減退させる審査基準をなんとかしてもらいたいね
ええ、負け惜しみですとも
778それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:48:33.01 ID:OZ16CSc5
>>776
これはネタってかわざとなんだろうけどこんなふうにエフェクトかけまくって
トゥーンシェーディグみたいになっちゃってるのは流行なの?
779それも名無しだ:2013/05/10(金) 15:50:34.27 ID:0/GV06YJ
>>778
ネタでもわざとでも無いです

プラモデルでこういうの作りたくても技術が無いから
ゲームの世界で楽しんでみた
780それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:06:07.49 ID:OZ16CSc5
貶してるわけじゃないからね
個々のセンスつーか好みってだけだから

にしても盾浮きすぎだろw
781それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:27:20.62 ID:sfSCqNOC
プラモかつシミュレーターとなるとポーズは欲しいよなぁ
理想は撮影モードだが
3ヶ月(実際は2ヶ月程度か)あれば出来なくは無いと思うが無理だろうなぁ
782それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:55:22.54 ID:mC5pW1a3
もし撮影して保存できるモードがあったとして、その撮影した写真はどうするんだ
一人で見てニヤニヤするわけ?それともオンラインでそれを披露する機能もつけろってこと?
よくわかんなけど、個人的にはまったくそんな機能は欲しくないなあ
783それも名無しだ:2013/05/10(金) 16:56:32.87 ID:+3GH1m9v
デジタルジオラマ
ま前者だわな
784それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:35:51.36 ID:4W16GYNb
スクショ機能はVITA版まで待てばいいんじゃないのか
785それも名無しだ:2013/05/10(金) 17:40:06.34 ID:fIH+0S1r
>>782
USBにコピーしてPCで保存したいなぁ
786それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:42:21.98 ID:F5ZRG76x
>>776
ださい
色の統一感ない
787それも名無しだ:2013/05/10(金) 19:46:00.75 ID:G5BBCauB
>>776
・・・・
788それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:13:36.60 ID:4YJH2Jcm
初めて予選突破してて泣いた
票全然はいってないけど嬉しいわ
789それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:20:35.00 ID:v7bYc9eO
>>783
ジオラマモード欲しいね。
790それも名無しだ:2013/05/10(金) 21:30:35.68 ID:wGtayKLk
>>788
おう 票入れるから機体名晒してこ
791それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:00:44.15 ID:yu0LS/GZ
全身白のザクってなんて名前だっけ?
792それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:29:30.98 ID:ZLWQhKB9
>>791
サイコミュ高機動試験型ザク2
793それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:31:41.43 ID:sPc9rcKP
>>791
ホワイトオーガー?
シン・マツナガ専用?
ブレイズザクファントム レイ・ザ・バレル専用?
あとなんかあったっけ
794それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:32:19.37 ID:S/Urnw7f
登場キットずらーっと公開してくんないかな
見てればwktkできそう
795それも名無しだ:2013/05/10(金) 23:34:45.91 ID:4YJH2Jcm
>790
あらためて見るとしょぼくて晒せないお(;ω;)
796それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:01:09.05 ID:NqbM5yoc
意気地なし!
797それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:24:15.28 ID:AIxggrLF
08小隊で出てきたガトシー持ちのグフフライトタイプはプラモ化されてるのだろうか
798それも名無しだ:2013/05/11(土) 00:25:09.30 ID:nKiDpevN
>>794
買ってからのお・た・の・し・み・♪・でしょ?w
799それも名無しだ:2013/05/11(土) 01:19:10.41 ID:uLldN7B4
800それも名無しだ:2013/05/11(土) 01:39:22.29 ID:oa29t4be
ざっと見た感じ常駐してた基地外はいなくなったっぽいがまだいたりするのか?
801それも名無しだ:2013/05/11(土) 03:48:08.60 ID:DlqOzay3
oa29t4beってIDの基地害がまだいるよ
802それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:57:16.44 ID:tTZVpUgZ
産廃でもいいか08の機体出してくださいよ
環八か陸ガン汚して戦場走り回りたいww
803それも名無しだ:2013/05/11(土) 07:58:09.39 ID:GsTGt9qQ
>>797
旧HGで出てるね。結構出来が良かったんじゃなかったっけ?
それとグフカスが人気になってHGUCがシリーズ化されたんだと思う。
804それも名無しだ:2013/05/11(土) 08:33:44.19 ID:CM2IDuFH
>>802
つい最近環八のHG出たし可能性は大いにあるよ
805それも名無しだ:2013/05/11(土) 13:27:40.41 ID:D05YMI15
デビルガンダムのサイズはどうなるかな
806それも名無しだ:2013/05/11(土) 16:09:54.33 ID:Z64CRDg9
ここまでセーブデータ引継ぎの詳細情報がないと期待が高まるなっ!
もしOS&ビルダーレベルとクレジットの引継ぎだけだったらこんなにもったいぶらなくていいもんね?
【β版】 →[セーブデータ全引継ぎ]→ 【体験版】 →[セーブデータ全引継ぎ]→ 【製品版】 くるか?
807それも名無しだ:2013/05/11(土) 16:29:16.72 ID:BkoAxkud
>>806
ここの開発のことだからOS、ビルダーレベル、クレジットの引き継ぎ量のバランス取りに難儀してる可能性が大
全引き継ぎしようとするとバランス壊れる→じゃあどこまで保証してやるの?で侃侃諤諤
808それも名無しだ:2013/05/11(土) 16:34:30.19 ID:gAl1VBzA
引き継ぎあっても製品版ではもう一度ジムから始めるわ
809それも名無しだ:2013/05/11(土) 16:45:40.94 ID:xIGywuzy
パーツ引き継ぎはあるよ
ただし全部☆0に強制変換ね
他はカラーセーブ引き継ぎと設計図引き継ぎがある
ビルダーレベルやOSレベルやお金は引き継がない
810それも名無しだ:2013/05/11(土) 16:50:16.79 ID:GsTGt9qQ
AGE入るのかなあ。
あの尻尾キャノンとビット内蔵シールドは是非とも使いたいパーツなんだよな。
811それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:02:47.09 ID:kPE3rQ98
>>313
AGEほしいわドッズランサー使いたい
812それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:03:42.61 ID:DIK/1gfm
AGEはネタ機体素材としてはバリエーション優秀だから出来る限り色々な機体を出して欲しいな
813それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:05:19.85 ID:hCM1fSCE
ヴェイガン機とガ系を合わせたい
そして赤黒く
814それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:11:25.68 ID:uLldN7B4
ギラーガがあればスペリオルドラゴンっぽい機体を作れるな
815それも名無しだ:2013/05/11(土) 17:37:55.03 ID:dt0NA+SH
唐突に湧きはじめるゴミアゲ厨()
PSPで出た単体ゲーの方で好きなだけ組み合わせて遊んでろよ
816それも名無しだ:2013/05/11(土) 19:11:19.67 ID:xIGywuzy
全身AGE-FXで背だけクアンタにすると緑緑しい機体になるな

