スーパーロボット大戦UX part208

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8

前スレ
スーパーロボット大戦UX part207
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365673317/
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365571374/
2それも名無しだ:2013/04/12(金) 14:28:09.01 ID:J3ZbRajx
Q.今回のスパロボは買い?
A.生き続けたいなら想像しろ。未来を予測し、今自分達が何をすべきなのかを

Q.シナリオライターは…
A.岸本みゆき

Q.ファフナーとかバレルとか時間経過ある作品多いけど
A.今作は全3部構成

Q.これから本体買ってくるけど気をつけることある?
A.本体同梱版か別途LLを購入する場合は別売りのACアダプタを忘れずに
  100均のアダプタは電圧が違う非正規品なので避ける

Q.取説薄くね?
A.紙の費用削減のため。3DSの電子説明書で確認

Q.養成も強化パーツも無いけど改造でしか強化できないの?
A.スキルパーツをガシガシ投与して自分好みに仕立て上げよう
  周回時に使用したスキルパーツをまとめて外すこともできるので好きに使って大丈夫

Q.いつまで経ってもエースにならないんだけど
A.100機でエースです。今回は機体改造ボーナスと撃墜数ボーナスが合体してて段階制

Q.特殊能力どこで見るの?
A.インターミッション、マップコマンドの検索

Q.今回も隠し要素あるよね?
A.ライター曰く「多めに用意した」とのこと

Q.ツメスパやキャンペーンマップやりまくれば稼ぎ放題じゃね?
A.初回クリア後報酬は資金2000、初回報酬は一周一回のみ

Q.二週目の引継ぎ要素は?
A.資金撃墜数引継ぎ、スキルパーツ全還元可、精神エディット

Q.今回の乳揺れ枠は?
A.デーレーデーレー

Q.ジン裏切りそうね
A.主人公が裏切るよ

Q.主人公機は改造しても大丈夫?
A.改造費用は後で戻ってくる、心配無用
3それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:37:36.92 ID:S5T/gBFP
>>1000取りと>>1乙は紙一重というかむしろ完全に向こう岸
4それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:47:19.52 ID:IDgEf14A
版権部分が良く出来ててオリジナル勢が少し微妙なのは、何故かLを思い出す
…スパロボAとかJとかW程じゃないにせよ、もう少し主人公はバンプレ敵(+ラスボス)と強い関わりを持ってもいいのよ?
5それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:48:35.58 ID:nkR2tq1E
>>1おつ
6それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:53:03.32 ID:IDgEf14A
乙忘れてたわ

>>1
7それも名無しだ:2013/04/12(金) 15:58:20.28 ID:AZ2FL4sA
その切実なる命の叫びを胸に
                その深き昏き怨警を胸に
祝福の>>1乙に誓って
                埋葬の前スレ>>1000に誓って

        我らは新スレを紡ぐものなり!
8それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:02:10.82 ID:zcMeLQuT
チャムも>>1乙してくれ!
9それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:05:43.29 ID:sjCzX/Jp
>>1の褥は暖かいよなぁ…
10それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:05:54.69 ID:Aebwqlt2
リチャードの最期の仕事を見ながらも
あぁ気を遣わなくてもあの二人生還するのに と思ってしまう悲しさ
11それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:07:07.91 ID:dOAh0D9d
ウイングクロスして盛り上がってる所に水挿しやがってって思わなくもない>リチャード
12それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:09:39.62 ID:Rwo5WCUR
>>1乙を限界まで引き出す!

>>10
あそこまで華麗な無駄死にを見たのはオリファーさん以来だったわ
13それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:13:02.48 ID:CmRJbBwR
インフェルノ>>1乙ブラスター
DLCはこれで打ち止めだろうか?まとめ買いしたいんだが

>>10
何の特殊能力も持たないパワー馬鹿機体で生きて帰ってくるほうがおかしいから仕方がない
14それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:17:36.30 ID:pw+98pOx
>>1!乙・ストリンガーだ!

>>10
なぜあそこで殺したしって感じ
15それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:18:31.89 ID:5lhUoq5S
ハザードって原作でもかなりゲスいんだなぁ…
ジョウたちの両親人質にとっていろいろしたり。
16それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:20:12.67 ID:AZ2FL4sA
『アニエス・ベルジュ』はやめた方が良いわねこの国では流行らないわ ブリタニア・ユニオン風に言うとそうね、『アー(ニー)ベルジュ』かしらそっちの方がずっと素敵よ ねぇ そうしなさいな?
17それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:22:33.52 ID:oFNk6wnR
ユニオンは基本英語名だけど
ブリタニアってフランス語名が多いよな…
18それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:23:26.04 ID:8LGnZ0gm
>>10>>14
プレイヤー視点で見たら「地獄コンビは生還するんだからリチャードさん無駄死にだよね…。」と思うが
リチャードさん視点だったらそんな事知らないんだから、死にぞこないの自分が身代わりになろうと考えるのは当然だと思うがね。
19それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:23:39.80 ID:3gcov7JN
ジョウ達の両親て二回目捕まった時結局最後まで助けられなかった気がするな
20それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:23:45.06 ID:CQ7L/rCq
???「チェ・・・リチャードのうすのろめ どうせ死ぬんならファフナー勢を助けてから死にゃあよかったんだ!」
21それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:25:41.73 ID:zcMeLQuT
アーニー(CV:じまんぐ)か…
22それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:25:43.56 ID:oFNk6wnR
今回のオリが一番設定的に絡んでたのがSKLだったから
あそこで死なせたんじゃないか?
23それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:26:14.33 ID:dttbUTY6
刹那・F・セイエイ、スメラギ・李・ノリエガ、ビリー・片桐、グラハム・栄華、
パトリック・甲羅沢、00ハーフ多いな
24それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:29:17.28 ID:3gcov7JN
SKLのあのバイク馬はなんだったのか
25それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:34:35.00 ID:Qcc+cNMW
毎回毎回トドメ演出で笑み浮かべながら爆発に巻き込まれそうになる地獄コンビに笑う
全体攻撃だと連続でなるし
26それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:35:33.68 ID:S5T/gBFP
>>23
せっちゃんとスメラギは偽名だぞ

後半は何なんだよww
27それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:36:15.35 ID:Aebwqlt2
ウイングクロスしたカイザーで
アイアンカイザーと撃ち合いできなかったのは単純な不満所
28それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:38:36.07 ID:7Te75zNN
31話キバのカットイン、最初見た時は何事かと思ったが
あれ原作再現だったんだね…
29それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:38:56.96 ID:lLOkjjLc
>>24
続きがあれば出す予定があった物を、予告も兼ねたサービスで見せたんでない
売れなかったから続きもボツって、意味がなくなっただけで
30それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:40:34.96 ID:vqGAUwfh
ガガゼオって原作でも的なん?
31それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:41:09.32 ID:3gcov7JN
>>29
漫画三巻がその後の話なんだがそこでもスルーだったんだよね
32それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:46:12.62 ID:sTfEvuNS
>>18
いや、俺らプレイヤーだし…
33それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:52:34.32 ID:lLOkjjLc
>>31
漫画も中途半端に伏線残して終わってるし、使われなかった設定は結構あるんじゃないかなと
どっちにしろ続きはなさそうだから、今後のスパロボとかで拾われなきゃ不明なままだろうけど
34それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:53:10.63 ID:Cqm6bKZT
>>32
それはもし主人公が死にそうな目にあっても
主人公だから死ぬはずないじゃんってくらいに無粋な見方じゃね?
35それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:53:39.70 ID:c/1QS4pp
翔子を生存させるとラストでカノンじゃなく翔子がアタックするんだな
妹のカノンが翔子の背中を押すのは微笑ましいけどカノンが頑張って踏み出すのも好きだから複雑だ
一騎が総士を誘う前に翔子からカノンへの後押しもあればなぁ
36それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:53:41.40 ID:nkR2tq1E
>>32
ゲーム内のキャラが神の目線で行動しちゃあかんでしょってこったろ
37それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:55:07.23 ID:Aebwqlt2
アニメで続いてもあの馬バイクカイザーじゃ作画めんどいしスルーな悪寒
38それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:55:09.92 ID:9s6HVJ3s
諸々を斟酌してそれでもなお微妙ってことだよ
39それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:55:10.61 ID:ZILwuh9V
>>35
羽佐間姉妹の微笑ましさは異常
2人ともかわいい
40それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:55:39.11 ID:LNsjepyt
あの世界の地獄コンビはあそこで助けないとそのまま死ぬ運命だったんじゃないの?
41それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:55:49.50 ID:nkR2tq1E
>>30
原作カカゼオよりUXのカカゼオのほうが頑張ってるとおもうぐらい的
42それも名無しだ:2013/04/12(金) 16:58:50.82 ID:qtozuQoe
迫水王はジョーイやハムに対してやれメリケンだのと強く当たってたけど
他のアメリカ人に対しても特殊台詞になるのかね
43それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:01:48.44 ID:Qcc+cNMW
>>30
基本的にラインバレルは今忠実よ

なので的です
44それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:04:36.03 ID:17RNmu/s
>>42
ウェスト相手でもアメリカ扱いするよ
45それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:04:56.67 ID:cm98qrim
原作知らんけど絶対死なないのと死ぬ可能性があるとじゃ全然違うしなぁ
46それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:06:21.03 ID:o4KDF+5c
>>36
あのおっさんとノーブルに関しては神の視点持ってそうだけどどうなんだろ
おっさんの方はノーブルとの話で出てたように記憶失ってた可能性もあるから微妙だけど
47それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:09:03.33 ID:WPBCuTDJ
>>35
翔子と一騎が結ばれれば一騎の義妹になれる
つまりそういうことだ
48それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:09:21.19 ID:tIIQBJwT
お前らカガセオさんの名前覚えてやれよ
一応大元はあめのかがせおっていう巨人だったり流星だったり死神だったりする凄い奴なんだぞ
49それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:11:51.78 ID:nkR2tq1E
>>48
すまぬ・・・でも覚えづらいんだよ・・・・
50それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:13:24.25 ID:vqGAUwfh
>>48
背景だったから覚えにくい…
51それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:15:39.73 ID:hk5Ezbil
現にあっちこっちで「ガガセオ」だの「カカゼオ」だの間違って書いてる人を見るな…
あまつみかぼしの別名なのね
かく言う俺も南米あたりにいそうな名前だと思ってました、ごめんなさい
52それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:16:27.22 ID:6j2qQEw4
カガセオ「ごふっ」
53それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:16:31.99 ID:3gcov7JN
嗅がせろ
と覚えればよい
54それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:18:59.37 ID:mYgVkZ9I
まあ今回背景キャラだしあまり覚えられないのも仕方がない
一応毎ターンダメージなんてこすいこともやってくるけど肝心のマキナはHP回復持ちだからあんまり意味ないっていう
55それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:19:10.47 ID:Aebwqlt2
ガガセオって何だっけでググったらロンゾの里を表示された
キマリ絶対許さん
56それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:21:01.92 ID:bAo+pRGJ
>>54
毎ターンダメージは先に出た零影の方が印象強いしな
57それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:23:14.71 ID:7Te75zNN
バルザイの偃月刀と零影とカガセオと
他にあと1つぐらい全機にダメージ与えてくる奴がいた気がするんだが思い出せん
58それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:24:49.27 ID:G0V6BGoY
>>47
カノンさんNTR狙いっすか
59それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:25:54.22 ID:YS/zYN7W
あそこは森次さんの厨二ゲージがMAXになるところだというのにw

換装攻撃は初めて読んだとき、
ああ、これスパロボで武装になるなと思ったのも私だ。
60それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:25:57.33 ID:5lhUoq5S
あれ…39話ってエイサップ出撃できない?
いないんだけど…
61それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:27:06.90 ID:eQo3OrKd
翔子はそのうちハイパー化して死ぬから後釜に座るんだよ
62それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:27:36.21 ID:5lhUoq5S
あ、そうだった、サコミズと一緒に消えたんだった…
寝落ちしててすっかり忘れてた…
63それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:27:39.38 ID:bAo+pRGJ
>>60
38話の最後にどっかに行っちゃったイベントあったじゃない…
64それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:29:10.43 ID:o4KDF+5c
>>60
38話でサコミズ王と一緒にリーンの翼に呼ばれたからいないよ
復帰は40話
65それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:29:30.08 ID:kP6L/Cea
ファフナーといえば、41話で真矢が「また生徒会? 学校でやんなよぉー」って言うけど
この台詞は原作にもあるんだろうか
「やんなよぉー」の部分、音声付きで聴きたい
絶対かわいい
66それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:30:19.99 ID:vw9Oqx9G
銀色のオシリスってキャラの絵面がファフナーに似てるロボアニメをチラッと見た事あるけど同じ絵師の人?
67それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:31:26.34 ID:c/1QS4pp
>>65
ある
68それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:32:33.72 ID:5lhUoq5S
>>63-64
いやーホントスマン。
すっかり忘れてた(´ω`;)
69それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:32:39.97 ID:8wuKdpDe
>>51
こまつみかこし?
70それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:34:55.54 ID:17RNmu/s
>>66
オシリスじゃなくてオリンシスな
同じ人だよ
71それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:36:12.57 ID:vw9Oqx9G
そう言えばクトゥルーネタ縛り?のデモンベインで
クラーケンって。海賊が出るアニメや映画御用達のデカいイカもクトゥルー神話が源流の生き物なの?

輪廻のラグランジェと並んでリーンの翼があるくせにヒーローマンを置いてない地元のゲオに泣いた
72それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:37:26.79 ID:vw9Oqx9G
>>70
一応はロボアニメだからいつかファフナーと共演したりもするんだろうか?
そんなファフナーも次に出る機会は2期が終わってからだろうとは思うけど
73それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:37:45.33 ID:17RNmu/s
>>71
ヒーローマンは置いてるとこ少ないね
バンダイチャンネルでいいんじゃないか?
74それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:37:52.34 ID:JmNgoD1v
だいぶ前にファフナー劇場版の里奈ちゃんはおっぱいばいーんで
しかもフェストゥムに襲われて「やだやだぁ!」って泣きながら錯乱するって聞いて
ずっと円盤探してるのに一向に見つからない
75それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:39:38.49 ID:S5T/gBFP
>>47
カノンさん、姉妹丼狙いっすか?
一騎カレーに並ぶ新メニューっすか?
76それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:39:59.28 ID:vw9Oqx9G
>>73
三国伝といい一応は市販されてる筈のDVDすら見ないから困る。三国伝はキュベたんの為に初回版を捜索中だけど

せめてプラモだけばら売りとか幸運に恵まれたら良いんだが・・・・
77それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:39:59.79 ID:rDUFrRrH
>>48
金星を擬神化して、雷神タケミカヅチや武神フツヌシにも従わなかった日本神話で「悪神」と表記される珍しい神さんだしな!
なお具体的な記述は日本書紀の「従わない奴らボコッて回った二神にも従わなかったので、織物の神を差し向けて降伏させた」だけな模様
78それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:47:36.98 ID:rDUFrRrH
>>71
水神クタアトに記される父なるダゴンの元ネタが、現在のパレスチナ周辺に住んでた人達が信仰してた海神(農耕神とも)だったりするし。
イタクァとかもカナダ辺りのインディアンのウェンディゴ伝承で、そこら辺元から完全オリジナルってワケでもない
79それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:47:39.15 ID:pTc/UrvY
1週目最終話にきた。
隠し要素 全 滅 D A !

隠しが安定するまで2週目やらないつもりだったけど攻略本も1ヶ月も先なんだよなぁ。
80それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:48:17.61 ID:o4KDF+5c
>>65
ニコニコだが10:20秒辺り
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19861648
81それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:48:46.32 ID:Q/45yri7
クソ神父もとい元神父は
カガセオに乗るとテンション上がって顔芸し出すから困る
82それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:48:53.23 ID:VC3nidOT
日本神話な流れなので
過去の加藤機関二番隊隊長の機体がアマテラスというアルマだったんだけど過去のマキナ戦によって破壊されているてその時に操者も死亡しているという設定がある
日本の最高神ェ…
83それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:51:04.78 ID:AXHhsIsf
今更だけど人気あるし買ってくるかのー
運命活躍してるんだっけ
84それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:52:38.93 ID:9pYs6/xX
リーンの翼見てないからわからないんだが
チャムなら小さいからまだしも、エイサップ君は
あんな大きな妖精とコクピットで密着してて、Hな気分になったりしないの?
85それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:53:59.41 ID:c/1QS4pp
>>84
ヒント UXはホモ多め
86それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:54:00.50 ID:vw9Oqx9G
>>78
クトゥルーにも色々と元ネタあるのか

と言うかどこぞのアナタの隣に這い寄る混沌のせいでナイアさんを生暖かい目で見てしまう
87それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:54:14.54 ID:kfoqgYG9
>>84
リュクスにちゅっちゅされても真顔を貫き通す男だぞ
88それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:54:54.26 ID:Rwo5WCUR
>>84
リュクスで発散して賢者モードになってから乗ってるんだろ
89それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:55:15.01 ID:rDUFrRrH
>>82
スサノオに対して勘違いから完全武装したくらいで自分で戦った事があるワケじゃないから仕方ないね
ジャックさん、アルマとしてはタケミナカタなんて名前なんだから、両手切り離してファンネルみたいには出来ないんですかね?
そうすりゃ射程1―6くらいの長距離な武装が…
90それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:55:18.11 ID:vw9Oqx9G
エイサップのパイロットスーツがピンクで吹きそうになった記憶がある
91それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:57:26.96 ID:o4KDF+5c
>>86
クトゥルーとかの造形には偏食家だったラブクラフトの海産物嫌いが関わってるて話を聞いた事がある
エジプトの神々もクトゥルー神話にじゃ史実と異なる存在として扱われてるとか
92それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:59:08.69 ID:sAgCcvwZ
>>90
UXでも親が「お前、そんな格好して」って言ってただろ。

アレックス大佐的にもあの服はアウトなんだよ
93それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:59:13.47 ID:kfoqgYG9
邪神と名前はかっこいいけど見た目はウンコみたいだったりヘドロみたいでなかなか愉快だからなクトゥルフ神話の皆さん
94それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:11:24.11 ID:2qer43Wt
>>79
聖戦士は全員おおむね確定レベルだからその辺狙いつつ分岐埋めてったらどうか
95それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:12:26.81 ID:CQ7L/rCq
>>93
見たら発狂するような連中が
まともな容姿なはずがない
96それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:12:48.29 ID:mYgVkZ9I
>>93
愉快というかそれを愉快に感じてしまうのが日本人の妙なところというか
97それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:13:09.44 ID:fTdJ9pxs
>>79
俺も全滅だったが二週目いってる
呂布とイルボラだけまだはっきりせんが、他はwiki通りやったら取れるらしいし
98それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:14:21.08 ID:3eg0OssC
その攻略本も今の所ファミ通のしか案内が無いってのがなあ
電撃とかで出ないと買う気はしない
99それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:15:41.44 ID:VC3nidOT
>>96
江戸時代にタコと海女さんの触手プレイという概念を作り出した民族だからなw
100それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:17:26.44 ID:9pYs6/xX
え…エイサップ君そんな強者だったのか;
さすが性(聖)戦士…
101それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:18:23.78 ID:o4KDF+5c
>>100
小説版でサコミズ王も凄いことになってるからなー
リーンの聖戦士はみんな凄いのかもしれない
102それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:20:17.61 ID:qwz6SI7q
隠しは情報に余分な部分があるかもしれんだけでwiki通りにしとけば大体取れるよな
それはそうと次の配信また一週間後になるのか
いよいよツメスパしかすることないけどどうしたもんか
103それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:21:14.75 ID:RvkNBk7C
小説版ではサコミズ王はエイサップ君と凄いことをしてるのか
性戦士的な意味で
104それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:21:55.86 ID:pTc/UrvY
>>80
マクロスキャノン一斉掃射でなんでサーフィンしてんだこれはって思ってたけど
大気圏突入に使ってたのか・・・・。
105それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:22:00.84 ID:vw9Oqx9G
普段は仲の悪いリュクスとエレボスがあの真顔を崩して見せるとかで手を組み
あの手この手をエイサップに潰され最終手段として2人揃って全裸で迫るとかあったら面白いのに

それでも真顔が崩れず、ガロウ・ランを少しは見習えとアマルガンに諭され始めるエイサップ
106それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:23:04.54 ID:RvkNBk7C
>>80
そんなことよりもカノンの胸が異様に大きくなってる件
107それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:23:41.58 ID:6PVsent5
>>105
見習ってどうするwww
108それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:25:29.92 ID:LNsjepyt
>>106
容子「ワシが育てた」
109それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:26:19.88 ID:KZ7mR7vA
カノンちゃん一応外人さんやからね
110それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:27:13.88 ID:vw9Oqx9G
>>107
少しは女性に対する欲を持てって事で

実際、全裸で迫ったらエイサップはどんな反応するか気になる
111それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:27:21.56 ID:DXYvyk+O
実際、容子さんの母性は異常
出てくるたびに俺を泣かせるよあの人
112それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:33:55.64 ID:Qcc+cNMW
風邪引くぞと真顔で服を渡してくる
113それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:35:55.99 ID:vw9Oqx9G
>>112
総士ラブな朴念仁ホモ疑惑がある一騎くんよりタチが悪い気も・・・・
と言うかエイサップってリュクスとエレボス。異性と好くならどっちだろ?
114それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:39:24.87 ID:DXYvyk+O
>>113
マジレスすると鈴木君は普通にリュクスに惚れてるのでですね
だからラストであんなんなったんだしさ
当初は漫画版みたいに落ち着いてる予定だったのを変更して
115それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:50:40.73 ID:SWTAFUXL
隠しスキル出揃ったけどDLCはこれで打ち止めなのかね
キャンペーンも最後っぽい奴だし
116それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:51:14.30 ID:3uW5RkyR
ファフナーの映画版を見てみたら
想像以上に死人が少なくて驚いた

二代目ゴウバインとか死亡フラグにしか見えないのに
117それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:52:51.95 ID:vw9Oqx9G
>>114
つまりリュクスならあの真顔を壊せると
118それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:53:54.61 ID:S5T/gBFP
>>116
ただ、TV版での死亡シーンを思い出させる箇所が度々あって見てる側はヒヤヒヤもんだったwww
119それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:54:18.36 ID:Qcc+cNMW
そのリュクスのキスで真顔なんですが...
120それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:54:47.95 ID:xVvxh4Hi
121それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:55:08.15 ID:S5T/gBFP
>>119
脳内はテンパりまくってたりしてなwwww
122それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:55:56.65 ID:pw+98pOx
>>116
最後の双子の描写がちょっとこわいけどゼロファフナーが守ってくれるよね!

