スパロボUX 性能運用談義スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
スーパーロボット大戦UXの
機体やパイロットの性能・運用について語りましょう。

※注意※
優劣を決するためのスレではありません。
自分の価値観を押し付けず、お互いのプレイスタイルを尊重しながら意見を交換しましょう。
釣りと思われるレスや荒らしのレスには触れずにスルーしましょう

前スレ
スパロボUX 性能運用談義スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1364419082/
2それも名無しだ:2013/04/04(木) 07:16:21.55 ID:IX1DM+HM
・テンプレ追加

00の話題は禁止。荒れるのでスルー推奨。
3それも名無しだ:2013/04/04(木) 07:53:19.46 ID:971mawIy
>>2
そんなお前の個人的意見押し付けられても
4それも名無しだ:2013/04/04(木) 09:32:59.93 ID:yEyPwW6R
>>1
5それも名無しだ:2013/04/04(木) 09:56:30.36 ID:6ajwrfDV
張飛は集中無いくせに耐えない避けないのが酷いわ
集中無くても強いグラハムやサコミズ王を見習えや
6それも名無しだ:2013/04/04(木) 10:49:59.28 ID:yY9XDUYb
>>2
そんな決めつけなくても…

お前らクアンダ誰と組ませてる?
どうも射程がかみ合わない奴ばっかりで
7それも名無しだ:2013/04/04(木) 10:51:38.30 ID:WsWXHDrN
>>5
お前さん…ハルヒの事グラハムやサコミズのように改造してるかい?
あいつら5段階改造済みなんだぜ?
8それも名無しだ:2013/04/04(木) 10:54:05.57 ID:qWqGrszq
クアンタは00勢なら誰とでも合わんか?
9それも名無しだ:2013/04/04(木) 10:55:12.04 ID:yY9XDUYb
>>8
折角だし他作品と組ませたくない?
10それも名無しだ:2013/04/04(木) 11:03:12.43 ID:qWqGrszq
他作品ならペインキラー、デュランダルがよさそう
11それも名無しだ:2013/04/04(木) 11:23:12.36 ID:dFgBwHiD
基本的になんでもこなせるタイプだから深く考えたことはなかったな
レベル上げたい奴にクアンタをくっつけることが多かった
12それも名無しだ:2013/04/04(木) 11:58:41.43 ID:VeOM2yLL
俺もペインキラーと組ませてたな、全武装格闘で射程もかみ合ってるしENにボーナス付くし
13それも名無しだ:2013/04/04(木) 12:06:26.34 ID:Yl0f0xSV
前スレでオススメされてたペインキラー
強運とトップエースと資金ボーナスで幸運いらず。
14それも名無しだ:2013/04/04(木) 13:27:17.11 ID:VkwaHh5g
張飛はランクさえ上がればそこそこ避けるし、耐えるし、使いやすくなると思う。
特殊パーツが色々欲しくなるのがネック。
サイズ差補正もガードもダッシュもH&Aもインファイトも欲しい。
15それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:12:20.23 ID:ZY7iIlaH
>>14
張飛にそんなに色々付けるより他のに注ぎ込んだ方がいい気がする
16それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:17:53.24 ID:WzFyk8Dj
弱くはないんだけど別に無理して使う必要性がない機体筆頭だな、ハルヒ
17それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:21:57.54 ID:qWqGrszq
張飛はボーナスに射程+1なのは貴重
上位互換に曹操がいるけどw
18それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:24:52.20 ID:HK6Z34aK
張飛は110から遠距離撃てるから

だから使うかというと結局使わないんですが
19それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:29:38.18 ID:D8ybboXH
SDガンダム勢はサイズ無視付けて養成しまくれば強いわな
SSで火力があるから

まぁ、それで弱いユニットは今作だと居ないし、関羽張飛あたりは火力面でも運用面でも強みが薄く、
会話イベント等も少ないから放置気味にはなってしまうのは仕方ないところ
20それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:36:50.54 ID:VkwaHh5g
>>15
とても最もな意見なんだけど、関羽と違って付けたら付けた分だけ活躍する感じが楽しくて張飛育ててるわ…
関羽の射程はどうしようもない。
21それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:37:02.28 ID:33+DdL2R
弱くは無いが売りに乏しく無理に使う必要性があまりない機体一覧

関羽
張飛
クラン
アマルガン
ゼロファフナー
ユリアンヌ
イクサー4
22それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:43:11.28 ID:QnFfOiLh
ユリアンヌは唯一のエロお姉さん枠として俺は使っていきたい
ショタ枠はジョーイきゅん山下きゅん孫権と充実してるのに
23それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:52:17.18 ID:0cxh29+0
ハルヒは脱力枠ではあるんだが、おまけ程度育成でも三回使えるからな(姫指揮とかなら)
関羽より使える理由の一つなんだが、ミクも脱力あるし今回はSP回復イベント多いから(脱力しなくても押し切りやすくて)迷い所
24それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:55:31.01 ID:1tnrdT6h
逆に考えるんだ。回復イベントの前後で2倍脱力が撃てると考えるんだ。
25それも名無しだ:2013/04/04(木) 14:58:20.22 ID:6ajwrfDV
ラインバレル勢は機体がアルマの奴でも何かしら使いようはあるからなあ
加藤は自動操縦じゃなくてシャングリラに乗って戦って欲しかったが
26それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:07:01.18 ID:ULfPma1D
バレル勢の安定感は異常
HP回復&ファクターはやべぇわ
27それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:11:43.86 ID:0cxh29+0
調整して熱血とか塊も仕込みできるじゃないですか…(多分)イベント前仕込みしないでやってたから仕込めなかったら悪いw

ところで本スレでの話題だがウィングルはどう使った?
ウィングルが弱いというよりはカイザーが強すぎて追いつきにくい感じだけど
補給は貴重だが、補給装置+スキルが優秀だからキラ無双とかしなければ案外使わないのよね
28それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:14:23.20 ID:1tnrdT6h
基本的には格闘系機体のENを増やす人って感じで使ってる。
ラインバレルかアッカナナジン辺りと組んでることが多いかな、ウチだと。
29それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:15:09.92 ID:D8ybboXH
機体はともかく努力と追風があるからなぁ
適当にレベル低い奴と持ち回りで組ませるだけでも忙しいw
30それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:25:53.60 ID:0cxh29+0
PUの性質上、努力も実質支援精神だからねえ

後、ウィングルとは関係ないが以前は神精神と思ってた感応を今回は使わなかったな
なきゃ無いで困るとは思うが、照準改造と直感持ちの多さの影響か?
回避能力持ちは元の回避高い傾向だからどの道自分で命中精神使う機会多いし
31それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:30:28.74 ID:arskGbwz
努力あるからあまり戦闘させなくてもレベルが周囲に置いて行かれる事も無いし
戦闘はさせなくても追風があるだけで十分役に立ててるしな
32それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:30:50.72 ID:6qllw2EO
感応は覚えるキャラが再動持ちだったり愛持ちだったりで気軽に使えないよな
33それも名無しだ:2013/04/04(木) 15:49:06.23 ID:AU+i9J6Z
かく乱もフェストム相手にする時とか毎ターン使いたくなるけど再動と
34それも名無しだ:2013/04/04(木) 16:01:15.68 ID:PMCrWJvY
>>6
終盤はヒーローマン

割と射程も噛み合うしジョーイきゅんが覚醒持ってるのが良い
35それも名無しだ:2013/04/04(木) 17:54:41.32 ID:4/t3lBLx
格闘
158 ヒーローマン
157 海道
156 曹操
155 張飛
154 ジョウ、刹那、森次、ジャック、関羽
153 ショウ、アマルガン、一騎、アスラン、道明寺、劉備、アーニー
152 カノン、シン、浩一、加藤、孫権
151 エイサップ、マサキ
150 ダミアン、マークフィアー、九郎、葵、宗美、桐山、真上
149 フェイ、ユリアンヌ、孫尚香
148 マーベル、芹、キラ、アレルヤ、エイーダ、山下、美海、オズマ
147 レニー、剣司、ジェフリー
146 キキ、広登、シズナ、矢島、クラン
145 咲良、アルト
144 ヘベ、ミシェル、由木、サヤ
143 マイク、真矢、ウェスト、カナリア
142 ルナマリア、ロックオン
140 里奈、ティエリア、ルカ
138 暉
098 スメラギ
093 ロミナ

射撃
157 真上
155 キラ、ミシェル
154 真矢、ロックオン、矢島
153 マサキ、道明寺、オズマ
152 一騎、シン、ティエリア、森次、クラン
151 エイーダ、フェイ、加藤、桐山、アルト、孫尚香
150 剣司、暉、マークフィアー、アスラン、アレルヤ、海道、サヤ
149 山下、ユリアンヌ、カナリア
148 マイク、咲良、刹那、九郎、ウェスト、葵、ジェフリー
147 マーベル、ヘベ
146 ショウ、カノン、ルカ
145 キキ、レニー、里奈、浩一、シズナ、曹操、アーニー
144 広登、宗美、ジャック、関羽
143 ルナマリア、美海
142 ジョウ、芹、ヒーローマン、孫権、由木
141 劉備
140 エイサップ、ダミアン
138 アマルガン、ロミナ、張飛
133 スメラギ
36それも名無しだ:2013/04/04(木) 17:55:12.90 ID:4/t3lBLx
技量
136 オズマ
135 関羽
134 アマルガン、キラ、ジェフリー
133 アスラン、森次、ジャック、曹操
132 ティエリア、加藤、道明寺、クラン
131 宗美
130 アレルヤ、ミシェル、孫権
128 ショウ、ダミアン、カノン、刹那、ユリアンヌ、カナリア、劉備、海道
127 一騎、マサキ
126 真矢、シン、矢島
125 ジョウ、咲良、マークフィアー、ロックオン、山下、アルト
124 キキ、剣司、桐山
123 マーベル、エイサップ、ヘベ、エイーダ、シズナ、ルカ、真上
122 暉、ルナマリア
121 美海
120 レニー、里奈、九郎、ウェスト、葵、浩一、張飛、孫尚香、由木、アーニー
119 フェイ、ヒーローマン
118 マイク、芹
117 広登、スメラギ
115 サヤ
112 ロミナ

防御
128 孫権
125 山下、海道
123 マサキ
122 宗美、加藤
121 シズナ、ヒーローマン
120 ダミアン、ウェスト、美海
118 アマルガン、ジャック、関羽
117 九郎、道明寺
116 浩一、ユリアンヌ、曹操
115 マーベル、ジョウ、広登、矢島、張飛
113 劉備
112 葵、森次
110 マイク、咲良、芹、桐山、孫尚香
108 ジェフリー
106 ヘベ、剣司
105 レニー、カナリア、アーニー
104 キキ、ティエリア
103 里奈、ルカ
102 ロックオン、アレルヤ
100 マークフィアー、エイーダ、由木
099 カノン
098 ショウ、シン、スメラギ、クラン
097 エイサップ
096 暉、アスラン、刹那、オズマ
095 一騎、海道、サヤ
094 ロミナ
093 真矢
092 ルナマリア、キラ、アルト
090 フェイ、ミシェル
37それも名無しだ:2013/04/04(木) 17:58:39.38 ID:4/t3lBLx
回避
130 ショウ、ジョウ、アレルヤ
128 エイサップ、レニー、キラ、ユリアンヌ、孫尚香、サヤ
127 アスラン、刹那、ジャック
126 咲良、加藤
125 ダミアン、一騎、シン、ロックオン、アルト、劉備、真上
124 カノン、フェイ、孫権
123 マーベル、ヘベ、マイク、真矢、ティエリア、美海、桐山、ミシェル、ヒーローマン、曹操、アーニー
122 キキ、芹、道明寺、ルカ、張飛
121 里奈、クラン、関羽
120 アマルガン、マークフィアー、ルナマリア、オズマ
119 森次
118 カナリア
117 暉
116 剣司、浩一
114 矢島
113 宗美
112 広登、マサキ
110 シズナ、由木
108 山下
098 エイーダ
095 海道
088 葵
085 九郎
083 ウェスト
064 スメラギ
063 ロミナ
062 ジェフリー

命中
135 真矢、加藤
134 ミシェル
133 矢島
132 マサキ
130 暉、マークフィアー、ロックオン、森次
129 キラ
128 ショウ、ジョウ、アスラン、ジャック、道明寺、クラン、曹操、真上
127 ユリアンヌ、アルト、孫権
126 エイサップ、一騎、ティエリア、フェイ、山下、桐山、オズマ、劉備
125 マーベル、ダミアン、カノン、シン、刹那、浩一、宗美、カナリア、ジェフリー、劉備、アーニー
124 美海、ルカ、ヒーローマン、孫尚香
123 マイク、剣司、ルナマリア、アレルヤ、スメラギ、シズナ、張飛、海道、サヤ
122 アマルガン、里奈、葵
121 芹
120 キキ、レニー、ロミナ、咲良、九郎、ウェスト、エイーダ
118 広登、由木
116 ヘベ

隠し・途中離脱を除いた最終話に参戦可能なメインパイロット67名のLv1時の各ステータス
なんか道明寺さんがやたらとステータス高い
38それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:00:53.98 ID:egZk0v3k
同じことやろうとしたけど技量はリチャードが138なかったっけ
39それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:01:00.45 ID:uVw8KgVi
こうしてみると地獄ペアがクロスすると強いのが良く分かる
40それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:01:42.49 ID:NOeqE3Wp
森次と道明寺ぱねぇな
41それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:03:22.24 ID:egZk0v3k
ああ、リチャードは離脱か。すまん
42それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:12:52.46 ID:AU+i9J6Z
ルナマリア能力低いなあ
そして、アーニーくんも能力傾向がそれに近い
43それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:24:43.36 ID:DsVzrtXR
アマルガンが意外に能力高いな
これで集中不屈オーラ力が付くんだから、もっと機体がよければ違ったのにな
44それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:28:54.53 ID:D/2swrZ2
こうして見ると九郎弱いな
それでいてあの強さは特殊な機体スペックと二人乗りに頼る部分が多いってことか
45それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:31:25.01 ID:bIHH/Ww7
>>44
魔術師スキルによる底上げもあると思うぞ
46それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:31:39.09 ID:4/t3lBLx
あ、命中のとこミスって劉備が2人になってしまってる
125の方の劉備は関羽だわ
47それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:32:16.08 ID:uVw8KgVi
>>44
魔術師スキルで補正受けるから実質ほとんどでトップ
48それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:40:41.44 ID:DsVzrtXR
ふと思ったんだが、魔術師の補正ってスキルパーツで能力カンストした時はどうなるんだろ
49それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:44:35.96 ID:qPub1WaY
道明寺くんにはアルマを司る新しい主人公をやってくれ!
50それも名無しだ:2013/04/04(木) 18:56:55.57 ID:yEyPwW6R
このゲーム、最大ダメヤバそう
51それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:01:09.08 ID:9vLhyQOG
999でカンストなのか実は1000以降まで上がってるのかどっちなんだろ?
52それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:05:21.59 ID:4/t3lBLx
あ、九郎さんのステは魔術師スキルの補正値がどれくらいかかってるのか分からんので
とりあえず上のは補正値がスキルLv*3と仮定して差っ引いた数値なので精確性に欠けるんで注意されたし
実際のステはもうちょい高いかも
53それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:41:46.14 ID:GNSflf6Z
>>50
オールキャンセラーあるから一撃とはいかないが
援護込みならユガ様のHPくらいなら余裕で1戦闘で削りきれるな
54それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:47:57.96 ID:KMLHCmAT
2週目の最終話でスキルを全部Lv60位のアーニーにあげたら全パラ600〜700くらいになった
素だと高くても330前後と思われるので4周くらいで一人カンストできる?
55それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:48:26.29 ID:qflVLQ0T
あぁ、関羽はそういうポジショニングしたかったのね、とよくわかる能力表だな
56それも名無しだ:2013/04/04(木) 19:54:15.34 ID:DsVzrtXR
>>51
今までだと数値上のカンスト=実能力のカンストだったから気になるな

>>54
隠し要素を抑えようとすると一人くらいはカンスト間近にできそうだね
57それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:37:34.96 ID:Yehx+v7n
九郎は魔術師スキル補正があるからある程度当たり前だけど、素だと低めだな
58それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:38:42.72 ID:D8ybboXH
葵とエイーダの回避が死んでるw
そこまで酷い印象はなかったけど
59それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:44:57.70 ID:CfzFAVL1
主人公としては葵がブッチギリで能力悪いんだよなぁ(九郎は魔術師あるから置いとく)
もともと4人乗り、超重合神で5人乗りになるんで、補正されてんのかなぁ
と、思ったけど、フェイもあんま良くないな・・・記憶喪失の影響か
60それも名無しだ:2013/04/04(木) 20:59:10.98 ID:396Bre6T
エイーダはわりと避ける印象だった
61それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:09:58.19 ID:4qdXgOoZ
>>44
スキルパーツ使用無しで進めていたら、魔術師Lv9で
格闘・射撃・技量・命中・防御で九郎は大体2位に20ぐらいの差を付けていたな
62それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:10:44.21 ID:CfzFAVL1
>>60
Rダイガンの機体ボーナスで空Sになるからだと思う
葵も、ダンクーガが陸Sになるし、ジョニーのSPはあまりがちだから集中に回せばそこまで回避絶望的って感じもしないかも
63それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:35:41.54 ID:IX1DM+HM
sage
64それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:37:23.27 ID:IX1DM+HM
この数値で文句言うんだからなぁ00厨。
65それも名無しだ:2013/04/04(木) 21:58:52.98 ID:aHmbK3Wt
>>64
贅沢だよな
俺の鈴木君なんてショウや王様とかの影に隠れてしまいそうなのに
(一級品の性能だとは思うが)
66それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:01:01.55 ID:GjR7sCqp
構わない方がいいかと
67それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:03:14.60 ID:zpNu1AXS
何で鈴木君って魂ないの
68それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:05:55.50 ID:1n3Ok/gt
設定ミス
69それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:11:36.20 ID:qVUQCNaQ
アタッカー・気力限界突破・気力+攻撃の三種の神器がやばいな
ショウに付けたら削りすら出来なくなったわ
70それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:16:39.52 ID:yEyPwW6R
修理、補給のスキルは誰に付けるのがオススメ?
71それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:18:10.88 ID:gvj0vXTg
補給はダイガンにつけたなぁ。
72それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:20:01.70 ID:CfzFAVL1
最初のはとりあえずトレミーとエルシャンクでいいんじゃない?<修理&補給
あとは、一軍メンバーに合わせてで修理はともかく補給は、補給装置搭載のスキルパーツ使わないと、持ってる機体自体少ないし
73それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:41:57.37 ID:qVUQCNaQ
補給装置搭載って実質EN回復L1が付くって事だよね
ヒーローマンにでも付けようかしら
74それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:45:45.56 ID:l1fFichV
比呂男に付けてるよ
EN多めだから回復量も大したもんだ
75それも名無しだ:2013/04/04(木) 22:58:07.39 ID:1tnrdT6h
正直ヒーローマンさんはEN回復すらいらないほどENに余裕あると思うの
76それも名無しだ:2013/04/04(木) 23:00:00.37 ID:CfzFAVL1
全快を2回、機体ボーナスでEN+だから、まぁ、ヒーローマンにはいらないよね
77それも名無しだ:2013/04/04(木) 23:03:34.53 ID:yEyPwW6R
ミクに付けようかと思ったが戦艦は盲点だった
78それも名無しだ:2013/04/05(金) 00:28:04.22 ID:dCkTGURW
ヒーローマンって頑駄無から火力を省いたような性能だな
79それも名無しだ:2013/04/05(金) 02:44:21.70 ID:maxYyE7g
ヒーローマンの格闘はトップクラスでも、武器適性や武器追加タイミング、超火力の合体攻撃の底上げが無いのが響いてるか
四玉組を足して五で割ったようなイメージ
80それも名無しだ:2013/04/05(金) 02:48:51.76 ID:yNDhRhQl
鈴木君正直悪くないと思うんだけど、先輩が突き抜け気味だから過小評価されがちなんや
81それも名無しだ:2013/04/05(金) 02:52:08.23 ID:OQZdVAlT
鈴木くんは別に「魂」覚えてもそこまで支障が無いだろうに不思議だよな
オーラ力の上昇の早さとか、ハイパーの射程とか
結局のところサコミズ王のが有利なのに変わりないし
82それも名無しだ:2013/04/05(金) 02:56:46.78 ID:MTTEMrF/
先輩よりオーラ力がずっと伸びるとかなら魂がないのもわかるんだが…
83それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:20:01.42 ID:16XuW8rz
鈴木くんは空S、運動性+、移動+、追風だけで十分仕事してる
正直アニメだと戦闘シーン少なすぎて戦闘で強い印象は別にないし
ショウとは差別化したかったんだろう
84それも名無しだ:2013/04/05(金) 03:25:18.09 ID:yNDhRhQl
順応もあるよ! あるよ!
さすがに主役だけあって雑魚PUをあっさり切り捨てるくらいはお茶の子さいさいよね
85それも名無しだ:2013/04/05(金) 04:29:12.12 ID:5gHIzQ01
オーラバトラー系は熱血や魂するより、開幕気合でオーラ斬りやオーラフレイムソード使えるようにしとくほうが使いやすい気がする
86それも名無しだ:2013/04/05(金) 06:43:17.32 ID:6cKQvpCA
>>80
魂覚えないわオーラ力も上位互換だわでショウのが確実に強いからなあ
明らかに優位性があるのは移動力か?
何か普段のスパロボで言うとアムロとカミーユ(他宇宙世紀主人公)あたりの関係がそのままショウと鈴木くんの関係に
なってる気がする
ゲーム的な強さも含めて

まあでも両方出撃させるしレギュラー落ちはまずしない力量があるよね
マーベルと比較するとやや鈴木くんのが強いしショウと鈴木くんを組ませるのも悪くない
87それも名無しだ:2013/04/05(金) 06:54:41.62 ID:5gHIzQ01
オーラフレイムソードが射程1〜2なのが大きいかなーと思う
ビルバインは接敵しないとダメージでないからなぁ
88それも名無しだ:2013/04/05(金) 07:13:13.57 ID:6cKQvpCA
>>87
雑魚ならオーラビームソードで無双出来るしボス相手はどうせ接敵するしであまりそこにメリット感じないんだよね
ハイパーオーラフレイムソードが射程1〜2だったらかなり違ったんだけど…
オーラフレイムショットがEN消費8な方がむしろメリットかもしれない
その分射程が1短いけど…
89それも名無しだ:2013/04/05(金) 07:20:37.32 ID:mVhIJ/zc
鈴木さんのメリットは継戦能力になるのかな
90それも名無しだ:2013/04/05(金) 07:23:26.95 ID:Jv8pKaTk
継戦高いから強いってのも妙な話だなぁ、最大火力低いと意味無いし
91それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:10:34.74 ID:BAmRblVN
ビルバインと比較するからキツく見えるんだ
関羽やアスランと比較すれば・・・
92それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:10:54.04 ID:FPxFPj+z
>>87
加えて鈴木組は回復持ちじゃん?
バイン組は3機とも回復なしだから、長丁場では差が出るね。
5段改造で気にならなくなるクリアスピードになるのが問題だが。
93それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:19:08.44 ID:N//O0o9U
合体攻撃がPU、援護攻撃で使えたらダンバイン、リーン組は便利だっただろうなぁ
94それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:20:44.05 ID:wwcWLEvu
ビルバインと違ってP3も格闘だし遠距離も格闘だし(射程1短いが)EN回復もあるからなぁ
機体で見ればアッカナナジン>ビルバインだからいいんじゃない

逆に鈴木君に魂あるとショウ喰っちゃうよ
迫水がアレだけど、あの人隠しで且つ終盤だし
95それも名無しだ:2013/04/05(金) 08:40:13.78 ID:dCkTGURW
今回の努力や幸運持ちは昔並みに希少価値高いね
96それも名無しだ:2013/04/05(金) 10:27:47.27 ID:lWgio9xU
つーか普通にビルバインよりアッカナナジンのが使いやすい
最大攻撃力以外はほとんどアッカナナジンのが強い
まあはっきりいうとオーラーバトラー自体後半は微妙だが
火力はSDやデモべに劣るし続戦能力も運命やクアンタに劣るし
後半は中途半端な機体になる
まあ序盤からいるのはでかいけど
97それも名無しだ:2013/04/05(金) 10:53:56.99 ID:RbzKK2dR
ABは避けるし当てるから半端でもない
ガンダムはやわらかくてそんなに避けないし始動火力も微妙だから先陣切れない
98それも名無しだ:2013/04/05(金) 11:28:40.11 ID:dCkTGURW
種はプレステ装甲あるから普通に耐えるよ
99それも名無しだ:2013/04/05(金) 11:59:38.91 ID:4N3fmfHS
パナソニック装甲じゃないの?
100それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:06:21.41 ID:aBWjdyvV
種はシン&インパルスが序盤からいるのがでかいな
デスティニーに乗り換えたあと、インパルスをルナマリアさんに払い下げるのを考えたら、
引き継ぎがなくても改造も無駄にはならない
00勢はパワーアップするまでの期間がちと長いのが残念かな
後半無双出来る頃には周りも強くなってるし
そういう観点で見て鈴木さんも個人的には評価高いかな
ナナジンに限った話じゃないがAB系は序盤から結構飛ばせるし、精神コマンド適応も結構便利
熱血止まりとはいうけど、熱血や魂使えるようになるLVになるまでが長いからさほど気にはならなかった
101それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:07:36.94 ID:aBWjdyvV
順応だったorz
あとは序盤からいて最後まで強いラインバレル勢か
102それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:30:36.18 ID:o35tsQAV
00勢で遅いのクアンタだけじゃね。
サバーニャハルートとか強さの割に早すぎてビビるレベル
103それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:33:53.21 ID:16XuW8rz
ルナマリアが乗るから無駄にならないと思うプレイヤーよりも
ルナマリアが乗るから無駄と感じるプレイヤーのが遥かに多いでしょ
残念ながら
104それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:39:51.03 ID:tPXQhbpY
種の機体は毎回SEEDありきでダメージ設定されるからルナマリアやムウが悲惨なことになる
105それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:48:42.44 ID:o35tsQAV
インパルスの改造段階戻してもいいからデスティニーに引き継いでくれた方がよほどマシだよな。
タンクオーとかクアンタ引き継ぎあるから遠慮なく改造出来ることでかなり助かってる。
デュナメスに至ってはただでさえ便利で強い上に遠慮なく改造出来、さらにすぐサバにゃんが来るから
全体通して見たらロックオンの貢献度はやはり飛び抜けてる。
106それも名無しだ:2013/04/05(金) 12:52:04.90 ID:aBWjdyvV
確かにロックオンさんの安定感は異常
ハロ量産してくれ
107それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:18:52.96 ID:maxYyE7g
熱血魂の遅さと撤退ボスの少なさは鶏と卵的なアレだが
気合も含めて今回は全体的に習得遅いね
インパクトとか初っ端からバーニィが奇襲持ってたりしたっけw
108それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:25:56.49 ID:dCkTGURW
撤退ボスいないから
熱血魂より回避系精神の方が重要な気もする
109それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:49:40.20 ID:Zp8tP13l
バーン、真矢、矢島とか使いたいけどひらめき、不屈ないから
いざってとき困る
110それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:51:13.10 ID:um3/oXVf
底力で命中が上がっちゃう前に殴っておくといい。
あるいはかく乱。
111それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:51:42.07 ID:2VjNwcPr
ルナマリアはインパルスに載せ替えるくらいならザクのままでいい。
金増し要員で。
112それも名無しだ:2013/04/05(金) 15:51:56.69 ID:p2GisUtx
>>102
ここで度々暴れてる00厨ってUX買ってないんだと思う。
113それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:14:30.66 ID:aBWjdyvV
00はBGMいいからそれだけでも評価+だな
114それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:19:11.68 ID:n85S6IeY
2OGが直前のスパロボというせいもあって合体攻撃が連続で出せないことが苦しすぎる
せめてPUでメインとサブが合体攻撃を同時に出せればまた違った運用ができたのに
115それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:28:08.25 ID:wQzQMuNk
ルナマリアさんは追風覚えてくれたらルナマリア・ポークとは言われなかった。
命中低すぎぃ!
116それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:42:11.06 ID:najXbt0Q
うちのルナマリアさんはレベル上げたいキャラのサブを行ったり来たりするビッチになってるよ
117それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:42:12.16 ID:2VjNwcPr
>>115
集中だったら多分当てきれないから、よくぞ必中を覚えてくれた、って感じよ
118それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:49:05.98 ID:OopCeThp
努力あるだけで大人気
パートナーを取っ替え引っ替えしてる
119それも名無しだ:2013/04/05(金) 16:58:29.71 ID:8Y+7++t+
命中低いなんて言われてるけど>>37見るかぎりシンとかと対して差はないだよな
seedの補正がないから印象に残るんだろうけど
120それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:05:20.93 ID:wwcWLEvu
ガナーの大砲は命中補正+10しかない上距離補正あるし
インパルスと違って照準ボーナスもないし
更にガナー初陣の相手がフェストゥムだからなぁ