頭と体ZZやセラヴィーにして四肢をAGE-3のフォートレスにするのも面白そう
817それも名無しだ:2013/05/11(土) 20:06:43.60 ID:GPkb60Ta
あの
818それも名無しだ:2013/05/11(土) 20:17:36.31 ID:uLldN7B4
>>817
IDがガンダムプロトタイプだな
GPシリーズはステイメンだけハブられそうな予感
819それも名無しだ:2013/05/11(土) 20:34:01.60 ID:7B0NceOr
ガーベラは出そうなのか。よかった
820それも名無しだ:2013/05/11(土) 20:48:09.63 ID:QxBjp1Mt
ブロッサムも出るんすか
821それも名無しだ:2013/05/11(土) 21:03:28.42 ID:/tjNauiV
最初に発売されたプロポーションが微妙なガンダムとか収録されないかな
822それも名無しだ:2013/05/11(土) 22:18:19.77 ID:3wDL71st
旧キットしかなかったガーベラも遂にHG出るらしいしな
823それも名無しだ:2013/05/11(土) 23:26:24.42 ID:6jvtnQ5T
>>805
最終形態以外はms in actionでしか出てないんじゃ
824それも名無しだ:2013/05/11(土) 23:45:35.37 ID:GsTGt9qQ
>>823
多分そうだと思う。しかもMiAのデビル中間形態はかなりのプレミアものじゃなかったっけ?
825それも名無しだ:2013/05/12(日) 00:02:39.87 ID:us1dMCP+
>>809
強制的に☆0にするくらいなら、白でいいからランナーにしてほしいところ
欲を言えばβ版の☆数に応じて青や紫になってくれればいいが、
製品版のバランスとの兼ね合いを考えると厳しいか
826それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:23:34.70 ID:347TMtrh
でも、現状パーツを引き継ぎたいといっても
殆どの人はフリーダムのパーツになるでしょ?
フリーダムのパーツは初回予約特典になっているから
そのまま引き継がせるとは思えない。

なので、以下の引継方法が考えられる。

1.ジムかザクIIの紫以上のパーツをフルセットで引継。
2.パーツは全て資金に変換です−。

まあ資金でも良いんだけどね。
問題はどうやって買い物を実現するか、そして買い物レベルは
ミッションクリアで上がっていくのか気になるところ。
あと、流石に階級とビルダー、OSレベルまでは引き継ぎさせないかな。
827それも名無しだ:2013/05/12(日) 01:33:27.06 ID:Xs5ySJBT
紫以上って言われてももうパーツとして作っちゃったし・・・
828それも名無しだ:2013/05/12(日) 06:53:03.85 ID:/U3iP+8F
>>823
画像検索でいっぱいでてくるのはなんていうシリーズなの?
829それも名無しだ:2013/05/12(日) 08:27:54.96 ID:9pOv61OB
フリーダム以外引継ぎでも十分なんだけどな
830それも名無しだ:2013/05/12(日) 08:58:36.31 ID:9XpqToVv
>>828
おそらくMiAの海外版か、昔でた1/144のデビルガンダム最終形態。

MiA海外版は良かったな。ネーデルとかマーメイドとかもあったしね。
831それも名無しだ:2013/05/12(日) 10:30:30.99 ID:VIeB0ZpU
>>829
うん、フリーダムの機体以外全部引き継ぎだったら嬉しいかな
ルプスとラケルタは引き継いでほしいけどw
832それも名無しだ:2013/05/12(日) 10:45:11.78 ID:ikKA2K/Y
>>831
でも特典の自由パーツって星幾つなのかな?
低すぎるとキャパオーバー起こすんじゃない?
833それも名無しだ:2013/05/12(日) 10:59:17.70 ID:AFRbYO0O
さすがに飽きてきたなあ
発売まであと1ヵ月半もあるのか
834それも名無しだ:2013/05/12(日) 12:13:52.49 ID:mDIkekWm
あの、ガンダム00にでてくるフラッグはでますか?

グラハムになりたいです
835それも名無しだ:2013/05/12(日) 12:27:08.94 ID:Xs5ySJBT
ガンダム001期は残念ながらはぶられました・・・
836それも名無しだ:2013/05/12(日) 12:56:42.79 ID:zNSg9i1p
でるでしょ
837それも名無しだ:2013/05/12(日) 16:55:31.97 ID:rrVRer5f
そろそろCM2弾とか公開されないかな
と思ってヤマトのCMだけ見る
838それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:08:47.56 ID:+l0VYhbl
1期と劇場版は出ないね
次回作があるならそっちに期待するしかない
839それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:10:16.11 ID:O7Wh+3fs
>>838
出ないって言い切れる厚顔無恥さがすごいわ
840それも名無しだ:2013/05/12(日) 17:10:55.75 ID:AFRbYO0O
あれ、出ないの確定なん?
ハルート乗り回す夢が・・・
841それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:09:57.90 ID:ig7ubdpO
情報がないだけであって確定してないでしょ
842それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:23:09.67 ID:bOU5+74s
劇00の機体はオプション枠がすごいことになりそう
特にサバーニャとハルートは武装が多いからなおさら
てかサバーニャもフルオープンアタックできるだろ

情報に関しては次のファミ通で新情報くるからもう少しの辛抱だ
843それも名無しだ:2013/05/12(日) 18:52:27.77 ID:jcisa1K/
そ、そろそろVITAの情報をですね…
844それも名無しだ:2013/05/12(日) 19:10:55.94 ID:347TMtrh
>>843