さすがに続編じゃ死人なしは無理かな
123それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:56:48.47 ID:sjCzX/Jp
エイサップは草食系だからがっつかない
内心ではリュクスの尻は温かいなぁと思っているだろうよ
124それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:57:21.29 ID:3uW5RkyR
射出したコックピットが敵に掴まれたシーンとかビクッってなったぜ
125それも名無しだ:2013/04/12(金) 18:58:32.24 ID:ffHf27dh
鈴木くんは戦闘中でテンパってたからあんな真顔だったんだろ
戦闘終わってひと風呂浴びたらエンドレスでちゅっちゅしてるはず
126それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:00:05.02 ID:IyCmvSLx
>91
歴史から抹消された「暗黒のファラオ」ってのが居るからな。
まぁ、それもナイアルラトホテップなんだけど。
後、猫の顔をしたバステト女神は別格。ラブクラフトが猫好きだから。

>105
ガロウド・ランなら確かにうろたえるだろうな。
127それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:00:50.44 ID:xVvxh4Hi
せっかく両親の前で「俺の嫁です」って紹介できたのに
リュクスは風とともに去りぬ
128ミハエル:2013/04/12(金) 19:06:05.07 ID:sAgCcvwZ
お姫様に頼まれてエイサップに眼鏡渡しといたぜ
129それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:08:54.01 ID:JDOCE9kd
エイサップ・鈴かない
130それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:09:18.83 ID:Qcc+cNMW
よくやった!
褒美にお前のめがねを割ってやろう!
131それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:11:30.51 ID:c/1QS4pp
ああカノンのおっぱい揉みたい
132それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:17:19.43 ID:67ZTLQB+
エイサップは、自衛隊の戦闘機乗りになってオーラロードを開いてリュクスと再開するって妄想してる。
じゃないと、俺の涙腺がやばい。
133それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:17:23.98 ID:8XWT+Gxu
鈴木君には合体攻撃を司る新しいPUをやってくれ!
134それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:20:46.23 ID:J7HPaMKz
そう言って、ご自身が合体攻撃をしたいだけでしょう!?
135それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:20:53.99 ID:tau03xTL
合体するなら、
1:明るいけど焼きもち焼きの幼馴染み(おさげなロングヘアー
2:弱気で自分によくなついてる年下(くせっ毛なショート
3:目付きが悪いけど気のあう年上(ワイルドなセミロング
どれがいいかな?
136それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:20:57.29 ID:ioxTvR8n
そうでもあるがあああ!
137それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:23:42.85 ID:4TLwOEtf
A.明るいけど焼きもち焼きの幼馴染み
B.異世界からやってきた焼きもち焼きの少女
C.自殺未遂の経験がある焼きもち焼きのアイドル
138それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:25:24.59 ID:S5T/gBFP
>>135
元ネタあるんか知らないがその中で尚且つ性的な意味なら1

>>137
D.天才美少女で
139それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:28:42.26 ID:tau03xTL
>>138
ヒント:ニンジャ
140それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:31:25.17 ID:J7HPaMKz
>>138
レイチェルちゃんには森次さんが…?

>>139
1番以外は男に見えるんですがそれは
141それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:32:08.40 ID:YS/zYN7W
Dさんの魅力に気づいて早瀬から乗り換えたシズナさんは出来る女。
早瀬の完全上位互換やであの人w
142それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:34:29.66 ID:CQ7L/rCq
>>140
もりじさんフラグ建てすぎだろ
いい加減にしろ
143それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:34:41.53 ID:fTdJ9pxs
A 幼少期に会って一目惚れした年上のお姉さん
B 同い年の幼馴染 いつも一緒にいてくれる
C 幼馴染に似たAの妹 ちょっと気難しい
144それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:35:29.42 ID:AT9vrtQB
今更だがエイサップ鈴木って名前はどうかと思う
145それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:36:43.26 ID:tBhvPx+u
ゲーム色々消化したから途中だったコレを再開しだしたんだけど、wiki見たら今回の隠し条件厳しすぎね?
誰々で撃墜とか、戦闘前会話とか、ルート選択とかそういうのは別にいいんだけど撃墜数がおかしいだろ
せめて初期撃墜数も含めての数字にして、周回時の撃墜数も含めようぜ……

カレンのステージまで来たとこだけどエースボーナス取ってるの主人公と一騎だけだわ
全滅プレイなしで条件満たすのほぼ無理だろ、よく見つけたと思う
146それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:36:57.66 ID:5QXwujAr
>>137
E.明るくてビキニが似合って背中を合わせて戦える年上なのに低身長の可愛い先輩の同僚
で頼む
147それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:37:15.43 ID:ruYTY6zO
>>144
コンバット越前よりは良い名前だと思う
148それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:37:36.09 ID:JDOCE9kd
カレンは勝手に仲間になってた
149それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:37:52.08 ID:9W1M3te8
>>143
Bで
150それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:38:29.04 ID:pTc/UrvY
クィーンフロンティアやカガリ・ユガでも思ったけど
バカでかい機体がステータス画面でマミるのはなんとかならなかったんですかね。

>>135
>>137
>>143
誰を選ぶにしてもまずオッパイのがわからないことには・・・・。
151それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:39:11.35 ID:Qcc+cNMW
>>145
周回重ねるほどに隠し取るのは楽になる
辺り今回のテーマと絡んでるんだと思う
あと今回隠しキャラ話に思いっきり絡むから
追加無しの話し見てくれというのもありそう
152それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:42:07.44 ID:j4VHqTeD
ユガさんが「それでもあなたはエイサップ鈴木なのです」とか言った時は笑ったな
153それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:42:18.04 ID:VksxwDFC
>>91
車田正美も海産物嫌いのせいで蟹座と魚座の扱いが…
154それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:43:10.69 ID:0lnguV64
多分一番取るの楽なのはブレラでそこから連タゲ無視とかで頑張ってねってことなんかね
155それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:44:56.93 ID:kfoqgYG9
スキルパーツ取り外し可なおかげで無双もさせやすいのはありがたい
156それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:46:15.93 ID:cpYnJb1r
>>91
インスマス顔は東洋人の顔がイメージとしてあったらしく
その理由には割と人種差別的なものもあったし、
生魚喜んで食うとかあいつら頭おかしい的なものもあったとか
157それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:46:44.67 ID:Qcc+cNMW
>>153
なんでや!デストールカッコ良かっただろ!
一方で魚座はあっさり攻撃止められてた
158それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:49:51.94 ID:0lnguV64
やってることはなぶり殺しなのになんだかかっこいいスカーレットニードル
尚子供たちの間で乳首を突く事案があった模様
159それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:50:49.57 ID:IyCmvSLx
バイオレンスジャックのアイアンカイザー編って結構ハードというか、
マジンカイザーの方の面影が全くないな。
160それも名無しだ:2013/04/12(金) 19:52:58.05 ID:fTdJ9pxs
12話コットウのHPが9残りやがった・・・
この死に損ないがぁぁ!
161それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:04:39.26 ID:y9IRev96
今回やったことって蟲毒作るのと同じだよね…
162それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:10:45.22 ID:0lnguV64
>>161
やってて思った もうちょいオリ周りすっきりしてほしかったな
163それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:11:06.08 ID:DXYvyk+O
>>156
東洋人差別的な思想に対して嫌悪感持ってたりもするよHPL
当時にしては割と平等思想の持ち主だし(※ただしオーストラリア系白人は除く)

そもそもインスマス=東洋人ってのは日本人が考えた説だぞ
それだって割と根拠も怪しいし
164それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:17:13.02 ID:e7RvoZdo
ENゼロにされたらELSに同化されるの知らなくて、戦艦やられてゲームオーバーになった
初めてスパロボで背筋ゾッとしたわ…トラウマもの
165それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:20:14.40 ID:J7HPaMKz
今回同化が強くて結構厄介。
そのために全般的に「躱す」機体なのかも知れないが
166それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:25:05.93 ID:ioxTvR8n
一撃で仕留めれる機体なら無回避でフェストゥムに放り込んでも大して痛くないけどな
気力以外のステ異常は精神耐性で止まるし
167それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:25:06.39 ID:ZrCpI/ps
HP多いからデモベに群がってくるけど、動力源がENじゃないからもぐもぐできないELSたん
ちょっとかわいそう
168それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:25:23.14 ID:fTdJ9pxs
フツーにやってたらフェストゥムの同化で落とされることはあんまり無いよな?単純なダメージでオーラバトラーが良く落とされたけど
169それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:27:49.03 ID:o4KDF+5c
>>168
同化よりも読心補正のが怖いよね
回避主体でもエウロス型なら50%だから当ててくるし
170それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:28:15.73 ID:e7RvoZdo
フェストゥムの同化は見たことないな、クアンタがグレンデル型2機に普通に落とされたことはあるが…
171それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:29:25.96 ID:rDUFrRrH
>>168
気力下がりきる前に叩き落とされるか、気力下がりきる前に叩き落としてちょいちょい気力上げるかだから、確かにあんまりないなあ
172それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:30:24.66 ID:DuDB4bgY
ロックオン「だからってまた変な仮面被るなよ?」
グラハム「・・・・・・」

ああ
やっぱあの仮面はみんな変だとおもってたんだな
口にしなかっただけで
173それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:30:25.36 ID:kfoqgYG9
いっけえマークザインのとこで余裕こいて戦艦前に出したら同化された
174それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:31:48.12 ID:UjdiCCfe
最後の隠しはエンネア+ネームレスワンで確定っぽいなぁ
175それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:33:23.07 ID:pqs/5hP6
まあブシドーはハム本人が愚行とか生き恥とか言うくらいだしな
あげくの果てに自販機に挟まる始末だし
176それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:34:13.51 ID:7BrfBwrs
いっけー! マークザインだぁ!

ここだけボイスが再生されないバグ
177それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:34:25.36 ID:QORS0Evy
>>174
画像
178それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:34:34.32 ID:vOjY3eC5
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|  ELS無限増援うめぇw
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  戦艦には鉄壁もかけたしもう少し稼ごうwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

   ↓

ペキペキペキ

GAME OVER

   ↓
  /\___/\
/、-―' ゙、ー- ::\
| (○), 、(○)、:::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|  
|    ,゛-=-'、   .:::::|
\   '´`.:::  .::::/
/`ー‐--‐‐―´´\
179それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:38:59.79 ID:UjdiCCfe
>>177
俺はまだ出してない
スキルパーツの一個埋まってないところがエンネア加入で埋まるらしい
180それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:39:11.54 ID:fTdJ9pxs
このコピペを貼れと言われた気がした

今日、食堂でミスター・ブシドーの正体の話題で盛り上がった。
全員一致でグラハム・エーカーを予想したらしい。
隅の方で味噌汁を啜っていたリント少佐も頷いていた。
食堂を出ると、ミスター・ブシドーが自販機の間から阿修羅のようなオーラを出してこちらを睨み付けていた。

30過ぎのおっさんが仮面のサムライのコスプレをして自販機の間に挟まっている光景に、吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、 横でピーリス中尉が耐えられなくなったのかくすくすと笑いだした。
強烈なプレッシャーを感じた俺は、すぐさまその場から逃げ出した。
後ろの方で、ピーリス中尉の「前髪は梳かないでぇ」「着物を着せないでぇ」という断末魔が聞こえた。
次の日、ピーリス中尉が行方不明になった。
そして、ピーリス中尉の補充要員として「ミス・ヒメ」という女性がアロウズに入った。
アロウズの制服の上から着物を羽織り、恥ずかしそうに俯いているその仮面の女性はどうみてもピーリス中尉なのだが、
指摘すると今度は自分が「ミスター・アシガル」だの「ザ・ニンジャ」だのになりそうで、結局何も言えなかった。
この日以来、誰もミスター・ブシドーの正体の話をする者は居なくなった。
181それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:39:51.76 ID:kfoqgYG9
もしかしてあれか、衛が特に繋がりなさそうなのにエンネアに助けられたのってそういうことなのか
182それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:40:14.69 ID:6cYI5vpI
ELSに同化されてもいつの間にかパイロットは戦艦に回収されていて
機体も次のステージでは当たり前のように復活している謎
183それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:41:27.46 ID:4PE+/8ZZ
そもそも空いてたスキルパーツって二つじゃなかった?
だからジンアユが候補って言われたし
184それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:41:54.12 ID:tOEJTyIv
ソースも何も無しでよくそこまで食いつけるな
185それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:43:45.94 ID:DXYvyk+O
だいたい敵対グラフィックしかないというのに<エンネア
186それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:44:04.97 ID:gPxapd/O
目玉焼きはソースかけなくても美味いだろ
187それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:44:59.88 ID:1ut0+fQg
>>183
諦めの悪い連中はまだ頑張ってるんだから過去形にしてやるなよ
188それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:46:30.08 ID:uy1/Vqsu
ていうかロックオン弟とブシどー時代のグラハムって直接面識ありましたっけ?
それともあの仮面変だって噂がソレスタにまで広がってるのか
189それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:47:51.61 ID:ZrCpI/ps
>>188
直接の面識はない、兄の方なら機体越しに何度かやりあったけど
ちょっとあの台詞は、メタ視点入ってるというか、不自然
190それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:48:09.43 ID:MzyXbUv8
エロゲ参戦と聞いてやってきました
191それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:48:24.01 ID:0lnguV64
>>187
まあ52プロローグで「全員」そろった言われるし
戦術指揮でスキルパーツの入手不可能な以上もう…
192それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:49:27.24 ID:YgjCGiOQ
>>190
ジンキなら出てないよ
お帰り
193それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:49:32.03 ID:Rwo5WCUR
そういやグラハムって本当に射撃の方が得意なのか?
フラッグ乗ってた頃からバリバリのインファイターだった気がするんだけど
194それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:49:45.48 ID:uy1/Vqsu
>>189
兄の方が現役の時代は仮面被ってないしね
195それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:49:53.12 ID:V2nV4dSi
>>188
CDドラマで謎の変態ブシ仮面と遭遇してる。
196それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:49:59.14 ID:DXYvyk+O
>>187>>191
まあでもOG2のヴァイサーガの時も、Jのグレゼオの時も
探してた人たちバカ呼ばわりされてたからな。どころか解析で判明した後もしばらくデマ扱いだったし

結局あるかどうか不明だって以上のことは、現状誰も言えないよ
俺もないとは思うけど、ついこないだのラッセル砲とかも訳のわからん条件だったからなぁ
アレも攻略本ではじめて発覚だったし…
197それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:50:17.72 ID:7BrfBwrs
>>189
UX世界ではファフナー種死とかR-ダイガンとかが参戦してる過去だかr
過程が色々違ったんだろう
198それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:50:38.91 ID:mCG30dYb
>>143
A 明るく元気なムードメーカー、お転婆なのが玉に瑕
B 歌が大好きなガンバリ屋。ちょっと二重人格のケあり
C 好きな人にとことん尽くす戦場の華。ただしコブつき

UXは美少女ばっかりやな!
199それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:52:20.55 ID:uy1/Vqsu
ロックオン弟じゃなくてロックマン弟だった
200それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:52:55.65 ID:uy1/Vqsu
あ、ごめん
やっぱロックオン弟で合ってた
201それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:52:56.11 ID:9s6HVJ3s
アハマド神が500万クレジット持ってきたって報告は完全に信じてなかったな
まさか本当だったとは
202それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:53:06.82 ID:UjdiCCfe
そもそも俺まだエンネアの死亡見てないんだけど
テリオン出産シーンはあるの?
203それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:53:24.39 ID:7Te75zNN
>>199-200
思わぬ不意打ちで吹き出した
204それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:53:37.96 ID:E54XXMBt
>>196
ヴァイサーガは本当に何でわかったんだよって思ったな
攻略本にも記載されてるのがなかったのに
205それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:56:15.77 ID:7BrfBwrs
                            _,...-─-..,,、
                          ,r'´ , ´,r'´:.:.:.:.:.:''''- ,、
                         _,i _/ ,l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::ヽ
               ,.-──-、    / l_,...-‐'..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::'i,
              /.:.:.:.:.:.::::::::'i,   ,i.:.r‐'''´i'''l..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::,r''''-、
             ,r´''ー-.,,,,.-‐'::ヽ  l.:.:.i _,....i i.:.:.:_,.r''''''ヽ.:::/  ,r-i
            ,i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::'i, 'i.:._.ヽ-‐'''.:./‐,''"ヽ ヽi  ,i:::::l
            ,|‐'i..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::'i 'i l ゙'',ヽ、:/ 'i::ノ  'i .iii ...::i,_/    よぉ、お前ら……満足か?
            |‐-i..:..:..:..:..::.::::::::::::::.|_ .'i、::ヽ  `'   -‐''  ,i.:ヽ_,ノ     こんな世界で…
            'i‐-i..:..:..:..:..:..:::::::::::::,i::'i,.,,'ヾ,.i    _,.-‐, ..:/..ノ        俺は……嫌だね……
            .'i‐-i...:...:...:...:::::::::::::,i:::::::::゙ヽ.,,゙ヽ、 '´ '´ ,r'´'''`ヽ、
             'i-'..:..:..:..:..::::::::::::/::::::::::::::::ヽー' 'ー-‐'´r'_r'´  'i,
             \..:..:..:..:::::::::,/、::::::..:....:..:::::::ヽ,_/   ,r'  ..:..:..:.l
               ゙'‐-..,,,,..,r'..,,_ヾ...:...:...:...:::::::::'ヽ _,-'  ....::.:..:...,i
                      `-、...:...:...:....:::,.-'´ ....:..:::._,-' ./
                        `-、...:...:../ i ....:.:..:.._,-'...:.../
                          `ー-i_,.i,,:,_,-‐'...:...:...:./
                           ,r'-──-...,,__..:../
                          /..:...:...:...:...:...:::::::::`i
                         ,/...:...:...:...:...:...:..:::::::::::l
                       ,.-'´ `-、...:...:...:...:...:_,r'‐-t、
206それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:56:50.77 ID:kfoqgYG9
モンキーパンツのコピペかよww
207それも名無しだ:2013/04/12(金) 20:57:04.46 ID:mkbFaxny
ロックマン弟って要するにそれってエックスですか
208それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:00:48.64 ID:Qcc+cNMW
>>199-200
コーヒーマジで吹き出しただろこらwww
209それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:03:06.75 ID:e7RvoZdo
コーラサワー一人平然と帰ってくるからアンドレイが哀れすぎるwww
グラハム生存した場合はさらに
210それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:03:13.88 ID:vqGAUwfh
今回の00は小説の台詞が沢山採用されてて満足だわ
211それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:05:58.22 ID:ZrCpI/ps
>>209
小熊は「あなたには不死身でいてもらわないと」って言ってたくらいだから、
きっとコーラが生き残って安心してるよ…
212それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:06:23.07 ID:mkbFaxny
>>209
どうやってあの状況でコーラだけ生存したんだろうな
213それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:11:20.38 ID:jZw4fCt5
なんか今回やたらと戦艦狙われないか?
おかげでスメラギさんがエースになりそうだわ
214それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:13:09.53 ID:M3rXTNJM
HP一番高い奴を狙ってくる仕様
おかげでうちはエルシャンク狙われてデーレーデーレーしてる
215それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:14:22.52 ID:Qcc+cNMW
三人出さなかった時に飛影出たときの絶望感
エルシャンクと合体できれば...
216それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:15:16.37 ID:tau03xTL
鶴魔か…
217それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:17:38.74 ID:DXYvyk+O
>>202
あるよ
つか何でそれでラストの隠しを確信できたんや

>>205
ロックマンストラトス…チャージ撃つぜ
218それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:17:44.58 ID:xaNXIqUP
姫と合体?(難聴)
219それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:17:57.47 ID:0lnguV64
>>205
出たなイレギュラー!
…X世界でロックとロールって結局どうなったんだろ
最初から戦闘用設計で作られたエックスはロックとは別だろうし
220それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:18:54.01 ID:y/R3fk8P
ロックマンX参戦したら、
シグマウイルスがなんか万能な感じに…
221それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:21:51.29 ID:7BrfBwrs
>>219
ロックマンとロールちゃんを殺したのが、ワイリーシリーズ最後の傑作ゼロ
そして、ドクターライトの作った生き残りエックス
エックスとゼロの持つ戦いの運命というのは、これを指している

そう思っていた時期が俺にもありました
222それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:24:32.02 ID:wu8IA0QX
バッカーwwww
ロックマンなんて参戦しないよwwwwwwwwww



…ヒーローマンが参戦したからメガマンがくるよ!!
223それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:26:11.19 ID:Q/45yri7
ロックマンXがもし参戦できるなら
ゼロ関しては恐らく公式にも忘れられてるフォルテニウムの設定を拾ってほしいところ
224それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:26:24.35 ID:JDOCE9kd
携帯機ならぼくらのもやってくれると信じてるるる
225それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:26:54.18 ID:9U4dF2C6
アムドライバー参戦あると思います!
226それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:29:42.91 ID:0lnguV64
>>223
ゼロ「金髪長髪で何が悪い!俺は男だよ!」
227それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:31:13.43 ID:DXYvyk+O
ヒーローマンは放送当時から「そのうち参戦するだろ枠」扱いだった気もするが…

溜まりに溜まっている昭和組も出そう(提案)
ゲッターの代わりにアルベガスを出すんだよ!
228それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:32:07.33 ID:N2WIGaVU
ジャイロゼッターとかそのうち参戦するんだろうな
229それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:32:12.51 ID:0x1BM1Z/
Xはクロスオーバーしている暇があるなら続きを頑張れと
230それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:32:48.55 ID:17RNmu/s
最近はロボアニメ少ないからか、どれもそのうち参戦するだろと思える
春から始まった3本や去年のAO、EVOL、ラグランなんか2、3年したら参戦してそう
231それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:33:34.90 ID:DgpAFqKB
>>227
王道シリーズに2回も候補に上がってたんだよなアルベガス
232それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:34:42.91 ID:5Bq7jhTm
ジャイロゼッターはトヨタとか日産の許可とってこれんの?
233それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:35:40.46 ID:JLwHptOv
地球にやって来るミストさんみたいなガルガンティアと
地球から宇宙に出向くMJPはともかく
地球から離れた革命機さんは舞台設定あわせるのに苦労しそうだな
234それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:36:30.93 ID:xVvxh4Hi
日産と言えば鴨川ラグランジェ
235それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:37:37.16 ID:E54XXMBt
車の名称でくるまらレイアースで
236それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:37:48.23 ID:7BrfBwrs
>>233
マクロスF
237それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:38:03.61 ID:sqFlsYG0
たまにはイロモノもいいけどちゃんとしたロボット物があるならそっちを優先して参戦させて欲しいと思った
238それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:38:10.83 ID:DXYvyk+O
AOやEVOLは内定出てるようなもんだろうしな
同じく内定済みだったリーンも採用までに随分時間がかかったが…

>>231
新生ゲッターと言えるほどに王道アニメなのに…
Zで出るべきだったと今でも思う、不遇仲間だったゴッドシグマも出たのに

>>233
エルガイム出てるから今更ではある
239それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:38:52.43 ID:kfoqgYG9
ゲーム内にCM入れれば許してくれるよ(棒読み)
240それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:39:11.79 ID:fTdJ9pxs
>>220
そっか ありがとう。一週目隠し全滅だったからとりあえずフラグはっきりしてる翔子だけでも救ってやろう・・・
241それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:39:42.92 ID:3uW5RkyR
UXみたいにどれもこれも実は地球の別の姿でしたってのも嫌いじゃない
242それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:40:10.40 ID:z8KDKpc0
サンライズロボのヴァルヴレイヴも内定貰ってるようなもんだろう
一話見る限り展開も組みこみやすそうだ
243それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:40:15.14 ID:JLwHptOv
いやいや宇宙ウロウロしてるわけじゃなくて
地球から離れたとこで定住して争ってるから
地球までくる理由がないじゃん
マクロスみたいにフォールド失敗みたいな理由でも来ないだろうし
244それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:40:43.72 ID:fTdJ9pxs
ごめん 隠しスレと誤爆した
245それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:41:22.13 ID:DgpAFqKB
>>239
劇中にCM・・・これは鷹の爪劇場版の参戦の可能性が微レ存
いや土管くんのほうか?
246それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:42:54.54 ID:o4KDF+5c
>>224
超火力な強機体で序盤は精神も豊富、ただし出せば一人ずつ死ぬしスポット参戦のみ扱いだよな、原作見るに
謎技術で動力源変更とかしても本来のノリが完全に消えるし…
247それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:42:54.60 ID:KZ7mR7vA
オーガス「俺に任せろー」
248それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:43:18.71 ID:e7RvoZdo
階級下なのは分かるけど、アンドレイがコーラサワーにタメ口なのは違和感あるな
原作では関わりないし、再世編のイメージのせいかな
249それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:43:35.64 ID:JLwHptOv
エルがイムみたいにするとなんでこの人たち来てんのって状態になるしさ
そこらへんの調整に苦労しそうだなってだけで
でないとは言ってないいからな
250それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:45:25.27 ID:DXYvyk+O
>>243
まぁ、確かにヴァルヴレイヴは地球自体は世界観の中で存在はしてるってのはあるけど…