インパルスに乗ってる分には普通に避けて当ててくれる
121それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:07:00.79 ID:tPXQhbpY
黒獅子は終盤も努力と地形Sと格闘プラスの恩恵がでかいから戦力少ない序盤に最速でフル改して損なし
122それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:09:45.82 ID:2VjNwcPr
機体の性能はパイロット性能よりずっと大きいからな。
あのザクに乗って活躍できる奴がいるのか疑問だ。
123それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:13:07.44 ID:najXbt0Q
九郎ちゃんなら・・・
124それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:25:36.03 ID:wchxATMi
デスティニーくるまではルナにインパルス、シンにザクで戦ってたな。
125それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:27:12.00 ID:aBWjdyvV
>>115
ぶっちゃけ照準値ちょいといじりゃルナマリアさんに限らずどうにかなるから、そこは気にならなかったな
>>119
それもあるけど、シンは機体やスキルパーツで割と優先的に手を入れる人多いからじゃないかな
シンよりルナマリアの方にスキルパーツ投入する人はあんまいないだろう
126それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:32:11.41 ID:4Y6hWkGV
突撃&必中持ちなら充分使えると思う
ルナマリアは鉄壁ではなく突撃を覚えりゃ良かったんや
127それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:42:54.29 ID:2VjNwcPr
>>125
乗り物含めてルナの方しかいじってない。
資金+と努力以外に興味は無いんや
128それも名無しだ:2013/04/05(金) 17:43:57.30 ID:aBWjdyvV
>>127
レアプレイヤー乙
129それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:10:43.20 ID:maxYyE7g
ルナはフェス相手から始まる事もあって、本来の数値より弱い印象を持たれ易い
努力はあるけど、積極的に使うには枠が足りないんだよね(類似枠にウィングルがいるし)
130それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:17:54.11 ID:mVhIJ/zc
>>123
さすがに魔術師の補正だけじゃ苦しそう
九郎の強さはデモべに依存してる部分が大きいと思うよ
131それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:29:39.94 ID:aBWjdyvV
アルは・・・・いらないか
132それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:31:45.30 ID:RbzKK2dR
>>130
まあ回避ちょっと悪い意外全トップだからもろい機体以外ならなんでもこなせるだろ
133それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:40:12.61 ID:16XuW8rz
設定上「魔を断つ剣」ならなんだってデモンベインだから
九郎が乗れば文句なくデモンベインだよ
134それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:42:12.27 ID:uykXQOIx
周回撃墜数増加はアーニー君使わなければある程度回避できる
途中参戦の奴らはどうしても増えてしまうけど
135それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:42:46.05 ID:mVhIJ/zc
>>132
万遍なく高めだからほどほどにはこなすだろうね
136それも名無しだ:2013/04/05(金) 18:42:50.16 ID:uykXQOIx
誤爆
137それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:26:12.79 ID:MTTEMrF/
隠者「だったら俺も上手く使ってみせろよ!」
138それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:36.86 ID:BAmRblVN
>>137
クトゥイタ装備で射程をカバーするわけか
139それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:33:50.09 ID:wwcWLEvu
ジャスティスも他のガンダム連中が気力制限で移動後ライフルしか撃てない中
ブーメラン投げたり、ビームサーベルがやたら強かったりするから使えないほどではない

「正義」とは噛みあってないが
140それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:35:16.69 ID:o35tsQAV
ライオットB→タンクオー→隠者と受け継がれる謎の系譜
141それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:41:46.95 ID:MTTEMrF/
>>139
私見だが気力130までブーメランしかまともなのがないのに6回投げたらオワタというのが、
あいつの一番駄目なところだと思う。
他の連中はP武器じゃないけど便利な武器持ってるし。
142それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:46:58.16 ID:5gHIzQ01
タンクオーを前半主役機としてみて同ポジションの機体と比べると
ダンバインの方がどうしようもない気がしないでもない(まぁ、最初からビルバインいるしな)
ナナジン、インパルス、黒獅子はバランスいいよねー
143それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:52:40.94 ID:mVhIJ/zc
>>142
俺も同感
ダンバインはどっちかというとサポート系として見られてるのかな
経験値うp兼照準運動性うpみたいな
144それも名無しだ:2013/04/05(金) 19:54:04.57 ID:OQZdVAlT
ダンバインは両手オーラショット再現してくれ
あれは射程5ぐらいあればマシだった
145それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:04:33.34 ID:5gHIzQ01
マークエルフとVF25忘れてた
この二つも武装のバランスがいいよね(メサイアに至っては最後まで頑張るオズマ機とほぼ変わらない性能してるし)
146それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:04:59.59 ID:8Y+7++t+
インパルスはエクスカリバーの威力低すぎる。フル改造しても5400しかない
再世編の時はボーナスついて多少ましになったけどそれ以外では何故か毎回威力低いんだよな
147それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:12:30.54 ID:9rDJqXft
スキルパーツの絶対防御って誰につけたら良いんだろうか?

被弾率考えたらディスィーブ?
148それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:14:00.21 ID:OQZdVAlT
>>146
そりゃアロンダイトの下位互換みたいな代物だし
149それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:19:44.45 ID:wwcWLEvu
でもそれウェストのドリルと同じ攻撃力あるで

エクスカリバーの上にもう一個武器くれよとは思うけど
連続シルエット可変攻撃とかそんなん
150それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:25:19.03 ID:PF/UxRYM
エクスカリバーは火力より気力120制限のほうが問題のような
151それも名無しだ:2013/04/05(金) 20:50:57.01 ID:hjcF/bba
>>146
すぐ折れるような糸鋸が威力高くされてもなぁ
152それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:02:26.83 ID:OQZdVAlT
あくまで実体部分があるから、非実体武器であるビームサーベル相手に弱いだけで
火力や切れ味はビームサーベル以上という設定のはずだぞ

というか、エクスカリバーとかはMS相手に鍔迫り合いするような武器じゃないし
153それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:04:22.60 ID:OopCeThp
デカい相手に使いやすいお手軽武器ではあるけども、超威力という感覚はないな
154それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:11:36.83 ID:dCkTGURW
そもそも種って鍔迫り合いあったっけ?
155それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:18:30.92 ID:OQZdVAlT
鍔迫り合いはないけど、アロンダイトでつっこんだら、カウンター気味にビームサーベルで叩き折られたって感じ
156それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:25:04.77 ID:hjcF/bba
糸鋸にしても垂れ流しのフルバにしてもだけど種の武器って過大評価されてるような気が
157それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:39:50.13 ID:26IEAP0g
作品主人公キャラに最終ダメージ補正がのる技能がある作品はどうしても主要キャラと脇キャラの差が大きくなっちゃうんだよね…
そういう点では00・ファフナー・ラインバレル・マクロスなんかの脇キャラは恵まれてるといえる
158それも名無しだ:2013/04/05(金) 21:47:16.99 ID:wwcWLEvu
合体攻撃あるとはいえ、クランは残念じゃないか…?
いや飛んでてミサイルあって、それなりの武器あるから使えないほどではないが

合体攻撃より捏造反応弾くれ
159それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:10:43.94 ID:0iE0qT9H
クランは突撃あるからそれだけで使えるよ
160それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:12:34.85 ID:A7eejNB7
というか普通に一線張れる能力のルカカナリアが修理補給持ってるのがどうかと思うw
関羽張飛には二人だけで撃てる威力燃費そこそこの合体技でもありゃなあ
161それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:26:29.89 ID:nPfofouL
張飛と尚香は「後半に強制出撃がある」という一点だけで
育成を推奨していいユニットだと思う
脱力や突撃・幸運があるから育てたなりに貢献してくれるし
何ならこの二人を常時セットにしてても相性は悪くないしな
162それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:29:13.13 ID:7CxDYZzv
実際ルナってザクとインパどっちで使ってる人が多いんだろ
俺はサブと割りきって修理とボーナス期待してザクなんだけど
163それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:32:11.17 ID:98zxP2fS
主力全部フル改造できるようになると必要気力の少なさと武器の威力との兼ね合いが重要になるから黒獅子が最強
164それも名無しだ:2013/04/05(金) 22:54:44.34 ID:najXbt0Q
合体攻撃あるからインパだわ
じゃないと魂あってもシンが火力不足だし
165それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:02:57.94 ID:5gHIzQ01
ルナの価値は努力に集約されてるから
接近戦型のLV底上げならインパルス、射撃型のLV底上げならザクって乗り換えるのもいいと思う
166それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:03:06.62 ID:ZjqmFxSp
ルカは熱血無いのが問題。
まあ、大ダメージ狙うキャラではないが。
167それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:07:48.07 ID:98zxP2fS
あとここで馬鹿にされてる関羽も気力110で威力5700バリア貫通のP武器が使えるから便利
ヒーローマンも割とスレ内の評価低いけど気力ない状態から戦えて好印象
正直運命とかクアンタとか気力相当上げないと寄ってから使える武装がしょぼすぎて強さを感じない
ボス相手くらいしか有用でないマックス火力なんて差のつく部分とは思えない
(さすがに熱血覚醒連打できるSKLの対ボス戦性能は別格だけど)

それにしても回転率のいいP武器の性能を見比べるとヴァーダントが酷すぎてやばい
168それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:08:25.59 ID:BAmRblVN
>>166
持ってるぞ?熱血

もう一つくらい補助精神欲しいってのはあるな
祝福とか
169それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:18:14.13 ID:bPfwb5B7
>>166
ルカはつい複合センサーを使ってしまって戦闘に参加できないのが痛い
ナーブクラックさんも同じく
170それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:20:22.27 ID:Lilmrv4f
その2機を愛用してる人は何とペア組ませてる?
ひたすらバフ・デバフに専念するからシングルか?
171それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:21:40.06 ID:bPfwb5B7
>>170
あんまり強くないけど
主人公だから一応出しとこう的なキャラと組ませてる

アルトとかエイサップとか
172それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:24:53.77 ID:Zp8tP13l
ルカはゴーストの射程が中途半端だから
フルバの射程が合うキラとか咲良、ウェストとかと合う
173それも名無しだ:2013/04/05(金) 23:28:07.47 ID:7CxDYZzv
ルカはモンスターで
ディスィーブはラインバレルだな

上は初期設定のまま
下は序盤空Aが魅力で組ませたんだがやたら狙われるから反撃できるしちょうどいいわと
174それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:06:52.35 ID:An84FRQ3
真上はガンカタによる範囲型のMAPWあるかと思ったがなかったな
175それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:12:53.60 ID:wSG5l44N
>>167
Lの残念ユニットぶりはどこいったんだろうって感じ
176それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:14:25.52 ID:Ug43p9O1
優秀武器のガンスティンガー↑はクセになる
177それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:19:50.49 ID:lRSb8YSw
R-ダイガンとケーニッヒはなんで補給装置つんでるのかわからんLVの火力がある
178それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:24:38.44 ID:kJ/0zsnM
>>162
俺は一周目はザク、資金優先で
2周目になって、射程か移動力かの選択に変わったでござる

>>169
資金+や幸運持ちだから戦闘参加させたいのになー
179それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:26:37.55 ID:Y/qHvRD8
もりじが強いだけでヴァーダントは雑魚
もりじをペインキラーに乗せたい
180それも名無しだ:2013/04/06(土) 00:27:57.39 ID:wwRgxw2B
ダンスティンガー↑
181それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:29:54.61 ID:SAGe5uro
ケーニッヒは宇宙Sなせいかやたら避ける当たるでめっちゃ優秀だな
182それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:37:21.39 ID:MWtsvMqM
破界編でのケニモンとはなんだったのか
183それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:38:54.64 ID:EkSx2XgV
開発会社の違いとしか言い様が。Lのケニモンも強かったし。

ルカもそうだな。
184それも名無しだ:2013/04/06(土) 01:51:44.30 ID:/6TCwO87
ナーブクラックハンマー装備は固い敵への切り込み役
185それも名無しだ:2013/04/06(土) 05:14:50.12 ID:VClN5tBA
>>182
2Zは全体的にMAPWが強すぎる
キラ准将のMAPWですら霞んでしまう
186それも名無しだ:2013/04/06(土) 09:45:13.91 ID:An84FRQ3
月光蝶とか露骨にゲームバランス放棄してたからな
187それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:09:48.55 ID:pYe64gV2
>>185
DXさん「あの・・・MAPW・・・」
188それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:14:57.34 ID:4TuW8mtR
劣化イデオンソードさんは撃つ前に終わるからなあ
189それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:32:42.03 ID:An84FRQ3
早解きを強いられるZシリーズでサテキャなど需要があるわけない
190それも名無しだ:2013/04/06(土) 10:36:27.35 ID:D61P29Xd
つくづくUXにSRポイントとか無くて良かったと思う
あれは実質スロースターターに対する差別だ
191それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:07:25.31 ID:VicoE2oE
SRポイント、熟練度は無くなって正解だな
192それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:47:29.35 ID:FZAeQAVN
Z2はSRポイント=速解きになってたのがマズイのであって色んなタイプのユニットが活躍できるようにバリエーション増やせばよかったと思うの
193それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:48:44.98 ID:5SaCoNaV
IMPACT「せやな」
194それも名無しだ:2013/04/06(土) 11:51:56.18 ID:An84FRQ3
ターン数によって取得技能が変わるインパクソが一番酷い
195それも名無しだ:2013/04/06(土) 12:19:13.17 ID:66wGKw1i
>>192
サテキャ駆使してギリギリ撤退ボス倒せるマップとかな
196それも名無しだ:2013/04/06(土) 12:44:42.04 ID:eUKZeeLu
>>195
ガロード強化してDXフル改造してターン数ギリギリで何とか撤退ボス撃破できます!
とかだったらちょっと笑えない
197それも名無しだ:2013/04/06(土) 12:56:15.90 ID:SSBXRmhr
ツメスパならともかく通常シナリオで特定キャラ強化を強要されるのもちょっとな
198それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:11:12.63 ID:T1FqENGW
じゃあ素のサテライトが大体のフル強化攻撃より強ければ良いんじゃないだろうか
199それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:12:59.18 ID:I6jPOJjQ
まだ序盤なんだがBセーブはロックオンに付けていいのか?

デュナメスリペアには打ってつけなんだが乗り換えるとどうなるか分からん
200それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:14:22.74 ID:5SaCoNaV
最大威力はENになるけど
気力120まで主力のミサイルが4発しかないから役立つよ
201それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:19:35.27 ID:Rgh8EfNU
一騎もマークザインになった後にルガーランス(射撃)が弾切れ起こすと
フェストゥム無双の効率が落ちるからBセーブ付けていいかも
202それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:19:59.89 ID:bDfIjBpi
>>199
乗り換え後は弾数武器(雑魚向け)とEN消費のP武器(ボス向け)になるから、
反撃無双でもしない限りはなくてもなんとかなる
ただ、今回Bセーブが必要なキャラは少ないから、
ロックオンに回しても問題ないけどね
203それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:34:49.52 ID:I6jPOJjQ
>>199-202
なるほど、ロックオンと一騎に付けておこうか
204それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:47:25.06 ID:pYe64gV2
>>198
表示上の攻撃力だけなら今でも大体のフル強化攻撃より強いよ。
問題は実攻撃力がトップクラスにさえ入れてないのにターン制限がある上に一発撃ったら再チャージってとこだが。
205それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:53:10.99 ID:bDfIjBpi
正直サテライトキャノン強化するよりDXにディバイダー持たせてくれ
206それも名無しだ:2013/04/06(土) 13:59:20.21 ID:66wGKw1i
捏造してまで強化とか…
207それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:15:07.33 ID:4pR7lpQ5
>>206
じゃあ設定だけあったビームジャベリンとか持たせようぜ
208それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:17:26.81 ID:66wGKw1i
結局、大きい子供しか興味を示さない
209それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:17:58.23 ID:66wGKw1i
誤爆
210それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:30:31.60 ID:w2UBGurl
>>206
運命「」
211それも名無しだ:2013/04/06(土) 14:49:06.65 ID:An84FRQ3
次のツメスパでインフェルノギガブラスター追加はよ
212それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:22:12.88 ID:jkPHq1YY
キラとロックオンのコンビ強すぎて拭いた
このコンビやばいだろ
213それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:23:44.46 ID:HSIBaf4m
その二人はそれぞれマップ兵器持ちなんだからバラけさせたほうがいいだろw
214それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:40:57.28 ID:+m4WUNAY
二人とも回避にちょっと不安があるんだよなあ
215それも名無しだ:2013/04/06(土) 15:54:41.79 ID:nkrFmFzI
刹那はアレルヤと、ロックオンはティエリアと組ませた方が活きると思う
216それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:02:55.45 ID:6QskbcU4
そして余るグラハム
グラハムの能力もブレイブの性能も文句なしなんだが
集中不屈なしだからグラハムの回避なりブレイブの運動性なりかなり優遇して上げてやらんと厳しい
217それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:04:14.71 ID:IuJkRKAQ
サバーニャとラファエルのPUは強力だな。
射程、火力、精神、ボーナスと、相性が良すぎる。
218それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:25:33.88 ID:ItCT7o7w
>>216
姫とか
219それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:26:20.92 ID:eETUTH2Q
>>217
でも最終決戦仕様になったらサバは別のと組ませた方がいいと思う
220それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:27:39.00 ID:5SaCoNaV
鯖にゃんとアルト、グラハムとティエリアで組んでたな
最終決戦仕様で遠距離が最強武器になったので別の子とくっつけたけど
221それも名無しだ:2013/04/06(土) 16:55:04.36 ID:Ga/Wbfyh
グラハムは魂あるし結構強い
問題は1周目だと生存確定できるかわからないから
使いにくい事
222それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:07:00.41 ID:ctcZmfiI
TVでしか見てないから映画で死ぬとか知らないて贔屓してたら……
と言うことも。
223それも名無しだ:2013/04/06(土) 17:56:18.26 ID:An84FRQ3
地獄+アーニー
由木+サヤ

で運用してるけどボーナス含め結構相性いいな
224それも名無しだ:2013/04/06(土) 18:50:58.62 ID:5SaCoNaV
最後の方の強制出撃さえなけりゃなぁ…
あるにしてもせめて黄色なら

射程1をSUでとるなと
225それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:31:51.50 ID:+tiTFHFf
>>206
逆に捏造してまで使いにくくしなくても…
226それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:49:59.56 ID:eETUTH2Q
確かにサテライトキャノンのチャージ時間は捏造だよなw
227それも名無しだ:2013/04/06(土) 19:59:16.77 ID:RAr+iWkl
そもそもMAP中でもチャージした後で、アニメでもチャージしてるのもイミフ行動だよな
228それも名無しだ:2013/04/06(土) 20:54:51.40 ID:eETUTH2Q
>>224
超威力のエンド・オブ・リバースはまだいいけどヘル・ストリンガーまで1なのはどうなんだろうな
229それも名無しだ:2013/04/06(土) 21:20:06.29 ID:d1l3jv3K
>>206
DXは本編でもディバイダー持った事あるだろいいかげんにしろ!
230それも名無しだ:2013/04/06(土) 23:08:04.74 ID:pYe64gV2
DXさん本来はマイクロウェーブの照準用レーザーからチャージ完了で発射まで30秒もかからない上に連射できるはずなのに
何故かスパロボで4分かかるだけでなく一発だけってことになってるからな。
231それも名無しだ:2013/04/07(日) 00:04:37.41 ID:hbLdLmm5
>>230
いや再世篇だと1回で複数発チャージできるよ
232それも名無しだ:2013/04/07(日) 01:20:07.79 ID:BfdBkC6c
>>231
ああ、二発だったっけ。二発でどうしろってんだよ・・・てか再世だと3分(3ターン)だったけど、3分もチャージして2発
しか撃てない横で月光蝶なり連発されてチャージ貯まる前にゲーム終わるじゃねぇかよ・・・。
233それも名無しだ:2013/04/07(日) 02:59:18.63 ID:+JS2n81T
ティエリアが普通に強い、使えるユニットになっているのが凄まじい違和感だ…
234それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:09:05.88 ID:4eGESDul
2Zでも弱くはなかったんだがなぁ
再生編で手に入れたマップ兵器は使いやすいし、感応や分析も便利
速度最強ゲーだったから鈍足ってだけで居場所がなかった説はあるが
235それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:30:32.99 ID:TU8jppeL
そもそも原作でもそこまで弱いキャラでも無かったような
1期だと精神的に脆い部分はあったけど
236それも名無しだ:2013/04/07(日) 03:56:59.81 ID:JZQ1Bksq
基本的に機体の性能任せでパイロットとしての腕は1期は言わずもがな
2期でも名有りパイロットの中で最底辺じゃないか
237それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:07:36.74 ID:TU8jppeL
機体の性能任せって、どこら辺の事言ってるんだ?

そもそも00のマイスターって、腕利きが選抜されてるはずだろうし
(刹那はリボンズの横槍があったとはいえ)
ヴェーダがわざわざヘボイノベイドを選んだ訳じゃないだろうし
238それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:37:04.67 ID:JZQ1Bksq
防御性能の高さに任せて受けて火力で押し勝つスタイルなせいで技量の高さの描写がまるでない上に
優勢なら可能な限りの敵を同時に攻撃するために位置取りしてる、受けてもGNフィールドがあるから問題ないで済むが
劣勢になっても敵に対応して戦い方を変えるような場面が殆ど無い辺りかな
ヘボとまでは言わないし名無しやルイスと比べると上だとは思うけど他の名有りパイロットと比べるとどうしてもな
239それも名無しだ:2013/04/07(日) 04:58:33.63 ID:TU8jppeL
1期刹那みたいに攻撃外しまくったとか、すぐ撃墜されまくったとかじゃないと
ティエリア最底辺クラスってのは、ちょっと賛同しかねる感じかな
240それも名無しだ:2013/04/07(日) 05:08:52.54 ID:dMvmKqT/
ティエリアは忠誠心の方が重要視されてるんだろ
トライアルシステムの件があるし
241それも名無しだ:2013/04/07(日) 05:12:28.72 ID:TU8jppeL
最底辺という言い方をされるから、三流パイロットみたいな評価されてる気が

ティエリアは際立った描写が無いから、他より一歩劣るというのは分かるが
その一歩の差ってのも、あくまで超一流と一流の差だろうし

一流の腕があるなら、スパロボで普通に活躍できるのもおかしいとは思わない訳よ
242それも名無しだ:2013/04/07(日) 05:53:37.95 ID:JZQ1Bksq
>>241
実際のとこ、スパロボ内の自軍の戦力で考えれば十二分に優秀なパイロットだろうし
機体と合わせて一線級の性能というのは何もおかしくはないと俺も思うが
劇中での活躍からすると、特に今回は活躍するシーン殆どない劇場版だから
普通に優秀なユニットとして前線で活躍してる姿に違和感があるってのは確かかなと思ってさ
まあなんだ、誤解を招く言い方をしてすまなかった
243それも名無しだ:2013/04/07(日) 05:57:53.30 ID:6VA7c6q6
パイロットとしての技量より、機体の制御能力に優れてる印象かな>ティエリア
244それも名無しだ:2013/04/07(日) 06:02:50.53 ID:TU8jppeL
いや、劇場版でも登場時間が少ないながらも、皆のピンチ救ったり活躍してた方じゃないか?
ラファエル退場も刹那の危機を救うために、自己犠牲しか無かった感じだし
245それも名無しだ:2013/04/07(日) 06:52:22.40 ID:vx3JDIgr
単純なパワーならライザーすら越えてたガデッサタイプのボディに疑似太陽炉を3個積みだからな
246それも名無しだ:2013/04/07(日) 07:51:44.85 ID:xh9+q1W/
そりゃグループ組んでればどうしてもグループ内で頂点と底辺出てくるわな
もっともグループ内底辺が全体でも底辺とは限らんが
247それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:52:49.88 ID:qWlLmd2E
翔子とか狙うなら一騎に連続行動は真っ先に付けた方がいいな
248それも名無しだ:2013/04/07(日) 08:59:55.58 ID:ecQYmEs6
撃墜数稼ぎたいキャラはPUでHP上げたディスィーブの相方にしてるなー
敵ターン反撃で落とす落とす
249それも名無しだ:2013/04/07(日) 10:07:51.38 ID:+73RZCBB
>>248
それやるとMAPWナーブクラック撃ちたいときにいちいち編成するのめんどくさくないか?
250それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:13:19.71 ID:TJXeaZAs
暴れに暴れた00厨にも漸く鉄槌が下る流れか。
原作を精査すれば機体まかせなパイロットしかいないからな00。
良いぞもっとやれ。
251それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:44:22.87 ID:vx3JDIgr
俺の好きな大人気種機体に比べて00弱い、嫌われてるって煽れなくなったから
厨厨うるさいネズミ君になったのか
252それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:46:28.96 ID:XIXWnAVO
ティエリアはゲロビ枠だったのに
Z2破壊編でMAP持ってなかったのが気になった