VITAの情報は最悪PS3版が出るまでないものと思った方が気楽だよ。
どう考えても同時発売する様子じゃないし。
845それも名無しだ:2013/05/12(日) 19:20:04.37 ID:a8CXOcZc
PS3でガンダムブレイカー、遅れてVITAでガンダムブレイカー+、しばらくしてガンダムブレイカー完全版なんてのはやめてよね
846それも名無しだ:2013/05/12(日) 19:30:50.00 ID:GHJRfT/R
言っちゃ悪いけどVITA版だけを待ち望んでる層ってそんな多くないと思うんだよな…
847それも名無しだ:2013/05/12(日) 19:40:58.18 ID:rrVRer5f
VITA持ってるけど右アナログスティックが邪魔くさいからアクションはちと厳しい
×と□が押しにくい
Gジェネとかは問題なく出来るからいいんだがロックマンやったら酷いことになったw
848それも名無しだ:2013/05/12(日) 20:03:54.13 ID:RNxvTqsl
操作が激しくなりがちなゲームだし携帯機には向いていないと思う
849それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:09:00.06 ID:HtPB6H9n
ガンオペに比べたらこちらのが操作もわかりやすく覚えやすく操作しやすい
十分、携帯でも楽しめそう、ベータはぬるいけど製品版ではぜひ
攻略の難易度は最大限にして出して貰ってもいいんですね
内容的にミッションは単調になりそうだから難易度を鬼畜にすることで
上位のステージを簡単に攻略させてくれないような工夫が欲しい
そのステージに相性の良い悪いなんかを模索しながらステージを進み
思考錯誤の好みのパーツと攻略の為の妥協に悩みつつやりたい
850それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:34:15.02 ID:COCEIuOi
携帯機でアクションとか無理
851それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:38:34.15 ID:RvGWtVb/
>>849
それアーマードコアと何が違うんだ?(´・ω・`)
てかこれってそういうの求めるゲームと違うんじゃないの?
単純に欲しいパーツ集めて自分の理想の「俺ガンダム」作ってニヨニヨするゲームだと思うんだけど
852それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:47:03.67 ID:cNB4MWmA
ミッションによってパーツ選択の必要性があるとかACやってろって感じだな
853それも名無しだ:2013/05/12(日) 23:55:53.03 ID:hDkCD3O4
ガンダムはもっとカジュアルでいいだろ
もし>>849みたいなガンダムゲー出すならザク専かジム専の上でもりもりカスタマイズしていく
実験部隊的な前線のゲームにでもしないと
854それも名無しだ:2013/05/13(月) 00:00:13.05 ID:E5FpjbfL
だわな
そういうストイックさを求めるのは嫌いじゃないがガンブレとは相容れないだろう
やるならジオフロとか戦記をもっと深くして、より戦略性を持たせた作品でやる方が良い
855それも名無しだ:2013/05/13(月) 00:10:38.68 ID:WRez9LCB
ビームに強い弱い敵くらいは出る
856それも名無しだ:2013/05/13(月) 00:17:23.32 ID:Rgz32+H/
ここか
857それも名無しだ:2013/05/13(月) 01:09:16.81 ID:sulq1BCT
見た目重視で適性無視の構成は眺める専用
マルチプレイはガチ構成でプレイくらいにはなるだろうけど
ACと違って適正合わせて攻防の数値さえしっかりしていれば高難度でも大丈夫だとおもう
858それも名無しだ:2013/05/13(月) 01:16:38.72 ID:eZu7Uxrh
だからその下一行で示してることがアーマードコアと何が違うのかと(´・ω・`)
859それも名無しだ:2013/05/13(月) 01:31:29.66 ID:9IH9egDf
ACは攻防以外の数値が・・・って待て適正合わせてだと?
まるっきりACじゃねーかオイ
860それも名無しだ:2013/05/13(月) 08:45:28.51 ID:Ekpbqlny
ガンダムブレイカー @GundamBreaker 16分前
今週は『ガンダムブレイカー』の新情報をお届けできそうです。木曜発売の週刊ファミ通様をお楽しみに〜。 #ガンブレ
861それも名無しだ:2013/05/13(月) 11:08:04.18 ID:fkf1ujtL
両手バズーカとか近接とかの縛りなしに好きに持てるようにしてほしいわ
862それも名無しだ:2013/05/13(月) 11:34:12.83 ID:48pG8+3W
新情報くるか!
863それも名無しだ:2013/05/13(月) 12:07:03.74 ID:hiatS6t/
クオリティアップのため延期します
864それも名無しだ:2013/05/13(月) 12:47:22.18 ID:YCc8j2Vw
新情報システム関連か参戦機体の情報ぐらいだろうな
水泳部参戦なら歓喜なんだけど
865それも名無しだ:2013/05/13(月) 13:24:49.66 ID:lUWZIO90
ところでフリーダム全パーツの☆10を集めた猛者はいるのだろうか?
866それも名無しだ:2013/05/13(月) 13:25:15.45 ID:UFwyUQBm
ぶっちゃけ
自分の好きな機体で俺TUEEEEEができればいい
これ豆な
867それも名無しだ:2013/05/13(月) 13:41:09.23 ID:x2lwKDxN
>>851
ミッション難易度が低いとどうなるか考えたことありますか
最後まですぐ終わってしまい起動しなくなるor
簡単だけど終わらせないように何度も挑んでもレアが全く出ないでイライラする
このどっちかになるしかないでしょう
868それも名無しだ:2013/05/13(月) 14:18:14.25 ID:WRez9LCB
デンドロビウムのビーム砲でペン回ししてるのは俺だけだろ
869それも名無しだ:2013/05/13(月) 15:07:03.00 ID:brGinYs3
ミッション難易度が低すぎるとオンもただの馴れ合いゲーになるからな
4人でギリギリクリア出来る位がいい
870それも名無しだ:2013/05/13(月) 15:19:45.39 ID:9yMTLiNv
ミッション難易度も重要ではあると思う
それよりも大事なのは面白いかだけど
面白いは人それぞれの感じ方だから何とも言い難い
そもそもロックの仕様をどうしようと考えていたかを考えれば、
難易度が高いかに関してはあまり期待しない方がいいかもしれない

何度挑んでもレアが出ないでイライラ
これに関しては高☆や自由盾のようなパーツの位置づけをどうするか
自由盾が出ないと言っても、シングルでさえ平均数十回で出る
これが何十個もあれば話は別だけど出ないって言うほどじゃない
高☆に関しては現状ではバランス調整が必要かなと感じる
数百か千を越えるかわからないパーツ、それらの☆10を集めようとする労力は半端じゃない
モンハンのお守りスナイプ無し程度ならまだしも、それを遥かに越えると思う

