スーパーロボット大戦UX part210

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8

前スレ
スーパーロボット大戦UX part209
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365813235/

スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365571374/
2それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:54:08.65 ID:vIhZNVkp
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:20:20.30 ID:DLWp6sQY
>>1

今回でオナニーとかしてそうなキャラって誰?
4それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:23:29.20 ID:eFGxtP/n
>>3
里奈
5それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:23:44.53 ID:iZIay70i
オナニーが出来なくて愚痴ってる人なら
6それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:26:14.29 ID:yd48xPor
デモンベインとボトムズのキリコさんがどちらかが完全消滅するまで戦ったらどっちが勝つ?
7それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:28:27.84 ID:SO9icKef
>>1
全員の気力やHPが減るイベントで
いちいち全員分個別表示するのは次回作ではやめてほしいと
アンケートに書こうと思う
8それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:29:00.18 ID:S/NbeSyX
その場合勝敗より前に宇宙がヤバイ
9それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:30:08.10 ID:C2jFKI/l
いっけー、ハイパー>>1乙だーーー!

気力とかHP回復の演出については今回のアンケで送っている人多そうだ
10それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:31:47.18 ID:eFGxtP/n
キリコは『死なない』ってだけだからな念の為
11それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:32:34.60 ID:z3/yg9pI
全体気力イベントとか、KかLの頃はMAPWの時と同じ画面で6ユニットまとめて表示じゃなかったっけ?
12それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:32:50.36 ID:QaXKWior
>>6
トラペゾと異能生存体がどっちが判定上なのか予想がつかないが、とりあえず余波の被害で世界がヤバいw
13それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:33:52.80 ID:sWnBdJsF
特に曹操or孫権ルートのステージは呂布登場してからすぐ倒せば気力減のイベントあった直後に今後は気力増のイベントが始まるから凄いウザい
14それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:34:02.37 ID:mI/AGUm3
>>1

>>9
演出よりも操作性だな
PUと変形ガチャガチャしまくるスタイルだったのに面倒だから力押しになってしまった
15それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:34:46.22 ID:DLWp6sQY
>>10
要するに生き地獄だよねその設定
でも老衰とかでは普通に死ぬらしいけど
16それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:35:12.79 ID:dChv4ywk
さっきグレンラガン見て思ったけど
グレンラガンも参加出来ただろう
17それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:35:59.91 ID:MjUVbGsQ
次マップの出撃数が確認できないのが地味に不便だな
あと今回はその周の撃破数で隠しが決まるのに増加バグがあるとかいろいろ残念な出来だがどうなってんだ
18それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:37:51.96 ID:DLWp6sQY
今回ほど周回で撃墜数をカンストしやすいスパロボはないだろうな
Lでもこの仕様だったらミシェルさんが大変なことになってた
19それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:38:19.99 ID:z3/yg9pI
>>12
死なないのがウリの異能生存体にとっては、殺すわけではなくヨグソトースの庭に送られるトラペゾはこの上なく相性の悪い武器じゃあるまいか
20それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:38:43.65 ID:bClMpCVH
>>1

キリコは外的要因では死に至らないってだけだから
年は取るし、肉体を構成する細胞も限界は迎える

そもそも異能生存体設定ってテレビ版だけじゃ出てこないからな
テレビ版だけ参戦とかの時は無視してもいいじゃんと思わなくもないのだが
21それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:39:44.41 ID:QaXKWior
>>19
確かエンネア曰く、因果も切れるだっけかトラペゾ。
22それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:40:08.37 ID:CLiTfPol
前スレで主人公の名前をジンにするという発想があったが
ナイスな展開じゃないか!

同姓同名で顔と性格の違う二人がいがみ合うことになるが全く問題ありません!
23それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:40:32.82 ID:DLWp6sQY
>>19
あれってそういう技だったのか
てことはあれで撃墜した奴はみんなヨグソトースの庭で生きてるってことか
24それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:41:33.88 ID:NLw8vajs
異能生命体とマスターオブネクロノミコンだけでは物足りないので不死身の異名を取るAEUのエースも加えよう

>>14
3DSでは初めての作品かも知れないが、
「2画面を使ったスパロボ」としては4作目、パートナーシステムに関しても回を重ねた作品ではあるので
もう少し何とかならなかったのかなぁと。

敢えて冒険を避けたと言えば聞こえがいいけれど、なんとなくいろいろと惜しいと言うか爪が甘いと言うか
25それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:42:52.30 ID:sWnBdJsF
つーか15段改造したデモベのファイナルシャイニングトラペゾヘドロンって威力9999なんだなw
見てビックリしたw
26それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:43:00.39 ID:SO9icKef
ヨグ=ソトースじゃなくてアザトースの庭な
27それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:44:25.39 ID:C2jFKI/l
>>23
魔術を極めた下衆の極みの人間さえもそこだけは嫌と言う程の場所だし
まともに死ねるだけ良い方という場所なんじゃないかとは思う>庭
28それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:44:33.03 ID:81q2+phh
>>23
まー見ただけで狂死するような邪神がうようよいる宇宙に閉じ込められて何秒正気でいられるの?
って話になるが…
29それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:45:23.84 ID:z3/yg9pI
>>23
普通に死ぬ奴は死ぬ(ネロの機械神ネームレスワンは普通に殺したっていうか壊した)
生き残ればヨグソトースの庭で生きる(アンチクロスの精神ブラクラ野郎は庭送りされた)
30それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:45:43.67 ID:G3Rmc3L1
>>23
不死身の体でそこに送られて永遠に死ぬより恐ろしい目に合い続ける羽目になった犠牲者第1号さんが
31それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:46:34.59 ID:z3/yg9pI
>>26
やべぇ俺何をぼけてたんだ
検閲されてたからってことにしといて
32それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:49:02.48 ID:DLWp6sQY
>>27-30
要は地獄に追放みたいなもんか
33それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:50:40.74 ID:SO9icKef
死にたいと思っても死ねないのでそのうち考えることをやめた
34それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:51:47.98 ID:mLZjUGSH
>>32
今回は邪神=無だからトラペゾで死ななかったら強制的にショットさん状態になる
えぐいぞー
35それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:52:37.51 ID:bClMpCVH
つってもヨグ=ソトースの庭って時間も空間も捻れててありとあらゆる時間軸が混在する上に
「正六角形の箱の中央から、放射線状に伸びている、16本の柱は全て平行に走っており」
とかそんなんだぞ邪神抜きにしても
36それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:53:03.47 ID:QaXKWior
>>32
ちなみにアザトースの庭な。ぐちょぐちょの宇宙怪獣の群れが犇めく世界にいくくらいならゴールドエクスペリエンスレクイエムくらった方がマシだ。

そもそも黒幕のナイアさんの目的があの封印アイテムを召喚できる人間を創ることとその破壊だからなぁ。
37それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:53:16.49 ID:dzzKjyp+
そういやイノベイドって不老不死だよね
自殺したりしないのか?
38それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:54:55.27 ID:X/MKny7q
>>37
不死だっけ?
39それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:55:14.48 ID:FFdQ1o/d
>>32
どっちかって言うと産廃廃棄場
40それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:55:37.33 ID:SO9icKef
ショットはもう完全に世界と縁切れちゃったのかな
41それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:56:02.10 ID:DLWp6sQY
>>34>>36
俺ゴゴールさんと操といくつかのELSをアザトースの庭送りにしちゃった
ごめんねゴゴールさん

>>35
意味わかんない空間ってことか
42それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:58:10.48 ID:mLZjUGSH
>>40
あれはOVAネタだろうからむしろ世界に縛られて転生できない状態じゃね
43それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:58:25.64 ID:dChv4ywk
ショットさんいきなり突っ込んでいきなり自爆していきなり世界の理と隔離されて
ワケワカメ
44それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:58:51.01 ID:7t8nh3XP
順調に進めてたがラストで詰まった
SPからっぽにして博士倒したら別のボス出るとかじょ、冗談じゃ・・・
45それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:59:30.80 ID:DP1HCZ4L
>>44
むしろ何で博士だけで終わりだと思ったの?
46それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:59:34.60 ID:DLWp6sQY
最後のマスターテリオンとかもよくわかんないけどその庭に送られたってことか?
その割には随分綺麗そうな風景だったが
47それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:00:50.18 ID:FFdQ1o/d
ELSのリンチでマクロスが……
48それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:02:14.61 ID:dChv4ywk
博士の後に黒幕が出る雰囲気
これまでの戦いでみんなの意志が高まったら何が起こるか
この二点さえ分かっておけば予備知識なくても容易いよ
49それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:03:16.02 ID:z3/yg9pI
>>44
適当に削れは全員SP完全回復するから問題ない
50それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:03:43.39 ID:bClMpCVH
まあでもカリユガたん殴っときゃSP回復するから
適当に殴っとけ殴っとけ

>>46
あれはただの宇宙空間ね
最終決戦が終わって、ナイアの作った宇宙から解放されたから
宇宙空間に置き去りにされたってこと
51それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:03:58.50 ID:r8iSIsjr
チラシ裏な話だけど、翠星のガルガンティアってさ…戦闘アリのロボアニメなのかな?
52それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:04:39.50 ID:XaSXquHi
勝利条件青くなってないんだから何かあるのは分かるだろ
53それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:04:43.25 ID:Xt339Fb2
たった〜一つ〜 守れるものは〜
はぁがねの〜 意思と強ささ〜
54それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:06:05.36 ID:z3/yg9pI
>>51
ガルガンチュワはコンバトラーのゲストメカな
間違ってもライディーンとか言っちゃだめだ
55それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:06:17.22 ID:sWnBdJsF
カリユガちゃんが出てくる予定の場所に可能な限り味方をつめて配置したら端っこの方に追い出されてワロタww
56それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:06:37.95 ID:81q2+phh
永遠に星となって漂いながら、人々の営みを見続けよう…
とか言いながらあっさり転生して九郎の息子のクラスメイトになってるテリオンさん
57それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:07:35.13 ID:DP1HCZ4L
>>55
…自軍が追い出されたんだよね?
もしユガたんが追い出されたんならラスボス()っぷりにまた拍車が掛かるぞ
58それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:07:56.90 ID:QaXKWior
>>38
精神と肉体のコピペも一応不死のカテゴリーかなぁ。

【O(オー)】からくりサーカス
人間の人格をダウンロードした機械人間。保存液に浸された本体と施設がある限り何度死んでも復活できる。
彼らの最期は久々の黒藤田全開でなかなかのトラウマ。
59それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:08:20.85 ID:Xt339Fb2
テリオンさん最後具体的にはどうなってるの?
ループから開放されてイヤッホオオオオオ!ってなってるのは分かるんだが、生きてんのか死んでるのかもよくわからん
60それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:10:00.54 ID:741vOzaN
>>55
民家から出てくる騎士思い出した
61それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:11:20.07 ID:bClMpCVH
>>59
いちおう生きてる。宇宙空間に放り出されたままだが、なにせ半人半神なんで
エセルドレーダと静かな生活を送れるしループからも解放されたから
ここで永久に安らかな生活を送ろう…みたいな

まあ後々転生(今度は普通に産まれる)するんだけど
62それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:11:35.73 ID:QaXKWior
>>59
なんか九郎の息子の親友としてメガネかけたジョーイ君系の少年として転生します、世話焼き幼なじみのエセル付きで。
ルームメートになった九郎の息子に「彼女作れ、彼女」とか言ったりします。
63それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:11:39.88 ID:sWnBdJsF
>>57
普通にカリユガちゃんが魔法陣の外に追いやらられてたよ
64それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:11:59.97 ID:ADf4H88y
一 騎 カ レー
65それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:12:32.81 ID:Js029PzS
>>63
クソワロタ
ユガたんwww
66それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:12:46.33 ID:81q2+phh
イノベイドの場合、肉体が劣化→精神データを一旦ヴェーダに退避→肉体再構築して精神データをインストール
で擬似的に不死って感じか
どこかに不備が発生したら破綻するけど
67それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:13:26.73 ID:DLWp6sQY
転生したってことはあの場では死んだってことか
68それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:13:30.17 ID:DP1HCZ4L
>>63
サンクス
次の周回で試すか…
ユガたんは本当に可愛いなぁ
69それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:14:15.31 ID:QaXKWior
>>63
ラスボスの癖にw
しかしUXは最初から最後までネタまみれだったなw だからこそシオニーちゃん枠ラスボスなんだろうが。
70それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:14:46.37 ID:gv8JFGWZ
いみど
なんう
くなせ

71それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:14:55.24 ID:Xt339Fb2
>>61 >>62
サンクス。フツーに生身で宇宙空間に吹っ飛ばされてたのかw
72それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:15:23.99 ID:mI/AGUm3
>>63
萌えキャラ化が止まらないなwwwww
シオニーちゃんほどネタになってないのはナンバリングじゃないしぽっと出だからかな
73それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:18:03.73 ID:28pUvH2D
>>63
攻略本出るまでDQ7に戻るつもりだったけど、やっぱユガたんいじめる作業に専念するわ
74それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:21:51.72 ID:XpdJltUz
カワハギ
75それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:25:36.71 ID:oN5MWEdj
>>72
いやだって、カリ・ユガはババa・・・
76それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:27:07.51 ID:Js029PzS
>>75
屋上
声はまぁともかく、見た目は普通に美少女って読んでも差し支えないだろ…
77それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:27:32.70 ID:27MvRJl8
>>75
あ?
78それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:28:04.94 ID:QaXKWior
>>75
個人的にはロリロリした子よりはユガちゃんくらいの見た目やサヤくらいの声の方がエロい。
79それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:28:54.17 ID:SO9icKef
>>63
カリユガ「ぐぬぬ」
80それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:29:30.35 ID:IdHinN3j
>>76
正直、ユガたんの外見でルー・ルカとかコロスは微妙にミスマッチだよね
81それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:33:51.94 ID:QaXKWior
>>80
プルや妹よりもルー・ルカが好みな自分は作品は好きなのに長谷川裕一とは萌えではわかり合えないと悟った。
82それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:44:02.78 ID:2odusbIS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4126793.jpg
適当でスマンが
綺麗に5×5升分埋めないと魔法陣の外には出てくれないと思う
83それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:46:16.87 ID:DP1HCZ4L
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201304140144500000.jpg
やってみた
って書きに来たら先を越されてた
84それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:48:02.45 ID:EsN6NHMO
>>82-83
ああもう…ああもう、このラスボス本っ当にかわいいな…
85それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:51:28.96 ID:r8iSIsjr
デモベのせいで、クドゥルー神話に興味持ったけど、オススメの本無い?(原文に近い日本語訳がいいな
86それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:53:57.91 ID:qOH3hMUf
>>85
何を見たいかで変わってくる
ウルトラQみたいなラブクラフトの作品集やら
冒険活劇的なタイタスクロウサーガやら
87それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:55:28.76 ID:r8iSIsjr
>>86
うむ、最初がラブクラフトなら、読もうかと思うんだけど
88それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:56:36.08 ID:81q2+phh
>>85
創元推理文庫のラヴクラフト全集とか
世界観を考えた本人の作だし、短編有名作の多い3巻なんかは初心者向けとしていいんじゃないかしら
本人の文章を忠実に訳してて非常に読み辛いぞ!
(ラヴクラフトは恐怖を煽ろうとしてものすごくまわりくどい描写を好みます)

手っ取り早く知識だけ入手するなら創元推理文庫の「クトゥルー神話辞典」もオススメ
89それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:57:06.32 ID:wPap23av
>>85
はいよれニャルコさん
90それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:57:10.15 ID:7D4wMZWP
>>85
大瀧啓裕「呼んだ?」
91それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:57:55.25 ID:r8iSIsjr
>>88
辞典より、小説が読みたいのです!
92それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:58:27.79 ID:K9bTIA1I
>>30
ハザードもティベリウスと同じ結末にするべきだった
93それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:59:22.52 ID:r8iSIsjr
>>89
元ネタオンパレードで仮面ライダー好きのラノべじゃないですかぁ!
94それも名無しだ:2013/04/14(日) 01:59:25.12 ID:NLw8vajs
原作者と言うのに拘らず日本にクトゥルフを紹介した作家を上げると言うなら
江戸川乱歩とか夢野久作なんかもあるね…
95それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:01:03.31 ID:SO9icKef
ウルトラマンティガおすすめ

今作の敵側MVPは間違いなくハザード長官だな
コンパ・インパの時は空気な脇役だったけど
プレイヤー部隊が追われる身になる展開なかったしな…
96それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:01:13.55 ID:bClMpCVH
>>87
狂気の山脈にて  東本訳版 (Dのオリキャラの元ネタと思われる)
未知なるカダスに夢を求めて 大瀧訳版

あたりはオヌヌメ
97それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:01:47.85 ID:r8iSIsjr
>>94
そんなのあるのか…見た事無いけど
98それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:01:56.06 ID:/0YpgqRN
ハザード・パシャって名前からするとインド人?
99それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:03:43.98 ID:viu4F20C
ウィル仲間になったけど
境遇をふまえた上でウィル改造するのって割と鬼の所業だよな
100それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:04:27.96 ID:r8iSIsjr
>>96
>未知なるカダスに夢を求めて 大瀧訳版
本屋で見かけたな…表紙が白黒の奴だろ?
これ読もうかなと思ったけど…他もあるから悩んだわ
101それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:04:52.07 ID:j1WH/D9p
トレーニング費の可能性もあるだろ!
102それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:04:57.47 ID:iZIay70i
>>99
しかも改造スキルのスキルパーツくれるという
103それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:05:48.01 ID:K9bTIA1I
>>85
「ダンウィッチの怪」かな

デモベにも登場してるけど、ヨグソト―スと人間のハーフであるウェイトリィ兄弟という怪物が出てくる
104それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:06:00.29 ID:7D4wMZWP
>>91
デモンベインの元ネタに近い方→タイタス・クロウ・サーガ(ブライアン・ラムレイ)
その元ネタ→>>88が言ってるように創元推理文庫から出てるラヴクラフト全集
両方とも創元推理文庫から出てるよ!
正直単純な読み物としちゃ、タイタス・クロウシリーズの方が読みやすいよ、初っ端からあの文章は首が痛くなりかねんw
まあ、田舎の作家先生とホラーの重鎮を比べるのもアレな話だけどw
105それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:07:18.88 ID:SO9icKef
ウィルってなんであんなダークヒーローみたいな外見に変化したんだ?
最初は色違いのスクラッグ兵みたいな恰好だったよね
106それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:07:22.95 ID:DLWp6sQY
>>89
あれ殆どクトゥルー要素ないじゃないですかー
107それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:09:33.54 ID:r8iSIsjr
OK!創元推理文庫のラヴクラフト全集買うわ
読むの難しそうだなww
108それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:09:33.96 ID:bClMpCVH
>>100
中々面白いのだが、補足すると東本訳版はかなり読みやすさ重視でね
独特の雰囲気だから俺は好きなんだけど、解説も嘘だらけだし雰囲気軽いし、なので

読みにくい文体平気なら、両作品とも、大瀧版(創元推理文庫の全集)のがいい
ただ尋常じゃなく読みづらいから、キツいと感じたら早々に別の作家に切り替えたほうがいいかも
109それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:09:39.87 ID:2odusbIS
ウィルはブレラとの絡みがもうちょいあっても良かったと思う
まあ残り話数の尺的に無理だろうけど
110それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:09:58.88 ID:viu4F20C
>>105
原作だとちょっとだけ回想出してたけど
満月の日にぐああああって悶絶してるカットの次のカットでああなってた
無理に改造されたから拒絶反応起こしたけどどうにか乗り越えたら進化した的なあれじゃない?
111それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:10:45.27 ID:ZTywgI+p
隠しキャラはもっと使いたかったけどボスとかライバルばっかだし仕方ないのかねえ
112それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:12:44.67 ID:8NZV38Y4
クトゥルー神話は東京魔神学園で学んだな
113それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:13:05.93 ID:/0YpgqRN
サコミズさん取らないと鈴木君は本当に最後の最後まであの貧弱火力のまんまなんだな(´;ω;`)
114それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:15:52.74 ID:XaSXquHi
結局合体攻撃だから使わないけどな
115それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:18:14.87 ID:DUwREYSw
魂覚えるサコミズの方が強いよな

マークニヒトさん弱すぎませんか、合体攻撃すらないとか
116それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:18:18.96 ID:SO9icKef
>>110
進化か
きっとスクラッグ残党を狩ってるうちに経験値が溜まったんだな
117それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:18:43.31 ID:bClMpCVH
火力必要な場面なんかボス戦だけだし
ボス戦ならまだ、合体攻撃の出番もあるほうだろ
118それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:19:33.05 ID:rYWhXIco
鈴木さんは射程1族だから、結構使う機会あるよ
119それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:19:34.52 ID:2odusbIS
>>115
読心と勇気があるから(震え声)
120それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:21:31.71 ID:lSsMZB7x
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が覚醒することで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|  覚醒を持たないユニットも余分に行動できる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                      俺はそういうことに幸せを感じるんだよミール
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
121それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:21:45.73 ID:viu4F20C
>>118
安定の援護手刀
122それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:25:17.75 ID:RBX2rfo7
マークニヒトはもう「マークニヒトを使える」って点が1番だから性能は何でもよか
123それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:30:27.53 ID:GkXpRSi6
マークニヒトさん読心あるから鬼強ぇー
↑数スレ前の評価
124それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:32:07.17 ID:VQ/30XNn
最近コンビは男と女ばかりだから地獄コンビの男二人乗りが新鮮に感じる
125それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:34:40.16 ID:RBX2rfo7
マークニヒトは同化あるんだから「一緒に他のフェストゥムと戦おう」なんて言わんでも余裕で無双しちゃうよな

仲間入り時点ではもう死に技能だが
126それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:37:38.07 ID:RBX2rfo7
>>124
2Zのダブルオーライザー……