でも「どうにかして地球まで来させないといけない」って一点だけが問題なのであって
そんなもん適当にでっちあげればよくね? それこそマクロスみたいにさ
その一点が問題になるという意味ではエルガイムもボトムズも一緒じゃん
251それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:46:53.62 ID:17RNmu/s
たまにはGCみたいな外宇宙に部隊が出張するスパロボ作ればいいんじゃないか
そんでいつも出せない作品いっぱい出してほしい
252それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:47:56.84 ID:DgpAFqKB
>>249-250
エルガイムといえばOEはペンタゴナもZiも別々の星として出てくるんだろうか
253それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:48:42.95 ID:4PE+/8ZZ
だからコーラと小熊はセカンドシーズンで面識あると何度も…
254それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:51:05.75 ID:z8KDKpc0
>>252
Kの場合ゾイド勢はもうひとつの地球の中にZiという地域がある設定になってたな
255それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:51:08.67 ID:28nmMDCJ
>>248
原作でコーラがアンドレイに話しかけるシーンあったような
256それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:52:19.08 ID:KZ7mR7vA
>>251
GCは御三家とドラグナー以外の敵全てが異次元or外宇宙と割り切ってて結構好きだったわ
257それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:52:32.52 ID:mkbFaxny
これは腐った人らの間でコーラ×小熊のカップリングブームが来ますねぇ・・・
(既に有りそうだということは黙っておこう・・・)
258それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:53:01.43 ID:Q/45yri7
設定的に地球に居てはいけないって点で
やっぱりヴァンドレッドの参戦は難しいわな
259それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:54:22.60 ID:y/R3fk8P
バイファムとヴァンドレッドは原作再現しようとすると難しい部類よねえ
しかし、SD三国伝が参戦した今、
何とかなっちゃいそうな気もするけども
260それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:54:29.03 ID:vqGAUwfh
コーラは小熊に恋の手解きしてたな(軽く受け流されてたけど)
261それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:55:13.69 ID:N2WIGaVU
>>258
バイファムやリヴァイアスも
舞台合流したら話が終わってしまうからな
むしろそういう漂流で組めば面白いかもな。イデオンとか
262それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:55:31.88 ID:lLOkjjLc
>>252
最初だけそれぞれの原作の舞台で、途中から全作品オリ異世界に召喚されるとかじゃないかなと
あの参戦作品をまとめた世界観作るのって、相当面倒というか無茶な気がするし
263それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:55:41.37 ID:z8KDKpc0
いろんな星を巡るスパロボとか面白いかもしれん
ペンタゴナ行ったりZi行ったりアストラギウス銀河行ったり
地球はほぼ放置でラス面が地球とか
264それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:56:15.17 ID:fTdJ9pxs
>>258
ヒロイックエイジ(地球人類全滅&占領されてる)、ガンソード(地球人類疫病で全滅&異星が舞台)
ゼーガペイン(地球人類疫病で生物としては全滅)辺りと絡めたらどうにか
265それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:56:19.52 ID:mkbFaxny
ヴァンドレッドはシナリオ上、どうしても原作再現できない
再現しないでもいいから参戦してほしいのなら出す
って昔、ニコ生で寺田が言ってた
266それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:56:29.57 ID:DXYvyk+O
>>261
今までのパターンだと大抵終了後参戦なんだよな
あとは原作再現しないか、2話で原作全部終わらせるか…
267それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:56:51.84 ID:mkbFaxny
あ、これヴァンドレッドじゃなくてバイファムだったかな?
268それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:56:55.72 ID:IutSKfAh
>>262
なんだろう集合場所が版権作品だった何かを思い出す

ちょっと無茶でも一纏めにして設定作るそういうごちゃっとした世界が
面白いとも思うから頑張ってほしいところなんだけどねぇ
269それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:56:59.24 ID:e7RvoZdo
>>255
恋の手ほどきを無視された奴だっけ
上官にあの態度はいただけんよな
270それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:57:30.08 ID:DXYvyk+O
>>265
それバイファムや
271それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:57:39.19 ID:DgpAFqKB
>>264
ゴライオンも追加で
272それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:58:46.32 ID:tau03xTL
一方、マイクに恋の手解きをしたジョウはフェイに勘違いされていた
なお原作だとキス寸前までいったもよう
273それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:59:00.04 ID:pTc/UrvY
ガオガイガーも地球追い出されたあたりから参戦ということで。
274それも名無しだ:2013/04/12(金) 21:59:53.96 ID:DXYvyk+O
そしたら今こそデュプリケーターの出番だな
あのシビアな世界観と滅茶苦茶なクロス、シナリオ次第では今のご時世でも叩かれはしないだろ
人選のセンスだけは直してもらって
275それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:00:34.60 ID:uuO9/hER
しかし平行世界とかもう一つの地球とか色々出してきた昨今のスパロボなら
もう設定がどうとか何も問題ない気がする
276それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:00:50.65 ID:fTdJ9pxs
ああ、そういやゴライオンも滅びてたか
書き忘れたがガンソードはラスボスが最後の地球人って点もヴァンドレッドと親和性高そうだw

途中からでもいいなら初代マクロスもアリかもしれん
277それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:01:01.02 ID:e7RvoZdo
またディアッカがレプリ地球で日本舞踊を披露してくれるのか…
278それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:02:30.42 ID:DXYvyk+O
>>276
初代マクロスを出すなら小説版ファフナーも出そう

「味方殺しのー!」「甲洋様よー!」
279それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:03:18.53 ID:JLwHptOv
まあACERみたいな感じでとりあえず集めてみましたて感じでも
おれはいいけどなとりあえず参戦して他の好きな作品のキャラと絡んでくれたら嬉しいし
280それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:03:36.02 ID:E54XXMBt
スパロに出せないのは作者がスパロボ嫌いだから
ってのは一番あてにならないと、リューナイトとダイガードで判った

ぶっちゃけスパロボに出るにあたって一番の問題は大人の事情だと思う
281それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:06:22.00 ID:o4KDF+5c
>>280
FSSはそれに当てはまるんだっけか?まぁ版権さえ何とかなればどうにかなるわな。
282それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:06:45.85 ID:L3zfNBR2
人それを「壁」という
283それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:07:12.17 ID:F4/iNCx/
そもそもペンタゴナってどこにあるんだ……?
AD世紀が「After Death」じゃなくて「Ancient Dimension」と知った時も衝撃ではあったが、
それはそれとしても、地球がある世界観なのは確かだからなぁ、ラキシスがドイツに行くし。

まぁ、ジャコバ・アオンの御伽噺ってオチが一番気楽なんだが。
284それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:07:37.70 ID:ZrCpI/ps
>>269
原作がその有様だったから、むしろ再世篇とかUXの仲良しぶりでびっくりしたわw
あと小熊は所詮エリートボンボンなんで、目下のものにはわりと横柄
外伝コミックで整備兵に対して「おい、そこの!」とか呼びつけてる
285それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:08:17.19 ID:JLwHptOv
FSSも眉唾な気もするけど
設定するの好きみたいだから自分の設定とか変えられるの気に食わなくて不可ってのもあるような気がするしなw
286それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:08:23.57 ID:E54XXMBt
>>281
いや俺はジャイアントロボのつもりで書いた
まあ過去に2回出たが
287それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:08:58.74 ID:qtozuQoe
コーラは援護台詞で小熊のこと心配してたりするんだよな
兄貴か何かか!と思ってしまった
288それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:08:59.97 ID:mkbFaxny
そもそも小熊に恋の手ほどきしたところで
誰に恋するんだって話だし
289それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:09:40.19 ID:e7RvoZdo
>>284
へぇ、その辺もセルゲイの父親としてのいたらなさが出てるんだな
今でこそ違うけど、劇場版公開までは嫌われキャラだった気がする
290それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:09:51.90 ID:ZrCpI/ps
>>288
2期では……あれはひどかったな、女性声優陣からも当時ぼろくそに言われたらしい
291それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:09:57.94 ID:X6jKVump
ラインバレル(原作漫画版)がありならリューナイトも期待していいよね
292それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:10:09.27 ID:F4/iNCx/
>>281
ソレの主語がどこに行くかによるが、
永野は設定厨な上に最強厨で、
「俺のLEDが他のロボにやられるなんてありえん」とか素で言える人。

エルガイムは「本編に出てない設定の権利は永野が有する」という契約があるとかなんとか。
ファイブスターについては、なんかややこしいらしいが永野抜きでは進められない。
ゴティックメードについては、永野仕事しすぎ……つーか、ランス5Dかっつーのあのスタッフロールは。
293それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:10:53.97 ID:mkbFaxny
>>290
あれはまあ・・・なんていうか恋ではない気がする
コーラのカティに対する純情さみたいなのが感じれらない
294それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:12:26.11 ID:o4KDF+5c
>>286
あれ結局なんなんだろーな?α以降も重要な役割担ってたらしいから出す気はあったはずだし
作者存命中の時点で版権料とかモメてたのかねぇ?
295それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:12:44.99 ID:DgpAFqKB
バトルロボット魂の参戦作品見たけど

マクロスF
伝説巨神イデオン
戦闘メカ ザブングル
聖戦士ダンバイン
重戦機エルガイム
フルメタル・パニック!
交響詩篇エウレカセブン
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 亡国のアキト
コードギアス 反逆のルルーシュR2
劇場版交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
ゼーガペイン
HEROMAN
STAR DRIVER 輝きのタクト
輪廻のラグランジェ
アーマード・コアV

ちょいちょい最近参戦した面子が出てきてんだよね
この中の奴が参戦の可能性高いんだろうか
296それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:13:18.04 ID:y/R3fk8P
>>291
NEO特典本で、
「新しいリュー作りたい」と言ってたんだっけ
297それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:13:42.25 ID:kfoqgYG9
賢ちゃんもそうだったけどあんまり敵側ばっか最強最強にしてるとなあ…
グレンやデモベみたいにスカッと主人公が勝って大団円でもいいのよ
298それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:13:42.17 ID:EflJxBYT
>>294
Gロボは登場キャラクターの関係で1作品出すのに複数作品に対する版権料が必要だとか聞いた記憶があるが事実なんじゃろか?
299それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:14:09.98 ID:N2WIGaVU
>>298
事実じゃないか?
忍者が黒塗りされてたし
300それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:14:15.54 ID:JLwHptOv
そういうのはアウトロースター漫画終わらせてから言ってくれよと思うw
301それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:15:01.07 ID:xVvxh4Hi
ガン×ソード(漫画版)
302それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:15:01.40 ID:DgpAFqKB
>>296
あとゼーガとアウトロースターの参戦依頼待ってるって言ったとか
303それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:15:22.96 ID:IutSKfAh
>>301
やめろぉ!!!
304それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:15:27.35 ID:pTc/UrvY
Vガンダム(漫画版)
305それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:15:29.58 ID:17RNmu/s
Gロボってニルファのラスボス候補だったって本当なのかね
本編で喋りもしないビッグファイアとバトれたってこと?
ニルファは闇の帝王もそうだったけど
306それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:16:09.39 ID:F4/iNCx/
>>298
× 仮面の忍者 赤影
○ マスク・ザ・レッド

但し、戸田版では赤影。 (地球が静止する日の漫画版も赤影だった気もするが。まぁ、アレは十常寺が天才悪魔だしなぁ)
何かが解決したのか、それとも漫画は別腹なのか、戸田補正なのか。
307それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:16:40.55 ID:YgjCGiOQ
>>299
忍者は横山の他にも東映が版権持ってるとかどうとか
ボイスだけならα時代に素手に収録してる事が判明してるのになぁ
308それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:16:47.40 ID:e7RvoZdo
ガンダムAGEは小説版だけで問題ないな
309それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:17:22.65 ID:DXYvyk+O
デモベはスカッと勝つというよりは
「俺たちの戦いはこれからだ」を最大のカタルシスをもってやってるだけで
実際敵側の戦力>>>>味方側の戦力、ではある
ナイアさんは負け続けてるけど強すぎるという稀有なボス

>>280
ぶっちゃけも何も昔っからそうだろうけどな
版権交渉が難航して、苦節を経て参戦ってのもありますよってのは
実際寺田がイベントなんかでは語ってるし
310それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:17:33.58 ID:HSPB0yK6
ガンソの漫画がどれだけ酷いのか誰かGガンダムで例えてくれ
311それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:17:36.62 ID:JLwHptOv
サリーも元の声だったしBFさまも神谷明だったんだろうなと
BSで再放送してるバビル二世見てて思った
312それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:18:57.49 ID:kfoqgYG9
>>310
チボデーがアフリカ人
313それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:19:21.50 ID:y/R3fk8P
>>310
そもそもロボット作品じゃない
314それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:19:52.73 ID:lLOkjjLc
>>310
ガンダムファイトしないで終わる
315それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:20:17.74 ID:E54XXMBt
>>294
たしかいろいろな横光作品のキャラがいるから、版権がややこしい事になってる
で作者の横山光輝が第2次αのときは体調不良でまとまる話もまとまらなかった
て話を人づてに聞いた。作者はスパロボ嫌い並のうわさ話なんで鵜呑みにしないで
316それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:20:59.18 ID:N2WIGaVU
スパロボ嫌いだから出せないのを信じていいのは王子だけ!
317それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:21:46.38 ID:y/R3fk8P
でも王子はここぞという時だけ協力するような感じがする
PXZにはサクラ大戦出たし
318それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:21:47.24 ID:fTdJ9pxs
ダイガードの監督が嫌がってるってのは結局ガセだったな
319それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:21:53.92 ID:DgpAFqKB
>>316
プクゾー・・・
320それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:22:04.90 ID:o4KDF+5c
>>316
その王子さんもサクラさん他3名がPXZで出たよな…
人物は別なんだろうか?
321それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:22:56.90 ID:F4/iNCx/
>>309
どっちかってーと、「実は俺たちは○○だったんだ!」 で〆てるんじゃないか?

ニャル様に「人として戦い〜」って言われている本編ラストの時点で、
時間軸(という表現が実に不適切だが)的にはニャル様以外の邪神を封じた後、
旧神として完成している状態なので。

あの後始まるニャル様との、光と闇の果てしないバトルは、
『LV99勇者が名称未設定を延々処理するだけのデバッグゲー』だと思うが。
旧神がデモベを手放したのも、ともすれば縛りプレイや接待プレイという疑いも。
322それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:23:01.57 ID:5KKKK+td
>>319
ス、スパロボじゃないし(森住をチラ見しつつ)
323それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:23:10.50 ID:HSPB0yK6
でもプクゾー各作品の製作者も超協力的だったのにつまらなかったな…
324それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:23:36.94 ID:EGHeJQLy
なんでスパロボはダメでPXZは許されたのか
あっちのがおかしいだろ色々
墜落したけど竜巻旋風脚で飛べるから助かったぜ!とか
325それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:23:47.96 ID:cpYnJb1r
>>310
東方不敗の代わりに後方腐敗が出てくる
326それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:25:38.82 ID:JLwHptOv
たいてい2はつまらないだろ
最高の3への伏線だったのさ
PXZ
327それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:26:25.52 ID:Qcc+cNMW
プクゾーはむしろ協力的すぎた
放任してた方がやりたい放題だった気がするのよね。ナムカプ見てるとそう思う
>墜落したけど竜巻旋風脚で飛べるから助かったぜ!
もはやストリートファイターではそれ普通だから
ストZEROのナッシュなんて格ゲーなのにヘリ持ち出して機銃で撃破する。とか笑って良いのかどうかまよったぞw
328それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:26:26.27 ID:y/R3fk8P
>>323
つまらないというより、
「版権敵ラスボスがほぼ出ない」だな

第二次Z破界編から、ロージェノムとイプシロンとムーンwillを引いて、
続きは出ません!って言っているような感じ
329それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:26:52.43 ID:sqFlsYG0
サクラ大戦なんてのもあったね
330それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:27:20.76 ID:IutSKfAh
>>324
あんまり無事だった理由なんかについてはスパロボも人のこと言えない場合が多いと思うけどなw

しかし竜巻旋風脚で助かったぜとは凄い展開だなぁ、ギースかなんかかと
331それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:28:03.26 ID:F4/iNCx/
>>329
参戦した時にはこう思おう
「らいむいろが来るよりマシだ」と
332それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:28:34.55 ID:y/R3fk8P
>>326
ターミネーター2とかドラゴンクエスト2とかガンダム無双2とかは…
333それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:30:06.98 ID:X6jKVump
3作目が駄作なのも結構あるような
334それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:32:35.74 ID:7BrfBwrs
335それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:33:20.58 ID:JLwHptOv
駄狐的に
ナムカプ、ムゲフロ、ムゲフロ2、PXZつまり
4作目だったんだ
つまり5作目が・・・5作目が名作だったのってあったっけ・・・
336それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:33:22.57 ID:HSPB0yK6
>>330
サクラ3の弾丸カタパルトを使って全員『生身』で空中要塞へ飛んで向かうんだが
一部、標準がズレて撃墜。無事に生還したがその面子にリュウとケンがいて竜巻旋風脚のおかげで助かったぜ!と(他はロボやら生身でアクロバットする奴らもいたけど)
まぁカタパルト使う前から「竜巻旋風脚で軌道修正しつつ飛んだ方がいいんじゃないか?」とかみんなに提案しちゃうんで
337それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:34:03.37 ID:fTdJ9pxs
>>333
エイリアン3とかダイハード3とかエースコンバット3とか
338それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:34:36.79 ID:5KKKK+td
>>335
ブレイブカンパニーっていうのがあっての
339それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:34:59.22 ID:DgpAFqKB
機動戦士ガンダム(岡崎版)
340それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:35:04.87 ID:HSPB0yK6
>>334
蒼穹のBGMがこのうえなく似合いそうなアスカさんだなおい
341それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:36:36.10 ID:DXYvyk+O
PXZは色々言われてるけど、ナムカプとかムゲフロと
そこまでデキが違うとは思わないんだけどなあ。良くも悪くも毎回あんなんじゃない?
個人的に不満な点もそりゃあったけどさ

>>321
言うても、別次元だと、旧神クラスの力を持ちながら負けて完全に邪神に制御されてる上に
バンバカ宇宙滅ぼしてるデモベと九郎とかおるしねえ
旧神として完成しても、別に毎回楽勝バトルってわけじゃない、どころか苦しい戦いなんやで

何より九郎たちの目的はバグの完全消去だけど
ナイアさんの特性上その目的ってほぼ絶対果たせないからね
それでもなお諦めないからかっこいいし面白いんだけど
342それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:37:44.43 ID:fTdJ9pxs
あれは竜巻旋風脚で飛んだ格闘家組、ジェットやホバーで飛べるロックマン組、不思議パワーで飛べるねねこはいい
問題は「普通にジャンプしただけ」で空中移動かましたEOE組だ
343それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:38:44.09 ID:HSPB0yK6
>>342
あ、あいつらクォーツ砕かなきゃ死なないから(震え声
344それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:40:25.29 ID:y/R3fk8P
>>341
まああのシリーズは毎回何かしら不満があるよね
ナムカプは敵ターンで時間かかり過ぎる
ムゲフロはフィールドマップが残念
PXZはこのスレで上がった通り
345それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:44:22.00 ID:e7RvoZdo
>>334
これボンボン版?面白そうだな
346それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:45:22.66 ID:HSPB0yK6
バーン生存ktkr
全滅プレイは避ける派だけど隠しのためなら作業頑張れたよ
衛はトリプルドッグの使用回数かね? 3人の初期撃墜数忘れてしまったからそれなりに落としておかないと
347それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:45:26.52 ID:z8KDKpc0
PXZは基本的に版権は中ボスが一人二人しか出ないのがな
わざわざVAVAを復活させてる割にシグマ出てこないし
348それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:47:00.24 ID:5HQhqqWU
そろそろ、いい加減に三国伝組を改造しないとな…
ボスクラスの奴らに一撃で落とされ過ぎやろ!
349それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:47:05.95 ID:7Te75zNN
>>345
ガンダムエース版だと思う
350それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:47:32.04 ID:pw+98pOx
PXZは序盤こそ楽しかったが中盤からは苦痛だったな
一応最後までやったけど
ムゲフロは面白かったから早く続編欲しいぜ
351それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:47:41.33 ID:Ohv0BbMx
てっきり色々なウイルスにかかったシグマが出てくると思ったのに
352それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:49:13.01 ID:JmNgoD1v
アニメ版のアスカさんってレイの体の事知ってたっけ?
レイが「クローンだからな」って言ってたのは覚えてるけど
353それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:50:01.78 ID:T5tVkFja
>>345
多分ジエッジ。ガンダムエースで連載してたやつだったかな
354それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:51:07.69 ID:X6jKVump
>>352
テロメアが短いことは告白してた気がする
355それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:51:38.37 ID:HSPB0yK6
>>348
5段階改造だけでも化けるぞ
特に三候はサイズ差無視と連続行動(曹操にはH&A)を付ければSU無双で止まらなくなる
356それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:52:39.20 ID:7BrfBwrs
>>345
こっちはthe edge
アスラン主人公にして、各キャラの心理描写等を掘り下げたもの
後にシンなどの他キャラを中心にした短篇集 the edge desireを出した

ボンボン版はこっちね
ttp://livedoor.blogimg.jp/gundam2ch/imgs/4/d/4d309562.jpg
ほぼリアルタイムで種死を修正してた人

>>352
「世界は変わるんだ。俺達が変える。だがそんな時には混乱の中、
これまでとは違う決断をしなければならないこともあるだろう。訳が分からず逃げたくなる時もあるだろう。
だが、議長を信じていれば大丈夫だ。正しいのは彼なんだからな。」
「何でそんなこと言うんだよ、いきなり。なんか、それじゃあドラマの死んでいくオヤジみたいだぞ。やめろよ」
「ふ。実際、俺にはもうあまり未来はない。テロメアが短いんだ。生まれつき。俺は、クローンだからな」

って会話があったよ
357それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:53:50.10 ID:jvYBta2C
今回アカツキはどこいったんだろ?
援護防御でビーム無効ウマーしたかったのに
358それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:55:51.21 ID:F4/iNCx/
種は本編での説明が唐突だったり不十分だったりするからなぁ。

一番 「はい?」って思ったのは、ムウがラウの正体について語りだした時だったな。
研究所行って、ラウと会って帰ってきただけなのに、ラウから聞いたように、
「奴は親父のクローンで、テロメアが短いんだ」 と言い出して、1話見逃したか?と思ったわ。
キラのスーパーコーディネイターのことについてもだが、「行間読め」って無理があるわ。
359それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:56:16.29 ID:YgjCGiOQ
>>357
没データでムウさん(新録あり)が眠ってたりしててな
360それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:56:21.48 ID:Qcc+cNMW
ジエッジはシンとアスランが良い感じに補完されてるからお勧め
ボンボン版とは違う魅力がある

マガジンZは...怖い物見たさなら...
361それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:56:43.81 ID:z8KDKpc0
声付きということでやっぱりカガリが出れずムゥさんも今回は珍しくお休みなのでアカツキはいません
きっとUXは極秘裏にそんなの開発してない世界線なんだよ
362それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:57:02.07 ID:cpYnJb1r
>>357
同化された
363それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:57:28.43 ID:e7RvoZdo
ありがとう、ジエッジか
この人の逆シャアの漫画持ってるし、これも買ってみようかな
しかしほんと種死は調理次第でいくらでも面白くなるんだな…
364それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:57:44.44 ID:17RNmu/s
>>361
カガリディアッカの声なし問題は解決されたぞ
365それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:58:35.82 ID:y/R3fk8P
>>361
お前さんがGジェネやってないのはとりあえず分かった
366それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:59:02.77 ID:IutSKfAh
>>362
あぁ・・・フェストゥムが金色なのはそういう・・・

冗談はおいといてフェストゥムが金色なのって何か意味あることなのかい?
材質はシリコンらしいし、人形もいるし三部からは赤くなるし、甲洋なんかは青かったりして
結構色の自由に出来そうなイメージなんだけど
367それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:59:49.23 ID:F4/iNCx/
ガンダム漫画は、ニトロプラス漫画以上に玉石混交だからなぁ。
ときたや徳光といった埋まってないSマインを避けてもなお、時に片足を吹っ飛ばされる。
一時期ガンダムエースが産廃になってた頃もあるしな。MS SAGAとかの頃はもっとカオスだった。
……いや、猫ガンダムとかやってたガンダムエースの頃がもっともカオスか?
368それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:00:03.92 ID:3uW5RkyR
ELSが銀色なのと同じ理由