高☆はコレクション要素と考えると、中☆でも十分にクリア可能な難易度になりそう
そうなるとますます難易度的には低く感じることになりそう
そもそもそれ程難易度を高くして、それを数百回×ミッション数ってのは受け入れられ難い気がする
871それも名無しだ:2013/05/13(月) 15:40:22.87 ID:9yMTLiNv
それからあくまでもβだってことかな
赤黄のランナーもあるしまだ全体像が見えたわけじゃない
トータル的なバランスや如何に面白いと感じさせるかは腕の見せ所な気がする
872それも名無しだ:2013/05/13(月) 15:49:35.45 ID:sT4s3q/X
BETA版後半ステージの初見殺し⇒高レベルパーツ手に入ればソロでも余裕、というバランスは良かったと思うよ
製品版は全体的には高レベルパーツもうちょっと手に入りにくくしないとまずいかな
バランスとるという点に関しては良い腕をしてそうだから期待してる
873それも名無しだ:2013/05/13(月) 17:27:00.41 ID:9yMTLiNv
>>872
そうだねほぼ似た印象を感じた
ただミッション難易度が一気に上がってた影響は気にはなるけど
シリーズじゃなくて新規ってのもあって間口は広くしたいだろうってのもあるから大変そう
でも個人的期待値は高いんで頑張って欲しいな
874それも名無しだ:2013/05/13(月) 18:02:56.21 ID:sT4s3q/X
>>873
BETAのステージバランス設定は恐らく専用で意図的なもの
http://news.dengeki.com/elem/000/000/626/626174/index-2.html

BETAとして提供出来るステージ数と少しでも長く楽しめるように、
という計らいから現状のような調整がされたのではないかと思われる
875それも名無しだ:2013/05/13(月) 19:00:56.43 ID:9yMTLiNv
>>874
うん一応その辺り目は通してる
他にどんな作品に関わったかも心得てる
お互いわかったうえで話してたみたいだね
876それも名無しだ:2013/05/13(月) 19:26:13.01 ID:Ekpbqlny
二丁バズーカ(実弾)があるとすればガンダム(最終決戦装備)とケンプファーくらいだな
前者は「HGやMGでは」バズーカ2つセットにされた事ないよな
まぁ武器くらいならプラモ無視でも問題無いくらいだけど
877それも名無しだ:2013/05/13(月) 20:05:49.61 ID:E66phBZG
>>876
ステイメン「」
878それも名無しだ:2013/05/13(月) 20:36:22.86 ID:kD3Dq7cl
マルチプレイ、鍵部屋しかないけどなんだこれ
879それも名無しだ:2013/05/13(月) 20:37:09.13 ID:Ekpbqlny
>>877
だってあなたデンドロビウムの時しか2丁もって無いじゃないですかー
880それも名無しだ:2013/05/13(月) 20:51:59.52 ID:gee9qywY
欲を言えばパーツ毎じゃなくて色毎に光沢処理出来たら良かったな
外装はメタルチックで内装はつや消しとか

まあ百式が好きなだけなんだが
881それも名無しだ:2013/05/13(月) 20:59:07.03 ID:Ekpbqlny
>>880
俺も常々思ってる
アンケートには文字数の都合で書かなかった気がするが…
メッキ風機体作っても百式だと赤い部分もテカテカになっちゃうんだよな今のままだと
つかそもそも光沢処理甘過ぎ
カスタマイズの時はテカテカだけどマップに行くと全然光ってない
個人レベルでは加工が難しいメッキ化もプラモベースゲームとして導入してほしいなぁ
882それも名無しだ:2013/05/13(月) 21:05:39.82 ID:lvgHaZ67
光らせてみても出撃するといまいち光り方が足りない
バフがけ前のような鈍さなんだよな
883それも名無しだ:2013/05/13(月) 21:13:48.68 ID:eZu7Uxrh
カスタマイズ画面とミッション中での見栄えの違いは気になったな
カプコンのドラゴンズドグマでもキャラメイク画面とゲーム内だと大きな隔たりがあってキャラメイク好きな人から不満が出てた
884それも名無しだ:2013/05/13(月) 21:22:33.89 ID:fIhubVIp
>>878
部屋作りなよ。
885それも名無しだ:2013/05/13(月) 21:32:45.41 ID:48pG8+3W
>>878
そういう時は部屋を建てるんだ!
886それも名無しだ:2013/05/13(月) 22:07:53.76 ID:+CZcaYb2
武器もちゃんとペイントできるようにしてくれよ
ルプスビームライフルみたいにカバーに色が付いちゃってる武器は機体色によっては浮いちゃって見た目が悪くなって困る
887それも名無しだ:2013/05/13(月) 22:24:39.13 ID:eZu7Uxrh
武器の配色付加も謎仕様すぎる
3流パクリロボゲのJペニですら武器の配色できたっていうのに
888それも名無しだ:2013/05/13(月) 22:56:28.14 ID:sulq1BCT
>>859
適正ってのは武器攻撃力補正のことだよ、誤解させる表現だったらすまん
889それも名無しだ:2013/05/13(月) 23:14:07.81 ID:+CZcaYb2
>>887
アグニはちゃんと配色できるのにフリーダム足のレール砲は赤い部分とバレルは配色不可とか訳分からんよな
武器だけでなくゼータ足の黄色のバーニア部とかパーツでも配色不可な部分があるし
890それも名無しだ:2013/05/13(月) 23:32:37.83 ID:9yMTLiNv
>>889
単純に間に合わなかっただけでしょ
製品版では出来るはず
891それも名無しだ:2013/05/13(月) 23:37:45.22 ID:eZu7Uxrh
>>889
あとマークUのシールドも黄色いデカール部だな
ああいうのはほんと気になる
892それも名無しだ:2013/05/14(火) 09:51:17.86 ID:K2Kumxxf
>>883
光源を何パターンか試せればいいんだけどな
スカイリムも、キャラメイク数時間→イベントシーン→拘束解いてもらって三人称視点に→メイク時との違いに愕然としてやり直し
ってざらにあるし、さらに
チュートリアル終えて外に出て、太陽光の下で見て愕然と(ry
を数回繰り返す事に
893それも名無しだ:2013/05/14(火) 11:14:26.02 ID:VH8YB1qb
多分、バンナムとしてはガンプラって部分にはそこまで力を入れるつもりはないと思うぞ
あくまでもガンプラを使ったアクションゲーって認識なんだろうな
ガンプラゲーって珍しいから期待する気持ちも分かるが、あまりその部分に高望みはしすぎないほうがいいかと
894それも名無しだ:2013/05/14(火) 15:21:56.87 ID:LJbnOBjq
今更その部分に高望みしてる人がいたらアホでしょ…
895それも名無しだ:2013/05/14(火) 16:42:29.21 ID:2YHPIVzf
わかりやすい自演だな
896それも名無しだ:2013/05/14(火) 16:46:45.02 ID:bfYcw9Hj
アナルブレイカー
897それも名無しだ:2013/05/14(火) 16:56:10.85 ID:J1TNVXid
つまり下痢のことである。
898それも名無しだ:2013/05/14(火) 17:01:42.05 ID:VH8YB1qb
なんであんなレス程度で自演扱いされにゃならんのだw
899それも名無しだ:2013/05/14(火) 17:26:04.13 ID:FQNmdXbq
いや、むしろ他のガンダムゲーにないガンプラ部分を推してくだろ・・・