持ってねかったよな?
253それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:52:57.68 ID:4eGESDul
破壊編はMAP兵器自体ほとんどない&範囲がものすごく控えめとかだったからね
百式やビッグオーもフル改造しないとMAPなかったし
254それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:53:39.51 ID:OWULFdPB
むしろティエリアは劇場版の方が活躍したイメージがある。
255それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:59:12.07 ID:xe1Vk7tw
強襲は誰に付けるべきだろうか…
破壊ロボか、マークゴルゴかな?有効なのは
256それも名無しだ:2013/04/07(日) 11:59:45.27 ID:qqt81ZSc
妖精になってからはともかくラファは出落ち担当だったし活躍した感はいまいち。
と思ったが本編でも基本的に出落ち担当なんだよな、ティエリア。
意気揚々と出てって「何っ!?」とか言う係。
257それも名無しだ:2013/04/07(日) 12:04:30.86 ID:5ErDS6fM
>>255
一騎、キラ、マクロス勢あたりも有効かな
気力貯まるまでのP火力低いサヤにつけても悪くないかも
PU組めないから恩恵が半分ではあるけど、P武器1つもないスメラギさんにつけてもいいとは思う
突撃すぐ覚えるけどね
258それも名無しだ:2013/04/07(日) 12:17:55.24 ID:OWULFdPB
>>256
ラファは確かに出番は少なかったが出落ちって感じじゃないと思う。
絶対絶命のピンチに出てきて刹那助けて自分が囮になって他を逃がすっていう印象的かつおいしい役回りだったじゃん?
259それも名無しだ:2013/04/07(日) 12:34:37.77 ID:yECCbsXf
今作のラファエルは加入時点で完成形だから終盤まではサバハルより火力あるのが強みかな
260それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:24:26.82 ID:aSErFlyO
何でヒーローマンすぐ死んでしまうん?
261それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:27:19.62 ID:MmG5fkgn
愛が足りないから
262それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:34:05.11 ID:8dPGp6/Q
ラファエルはせっかくの4段ボーナスが地味だよな、照準+5って…
263それも名無しだ:2013/04/07(日) 14:35:16.40 ID:CP/ipuPf
ヒーローマンくらい死ににくいヤツもいないだろ
264それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:12:47.23 ID:vAvALvAk
バリアがあるからって過信してたんじゃね?
265それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:13:44.25 ID:xe1Vk7tw
>>260
避ける、高性能バリア持ち、1回だけ追撃されても全回復、その後もう1回全回復、敵に狙われ辛い


何故、死ぬ
266それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:16:41.74 ID:aSErFlyO
集中攻撃被弾撃墜
267それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:19:02.24 ID:22aiHW6d
>>266
っ(防御)
268それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:20:19.94 ID:9jb5C7Sf
素だとガンダム系ほとんどそんな感じじゃね
ちゃんと5段くらい弄るべし
269それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:30:00.34 ID:aYxc2CH3
序盤なら、特にヒーローマンに思い入れが無いから改造はせず、地形を補う目的でディスィーブと組ませた結果
ディスィーブのHPの高さとファクターの回復が仇となり、集中攻撃されて落ちるってケースは有るかもしれない
270それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:33:29.41 ID:FJKAFtoJ
序盤なら防御してればバリアで死なないと思うな
271それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:51:05.35 ID:bOWAcVTO
まあヒーロマン落とされるのは性能じゃなくて単純に運用方法が悪いだけだな
272それも名無しだ:2013/04/07(日) 15:52:21.12 ID:MmG5fkgn
運用方法が良くても落ちるユニットって何だよw
273それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:10:31.68 ID:WQcYheV9
ただヒーローマンはあまり手をかけなかった人が中盤で二軍に落としやすいユニットだとは思う
まあ今回の回避型は割とそんなのが多いと思うけど
274それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:12:15.33 ID:JeYWNTu9
なにも考えなくても強いってのは強みの一つであって、ヒーローマンはその点はイマイチだな
275それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:12:45.77 ID:yECCbsXf
ヒーローマンってバリアが強いのは序盤でしぶとくなるのは終盤だからその間はちょいと不遇気味とは思った
276それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:15:29.41 ID:M1rs5ii4
孫とヒーローは避ける上に防ぐタイプだが、反動で一度決壊すると厳しい
五段階以上なら屈指の耐久性を持つようになるんだが…グレンデルやめてグレンデル

…フェスに突っ込ませて弱いって思われるのはあるかもな
277それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:17:09.22 ID:hw6K4B7L
序盤 加速あるし、まぁまぁ
中盤 加速も総士が居るし、空飛んでないし、耐久力も微妙
後半 覚醒が魅力的!アーマーもつく!

改造しないヒーローマンはこんな感じだったな
覚醒覚えた所で、5段改造してあげた
278それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:22:21.07 ID:73Be/opA
アーマー追加されるとシナリオでの関わりが多い
張飛と相性がいい感じになるのは面白いと思う
279それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:22:45.68 ID:QfZZokIv
ヒーローマンは5段改造したRダイガンと組ませてたなぁ
280それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:29:41.22 ID:CP/ipuPf
ヒーローマンは格闘が自軍でトップのおかげで意外とダメージ出るのも魅力。
反撃無双に向きすぎている。
281それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:33:41.34 ID:Na3zT+HD
ヒーローマンは集中不屈両方あるのもいいね
282それも名無しだ:2013/04/07(日) 16:46:20.24 ID:XFUD809Y
アーマー追加前のヒーローマンはビルバインと組ませてたなぁ
ボーナスでビルバインのEN不足とヒーローマンの地形適正を補い合えるしお互いの格闘武器が強化されるし
覚醒+魂ハイパーオーラ斬り&コンビネーションアタックで1ターンに10万オーバーのダメージ出せたりして便利だった

強化アーマー追加後は方向性の違いで解散しちゃったけど
283それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:00:26.44 ID:f0jLQHr7
集中して数機の機体を上げるプレイと、スタメンを平均的に上げるプレイで違いがでるんじゃない?
前者ならヒーローマンまで改造回らなくても仕方ない気も
284それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:20:24.45 ID:+JS2n81T
>>281
さらにひらめきまであるからな
開幕はひらめき不屈でマジ大安定
285それも名無しだ:2013/04/07(日) 17:25:22.96 ID:CP/ipuPf
他のサブパイは補助系が入ってるのに地獄のように完全に戦闘系だからな。
努力幸運すら持たないとかどれだけ戦闘しか脳が無いんだ。
286それも名無しだ:2013/04/07(日) 18:39:30.77 ID:EzlAnLPF
ジョーイきゅんが育成できれば…
287それも名無しだ:2013/04/07(日) 18:52:58.38 ID:9jb5C7Sf
ジョーイの精神が地獄仕様だったら完璧だったな
288それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:26:22.26 ID:A1BI/vWm
ジョーイさんと呼ばれてしまう
289それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:38:17.40 ID:ln2z66cr
ポケモンセンターかなにか?
290それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:52:16.99 ID:eZhjIr1f
ヒーローマンはサイズのせいで思ったより火力出なかったり
ボーナスが攻撃に偏ってるせいで思ったほど避けなかったりだけど
ちょっと手を加えると化けるよね

最終的には射程外からマックスゴッドと組んで
一方的に覚醒ラッシュとか酷い事できるし
291それも名無しだ:2013/04/07(日) 19:57:55.78 ID:Bw/YmGre
真面目な話、ヒーローマンって今回参戦してる主人公機の中でも上位の性能だろう、ジョーイだけに…(ボソッ

ヒーローマンの真価は燃費の良さにある、Eセーブ付けとけばヒーローマンアタックの消費EN4でENフル改造しておけばEN400超えるから100発は撃てるんだぜ!
さらにアーマー脱げば全回復、MR-1で更に回復、最終話で延々と増援落としてた

ボス戦ではオースパークがあるしEセーブ込み消費EN40でインファイトL9フル改造攻撃力7400、ENもフル改造してれば10発は撃てる計算になる

音波兵器も相方を宇宙Sにすれば問題無し、精神コマンドの正義が無駄に思える程の継戦能力っぷり
292それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:40:16.79 ID:XFUD809Y
ヒーローマンとか九郎とか素で継戦能力が高い連中が正義使えてもイマイチありがたみが薄いんだよなぁ
どうせなら一騎や地獄コンビあたりに正義覚えて欲しかった
こいつら強いんだけど燃費悪いから反撃無双させるとすぐ息切れしちゃう
293それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:43:16.48 ID:hw6K4B7L
地獄に正義かーw


地獄は思い切ってBセ付けると、攻撃回数が9回増えるよ
294それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:44:16.53 ID:CP/ipuPf
浩一はガンガンエネルギー使うし、隠しで撃墜数必要っぽいし、マップ兵器を覚醒使ってばらまいたりもするから正義か役に立ったりするんだがな。
295それも名無しだ:2013/04/07(日) 20:47:09.73 ID:eZhjIr1f
地獄もウィングクロスなブレストリガーがBセーブで15発いくから
Eセーブなルストなんとかとあわせてそんな困んないかな
296それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:06:09.78 ID:XIXWnAVO
一騎がシナジティックコードとファフナークロッシングのおかげで
どんなに連タゲくらっても敵の命中率が0%のままないんだが…
297それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:10:36.95 ID:xjG17FDB
そりゃ連タゲ無効の指揮つけてるだけじゃないかね?
298それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:33:25.54 ID:EzlAnLPF
地獄は燃費いい部類でしょ
セーブ系つけたらなおさら
299それも名無しだ:2013/04/07(日) 21:39:13.56 ID:EswiO388
正義はどっから狙われても反撃出来る機体が使えば結構有り難みを感じる

だから燃費は悪いが長射程武器色々持ってるマックスゴッドにある意味一番向いてる精神なのにパイロット五人もいて誰も覚えてくれない悲しい現実
300それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:06:03.57 ID:SMK7rxPO
ヒーローマンは終盤の宇宙ステージの相方にものすごい悩む・・・
音波兵器を捨ててしまうととたんに楽になるんだが
クアンタがいいんかなー・・・宇宙S、格闘ボーナスとクリティカルボーナスの相乗、EN、射程のバランスで言うと
宇宙Sだけで言うならオズマ隊長がよさげなんだが・・・格闘とENがオズマに全くいらず・・・悩ましい
301それも名無しだ:2013/04/08(月) 00:33:01.90 ID:QbfaPAsH
俺はクアンタと組ませてる
302それも名無しだ:2013/04/08(月) 01:01:58.22 ID:Dybu0OD/
>>297
指揮はもりじさんだったから違う
303それも名無しだ:2013/04/08(月) 01:37:52.65 ID:VhwL4G5Z
連タゲにも限界あって補正をも上回る回避率なら素で無効なんだと思う
304それも名無しだ:2013/04/08(月) 01:40:59.95 ID:asfz2Nvr
多分、実際には命中率「-40%」とかまで計算されてるんだと思う。
これに足してって、実際に命中率が+になるまでは0%で表記されてるとか
305それも名無しだ:2013/04/08(月) 02:44:51.78 ID:UGmq7UCe
作品にもよるけど100%以上もカウントしてたりするよな
その場合は回避選んでも相手の命中70%とかになるし。

必中は命中が400%、閃きは回避が1000%って数値設定とか(攻略本知識)
306それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:20:56.68 ID:TxlVmOVr
分身系アビは内部命中200%で無効化されるとかな。
307それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:23:23.85 ID:aJfHSQdC
ヒーローマンにガード覚えさせるかどうか悩んでるんだが、
仮にガード発動中のヒーローマンに3200ダメージ来たとして
・バリア貫通→ガードでダメージ減少→2560ダメージ
・ガードでダメージ減少→3000ダメージ未満に→バリア発動
どっちの順番で処理されるんだろうか?
後者ならガードは有効だが前者だとあまり意味ないよなぁ
308それも名無しだ:2013/04/08(月) 12:49:47.92 ID:pRmy7V8n
ついでに気力+防御もつけときゃいいんじゃね
309それも名無しだ:2013/04/08(月) 14:21:40.50 ID:QbfaPAsH
ついでに気力覚醒と気力+攻撃も
310それも名無しだ:2013/04/08(月) 14:38:28.08 ID:zEIA9YB3
道生生存出来たのはいいけど激励以外微妙だわ
レア精神持ちで武器の範囲も広くてミノクラ要員の翔子や
格闘機体のサブに便利なボーナス持ちで脱力や気力ダウンのゴウバインスマッシュ使える衛や
来るのが遅い&クロッシングに対応しないとは言え読心&覚醒持ちの操と比べると劣る
311それも名無しだ:2013/04/08(月) 14:47:09.55 ID:SMK7rxPO
ぶっちゃけマークアインがメガセリオンから劣化してるのがなぁ・・・(メガセリオンも別に強い機体ではないが)
プラズマライフルとはいわないでも、せめてレールガンでも持ってれば・・・
一応、ツェーンとゼロ以外のファフナー後輩組とは射程ががっちり噛み合うからクロッシング目的なら使えないことはない・・・と思う、愛もあるし
312それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:21:51.67 ID:U/gBMJgc
なんでや、気力不要の1〜2射程のロングソード使えるやろ!

森次さんのサブにつけると開幕で1ユニット潰せるよ、よ!
皆の気力2ウプだよ!
313それも名無しだ:2013/04/08(月) 15:33:58.67 ID:mvF8X+jw
無双するには向かないけど
ファフナーがクロッシングな皆さんでひき潰す感じなんでわりとなんとかなる
314それも名無しだ:2013/04/08(月) 17:16:22.87 ID:G1ZesZ20
クロッシングついてるだけで能力的にはかなり補正かかるしな
まあ微妙なのは間違いないんだが。戦力的には隠しキャラで一番微妙かもしらん

ファフナー同士で組ませるのはさすがに向かないから
俺はズワァースと組ませてる、合体攻撃相方&クロッシング要因
ボス戦はお留守番
315それも名無しだ:2013/04/08(月) 17:21:52.62 ID:zEIA9YB3
同じ隠しのハムサコミズ王は集中なしでも問題ない強さだけど道生はクロッシングあっても微妙だからなあ
316それも名無しだ:2013/04/08(月) 17:25:53.15 ID:8MngB082
12機のファフナーの合体技で乙姫エクスクラメーションができるって聞いたんですけど
317それも名無しだ:2013/04/08(月) 17:30:27.70 ID:SJ0Yf5lT
今回、信頼補正あったらファフナー勢とんでもない事になってただろうな。特に一騎周りが
318それも名無しだ:2013/04/08(月) 17:35:39.78 ID:lnYbdXmq
>>316
それ3機のファフナーで出来るんじゃ
319それも名無しだ:2013/04/08(月) 18:06:54.19 ID:U/gBMJgc
>>316
12機がそのまま永久離脱になって一瞬だけ太陽の光が照らす技の方だろ。
オーガンさん大歓喜。

3機で打てる方は相討ちで永久離脱・・・と見せ掛けて最終決戦地にワープ
320それも名無しだ:2013/04/08(月) 18:31:04.34 ID:QbfaPAsH
ストフリのMAPW相変わらず強いな
完全にこれ撃つだけのユニットと化してる
321それも名無しだ:2013/04/08(月) 18:52:42.48 ID:Sdo5fjRd
ストフリの中ではマシな武装だよね
一発しか打てないけど…
322それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:36:25.26 ID:41t5+Wx+
キラは気力上げるまでがけっこうしんどいな
323それも名無しだ:2013/04/08(月) 19:48:37.89 ID:mvF8X+jw
臍ビームは最初から撃てるから、突撃もちと組むんだ
324それも名無しだ:2013/04/08(月) 20:04:40.37 ID:G1ZesZ20
初期配置相手じゃ巻き込みづらいし準備するのも面倒だから
増援用として割り切れば、気力も配置も問題にならんし楽だなストフリMAP
空魔は連続行動使って暴れればいいし
325それも名無しだ:2013/04/08(月) 20:07:10.87 ID:YqALXELs
隠者もMAPがPで射程14くらいにしてくれたらなぁ
326それも名無しだ:2013/04/08(月) 21:39:26.01 ID:DPuSlqWy
インジャさん フォルティスビーム砲使ってください
327それも名無しだ:2013/04/08(月) 21:48:47.27 ID:k3JswXp0
アスラン君には射程の合うマーベルと組んで努力でレベル上げつつ
合体攻撃を司る新たなるコーディネーターをやってもらう


予定だったんだけど合体攻撃自体が微妙だからベンチ
328それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:07:30.75 ID:ykzYHvWG
キラ「あ、マップ兵器やドラグーンで殲滅してるから、アスランは休んでていいよ」
329それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:12:48.03 ID:8AOCe+N1
>>327
アスランは劉備さんのタクシーになってればいいと思うよ
終盤は宇宙Sで火力サポートもできるし
330それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:20:53.23 ID:/ixoy5Yr
ファトゥムは強いけど準最強がちょっと強めとはいえビームサーベルなのも微妙・・・
331それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:28:42.90 ID:8MngB082
キラとアスランはこれから20世紀ガンダムで言うアムロとクワトロみたいなポジションに落ち着いていくのかな
能力は高いが話の本筋にはあまり関わらない指揮官っていう
332それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:30:43.56 ID:oOSNQ34i
あの話を本筋にされても困るしそれが妥当かなあ
俺はアムロとクワトロの方を使いたいけど
333それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:35:05.40 ID:k3JswXp0
そして00組が版権オリ関係なしに暗躍する便利屋ポジションをWから引き継ぐと
334それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:35:32.65 ID:xquNAanr
凸は山下クンと組ませたらいいと思うの
ラインバレル除き基本格闘武器が死に武装な射程+2連中の中じゃ隠者の格闘+が無駄にならないし
狙撃の効果がZシリーズやOGシリーズと違って1戦闘じゃなくて1ターン中だし
335それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:36:56.69 ID:V2Cv53S9
ごひの代わりが思いつかん
336それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:38:13.96 ID:k3JswXp0
山下君はアスランには勿体無い
337それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:41:28.47 ID:He9cshnu
>>335
版権の枠を自由に乗り越えて所属を変えてもいい男のポジションを確立してる奴はそうはいないわ

「ズール皇帝こそ正義だ」の名言が全てか
338それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:46:07.47 ID:IjUikxcW
>>337
アスランは一歩間違えたらそっちに行ってそうだったんだがなぁw
初参戦時の性能的にも
339それも名無しだ:2013/04/08(月) 22:51:52.49 ID:oOSNQ34i
>>338
そっちに行くと色々と面倒だったんだろうなw
TV版もりじさん、と思ったがそもそもラインバレル参戦ならごひさんにまたナタクのファクターになって欲しいか
340それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:13:13.73 ID:oqyg7S7P
OOはメイン4人のギャグ成分がちょっと足りないんだよね
もういっそWはごひだけ参戦でいんじゃね
341それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:15:29.43 ID:AmMTgx7a
>>331
冗談抜きで勘弁して欲しい
342それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:15:36.32 ID:DPuSlqWy
ダブルオーライザーのミサイルって
ライザー側のコックピットにパイロットが乗ってないと使えないの?
343それも名無しだ:2013/04/08(月) 23:18:31.57 ID:H1kz/e1g
>>340
00の面子は本気ださせてギャグやらせるといろいろやばいから仕方がない
344それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:21:30.72 ID:8y027+jL
顔長いよね、00の面子
345それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:23:02.64 ID:F0XgvNM8
>>343
ちょりーっす!
346それも名無しだ:2013/04/09(火) 00:45:44.34 ID:i1lG32tE
ジムを改造して作られた違法兵器アルヴァトーレ
347それも名無しだ:2013/04/09(火) 07:46:49.29 ID:S1425Ccl
さて、そろそろ話を戻そうぜ
348それも名無しだ:2013/04/09(火) 07:49:16.74 ID:/DW/eTsa
ダンバインの射程が短すぎて泣ける…
349それも名無しだ:2013/04/09(火) 09:49:26.68 ID:FrzSbwMd
アスランは強いけど隠者が残念だから
合体攻撃投げ捨ててちょっといじったザクに乗せたらキラと射程咬み合って楽しい
350それも名無しだ:2013/04/09(火) 10:03:56.21 ID:w2/vrPtl
>>349
!!その発想はなかった
加速補えて、MAPのキラに資金+(まぁ、MAPぶっぱには祝福するだろうけど)とそこまで燃費のよくないストフリにEN+は意外といいかもしれん
351それも名無しだ:2013/04/09(火) 10:37:56.30 ID:kc+LbNf0
アスランさんはなんで最強武器が背負ってるものをぶつけるだけなのにどや顔すんの?
352それも名無しだ:2013/04/09(火) 10:44:29.65 ID:EAVSpP2d
あれが本体だからだよ。
MS部分はオマケ。
353それも名無しだ:2013/04/09(火) 10:46:34.32 ID:p/mcoDcH
>>348
昔から短いやん
むしろ射程5もあるナナジンのフレイムソードが異常
354それも名無しだ:2013/04/09(火) 11:37:04.60 ID:KbSi9ENk
某対戦ゲーといいアスランのネタキャラ化が止まらない
355それも名無しだ:2013/04/09(火) 11:54:53.18 ID:OncdaNY3
昔はAB系、ワイヤークローが武装にあったよなぁ
まず改造しなかったがw
356それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:04:02.81 ID:FMNmkCX8
オーラバトラー系最強は最強技の射程がヤバいサコミズ王inオウカオー
357それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:17:19.77 ID:4H2BH9XN
>>353
フレイムショットが射程5なら、オーラショットもそれに近い扱いにしろって話でしょ
358それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:17:23.97 ID:QAPjGpqy
サコミズはSUで出した方が使いやすいと思う
どうせ当たらんし当たってもすぐ瀕死になるってことないし
あのP武器の射程は貴重
魂+合体攻撃で5万くらいはいけるし普通に強いっすわ
359それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:25:38.79 ID:4H2BH9XN
発売前は鈴木くんの武器どうするよって話題が有ったけど
個人的にどちらかと言えば、サコミズ王のが遠距離武装の意味で心配だったけど
まさか、遠距離武器は無いけど、基本武装の射程長めでボーナスも射程+とかいう対応にするとは予想できんかった
360それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:49:54.44 ID:3hz7ITFZ
相方のボーナス射程+でアスランもにっこり
361それも名無しだ:2013/04/09(火) 12:56:25.84 ID:ZZlqkB09
オウカオーは仲間入りしたらラインバレルと組ませてたわ
互いにボーナスも噛み合うし武器射程が4増えてやりたい放題になる
気力110になったら射程伸びまくりのオーラフレイムソードと太刀二刀流で斬りまくりで
ボス格にはラインバレルが覚醒持ちだから魂ツインオーラ連発も出来るし
362それも名無しだ:2013/04/09(火) 13:12:17.88 ID:ko23htp3
一周目序盤〜周回重ねても役立つバレルの貢献度はトップクラス
363それも名無しだ:2013/04/09(火) 13:54:36.98 ID:FMNmkCX8
ラインバレル勢は戦力的に使えない奴はいないレベルだからなああ
364それも名無しだ:2013/04/09(火) 13:59:54.66 ID:w2/vrPtl
機体ボーナスが優秀すぎる<ラインバレル勢
若干地味なハインドとかも狙撃と機体ボーナスで優秀なバレットアームの射程がP1〜7とかになるし
元々は飛べないのに機体ボーナスで空Sになるのが多いしなー
365それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:05:24.70 ID:QAPjGpqy
ラインバレルとデモンベインは強いのにやけに敵に狙われるのはなんでなんだぜ
366それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:06:20.83 ID:kc+LbNf0
基本HP多い機体を優先的に狙うから
367それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:07:32.26 ID:r3NKY++9
HP高いやつ優先だから

バリアと装甲で硬いデモペと
空Sで避けて、食らっても超回復でHP維持するラインバレルは狙われやすい
368それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:10:54.61 ID:QAPjGpqy
高いやつから狙うのか
それは知らなかった、教えてくれたひとサンクス
なんでこいつらダメージ与えられないのにデモベばっか狙ってくんのかなあとずっと謎だった
369それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:18:40.16 ID:S1425Ccl
HPが高い奴は大抵運動性が低いからフェストゥムさんとELSが怖い
まあフェストゥムさんは命中が高いからリアル系でも怖いんですけどね
370それも名無しだ:2013/04/09(火) 14:40:19.44 ID:KbSi9ENk
喋らない敵共がウザすぎる
読心同化、バリア、金属化
371それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:11:02.09 ID:jX9K3zTZ
>>369
状態異常が不屈じゃ防げないのが怖いね
HPが潤沢なデモベがあっさり同化されたのを初めて見た時はびびった
372それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:11:51.65 ID:ZYXKr9us
いくら昔ビルバインやガッツ持ちが0%連発したからってわざわざHP高い奴から狙ったら本末転倒だよなあ
もっと装甲や運動性低い奴を狙うルーチンにすればいいのに
373それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:16:37.29 ID:a/T1rdbd
>>372
今回のルーチンは40数話かけた前フリだろ。
高HPのラインバレル死なないじゃんプギャー→ELSに集られてエネミーフェイズ死
この被害でリセット者が出る度にスタッフガッツポーズみたいな
374それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:20:47.82 ID:LGir4ahR
後は序盤で黒獅子たちはガン無視されつつエルシャンクだけが狙われて飛影登場大惨事とか
375それも名無しだ:2013/04/09(火) 15:54:21.84 ID:kc+LbNf0
たいして改造してなくて一発で落とせない1部あたりだとナーブクラックの餌食になってくれて楽だったけどね
376それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:05:28.05 ID:G0Kh3QWm
>>371
フェストゥムにはカウンター入れとくとド安定
377それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:10:48.03 ID:NCLdWo2x
elsはともかくフェストゥムには
精神耐性効けよと思ってたわ
378それも名無しだ:2013/04/09(火) 16:38:41.09 ID:15Mbz7HU
フェストゥムに同化された事無いな。
奴らはむしろリアル系にガシガシ当てて来るうえに
意外とダメージでかいのが怖い
379それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:28:04.15 ID:MmzacZIm
奴ら相手には集中直感持ちの主人公系より集中不屈持ちの脇役の方が生存率が高いか
380それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:41:58.38 ID:I8FNY+9K
フェストゥムは同化より読心がやばすぎる
ELSは48話以外は射程4以上あくようにしとけば怖くない
48話だけは位置取り気を付けないと母艦が逝くが
381それも名無しだ:2013/04/09(火) 18:43:44.09 ID:FMNmkCX8
ルカ突っ込ませて複合センサー浴びせたらピンのマークザインを差し向けたりしてたわ
382それも名無しだ:2013/04/09(火) 19:03:09.07 ID:hbEtZGVg
読心は指揮技能で軽減して
集中使ったリアル系を突っ込ませてた
383それも名無しだ:2013/04/09(火) 19:30:49.53 ID:kJ3DZ8jR
赤フェスとか凄まじいからなあ<命中
384それも名無しだ:2013/04/09(火) 19:53:27.01 ID:GcUltqW2
総士は微妙な戦術指揮してないでサブパイロットに戻ってくれよ
385それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:02:57.35 ID:1vUbDgVj
ヒトマキナのHPが48000なのを見て熱血使っていい感じに削ってトドメ他の奴に任せるかーと思ってたら
トラペゾで50000ちょい叩き出してヒトマキナさんアザトースの庭に呑まれて行った。デモベさんまだ一週目なんだが強いですね・・・。
386それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:17:33.26 ID:LAVmU/M9
フェストゥムは今回の地球侵略集団の中で
一応味方として使えるキャラが2人も居ますし…

ちゃんと読心技能も持ってる
387それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:50:55.50 ID:+2cp7ZyB
読心ってそんなに驚異的な技能だっけ?