クロスロードさん忘れた頃に出てくるけど出番が病室オンリー…
127それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:41:02.25 ID:gcazAgoq
読心持ってて覚醒持ってて必ず仲間になるマーク甲洋さんがイケメン過ぎてニヒトの立場が
128それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:44:10.37 ID:BqifuyAU
操は覚醒持ってるってだけで十分生きていける
あのマップ兵器どこやった!?とはちょっとだけ思わんではないが
129それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:50:05.08 ID:fprzNmc9
近接寄りと組ませたいなら操、遠距離寄りと組ませたいなら甲洋でいいじゃない
そんなわけでそれぞれクアンタ、サバにゃんと組んでもらってます
130それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:51:56.69 ID:4OIUJX3l
婿養子だから立場が弱いんだよ、鈴木さん…
ニヒトもゼロもクロッシングがあればな
131それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:53:57.19 ID:BPJEw0b9
甲洋さんって本編だと最終的にはどうなるのん?
132それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:54:24.27 ID:lSsMZB7x
>>130
道生(ドヤァ
133それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:07:05.22 ID:9LVM+YBH
>>45博士出てきた後ろにモロに怪しい増援部隊くるような所あるので気づくだろうに…
俺の場合は、本スレにネタバレスレじゃない所に貼られてた荒らし野郎が貼ってた、見たくないのに見てしまったラスボスネタバレ画像見ちゃってたから精神温存余裕だった。
134それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:12:08.46 ID:9LVM+YBH
>>51ガルガンティアってのだけAT-Xでも、BS-TBSでも無いから、BSだとどこで何曜日の何時にやってるか教えてくらさい(>д<)

マジェスティックプリンスはAT-Xで見て、ヴァルブレイブは今日BS-TBSで見た!
というかBS-TBSはいい加減気持ち悪いキムチドラマのCM流すの辞めてくれマジキモイ。
韓国人男性を見たら強姦魔と思え。
135それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:14:14.97 ID:9LVM+YBH
>>54スーファミ版の第3次スパロボの事ですね!(笑)
ガルガンチュワ…
136それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:17:35.04 ID:9LVM+YBH
>>58うしおととらや、からくりサーカスは面白かったのになんで今は変な絵本の世界にダイブとかのつまらないマンガ描いてるんだろう…
あのマンガマジつまらないんだけど…
137それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:21:31.64 ID:GkXpRSi6
なんでや!
おやゆび姫ちゃんがおっぱいと叫びながら空を飛ぶシーンは最高だったろ!
138それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:21:47.28 ID:9LVM+YBH
>>75どう見ても遊戯王に出てくるキャラにしか見えなかった。カリ・ユガたん……
お前遊戯王のカードキャラだろ?出るゲーム間違えてるよカリユガたん!って言いたくなった。
139それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:28:12.91 ID:viu4F20C
カリユガの別ゲー感は異常
140それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:30:02.69 ID:AfM+L0vj
遊戯王より森羅万象って感じがしたな
ビックリマンは別のカリユガがいるし
141それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:31:01.42 ID:9LVM+YBH
>>120AAはいつも携帯のべっかんこからのAASというのクリックして見てるんだが、
このアナログテレビアナログテレビのくせにでかすぎね?
部屋に収まんないだろこんなでっかい巨大なブラウン管テレビ…
142それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:33:46.95 ID:zNjHh3vk
もしもケイサルさんとユガちゃんが出会ったらどうなるん?
143それも名無しだ:2013/04/14(日) 03:38:16.94 ID:oH8VvYpL
ファクターも能力強化の効果欲しかったな
マキナ乗りならともかく、アルマ乗りの加藤とか実質意味なしになってるし
(加藤は回復なくても強いとはいえ)
144それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:05:35.11 ID:D3Ml4Otf
コーラサワーみたいな彼女欲しい。少なくとも先立たれる事は無いし一途だし
145それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:07:20.53 ID:QAvTek1d
>>134
ガルガンティアは1話だけバンダイチャンネルで見れないかな?
2話はニコニコ動画で生放送してるから
あとはまあ検索してくれ、公式サイトに放送局と放送日時が書いてあったぞ
146それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:24:32.67 ID:zAl1l6wj
三部アーニーの右目と左目の大きさが違いすぎて違和感がやばい
147それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:26:11.28 ID:q7F5VDZ9
その程度の事で違和感なんて特に感じた事ないわ
あぁ、顔グラが変わってるなぁ、とテンションが上がるだけ
148それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:32:13.97 ID:rYWhXIco
見た目よりキャラの変化の方が大問題
149それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:35:05.79 ID:FqrXOQHa
>>136
童話や昔話の理不尽な不幸をブッ飛ばしたいってうしとらの頃から言ってたじゃん
その思いをキャラのありように乗せたのがうしとらで
その思いをまんまストーリーにしちゃったのが月光条例
要は捻りのない思い付きのままである後者が劣るのは明らか
150それも名無しだ:2013/04/14(日) 04:46:38.06 ID:q7F5VDZ9
そうネガティブに捕らえた事はないかなぁ
151それも名無しだ:2013/04/14(日) 05:13:30.22 ID:viu4F20C
サンデーは設定が捻ってあるなら何でも連載するイメージ
152それも名無しだ:2013/04/14(日) 05:57:24.04 ID:D3Ml4Otf
ジョウの単騎無双には最適なんだけど
宗美さん。魂がかかった呂布に突撃だけはトラウマになりそう・・・・
アンタがおとなしくしてれば、勝てるのをって感じだし
153それも名無しだ:2013/04/14(日) 06:50:12.85 ID:GpSej/5S
カゼカカ退場ステージまで来た

なんか今回のUXは妙にホモが多い気がする(偏見)
154それも名無しだ:2013/04/14(日) 06:53:59.44 ID:GpSej/5S
カゼカカって誰だ…カガゼオだ…
155それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:05:39.13 ID:cmnwc4gz
ガガンボ
156それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:06:02.63 ID:h+pZAdxO
カガセオだよ

というかこのスレにおけるカガセオのカガゼオ率は異常だと思うの
157それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:08:49.37 ID:eFGxtP/n
カガリ×??
158それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:13:29.19 ID:IYPbVnZT
>>156
自分もカガゼオって言ってましたさーせんw
159それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:13:38.87 ID:uXLPKsJg
二週目をやってると序盤ジンの

「やったあああああああああ!出世だあああ、栄転だああああああ!!グラハム少佐と飛べるんだああああああ」

ってテンションに吹いた
160それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:17:02.93 ID:HVbiTk5C
ガガガゼオ?
161それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:24:46.79 ID:D3Ml4Otf
インスマウスのピンクガスでアーニーがおかしくなった時に

性的に襲われたらサヤさん早瀬と城崎さんを救援を呼びに行かせたて

サヤ「さあ少尉のテクニックを見せてもらいましょう!!」で楽しんだりしたんだろうか?

でお約束チ○ポには勝てなかったよ・・・・で
162それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:40:11.83 ID:z3/yg9pI
あのピンクガスをショウ・マーベル組やエイサップ・リュクス組に吸わせたかった
163それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:41:15.17 ID:eFGxtP/n
エイサップには効かなさそう
164それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:43:06.32 ID:QDRxSixt
リュクスは常に発情してるイメージ
165それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:43:40.18 ID:GkXpRSi6
あの場所に一騎総士がいたらどうなってたのっと
166それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:43:41.17 ID:GpSej/5S
シンとルナマリアが吸ったらどうなるのかなゲヘヘ
167それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:45:43.26 ID:eFGxtP/n
俺と里奈ちゃんがあの場にいなくて良かった…
168それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:47:25.16 ID:QaXKWior
>>162
鈴木君の初体験が逆レはなかなかにレベルが高いな。
169それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:49:42.25 ID:z3/yg9pI
>>165
昔、 12人のいかれた男たち って短編小説があってな
12人の男たちがまあ色々と事情があって互いのエイナス艦長にナニをぶち込んで輪になるわけだ
つまり一騎総士どころかゴウバインや剣司、島の大人たちも巻き込んで
170それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:19:49.22 ID:5GVMu5Mk
森次さんに刹那やらティエリアやらのムッツリ系がピンクガス吸ったら
どうなってたのやら・・・

ところで二週目でやっと翔子を生存させたが、今回の隠し判定用撃墜数は満遍なく
全キャラ育てる俺には向いてないな。
単騎無双でもさせないと、その話数までに100や200なんて撃墜できないよ。
何で累積にしてくれなかったのか。
171それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:28:17.79 ID:9J97uFLi
今30話なんだけど、今回のとびかげさんってIMPACTと違って合体した方がいいの?
172それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:37:03.60 ID:wZk6+1Y3
早瀬と城崎のファクターは効かなかったので森次さんは除外
純粋種の刹那に病気とかガスは有効なのかは分からんから保留
電子の妖精ティエリアも効かないだろう

コーラみたいな彼女欲しいってつまり
・男とのデートで仕事に遅刻は余裕(モテるのでとっかえひっかえ)
・二度も殴った男に惚れて一生ついていくことを勝手に決意
・デスクワーク苦手なんですぅと手をつけない
・仕事場でも上司にまとわりつくスイーツ全開。階級も言い直さない
・真夜中に上司の家で花束をもって待っている
・やたら恋の手ほどきを教えたがる

コーラ故のギャグなのに女にすると重たいな
173それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:41:09.15 ID:ZQrHeFi5
ツメスパで初めて飛影の合体の使い方がわかったな、合体して行動終了したあとでも合体し直せるんだなあれ
海魔で攻撃した後、ヒットアンドアウェイで鳳雷鷹に近づいて空魔に合体してマップ兵器とか色々できそうだなと思ったわ
174それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:45:46.24 ID:SO9icKef
飛影大忙しだな
175それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:46:48.17 ID:GpSej/5S
>>172
仮にフったところで「そ、そんな〜」で済みそうなだけまだマシ…だとは思えないw
176それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:48:58.51 ID:z3/yg9pI
そして八面六臂の大活躍をしたジョウさん

俺の撃墜数増えてねぇ!
177それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:52:11.18 ID:sWnBdJsF
スキルパーツは合体したらいいとこどりになるんだっけ?
それでもどうせ空魔しか使わないからレニーに注ぎ込んでるけど
何で飛影バイストンウェルに来ないんだよ・・・海魔が一番暴れられるステージなのに
178それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:55:07.97 ID:GkXpRSi6
逆に考えるんだ
来ないんじゃない、バイストン・ウェルまで来るのに時間がかかり過ぎて先に戦闘終わっちゃうんだ
179それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:57:35.21 ID:4OKbEWHD
女聖戦士きた!!
イヤッホー!!
180それも名無しだ:2013/04/14(日) 08:59:03.53 ID:SO9icKef
女聖戦士に聖戦士スキルがついていないバグ
181それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:00:50.39 ID:kyCSG3Lt
今回ピンクカバが出ないバグ


ヒポッ!
182それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:10:56.69 ID:z3/yg9pI
>>180
機体にオーラコンバータが無いせいだ
アマルガンのギムゲネン解体してコンバータつけようぜとか思っても言っちゃいけない
183それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:12:11.40 ID:qOH3hMUf
インスマウスのピンクガスって
実用性ないよな
生け贄のディープワンとか人間じゃないし
足止めなら麻痺系の毒の方が効果高いだろうに
184それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:15:54.65 ID:z3/yg9pI
>>183
神様によって恐怖の絶頂で殺すのが良いいけにえになる場合もあれば
快楽、興奮の絶頂で殺すのが良かったりまちまちなので
ダゴンがエロ神様ならあれで発情してる最中に殺すのがベストって可能性も
185それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:16:06.81 ID:SO9icKef
本来は足止め用じゃないもの
186それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:17:43.51 ID:lNOsLS+P
あれ、一度も戦闘することのないままウェスパシアヌスが死んだんだけど…
ゲームでは要塞内部でティトゥスの前だか後に戦ったはずなんだけどアニメじゃ端折られてたのか?
187それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:18:41.70 ID:oQ6vCY51
41話まで来たが、聖戦士も道夫さんも助かったのに衛くんがお亡くなりに…。
これで操が助かったら衛不憫すぐる
188それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:20:54.81 ID:SO9icKef
>>186
そう
ゲームでは要塞内部で九郎に負けて死んだふりしつつ
密かにクトゥルーの制御権を奪取して若本を裏切ったが
アニメでは裏切り失敗してそのまま退場
189それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:22:21.02 ID:wZk6+1Y3
まぁビーチで攫った女を嬲って孕ませる儀式とかしとるしな
そうやって仲間増やしてる描写あるし<インスマウス
190それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:26:41.18 ID:lNOsLS+P
>>188
oh… メタ子とサンダル以外にもアニメ化の犠牲がいたのか。
サイクラノーシュのドット戦闘アニメ見たかったな(´・ω・`)
191それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:28:15.28 ID:9zl73Nvy
序盤日米欧3分岐の平均レベルバグの詳細とか検証とかなんでwikiから消えてもうたん?
既出ならすまないけど、欧州選択時IMからそのまますすめるとマクロス平均レベル20が同話ロードしてからやりなおすと平均18に低下してたんだけど
あの分岐全部にあるレベルバグ回避できるならありがたいんだけどな
192それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:30:04.92 ID:XaSXquHi
バグのところにあるじゃん
193それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:30:19.71 ID:uXLPKsJg
サイクラノーシュといえばこれを思い出すな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima164765.jpg
194それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:32:35.98 ID:jAfdux80
>>189
半魚人的に「さあ、卵を産め」とすごむ光景が目に浮かんできた
195それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:33:54.32 ID:NLw8vajs
スレイヤーズとか懐かしいなぁ
196それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:35:21.89 ID:kyCSG3Lt
剣構えて立ってれば二枚おろしにされるんですね…
197それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:35:22.34 ID:z3/yg9pI
当時の中学生くらいのオタクは、あれの呪文を暗唱できるのが基本だったな
その世代はそのままバスタードの呪文を暗唱できる世代でもある
198それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:37:12.82 ID:HKVTr4YE
>>193
なんぞこれ?
199それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:38:17.92 ID:GkXpRSi6
ザーザード ザーザード までなら言える
200それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:58:28.26 ID:HVbiTk5C
ニトロの別ゲーに劇中劇としてカメオ出演したサイクラノーシュさん
201それも名無しだ:2013/04/14(日) 09:59:21.64 ID:4d0FdAlw
デモンベインの小説買ってきたけど
UXは内容をかなり踏襲しているのがわかるな
202それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:02:11.06 ID:U5pQFSKn
今回隠しのハードル高いな
撃墜数も周回事だから意識的にやらないと一周目みたいに全滅してしまう
ちょっと面倒くさいな
203それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:05:02.94 ID:z3/yg9pI
15段階改造解禁と同時とか、全ての分岐を通過したとか
何らかの条件で撃墜数フラグだけは必要なくなる処置をしてくれれば良かったんだが
あとは単純に累積の撃墜数でOKにするか
204それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:05:10.81 ID:C2jFKI/l
今作は死んでしまった隠しがエール送ってくれたり
会話に絡んで来るから最初は全滅版を見てほしいってことなんかもね
二週目からはもうちょい撃墜数の条件は緩和してくれたり、露骨なヒントがあっても良いとはおもったけど
まぁ、条件確定してないから実はちょっとずつ緩和してたとかあるかもしれないけど
205それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:05:43.31 ID:r8iSIsjr
やだ!目覚めそう…!
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1365897604811.jpg
206それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:07:43.74 ID:z3/yg9pI
>>205
きゃああああのコマ、しょこたんへそ出しじゃね?
207それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:08:30.32 ID:SO9icKef
キバの輩「マブい女(スケ)だぜえ」
208それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:18:42.77 ID:mSpt07s1
硬め人間のはずなのにやわらかそうだな
209それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:21:56.00 ID:HO0rxmyM
脇キャラ好きとしても今回の隠しは主人公ズの撃墜数的に難易度高いけど、隠しなんだからこれぐらいでもいいという気はする
それよりも数が多いのとフラグを引き継ぐのが嬉しすぎる
210それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:27:34.10 ID:uXLPKsJg
乙姫ちゃんの褥で温まりたい、ほんの少しの時間を与えて神さま
211それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:29:28.69 ID:MvUqFkFD
Kには道生のカットインに写真出てくんだな
Kもやりたくなってきた
212それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:40:25.58 ID:QDRxSixt
隠し要素を個別にON/OFFできる機能があってもいいと思うの
213それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:40:35.75 ID:2Vs2OiLM
総士「乙姫の褥は温かいよなぁ」
214それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:44:16.60 ID:4WErw5z4
芹「へっ…へへへ…」
215それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:46:04.47 ID:2Vs2OiLM
総士「芹なら仕方ないな」
216それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:46:15.19 ID:5tTccf5i
>>213
漢字読めねー
217それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:46:20.15 ID:dChv4ywk
二部 シンと一騎コンビつえええええええ
三部 どうしてこうなったorz


まあその後シンは桐原と一騎は剣司とのコンビでうまく噛み合ったんだけどね
218それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:48:02.19 ID:Js029PzS
>>214
せ、芹ちゃんがお漏らしするんですか!?
219それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:49:35.90 ID:dChv4ywk
お前ラマだ午前中だぞ
220それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:55:31.58 ID:qzIrf5Jg
先輩クロスは一騎カノン&真矢剣司(HAE版は相方交換)でうまいことまとまるのに後輩クロスでPU組むと使いづらいんだよなぁ
ノインとツェーンがどっちも足遅いしそもそもツェーンだけ射程が・・・
つまり何が言いたいかって言うとドラゴントゥース返せ
221それも名無しだ:2013/04/14(日) 10:58:36.15 ID:mSpt07s1
武装持ち帰るだけだろ
飛鳥先輩も一言いってくださいよ
222それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:02:52.18 ID:sWnBdJsF
芹ちゃんは飛ばない割には移動力あるんだよな
223それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:36:55.78 ID:Xt339Fb2
カノンさんは集中か直感が欲しかった
224それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:42:29.56 ID:z3/yg9pI
必中も直感もないけど命中100%だからいっかーと思うと切り払い食らう罠
マーベルさんが何度やられたことか
225それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:49:38.88 ID:r8iSIsjr
デモベの最終回を探して見たんだが…EDで原作版デモンベイン出てるのな
226それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:50:24.91 ID:D3Ml4Otf
プテラゴードンみたいな恐竜ロボな主人公機が欲しい
227それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:56:31.34 ID:F4DaVSpA
ファフナー2期は誰が主力武装を毟り取られるんだろうか?
もう剣司のメドゥーサくらいしか残ってないが・・・・

操「僕ならルガーランスたくさん作れるよ」
228それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:59:37.96 ID:oQ6vCY51
さすがにそろそろ強化改造や新武装が出てもいい頃だと思うからそっちに期待しようぜ
229それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:05:47.97 ID:D3Ml4Otf
複数の機体で変形合体するファフナーとかも出たりして・・・・
そんなの出たら衛先輩はさぞ乗りたかったよね。きっと
230それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:08:09.70 ID:2Vs2OiLM
衛が好きなのは、皆を護るゴウバインであって、変形合体とはまた違うんじゃないか?
あとゴウバインって、ロボじゃなく、ヒーロー物だったはずだし
231それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:10:01.25 ID:/0YpgqRN
もしかしてUXって自軍の基地度は歴代スパロボでも高い???
なんか頭のおかしな人しかいない
社長とか偉い人からしてなんかおかしい…
カリユガカワイソス
232それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:10:39.75 ID:b8GoM6mH
機動侍 ゴウバイン
ゴウスパーク ゴウバイン
アタック アタック アタック
俺は戦死
233それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:12:03.16 ID:D3Ml4Otf
>>230
ロボじゃないのか。きっとブレイブな奴らなんだよねゴウバイン
ゴウバインの連載再開が劇場版でもきっちりある会話ならファフナー2期でゴウバインの新作ネタな技か武器がくる?
234それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:12:19.85 ID:2odusbIS
ホモ度は一番高いと思う
235それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:13:10.60 ID:AfM+L0vj
願いの蒼穹より来たりて
正しき勇気を胸に
我等は明日への未来を拓く

汝、希望なる盾…ゴウバイン!
236それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:14:21.59 ID:MLCplOiv
蒼穹もとい、ファフナーBGMの悲壮感ヤバいな……

今45話で、ジンが部下の一人を運が無かったなって言って殺したから
もう一人はどうなるのかと飛鳥さんで攻撃しに行ったら

蒼穹の前奏と一緒に
ナック(母さん…ようやく彼女の両親に、許しをもらえたよ…)

BGMも合わさって完全に死亡フラグだった……(´;ω;`)ブワッ
237それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:15:53.32 ID:z3/yg9pI
>>229
俺がファフナーでファフナーが俺なのに変形合体するのか
一騎の頭が背中に移動して剣司の尻にジョイントされるとかになったらどうするんだ
238それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:18:57.47 ID:ADf4H88y
>>231
社長はちょっとお茶目なだけだろ!!
239それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:19:56.02 ID:C2jFKI/l
>>236
さも当然のように飛鳥さんのBGMが蒼穹になるのはお約束なのか
自分も設定してるが妙にあう
240それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:21:06.11 ID:Fh0cH0Lw
動力源にリミッターがつけられていないため、制御を誤ると自分どころか周囲一帯が消滅
でも性能は並に毛が生えた程度

ライオットA、Bで戦わせるとか
正気とは思えん
241それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:21:48.48 ID:RIz/iSk/
真とルナは自然とファフナーのBGMにしちゃうな
あと翔子は聖戦士になったからダンバインとぶとMY FATEを気分に合わせて変えてる
242それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:21:59.14 ID:mSpt07s1
life goes onでもあうんじゃないかな
243それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:24:04.08 ID:/0YpgqRN
ホモと云えば並み居るホモの陰に隠れて誤魔化そうとしてるけど地獄な二人もかなりホモ臭いよね
少しはあっても良さそうなもんだろうに女っ気が一切無いし
だいたい何で一つの機体に男二人で乗ってるの
複座式ってエロいよね…
244それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:26:20.91 ID:Wg5pFVyR
俺には全くホモには見えないが腐女子には人気あるみたいだな>地獄
両方それなりにイケメンで絡めやすいからか
245それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:28:33.78 ID:ADf4H88y
ダイナミック腐女子
246それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:28:52.90 ID:Xt339Fb2
深刻なレズ不足
247それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:29:43.05 ID:MLCplOiv
>>239
シン・アスカじゃなくて飛鳥真さんだからな
一騎は逆にシンのBGMだけどww