純粋にアクションを楽しませるような方向は他のゲームに任せて
ガンプラであることを活かしたゲームにしたほうが個性的で強みになる

開発的にもアクションを厳密に煮詰めてくより無双っぽくライトな作りにして
ガンプラ的な遊び方の出来るツールを充実させておいて
あとはプレイヤー任せにしてしまったほうが楽出来るしな
900それも名無しだ:2013/05/14(火) 17:34:01.31 ID:VH8YB1qb
今現在公開されてる変更点はアクション部分ばかりなんだが…
ガンプラ部分を特徴付けて個性を出すって、それを実現するにはどれだけ変更に手間がかかるやら
まあ今週公開される新情報に期待してたらいいんじゃない?
901それも名無しだ:2013/05/14(火) 17:55:18.27 ID:FQNmdXbq
今現在公開されてる変更点はアクション部分というよりは大半UI周辺の情報だな

どこまでクオリティアップされるかは開発の頑張り次第だが、
アクションの面でもカスタマイズの面でもより優れた形に昇華されることを願いたいね
902それも名無しだ:2013/05/14(火) 18:21:11.40 ID:FQNmdXbq
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?scode=TOY-GDM-2382

ラスボスはこいつになるのかな
903それも名無しだ:2013/05/14(火) 19:16:56.88 ID:BxC5+850
色変更不可部分の修正は必須として、希望の多そうなメタリック調追加
あとはパーツとっかえひっかえしてるだけで割りと満足
へんに色々追加してセーブやロード時間が長くなるなら要らないかな
あとはVITAの方で何か考えてるんじゃない?
傷一つにしても既存のものじゃなくまさに傷を描くというか作るというか出来そうだし
904それも名無しだ:2013/05/14(火) 19:37:14.65 ID:K2Kumxxf
>>900
ニッパーを課金で手に入れないと所々トゲが出たままとかな
もちろんビルダーレベルは0のまま
905それも名無しだ:2013/05/14(火) 20:11:11.35 ID:h9rDkghM
>>903
メタリック調は採用して欲しいよな
MGにあったゴッドとマスターのハイパーモードをペイントで作りたい
906それも名無しだ:2013/05/14(火) 20:14:48.40 ID:r9LhFmka
ストフリの金色とかはどうするんだろう
907それも名無しだ:2013/05/14(火) 20:34:47.91 ID:dt64fiGw
ストフリはウンコカラーでいいけど百式が不安・・・
908それも名無しだ:2013/05/14(火) 20:55:17.32 ID:Iq0CZaXT
百式もウンコカラーでいいけど・・・
909それも名無しだ:2013/05/14(火) 20:56:22.53 ID:Q50KAu/c
スモーの金は?
910それも名無しだ:2013/05/14(火) 21:01:18.10 ID:ebCNG7YC
スモーはウンコカラーでいいけど大使ジムが不安・・・
911それも名無しだ:2013/05/14(火) 21:32:52.36 ID:OcCw2J2y
ガンプラとは言うがこれはゲームシステムの都合と便宜上言われてる所が大きいと思う
例えば純粋な1年戦争のゲームでジムのボディにザクの腕を付けた機体を出すとか滅茶苦茶な話だし
違う作品や敵陣営のMS同士でパーツを組み替えて遊べるようにするには必然的にこういうゲームデザインに行き着くのだと思う
まあそれも逆にリアルでのガンプラだったら何も問題なく出来る訳でそれをゲーム化したという見方も出来るか
912それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:01:27.58 ID:yQ3gamC2
ガンダムトゥルーオデッセイ…
913それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:07:53.02 ID:bY6+7zTg
俺はこれトゥルーオデッセイのアクション版として見てる

というかキャラをトゥルーオデッセイのでいいから変えて下さいお願いしますマジで(´・ω・`)
914それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:13:26.69 ID:9vwrW2/t
トゥルーオデッセイはどのくらいのことが出来たんだ?
915それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:15:54.61 ID:mU+3+TNc
ほとんど何も出来なかった
916それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:17:00.13 ID:bY6+7zTg
>>914
ガンブレほどじゃないけどある程度のパーツ組み替えが出来たよ
あ、パーツというか武器の載せ替えかな?

ちなみにストーリーの途中で思い込みの激しいチュンリーみたいなお姉さんが
白兵戦用モビルスーツガンダムと騙されて商人に騙されて売りつけられた
腕がズゴックのガンキャノンでシャイニングフィンガーしてきたり割とカオスだったw
917それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:21:53.09 ID:9vwrW2/t
あっちはRPGなんだっけか
まあガンブレにストーリー性求めてる人は皆無だろうけどw
とにかく機体数だけはお願いしたいわ
918それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:23:50.93 ID:hqGPu6Ya
ハルート頼むマジで
919それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:24:45.46 ID:L1/ViRwP
でも肩を変えられるのは大きいよね、トゥルーオデッセイ
920それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:25:34.89 ID:bY6+7zTg
RPGだね、どこかメタルマックスに近い感じ
ガンブレはストーリーとか一切必要ないんでとにかくパーツ数だよねw
921それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:26:46.23 ID:cmLlstg4
ガンダム戦記とかをこの組み替えシステムでやりたい
922それも名無しだ:2013/05/15(水) 00:29:28.64 ID:bY6+7zTg
>>921
それをやってしまうと上で言われてるように原作の設定に思い入れある人から反感買うから
こういうデフォルメした作品でやったんじゃないの?
923それも名無しだ:2013/05/15(水) 01:18:42.53 ID:AzO9qT3a
スパロボのMS乗り換えですら拒否反応を示す奴がいるからなぁ・・・
ストーリーをこう言うので進めるのはバンナムにとっても博打状態だと思おう。

プラモ狂四郎だって本編ストーリーは全く加味させていない品。
924それも名無しだ:2013/05/15(水) 07:25:24.60 ID:QFu5UL14
お、おにちいちゃん、
ハ、ハイゴックは?ハイゴック は出、出るの??
925それも名無しだ:2013/05/15(水) 07:35:52.91 ID:yogqo1rn
>>924
頭と胴体で無理矢理分離できたら面白いな。
926それも名無しだ:2013/05/15(水) 08:38:04.35 ID:TfLXAmLb
>ガンダムブレイカー ?@GundamBreaker
>今週発売の週刊ファミ通様で、『ガンダムブレイカー』体験版から製品版へのセーブデータ引き継ぎ内容を公開しますのでお楽しみに!

