1 :
それも名無しだ :
2013/03/03(日) 23:20:50.84 ID:JXZW+G4l
2 :
それも名無しだ :2013/03/03(日) 23:24:04.61 ID:JXZW+G4l
・現行BGM確定リスト 鉄のラインバレル(原作漫画版):linebarrel(BGM) 機神咆吼デモンベイン(アニメ版):破神昇華-渇かず飢えず無に還れ(BGM) 蒼穹のファフナー: 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH:蒼穹(劇場版主題歌) リーンの翼:MY FATE(ED) 忍者戦士飛影:飛影 見参!(BGM) 「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD:LOVE14(フェイ・イェン キャラクターソング) 聖戦士ダンバイン:ダンバインとぶ(OP) 機動戦士ガンダムSEED DESTINY:Life Goes On(2ndED) 劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-:FINAL MISSION〜QUANTUM BURST(BGM) SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors:三璃紗伝説〜The Brave Legend〜(ED主題歌) マジンカイザーSKL:The ETERNAL SOLDIERS(OP) HEROMAN:Roulette(1stOP) 劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜:The Target(BGM) 劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜: 獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ:鳥の歌(OP) バンプレストオリジナル: 続きは追加情報が公表され次第、次スレを立てる際に順次更新して下さい
3 :
それも名無しだ :2013/03/03(日) 23:25:53.76 ID:JXZW+G4l
このスレは実質part112です
4 :
それも名無しだ :2013/03/03(日) 23:29:16.37 ID:pPDRD9FS
5 :
それも名無しだ :2013/03/04(月) 02:01:27.42 ID:5NWJOguX
6 :
それも名無しだ :2013/03/04(月) 23:57:18.98 ID:UCxlUseo
7 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:07:59.35 ID:gIObgRnr
8 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:09:42.98 ID:fCWwPGMw
9 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:10:39.71 ID:Mc/cQk7X
10 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:11:35.49 ID:uQFzdj6o
出来立ての新スレにサコミズ王が!
_,. .. _
/'. . !. .`丶
._ ,' ,'. . l!. . . i l ,. ィ≦三|l
ヽ. ヽ. i =一'`ーュ' l _ ,. ィ≦ / l
', `ー==/H、ー、/,- ,il.r'l / `´ / l
', ,.ソ ./ゝ`´l`´,ィリ, ゙i=/  ̄ /__>'´ <ナイスなスレ立てじゃないか!
>>1 乙!
k ./ l ./ .ヘ__i__/ / / |.. _ /. . . . il
ト、__/ ト' .ノ::::i:::::i::::l / l、 o .l l /. . . . . il
/l l. / ム:::::::::::::::::::::/` / l__ l l'´l_ ._.,.イ
,'::::i/ / ヽヽ,,.. -=‐''. /. l ヘ . l'´:::::::`´i
l::::「ヘ l ヾ. / ' l l:::::::::::::::::::,l
l::::::', ', / ,' _リ ,.=::::::::::::::::::l
,'>-‐─ ュ──ュ.、r─ 、 リ ̄ ヽー=ヘ:::::::::::,'
/ (ニ入三 ヘr──=゙i..l _゙i三三二二二二ニュ `ー ヘ
/:::::::{二彳゙ー'='、 __ l. l l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ. l
>へ::::/i l_ / ,' Y 丿/=ミ、_.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ. ソ
. ,r'ヘ.>'´ l / ,' / '  ̄ ` ' 丶.;.;.;.;ー─== i、
. />'´ l ,' ,' ヾ, l ./ l .l∧ ,.イ` ' 丶.;.;.;.;.;.;.;三二ニュ.、
〈// .l. ,' ヽ. l 〆 ,.ィ´ .l. /  ̄  ̄  ̄  ̄`
l. ' ヽ. ,.ィ´ / /
',l `ー '´. / /
l / l. ,' /
┏┓ ┏━━┓ ┏━━━━┓┏━┓┏┓
┃┗━┓ ┃┏┓┃ ┗━━━┓┃┗━┛┃┃
┃┏━┛┏━━━┓┃┃┃┃┏━━━┓┏━┓┏┛┃ ┃┃
┃┃ ┗━━━┛┃┃┃┃┗━━━┛┗┓┗┛┏┛ ┏┛┃
┃┗━┓ ┃┗┛┃ ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛
┗━━┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━━┛
11 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:12:11.09 ID:wUFaGwbE
あー、アニメ好きな程度のなんちゃって理系の文系には辛い話題だった。 そもそもSFって「原理はなんとなく説明する」けど、そこは全く肝心でなく、 あくまで「仮定から来る面白さ」が重要で、 「量子力学がどうのこうので、地球の反対に一瞬でいける道具があるよ!どういうことが起こるかな?」 ってのを、とんちの効いた、皮肉の聞いた答えを返すのがSFなのです
12 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:12:15.96 ID:MqMoK/RZ
13 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:13:04.07 ID:5uXvdYaj
14 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:17:24.74 ID:pisOvkEF
議論の前スレより来たりて、
空想科学はとりあえず置いといて、
我らはスパロボの話をする!
汝、重複スレの再利用
>>1 乙!
15 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:17:56.40 ID:0BCt4Q5y
>>1 乙
そういやリナはなんでいつもあの服なんだろうな
16 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:18:00.98 ID:bgtYN/ke
>>1 乙
明後日にはファミ通に序盤攻略(もしかしたらあらすじも)が載るんだろうなあ
発売まであともう少しか…
17 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:18:12.04 ID:qixW4E4c
SKLが他のマジンガーシリーズと違うのは、パイロットにとっては別に祖父の形見でもなんでもないただの兵器ってところだな
18 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:18:49.92 ID:wPux21g9
19 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:19:22.08 ID:9PcSfZNU
原爆、ミノフスキー粒子、モビルスーツ。 いつの世も、科学者こそが戦争の局面を変えてきたのだ…… 個人的に08の小説版は評判悪いと言うか鬱扱いだけど、 アイナのキャラとかサハリン兄妹の関係とかアニメより萌えると思うのよ? しかし、リナとかサイとか、原作見てないので、ドラまただったりやめてよねが脳裏に浮かんでしまう喃
20 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:19:26.95 ID:mGO80NCp
我々はスクラッグ
これより
>>1 は我々が乙する
この決定は覆らない
21 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:19:55.69 ID:6+jYDCH6
22 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:20:07.14 ID:5uXvdYaj
>>17 呪い?っぽい物がついてて、SKLの二人組みしか乗れなかったっつー話があるから、タダの兵器ではないようだけど
23 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:21:12.69 ID:9PcSfZNU
>>18 なるほど、道理でフリーダムのクスィなんたらレール砲は水っぽかったのか。
24 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:23:34.48 ID:fCWwPGMw
ところで、科学的に考えると無限熱量ってのはどんな概念なんだろう
25 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:26:57.75 ID:5AFFizej
アーニーの後継機はやっぱライラスと合体なんだろうか 中盤くらいでヒロインと新婚合体でパワーアップ 終盤でパパが「アーニー!俺のを握って!」って感じの合体攻撃追加になるんだろうか 任天堂携帯スパロボで後継機が完全新型だったのってJだけだったよな A:なし R:換装パーツ追加 D:マンボウor合体 J:新型機体 W:合体 L:なし
26 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:27:43.80 ID:8SgEgtgt
デモベは科学じゃなくて魔術だから
27 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:29:02.94 ID:vouxM4t3
リナはファフナーにもヒーローマンにもいるからいまいちどっちか わかりづらい
28 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:30:06.06 ID:ltzXsyzk
29 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:30:12.42 ID:LWSigkY9
SKLは光子力研究所のような廃墟に封印されていたような描写があるが あれは兜家が遺した物なのだろうかね リセットやループ云々と絡めたらおもしろいかもしれない
30 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:31:31.02 ID:qixW4E4c
Jって、ぶっ壊れた機体をオーブで作ってた強化パーツで改修とかそんなんじゃなかったっけ 確か全機ベルゼルート準拠なのは覚えてるが
31 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:31:34.79 ID:bgtYN/ke
>>27 大体前者が漢字、後者がカタカナで書かれると思うけども
里奈といやあ、ゼロファフナーを使えるというのが地味に楽しみだなあ
32 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:31:44.35 ID:YparQ+Dd
>>1 乙
>>24 実際にはエネルギーの限界はビックバンのエネルギー量なんじゃね?って最近言われてた気がする
レムリアインパクトの場合内部に特異点を発生させて重力無限大、熱量無限大、質量ゼロの状態にしてる
逆に言うと発動させるまでは破壊が及ばない(カリグラが腕切り離して逃れてる)
33 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:31:48.37 ID:5uXvdYaj
デモベのレムリアインパクトは確か超高熱の平行世界につなげて云々っていう理屈があった気がするが、忘れた、どうだったっけ?
34 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:31:53.57 ID:vouxM4t3
35 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:31:55.32 ID:dwEY5ZA/
でもライオットって量産機なんだベー? オルフェスに乗り換えでライラスと合体の方がありそう それかライオット後継機に乗り換えか分岐
36 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:32:28.48 ID:S0vFzscI
いちよつ
>>24 無限熱量なあ、単純に考えるなら温度が際限なく上昇していくことをいうんじゃないか
無限エネルギーをロスなく熱量に変換することで無限熱量を得ることができるかもしれないね
37 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:33:42.60 ID:ruy9wj15
>>35 デザイナーからしてそっちのほうがありそうな気がする。
機関もオルフェス側のほうが性能上っぽいし。
38 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:34:44.15 ID:9PcSfZNU
>>32 もう全部 死黒核爆烈地獄,‐ブラゴザハースーでいいんじゃないかな?
敵も絶対零凍破‐テスタメント‐だし
39 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:35:21.71 ID:vouxM4t3
>>31 ああ、そうかw
ゼロファフナー使えたらいいな
40 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:35:44.05 ID:4PfetIbY
武装追加でMCじゃなんか地味なんで 新型かいっそ合体して欲しいな
41 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:35:44.43 ID:5uXvdYaj
>>32 それは今の宇宙がビックバンによって生まれたから、エネルギー保存則的にビックバン以上のエネルギーは無いってことなんじゃないの?
話を聞く限りの予想なんだけど
42 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:35:45.65 ID:ftZuaNik
発売前だし別に問題ないと思うけど あんまりスパロボUXから離れた話を延々と続けるのもあれだな
43 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:35:56.58 ID:wPux21g9
>>36 科学的に有り得る最高温度を超えてるでいいんじゃね?。
そこまで行く前に重力崩壊起きてブラックホール発生するんだったか?。
44 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:36:13.12 ID:mAmc8wQo
>>25 なぜベルゼルート・クストウェル・グランティードをDisったし
45 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:36:49.96 ID:bgtYN/ke
>>37 ライオットとオルフェスが中破
→オルフェスメインにライオットのパーツで修理・改修して「ライオットっぽいオルフェス」な後継機が…
さすがに無いな、うん。デザイナー違うし
46 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:38:39.72 ID:VVaNY25q
前スレの話題を引っ張るようで悪いが 俺が荷電粒子って恐いなぁと感じたのは ターンエーでビームから散った粒子の雨がキン!キン!と金属音を鳴らしながら 旗を一瞬で焼き切ったりした場面だった
47 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:38:41.02 ID:fCWwPGMw
>>38 王炎魔焦熱地獄とか七鍵守護神の方が良いな
>>45 オルフェスとライラスがグレート合体するのが見え見えなのが、余計にあれこれ考えさせるよな
48 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:38:42.23 ID:dLp88OCe
>>38 そういやあれにも竜戦士というスパロボがあったな
49 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:38:47.55 ID:LWSigkY9
>>1 乙戦士の資格があると見たッ!
>>33 銀鍵守護神機関(エンジン)で平行宇宙からエネルギー持ってきて
手のひらにあるヒラニプラシステムに繋げて叩き込んでいる
ゼオライマーの次元連結システムに近いかな
50 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:38:55.92 ID:UdOYDZMy
>>43 最後に結界?が収縮するのってそういうことなんじゃないの? 結界内にブラックホールが発生して消滅するとか。
51 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:39:05.07 ID:ltzXsyzk
矢尾声のオカマゾンビ「そーよ
>>44 ちゃん!もっと言ってやってちょうだい!アタシの愛機、ベルゼビュートをディスるなんて許せないワ!」
52 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:39:12.46 ID:9PcSfZNU
>>43 実際、ガチペドロリコンの取り出し方は、
レムリアインパクトの準備段階で、無限熱量を過剰にまで高めて、
ブラックホールを作り出して、そこから取り出す、
というような描写だったとうろ覚えの記憶が叫んでいるが……
いやでも、獅子の心臓自体がブラックホールエンジンだったような記憶も……むう?
53 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:39:37.38 ID:/1BFvsVf
Jからはずっと後継機も含めれば主人公機は複座型だから今回もそうなんかね
54 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:40:35.58 ID:LWSigkY9
後半にヒロインと二人乗り と見せかけて親友と二人乗り
55 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:41:17.76 ID:wUFaGwbE
>>46 ああ、アレは多分粒子ビームのアニメ描写としては最もそれっぽい描写の一つかと
56 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:41:30.18 ID:1SgCfWPO
やめろ! ブラックホールの話をし過ぎるとバニシングするぞ!
57 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:41:46.68 ID:XUo6BJ0B
なんとなく序盤から中盤にかけてサヤはジンに一時NTRれる気がする。 そして自分の迷いながらも終盤本当の自分の気持ちに気が付き、アーニーの元へ戻る。 つまり元の「サヤ」に戻る、なんつって!
58 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:42:27.96 ID:5uXvdYaj
>>52 何か平行世界から無限にエネルギーを取り込むっていうどこかのお爺さんの宝石剣的な話だった気がするんだけど→銀剣守護神機関
59 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:42:55.74 ID:ltzXsyzk
焼け付く銃口とか硝煙の匂いの話も禁止な
60 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:43:08.75 ID:mAmc8wQo
>>51 お前の機体に手のマニュピレーター付いてる意味わかんねーんだよ!
このドラえもんメカが!
61 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:43:26.47 ID:9PcSfZNU
>>46 全く同意する。
ちりちりと飛んでくる火花が、そのまま激しい火になるんだもんな。
ウッソのオカンが「ビームサーベルやめて、私死ぬから」といってたのは、ああいうことなんだろうな。
まぁ、後にウッソ君はネネカさん達に直火焼きかますわけだが。
62 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:43:58.73 ID:UdOYDZMy
63 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:44:34.17 ID:1SgCfWPO
なんとなく序盤から中盤にかけてジンはサヤに一時NTRれる気がする。 そして自分の迷いながらも終盤本当の自分の気持ちに気が付き、アーニーの元へ戻る。
64 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:45:12.54 ID:wUFaGwbE
>>45 でも、最近のスパロボで途中から主人公機のデザイナー代わる、なんてのはまず無いので、
「ライオットのデザイナーによる、オルフェスっぽい機体」は妥当だと思うけどねえ
4次なんかではゲシュからバニシングかグルンに乗り換えるので、
オルフェス側に乗り換える可能性もあるとは思うんだが
65 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:45:33.50 ID:UdOYDZMy
>>46 UCのビームマグナムでも似たような感じのなかったっけ? 装甲がチリッっとした次の瞬間熱をもってどかーんっての。
66 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:45:40.56 ID:4PfetIbY
ビームサーベルで一番に思い出すのは08の露天風呂 ガンダムで一番格好良いビームサーベルは∀のだと思います
67 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:46:02.47 ID:LWSigkY9
原理や理屈はともかくとして 剣と剣の鍔迫り合い(切り払い)はかっこいいよね ダイターンザンバーをビームサーベルやオーラソードで弾くロマン
68 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:46:12.44 ID:ltzXsyzk
69 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:46:15.53 ID:4PfetIbY
70 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:46:35.70 ID:9PcSfZNU
>>58 しかし見るたびにカイザード・アルザードと言い出したくなる字面だなぁ……銀鍵守護神機関
元ネタのHELLOWEENが、デモベの元ネタと同じところから引用してるのかもしれんが。
71 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:46:42.33 ID:XUo6BJ0B
72 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:47:47.99 ID:bgtYN/ke
>>64 そうなるとライラスが合体するとすれば、
オルフェスのデザイナーによる「ライオットっぽいオルフェス後継機」みたいな…?