>>243
女っ気がないだけで、ホモなんて言われたら
世の女っ気ない野郎共はどうすればいいんだ!
248それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:29:51.20 ID:AfM+L0vj
シムーン「ガタッ」
神無月の巫女「ガタッ」
249それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:29:59.74 ID:2Vs2OiLM
>>244
海動は優しいし、真上はトラウマ持ちなのが可愛いから
250それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:30:06.96 ID:BdImtEEu
躊躇なく相方の頭ぶん殴るくらいにはホモホモしてるよ
251それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:32:04.29 ID:yv8UEEQb
真上は煽り耐性0なのが可愛いとか言っちゃうからな・・・
252それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:32:42.84 ID:MBzGTStz
バイストンウェルで肉体が強化されて念願の焼肉食べ放題だ!やったね翔子ちゃん
ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_5160.jpg
253それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:32:51.39 ID:qWei77U9
最初喧嘩ばっかしてたせいか逆に仲良くなった感じ
254それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:33:06.57 ID:uXLPKsJg
イケメン版沢渡みたいな海道もいいけどニヒルな真上のが好きかなどっちかといえば
255それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:34:12.60 ID:07wrTzTO
「運命」とか言うとすぐキレるからな
256それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:34:20.42 ID:z3/yg9pI
マジでシムーン出そうぜ
ピンク髪のディアナ様がひきこもりになるとか
現役パイロット時代はレズだった二人が艦長と副官になったらホモになったでござるとか
ゆかなと能登で歳の差カップルとか見どころいっぱいだぜ?
257それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:34:30.55 ID:0y/5zKEW
ホモの方が愛情がある分地獄よりマシなんじゃないかと思えてきた
258それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:36:37.02 ID:/0YpgqRN
ラインバレルは敵のブサ(ryだけが死んで残りの美形が全部仲間になるのがFEっぽいなあと思った
てか仲間増えすぎワロタ
259それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:37:40.29 ID:MvUqFkFD
キャラ辞典無いし会話パートちゃんと見てないから会堂と魔紙が二重人格者かなんかに見える
260それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:37:41.38 ID:DFuJBgcD
>>256
武装が機銃以外合体ワザしかないのが。何よりロボットじゃないのが。
とどめ演出が劇画3カットとかになりそうだw
261それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:39:18.24 ID:0y/5zKEW
>>259
逆にアレルヤとハレルヤが二重人格者であること、原作知らない人たちはわかってくれてるだろうか
262それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:40:34.73 ID:uXLPKsJg
>>261
二次Zでワッ太か誰かに「戦闘の時はブチ切れる兄ちゃん」みたいに言われてたな
263それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:42:31.75 ID:z3/yg9pI
ソーマはずっと名前欄ソーマのままだけど
ソーマとマリーってお互い折り合いつけて合成人格みたいなものになったんだっけ?
264それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:43:21.46 ID:2odusbIS
>>263
普段はマリーで戦う時だけソーマが混じるが正解だった気がする
265それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:45:23.21 ID:IoT/xetp
スキルパーツって使い切らないとクリア時になくなるんだっけ
面倒だからほとんど使ってない、隠しキャラボーナスは効果も良く分からんし
266それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:45:47.87 ID:z3/yg9pI
なのに名前欄はずっとソーマなのか
ソーマの人格で1期から出てたからわからんでもないんだが
個人的にはアレルヤといちゃつくときはマリー名義になってほしかった
267それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:46:07.77 ID:oQ6vCY51
>>261
初登場のくだりは、双子の兄弟が乱入して助けてくれたと取られてもおかしくないと思った
まあ進めてけば気が付くとは思うけど
268それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:47:19.13 ID:z3/yg9pI
>>265
無くならないよ
次の周回始める前の還元しますかではいを選べば使った使わない関係無く入手したパーツ全部戻ってきて
いいえなら使ってないのは手元に、つけたスキルはついたまま
269それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:48:28.71 ID:2odusbIS
>>266
多分ライターの勘違いだろうな
スメラギさんが酔いつぶれてるのと同じで
270それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:52:10.34 ID:Xt339Fb2
>>269
2期では酒断ちしてたのは知ってるが、劇場版でも解禁しなかったのか?
確かに劇中で飲んでるシーンは無かったけど
271それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:55:03.18 ID:0y/5zKEW
ソーマというか、ずっと「ピーリス」表記だよな

ピーリス「ごめんなさい私のわがままで」
アレルヤ「いいんだよマリー」
プレイヤー(ピーリスっていうのは苗字か、じゃあマリー・ピーリス…)

アレルヤ「ソレスタルビーイング所属、アレルヤ・ハプティズム」
ピーリス「同じくソーマ・ピーリスです」
プレイヤー(えっ、マリーどこ!?)
272それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:58:35.47 ID:wZk6+1Y3
シンルナ:蒼穹
翔子:ダンバインとぶ
曹操:ライオン

あとSKLとヒーローマンは後期BGMで破壊ロボはレムリアBGMに設定してる
他にマッチする曲あるかな
273それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:00:27.66 ID:0y/5zKEW
>>267
ハレルヤに精神コマンドがないあたりで、多分気づいてもらえる・・・か?
274それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:02:53.50 ID:z3/yg9pI
アレハレとソーマリーはそれぞれ別の精神コマンドを持っているけどSPは共用とか
そんな特殊システム採用してもいいんじゃないかと言ってみる
ソーマの精神コマンドはガチ前衛向けでマリーは支援系みたいな
275それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:03:52.76 ID:MBzGTStz
>>272
道生さんを飛影にでもしてみよう
276それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:05:29.78 ID:RBX2rfo7
ライター「ガンダム系は一々細かい所まで解説させなくても皆知ってるだろ」って感じがするシーンってよくあるよな
277それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:05:32.87 ID:FFdQ1o/d
ウチの曹操将軍はマークザイン
ダンノヴァはラインバレル
278それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:06:04.02 ID:qeB9uOiM
10話で劉備さんに正義覚させたら延々とお金を稼ぐ機械になってくれたよ
279それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:06:14.71 ID:2odusbIS
>>272
グラハム:マクFの曲
280それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:06:59.31 ID:yv8UEEQb
>>275
シュツルム!ウント!ドランクゥゥゥ!
281それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:07:45.73 ID:81q2+phh
全体的に説明的な部分は少なく感じたな
がっつり説明されてテンポ悪くなったりする可能性もあるから一概に悪いとは言わないが
据え置きシリーズみたいなTIPSは欲しかったかも知れん
282それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:07:48.11 ID:z3/yg9pI
>>278
その時点じゃ敵がPU組まないから正義直感先手必勝で無限湧きの敵を無限に殺し続けられるんだっけ?
283それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:08:29.53 ID:0y/5zKEW
ピーリスの名義問題もだが、コーラサワーの方もなあ
職場じゃ結婚後もコーラサワーで、映画のエンドロールもコーラサワーなのに
わざわざコーラ本人が怒る言動まで捏造して否定させるのはどうなんだ
みゆき的によっぽど婿入りネタがウケたんだろうか?
284それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:08:49.92 ID:gVHFOSWX
評判に釣られて買ってきたが、今回ドット絵の描き込みすげーな
α並じゃねえ?これ
285それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:11:33.04 ID:MBzGTStz
>>284
三國志の連中が一番打ち込み凄いと思う、あれをグリグリ動かすのは過労死もの
286それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:14:03.85 ID:0y/5zKEW
>>281
最近恒例行事になっていた、ルート合流直後の「こんなことありました報告会」が
今回はだいぶスッキリしててよかったと思う
どうせ周回して全部見るしな
287それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:21:28.15 ID:A9noc87g
>>259
海動と真上が二重人格
ウイングクロス後が反射と思考の融合でありだと思えてきた
288それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:23:45.99 ID:NLw8vajs
グラハムにフェストゥム専用台詞がある辺り、
ハムさんの空への憧れとファフナー原作での「フェストゥムに支配された空」を拾っている感じで良かったな。

にしてもスメラギさんのお酒ネタはどうなんだろう。
今回どの作品も本編に限らず派生展開の設定をしっかり拾っている印象があっただけにちょっと気になる。
話の楽しさとして「普段はしっかりしているけれどお酒はてんでダメ」をやりたかったのか、
ライターが把握していなかったのか
289それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:25:19.70 ID:uaQPAq68
>>271
完全に俺の思考を読心された
その後はソーマを外国チックに略すとマリーになるのかと思ってた
290それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:26:36.88 ID:u00gNXz6
>>288
グラハム「私の歌も届け、バジュラ!!」

バジュラにあるのは何となく予想してたが…
291それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:26:42.20 ID:gcazAgoq
>>272
加藤:Shangri-La
292それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:31:24.49 ID:luP1Vo/n
>>258
ジャックさんマジイケメン
293それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:39:04.85 ID:r8iSIsjr
あれ?30話終了すると、ユニット編成にデモベがいない?
294それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:39:57.89 ID:cFuwVHmM
>>284
そん中でもダンクーガが一番手抜きと感じるのは気のせいだろうか
斬りに行く→葵ちゃんのアップ→恒例のドヤ止め絵
295それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:43:45.63 ID:FFdQ1o/d
>>294
アニメまんまじゃないの?
デモベとSKLも見るに
デモベはクトイタとトラペゾで恵まれてるが
296それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:44:15.71 ID:0y/5zKEW
>>288
スメラギさんとお酒とのことは、原作をずっと見ててお酒依存とその脱却のドラマを知ってれば
ああいうネタには使わないと思うんだが…一見すると、日常ネタに使えそうなおいしい属性だからなあ

それとエンディングでコーラに「准将」って言わせたが、これはあかんわ…
297それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:45:51.45 ID:wZk6+1Y3
SDガンダムは被弾すると><目になったり張飛は回避モーションがどことなくコミックワールドっぽい顔になるし芸が細かいわ
あと大ホンタイさんムービーがすげー飛び出す
298それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:46:10.98 ID:fef/IJMn
>>293
エンネアが死んだと思い込んで九郎ちゃんが落ち込むからな
299それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:47:11.34 ID:RBX2rfo7
>>294
斬る瞬間を映さないってバリの演出完全再現だからむしろ愛されてるんだが?

弾劾剣も律儀に左手持ちだし
300それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:47:12.16 ID:Fh0cH0Lw
>>296
キラさんのことを呼んでたんだよ……
301それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:47:57.81 ID:gJLEQJjc
まあSKLは攻撃の度対消滅起きちゃってるからな
302それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:50:43.79 ID:wYbgvzcg
>>300
キラ「え?僕を呼んだ?」
コーラ「ヤロウに用なんかあるかよ!」
303それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:50:57.56 ID:D0O3jO4s
本流とエーアイの戦闘アニメの差を絶望的に感じただけだな
304それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:51:03.44 ID:wZk6+1Y3
Z2での先輩らの写真のカットみたいな演出バリ斬りは笑ってしまったがな<断空剣
305それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:52:59.90 ID:kyCSG3Lt
そういやスパロボのガンダムに目が入ったのは第四次S以来かね
なんか懐かしいわ
306それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:03:18.43 ID:IoT/xetp
>>268
そうなのか、ありがとう
じゃあこのまま溜め込もう!
307それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:08:22.39 ID:/fqARw5/
エンディングでアルとクロウが二人ずついるのは何で?
308それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:08:51.55 ID:wZk6+1Y3
あいつら細胞分裂で増える種族なんだよ
309それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:11:25.49 ID:Q3xLK2W1
>>307
アニメ版のラインバレルでも早瀬と城崎が一組余計にいただろ
そういうことだ
310それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:33:31.86 ID:IRASsybu
完全防御て誰に付けるのがいいんかね?シールド持ちて意外と少ないし。

シン、ルナマリア、キラ、アスランらへんに付けても勿体無いかな?
311それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:34:14.11 ID:FFdQ1o/d
>>310
もりじ
312それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:36:08.67 ID:Td4W8sRg
ゴウバインアタックがどう見ても海専門の人の大雪山おろしに見える件
313それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:38:28.09 ID:GpSej/5S
>>312
山下くん「それは僕のハインドの役目っすよ!(マジギレ)」
314それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:39:49.74 ID:ETi+w7hM
>>307
他のループとか、PC原作版とかの存在なんじゃない?

知っている作品のない今作中でも、デモンベインは面白そうに感じたな
九郎とジョーイが兄弟みたいで微笑ましかった
315それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:40:33.74 ID:IRASsybu
>>311
森次さんてもともと技量高いから技量低いキャラのが良くない?
316それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:42:06.31 ID:gJLEQJjc
やわっこい奴に保険として付けるのがええんでないかね
317それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:43:34.88 ID:UpqDLU23
>>313
山下くんはMタンクポジだろ!
いい加減にしろ!
318それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:45:15.80 ID:wdugeQoM
>>307
最後に元の世界に帰還しなかったパターンの二人
319それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:45:32.72 ID:DFuJBgcD
バレットアームが貫手じゃないのが残念だけど、カットインの入り方はUXのアニメでも10指に入る格好良さだと思う。
320それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:51:00.49 ID:IRASsybu
>>316
シールド持ちだけど、柔らかい機体てあったけ?
321それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:55:55.29 ID:gJLEQJjc
>>320
MS系とか?
322それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:58:30.20 ID:6DGRFgdl
>>320
ルナザクとか

ディスィーブか、変形すれば盾のあるマクロス系でいいような気がするけど
323それも名無しだ:2013/04/14(日) 14:58:59.70 ID:BqifuyAU
>>310
割りと本気でジェフリー艦長
人型だと盾あるから、盾とピンポイントバリアで相当安定する
あとはHP高いから集中攻撃受けやすいディスイーブとか
324それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:03:24.04 ID:wZk6+1Y3
一人で勝手に出撃するの止めて大告白し、三位一体の絆で邪神すら退けたというのに最後の最後で九郎だけを地球に返すアルはなんだかなー…だった
男がここまで想いをぶつけたのに何でそれに応えないんだよと。九郎だって本心で二人でなら永久を過ごしてもいいと言ってたのに
まぁトゥルーED進めってことだろうけど
325それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:13:17.82 ID:ZotpkNCf
改めてファフナーの話を遊ぶと翔子がヤンデレ勢並みの重い女にしか見えない
あのAAといい、まつらいさんの怪演がヤバさの半分を担っている気がした
326それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:23:45.46 ID:IRASsybu
>>323
ジェフリーは盲点だったわ。そういやシールド持ちだったな。

戦艦だからやたら狙われること考えると確かに役に立つね。
327それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:36:30.37 ID:9LVM+YBH
>>155ガガン坊。
勇者コジロー。
GGB。
ゲゲボ。
ローディスト。
昔のファンロードのアイドルだった一本木蛮さん。
328それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:37:35.12 ID:ADf4H88y
>>325
スパロボに出ても結婚はできないけどね!
329それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:40:15.41 ID:DP1HCZ4L
13話翔子の戦闘ボイスが、結婚できない中の人の心の叫びに聞こえるのは俺だけじゃないって信じてる
「ううっ!ううっ! ううーっ!!」とか
330それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:41:57.07 ID:9LVM+YBH
>>181ピンクカバはKのせいで、マジでガイキングネタなのかキンゲネタなのか?ゾイドネタなのかわかならかった。
多分キンゲのネタだと思うんだけど…
331それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:43:49.31 ID:/DY5WckD
>>330
ガイキングだぞ
ってかキンゲのいないLでもピンクカバ出てたじゃん
332それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:45:43.50 ID:kyCSG3Lt
ヒッポー!
333それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:46:11.01 ID:xeUnlcJ0
>>331
LはLでガイキング関係ないとこに出てたしな
334それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:48:19.83 ID:/DY5WckD
>>333
Lだとピンクカバはラインバレルネタみたいになってたんだっけ
335それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:48:33.39 ID:IRASsybu
移動+精神て合体したらサブパイになるキャラにも効果あるのかな?
336それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:51:36.20 ID:xeUnlcJ0
>>334
確か石神社長がJUDA社の隠し通路に仕掛けたトラップの一つだったかと
サコン先生がカバの凶悪性について詳細に語ってくれたような
337それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:54:02.04 ID:bClMpCVH
>>324
アルは実際に長い時間を過ごしてきて、その辛さを痛感してきたからこそ
九郎だけはそこから返してやりたかったんだろ

想いに応えるったって、いつまで生きられるかどうかすら不明な空間だよあそこ
338それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:55:16.84 ID:D3Ml4Otf
14話で本物のデモンペインって戦えないイベント撃破だっけ?前回の周で日本を通ったせいでド忘れした
339それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:58:58.98 ID:wZk6+1Y3
>>337
その空間でも二人寄り添って幸せ感じてるテリオンエセルのシーンあったから、あるぇと思ったのさ
ライカ√でも九郎を返したし、契約者=戦うための道具と思わなくなったアルも成長してたな
340それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:59:45.00 ID:F4DaVSpA
中断デモですら喋らせてもらえなかったウェスパシアヌス
中断デモならウィンフィールドですら喋るのに
341それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:02:31.15 ID:bClMpCVH
>>339
あいつらはループから解放されたことこそ最大の幸せで
半人半神+魔道書の組み合わせだから生半可なことじゃ死なない

九郎は人間だから、あのわけわかめ宇宙空間だと一瞬先に死ぬかもしれないし
永久に生き続けなくちゃいけないかもしれない
今このタイミングを逃したら一生助けられないけど、今なら確実にアーカムに返せる
って感じだからねえ、ラストのアルの選択肢
342それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:02:38.93 ID:81q2+phh
スパロボOEにランバ・ラルの新録でもあればついで録りでアヌスにも声付いたかもな…
ぶっちゃけ名言らしい名言もないけど
343それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:06:28.22 ID:F4DaVSpA
ウェスパシアヌスってアニメ版だと死に方も微妙なんだよね
ルルイエ異本で地球皇帝を消そうとしたらルルイエ異本に裏切られ返り討ちにあう
344それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:07:34.74 ID:/DY5WckD
ウェスパシアヌスは第二次Zに出てれば喋れたのに
345それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:10:22.62 ID:u00gNXz6
ウェスパシアヌスって誰かと思ったら若本に殺されたあいつか
346それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:13:26.20 ID:D3Ml4Otf
一応はマップ上にサイクラノーシュのアイコンはあるんだよね。
アンチクロス裏切りん時って本来はネームレスワンも大導師処刑の場にいた筈なんだけど今回は未登場で泣いた
347それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:13:47.20 ID:/0YpgqRN
アヌスたんはエセルに乗っかられてぬっ殺されるシーンが一番セクシー
348それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:14:44.11 ID:RBX2rfo7
某TCGがサイクラノーシュの全盛期
349それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:17:22.41 ID:stumwcTW
しかし今回くらい戦力集まるとファフナーパイロットは解散させてやれといいたくなるな
あいつらだけ命削りすぎ
350それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:20:45.02 ID:wZk6+1Y3
二期じゃ人類軍開発のファフナーがやばすぎる
係数値低くてもパイロットになれるし生産コストもいいけど同化進行も早くてすぐに結晶化しちゃうよてへぺろ☆な量産型とか
351それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:21:28.16 ID:81q2+phh
望まず戦っている少年少女ってプロットとスパロボは相性最悪だからなw
エヴァといい、他に戦力あるじゃんっていう
352それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:23:07.72 ID:mLZjUGSH
>>349
てかザインにリミッターかける描写無かったよな?
3部以降はミールから受け取ったデータにスパロボ補正かかってたとしても
それまでのザインって相当ヤバイ状態じゃね
353それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:24:11.51 ID:AfM+L0vj
でも
「乗り続けても同化の進行とかはないから安心して乗ってくれ!(ただしやられたら死ぬ)」な
普通のロボ系になったらそれはそれで原作レイプになっちゃうしなぁ

扱いが難しいよね
Kだと極力人間と戦わせないようにしてたし
354それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:26:33.93 ID:stumwcTW
>>352
ザインってそんなに乗るとヤバイ機体だったっけ
記憶が薄れてむしろ、同化始まった後長持ちしてた印象
355それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:28:37.46 ID:uXLPKsJg
小学生なのに人間ともバリバリ戦うワッ太ってすごい奴なんだなそれを思うと
356それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:28:43.48 ID:wZk6+1Y3
しっかしKでミョルニアが渡したデータって
・フェストゥム化したマーク甲洋が生身の人間に戻る
・本編じゃまだこん睡状態だった咲良が健康体で復活
とかどんな情報入ってたんだよ。乙姫ちゃんすら消えずに残ったままだし
357それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:29:51.10 ID:tBd6IdiG
>>354
ザインは竜宮島帰還後、
ヤバ過ぎるのでリミッターつけたってのはドラマCDでは語られていた。
本編ではどうだったかな。
358それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:30:22.36 ID:N0+kCebp
アヌスさんは正直本編の活躍もあんま記憶に無い・・・

ネロに消されたのと、エセルさんに騎乗位されてたシーンしか覚えてないや
瑠璃ルートだとどうやって退場したんだっけ?
359それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:31:32.19 ID:lTsmWPzH
新生時の周囲一体同化しまくってドロドロにしてたし積極的に同化させて戦う機体なので超ヤバい
万一の時用に三倍(だっけ?)フェンリル積むくらいヤバい
360それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:32:20.01 ID:sWnBdJsF
ファフナーはまだフェストゥムに対して絶対的な強さがあるからいいが、スパロボのエヴァは別に使徒に対して強い訳じゃ無いからなあ
361それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:33:41.70 ID:A+Zhbv3Q
>>355
従業員の生活かかってますからね
362それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:35:06.37 ID:rYWhXIco
ATフィールドが無効化されるから、むしろ使途と戦ったらアカン扱い
363それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:35:38.45 ID:VSLoQBv/
エヴァの場合は使徒よりゼーレを含む黒幕が厄介だからなあ
364それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:36:18.46 ID:lTsmWPzH
イージス装備をフェストゥムにシカトされるフュンフさん…
365それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:36:27.49 ID:tBd6IdiG
エヴァはいつも黒幕連中の道具的な扱いだから……。
366それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:37:07.83 ID:IRASsybu
サイズ差無視のパーツて誰に付けた?今回小さいユニット多いから悩むわ。
367それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:37:32.02 ID:gcazAgoq
イージス装備はVPS装甲と同じ処理にしてあげれば良かったのに
368それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:37:41.87 ID:bClMpCVH
αあたりは上手いこと処理してた気はする<エヴァ
万丈が加持さんの代わりにシンジ諭すシーンは屈指の良クロスやで
369それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:37:46.25 ID:stumwcTW
>>357
そうだったのか
確かに初登場は滅茶苦茶強かったもんな
370それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:39:13.10 ID:lo1iISu4
使徒はまだ直撃でATフィールド無効化できるけどフェストゥムの読心はどうしようもないからな
今回のプロローグはそのせいでかなり難しく感じてマークエルフマジ救世主だったわ
371それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:40:11.69 ID:aaRLv5JL
>>366
ヒーローマンとSDガンダム系と鈴木エイサップ君。
でもヒーローマンはあまり効果出てない気がする…。
372それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:41:06.72 ID:A+Zhbv3Q
>>366
俺はABとヒーローマンに付けたけど
終盤は孔明の指揮で足りるから好きなのに付ければいい
373それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:42:29.92 ID:MBzGTStz
ヒーローマンにフェストゥムの読心が効かないという裏設定