ファミ通フラゲマダー?
927それも名無しだ:2013/05/15(水) 10:49:04.17 ID:sjzvL56m
>>911
何が言いたいのかよくわからんけど、
ガンプラがメインだからMSの種類によって敵も味方もない。
だから色々パーツを組み替えたりもおk。
違う作品云々もそもそもMSの強さ設定を均等にすりゃ問題なし。
変に各作品の設定等を盛り込むとバランスが難しくなるんだよ。
928それも名無しだ:2013/05/15(水) 10:56:42.85 ID:7ob9weEN
ガンブレの主題歌公開されたね

[530]名無しさん必死だな [sage] 2013/05/15(水) 09:48:08.56 ID:zYL/bHBQO
ブレイク! ブレイク! あなたのプラモ
解体 解体 ガンプラ買いたい
耐久年数過ぎていく ポリキャップが朽ちていく
プラモの平和を はばむ奴らさ BREAK OUT!
機動戦士ガンダム ビームライフル Da Da Da!
機動戦士ガンダム ガンダムハンマー 大地を揺らせ!
ザクを壊すぜ グフを壊すぜ
ドムを壊すぜ アバオアクーへ
駆ける 駆ける〜 フラゲガンダムブレイカー はよ
929それも名無しだ:2013/05/15(水) 11:32:29.37 ID:B7A0NRAC
PGサイズの敵ってガンダム以外にもいるのかな
ヘビーアームズがHGサイズで出てたりするからいたら面白そうなんだけど
930それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:03:06.15 ID:TBm8U8Bn
引き継ぎ

体験版に出てるパーツで星が最も高いものそれぞれ引き継ぎ
931それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:12:12.16 ID:Sz68pRHe
402 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 11:51:43.95 ID:YMdCXPQCP [13/17]
がんどむぶれいかー

舞台はお台場でガンダムイベント「バトルライブーG]が行われるという設定w
CVなかはらまいのイベントMC娘

そのライブ会場なんか今年はくるよね?MSwゲームショーみたいにひとがあふれてるんですがwwww

βから製品版への引継ぎ詳細公開
百式
きゅべれい




うおpwwww
手が豪快に滑った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111

http://www.youtube.com/watch?v=d7Me7Tl_BSs


らめ!!!!みたらだめよ痴漢wwwwwwwwwwwwwwwwwww
932それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:13:18.10 ID:V9TJBzoZ
【国際】最高速度70km/h!高速航行可能な新型艦「フリーダム」を公開…中国けん制も。米海軍[5/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368583205/
933それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:13:19.59 ID:TfLXAmLb
>>930
『ランナーに変換して』が抜けてるぞ
あと☆の数によってランナーの色が決まって、ランナーはパーツに変換しないと引き継げない
フリーダムが引き継げるかどうかは濁してあるらしい

機体紹介は百式とキュベレイ
934それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:21:44.13 ID:cdYy5fkA
キュベと百なんて出ないわけがないんだからもっと意外性があるもん紹介しろや
ディープアームズなかったら怒るぞ
935それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:28:35.97 ID:HLEvuj3u
>>929
ヘビーアームズは1/144で出ててそれがHG相当なのでは
936それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:32:26.53 ID:9vwrW2/t
ランナーでってことは、引き継ぎとは言ってもまったく同じ星数で
製品版に引き継げると確定してるわけじゃないってことか
937それも名無しだ:2013/05/15(水) 12:52:51.48 ID:lere7I8f
>>935
ヘビアEWはMGで出てる
プラモでMGかHGどちらか片方あればゲームではMGHG両方収録されるだけの話

引継はこんな感じだな
☆0〜3→白ランナー化
☆4〜6→青ランナー化
☆7〜10→紫ランナー化

ガンダム頭☆3
ガンダム頭☆4
ガンダム頭☆6
ガンダム頭☆6
と持ってたらガンダム頭☆6が1つだけ青ランナー化
938それも名無しだ:2013/05/15(水) 13:08:27.19 ID:krIaUxwE
>>936
あくまで製品版でのバランスに基づいて新たに☆数が決まるんだろう
β版だと青で最低☆4確定、紫で最低☆7確定だったのが
製品版だと青で最低☆2、紫で最低☆4とかに抑えられるかと

>>937
ファミ通だと☆0→白ランナー、☆10→紫ランナーとあるだけで☆1〜9には触れられてないから
☆0〜4→白
☆5〜9→青
☆10のみ紫
てこともありうる
939それも名無しだ:2013/05/15(水) 13:39:03.00 ID:DmTrUQfC
>>938
☆0〜7→白
☆8〜9→青
☆10→紫
むしろこれくらいの設定もあり得るだろう
まあ、引き継ぎ要望出してた奴は全パーツ☆10コンプくらいしてるだろうし、何も問題は無いな
940それも名無しだ:2013/05/15(水) 13:45:36.17 ID:L1/ViRwP
キュベレイの頭って格好良いけど他と合わせるのが難しそうだな
941それも名無しだ:2013/05/15(水) 14:20:00.97 ID:9vwrW2/t
キュベレイのデザインってあれで完成しきってるもんなあ
942それも名無しだ:2013/05/15(水) 14:37:59.59 ID:ZzSet1DG
ハンブラビあたりとはマッチしそうだ>キュベレイの頭
943それも名無しだ:2013/05/15(水) 15:04:24.02 ID:nGCPKkR0
へーランナー化か太っ腹だな