空魔で殲滅するか、デモベで反撃無双ばっかしてたから、全く記憶にない
388それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:56:12.57 ID:w2/vrPtl
41話の赤フェストゥムがフル改造のクアンタとデスティニーのPUに命中率50%で当ててくるLV
389それも名無しだ:2013/04/09(火) 20:56:50.89 ID:sOXkKIBo
最終命中回避に+10〜30%ぐらいだったような
390それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:01:48.71 ID:Q9Iy4WCL
フェストゥム相手だと何気にヒーローマンが強いんだが
ファフナーと別行動ばかりだっていう
391それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:25:23.14 ID:w2/vrPtl
3分岐はどこも最終的にフェストゥムと戦うし
分岐でフェストゥムがヒーローマンいない方だけに出てくるのは終盤の竜宮島だけだったような?(そこに一番必要だろ!っていや、そうなんだが)
392それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:33:00.07 ID:KbSi9ENk
デモベってバランス調整のためか本領発揮できない期間が妙に長いよね
それでも一線級ではあるけど
393それも名無しだ:2013/04/09(火) 21:38:22.21 ID:LGir4ahR
序盤の分岐でデモベがいる方を全部に避けると、あまり使う機会が無いまま弱体期間になっちゃうんだよな
咲良の離脱〜復帰よりもアルの離脱してる期間の方が長いとは思わなかった
394それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:23:33.90 ID:F0XgvNM8
デモベ大好きな人ほど最初のほうに改造費用を集中させてバリア中毒になり、MP依存になるトラップ
395それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:38:15.88 ID:PANZv6gp
あるある

そこら辺の観点から見ても今回ラインバレル勢は優秀だな
序盤から強く、離脱・弱体期間も少なく、後半はパワーアップと隙がない
396それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:43:26.94 ID:KbSi9ENk
デモベ+SKL

このペアって正直、一周目の時点で過剰火力ぎみだよな
スキパ縛りでもしない限り耐えられる敵がいない
397それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:45:35.41 ID:FEhD6nQ9
数字的に弱いことなんて無いのにうちのみうみうはいつもピンチになってる。
398それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:48:04.86 ID:w2/vrPtl
ラインバレル勢はMサイズ組の中だとHP高い方だから、ファクターの回復もあって集中攻撃されやすい気がする
ペインキラーは集中も鉄壁もないし、装甲はあんまり高くないしね(運動性は機体ボーナスのおかげで高めだけど)
399それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:54:33.57 ID:PANZv6gp
>>396
火力はあるけど、今回雑魚はほんと雑魚だし撤退ボスも少ないしであまりそれが売りにならない気もするな
400それも名無しだ:2013/04/09(火) 22:57:35.76 ID:G0Kh3QWm
ボス瞬殺出来るから終盤つい頼っちゃう
SKLに至ってはパーツぶっこめば1ターンで最終話クリアできちゃうくらい
401それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:01:07.35 ID:EfOgBUAT
改造禁止(改造済みで入るやつはその性能で)でやるとどの辺が上がってくるんだろう エースダブルエースでも変わりそうだけど
402それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:05:11.98 ID:2JfTXUUN
明日買うのだけど新規参戦キャラはいつも通り安心性能?
未だにオーラバトラー最強伝説なイメージがあるけどやっぱ強い?少ない富野成分なので絶対使いたい
403それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:06:34.59 ID:ugO/Xqcn
>>396
そこらへんの高火力キャラはSUにして連続行動させた方が効率はいいかもしれん
404それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:07:13.38 ID:PANZv6gp
>>402
新規 安心性能
AB どっちも強い
405それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:07:40.96 ID:MmzacZIm
>>399
今回のバランスだとそんな感じだよな
406それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:08:40.55 ID:F0XgvNM8
>>402
ラインバレル含めて新規組のポテンシャルは高い。
ただ、SS〜Sが多い都合上、サイズ差補正無視の取り合いが起こりやすい。

ABは強いが射程が短いのが難点か。
407それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:14:44.98 ID:2JfTXUUN
>>404
ありがとう、いつも通りのスパロボだね

>>406
前回のラインバレルは超回復で紙装甲だったけど強かった、こんかいも強いか好きだから嬉しい
射程が短いのは承知の上さ
408それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:15:09.22 ID:Hvi0HPsI
キャンペーンマップやると無改造でも十分強いやつがわかるよな

当たり前のように毎回ドヤ顔きめるカナリア姐さんとか
409それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:26:12.47 ID:S7lgahKl
AB強いかな。いや絶対評価なら強いんだけど、そもそも弱いと明言出来る奴はほぼいないし、
相対評価で考えると、早解きも過度な火力も要らない待ちが強いゲーム性で一番割喰ってる枠だと思うんだけど
410それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:31:20.28 ID:G0Kh3QWm
ボスにも雑魚にも気軽に切り込めるし反撃無双とかでも狙わん限り全然割りなんて喰ってないと思うが
411それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:36:42.99 ID:S7lgahKl
今回雑魚に切り込まなかったからさ。だって別に早解きないから意味ないし。
固まって射程のある兵器撒いてた方がよほど戦いやすい
412それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:39:48.88 ID:cq4ShD2k
そんな、「俺が使わなかったから弱い」みたいなこと言われても
413それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:43:06.28 ID:G0Kh3QWm
射程のある奴なんて多くないしP武器持ちのが多いから普通に切り込んで行った方が楽だよ
移動力とP武器射程足せば射程に入るの待つよりよっぽどいい
414それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:44:54.64 ID:LGir4ahR
別に早解きじゃなくても、雑魚に切り込む状況なんていくらでも起こるだろうにな
今のP武器の強いバランス下だと常時待ちプレイなんて逆に縛りなくらいだ
415それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:45:16.73 ID:S7lgahKl
いやだって待ちが強けりゃ突撃火力役が微妙になるのは自然な流れじゃないの?
絶対ならそりゃ強いよ。でも相対なら射程の補いにくさもあって使いづらい枠に入ると思うけどな。
機体としては隠者関羽辺りが微妙扱いされるけど、ABはサコミズ除いて枠ごとあの系統じゃん
あれほど極端なのはダンバインぐらいだが、その分枠全体にそういう傾向がある
416それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:49:01.41 ID:G0Kh3QWm
隠者が微妙扱いされるのは必要気力との兼ね合いでもあるんよ
関羽は補正含めるとそこまで火力は出ないしAB程避けないし精神枠は一つ
417それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:49:54.03 ID:jrkZxtr2
ビルバインはボーナス3段階で空S、回避20%ついて脅威の回避率になるからなぁ
雑魚の攻撃はよほど集中しない限り当たらない
418それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:52:10.55 ID:ugO/Xqcn
今作は人によって強ユニット弱ユニットが結構変わってくる気はする
まあある意味バランスがいいってことなんだろうけど
419それも名無しだ:2013/04/09(火) 23:59:04.68 ID:jrkZxtr2
待ち戦法もそこまで便利かと言われればそうでもないしな、今回PU制だから
M兵器も効率的に運用するなら補給必須だし
SUで全体攻撃ローリングも、SUで使えるユニットの数そろえるの結構大変だし
正直、今回バランス調整は少なくともかなりのものだと思う
420それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:01:26.01 ID:5tuG/jHP
>>415
待ち型も切り込み型もどっちのプレイスタイルも弱くないんなら、どちらかで駄目でももう一つで強ければそれでいいだろ
あと昨今待ち型は「強くてもしない」ってプレイヤー居るし、縛りとか関係なく
421それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:02:50.12 ID:ywSI1QKR
強化パーツ付け替えで射程補ったり移動力増やしたりとかできないから
早々にエースダブルエースにして5段10段改造してスキルも集中的にぶっこむお気に入り達がほとんど手を入れない他に比べていつも以上に強く感じるだけという
落ち着いて同じ状態まで育てた場合の評価すると実際は違うのが多い
422それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:03:15.96 ID:LGir4ahR
今回の敵AI的に攻撃の誘導が容易だし(狙われたくないなら近くにデモベやバレル置いとけばいい)
射程の短さは思ったよりも影響ないんだよね今回は
で、隠者だったら気力問題とか関羽だったら同傾向の機体にもっと上の奴がいる(タリスマンとか迅雷とか)って別の問題がある訳で
423それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:07:45.95 ID:BE9YbTPc
酷評されてる合体攻撃だけど今回のバランスならアレでもいいかなと思うな
強いボスがいない近作の場合援護ありだと弱すぎ状態になるかもしれん
424それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:08:00.20 ID:vPiBiChS
敵のレベルが味方の平均で決まるから
経験値的にSUは微妙なイメージ
425それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:09:42.90 ID:E+hpzTko
>>424
『俺達が!ガンバリ屋だ!』
426それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:10:57.78 ID:Gsy9j7Bf
俺は今作は前半は固まって進軍して、気力溜まった後半は高火力P兵器で一掃という流れだな。
結構当ててくる上に連タゲもあるので、辺り一帯を殺しきれる自信がないうちのP兵器切り込みは怖い。
そして基本的に前半の方が長くて我慢の時間なので、前半強い方が使いやすい。
あと小隊制スパロボではもはやお決まりだがマップ兵器は強い。

クアンタとかはその全部があるから通して強い。ABは前半弱いから俺も微妙。
P兵器も気力制限緩くて射程4ぐらいあるのが強いと先行しなくても戦えるから前半も強いんだけどな
ダンスティンガーとか。でもナナジンはともかくビルバは気力上げても射程1だし、やっぱ使いづらい
427それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:12:49.61 ID:TqmybTu3
頑張り屋をつけたSUの全体攻撃 経験値二体倒して一人に100の所が150になるとする
そこでつけないPUがそれぞれ撃破 経験値二体倒して二人に200入る

うーんこの
428それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:18:33.97 ID:TqmybTu3
ABはむしろオーラ切り使えるようになったらすぐにでもの前半 ボス相手に聖戦士で高火力の後半
アルトやオズマも一斉射撃が強いがこちらは空適正とか移動+と組ませないと使いにくい
429それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:19:52.21 ID:lVsht5bS
ガンバリ屋は補給や修理の経験値も増えるっぽいから
補給装置持ち+経験値30%アップなキキとかディスイーブにつけるとLVがもりもり上がる
430それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:21:14.45 ID:vPiBiChS
実は全体攻撃で撃破するより一体ずつ倒したほうが経験値多くもらえる

ガンバリ屋はシングルユニット扱いの戦艦で
努力がないロミナ姫につけるといいんじゃないかな
431それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:23:04.17 ID:Gsy9j7Bf
オーラ切りの時点ではそんな強くなくね。やっぱり射程は1だし
あれでいいなら射程1威力3800のサーベルが無気力で使える隠者はもうちょっと評価されてもいい
432それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:27:09.29 ID:lVsht5bS
>>428
一周目は使いにくかったオズマが二週目でWAボーナス獲得して空S付いたら
バトロイドでも飛べるようになってすごい使いやすかった
433それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:33:48.32 ID:AE8k2ALm
オーラ斬りはオーラ力レベルで威力増えるから中盤くらいからのショウのは結構強いよ
気力110時点ではタリスマンとかには大きく負けるけど、そこはまぁ気力溜まってからの差もあるし
434それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:34:04.12 ID:Gsy9j7Bf
そもそも基本的にみんな強さが競ってるので、ボーナスつくとその団子集団から抜けた効果で、
かなり強くなった便利になったと感じる奴が多い。
基本的に撃墜数が隠しに関わるキャラは隠し狙ったらボーナスつくから高評価されやすいと思う。
2週目以降、色々な機体に同等のボーナスついてくると見る目がちょっとずつ変わる。
435それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:38:02.82 ID:TqmybTu3
大体二周目から全5段辺りの改造しての評価だけどね
意外とCRT補正が輝く輝く AB三国伝あたりと相性ばっちりなんよね
436それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:43:39.89 ID:Gsy9j7Bf
>>433
ただのオーラ切りはサイズ差補正が無視出来ないから実ダメそんな出ないよ
ハイパーは無視する上に聖戦士乗るからかなり出るけど
437それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:45:44.62 ID:BqEaYJjf
サイズ差無視は3周目くらいまでは競争率高いし、孔明がデフォかどうかでも印象が変わってくるな
438それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:48:00.89 ID:AE8k2ALm
孔明は2つ目の指揮でサイズ差無視ってのが何かもうずるいよな
439それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:49:23.00 ID:TqmybTu3
まあ隠しの戦術指揮必須キャラの多さを考えると孔明の罠のつもりなんだろうなw
440それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:52:09.00 ID:azzvSExX
・割と序盤から使える
・移動力が高い
・早い段階からマーベルが努力、チャムが幸運を使える
・ショウ、マーベルともに気合持ちなので開幕オーラ斬り可能
・聖戦士+魂・熱血ハイパーオーラ斬りもしくは有射程合体攻撃

正直一人で努力幸運まかなえるだけでダンバインを使う価値はある
441それも名無しだ:2013/04/10(水) 00:57:53.22 ID:BqEaYJjf
チャムは応援もあるしなぁ
442それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:18:58.40 ID:BE9YbTPc
原作PUって優秀すぎる組み合わせ多いよな
443それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:30:01.16 ID:ZErkXxBX
>>442
隠者さんの悪口はやめるんだ!
444それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:35:29.43 ID:AE8k2ALm
別に隠者さんだけが悪い訳じゃ無いんだ
ストフリも突撃か覚醒持ちの相方募集してるかの様な武装群なんだしお相子なんだ
だから涙拭けよ
445それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:37:52.08 ID:BryQHble
鈴木君ですら、5段階改造+集中でも施してやれば38話オーラバトラーの群れに放り込んで死ぬ気配がない
隠し達成のために4ターンほど放置しても分身と切り払いで1発も被弾せんかった
結局オウカオー以外全部落としてたな
446それも名無しだ:2013/04/10(水) 01:43:42.36 ID:45MEYS7d
まあストフリはMAP兵器なくても射程長いからスナイパーとしてもそこそこやってけるけどな
P武器性能は主人公機最弱クラスだけど
447それも名無しだ:2013/04/10(水) 04:10:46.01 ID:jyUgT/t6
>>440
5段階改造のみでボーナスは基本3段階主体でで2週目程度だけど、
ビルバインって小隊員的に、ととりあえず組ましておくとすごく便利なユニットな気がした。
エイーダとかロックオンみたいな感じかな?

・空S+加速もち(+格闘ボーナス)
・幸運+応援もち(努力と幸運を一緒にかけれる)+順応
・地味に変形すれば射程4のP武器
・回避するので不屈だけのユニットをバットステータスから守れるor直感節約+魂

P武器 格闘主体なユニットならとりあえず組ませておくと育てやすい(飛べない三国伝のキャラとか特に)
空S+加速+幸運もちってビルバインとレニーとエイーダ以外いたかな?
448それも名無しだ:2013/04/10(水) 04:21:32.09 ID:jyUgT/t6
そういえば幸運自体を持っているパイロットが少ないよな
空S+加速もちがいたかなだな
449それも名無しだ:2013/04/10(水) 07:01:30.66 ID:lVsht5bS
ディスイーブが幸運と空Sあるね
幸運持ちがそもそも、チャム、レニー、パトリック、エイーダ、シズナ、孫尚香だけだし
もっとも愛持ちは山ほどいるんだけどなw
450それも名無しだ:2013/04/10(水) 07:41:19.83 ID:dgXWMDS7
精神エディットが出来る僕に隙は無いって誰か言ってた
451それも名無しだ:2013/04/10(水) 07:55:08.07 ID:Ola4xKBT
お、おう…
452それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:05:01.13 ID:ztLkiMPa
MAP兵器持ってて幸運も持ってるレニー優秀過ぎる
ジョウは覚醒持ってるし
>>450
アーニー君は2週目から激励、応援、祝福、補給、再動で頑張ってるよ
453それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:05:52.79 ID:nWU/jtMp
アーニー君には祝福と応援を司る新しい仕事人をやってくれ!
454それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:35:43.60 ID:kGgeOvQt
>>452
ものの見事に他キャラの支援で固めているなw
まあ、本人の機体があれじゃあ正面切って戦わすより、そっちの方が効率良いのは事実だがw
455それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:39:01.18 ID:pEXKpv1u
>>448
今回の祝福や追風は自分にもかけられるから
サヤが5段階で空Sになる
456それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:39:36.68 ID:rrs0eXxV
オルフェスの代わりはいっぱいいるけど、応援の代わりは数えるほどしか居ないからなー

俺は応援、追風、覚醒、再動、祝福にした
思ったより追風要らなかった気がしないでもないw
457それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:45:39.07 ID:rVSfU0vn
2週目以降は最初から10段階改造すれば戦闘系の精神いらないしな
隠しとるためには偏りがちな経験値を努力・応援でカバーできるユニットはマジ助かる
458それも名無しだ:2013/04/10(水) 08:59:19.41 ID:zqYb6/5k
今回BP制じゃないしLV上げる必要があんま思い付かない
459それも名無しだ:2013/04/10(水) 09:22:16.39 ID:Ola4xKBT
射程、MAPW、支援精神以外語ることなくなる
撤退ボスも熟練度もない上にスキパが強すぎて機体スペックなど
上記以外は割とどうでもいいレベル
460それも名無しだ:2013/04/10(水) 09:59:23.55 ID:dgXWMDS7
>>458
精神ポイントと技能レベル
特に精神は敵との明確な差が出る
461それも名無しだ:2013/04/10(水) 13:28:45.76 ID:O3Q42EJU
ファフナー後輩組のシナジェティックコードはなかなか上がらんからなぁ
462それも名無しだ:2013/04/10(水) 14:40:17.11 ID:z8IiRc4+
精神っても熱血(魂)を覚えるのが早くなるぐらいのメリットしかなくね?
いや、それだけでも十分っちゃ十分だけど。
PUになってからSPの上昇が抑えられて寂しい。
463それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:46:41.19 ID:+7EwwEKF
現在、二週目プレイ中
一週目は倉庫番だったアーニー君だが最初に10段階改造してSPLv+1と集中力+1をつぎ込み
精神をかく乱、補給、応援、祝福、再動にしたらシャイニングアーニー君になってワロタw
もう誰にも倉庫番なんて言わせない
464それも名無しだ:2013/04/10(水) 16:59:57.91 ID:0xLXmm2+
そういや気力上昇で能力上がる超兵とかって
気力限界突破の分も上がるんだろうか
465それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:25:17.08 ID:Ola4xKBT
精神エディット出来る主人公なんて支援要員にされる運命
今回は加えて修理補給要員にも出来るし
466それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:35:05.45 ID:MuNSSKuU
オルフェウスもオデュッセイア弱い訳じゃないしな
今回は序盤の支援精神持ちが貴重だから支援精神で固められるけど。
467それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:50:00.06 ID:QUBsImYz
合体でスキル共有したらより優秀な支援要因になったのにな。
だから共有しないのか
468それも名無しだ:2013/04/10(水) 17:51:48.04 ID:u7KcrlAw
アーニー君は一応戦闘もこなせる様に、集中、直観、魂、補給、再動、にしたな
それでも後半は支援要員になるのが目に見えてるが・・・
469それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:33:26.97 ID:Ola4xKBT
逆に戦闘特化にするならどんな構成がいいだろうか
470それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:36:25.45 ID:wf0ALt3g
アーニーくんは二部で合体して、強化イベントが終わりなのがな
三部で最終追加武器があったならまだ良かったんだが
471それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:45:35.31 ID:pEXKpv1u
序盤の祝福と応援は欲しいだろ
あといざという時に避けられるように直感あたりが欲しい

応援 祝福 直感 魂 補給あたりでいこうかな
フガク落したい
472それも名無しだ:2013/04/10(水) 18:56:16.67 ID:vPiBiChS
俺は努力 集中 直感 覚醒 魂にしてる
序盤は努力で稼ぎ
合体する辺りで覚醒によるサポート
最終的には魂+覚醒でボスキラー
473それも名無しだ:2013/04/10(水) 19:09:08.22 ID:aTGhRDNM
>>470
まあ武器威力自体はトップクラスだし
もっとも前の話やそのまた前の話で解禁される合体ユニットが強すぎるせいで物足りない気もするが
474それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:05:21.42 ID:O3Q42EJU
二週目でやったときは
魂 集中 順応 鉄壁 覚醒だったな
結局一度も鉄壁使わなかったけど
475それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:17:51.64 ID:26WuV+Xk
加速 集中 直感 覚醒 魂

にしたよ
476それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:25:11.35 ID:aTGhRDNM
>>474
一週目は鉄壁が欲しくなるけど
二週目はスキルパーツや改造で何とかしたりあるいは前線にあまり出さないとかでいらないんだよね
477それも名無しだ:2013/04/10(水) 20:43:06.95 ID:Ola4xKBT
気迫って誰も入れてないんだな
478それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:05:52.77 ID:jyUgT/t6
デフォPUでいくこと前提だと、
サヤさんが追風もっているから加速はいらないかも。
戦闘用に覚醒魂直感あたりをいれて、相方が祝福なため応援かな。
後は何だろう戦闘なら狙撃順応突撃で、サポートなら激励補給期待あたり

ところで覚醒+激励って使えるだろうか?
479それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:11:50.29 ID:O3Q42EJU
45話でラインバレルの撃墜数上げで使った
正義でエグゼキューター使うのに
480それも名無しだ:2013/04/10(水) 21:42:48.32 ID:jyUgT/t6
覚醒と激励×nみたいな感じをアーニーでやることを妄想したが
集中力で最大3割減+SPUP5×9で+45で、
激励と覚醒が両者とも60だから、この条件だと消費42かな
lv74+上記の条件でSPが203だったから、もう少しあげれば4回(+20)かあ
自身やマジンカイザーの合体条件までいって、編成までの過程を1ターンでできるのは良いのか悪いのか
481それも名無しだ:2013/04/10(水) 22:59:03.42 ID:JFFrOrsB
オデュッセアの同期がウイングクロスしたSKLと2人乗り空魔だろ、どこぞの青い引換券を思い出したよ…
482それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:07:23.53 ID:Ola4xKBT
そいつらと比べてやるなよ…
483それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:20:38.97 ID:Ola4xKBT
アーニーは戦闘特化の精神にすると何か刹那っぽくなるな
484それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:20:45.22 ID:aTGhRDNM
その二体は全体で見ても最強クラスだからな
その割に加入時期は早いっていう
オデュッセアも解禁が早いのはメリットではあるんだがな
485それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:40:39.41 ID:JFFrOrsB
30話 空魔
31話 SKL
32話 オデュッセア

同じ合体ユニット・参戦時期的にも比較対象としては正しい
いやまあ相手が悪過ぎるのは分かってるけどw
アーニーくんはもっと強くても良かったな
486それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:44:21.61 ID:oLxMK2AU
オデュッセア版ヘルストリンガーは1〜2ならよかった
1だとオデュッセアになるころには大体EOR使えちゃうから…
487それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:49:44.37 ID:n9JzJwSU
オデュッセアは足が遅いんだよな
488それも名無しだ:2013/04/10(水) 23:57:54.37 ID:O3Q42EJU
熱血と魂が一緒にかかればよかったんじゃないかな

勇気魂のヒーローマンも酷い事になるが
489それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:46:26.48 ID:b0D/2gwE
地味に今作一番貴重な精神の感応持たせるのも悪くなさそう(3人しかいなくて全員サブパイで、ほかの精神に再動と愛がある)<アーニーくん
マーベルあたりが努力で稼ぎたいのに必中なくてオーラバトラーにあたらん!ってことがたまにあるし
490それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:52:51.64 ID:uoKnwOWh
うむ、追風、応援、祝福、再動、期待にしたけどちょっと失敗感
追風はサヤでいいじゃんってことに気がついてなかった
491それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:56:40.43 ID:Gvyaxf1I
追風は追風さん出せば良いし
492それも名無しだ:2013/04/11(木) 00:57:27.09 ID:wEVlKxfx
実際SKL使ってると追風さんは基本出撃してるしな
493それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:19:54.88 ID:b6f49Tgd
追風さんSPも豊富だからな
クリア時点で200近く行ってたわ
494それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:30:58.31 ID:o+CRRXjX
アーニー君は魂で最強レベルの1発に掛ければいいんや
一撃必殺で仕事人っぽいじゃないか
495それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:38:11.36 ID:x5RX75aY
性能じゃないけど、オデュッセウスはオルフェスと戦闘アニメに変化無いのがつまらんかった
後継機はパワーアップした戦闘アニメが見れるという期待もあったから
実質新規アニメは最強技だけというのも肩透かしに感じた
496それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:39:34.75 ID:wEVlKxfx
変化あるぞ
497それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:49:17.19 ID:x5RX75aY
ストリンガーを分離攻撃にしたりしてるけど
全体的にしてみればオルフェスからちょっと手を加えた程度だし
498それも名無しだ:2013/04/11(木) 01:50:30.77 ID:wEVlKxfx
ピックシュートもエナジーピックも変わってるし。
ダスクライフルは忘れた。
499それも名無しだ:2013/04/11(木) 04:09:10.24 ID:A0rH1Sjs
今日のDLCで貰える移動+精神でますますアーニー君が精神タンクになるな
500それも名無しだ:2013/04/11(木) 04:19:52.58 ID:kYBUH0vb
支援を司るアーニーくんの精神はかなり悩んで決めたけど、実際に使うのは応援8割に再動2割という感じだなぁ
俺が応援好きすぎるんだろうかw
501それも名無しだ:2013/04/11(木) 04:29:46.87 ID:b0D/2gwE
俺も応援ばっかだったけど
LV99になったとたんに使うものなくなっちゃったから祝福入れとけばよかったと後悔中
502それも名無しだ:2013/04/11(木) 04:55:02.84 ID:OK7aVAe7
初回アーニー君は青い引換券程悲惨でもないがやはり見劣りはするんだよな
女房が単体で機能する影響もあるし