そういや当たらねぇなと思ってたが・・・
374それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:43:08.98 ID:0Df1KUew
MXのエヴァが個人的にはクロスとか色々こみで好きかな
375それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:43:44.03 ID:D3Ml4Otf
インスマウスでの海水浴と淫乱ガスを聞いて

翔子「後1話、1話分。合流が早ければ一騎くんと・・・・一騎くんとイチャイチャ」

カレン「まだ貴女は良いと思う。私なんて28話で唐突に登場だから・・・・」
376それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:44:04.77 ID:csMfM4ND
26話

浜辺で大喜利しましょうって流れで
シズナが見たらアカン、放っとき。とか言ってるけど
ここでしていたとかないよな?
377それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:45:23.18 ID:gcazAgoq
プロローグの奴は読心L4だからな。命中回避だけなら赤フェストゥム以上の別格だし
378それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:45:40.32 ID:csMfM4ND
ごめんあげちゃった
379それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:47:23.68 ID:wZk6+1Y3
ザイン先生で無双はすごくスカッとするのにニヒトに殴られ即同化した時の絶望感
フェスゥムにもこんな気持ちがったんだね紅音さん…
380それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:48:33.16 ID:kyCSG3Lt
フェストゥムはヒーローマンの心を読んだ
「ンンッ!ムウンッ!オアッ!」

意味が分からなかった!
381それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:48:42.21 ID:IRASsybu
>>371
>>372
鈴木君にはサイズ差無視を司る聖戦士になってもらうわ。
382それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:49:31.09 ID:VSLoQBv/
フェストゥム多数ステージでうっかり戦艦を孤立させてパキーンさせてしまう
383それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:49:36.76 ID:/0YpgqRN
>>374
アスカが量産型にレイプされるのを助けに来たシンジを見て
ドモンとかロムが「成長したな」「ああ、男の顔になった」って言うとこが良かった
超燃えた
384それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:49:40.34 ID:stumwcTW
スパロボって色々集まってる気がするけど、読心とか同化とか意外と防げるキャラ少ないな
ドイツのシュバルツとか風雲再起とかなら大丈夫かな?
385それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:49:52.93 ID:yv8UEEQb
>>381
くっ…そう言って孔明先生を戦術指揮にするんだろう!?
386それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:51:17.29 ID:yOFia7N1
フェストゥムってロボットの人工知能による思考とかも読み込めるのかね
387それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:52:22.48 ID:stumwcTW
でかいのばっか使ってるとむしろ孔明使わない罠
388それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:52:31.33 ID:MBzGTStz
>>382
プトレマイオスとかマクロスはバリア無効のこと忘れがちだよな
389それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:52:57.09 ID:BqifuyAU
フェストゥムの同化はバリア貫通よりも特殊装甲無効ってイメージだけど(イージス装備的にも)
特殊装甲無効武器っていままで存在しないんだよね
そのせいでイージスなんぞよりもVPS装甲付けろよ的な事態に陥ってるけど、VPSないとプロローグきついだろうなぁ
390それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:54:08.15 ID:imYlay8A
>>388
キャンペーンの200機撃墜でバリアでEN使いまくってあっけなく役立たずになったの思い出したわ
391それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:54:37.04 ID:MLCplOiv
>>380
一瞬「ムッ!ムッ!ホァイ!」に見えたww

飛影は座ってろ
392それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:54:52.48 ID:IRASsybu
>>385
そうでも...ところがぎっちょん。

戦術指揮は森次さんを使う機会のが多かったりする。防御スキル発動て意外と便利だから。
393それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:55:56.11 ID:/ySb3JL8
高速回避とVPSでちゃんと墜ちないように作ってたんだなプロローグは
394それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:55:57.22 ID:81q2+phh
フェストゥムの読心は人間の根底にミールと同質のものがあるから
それを媒介にして行ってるんじゃねっけ
古代のミールが猿と同化したから人類が生まれたみたいな裏設定
395それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:57:38.63 ID:csMfM4ND
>>393
ルナ落ちたけど何か?
396それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:58:02.46 ID:9LVM+YBH
>>297張飛だけ集中も直感も持ってなくて不屈のみだったため後半は使えない子だった…
張飛だけパワーアップしないし…

なんか後半になると回復装置持ったおにゃのこのSDガンダムがプレイヤーターンでサブユニット時に攻撃しないで回避選ぶんだが……
反撃の時ならわかるけど、攻撃時に回避や防御選ぶって……
まぁ、敵の命中率も上がってて、当たると一撃で死んじゃうからだろうけど…
2週目ではそのため、SDガンダム勢は全員HP5段階改造した。
397それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:58:29.66 ID:stumwcTW
なるへそ
じゃあ動物には効かないのか
あと、魔術師や基地外を読心したり同化して大丈夫なんだろうか?
398それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:59:39.90 ID:gv8JFGWZ
サ主ど
コ人う
ミ公せ
ズは
399それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:00:46.18 ID:FFdQ1o/d
>>396
直撃受けて死ぬときは攻撃しない
400それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:01:01.33 ID:mLZjUGSH
>>397
人間なら発狂するだろうけど思考が全く違う生命体だから理解できない、で終わるかと
操が読心能力使っても何考えてんだかよく分からないと言ってたし
401それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:02:08.95 ID:aaRLv5JL
>>384
デトネイター・オーガンの対読心術ならみんな習得できるはず。
402それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:02:27.49 ID:9LVM+YBH
>>383UXスレでアスカって言うとシンさんのほうのアスカになっちゃうから、量産型エヴァにやられてアッー!になってるシンアスカさんを想像しちゃったじゃなイカ!
どうしてくれる!
403それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:04:10.65 ID:0Df1KUew
>>383
あれ良いよね
Lのシンジもだけど環境って本当人を変えるんだなぁって思うわ
404それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:04:55.68 ID:9LVM+YBH
>>370フラゲしてた人が上げてたニコニコ動画のプロローグはいろいろとヴァカだった。空Aで地上Bなのになんで地上に下ろすんだバカか?とか言われてた(笑)
405それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:05:07.70 ID:IRASsybu
どこぞのスーパーパイロットに読心は効くのかな。先読み能力効かないとか言われてたけど。

てか宇宙戦艦ヤマトもスパロボ参戦しねえかな。今アニメやってるしアンケート書いたら考えてくれるかね。
406それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:05:56.52 ID:zNjHh3vk
(まっすぐ行ってぶっ飛ばす
右ストレートでぶっ飛ばす…)
407それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:06:09.67 ID:/ySb3JL8
>>395
不屈とVPSあって墜とすのは悪いけどよほど運用がまずかったとしかあ言いようが無い
408それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:08:05.77 ID:csMfM4ND
>>406
そういって、寸止めするつもりかッ!!
409それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:08:37.64 ID:qPboGpEQ
2199なんて真田さんがこんなこともあろうかととか言って
ロボットに変形でもしない限り無理だろw
410それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:08:49.89 ID:stumwcTW
>>400
そっか人間の時点で理解はできてないんだもんな
西の心じゃ俺らが未来文字で書かれた本を読むようなものだろうし
411それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:08:57.71 ID:yOFia7N1
読心能力者に対する「思考を読まれても超速猛攻で押し切る」は王道だね
キンゲも加速能力持ちなのにプラネッタにいいようにやられてたのは何でだろう
412それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:09:13.79 ID:2Vs2OiLM
>>405
あれは先読み能力なんか通用しないぐらいの超反応の持ち主でしたって話なだけ
種とかで雑魚が先読み能力あっても、キラたちには通用しない感じ
あとフェストゥムは物理法則通用しない相手だし
413それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:09:32.85 ID:zNjHh3vk
>>408
そうでもあるがぁぁぁぁ

なお、寸止めしても結局風圧で吹き飛ばされるハメになる模様
414それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:11:23.72 ID:csMfM4ND
>>413
幽白ネタに吹いたじゃんww
415それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:11:25.16 ID:GkXpRSi6
>>405
ヤマト参戦しても、今回のダンバインみたく後日談扱いにされてストーリー皆無になる恐れが
416それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:12:36.12 ID:IRASsybu
>>409
もはやロボットの枠に収まってない作品あるし、ヤマトが参戦してもいいだろ!
417それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:12:52.82 ID:stumwcTW
プレイヤーの戦術を学んで直感不屈脱力あたりを毎ターン仕掛けてくるフェストゥムたん
418それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:13:20.22 ID:csMfM4ND
>>416
それじゃ、無限航路にもワンチャンかい?
419それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:13:50.28 ID:yOFia7N1
ヤマトを参戦させるならヴァンドレッドもちょうどいいな
帰るべき地球がどえらいことになってるけど
420それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:15:02.81 ID:wZk6+1Y3
ヴァンドレッドを見たのが昔すぎて忘れちゃったけど何で地球がやばかったんだっけ?
421それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:15:30.85 ID:lo1iISu4
一度でもいいから最後まで地球が出てこないスパロボをやってみたい
422それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:15:31.41 ID:aaRLv5JL
>>409
ヤマトをマクロスに装備させたらええんや。
第三艦橋あたりを握らせてですね。
423それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:16:09.11 ID:b8GoM6mH
>>421
マジンガーとガンダムが最大のネック
424それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:17:05.48 ID:ZnOMMlZ0
来主操くんは一騎カレーに興味を示した上に
それを美味しそうに食べるあたり
フェストゥムの理解力は半端ない

そのうち我々は萌えを理解したとか言って秋葉原あたりを闊歩し始める
425それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:17:15.60 ID:gJLEQJjc
>>420
なんか種族の限界きたっぽい
そんで宇宙中から臓器集めて肉体構成
426それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:17:36.86 ID:2Vs2OiLM
ヤマトはロボ要素やそれに近い要素皆無じゃん
まさかアナライザーがメインですみたいな訳にもいかんし
427それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:18:25.32 ID:GkXpRSi6
コスモタイガーを忘れるなんて!
428それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:18:27.98 ID:ZotpkNCf
15話の「決別」のプロローグの位置関係

●←フェストゥム(模型)

  ○←紫
   ○←緑
    ○←オレンジ

ここから衛が突出するのは正しいとして、どうして剣司が咲良より終始前にいるのか
トリプルドッグの都合上仕方ないのかもしれないけど、ゆきっぺが呆れるのもわからんでもない
429それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:18:38.16 ID:csMfM4ND
>>421
そんな君に魔装機神
430それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:19:19.95 ID:+DfN7mV+
431それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:20:43.83 ID:fprzNmc9
>>415
むしろイスカンダル目指しながら外宇宙作品参戦ツアーみたいにすればいいんじゃね?
432それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:21:24.48 ID:csMfM4ND
たしかダイナミック系参戦させるときは
マジンガー系 or ゲッター系は参戦させることって協定があるんだっけ?
433それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:21:27.45 ID:GkXpRSi6
>>430
凄ェ!
434それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:23:13.61 ID:aaRLv5JL
>>431
サスライガー、ボトムズ、ガリアン、ダイケンゴーあたりか。
435それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:23:22.56 ID:gJLEQJjc
>>430
汚い名前だなぁ
436それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:25:09.60 ID:wZk6+1Y3
C3POもこれくら変形できそう
437それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:25:13.82 ID:2Vs2OiLM
コスモタイガーは戦闘機であって、ロボじゃないだろ?

・ロボにも変形する可変戦闘機バルキリー
・ペガスや自身がロボっぽいテッカマン
・ベターマンのが圧倒的に目立つけど主役ロボの覚醒人
・獣型(非人型)メカのゾイド
・イクサーロボに乗るイクサー
・等身大ロボのアイアンリーガーとSDガンダム
438それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:25:50.54 ID:VSLoQBv/
意表をついてゼノグラシアをだな
439それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:26:17.85 ID:ZnOMMlZ0
獣神ライガーってロボなのかね
440それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:26:25.72 ID:sWnBdJsF
フィールドグラといえばテラヘルツが特攻する時にエルシャンクじゃ無くて橋の方を目指すプログラムのせいでガメランが「回避ー!」と言いつつわざわざ自分からテラヘルツにぶつかりに行ってたのはワロタw
441それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:26:42.54 ID:stumwcTW
地球なしってことは大半宇宙ステージなのが残念そう
442それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:28:43.36 ID:DLWp6sQY
刹那って中の人が無理して低音出して演じてる感じがする
原作でもこんなんなの?
443それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:28:47.39 ID:lo1iISu4
>>429
あれ地球の裏側の中にあるっていう設定だから実質地球あるし・・・
444それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:30:15.78 ID:b8GoM6mH
>>439
バイオアーマーはメカ扱いだから問題ないよ
445それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:30:28.30 ID:+DfN7mV+
じゃあCDドラマの刹那(R-35)が良いのかい
446それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:30:28.91 ID:2Vs2OiLM
>>439
ライガーはEVAとかみたいに「細かい設定じゃ厳密にはロボじゃないけど、どう見てもロボだろ」とかいう類
447それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:31:19.22 ID:bClMpCVH
>>432
仮にあったとして、なぜそれをユーザーの俺らが知ることができるんだ
448それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:31:44.55 ID:csMfM4ND
ライガーってレスラーの?
449それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:33:29.03 ID:uXLPKsJg
>>445
「チョリwwwwwwスwwwww転校生のwwww刹那・F・セイエイでっすwwwwwwww」
450それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:34:31.26 ID:IRASsybu
>>442
どこぞの鳳凰院凶真さんの時も声低めだから、俺は高い時のが違和感あるな。
451それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:34:35.34 ID:stumwcTW
刹那しんどそうだけど、銀河美少年も声質的には変わってないよね
452それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:34:44.71 ID:wZk6+1Y3
演技のプロたる早乙女一門のアルトすら見抜けなかった刹那の演技力
ソレスタのエージェントすげー(棒)
453それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:35:21.05 ID:ZnOMMlZ0
沙慈、あたしこいつ殴りたい
454それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:36:20.28 ID:GkXpRSi6
殴るなら僕を殴ってハァハァ
455それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:39:23.89 ID:DLWp6sQY
沙慈さんってドMだったのか
456それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:40:21.91 ID:IRASsybu
>>453
あの頃のルイスが好きだけど、スパロボだと2ndシーズンくらいしか出番無いんだよな。
457それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:42:56.87 ID:0y/5zKEW
>>455
エピソードの一つ一つを良く見ていると、むしろ沙慈はS
458それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:43:31.08 ID:ADf4H88y
申し訳ないけどドッグデイズの宮野は(rv
459それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:48:10.85 ID:Y6XsiZzG
沙慈はファフナーパイロットみたいな顔しながら尻とか叩いてそうなイメージ
460それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:49:00.24 ID:7cUcMZU5
じゃあルイスが尻叩かれて喜ぶMか
461それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:49:59.64 ID:BqifuyAU
犬日々のシンクはイラスト的にショタショタしい感じかと思ったら宮野で吹いた記憶がある
462それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:51:07.66 ID:2Vs2OiLM
押しが強そうなのは実はMで、押されがちなのが実はSって、パターンはありがち
463それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:51:10.34 ID:stumwcTW
私の名前はうー↑さー↓
464それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:51:30.87 ID:ZnOMMlZ0
勇者シンクも大人モードに変身すると刹那っぽい声になるよね
465それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:54:25.26 ID:esUl9VEf
うたぷり一期の刹那さんは同キャラで高音と低音やっててさらに歌い分けるという技術を発揮していたな
466それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:54:38.32 ID:yOFia7N1
真矢は隠れSに違いない
Mの俺にはわかる
467それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:57:36.37 ID:kyCSG3Lt
真矢ちゃんのSGを摘出したい
468それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:57:43.29 ID:0y/5zKEW
>>466
むしろ隠せてない
469それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:57:56.47 ID:skK0nuev
あれはむしろ無自覚Sとでも言うべき
470それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:58:02.95 ID:SJXkYTfI
>>466
下手だね(笑)
471それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:58:27.41 ID:lo1iISu4
>>466
小説版読むと普通にSに見えてしまうから困る
472それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:00:14.55 ID:e0xPo7cz
ELSたんの場合はMですか?Sですか?
473それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:00:30.17 ID:IRASsybu
ガードとか気力+防御てスーパー系に付けるべきだとは思うけど、誰が良いかね?

鉄壁無い主力なスーパー系だよなやっぱり。
474それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:00:32.67 ID:u00gNXz6
真矢ちゃんには俺の股間のマインブレードを司る性戦士をやってもらおう!
475それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:03:15.26 ID:AXqGLORU
うわああああああああああん
ゴゴール様が死んだあああああああああ
476それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:03:24.17 ID:s3b/GaBL
ガードはまず戦艦につけたなぁ
477それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:03:40.82 ID:S/NbeSyX
ソウジクン ナンデブキ ロックシテルノ?ハズシテ
478それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:04:26.87 ID:SJXkYTfI
>>473
デモベ、ノヴァ、カイザー、主人公あたり
と言ってもデモベは改造するだけで十分硬いしカイザーと主人公はある程度よける
ノヴァあたりが良いんじゃないかな?
あとは戦艦を前に出す運用をするなら戦艦でもいいかも
479それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:04:41.29 ID:ZnOMMlZ0
ガードと気力+防御は戦艦に付けてたな
敵の思考が「HPが多い奴を狙う」だから
HP多くてバリアがあるユニットに付けておけばいい感じで囮になってくれる

あとはデモンベインあたりとか
480それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:06:45.60 ID:stumwcTW
しかしショウコハザマが生きてる時の一騎ハーレムはあんまり羨ましくないな
真矢が空気読むのかもしれんが
481それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:07:27.90 ID:imYlay8A
>>473
山下クンニつけてた
482それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:08:29.65 ID:2Vs2OiLM
ガードは、孫権やヒーローマンとかにつけてるわ
基本回避よりだけど、いざという場面で防御した際の予防策として
483それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:09:13.47 ID:wZk6+1Y3
中学生のくせに他人の恋心を優先して譲り合いの精神が蔓延しすぎよ竜宮島は
19歳になっても想いを伝えようと考えずに一騎の力になりたいとパイロットやってる真矢ちゃんもそろそろ休んでくれ
484それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:09:17.17 ID:UfU7bX1M
>>473
気力+防御も攻撃も葵ちゃんに付けたな
ビーストあるとはいえ、地獄やロリコン神に押されて影うすくなってたから
485それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:10:19.28 ID:4HM34/gL
>>483
一方、一騎は総士総士総士ィ!
486それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:12:42.43 ID:BqifuyAU
ノヴァはひらめき不屈集中鉄壁のSPにまったくこまらないから戦艦系につけてもいい気がする<気力+防御
487それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:13:29.81 ID:+DfN7mV+
一騎君そんなに総士総士言って無いだろ…
と思ってアニメを見直したら本当に言ってた
しかも劇場版でさらに悪化してた

劇場版はファフナーであんなマクロスみたいな空中戦を見られるとは思わなかった
488それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:14:14.44 ID:Fh0cH0Lw
>>480
夜這いに行ってギシギシアンアンしても
最中に「総士……総士……」とか呼ばれそうだからなあ
489それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:15:44.01 ID:mSpt07s1
一騎総士で結ばれてる
490それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:18:05.04 ID:imYlay8A
一騎は総士の事を考えながらコネコネしちゃう男の子だから仕方がない
491それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:18:43.32 ID:MBzGTStz
翔子生存の場合は大チャンスだというのにフェストゥム化回避の可能性はUXでも集まらない甲洋、悲しいのう
492それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:19:29.07 ID:2Vs2OiLM
真矢「総士の褥は温かいよなぁ」
一騎「総士総士総士総士…」
493それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:20:19.45 ID:mSpt07s1
誰とギシギシアンアンしてても一騎はジークフリードで総士と連結してるんだから
いわゆる体だけの関係ってやつだな
494それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:20:22.47 ID:yzEY6Vv2
44話どうすんのこれ、ウィル一人で何とかなる?w
495それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:20:27.00 ID:/ySb3JL8
あいつらノンケなのにひでぇ扱い受けてやがる
496それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:20:30.23 ID:lo1iISu4
>>488
総士以外が夜這いに来たら「なんで総士じゃない!」とか言いそう
497それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:21:52.25 ID:D3Ml4Otf
>>491
今回はマーク甲洋って最大の見せ場もあるから仕方ない気も
498それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:21:56.56 ID:u00gNXz6
>>496
カノン「ひっ…」
499それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:13.72 ID:stumwcTW
どうでもいいけどジークフリードシステムエロすぎね?
心直結だろ?
500それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:26.16 ID:0Df1KUew
ノンケのはずなのに下手なカップルより砂糖撒き散らしてるもの……
こいつらのせいでうっかり道踏み外しかけたわ
501それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:28.12 ID:bClMpCVH
カノンも一騎に惚れたから真矢も触発されるかと思ったんだけどな
道生さんも死ぬ直前までカノンに発破かけてたし
(翔子が死んだ場合の)今作のラストみたいな感じでラブコメしろよ!
502それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:49.42 ID:GkXpRSi6
乙姫ちゃんの褥に潜り込み隊
503それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:50.29 ID:wZk6+1Y3
ガチホモにしては軽く友情にしては重すぎる関係だからな
504それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:51.27 ID:2Vs2OiLM
恋愛感情で無いにしても、優先順位が「総士との絆>女性への性欲」みたいになってるから
505それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:22:53.86 ID:qOH3hMUf
48話でELSの攻撃に当たるとフリーズすんだが
俺だけなのか?
506それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:23:44.49 ID:Xp+s9SMS
>>496
殆どヤンデレじゃねーか>一騎
507それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:25:08.10 ID:5ftgWaL6
>>505
お前の3DS融合されてるぞ
508それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:25:28.15 ID:ZnOMMlZ0
きっかけは幼い頃総士が無理やり一騎とアレしようとしたせいなんだよな
そのせいで片目潰されたけど
509それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:26:29.54 ID:imYlay8A
>>508
アレとか変な言い方するなよな!
一つになろうとしただけだよ
510それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:27:25.29 ID:stumwcTW
>>508
一騎は無理矢理がお好き…っと
511それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:28:35.47 ID:q2JjtMOb
みうみうに並ぶヤンデレキャラか
512それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:28:46.68 ID:2Vs2OiLM
「友達に酷い事してしまった」という罪の意識が酷すぎて
未だに総士が気になってしょうがない
一騎の変性意識の変化が少ないのは、罪のトラウマから、普段の自分を否定してるため
513それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:28:54.09 ID:bClMpCVH
ミウミウは今月号で浄化されたから
514それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:29:12.28 ID:q2JjtMOb
どうして4話の飛影さんだけテリオンの質量やら重力操作をガン無視できてるんですかね?
515それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:29:13.33 ID:+d6rsnPo
>>509
ウホッ…
516それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:29:58.23 ID:GkXpRSi6
忍者ですから
517それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:30:04.28 ID:mSpt07s1
>>514
ニンジャだから
わかりましたか?
518それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:33:14.46 ID:741vOzaN
まぁ一番仲良い奴の片目潰したらなぁ…
519それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:34:45.72 ID:D6wlX8cc
なんかキャンペーンマップやってから妙にデモカットの時の処理が早くなったんだけど何だろ
520それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:34:48.94 ID:4d0FdAlw
忍者だからね。仕方ないね