73 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:47:54.41 ID:fCWwPGMw
>>56 正真正銘リアルにバニシングするとは思わなかったよw・・・思わなかったよ・・・
>>64 つまり、グレート合体したオルフェスとライラスを参考に、
半壊したライオットを複座型に改修したグレートライオットが後継機というわけだな
74 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:49:29.57 ID:9PcSfZNU
>>62 死種の最初期のビジュアル、
小銃を携えて立つシンを見た時、スタイリッシュボトムズが始まるのかなぁと思いました。
当初シンは、家族を失ったことで寡黙で不器用な少年になっているのかと思いました。
75 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:49:59.93 ID:5uXvdYaj
>>63 >ジンがサヤにNTRれる
ちょっとまて、よく読んだら何かおかしいぞ
76 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:50:02.68 ID:g6bGNvVE
あと9日程でUX発売で2週間の有給をとったのはいいが・・・ 発売直前に糞めんどくさい接待が舞い込んできやがった、不幸だ-
77 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:51:16.87 ID:1SgCfWPO
>>65 小説F91のシーブックの親父が粒子で穴だらけになって死んでたな
>>68 検索してみたら、なんか一般の企業系歌詞サイトから歌詞がバニシングしてる気がw
78 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:52:25.95 ID:wUFaGwbE
「エネルギーの溢れる次元から持ってくる」ってのも古典的SFだなー
79 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:53:10.38 ID:XUo6BJ0B
>>63 間違い指摘されただけかと思ったら改変するとは…恐ろしい子!
80 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:53:13.93 ID:Tv3VK24L
81 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:53:24.72 ID:9PcSfZNU
>>77 そんな死に方……楽しいのかよぉ!?
珍しく、良い父親なのに……いや、富野作品的には父は良い人なこと多いけど。
母は外道なことが実に多いが。
82 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:55:41.04 ID:S0vFzscI
そんな
>>76 にUXの延期が告げられるのは発売1週間前のことであった…
83 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:56:21.75 ID:LWSigkY9
らめぇ
84 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:56:27.56 ID:5uXvdYaj
>>77 荷電粒子、穴が視認できるほどでかいのかw
85 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:56:46.67 ID:fCWwPGMw
>>76 さらっと流してたけど、二週間の有給ってなんだよ!?
九郎ちゃんみたいな生活が羨ましいのぅ
86 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:57:27.20 ID:vouxM4t3
サコミズ王「鈴木君!オーラソードダブルディスパッチをやるぞ!」 こんな展開希望
87 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:57:36.09 ID:5uXvdYaj
年度末だし、今まで有給使ってなかったらいけるのでは?
88 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:58:11.72 ID:wUFaGwbE
まず、オルフェスおよび親父は、死亡フラグの塊。 で、神話ではオルフェウスの亡骸は海に流されてとある島で埋葬され、 一方で竪琴(ライラ)は、 オルフェウスの親だったり竪琴の元の持ち主だったりする太陽神アポロンの嘆願もあって、 ゼウスが拾い上げて星座にする。 ライオットの動力源の陽子=太陽神、ってのは無理があるかな…
89 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:58:51.97 ID:ltzXsyzk
90 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 00:59:08.65 ID:9PcSfZNU
>>84 粒子がぶつかった部分とその周囲が蒸発したんだろ……
正直、その死に方はごめんこうむるぜ。
91 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:02:13.03 ID:ze4ZLmEu
Lでのオリ関係は正直薄かったから(機体も武装一つ追加 合体技追加一つは寂しい) (設定面は完全趣味で作ったというトンデモだけどw) 今回は力入れて欲しいなぁ。
92 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:02:13.92 ID:8OWUfxYZ
>>88 白鳥に生まれ変わってもいいのよ
彦星の鷲座と乙姫の琴座と大三角作り上げてもいいのよ
93 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:03:26.41 ID:wUFaGwbE
>>92 彦星織姫は既に夜を切り裂いちゃってるので
94 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:05:29.86 ID:IjRFpdNG
>>81 テム・レイ「そうだな」
フランクリン・ビダン「そうだな」
ジオン・ダイクン「そうだな」
デギン・ザビ「そうだな」
鉄火面「そうだな」
真ジン・ジャハナム「そうだな」
ミカムラ博士「そうだな」
パトリック・ザラ「そうだな」
シーゲル・クライン「そうだな」
95 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:05:53.52 ID:KqEl+0m4
>>25 ???「アレ?
大事な何かが抜けてませんか?猿渡さん?
WとLの間にいた俺を忘れるなんて酷いですよ猿渡さん!」
96 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:05:59.72 ID:9PcSfZNU
>>92 アルテア「残念ながら」
ベガさん「この位置取りは売約済み!」
97 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:06:37.23 ID:1SgCfWPO
生まれ変わって白鳥哲に シーブックの親父は、乗ってたランチの近くを通過したビームサーベルの粒子で ノーマルスーツが原型を保ったまま穴だらけになって死んだような記憶
98 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:07:47.04 ID:0IyZVqG1
OGに出た時に琴座のスフィアとか言い出さないよなw
99 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:07:55.71 ID:LWSigkY9
今作にパトリック・ザラ議長が生きていらっしゃれば 「ジェネシスがあればELSや邪神など怖れるに足りん!」 と根拠のない自信を見せてくださったろうに
100 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:08:25.62 ID:493JoGhU
>>94 テム・レイとミカムラ博士はいい親な方だろう
101 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:09:24.84 ID:90v23J66
>>81 今回の参戦作品ではダンバインだな
まぁ新宿で皆殺しをやった謎のロボットの片割れ扱いだから仕方ない部分もあるんだろうけど
ショウのことガチで撃ち殺そうとしてたし
親父はショウを信じてるっぽかったが不倫疑惑
鈴木君の両親は仲良さそうでよかったね
102 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:10:10.78 ID:9PcSfZNU
>>94 テム・レイは不器用なだけで良い人じゃん。
フランクリンは……擁護できん。
ジオンは……オリジンはちょっとなぁ。
デギンは……ドズル以外にとっては良い父親だったんじゃないかな。
ハンゲルグは、息子を戦闘マシーンに育てるのはちょっと…愛もあることはあったようだけど
ミカムラ博士はフツーに良い父というか富野もう関係ねえ!
パトリックは、気が狂わなければ良い父だったと思われ。
シーゲルは、政治家としてはアレだが、ラクスの父としては問題ないだろう。
むしろ問題は、ショウの母(父はまとも)とか、勇の母(父はまだまとも)とか、クェスの父母とか
103 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:10:25.57 ID:XUo6BJ0B
デモべってPVいたロボットだけじゃなくて、怪獣というか、生物系の敵も出てくんの?
104 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:10:33.95 ID:Q4cc+kL4
>>91 含みのある機体の名前とあきらに複雑な背景がありそうなリチャードやサヤの親子いるから今回なオリ周りに濃いだろうな。
ただしクルーガー親子が濃すぎてマトモに主人公やってもアーニーが鈴木君状態になる可能性はあるがw
あとはオリ敵だな。人間がくるか、異生物がくるか、リチャードや親友が敵になるか、リチャード嫁がくるか。
105 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:10:36.50 ID:bgtYN/ke
でもそういや鈴木君の親父さんって、本国の嫁さんと離婚して今の人と一緒になったんだっけ?
106 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:10:51.08 ID:YparQ+Dd
>>58 ちなみに「銀鍵守護神機関」が正しい
クトゥルフ神話に登場する銀の鍵は時空の門を開ける
107 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:11:34.22 ID:KqEl+0m4
>>94 ミカムラ博士「そうだな」
パトリック・ザラ「そうだな」
シーゲル・クライン「そうだな」
お前ら三人は富野作品のキャラじゃね〜だろ!
108 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:12:02.25 ID:XUo6BJ0B
デモべってPVいたロボットだけじゃなくて、怪獣というか、生物系の敵も出てくんの?
109 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:12:19.11 ID:ltzXsyzk
>>103 原作には出る。魚人間みたいな小型のから、海にいるデカいのやら、バカでっかくて星を食い荒らす異星のミミズやら
110 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:12:21.67 ID:9PcSfZNU
>>101 鈴木君の両親は勇のおばあちゃんのリベンジじゃないだろうか。
111 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:13:11.87 ID:wUFaGwbE
112 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:13:34.53 ID:LWSigkY9
特撮の怪獣的なものも出てくるが メインはそういう怪獣の復活を目論む悪の組織(のロボット)との戦いだよ
113 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:13:51.61 ID:XUo6BJ0B
114 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:13:55.66 ID:Q4cc+kL4
115 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:14:45.16 ID:UdOYDZMy
>>88 星座とか例のZシリーズのあれがでてきそうでヤだなぁ。
とある島とか、竜宮島しか浮かばない。 楽園=竜宮って意味合いでもあるし、地獄帰りが死んで楽園にたどり着くとかね。
116 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:16:17.97 ID:XUo6BJ0B
117 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:17:07.00 ID:Q4cc+kL4
>>108 邪神の写し身や下級の邪神やその奉仕種族とかかなぁ。
あとティベリウスを木っ端微塵にした後の“アレ”も生物の敵にはいるかな。
118 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:17:17.81 ID:ltzXsyzk
>>113 それメインではないよ、大型生物3のロボ7くらいの割合かな、敵
あ、アニメじゃなくて原作の方な
アニメの方は知らん。というかアニメ見るな、PS2のゲームかPCのゲーム(18禁)を薦める
119 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:17:22.40 ID:pisOvkEF
>>115 似たようなグリリバは今回いるけどね
12星座じゃないなら多分関連なし
120 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:17:42.28 ID:YparQ+Dd
>>108 今回やるかわからんけどアリスになぞらえてジャバウォックとか
あとはダゴンとクトゥルー、クトゥルフ神話に出てくるドールという化物
今回だとダゴンくらいしかユニット化しなさそう
クトゥルーももしかしたらするかもだけど落とせない
121 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:19:42.58 ID:YparQ+Dd
地獄帰りだろうが俺たちが地獄だから問題ない
122 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:20:11.89 ID:Q4cc+kL4
>>120 クトゥルーはステージだろうなぁ。そっちの方がらしくて好きだが。触手はユニット化はするだろうが。
123 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:21:13.88 ID:T/cj0+nk
ショウの親父は、冷静にみえる息子よりもテンパって訳わからんくなってる妻の方を土壇場で選んだって印象 まあ、それまでもショウに対する不干渉が過ぎてたんだろうけど
124 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:21:54.28 ID:pisOvkEF
ダゴンをゲッター3で投げまくりたかったのに… 海ステージありそうな時に限ってコレだよ
125 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:22:34.42 ID:ltzXsyzk
>>122 ドールも背景だろうねえ、クトゥルーはともかく、ダゴンとハイドラとは戦いたい
あとはクトゥグア・イタクァとマギウスくろーちゃんの生身バトル(フランスパン)
126 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:22:43.84 ID:XUo6BJ0B
>>117-118 なるほど、サンクス。PS2あるし買ってみるか、てか今買ったら発売までにクリアできそうもねぇw
>>120 クゥトゥルフ関係全く知識ないんだが、プレイしても大丈夫だろうか。
ダゴンと聴くとドラクエのタコが思いうかんでしまう(´・ω・`)
127 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:23:15.72 ID:LWSigkY9
すまんがアニメ版にヒュドラ(ハイドラ)いない
128 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:23:17.18 ID:ozFmXMYu
アニメの存在価値はスパロボに出れる可能性を作った事くらいか… それ以外でいいところが見つからない せめて尺が…尺があれば…
129 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:24:43.81 ID:ltzXsyzk
130 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:24:55.29 ID:wUFaGwbE
ってか、アサキムVS事情あって極貧のパイロット(わざわざ劇中で探偵になろうかとか言い出す)とか、 どうせ出せないだろうから、ってことでそれっぽいの作っちゃったんじゃないかと邪推しちまう
131 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:25:11.75 ID:Czd9stQX
132 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:25:22.32 ID:ozFmXMYu
>>126 デモベの知識でクトゥルフ語ったらぶん殴られても文句は言えない程度のインチキクトゥルフです
133 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:26:14.35 ID:T/cj0+nk
>>126 スパロボで元ネタ知らない作品でも楽しめる人なら大丈夫なんじゃないかな
134 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:26:22.56 ID:JtTlWolX
新ゲとネオゲは2Dボイス付きでまた見てみたい、特に新ゲはNEOじゃ晴明ぐらいしかネームドいなかったから出てなかったのも出して欲しいお
135 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:26:56.99 ID:YparQ+Dd
あれだGガンとかウィングとかXとかターンAみたいに過去作知ってるとなるほどと思う小ネタがある的な 解説入るから気になったとこはあとで調べたりできるし、今だに元ネタまとめサイトもそこそこある
136 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:27:11.24 ID:Czd9stQX
よーし、次はニャル子さんだー
137 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:28:19.90 ID:Q4cc+kL4
>>126 ぶっちゃけ機体や人名にデュランダルとか魔剣の名前がついてるのと同じレベルだからあんま気にしないでいいなクトゥルー用語は。知ってればニヤリ程度の小ネタはあるけど。
ブラックロッジもGGGで例えるなら。
邪神→機界原種
ナイアさん→バリアッチョ
マスターテリオンや幹部たち→パスダーと四天王
ぐらいの認識でOKだと思うわ。
138 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:28:54.25 ID:XUo6BJ0B
139 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:30:37.01 ID:bgtYN/ke
そういやスタッフは原作の原作であるゲーム版もチェックしてるらしいけど、どこら辺を拾うんだろう 調べた分と聞いた分だとかなり端折ってる部分多めだし
140 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:30:39.01 ID:IjRFpdNG
>>136 ナイア「(」・ω・)」うー (/・ω・)/にゃー」
141 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:30:43.95 ID:1SgCfWPO
>>126 本来のクト
異質な邪神の前では人など小さなモノで狂わざるを得ない
デモベ
最弱にして最強のデウスマキナで邪神にも立ち向かう人間讃歌
142 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:31:39.38 ID:LWSigkY9
「ガフの部屋」だの「ロンギヌスの槍」だの用語バンバン出てくるエヴァも 元ネタなんぞ知らなくても見れるしな…
143 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:31:40.99 ID:XuEpteKN
>>128 某「すべてのロボットアニメは道を譲れ!」を思い出す
あれもスパロボ参戦すれば救われる…のだろうか?
144 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:32:01.95 ID:8OWUfxYZ
>>130 ハッハッハッ…そんなまさか
パツキン巨乳女戦士とロリーとスポンサーだなんてダイナミックなかぶせ方するはずが…
更に女戦士の白色機体には対になる黒色機体があるだなんてそんな
145 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:32:09.89 ID:ozFmXMYu
次回デモベが参戦する時はゲームのおまけで付いてきたアニメから参戦というのはどうかな? 使用可能な武器はアニメ中で使ったものだけ、シナリオはロイガー・ツァール手に入れただけで終了
146 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:32:43.48 ID:ltzXsyzk
147 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:33:11.48 ID:Q4cc+kL4
>>140 もしかしたらセーブでやってくれるかもなぁw
折笠じゃなくて若本が。
148 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:33:40.08 ID:ozFmXMYu
曲は良くても映像がゲーム中の物まで持ってきた寄せ集めMADというのが激しく印象を悪くさせる
149 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:33:56.38 ID:UUca2WZK
150 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:34:14.05 ID:LWSigkY9
さて脱線しそうだしその辺にしておこうか
151 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:34:35.68 ID:jrh1ieZq
次回はPS2版デモベと漫画版ヒーローマンが参戦するよ
152 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:34:46.45 ID:H8jUYmS1
153 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:35:15.87 ID:IjRFpdNG
>>143 Dボゥイが救われてバルディオスが明日が救えたんだ、スパロボに救えぬロボなどないはずだ!
154 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:35:52.11 ID:ozFmXMYu
>>151 じゃあゲーム版ファフナーとラインバレルもだな
155 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:36:15.24 ID:1SgCfWPO
>>139 戦闘アニメやセリフに関してはゲームをかなり参考にしてそう、場合によっては続編の飛翔まで
アニメで薄められたエピソードにゲームの内容を足して充実させる、というのもスパロボならありそう
メタサンが取り入れられたら奇跡レベル
156 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:36:35.06 ID:wPux21g9
157 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:36:43.22 ID:4PfetIbY
158 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:36:43.61 ID:YparQ+Dd
>>139 追加するならまるまる省略されたアリスンの話とか
最低限必要な説明は一応アニメでもできてるけど
PS2版のクトゥグアとイタクァのイベントとかあると更にわかりやすくなるとは思うけどどうなんだろ
159 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:36:53.33 ID:Q4cc+kL4
予習に一期から00を観ながら思ったんだが、ずっと大使にデジャビュを感じてたんだがその正体がわからなかったんだが、今回のデモベ参戦で気づいた。 大使とアウグストゥスって共通点多くねw
160 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:36:55.80 ID:JtTlWolX
161 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:37:18.33 ID:9PcSfZNU
>>137 10スレくらい前に同じレスを見た気がするので、俺も同じレスを返そうと思うが、
と思ったが面倒くさいからいいや。
デモベの場合は、割と原作知らんと素直に「?」なシーンがあるとは思うが。
時々言及されるシュリズベリィに関しては一切説明ないし、
ウィルバー・ウェイトリィがどういう意味を持つ存在なのかも説明されず
ただ九郎のトラウマとしか判らないし。
162 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:37:31.40 ID:IjRFpdNG
>>154 高山版種運命や小説版ダンバイン、小説版リーンもつけるぜ!