FE聖戦で言えば追撃リング持ちのフォルアーサーとレッグ・ナイトリング+必殺勇者持ちのラクチェに対して補強されてないファバルを比較する感じ
実際はスキルパーツをアーニー君に投入しやすいだろうからもう少しマシだな
503それも名無しだ:2013/04/11(木) 05:38:50.96 ID:EIRyZKYh
移動+精神ってサブパイも回復するのかな
504それも名無しだ:2013/04/11(木) 07:12:48.67 ID:AciuzlOS
今2周目で、浩一が200機達成で4段のボーナス取ったんだけど
この性能で射程+2、空Sはえげつないねぇ…、強いわ
505それも名無しだ:2013/04/11(木) 07:31:05.19 ID:h+myptCz
見方変えりゃ性能中途半端はイジり甲斐があるってことで、アーニーは精神も含めて自由度が高いのが魅力じゃないかな
ウチは指揮が森次さんだからオデュの空間跳躍がよく発動する
なのでそのまま見切りなどで回避に舵を切りEN効率の良さを活かして反撃無双やら、個人の色が出る面白いユニットだと思う

めちゃくちゃ好意的に見ればな!
506それも名無しだ:2013/04/11(木) 08:11:18.16 ID:EIRyZKYh
集中 直感 闘志 覚醒 魂
でいくか
集中 直感 順応 覚醒 魂
にするか迷う
507それも名無しだ:2013/04/11(木) 08:21:55.08 ID:6Vrdc7Fz
アーニーきゅんの精神で鉄板は祝福、再動であとは魂応援追風補給あたりから選ぶのが多いのかな
508それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:17:09.93 ID:Gvyaxf1I
アーニー君の最後の精神を補給にするか再動にするか迷うな…
直感 応援 魂 祝福 ?
どうしようかな
フガクを落としたいので魂はどうしても必要で直感は戦闘時の保険

メインパイロットで
再動覚えるの→翔子 ルカ
補給覚えるの→追風さん カレン へべ(リーンの雑魚っぽいキャラ)
だけだからな…

サブなら
再動はアルやイズナやエレボス
補給はキャシー
が覚えてくれる
509それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:24:35.91 ID:phjnR/8m
ネタで魂順応直感気迫鉄壁でいくわ
510それも名無しだ:2013/04/11(木) 09:37:06.06 ID:J0uWBhiq
移動sp+がサブにも有効みたいだから
ファイナルダンクーガの回復が凄いことに
511それも名無しだ:2013/04/11(木) 10:35:14.97 ID:EIRyZKYh
ファイナルじゃねえww
512それも名無しだ:2013/04/11(木) 11:51:52.50 ID:ZxvEI60B
まさかの隠しユニットだと
513それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:05:32.09 ID:OLjAdhPK
スクランダークロスした由木さんどうしたらいいですかね?
精神がいいから撤退はもったいないけど羽むしられたら明らかに弱いんだよね
514それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:12:14.75 ID:SrRFAn5K
俺は回避養成してビルバインと組ませてる、ビルバインのEN増えるし由木さんも羽根なくても飛べる
515それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:15:25.25 ID:e6v+eQCt
え?もしかしてあの羽って別の小隊にいても飛んでくるんか?
516それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:25:20.73 ID:SrRFAn5K
合体は同じPUにいなくても隣接もしくは斜めに隣接してればできるけど、そういやゲーム中で詳しい説明一切ないよな
517それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:26:53.26 ID:AlXLDlA6
合体攻撃の説明とかも欲しかったな。説明書見ろってことかいな
518それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:33:08.76 ID:e6v+eQCt
なるほど
いつも合体させてから撤退させてたわ
ありがとう
519それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:33:45.58 ID:IG49H/6E
合体攻撃で援護したりされたり出来ればなぁ

こないだまでOG2ndやってたから、ちょっぴり物足りないw
520それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:40:52.80 ID:EIRyZKYh
覚醒熱血+精密闘志覚醒
で1PUで1ターン100万ダメも夢じゃない
521それも名無しだ:2013/04/11(木) 12:47:59.92 ID:b0D/2gwE
覚醒と熱血連打を考えるなら
SKL+獣魔が一番1ターンでダメージ出せるんかね?
どっちも覚醒と熱血が別々にあって、集中力が両方に適応される
522それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:00:08.34 ID:T4k2hDsz
覚醒の数二倍になっても熱血の数は倍に出来ないからそれはどうだろう
523それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:05:17.86 ID:x5RX75aY
それだったら愛や勇気の数が二倍になっても、覚醒の数は倍にできないって話にもなる
524それも名無しだ:2013/04/11(木) 13:09:22.33 ID:b0D/2gwE
LV99 SPアップ+9でダミアンのSPが228
集中力6で熱血の消費が28だから8回使える
ジョウが覚醒5回、真上も5回
移動SP+とヒット&アウェイつけて移動して回復しながら殴り続ければもう一回くらい熱血使えそう
だけど、武器の威力的に精密攻撃付けた天翔真龍斬クリティカルの方が熱血忍者刀よりもダメージ出る可能性あったりするのかな?
よくわからん
525それも名無しだ:2013/04/11(木) 14:12:42.20 ID:ZvCMWby/
10回覚醒したらエネルギー切れになりそうな気もする。
つかまずはユニット単独の最大ダメ/PUでの最大ダメ辺りから考えたらどうか。

前者は劉備一択っぽいけど。
526それも名無しだ:2013/04/11(木) 15:45:01.69 ID:kYBUH0vb
由木さんは羽がなくなると弱くなるのか…
追風と努力以外見てないから、細かい性能低下が気になったことなんてないなw
527それも名無しだ:2013/04/11(木) 15:58:34.20 ID:I+DiEBwm
別に何か数値が下がる訳じゃなくて、飛べなくなる事と一部武装が空の敵に攻撃できなくなるだけだから
PUで空適応補えば翼を渡す事によるデメリットは無くなる
528それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:13:52.14 ID:LBWrZWfH
由木さんは大事な補給精神持ちで修理要員だから羽のあるなしは問題じゃないのことよ
529それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:16:52.19 ID:T4k2hDsz
そもそも覚醒も熱血も期待や再動マシマシあるからもう厳密には訳分からんよ
530それも名無しだ:2013/04/11(木) 16:42:45.25 ID:OK7aVAe7
スキルパーツでどこまで伸ばすかも影響するしな
仮定するなら精神はPU内のみ、パーツは特殊能力のみって所?
531それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:22:57.61 ID:Iahk3c3q
とりあえず単PUでということならまず正義無いと連発出来ん。
精密射撃ラインバレルと精密射撃劉備じゃないかなあ。
532それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:41:43.47 ID:0PSt8A4g
てか今作で一ターン火力追求してったらカリ・ユガですら途中で力尽きそう
533それも名無しだ:2013/04/11(木) 19:42:03.57 ID:U1+eWgFc
ウイングル弱くなるみたいに言われてるが
4つある武装の中2つが空に使えなくなり
自身が空を飛べなくなるくらいで、そこまで大きな影響はないと思うよ(特にサブなら)
相方に空適応を配置したり、宇宙なら何ら問題ないっすよ
(ウイングルっていう機体からウイングもぐのはひどいと思うが)

それより、貴重な努力応援を捨ててしまうのは再考の余地ありじゃね?
武器の改造費も安めだった気がするし、5段までなら1周めでも改造検討してもいいと思う
534それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:15:45.24 ID:kYBUH0vb
羽を渡すために産まれて来た機体なんだろうけど、気の毒ではあるなw
努力追風要員として素晴らしいんで、そこらの火力バカより遥かに重要なのは間違いない
535それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:21:54.66 ID:hq30RZFC
ウィングルはプリテンダーと組ませてた
羽渡しても空適正得られるし射程も噛み合う
結局戦闘はあんまりしないけど
536それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:24:07.83 ID:wEVlKxfx
ハルノ、もっと言ってやれ
537それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:28:52.93 ID:5FBF0Z2m
結局SKLの連続行動の邪魔になったりするだけだから、追風を使うだけ使って撤退させてたな・・・
確かに補給努力は便利なんだが・・・
538それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:30:33.63 ID:AlXLDlA6
メガウィンガーというロボが昔いてだな
539それも名無しだ:2013/04/11(木) 20:41:37.92 ID:U1+eWgFc
ちょっと、今データなくて確認できないんだけど
確か、ウイングルの気力は関係なくって
カイザーの気力120ならウイングクロスできたよね?
540それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:14:46.48 ID:T4k2hDsz
>>539
yes
541それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:16:43.02 ID:bmof5mN+
合体じゃないんでSKLだけ120あればいいんだよな
これであの性能なんだから反則的
542それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:19:57.47 ID:EIRyZKYh
マジンパワーもガンカタMAPWもないし…
543それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:21:01.13 ID:kYBUH0vb
本当に羽を奪われるだけなんだな…
むしろウイングルさんの気力が下がるレベル
544それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:32:12.53 ID:U1+eWgFc
開幕の気合*2+闘争心+味方に5機撃墜or激励で
ダッシュ、アタッカー発動でまさに地獄!
545それも名無しだ:2013/04/11(木) 21:50:12.60 ID:JCRnvxnX
今回、男性禁止縛りやったら活躍するのはサヤさんにエイーダ、ビルバ乗ったマーベル、ミクとミウミウあたり?
ファフナーは全滅といって差し支えないような
546それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:01:21.41 ID:alo/RrZU
カナリアさんも活躍しそうだな
Lからまったく弱体化してないMAP兵器
547それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:08:36.20 ID:NGw+De7N
鳳雷鷹以外はみんないけるんじゃないか
548それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:09:39.01 ID:57/SEbx/
しょこたんもサブとして重宝するだろう
549それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:16:58.50 ID:Gvyaxf1I
>>545
女スナイパーのゴルゴを忘れるとは…
翔子意外と攻撃力高い
550それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:22:18.47 ID:b6f49Tgd
翔子はひらめきか不屈あればなぁ
一週目ラスボス戦で苦労した
551それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:22:50.75 ID:b6f49Tgd
釣られて翔子って言ってしまった
真矢だったwwww
552それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:43:14.91 ID:m2eZOzJm
普段は女性だけで全く問題はないがカリをいじるのに火力不足だとストレスたまりそうだな
553それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:43:55.75 ID:ThJSVf/z
>>545
ファフナー系なら、女性では貴重な狙撃持ちの真矢がイイ感じ
あと、地味にバリアが標準装備なのもポイント
554それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:45:23.98 ID:ob88XW5l
ファフナー勢も言うほど弱くはないと思うが
555それも名無しだ:2013/04/11(木) 22:56:33.38 ID:duIxPkcj
原作知らんと誰が継続して誰が離脱するのか分かりにくいのがネックだな
あと劇場版での仕様変更がある機体や総士が抜けて弱体化するのも難点
バレル勢のような全編にわたっての安心感には欠ける感じ
ザインだけは文句なく強いが弾切れが多いので補給かセーブが欲しいところ
556それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:07:06.02 ID:uWVkEX+c
ザインも終盤フェストゥムいなくなると無理して出すこともないかなと感じた
557それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:12:50.17 ID:JCRnvxnX
>>554
男が出られないと合体攻撃できなくなるし、ジークフリートシステムも張子の虎になるし
真矢は援護には向いてるけど三部じゃ中距離特化になるのが痛い
558それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:21:25.54 ID:Gvyaxf1I
今までのスパロボだって
女主人公を除けば男主役系キャラより明らかに強い女キャラのが少ないからなぁ…

文句なしに超強い女キャラってZ2のカレンとかしか思い出せん
559それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:25:37.56 ID:h+myptCz
次回のトンデモ枠は鋼鉄天使くるみ(実写版)
560それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:27:14.73 ID:0PSt8A4g
>>556
対フェストゥム以外は良くも悪くも普通に強い程度の機体だしな
561それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:32:43.28 ID:coqCHl6S
>>558
Jのユリカ(ルリ)とかWのイーベルとか
562それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:37:59.33 ID:NGw+De7N
イーベルは強いというか酷かった…
563それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:41:25.72 ID:ezMBOjOO
イーベルは一応主役や
564それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:45:00.15 ID:wEVlKxfx
毎回毎回強いには強いんだけど決め手がどうにもねぇ……な葵ちゃんだっているんですよ!
565それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:51:06.65 ID:NGw+De7N
突撃狙撃覚醒でアブソリュートノヴァビースト連打

問題は熱血も闘志も覚醒も1人で全部持ってるという…
566それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:54:56.45 ID:duIxPkcj
まだ三作しか出てないのにこの安定感と古株臭はまさに現代の超電磁枠
便利なのに毎回最強論議からは外れるとこもまた
567それも名無しだ:2013/04/11(木) 23:57:36.75 ID:coqCHl6S
>>563
女主人公=オリジナル女主人公だとオモタ
568それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:00:03.46 ID:R+LYDjx8
野生化とか火力補正はあるけど、トップ争いするには微妙な攻撃力だし
LやUXだと分離状態のが使い勝手良いのが
569それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:01:45.29 ID:idFqdRNi
R-ダイガンが便利すぎるんや
リアル系のサバーニャ、スーパー系のR-ダイガン
この二機は誰と組んでも上手く行く
570それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:02:13.79 ID:9cO//oY5
主人公で念動力あって大体愛と覚醒覚えるクスハは何故か強い気がしない

小隊長能力がカスだからか?
571それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:03:12.16 ID:g8d0HCry
ケーニッヒのレールガンの範囲キチってんなあ
空魔の突撃でも15マスなのに倍以上の32マスだからな
単騎でMAPレールガンで撃破→H&Aで1マス移動→再行動でもう一度発射すれば8×8=64マスの絨毯爆撃可能
この後H&Aで位置調整すれば次ターンも同じことが可能
弾数がBセーブ込みで6発もあるのもデカイ
572それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:18:12.45 ID:R+LYDjx8
>>570
回復能力強化は地味に見えるがカスではないだろ

あとクスハの場合、どちらかと言えば援護主体だったり
ブリットのが最大火力担当する事あるから
一騎当千イメージから外れるからじゃないかと
573それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:18:16.99 ID:Qf+eRDie
それやろうとしたんだけど結局最初の位置とりが難しいのが問題になるんだよな
追風、再動のサポートか覚醒もちをつけて撤退が必要で
ついでも気力130をためることとSU出撃させておくという条件の敷居が高い(カナリア以外にもキラとかも同じく)
結局覚醒と愛があって、SU出撃の形をとりやすいっていう使いやすさが空魔の強みなんだよな
574それも名無しだ:2013/04/12(金) 00:38:56.72 ID:+/hsgk1G
>>568
雑魚戦はPU、ボス戦で合体精神コンボがR-ダイガンの戦い方よね
575それも名無しだ:2013/04/12(金) 01:59:42.28 ID:LpJJfzRW
>>570
登場作品が多すぎて
性能が色々ブレるんだよね
3αとか覚醒クスハ選んで
ブリ援護覚えさせていったらALLの弾数とかSP総量とか総合的に見て
ディストラより強いんだが
576それも名無しだ:2013/04/12(金) 03:59:00.89 ID:C7jLKoOj
二周目にして気づいたんだけど
気力の条件を満たして隣接していれば
空魔→海魔とか、ジョウの受け入れ先変更出来るのね
んで、何か有効活用できないかと考えてみた結果

@空魔で合体している時にジョウが覚醒を使う
A獣魔に合体する、レミーPUには覚醒が残っている
B獣魔で合体している時にジョウが覚醒を使う
C海魔に合体する、ダミアンPUには覚醒が残っている
D海魔で合体している時にジョウが覚醒を使う

っていう感じで、覚醒をばらまくような戦法を編み出したぜ
MAP兵器の位置取りにどうでしょうか?
577それも名無しだ:2013/04/12(金) 04:05:31.88 ID:C7jLKoOj
覚醒して空魔で撃墜
他のに合体して、覚醒して撃墜
他のに合体して、覚醒して撃墜 という形で渡り歩くことで
頑張り屋をばらまくなんてことも可能だね

またジョウの集中力がレニーとかにも行くから
渡り歩くことで、SPの節約ということもできるね

H&Aを活用すれば、隣接とは言え、柔軟に運用できそう!

って長々書いたけど既出だったらごめんなさい
578それも名無しだ:2013/04/12(金) 11:32:09.29 ID:9cO//oY5
ジョウ君には覚醒を司る新しいメインパイロットをやってくれ!
579それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:08:25.97 ID:Mulu0O5t
撃墜数がジョウじゃなくてレニー達に入るのが唯一の難点か
(多分)隠し要素的に
580それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:43:25.68 ID:BLAklOss
ジョウめっちゃ稼いでると思って撃墜数みたときのやるせなさ
581それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:44:46.58 ID:9oRXbpj1
飛影の強化パーツっぽいのに実際は飛影の方がパーツだからな
582それも名無しだ:2013/04/12(金) 12:58:37.90 ID:LHmJSVs5
飛影ドライブ、略してTD搭載で性能が爆発的に跳ね上がるからなぁ……
583それも名無しだ:2013/04/12(金) 17:24:11.02 ID:Qf+eRDie
>>576
覚醒つかって分離しても効果が残るのか
覚醒や加速して撤退だと効果が消えてしまうから
飛影独自の仕様かな
分離の仕様と合わせてうまく使えばおもしろいことになるかも
584それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:11:15.98 ID:LHmJSVs5
Lみたく熱血/魂が援護攻撃にのる上に自分が攻撃するまで効果残る仕様だったらアーニー君が安い魂で大活躍してたんだろうけど……まあ必要無いか今作
585それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:22:50.95 ID:qArkOHov
中盤でウイングクロスしたSKLが強過ぎて、それ以降はもう苦戦出来る相手が居ないんだよなぁ

周回で敵の改造度も設定出来れば良かったね
586それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:25:22.13 ID:FMYG3noV
避けて耐えて当てるからな
587それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:35:08.94 ID:63oKrkaN
殴りがいの有る敵を用意しろとは思う。

ぶつける相手がおらんと自軍鍛えても意味無いんすよ。
弱敵圧倒して悦にいるのは限界がある
588それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:35:28.74 ID:asmjVw83
>>564
それ言ったら毎回便利屋でしかないW系なんてどーすんだ、毎回産廃間際なX系なんてry
589それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:43:03.54 ID:Qf+eRDie
>>587
スキルパーツ、特に能力アップ系を禁止すれば適正な難易度になるんじゃない
今回は周回毎に外せるし
それでも足りないなら、改造を5段階なり、無改造にする
590それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:54:32.47 ID:63oKrkaN
>>589
だからさあ、縛らせるならなんのためのスキルパーツなのよ?
ここまで多種多様のスキルパーツを用意して、有償DLまで用意して、それをぶつけるに値する相手が居ないとかどういうことよ?

話題にかかわらず「縛れば適正」を馬鹿の一つ覚えみたいに持ち出す奴は少し考えてくれ。
591それも名無しだ:2013/04/12(金) 22:56:46.15 ID:ycWNDjuB
求めるもんが間違ってんだよ
スパロボなんでαの時から俺TUEEEEゲーだろうが

歯ごたえなんか求めてんなら今のスパロボなんぞやってんじゃねえよ
592それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:01:18.15 ID:eWjj5BBw
考えた所でどうにもならんしアンケにでも書いといて
593それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:01:40.78 ID:+/hsgk1G
まあ2週目以降に難易度選択みたいなのはあってもよかったかもね
594それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:02:52.21 ID:DXYvyk+O
有償DLのスキルパーツまで注ぎ込まんとクリアできん人も世の中にはいるようだから
そういう人のためのスキルパーツだろう
キャラゲーはヘタクソに合わせるってのが基本じゃん、それこそちょっと考えりゃわかるこった

ただ、難易度を自分で弄れるように
過去はできてたんだから、敵の改造段階弄れるようにしてくれってのは
確かに俺も思うけどね
595それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:03:18.59 ID:0lnguV64
>>588
α外伝やAPやR遊べば?
596それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:05:14.63 ID:LHmJSVs5
難易度Ex-Hに匹敵する新しい難易度:聖戦士を担ってもらおう(誰に?)

セルフ縛りはともかく敵側にスキルてんこ盛りとかのモードはやってみたかったかも
597それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:05:16.00 ID:63oKrkaN
>>592
Wで周回難易度変更があったので油断していた。
まさか2度と搭載されないとは思わなかった。

クリア不能が出る可能性と、それが出たときの叩きを回避したのだろうかね。
初出撃だけで開始の面だけ難易度を変えても変わらない、みたいな調整するだけでクリア不能は無くなる筈だが。
598それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:07:54.71 ID:fiZoLk5s
有償DLも、キャンペーンマップがミニシナリオ仕様だったらもうちょっとやり甲斐はあったんだが……
599それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:12:19.30 ID:QORS0Evy
>>597
というかWは改造段階丸引継ぎだったからこそやれた、という可能性も
600それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:23:17.42 ID:63oKrkaN
>>594
俺だってキャラゲーの本スレでこんなことは言わねえよ。
でもさあ、ここ運用をがっちり突き詰めて考えてるスレじゃん。
突き詰めたのをぶつける相手を欲しいと思わん?俺は思う。

単純に敵10段階改造&能力一律+100とかのモード欲しいじゃん。
シナリオはそのままで調整も粗っぽくて良いから、一見さんお断り、前周回で鍛えるの前提モード。

>>599
そりゃ丸引き継ぎならハマる可能性とかほぼ無視できるからねえ。
601それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:26:16.25 ID:XCf0m+3N
いや別に
頭を使って攻略する高難易度ならともかく、数字だけがインフレしてるモードなんて楽しくなさそう
602それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:28:09.31 ID:ycWNDjuB
つーかSRWってシステム的にそこまで戦略性高くなりようがねーんだよな
自ターンに体制整えて力の限りボコる、が最適解なゲームだし
ツメスパもあるしねえ
603それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:30:02.50 ID:F/eaplbQ
俺、いつも力押しの猿ゲーなんですが・・・すいませんw
604それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:33:12.88 ID:DXYvyk+O
>>600
俺も思うよ、それはケツに書いたじゃん
お前さんの意見には、俺は基本的には全面的に同意できるもの

ただ「縛らせるならなんのためのスキルパーツなのよ?」って不満はまた別の話でしょってだけ
「スキルパーツは強力なのにそれに見合う敵がいない」って言い方は、物凄く一方的な見方だから嫌なんだよ

「難易度上げさせてくれ」とか「周回難易度調整つけろ」とかはいいけど
「開発側の用意した難易度が低すぎる、スキルパーツの意味がない」って言うなら
苦戦してる人がいる以上、それは違うんじゃないの、って話をしただけで
頭に「俺にとって」ってついてれば何の文句もなかったよ
605それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:45:42.67 ID:oFNk6wnR
>>597
だが今作の終盤でいきなりしょこたんとへロマンとハルヒ3人強制出撃にはびびったよ
主力陣とLVが倍くらい違った…
606それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:53:19.13 ID:R+LYDjx8
しょこたんは幸運&修理持ちで射程も長めなので、サブに入れるのに結構良かった
へろまんは弱くはないけど、ルートの関係であまり主力にしてなかった
はるひさんは知らん
607それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:55:47.26 ID:63oKrkaN
>>604
おk、俺が最初にアンカ付けなかったのが悪かった。
>>585からの流れにのった発言だったのさと言い訳。

>>605
これこそ初期敵のLVを強制出撃者のLVに合わせりゃいいのにな。
MAP全体の難易度が下がるというなら増援分は主力にあわせりゃ良いし。
608それも名無しだ:2013/04/12(金) 23:56:37.69 ID:eWjj5BBw
しょこたんは突撃持ってるので射程長いけどH&Aをまだ回せてない機体の相方にちょうどいい
609それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:21:37.95 ID:5P8e5wVo
育成余地が大きいほどいい木偶を用意してくれとアミバ様みたいな気分にはなる
まあ大抵のゲームでなるけどな
610それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:29:24.86 ID:nP5nifrD
その辺はやるならDLで追加マップじゃないかなー
本編でやると敷居あがるし
611それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:34:15.80 ID:fZLwaVXY
終盤の張飛、しょこたん強制出撃はよく言われるけど、ぶっちゃけヒーローマン単騎で余裕だよね。張飛としょこたんは初期位置安定
612それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:37:14.05 ID:ID2xs7tj
大概のプレイヤーはヒーローマン無双してたでしょ
3機とも鍛えてた俺みたいなんもいるし、逆に全く無改造だった人もいるというだけさ
613それも名無しだ:2013/04/13(土) 00:47:07.71 ID:UQFi9ciy
まあターン稼げばウィルくるし、ウィルなら味方来るまでなら全員相手しても余裕だから
614それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:15:00.24 ID:1/eveSdy
>>590
難易度の問題じゃなくて、ゲームっていうのは
自分でやりこみを見つけるものだとは思う。

システム内に用意された固有のやりこみ要素じゃなくて
低レベルや低ターンといった、外来のやりこみ要素なら近年のスパロボでも
むしろガチで運用考えられるんだと思っただけなんだけど
2Z再生編とか低ターンならカンストでも詰めるところは多いゲームだった。

もちろん、固有のやりこみ要素もありだと思うけど
やりすぎる(特にステータスを上げていく系統の方向性のやつは)とゲームとして多大な時間を要求
するだけのものになる。
オンラインのゲームなら意味もあるんだけど、オフラインのゲームでスパロボのようなゲームにそれが必要かどうかはわからない。
615それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:18:33.20 ID:qUy69RvT
FEのルナ、ルナ+はかなりの難易度だったけど、スパロボでそんなん用意してもやる人少ないだろうしなぁ
616それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:35:19.26 ID:5P8e5wVo
>>614
ゲームバランス論の話になるが、バランスの穴って一旦使っちゃうとそれ無しの状態が忘れられなくなるっていうのよね
どんなにそのバランスの穴を使うのが不毛で面白みがなくても
んでその穴が塞がれるとムカつく不条理なものなんですわ、プレイヤーって
まあ忘れられたり割り切れる人ってそれだけでゲーマーとして幸運だと思うんだけど、出来ない人が居るのも当たり前なんですよ
617それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:36:15.26 ID:XhtfFWHP
改造度とかよりも、敵の初期気力が上がってたら結構難しくなるのにと思うことはある
いきなりトランザムしてくるジンクス4とか、最初から高速回避してくるホウジョウ軍とか
618それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:37:46.12 ID:mDFQEONr
つーかターン制SRPGで敵ステインフレしたって自ターンで殴る回数増えるだけで不毛だろ
619それも名無しだ:2013/04/13(土) 01:38:55.17 ID:EFFCW8hX
FEとかは兵種と魔法の三竦みや特効の存在がかなり整理されてるからな
昔に比べればFEもぬるくなったもんだよ
620それも名無しだ:2013/04/13(土) 02:17:26.47 ID:/1voj47c
>>612
レベル低くて集中使っても避けないヒーローマンだったから詰みかけたわ
621それも名無しだ:2013/04/13(土) 05:11:37.84 ID:GWyCl/yQ
キャンペーンが自軍で戦えればよかったんだろうな
それでいて難しく、クリアまでいかなくてもいい稼ぎになるような
強制出撃の嵐でステージ毎のコンセプトは作れるわけだし
622それも名無しだ:2013/04/13(土) 06:01:05.12 ID:qUy69RvT
発売前はそういうスタイルだと思ってたな
単純にFE覚醒が頭にあったわけだけど