BGMと共に空間跳躍して来てるから
重力なんて関係ないんだろう
521それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:36:12.83 ID:9LVM+YBH
>>481山下クンニじゃない。山下フェラニだろ?
イクシオンサーガDTは最終回で姐さんのタマタマEDさんに移動したから姐さんにはマ〇コ生えてきたんだろうかあの儀式?の後に…
紺は海回で姐さんに確実に掘られてる。
このスレで人気ある芹クンニしたいハァハァ(;´Д`)
522それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:36:34.51 ID:+DfN7mV+
マップの端に出現してもピンチとあらば一瞬で移動して合体できるNINJAだもの些細な事
523それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:37:12.45 ID:2Vs2OiLM
>>521
玉を移植しただけで、竿はあるだろ
524それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:37:48.21 ID:wZk6+1Y3
普段から「ここからいなくなりたい」と思っていて学校や行事も無気力で
剣司からの決闘を淡々と処理する日々を過ごしているという厨二設定だしな
525それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:39:55.01 ID:n2pqJ8ne
wiiUソフト日照りだからこれ買おうかと思ってるんだが
周回プレイ楽しい? あとRボタンが死んでるんだけどプレイ可能?
526それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:40:52.56 ID:+DfN7mV+
実際に中学生なんだから仕方ないよね、中二病でも

君もそう思うだろ早瀬浩一くん
527それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:41:57.71 ID:gJLEQJjc
>>521
というかEDさんの子供の特徴次第では…
528それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:42:58.18 ID:vXfgEuk3
>>525
難易度は低い方だがスパロボ好きなら買って損はない
529それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:43:39.23 ID:ZnOMMlZ0
Rボタンが無いとちょっと不便だけど無理ではないな
530それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:43:46.14 ID:uXLPKsJg
>>525
>周回プレイ楽しい?

その筋書きはありきたりだが、役者が良い
至高と信ずる
ゆえに、面白くなると思うよ
531それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:43:55.99 ID:/dUol058
>>521
嘘次回作予告の絵だと姉さん内股になってるんで
多分竿は除去したんじゃないかと思われ
532それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:44:15.11 ID:bClMpCVH
剣司も咲良のことだけじゃなくて
一騎が孤立しないように決闘してるんだしな
533それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:44:53.69 ID:/dUol058
>>525
Rが死んでるとメッセージの早送りができないが、まあ大丈夫だろ
周回プレイは隠し要素が独自システムなのもあって楽しめるよ
534それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:45:22.69 ID:N0+kCebp
何と言うか世界滅亡する要因が多すぎて、後半になってくると「はいはい滅亡滅亡」って感じになるな
535それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:46:36.61 ID:n2pqJ8ne
>528,530,533
おk 買ってくるわ
536それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:46:38.38 ID:wZk6+1Y3
物語の核心に近づくにつれて台詞と出番が増える孔明と寺生まれ
537それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:48:28.50 ID:NLw8vajs
無理やり一つになろうとした()総士を拒絶したのだから
一騎は無理やりは嫌だったんだろうね

>>532
いみじくもそれを指摘したのは一学年上な将陵先輩だったからなぁ。
あれは先輩の観察眼の鋭さと島の狭さを示す話だったね
538それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:49:04.66 ID:wZk6+1Y3
>>532
剣司ってその頃から周りを見て気を配る性格だったのか
さすが我らの生徒会長。放送室占拠事件を華麗に解決しただけはあるな!
539それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:49:11.62 ID:ZnOMMlZ0
ヨグ=ソトースの解説なんか寺生まれのDさんが全部持って行った感じだよな
540それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:49:48.42 ID:OtxGhn6y
寺生まれのDさんはなんであんなにクトゥルフ関係に詳しいんだw
541それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:50:47.05 ID:uXLPKsJg
いつかファフナーのライトオブレフトが参戦したら、
二次Zのペールゼンファイルズみたいな扱いになるんだろうか
542それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:51:48.97 ID:SVcylAce
総士が同化しようとしたのはフェストゥムの本能からだし
あいつの本命真矢だからまあわかるんだ
でも一騎さんの何でお前なんだ!何で総士じゃない!とかは全く言い訳がきかないから困る
543それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:53:18.97 ID:l9gesCYU
親友を奪われたら助けたくなるだろ!!(力説
544それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:55:10.12 ID:/dUol058
>>538
キャスト陣による、竜宮島世論調査の
竜宮島の次世代のリーダーは?って調査で一位だったからな>剣司
ちなみに総士は0票w
545それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:55:17.41 ID:WMCRkduy
沖方丁がデンジャラスな恋愛が好きな人だから、普通にホモなんじゃないかって気がする
546それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:56:54.43 ID:q2JjtMOb
>>539>>540
道明寺「古代中国の伝説にある、不老不死の神仙たちが住む世界のコトだ
ケド、おそらく奴の言ってるのは…!」
道明寺「まず、『渾沌』ですね
あれは天地開闢・・・つまり、宇宙の始まり以前は、光も闇もないカオスだったってコトなんだけど・・・
あの『渾沌』ってのは、日本書紀の一番最初に出てくる言葉なんですよ
あ、でも三璃紗は古代中国の世界観に近いから、淮南子の方なのかな?」
道明寺「要するにさ、あの呂布将軍、どうして俺たちの世界の文化や歴史を知ってるかってコトなんだよ」
道明寺「となると、可能性としては三璃紗に伝わるG記の方なんですが…」
道明寺「てコトは、仮にG記の中に日本書記や淮南子と共通する記述があったとしても…」
道明寺「そうなんですよ
その上アイツは、『蓬莱』についても語っていたでしょう?」
道明寺「あの時も言ったケド、古代中国では、蓬莱ってのは東方の海に浮かぶ伝説の島なんです
しかし、この伝説はあくまで古代中国のモノであって、日本だとまた捉え方は違う
三璃紗の蓬莱伝説は、この日本の方と近いようでしたが…」
道明寺「となると、可能性としては三璃紗に伝わるG記の方なんですが…」
道明寺「そう、それなんだ
人の魂が行き着く先がバイストン・ウェルなら、まさに常世の国だろう?」
道明寺「でも呂布はバイストン・ウェルではなく、俺たちのこの世界を『蓬莱の地』と言った
つまり…」
道明寺「・・・…
孔明先生、よかったら俺に、G記を学ばせてもらえませんか?」
道明寺「ええ、呂布がなぜあの思想を得たのか、それにふたつの世界の共通点と、それの違い…
G記をひも解くコトで、それらの色々な謎が明らかになるような・・・そんな気がするんです」
547それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:58:24.81 ID:SVcylAce
ヨグソトースが出てきた時に普通にさらっと説明してアルのお株を奪った寺生まれには吹いた
548それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:58:46.65 ID:wZk6+1Y3
G記をひも解かなくても寺生まれなら「そうか…そうだったのか…」ですべてを理解し解説しそうで怖い
549それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:59:02.58 ID:/dUol058
>>546
やっぱおかしいw
550それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:00:03.98 ID:8ONPCViB
普通の人間だと思ってた友人が急にこんなこと解説し出したら間違いなくドン引きなのに普通に接してる浩一君達は優しい
551それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:00:07.39 ID:SJXkYTfI
総士!総士!総士!総士!総士!総士!総士!総士!総士ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!

デスラーァァァァァァァァ!!
552それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:00:31.78 ID:jB7samWj
>>544
総士不器用すぎるんだものwww
553それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:01:20.04 ID:EdEEXAkn
他の大名は当たり前のように8,000とか持ってるのな
554それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:01:58.80 ID:9LVM+YBH
>>541Dのバイクみたいな扱いかも知れない。
もちろんそのシナリオ再現するだけで機体やキャラはその後出てこない2Zのペールゼンファイルズみたいに回想扱い。
555それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:02:04.54 ID:smUFWYFL
道明寺は探索者なんだろ。
ミ・ゴを三匹くらいマーシャルアーツ+キックで蹴り殺してて神話技能15%くらい持ってるはず。
556それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:02:11.04 ID:8ONPCViB
>道明寺「要するにさ、あの呂布将軍、どうして俺たちの世界の文化や歴史を知ってるかってコトなんだよ」

ここはお前こそどうして知ってるんだよってつっこむところだよな
ツッコミ担当は何してるんだよ
557それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:02:22.85 ID:FS8hC7Fl
>>550
割と人外揃ってきた頃だから耐性ついてるんだよ
558それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:05:28.31 ID:S6VYq/X9
面白そうだからDさんの解説台詞まとめてみるか
時間かかるだろうけど
559それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:06:03.49 ID:/dUol058
>>552
面倒事を呼び込みそうだからってキャスト陣からフルボッコw
恋人にするなら、結婚相手にするなら?って調査では一位なんだけどな>総士(理由は主に顔w)
ちなみに結婚相手にするなら?で女性陣は千鶴さんと真矢が同率一位
560それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:06:29.02 ID:l9gesCYU
千鶴さん最高だから・・・
561それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:06:53.56 ID:wZk6+1Y3
一騎「俺達とファフナーどっちが大事なんだ!」
総士「(僕の使命は島を守る事。皆のことはもちろん大事だがファフナーがないと島も皆も守れない)ファフナーが大事だ」

↓ 一騎脱走

総士「一騎ならきっと分かってくれると思ってた」
真矢「どうしてそれを話さなかったの!一騎君だって同じ気持ちだったんだよ!」
562それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:07:47.32 ID:+DfN7mV+
道明寺の凄い所は14歳という年齢
天才少女レイチェルちゃん13歳とはまた違った凄味があるよな
563それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:08:15.82 ID:uXLPKsJg
ミツヒロ「千鶴の褥は温かいよなあ」
564それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:08:53.99 ID:Wg5pFVyR
>>559
確かに事あるごとに総士総士総士言う人がついてきたら面倒にも程があるな
同じ理由で恋人や結婚も面倒な気がするが
顔が良いと得だな…
565それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:09:13.52 ID:vXfgEuk3
道明寺も輪廻で記憶をある程度引き継いでるんだろうさ
566それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:09:34.64 ID:ZnOMMlZ0
でも真矢は料理が苦手だからな
一騎が料理得意だからお似合いなのかも知れないが
567それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:14:58.57 ID:yOFia7N1
矢島15歳もある意味すごい

そういや森次さんもマサキもファクターだから外見年齢は18歳前後になるのかアレで
568それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:15:16.99 ID:stumwcTW
寺生まれさんはなんであんなに早瀬のために頑張るのか?
569それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:16:18.22 ID:eFGxtP/n
>>568
惚れた男に尽くすことに理由が必要なのか
570それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:16:57.77 ID:yOFia7N1
>>568
おもしろ全部だ
571それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:18:41.57 ID:S6VYq/X9
>>569
またホモかよ
どいつもこいつもホモホモホモォッ!
572それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:18:51.63 ID:uaQPAq68
もりじさんは20歳前後くらいまでは成長したんじゃね
三年後みるに山下くんは明らかに14歳くらいで成長止まってる
573それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:19:00.47 ID:IoT/xetp
EDの総士には鳥肌不可避
あそこでDVEとか反則だわ
574それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:19:54.95 ID:+DfN7mV+
「老化は死を促す要因とみなす」っていうのと「身体的成長」はどういう基準なんだろうね
肉体的に一番ベストな段階を維持するんだろうけど
575それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:21:40.66 ID:FFdQ1o/d
前教皇によれば十八歳
576それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:28:21.00 ID:stumwcTW
>>569>>570
惚れたって単語にも色々種類はあるよねってことか
577それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:31:37.08 ID:ronpQQf/
>>567
矢島と道明寺は精神年齢が高すぎ
600年生きてる加藤よりも人間できてんじゃないかと思うくらい
578それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:32:53.46 ID:PFKfiP+q
先生ー ザ・ブーム軍のボスと一切戦わないでイベで死んだですけどー
579それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:33:03.88 ID:GkXpRSi6
スーパーガチホモ大戦はっじまるよ〜!
580それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:34:09.86 ID:uXLPKsJg
>>578
コンパクト2・インパクト「え?マジで?最悪だなそれ・・・」
581それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:35:08.31 ID:ZnOMMlZ0
アネックスがいつの間にか死んでるのは原作再現なんだっけ
582それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:36:16.18 ID:0Df1KUew
三年後の時点だと
森次さん(桐山の大学云々の話から)27か28くらいなんだよな……
この年で未だにバリバリの中二って……
583それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:36:16.82 ID:oQ6vCY51
それどころか倒したことすら気付かなかったとか何とか
584それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:37:54.59 ID:PFKfiP+q
>>582
いい年こいてブシドーとかry
585それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:38:20.19 ID:sWnBdJsF
飛影は空気読まずにTV版ファフナーや00の最終決戦に乱入してきたり、ランカ殺したり、唐突に脱衣しだしたり、敵の大将が勝手に死んだりネタ要素ありすぎんよ〜
586それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:39:33.17 ID:S6VYq/X9
>>585
あといろんな版権ボスをボコボコにしてるとかも
つってもテリオンと呂布くらいか?ボコボコにしたの
587それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:40:20.22 ID:+DfN7mV+
おい、今中村悠一キャラに何か言ったか?
588それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:41:08.62 ID:NLw8vajs
大変、グラハムさんが息をしていないの!
589それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:41:29.37 ID:0Df1KUew
>>584
そう言えばグラハムってあんな見た目だけど30過ぎなのか
なんでCV:中村はこんなんばっかなんだw
590それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:42:11.48 ID:0y/5zKEW
>>584
仮面かぶって羽織着て「ミスターブシドー」と呼ばれていた当時、グラハム・エーカー32歳
591それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:43:46.29 ID:IRASsybu
皆ありがとう。ガードはスメラギさんに付けたわ。

Eセーブて皆は誰に付けてる?
592それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:43:53.37 ID:BPJEw0b9
>>443
リアルロボット列伝
593それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:43:58.96 ID:l9gesCYU
スメラギ「おいちょっとその話やめろ」
594それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:44:35.83 ID:u00gNXz6
ロックオン「もう変な仮面はつけるなよ?^^」
595それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:45:39.96 ID:PFKfiP+q
>>591
無双役
596それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:45:44.03 ID:MBzGTStz
劇場版グラハム34歳なんだぜ・・・ブシドーは若気の至りというほど昔でもないというね、たったの2年前
597それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:46:28.25 ID:uXLPKsJg
でもまあかつてのブシドーを指して「愚行」とか言えるあたり、さすがグラハムだよな
俺が劇場版ハムだったら軍人とか辞めて転職してるわ、侍コスプレとか黒歴史過ぎるから
598それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:46:43.00 ID:sWnBdJsF
>>594
あの時は「……」って反応だったけど、ジャックに対して「侍かぶれ(ミスター)と呼ばれる男が相手か面白い!」とかノリノリだったから黒歴史では無いんだろうなw
599それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:47:40.35 ID:0y/5zKEW
そんなグラハムさんでも、コーラさんよりは若いのです
600それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:48:07.81 ID:ZnOMMlZ0
34歳 乙女座 独身
601それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:48:10.05 ID:S6VYq/X9
34歳にもなってセンチメンタリズムを感じるとか愛とか抱きしめたいとか言ってたわけですか、今回
602それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:48:12.25 ID:aaRLv5JL
主人公の名前を藤枝梅安にできるとは。
エナジーピックとか落語とか、なんでノーブル博士の感性は和風に研ぎ澄まされたのか。
603それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:48:51.90 ID:IRASsybu
>>595
ありがとう。SU運用で無双させてる刹那に付けるわ。
604それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:51:20.51 ID:imYlay8A
設定年齢19歳、蟹座のB型ッ!!
605それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:52:55.36 ID:PFKfiP+q
>>604
美形だ!
606それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:57:28.24 ID:D3Ml4Otf
グラハムさん的にはゴウバインはどう見えるんだろうか。被ってる理由は違えど痛さ的にはどっこいどっこいだし
607それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:58:13.53 ID:l9gesCYU
かたや中学生、かたやおっさんじゃないですか・・・
608それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:00:03.97 ID:eFGxtP/n
>>606
ゴウバインは勇気を出すために被ってる訳であって、中二病拗らせたブシドーとは訳が違う
609それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:00:09.48 ID:ZnOMMlZ0
ああ、ミスター・ブシドーって変性意識がどうとかそういうアレなんですか
610それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:00:58.10 ID:S6VYq/X9
34歳にもなって中二病拗らせたんですかグラハムさん
611それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:01:27.35 ID:D3Ml4Otf
>>608
実際、被らなくてもオウカオーを完封と言う状態だしね
612それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:01:34.33 ID:rYWhXIco
方や親父が描いた漫画を模したマスク
方やフィギュア造形師デザインのマスク

痛さが違いまする
613それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:02:18.68 ID:qOH3hMUf
外道侍に黒人サイボーグに変な仮面付けるいい歳したオッサン
ミスターにはろくな奴が居ないな
614それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:02:24.79 ID:PFKfiP+q
>>611
あのシナリオは良かったな ハザードのド外道っぷりもあってww
615それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:02:44.81 ID:Xt339Fb2
フェルト「あなたは・・・?」
グラハム「かつてガンダムを愛し、ガンダムを超えようと愚行を重ねた男だ」
フェルト(名前聞いたんだけど・・・なんか変な人っぽいし放っておこう・・・)
616それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:03:09.71 ID:S6VYq/X9
つまりブシドー時代のグラハムがオウカオーを完封できたら・・・
617それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:03:33.09 ID:kyCSG3Lt
リアルロボット戦線も全く地球は出てこないな
618それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:04:10.39 ID:uXLPKsJg
衛を見たサコミズが「なぜ君のような志ある若者が〜」とか目頭が熱くなったなあ
一話ごとに良クロスのある今作だけど、特に印象に残ってるイベントだわ
619それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:05:22.85 ID:S6VYq/X9
>>615
グラハムさんって人の話聞かない子なのか
620それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:05:46.45 ID:l9gesCYU
衛いい子だからなぁ・・
621それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:06:39.50 ID:PFKfiP+q
>>619
失礼だといってるby一期
622それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:07:14.79 ID:6KsDMj8z
キバの輩「ミウミウー!」
コレ笑うところ?
623それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:07:22.53 ID:+DfN7mV+
グラハムさんは「私は空気を読まず人の話も聞かない」ってCDドラマで胸を張って言っちゃった人
624それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:07:40.43 ID:C2jFKI/l
僕が守るんだーー!!
のDVEは本当に泣ける

そのせいでハザードに憎しみが集まることになるんだが
625それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:10:03.63 ID:LNcCBwVX
>>624
本当にルルーシュも真っ青なばかりに自軍の憎しみ集めまくったもんな
COMPACT2やIMPACTではここまで酷くなかったのに……
おかげで49話で誰でトドメさそうか迷ってしまう
626それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:10:07.33 ID:eFGxtP/n
ハザード(・・・これでいい)
627それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:10:23.10 ID:N0+kCebp
>>624
あそこはBGMもあってかなり燃えたな
そのあとの外道展開も含め