じゃなくて
369それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:01:06.12 ID:z8KDKpc0
>>364-365
Gジェネで声付き再参戦してもスパロボに参戦してないんじゃなぁ
PXZにサクラ出てスパロボには未だに出てないのと大して変わらん
370それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:02:11.76 ID:cpYnJb1r
>>367
ぢ体大はもちろん玉のほうだよな?
371それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:02:50.95 ID:pXUBTv/k
その理屈はおかしいだろ
372それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:03:26.67 ID:F4/iNCx/
>>363
ガンダムAGEも調理次第でいくらでも面白くできるぞ。
小説版のように富野リスペクト同人誌にしてもいいし、
ゼハート×アセムをひたすら掘り下げてもいいし、
ウルフ隊長をひたすら格好良く描いてもいいし、
エイナス艦長をひたすら苛め抜いてもいい。
373それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:05:14.27 ID:mYgVkZ9I
ムウどころかアークエンジェル組が丸ごと行方不明とは思わなんだ
まあオーブで平和に暮らしてるんだろう
374それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:05:40.18 ID:tOEJTyIv
エイナス浣腸のエイナスをひたすら苛める薄い本があると聞いて来ました
375それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:06:01.40 ID:sqFlsYG0
Gジェネですら声付いてなかったのが最近付いた訳だしな
376それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:06:28.60 ID:y/R3fk8P
>>369
それ言い出したら、
ACERやスパロボには出てても、まだ声付きでスパロボに出た事がない
フルメタはどういう立ち位置になっちまうんだ?
377それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:06:51.69 ID:cpYnJb1r
正直、エイナス艦長とかシオニーちゃんとかをいじめたいって性癖はどうにも理解できん
女の子は愛でるものであっていじめるものではないと思うのよ
378それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:08:03.63 ID:dFx8RRfM
目の前のシオニーちゃん虐めないとか拷問かよ
379それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:08:07.72 ID:Q/45yri7
昔あったボンボン増刊号のガンダム漫画特集みたいなのは今でも憶えてるなぁ
平和主義者の戦場とかデビルマックスターとかシュバルツとネオホンコンで戦う話とか
やけにダークでダウナーなザク乗りの話とか
380それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:08:32.70 ID:6O7WwR0v
アスカとレイと言われるとエヴァの方を連想してしまう
381それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:08:34.49 ID:HSPB0yK6
その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ!で有名なまゆたんすらガンダム描いちゃうしな
連載決まったときは何の間違いかと思ったよ
382それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:08:57.91 ID:vw9Oqx9G
フェストゥムさんがんばらない
そんな展開あれば良いのに
383それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:09:41.15 ID:mkbFaxny
>>323
版権敵ボスを出し惜しみしてたのに協力的ではないだろ
384それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:10:24.22 ID:e7RvoZdo
レズナーや真田さんがアニメ未登場って理由で喋らないのは悲しいなあ
これがフルメタだとレナード配下の三幹部辺りが問題になるな
385それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:11:27.42 ID:mkbFaxny
>>326
ぶっちゃけ懐古補正かかってるだけでナムカプもナムカプで苦痛だったろ
PXZとあんま変わらん
386それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:12:06.81 ID:DXYvyk+O
>>379
DEAD ZONEな、あのへんの漫画、数年前にまとめて単行本になったよ

「嘘だ 君が俺を許すはずがない…」
「だって お前殺したの 俺じゃん」
「俺が欲しいのは許すだなんて言葉じゃない・・・そんな言葉、欲しかねぇんだ!」
「言え! 殺してやりたい! 死ぬまで呪ってやる! 地獄へ落ちろって・・・言ってみろォォォ!」

なお主人公はジョニー・ライデンの模様
387それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:12:57.71 ID:HSPB0yK6
クリスとジルが出るのにウェスカーは出ない
エックスとゼロは出るのにΣは出ない
エロスとジュリは仲間になるのにおっぱい大佐とリームシアンは仲間にならないとか誰得人選
388それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:14:18.32 ID:mYgVkZ9I
>>384
まあデウスさんに声があるんだから必要ならちゃんと声つくだろう
フルメタは知らんからその人達がどれだけ重要かはわからんが
389それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:15:24.99 ID:YgjCGiOQ
>>387
ウェスカー嫌いだからいらない
キモくてしつこいシグマよりVAVAで良かった
セルベリアとリームシアンに関しては同意
390それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:15:39.67 ID:Q/45yri7
>>386
あれ、ジョニー・ライデンの話って
チンピラをヒートホークで真っ二つにして町を救うヤツじゃなかったっけ?
391それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:16:42.62 ID:mkbFaxny
エロスさんはムゲフロの頃から仲間だし・・・ジュリは何でかは知らん
392それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:17:00.12 ID:y/R3fk8P
>>387
まあそれ言い出したら、ナムカプの時は、
「ディノクライシスとかなめとんのか!バイオ出せバイオ!」とか、
「ここまでやっておいてミクトラン出ないとか…」と言われていた訳で…
スパロボでも1年戦争再現しておいてジオング出ないとかあったし
393それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:17:58.76 ID:Wrw+RrIr
>>389
5のウェスカーは見た目は館ひろしみたいでかっこいいよ
最初の見た目だけはな
マトリックス始めた辺りからアレレー?になるけど
394それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:18:49.71 ID:z8KDKpc0
>>376
フルメタは別に作者がスパロボ出すの嫌がってるとか
声優が干されてたとかそういう噂的なの無いだろう
395それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:19:34.35 ID:DXYvyk+O
>>390
それもある、おとといきたろうのヤツね
DEAD ZONEも主人公の名前ジョニーだったり、ジオン軍内で出世してるらしきコマがあったりするのだ
もう一つ、高山が書いた中国大陸の連邦軍舞台にした漫画があって
そこに出てきた「銀狼(ガン・ロン)」ってキャラは後々ガンダムエースの連載で再登場したりしてる
396それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:19:55.95 ID:F4/iNCx/
>>390
ジョニー・ライデンはミネバ様同様に、複数の世界線で異なる姿を観測されている存在ですし。

こんなライデンもいますよ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4123565.jpg
397それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:20:24.45 ID:vw9Oqx9G
操を仲間にした次の週から中断デモで
操がこうして入られるのは、プレイヤーのお陰だと総士が言ってたってメタ発言してて吹いた
398それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:21:55.51 ID:DXYvyk+O
>>396
GジェネDSだとコレ元にしてたな
399それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:22:00.77 ID:y/R3fk8P
>>394
それ言ったら、ディアッカもカガリも別に干されてないですしおすし
400それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:22:35.75 ID:lLOkjjLc
>>396
そのマンガの場合、ライデンよりキシリアの方に違和感が
401それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:22:40.81 ID:s80W/v2I
孔明先生3段階目外して、エレボスのスキルパーツってのにつられて軍師代えてみたが、格段にダメージ下がった……
402それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:22:53.27 ID:TW4tt3AG
ライオットX見た時、ライオットUも出てきて合体してライオットUXになるんじゃ…とハラハラした
403それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:23:25.47 ID:mdvsEaeZ
スタドラの参戦はまだ時間かかりそうですかね…(小声
404それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:23:47.12 ID:xhyGZlPq
>>385
今ナムカプをやるのと今ウインキー時代のスパロボとではどっちがきついかな
405それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:23:51.47 ID:17RNmu/s
>>403
そのうち来るだろ
406それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:24:43.93 ID:dFx8RRfM
スタドラ、神無月の巫女、神様ドォルズのスーパー閉鎖社会大戦
407それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:25:08.17 ID:vw9Oqx9G
ぶっちゃけ平成枠の名の知れた作品で未参戦って
スタドラと亡国のアキトくらいじゃ?
408それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:25:18.32 ID:eYkKdsHC
エレボスのスキルパーツとかシェリルの資金はどんなもんじゃろか
一方アーニーからランカに変えたらガス欠になった
409それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:25:40.73 ID:YgjCGiOQ
>>393
見た目とか以前に全てが気に食わない
平野耕太のマンガでボロクソにけなされてたの見ててスカッとしたレベル
410それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:26:13.85 ID:tOEJTyIv
>>407
もう平成入って四半世紀経ってるんだぞ?
411それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:26:21.83 ID:MzyXbUv8
>>409
UX民のデモベに対する印象か
412それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:26:33.99 ID:xhyGZlPq
TFが有りならBWも名が知られてるんじゃないの?
413それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:26:47.54 ID:F4/iNCx/
>>409
でもアレはアレで「愛すべきバカ」「哀れむべきバカ」
的な評価じゃなかったっけ結局。
414それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:27:06.56 ID:HSPB0yK6
UXには二つの意味がありますよとファミ通でかかれてあったから
ライオットUXを期待していた俺が通りますよっと…
(アルティメット・クロスはねーよと思ったけれど、これは俺の心の内に止めておこう)
415それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:27:09.20 ID:fTdJ9pxs
>>407
お前はなにを言ってるんだ
416それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:27:46.35 ID:vw9Oqx9G
>>410
でもそれなりに知名度も含めたら、有名な作品って割と絞り込めるような
417それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:28:38.04 ID:HSPB0yK6
>>409
以下略かw
あれはウェスカー含めバイオの突っ込みを過激に描いてるからな
研究所の扉開けるのにいちいち月光弾かにゃならんのめんどくせー!とか
418それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:28:57.10 ID:jEUFwdB/
>>394
作者はスパロボ好きだぞ、原作後書きでネタにする位には。
アニメ化の時はアニメやるんだ程度しか思わなかったらしいが。
スパロボ参戦許可の話が来た時は声出して喜んだらしいぞ。
419それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:29:05.43 ID:jvYBta2C
攻略本とかで前大戦について言及してほしいな
もちろん考察するのも楽しいけど

GN粒子由来のビーム技術とミラコロ関連のビーム技術の同居
イオリアはラクス教すら予見してたのか
コーディネーターにもイノベが発現するのかetc.
420それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:29:20.21 ID:y/R3fk8P
>>407
なんでユニコーンを忘れた
421それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:30:00.52 ID:V2nV4dSi
>>396
キシリア様、数年で老けすぎです
422それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:30:26.67 ID:17RNmu/s
フルメタの作者、ツイッターでフルメタ出てないのに再世篇やって
ティンプとカン・ユーとベックのトリオ良すぎwみたいなこと言ってたからな
423それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:30:33.32 ID:y/R3fk8P
>>414
マグネイト10よりは…
424それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:30:45.59 ID:vw9Oqx9G
>>420
すっかり存在を忘れてた。ユニコーンって参戦したら、バンシィはどうなるんだろ?隠し機体か否か
パイロットはクシャトリヤの人って聞いたけど
425それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:16.01 ID:YgjCGiOQ
>>418
Wプレイ中ガウルンにぶっ殺されて悲鳴上げたんだっけ
426それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:18.98 ID:/z5sS14a
>>407
貴様はアイアンマンを嘗めたッッ!
427それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:32.03 ID:GU57jxWF
>>396
ああ、第二次世界大戦前夜の独逸をモデルにした架空ストーリーか。
428それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:50.09 ID:fTdJ9pxs
それなりに知名度つっても、亡国のアキト程度でいいなら大分ハードル低いぞ・・・?
429それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:51.46 ID:uuO9/hER
今回のオリジナルカップルは主人公×ヒロインではなく
ヒロイン×ヒロインという感じがするのは自分だけじゃないはず
430それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:52.99 ID:xhyGZlPq
アイアンマンまで入れたらそれこそキリがないような
431それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:32:59.27 ID:CmRJbBwR
DLCまとめ買いしてクリアしてから2周目やろうと思ったらいつまでも始まらんな
特典はどうなった?スキル2個目?
432それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:33:10.11 ID:y/R3fk8P
>>424
ええと…ちょっと残念な子なのは分かった
でもそこはあまり責めないでおく

OEやUXの参戦作品を見たら、
プラモやフィギュアだけとか非映像化作品とかゲームのみの作品とか、
そういうのにも、版権の問題さえクリアできれば参戦出来ちゃうんだから、
今後のスパロボの予想は出来ないよなあ
433それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:33:42.66 ID:mYgVkZ9I
知名度なんてあろうとなかろうと出るときは出るしな
434それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:34:24.59 ID:tOEJTyIv
今でも待ってるよストレイン
435それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:34:28.49 ID:CmRJbBwR
フルメタ再参戦するならレーバテインよりもクロスボウ使いたい
高確率で補給装置ついてそうだしな!!
436それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:35:26.85 ID:28nmMDCJ
フルメタの問題点はあの潜水艦だな
437それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:35:29.01 ID:eYkKdsHC
説明書のストーリーだかでフレームアームズ参戦?
438それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:35:55.68 ID:DJ21j4Ip
忍者は飛影単体で運用するか空魔主体で行くか…どっちがいいか悩む
439それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:36:48.69 ID:fTdJ9pxs
>>435
格闘 P 1〜2
アサルトライフル 1〜3
ヒートハンマー P1
移動5 補給装置持ち
仮に参戦したらこんな感じだろうか
440それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:36:53.87 ID:EGHeJQLy
御大がサイコフレーム≒イデオナイトっててきとーに認めちゃったらしいし
ユニコーンは是非とも伝説の巨神と一緒に参戦してもらいたい
441それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:37:07.74 ID:DXYvyk+O
ある意味平成年代最凶の劇場ロボットアニメガンドレスだって
知名度だけはあるぞ、知名度だけは
442それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:37:15.79 ID:GU57jxWF
版権的に厳しいZOE。AGEとクロスボーン辺りとタッグ組んでサプライズされそうな気もするけど。
443それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:37:19.22 ID:vw9Oqx9G
メタトロンとサンダルフォンも出てれば出せる作品の幅も狭まったんだろうか?
444それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:38:55.91 ID:DJ21j4Ip
ヴァンドレッドはよ
445それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:39:19.73 ID:o9k7lOyi
やっと規制解除された!規制中にデカルトさんが馬鹿にされてても見てることしかできなかったが
やっと反論できるぞ!
446それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:40:28.70 ID:31+lQFcd
>>342
エックスはともかくゼロなんか「クウエンザンクウエンザン」で飛んでるんだぜ
447それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:40:29.17 ID:MzyXbUv8
アダルトゲーム参戦やらかしてるんだからもう何が出てもいいよなサザエさんやちびまるこ出すか
448それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:41:53.25 ID:Qcc+cNMW
ムーンクライシスと逆襲のギガンティスとユニコーン同時に出そうぜ
449それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:42:12.57 ID:HSPB0yK6
>>445
じゃあ早速
地上ルート行ってたらデカルトさんってキャラEDまで進めても再登場せず消滅してたんだけどバグ?
450それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:42:40.41 ID:2jXh7Jbs
オラ!超者ライディーンだせ!
451それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:43:20.38 ID:DgpAFqKB
>>447
???「俺の髪型がまるこみてえだとっ!?」
452それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:43:28.65 ID:F4/iNCx/
>>447
せめてロボットやパワードスーツが出てくる作品でな。
いや、長い歴史を紐解けば何体かでてくるんだろうけれどもさ。

というわけで、ブラスレイターと覚悟のススメと村正はまだですか?
453それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:43:48.61 ID:f7cZIUCC
UXの複雑な男女関係図
最初はラインバレルの男女関係図の筈だったんだが
気が付いたら大変な量になっていた

    瑠璃   ヒーローマン⇔ジョーイ⇔リナ
     ↓       ↑
アル⇔九郎←マスターテリオン←エセルドレーダ
     ↑       ↓
    エルザ    飛影=ジョウ←レニー
                 ↑↑
ガメラン→イルボラ→ロミナ┛┗マイク⇔シャフ
      矢島  シズナ→道明寺 ┃
      ↓    ↓         ┃
桐山  理沙子→浩一⇔城崎    ↓
 ↓    ↑    ↑    ┏━→エイーダ⇔ジョニー
森次←ジャック  美海←降矢→シェリル
 ↑    フェイ・イェン←┛↓   ↑↓
山下 キャシー⇔オズマ→ランカ→アルト
                ↑↑
          ヴァジュラ┛┗ブレラ
454それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:44:41.22 ID:vw9Oqx9G
かつてロボアニメでも無いのにサンライズ英雄譚にママは小学四年生が参戦した事があったような
455それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:44:48.10 ID:xaNXIqUP
瑠璃って九郎ちゃん好きなの?
456それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:45:47.12 ID:fTdJ9pxs
>>453
さも主要人物であるかのようなポジションの降矢に笑ったw
457それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:46:03.35 ID:mYgVkZ9I
山下キャシーって誰だろと素で思ってしまった
458それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:46:20.26 ID:uuO9/hER
ボトムズも参戦した、SDガンダムも参戦した
デモンベインだって参戦できた
ならもうガンパレが参戦してもいいじゃない
小説版の純真あっちゃんでもいいし、漫画版の黒あっちゃんでもいい
ゲーム本編の明確なストーリーラインはかなり少ないから(裏設定を除く)スタッフのやりたいように弄っていろいろ面白い事が出来そうだ
459それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:46:23.81 ID:17RNmu/s
サンライズ英雄譚は別にロボアニメだけってわけじゃないから
カウボーイビバップやスクライドも参戦してるし
460それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:46:37.96 ID:mdvsEaeZ
>>455
そらそうよ
アルと瑠璃とライカさんの3ルート、ライカさん周りの設定は抹殺されたがな
461それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:46:39.71 ID:28nmMDCJ
>>455
メインヒロインの一人
462それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:46:52.80 ID:F4/iNCx/
>>448
「嫁のメイファ・ギルボードです」
「妹のミネバ・アーシタです」
「友達のオードリー・バーンです」

探せばまだまだいる気はするなぁ。
あ、ギガンティスはやめとこう、おまけでシャレにならないものがついてくるというか、ミネバがオマケだ。

>>453
よくやってくれた、といいたいところだが、ジョーイ君と九郎に⇔がついてないやりなおし
463それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:47:20.81 ID:vw9Oqx9G
忘れがちだけどジャックさん。理沙子が好きなんだよね
ジャックさんと付き合えば良いのに。影の薄い空気キャラは卒業できるし
464それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:47:33.66 ID:DXYvyk+O
>>453
原作版のジャックは理沙子に惚れてないよ
あとシャフとマイクはマイクの完全な片想いだったような
…他に特にツッコミどころはないね、うん、なかなかの完成度じゃないか
465それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:47:41.18 ID:7Te75zNN
>>453
大導師www
466それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:48:04.76 ID:HSPB0yK6
ライカさんメインのニトクリスの鏡編もエルザ回に取られたからな…
467それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:48:18.13 ID:2jXh7Jbs
>>458
でもワタルは参戦できなかった・・・
広井は黙ってて!
468それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:48:38.28 ID:r3W6OsHA
メガネユリアンヌさん可愛い可愛いって言うから楽しみにしてたら、全然可愛くないじゃないか!
前の女幹部スタイルのほうがオーバー可愛い
469それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:48:45.69 ID:uuO9/hER
>>463
それアニメ版だけじゃない?
470それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:49:03.76 ID:31+lQFcd
そろそろGブレイカーとバーチャロン以降音沙汰が全くないロボットゲーからも参戦をだな
471それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:49:10.12 ID:8LGnZ0gm
>>426
アメコミ原作は版権料がめっちゃ高いイメージがあるんだが…。
472それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:49:10.98 ID:Qcc+cNMW
だいぶうろ覚えだが原作だとジャックと理沙子会ってすらいなかったような
473それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:49:35.13 ID:vw9Oqx9G
>>466
問題はメタトロン自体が無いし。アリスン達が消された都合上で
ライカさん絡む要素が皆無って点なんだよねニトクリスは
474それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:09.32 ID:mdvsEaeZ
>>470
Gセイバー?(難聴
475それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:13.43 ID:7BrfBwrs
>>453
飛鳥真と真壁一騎がいない
476それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:25.44 ID:F4/iNCx/
>>473
1話にいることはいるんだけどなぁ、本当なんだったんだろうアレは。
EDのリューガについては、ファンサービスってことなんだろうけど。
477それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:41.84 ID:vw9Oqx9G
>>469
アニメだけだったけか。まあアニメはマサキがラスボスだし加藤総司令も死ぬし色々と違うよね
478それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:43.09 ID:f7cZIUCC
>>464
ジャックはアニメ版設定か、失礼した
479それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:45.71 ID:tFB3rXvf
ジャックと理沙子ってなんかあったっけと思ったけどアニメ版の話かよ
原作とアニメかなり別物だからアニメの知識だけで語らない方がいいぞ
480それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:50:54.05 ID:DXYvyk+O
>>471
実写映画がヒットしたヤツはクソ高かったりするけど
アメコミは基本的にクロスオーバーの歴史が長い上に
積極的…というか、日本で言うテコ入れ=キャラを殺すorクロスオーバーだから慣れてて
割と融通は効くそうだよ

カプコンが言ってたから多分間違いない
481それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:51:04.34 ID:J7HPaMKz
ファフナーやSeedが一覧にないのは入れたらそれこそ大混乱になるのか

>>454
スクライドとかも出ていたしなぁ、あれ

>>458
問題は原作者(のはず?)の芝村さんが首を縦に振るかなんじゃないのだろうか
482それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:52:01.73 ID:DgpAFqKB
>>470
脈ありとしてはバトルロボット魂に出てたACとゼーガだろうか
483それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:52:57.45 ID:MByDfEox
>>470
ガングリフォン、鉄騎、アーマードコア、フロントミッション、ヴァルケンをボトムズと競演させてもらって大いにむせたいでゴワス
484それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:53:08.48 ID:Xfaop2Hw
超操縦メカMG「ガタッ」
アーマードコア「ガタッ」
フロントミッション「ガタッ」
メタルウルフカオス「ガタッ」
ゼノギアス「ガタッ」
485それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:53:22.49 ID:MzyXbUv8
イっけぇーエロベインだー!
486それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:53:43.28 ID:vsnAA+rB
>>482
ゼーガペインがロボットアニメと認識されてないことに泣いた
確かにゲーム版もあったけどさ
487それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:53:49.83 ID:DXYvyk+O
>>476
脚本も監督も2クールを望んだのに1クールでやれって言われたから…
黒歴史だのクソ作画だの言われるけど
製作スタッフが1クールの中でベストを尽くした作品だと思うけどね、俺
488それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:54:27.84 ID:fTdJ9pxs
ファフナーと種はそこだけで関係が完結してる感じがするしな 
489それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:55:08.17 ID:HSPB0yK6
何かの間違いか気まぐれでリナに鏡を渡して、デモベとヒーローマンがジャヴァウォックを倒すストーリーでもよかったのよ
490それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:56:36.28 ID:31+lQFcd
>>483
ガンハウンドもだ!
491それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:58:08.49 ID:vw9Oqx9G
いっそガメラン辺りに渡しても良かった気がするニトクリスの鏡
ニトクリスの魔力に取り込まれて暴走するなら別に男でも・・・・

時期によっては鏡の力でイルボラさんが大量発生ってカオスな状況になりそうだけど
492それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:00:52.65 ID:zPcjt8Bd
>436
あの潜水艦、実際の計画艦を元ネタにしてるのよな。
493それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:01:26.52 ID:SJbQ8KcO
>>453
昔、このスレでうpされてたUXの関係図

http://s-up.info/view/201201/083509.jpg
494それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:02:23.70 ID:pw+98pOx
>>493
真矢から一騎に矢印ない
495それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:03:14.83 ID:/AC26E7e
>>491
その状態で忍者覚醒が個別でエフェクトかかるのか
腹筋がいくついくつあってもタリネェw
496それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:03:19.71 ID:kNSlAMar
真矢・・・諦めたのか・・・?
497それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:03:30.12 ID:r3W6OsHA
そういえばガメランさんってテリー伊藤みたいな目つきだけど、あれ大丈夫なん?
あの人最初態度でかくてウザいと思っていたが
途中で改心することもなく最後までぶれなかったので、逆に好感が持てたわ
498それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:03:43.73 ID:+ZuWn63y
>>493
まてアスラン周りが冷静に見るとおかしい。
いや、過去を含めれば原作通りなんだが。