気に入ったユニットを出し、自由に鍛えられるもんだとばかり…
623それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:12:30.68 ID:FOeBGggS
>>595
バランス言うならもっとユニット間の格差なんとかしてほしい、2Zは特に酷かった
624それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:23:30.28 ID:lU4EvWRy
三国とヒロマンは育ててないとわかりやすく脆いユニットだからな
逆にいえば強化さえしてれば火力高いから一気に上位グループにくるけど
625それも名無しだ:2013/04/13(土) 08:33:25.70 ID:/1voj47c
再生編に比べればユニット間のバランスはだいぶいい
というかシリーズ全体で見てもいい方じゃね
熟練度とかがないせいだと思うけど
626それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:12:45.53 ID:FCD+Fw++
PU制と機体ボーナスでどんな機体でも使い道あるからな

今作で一番微妙な機体ってなんだろ
627それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:15:38.66 ID:I381Qb1T
ボーナスがABみたいに格差がありすぎるようなのじゃ無いのがいいな。
機体依存だから精神が変わるみたいなしょぼい効果にならないし。
628それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:17:42.01 ID:XhtfFWHP
火力が微妙あるいは使い勝手のいい武装がなくて、射程が短くて、移動力がなくて、補助系の精神がなくて機体ボーナスが悪い機体
答え:バーンの乗ったダンバイン
629それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:22:12.68 ID:rj2xzazD
ダンバインはオーラショットの射程を何故4か5にしなかったのか
移動後不可でも良いから反撃できないのは辛い
630それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:22:43.28 ID:sQ9aOcBP
まんべんなく使っている身からすると
おそらく補給も熱血もないベベあたり
631それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:23:41.77 ID:HhzZlvv4
火力あるだろ、ダンバインと言いたいけど
聖戦士じゃないと微妙だよなぁ


2周目でやっとバーン来たので、今ツメスパとかでスキル集め中

アタッカー、気力+攻撃、精密攻撃、技量盛り、ダッシュ、見切りで
開幕気迫の擬似聖戦士にするぜ!
632それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:40:22.12 ID:sQ9aOcBP
アタッカーと精密攻撃があれば、どんなユニットもエースじゃろ
633それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:42:12.86 ID:/1voj47c
アタッカー、精密、闘志のシナジーのヤバさ
634それも名無しだ:2013/04/13(土) 09:48:10.24 ID:d8swbSpN
ABはオーラ斬り、ハイパーオーラ斬りが射程1なのがな……
戦闘無視して努力役マーベル&幸運役チャムを一緒にして小隊渡り歩くのが一番便利だった
635それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:25:21.80 ID:v30RtT5w
今回は今までと違って自己強化系の精神覚えるせいかティエリアが歴代の中で一番使えるな
やたら柔らかかった再世編とはえらい違いだ
636それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:27:09.19 ID:Inx4g/H7
別に今作も固くはないんだけどイノベイドあるしリアル系で不屈は便利だし最初から火力あるしで結構強い
637それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:34:31.43 ID:RXYnzz9z
他の3人がぶっ飛んでるから話題に上がらないだけで、
ラファも早い段階であのMAPは便利よね。
638それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:40:24.33 ID:XhtfFWHP
移動力あって空飛べて運動性も装甲もそこそこ高くて長射程でP必殺ありで結構早い段階から使える2本戦MAP持ちだからね
相性いいユニットが多いのもポイント高い
639それも名無しだ:2013/04/13(土) 12:41:47.24 ID:VGygVfnN
ビッグキャノンはジンアユル同時撃破で使ったわ、あの時点では他にはケーニッヒとかマクロスぐらいしか候補ないからな
640それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:06:46.69 ID:AlOpbS6w
>>639
あの・・・俺、MAP持ちの正義の味方なんですけど・・・
641それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:19:23.38 ID:AlOpbS6w
>>615
覚醒のルナやルナ+相当の実装とか誰もスパロボに求めないでしょ。
自分の好きなキャラが悪役をガンガン倒して楽しむある種のごっこ遊びの一種だから。
だからこそ、特定作品がずば抜けて弱いと不満が出る訳だし。


スレチだけど、そもそも覚醒のルナとルナ+はクソゲーだぞ。
配置とか戦術の妙味ではなく、ただひたすら高パラの敵大量配置のルナに、
ルナに必ず発動の壊れスキル付与のルナ+。
楽しさのピントのずれたモードだから、各種SLGが見習ってはならない悪例。
642それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:21:56.68 ID:jUYvlWnQ
トランザムの射程統一は手抜きかと最初は思ってたけど
強いP武器ができたってことだからなぁ
643それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:40:17.83 ID:YQw4OomY
覚醒ルナの調整がクソなのは確かだが、それとスパロボの難易度設定が
それこそ草刈りゲーの如しなのを許容するかは別問題だろ。

まあ制作側としては元々そのつもりで調整していて、
文句あるなら縛れよって考えなんだろうけど。
644それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:43:43.13 ID:sQ9aOcBP
ルナ+おもしろかったけどな。
さすがにセーブなしはあきらめたけど
645それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:43:57.62 ID:cuR0/XJG
おかげでサバーニャさんが手が付けられないことに
トランザムなかったら移動後はピストルしか武器ないからな
646それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:47:46.89 ID:XhtfFWHP
ロックオンは突撃あるからピストルだけでもなんとかなるっちゃなんとかなるんだけどね
647それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:52:07.60 ID:AlOpbS6w
准将と組ませて集中加速掛けて敵中に放り込んでターンエンドするとペンペン草すら焼き尽くす勢い。

飛鳥さんがいくら花を植えても追い付かない
648それも名無しだ:2013/04/13(土) 13:55:33.71 ID:7wmLbpYW
今回反撃無双って効率悪くね
いかに自ターンで多く撃墜するかに感じる
649それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:02:04.37 ID:Inx4g/H7
今回の敵って集中狙い結構してくるしな
650それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:03:53.18 ID:pDEHFrfE
反撃だと倒さないで削って
次ターンで攻撃力高いほうが無傷の相手を削った方を低攻撃力が落とすみたいにしてるな
651それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:12:00.76 ID:XhtfFWHP
攻撃よけたり対して食らわなかったり、カウンターで落とすとかするとHPが減らないから、高HP狙いのAIなんで集中攻撃されやすい
652それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:52:46.06 ID:Wc0waqXI
ペインキラーとハルート(特に強化前)の有効な使い方がイマイチわからない
ペインキラーはクアンタと組んでたけど耐久性に難があるし(2,3回落ちかけた)
ハルートは回避は優秀だけどテコ入れしないとサバーニャに比べ少し見劣りする
どちらも強みがあるから生かせないかなと思った
653それも名無しだ:2013/04/13(土) 14:53:46.27 ID:KzNsqOa8
>>640
限定2体の動く敵が行儀良く一列に並んでくれると思うのかね……
654それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:07:26.71 ID:rj2xzazD
>>652
ペインは戦闘能力で言えば、JUDA勢でバレルとヴァダンに次ぐぐらいの高性能っぷりじゃないか
耐久力に難ありなのは、バリアでカバーできるだろうし
655それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:08:28.90 ID:AlOpbS6w
>>652
ペインキラーは浩一君の加速役兼愛でボス稼ぎとマップ捗りますで良くね?

>>653
動き出す前に覚醒再動で位置取りすればいいだろ!
ラインバレルイジメはヤメルンダッ!
あ、一番アレなマップ兵器はヘアッ!の方でしたね、ヤメルンダッ!
656それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:10:38.54 ID:7wmLbpYW
ラインバレルの過剰射程
8〜9あれば十分
657それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:20:22.57 ID:89J4w//m
ペインキラーはボーナスが資金・EN・格闘+って時点で使える
それとロックの性能がかなり高い。攻撃力も射程も十分なのに必要気力無しで低燃費
658それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:27:03.27 ID:hNHzMdEx
ペインキラーは移動力ないから、メインには特別向かないけど
精神、武器性能、機体ボーナスはかなりいいと思う

P射程4に射程7だからね
運命、ハルート、クアンタとかと相性いいんじゃね?
659それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:35:53.58 ID:USFEtBdr
浩一く、ラインバレルと組ませるのが一番いいと思います
射程は合うしボーナスも魅力
正義?どうせ使わないし
660それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:51:01.73 ID:mDFQEONr
ハルートはP射程がトランザムないと死んでるから、狙撃機と同時運用でH&A
移動低めのアパレシオンとかそれこそサバーニャとか
661それも名無しだ:2013/04/13(土) 15:54:26.49 ID:ID2xs7tj
正義は社長生存フラグのために
前線で撃墜数稼ぐときだけ大活躍する
ラインバレル燃費悪いし
662それも名無しだ:2013/04/13(土) 16:56:00.22 ID:cuR0/XJG
ハルートはGNソードライフル(斬撃)が最初から使えれば
GNソードライフル斬撃、シザービット、トランザムで
クアンタみたいに近遠隙がない格闘機と割り切って運用出来たんだがな
663それも名無しだ:2013/04/13(土) 17:03:14.88 ID:v3eGFjSJ
ハルート加速突撃持ってるんだから余裕で一軍ですやん
664それも名無しだ:2013/04/13(土) 17:52:02.51 ID:Xtgp7p6n
また00厨が暴れてるのか。
665それも名無しだ:2013/04/13(土) 18:19:17.50 ID:3vpkoIqD
OOの話題=厨だったのか
666それも名無しだ:2013/04/13(土) 18:21:15.48 ID:/1voj47c
SKLはインフェルノギガブラスター欲しかったな
熱血覚醒で火力稼げってことなんだろうけど
667それも名無しだ:2013/04/13(土) 20:49:32.80 ID:nP5nifrD
ハルートはFPのP武器がEN制だったり突撃あったりでとても使いやすい
668それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:31:09.25 ID:NEgKNHkI
MAP撃たれた時オーラバトラーや種系が回避してる横で刹那が食らって死んでたりしてる
コイツ回避が微妙に低くないか? まあバランス調整だろうけど
669それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:36:09.57 ID:FOeBGggS
>>668
だって主役級のなかで能力が今一歩にされてるし…
670それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:38:01.64 ID:GPxY1SoR
>>37を見ると低いわけでもないな
イノベの補正が低いんじゃないか?
671それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:44:49.87 ID:iFEgI0g6
MSは意外と避けない耐えない
移動と射程両立してるからまあそんなもんだろうけど
672それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:45:01.50 ID:nP5nifrD
刹那はボーナスに運動性ないからってのもあるんじゃないか
オーラバトラーは主人公機は運動+ついてるし
673それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:46:44.49 ID:FOeBGggS
>>670
補正に恵まれてるキャラの中で、イノベは下位補正値だし
674それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:48:28.79 ID:FOeBGggS
刹那をまともに運用したかったら、運動をフル改造して運動+効果のパートナーつけないと幾ら保険かけても不安が尽きない。クアンタに乗る前なんてとてもじゃないが怖くて切り込ませられないから、他に削らせてトドメっていう使い道しかなかったなぁ
675それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:55:43.54 ID:qPXt8ey/
またこいつか
676それも名無しだ:2013/04/13(土) 21:57:34.31 ID:ybFEcwb1
毎度毎度必死っすなぁ
677それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:07:54.95 ID:RXYnzz9z
刹那は覚醒巻くのが仕事だからEPで反撃無双とか考えないでいいよ。
678それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:09:26.42 ID:1EcOqb7p
新シャアですらウザがられてるんだから、もう黙ってりゃいいのに。
679それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:12:59.28 ID:d8swbSpN
イノベの命中回避+20%に特殊回避までアップって全然下位じゃないどころか
回避補正だけで考えたら最上位なんだが
680それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:14:28.67 ID:ZVIo6Hr5
イノベイターとかのスキルの補正値ってwikiにも特にないのね
調べるのちょっとめんどくさそうだけど

一応10段階改造で運動性が
ストフリ:180
デスティニー:235
クアンタ:210
だけどSEEDの20を考えてもそれほど差が出るのかね
681それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:15:48.50 ID:C42skGrr
細かい数値系やフラグは攻略本待ちだよな
682それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:17:52.13 ID:GPxY1SoR
>>680
ボーナス抜きだと
デスティニー:175
クアンタ:180
683それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:17:53.16 ID:ZVIo6Hr5
だめだ
フル改造クアンタだと最終話の雑魚はおろかノーヴルさんからも普通は0%なので比較にならない
684それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:18:59.88 ID:ZVIo6Hr5
>>682
ごめんそれぞれPUの補正を考えてなかった
685それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:19:52.35 ID:nP5nifrD
真はルナと組むとファフナー二機の運動ボーナスで凄い事なるよね
686それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:22:31.63 ID:ZVIo6Hr5
自身のボーナスは含めてもいいと思うから
ディスティニー:205
ストフリ:180
クアンタ:180
かな?
宇宙Sは共通だしイノベイターの補正次第だと思うけど
補正が10しかないとしてもそれほど差はないよね
以前キラは刹那よりパラメータが一回り高いって言ってた人と同一人物かな
687それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:25:23.57 ID:d8swbSpN
ラス面顔有の攻撃を0%に抑える機体+パイロットについて
回避力に不安があってまともに運用出来ないという>>674
まともに運用出来るユニットってなんでしょうね
688それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:28:40.77 ID:ZVIo6Hr5
>>687
ごめん、SUにしたらちゃんとノーヴルさんからの命中が22%になった
ちょっと検証してくる
>>674はPU付けてもって言ってるからおかしいのは変わらないけど
689それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:31:25.99 ID:d8swbSpN
大丈夫。顔有り22%雑魚0%の時点で
「回避力不安でまともに運用出来ない」は頭おかしいから
690それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:31:36.09 ID:iFEgI0g6
>>687
フル改造前提はさすがにどうかと思うぞ
それでどうしようもないユニット探す方が難しい
5段くらいで気力上がってないうちはMSは種も00もそんなには避けない
精神でカバーしたりすれば済む話だが
691それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:33:03.19 ID:nP5nifrD
キラと刹那は立ち位置もあるかもね
マップも近い方が命中高いし、それでなくても近接攻撃は命中高いし

シン、アスラン、アレハレ、ショウ、マーベル、鈴木君と
他の近接メンバーに運動ボーナスある中で
刹那は運動ボーナス無しだからなぁ
692それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:37:20.19 ID:ZVIo6Hr5
あれ、おかしいな
ノーブルさんからのニューメラス・ビロウ、5距離からの命中率が
刹那:16%(気力は108)
キラ:5%(気力は111)
だわ
運動性は同じで同レベルなので回避の差は1しかないんだけど
回避ってほかに何が影響するっけ、技量?
693それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:39:19.21 ID:nP5nifrD
指揮。あと信頼補正があるとか聞くけど
694それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:39:30.50 ID:1EcOqb7p
>>692
指揮範囲内ってオチはなしだぜ
695それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:42:59.14 ID:d8swbSpN
>>690
そりゃそうだがフル改造前提どころかそこにPU補正までつけないと
>>674は「クアンタがまともに運用出来ない」らしいので。

実際は5段階でよほど無理しなきゃ余裕で戦えるんだがな
だいたい今作、まともに運用出来ない機体探す方が難しいのに、
機体もパイロットもトップクラスのクアンタがまともに運用出来ないわけがない
696それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:45:05.98 ID:1EcOqb7p
ないものを探す方が難しいよね、クアンタ。
射撃オンリーの縛りをしても戦えそうだし。
697それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:46:11.77 ID:GPxY1SoR
>>696
流石にそれはキツイだろw
698それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:51:35.34 ID:1EcOqb7p
>>697
気力たまるまできついけど、バスターライフルがリアル系射撃必殺武器並みにあるんだぜw
格闘武器ボーナスのせいでぱっとしないように感じるけど。
699それも名無しだ:2013/04/13(土) 22:58:42.95 ID:GPxY1SoR
>>698
燃費がうんこじゃん
他機体がEN40くらいで撃てる威力にEN60も使うくらいならビットでいいわ
700それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:00:47.14 ID:d8swbSpN
MS共通の弱みとして気力貯まるまで有射程P兵器が弱めというのはある。
ただ気力貯まるまでは長射程武器で砲台やれということで、これもMS共通の仕様なんだが。
むしろ気力貯まれば強いP兵器がつく分、どこまで行っても砲台なユニットより恵まれてると言える。

乗り換え前でもないのに逆に気力貯まるまでの砲台が出来ないMSがいる?はは、そんな馬鹿な
701それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:05:09.20 ID:ZVIo6Hr5
刹那の気力を130にしたらノーヴルさんからの命中が0になった
でも見切りつけてたの忘れてた…
1周目のデータで計測し直し

両方5段階改造、LV60の刹那キラをノーブルさんの3距離において攻撃させたら
刹那:41%(気力100)
キラ:39%(気力105)
だった
その後激励で気力を増やしたら
刹那:22%(気力130)見切り有り
刹那:13%(気力150)見切り有り
キラ:19%(気力130)見切り無し
キラ:19%(気力150)見切り無し
になった
イノベイターの気力130での補正は9%、150では18%ってことかな?

>>693-694
指揮無しの二人を単独で突っ込ませてるので指揮の影響は除いて大丈夫
702それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:05:56.47 ID:zuy6ztM6
クアンタで射撃オンリーはシングルだと流石にキツイだろうがマークフィアーと組ませれば十分いけそうな気がするな
703それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:06:53.28 ID:1/eveSdy
>>700
運命って気力たまらないと砲台できなくない?
704それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:07:30.27 ID:5lD2aEf8
ダブルオーのGNミサイルと隠者のフォルティスビーム砲は
どこへ消えたんです?
705それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:07:46.97 ID:1EcOqb7p
>>699
威力100違いのビットコンビネーションがなくぞ
706それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:11:17.73 ID:GPxY1SoR
>>705
OO系はトランザムから一気に燃費悪くなるからしゃーない
EN70のライザーソードなんか10段改造しても7000いかないからなw
707それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:15:06.88 ID:ZVIo6Hr5
>>690
ところでその条件で安定して切り込ませることができるユニットって誰?
708それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:15:44.60 ID:d8swbSpN
>>701
乙。多少不可解な補正の増え方してるしまだ何かあるかもね

>>703
110程度なら最初の交戦ターンでも順番次第で使えるレベルだからいいかなと……
709それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:17:10.04 ID:ZVIo6Hr5
>>690
ごめん間違えた
710それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:20:25.48 ID:zuy6ztM6
ライザーソードは10段改造ならクアンタ自身の格闘ボーナスで7000超えね?
711それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:23:27.86 ID:1EcOqb7p
インファイトやガンファイトlv9つけても7000越え出来ないのって結構いるよね
マークザインさんとかマークデスティニーさんとか。
712それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:25:08.95 ID:GPxY1SoR
>>710
うんボーナス込みならいくね
抜きだと6950だから
713それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:26:17.70 ID:L2ksXWr7
デスティニーは火力より燃費のよさが特徴じゃないかな
714それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:27:16.27 ID:zuy6ztM6
インファイト/ガンファイトL9と格闘/射撃武器+300でも6000行かない子とかもいるしな
715それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:30:38.06 ID:ID2xs7tj
>>707
ファフナー勢とかじゃね?
716それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:53:35.61 ID:/1voj47c
リアル系の火力なんて魂や火力補正あるからこんなもんでいいよ
717それも名無しだ:2013/04/13(土) 23:56:42.82 ID:fQxl90LC
やはりリアル系ながら超火力武器を持っているダブルXさんはすごい(小学生並の感想
718それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:01:49.14 ID:zuy6ztM6
DXさんはせっかくの超火力をまったく活かせないのがな…
719それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:07:58.08 ID:ronpQQf/
刹那というか00系は火力が高く武装の使い勝手もそれなりだけど
アレルヤ以外はあまり避けないように設計されてる気がする
Z2の時もそうだったからユニット性格付けの問題かな

イノベってNTとほぼ同じ処理されてるし
720それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:10:02.40 ID:ronpQQf/
>>715
シナジティックコードとクロッシングの影響抜群だよな
だがファフナー系は総じて燃費が悪い
721それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:15:19.59 ID:BqifuyAU
フュンフがひゅんひゅんよけるのは、イージス装備でフェストゥムの攻撃受けられない(バリア貫通だから)という何かがあれな感じの影響なんですかね?
722それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:15:48.67 ID:bClMpCVH
EN強化持ちとPU組ませるべきだろうなファフナー
EN300ぐらいにしとけばそう易々と切れないし
723それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:19:22.55 ID:lSsMZB7x
ペインキラーさんのありがたみが染みるな
724それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:23:57.73 ID:t9u02zwS
甲洋、フュンフ、アハト、芹はEN強化あるな
合体攻撃のある劇場アハトはともかく
甲洋本人にはほとんど使い道ないけど
725それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:25:06.62 ID:XRx1OdFQ
孔明先生もすごく強いけど、瑠璃お嬢様も大概強いな。
サブパイもフォロー効くから精神ポイントアップがほんとにでかい。
726それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:30:24.90 ID:jlBJ+Ckt
>>707
デモンバレルならいけるでしょ
727それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:34:26.51 ID:ronpQQf/
>>724
マーク甲洋は読心と覚醒持ちなので
一騎のお供にいいんじゃないか?

一騎の燃費最悪だし
728それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:40:47.09 ID:rYWhXIco
気力覚醒+シェリル応援で気力210のイノベイター補正ってどうなるのかな
729それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:41:07.63 ID:/0YpgqRN
>>727
一騎は名前通り単騎のが使いやすいからずっとSUだた
精神コマンド補給で何とかなるし
甲洋はゼロファフナーのマップ兵器専用だと思って使ってた
730それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:42:02.85 ID:xxQz/3jl
キャラによっては瑠璃指揮じゃないと愛がまともに使えない時期があるなー
731それも名無しだ:2013/04/14(日) 00:47:53.10 ID:t9u02zwS
>>727
ああごめん、EN的な意味で
732それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:31:25.45 ID:B2voap+W
指揮は途中孔明(ルートによっては変える)クリア後パーツ一個+の能力解禁されたらエレボスでド安定してたな
733それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:40:38.62 ID:MSPkCDUS
エレビスって、パーツどこまであるんだろう
ステ系に限らず、ダッシュとかも可能性あるのかな?
734それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:44:57.69 ID:BqifuyAU
底力とヒット&アウェイは持ってきたことあるな<戦術指揮のパーツ
735それも名無しだ:2013/04/14(日) 02:53:05.58 ID:MSPkCDUS
>>734
さんくす

底力とH&Aあるなら、何となくダッシュもありそうだな
736それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:05:04.58 ID:V8LtUDkt
>>735
気力限界突破も持ってきたよ
737それも名無しだ:2013/04/14(日) 07:06:53.24 ID:V8LtUDkt
今思ったんだけど石神とエレボス、それぞれでしか拾ってこれないパーツとかあるんだろうか?
738それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:45:28.07 ID:+Lql4t0X
使ってて思ったんだけど、もしかしてゼロファフナーって弱い?
なんかファフナー勢秘密兵器みたいな話してたからついつい資金つきこんちまったぜ…
739それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:48:55.75 ID:5ftgWaL6
>>738
MAP兵器で金稼ぐのが仕事だから
740それも名無しだ:2013/04/14(日) 11:57:52.37 ID:2Vs2OiLM
そのMAPも威力が微妙なのが…

あとサイズLL扱いじゃないのと、イージス機能が無いのが残念
サイズは他ファフナー勢の扱い考えたら仕方ない措置なのかも知れんけど
741それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:05:23.48 ID:BqifuyAU
威力低いのは闘志か熱血か勇気で補えばまぁ・・・
ちょうど参戦して次のMAPの48話がすっぽり範囲に収まってくれる増援多いし、そのためだけに武器フル改造する価値は十分あるかなーって思う(すぐに元取れるし)
742それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:28:00.76 ID:NrOn65qL
2人乗りってだけでおk
貴重な期待もあるしね

性能もサブとしては及第点かな
MAPは威力もう少し欲しいよなぁ
743それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:38:34.45 ID:BqifuyAU
あとは、能力値的に弟の方がメインパイロットやってくれーってくらい
弟ならツェーンでも有用だからヒット&アウェイつけやすいし
というか、ゼロファフナー乗ったら能力値やスキルいいとこどりの飛影方式でよかったんじゃと思う<双子
744それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:47:05.84 ID:CNUiW52J
ハルートは曹操と組むのが一番良いんじゃないかね
曹操の移動力の低さを補えるし、突撃で大紅蓮斬とかも撃ちやすくなるし
745それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:51:25.77 ID:NrOn65qL
>>744
その組み合わせいいね
指揮官+1した勿体なさはあるが、採用してみようっと
746それも名無しだ:2013/04/14(日) 12:58:27.63 ID:BqifuyAU
アレルヤ側はシザービットとトランザムとマルートモードの威力が上がる
曹操側はEN+で燃費の向上とお互いに相性いいのが素晴らしい
最強武器解禁後も射程きっちり合うし
移動力気になるのは最初の切り込みくらいだと思うし、2PP以降は曹操メインにして指揮官まいてもいいと思う
747それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:20:22.08 ID:sJSfUchx
ルナマリアが精神必中3つ目で覚える所に成長が感じられるなw流石本編後というべきか。
748それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:22:14.93 ID:MBzGTStz
>>747
13話で読心のあるフェストゥムをグレンデル型とはいえ射撃で倒す描写があったな
749それも名無しだ:2013/04/14(日) 13:41:42.79 ID:JQMBCcu9
>>747
寧ろあの本編で成長出来たのかと疑問
750それも名無しだ:2013/04/14(日) 15:33:28.94 ID:u8JMXMSO
なんつーか曹操が射程に穴ないくせに火力も頭おかしいから誰と組んでも強いだけなんだよな
751それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:01:31.45 ID:A0tjN2sb
>743
真矢「ゼロに乗るんならドラゴントゥース返してくれる?」
752それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:23:53.65 ID:CNUiW52J
>>750
でも足遅いからな。最強武器も天玉鎧来るまで移動後攻撃出来ないし
753それも名無しだ:2013/04/14(日) 16:32:11.25 ID:gcazAgoq
でもPUだと個人の足の遅さはほぼ意味無しだし、今回は追風まであるしなぁ。突撃の対象がPU内ってのも+だし
まあ曹操の指揮の高さを活かしたいってのならダッシュは欲しいし、最強武器が来るまでサイズ差補正無視が無いと火力も出ないけど
754それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:11:57.73 ID:6CNrD04p
メイン曹操にしたいなら
自分にはダッシュ、サイズ差、指揮+1
サブには空と突撃が欲しいよな、となると誰が居るんだろう?
755それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:13:02.82 ID:fprzNmc9
ウチのエレボスは最終話前に集中力持ってきてくれたな