ファフナーは全体的にBGMの使い方が神がかってた
原作知らんけどな!
628それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:10:26.76 ID:S6VYq/X9
>>622
萌えるところ
キバの輩に
629それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:10:59.30 ID:l9gesCYU
>>627
おうみろよ超泣けるぞ
630それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:11:55.60 ID:/DY5WckD
ファフナーはSeparation採用するしないで大分変っただろうな
これがあったおかげでイベントが更にいい感じに
631それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:12:27.51 ID:x8Cyivwz
資金億超えするんだなw
http://i.imgur.com/IM2Lf4L.jpg
632それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:12:32.08 ID:Fh0cH0Lw
「やるのか?どうしても」
「予定どおり世界の憎しみは今ハザードに集まっている。あとは、ハザードが消えることでこの憎しみの連鎖を断ち切るだけだ。
これで世界は軍事力ではなく話し合いという一つのテーブルに着くことができる。
明日を迎えることができる。」
「それが・・・」
「ああ」
「ハザードレクイエム・・・」
633それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:13:42.25 ID:uXLPKsJg
SeparationをBGMにするだけで、どんな作品も哀愁ただよう鬱作品に早変わりするよな
マジンカイザーSKLとかでさえ
634それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:13:46.23 ID:eFGxtP/n
だからこそマークザインの短縮版を戦闘BGMに使えないのが残念でならない
635それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:13:52.36 ID:wZk6+1Y3
衛は本編じゃガチで一騎や島を守って死んだからな
ハザードなんてド外道を守って死ぬとか保さん浮かばれん…
636それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:13:56.74 ID:Xt339Fb2
つまりハザードがCCとキスするのか・・・
637それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:14:28.53 ID:Fh0cH0Lw
>>630
LIFE GOES ONも良かったな
素晴らしいチョイス
638それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:14:35.04 ID:eFGxtP/n
本編見てるとSeparation聞くだけで涙出るようになるから、ドライアイの人とかオススメだよ
639それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:15:09.89 ID:wZk6+1Y3
ちょんまげロボみて憤慨しているジンに
「私も若ければあの機体に心躍っていただろう」とか言っちゃう劇場版ハムさんですしおすし
640それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:15:17.55 ID:DP1HCZ4L
>>631
確か全機15段階改造するのに必要な資金が1億ちょっとだっけ
使い道ねぇなあ…
641それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:15:20.22 ID:hJTHeCM1
ファフナーの一番の涙腺崩壊ポイントの一つだからな<衛

あとは甲洋が咲良に感謝する所と剣司と一騎が柔道するところ。
642それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:18:20.72 ID:uXLPKsJg
>>641
>涙腺崩壊ポイント

個人的には真壁司令の「フェストゥムは泣かない」だな
643それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:18:22.76 ID:wZk6+1Y3
>>641
お前のチョイスした涙腺崩壊ポイントで一緒に酒が飲みたくなった
あとはベタだが乙姫ちゃんがここにいたいと号泣して千鶴が抱きしめるとこ
芹ちゃんと里奈も泣き崩れてて涙腺まじやばい
644それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:19:36.28 ID:14iBdMOo
忘れがちだがあそこでハザード殺したらエイサップの親父さんも死ぬぞ
645それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:20:18.83 ID:wZk6+1Y3
最終回クライマックス
一騎総士「「甲洋!!」」

仲間を見捨てない甲洋さんまじイケメン
646それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:21:03.51 ID:lo1iISu4
>>640
一度クリアしたらショップが解放されてスキルパーツが買える。そう思っていた時期がry
647それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:23:12.15 ID:S6VYq/X9
>>632
スザクポジションは誰なんだよ
648それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:23:18.67 ID:D3Ml4Otf
エンネアさん頑張らないとか変なの浮かんだ

ヨグソトス「エンネアさん貴女が頑張らないと物語が進みませんよ」

エンネア「い・や・よ。今回の時間軸は働いたら負け!何もしないって決めたのよポリポリ(ポテチを食す)」
649それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:23:50.28 ID:Fh0cH0Lw
>>647
ルルーシュとスザクだよ
650それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:26:02.04 ID:14iBdMOo
>>648
衛を助けたじゃないか(震え)
651それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:26:04.65 ID:wZk6+1Y3
>>647
ハザードの隣でいつも彼を支え
たとえ牢獄にぶちこまれても虎視眈々と奪還の気を伺ってた有能な補佐官いたやろ
652それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:26:09.87 ID:QaXKWior
>>648
発売前はエンネア関係が初見の人にどう見えるのか気になったが、わりとイフミという人が少なかったな。
653それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:27:13.15 ID:/DY5WckD
ハザード、ドッグ、ヘスターでルルーシュ、スザク、CCか
654それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:27:41.74 ID:wZk6+1Y3
まぁ設定噛み砕くと突然現れた謎のネコミミ美少女(本人談)が互いを意識し出した主人公ヒロインの間に入ってちょっかいかけるラブコメ要員かつ実は敵の幹部だったというキャラだし
655それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:27:44.23 ID:QaXKWior
>>651
もっとも信頼する“共犯者”なんですね、わかります。
656それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:28:24.89 ID:eFGxtP/n
今だCDC!切り離せ!私と一緒にNブロックを!
657それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:29:53.82 ID:D3Ml4Otf
>>652
ブラックロッジの大幹部って想像できるかは定かではないけど
初登場したインスマウス回から忍ぶ気皆無で色々とやってたからかも
658それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:29:58.96 ID:oQ6vCY51
>>652
腹ぶち破ってテリオンが出てくる辺りグロ的にどうすんだと思ってたら全員の目の前で堂々とやっててワロス
まあ文章描写がだいぶ抑えられてたけど
659それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:30:48.16 ID:QaXKWior
>>654
しかも“首領に反逆したんで封印された最強の+1幹部”だしな。
首領の母親だが、幹部共は誰も知らないというのは新しいがw
660それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:30:48.47 ID:N0+kCebp
エンネア隠しキャラ・・・なんてことはないかね
サンダルフォンさんさえいてくれれば、ラスボス押し付けてエンネア生存させることも可能だったかもしれないのに
661それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:31:26.57 ID:gcazAgoq
>>652
ホテルごと居残り組をバイストンウェル送りにした行動の意図がわかりません
662それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:31:30.23 ID:zXjRUa4o
>>653
恐ろしく華が無くなるな…
ルルタニアトリオならぬハザタニアトリオ
663それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:33:16.08 ID:l9gesCYU
>>656
今だCDC!Nブロックを切り離せぇ!だな
堀さん気迫の演技素晴らしい
664それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:33:27.84 ID:S6VYq/X9
なんでティエリアさん、フォールドブースターの使い方知ってるん?
665それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:33:32.77 ID:uXLPKsJg
胎児よ

胎児よ

なぜ踊る

母親の心がわかって

恐ろしいのか


テリオン出産シーンは原作と同じく字幕をやって欲しかったな
666それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:33:40.13 ID:SJXkYTfI
>>658
あの光景見てジョーイくんとかどう思ったんだろうね
13歳にはきついだろ
667それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:35:33.33 ID:wZk6+1Y3
ニャル様「カッなってオーラロードを拓きました。反省はしていますん」
668それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:37:59.86 ID:u00gNXz6
サコミズ王は目の前で衛が死んだからなぁ…
669それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:40:10.67 ID:S6VYq/X9
ジョーイくんは13歳の割にやたら達観してるのでまったく問題ありません!
670それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:41:06.64 ID:OtxGhn6y
今作はクロスオーバー多いけど、中でもサコミズ王はかなりクロスオーバーが多かった気がする
主人公で説得可能なときに鈴木くん、曹操、刹那で説得するのが私のジャスティスです
671それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:41:39.50 ID:wZk6+1Y3
開始2話、初めてスクラッグに会ったというのに全員ブチのめしたからな!
672それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:41:45.29 ID:eFGxtP/n
>>664
ちょっとしたヴェーダの応用
673それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:41:45.87 ID:C2jFKI/l
バリアがかち割られない攻撃を瞬時に見切って
見切ったからにはどんな攻撃も体を張って止めに入る13歳
男らしすぎるでしょう?
674それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:42:13.83 ID:bClMpCVH
>>665
なんでいきなりドグラ・マグラなんだって言われるのがオチだろう
俺もあの演出好きだけど
675それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:42:37.87 ID:xBs2kpL+
お前ら衛の死を見て
自分より若い者が逝くのを見るのは辛いと嘆いてたグラハムさんにもちょっとは触れてやれよ
676それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:42:39.98 ID:N0+kCebp
顔は女の子みたいなのにな


アルト、ジョーイと女装ネタがあって何で九郎ちゃんがないんや・・・
677それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:42:50.60 ID:wZk6+1Y3
>>670
でも一度は見てみたい地獄な公務員たちの説得会話
宇宙一似合わないコマンド:説得
678それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:45:47.47 ID:mLZjUGSH
>>677
あれ説得と書いてちょうはつと読む類だろw
一周目であれ見た時はブレねーなーこいつらと思った
679それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:46:44.21 ID:PFKfiP+q
>>677
地獄公務員「俺と同じ人間なんだぞぉおおおおおおお」とか
「汚れ役は俺達がやる」も
680それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:49:22.12 ID:uXLPKsJg
海道って戦闘好きなただのボンクラと見せかけて、
仲間の為に駆けつける劉備軍に対して
「嫌いじゃないぜ」って言ったりと良い面も持ってるのがポイントだよな
681それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:50:41.92 ID:Au+O3JoB
ELS無限涌きの真ん中でカイザーに背負わせた里奈に
マップ兵器撃たせてたら1ターン表だけで撃墜数0→220なって噴いたw

・・・衛が死んで泣き崩れてたか弱い娘はもういないんやな
682それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:51:06.03 ID:lo1iISu4
原作でも「殺してくれ!」と叫ぶ人質達を機体とパイロットだけやって人質を救うなんて事してるしね海道は
683それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:52:56.91 ID:V2wxToao
エンネア出産シーンで新しい属性に目覚めたキャラとかいたりして
684それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:53:01.12 ID:xBs2kpL+
>>682
UXだと操との戦闘前会話ではあいつらだけ殺す気満々なこと言ってるのに・・・
685それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:53:56.73 ID:Js029PzS
>>682
あと、キバの輩に強姦されそうだったミスティもしっかり助けたな
乗機ぶった切って
686それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:54:56.61 ID:ZhqSwbyc
イグナイテッド
ZIPS
ヴェスティージ
Life Goes On
蒼穹

スパロボでのシンのディフォルトBGMもだいぶ増えてきたなあ
まだまだカミーユには及ばないけど
687それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:55:07.52 ID:PFKfiP+q
>>684
こいつら駄目だこりゃwwと思ったww 操ちゃんシリアスなのに
688それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:55:22.52 ID:C2jFKI/l
>>684
戦闘会話では
「やる気ねーなら帰ればいいのになあいつ」
「そうだな」
的なことまで言ってきたりする地獄公務員、去る者は追わずなスタンスなのかもしれない
689それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:55:27.85 ID:gcazAgoq
>>685
真っ二つなのにサイコギアだけ爆発させない匠の業だったな
690それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:57:15.09 ID:qOH3hMUf
>>684
襲ってくる敵は倒しても良いと認識してるからな
エンネアにも殺すとか言ってたし
691それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:57:47.18 ID:Fh0cH0Lw
>>686
涙拭う翼
692それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:58:47.70 ID:z3/yg9pI
地獄公務員は、
対話もいいんじゃね?でも決裂して戦闘になればもっといいな
って発想だからすげぇ
693それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:58:53.72 ID:oQ6vCY51
>>685
でもその後生身のパイロットをカイザーで踏み潰して返り血浴びせてましたよね?
694それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:59:00.21 ID:uXLPKsJg
>>691
セツコの「シン君」って呼び方もよかったけどUXの「アスカさん」も良いな
695それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:59:46.71 ID:wZk6+1Y3
戦闘不能にはするが殺すのを躊躇ってた由木ちゃんの身の安全を護るためにトドメは自分達がきっちり刺す優しい公務員だよ!
696それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:00:26.29 ID:DP1HCZ4L
697それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:01:28.09 ID:+DfN7mV+
スーパー女装大戦UX
ttp://uploda.cc/img/img516a9a7c4bfb6.jpg
698それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:01:55.88 ID:wZk6+1Y3
海道「みんな仲良しこよしだったらおちおち戦いもできねぇ!」

種族間の和平や対話をテーマにしているマクロスFにこんな方いないからギャラクシーの人たち困惑してるでしょ!
699それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:02:00.84 ID:PFKfiP+q
>>697
後はローラ入ればry
700それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:03:15.55 ID:V2wxToao
>>697
一人骨格かわってんだろ!!
701それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:03:18.92 ID:ADf4H88y
なんだかんだで刹那さんの対話へは肯定だから地獄公務員はいい
702それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:03:36.75 ID:mLZjUGSH
>>692
ギャラクシーとの戦闘前会話が「みんな一緒になったら戦いできなくなるじゃねーか」てな事言ってたからな
あいつらUXの行動方針とは確実に逆の思想持ってる。でも命令をちゃんとこなしてる辺り公務員だよなぁ
703それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:04:22.39 ID:2odusbIS
>>697
ジョーイ自然過ぎw
声も女だし
704それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:04:30.78 ID:wZk6+1Y3
操戦は本人嫌がっててもワームスフィアでゴリゴリ削るエグい攻撃しているからニヒトを止めるために率先してぶっ殺そうとしているだけだよ(震え声
705それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:05:03.12 ID:OtxGhn6y
>>697
ジョーイくんが自然過ぎるww
706それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:05:04.05 ID:ZnOMMlZ0
まあ統一された存在ではなく
個別の存在を認めるという「あなたはそこにいますか」という理念からいくと
地獄コンビの考え方もある意味正しい
707それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:05:51.99 ID:imYlay8A
>>697
ジョーイくんはその後の「きゃっ///」が最強すぎる
あと山下クンが抜けてるぞ!
708それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:06:11.00 ID:xBs2kpL+
ハアァァァ!
ttp://i.imgur.com/i25bTbW.jpg
709それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:06:28.90 ID:C2jFKI/l
>>697
一番左誰おま過ぎるだろ!!
710それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:07:12.86 ID:ADf4H88y
711それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:07:18.37 ID:ZnOMMlZ0
712それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:07:39.19 ID:QaXKWior
>>706
某ナチス少佐もあらゆる争いの根源は「あなたと私は“違う”」ということに起因していると言ってたしな。
713それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:08:36.82 ID:OtxGhn6y
>>708
アスランが襲いかかってるように見える。やっぱりアスランは有害だな
714それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:08:38.00 ID:JkTy53vJ
ホモスレについたぞ
715それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:09:06.64 ID:81q2+phh
酒の席で女装方面に暴走しなかった姫さんには非常にガッカリです!
まあ別の方向に暴走したせいで指揮・応援枠激増したけど
716それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:09:19.92 ID:l9gesCYU
こんな可愛い子が女の子なわけがない!
717それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:09:25.28 ID:f2ZfKyus
┌(┌^o^)┐ホモォ…
718それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:09:44.21 ID:uXLPKsJg
CVが女性のキャラは設定性別が男でも女性キャラだってばあちゃんが言ってた
719それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:10:41.06 ID:PFKfiP+q
>>718
秀吉「わしry」
720それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:10:43.28 ID:yOFia7N1
俺はサイの方が好みだね
721それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:10:50.26 ID:N0+kCebp
>>697
九郎ちゃんは原作のほうが可愛いな

それはそれとしてジョーイYABEEEEEEE
722それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:11:15.18 ID:mAC2t7ZX
なんだこのスレは!
ホモしかいないのか!!
723それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:11:18.28 ID:28pUvH2D
>>718
CV.代永翼とごく稀にCV.福山潤のキャラも女性キャラになるから困る
ルカは最初ガチで女性声優かと
724それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:11:28.89 ID:wZk6+1Y3
その林檎はサイが乳袋として偽造していたものじゃねーか!
それを幼女に差し出して食べないかと聞いちゃうサイェ…
725それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:11:37.00 ID:gJLEQJjc
山下クンは本当は女の子なのか考えてしまう
726それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:12:13.19 ID:u00gNXz6
クロウの女装は最早別次元だな
727それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:12:31.63 ID:Js029PzS
CVが松本梨香のキャラは設定性別が女でも男性キャラだって(ry
728それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:12:37.84 ID:imYlay8A
>>697
アルトはプリンセスプリンセスにいても違和感がないから困る

>>725
ビキニの時にもっこりしてなかったよね
729それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:12:42.38 ID:PFKfiP+q
>>725
某メーカーのラインバレルのデジハネ版に山下くんいたような
730それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:12:48.49 ID:l9gesCYU
性別:山下きゅん
731それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:12:56.42 ID:wZk6+1Y3
九郎のはギャグパートだしな。テーマソング(歌つき)まで流れちゃうし
732それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:13:49.49 ID:81q2+phh
元絵の一枚枝だと体格はフリフリドレスで誤魔化してるのが分かるんだけどな、女装九郎
顔?ああ、絵師のせいで元からイケメンになったりショタ顔になったり安定してねえし…
733それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:14:11.10 ID:086Wu++G
お前たち同性愛はいかんぞ、非生産的な
734それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:14:57.20 ID:QX5Wxxyo
735それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:17:13.16 ID:B45NIzls
山下くんはとある理由で男の子のふりをしてるけど本当は…

つまり性別:山下くん
736それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:17:15.57 ID:wZk6+1Y3
漫画版のティエリアばりに女性骨格&ラインしてるな山下キュン
737それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:18:20.26 ID:IVRn72b2
山下君は足も美脚だな
738それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:18:45.78 ID:81q2+phh
早乙女アルト(16歳)
山下サトル(16歳)
ジョセフ・カーター・ジョーンズ(13歳)

大十字九郎(20代前半)

痛々しいですネー
739それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:18:47.48 ID:uXLPKsJg
740それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:19:20.60 ID:eFGxtP/n
トゥヘアー!
741それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:19:55.94 ID:eFGxtP/n
ジョーイなら抱ける
742それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:21:08.39 ID:FFdQ1o/d
なんでティエリアさんはハブられてるんでしょうかねえ
743それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:21:45.25 ID:L2cTFQ5z
「あなたが―――蜘蛛だったのですね」
とはいうものの、蜘蛛の巣理論はあくまでも身内での呼称なんだよな
下手したら
「え…?蜘蛛?え?」
「え?…あ、あのですね、なんていうか、まるで全ての事象が蜘蛛の巣みたいに絡み合ってるじゃないですか。
その中心にいるのがあなたなんだから、それで<あなたが蜘蛛だったのですね>なんて、ははは」
「あ、ああー!そういうこと!急に蜘蛛とか呼ばれちゃうからビックリしましたよ、ははは」
「は、ははは…」

なんて会話で和んでしまうところだったな
744それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:22:09.36 ID:hbOBkh+O
こういうホモホモしい流れを見てると
下痢気味で腹の調子が悪い俺からしたら
お尻の穴が痛くてどうもムズムズしてくる
745それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:22:21.24 ID:81q2+phh
ティエリアさんはマジモンの性別なし勢なんで女装の範疇か微妙なライン
746それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:22:36.14 ID:7/Kq+57R
なんだこのホモスレは
いいぞもっとやれ
747それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:22:47.39 ID:ZnOMMlZ0
アトラック・ナチャ「蜘蛛と言われて」
748それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:22:50.37 ID:OtxGhn6y
アニメ版の山下クン初めて見たけど、これは女ですわ…
749それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:23:11.51 ID:B45NIzls
山下くんを嫁にもらうには本物の暴力さんに土下座すればいいのか社長に頭を下げればいいのか
山下くんprpr
750それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:24:19.31 ID:eFGxtP/n
>>749
マキナになってファクターにしたい
751それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:24:27.78 ID:N0+kCebp
>>747
アトラクと言うと某姉さまが出てくるわ
752それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:24:43.11 ID:+DfN7mV+
アニメ版だけの話で言えば山下君の性別は「不明」じゃなかったっけ
753それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:24:47.64 ID:imYlay8A
754それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:25:32.86 ID:wZk6+1Y3
俺らは人を殺すための要因(ファクター)なんスから(ドヤァ

この頃の山下クンが欲しいです。タンクでも女装癖でもなく殺人童貞だった頃の彼を
755それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:26:20.42 ID:81q2+phh
マンガ版だと言うほど女性っぽい面が強調されるシーンってないんだよな山下クン
ショタ顔だから年下だと勘違いはされるけど
女物水着で早瀬鼻血ブーは番外編のギャグ回だし
756それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:26:57.14 ID:FFdQ1o/d
>>723
最終話でブーケキャッチしたのがいましたね
757それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:27:58.70 ID:B45NIzls
>>754
あの頃の山下くん生意気なコギャルみたいだったな
もりじ来た途端に「あぅん、もりつぐさぁんっ」とか女の顔になっちゃってマジちょろいん
758それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:28:05.64 ID:GpSej/5S
なんかUXのグラハムは1期と2期と映画の時の性格のの良い所の寄せ集めって感じがする
いや、別に悪い意味ではなく
759それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:28:36.59 ID:Nndft/i2
シン・アスカ(16〜17歳)もomakeの種キャラ劇場で女装したんだっけ
760それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:29:13.81 ID:IVRn72b2
森次さん代わって下さい(土下座)
761それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:30:43.21 ID:uXLPKsJg
>>758
序盤で武士道うんぬん言ってたしな
762それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:30:44.21 ID:z3/yg9pI
ttp://up4.viploader.net/ero2d/src/vlero2d102427.jpg
やっぱ九郎はロリコンだよね
763それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:30:46.30 ID:qOH3hMUf
>>755
桐山編の森次さんとの会話とか

神話生物ってどの機体なら対等に戦えるんだろ?
UXは無双してたけど
ジンクスかライデンぐらいか?
764それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:31:30.13 ID:IYPbVnZT
>>747
西博士「あなたが…蜘蛛だったのですね」
765それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:31:39.96 ID:QaXKWior
>>759
ラクス(ミーア)の変装をやってた。
766それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:31:57.08 ID:N0+kCebp
>>762
息子はもっとヤバイけどな
767それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:33:54.77 ID:IVRn72b2
山下君とジョーイきゅんと芹ちゃんと一騎
嫁に選ぶなら誰がいいかな
768それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:34:37.26 ID:81q2+phh
>>763
神話生物自体がピンキリ
ショットガン持ってる普通の人間でも対処できるようなのもいるし
どれクラスを想定してるかによる
769それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:34:50.93 ID:QaXKWior
>>766
ファザコンとマザコン拗らせて、フラグが立った相手役が“女性化した自分”の同位体か。
770それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:34:57.01 ID:wZk6+1Y3
神話生物をクッションにしてお茶する素敵な事務所だな
あいつの作った料理はまじで形容し難いナニかだった
771それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:35:14.35 ID:imYlay8A
>>767
嫁は芹ちゃん
愛人に山下くん
恋人にジョーイくん

完璧じゃないか
772それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:35:42.25 ID:14iBdMOo
>>762
ライカさんとかと結ばれたりするから普通な部分があるさ
ライカさんが唯一な気もするが
773それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:36:45.93 ID:81q2+phh
>>769
ついでに反抗期と中二病もこじらせてたな
なあに、スパロボWの主人公も似たようなもんだ…
774それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:36:54.08 ID:lGfOU46Y
HP回復もマップ兵器もないテリオンさんマジ大ボスの鑑