163 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:37:52.29 ID:jrh1ieZq
アーニー君は親善大使
164 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:37:58.34 ID:ozFmXMYu
メタトロンは結局気のせいだったけど、奇跡が起きれば出るかも サンダルフォンはキバのあんちゃんが中断メッセージで嘆きを振りまいていればいい方
165 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:38:32.51 ID:9PcSfZNU
>>162 ならば今すぐ、高山版ブルーディスティニーを完結させてみせろ!
166 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:39:25.81 ID:H8jUYmS1
PS2のクトゥグア、イタクァのイベントは熱かった記憶があるが PC版はセクロスして満足させたとかそんなだっけ?
167 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:39:59.81 ID:ozFmXMYu
>>165 ギ…ギレンのアンソロでそれっぽいの書かれてたし(震え声
168 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:40:25.39 ID:dhd6nSj6
>>139 ・日系移民の子だから、アメリカの中のマイノリティって事で岩国の彼等とかと絡むかも
・貧乏ネタで同じ貧乏なジョーイ君のバイト先に行ってたかり、ダメ大人感倍増
・とりあえず他の女装したメンツとの女装回
とか?
わりかし九郎ちゃんって正義とかの言葉口にしてないんだよね、デモンベインも「憎悪の空より来たりて、正しき怒りを胸に」だし、本人も「後味悪いだろ、そんなの」ってタイプだし
169 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:40:46.23 ID:8OWUfxYZ
>>159 レガシーオブゴールドってそーいや金ぴか、超バリアー、大火力砲門と実に(ry
元ネタだったりするんかもね
170 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:40:51.06 ID:wUFaGwbE
>>144 そこまで被ってるのかよ…
いやまあ、サイバスターの時点でダンバイン出せないから似た設定の、
って起源があるので仕方ないっちゃ仕方ないのだが
ついでに言えば「酷いレベルの悪運で大惨事の中にあっても死にはしない男」とか
「宇宙怪物に遭遇して異質な存在になってしまった家族と戦う男」とか
当時は版権的〜そもそもロボットじゃないんで無理だろう、ってのでヤッチャッタ系は何度もあるし、ね…
直前のLが「アンドロイドが補佐する異次元のエネルギーを用いた必殺技を放つロボット」だったりするし
いい加減自重しろォ!!
171 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:41:54.31 ID:ozFmXMYu
大使が地球皇帝コスで登場とな
172 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:42:30.39 ID:vouxM4t3
小説版リーンってあれやろ サコミズ王の股間のオーラキャノン大暴れ!みたいな話だよな?
173 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:42:47.95 ID:dhd6nSj6
>>159 どっちも黒幕ぶっててヒャッハー→なぁーにぃ〜!?→ドカーンだから?
174 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:43:04.46 ID:KqEl+0m4
175 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:43:05.94 ID:IjRFpdNG
>>165 ブルーデスティニーがスパロボに参戦してからそうさせてもらう!
176 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:44:04.40 ID:9PcSfZNU
流石に大使を地球皇帝扱いはやめてやれ……1期最終話は熱かっただろ!? エルメスっぽいのが超火力ビームぶっぱしてきて、 それが割れたら中から金ジム、圧倒的な戦闘力! 燃える展開だったじゃないか! その後のリボンズのご高説と、グラハムのイベント戦闘は忘れてくれ。
177 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:44:30.05 ID:IjRFpdNG
178 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:44:48.03 ID:8WBe4UFS
>>170 ディメンジョンストームはどっちかというとメドローアとかあっちの方な気がする
179 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:44:52.30 ID:ozFmXMYu
レガシーオブゴールド(地球皇帝)、強バリアにHP回復とか面倒くさそう…
180 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:45:00.39 ID:8OWUfxYZ
>>166 氷にお寒くレイーポされかけたら炎が氷を屈服させてレズりだして
冷やっこいのと熱いの一遍に相手すればイイじゃないという方法で突破
無事マン足した二者と契約
181 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:45:19.06 ID:9PcSfZNU
182 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:45:30.44 ID:0IyZVqG1
183 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:45:40.05 ID:Q4cc+kL4
>>169 金ぴか大好き。
それまで合理的な暗躍してたのに何故か主役勢と戦うときにハジけてネタ化して人気に。
死ぬ前に「残念wあんた道化だったのw」とかつての身内に煽られる。
次回作で完全にネタキャラ化。
実に共通点が多いなw
184 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:45:56.90 ID:AEGggdw3
三国伝ってか曹操の扱いとかってどうすんだろうなぁ 呂布はまぁ加藤機関云々でもいいけど 曹操は扱い辛そうな
185 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:46:07.71 ID:YparQ+Dd
>>168 正義の味方はメタトロンだけで自分はただの自己満足でやってるだけだって何度か自白してるし
飛翔の時も本当のヒーローは今はアーカムにいないって言ってるからな
多分スパロボだとメタトロンの部分が味方全員になるだろうけど
大使は普通に金ピカ成金イメージだからな、ほら御曹司が自慢のカスタム機作ったけどフルボッコにされるとか
なんかよくあるイメージ
ZZでも金持ちがMS庭に置いてたよな
186 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:46:36.40 ID:dhd6nSj6
>>179 なぁに、どうせ数ターン後にはイベント戦闘で一撃撃墜か、大幅弱体化でフルボッコかのどちらかだよ
187 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:46:52.88 ID:jrh1ieZq
>>168 九郎「やっぱりさ、最後は正義が勝たなきゃ客は納得しねえだろ? 脚本のリテイクを要求するぜ、ヘボ監督!」
188 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:47:39.40 ID:wUFaGwbE
>>178 確かに設定はなんというかガガガとかメドローアだけども
しかし発動する時のポーズは完全にめいおー☆
189 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:47:57.68 ID:aLGXUA4a
>>176 一期終盤の盛り上がりっぷりとアルヴァアロン初登場の絶望っぷりは凄かったけどさ
公式でも金ジム呼ばわりされていたのはクソ吹いたけどな、あの黒田テイスト満載のお巫山戯ドラマCD
190 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:48:49.22 ID:Q4cc+kL4
191 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:48:54.07 ID:ltzXsyzk
>>187 ???「やっぱ俺、ロリコンだったみたいでさ。 あいつの綺麗な体知っちまったら、あんたなんか薄汚くて抱く気にもなれねぇんだよ、ババァ!!」
192 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:49:18.38 ID:5PTPL4+d
ラッシュバードは設定だけならこじつけレベルだったがディメンションストームが完全に冥王だった
193 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:49:33.37 ID:vouxM4t3
もうドクターミナミが劇場版アルヴァトーレに乗っちゃえばいいんじゃないかな
194 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:49:54.91 ID:jrh1ieZq
195 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:50:08.02 ID:8WBe4UFS
てかMR-1を金ピカにすればええんや
196 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:51:39.99 ID:8WBe4UFS
>>194 原作よろしくフラグ立てると斬魔仕様のセリフになるとか
197 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:52:58.06 ID:jrh1ieZq
198 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:53:20.77 ID:LWSigkY9
ゲーム版機神咆哮にもそのセリフないんで なんかはしゃぎすぎてブレーキ利かなくなってる感
199 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:53:21.51 ID:YparQ+Dd
あのラッシュバードのカットインは言い逃れできないなw
>>187 その正義に関しては流れ的に、「正しき怒りと憎悪」のことだろうからな
たぶん自分自身のことではないと思う
200 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:53:45.50 ID:IjRFpdNG
馬超BD「むむむ…」
201 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:54:44.66 ID:lQlbYOIB
そんな事言ったらアラサー女を敵に回してしまうよ
202 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:55:41.18 ID:MLC91i0n
>>191 「あんた」じゃなくて「てめえ」だった気がする
203 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:55:46.47 ID:vouxM4t3
>>195 戦場で目立ちすぎてフルボッコにされるから却下で
MR-1は補給専用ユニットにされそうで怖い
204 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:56:42.49 ID:MUbtTpff
>>196 そのセリフ自体がギャグみたいなもんだし普通にやらんだろう
PS2リメイクで完全に差し替えられたし一発ネタとして終わった方が色々平和
205 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:56:48.43 ID:Q4cc+kL4
CB勢はレガシーオブゴールドを見てなんかコメントがあるかなぁ。流石にないかなぁ。
206 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:56:56.25 ID:LWSigkY9
いかにも補給装置持ってそうだなMR−1
207 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:58:04.46 ID:wUFaGwbE
っていうかラストバトルでは思いっきりヒーローマンに充電してましたし
208 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:58:13.27 ID:8WBe4UFS
209 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:58:54.22 ID:IjRFpdNG
210 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 01:59:42.38 ID:qSsi6aGb
補給といってもヒーローマン専用だけどな
211 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:00:30.42 ID:ozFmXMYu
どっかのセルファイターみたいなもんですね
212 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:00:55.99 ID:wUFaGwbE
>>210 まあ、トレーラー型に改造されてたし、
スパロボの補給と修理以上に謎の装置は無い、って言われる状況ですし
213 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:01:19.80 ID:JtTlWolX
電童のセルファイターみたいに他のユニットも補給できるだろう
214 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:01:32.21 ID:8OWUfxYZ
トールハンマーブレイカーでヒーローマン復活とか期待
215 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:02:33.49 ID:ozFmXMYu
宗美さんどうすんの、ヒーローマン相手に完全に積んでるじゃん…と思ったが 今回は綺麗な宗美さんだったな
216 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:02:49.56 ID:UUca2WZK
>>214 ダイナミック成分が注入されて別のなにかになりそうだ
217 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:03:07.45 ID:vouxM4t3
>>207-208 PVにも充電シーンあったな
MR-1味方ユニット確定か?単なるイベントの可能性もあrが
サイの人が収録してたって話だし(来主のついでに中断メッセージかもだが)期待したい
218 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:03:40.84 ID:YparQ+Dd
>>204 ギャグというかアルのシーン見てないと分差しないし、それがないとそのセリフが不自然だからな
PS2版ではアスラクラインみたいに設定上そういう行為が必須な訳じゃないし、PS2版で行くだろう
味方に背中から雷に撃たれまくるヒーローマンをみてドン引きする敵組織
219 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:05:33.24 ID:wUFaGwbE
>>217 サイだけだと、まだヒーローマンの技で対スクラッグ音波なんかが考えうるしなあ
220 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:06:29.07 ID:ozFmXMYu
ふと思ったが今回スレで一番話題にならない作品はどれだろうか …間違いなくダンクーガノヴァだな
221 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:06:40.55 ID:wUFaGwbE
電撃ってエーアイスパロボだと運動性低下効果だっけ? それが全部吸収できたりするのかな
222 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:08:51.70 ID:Q4cc+kL4
>>220 アウグストゥスのついで録りムーンWILLさんが復活すれば。
223 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:10:23.96 ID:vouxM4t3
>>219 あれだとスクラッグにしか効かないしどうかな…
>>220 原作終了濃厚だし、連続で参戦してるからねえ…
ヒーローマンのウィルとムーンWILLの夢のきょうえn
224 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:11:56.28 ID:8OWUfxYZ
そういえば兄弟の斬魔やってたらCG左右反転する裏技見っけたっけ
225 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:12:55.55 ID:AATOXUsQ
兄弟の斬魔
226 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:13:00.30 ID:8iaqmFIq
グレートマジンガーと共演したらサンダーブレークブチ込まれそうだヒーローマン
227 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:13:33.33 ID:pisOvkEF
葵「アンタらなんか気に入らないからボコるわ」 アウグストゥス「え」 ティベリウス「え」
228 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:13:35.81 ID:LWSigkY9
今回のノヴァは獣装機攻R-ダイガンでお送りいたします
229 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:15:41.79 ID:XUo6BJ0B
>>226 ロボゲ板のせいでプロにホモイメージがついて「ぶち込む」なんて表現されたらもう
アッー!な想像しちゃうじゃないか…
230 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:15:54.74 ID:AEGggdw3
231 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:17:57.66 ID:vouxM4t3
SKLと言えば、インフェルノブラスターが最強武器になるんかね
232 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:18:32.70 ID:Q4cc+kL4
>>227 ティベリウスは他版権強い生身キャラでボコられても文句がでないよなw
原作でも幼女のイヤボーンと警官の見せ場を作ってくれるし。
233 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:18:58.39 ID:JtTlWolX
そういやジョージさん出るのかなり久々だな αのゴッドワルド以来じゃないか?
234 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:20:45.32 ID:LWSigkY9
トールハンマーブレイカーは海動の担当で パルスレーザーは真上の担当として ルストストリームやインフェルノブラスターはどう振り分けるべきか 技名叫んでいたのは確か真上だが…
235 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:26:34.69 ID:5PTPL4+d
合体後は両者のパラメーターの高い方を使用する感じでいいんじゃね
236 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:34:42.41 ID:IjRFpdNG
>>233 ゴッドワルドってVガンダムのキャラだよね。褌姿で座禅組んでるサムライの。
237 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:38:07.29 ID:LWSigkY9
漫画版だとそういう人なんだよな
238 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:38:19.07 ID:5PTPL4+d
22世紀のお台場を走れダンクーガ♪ 謎すぎる歌詞だ
239 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:38:33.57 ID:JtTlWolX
>>236 間違っちゃいないがw
ティトゥス以外にも石神社長がDVEや中断メッセで声はいるんじゃないかと予想(願望です)
240 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:41:18.94 ID:YparQ+Dd
>>238 お台場って元々は砲台配置してた場所だし
戦場を駆け巡ってる的なイメージなんじゃね、多分
241 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 02:54:58.76 ID:xt989JoX
LLで初めて実機PV見たけど、大画面てのもあって迫力あるな。 今日初期型から買い換えたばっかりだけど、買い換える価値はあったな。
242 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:13:45.04 ID:AQOnpy+8
pv見て思ったんだが クアンタだけ最強武器見せてないか あれより強い武装あったっけ?
243 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:16:36.84 ID:1SgCfWPO
毎度お馴染み、グラハム急便でございます
244 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:19:31.26 ID:Zj74zEpY
245 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:21:06.38 ID:1SgCfWPO
そうでもあるがぁぁぁっ、少年!
246 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:22:36.18 ID:LWSigkY9
こちら刹那だ、グラハムブースターを射出してくれ
247 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:33:27.07 ID:iFNpupse
しかしリュクスやしょこたんまで使えるならサイも使いたい
248 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:56:53.23 ID:CXhiXKDv
L同様の性能とボーナスの場合 ダイガンが序盤からいるとなると結構インフレしそう あの性能とボーナスと加速の共存は便利過ぎる気がする
249 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 03:59:42.79 ID:LWSigkY9
補給装置のアイコンもついてるんだよな、Rダイガン
250 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 04:02:37.68 ID:mGO80NCp
251 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 04:27:32.44 ID:oOmNDlRD
タリスマンとルカバルキリーのボーナスはそのままにしてくれよ 稼ぎのお供に最適すぎるんだよ
252 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 05:07:43.77 ID:knRjeNZ6
総士君にはファフナーを司る新しい聖戦士をやってくれ
253 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 05:20:47.74 ID:E9RSgo+u
>>252 そんなこといって加速係にさせるつもりか!
254 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 05:37:45.54 ID:JtTlWolX
総士の精神は勿体無くてKでは使用するの渋ってた記憶 ファフナーパイロット共通だったからなー、サブだからSPアップも集中力もつけられんのがもどかしかった
255 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 05:49:10.71 ID:hXJHuCRJ
精神ケチると1マップ終わる直前でもSP余り気味なのは最近の作品じゃ茶飯事な印象
256 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 05:51:36.71 ID:BE5DwaWJ
>>242 Gジェネでしか知らんけど巨大ビームソードみたいなのが最強なんじゃないの?
257 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:18:51.57 ID:S0vFzscI
>>255 一周目2OGのラストはSPもユニットも久々に結構絞り上げられたな、迂闊なプレイしたのが原因ではあるんだが
258 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:20:19.89 ID:LWSigkY9
対話(斬撃)
259 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:26:58.87 ID:1K7u0O6u
参戦作品みたら購入するの躊躇しそうになるんだが。。。 だいじょうぶなのか。殆ど知らない作品だ。
260 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:45:13.76 ID:3oiSDLcn
3DS持ってないから買いたいんだけどどれがいいか良かったら教えてください 全くわからん 品番とかなんかあるよね?