あと>>701見て俺も気になって少し調べて見た

・陸に降ろして適応下げた刹那で博士が相手
・見切りは付けてない
・気力覚醒はなくて指揮シェリルで気力限界は180

気力105、78%
気力130、69%
気力140、64%
気力150、60%
気力160、55%
気力170、51%
気力180、51%

180では補正増えなかった
補正率だけにすると

気力130〜、9%
気力140〜、14.5%
気力150〜、18%
気力160〜、23.5%
気力170〜、27%

で、これに特殊回避補正が付くと
特殊回避率がどれだけ上がってるは流石にわからない
756それも名無しだ:2013/04/14(日) 17:14:55.28 ID:BqifuyAU
アルトか桐山かねー?最強技くれば射程もだいたい合うし、移動力もおぎなえる
桐山の使い易いナイフはともかく、アルトだと曹操の格闘ボーナスがあんまいらないが
757それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:40:00.47 ID:9wPRWgGk
曹操はペインキラーと組ませてるんだがダメかな

射程、機体ボーナスががっちり噛み合う
ミウミウの加速で移動力補強

ボスキルもミウミウの愛とソウソウの魂で幸運、努力付きの大火力をぶつけられるし



移動タイプ空などなかった模様
758それも名無しだ:2013/04/14(日) 18:46:33.53 ID:fprzNmc9
突撃はないがゼクスバインとかいかが?
759それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:04:02.18 ID:gJLEQJjc
バレルとH&Aコンビを組むのもアリ
何?バレルはもっと他をカバーするために使う?ごもっとも
760それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:31:17.19 ID:bNJk8om9
三部になってからザインのパートナーに悩む
射程の合うヒーローマンと組ませてるがヒーローマンの格闘威力プラスが死ぬんだよなぁ
761それも名無しだ:2013/04/14(日) 19:46:50.73 ID:gcazAgoq
>>760
困ったなら取り敢えず剣司でいいんじゃないの
EN+は嬉しいし、最強武器の射程は合ってるし、クロッシングがあるし
そして何より、邪魔だと思ったら気兼ねなく激励使ってからパージでSU運用に切り替えられる
762それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:20:32.87 ID:MXGjV9Ma
ボーナス的に考えるとバレルが旧作のハロなんだな
そりゃ強いわけだ
763それも名無しだ:2013/04/14(日) 20:56:04.77 ID:DdQu55Qo
最強技がP武器で射程上昇ってのが少ないからね
バレルはまじ貴重
764それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:09:18.92 ID:CJ+tJAvP
>>763
ただ肝心のラインバレル自身は圧縮転送フィールド、オーバーライド共に射程1なんだよなぁ
765それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:13:19.17 ID:CNUiW52J
>>760
サバーニャが良いんでない?最強武器も噛み合うし、どっちも移動後でもそこそこの火力あるし
766それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:44:23.96 ID:MphuYbpA
射程は一応狙撃もちでも補えるな、ターン持続だし
まあ個人的には射程ってそこまで伸ばす必要ないと思うんだけどね
767それも名無しだ:2013/04/14(日) 22:58:47.00 ID:CNUiW52J
今回射程短い敵多いから射程+で移動後1〜5とかになってると一方的に攻撃出来て良いよ
768それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:25:24.16 ID:fkDSISrK
ウィル誰と組ませればいいかな?
性能は優秀なんだけどボーナスが微妙で悩む
769それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:30:20.00 ID:MphuYbpA
まあ、プレイスタイルの問題だけど、個人的には早解き主体でやっているから
反撃の仕様で小隊つぶせない(リセットすれば別だけど)以上自ターンにどれだけやれるのかのゲームだから、
あまり射程がネックになることは少ない。
守りの面は早解きだとかく乱の効果が高いし、PUVSPUで一体ずつ数を減らしていく都合即効で
気力を上げて打ちもらしを減らすから反撃はそこまで気にならない。

最初にやることが一ターン目から全員が攻撃できるPU設定で
最終的に重要なのは覚醒もちの配分とそいつらに集中力とSPアップで回数を伸ばすことだと思っている。
770それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:31:05.38 ID:2Vs2OiLM
>>764
斬撃でも十分超火力長射程なんだし、問題ないだろ
771それも名無しだ:2013/04/14(日) 23:56:34.05 ID:t9u02zwS
>>768
加藤機関の黒人

武器射程から必要気力まで全て合致、ボーナスも無駄が無い
772それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:08:41.69 ID:KVzR03Vp
>>771
ありがと、確認したけどすげえなコレ
直撃がカブるぐらいで後は全部噛み合ってる(生身ってところも)
773それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:15:34.26 ID:lK+VLy//
ペインキラーをタリスマンと組ませて女王様と護衛兵プレイ
そこそこ射程・攻撃力合うし、原作知らないから脳内妄想して楽しんでるw
774それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:33:18.90 ID:Av56h/+y
かなりのテコ入れが必要ではあるが
ディスィーブ+ハインド、メインはディスィーブ

ガード、底力+3くらい、カウンター、ダッシュ、闘争心
インファイ、格闘技量命中のスキルパーツなどで超強化したディスィーブを
ハインド山下で射程+させて戦うPU
カウンターでばらまかれる射程7のナーブクラックは圧巻だぜ!
長距離砲の事は忘れろ
775それも名無しだ:2013/04/15(月) 00:50:24.68 ID:y0clPmg9
>>747
射撃の練習したって言ってたから覚える順番が早くなったんだろうなw
776それも名無しだ:2013/04/15(月) 01:23:11.26 ID:CvKw7sNc
ガード、ダッシュ、カウンターを付けたら大概のやつは化ける…と突っ込むのは野暮かw
ディスィーブはある程度相手が強くないと高火力で殴った方が早いのが難点、上級バジュラやダゴン相手ならいいんだけど
777それも名無しだ:2013/04/15(月) 02:40:41.49 ID:bMsRsfEc
ハインドは長距離砲忘れても強いからなー(というか長距離砲が気力120だから長距離砲にこだわると使いにくい)
宗美さんと組むと狙撃入れてタリスマン最大出力&バレットアームがP1〜7になってHP、装甲、バリア、格闘+とかで凄まじいことになる
778それも名無しだ:2013/04/15(月) 02:42:24.93 ID:Av56h/+y
他の射程+2で狙撃持ちはガチスナイパーって感じで
射撃+200とかが勿体無いし、素の射程がもったいなくって
格闘機体と組ませるの躊躇ってしまうんだよなぁ
だけど、ハインドなら遠慮無く行ける
779それも名無しだ:2013/04/15(月) 02:43:03.16 ID:yHEKN2eZ
ハインドは同じ遠距離が120からのフェイと組んでるな
780それも名無しだ:2013/04/15(月) 02:46:50.34 ID:HLOgFetz
>>777
劇場版の真矢とか良いんじゃね
ガチスナイパーじゃなくなるし
781それも名無しだ:2013/04/15(月) 05:33:12.19 ID:pxO/1VjA
思ったよりマサキ便利だな
脱衣で射撃と格闘ボーナス変わるの嬉しい
782それも名無しだ:2013/04/15(月) 05:38:15.91 ID:s59Db1ec
>>781
クロスアウッ!(脱衣)

寝るか…
783それも名無しだ:2013/04/15(月) 17:56:59.22 ID:Ii6rwP/j
ハインドやバルキリー軍団は周回重ねてダブルエースになって評価が変わるわ
784それも名無しだ:2013/04/15(月) 18:50:57.40 ID:l6exjwgq
バルキリー系は実質空と宇宙両方Sになるのがおいしい
785それも名無しだ:2013/04/15(月) 19:07:37.06 ID:LAnnELTn
>>782
あんたは映画に専念してなさい
786それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:46:31.96 ID:hsNdt8Rc
ヒーローマン誰と組ませてる?
格闘+あるのに本人は最強武器が遠距離で組ませづらい
787それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:50:45.13 ID:kifAFtCd
>>786
クアンタかなぁ、ヒーローマンのボーナスがクアンタにベストマッチだし、音波兵器の宇宙適性も克服できる
まぁ、最強武器の射程が…だけど
788それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:52:21.47 ID:HH3dyTY6
キラと組んでMAP兵器のお手伝いとかやってる
格闘ボーナスが死ぬけどそもそも最強武器が格闘で遠距離とかマックスゴッドしか思いつかない
789それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:52:42.22 ID:yezMmBHL
[最強技は遠距離、だけどP武器もそこそこ強い」という似たような性質を持つハインドと組ませてるな
コンビネーション捨てる事になるけど
790それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:54:00.13 ID:rHKTe75t
>>786
張飛「あの…」
791それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:56:08.51 ID:kifAFtCd
まぁ、ヒーローマン本人自体は継戦能力高くて、異常に燃費良いから反撃無双に向いてる。
無理にパートナー付けなくても、敢えてシングルで運用しても強いよ
792それも名無しだ:2013/04/16(火) 00:59:33.07 ID:rHKTe75t
他には尚香とかも相性はいいね 突撃活かせるし
まあ強さ的には物足りないか
793それも名無しだ:2013/04/16(火) 03:43:14.34 ID:jTOBwuMC
格闘+もEN+も捨てることになるけど、射程と宇宙Sだけ見るとオズマがよさげ
切り込むときは一斉射撃、最強技使うときは反応談が射程バッチシだから
オースパークとか手に入れる前も、コンビネーションに空適応くれるから悪くない
794それも名無しだ:2013/04/16(火) 03:52:54.32 ID:o8NBneDL
サバーニャとかも良いかも
お互いの最強武器の射程と突撃が相性良いし、覚醒でサバーニャのMAP兵器使いやすくなるし
795それも名無しだ:2013/04/16(火) 04:54:14.46 ID:XTVBOgF9
色々試行錯誤中だけど俺は今ヴァーダントと組んでるわ
宇宙行ったら解散するけど
796それも名無しだ:2013/04/16(火) 11:29:37.14 ID:A0bUahK8
突撃持った格闘機……、しょこたんに地形適応があれば……
797それも名無しだ:2013/04/16(火) 12:37:12.26 ID:ZqmnRLj3
カリユガさんが技能スキパ全乗せのカイザーとダンクーガの猛攻に耐えてくれない
全体的に敵のHP低いよね
798それも名無しだ:2013/04/16(火) 12:47:21.32 ID:g9o9RfZL
パラメータっていくつでカンストなの?
799それも名無しだ:2013/04/16(火) 13:26:12.97 ID:Pn2YPHXQ
表示上限以上もカウントされるのがスパロボの常だしなー
800それも名無しだ:2013/04/16(火) 15:59:22.72 ID:rHKTe75t
確かスキパは補正済み値全999で使用出来なくなってるからカンストの筈
そこから補正が入るかは知らん
801それも名無しだ:2013/04/16(火) 16:29:21.92 ID:ZqmnRLj3
パーツの数がカンストしそう
100以降は使わないと無駄になるのかな
802それも名無しだ:2013/04/16(火) 17:15:54.34 ID:g9o9RfZL
うちパーツ残り250とかでてるから99とかじゃないぞ
あぁ1種類が? そこまではしらん
803それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:07:58.55 ID:qPrUef0Q
ウィングル誰と組ませようかな。
ボーナスで特殊回避付いたりするし案外近距離リアル系と組ませると面白いかも。
804それも名無しだ:2013/04/16(火) 21:31:47.25 ID:Pn2YPHXQ
「努力」を活かすために低レベルキャラ持ち回りでいいんじゃね
805それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:36:34.89 ID:qip52flu
誰と組んでも活躍してくれるしなウィングル
UXはサポート系が普通に戦力として役に立つのがいいところ
806それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:41:24.65 ID:MfF/XHa0
お世辞にも強いとは言えないが雑魚相手する分には困らないもんな
ちょっと改造してやればスーパー系のくせにスイスイ避けるし
807それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:50:00.72 ID:LudzoZCX
ウイングルはダイアナン系列というよりは量産型マジンガーに近い気がする
作中でもそれなりの扱いだった記憶が
808それも名無しだ:2013/04/16(火) 22:52:56.99 ID:MfF/XHa0
スカーレット大尉が操縦すればSKLに勝てるらしいからな
スパロボUXではあの姐さん乗れないけど
809それも名無しだ:2013/04/16(火) 23:40:57.52 ID:cp92cX68
劇中では由木ちゃん結構頑張ってたじゃん!
雑魚しか相手にしてないが雑魚には無双してたじゃん!
810それも名無しだ:2013/04/17(水) 00:23:01.96 ID:Fvb1c3SU
サイコギアがそこそこの火力出す
あくまでそこそこだが
811それも名無しだ:2013/04/17(水) 02:00:00.21 ID:pNo86XEV
雑魚を殺すのに困らないから努力が活きるという、必要十分な火力
812それも名無しだ:2013/04/17(水) 06:14:00.86 ID:+4q3J5UO
エイーダといいサヤといい今回の支援系って無駄に火力高いよな
雀の涙みたいなアームビームガン頼りだったメタスとかと比べると隔世の感が
813それも名無しだ:2013/04/17(水) 06:46:25.55 ID:PbznHdzK
修理機や補給機は武器の改造効率もいいから多少手を入れてもいいと思う
必要気力も低くて使い勝手がいい武装が多いし
さすがに最大火力は負けるが雑魚相手ならそんな火力いらんしね
814それも名無しだ:2013/04/17(水) 07:12:31.20 ID:gld+zXPy
特に何も考えてないと未改造のエイーダがトップエースになってる現象に名前付けようぜ
815それも名無しだ:2013/04/17(水) 08:11:27.82 ID:GC8n4sSw
修理だと経験値の入りが悪いからあれくらいは強くないと育てられないよ
816それも名無しだ:2013/04/17(水) 08:20:34.25 ID:68Krfr6r
狙われたアイドル!返り血に染まる!現象
赤いし
817それも名無しだ:2013/04/17(水) 09:29:09.78 ID:e2t4yNRb
そういや今回修理補給のレベル上げが相当効率悪いが、なんかもっと効率よくなる方法無いんかな
噂に聞く正義劉備の無限稼ぎとかやってみたいけど、あそこまでに正義覚えさせるとか無理ゲーっすわ…
818それも名無しだ:2013/04/17(水) 11:23:15.29 ID:9yYWXBbH
所詮平均でレベル決まるんだから何度も全滅繰り返せばいいだろう
819それも名無しだ:2013/04/17(水) 13:11:49.90 ID:W6F6FyCM
どっこい全滅しても最初にそのステージプレイした時のレベルで敵は固定される
820それも名無しだ:2013/04/17(水) 13:22:28.21 ID:PbznHdzK
DLCやってるなら経験値LV+1を2話で大量にアーニーくんに注ぎ込むのが楽だと思う
821それも名無しだ:2013/04/17(水) 14:03:25.61 ID:pNo86XEV
今回のエイーダはぷにっぷにっなのに中身はキリリッで最高だな
822それも名無しだ:2013/04/17(水) 15:56:06.79 ID:hj+Ybf2s
レベルはプレイスタイルにもよるからなあ
努力や応援を駆使すればラストで平均80レベルとかなるけど
皆はどれぐらいになる?
823それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:00:11.07 ID:Ar5gr6v5
努力や応援は基本ボス格のみ、均等運用で60半ば〜後半くらい。
戦艦があんまり前に出ないせいで応援の回数が減っているのがネックかな
824それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:04:43.44 ID:e2t4yNRb
>>820
その発想はなかったわ
DLC買ってて貯まってるからやってみる


>>822
全滅プレー無し、レベル+無し、応援努力ありでレベル75だった
825それも名無しだ:2013/04/17(水) 16:10:21.03 ID:PbznHdzK
全滅プレイなしで1週目の最終話でぎりぎり雑魚のLVが99になった
経験値LV+1は最終話の手前で4つ使用だったかな
応援と努力をうまく使えば結構いける
2週目は隠しとるために全滅プレイの撃墜数稼ぎの間に補給稼ぎしてたから43話くらいでLV99とか到達してたな
826それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:41:56.24 ID:aYkNjUNL
孫尚香は誰と組ませてた?
参戦時期、資金ボーナス、幸運、突撃、気力不要の射程8と
中々見るべき所多いと思うんだけど
827それも名無しだ:2013/04/17(水) 19:59:12.00 ID:zYQwyMgB
>>826
カナリアさんのお供でした
828それも名無しだ:2013/04/17(水) 20:00:06.69 ID:PbznHdzK
>>826
全部に合致するストフリ
829それも名無しだ:2013/04/17(水) 20:08:50.79 ID:0bud8ssK
>>826
ストフリ加入してからはストフリのお供だったな

それまでは適当に狙撃系と組ませてた
830それも名無しだ:2013/04/17(水) 20:11:00.57 ID:YBme0ayJ
>>822
俺は努力つかいまわし、応援毎回使い切りで最終話でちょうど敵味方が99Lvになった
ザコ敵とラスボスのレベルが変わらんからちょっと楽だった
831それも名無しだ:2013/04/18(木) 05:24:06.14 ID:HM0C3HRi
SP回復をアーニー君に付けたら支援の鬼と化した
これでいいのか主人公
832それも名無しだ:2013/04/18(木) 08:59:32.30 ID:1PNljIZm
俺のアーニー君は一発火力の鬼だよ
833それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:14:43.25 ID:4WQA0UNh
アーニー君は二周目以降は支援を司る新しい主人公だし?

Wのヴァルザカードみたくなるんなら超攻撃寄りでもよかったけど機体がなぁ
834それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:16:35.36 ID:0aULXsZI
せめて、2番目に強い武器の射程が2あったらな。
最終話の組み合わせが固定じゃなかったらな。
撃墜数がな。
835それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:18:57.78 ID:1PNljIZm
支援主人公はミストさんという大先輩がいるだろ!
あっちは主力にしたくないという理由からだったけど
836それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:24:22.19 ID:ABx0yLhB
使いたい使いたくないはともかく
夜霧のなんとかさんは支援に向かないキャラな気が
ぶっちゃけ出撃即戦艦収納
837それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:33:13.92 ID:1PNljIZm
支援系精神を任意で覚えさせることができるから向かないことはない
838それも名無しだ:2013/04/18(木) 09:37:15.73 ID:ABx0yLhB
支援系覚えさせる

戦闘させる気にならない

レベルが上がらないので宝の持ち腐れ

強制出撃で戦艦収容不可という場合もあるけどね
839それも名無しだ:2013/04/18(木) 10:16:41.74 ID:wGc98NPB
強制出撃枠が毎回PU入れられるタイプならまだなあ
せめてマップに出てからは編集出来るようにしてくれよ
なんで他の主人公達が超火力PUでガンガンぶつけてるとこに支援を司らなきゃいかんのだ
840それも名無しだ:2013/04/18(木) 10:22:39.42 ID:rU1z61c5
>>835
ミストさん好きじゃないけどクリスタルハートでものすごい火力叩きだすしマップ兵器もあるから強いちゃ強いんだよな
カズマはいわずもがなの最強戦艦乗りだし
アーニーくんが支援精神を司る新しい主人公ってイメージあるのはやっぱ最強技の射程が1で援護しづらく、回避にも装甲にも特化してないどっち付かずだからか?
841それも名無しだ:2013/04/18(木) 10:35:49.00 ID:1PNljIZm
>>838
それはアーニー君にも言えるような…
842それも名無しだ:2013/04/18(木) 10:55:01.88 ID:gxsqskc3
アーニー君は1部2部の性格みると支援向きかなって
サヤさんも支援精神多いし
843それも名無しだ:2013/04/18(木) 10:57:20.53 ID:gxsqskc3
UXに応援や祝福や再動や補給持ちが少ないのが原因なんだけどさ>支援を司る〜
844それも名無しだ:2013/04/18(木) 11:07:07.65 ID:H6gLW6Kz
祝福はリュクス仲間にすればまだなんとか
再動は翔子入れれば思ったより覚える人多かった
補給はまぁ、そんなにいっぱいいてもそんなに使わないし(准将のマップ無双だと山ほどいるかもだが)
一番はやっぱ応援だなーメインパイロットで覚える人一人もいないってあんた・・・
845それも名無しだ:2013/04/18(木) 12:40:50.61 ID:PUdfDSnB
序盤から応援祝福使いたいとなるとな
846それも名無しだ:2013/04/18(木) 12:44:56.54 ID:IpN0Or7/
まあ主人公機は大抵強い中相対的に目立たないとは思う
歴代主人公の中で見れば分身とEN回復は中々の筈なんだが今作インフレして全員強いからなあ
847それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:12:20.17 ID:rU1z61c5
すべてがチートな地獄公務員
魂四神がチートなホンタイさん
全体的に高レベルなデモンベイン
合体無双な汚い忍者
超優良強化パーツバレル
覚醒熱血愛連打のダンクーガ

まあこのへんに比べるとな
勝てるのはヒーローマンくらいじゃないか
848それも名無しだ:2013/04/18(木) 13:55:35.98 ID:H6gLW6Kz
射程がもう少し長ければと思わざるを得ない<オデュッセア
今作P1の最強技は激戦区すぎるんや・・・
一応燃費の良さはピカイチだけどね(EN回復LV3に機体ボーナスでEN+つくし)
849それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:22:53.75 ID:FZUTGHIC
アーニーくんは素の能力がルナマリアさんに毛が生えた程度というのもポイント高いw
機体もさほどでもないし

とはいえ、支援を司るという立ち位置を手に入れられるし、たまに3部で戦闘を見ると笑えるし、
存在感的に空気ではないな
850それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:30:20.16 ID:nTO252OY
その辺りは

カイザー
ウイングル←→オデュッセア

デモベ      ナーブクラック
破壊ロボ←→ラインバレル

みたいな感じでボスへの一斉攻撃前のターンで編成入れ替えで調整するとか
851それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:39:59.66 ID:p/JQ2dtV
流石に10以上離れてるステが2つもあって毛が生えた程度はないわ
852それも名無しだ:2013/04/18(木) 14:42:24.14 ID:/n6Al6zZ
入れ替えは1ターン消費がなぁ。そんな前準備が必要な程のボスもほぼ居ないし
そして、ラスボス戦では射程1族なのにシングル固定を強いられるオデュッセア
853それも名無しだ:2013/04/18(木) 15:42:55.33 ID:PUdfDSnB
ラストでPU組めれば良かったんだけどな
弱くはないってか強い機体ではあるんだがどうにも仕様と噛み合わない感じが
854それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:44:19.68 ID:QR+VSasw
>>847
タンクオーゴミなのにこの中に入れないクアンタさん()
855それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:44:39.19 ID:mmgklC8f
オデュッセアにリバービームとリュラーマイン残して仕事人が1-2Pなら完璧だった
856それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:48:46.25 ID:GctxZS3J
ってかポンポンワープ出来るのに射程1って何か間違ってるだろ
857それも名無しだ:2013/04/18(木) 16:56:47.09 ID:rU1z61c5
>>854
強いっちゃ強いけど突き抜けてるって感じではないんんだよねクアンタ
ただ作品ごとの強さで言うなら最強はぶっちぎりで00だと思う
精神タンクかつトランザムで高速移動できるトレミー、全機EN回復にトランザムにマップ兵器完備のガンダムたち
ガンダム四機で合体攻撃あるか、フルセイバーがあればなあ
858それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:02:42.52 ID:nTO252OY
クアンタや運命は防御スキル+の指揮で突っ込ませると中々素敵なことになるよね
あれって切り払いやカウンターにも作用してるんだろうか?
859それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:02:46.63 ID:4WQA0UNh
ティエリアが自爆して妖精さんにならんかったのが痛いな。鉄壁や不屈あるから連タゲ補正あっても安心できたのに
860それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:03:21.14 ID:GctxZS3J
あいつら速すぎて合体攻撃したらぶつかりそう
トレミーに入れて合体トランザム砲とかはやれそうだけど
861それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:04:13.26 ID:4WQA0UNh
>>858
切り払い発動率100%の剣の達人
カウンター発動率100%の先手必勝
があるから発動率には関わってない、のかね?
862それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:05:26.28 ID:4WQA0UNh
あ、発動率25%UPの指揮のほうか。
あっちなら関係してる……よな?(体感)
863それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:06:21.92 ID:Jhkk2Glk
>>857
いつものやつだろ
レス返す必要ないよ
864それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:14:30.25 ID:H6gLW6Kz
グラハム指揮で48話やると目に見えて撃ち落とし発動するけど
カウンターは防御技能なんじゃろか?
865それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:26:58.43 ID:02gaQK2t
つーか>>847とアーニーさんって射程1、突撃必殺技、隠し要素の面子だから、
高移動力で近づいてP1−3の必殺武器叩き込めるクアンタと
椅子取りゲームで争う要素が何もないんだよな
866それも名無しだ:2013/04/18(木) 17:47:27.40 ID:IpN0Or7/
まあスーパー系は最強の射程1で無くてもライザーソード並みの威力を出せたりもするが
種、鮒、00、マクFとリアル系ってそんなモン SEED、クロッシング、トランザム系、低気力スタートと火力面の強みも違う
サイズ無視前提で火力爆発の三国伝、低気力からも行けるし気力補正も行けるAB、アーマー付くヒーローマン等他の回避系も特色はある
867それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:14:50.59 ID:QAwg2ja5
アーニーさんはダンクーガと組ませれば1PUで4人分のメインパイロットを育成できるから平均LVの底上げに役立つよ。
補給で上げた方が手っ取り早い?知らん、そんなことは俺の管轄外だ
868それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:34:27.72 ID:H6gLW6Kz
武器の射程で言うならウィングクロスしたSKLがちょうどぴったりでいいと思う<オデュッセアの相方
海動&真上もそれぞれメインパイロット扱いで平均LV的には二人分(だったはず)だし
869それも名無しだ:2013/04/18(木) 19:43:39.47 ID:QAwg2ja5
2週目以降なら加速や狙撃で戦力の底上げも出来るしな。
最大の問題は一番必要なラスボス戦でコンビが組めない事なんだけど。おう強制出撃やめいや
870それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:09:42.66 ID:1jELQ2/s
細かい数字わからん俺はオデュセイアむちゃくちゃ強く思える…
というより基本的に敵が弱いから主人公格の差が大して感じられねえ
871それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:16:09.63 ID:GctxZS3J
オデュッセイアは何も考えないで前に出すとすぐ落ちるのが残念
ヒトマキナに殺されたぜ
872それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:17:45.62 ID:qPaLpEqR
仕事人なんだからオデュセイアで魂ぶち込んでりゃいいんだよ
アタッカー積んでやると面白い数字出て笑える
873それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:52:50.40 ID:BFo3GWT+
>>870
俺一人で調べたんで間違ってるかもわからんが
ttp://wikiwiki.jp/mysrwux/?tamashii
最強とは言わんがかなり強い部類
874それも名無しだ:2013/04/18(木) 20:53:51.28 ID:HM0C3HRi
せめてダスクライフルが射程7でEN消費だったら反撃用として機能したんだけどなぁ
875それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:08:51.73 ID:QAwg2ja5
それら全て含めて2週目以降に真価を発揮する機体なんだろうね。
アーニーに魂、狙撃、加速、直感、正義、覚醒当たりつけさせればアタッカーとしていけるかね?
876それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:10:07.36 ID:e9Tmilc8
最終話でPU組めないとはいえラスボスが固いせいで下手なPUより火力出るしなぁ
877それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:10:27.12 ID:IpN0Or7/
>>873
リベルレギス
9600 魂 格闘+300済み でも入れとくといい
878873:2013/04/18(木) 21:22:50.38 ID:MRIZZ9x7
>>877
大導師、零影、ジュダと呂布はまだとれてないんよ…
879それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:27:16.52 ID:H6gLW6Kz
>>873
鈴木君はオーラ力LV8で止まるはずだったような?
880それも名無しだ:2013/04/18(木) 21:48:12.64 ID:IpN0Or7/
>>878
追加しといた 0段階は知らん
881それも名無しだ:2013/04/18(木) 22:15:15.84 ID:nIrFqTpy
こうやって並ぶと4神天玉鎧が如何に狂ってるかがわかるな
全員9999の魂×3勇気1っていう
882それも名無しだ:2013/04/18(木) 22:16:25.17 ID:W26wKAlX
条件厳しいからなあ、あれ。
883873:2013/04/18(木) 22:45:56.79 ID:MRIZZ9x7
>>878-879
情報、加筆さんくす。
そうか、鈴木君あれ以上伸びないのか…
規制中で代行してもらってるんで、このへんにしときます
884それも名無しだ:2013/04/18(木) 22:46:22.98 ID:FZUTGHIC
呂布を取れてる段階だとバランスがどうとか言うのも野暮だしなぁw
885それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:09:35.12 ID:BgqqeweB
アーニー強いんだけどサポートに回ってくれたほうが色々と助かるのがなぁ
886それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:28:13.48 ID:FZUTGHIC
火力は割と誰でも出せるけど、理想的な精神を揃えて支援を司る事が出来るのはアーニーただ1人
887それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:30:37.44 ID:wGc98NPB
完全にサポにするにはなんか気が引けるので
応援、祝福、直感、魂、再動だな
やるときゃやりますよ?みたいな
888それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:33:34.28 ID:rU1z61c5
直感魂を愛か勇気に統合して補給か期待入れるほうがよくね
889それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:39:34.40 ID:e9Tmilc8
そもそも二週目はそこまで支援系充実させなくても余裕あるし戦闘系そんなに無くても何とかなる部分ほとんどだしで
アーニーの精神をどっちよりにするかなんて好みの領域でしかない気もする
890それも名無しだ:2013/04/18(木) 23:51:08.32 ID:BgqqeweB
それでも応援だけは外せない
891それも名無しだ:2013/04/19(金) 00:46:36.37 ID:T97ktJyk
最後強制シングルなので、覚醒で走り回って援護を引き出すのがいいと思う
それまでは支援系で