あとジョウ=アルトやめい
499それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:03:56.60 ID:RG5CVuGf
>>493
リサって誰やねん
リチャードとサヤがフュージョンしとるやないかい
500それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:05:07.07 ID:SJbQ8KcO
直してくるか・・・
501それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:05:30.01 ID:CmRJbBwR
>>484
最強ロボが蒸気機関とか絶対浮くだろ……核?ライオン?知らんな
502それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:05:38.57 ID:31+lQFcd
>>493
色々とカオスの渦がざわめいてる中安定のせっさん
503それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:05:40.06 ID:h5XDGfBY
>>497
あれでもスパロボ補正で丸くなってる
原作だとマジでずっとジョウと喧嘩してるからな
504それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:06:36.17 ID:F4/iNCx/
>>497
うっおー! くっあー! ざっけんなー!
最高だ、イルボラ様、ジョウよりずっと言い
505それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:07:33.03 ID:rj2xzazD
ジョウが死にそうな目にあっても最後まで「ざまぁw」とか言ってるようなクズだから>ガメラン
506それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:08:09.11 ID:gKuGiQ1C
>>497
コイツ絶対その内イルボラに着いてくだろと思ってたら、一度も離脱する事なく最後まで自軍にいたのは驚いた
507それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:09:59.56 ID:o5H8lytG
ガメランって確かあれでハタチにもなってないんだっけ
508それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:10:14.13 ID:FD/tpodW
真矢は双子に愛されているしお母さんは真壁司令にキュンキュンだしファフナーだけでも相関図せわしねーよ
509それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:10:42.71 ID:h5XDGfBY
>>506
原作だと
ガメラン「イルボラ様ついていきます!」
イルボラ「帰れ!」
→ガメランにはお咎めなし
という流れが
510それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:10:56.22 ID:r1gr9Ijk
>>503-505
マジかwww
あれ以上のクズとなると前言撤回だわー
なんか声も人をイラ☆っとさせる何かを持ってるよね
511それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:11:04.13 ID:rj2xzazD
ガメラン本人はイルボラと一緒に行きたかったけど
イルボラの「自分の代わりにロミナ姫を守れ」と言う命令を守ってるだけ
512それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:11:34.06 ID:FD/tpodW
>>507
なにブライトさんよりは年上じゃあないか
一年戦争時ってアムロ15でシャアが20。ララァはいくつだったの?
十歳未満だったら流石に少佐のロリコンっぷりにドン引きせざるを得ないんだが
513それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:11:52.19 ID:rj2xzazD
>>510
菅原氏は、バニング大尉やレイ・ラブロックの人でもあるんよ
514それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:12:04.99 ID:v4Dxp7w5
>>453
ドルヲタの矢印がひっでえことに
515それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:12:42.43 ID:XSiqbxfc
今回翔子さんが生き残るという事で容子さん大勝利かなと思う一方
一騎君が総士なしでも恋のクロスドッグが出来てしまうと言う事に。

…あかん
516それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:13:56.76 ID:i0nqXn6k
ガメランは声は無駄にカッコいいと思った
行動は…まあある程度は仕方がないところもあるよね
517それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:14:19.16 ID:FD/tpodW
ファフナーのおかげで人妻のエロさに気付きました
オペレーターの過半数が奥様ってどういうことよ
518それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:15:20.76 ID:ZgzoF//C
>>510
なんでや!花園君はメッチャ良い柔道部員やったやろ!
519それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:15:33.03 ID:r1gr9Ijk
>>513
ああwそれは知ってたw
バニングさんは好きなんだが・・・なんだろあの顔グラのせいで威圧的に聞こえるからかな
520それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:17:11.48 ID:dV7TPd2P
エンジン王・・・
521それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:19:27.83 ID:rj2xzazD
ロミナ姫を惑わせたり、イルボラを追い出す結果になったり
ジョウの性格とか言動も決して褒められた物ではないけど
それでも命をかけてエルシャンクを助けようとしてる相手にやる態度ではない
522それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:20:17.04 ID:fv22FJua
>>519
ジャンバルジャンとかジョースター卿の人なのに
523それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:22:28.96 ID:ID2xs7tj
カノンなんかは原作からして諦め気味だったから
エクソダスではもうちょっと一騎への想いを表に出していこう(提案)

ファフナー組は「○○が好きだけど××の想いを知っているので身を引く」
って子ばっかりだからだな
今作のED、翔子生存しつつカノンも一騎にアプローチする展開は残す
という感じになっていれば俺得だったのに…
524それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:22:48.71 ID:fQf0apHd
>>519
威圧感なんてとんでもない
バニングさんはヒロインだよ
次のナビゲーターはヒロイン達!って触れ込みの折に、この顔ぶれで出るんだから間違いない
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147130.jpg
525それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:23:37.71 ID:fQxl90LC
>>523
やっぱり真矢大勝利じゃないか(歓喜
526それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:24:12.83 ID:ZgzoF//C
>>524
未だに解らないミーアの服の構造・・・
そしてソシエ可愛いよソシエ
527それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:25:44.05 ID:ID2xs7tj
>>525
カノンには道生さんとの最後の約束って(失恋)フラグもあったんや…
あのやり取り好きだから残しといて欲しかったわー
528それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:26:27.11 ID:SBJpKu93
>>524
何故この人選の中に紛れ込ませたし
ナビゲーターするのは良いがこの配置はひどいw
529それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:28:17.81 ID:hAAedOga
>>524
ハロはヒロインだったのか…
530それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:29:49.12 ID:u+3pPwF8
SEEDと0083と00のヒロイン人気の無さがうかがえるな・・・w
531それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:29:49.10 ID:CNh/Eokf
教えてやる、お前達を魅了した遠見千鶴の年齢を!
42だ!腰痛に耐えて働く年齢だ!
既に孫がいるおばあちゃんだ!老化を無視した容姿だ!
どっちが娘か分からない恐怖だ!フェストゥム!!
532それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:30:58.24 ID:fQxl90LC
>>531
我々は私によってロリババアを理解s……え、何ミョルニア。それ違うって?マジで?
533それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:31:04.89 ID:dSQKpAYk
>>530
なんだとこら表にでろ
534それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:32:35.17 ID:Kkg6f/rn
>>531
マックス「何それコワイ」
535それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:32:46.48 ID:AZCrS63m
原作は未視聴だけど、要ママは第3部になってからちょっと老けたよね
顔グラが
536それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:33:13.51 ID:RG5CVuGf
>>531
尚人外の合法ロリは(ry
537それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:33:30.65 ID:fQf0apHd
>>530
ガンダムカレンダーの2008〜2010くらいまでのどれかから察するに
0083のヒロインはシーマ様なんだよね
あの人はナビゲーターに向かないから仕方ない

俺はそれでもナビしてほしいけど
シーマさマプラスでもシーマ様プラスでもいいから出てほしいわ
538それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:34:18.57 ID:DlT9nWpd
00のヒロインはエクシアだろいい加減にしろ!!!
539それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:34:18.35 ID:rj2xzazD
弓子って、姉妹や母親として間違ってはいないけど、ちょっとエゴが暴走しやすい性格してるよな
540それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:34:51.11 ID:KqRVEBuu
千鶴さんより弓子さんの方が老けt…大人びて見えるってのはよく言われる事だけど
はたして2期ではどうなってるだろうか
541それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:35:00.93 ID:u+3pPwF8
>>537
ガイドビーコン出して怒られたいな
542それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:35:51.01 ID:AYxFj/kV
>>530
そもそも、>>524は初期段階のだから、
ネーナとかラクスとか追加されてないだけだぞ
543それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:36:05.12 ID:ID2xs7tj
テレビ版のかなり後半でも、心の奥底では
紅音さんを奪ったフェストゥムを憎んでるっていう史彦の設定からいくに

エクソダスで千鶴さんと結ばれないと
シナリオ的に綺麗にまとまらないと思わないかね諸君
544それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:36:39.97 ID:kNSlAMar
まず千鶴さんが報われない
545それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:36:40.17 ID:kubaGrII
直した
リーンの翼やダンバインも入れようかと思ったけど詳しくないからやめた

http://s-up.info/view/201201/083514.jpg
546それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:36:52.12 ID:EWr9bkWj
シーマ様と風間君の中の人が同じだってのに衝撃を受けた時期が俺にもありました・・・
547それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:37:02.64 ID:xqU/K8d3
>>537
ガンダムウォーのヒロインが主役のブースターの表紙にニナ差し置いて写ってたのは爆笑したわ
548それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:37:08.91 ID:+LLqEKP/
正直、ファフナーについて何も知らない人が見たら今回の千鶴さんの顔グラを
千鶴ちゃんとか千鶴たん呼ばわりしてもおかしくないと思う
と言うか呼びたい
549それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:37:44.97 ID:eHsG68EI
>>531
咲良「あの人さぁ…孫、いるよね?」

パイロットへの薬の効果が思ったよりでなくて人知れず泣いてる千鶴さん可愛い
550それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:38:23.27 ID:+LLqEKP/
何だかおかしい事になった

×何も知らない人が見たら今回の千鶴さんの顔グラを
○何も知らない人が今回の千鶴さんの顔グラを見たら
551それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:39:24.15 ID:hAAedOga
>>545
ヅラめ…
552それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:39:30.95 ID:u+3pPwF8
ああなるほど キャラ増えてくシステムなのか
しかし最初にバニング大尉出ちゃうとおっさんキャラは出づらいな・・・対抗できるのはノリスくらいか
553それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:39:51.74 ID:XSiqbxfc
>>530
マリナ様は戦場に出られるような方じゃないので…

>>531
総士さんなにおっしゃるのですか

>>537
アニメ本編だと悪の華と言うイメージが強いけれど
関連コンテンツを見ると故国に裏切られそれでも生きて安息の地に至る事を願う
シーマ様は健気でいじらしい

>>539
ファフナーの親御さんたちは「親として」あるいは「部隊のかなめとして」出来た人が多いから、
割とそう言った生々しい感情をさらけ出す人は貴重なのかなと
554それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:40:04.85 ID:kNSlAMar
謎陶器を買ってもらい、弱音を聞き、飯をご馳走になり、体の心配されて命かけて直す宣言されたのに史彦ェ・・・
555それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:40:08.60 ID:jHeMBaPb
千鶴さんの何が凄いって他のかーちゃん達はそれ相応とした見た目なのに千鶴さんだけあの若さ保ってるところ
556それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:40:33.81 ID:tsYKhNNu
人外でもない、遺伝子組み換えでもない、身体を変に弄ってもいない
それなのに40代であの若さはおかしいよ遠見家ママと要家ママ
557それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:40:45.78 ID:ID2xs7tj
>>539
そのへんはよく言われることではある
ただ、エゴや輪を乱す担当をやってる割には視聴者にそんなに嫌われてないけどね
人間くさいとこ見せつつ、やっぱり良い人ってのがファフナーよね
558それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:40:47.42 ID:0crXswmz
データ改竄の次は仲間に銃を向けるとか弓子はちょっと自己中心的で思慮が足りない
いわゆるお花畑
559それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:19.13 ID:r1gr9Ijk
ミツヒロ「俺さぁ、千鶴・遠見と愛し合ったなぁ」
560それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:28.75 ID:WUdTF/4D
今回ファフナーで出てないキャラって春日井夫婦と劇場版で人類軍から寝返ってた二人くらいか?
561それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:35.84 ID:DlT9nWpd
ニナさんがオペレーターだったら私のガンダムがぁぁぁぁ!でうるさそうだし...
562それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:38.12 ID:QOOU2vYR
死んだ妻を忘れられず固執し続ける男ってなんか情けないように思われるけど俺は好きだな
563それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:50.12 ID:fQf0apHd
>>541
マプラスとかのカーナビでもいい
ウインカーなんか出してるんじゃないよ!右折したいのかい!!とか言われたい
564それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:41:52.51 ID:7gM6RBxx
>>490
ガングラウンドとウルフファングとガンハザードもつけるぜ!

→redEyes が なかまに なりたそうに こちらをみている
565それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:42:25.08 ID:kNSlAMar
人類軍2人と人類軍ファフナー乗り3人だな
豆腐屋になったやつは元気だろうか・・・
566それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:42:31.49 ID:KqRVEBuu
>>556
トドメに千鶴さんの童顔気にしてる設定である
これで恋するなって方が無理だろ…
567それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:42:32.61 ID:awb5vzKW
>>562
忘れられないあまり常にタキシードでいたりするとかいいよな
568それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:42:34.79 ID:uxWpQPt2
>>558
いきなり同棲開始も忘れるな。これはプラスに転んだけど。
569それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:43:15.96 ID:u+3pPwF8
弓子さんがやったのは悪いことだけど、全部家族のためにやったことでもあるから責めづらい
あの人だけ悪人ってわけじゃなくて、周りがいい人過ぎる中で弓子さんが標準レベルの人なんだと思う
570それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:43:36.27 ID:vIdhwR7O
データ改竄は皆でやったから()
571それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:43:59.96 ID:CNh/Eokf
でも島の大人は元々軍人だしな
平和の中で産まれた弓子と価値観というか心構えが違うのはある種当然なような
ただでさえ美羽は自然受胎でファフナーとは離れた存在だから守りたい気持ちは分かる
572それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:44:09.01 ID:ID2xs7tj
でも弓子の行動に悪感情持ってる人ってファフナー作中だとおらんぞ
それこそミツヒロぐらいやん

>>554
あの謎陶器は
「フェストゥムを理解するために陶芸をするけど、最後には紅音を失った怒りから破壊してしまう」
って設定なんやで、それを唯一千鶴さんだけが買うのがポイントだと言うのに!

まあ真面目な話、映画版でもうちょっと尺あったら結ばれてたって明言されてんだけどさ
573それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:44:19.02 ID:fQxl90LC
>>562
ゲンドウさんがアップを始めたようです
574それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:44:21.35 ID:qHcdXFcC
>>558
データ改竄の話はファフナー勢以外も絡んでほしかった
地獄公務員「俺たちが改竄した」とか
575それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:44:47.27 ID:3WkHexFJ
美羽が産まれた事考えると道生さん超重要人物だな
576それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:45:03.31 ID:kubaGrII
>>530
SEEDのルナは大人気だろ
薄い本的な意味で
577それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:45:08.90 ID:RG5CVuGf
まあ実際同化耐性低いから出し方によってはもっと悲惨だったろうしなあ
578それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:45:12.58 ID:eHsG68EI
>>560
蔵前「お、そうだな」
579それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:45:54.93 ID:kNSlAMar
道生さん重要だよ
子供がミールから命の循環のてすとけーすになったわけだし
580それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:46:20.98 ID:u+3pPwF8
道生さん、本編で生き残ってたら繁殖能力的な意味でハーレムルート入ってたかもな・・・
581それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:46:58.73 ID:xqU/K8d3
>>564
ミルズはどちらかというとスネークや雷電みたいなのがライバルだわ
それと10年以上連載してて全然進んでないのをなんとかしてほしい
582それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:47:27.70 ID:t1D8tFUY
データ改竄はともかく銃を向けた件については責めがたい
自分の腹を痛めて産んだ愛娘(しかも幼子)を
例え島全体のためとはいえ危険な目に遭わせられそうになったら
母親として何としても守りたいと思うだろうしな
583それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:47:36.66 ID:uxWpQPt2
今回、二周目で救われた保さん見たからエクソダス見るのが怖いぜ……。
584それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:47:42.52 ID:fQf0apHd
>>580
そんなことになったらますます一騎の嫁が総士になってしまう
585それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:47:55.73 ID:CNh/Eokf
>>559
アンドレイ「嘘だ、ミツヒロ流の強がりだ!」
586それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:47:59.71 ID:gKuGiQ1C
ミウミウは責めるわ弓子さんまで責めるわ
お前らもUXに影響されて感覚麻痺してないか
587それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:48:49.91 ID:ju8Xcagx
真壁(父)は映画版で死ぬと思ったら何故か健康になっていたでござる

UXのシナリオでも結構多用されてる感があるな
「○○、お前体は大丈夫なのか?」
「それが不思議と何とも無いんだ」
「お前の想いが奇跡を起こしたんだな」
パターン
588それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:48:58.21 ID:rj2xzazD
エグゾダスは新メカがどうなるやら
新メンバーがこれ以上増えるかどうか分からんし
589それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:49:01.70 ID:AZCrS63m
>>586
全くだ
娘を守ろうとして銃を向けた事を責める奴がいるのに心底驚くわ
590それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:49:31.60 ID:ID2xs7tj
>>575
今作だと影薄いけど、日野親子おらんかったら
ヘタするとファフナー世界滅びとる

>>582
ついでに言うと、有り得ないと思われてた自然受胎の子で
しかも旦那死んでるからね
道生さんだって、同級生がバンバン同化してく中で何とか生き残った人だし…
591それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:50:33.94 ID:kNSlAMar
日野母ェ・・・
592それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:50:48.60 ID:kubaGrII
しまった
ジャックは別に理沙子に惚れてないんだった
てことでまたやり直し
多分これで完全版

http://s-up.info/view/201201/083515.jpg
593それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:51:13.66 ID:rj2xzazD
ザイン造った時点で日野パパの功績は大きいでしょ
594それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:51:14.50 ID:+ZuWn63y
>>526
レオタードと肩パッド、腰で支えるスカートじゃね?
レオタードは伸縮性がある生地で股下で止めるタイプならば、
頭からすっぽりかぶることで、胸前や背中にファスナーなしで着れる。
スカートは、どっちかの腰にファスナーつけて、ファスナーを閉じた時に
ウェストと腰のギャップで支える構造にすれば良い。

但し乳袋だけは難しいな。
乳房部分だけを違う生地にするか、乳周りの生地を肌に密着させる構造にしたうえで、
片乳別に入れる袋構造を容易する。
特注品なればこそ、というべきか。
595それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:51:45.63 ID:CNh/Eokf
日野のおじさん関連でちゃんとアレルヤと道生の会話があったのが良かった
今作のアレルヤの数少ない見せ場だよね マークザイン関連は
596それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:52:26.48 ID:3WkHexFJ
ジャックが理沙子に惚れてるのはアニメだけの設定だっけ
597それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:52:35.73 ID:u+3pPwF8
道生ママン蔵前と一緒に死んだから、日野一族全滅してるんだよな・・・
598それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:52:36.61 ID:kubaGrII
一方、ティエリアは自爆イベントをキラに取られた
599それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:53:27.47 ID:RG5CVuGf
>>597
子供がいるだろ
600それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:53:29.48 ID:fQxl90LC
>>596
そもそもコミック版だと面識自体ない
601それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:53:33.46 ID:8quI1wee
>>587
ネタの引き出しが少ないのか、それともループネタに掛けてるのか
「ごふっ…!」に限らず繰り返されるパターン多いよね今回
ジョウの声優ネタは山岡とロム兄さんに分けても数回ずつあるし
602それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:53:53.25 ID:deUYNABw
>>597
あ、あれって道生さんのお母さんだったのか
603それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:54:24.34 ID:ID2xs7tj
道生さんにしても、美羽作っただけじゃなくて
カノンの人間性を取り戻したのもかなりの部分あの人だったりするし
容子さんの功績ももちろんあるけど

>>587
史彦が健康崩した理由も劇場版で持ち直した理由も語られてたやん…
UXで不思議と体調治したのも多分翔子だけだぞ、それもオーラ力だけど
604それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:54:57.43 ID:DlT9nWpd
ミウミウは今回のような台詞だけに見えるけど
原作中は説得中にガチで殺しにきたからな
早瀬「俺達の仲間になれ!」
加藤「!?」
ミウミウ「そいつ敵でしょ!やっちゃおうぜ!!」武器持って突っ込む
早瀬「いやくんなよ!」
605それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:55:05.92 ID:u+3pPwF8
>>599
弓子さん結局籍入れたんだっけ?
606それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:55:13.31 ID:kNSlAMar
あの年の大人の男道生さんだけだったし、いい兄貴でもあったな
パニクッた剣司叱ったりしてたし
607それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:55:29.98 ID:dV7TPd2P
>>601
ジョウの中の人ネタはアストレイのガイネタとかフリットネタとかジェリドとか
ガンダムに絞ってももっとパターンあると思うんだけどなぁ
608それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:55:48.76 ID:CNh/Eokf
ファフナー一話って全部見終わってからだと印象変わるよね
「私の息子もファフナーのパイロットだったのよ」の何気ない一言も泣ける
609それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:55:54.06 ID:ju8Xcagx
>>603
浩一とジョウとシェリルも同じパターンで健康になっていた気が
610それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:56:01.64 ID:KqRVEBuu
>>603
アーニー君が33話前の分岐で「それが不思議と何ともないんです」してる
611それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:56:02.06 ID:tRGYBYi5
体に奇跡を起こすのはテッカマンブレードだけでいいのよ

それはそうと千鶴って一騎ダディに惚れてるんだっけ?
あんな美人で良い人を見向きもしない親父のメンタル強すぎだろ
612それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:56:13.99 ID:eHsG68EI
>>605
劇場版では日野姓
613それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:56:25.06 ID:H8Vlfhxf
前作のLで声がなくても全然気にならないと思っていたけどやっぱ声があるのもいいものだな
ついにガンダムも居るだけ参戦か消える日も近そうだなというかどんどんスパロボってものが新しくなっていくのを感じる
614それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:56:39.25 ID:8quI1wee
>>603
「いやそれが、不思議となんともないんです」(うろ覚え)のアーニー……
615それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:56:52.11 ID:fQxl90LC
>>609
浩一は元からファクターで回復力高い。そもそもアマガツさんに認められてラインバレルそのものになったのでカウンターナノマシンを起動できるようになったという説明もちゃんとある。
616それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:26.61 ID:SBJpKu93
>>610
あれは一応フォローあった方でしょ

シェリルさんが割となげっぱなしが気がした
617それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:37.11 ID:fQxl90LC
>>615
ごめん、ちゃんとは説明されてないな。
というかUXだと説明されてたか自信なくなってきた。
618それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:50.52 ID:xqU/K8d3
今更ながらラインバレル漫画版が一冊100円で21まで売ってたから買ってきたが美羽があまりにも色んな意味でヤバすぎて笑った
619それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:52.39 ID:WUdTF/4D
アーニーのはその直後にサヤが完全覚醒して消失から出現までのタイムラグが無くなったって説明されてるやん
620それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:57:58.41 ID:ju8Xcagx
いや説明があるとか無いとかではなく
「不思議と何とも無いんですよ」みたいな台詞が多いなってだけで
621それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:20.46 ID:awb5vzKW
みんなオーラ力で健康になるんだよ
622それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:25.65 ID:H8Vlfhxf
ファクターは機体が無事でDソイルさえ高ければ体も遺伝子もコーディネーターの比じゃないからな
623それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:31.52 ID:vIdhwR7O
葵さんもLのエピローグでは中の人のネタ、UXエピローグでは中の人の仕事ネタってな
624それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:49.41 ID:SBJpKu93
>>620
その言い回しは確かに多い気がする
625それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:58:57.58 ID:u+3pPwF8
そっか んじゃ日野美羽ちゃんになるのか

道生さんは一騎に母親の死を伝えられてもあんまり動揺しないんだよな 悲しんではいるみたいだけど
多分慣れちゃったんだろうな・・・
626それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:59:17.75 ID:t1D8tFUY
>>611
死んだ奥さん超愛してるからね
司令だったり婿養子だったりと本当にゲンドウと共通点ありまくりだな
尤もこちらはちゃんと父親やってるが
627それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:59:29.95 ID:J2eGEn3J
アーニーは悪化しないだけならまだしもなぜよくなるのかはイマイチだったな
628それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:00:01.43 ID:WUdTF/4D
今回意思の力で神すら殺せるってのが命題だから自然と多くなってしまったのかな
629それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:00:13.28 ID:3WkHexFJ
シェリルですら「不思議となんともないのよ」という台詞を言うあたり
狙ってやっているのでは

「ごふっ」とかも
630それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:00:29.74 ID:kubaGrII
エピローグで外宇宙に旅立ったメンバーと50年後で変わらぬ顔で再会できそうなのは
ラインバレルの連中くらいなもんか
631それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:00:41.79 ID:ID2xs7tj
>>617
いや、ちゃんとされてるって

>>620
ああ、セリフの話か
それでも何ともないって言ったの翔子とアーニーだけじゃないの?
シェリルのは原作そのまんまだし、浩一はそもそも言ってないし
632それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:02:27.01 ID:u+3pPwF8
ツインドライブのGN粒子さんがいい仕事をした可能性もある
Zじゃホランドをあっさり治してたし
633それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:03:13.92 ID:CNh/Eokf
折角の外宇宙進出なのに置き去りにされるスタゲ組カワイソス
634それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:03:20.56 ID:t1D8tFUY
そういやUXではファクターから普通の人間に戻る手立てのないまま終わったな
まぁ原作でも重要になってくる要素だろうから触れられなかっただろうけど
635それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:04:20.66 ID:3WkHexFJ
GN粒子のおかげで病気が治りました!
GN粒子のおかげで瀕死の彼女が復活しました!