261 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:45:30.76 ID:oOmNDlRD
予約状況がどうなってるかが知りたいわ 同梱版もあるからK、Lの時よりは気合入ってるみたいだし
262 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:51:07.80 ID:JtTlWolX
>>260 大きい画面でやりたかったらLL一択、ただ慣れるまでちと重く感じるかも
少しでも音量大きくて(LLは音量がノーマルより小さいらしい、自分は持ってないから確認できんが)軽くてって感じならノーマル、ただボタンの押しやすさはLLに軍配
あとLL買うなら充電アダプタ付いてないから別売りの買うなりするといい
263 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:51:45.64 ID:LWSigkY9
新品で買うなら型番品番なんて気にしなくていいんじゃないか? 中古で探す場合はともかく… 普通のを買うか画面が大きいLLを買うかはお好みで
264 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:54:37.03 ID:S0vFzscI
>>259 飛影以外はバンダイチャンネルとかで見れたと思うから知ってる作品増やしてから購入検討してみたら? 飛影は打ち切り作品と知らずにDVD-BOXに手を出したりすると少しショックだよ。
>>260 品番は知らんが初期型3DSと3DSLLがあるな、個人的には大画面で迫力のあるLLを強くおすすめする
265 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 06:59:04.94 ID:1KdtkDF0
ファミマでミクのコラボパン買いながら いつか、九郎のコラボフランスパン発売されないかなあと思い
266 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:01:39.08 ID:8iaqmFIq
買いたくねえよんなもんw
267 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:02:14.93 ID:JtTlWolX
アニメ・ゲームのコラボ商品コンビニ中心に増えたよな(大体ローソン) まさかジョジョのプリッツやカフェオレ出る時代になるとはなあ
268 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:02:53.02 ID:3oiSDLcn
>>262-264 ありがとうございますー
皆さんオススメのLLにします
夜布団で寝転がって遊ぶのが主なんで
269 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:05:37.03 ID:BE5DwaWJ
スパロボって参戦作品知らない方が面白くないか?俺だけか・・・
270 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:08:17.16 ID:8DVW10X+
新しい作品に出会えるという点では非常に素晴らしい
271 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:09:34.87 ID:LWSigkY9
内容知らずにスパロボで興味持ってから原作調べてもいいし 内容知ってるからこそスパロボでの再現や他作品とのコラボを目当てにしてもいいし
272 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:12:22.74 ID:JtTlWolX
最初はホント知らないのばっかだったけどな、今現在好きな作品に出会えるきっかけが沢山出来たのはよかった あと声優に詳しくなるな、キャラ事典で確認したりしてるうちに
273 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:14:03.03 ID:S0vFzscI
参戦作品知らない方が面白いってのもよくわかるな、ガイキングLODや神ジーグは知らんかったが非常に楽しめたし、そういやダンクーガノヴァも見たこと無い ただスパロボ参戦を理由に知らない作品を見てみるのも好きなんだよな今回は飛影のBOXを買ってしまった後で打ち切り作品だったことを知ったりしましたがw ファフナーはK時点では見てなくて今回をきっかけにバンチャで全部見たけどファフナーは全部見ておくほうがスパロボでは楽しめるかなと思ったな 作品によっては知らなくても大丈夫なものと知っておいたほうが面白いものとがありそうな気がする
274 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:15:55.34 ID:QtfVUDMo
スパロボやり終わったあとにネット配信とかで気軽に見られるのもいい時代になったもんだ その分どこ探しても見つからない作品にモヤモヤしたりもするが
275 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:18:57.04 ID:YXkqciKy
スパロボ初体験は第四次Sだが参戦作品一つも見た事なかったな。ガンダムの名前を知ってたくらい でもダンバインつえーダイターンつえーだけで楽しかった 最近のスパロボでも参戦作品の半分くらいしかわからんが全然楽しめてる 参戦作品を知り過ぎてたら逆に部隊編成が大変じゃないか? 贔屓したいキャラが多過ぎて
276 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:21:55.67 ID:BE5DwaWJ
後から知ると良くも悪くも驚きあるよね ゲッターが腹からビーム出した時は何の冗談かと思ったし 辞典にもりもり博士のネタバレ書いてあった時はアニメ見るの怖くなったw
277 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:31:20.97 ID:arJNpkCM
でもスパロボ→原作は時に犠牲者を生む Zにド嵌まりしてシンをスーパーエースにしてた甥っ子がアニメで絶望して無限極に落ちた
278 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:32:42.23 ID:S0vFzscI
>>275 むしろその辺はゲームでは別とばかりに好きなキャラをスタメンから外して知らない作品の機体使ってたりするけどな
キャラとしての綾波は好きでも火力に乏しいと前線じゃ使えないしね、逆にいうと強いユニットがいる作品は知らなくても好きになったりはするw
ガイキングLODや神ジーグはとにかく鬼強かったからな
279 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:44:00.20 ID:hkCDL9P8
>>273 俺もスパロボ新作で知らない作品があるとレンタル借りにいったりしてる
今回もヒーローマンと三国伝見てすっかり大ハマりさ
ただ実際スタメン入りさせるかどうかで言えば元から好きなデモベやファフナー、ダンバインに軍配が上がりそうだがw
280 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:51:03.12 ID:8waTBjgf
281 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 07:51:15.03 ID:x7u0WVXD
昔のスパロボから結構やってるけど、ダンクーガーかっけぇ!と思って近所でビデオ借りてみたんだが なんつーか、アニメは酷かったw これがスパロボ補正か……と思い知らされた瞬間だったわ いや、あのB級感が慣れるとクセになって悪くなかったが
282 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:04:29.21 ID:ze4ZLmEu
種死原作はボンボン版じゃないですか(棒) ジエッジも良いよね
283 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:17:44.03 ID:dmaJYMa0
ロボットがパーツになって合体ってダンクーガが最初か? 合体ロボは数あれど大体は単独ではロボにならんか
284 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:19:35.87 ID:7kDVPnyB
>>281 お前は俺か
たまに問題なのがレンタルもないやつだな
イクサーはマニアックと古すぎて苦労したわw
285 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:21:42.60 ID:IjRFpdNG
>>282 スパロボZ、スパロボL、無双、連ザ2+もいいぜ
286 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:22:10.33 ID:uOKbCioK
>>283 特撮だと戦隊ヒーローもので先駆者はいそうだが、アニメだとどれが最初なんだろうな
287 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:24:15.47 ID:dmaJYMa0
イクサーはDVDあるからましなんじゃ DVDになってないのが鬼門だよな
288 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:24:52.26 ID:x05v6LUR
ダンクーガやマシンロボみたいな葦プロ系は 基本動かないけど、たまに大暴れする若手アニメーターのアクションや描き込みが楽しい スライド処理なのを良いことに間接とかメンテナンスハッチとかマーキングとか描き込みまくってたり
289 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:25:00.09 ID:q7k3isAd
>>283 入れ子式ならゴーディアンがあるし、合体するならゴッドシグマやダイアポロン(のガワ)があるだろう
290 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:29:53.12 ID:IjRFpdNG
>>283 全部ロボならゴッドシグマ、一機でもロボになるでいいならザンボットがあるね
291 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:35:47.18 ID:uOKbCioK
ところで、スパロボはやるけどロボットアニメあんまり見ないっていう俺みたいな奴は居ないのかな。 ガンダムWとか見た事ないのに多分内容だいだい分かるぞ。主要キャラも覚えたし
292 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:36:37.80 ID:xiUDk8QS
>>291 東方不敗が宇宙人とかクリティカルな間違いを放置している可能性があるので注意。
293 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:38:02.53 ID:qhsn7Csi
>>291 でもトールギスがおててでカニを掴んでぱっくり割るのは知らないだろ
294 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:40:29.43 ID:arJNpkCM
>>291 カトルがゼロシステムに乗っ取られてなくても普通に電波野郎って事とかは?
295 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:44:24.44 ID:0BCt4Q5y
>>291 ヒイロはWよりリーオーのが好きらしいな
296 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:45:59.64 ID:IjRFpdNG
ごひもズール様は正義とか言わないし加藤機関5番隊隊長でもない
297 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:46:48.10 ID:bjKgATOh
評価は気にしないがユニットは気になる
298 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:52:17.77 ID:mGO80NCp
>>296 弱い奴は戦場に出てくるなとか言いながら
弱い新兵の宿舎を夜中に焼き払ってるだけだしな
299 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:53:16.18 ID:qixW4E4c
Lのサンドロックはスーパー系の相方として最適な上、祝福要員にも使えて最高だったな
300 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:53:42.44 ID:S0vFzscI
>>287 昔はLDでしか商品化されてないのとか結構あったな、1stガンダムもTV版はレンタル化されたのはわりと最近のことだったように記憶してる
オンラインにしてもDVDにしてもアニメ見る手段は一昔前にくらべりゃ格段に向上したなあ
301 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 08:59:53.47 ID:/wSgx62F
>>291 俺はロボットアニメどころか漫画、アニメ等一切見ないけど
スパロボはほぼ全部やってるよ
302 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:02:09.36 ID:Psl0V/E6
ラインバレルって漫画版が入るんだよね。 原作が未完結だから、ヒトマキナ登場までは行かないのか。 矢島がアパレシオンに乗って、ジュダに入る位までで加藤機関とは休戦扱いって感じかね。
303 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:05:57.65 ID:34gTneF1
飛影はどうやったら視聴できるんですか! あと巷でよく聞く「アイエエエ!ニンジャナンデ!?」の元ネタがようやく分かった 今忍者がブームだったのね
304 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:08:10.74 ID:BE5DwaWJ
>>302 コミックスの帯にスパロボ参戦とか載せたのってUXじゃなかったっけ
原作者とやり取りしてるならコミックスで出てる辺りはやりそう
305 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:08:51.24 ID:czuycMY/
今回は宗美さんは漫画版の綺麗なおじいちゃんでよかったな アニメ版の敵設定で出てたら、ヒーローマンを相手にしてたらヤバかった テールオブキングダム(電気マッサージ)でしかないもん…
306 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:14:14.88 ID:uOKbCioK
>>293 分からんw
とりあえず五飛がネタ扱いってのは知ってる
307 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:15:09.54 ID:qixW4E4c
初登場時は敵じゃね? そのステージ中にイベントで仲間になるだろうけど
308 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:15:58.05 ID:Psl0V/E6
>>304 既刊分まで全部入れちゃうと、3年位経過かつ早瀬は行方不明状態だからなぁ
全てのマキナが揃う+月からのヒトマキナ襲来を石神さんが自爆で食いとめ、暫く様子見状態。
入れられる範囲としたら、ここまでかね。
309 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:18:16.20 ID:eQfuhRKW
>>306 何か気持ちの良い位のスパ厨だな
本来スパロボだけで参戦作品知った気になるのって特に原作ファンから嫌がられる行為だからあんまり公言しない方がいいよ
310 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:22:43.32 ID:10Q741pW
五飛は最近のスパロボだと扱い自体は良くなってるよな。 飛影はIMPACT発祥のネタキャラ扱いを払拭できるんだろうか
311 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:23:40.25 ID:w+ordcU9
俺なんてスパロボ知識どころかロボゲのネタバレ知識で 予習完了とか言ってるクチだ(劇00とか)
312 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:25:59.60 ID:uOKbCioK
>>309 見よう見ようって思うんだが、熱が冷めると後回しにしちゃうんだよね・・・スパロボきっかけで見たアニメも何本かあるんだが、話数が多いと尻込みしてしまう。
俺みたいなタイプはハマってる内に一気にアニメ見るべきなんだろうな
313 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:26:24.32 ID:Psl0V/E6
声優が同じだったり似たような世界観の作品は、ゲーム内でのパロディやネタ話が出るから原作は見る方だわ。 ライディーンとラーゼフォンが同時参戦したMXの時は、ラーゼ原作見て結構凹んだけどw
314 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:26:27.21 ID:10Q741pW
>>300 昔のスパロボやって気になって原作観ようにもダイターンとかレンタルビデオ店に置いてなかったりしたんだよな
念願かなって最近観てみたら変にスパロボ補正かかって覚えちゃったせいで合わなかったのが残念だった
315 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:26:58.77 ID:czuycMY/
俺なんて知らないアニメはレビューやってるサイトを覗いただけで 「このアニメ面白いよな!スパロボ参戦を機にファンが増えるといいな!(キリッ)」 とか言っちゃうぜ〜
316 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:28:31.38 ID:34gTneF1
番茶がなかったら三国伝を全部視聴はできなかった BD-BOX再販はよ
317 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:29:29.29 ID:10Q741pW
バンダイチャンネルのタイアップ企画はこれからも続けてほしいよなぁ。名前すら知らなかったHEROMANがあんなに面白いとは思わなかった
318 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:31:00.97 ID:qhsn7Csi
そろそろトールギスの握力を再現した蟹割ダイナミックとか ヘビーアームズのシュトゥルムウントドランクをスパロボでしてもいいと思うの
319 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:32:50.62 ID:czuycMY/
>>317 スクラッグさんは気持ちいいくらいに一昔前のスーパー系悪役だったな
ツッコミどころも多いけど、とことん王道でいいアニメだ
320 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:33:55.22 ID:BE5DwaWJ
三国伝意外といいんだよね 呂布がカッコイイ そしてナイトガンダムへの期待感が高まる
321 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:35:30.66 ID:Psl0V/E6
>>318 ヘビーアームズはGとの共演があれば出そうだね。
ただ、蟹割の方は厳しいだろw
ダイモスさん辺りと共演して、正拳突きか・・・ ならば私は蟹割だ!てな流れがあったら面白いけど
322 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:35:59.99 ID:7kDVPnyB
ここのすれをみているとHEROMANが受けてるからうれしい限り 俺が見た最後の声優ネタはMXかな 最初なんおことかとおもったが二人の声優の共通点思い出して吹いたわw
323 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:38:20.81 ID:S0vFzscI
>>312 話数多い作品は倍速再生マジおすすめ、安い所でごっそりレンタルしてきて倍速再生しても音が高くならないnave player for DVDとかでまとめて見る
一気見すると記憶から抜けていくのも早い気はするけど2倍速で見たら単純に半分の時間で消化できるからかなり助かってる、じっくり見たい話とか作品だけはじっくり見ればいいし
興味あるけど決心がつかなかったような作品を見たいときには案外おすすめの方法
324 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:38:25.69 ID:xiUDk8QS
>>308 ラインバレル内のアマカツさんが死んで、リテイク世界であることが明かされた辺りでオリ・クロス展開にシフトだと予想する。
調度良く早瀬が人間辞めるし。
325 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:39:39.18 ID:S0vFzscI
>>314 1話目からフィーバーな万丈さん見せつけられちゃうもんな、でも後半に行けば行くほどスパロボの印象と変わらぬ万丈さんになっていくよ
326 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:40:47.92 ID:czuycMY/
>>322 なんだかんだ言って、スパロボ好きな層は多少ツッコミどころがあるくらいの王道熱血展開が大好きだからな
327 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:48:22.84 ID:JnsvK4Po
HEROMANと三国伝はリアルタイムで見なかったことを後悔してる
328 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:48:53.12 ID:p9vGr/sN
329 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:50:02.47 ID:IjRFpdNG
>>326 これを張れと言われた気がした
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
330 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:52:00.36 ID:x7u0WVXD
>>326 そうそう、まさにそれだよ
熱ければいい! 突っ込みどころはむしろあっていい
ガオガイガーはそんな意味で最高だったな
デモンベインも熱かった
リーンはすまないが、結構イミフだった
331 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:53:48.12 ID:nZLxdBPY
三国伝見て呂布隊が召喚技でもいいから出ないかなと思う反面 呂布は一人で戦ってほしいとも思ってしまう
332 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:54:12.33 ID:pN8BEkJg
まあそこら辺は人それぞれさね 自分もどちらかといえば王道的な話の方が好きだけど、かといってそれ以外が気に入らないってんでもないし そういう点で色んな作品に出会わせてくれるスパロボはありがたいね
333 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:54:42.13 ID:J+y/S2q6
ドクターミナミって、スパロボ世界では案外かんたんに仲間になりそうだな 元々敵対した理由が「デモンストレーション相手潰されたから」なんで、 そういう相手がスクラッグ以外に山ほどいるなら、 そいつらと戦う舞台に潜り込んだほうが有効だし ドクターウェストと嬉々として殴り合っていそう。勝ち目見えないけど
334 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:55:05.76 ID:w+ordcU9
果たして赤兎バイクの出番はあるかどうか
335 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:56:18.83 ID:PfqlWT/G
人それぞれなのは確か。 ガオガイガーやグレンラガンは、無理に熱血を演出しているような不自然さがあってあまり好きでは無い。 オペラで急に歌い出したみたいな、とでも言えばいいのかw 普通に熱い展開にしろよ、と。
336 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:56:48.71 ID:IjRFpdNG
337 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:57:14.98 ID:90QIzEep
その無理に熱血ってのがわからん それをいうならスクライドとかデモベもそうなんじゃねーの
338 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:57:20.50 ID:oy/gkm5v
>>330 >リーンはすまないが、結構イミフだった
なんでやっ! あの台詞まわし、熱かったやろ!
339 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:58:01.37 ID:IjRFpdNG
340 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:58:12.58 ID:90QIzEep
グレンラガンもスクライドもデモベも好きだがね
341 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:59:07.36 ID:90QIzEep
>>338 富野アニメは一見意味不明でも鬼気迫ってる感があるな
342 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 09:59:26.17 ID:nZLxdBPY
張遼いなかったら関羽の技少なくなっちゃうから赤兎バイクで技増やそう
343 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:00:02.40 ID:BE5DwaWJ
三国伝は世界観の関係上、前のバーチャロンみたいにいるだけ参戦臭くない? だから敵の数は少なそう 敵が呂布だけだったら泣けるw
344 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:00:55.60 ID:VBfAMaPv
むしろゴゴールさんが他の勢力に比べてちょっとアレどころか劣化バジュラさんでしかないのでパワーアップを要求する!!