ところでアーニーの初期機の改造資金は帰ってこないんだっけ?
775それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:37:19.73 ID:QX5Wxxyo
原作知らないけどあのてけりりって何者なの
776それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:37:28.17 ID:OtxGhn6y
>>772
なんでや!姫さんとも結ばれるやろ!
なに?覇道鋼造の正体?血はつながってないし…(震え声
777それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:37:31.75 ID:V2wxToao
九郎はなんでもいいだけだよ!
778それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:37:33.01 ID:FFdQ1o/d
>>770
内原富手夫さんに調理していただければ
779それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:37:50.93 ID:PFKfiP+q
>>774
還る 既出
780それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:38:14.35 ID:AfM+L0vj
>>774
帰るから問題ない
シナリオスキップしても帰ってきた
781それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:38:15.20 ID:Nndft/i2
>>769
最強の家のパイロットのカ○マ君(厨二病)のこてか
782それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:38:17.38 ID:NLw8vajs
敢えて乙姫ちゃんのおにいちゃんおねえちゃんになって
三色カレーを口あーんさせて食べさせる
783それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:38:23.58 ID:QaXKWior
>>768
犬やショットガンに殺られるレベルから、宇宙規模までピンキリだからなぁ。
784それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:38:53.28 ID:+DfN7mV+
ラインバレル(原作漫画版)という選択があったように
デモンベイン(原作ゲーム版)という可能性を
785それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:40:16.34 ID:uXLPKsJg
>>784
ピンクガスのところでバッドエンドの可能性があるのか
786それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:40:55.07 ID:f2ZfKyus
カズ○って厨二だけじゃなくて恋人不在的なことでもネタにされてたっけね
787それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:41:17.01 ID:81q2+phh
>>775
かつて地球を支配してた高度な知的生命体(キモ外見)に、奴隷として作られた
不定形の人工生物「ショゴス」
あらゆる器官を自己生成できる便利生物だったが、脳を作り出して自己進化
主人である生物を全滅に追い込んだ
デモベだとアルに使役されてペットと言うかベッドと言うか便利に使われてる
788それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:41:45.25 ID:N0+kCebp
>>784
原作ゲーム版つっても、大筋のシナリオは同じだからねぇ
大きな違いはメタトロン&サンダルフォンがいるかいないかってことくらいか

姫さんルートとかライカさんルートやるというなら話は別だが
789それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:42:17.22 ID:qOH3hMUf
>>768、783
ダゴンレベルで大量の生け贄が必要だし
あまり大した事なさそうだな
790それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:42:32.62 ID:z3/yg9pI
>>784
さらにフルメタルパニック(原作小説版)
ガンダムSEED DESTINY(原作漫画版)
機動戦士ガンダム(冒険王版)
グレートマジンガー(桜多漫画版)
と、既出作品のマイナーバージョン違い勢ぞろいで行こう
791それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:42:38.43 ID:wZk6+1Y3
あそこは姫さん探さなかったらインスマウスの生贄(性的な意味で)になってアウトなんだっけ?
姫さんはやたら陵辱系の的になるなぁねえジュドーさん
792それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:44:22.61 ID:81q2+phh
姫さん原作じゃ司令()扱いで、もっぱら襲われたりさらわれたりしてキャーキャー言うのが仕事だし…
それでも貞操守られてるのは九郎ちゃんと執事の八面六臂の大活躍のおかげ
793それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:44:44.13 ID:QX5Wxxyo
あなたが…熊だったのですね

アンドレイ「」
794それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:44:52.31 ID:PFKfiP+q
Vガン(ボンボン)「え?」
795それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:45:02.50 ID:gv8JFGWZ
この流れなら言える




芹ちゃんは俺の嫁
796それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:45:08.84 ID:ronpQQf/
>>618
咲良が同化で一時離脱した時に
尚香の「咲良は頑張ったんだよ…ほめてあげようよ」台詞には
目頭が熱くなった
797それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:46:05.85 ID:QaXKWior
>>775
クトゥルーの原作に登場する異生物が奴隷にするために作った生物。ハリポタのしもべの妖精みたいなもん。クーデターを起こして独立した。
マイルドな見た目にデフォルメされてるけど本家はバイオハザードのラスボスみたいな感じのぐちょぐちょ系。
798それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:47:05.69 ID:nXBfIcxv
あああああ切り払いうぜええぇぇぇ
雑魚に説教されるのが精神衛生上やばい
799それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:47:18.93 ID:Nndft/i2
スパロボで版権個別ルート分散は流石に非難くるから
私にいい考えがある

ハーレムルートを原作の協力の元、造り出せばいい
800それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:47:32.48 ID:IYPbVnZT
>>784
デモンベイン原作ゲーム版なら飛翔もやって欲しい
アンブロシウス使いたいアイオーン使いたい
801それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:47:49.33 ID:N0+kCebp
>>792
自分のルートでちゃんと活躍しただろ!
カリグラぶっ殺したりとか!
802それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:47:58.11 ID:QaXKWior
>>786
大十字さんとこを見習ってもう“自分”でもいいかも、いやダメか。
803それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:48:07.83 ID:PFKfiP+q
>>798
F&F完「ほう」
804それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:48:28.44 ID:lGfOU46Y
資金答えてくれた皆ありがとう

ショゴスは見た目が禍々しい万能メイドみたいなもん
うちのメイドは不定形の二巻マダー?
805それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:48:43.43 ID:Fh0cH0Lw
一騎「俺一人で北極に行く。島は遠見やカノンが守るさ。それに、剣司だって……」

真壁父「戦線を離脱したものが、再びファフナーに乗るなどと……」

一騎「剣司に何が残ってるってんだよ! 咲良も衛ももういない、あいつの母さんだっていなくなった!
    そのうち自分から乗りたいって言い出すさ!」


そうだけどちょっとひでえww
806それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:49:32.73 ID:wZk6+1Y3
咲良が同化して取り乱すのはお母さんだったのに島にいるから剣司の役になったな
夫も亡くし娘が闘っているのをヒヤヒヤしながら応援しているのにああなったら自暴自棄になるわ
あそこで安楽死を選ばなくてまじセーフ。剣司の泣き笑いが辛かった
807それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:49:37.18 ID:QaXKWior
>>800
教授来たら本編でもあったガトーネタが加速するな。いや本家でも核ミサイルは使ってるからダブルのネタなんだが。
808それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:50:03.36 ID:gv8JFGWZ
>>798
UXでイライラしてたらF完とかどうなるんや…雑魚が高確率でファンネルどころかハイパーオーラ斬りも切り払いしまくるんやで

エリート兵「踏み込みが足りん!」
809それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:50:47.54 ID:wUG73+jk
>>792
>貞操守られて
……果たして本当にそうなのか?
いや…もう少し様子を見よう。 俺の記憶だけでみんなを混乱させたくない

>>787
基本は>>775の説明通り。
デモンベインでは、九郎とアルと深い絆で結ばれており、続編で非常に重大な役目を果たす。
九郎とアルが息子(EDでアイツのことをと言ってたアイツ)をデモベに乗せて
覇道瑠璃の下に送り出す時、ダンセイニが羊水形態をとって、息子を保護していた。
そのことで、息子からは『卿』と呼び慕われている。
後、瑠璃は息子にとって育ての親であり、息子は瑠璃を『総帥(クィーン)』と呼び、自分はクィーンの『騎士』を名乗る。
810それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:50:56.79 ID:nXBfIcxv
>>803
そいつらはトラウマレベル
シャイニングフィンガー切り払われた時はどうしようかと思ったぜ
811それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:51:48.50 ID:Xt339Fb2
>>805
その後カノンに「あんたファフナー乗らんなら私によこせ」とか言われる剣司さんマジ生徒会長
812それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:51:51.73 ID:81q2+phh
FとF完はもうコントローラー握ってる手がクイックリセットの形で固定されてるのがデフォ
813それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:51:51.73 ID:wZk6+1Y3
>>805
そん時の一騎君のメンタルは総士の敵討ちで殺意の波動に目覚めかけていたから…(精一杯のフォロー)
814それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:53:08.16 ID:nXBfIcxv
>>808
あれのエリート兵>味方のオールドタイプMSパイロットだからな
815それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:53:17.82 ID:z3/yg9pI
>>810
ゴッドフィンガーはちゃっかり切り払い不可フラグが付いているというw
シャイニングフィンガー切り払いはそれだけ大勢のプレイヤーのトラウマになったんだろうな
ハイパーオーラ切りかなんか、他にもFでは切り払いされるがF完で切り払いされなくなった近接武器あったはず
816それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:55:46.24 ID:z3/yg9pI
>>814
エリート兵は高いレベルの強化人間だから下手すると同レベルの主人公じゃないNTでも負けるという驚異
そして限界反応以外全ての数値がνガンダムを上回るアッシマー
817それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:56:04.30 ID:imYlay8A
>>813
その直前は総士の事を考えてクチュクチュしてたよね
818それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:56:25.66 ID:PFKfiP+q
エビ固めだろwwwwwwwwwwww
819それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:56:46.69 ID:HO0rxmyM
そういえば衛の母さんって登場してなかったおかげか今作死んでないよな?
剣司周りの話を重くする要因として必要なんだろうけど剣司の母ちゃんも登場しなければ生きながらえてたのかね…
820それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:56:52.72 ID:nXBfIcxv
>>816
今考えたら凄いゲームだったよな
821それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:57:36.51 ID:Wg5pFVyR
一騎ってマジで言い訳出来ないレベルのホモなんだな…(驚愕)
822それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:58:35.83 ID:z3/yg9pI
違うんだ、このスレでホモ扱いされている人の大半は
たまたま好きになった人が同性だったというだけで、ホモではないんだ
823それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:59:03.48 ID:oQ6vCY51
衛は父ちゃんしか出てないのもそうだが、ゴウバインの作者についても言及がなかったな
シナリオとしては細かすぎると思われたんだろうか
824それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:59:45.40 ID:nXBfIcxv
スメラギさんとかユリアンヌさんとかいるしスーパーホモ大戦呼ばわりされるがスーパーおばさん大戦でもあるはず
825それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:59:48.40 ID:wUG73+jk
ガンダムを知らない当時プレーしたが、ガンダムを一通りしった後だと凄い話だよなぁ。F。

いや、アッシマーは強くて格好いいけどさ確かに。でもやっぱり0087時代なわけだもんな。
なお、Gジェネでガンダム入門すると「量産機は弱い」という偏見を抱いてしまう模様。
逆にギレンで入門すると「戦いは数だよ、アニキ! ガンダム1機作るより、GM3小隊だ!」 という常識を得られる。
いや、ドラッツェやガザCが強すぎますけどね、あのゲームも。
826それも名無しだ:2013/04/14(日) 21:59:50.62 ID:wZk6+1Y3
ホモの人はEDでみんなそう言うんだ…「男とか女とか関係ない。○○だから好きなんだよ」って
827それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:00:13.80 ID:HO0rxmyM
>>823
今更かよってかんじだったけどエンディングで明かされるよ
828それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:00:25.92 ID:rcWqCEEz
>>823
エンディングでバラしてなかったっけ
829それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:00:36.37 ID:L2cTFQ5z
>>823
脇役のエピソードだからなぁ
正直、削っても別にそこまで問題ない部分だし
830それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:00:37.40 ID:wZk6+1Y3
>>823
お前さんは早くラスボス倒してエピローグ読みなさい
831それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:00:56.49 ID:zKnPfFXQ
>>823
あれ?EDかどっかで言ってなかった?
832それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:01:00.82 ID:uXLPKsJg
 l.:./:〃.l.:.:i.i:l.l、、、リ_ リ リ _,リ,,,.レイノ
 l/l〃ハ:N从l‐ェテテミL__ィイテ‐ッ Tリ
  ノ.:.:.i い`゙ヽL __.ノ  ト、_ _ ノ!L_   いいのさ、多分。みんな誰かを好きでいたいんだ
  lノi.:.Lい -孑       !     リ `フ
    lハ.:ヽ、 孑     ,....:'    /
833それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:01:58.38 ID:rcWqCEEz
>>825
バウより遥かに強いガザCやゲルググJとかカオスでしたね
834それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:02:40.17 ID:oQ6vCY51
>>827-831
なんという総突っ込み。
EDで触れてたっけ。見たはずなんだがすっかり忘れてるな、すまん
835それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:02:47.42 ID:81q2+phh
ミシェルとか19歳合法ロリですしね
割れろ眼鏡
836それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:03:07.93 ID:nXBfIcxv
>>833
ZZガンダム HP4000
ガザC HP13000
だからな
837それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:03:14.05 ID:gv8JFGWZ
>>824
スメラギさんの熟れた肉体が理解できないとか悲しい奴だなお前、ユリアンヌさんは確かまだ二十代だろ。
でもUXの最強熟女は遠見千鶴さん(見た目的な意味で)
838それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:03:31.13 ID:mLZjUGSH
>>823
何故かEDで語られた。あれって確か衛がヘルメット脱ぐ辺りで語られるんだよな
839それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:04:00.28 ID:yv8UEEQb
>>711
この話はジョーイきゅんの「きゃっ」にすべてが集約されてると思う
840それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:04:05.39 ID:MBzGTStz
千鶴さんの若さと美貌はおかしい、シワひとつ無い
841それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:04:47.74 ID:wUG73+jk
あ、あとキュベレイwithハマーン様だけ、ロマン要素特盛すぎでしたね、ジオンの系譜。
「理論上攻撃が当たらない」ってなんだそりゃ、どこのLEDミラージュだ!?
842それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:04:48.37 ID:nXBfIcxv
>>837
ユリアンヌさん20代だったのか
山下きゅんにおばさんよばわりされてマジギレしてる面があった気がする
843それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:05:17.94 ID:l9gesCYU
むしろ弓子さんのがBBAにみえるふしぎ!
844それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:06:15.35 ID:iZIay70i
残りの20代楽しめないじゃないとか言ってたから20代後半くらいじゃないか
845それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:06:25.83 ID:imYlay8A
             _/  /           /               ヽ    /l
           l ̄  ニイ          / /   Vヽ             `ー一' |
           |     l∧    /     |∧   l ヽ  l                  /
           ヽ    l'  \   /  | /∧イハ   l  ヽ  ト─'二 ̄ >     _/
          _>        | /| |Tニニ┤ l |  |  ヽ     `ヽ∠二´_,
            l            l |_| |∧    l  l |\ ト- 、         /´
           |             /l トl |ミハ   |  l|>l ヒ二ト、        /
          ヽ         lイ ∨ ヽl ヽト- 7 云ヘツワ 丈」        ∠-イ     (男とか女とかそんな事は関係なく)
           rヘ、___   八       リ-/ /`ヽ ̄´ -イ         /      両手に華が我が道だっ!
           r| く   /   T下-ニ ___//イl    ` _,ノ      ∠ヽ\
 二二、ーく ̄ ヽl | ヽ \   lハ            | 丶    _>       __/ /厶-、
      \ ヽ   l |   \ `ー、 ∧          〉 /    \   r‐' ´  / ,ハ  `丶、
       ヽ  Y^ヽl|     \ ノ  ∧ < 、__ `  ゙´       /   〉   /   /  l      `丶、
         \\_八     `ヽ、   \     ̄  ̄ ̄´  /   く /   /l  .|
 ─-- 、_     `ト-、ヽ、     _` ー\  ` ̄"´   /   / ̄     / |  |
      `丶  ∨   \ く r_,二 -─r─-、--、__∠ -─ ´        /  l|
846それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:06:36.88 ID:wZk6+1Y3
LEDミラージュさんはあの一文読むだけで腹ぁ一杯になる
847それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:06:46.41 ID:uXLPKsJg
漫画読んだ時も思ったけどなんで俺のユリアンヌたんは味方化した時に髪を切るんだよハゲ
848それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:07:20.17 ID:wUG73+jk
>>712
つーてもあの人、「自分が自分であること」がポリシーなのはいいが、
そのポリシーが「私は戦争が好きだ」だからなぁ。
しかもsenka込みの戦争だから割かし笑って見てられんし。
849それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:07:41.73 ID:u00gNXz6
850それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:07:53.48 ID:nXBfIcxv
>>844
なるほど
851それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:08:34.33 ID:0cMb4MaB
>>849
正直平井キャラはモノクロにしたらキャラの区別がつかん事が多い
男女も書き分けの差が無いときがあるな
852それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:08:40.18 ID:ronpQQf/
>>805
総士君がいなくなってしまったからな…
ドラマCD聞けよ
この時期の一樹の精神マジヤバイ
853それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:08:41.00 ID:nXBfIcxv
>>849
854それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:09:19.21 ID:Fh0cH0Lw
F完のエリート兵については誤解がある
あいつらは強化人間じゃないし、切り払いも持ってないぞ
持ってるのは強化兵や、ゲスト突撃兵

ちなみに、例えばレストグランシュ(敵の量産型雑魚メカ)のスペックは
νガンダム以上の運動性とマジンガー(強化型)以上の装甲でした
855それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:09:45.12 ID:yOFia7N1
JUDAのために色々な意味で体を張るユリアンヌさんは出来たスパイ
856それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:09:46.11 ID:gv8JFGWZ
>>842
確か27歳だったような記憶
857それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:09:59.82 ID:imYlay8A
>>849
上:30代半ば〜後半、シーマ様と同年代
下:化粧っ気のない女子大生〜新卒OLの週末すっぴん
858それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:10:58.46 ID:DP1HCZ4L
>>849
下の子かわいいな、JKかな?
859それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:11:20.50 ID:ronpQQf/
口紅がすべて悪いんや
弓子確か20歳やで
860それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:11:40.47 ID:wZk6+1Y3
子供もいて仕事に生きるので化粧を止めたお母さんと
恋人と復縁し化粧して綺麗でありたい年頃の女性を比べちゃだめだ!
861それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:12:29.22 ID:nXBfIcxv
>>856
サンクス
862それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:13:02.50 ID:Js029PzS
>>859
二次元における口紅って外見を無駄に老けさせる要因でしかないよね
863それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:13:07.75 ID:gv8JFGWZ
道生さんとゆきっぺも老けてるよね、きっとあの世代はフェストゥム因子で老け顔になるようになってるんだよ
864それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:13:17.30 ID:eFGxtP/n
弓子から薫り立つ未亡人臭の良さを分からんとは…
865それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:13:21.14 ID:KvdHlqsH
このゲームはラスボスも年齢不詳の美女だ
866それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:13:58.78 ID:uXLPKsJg
子供達のUX出向が決まった時の
「人殺しの訓練をさせにいくようなものだわ!」
って反対する千鶴さんマジお母さん
867それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:14:31.43 ID:eFGxtP/n
>>865
もはや年齢とかそういう概念を超越してそう
868それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:14:37.61 ID:rYWhXIco
>>851
種死第四期OP冒頭の皆禿にしたコラを思い出したw
869それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:14:42.36 ID:grWC3C0a
分岐の選び方が悪いのかもしれんが
敵組織は色々いるのにほとんどフェストゥムかザ・ブーム、時々加藤機関ばっかりだな
もう40話だけどヒーローマンのゴキブリとか最初以降まったく戦った記憶ないんだが
870それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:14:49.42 ID:hJTHeCM1
UX だけやって、果たして総士が真矢のこと好きなのに気付けた人はいたのだろうか。
871それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:14:54.63 ID:gcazAgoq
大丈夫、ゆきっぺと比べれば弓子も若く見えるさ
872それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:15:13.37 ID:81q2+phh
世界の始まりから終わりまで暮らしを見つめるカリ=ユガ
873それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:16:04.72 ID:l9gesCYU
本編見てるとぎこちなーい恋愛感情のようなものが微笑ましいんだよなw
874それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:16:05.53 ID:IdHinN3j
>>865
そのユガたんのスパロボwikiのページが出来たと話題になっていたが、ちょっとユガたんの自演酷すぎてワロタ
「持てる限りの強化を施さないと勝つどころかダメージを与えることもままならないため、何度全滅してでも限界まで味方を強化すべし」って一体どこの誰の事を指してるんだよ
875それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:16:45.94 ID:tBd6IdiG
エイサップへフレンドリーに呼びかけるユガちゃん。
アレはギャグなのか。
876それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:17:08.63 ID:ronpQQf/
そういやエクソダスの一騎が長髪化しててかなり女顔だった気がする
芹も髪伸ばすらしいし

島のファッションリーダー総士の髪型が流行ってんのか?
877それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:17:22.05 ID:nHxTVCDU
そういやミーアの整形前は翔子っぽかったな
878それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:17:38.70 ID:NLw8vajs
総士の真矢への気持ちって原作でも分かりづらいからなぁ。
原作でも乙姫の「依怙贔屓」発言とか、「なんで兵装をロックしているの、外して」発言とか
他の同年代のパイロット以上に大事にしている描写はあるにはあるけれど。

因みに自分は気が付かなかった
879それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:18:02.11 ID:/0YpgqRN
>>862
一期コーネリアも口紅のせいでひでーBBAだったよね
二期で若返って可愛くなったけど
880それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:18:26.79 ID:rcWqCEEz
>>869
最序盤以外の共通ルートでスクラッグでるのが
決着つけるとこだけっていう・・・・
881それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:18:32.16 ID:DP1HCZ4L
882それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:18:55.89 ID:PbIZC2PI
というか好きっぽい雰囲気は出してたけど、好きとかは一言も言ってなかった気がするからなあ

劇場版に至っては一輝の首に腕を回してたりするし!
883それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:19:03.92 ID:81q2+phh
皆城総士の不器用すぎて誰にも伝わらない本心シリーズ
884それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:19:25.48 ID:ronpQQf/
ネリ様は口紅の色のセンスが…
なぜ紫
885それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:19:56.77 ID:HY9Pgprf
髪切る職業についた奴が職場放棄したんだよ多分w
886それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:20:04.25 ID:tBd6IdiG
>>873
「皆城君、私のこと嫌いでしょ」と電話越しで言う真矢の容赦無さ。
887それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:20:04.61 ID:Fh0cH0Lw
>>870
ショウ=コハ=ザマ「一騎くん、お料理を教えて欲しいの」
マークゴルゴ「わ、私も! 全然料理ダメだから!」
一騎「いいよ。総士、お前もどうだ」
総士「教えてもらう必要はない。……ただ、皆との行事には参加したい」