さあ!あなたもGN粒子をためしてみましょう!
636それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:05:00.61 ID:xqU/K8d3
>>634
というかそういう話自体出たの?
マキナとの契約解除云々の話
637それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:05:17.21 ID:dSQKpAYk
>>633
Kじゃなく今回出てばよかったのになスタげ組、劇場版00と相性よさそうじゃん
スポンサーにCBが一枚噛んでてもよさそうな研究だ
638それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:05:44.29 ID:CNh/Eokf
バイストンウェルには病を完治させる静養所をやってくれ!
639それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:05:55.96 ID:RG5CVuGf
ファクターにすれば一応かなりの数生き延びさせられるな
640それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:06:35.86 ID:XSiqbxfc
道生さんのパパはリチャードと同じ声(中の人と言う意味で)だったね。
そっちで絡みとかあったかな…?

>>626
妻の愛情を一身に受けた子供に嫉妬するんじゃなくて、妻の忘れ形見として
しっかり育てていたからね。料理は下手だけれど。

マンガ版エヴァは見ていなかったからこのスレで見たバレは結構強烈だった

>>630
宋美さんと同じ嘆きを嘆くファクターも出てくるんだろうな、この世界だと。
とは言えELSと一緒に外宇宙を旅した結果がセッちゃんと同じだとあまりそう言った悩みを
抱かなくても済むのかな
641それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:06:43.96 ID:SDW30taU
>>635
コジマ粒子?(難聴)
642それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:07:44.43 ID:uxWpQPt2
>>634
同化現象と比較するとデメリットなんて無いに等しいからプレイヤーも気にしない。
643それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:09:31.32 ID:ID2xs7tj
>>642
今月号のディスィーブみたいに
契約マキナがヒトマキナになったらぶっ殺されてしまうぐらいやな

なおイズナはミウミウに殺される模様
644それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:11:41.75 ID:r1gr9Ijk
「対消滅か!」も多かったね
645それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:11:42.63 ID:3WkHexFJ
そういえばディスィーブのファクターはイズナだけど
ゲーム的にはメインパイロットはシズナなんだな
646それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:13:27.94 ID:xqU/K8d3
美羽見てるとアメコミの豆腐メンタルのスーパーマンことセントリーを思い出す。そのうち二重人格にでもなるんじゃなかろうか
647それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:15:54.32 ID:oPBrLOtl
ファクターは17歳位を境に不老不死にされるってデメリットあるだろ
つまりショートカットヘアーのパイスー城崎さんがいつまでも見られるんで不
648それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:17:34.22 ID:vIdhwR7O
あんまり最初から自分らだけで蜘蛛の巣蜘蛛の巣言いまくって蜘蛛の巣の例えが周知になったせいで
「成る程、あなたが蜘蛛だったのですね」博士「?」って身内ネタを外に出して滑っちゃってる先生
649それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:18:35.61 ID:kubaGrII
>>640
アニメ版のゲンドウは一応息子にツンデレしてただけで
父親としての愛情はあった
「俺が側にいるとシンジを傷つけるだけだ。だから何もしない方がいい・・・。
自分が人から愛されるとは信じられない・・・私にそんな資格は無い。
すまなかったな、シンジ」
だから
まあ、父親やってないという点では同じだが


こっちは擁護できないけど
http://s-up.info/view/201201/083516.jpg

http://s-up.info/view/201201/083517.jpg

http://s-up.info/view/201201/083518.jpg

http://s-up.info/view/201201/083519.jpg
650それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:18:45.26 ID:fQf0apHd
>>648
だまらっしゃい!
651それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:19:45.43 ID:t1D8tFUY
>>646
その例えだとダークな部分はミウミウの紛れもない本性ということになるな
652それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:20:41.84 ID:xlEb4r12
バレルが次に参戦するのは流石に原作終了してからで浩一が行方不明後からのスタートなんだろうなぁ

今月号読む限りじゃペインキラーが更に強くなりそう
653それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:23:38.18 ID:kubaGrII
前々から思ってたんだけど作者って美海気に入ってるんじゃないの
654それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:24:02.80 ID:o2a9kFBk
説明しよう!
ペインキラーとは悪の秘密結社ブラックロッジの
人型兵器「デモンペイン」を倒すために造られた正義のロボットである
655それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:25:06.83 ID:Ff9izKY5
張飛に噛み合うキャラがいなくてPUに困る
留守番にして努力持ちのガナザと入れ替えたほうがいいかな
656それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:26:15.46 ID:vIdhwR7O
>>654
そして地球軍のかつての秘密特務部隊ファントムペインに対抗するためのマキナでもあった!
657それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:27:52.24 ID:CNh/Eokf
>>654
そして対エクステンデット部隊としても戦う訳か
ファントムペインキラー
658それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:27:55.21 ID:EFFCW8hX
>>640
その嘆き抱えるのは矢島くらいじゃないか?
里沙子は老いるだろ

早瀬の嫁は両方ともファクターだから問題ない
もりじさんも桐山はファクターだし

逆にシズナはファクターじゃないから寺生まれと共に老いれる

UXでは語れれなかったけど
石神社長が奥さんと哀しい別れしてたな
息子との関係も悲哀を感じた
659それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:28:30.78 ID:Ff9izKY5
>>654
さすが合体メカやで!
660それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:29:01.31 ID:xqU/K8d3
>>652
RED全く近所に無いから原作どこまで進んでるか知らないがついに狂ったか
661それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:29:36.50 ID:PkEGQO3/
51話ワカメのマップ兵器が強くてビビった
はいはい脱力脱力
662それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:31:09.47 ID:RG5CVuGf
>>655
しょうこう、曹操、バレル辺りで良いんじゃないか
663それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:32:09.62 ID:Ff9izKY5
>>662
わかった
試してみる
664それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:32:59.43 ID:EFFCW8hX
>>660
狂ったのはナーブクラックさん(旧)の方
665それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:33:40.67 ID:WUdTF/4D
出してるだけで美味しい脱力要員だからナーブクラック役のディスィーブと組ませてしまうのもアリ
666それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:36:23.90 ID:xqU/K8d3
>>664
よくわからないけどコミック期待しとくわ。月刊誌は長くて困る
667それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:36:59.50 ID:ju8Xcagx
張飛は武器の射程とか考えるとミクさんと相性が良さそうなんだけど
ミクさんはEウェーブ要員だから補給持ちと組ませたいし

あとはボーナスで飛行が付くマークドライとか
668それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:37:56.59 ID:SBJpKu93
張飛さんが貴重な脱力要因なのはきっと塊のせい
中断のみならず呂布戦の特殊台詞にまであるとか、字幕ないとどういうネタか分かり辛いわ!
669それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:37:58.07 ID:M92l7rq0
トップエース(30話時点)

1位:九朗
2位:エイーダ
3位:後に必殺仕事人になる方

エイーダが一番予想GAYだったぜ!
?R-ダイガンって、使いかって良かったっけ?と今も思うww
670それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:38:00.00 ID:+mY9LF/3
張飛はずっと孫権と一緒だった
671それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:39:30.93 ID:Rxcj0IkK
フェストゥムやELSみたいな、もともと一つの意識で他者を取り込もうとする
奴には「そういう生き物だから仕方が無い」と思えるが、
マクロスギャラクシー上層部や、参戦してないけどイデや人類補完計画みたいな
もともとバラバラなものが一つになったものって生理的嫌悪感感じるのってなんでだろう。
どっちかに取り込まれろと言われたらフェストゥムかELS選ぶくらい嫌だ。
672それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:39:57.02 ID:pDEHFrfE
R-ダイガンは
飛行適応持ち
加速幸運持ち
武器威力それなり
と使いやすさだけならトップクラスだと思う
673それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:40:36.16 ID:KqRVEBuu
>>669
エイーダちゃんとダイガンはエーアイスタッフに熱烈なファンがいるのか何なのか、Lでもアホみたいに強かった
674それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:41:36.71 ID:3WkHexFJ
ダイガンは自前の火力がそれなりに高い上に補給持ちだから持久力がある
ステルス機能で不安な回避力もある程度カバーできるし割と安心して前線に出せる
675それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:41:42.61 ID:EFFCW8hX
フェストゥムやELSは相互理解できてないだけでエゴが感じられないからじゃね?
エヴァの人類補完計画とかは目的にエゴが感じられる
676それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:41:47.42 ID:JlyumW4/
>>640
PSPのゲームに史彦ENDがあるんだが嫉妬どころかちょっとアブナイ感じになってるw

一騎「飯作っといたから。ちゃんと食べろよ。学校行ってくる」
史彦「ああ(一騎…ますますあいつに似てきたな)」
677それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:42:06.91 ID:Vaqn4VuI
>>673
ダイガンはただのスポット参戦で武装は2つだけ
エイーダちゃんの顔グラは可愛くなくて表情も2つだけだった破界篇と比べてみるとよく分かる
678それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:42:21.55 ID:M92l7rq0
>>672
確かに…撃墜数の限界は999まで?
九朗ちゃんが816機もヤったけどね
679それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:42:22.27 ID:fv22FJua
>>671
その疑問の返答ではないが集合的無意識といって、人類の意識は無意識の下でつながっているという仮説がある
この仮説の根拠として、世界で全然関係ない場所で同じ時期に同じ発明がされているケースが多々あるとかそんなんらしい
面白い考え方だからもっとアニメとかラノベに取り入れればいいのになあと思う
680それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:42:33.17 ID:EFFCW8hX
>>672
最前線で補給できるのも大きい
681それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:43:08.40 ID:XhtfFWHP
攻略本でるのは5/17
でもその前日にサモン5が発売日・・・夏にはスパロボOEでる(?)うぎぎぎ・・・
今から一ヶ月で周回しまくって集めようかなー
682それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:43:21.98 ID:EFFCW8hX
>>679
ギアスの集合無意識はわりとユング仮説そのまんまだよ
683それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:43:47.14 ID:tsYKhNNu
>>680
エイーダちゃんはトップエースだが、ぶっちゃけダイガンで補給コマンド選択した覚えがない
684それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:44:34.53 ID:M92l7rq0
>>673
俺も思った
スパロボスタッフにはダンクーガファンが多いのは有名だけど、ノヴァも受け入れてんのかな?
685それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:44:57.03 ID:Yj/WynlM
>>676
ホモは遺伝か
686それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:45:33.35 ID:xlEb4r12
ラインバレルはストック貯まったらすぐコミックでるので結構早いほうだと思う
ワールドエンブリオの新刊でなさすぎて話忘れそうだぜ

張飛はミシェルとよく組ませてたな
687それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:45:35.10 ID:7u3uLGFh
てか補給って片手で足りるぐらいしか使わんかったな
688それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:45:46.45 ID:ju8Xcagx
補給コマンドは使う物ではない
持っているだけで付くEN回復10%のためにあるのだ
689それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:46:02.92 ID:6K4565/L
>>671
個々の個性やらエゴやらが強すぎるからじゃね?
綺麗に整ったものを見ると気持ちがよく、
バラバラで不規則なものを見ると気持ち悪いみたいな
690それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:47:07.50 ID:ID2xs7tj
>>666
ディスィーブがを通じて想像力を獲得、ヒトマキナになる

シズナを人質に大暴れ、人類ぶっ殺すぜー

居合わせたミウミウ、イズナを殺す覚悟を決める。イズナもシズナのために死ぬ覚悟を決める

ミウミウ、正義覚醒で次回へ続く

>>679
集合的無意識ってそれこそエヴァ以降に死ぬほど使われたと思う
反動でだいぶ減っただけで
691それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:47:47.91 ID:xqU/K8d3
>>679
バキ読め
692それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:48:36.70 ID:M92l7rq0
原作終了だからって、ファフナーに馴染め過ぎやろ、種死組
693それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:48:52.02 ID:fVQN9VL2
レニーに資金稼ぎ任せたら2位に余裕でダブルスコアつけたりするから困る
694それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:50:07.58 ID:EFFCW8hX
レニーは可愛いし使う気になるよね
695それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:50:38.91 ID:M92l7rq0
何故か知らんけど、IMPACT同様レニーが使いやすいんだよなぁ…
飛影組の中でレニーだけ優遇してるようにしか思えん
696それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:51:36.24 ID:fQf0apHd
>>669
安心しろ、二周目やったら気付けばオズマとアマルガンあたりがトップ争いに加わる
697それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:52:06.23 ID:Rxcj0IkK
ゲームのリメイクでもそうだけど、もともとバラバラの世界観で成り立っていたのを
無理矢理一つの世界観に纏めようとして上手く行った例って無いんだよね。
それでも行き詰まったシリーズの起死回生で使われる。でもうまく行かなすぎて
破滅フラグとさえ思える。それでもまた誰かがやろうとして失敗する。

最初から一つの世界観で作らないとダメなのはどこも一緒か…
698それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:52:43.77 ID:WUdTF/4D
ダミアンだってインパクトに比べたら相当使いやすいぞ今回
699それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:53:42.13 ID:M92l7rq0
>>696
ちょっと、トップエース3人が男ばっかだと
テンションが下がるのでやめてください! ><;
700それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:53:56.73 ID:MmCtkckC
カットインは優遇されてないけどな
701それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:54:06.99 ID:dRwq7/N3
        ,..::''"´:::::::::::::::::::`゙'::.、
      ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     .,.:':::::::::/::::::://:::l/:::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::/:::::::::/{:::/‐-|:::::::::}::::::}:::::',`ヽ
    .;:::::::::::;::::::::::::{r-テ-ミ',::::::;'}::::;ハ:::::} リ
    ;:::::::::::l:::::::::::八 乂ソ ヽ/ l-/;'::::::;' ´ >>1000乙ぴーすぴーす
    {:::::::::::',::::::::::,ゝ`"     {l{./:::::/
   八::::::::::ト、:::::::\       '`.{:::イ
   (  \::::::::::\:::「`   _    八リ             人
      ヽ:::\::::ヽ      /}/          l´';  ,、   `て_
  l´';  ,、 }::ヽ::\{  >ーィ'ハ::::|          | ,  / }   (
  | | / .ム ::;ハ::::|  /::::ト,|::::ト-─- 、       | l. / /  ⌒`
  | l./ ./ノ_;:イ|:::| Y´:::::r}{_};':::;':::::::/::::::ヽ.   ノ )`' /、
/、ヽ (`ヽ :::::::::::!:::|二"´::イ/::/::::/::::::::::::::::';  { `ヽ r' ノ)
{ヽ__ソ / ソ ::::::::;':::八//:;':::;'::∨::::::::::::::::::::::|  }  ノ ` ソ
:'、  、 ,イ ':::::::/::/ヽ./:::::::{:::{:::::';:::::::::::::::::::::/{ ,. '7´ ̄ 7ヽ
702それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:54:14.75 ID:o2a9kFBk
もしかして補給装置や修理装置で毎ターン10%回復するのを知らない人って結構いるのかな
703それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:54:16.42 ID:dSQKpAYk
>>697
スパロボ全否定?
704それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:54:35.10 ID:6K4565/L
レニー(鳳雷鷹)とは合体できるのに、
ロミナ姫(エルシャンク)と合体できないのは
不公平だと思う
705それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:56:06.80 ID:3WkHexFJ
ただしマイクと合体できる
706それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:56:32.99 ID:SBJpKu93
>>700
合体攻撃がちゃんとダミアンバージョンに刺し変わっていたことに地味に感動を覚えたな・・・
なにげに今作はダミアンの待遇がやたら良い気がしてならない
IMで諜報部員ポジを獲得し、彼女エピソードを再現してもらい、おまけに彼女が隠しで生き残る
707それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:56:33.29 ID:RG5CVuGf
>>704
飛影「お前達(エルシャンク、鳳雷鷹)が俺の翼だ!」
708それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:57:50.49 ID:Ff9izKY5
>>699
1位:一騎(フェストゥムおいしいです^q^)
2位:アーニー(主人公だからね)
3位:刹那(愛故に)

俺も3人共男だぞ
709それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:58:49.68 ID:7u3uLGFh
>>702
αシリーズからあるし大体は知ってんじゃね
EN優先改造+全機並んで進軍する俺みたいなのには恩恵があまりないんだぜ
710それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:59:24.52 ID:xqU/K8d3
>>697
バカテスと忍殺のコラボはまさしく神をも恐れぬ所業だったわ
711それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:00:16.16 ID:zh8+l0iB
もう忍者力で何とでも合体ロボ化する能力を持った忍者で
飛影をリメイクするしかないな
100億の忍者が地に満ちてピンチしかないな
712それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:00:24.30 ID:fQf0apHd
>>708
俺は山下くんとジョーイくんとアーニー少尉だわ
713それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:02:29.55 ID:Ff9izKY5
>>710
サコミズ「アイエエエ!」
714それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:02:52.29 ID:3WkHexFJ
なんでジェフリー艦長が3位にいるんですかねぇ…
715それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:04:24.74 ID:RG5CVuGf
9みど
9んう
9なせ


716それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:04:33.47 ID:J2eGEn3J
>>712
やめろジョーイなんていなかったんだ
717それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:05:02.90 ID:XhtfFWHP
>>712
山下クンがトップエースにいるってスゲー珍しいんじゃw
バレットアーム強いから撃墜数稼ぎやすいのは事実だけど
718それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:05:14.68 ID:J/yyhaKe
翔子→ガンバリ屋 わかる
コーラ→強運 わかる
ハム→射撃の名手 わかる
迫水→剣豪 わかる
バーン→アタッカー わかる
ウィル→改造 わかるけどあんまりだ
719それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:05:16.43 ID:X27QNt3P
二週目以降のアマルガンのジジイィィィィィィ!!
720それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:06:28.75 ID:39VgmUJe
UX終了後不老不死になりそうな人多くて神を倒しただけじゃなく神そのものになりそうな面子が少なくないな
721それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:06:41.66 ID:kubaGrII
アマルガン「どうして俺が怒られなきゃいけないんです・・・怒られるのならスタッフの方でしょ」
722それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:07:22.22 ID:fQf0apHd
>>716
使わないから勝手に上がったわけじゃない、愛だよ愛

>>717
一周目は撃墜数+だかの効果を勘違いしてつけた葵ちゃんに抜かれて
葵ちゃん、山下くん、ジョーイくんだったが
全員表示数が999になった今はレベルとかで決まるからなんとか
723それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:08:03.05 ID:X27QNt3P
そうでもあるがぁぁぁ!!
724それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:08:28.55 ID:813s/ITH
苦労の顔グラどうにかならんのか
こんな無表情な血涙で技名叫んでも駄目だろ
725それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:08:29.47 ID:ID2xs7tj
>>722
もうよせっ…いくら撃墜数を稼ごうがジョーイきゅんはIM画面には映らないっ…
ヒーローマンなんだ…それはっ…
726それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:10:40.20 ID:7u3uLGFh
今回みたいな引き継ぎ仕様でレントンや冥王がいたら洒落にならんな
727それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:10:52.97 ID:Rxcj0IkK
多分無理だろうけど、今回のスパロボに
海底軍艦と超人機メタルダーが参戦してたらもっと面白くなりそう。
旧日本軍ってとんでもないもの作ってたけどお蔵入りになった兵器多すぎ。
728それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:11:07.76 ID:J/yyhaKe
>>725
そういやいつの間にかヒーローマンがパイロット扱いなのに違和感感じなくなったな
ただメインパイロットなのは未だにどうなのよ…
729それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:11:13.51 ID:fQf0apHd
>>725
そういう意味かw
そうか…華麗に脳内フィルターかかってたぜ
まぁジョーイくんヒロインだから写らなくても仕方ないよね
730それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:11:34.58 ID:89J4w//m
別に情報知ってた訳でも二軍落ちしてた訳でもないのに、一周目アーニーの撃墜数が100すら行かずに終わった俺は勝ち組か
731それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:12:35.60 ID:kubaGrII
そういや全員カンストしたら撃墜ランクってどう表示されるんだ
アイウエオ順?
732それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:13:13.73 ID:WUdTF/4D
ジョーイ君にスカーレット式罵り語録とか読ませるわけにいかんだろ
733それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:13:54.75 ID:fQf0apHd
>>731
全員999ならレベル高い順
レベルが同じキャラ同士なら多分機体とかパイロットで並べ替えた時のあの順番
734それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:14:13.21 ID:XhtfFWHP
セブンスウェルは、今回の仕様だと気力150、弾数1発が大変すぎるからそんなに強くない気もするけどな
冥王様は知らん
735それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:14:32.64 ID:J/yyhaKe
>>732
ヒーローマンに一樹カレー投げつけてどうする
736それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:15:05.03 ID:d0a3FVJk
>>730
あのコンビ単体だと妙に被弾するし武器の射程合ってないし、
かと言って保険としてライラスの修理装置残したいから合体するのもあれだしで俺もあんまり使ってなかったな
737それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:15:39.74 ID:6K4565/L
俺も無理だとは思うが、ARMSとファフナーのコラボを見てみたい

ある意味、同じケイ素主体の無機生命体だし
738それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:15:49.25 ID:pDEHFrfE
いや一周目でそういう人結構いると思う
つうか俺がなったんだが2部中盤くらいで単独出撃ばっかするせいで
経験値もったいないから敵をあまり撃破させなくなっていきなり撃墜数上位から陥落した
更にここあたりから一気に使い勝手の良い味方機が増えていくから
ボスに応援でレベル上げればいいやとなると撃墜数は一気に増えなくなってく
739それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:18:04.66 ID:ynWM43ab
>>736
武器の射程合ってない→単体で使おう→妙に被弾する→トドメを刺す係にしよう
→それなら連続行動付けるといいよね→不動のエース→そして2周目へ…
740それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:18:13.59 ID:fQf0apHd
>>732
罵り語録読ませたいじゃん
ところどころ真っ赤な顔でモジモジしながら読んでくれるよ