345 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:01:59.59 ID:PfqlWT/G
>>337 スクライドやデモべこそ、そのわざとらしい熱血として名前のあがる典型作品ではないかな?
スパロボのスレでもよく言われることだが「お前らこういうのが好きなんだろ?」というわざとらしさがあると、
まあガオガイガー当時から言われていたな。
346 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:03:35.99 ID:8DVW10X+
別に好きならいいだろ そういう部分が不快に感じる人もいるかもしれんがわざわざいうことではあるまい
347 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:03:55.42 ID:pN8BEkJg
>>344 スクラッグ兵はともかく、ゴゴールは最終的に地球破壊しかけるからなあ
まあスパロボだしそこまで心配せんでもええんでない?
348 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:05:23.38 ID:i85yIth8
>>344 ゴゴールさん戦闘シーンだけ見ると劣化バジュラにみえるかもしれないが、戦車程度では傷一つ付けられない程に丈夫で力も強く更に素早いからね
349 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:05:24.55 ID:+i+a+CJJ
ヒーローマンってディズニーなのか ……ディズニーってことは、キングダムハーツに出たりすんの?
350 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:06:35.87 ID:S0vFzscI
>>341 セリフ回しやキャラクターは電波っぽくても演出はむちゃくちゃ説明的に緻密に積み重ねてできてるから、より一層鬼気迫ってくるのよね
351 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:08:40.01 ID:10Q741pW
>>349 古参アメコミ出版社であるマーヴェル社のスタン・リー原作(スパイダーマンやアイアンマンやXメンなどの原作者)
でそのマーヴェル社が数年前にディズニーに買収されたってだけだから、どちらかというとカプコンのマーヴェルVSシリーズのほうが出れるんじゃないの
352 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:08:56.28 ID:czuycMY/
鉄の棺桶でしかないボトムズが銀河系ドッジボールやらかすグレンラガンと競演するのがスパロボ スクラッグさんも宇宙怪獣レベルの脅威として描かれるかもしれんぞ
353 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:11:03.45 ID:w+ordcU9
スクラッグはむしろ仕事速い方の侵略者だな センターシティ以外に降り立ってれば即効で地球食ってサヨナラしてた
354 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:11:46.23 ID:10Q741pW
>>344 ゴゴール最終形態はかなり強いんじゃない? 人類の科学じゃ傷ひとつ付けれなかったTAMAをあっけなく溶かしたし・・・
ってあのTAMA溶かしって結局何の意味があったんだろう
スクラッグ自体もTAMAのエピソードあたりは人類が全く歯が立たなくてかなり絶望感があった
355 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:13:22.01 ID:IjRFpdNG
356 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:14:14.69 ID:oy/gkm5v
>>343 SDガンダムが参戦しにくいには原作再現をやり辛いってのが、やっぱり大きいのかね。
個人的には無理して再現してなくても良いから、BB戦士のマンガやボンボンのマンガ、
その他原作(BB戦士の箱やら取説、カードダスであきらかになっている設定などなど)から
ネタを拾ってくれるだけで嬉しい。
原作再現よりいろんなキャラを出してくれる方があきらかに喜ばれるような気がする。
SDガンダムは特に。
357 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:15:54.25 ID:BE5DwaWJ
リーンは3回観るものぞ 1回目は普通に見る、2回目は設定資料を見ながら 3回目は資料集の御大のインタビュー読んだあとに観る 味わい深い作品よ
358 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:16:25.26 ID:i85yIth8
武者○伝シリーズなら原作再現出来るんでね?
359 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:16:40.13 ID:IjRFpdNG
ミス。途中送信しちゃった。
>>343 (´・ω・`)つ呂布隊、曹操
360 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:16:50.47 ID:YXkqciKy
富野作品はキャラクター自身が自分の行動を正確に理解できていないことがままある という感想を読んである程度合点がいった>リーンの翼 サコミズとか正にこれだわ
361 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:29:42.68 ID:w+ordcU9
ロウリ「むしゃくしゃしてやった、何タワーでもよかった」
362 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:33:59.56 ID:YparQ+Dd
キャラの言ってることの大筋は理解できなくはないんだが リーンの翼は鈴木君以外は共感はできなかったなw わざとらしいって感じるのは良くも悪くも癖がある人物が多いからじゃないかな
363 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:36:19.78 ID:zuMNj4Qf
曹操はPVで味方側だったわけだが
364 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:36:55.86 ID:Ja005eIO
むしろスクラッグというか、ゴゴールはスパロボ補正で超強くなりそう サイズSで回避率高く、スーパー系らしくHP装甲攻撃力高めみたいな
365 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:37:37.17 ID:qixW4E4c
SDガンダムは、モブは人間レベルだけど主人公は神様から力貰うとかそんな感じだからな
366 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:39:06.86 ID:P8wsNh3g
だがリーンはぶっちゃけ富野ブランドでないとゴミアニメという評価になってたと思う 説明不足・・・というか「描写不足」「演出不足」がアニベインよりひどいよ 尺の問題でなく、なんというか視聴者に何かを伝えようという意思が感じられん 美術的な描写はすっごい評価するけど
367 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:43:36.01 ID:BE5DwaWJ
>>359 363でもあるけど、PVで曹操仲間なんだよなぁ
だからシナリオカットバシテェ・・・ると思うんで、頑張って貂蝉、張遼辺りまでじゃないかなと
368 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:43:48.61 ID:oy/gkm5v
>>366 >富野ブランドでないとゴミアニメという評価になってたと思う
そもそも富野じゃなきゃ、あの節回しはできないだろうし、仮にできても
「なにこいつ富野のマネしてんの?」で終わりだと思うよ。
なんというか、ありえない仮定。
369 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:44:37.60 ID:S0vFzscI
>>366 あれは演出不足っていうか過剰演出だと思うよ、描写が不足してるとは思わないけどな
エイサップがあまりに記号的な主人公すぎた気はするけど、劇を見通す為の主人公としての役割はしっかり果たしてるし
370 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:48:05.90 ID:Czd9stQX
端的に言えば冨野だから持ち上げられてるだけだろ 達人は保護されている的な
371 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:49:19.29 ID:Ja005eIO
鈴木君にはスパロボでエースをやってくれ
372 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:52:23.36 ID:1nv1OYU7
富野だから全て許される!なんて色眼鏡で見てる奴がそんなにいるか? 大体はバランス悪いけどここの部分は好き、とか言い回しがいい とかそんなんじゃね?
373 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:53:10.95 ID:S0vFzscI
いや、やっぱり達人は達人なんだと思うよ、手塚がどれだけ没落しても手塚であり続けたことと同じでしょ 他の誰にもリーンの翼なんて作品は作れない、作ろうと思ったって作れないんだよ
374 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:55:38.80 ID:PfqlWT/G
そもそも、富野は非常に個性的ではあるが、 名人として評価されている…のとはちょっと違う立ち位置の人だと思う。 あの人の作品、もとから見づらかったり分かりにくかったりで、映像としてはもともと汎用的ではないような。
375 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:58:01.27 ID:oy/gkm5v
>>374 >名人として評価されている…のとはちょっと違う立ち位置の人だと思う。
同意。
富野の立ち位置はナンバーワンじゃなくて、確実にオンリーワンの方だと思うw
そりゃ合う・合わないはでちゃうからしゃーない。
376 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 10:59:53.09 ID:uNrW6B7j
全く困ったもんだ… 何故好みの違いってので落ち着こうとせんのか… 人によって好き嫌いあるんだから駄作か良作かなんて個人の感覚全く意味をなさないだろ。 マイナーメジャー問わず好きな人もいるし嫌いな人もいる。ただここで無意味に作品に駄目だしするような輩はKYじゃね?好きな人もいるんだから
377 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:00:08.05 ID:IjRFpdNG
>>363 あれ、そうだっけか。原典的にも敵でおかしくないし、確かこのスレでラスボスとか聞いたからさ。
378 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:01:52.26 ID:pN8BEkJg
>>377 最終的にラスボスポジションになるけど、一時期共闘していた時期もあったからねえ
本当に三国伝の扱いはどうなるんだろうか・・・
379 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:04:31.74 ID:10Q741pW
>>377 三国伝では確かにラスボスだけど途中で劉備と協力関係にあったときはあるし、PVで自軍だからといって最初から最後までそうとは限らないんじゃ。
途中で袂をわかって三国伝シナリオラスト(赤壁?)でラスボス扱いにはなるかも
380 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:05:13.32 ID:BE5DwaWJ
>>378 劉備と関羽、張飛が異世界からやってくる、孫権、曹操合流
呂布が何故か加藤機関に所属して・・・
おい、ごひ扱いやめろ
381 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:08:26.80 ID:10Q741pW
ドレイクがもし出てくるなら曹操と協力関係になったら面白いんだがなー。そうするとビショットの立場はなくなるがw
382 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:08:53.68 ID:pN8BEkJg
>>380 このカオスな参戦作品群なら魂の滾る相手には困らないだろうなあ、呂布…
海道との生身戦闘描写とかありそう
383 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:08:56.18 ID:AQOnpy+8
三国伝はGアーマーやGファルコンやオーキスは出てくるんだろうか
384 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:10:08.11 ID:Xpqr9rpJ
385 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:11:35.84 ID:8OWUfxYZ
三国伝ではあくまで倒すべき物倒してから安定のために統一目指したわけで 別に地球の世界が安定した統治出来る機構備わってるなら手出ししないと思う
386 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:12:08.69 ID:IjRFpdNG
>>381 自軍(シーラ達+劉備)、ドレイク+曹操、サコミズ+孫権でバイストン・ウェル版天下三分の計をするという妄想をずっとしてるんだが難しそうなんだよねぇ
387 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:15:06.97 ID:pC70sNd1
このチャムの言い方だと時系列どうなってんだ
388 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:16:30.13 ID:xKOYWJ+g
389 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:17:26.77 ID:Ja005eIO
ファミ通バレは明日か… 予想通りヒーローマンやデモベが序盤展開になるのか 楽しみだな
390 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:17:57.97 ID:/a/39UYE
っていうか本当に加藤機関入りするならそれ仲間化フラグや>呂布
391 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:18:31.67 ID:5uJYV6Vo
原作最終決戦後だろうなぁ ある意味OVA版の展開に近いのかも
392 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:21:21.43 ID:BE5DwaWJ
>>384 それ見るとショットはダンバイン後、リーンの世界に飛ばされた設定なのかな
うおおお・・・トッドも出ない可能性が濃厚に・・・
>>390 なんとラストマップで石神さんと呂布が・・・!
せめて1/4は使いたいね(´・ω・`)
393 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:26:04.63 ID:nZLxdBPY
加藤機関が仲間になるくらいにこんな甘い所いてらんねえって出ていくよ呂布なら
394 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:27:50.23 ID:Ja005eIO
>>392 逆に考えるんだ、ショットが原作終了後にいるということは
トッドも生き延びているIF展開もある可能性もあるってことだ
395 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:29:45.71 ID:ruy9wj15
396 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:31:10.03 ID:IjRFpdNG
397 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:31:53.54 ID:NI3caodA
加藤機関仲間入りするからマサキさんPVで武器左手に持ってるのね でもあの人Lだとラインバレルのラスボスだったような
398 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:33:14.90 ID:qixW4E4c
リーンが仲間になるの一番遅そうだよね
399 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:33:20.21 ID:Ja005eIO
400 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:33:57.67 ID:NyAX3jGt
>>394 ショットが原作終了後にいるってのはIFと言えるのかどうか
OVAじゃ死ねない存在になって700年生きてるし
401 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:36:56.97 ID:10Q741pW
マサキはアニメだと口数の少ないところを逆手にとって黒幕にされたけど、原作だと始終影の薄い人って感じ
402 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:37:08.37 ID:pN8BEkJg
>>398 バイストン・ウェルでの会話を見るに、00、SKL、ラインバレルは合流済みかな
ダンバインと三国伝が判断しづらいが
403 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:38:08.46 ID:Ja005eIO
>>400 あれ、ショットって死んでなかったんだっけ?
観たの10年以上前でうろ覚えなんだ、適当にレスしてすまぬ…
OVAはみたことないでs
404 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:39:12.43 ID:59RfnT4i
なに?バイストン・ウェル2つあんの?
405 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:43:00.23 ID:NyAX3jGt
>>403 生きてるっていうかまあ、オーラーバトラーを作った罰で肉体が朽ちても死ぬことを許されなくなった
406 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:43:26.93 ID:pN8BEkJg
>>404 ダンバインとリーンの世界観がパラレルで、
UXでもチャムが「こっち(リーン)のバイストン・ウェル」って言ってるから、二つあると認識しているのではなかろうか
以前のスレで、ラインバレルよろしく別世界じゃなく過去と現在…ってクロスかもしれんとの考察もあったが
407 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:43:41.77 ID:BE5DwaWJ
バイストン的には、リーン→ダンバイン→OVA の流れだったよね? 地上だと、ダンバイン→リーンになるんだっけ? もうわけわかめ
408 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:43:51.98 ID:ruy9wj15
409 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:43:58.46 ID:TQwaBTF9
VITAなら普通に売れるだろうなあ。 任天堂携帯機向けのスパロボって昔から手抜き仕様でたいして伸びないから。 その分開発費が安いから商売としてはそれなりだったけど、UXは戦闘フルボイス になっちゃったから、もうあんまり旨みもないだろうし。
410 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:45:25.44 ID:pN8BEkJg
ごめん、調べたらダンバインとリーンがパラレルか否かは、 メディアや資料によって異なってるらしい
411 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:45:34.33 ID:WQPY63Qu
この手のゲームは、戦闘動画集だけ見ておけばいいということをPXZとクイーンズブレイドで学んだ 結局戦闘アニメオフにして、ひたすら強化した機体で将棋盤の上のザコをせん滅するだけになるし
412 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:46:09.03 ID:RHnGvnD5
エーアイもVITAに出して欲しいな 高解像度でアニメーションカットインがより映えるよ
413 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:46:39.10 ID:CH+/YXz3
>>412 エーアイは低解像度を生かしたごまかしのアニメが秀逸なだけ
高解像度はエーアイゴールしちゃう
414 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:48:03.12 ID:10Q741pW
>>410 富野自身は別のバイストン・ウェルって言ってたよ
415 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:49:06.48 ID:PfqlWT/G
富野の設定に関する発言を信用していいんだろうかw
416 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:50:22.80 ID:Q4cc+kL4
>>415 その心配は痛いほどわかるが、一応生みの親だしなw
417 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:51:10.32 ID:10Q741pW
>>415 それは確かに言えてるがw リーンの翼(サコミズが主人公の小説版のほう)は当初「聖戦士ダンバイン パラレル・ストーリー」って銘打ってあったそうだ
418 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:54:06.60 ID:IjRFpdNG
バーンが生きてたんだからトッドが生きててもいいじゃない。 出来ればガラリアさんもお願いします(`・ω・´)
419 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:55:22.84 ID:9n16AMMK
分岐とかあってもまた最初からやる気にならないんだよね どうせ戦闘アニメ見る為のゲームだし もうちょっと戦略性あってゲームそのものを楽しめれば話は別なんだけど
420 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:56:20.64 ID:ndmBN4B0
ゴミ糞3Dマップから昔ながらの2Dマップになったな 不満な奴もいるみたいだが個人的にはこれは改良だと思うけどな
421 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:56:42.87 ID:pC70sNd1
トッドとガラリアは味方で使いたいなぁ もちろんシーラとエレも使いたい ニーとキーンは機体的に武装参戦でいいよ
422 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 11:58:42.61 ID:Ja005eIO
>>405 なるほど、説明ありがとう。改めてダンバインみようかなー
423 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:00:04.21 ID:pN8BEkJg
原作ルート死亡キャラといや、ステラってどうなってんのかな、今回 MXのプル姉妹みたいにしれっと生存してると嬉しいけど…まあ贅沢は言えんね
424 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:01:27.73 ID:Ja005eIO
>>418 >>421 スクラッグ襲来時にママンと故郷を守る為に
怪我で療養中だったトッドが立ち上がる展開があってもいい
スパロボとはそういうものだ
425 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:01:42.61 ID:vlgT+jC4
案外BGM変えるだけで戦闘のマンネリ打破してくれるしBGMが多いといいな まぁ要はLOVEサバイバーだけはいれて欲しいってことなんだけどね
426 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:03:25.26 ID:10Q741pW
ショットがあの状況で生きてる(転移した?)んなら一緒に閃光に飲み込まれたミュージィも生きてるんかね まぁミュージィ仲間ルートとかあっても誰得なんだという気がするが
427 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:04:19.35 ID:IjRFpdNG
>>423 レイも気になるところ。フォウがしれっと生き残ったりするからいいとは思うが。
428 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:04:30.09 ID:S0vFzscI
>>422 そっちの設定は一応OVAのダンバインの方だから気をつけてな
429 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:06:30.56 ID:pC70sNd1
EX ルートによってはガラリア、トッド、二ーキーン可 4次 トッド不可 ガラリア二ーキーンはルートによって可 F(完) トッド可 ガラリア二ーキーン不可 COMPACT トッド二ー可 ガラリアキーン不可 COM(IM)PACT(2) ガラリアトッド二ーキーン可 COMPACT3 二ーキーン可 ガラリアトッド不可 α ガラリアトッド二ーキーン可 全体的に参戦状況も微妙だぬ
430 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:06:50.80 ID:eQfuhRKW
>>424 問題は舞台となる地球がショウの側なのか鈴木君の側なのかだな
431 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:07:29.22 ID:QtfVUDMo
リーンは判明してるスクショ会話からして仲間になるのが遅そうであり そもそも全く会話がスクショに出てこないファフナー組はいつ仲間になるのか本気で謎 この二つが遅そうなのかねーLで顔見世含めて一番遅かったのは新劇エヴァで12話とかだっけか(イクサー3は1が先に出てるので置いとく) 明日にはファミ通フラゲで序盤(3話くらいまで?)判明するかな
432 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:08:55.87 ID:QtfVUDMo
>>425 種死のLife goes onは、そういう意味では英断だよな
概ね評判よさそうだし
433 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:09:44.36 ID:I0YnwBsV
他のラインバレル系はみんな"LineBarrel"なのに、1人だけしれっと専用BGMの"Verdant"を使う森次さん期待
434 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:10:53.16 ID:IjRFpdNG
>>431 個人的にはミクフェイが遅いんじゃないかと思う。
ファフナーはどこまで島で再現するかだね。さっさと島逃亡までいけば早そうだが……
435 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:11:22.15 ID:10Q741pW
>>431 鈴木君は遅そうだけど、アマルガンとその配下が仲間になるなら早いかも?