>>938
青で☆2とか少し厳しくないか?
赤黄を考えての事だろうけど、黄は☆10確定ってのも有りうるし
黄キター!でも事故って持って行かれて涙目とかも面白そう
それと白でも可能性があるってのは良かったから何らかの形で残して欲しいな
944それも名無しだ:2013/05/15(水) 15:42:10.20 ID:Sd8HPkaS
引き継ぎ内容がよくわからんな
とりあえず☆が多いパーツは捨てずに保持しておけば得ってことか?
945それも名無しだ:2013/05/15(水) 15:45:51.56 ID:lj6EutZj
>>941
ジャムルフィンとαアジールに付けてみたい
どっちも出ないだろうけど
946それも名無しだ:2013/05/15(水) 15:57:16.93 ID:lere7I8f
>>943
赤と黄はMGランナーだと思う
MGパーツは性能が高い事自体は既知の事実ではあるが、青紫の☆が変更される可能性は低いかと

そういえばファミ通に載ってる百式の装甲はどうなってる?
最新PVの時点でも金色感0だったが
947それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:03:19.95 ID:7ob9weEN
>>944
所有パーツをランナーとして引き継ぎ(同じパーツを複数持ってる場合一番性能の高いパーツがチョイス)
ランナーの色は元のパーツの☆により決定(白〜紫)
の2点だけだろどこに分からない要素あるんだよ
948それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:12:31.57 ID:nGCPKkR0
>>946
なるほどMGか
同じく百式の色の具合は気になる
949それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:14:53.98 ID:GtoBszPw
MA使えるのかなー
950それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:22:55.51 ID:pGvC6ovZ
βのパーツの☆の数でランナーの色が決まるのか
これならバランスもある程度取れてβで高☆を求めることも無意味にならなくて済むな
中々考えたと思う
951それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:24:57.93 ID:pGvC6ovZ
950踏んだから次スレ立ててくる
952それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:29:56.44 ID:7ob9weEN
>>949
使えない
953それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:32:14.51 ID:pGvC6ovZ
立ててきた
【PS3/VITA】ガンダムブレイカー Part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1368603006/
954それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:34:19.22 ID:TfLXAmLb
>>953
乙乙

とりあえず製品版発売までに全パーツ☆7以上を目指すとするかね
ビームスプレーガンとかが鬼門になりそうだが
955それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:35:07.55 ID:lere7I8f
>>953
クワトロ「当たらなければ乙という事はない!」
956それも名無しだ:2013/05/15(水) 16:59:12.62 ID:0p36O0Wy
>>953
乙乙がんだむ
957それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:00:29.00 ID:9vwrW2/t
>>953
確かにランナーで引き継ぎは予想外ながらもいい落とし所かもな
958それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:13:48.14 ID:+aU2bhGt
>>953


>>954
ビームスプレーって4で出た報告あったっけ?
かなり序盤の頃にマスターが出る所で白だったけど出た記憶があるんだけど
それっきり全く出ないんだよね
何かの勘違いだったのかな
959それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:24:37.35 ID:TfLXAmLb
>>958
ミッション4じゃ聞いたことないな
ミッション1のボス機体からのみドロップだった気がする

しかし引継ぎのランナーをどう扱うかが迷うな
さっさと作って序盤の戦力+ビルダーレベル上げに使うか、ビルダーレベルをある程度上げてから高ランクの☆を狙うか
960それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:35:18.74 ID:lere7I8f
>>959
どのみち1個ずつあっただけじゃろくな結果にならないしさっさとパーツにした方が良いと思うから、OSレベルが達したらすぐパーツにするくらいで良いと思う
961それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:41:27.15 ID:Sd8HPkaS
>>947
つまり今まで☆10のあるパーツのランナーは捨てていたが、それがランナーになった時☆10になるかどうかわからないから、極力パーツは取っておけってことと、
ランナーの状態では引き継がれないから、全部パーツにしろってことか

結構面倒だな
962それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:43:38.43 ID:Sd8HPkaS
というかこれでフリーダム所有している奴はそのまま引き継げること確定したわけだから、初回特典のフリーダム無意味だな

体験版にない機体くれればいいのに
963それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:49:50.92 ID:7ob9weEN
>>962
体験版をやらずに買う人がいるのを考えないの?
相変わらず自分が基準のバカ発言だな
964それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:51:26.47 ID:GYcc+Iyo
>>962
体験版やってない層やフリーダムのパーツ揃ってない層には意味あるでしょ
まぁ体験版にない機体くれって意見には同意するけど
965それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:53:35.53 ID:/ROOWzAe
>>961
引き継ぐのは各パーツ1つって事だと思うから、星10があれば捨ててokじゃね
966それも名無しだ:2013/05/15(水) 17:57:05.87 ID:ZzSet1DG
>>962
今からでも誤植でしたってシレっとHGをMGに変えればいいのにな>初回特典のフリーダム
967それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:08:37.26 ID:7ob9weEN
>>961
これで理解できないとかお前今までよく生きてこれたな……
968それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:15:49.08 ID:pGvC6ovZ
βで自由パーツ全て集めた人はクリア特典で赤枠一式・・・は流石にワガママか
間接的とはいえパーツ引き継げるってのがわかっただけでもよしとしよう
969それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:16:39.86 ID:4UWDZtrp
>>959
そっかサンクス
やっぱり勘違いだったのかな
まあまだやるだろうから万が一出たら報告するよ
970それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:19:51.49 ID:4UWDZtrp
なんだIDコロコロ変わるな