むしろ水虫薬が問題
うちはいつもジェフリーに消えるけど

>>736
最強武器は2以上のP武器で、どっちも6以上の射程あり、移動後に射程4あるし
それほど噛みあって無くはないんじゃね?
でもライラスが優秀だから合体したくないのはわかる
741それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:19:11.41 ID:zh8+l0iB
>>727
機神兵団も混ぜてやれよw
742それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:19:34.81 ID:fQxl90LC
あれ、ひょっとして合体系機体を頑なに別PUに分ける俺って少数派なのか?
743それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:20:24.39 ID:JlyumW4/
強制以外ではアーニー出す暇なかった
だってお気にのOOと鮒とマキナ勢全部出したらいっぱいいっぱいなんだもの
ごめんよアニタン
744それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:20:53.49 ID:WUdTF/4D
>>742
いや別に
俺はダンクーガノヴァはケーニッヒと組ませるからダイガンは曹操と組ませとるよ
745それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:21:00.34 ID:Rxcj0IkK
あの語録読ませたら少しはホリーお姉ちゃんにも頭が
……上がりそうもないか。
746それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:21:14.52 ID:uxWpQPt2
>>742
最初はやる。
段々面倒になり合体さえさせなくなる…
というより合体させない方が強いのが二組ぐらいあるのですが。
747それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:21:22.47 ID:fQf0apHd
>>742
合体とか合体技を意識した事は無いけど
作中でペアな奴は組ませたかったり、好きなキャラは極力SUで使いたいとは思ってた
748それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:21:29.03 ID:xqU/K8d3
旧日本軍の秘密兵器と聞いて真っ先に鉄人とミカドロイドが浮かんだ
749それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:21:39.27 ID:dRwq7/N3
一樹カレーってなんかその…お食事中の方ごめんなさい…
750それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:22:17.79 ID:d0a3FVJk
俺は真矢ミルクの方が飲みたいです
751それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:22:21.80 ID:Ff9izKY5
>>737
もうスーパーヒーロー大戦的な人間サイズ大戦も作っちゃえよと時々思う
まあ、スパロボは既にネームバリューがあるからいいんだろうけど版権物集めてクロスオーバーはリスクが大きいからそう簡単には出来ないんだろうね
752それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:22:44.29 ID:ynWM43ab
>>749
一樹アップルジュース飲ますぞ
753それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:23:32.18 ID:J2eGEn3J
空魔のために飛影は合体するけどライラスやダイガンはしないで終わることの方が多いな
つうかもう一機合体ユニットあれば飛影ライラスダイガンと合体したら2PU消えてきれいなのに
754それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:24:39.47 ID:6K4565/L
>>749
翔子さんが嬉々として注文しそうだなって思った
755それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:25:27.75 ID:uxWpQPt2
>>754
翔子それパチモンや!!
756それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:25:44.01 ID:Rxcj0IkK
キャプテンアメリカって
「祖国のために戦うぞ」→「何十年経ったら祖国が堕落した!絶望した!」
ってとこでサコミズ王と仲良くなれそうだ。
757それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:29:22.72 ID:dRwq7/N3
>>751
スーパー特撮大戦2001ってのがあってな
758それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:30:18.03 ID:Ff9izKY5
>>757
それクソゲーじゃないですかー!
759それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:32:59.00 ID:CMifb8v6
次回作は引継ぎを選択させて欲しい
全然使ってないのに撃墜数がガンガン増えていくのはやめてくれ!
760それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:37:00.72 ID:SDW30taU
割とマジでスーパーヒロイン大戦とか出ないのかなーって思ってる
一度でいいからセーラームーンとプリキュアが揃い踏みしてる姿を見てみたいもんだ
761それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:37:23.11 ID:dSz4OW4+
合体こそ至上のロマンだと思う俺はオルフェスもダンクーガも合体させて使ってる
SU化して強い味方ユニットから援護攻撃を引き出せるのは強みだと思うし
762それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:38:35.11 ID:X27QNt3P
>>759
アマルガン「嘆くな若者!さあワシを使えぃ!」
763それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:39:50.00 ID:J/yyhaKe
相手PU一体にしか反撃できないのがSUの歯がゆいところだよな
764それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:41:00.74 ID:dSQKpAYk
>>760
セーラームーンも多いけどプリキュアはもう40人くらいいるからなあ
しかも最強技はだいたい合体攻撃だから運用難しそう
無限シルエットだけは合体でいいかもしれないけど
765それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:42:39.03 ID:Rxcj0IkK
じゃあそこに東映不思議コメディの魔法少女も加えて……


最近出てきた二代目美少女戦士の正体はアレだったらしいが。
766それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:43:17.10 ID:93KQJi4B
折角合体機能あるんだから迷わずポチッとなするタイプだな

K&Lの時はリーとノーザさんパーツ扱いでしたは
(例外・セレブレイダーはトリプルドライブの都合で基本合体しない)
767それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:44:07.98 ID:WUdTF/4D
スーパー戦隊とは言わんがエーアイ次回作に特撮が出て来そうな予感はあるなぁ
768それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:44:30.90 ID:SDW30taU
>>764
俺が思うにプリキュアはシリーズごとに纏めて一つのユニットにすればいいんじゃないだろうか
769それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:44:57.97 ID:J/yyhaKe
>>760
マミさんの生存フラグを満たさないことで何かしらすごいメリットが用意されるんだろ?
770それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:46:23.64 ID:mnFyYsBq
ヒーローズ版ウルトラマンがもう参戦か…… >特撮
771それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:46:58.18 ID:X27QNt3P
>>769
W-UPユニット
772それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:50:57.97 ID:SDW30taU
>>769
お前はデb…マミさんに一体何の恨みがあるんだ
773それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:53:14.84 ID:89J4w//m
V-UP廃止で隠しキャラを安心して仲間に出来るようになったと思いきや
プル(とプルツー)だけが殺すと勇者の印ってとんでもないもの持ってたAPは外道でしたね
774それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:56:12.12 ID:e6QbFqp8
しかし後半はELS・バジュラに対する台詞がほぼ全員にあるな
775それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:56:43.21 ID:wsKPeD60
じんさんが勇者様みたいになっちゃって鬱陶しい(´・ω・`)
あ、でもヘル・ストリンガーのイベントは好きです
776それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:57:41.71 ID:SDW30taU
みうみうの地球外生命体に対する辛辣なセリフにゾクゾクしてしまうのは俺だけだろうか
777それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:57:55.83 ID:QOOU2vYR
特撮大戦とか作ってる暇あったらスパロボ作れや
って人割といそう
778それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:02:24.96 ID:Q4IrMO0d
>>704
最終回でエルシャンクの中に取り込まれたじゃないか
779それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:04:08.61 ID:93KQJi4B
>>777
スパロボに関連するスタッフ居なくても言われそうだなソレ
780それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:04:26.01 ID:Ff9izKY5
>>777
漫画やアニメで集めてもいいじゃない
今作の三国伝とかイクサーとかテッカマンとか人間サイズだけ集めてさ
781それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:04:56.32 ID:6qBXt2NO
>>760
PS1のゲームに似たようなコンセプトのクソゲーが有るんだよな実は。
782それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:06:00.64 ID:h5XDGfBY
>>781
味方は可愛いキャラなのに敵はグロイっておかしいですよ
783それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:07:53.39 ID:X27QNt3P
「ギャルゲー作りたいです!」と上司に宣言したら
「んなもん作ってる暇あったらスパロボ作ってろ!」と言われたとあるプロデューサーの話を思い出した
784それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:08:01.05 ID:LaXQKMoP
見たけどそのうちスパロボに出るんだろうな革命機
785それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:08:21.44 ID:dRwq7/N3
そんなプロデューサーいるのか(棒)
786それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:12:06.58 ID:J/yyhaKe
今回の敵のマップ兵器がやたらと鬼畜に感じるんだが気のせいか?
特にジンさんとか一周目前線一掃されかけたんだが
787それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:19:22.02 ID:DVfoZh5+
>>760何、今回のフェイミクみたいに、ファイユーブだかを大量生産して、フェイプリキュアとかフェイムーンとか模造で作ってだせるはずだ!(棒)
又はヴァルシオーネ大戦とか出して模造のヴァルシムーンとかヴァルシプリキュアとか出せば!(棒)
もちろん武装にはプリキュアやムーンの技の他にデフォでクロスマッシャーとディバインアームが付いてる。
788それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:20:37.25 ID:dSz4OW4+
寺生まれのDさんと聞くたび
何故かどっかのプロデューサーが思い浮かぶのは俺だけじゃないはず
789それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:24:46.75 ID:J/yyhaKe
ドナルド「ポテトのおかわりはいかが?」
カーネル「私のチキンは11種のスパイスを使っている、よけられるかな?」
ドンペン「お前も安売りしてやる」

マスコット大戦とかいけそう
790それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:25:11.25 ID:DVfoZh5+
>>737アームズってアレか?スプリガン描いてた人が週間少年サンデーに移ってきて書いたやつ?
ありがちはセリフの、力が欲しいか?ならばくれてやる。で始まって最初は腕だけだったのに中盤から巨人の怪物化とかしてた奴。
イーグレットみたいなボスっぽい奴のバイオレットとかコピーがいろいろいたような…
791それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:28:05.97 ID:fQf0apHd
>>789
東北のマスコットはつえーよ?
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira147154.jpg
792それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:32:24.45 ID:J/yyhaKe
ご当地ヒーローが何体もいてご当地萌えアニメとかいう謎のプロジェクトやってる県もあったな
ナットウダーZ!!
793それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:34:39.94 ID:dSQKpAYk
ご当地ヒーローにゆるキャラとかけっこう盛んなの見ると
日本人って年とか関係なくやっぱそういうの好きなんだなって思った
794それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:44:15.61 ID:X27QNt3P
>>793
バリィさんの突進は熱血無しでもATフィールドぶち破れるって職場の上司が言ってた
795それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:48:37.69 ID:cxS16idH
>>791
ちょっと山形ー!!
796それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:51:40.95 ID:XIm3B0ty
なんとなくアニメ見てたらエウレカAOってデモンベインとかと絡められそうだよな
クォーツガンでシナリオ元に戻せそうだし…ってかクォーツガンを使用する=フラグ って設定して
敵を仲間にしたりあの時死んだ仲間とかを救えたりできそう

エンネアしかりコロスとかハイネルとかリヒテルあたりを仲間にしてh(ry
797それも名無しだ:2013/04/13(土) 03:56:24.65 ID:hAAedOga
あなたは…そこに…いますか…?


劇場版だと苦しそうなんだよな…
798それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:23:37.21 ID:Ff9izKY5
本当にサコミズ王みたいな掛け声をするのかと直心陰流の動画を見てみたら本当にそれっぽい掛け声があった
が、基本的に示現流の「キェーー!」みたいな高い怪鳥音っぽいやつで、あんなに低くはっきりと「ヤエエエ!」という人はいなかった
799それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:32:37.80 ID:WUdTF/4D
ショウがアニメやスパロボでたまに南無三!と声をあげるが
迫水は原作小説だと南無観音大菩薩!と声を挙げたりする
なんかスケールアップしてるみたいで面白かった
800それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:33:48.07 ID:SDW30taU
どうでもいいけどスパロボの衛は原作と比べると大分顔つきが違う気がする
原作だともっと輪郭が角ばってて目も細かったような
801それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:40:26.74 ID:6K4565/L
>>800
< `∀´> …?
802それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:43:20.75 ID:+ycv6Y+X
道明寺さんでしゃばりすぎbyアル・アジフ
803それも名無しだ:2013/04/13(土) 04:58:38.13 ID:zh8+l0iB
どうなんだろね?よくわからんけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4124361.jpg
804それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:10:15.30 ID:b6TDzpVX
細いってか小さいな
805それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:15:25.41 ID:bswI34My
衛で思い出したが、
なんで劇場版・衛専用ファフナーをでっちあげてくれなかったんや……
ツインゴウバインスマッシュとかやらせても良かったやんか……
806それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:16:02.53 ID:ye4SVeog
>>727
破壊番長だとかミカドロイドだとか戦術鬼だとか強化外骨格だとか
807それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:39:38.09 ID:JS7sQ+QH
ガナーザク消えてくれりゃよかったのに
誰も乗らないくせに資金還元もされないとかマジ産廃
808それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:57:17.98 ID:sPQlrA68
>>802
Dさんはさておいてもアルさん
一人で黙って決戦行こうとして皆に出待ちされてたり
ラストで一人犠牲になって残ろうとしてそんな必要ない言われたり、

全体的に一人ででしゃばる、っていうと言い方悪いけど
悲壮な決意で一人背負込もうと思い込んで結果的に空回りみたいになってた印象がやたら強い
809それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:59:33.80 ID:0/2F2fwn
苦労ちゃんも一人でカチコミかけようとしてたし
似たもの夫婦ってことで
810それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:00:55.52 ID:rj2xzazD
>>805
FダンクーガやGゼオライマーみたいな没デザイン?が既に公式にある場合や
山田のエステバリスみたいに、TV版頭部とエステカスタムのボディの組み合わせとか
でっちあげるだけのネタが無いだろ?

それに、どちらかと言えば、衛より広登用の新型機造るべき
811それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:08:39.85 ID:0/2F2fwn
EXには錬金術強化されたズヴァース改が
Rには山田用スーパーエステバリスという捏造機があったが
812それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:09:39.50 ID:ZgzoF//C
ファフナーに漫画版あるか知らないが漫画版に出た武器・ギミック・機体をおまけや隠しで出すという手法も取れなくないな
しかしスーパーノーベルガンダムは一向に採用される気配が無いのう
813それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:11:47.65 ID:+ObI6E6K
でっち上げといえば翔子にも合体技作ってあげてほしかった
せっかく生存したのに蒼穹作戦で合体攻撃でハブられるのが可哀想だった
814それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:16:15.92 ID:rj2xzazD
>>811
ズワース改は捏造武器追加させただけで、見た目はズワースまんまだし
RのSエステは、Wのカスタム仕様とやってる事は変わらない

「実はフェンフを2機あった」みたいな展開はどうかと思うし
勝手にマークフィアツェン造るのもどうかと
815それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:17:24.13 ID:rvchYS1g
ザインとゼクスでダブル体当たり!
816それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:24:35.93 ID:VqMItLhw
特殊な専用会話がたまに噛み合わなくなってシュールで吹く時がある

最初から伝えようとしてたんだよねって言った後に
芹ちゃん「お前なんかああああああ!!!」など
817それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:33:09.86 ID:6K4565/L
>>812
オウカオーやバーン、呂布にはあるのにね>合体攻撃
818それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:38:24.64 ID:Ff9izKY5
>>813
一騎と真矢と翔子のハーレム合体攻撃ですね
わかります
819それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:38:51.43 ID:rj2xzazD
甲洋は後ろで見てるだけ
820それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:39:49.20 ID:kbwdcMqD
なんで劉備さんは気力があがると勝手に合体しちゃうんですかねぇ・・・?
関羽さんと張飛さんが涙目ですよ。
もう、いっそのことソウソウとソンケンと義兄弟の契り交わしちゃえよ
821それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:42:29.41 ID:CNh/Eokf
>>816
私の言葉が分かるのなら……覚悟ぉっ!!
822それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:49:14.32 ID:Bawm8EkY
ハザードが美少女だったらシオニストまっしぐらだったのに
823それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:50:51.66 ID:+ObI6E6K
>>818
そこは小説版だけで言われてるアルトドッグでオナシャス
824それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:51:26.63 ID:rj2xzazD
噛み合わないとはまた違うかも知れんが

強制戦闘イベントで、敵の攻撃でHP1となり、パイロットも息も絶え絶えな感じなのに
反撃でさっきまでの疲労はどこへやら、元気よくやり返すのも違和感あった
825それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:54:31.74 ID:7LLfEaKf
>>813
カノンと翔子の姉妹アタック
道生とカノンの元人類軍コンビ
ザインとニヒトのザルヴァートルコンビ

この辺の合体攻撃欲しかったな
あとはデモンベインとリベルレギスのレムリア・インパクト×ハイパーボリア・ゼロドライブの合体攻撃をですね…
826それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:54:37.86 ID:+ObI6E6K
今回シナリオが良いからここ合体攻撃欲しかったって場面が多いよね
パッと思いつくだけで石神&加藤、シンキらアスラン、ショウと鈴木くんとか欲しかった
827それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:57:20.18 ID:7LLfEaKf
>>826
まあまずは合体攻撃が不遇なところを何とかしてほしいな、うん
援護も出来ないPU攻撃も出来ないじゃあ観賞用でしかないじゃないか…
828それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:59:33.37 ID:rj2xzazD
威力が激高とかそういう措置でもないしな
829それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:59:58.32 ID:0uKgp1SS
>>807
・射程噛み合う
・修理で援護
ってことでルナマリアはザクに乗せてデスティニーと夫婦運用してた

合体攻撃は仕様のせいで弱いし魅力感じないし
どっちに乗ろうがルナマリアが弱すぎてryってのもあるが
とにかく普通にガナザクが残ってくれるのはありだと思う
830それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:00:06.49 ID:ZgzoF//C
>>826
ショウ&鈴木君はUX発売前に合体攻撃あると踏んでたけど現実は・・・
シン、キラ、アスランはいずれどの版権スパロボかでやりそうな気もしなくもない、ラインバレルは合体攻撃なかったのは予想外だった
831それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:01:26.51 ID:CNh/Eokf
ギムゲネンとか普通に殴る三分の一しか出ないもんな
お陰でアマルガンが毎週トップエースに君臨して困る
832それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:05:26.96 ID:rj2xzazD
アマルガンもかわいそうなおっさんだよな
強いは強いんだけど、なんかいまいち使う気にならない
833それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:05:28.51 ID:0uKgp1SS
>>826
ショウとエイサップはシナリオデモ中で何度も合体技っぽいことやってるのに
戦闘で使えないのはマジ納得いかんわ、ツインオーラアタック(ナ)あってもよかったやろ…
834それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:07:20.49 ID:hkiKZT8p
Aの倍率制による超火力とかOGのバリアぶち抜きかつ援護可とか
それぐらいのメリットがないと使わないよな
835それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:10:43.66 ID:8quI1wee
>>787
昔から疑問なんだが、模造と捏造って字面も意味も読みも何もかも違うのになんで間違えられるんだろうか……
ねつぞうという単語を知らないにせよ、文脈的に模造じゃ合わないのはわかろうもんだが
836それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:12:29.19 ID:rj2xzazD
Aは敵の援護防御無効化の効果もあった
837それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:15:56.24 ID:Ff9izKY5
第3次スーパーロボット大戦Zでクアンタとゼロカスの捏造合技を期待しているのはじぶんだけではないはず
はず……
838それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:19:06.19 ID:rj2xzazD
過去スパロボで、ガンダム作品に合体攻撃あるのは同世界作品だけなはずだし
ガンダム作品同士でも難しいんじゃないかね
839それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:22:43.34 ID:GWyCl/yQ
作品を超えてグレンと合体する戦艦立ちとか
840それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:43:11.58 ID:YRmJS3y+
>>835
標準と照準を間違えるようなもん
本人がそも理解してないし指摘もしれないから
言葉でなら聞き流されるのも分かるが字にしても分からないのは本人の欠陥
841それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:44:35.74 ID:CNh/Eokf
作品を超えてグレーンと合体……!?
842それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:47:26.26 ID:ilgYiK6z
>>818
カノンもだろ
843それも名無しだ:2013/04/13(土) 07:51:03.18 ID:7LLfEaKf
>>839
グラン・ガランと合体するんですねわかります
844それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:00:43.89 ID:ye4SVeog
なんでカノンさん凄い形相で叫んでるの?
845それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:08:01.89 ID:SDW30taU
>>810
マークツヴァイ「私を使ってくれてもいいのよ」
846それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:14:10.15 ID:rj2xzazD
>>845
修理マークエルフ=ほぼツヴァイ
847それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:14:44.64 ID:d0a3FVJk
>>813
マーク甲洋と合体攻撃すればいいんじゃないかな

合体攻撃と言えばマークフュンフもう一機くれよ
848それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:14:56.37 ID:GWyCl/yQ
衛が生きてたら父親が酔いつぶれないからゴーバイン作ってたはず
849それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:16:15.20 ID:SDW30taU
>>846
その辺の事情はUXじゃ全く説明されてなかったし、別にしれーっと登場させても問題はないような気がする
850それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:17:37.58 ID:iTuuGL/G
>>760
遅レスだけど同人で有名なのがあるよ
851それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:18:18.35 ID:d0a3FVJk
>>849
コアは残ってる訳だしな
ほぼ大破のフュンフを修復した位なんだし、ツヴァイを戦闘可能にまで修復するのも無理は無かったと思う
852それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:20:39.37 ID:3E2Tnmyp
>>850
パステリオンまで網羅してたアレのことか……
853それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:21:54.77 ID:rj2xzazD
でもツヴァイは戦闘シーン無いから、どういう武装あるか分からん問題がある

捏造してイージス装備にするとか?
854それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:24:49.59 ID:pvrh+jpl
しかしあれだな。合体攻撃もなく、
パイロットの技能発動シーンもなく、
シナリオで対して絡むことなく、あまつさえ初参戦の主役機なのに戦闘シーンが
お察しな00はなんなんだろうな。
こいつ目的で買ったのにorz
855それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:33:49.24 ID:K36hgVrC
1週目では気にも留めなかったが、
ガメラン改めて見てるとうぜーなこいつw
代替エネルギー使わせてもらってるのに「仕方なく」ってなんだよ
そりゃジョウもツッコミたくなるわ。

>>840
代替を「だいかえ」と読んでいる奴が多い場所で、「だいたい」だと言い辛いふいんき
それに似ているw
856それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:37:08.50 ID:mnFyYsBq
シナリオには結構絡んでるし
お察し言われるけどそこまで酷くないし
技能発動ないやつ他にもいるし……

別に特別扱い悪いわけでもなく、ってなむしろ良かった方だと思うがなぁ
857それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:37:29.23 ID:iTuuGL/G
えっ、フェストゥムって一騎の使う同化とかいう即死攻撃普通に使えるの?
2週目で撃墜稼ぎにデモベ突っ込ませたらオワタ
858それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:37:47.29 ID:XhtfFWHP
そういや、ゼロファフナーは設定上イージスついてたと思うんだけど、今回ついてないな
859それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:39:14.78 ID:BblJEiTw
ようやくクリアした!
時間かかったけどお前らただいま

いや〜滅茶苦茶面白かった。
W以来だよ!こんなに面白いと思ったスパロボは
860それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:40:42.42 ID:Kkg6f/rn
>>854
OOは恐らく4人しか居ない戦闘アニメ担当のうち一番新しい人使ってる、元々はカットインや顔グラ描いてた人
まあグラフィッカー全員合わせても7人しか居ないってのがUXの凄いところ、てかよく発売までこぎ着けたよ
861それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:41:03.61 ID:rj2xzazD
TV版の蒼穹作戦で、ドライとアハトも簡易イージスシステム装備してたはずだけど、再現されないな
862それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:41:25.67 ID:lU4EvWRy
そもそも映画00の劇中で合体攻撃を連想させるような場面ないしな
刹那とグラハムで?無理矢理すぎるでしょw
863それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:41:33.11 ID:XhtfFWHP
GNソードX(ソード)とソードビット、トランザム発動は結構かっこいいと思うんだけどな<クアンタ
00関連のシナリオでトレミーで会話してる時に00系しか出ないのが身内で固まってる印象を与えるんだろうか?
他作品に絡むときはそんな印象ないんだけど (サコミズ王とか、加藤にクアンタムバーストするとことか)
864それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:42:27.49 ID:rj2xzazD
ヒーローマンはジョーイだけじゃなく、ヒーローマン自身にもリアルカットイン欲しかった
カットインと言えるのはパンチする際の腕部分だけだし
865それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:43:59.11 ID:rj2xzazD
00組はそれぞれ違った強さあって面白いと思うんだがな
ラファエルが地味だけど、強化ない分、逆に最初から全力で行ってる感じだし
866それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:45:29.30 ID:Kkg6f/rn
>>864
ブラストの時に上に掲げた手にカットインあるじゃないか!
867それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:46:39.95 ID:d0a3FVJk
ジョーイかサラどちらか選べと言われたら
868それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:47:12.04 ID:Dp+pcipu
>>864
スパロボのガンダムみたいな扱いなんだろ
でも今作はガンダムのリアルカットインあったな
869それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:47:27.84 ID:tsYKhNNu
ヒーローマンが強化アーマー付けてからのジョーイ君の顔グラはガチで女の子かと思いました
版権絵のふとももも異様なエロスがあったしもう性別とかどうでもいいや
870それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:48:05.62 ID:1TgGwhHd
UXって予算も人員も少なかったんだろうなぁ
871それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:48:45.81 ID:rj2xzazD
>>866
だから、それが腕のカットインでしょ?
872それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:49:18.56 ID:b1HNOLJB
>>854
第2次Zで無茶やりすぎたからよけいにそう見えるのかも知れんわなー。
個人的には及第点だけどね…

クアンタは仕方ない、まともな戦闘シーンないからどうしようも…

GNバスターソードがないのが残念だが('A`)
873それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:50:00.34 ID:AlOpbS6w
>>827
天児バレル戦は殴る毎に回復入るPUや援護よりも、合体の方が楽だよ。