ファフナーはKでも正式加入はおそかったんだっけ
436 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:11:33.46 ID:AQOnpy+8
君は僕に〜じゃなくてなんでLife〜なんだろね つか,2〜4期OP使ってくれんのかと
437 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:11:53.75 ID:Ja005eIO
>>428 OVAてダンバインのDVD最終巻にも収録されてるらしいとどっかで聴いたんだけど
それはまた別なのかな?
>>430 そうか、ダンバインが転移組ならトッドの家もボストンには無い可能性があるなw
438 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:12:24.05 ID:I0YnwBsV
>>434 黒バレル+マークドライのスクショが詰めスパとかじゃないなら、一騎脱走前に既に主人公部隊と協力してるって事だから全くシナリオが読めない。
439 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:13:18.29 ID:AQOnpy+8
デモンベインこそ顔見せは超早いけど正式加入は後半のような気が ある程度能力集まってから正式参戦だと踏んでる
440 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:14:43.97 ID:ftZuaNik
life goes onは戦闘にあってそうだからいいよ ケミストリーのとかじゃなくてよかった
441 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:15:53.42 ID:pN8BEkJg
>>434 スクショだとエルフ、フィアー、ラインバレル(オーバードライブ)が一緒に映ってるから、
合流自体は早めかもしれん。…まあ戦闘MAP画面だから確定ではないかもだけど
442 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:16:07.02 ID:71bSeISv
>>375 文才と弟子育てる能力は
同じくサンライズの大御所の良輔さんのほうがはるかに上だしな
443 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:16:44.11 ID:Ja005eIO
PRIDEの採用はまだですかね…
444 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:16:48.18 ID:I0YnwBsV
ドライじゃなくてフィアーだった。ファフナーの機体名って憶え辛いよね。
445 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:17:54.03 ID:AQOnpy+8
>>444 ドイツ語で1〜13だぞ。もの凄く覚えやすいというかテキトー。
ドライは3でフィアーは4
あいつら日本人のはずなのに
446 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:18:29.60 ID:vlgT+jC4
種シリーズみたいに使える曲が多いと参戦毎に使う曲も変えやすいのかもね
447 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:18:46.39 ID:BE5DwaWJ
PV見直してきた リーンはナナジン青赤、ギムゲネン、オウカオー、シンデン(朗利)、ライデン、リュクス ダンバインは、ダンバイン(ショウ)、ビルバイン(ショウ)、ズワァース(バーン)出てるね トッドぉぉぉぉ/(^o^)\
448 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:18:49.80 ID:P8wsNh3g
ファフナーはKのとき遅かったから今回は早めにしそう 逆にラインバレルは中盤からの加入じゃないかな アニメと内容が同じ序盤のあたりはすでに消化ずみな形で
449 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:18:52.03 ID:2FfVvThA
うーん、同梱版買おうか悩むな 3DSは持ってるんだが、さらにLLを買う価値はあるのだろうか
450 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:20:37.25 ID:8DVW10X+
僕たちの行方の採用もまだかね、ACERでやっぱり戦闘曲に合っていると思ったんだが 今回はWみたいに周回でシナリオがある程度分岐しますとかやってもいいのよ デモンベインは一周目はアルルートでも二周目は瑠璃ルート、みたいな この2つだったらそこまでシナリオが変わるだけでもないしいけそう
451 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:21:04.01 ID:S0vFzscI
>>437 今ざっと調べてみたらDVD-BOXの2巻に収録されてるらしいね、欲しくなっちゃったよ…もう少し安ければなあw
452 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:22:04.72 ID:ruy9wj15
>>448 低レベルのスクショ出てるし宗美さんの村の話やる確定してるから、そこまで遅くないと思う。
どこまでやるかによっては結構尺いるしね。
ファフナーはTV版と劇場版両方やるなら、登場自体は早めでも合間の時期に長期離脱するかもしれん。
453 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:22:30.34 ID:P7zivRmf
454 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:23:14.48 ID:vlgT+jC4
>>453 スタッフはゲーム版もチェックしてるそうだから、なんとか…
455 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:23:26.08 ID:AQOnpy+8
今更DVD箱は買う気にならんなあ 過去作のBD箱とか出ないかねえ。 去年○イバー○ォー○ュラのOVA全部入りBD箱が格安で出てたんで買ったっきりだ ぐぐったら種死BD箱が8万で出るとか…TVでやらんのか
456 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:24:32.97 ID:ELl96ovI
種死HDならテレビでもやるだろ
457 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:24:34.49 ID:8DVW10X+
>>453 希望だよ、クッソ
ラインバレルは宗美さんの村あたりから再現だったりするのかな?
少なくとも浩一はラインバレルに乗ってそう
458 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:24:39.01 ID:xKOYWJ+g
低レベルのスクショって全然信用できないと思う 普通にネタバレ防止用の素材だろ
459 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:26:55.38 ID:pC70sNd1
パーツや改造で補えばダンバイン、バストール、ライネックよりレプラカーンの方が優秀そうな悪感
460 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:27:12.53 ID:BE5DwaWJ
>>457 宗美さんの村でにぎりめし食ってるジムいたら神ゲー
461 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:27:33.80 ID:PfqlWT/G
最初からやるんじゃないのか? 早瀬の性格が結構TVと違うし、出だしがないと 突然矢島とか出てこられても困るのでは?
462 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:28:17.54 ID:pN8BEkJg
e-shopかどっかの画像で、浩一君が制服でラインバレルに乗ってなかったっけ?
463 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:28:21.42 ID:IjRFpdNG
ラインバレルはアニメ版要素のうちファイナルフェイズとPROUDとクリスマス中止をとりいれてくれれば……
464 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:28:39.66 ID:xKOYWJ+g
>>457 それより前の黒バレル対ヤオヨロズのシーンがある
465 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:29:21.47 ID:P8wsNh3g
>>461 そんなこと言い出すと、ショットやバーンだって「突然でられても困るから一話からやれ」という話にならね
466 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:29:27.48 ID:ruy9wj15
467 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:29:42.35 ID:8DVW10X+
>>463 みんなで月に行ってファイナルフェイズやるのか・・・
468 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:31:08.50 ID:7kDVPnyB
まあ、原作の浩一は幼い頃からもうファクターになって暴力振りなれているせいかあんまり暴走はしない。 Ldenoラインバレルの浩一を見たときはこいつ仲間にしていいのか!?と疑問すらでてきたよ
469 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:31:18.73 ID:PfqlWT/G
>>465 まあ、そこはそれ、原作後のお話ですよという作品は仕方がないという事で…
470 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:32:28.36 ID:vlgT+jC4
てかラインバレル原作連載中なのにどうすんだろ… Lのエヴァみたいに原作に追い付いたところでなんとなく終了すんのかな
471 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:32:39.22 ID:bvQD/pBu
もしガンダムXさんが参戦してればヒーローマンにマイクロウェーブブッ込んで超回復とかできたんだろうか。 もしグレートマジンガーさんが参戦してればサンダーブレイクで以下略。
472 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:32:44.07 ID:MASofOW1
月といえば、ゲーム版ギャラクシーエンジェルは参戦可能なんだろうか? ……ロボットじゃないから無理か
473 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:32:45.13 ID:ftZuaNik
〜ルートとか何?ヒロイン何人もいたりすんの? スパロボに参戦してる版権主人公ってだいたい一途だし違和感あるなそういうの
474 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:33:09.39 ID:mGO80NCp
>>385 そもそもSDガンダムが君臨できる世界か不明だしな
475 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:33:23.21 ID:MASofOW1
476 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:34:00.16 ID:ruy9wj15
477 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:34:24.48 ID:10Q741pW
ダンバインは過去作で散々やったから・・・と思ったが、最後の参戦ってスクコマ2でそれより前はC3だから 最近スパロボ知った人からみたら、いきなり原作終了後からやられても分けわからんだろうな
478 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:34:29.99 ID:IjRFpdNG
>>467 どこまでやるかにめよるが、巨大ELSやバジュラクイーン相手かもよ。原作知らんがデモベの敵でもいけそうな奴いるかも。
479 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:34:37.11 ID:MASofOW1
ああ、デモベか
480 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:34:46.76 ID:uOKbCioK
富野作品は台詞回しが独特で役者が演じてる感じがある。説明がほとんど無いから内容を知るための言葉が足りてないっていうか、そんなイメージ
481 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:34:50.64 ID:S0vFzscI
ラインバレル漫画版やるつもりなら序盤から再現は全然ありえそうな気がするけどな、問題はどこまでかってことだけど、ヒトマキナ登場くらいまではやるよな流石に
482 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:35:12.45 ID:10Q741pW
>>473 αのマクロスで美沙ルートとミンメイルートがあったよ
483 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:35:55.55 ID:7kDVPnyB
Kでアンジェリカめあてにすすめてたらロリコンになってたでござる・・・ なんでや・・なんでや・・・
484 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:36:17.93 ID:AQOnpy+8
今回戦艦は何隻いるかねえ 女性艦長ばっかりな気がするが、たぶん気のせい
485 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:36:31.16 ID:Uj8RJU6y
アルト「ルートwwwwwなんで選ぶ必要があるんですか?」
486 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:36:52.63 ID:YparQ+Dd
>>473 恋愛関係じゃないけどスパロボでもどっちについてくか迫られるじゃないか
487 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:36:53.31 ID:IjRFpdNG
>>482 つまり今度こそシェリルルートとランカルートが…!
488 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:37:22.36 ID:pN8BEkJg
そういやWだとミリアリアにルート分岐が…
489 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:37:37.27 ID:qixW4E4c
葵「一途…?」 シン「なんか唐突にくっついた気がする」 逆スパロボ補正で三角関係になっちゃうやつもいるしw
490 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:37:44.58 ID:8DVW10X+
ダンバインを最初から再現してるのってC3くらいじゃないかな ショウが最初は敵だったりダーナ・オシーが出てたりスーパーダンバイン大戦だったな、あとエスカ 正直加藤機関が空気読んでくれればミウミウも最近の原作みたいになることもないだろうし 終盤はオリストでも構わないと思うんだ
491 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:38:26.54 ID:vlgT+jC4
てか携帯機でダンバインとかGB以来な気がする…
492 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:38:40.03 ID:Ja005eIO
>>451 ボックスか、とりあえずレンタルしてくるわざわざありがと
>>471 トールハンマーブレイカーがあるじゃないか
493 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:39:04.55 ID:AQOnpy+8
登場が2番目で緑色でLな時点で彼女の運命は決まっていたのだよ
494 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:40:14.40 ID:10Q741pW
>>488 WのSEEDは生存ルートが大量にあって色々思い切ってたよな
495 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:41:18.72 ID:IjRFpdNG
496 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:42:53.70 ID:P8wsNh3g
しかし今回は緑の革命児が参戦してるんやで おそらく緑がここまで優遇されるスパロボは二度とない
497 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:45:06.33 ID:Uj8RJU6y
五飛は機体的に緑のイメージがあります
498 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:45:46.84 ID:IjRFpdNG
>>494 しかもテッカマン組もメチャメチャ救われるからな…またああいうスパロボでないかな。
499 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:46:26.61 ID:YparQ+Dd
しかし今回の敵の量産型は緑
500 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:48:59.74 ID:S0vFzscI
>>484 エルシャンク、トレミー2改、マクロスクォーター、アークエンジェル、ミネルバくらいがメインどころかな マクロス以外は女艦長だな
グランガランやゴラオンは出ないかもしれないが、出たとしても女艦長だな
キントキ、レンザン、アプロゲネあたりは自軍の戦艦としては使えそうにないかな
>>491 COMPACT3「おいおいWSを忘れてもらっちゃこまるぜ!」
501 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:50:43.60 ID:qvdwYdhd
ラインバレルアマガツはださないとな レズナーさんはでれるかな?そんで仲間になったらカガゼオか迅雷のどっちに乗る?
502 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:51:38.82 ID:DM3D4ip+
00のアルトリウスは無理かのう…
503 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:53:09.51 ID:qvdwYdhd
504 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:53:28.37 ID:Ja005eIO
C3ってトカマクまででたらしいな… 俺の記憶が間違ってなけりゃ、あいつ戦死したんじゃなくて 訓練中の事故死だよな
505 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:55:26.29 ID:10Q741pW
エターナルや大地、天空魔竜と同じ仕様(出撃枠を取る戦艦)でいいのでゼラーナ出ないかなぁ
506 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:56:08.65 ID:7H7pbuo6
九郎 アルルートor琉璃ルート シン ルナマリアルートorステラルート ジョウ ロミナルートorレミールート アルト シェリルルートorランカルート エイサップ リュクスルートorロウリルート 浩一 城崎ルートor理沙子ルート 刹那 クアンタルートorマリナルート 翔子 一騎ルートor甲洋ルート ニー リルムルートorキーンルート アスラン カガリルートorメイリンルート これくらいヒロイン選択が完備されてたりしてw
507 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:56:34.90 ID:0BCt4Q5y
>>503 あんま戦闘しないから判明してる武器少ないんだよなあ
508 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:56:41.07 ID:vlgT+jC4
グラン・ガラン…
509 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:56:42.35 ID:Mc/cQk7X
トカマクって早々に死んだのに、トカマクダンバインってなぜか妙な人気あるよな
510 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:56:45.11 ID:T/cj0+nk
ニー艦長、ドワ副長のゼラーナ・・・ は出すとしても戦艦枠よりも支援機枠のが良いか
511 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:57:41.06 ID:8DVW10X+
ゼラーナはちっさいし・・・
512 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:57:47.64 ID:pC70sNd1
A→限りなく近い世界の軍隊 敵軍隊と協力 R→人工生命体 敵軍隊と協力 D→混沌と人工生命体 破滅目的なので味方無し J→月の中での異星人 自分たち以外認めないので味方無し W→父親が作った人工生命体 特に味方無し K→シラネ L→データ収集や兵器開発ばかりしてるよくわからんの 絡まないので味方無し UX→?
513 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:58:22.53 ID:qvdwYdhd
514 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:58:38.92 ID:Ja005eIO
>>509 ショウとトッドのダンバインは同じ青系のカラーリングだけど
トカマクダンバインは緑だからじゃね
515 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:59:29.47 ID:ruy9wj15
516 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 12:59:49.69 ID:+UUTXUBi
517 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:02:07.93 ID:8DVW10X+
イスペイル様とかいうバーチャロン勢
518 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:02:17.10 ID:S0vFzscI
>>513 あいつはどっちのルートも選ばなかったからマイクと二人でアーッ
519 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:04:14.67 ID:10Q741pW
>>512 Wのザ・データベースはガルラやソール遊星主等と協力してたし、
LのGreATはラインバレルのセントラルや種デスのプラントと協力してたよ
520 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:05:07.63 ID:T/cj0+nk
521 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:05:37.52 ID:C+X0WsZR
>>512 Kオリジナル敵サイドはわりかし協力(利用)しあってるしクロスオーバーしてたんだよ…
少なくとも味方側のオリジナルよりは
522 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:07:37.82 ID:Ja005eIO
今回はスクラッグのみなさんが 他の敵組織と協力してる姿が思い浮かばない
523 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:08:32.85 ID:pC70sNd1
>>519 そだったWは1部ですでに協力し合ってたね
Lは薄すぎて正直覚えてなかったw
Kはやったことない
524 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:08:35.01 ID:C+X0WsZR
>>509 ショウダンバイン
トッドダンバイン
トカマクダンバイン
ほら、なんかトカマクダンバインって語呂がいいしなんか強そうに聞こえるだろ?