的なシーンで気づける奴はいないよなあ
888それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:20:20.36 ID:ronpQQf/
889それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:20:41.93 ID:wZk6+1Y3
・フリークライミングで落ちそうなところを救出(頂上でずっと待ってた)
・翔子「総士君、真矢のこと見ていたんだよ」
・自分の気持ちを汲み取って言葉にしてくれるから本音をぶちまけられる
・戦線に出したくないから後方支援にしたくて仕方ない
・乙姫に一騎と真矢どっちが大切?とか聞かれちゃう
・フェストゥムに狙われるから武器にロックかけて真矢に怒られる
・初陣で腰が立たなくなった真矢を助けに行こうとしたら一騎に先を越される

たとえこれをUXで描写しても総士の真矢好きに気付けるプレイヤーはおるのかどうか…
890それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:21:07.93 ID:N0+kCebp
>>869
単にヒーローマンが出てくるルート選んでないだけだろそれ
891それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:21:24.21 ID:l9gesCYU
1、安全な戦闘配置
2、話し合い要請直角逃亡
3、よっぱらいおしつけ
4、武器ロック
5、コアによるえこひいき発言

これはもう明らかですわ(ゲス顔
892それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:23:05.49 ID:KwcQA1XD
衛が死ぬステージで自分より若いのが戦死するのはきついってグラハム言ってたけど
この人ってこういうこと気にするタイプやったん?
部下や友人が死んで嘆いたりしてたのは知ってるけど衛が部下でも何でもないわけだし
一応その辺の常識はあるんだなこの人
893それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:23:17.81 ID:C2jFKI/l
>>887
あぁ、あれそういう意図で言ってたのか
894それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:23:48.06 ID:imYlay8A
もし真矢が総士とくっつけば一騎がフリーになる
というよりは一騎と真矢の間に恋愛が成立しなくなる
それが総士の狙いなんだよ
895それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:24:19.94 ID:NLw8vajs
お肉をお腹いっぱい食べられるようになった翔子は何を思うか

>>886
ああ言った描写から、遠見の「表情を見ただけで考えた事がわかる」っていうのが
生得的なもので合って経験から得た物じゃないというギャップが見えるんだよなぁ。

人によっては「なんで気持ちがわかる癖にそんな事がわからないんだバカ」と嫌いになる点でもあるだろうけれど
896それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:24:53.08 ID:ronpQQf/
TV版総士は普通に真矢が好きだよ
劇場版以降はシラネ
897それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:25:01.32 ID:N0+kCebp
で、マークゼクスにオーラコンバーター取り付けるパワーアップイベントはまだですか?
898それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:25:04.28 ID:wZk6+1Y3
>>887
その後の真矢の「……」のシーンで、総士が参加したい理由が真矢にあるって意味にもなるしな
899それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:25:04.66 ID:yOFia7N1
>>889
浴衣姿を見て「何だ!」も追加で
900それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:25:09.24 ID:grWC3C0a
>>890
いやそれももちろんあるけど、フェストゥムとか加藤機関とかは選ばなくてもよく出てくるじゃん
あんだけ大々的に世界征服宣言しといてアメリカ以外じゃ一切出てこないってどうなん…
901それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:25:51.65 ID:81q2+phh
>>892
かつてミスターブシドーとして修羅に堕ちたのも、部下が死んで仇をとるため
愛機の武器に部下の名前をつけるほど
やたらフラッグタイプの機体にこだわったのも、散っていったフラッグ乗り代表として
ガンダムを討つため
面白セリフのせいでネタにされがちだが
902それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:26:37.29 ID:ronpQQf/
ゴキブリ星人は今回の敵の中で規模が小さすぎる
フェストゥムとELSとバジュラに囲まれて世界制服とか
903それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:27:16.04 ID:oQ6vCY51
>>900
だって原作も侵略できたのはせいぜいセンターシティ一帯くらいだし…。
後は件のタマがもうちょっと硬かったくらいで
904それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:27:35.76 ID:KwcQA1XD
>>901
でも今回のは衛って部下でもなんでもなくね?
905それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:28:08.98 ID:NLw8vajs
一騎の料理を出汁にしないと輪の中に入れない総士さんマジ不器用

>>892
1期のハムさんはテロリズムに対して憤りをあらわにしたり、
目先の任務よりもアザディスタン国民の感情を優先するような
軍人としても人としても良くできた人でしたから。

映画版としての登場で2期のような妄執を振り払ったハムさんならそれくらい言ってもおかしくはない
906それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:28:14.44 ID:wUG73+jk
>>892
言動はおかしいけれど、精神的にはシリアス畑の人ですのでね。
907それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:28:22.23 ID:imYlay8A
>>902
本当は耐久度も結構な種族なはずなんだけど(G的な意味でも)
それほど強く無いし、最硬のタマもチョップ一発で穴あくからな
それほど脅威っていう印象はしょっぱなから無かったかもしれん
908それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:28:47.17 ID:ronpQQf/
ハムは奇人変人のイメージは強いけど
割と常識的な思考もできる

1期で刹那とあった時なんか言ってなかったか?
909それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:29:04.72 ID:Fh0cH0Lw
>>895
一騎君を食べるんじゃないかな
性的な意味で
910それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:29:49.45 ID:bClMpCVH
総士も真矢好きの極めつけは
脱出装置作動が真矢のときだけ神反応なことからも分かるね(ゲス顔)

>>902
いちおう敵性宇宙人の中で唯一、「元地球人が進化した存在」って
設定を貰ったじゃないか
911それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:30:00.39 ID:HY9Pgprf
むかしの某作品の師匠の師は師も同然と一緒で
元部下の部下は部下も同然てことじゃねw
912それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:30:13.53 ID:l9gesCYU
むしろ一騎のついでみたいにお呼ばれすることになった史彦ェ・・・
913それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:30:40.82 ID:xcr6Xb7U
>>901
いやそれネットの創作コピペ <かつてミスターブシドーとして修羅に堕ちたのも、部下が死んで仇をとるため
ブシドー化は公式ムックで脚本家が理由説明してるけど全く違う
武器の名前に至ってはデザイナー個人の意見で付いた物だし
914それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:30:43.34 ID:gv8JFGWZ
でも最終形態のゴゴール様は他作品のラスボスと比較しても普通に上位の強さだった
915それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:30:57.75 ID:gcazAgoq
>>900
初めに来た地域すら征服出来てないのに、他の地域へ兵を回す余裕なんて有るわけ無いだろ
916それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:31:16.41 ID:bClMpCVH
タマは原作の扱いからしてもうちょっと硬くても良かった…
917それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:31:38.36 ID:l9gesCYU
>>910
ふざけんな衛の時だって神反応だっただろ!!

神反応だったんだよ・・・
918それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:31:57.82 ID:ronpQQf/
2期のブシドー化は真面目に謎だからな
1期の最後で頭打ったとしか考えられない

ブシドーが自販機の脇に一人たたずんでるシーンは
笑えばいいのか迷ったよ
919それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:32:03.42 ID:uXLPKsJg
グラハムはあれだよな
オリキャラで例えるならエルザム兄さん
カッコ良いし常識あるけどなんか変人で奇行や奇抜な発言もするみたいな
920それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:32:21.98 ID:81q2+phh
というか直接の部下じゃなくても、同じ部隊の仲間で戦闘経験も年齢も自分より若い人間が
死んでしまったら悼むのは普通じゃね?
そこに意外さを感じる方が不思議
921それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:32:52.70 ID:N0+kCebp
ゴゴールさんは根っからの悪役が少ないこの作品では珍しくガチクズをやってたな
まぁそれもハザードのおかげであんまり目立たなくなっちまったが・・・
922それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:33:15.92 ID:rYWhXIco
>>901
まあ「ガンダムと戦えるならその辺割とどうでもいい!」って思ってる一面があるのもハムさんですけどね
その辺ロックオンの中の人に見切られてて、「ただ戦いたいだけじゃねーかあの野郎」なんていわれてたりもする。
923それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:33:32.72 ID:IDF/a+/h
もうお前らゴゴール様をネタキャラにするのはやめるんだ!せめて萌えキャラにしろ
924それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:34:26.70 ID:bClMpCVH
>>900次スレはー?

>>917
「間に合え!」⇒雑巾絞り

…読心持ちのフェストゥム相手に脱出装置ってのが無理があるんやな
道生さんがダンクされたのも思考読まれたからだし
925それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:34:30.78 ID:PbIZC2PI
共通ルートで一度も戦ってないのに
分岐ルートで戦った味方キャラにだけ「あ、あいつが生き返っただと…!?」
とか驚かれた残念なラスボスがいるらしい
926それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:34:42.18 ID:gv8JFGWZ
>>916
ハム、アーニー、ジン、ヒーローマンの連携攻撃でヒビが入る→それを突破口にしてヒーローマンが破壊する、みたいな流れなら良かった
唐突に現れた親父が簡単にヒビ入れちゃうからなぁ…
927それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:35:02.28 ID:imYlay8A
928それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:36:14.55 ID:skK0nuev
>>892
だって自分の年齢の半分にも満たないんだぜ
過去の経験がどうとかとはまた別の問題で、そりゃキツいだろうよ
929それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:37:04.63 ID:gv8JFGWZ
>>927
皆の嫌われ者な害虫も萌えキャラ化する、Hentai大国日本こわい
930それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:37:18.22 ID:qJ+Ig+b6
>>924
それを防ぐためのファフナーなんだけどな
道生さんの時はシステムが十全じゃなかったので…
931それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:37:18.33 ID:IDF/a+/h
>>925
ゴゴール様はカリスマ性に溢れてるからな
932それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:37:54.35 ID:eFGxtP/n
そう言えばヒーローマンの正体って?
933それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:38:01.42 ID:/nYGc8ox
>>919
基本エルザム兄さんで、どっかで親分成分が入っちゃったような感じだな
>>925
ほら、分岐で決着付けられちゃったぶるぁ!なラスボスだって居るじゃないか!
934それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:38:39.48 ID:bClMpCVH
>>900踏み逃げっぽいし俺行ってくる

よってお前ら減速たのんだ
935それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:38:39.51 ID:AfM+L0vj
>>932
アニメでは不明
UXだと「地球意思が発現した存在」って示唆されてる
936それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:38:43.90 ID:imYlay8A
>>932
ジョーイくんのピュアな心と俺への愛情によって誕生した奇跡の子
937それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:38:55.87 ID:b8GoM6mH
>>932
少年少女の友達
938それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:39:45.31 ID:N0+kCebp
>>933
ぶるぁ! って地球皇帝?
あいつラスボスでも何でもないぞ

違ってたらごめん
939それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:39:49.34 ID:gv8JFGWZ
>>932
ヘイボ
940それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:40:19.28 ID:MBzGTStz
pixiv検索したがまだユガたんが虐められてる絵がないじゃないか(憤慨)

はよ
941それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:40:49.06 ID:bClMpCVH
ダメだった
>>950頼む

機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8

前スレ
スーパーロボット大戦UX part210
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365864818/

スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365571374/
942それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:41:18.84 ID:IYPbVnZT
>>929
邪神や魔道書ですら萌えキャラ化する国にいまさらなに言っているんだw
943それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:41:35.80 ID:gcazAgoq
まあ、正直ぽっと出のスラッグが征服行為に手間取るのは仕方ないとしても
昔から活動してるのに、アーカムシティに引きこもって出てこないブラックロッジはもっと加藤機関を見習うべき
944それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:42:53.87 ID:81q2+phh
>>932
UX的には生まれては消えを繰り返す世界の、ヒーローを求める人々の心の集合体
945それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:43:36.38 ID:pk/FVqNE
>>901>>913
部下の仇のため云々はふたばかどっかの二次創作だよ
実際のブシドーの理由はこれとか他の機会に何度か監督達が説明してる
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up590935.jpg
武器はデザイナーによる設定の範疇だと言われてたような…

あと、部下の仇討ちではなく、「ガンダムって強敵の登場で
軍人の下に隠れていたグラハムの戦闘欲や個人的なエゴが
全面に晒されていく話」だってコメンタリーで話していた
そこがグラハムの中にある歪みなのだとさ
946それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:44:45.69 ID:7/Kq+57R
声が城崎さんのスクラッグ萌えアニメがあったなそういえば
947それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:45:03.30 ID:luP1Vo/n
様子見てたら出番なく死んでしまったアネックス皇帝もスパロボマジックでなんとかしてあげられなかったのかね
948それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:46:05.11 ID:z3/yg9pI
>>947
アネックス皇帝って迫水王とからませられなかったのかな
くまどり的な意味で
949それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:49:20.30 ID:z3/yg9pI
スレが止まったw
950それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:49:22.09 ID:aV8eG2sT
一度も戦闘シーンがないキャラをどうやってどうにかするのだ?
951それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:49:29.68 ID:Fh0cH0Lw
950なら次スレ挑戦してくる
952それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:49:39.19 ID:z3/yg9pI
ならば行かせてもらおう
953それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:49:54.98 ID:0Df1KUew
950が駄目ならやってみる
954それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:50:47.88 ID:aV8eG2sT
次スレ挑戦してくる
955それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:53:46.88 ID:aV8eG2sT
スーパーロボット大戦UX part211
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365947544/
新スレワァァァァ\(^o^)/
956それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:54:33.89 ID:Fh0cH0Lw
「剣司に何が残ってるってんだよ! 咲良も衛ももういない、あいつの母さんだっていなくなった!
そのうち自分から>>955乙って言い出すさ!」
957それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:54:39.92 ID:C2jFKI/l
抱きしめたいな!!>>955乙!
958それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:55:03.43 ID:z3/yg9pI
>>955君には乙を司る新しい聖戦士をやってくれ!
959それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:55:10.76 ID:0Df1KUew
>>955
これは乙ではない!
人類が、次スレに行くための……!
960それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:55:51.50 ID:HY9Pgprf
飛影さんのデビュー作インパクトじゃ本編じゃろくに出番もなかったガリモス船長が戦ったらしいけどなw
961それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:55:52.62 ID:luP1Vo/n
>>955
それでも乙は!
962それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:55:59.96 ID:AfM+L0vj
>>955
お前だって乙されたんだろう!?
963それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:56:01.09 ID:gl9ZH32n
>>955が俺の翼だ!
964それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:56:23.85 ID:/nYGc8ox
>>961
乙でもあるがああああああ
965それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:56:25.89 ID:vXfgEuk3
>>943
ブラックロッジの役割は九朗の養分だからしゃーない
966それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:56:34.05 ID:imYlay8A
>>955
私に残された自由は、激しい乙だけだ
967それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:56:57.22 ID:2odusbIS
>>955
素晴らしい!あれこそ究極のスレ立て!まさに乙だ!抱きしめたいなあ!
968それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:57:28.99 ID:mSpt07s1
>>943
ありゃグリリバのお遊びだから
969それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:58:18.83 ID:luP1Vo/n
今回ジョウがなんかあっさり乗り換えたと思ったら、よく考えたらImpactが長すぎただけだった
970それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:58:26.59 ID:7/Kq+57R
>>955の乙は暖かいよなぁ?
971それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:59:24.12 ID:C2jFKI/l
>>969
かなり待たされたからな
ただ、待たされるだけあって最初からフル改造でビビった記憶がある
972それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:00:07.03 ID:gl9ZH32n
原作でも中盤くらいで飛影に乗換してるからな、ジョウ
973それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:00:09.50 ID:bClMpCVH
ただインパクトのときの飛影さんは、零影取ってすら火力不足だからな
囮としちゃ強いんだけどさ
974それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:01:26.25 ID:imYlay8A
以下、ダンクーガの悪口禁止
975それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:01:46.57 ID:hJTHeCM1
インパクトのビームカタナ大好きで使ってたなー黒獅子

BGMがそれ以上に素晴らしかったが。
976それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:02:48.39 ID:gl9ZH32n
977それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:03:33.80 ID:FS8hC7Fl
インパクトのはジョウが乗るようになってからも合体で黒獅子とかのほうに飛影で飛んでくから縦横無尽にフィールドを走り回るのが面白かったな
978それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:03:39.18 ID:NCAzGcLU
正直飛影勢はIMPACTの方が戦闘アニメ良かったと思うの
979それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:04:01.14 ID:Iz0uWNco
>>973
というよりインパクトの雑魚が固すぎる
980それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:04:47.18 ID:gl9ZH32n
UXのビームカタナのトドメ専用カットインすき
981それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:04:55.25 ID:SO9icKef
手裏剣もつけるぜ!!
って追い打ちしてくれないので物足りなかったけど
あの追い打ちは飛影原作にはない捏造技だったのかしら
982それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:05:46.51 ID:wZk6+1Y3
レーツェルさんは「その役目、我々が引き受けよう!」と言っても死なないのにグラハムが言うと死ぬ
なんでや…ポジションは似てるのに
983それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:06:24.68 ID:NLw8vajs
>>955君にはスレ立てをつかさどる聖戦士を務めてもらう

>>976
どうして姫様を除いた、言え、何でだ!
スパロボのカットインを見ると原作でもあの作画で安定していたのかと勘違いしてしまう
984それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:06:26.18 ID:C2jFKI/l
>>976
マイクとのやりとり原作ネタだったのかー
これはフェイも勘違いしてもしょうがない
985それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:06:26.97 ID:ZnOMMlZ0
グラハムは美食家じゃないから駄目なんだよ
986それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:06:34.59 ID:rcWqCEEz
>>979
終盤になるとHP一番低い雑魚でも当然のように10,000越えとかだったな
987それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:07:46.82 ID:OqIQ05jX
>>945
仲間の仇討ちを望んでプライドまで捨ててみせたのは部下のダリルのほうで
ガンダムと個人的に戦う事とフラッグで戦う事に拘って周りを省みなかったグラハムとの対比になってんだよな

>>955
いきり立て!私の乙!
988それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:07:48.38 ID:gl9ZH32n
>>983
だって姫様とは合体しないし・・・
(二人っきりでいちゃつくシーンが思い出せなかったからとは言えない)
989それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:08:10.14 ID:uXLPKsJg
レーツェルさんはイケボなのに沢渡の台詞はムサイ
なんでや…声は同じなのに
990それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:09:02.47 ID:hJTHeCM1
旧教導隊はベテラン枠を被った超一線級ばっかだから... w
991それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:09:19.40 ID:MIpBJAca
>>984
マイクがシャフに惚れて、色々特訓する回がある(ジョウは、マイクはレニーが好きなのかと勘違いしている)
その回で井上さんのオカマ演技が披露される
992 [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:09:46.36 ID:h+pZAdxO
>>743
うろ覚えだが、元ネタの『絡新婦の理』でも似たようなもんじゃなかったっけ>蜘蛛呼称が身内ネタ
993それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:10:27.00 ID:HY9Pgprf
そういやシュラトでカマっぽいキャラやってたな井上和彦
994それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:10:30.18 ID:wZk6+1Y3
>>989
ほら、あの人最近タルカスなんて肉ダルマの役をノリノリでやってるし
995それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:11:34.91 ID:Iz0uWNco
>>986
だな
>>989
そうだったのか!
996それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:11:45.67 ID:ECaCDZAS
            ,    ,/:/,、::-ッ
          /::ノ ,r:´::::/::/::/-=- 、,__,、
         /::::::::レ'::::::::/シー:::::::::::::::::::::::::::ノ
     _   {:::::i::::/r´::::::::`::::ヽ:::::::::::::::::<:::::゙`:>、
   <:::::::::::::ヽi::::レ:::::::::::::::::::::::::`へ:::ヽ:::::::::::::ヽ::::::::::≧ゝ
     ヽ::::::::>::::::,r≦:、::::::::`ヽ、::::::ヘ::::ヽ::::::::::::ヽ::`ヽ、
      _,,,,>::/::/::へ:::::::::::ヽ:::`丶、ヽミ:::::::::::':,::::::,:::≧ッ:::ヽ
   ,:'::::::ィ::::ッ:{:::::::|:::ヘ:::::ヽ::::::::::ヘ::::::::::::::ヾ::::::::::::',:::::::::`:: ̄彡ゝ
.  /::::/ノ::::,'::ヘ:::::::il:::::ヽ::::::ヽ::::::::}ミ:::ヽ:::::::ゝ:::::::::}::::::::::}゙へく
 , !シ/::::::{:::::::ヘ:::::{ヽ、::::ヽ;;;::ヘ:::j:::ハ ヽ:::::Nヘ:::::::j:::::::::::ト::::::::ヽ、
 ',`ー'::::::::::!::::::::{ヽゝヽ\:::i ` レ'ヽ}  i:ノ  i::::ノ:::ヘヘ::|:::::::::::::::フ
.  ヽ、::::;:::::i:ヾ:N          / ゙̄´  .レi:::::::::トN、::::<´
    `7:::ヽ::∧  ̄`ヽ、.     ´ ,ィニ圷`ア 'i:::::::::}へ.i,−-ヽ
    {:::::シ{:::∧-ィ'テミa、     く .{:fアij ノ .}:::::::/ヽ }:`フ
    ゙゙´  i::::∧ヘヾf;;ケ >      ー゙´ ´  .j:::::/ ノ//
       ヽ::ヘ ` ー                 ノ/r- /
          ヽヘ     i            rtイ
          ',      ヽ              / i:/
.            '、     、____,       / //
            \    _       ノ,,,,,、L,,,
             >、   __,,,,,,ィ'''´ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:` ̄ ̄フ
        ,,、-―≦´-ー`T゙゙゙´.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
       ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.〆|.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:,.:.:-ー―ー-f´

>>1000なら次の主人公はまたおれっすね
997それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:11:51.60 ID:C2jFKI/l
>>991
他人の恋愛に関しても若干鈍いのかジョウ・・・
でも特訓につきあってくれる良い兄貴分
998それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:12:49.83 ID:b8GoM6mH
>>1000なら次回作はユガたんが主人公
999それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:13:25.03 ID:rcWqCEEz
>>1000
あなたはそこにいますか?
1000それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:13:25.52 ID:NLw8vajs
>>1000なら極楽亭の夜通し落語
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