パーツ引継ぎは元々予定は無かったわけだし十分でしょ
971それも名無しだ:2013/05/15(水) 18:54:12.84 ID:9vwrW2/t
まあ元々予定なかったみたいだし、これで文句言うのはさすがに贅沢言い過ぎだろう
972それも名無しだ:2013/05/15(水) 19:16:42.89 ID:JBxSkmj4
初回特典のフリーダムパーツは☆10だったりしてなw
973それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:06:27.24 ID:peF3iaBs
ぶっちゃけ足だけ引き継げばいいわ
レールガン以外フリーダムいらね
974それも名無しだ:2013/05/15(水) 20:12:08.81 ID:DH3xrHkT
発売日にオンでフリーダム祭りかと思ったら、OSレベルがあったな
975それも名無しだ:2013/05/15(水) 21:55:59.59 ID:lere7I8f
触れ込みからすると特典のフリーダムは特別仕様でOSレベルは1の可能性が高い
976それも名無しだ:2013/05/15(水) 21:59:04.33 ID:G8px4UdI
ゲーム製作者の中でフリーダムが特別強い機体ではないって考えだったらレベル1はないだろ
そんなもらっても嬉しくないものを特典にして誰も得しないことくらい分かるだろうし
977それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:26:14.04 ID:krIaUxwE
OSレベル1は無いな
すでに体験版プレイしてる人ならまだしも
ガンブレ初めての人に最初から強機体が使えるとなると
序盤のチュートリアル的なステージをじっくりプレイせずに通り過ぎてしまうだろ
978それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:31:33.81 ID:krIaUxwE
逆にOSレベルは高めに設定しておいて、
どうしても壁にぶち当たって進めない不慣れなプレイヤーのために、
とにかくその時点での腕前でクリア可能なステージを繰り返して
OSレベルを上げまくることで
なんとかゲームを進めてもらう
救済処置的な位置付けになるのでは>製品版フリーダム
979それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:38:49.15 ID:A4YbXoZn
早売りげっちゅー
p52-55掲載
・連邦ノーマルスーツ風セパレート衣装に栗色ツインテールの新キャラ、イベントMC(声:中原麻衣)が登場、オペ子と違い股間のモッコリは無し
・ゲームの舞台は東京お台場のホワイトベースを模したイベント施設
・プレイヤーはバトルライブ-GというVR空間でガンプラを創ってジオラマで戦う特別参加者
・バトルライブ-GではPG(パーフェクトグレード)の撃破が目標のひとつ
・多数の敵を撃破したり活躍中にポーズを決めたり、観戦者にかっこよさをアピールするとACEポイントにボーナス
・Vita版は発売日、価格ともに未定・・・(残念ながら同時発売の可能性は極めて低そうだ)
・体験版DL数は50万以上
・引き継がれるのはガンプラのパーツ、詳細は既出なので略(ガンプラパーツ以外は言及されていないが書き方的にパーツのみと思われる)
・百式とキュベレイ紹介、百式は金色というより黄色、キュベレイの紹介文に高速機動形態に移行に関する記述あり(あえて書いてるということは変形くるか?)
・BETA版で入手可能なパーツ一覧掲載

だいたいこんなもんかな
ガンダムブレイカー爆売れしてリアルで実際にバトルライブ-G開催されるて良いね!
980それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:46:37.26 ID:Sd8HPkaS
ストーリーイラネ
981それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:49:02.55 ID:RyUoowae
ガンプラビルダーズと設定が被ってるからビルダーズのMSも登場しそう
982それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:49:14.34 ID:bY6+7zTg
報告乙

まんまプラモ京四郎の現代版ですな…w
983それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:50:31.28 ID:0p36O0Wy
参戦作品(or機体)はこのまま出さないのかねぇ?
984それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:53:36.60 ID:bY6+7zTg
>>983
それこそ売り上げに直結する部分なんだけど早く公開してほしいなぁ
985それも名無しだ:2013/05/15(水) 22:58:16.35 ID:4UWDZtrp
>>979

活躍中にポーズを決めたりって感じの遊び心は好きだな
986それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:07:33.57 ID:bY6+7zTg
決めポーズってあれかな?
・各作品でCM入るときのアイキャッチでやってるポーズ
・ストライク立ち
・ZZの合体成功後のポーズ
・Gジェネ魂のクスィーのムービーの決めポーズ
こんな中から好きなの選んで設定出来たらgood!
987それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:19:42.63 ID:AzO9qT3a
パーツの引継って、星10のフリーダムとZのパーツと星4のジムのパーツがあったら
全てANDの関係?それとも星10でorの関係?
988それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:26:56.93 ID:9vwrW2/t
フラゲ情報のパーツの引き継ぎの説明ってそんなに分かりにくいか?
普通に読めば一発で内容分かると思うんだがw
989それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:28:12.23 ID:862nGREn
>>987
その状態なら全部貰えるよ
同じ名前のパーツは1つまでしか持ってけないと考えろ
990それも名無しだ:2013/05/15(水) 23:36:30.89 ID:AzO9qT3a
>>988-989

サンキュー。
要は
「MS”毎”に最も”星の多い”ものを”1つ”だけ」なのね?
じゃあフリーダムのパーツは2セット目廃棄だなぁ。

ちなみに本は買ってないので記事は読めてないよ。
さてジムとガンダムのパーツ集めに奔走するか・・・
991それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:26:27.62 ID:0mizDt/W
>>976
特典のって言ったろ
特典で貰えるパーツだけOSレベルが特別に1になってるって意味だぞ
ゲーム中で手に入るフリーダムのパーツ自体はレベル7のままね
そうじゃないと「最初から使える」って触れ込みと合わない
992それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:42:46.71 ID:ehVQVmA+
歳を食うと自分の権利を守ることばかり主張するより
新鮮な気持ちに戻って1から再スタートすることの方がどれだけ心地よいものか身に染みる
993それも名無しだ:2013/05/16(木) 00:52:01.67 ID:84aujGYz
>>991
ゲーム開始直後から手に入るとは言ってるけど最初から使えるなんて言ってたっけ??
994それも名無しだ:2013/05/16(木) 01:35:22.17 ID:I10UCfwM
PV3 3:51頃を参照の事
「使用出来る」と書いてある

ちょっとスレ立ててくる
995それも名無しだ:2013/05/16(木) 01:44:52.55 ID:0eDY7dAw
996それも名無しだ:2013/05/16(木) 02:21:01.25 ID:PhaysD/r
>>994
ナレーション「ゲーム開始直後から、入手困難なフリーダムガンダムのパーツ一式が手に入るプロダクションコードがついてくる!」
PV内表記「ゲーム内で使用できる『HG.フリーダムガンダム』のパーツデータ一式」
はい、「最初から使える」なんて触れ込みではありません。残念でちたねー。
997それも名無しだ:2013/05/16(木) 08:33:55.14 ID:D7j/kbv2
>>996
特典フリーダムのランナーの色は赤か黄になるってことはないのかな?
998それも名無しだ:2013/05/16(木) 10:42:18.99 ID:Gb0ADfD7
なんで次スレ2つあんの?
999それも名無しだ:2013/05/16(木) 11:09:15.97 ID:1NZUuo13
>>979
カッコいいポーズなんて書いてなくね
敵を撃破したりカッコいいプレイするとみたいな事は書いてあるけど
1000それも名無しだ:2013/05/16(木) 12:34:32.56 ID:+H2kc5+Y
1000
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