525 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:09:08.53 ID:8DVW10X+
(やっぱりKってミストさんがマシだったらヴァンの性格やルージの扱いは目を瞑れるレベルの凡ゲー扱いだったんじゃ・・・) 敵組織と協力ならサコミズ王も思い浮かばない、ブラックロッジとか加藤機関は協力しまくってそう
526 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:09:21.72 ID:qvdwYdhd
>>522 Gだからね進んで協力する奴らはおらんよ
527 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:10:20.79 ID:pWp8gVXB
今回のオリ敵ネームドキャラは何人居るのか楽しみである 最多はDの7名だっけ
528 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:11:57.41 ID:Ja005eIO
>>526 でもオーラバトラーとかバジュラメインのステージで
空気読まず敵増援で出てきそう
529 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:12:52.67 ID:ICXb8JRn
だっけ とか言って知識自慢する奴がウザいわ だよな でいいだろ
530 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:13:19.03 ID:vlgT+jC4
Lだとオリジナルは完璧に空気だったからな
531 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:17:09.49 ID:90v23J66
>>501 アイコンだけとか
Lでアイコンだけだったヤオヨロズさんは
今回はPVに既に出てきてるんだな
532 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:21:05.52 ID:PLX0EmVK
533 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:22:08.05 ID:2Gs7jLQ6
トカマクのダンバインが使えるスパロボってあったっけ?
534 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:22:11.00 ID:Ja005eIO
※ネタバレ ヤオヨロズさんの中の人の中の人は 汚いウッソ
535 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:24:40.61 ID:UUca2WZK
536 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:25:11.28 ID:qvdwYdhd
デミトリーの旦那は今回はどんな死に方するんだろう 漫画 迅雷にグチャグチャ アニメ どっかにつっこんで爆死 L ラインバレルに切られる
537 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:25:13.93 ID:S0vFzscI
>>532 ほんとだよな でいいんだっけ? だよな? だっけだっけ? だよなだったっけ? だっけだったよな
538 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:25:44.71 ID:8DVW10X+
サルファのオリ敵は汚いアレルヤが一番印象に残ってるなぁ ガドル・ヴァイクラン!!
539 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:26:03.23 ID:QtfVUDMo
>>506 ナチュラルに理沙子って誰だっけ?って思ってしまった・・・
540 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:26:19.93 ID:fM0La29w
541 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:27:16.50 ID:qvdwYdhd
サルファは一番印象的なのはソンガンロンかな次にバーロー
542 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:28:08.68 ID:ze4ZLmEu
Lオリは空気だけどからあげにレモンかけていいか事前に聞いておく良い子ではあった ラスボスも目的はともかく努力の人ではあったし 悠ニーサンはこれからだから(震え声)これから成長するんだよ(震え声)
543 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:28:25.58 ID:10Q741pW
EXもラ・ギアスが舞台の完全オリジナル展開だけあってオリ敵ネームドかなり多かった
544 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:28:56.27 ID:Ja005eIO
>>533 そもそもトカマク自体出るのがC3のみだったはず
EX、第4次、F、F完結編、インパクトには出ないし
スクコマに関してはプレイしてないからわかんないけど
545 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:30:07.99 ID:pC70sNd1
ダンバインは64の存在忘れてた
546 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:34:52.07 ID:z03eA0IL
据置和サードゲーの世界売上数>携帯和サードゲーの世界売上数 携帯和ゲーなんて任天堂以外は日本で10万しか売れないもんばっか
547 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:35:19.04 ID:z03eA0IL
ソーシャルゲーやってたら和メーカーがいかにアレかよくわかるよ。 ゲームを面白くするアイディアは出てこないのに、 鴨からあこぎに金を巻き上げるアイディアはポンポン出てくるんだなあと思ったな
548 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:35:42.13 ID:z03eA0IL
ソーシャルは客で賑わってるから利益が凄いのではなく、 一部の重課金者がアホみたいに課金してるから利益が凄いだけですから 50万くらいダウンロードされてるソーシャルゲームを開始して一万円使っただけで、 1ヶ月でイベントランキング1000以内に入れるからな。
549 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:36:00.83 ID:2Gs7jLQ6
>>544 やっぱりトカマク機って使えた事ないんだな
もう過去の記憶があやふやでFで使えてたかな?あれ?ってなってたわw
550 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:36:04.35 ID:z03eA0IL
クオリティの低い側が上を見上げながらオワコンだなんだの言ってんのが笑える
551 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:36:29.08 ID:Ja005eIO
>>545 ああ、64とαにも出てたっけそういえばw
64もプレイしてないなαはやったけど
552 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:36:31.37 ID:z03eA0IL
世界が据置主流なのに日本だけそこから外れるなら、 日本の商売人だけが生グソだということさ。
553 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:36:47.76 ID:z03eA0IL
海外の商売人はクオリティの高いものを提供してオマンマを食うことをチョイスしてるのに対して、 日本の商売人はクオリティの低いもので以下に客から利益を巻き上げるかをチョイスした
554 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:37:01.90 ID:10Q741pW
>>545 64のダンバインはシルキー・マウとサーバイン、ズワウスが隠しで加入した
555 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:37:08.53 ID:z03eA0IL
クオリティの低いガラパゴス専用商売をしようと進路を決めたなら、 しおらしく慎ましくしてりゃええのに、 いっちょ前に工作員を送り込んできてプロパガンダをお客様に対して開始しだすからな日本の商人は。
556 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:37:33.26 ID:z03eA0IL
お金を出せば出すほど上位ランカーになれるソーシャルゲームは、 オンライン対戦で上位ランカーになれないヘタッピーには、 ゲームでの上位ランカーになれた疑似体験を味わうことが出来ていることだろう。 まあオンライン対戦や格ゲーで上位ランカーになった気分は、 そんなもんとは質がまるで違うがな。
557 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:39:20.58 ID:Uj8RJU6y
トカマクダンバインどこかで使えた記憶があったが、ありゃスパロボじゃなくて聖戦士伝説か
558 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:39:23.36 ID:ewvlgcwr
日本は対戦FPSが全く流行らない そして国内メーカーも作ろうとすらしない 海外で売りたいけど通用しない、国内に篭る 国内だけなら予算は出ない、洋ゲーは嫌い どうしようもないね
559 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:39:48.56 ID:WVr5cwkX
今じゃまぁまずないだろうけど、UXでサーバインとかが出てきたら胸熱
560 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:39:52.07 ID:w+ordcU9
汚いデブウッソもとい曹丕は曹操に焼き払ってもらおう
561 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:40:14.30 ID:4PfetIbY
原作知らないから良くわからないんだけど ダンバインとリーンってパラレルみたいなもん?
562 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:41:24.47 ID:7kDVPnyB
貼るすれを間違っているぞタコすけ 今回のオーラバリアはどのくらい硬いんだろう。 毎度ATフィールドが厄介だからああいうの少し弱いバージョンぐらいかな
563 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:41:30.45 ID:8DVW10X+
サーバインは今でても強さ的な意味で使えないと思う 敵ルーチンも隣接脳じゃなくなってるし射程外からボコられそう あ、でも守護者が戦闘BGMに出来るなら弱くてもいいので使わせてください
564 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:42:00.89 ID:WVr5cwkX
565 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:43:16.50 ID:7kDVPnyB
566 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:43:44.98 ID:ewvlgcwr
まあ次世代機になったらますます洋ゲーと差がつくのは明白で、 更に日本で据置ゲーム機が終われば、 ゲームという娯楽の概念自体が、 アメリカと日本では別物であるというくらいの差がつくだろう。 それこそ音楽を聴くために音楽を買ってるアメリカ人と、 握手をする為に音楽を買ってる日本人くらいの差はつくね。
567 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:44:25.99 ID:pC70sNd1
EXは最強のオーラバリアだったな… いやらしい思考で誰もビーム使ってくれなかったけど COMPACT3はビーム以外もだったけど今回もビーム3000かね
568 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:44:36.14 ID:10Q741pW
64のダンバインはプレイしてたのに忘れてた暗い影薄かった。攻略本持ってるんで確認したら、 ドレイク勢力は浮上したと思ったら10マップもせずに浄化退場みたい
569 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:44:52.91 ID:4PfetIbY
570 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:45:41.19 ID:BE5DwaWJ
そろそろ第四次かFを何かしらの遺産使ってAPみたいにリメイク出来ないかね グラフィックはニルファくらいで十分なんで 雑魚のパワーランチャー2発でマジンガーが沈むスパロボやりたい
571 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:46:05.70 ID:Uj8RJU6y
サーバインは登場当初は素の運動性高いから馬鹿強いけど 4次には限界255の壁があったからな ビルバインでも255到達すると、装甲とか武装の関係でビルバインの方が便利だった記憶
572 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:46:09.18 ID:WVr5cwkX
>>568 ボチューンがビルバインより強くなるんだぞ
573 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:47:14.92 ID:4PfetIbY
>>570 設定じゃなくてバランス的な意味で?
なら戦闘アニメはOFF出来ないようにしよう
574 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:48:26.87 ID:Uj8RJU6y
575 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:49:35.52 ID:ozFmXMYu
Fのエルガイムって正直アレだよな…ビーム兵器メインなのにヘビーメタルはビームコート標準装備っておい
576 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:50:19.41 ID:WVr5cwkX
577 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:50:41.61 ID:njJ8WMPU
Fのエルガイムって正直アレだよな…ビーム兵器メインなのにヘビーメタルはビームコート標準装備っておい
578 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:50:56.60 ID:7H7pbuo6
デモベのアウグストゥスでついで録りできるって理由で アレン出してもいいのよ
579 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:51:23.86 ID:10Q741pW
580 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:51:51.74 ID:4PfetIbY
Mk-II頭なげーなーとか思ってました
581 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:53:18.98 ID:ozFmXMYu
エルガイムMK-U入る頃には逆立ちしても敵に攻撃当てられないくらいレベル差開いてたな… 戦闘BGMは気に入ってたからカラオケモードで何度も聞いてたけど
582 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:53:20.96 ID:pC70sNd1
今回ショウ以外ビルバイン以外にもハイパーオーラ斬りつくかな?
583 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:54:07.80 ID:Ja005eIO
バンチャでヒーローマン11話見てたら ヒューズのシャワーシーンとか下着姿なんて誰得なんだよww ジョーイ君のもあったけどね!あとジョーイ君&リナの水着も ここら辺は一部の人に得ですかね…
584 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:54:08.43 ID:BE5DwaWJ
>>573 それは許してくれw リセットは無しでも良い
>>574 あのうざったいヘビーメタルを狩ってる最中、セティに即死させられる
恐怖味わえるならどちちらでも良いという意味で両方挙げた
585 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:54:45.38 ID:WVr5cwkX
てかサコミズさん、原作以上に驚くだろうな 世界大戦の頃の人だから、ロボはまだいいとして、宇宙とかに進出してんだから
586 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:54:46.31 ID:7kDVPnyB
エルガイムMK−2は俺コン未なんだがOP2があまり好きじゃない。 というかファイブスター連載再開する記念でファイブスター物語参戦はよ
587 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:55:53.02 ID:7kDVPnyB
588 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:57:36.86 ID:PfqlWT/G
エルガイムの原作再現なんて GC/XOのみだからな……
589 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:59:04.04 ID:WVr5cwkX
ブラッドテンプルは伝説だよな
590 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:59:24.78 ID:w+ordcU9
MAP地形に皇居があったらどうしよう 皇居の上をアメリカロボが駆け抜けてもいいんですよね
591 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 13:59:46.35 ID:hZ4BfppZ
任天堂が据置から徹底してプレイステーション4にソフトを提供すればいいんじゃないかなあ
592 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:00:07.44 ID:hZ4BfppZ
だいたい PS2+PS3=3000万台 GC+wii=1500万台 そしてwiiU爆死でPS4は2500万台くらい売れそうだから、 任天堂が日本据置市場を潰したのは明らかなんだよな だから責任とってPS4にソフトを提供しないとね。 お供のドラクエも引き連れてさ。
593 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:00:31.49 ID:uNrW6B7j
>>473 遅レスだけど一応
ADVだからってのは身も蓋もないから設定的なフォローすると一途よ?別に八方美人の軟派な野郎ってわけではない。
何万?ループした中にこういう未来もあった的な感じあとループ毎に何かしら違った九郎なので正確には同一人物ってわけではない。九郎と名乗っていない老けた九郎(既に死去)が同一時間軸にいたりするしね。
ちなみに姫さんとアルの話は繋がりある
594 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:01:50.38 ID:ozFmXMYu
>>588 再現された事が無い作品だってあるんですよ!
595 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:02:47.30 ID:7kDVPnyB
596 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:06:55.13 ID:pGBsnOr3
UX予約してきた ファフナーの劇場版があったので、レンタルもしてきたぜ Kは声なかったから、初の声あり参戦なんだよな 真矢の声楽しみ
597 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:07:52.83 ID:4PfetIbY
598 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:11:29.00 ID:ohNNKy7N
今回はアカツキ出るのかな? 第二次Zではリストラ組だったし心配だわ…
599 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:12:23.43 ID:817GH4j6
いくら安かろうがバンナム製品とか吐き気がするわ バンナム製品買うならトイペ代わりに糞紙にするか、路上に現金捨てたほうがマシ
600 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:13:25.81 ID:Ja005eIO
>>597 そういえばデントン先生役のチョーさんは
スパロボの収録したって情報ないんだろうか
第二次OGには出てたらしいけど…
MR-1つかいてーなあ
601 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:13:40.52 ID:pC70sNd1
UX予約間に合わなかったからあとで安くなってから買うわ
602 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:14:10.80 ID:uNrW6B7j
不遇な扱いされない限り大丈夫じゃね?キャラ少ない作品が複数あるし
603 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:15:57.86 ID:zJ8DURew
種死内ではキラアスとシンルナで既にコンビ出来ちゃってるからなぁ
604 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:18:33.53 ID:Ja005eIO
換装システム無い場合 例えば、宇宙マップだと自動的にシラヌイ装備で 地上だとオオワシになったりするんかね
605 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:19:09.82 ID:zOcIakaK
スパロボでまだ大筋が再現されてない作品と言えば ライディーン アイアンリーガー ゴライオン アクロバンチ くらいか。Gガンダムやコンバトラーも怪しいもんだが
606 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:19:22.70 ID:pC70sNd1
Lの場合自動換装だったなオオワシシラヌイ
607 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:19:40.97 ID:ozFmXMYu
608 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:20:14.80 ID:4PfetIbY
>>600 サイの人は出るみたいだから教授も声有りそうな気がするけどどうだろうね
>>601 同梱版じゃなけりゃまだ行けるぞ
609 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:20:47.52 ID:8DVW10X+
サスライガーの再現はさすがに無理だと思うんだ
610 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:21:02.27 ID:pC70sNd1
>>608 今確認したらまだいけたから買えた
ありがとう!