応援、祝福、追風、覚醒、再動、期待 で順番は迷うが自分的には完成かな
戦闘はサヤの愛と直感だけでいいや
892それも名無しだ:2013/04/19(金) 01:43:46.25 ID:AyP/cFGk
俺も集中力Maxにするからと期待を入れたけど、貰うばかりで使う事はほぼないんだよなぁ
893それも名無しだ:2013/04/19(金) 05:10:28.54 ID:4Vw3ynSH
サヤさんも愛に目覚めるわけだし、せっかく最後の戦闘台詞にあるんだから
一周目のアーニー君のラスト精神は魂で良かった気がするなあ

周りの特殊能力が多彩すぎて、開発の想定より空間跳躍や燃費が強みに感じにくかった印象だ
894それも名無しだ:2013/04/19(金) 07:04:54.32 ID:xxeL+Gub
>>868
SKLはダンマス神と組ませて射程延ばして使った方が便利だった
895それも名無しだ:2013/04/19(金) 07:23:41.20 ID:+qscMuRN
デフォ精神が熱血止まりだからこそのエンド・オブ・リバースの高威力だと思うからなー
エーアイスパロボの主人公のデフォ精神は熱血(愛)止まりが基本な気がする(Jくらいからは その前は知らん)
悠兄さんとかライバルは魂持ってることもあるけど
896それも名無しだ:2013/04/19(金) 07:55:33.67 ID:tHufB8dt
基本的にはメイン主人公とライバルは魂だよな
ラインバレルとかは違うけど
897それも名無しだ:2013/04/19(金) 08:00:11.39 ID:Ci11UTVk
鈴木君をいじめるのはやめるのです
898それも名無しだ:2013/04/19(金) 08:05:55.22 ID:p3UHMlfD
鈴木くんも隠しキャラなら魂もらえてただろうに
899それも名無しだ:2013/04/19(金) 08:24:44.46 ID:+qscMuRN
ラインバレルは森次さん、石上社長、加藤司令、ジャックと浩一以外に魂持ってるのが4人もいるからなw
バーンも魂持たせてあげてよかったと思うけどね 必中もひらめきも直感も不屈もないという
900それも名無しだ:2013/04/19(金) 09:23:01.20 ID:DGFeq/D8
鈴木君は浩一がいてよかったな
森次さんやサコミズ王の方が普通に強いし

森次さんは隠しキャラでもなんでもなく
序盤からフツーに使えるのに…
しかも指揮も優秀だ…
901それも名無しだ:2013/04/19(金) 09:34:33.57 ID:fpMnb7lS
技量とか基本スペックは森次のが上とは言え、浩一は再生能力の高さがあり
ヴァーダントはレールガン装備したとはいえ、遠距離火力はバレルのが上でMAPもあるので
森次のが圧倒的有利という訳でもない

でも鈴木くんとサコミズ王は、能力、射程火力すべての面でサコミズ王が有利すぎて、比較にならない
鈴木くんはサブにエレボスがいるとはいえ、ぶっちゃけ多少マシ程度
902それも名無しだ:2013/04/19(金) 09:37:13.76 ID:4FtSWUQ/
リーンの翼の主人公はサコミズ王だから……(震え声)
まあニルファのジーグに比べればまだマシ
903それも名無しだ:2013/04/19(金) 09:42:12.39 ID:DGFeq/D8
>>901
一応サコミズ王は隠しじゃないか
森次さんは隠しでもなんでもねー
浩一より早く自軍に入る
904それも名無しだ:2013/04/19(金) 09:52:27.99 ID:p3UHMlfD
森次は種ガンダムのごとく戦場で連続換装してる捏造版だし(震え声)
905それも名無しだ:2013/04/19(金) 09:57:20.80 ID:fpMnb7lS
個人的に、射程ボーナスと移動ボーナスが逆だったならな

武装が完全に刀のみで遠距離攻撃方法のないオウカオーに
元特攻隊員(=体当たり目当て)のサコミズ王という組み合わせなら
射程よりも移動重視のボーナスにした方が良かったんじゃないかと
906それも名無しだ:2013/04/19(金) 11:27:19.55 ID:8g5MjuG6
ダブルエース五段改造SUで比較すると
ラインバレル太刀二刀流5100気力110EN20射程4命中20CRT20
ヴァーダント太刀連続攻撃5200気力120EN30射程1命中10CRT60
みたいな事になるから
別に魂がないからってラインバレルがヴァーダントより劣ってるとかって事はないからなー
浩一はバレル勢で唯一の覚醒持ちだし

アッカナナジンとオウカオーの場合はアッカナナジンが弱いとかじゃなくてオウカオーがはっちゃけすぎた
907それも名無しだ:2013/04/19(金) 11:49:50.59 ID:iAWmBWh6
森次さん、ステータスが極端に強いわけでもないし(今作みんな団子でぶっちぎり強い奴自体がいないが)、
超強い特殊能力を持ってるわけでもないし、ヴァータントも機体も武器もスペック自体は大したことはないのに、
なんか強いと感じるのは何故だろう。使った奴を強いと感じるぐらいのバランスだからだろうか
908それも名無しだ:2013/04/19(金) 11:55:57.05 ID:k+L899/5
もりじさんの戦闘デモを見ると無茶苦茶強そうだからとかw
ボーナスも機体に合ってるし
909それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:03:03.51 ID:fpMnb7lS
技量が高いからでしょ
攻撃面はクリティカルが発生しやすく、防御面でも切り払いや盾で被害を抑えられるから
910それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:12:35.75 ID:IVEnUF02
バレルルート追ってくと孔明いないからもりじさん指揮選ぶことちょくちょくあるんだけど
指揮能力の恩恵一番受けてるのは本人だよな、ってくらい切り払いまくるな
往年のエリート兵並み
911それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:40:05.32 ID:/q037OBs
00勢はみんな射程に穴がなくて遠近揃ってるから便利だな。相方を選ばない
912それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:42:09.11 ID:vB/RFfSa
>>901
>鈴木くんはサブにエレボスがいるとはいえ、
エレボスの声が聞けるってだけで、サコミズ王なんか足元にも及ばないから(震え声)
913それも名無しだ:2013/04/19(金) 12:58:58.38 ID:H2KT3HEi
>>904
それは本気で言ってるのか、それともツッコミ待ちなのか
914それも名無しだ:2013/04/19(金) 13:00:34.26 ID:DGFeq/D8
エレボスの精神は地味に重要
今回支援系少ないし
915それも名無しだ:2013/04/19(金) 13:07:13.92 ID:ucmaHnlA
まあでもメインなのでSP改造できるサヤには及ばんのだけどな
いや再動は貴重か
916それも名無しだ:2013/04/19(金) 13:14:09.82 ID:npBUtKk1
集中力がLV9まで上がるならなぁ
再動90は重いわやっぱり(笑)
917それも名無しだ:2013/04/19(金) 13:24:14.37 ID:ucmaHnlA
しかしさらにぶっちゃけると再動重要なのって、
最速ターンキルやってる人だけだよね
918それも名無しだ:2013/04/19(金) 13:54:49.78 ID:AyP/cFGk
サコミズ王を鈴木くんが上回るのも違和感あるし、別にいいやw
追風強いです
919それも名無しだ:2013/04/19(金) 18:41:09.80 ID:DGFeq/D8
>>917
位置取り間違えた時とかに割とつかってる>再動

Z2くらい支援精神が豊富だったらよかったのに
あの頃は応援と祝福かけないでボス倒すのは損な気がしてならなかったよ
920それも名無しだ:2013/04/19(金) 19:05:40.25 ID:kC4mXW+E
再動は最終面で稼ぐのには使ったがそれ以外は・・・
921それも名無しだ:2013/04/19(金) 19:33:19.30 ID:rERUGznj
いいんだよ、鈴木君特に欠点ないし
922それも名無しだ:2013/04/19(金) 19:35:48.72 ID:KuJvGEVg
欠点:嫁に逃げられる
923それも名無しだ:2013/04/19(金) 20:03:52.73 ID:+qscMuRN
再動90が重いっつーか2Zの精神コマンドが全般的に安すぎ+SP多すぎなだけっていうか
これでもLに比べると一部の精神コマンドの消費SPがかなりやすくなってるし、SP自体も素が高くなってる+LVアップの伸びが良くなってはいる
あと指揮でSP+20もあるし
924それも名無しだ:2013/04/19(金) 20:06:23.38 ID:r92qodrx
サブのSPは育成できない点がSKLの強さに拍車をかけてるな
しかも1人分で済む
925それも名無しだ:2013/04/19(金) 20:16:01.24 ID:TJsy8jXy
再世篇は期待の回数=再動回数なマル姉や空魔のMAP兵器の3倍近い範囲を掃除できるお髭様やSP回復アイテムをポンポンくれる郁恵ちゃんがおかしかっただけだよ
926それも名無しだ:2013/04/19(金) 20:59:12.10 ID:pQH7EgSC
2Zみたいに極端な壊れユニットはいないしみんな強いし
今回のバランスはかなりいいな
927それも名無しだ:2013/04/19(金) 23:02:33.07 ID:xxeL+Gub
2Zのレベルになると意図的に壊してるとしか思えない
928それも名無しだ:2013/04/19(金) 23:03:59.14 ID:AyP/cFGk
月光蝶は流石に笑った
929それも名無しだ:2013/04/20(土) 01:45:52.25 ID:+qrojNlt
アレでもメイオウやらセブンスウェルに比べれば控えめな方だってのが恐ろしいよな
930それも名無しだ:2013/04/20(土) 02:49:53.92 ID:gxTxC9BI
とはいえ∀の恐ろしさはアムロとかクワトロとかが乗れることもあるからな……
通常戦闘ですら鬼で覚醒するという
931それも名無しだ:2013/04/20(土) 09:04:46.36 ID:ZaVJyOM9
デラックスさんも大概だけどそもそも愛機に乗せてもらえないロランも哀れだよね
同じアナザーでも種、W、00は主人公はもちろん脇役も相当強かったのに
特にアレルヤとロックオン
932それも名無しだ:2013/04/20(土) 09:18:44.66 ID:5Gs3E6tl
バサラがいなかったら気迫持ってたロランはターンエーのパイロット候補だったんだろうけどねー
933それも名無しだ:2013/04/20(土) 10:12:52.67 ID:3ys3b2m5
アレルヤとロックオンはUXでも強いな

超兵だから、限界突破つけたくなる
限界突破ついてるから、闘争心つけたくなる
闘争心付いてるなら、ダッシュと見切りつけたくなるってコンボが発生して何か凄かった
934それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:21:59.05 ID:l25w8nE4
ディスイーブは底力付けた方がいいだろうか?
ってか、スキルパーツは誰にどれ付けたらいいか迷うから、30話越えてもまだ使ったことない。
逆に言えば、使わなくてもまだ何とかなってるってことだけど。
935それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:28:58.08 ID:LrsfIUNL
>>934
好きなキャラに集中投入で良いと思うぞ。
DLCとかも買ってるなら凄い事になる
936それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:30:11.97 ID:5Gs3E6tl
付けるかどうかで世界が変わるパーツはヒット&アウェイくらいだし
あとは好きなキャラにつければいいんじゃないかなー
937それも名無しだ:2013/04/20(土) 12:33:36.28 ID:xecG0VkH
>>934
回復ある奴に底力ってあんま意味なくね?
938それも名無しだ:2013/04/20(土) 15:11:20.80 ID:w3UjJeFJ
まあぶっちゃけ底力がいるような事態のありえるキャラって
戦艦くらいだからなぁ
それすらもHP低くなったらよけてくれるし・・・
939それも名無しだ:2013/04/20(土) 15:24:59.83 ID:5Gs3E6tl
今作はダメージ食らっても連タゲ補正切れないけど
そもそもダメージ食らったらほかのターゲットに映るんだよなーHP高いの優先な思考だから
940それも名無しだ:2013/04/20(土) 15:28:34.52 ID:QVvFPMH5
ティエリアとかあんまり避けない印象あるんで、つけてもいいのかもな
HPそこそこあるし
941それも名無しだ:2013/04/20(土) 15:42:12.57 ID:oilys78e
ティエリアは集中砲火くらうとすぐ落ちそうになるしなー
鉄壁はホイホイ使うには消費重めだし
942それも名無しだ:2013/04/20(土) 15:43:23.80 ID:kJ+JfpQY
1人乗りだと鉄壁や闘志は割高に感じるよね
943それも名無しだ:2013/04/20(土) 15:51:55.65 ID:Q0HLPMEE
昔は鉄壁+必中で突っ込ませるのは常套手段だったがなあ
リアル系の回避が安定した奴増えたし鉄壁も微妙に弱体化したし最近は辛い
944それも名無しだ:2013/04/20(土) 16:22:15.27 ID:zcQFilMf
ターンの初めに精神が発動するのはウザイなぁ
Z2のゼロの奇跡とかちょっとウザかった

あれはあれで博打要素あって面白かったけどさ
覚醒かかく乱きたらもうけものだった
945それも名無しだ:2013/04/20(土) 16:44:06.52 ID:2zxMmuGj
かく乱しても落ちそうになるティエリアさん…
946それも名無しだ:2013/04/20(土) 16:50:03.32 ID:QVvFPMH5
今、底力から考えてたんだけど
底力ティエリアとオズマの組み合わせはHP装甲がかぶっていいかもね
トランザムには一斉射撃で対応して
947それも名無しだ:2013/04/20(土) 19:28:15.82 ID:ak99GZOL
桐山の相方は誰がいいんだろ
玲二も悪くないんけど空死ぬし
948それも名無しだ:2013/04/20(土) 19:31:42.38 ID:BC2nueqh
結構器用な機体だし、飛ばせたい相手なら誰と組んでもそれなり以上の働きする気がする
949それも名無しだ:2013/04/20(土) 19:34:49.40 ID:5Gs3E6tl
武器の射程と突撃がいい感じに噛み合うマークジーベン(劇場版)おすすめ
950それも名無しだ:2013/04/20(土) 20:00:28.10 ID:Y6+Tiz+D
それ空死ぬっていう
951それも名無しだ:2013/04/20(土) 22:07:12.95 ID:2lxxdswj
範囲の広いナーブクラックを使いまくる運用してたから特に相方は気にしなかったな
952それも名無しだ:2013/04/20(土) 23:39:01.93 ID:U4Fdcljz
戦術指揮のEN,MP回復ってプレイヤーフェイズ時に10%回復するってこと?
今更な質問だけどつかったことなくて
953それも名無しだ:2013/04/21(日) 01:08:03.39 ID:1ukNlWIW
空生かすなら剣司とかでいいんじゃね?
突撃持ちなら破壊ロボでもいいか
俺は空無視してアルトと組ませて開幕で突っ込ませてたけど
954それも名無しだ:2013/04/21(日) 01:31:52.27 ID:oHviTHBL
劇場版になっても真矢島作戦を崩すつもりはない
下から2番目のレールガンの方もクロッシングのせいで結構強いし
955それも名無しだ:2013/04/21(日) 02:58:18.35 ID:N8KxKU3t
劇場版ジーベンはレールガンが射程7ならぴったりの相手多いのに
956それも名無しだ:2013/04/21(日) 09:15:10.96 ID:hRyWVtxU
グラハムがわりといい感じだった<劇場版ジーベン
射程も移動力も上がるし、気力制限のないレールガンとトライパニッシャーの射程が一致してて、最強技もP武器
射撃武器+も重なるし
957それも名無しだ:2013/04/21(日) 19:55:07.11 ID:aVJEkXyq
カノンと組んでた
最強武器が格闘なの以外射程あってたし
ルガラン射撃とノーマルレールガンでも十分強いし
合体攻撃打ちたくなった時楽だし

照準Bが重なって、必要ないくらいあがるのがちょっと勿体無かったが
958それも名無しだ:2013/04/21(日) 21:23:08.34 ID:LqCmlfsd
周回するたびに思うけど、ライオットAをそのまま使いたかったわー
ライラスといい感じに射程が噛み合うのになぁ
959それも名無しだ:2013/04/21(日) 22:14:39.59 ID:Do0oPiQP
オルフェスは統一感の無さもなァ…ま、このスレで言う話じゃないが
960それも名無しだ:2013/04/22(月) 00:23:34.70 ID://FB6zHP
戦闘機乗りなのに機体ボーナスがガチムチなオズマ隊長は
スーパー系や重砲撃機の運び屋にしろってことかね

強化装備であるアーマードパックが宇宙限定なこともあってパッとしない
アルトがデュランダルに乗り換えたらトルネードパック1つ余るんだし
貰えばいいのにな(互換性あるよね?)
961それも名無しだ:2013/04/22(月) 00:30:23.05 ID:VH49V+N3
劇場版ジーベンはバレットアームさんと組ませてた
射程ボーナスあったし
962それも名無しだ:2013/04/22(月) 00:32:44.39 ID:LqCvelbU
オズマ隊長は高い技量からくるシールド防御と撃ち落としに、ピンポイントバリアで
バトロイド形態だと実は結構硬い 底力もLV8まで伸びるし
だから、まぁ、装甲やHPボーナスも無駄ってわけでもない気がしないでもない
地味だけど
963それも名無しだ:2013/04/22(月) 00:34:30.33 ID:7EHGqr4J
MDE弾が無くなったのは痛いな
いや、あったらあったで困るけどさ
964それも名無しだ:2013/04/22(月) 00:45:31.94 ID:ogEJGo0G
結局は運び屋&地形パーツ屋に落ち着くかなーオズマ隊長
弱くはないんだが周りがもっと強いからねぇ
965それも名無しだ:2013/04/22(月) 01:28:29.37 ID:z8YE5Glo
気力110で使える一斉射撃の性能がわりといいからいっそ近距離機体として使うのもありかも
966それも名無しだ:2013/04/22(月) 05:42:18.31 ID:35oOPJQX
気迫か気合あったら結構雰囲気違ったかもしれない、オズマ隊長
967それも名無しだ:2013/04/22(月) 06:59:22.16 ID:bJnqR2uA
集中不屈持ちは俺の中では非常にポイント高い
適応Sが取れればバトロイドも運用しやすくなるから、技量の高さや装甲も活きてくるかな
968それも名無しだ:2013/04/22(月) 07:38:23.19 ID:UcVPF3vQ
機動力=ISCマニューバ
狙撃=スナイパーライフル
電子=ゴースト

という感じで、武装にそれぞれの性能特徴が出てるけど
オズマのアーマッドパックの場合
「全弾発射」が一斉射撃とかとあまり違いが活かされてないのも地味なんだと思う
広範囲にばらまくんだし、一機だけマップ兵器持ちという扱いなら個性出たろうに
969それも名無しだ:2013/04/22(月) 07:40:01.20 ID:UcVPF3vQ
宇宙専用という部分も問題か
ノーマルメサイアでも他には無い個性あればな
970それも名無しだ:2013/04/22(月) 11:00:11.94 ID:g4iSoIFX
オズマはノヴァと組ませてたわ、合体後も射程が合うし互いの装甲ボーナスでバルキリーらしからぬ堅さに
971それも名無しだ:2013/04/22(月) 19:14:26.93 ID://FB6zHP
戦闘機だからと避けることばかり考えず、バトロイドにして被弾前提で使うといいのか
確かに、底力+ガード+シールド+バリア+ボーナスが全部重なったら堅そうだ。技量も高いしな
…装甲が厚くなるアーマードパックを地上でも使いたかったよ
972それも名無しだ:2013/04/22(月) 19:33:03.63 ID:bJnqR2uA
そこが唯一の泣き所だなぁ
でも集中運動性アップのユニットより生存率はぐっと上がるし、育成なしで高レベル指揮官持ち
これで微妙扱いは少々首を傾げてしまうかな
973それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:09:15.46 ID:PzxUNdEX
つーか強いの多すぎ、出撃枠少なすぎってだけだし
特にファフナー全機出動とかするとよけい
974それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:16:47.22 ID:VH49V+N3
他の強いキャラの枠あけてまでオズマ出すかどうかの問題に
うちはアルト君ですら席があやしい

センサーのルカとスナイパーのミシェルの席は安泰なんだが
975それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:25:37.10 ID:iehb9WdN
安泰と思ってたケーニッヒモンスターですらいつのまにかベンチだった俺
976それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:27:01.48 ID:TsSM7cgJ
マクロス勢の中ではオズマが一番微妙だった
ただマクロス勢って飛び抜けて強いのがいないかわりに平均的に中の上って感じだから
全体で見て微妙な感じはあまりしない。
977それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:27:44.15 ID:IRx08phM
マクロス勢はキャンペーンマップでしかまともに使ったことがない
978それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:28:05.12 ID:CudxRdEb
アルトはデュランダルに遠近バランスの良い武装あるのが利点だと思う
反応弾に威力劣るとはいえ、弾数に余裕あるし
979それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:29:05.31 ID:tXIw8WBz
ミシェルの精密射撃の命中+50%は卑怯だわ
ガンファイトでもうちょっと上がるし
980それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:31:34.11 ID:iTOd0Pye
普通遠距離スナイプって「当てるのがすごい」って話だから命中判定はむしろ低そうなもんなのに
981それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:38:05.09 ID:bJnqR2uA
>>974
その辺りはもうプレイスタイルの違いだろうなぁ
俺は指揮官持ちを突っ込ませて布陣するからオズマはかなり評価高い

でも隠者だけはホントにごめんなさい…
982それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:39:39.66 ID:IRx08phM
トゥ!ヘア!
983それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:44:30.64 ID:35oOPJQX
アルトは突撃あるし使いやすかったなぁ

ルカは次の周ではちょっとテコ入れして
撃墜+5・強運・トップエース・ボーナスで資金回収にしようと計画中

PUのシステムで移動力8空はそれだけでやばいよね。射程もあるし。
984それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:51:16.20 ID:SIPWPB23
>>982
モウヤメルンダッ
985それも名無しだ:2013/04/22(月) 20:54:56.14 ID://FB6zHP
次スレ試してくる
986それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:00:13.32 ID://FB6zHP
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

無理でした >>990頼む

-----------------------------------------------------
スパロボUX 性能運用談義スレ4

スーパーロボット大戦UXの
機体やパイロットの性能・運用について語りましょう。

※注意※
優劣を決するためのスレではありません。
自分の価値観を押し付けず、お互いのプレイスタイルを尊重しながら意見を交換しましょう。
釣りと思われるレスや荒らしのレスには触れずにスルーしましょう

前スレ
スパロボUX 性能運用談義スレ3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1365026815/
987それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:15:11.62 ID:35oOPJQX
次スレ試してくる
988それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:20:40.60 ID:35oOPJQX
スパロボUX 性能運用談義スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1366632947/

行けました。


攻略本が5/17なのね。
989それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:24:48.34 ID:lnr5iUL5


ファフナー勢だと道生さんの次に二代目ゴウバインが使い道ないな…
ファフナー全機出すようなファンなら衛は生存させるだろうし
990それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:39:02.60 ID:iehb9WdN
>>988

攻略本一ヶ月先か…
991それも名無しだ:2013/04/22(月) 21:41:26.22 ID:hkCvzuZJ
スマッシュはないが、その分射程4のP武器があるので…うーん

道生さんは芹ちゃんと組んでる
射程同じだし、ボーナスいいかんじだし

ボスはまあ空気だけど
992それも名無しだ:2013/04/22(月) 22:07:21.89 ID:N7jJnqUl
>>971
というかオズマは原作でも大気圏内でアーマード使ってるんだから、バトロイド(AP)で出撃、ヒーローマンみたいに
パージで変形できるようにしたらまた違った個性になったと思うんだ
993それも名無しだ:2013/04/22(月) 22:20:10.57 ID:iehb9WdN
大気圏内でアーマードって一話か
994それも名無しだ:2013/04/22(月) 22:58:14.30 ID:d6g0jxtD
そういえばUXにはランキング厨湧かないな
995それも名無しだ:2013/04/22(月) 22:59:37.94 ID:N7jJnqUl
イツワリのラストでもアイランド1の中とか、サヨナラのラストでバジュラ本星でAPのままオズマに機体が届いてるところ見ると普通にAPで戦闘してると思うんだよ
一人だけ堅いバルキリーってのもいいんじゃないかな
996それも名無しだ:2013/04/22(月) 23:43:44.21 ID:cnTLFTG6
埋め立て
997それも名無しだ:2013/04/22(月) 23:45:20.92 ID:cnTLFTG6
夢の島
998それも名無しだ:2013/04/22(月) 23:46:40.61 ID:cnTLFTG6
すなわち東京都
999それも名無しだ:2013/04/22(月) 23:52:01.00 ID:iehb9WdN
>>1000なら緑毛虫と付き合う
1000それも名無しだ:2013/04/22(月) 23:53:13.37 ID:iehb9WdN
>>1000なら妖怪マユゲルゲと心中
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