他にも熱血や魂がメインキャラに出揃うまでは熱血合体でPUで単独2発よりダメージ出ますし・・・
気力+攻撃をつけたり偏愛してるキャラから合体撃てば凄いの出るし。


例、マーベルに気力+攻撃とアタッカーと格闘ドーピングした時は、
ショウ魂ハイパー+マーベル熱血ハイパー<<マーベル発動熱血ツイン
になるし、ナナジン・オウカオーも鈴木君強化で合体のが強くなるし
874それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:51:11.11 ID:mnFyYsBq
今までよりは流石に出ただろうけどどうなんだろ
しかしPXZの時も思ったがバンナムって純粋なドッター殆んど残ってないのかねぇ
875それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:51:20.02 ID:d0a3FVJk
>>871
腋のカットインに見えた
876それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:51:25.79 ID:b1HNOLJB
第2次ZでもスサノオとかW勢とかひどいの多かったし、担当によってこうも変わるかーってのがよくあるかなぁ。

>>870
エーアイスパロボは予算も人員少なめだよ毎回。
トーセ(OG)、本家(Z)と比べるともうホント少ない。
877それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:52:30.33 ID:K36hgVrC
>>862
劇中だと、グラハムがスパロボ風に言うと援護防御したくらいか。
複数機によるアニメは、ソルブレイヴ隊一斉攻撃が妥当な落とし所。
878それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:52:50.33 ID:WUdTF/4D
>>874
PXZはバンナム制作ちゃうやろ
879それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:53:57.57 ID:DVfoZh5+
>>855俺…普通に代替だいかえエンジンって読んでたよ…
芹たんも読めなくて斧ちゃん、芋ちゃんって呼んでたよ…
というか模造じゃなくて捏造ねつぞうだったのか…
模造刀ってあるじゃん?
あと読めないのが、所詮みたいに書いてるのはなんて読むの?
しょせんじゃなくて似たような漢字で、それならみたいな言い方で呼ばれてるやつ…
それが、みたいな言い方で呼ばれてる奴……
しょかつ?でもないし、難しい漢字増えすぎ!
880それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:54:15.77 ID:b1HNOLJB
>>874
PXZは開発モノリスソフトだからまた違うメーカーよ。
販売はバンナムなだけであって
881それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:54:59.17 ID:vIdhwR7O
>>862
ライザァァァソーーード!!
882それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:56:25.83 ID:mnFyYsBq
>>880
>>878
あ、そうか言われるまで忘れてた……
883それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:56:35.14 ID:lKWKBK9l
芹ちゃんの名前が読めないって人はよく見かけるけど、あれそんなに難しい漢字か?
高校とかで普通に習わなかったっけ
884それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:57:14.69 ID:n1mDFUvj
>>874
どこでも残ってないよ
GBAのころですら携帯機への移植に各社とも昔ドット打ってたえらいさんがドット打ってた
885それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:57:59.78 ID:rj2xzazD
いわゆる
886それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:01.26 ID:yqUUnqOO
ツメスパ解いた時、初クリアした時よりも達成感ある人は俺だけじゃないハズ
887それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:01.27 ID:1TgGwhHd
>>879
所謂いわゆるってやつだな
888それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:03.09 ID:ZgzoF//C
>>876
スパロボの戦闘アニメスタッフって少数精鋭だってZの頃のイベントの時、聴いたな
ポリゴン(CG)はやれても2D(ドット)描けるプログラマーは業界でホント少ないんだろうね
889それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:12.07 ID:CNh/Eokf
所詮(しょせん)
所詮(いわゆる)
890それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:38.52 ID:DVfoZh5+
>>883それ知ってるなら所詮みたいな漢字の読み方教えてくらさい。
しょせんでもないししょかつでもないし、さすが、でもないし…
891それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:58:50.65 ID:b1HNOLJB
>>884
2Dドット横スクロールアクションゲームは終わらないって某ゲームのプロデューサーはいってたんだけどなぁ…
IGAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
892それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:59:14.15 ID:Dp+pcipu
俺なんて乙姫を[おつひめ]っ読んでたし
893それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:00:08.70 ID:WUdTF/4D
矢島をヤシマって読んでる奴とかも居そうだな
894それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:00:10.10 ID:rj2xzazD
そもそも、ここで聞くよりも、検索すれば一発じゃね?
895それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:00:42.63 ID:n1mDFUvj
ファフナーの 名前はキラキラネームだな
普通読めないよ
896それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:01:08.82 ID:mnFyYsBq
>>891
残りはするだろうけどエーアイスパロボみたいな純粋なドットじゃなくてイラスト落とし込みが主流になると思う
ドッターは金食い虫らしいからなあ
897それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:02:23.56 ID:UiJCAjwm
>>891
結局ゲームのグラがCGに移行したから別にドットは無くても良いてのはあるんじゃね
割りに合わないならなおの事新しく来た人に覚えさせることもないだろうし
ドット好きが買い支えるレベルでもなけりゃ廃れていく技術になってんじゃねー?
898それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:02:38.11 ID:ZgzoF//C
>>891
3DSでドット絵の悪魔城やれる時が来る・・・そんな甘い夢を見ていた時期が俺にもありました
899それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:02:52.13 ID:vIhZNVkp
読めない漢字があったらまずメモ帳にコピペ
読めない字を範囲選択して右クリック
メニューの一番下に「再変換」ってのがあるからそれを選択

これで読みがわからない漢字も怖くないぞ鈴木君!
900それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:02:53.64 ID:L9UQ6Kz6
所以(ゆえん)
901それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:03:24.35 ID:pvrh+jpl
いやまあ、合体攻撃はわがままなのはわかってるけどなんだかんだいって捏造多かったから。

ただ冗談抜きでクアンタの戦闘アニメはダメだと思った。まともなのが、Gジェネとほぼ同じソードとライフルでトランザムはテンポ悪いし…
902それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:03:46.20 ID:Kkg6f/rn
エーアイスパロボには64時代から頑張ってるドッターさんが1人居る
今までのエーアイスパロボにはR除いてすべてグラフィックで関わってるベテランさん
903それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:04:54.65 ID:vIhZNVkp
>>900
次スレおなしゃす!
904それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:05:16.06 ID:SbkUeH3m
>>892
道生のことを「どうせい」と読んでた俺より数倍マシ
905それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:06:27.74 ID:b1HNOLJB
>>904
どうせーっちゅーねんなほんま…
906それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:07:47.20 ID:mnFyYsBq
>>905
一騎がそっちに一気にいったぞ
907それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:08:06.46 ID:tsYKhNNu
>>905
対話拒否
908それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:10:34.58 ID:n1mDFUvj
クゥオンタムバーストが攻撃技になるのか
909それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:11:27.61 ID:vIhZNVkp
他のキャラが微妙にトリッキーな読み方やあまり当てない漢字を使ってるから
甲洋がまんまこうようだと知ったときに逆に驚いた
910それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:11:45.65 ID:rj2xzazD
>>900踏み逃げかな?
911それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:11:52.62 ID:b1HNOLJB
>>900は踏み逃げかね?

>>907
お前さんと対話したいわ…
912それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:13:25.12 ID:Dp+pcipu
そうでもあるがああああああ
913それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:18:39.64 ID:vIhZNVkp
>>907
対話拒否はよくないけど対話の結果として決裂するなら許すって地獄さんが言ってた
914それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:19:03.81 ID:FD/tpodW
原作もアニメも見ていないのにUXをプレイしただけでどうして山下クンを女の子だと信じ込む人がいるんスかねぇ
915それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:21:03.89 ID:vIhZNVkp
>>914
もりじさんが裏切ったなんて嘘でも嫌っすよぉ…
の破壊力のせいだな

900が920までに立てに行く宣言無かったら920が行く、でどうすかね
916それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:22:52.63 ID:O12nSOr9
UXの本当の意味はUniseX
男女別のない、とか男女両用の、って意味の英語だ
つまりジョーイ君のHEROMANや山下クンのラインバレルが
今回参戦したのは必然だったんだよ!
917それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:24:15.36 ID:n1mDFUvj
ホモかロリコンしかいないのか
918それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:25:47.62 ID:gKuGiQ1C
>>916
やはり∀ガンダムとグラヴィオンとアスラクラインが参戦してなかったのが惜しまれる
919それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:26:55.81 ID:MVpdL+An
グラヴィオンいたら覇道家のメイドオペレーターとか被る要素あったのにな
920それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:29:50.64 ID:DMzn3zsm
>>918
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/n/e/r/nervousbreakdown/up43809.jpg
アスラクラインの主人公が女装するのは覚えてたが、こんなに可愛かったっけ
もはや原型留めてねぇ

ついでにスレ立て貂蝉してくる
921それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:31:02.36 ID:mnFyYsBq
>>920
クロウ「女装だけでこんなに変わるのかよ」
922それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:32:04.79 ID:9hhXHLVO
>>760
なんか今年の夏スーパーヒロイン戦記とか言うのが出る(発表される?)
らしいぞ、商標登録もあったしコミケでもそういうレポがあったし嘘ではないだろう
ちなみに参戦作品は超電磁砲、まどか、なのは、デビルマンレディなどの戦う女性が主人公の作品ばかり集めたゲームらしい
今から楽しみに待っとけ
923それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:32:23.47 ID:DMzn3zsm
予想はしてたがホスト規制
>>925お願い

機種/3DS
発売日/2013年3月14日
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売中
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる
有料DLCでもキャンペーンマップとツメスパを配信

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://wiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
http://www.youtube.com/watch?v=qiZhpu4YVao
http://www.youtube.com/watch?v=INtU94Sm7b8

前スレ
スーパーロボット大戦UX part208
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365744294/
スーパーロボット大戦UX 隠し要素専用スレ Part.10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365571374/
924それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:32:40.41 ID:DVfoZh5+
>>920アスラクラインって、アスラン×ラクスクラインでアスラクラインなの??
925それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:32:44.96 ID:vIhZNVkp
主人公だけで言うと

ラインバレル:山下君の水着で鼻血拭いて倒れた前科あり
デモンベイン:ガチペドロリコン
ファフナー:ヒロインより総士が好き
リーンの翼:賢者
飛影:両手に華でまんざらでもない
バーチャロン:あの子が私で私があの子
ダンバイン:嫁と同時参戦
種デス:嫁と同時参戦
00:賢者
三国伝:魂でキュベレイプ
SKL:地獄
HEROMAN:中学生同士の初々しいラブ
マクロスF:お前たちが俺の翼だ(但し世界がランカを殺しにかかっている)
ノヴァ:リア充爆発しろ

そんなにロリとかホモ多くなくね?
926それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:34:49.13 ID:mnFyYsBq
>>925
さらっと入ってるけどお前三国伝の主役じゃねえよ!
927それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:36:22.80 ID:vIhZNVkp
スーパーロボット大戦UX part209
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365813235/

次スレイクゾッ!トゥ!ヘァー!
928それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:37:34.15 ID:bgffoShx
ハム太郎さんがアルト抱きしめたいとか言ってたやん
929それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:37:38.91 ID:rj2xzazD
ぶっちゃけ、アルってロリコン扱いされるほどロリっぽい感じがしない

>>927
930それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:38:24.68 ID:Dp+pcipu
>>921
グラハム「抱きしめたいな!

今日の私は阿修羅すら凌駕する存在だ!

やはり私とキミは運命の赤い糸で

             結ばれていたようだ

私は心を奪われた!この気持ちまさしく愛だ!!」
931それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:38:32.27 ID:rj2xzazD
間違えた

九郎がロリコン扱いされるほど、アルはロリっぽい感じがしない
932それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:38:39.08 ID:zVdKNLzI
>>927
乙ティスファーイ!
933それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:39:10.07 ID:tC6dpvRs
ところで、今回は眼鏡割ることできないの?
もしかして、アーマーもロリもなし?
934それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:39:16.41 ID:MVpdL+An
>>927
これが我輩の最終兵器!
スーパーウェスト無敵>>927乙スペシャル〜スレ立てよ永遠に〜であぁぁぁる!!
935それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:39:31.49 ID:8quI1wee
>>927
そりゃあホモのような特殊なのは『基本的には』主人公以外に集中するから主人公に絞れば少なくもなる
936それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:40:06.17 ID:JlyumW4/
>>931
中身がババア?だからかな
937それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:40:32.30 ID:MVpdL+An
>>933
映画版はデフォで眼鏡割れない
ブレラはしぬ
938それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:42:18.90 ID:ZgzoF//C
天が、大地が、>>927を乙れと俺を呼ぶ!
939それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:43:51.41 ID:lU4EvWRy
ショウマーブルってカップルって印象がないな
マーブルの気持ちに応えたことってあったっけ?
940それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:44:39.30 ID:vIhZNVkp
>>935
確かに、主人公以外が特殊性癖の魔窟だったCCさくらでもさくらだけは至ってノーマルな恋に恋する乙女でしたな
941それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:44:41.11 ID:nFrZcFTb
>>925
マクF間違ってる、今回は劇場版ですので
942それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:45:09.68 ID:rj2xzazD
アルトが突撃覚えるし、眼鏡と組ませて運用してた
眼鏡が愛覚えるのもあったし
943それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:46:58.18 ID:mnFyYsBq
>>927
おみど
つんう
すなせ
944それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:47:29.96 ID:XSiqbxfc
>>927
オレハナンデ乙ヲシテイルンダロウ…
945それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:48:53.24 ID:bgffoShx
合体技は一回はイベントとかでやって頂だきたいいクラン×ミシェルの合体技なんて四周目で気付いたわ
946それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:50:19.66 ID:vIhZNVkp
>>939
ショウが一回目の浮上から帰ってきたときとか、皆で地上に出てからとか
ぼちぼちあったはず
マーベルもショウも、お互い聖戦士としていい意味でのライバル関係でもあったので
プライベートなシーン以外では同性の戦友っぽく見えてしまうけれども
947それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:51:22.61 ID:awb5vzKW
ショウなのかジョウなのかショウコなのか今回分かりづらい
948それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:52:04.73 ID:AlOpbS6w
>>939
マーブルいうな

ショウ<マーベルは好きだよ
マーベル<私が欲しいのはライクじゃなくてラブ!
ショウ<・・・
これが原作

今回は原作終了後だからか、18歳にして悟り切ったショウなので。

ショウ<死線潜ったら気持ちに応える気になりました!

・・・死に掛けてってか、リアルに1回死んで本能的に性欲がハイパー化しただけじゃないかな?
949それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:53:25.01 ID:4AEIGX1R
>>947
その上しょこたんまでいるしな
950それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:53:43.96 ID:xqU/K8d3
>>922
デビルマンレディーの名前をその面子の中に見ると寒気がするなw
よし、釣り合いを取るためにウィッチブレイドを出そう(白目)
951それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:54:27.31 ID:WUdTF/4D
富野主人公は恋愛する暇なんかねぇよって程の状況や悩みに苦しんでる場合多いからな
952それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:54:54.59 ID:MVpdL+An
ショウとマーベルはお互いの気持ちに気付きつつも、
それが終盤だったせいで語り合う暇もなかったからな
ショウにいたっては「…マーベルは好きさ(逃げ)」だし
953それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:55:16.16 ID:d0a3FVJk
ROL見たが、やっぱりいつかはL計画救済したい
954それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:55:45.11 ID:bgffoShx
ぶっちゃけマーベル以外にもシーラとエレが攻略対象だったしな!選択肢がマーベルだけになった今回はもう迷わない…ってね!
955それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:57:22.03 ID:vIhZNVkp
エレさまは髪型でだいぶ損してる
シーラ様のキツさは外見からじゃわからないからさらに不利だ
956それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:57:51.01 ID:MVpdL+An
エレ様一番若いのに…14やぞ
957それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:57:54.35 ID:9hhXHLVO
>>950
あとキューティーハニーとかニニンがシノブとかアキハバラ電脳組とかストライクウィッチーズとかもいるらしいよ
キューティーハニーとデビルマンレディはスパロボでいうところの永井豪枠なんでしょ
958それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:58:10.94 ID:SbkUeH3m
>>951
戦闘中に愛の告白を世界中に響かせたゲイナー君は希有な存在だな
959それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:59:56.09 ID:ZgzoF//C
>>951
ジロンとエルチ、コスモとカーシャ(最後魂だけの存在になってもうたが)は最終的にくっついたけど
エルガイムのダバが一番不憫でならなかった(気が振れた義理の妹の看病で誰と結ばれることもなく)
960それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:00:13.02 ID:d0a3FVJk
961それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:00:29.62 ID:9hhXHLVO
ダンバインはショウが着替え中のマーベルとばったり会ってしまって
恥ずかしそうに謝るショウに「別にいいわよ」とまんざらでもないマーベル
突然裸で出てくるミュージィなど
富野は変態だなぁ
962それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:00:45.70 ID:vIhZNVkp
>>957
それだけ大勢参戦するなら舞HiMEと舞乙HiMEも出ますよね?
今年の夏はなつきとナツキをトップエースにする仕事で終わりそうだぜ
963それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:02:23.24 ID:9hhXHLVO
>>962
ああ、いるみたいだね
よく分かったな、あくまでも噂だから本当かどうかは知らんぞ

デビルマンレディー
Reキューティーハニー
バブルガムクライシス
天地無用!(OVA)
スレイヤーズ
スレイヤーズNEXT
アキハバラ電脳組
サイレントメビウス
スクラップド・プリンセス
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-
ニニンがシノブ伝
まほろまてぃっく
まほろまてぃっく もっと美しいもの
舞-乙HiME
Fate/stay night
ストライクウィッチーズ
ストライクウィッチーズ2
そらのおとしもの
そらのおとしものf
とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
魔法少女まどか☆マギカ
戦姫絶唱シンフォギア
964それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:03:23.34 ID:xqU/K8d3
>>957
おい、約1作品いてはいけない作品が混ざってるぞw
965それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:03:53.41 ID:MVpdL+An
戦闘の激化と共にだんだん荒んでいくTV版カミーユとファの関係なんかも
見てるとかなり痛々しい
劇場版じゃだいしゅきホールドだけど
966それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:04:00.59 ID:lU4EvWRy
UXで死んだ者達の話してるときに
ショウが「トッドやガラリア、ニーやキーン…」みたいなセリフあったけど
トッドはまぁ多めに見るとしても、ガラリアがニーやキーンより先に名前が出ることに違和感あったなw
967それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:05:03.02 ID:d0a3FVJk
>>966
まあスパロボ界隈じゃニーキーン以上に存在感あるしな
968それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:05:15.31 ID:ZgzoF//C
>>963
出るかでないか解んないけど、出てくれ!と期待してる俺がいる
サイレントメビウスは那魅のアフレコ間に合ってくれてるといいのだが・・・
シノブ伝は音速丸無双になりそうな悪寒
969それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:06:16.25 ID:vIhZNVkp
>>966
ガラリアは一回目の浮上の時にある意味深くわかりあったから仕方ないね
確か、ガラリア農家から食いもんパクって猟犬に追われるとかえらいハードな生活してたんだよな
970それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:06:55.51 ID:DVfoZh5+
マーベル=フローズンって、スパロボEXのころから思ってたけど、アイスクリームの名前から取ったの?
971それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:07:21.53 ID:AlOpbS6w
マーベル「ショウが反ドレイクに加わる切っ掛けになり、共に戦うバトルヒロインです」
シーラ「嵐の玉でラッキースケベされて、ビルバインも与えまた、典型的な姫系ヒロインです」
エレ「眼から怪光線出したり、髪型がゴラオン型でダウンフォースを発生させたり、ショウを地上から呼び戻したりも出来るナメック系ヒロインです」

まあ、エレにはトルストール(故人)が居たから
972それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:07:40.94 ID:9hhXHLVO
>>970
甘酸っぱくて美味しそうな名前だよな
973それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:07:54.92 ID:MxmIF6ng
>>959
エルガイムのラストは数多い富野作品の中でも後味の悪さトップクラスだな
974それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:09:11.77 ID:vIhZNVkp
>>967
ルートによって、ニーとキーンとエレさまか
シーラ様と妖精二人とガラリア(要説得)
だったか、誰もエレ様のほうに行かなくてワロタってネタがあったな
975それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:11:47.62 ID:RG5CVuGf
>>959
どっこいザブングルのその後のカップリングは…
976それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:12:26.42 ID:ZgzoF//C
>>973
TV版カミーユも相当な物だけどカミーユとファはZZラストで救われてるし、劇場版でシロッコの精神攻撃?そんな物もありましたね状態だからね
エルガイムやザンボット、富野作品じゃないけどテッカマンブレードはスパロボで救われて良かったと心から思える
977それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:12:36.89 ID:b1HNOLJB
>>970
そういやスターオーシャン1にそのまんまの名前のキャラがいたな…
978それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:13:25.98 ID:b1HNOLJB
>>975
エルチはファットマン
ラグはブルメ
結局ジロンはいい女になったチルとだっけ?
979それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:14:33.77 ID:vIhZNVkp
>>975
ファットマンが唐突に復活してエルチとくっつき
塩沢さんも唐突に復活して他の女キャラ全員持ってかれるんだっけ
でもチルは絶対あと数年でいい女になるから問題ない
980それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:16:20.07 ID:xqU/K8d3
>>974
第4次だな。ボチューンを「粗大ゴミだから即刻捨てろ」とのたまった伝説
981それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:16:21.88 ID:ZgzoF//C
>>978 >>979
2人とも何を?・・・ハッ!後日談的な小説あるのかいひょっとして
982それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:17:19.13 ID:MxM8JUVR
エレボス軍師で出てくるスキルパーツってランダムかな?結構いいもの出るじゃない
983それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:17:35.21 ID:9hhXHLVO
あれ?ジロンってエルチと結婚して子供10人以上産んだんじゃなかったっけ
984それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:17:54.21 ID:b1HNOLJB
>>981
サントラの後日談。
俺も又聞きだけどな
985それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:18:42.81 ID:MVpdL+An
富野に後で破局してるとか言われるゲイナーとサラ
普通のカップルになんぞ恨みでもあるのか!

なお「姿が変わっても好きです!」とティエリアに告ったミレイナは
その後別の男性と結婚してティエリアに祝福された模様
986それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:19:00.89 ID:ZgzoF//C
>>984
トンクス!
そういうのあったのね、ノーマークだった
987それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:21:03.87 ID:vIhZNVkp
まあアニメの主人公やヒロインやるのってだいたい10代だし
皆が皆その頃の初恋やセカンドラブに殉じなきゃいかんってこともないよね
988それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:23:00.50 ID:xqU/K8d3
スパロボじゃないがいちご100%の結末はなかなか意外だったわ
なんだかんだでメインヒロインが鉄板だと思ってたんだが
989それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:23:01.28 ID:9hhXHLVO
はぁ・・・NTRとかエロゲーと変えろ漫画だけでゲップが出そうだってのに
一般商業作品ではやめちくり〜
990それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:23:58.07 ID:0crXswmz
とぐろ100%がなんだって
991それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:24:28.86 ID:MVpdL+An
あえてぼかしたりくっついてハッピーエンドにしたのに
別れたとか言う必要もない気がするがなw
あれだ、
「王子様とシンデレラはけっこんしました、めでたしめでたし」
「その後破局した」
みたいな
992それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:25:08.47 ID:l3KjVdyl
まあでもあれだけ見せつけたドモンとレインが後々破局っていやじゃん
993それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:25:29.59 ID:d0a3FVJk
デウスマキナ100%
994それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:25:31.24 ID:9hhXHLVO
なんかヴァルヴレイヴもヒロインがNTRれそうで怖いよね
995それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:26:47.01 ID:vIhZNVkp
続編とかで公式にやられると嫌な気分になるのは確かだわな
スタッフインタビューとかならいくらでもハイハイワロスワロスって言えるけど
996それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:27:40.38 ID:WUdTF/4D
ビッチ力ならマジェプリの子が圧倒的だから問題無い
997それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:27:40.68 ID:RG5CVuGf
>>987
でもそういうのってなんか虚しいじゃない?
998それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:28:00.92 ID:+5ghLUZR
>>1000なら蒼穹作戦仕様のファフナー使いたい
999それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:28:26.23 ID:0crXswmz
幼馴染は負けフラグ
1000それも名無しだ:2013/04/13(土) 10:28:28.14 ID:MVpdL+An
ナデシコ劇場版の設定は当時ファン大荒れだったらしいなあ
ハッピーエンドから一転、もうラーメン作れないアキト
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