611 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:21:06.27 ID:8WBe4UFS
>>605 アイアンリーガーの原作再現やれてせいぜいはぐれリーガー編くらいじゃないかな
612 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:28:06.63 ID:w+ordcU9
スラッシュゼロ参戦時は思いきって 全作品巻き込んだ3対3バトルをやってる世界観にしようぜ
613 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:28:35.64 ID:Ja005eIO
>>606 やっぱ自動かw
この場合ヒーローマンのNIA強化アーマーの扱いが気になる
>>608 一応、PVにMR-1での電力供給シーンあったから
多分大丈夫だとは思うけどね
ウィルも仲間になってくれるといいんだが
614 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:29:00.03 ID:UUca2WZK
>>605 ライディーンはIMPACTでシャーキン・巨烈兄弟・バラオ出て来た
コンバトラーはαでガルーダ・オレアナ、サルファでジャネラと戦ったな
615 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:30:43.53 ID:pGBsnOr3
SC2でもバラオと戦ったな
616 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:32:40.19 ID:7kDVPnyB
輝きのタクトも参戦してもゼロ時間開放後の参戦になりそうだな
617 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:33:25.38 ID:Ja005eIO
来週の今頃にはもうフラゲしてる人いそうだな…
618 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:34:08.86 ID:hYI73b5K
フラゲしてもツメスパとかのコードは使えないんだろうな
619 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:37:24.38 ID:zuMNj4Qf
アンロック形式なら普通に使えるんでないの。
620 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:41:33.14 ID:iFNpupse
621 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:43:17.99 ID:Tv3VK24L
三国伝今見終えたんだ なんでガンダムで三国志するんだとか色々ツッコミたいんだが… 一番ツッコミたいのはいい年して黄月英ガンイージが凄く可愛いと思っちまった事だよ… もうすぐ妻子持ちになるのに今更人外萌えに目覚めるとか…
622 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:46:08.26 ID:9mxMpRdP
>>605 アクロバンチは間違いなくシナリオライター原作見てると確信できるんだけど
色々とツッコミ所があり過ぎてどうコメントしていいのかわからないんだよな…
聖剣エクスキサーチの名前間違ってるし
シーラとヒロ兄さんが通じ合ってるのに、結局和解しないのも昔のスパロボっぽい
623 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:46:12.53 ID:RQ6JU8yK
そう言えば、第二次OG放置したまんまだったクリアしねーと…
624 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:48:52.78 ID:awbA2yrR
>>621 そんな些細な事より妻子持ちがアニメ見てゲームして2ちゃんに書き込んでるところの方が突っ込みどころだろ
625 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:49:19.51 ID:n+a74ENf
>>411 今回は3DSだから直撮りのショボいのしか動画サイトに上がらんと思うよ
立体視も買わないとわからないし、今回は動画勢ざまぁだな
626 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:49:39.24 ID:8WBe4UFS
627 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:53:39.44 ID:Tv3VK24L
>>624 え?妻子持ちはゲームとアニメ好きじゃダメなの!?
>>626 そんな事言って!同人世界へ再び足を突っ込ませる気か!?
628 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:55:37.25 ID:Xpqr9rpJ
>>621 >なんでガンダムで三国志するんだ
一応SDガンダムはMSから進化した生物で、
宇宙世紀から数万年後くらいの未来世界っていう裏設定がある
ガンダムだって生物に進化したら、
三国志武将のコスプレしたくなってもいいじゃないか
629 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 14:57:40.42 ID:Ja005eIO
>>620 中の人が言ってたらしいし間違いないかと
まぁ、ファフナーの来主操もやってるひとだから
ついでに中断メッセージの収録、という可能性もあるが…
630 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:02:33.37 ID:RQ6JU8yK
サイとディアッカで種振られ隊
631 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:03:57.50 ID:GgrTxqeO
発売まで後九日なのか…早いな UXに備えて今から第二次OGと再世篇と魔装機神Uをクリアし更にドラクエ10全職レベルMAXにするか
632 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:04:34.18 ID:DM3D4ip+
>>630 サイは結局自分から切った
キラのおかげで地雷女に人生食い潰されずに済んだ
633 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:05:00.40 ID:pTBCcKMl
本当にどうでもいいがもうすぐ妻子持ちって相手さんは再婚すか
634 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:07:46.32 ID:u0cqMAVH
結婚前に妊娠したんじゃ? おめでとう
635 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:08:38.16 ID:1SgCfWPO
機械からヒトへの進化の成功例がSD、失敗例がヒトマキナ、みたいな扱いになるかもなあ 後者がちゃんと出られるかはさておくとして
636 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:09:16.54 ID:Q4cc+kL4
おめでとう。 末永く爆発しろ。
637 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:09:28.82 ID:CV7drrz7
任豚
638 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:09:47.16 ID:Tv3VK24L
>>632 けどフレイってああ見えて多分情の深いいい女だよな。
ただ、極度のファザコンってだけで
639 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:11:19.73 ID:Tv3VK24L
ありがとうってあれ?スパロボスレってアラサーが多いとおもってたのに
640 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:11:23.70 ID:Q4cc+kL4
>>635 もしくは未来から来たガンダム教を布教されたELSの亜種とか。
641 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:11:47.29 ID:jCZir9e3
トーセがOGにかかりきりな今、エーアイのはもっさりしてない貴重なスパロボ エーアイまでテンポ悪くなったら絶望しかない
642 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:14:25.17 ID:0BCt4Q5y
643 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:15:13.60 ID:Ja005eIO
>>630 今回は種死だしディアッカはともかく
そっちのサイは出ないんじゃないかw
644 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:15:21.59 ID:QtfVUDMo
フレイの婚約者なんだから、サイもそこそこいいとこのお坊っちゃんなんだろうし 種死の頃には新しい相手見つけてそうな気もするけどな
645 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:15:26.15 ID:Q4cc+kL4
>>638 同感。コーディ嫌いは正直あの世界ならデフォルトで同然だし。
646 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:15:29.69 ID:Tv3VK24L
>>642 あの赤さん見てるとDOD思い出すんだよな
東京タワー
647 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:16:39.70 ID:1SgCfWPO
アラサーになぁ、恋人や女房がいるもんだと思うのはなぁ(ry
648 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:16:51.22 ID:Psl0V/E6
そろそろマシンロボも恋しくなってきたなぁ 携帯機でも良いからロム兄さんかむばっくはよ!
649 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:19:48.84 ID:Ja005eIO
>>648 きっとジョウが自軍のピンチに飛影でロム兄さんの口上言いながら
駆けつけてくれるはず
650 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:20:18.33 ID:1SgCfWPO
NEO路線でマシンロボレスキューとか出ないかなあ
651 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:25:34.85 ID:KqEl+0m4
>>579 インパクトとかの時代にはV-UPユニットとかW-UPユニットとかいう、弱いロボというか強化パーツ4つつけられるロボが最強になれる!というチートパーツがあったよね…
確かGBA版のAにもあったような……
652 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:25:58.14 ID:Psl0V/E6
>>649 それでも良いね
あと、「俺の名はジョウ・マヤ 地球は狙われている!」のレイズナーパロでもいいやw
653 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:26:04.33 ID:7jzd1Jb2
ヒトマキナって失敗例かなぁ… ちゃんと人と同じ多様性を獲得してるし、それ故に一枚岩ではなくなってるし 人に恋する個体も居るよ
654 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:26:22.33 ID:5uJYV6Vo
鈴木くんはいつ頃両親と和解できるかな。 そういうエピソードで、人類間のつながりを強くしていってELSやスクラッグとの決戦って流れだと綺麗だよね
655 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:27:51.28 ID:dhd6nSj6
656 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:33:04.74 ID:1SgCfWPO
SDにヒトマキナ、ELS、フェストゥム、バジュラ、ヒーローマン、ミクフェイ、真上、二人のWILLにアリスにハルノと話題には事欠かないな
657 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:34:48.88 ID:ozFmXMYu
どんな相手でも説得に成功すれば仲間にできるスパロボが必要だな そしてラスボスの説得に成功して勝利条件無くなっちゃってマップが終わらなくなる
658 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:35:20.41 ID:KqEl+0m4
>>265 ミクのコラボパンツに見えた俺はどうかしてるのか……
コラボパンツ!?縞パンか?ハァハァ(;´Д`)縞パンなのか?ハァハァ(;´Д`)って…
AT-Xの実況スレにいるとみんな毒されて変態紳士になっちゃうぞ♪おいでおいで!
659 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:36:02.89 ID:w+ordcU9
きみ いいからだ してるね ホウジョウの むこどのに ならんか
660 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:37:38.28 ID:KqEl+0m4
>>276 ウィンキー世代だとゲッターは指からビーム出してるんだ!って思うよね……
あと、バーニィってザクマニアなんだ!って勘違いしちゃうよね!
661 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:38:00.56 ID:Q4cc+kL4
>>656 よく考えると個人的に技術体系立てて造ったという意味だとエルザも凄いな。
Lのおじいちゃんとウェストと同じレベルの学者なのか。
662 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:38:01.81 ID:Zj74zEpY
きみ いいからだ してるね せいじをつかさどる あたらしいせいせんしを やってくれ
663 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:38:11.60 ID:1ce0iAMl
>>657 ラスボス「私が間違ってました」
主人公「これで今日からあんたもダチだ。一件落着」
連邦軍「主人公たち裏切りおったな。皆殺しだー!」
664 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:40:04.14 ID:FfAMIQy0
665 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:42:44.50 ID:KqEl+0m4
>>659 >>662 きみ いいからだ してるね
AT-X実況スレの 変態紳士の変態コテどのに ならんか
666 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:46:32.10 ID:zgB36rv4
女ってムカつくよな? あいつらは、イケメンとのSEXと金の事しか考えていないクズだ 少子化も不景気も何もかも元はといえば女が悪いんだよ 初対面には警戒しまくってイケメン以外にはヤラせない 女がクズだからアニメ美少女に走る秋葉系なんて人種も現れた いっその事、性犯罪の法律無くしてレイプを日常茶飯事にすればいい 女も痛い目合わせないとダメだね
667 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:47:11.32 ID:zgB36rv4
オレは横顔がカッコいいから、横から寄りよってくる女達をキズつけてる 咳払いしたり気持ち悪いって意思表示しまくって仕返ししてる ザマぁ 普段から警戒しまくって男をキズつけまくってるんだからいい気味だぜ お前らの日頃のうっぷんもオレの横顔で仕返ししてあげてるからね、感謝しろよ もし、外歩いていて好きなかわいい子と自由にSEXできる魔法が使えたとする そしたら、お前らだってゲームなんかやらねえだろ? そう、オレ達がゲームやったり内公的になるのもやっぱり女が悪いんだよ 減る物じゃねえのにな? 本当にムカつくわ この中でもしイケメン君がいたら、すれ違う度に「気持ち悪い」って 意思表示してたっぷりやってイジめてくれよ? 女って不男には全然態度違ってキズつけまくってる人間のクズだから ごくたまにいるいい人(まともな人)、ロケみつのさきちゃんとか ああいうのは助けてあげたくなるし守ってあげたくなるけどね。 他の女はクズばっかりだ、キズつけられて自閉症になってレイプされまくてばいい
668 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:48:04.57 ID:xiUDk8QS
>>661 ロボットの三原則(つつしみ)が欠片もないし「給油口しか無い」らしいけどなw
669 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:50:21.68 ID:jaMtkaHO
670 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:51:06.51 ID:KqEl+0m4
今日のNGID=zgB36rv4 スレチだし。書き込みからして明らかにコイツはチョン。 こんなコピペ荒らしに比べたら見えない敵と戦ってるカワハギ連呼してるアイツがマトモに思えてくるわ。
671 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:54:54.99 ID:KqEl+0m4
>>330 リーンの翼は、ロウリともう一人の男とサコミズ王の妻がキチガイだって話にしか見えない。
サコミズ王は最後は東京をでっかい翼で被ってロウリ達が落とした核ふせいで守るし。
672 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 15:56:14.47 ID:w+ordcU9
西博士のメカは南博士のEMPで止めれるっちゃ止めれるのだろうか
673 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:03:50.38 ID:R/6SNyQ8
デモベは良く知らんけど、西と南の博士が デモベとヒーローマン倒す為に結託するステージとかあるんだろうか
674 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:05:55.11 ID:+kgf9gpb
東西南北中央不敗!スーパー博士となってくれるわァ!
675 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:13:24.01 ID:8ImD7p40
676 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:16:01.69 ID:R/6SNyQ8
ジョーイ君にはスパロボを司る新しい鈴木君の親友をやってくれ!
677 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:19:44.78 ID:Q4cc+kL4
>>673 十中八九絡みはあるだろうが、組めるかは微妙な域だな。同じマッド科学者ではあっても権威主義とキ○ガイアーティストだし。
678 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:20:09.63 ID:xiUDk8QS
ヒーローマンのスクラッグ編は比較的序盤に集中再現かなあ。
>>671 その三人はどっちかというと分かりやすい方。
王妃の方は自分の部族の利益のためという目的は一貫してる。
ロウリと金本はアレだ。でっかいことしたいんだよw
故郷への愛憎入り交じった感情のせいで、サコミズ王の方が割と行動が一貫してない。
少なくとも一度は核投下を良しとしてたわけで、あの辺りは天皇陛下とも会えなくてカッとなったんじゃねーかと。
679 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:24:54.75 ID:R/6SNyQ8
680 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:27:46.39 ID:w+ordcU9
ブラックロッジと繋がってるなんて知れたら 政府にMR-1売込みできなくなるな
681 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:30:46.48 ID:R/6SNyQ8
政府と言えば、大統領が00の人だけど ヒューズはでるんだろうか? NIAが存在しなかったら、強化アーマーがががg
682 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:32:43.51 ID:9mxMpRdP
今回の世界観だとザルヴァートルモデルは ジンクスWよりも新しい地球連邦の最新型量産機になる(予定の)機体になるんだろうか そもそもイドゥンさん出るのかな…
683 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:36:18.45 ID:hYI73b5K
「自軍なんかいなくてもガデラーザとかサルヴァートルモデルとか MR1量産すれば異星人とかとにも勝てるし!」とか言い出す人がでるな…
684 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:37:34.20 ID:l8SFxnbM
>>682 一応PVで封じてた云々ってちゃんと言ってるしイドゥンさん出ないってことはないだろ
テレビ版再現なしとかならありえるがこれまでの情報的にテレビ版もちゃんとやるみたいだし
685 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 16:46:25.40 ID:iFNpupse
スクラッグは宇宙の支配者名乗るくらいだからヴァジュラやELSとも敵対してるのかな
686 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:01:04.53 ID:aLGXUA4a
>>685 その前にゴゴール倒されている可能性大だからな……
復活戦でアルトや刹那をぶつけると戦闘前台詞で関係を示唆するくらいじゃね?
687 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:04:52.89 ID:R/6SNyQ8
ゴゴールは終盤もってきそうでもあるがな 最終話付近のデカイ方な
688 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:11:51.91 ID:34gTneF1
>>621 >もうすぐ妻子持ちになるのに
貴様!デキ婚か!?それとも再婚か!言え言うんだ!
689 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:25:39.64 ID:oy/gkm5v
あと二週間強くらいで、
>>621 がUXの尚香に萌えてしまう未来がみえる。
まぁ、良い歳してケモナーに目覚めるより良いと思うよ。シズエサーン
690 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:28:10.37 ID:R/6SNyQ8
ジョーイ君で男の娘に目覚めそうになったが 一歩踏みとどまったぜ
691 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:30:54.94 ID:FfAMIQy0
>>678 最初は謎のヒーローとして登場して、
ミナミ博士に陥れられてから自軍合流かな
692 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:32:58.19 ID:FfAMIQy0
>>690 声とか顔のせいでアレだけど至って男らしいからな
693 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:35:59.90 ID:SRV1F8BP
>>689 えるしってるか
しずえさんの薄い本があるらしい
694 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:37:18.11 ID:bjKgATOh
ファミ通マダー 珍珍
695 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:37:37.67 ID:34gTneF1
まぁ渋で猛威を振るってるからなしずえさん なんで今までこんな可愛いキャラ作らなかったんだよってレベル
696 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:37:48.86 ID:xiUDk8QS
>>677 西から見たら南って「権威主義の俗物」だし、逆から見ると「頭脳を有効に活かす方法を知らないバカ」な感じだろうし、絶対犬猿の仲だろうと思うw
>>691 九郎と序盤に同行してて、デモンベイン初登場にヒーローマンも居るので、
そこつながりで「世間様には秘密だけど部隊のみんなは知ってる」感じなんじゃないかな。
697 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:40:27.72 ID:34gTneF1
>>678 特攻兵一人に陛下が顔を見せてくれるなんて思ってたのかな?
そりゃ当時は敵軍から国と国民を守る名誉ある隊員だったけどさ
698 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:42:22.24 ID:s14rR7/j
>>696 南よりチョーさんとの絡みに期待してる
HEROMAN逃亡劇編でチョーク
さんが呟いてた「知り合いの変人博士」が西博士の可能性が微レ存な気がするんだ
699 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:42:52.08 ID:4PfetIbY
700 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:46:25.73 ID:w+ordcU9
ねーちゃんは両親似じゃなくて多分ばーちゃん似なんだろな
701 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:48:33.34 ID:34gTneF1
ばーちゃん若い頃は黒髪?
702 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:49:50.33 ID:R/6SNyQ8
ねーちゃんは髪型がな… ジョーイ君よりリナよりジョーイママが一番可愛いと思うんだ
703 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:52:26.55 ID:FSgId/j+
それで、女装イベントはあるのか! ないのか!
704 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:54:43.74 ID:R/6SNyQ8
アルト山下君にジョーイ君までいて、無いはずがないだろう! ジョーイ君には女装を司る新しいアイドルをやってくれ!
705 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:58:45.23 ID:aLGXUA4a
>>703 今回のギャグ回の候補たるインスマウス回が再現されるのであれば可能性はある
おそらくは九郎が女装させられる際に「俺一人で生贄にされてたまるか! ジョーイ、アルト、山下!てめえらも道連れだ!」とかほざいて巻き込みそう
最近の携帯機だと序盤の終わりか中盤くらいにギャグ回入れるのが常だからな
706 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 17:59:05.88 ID:PGNcv+9I
ヒーローマンって全何話? 短いなら見てみようかな
707 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:03:17.76 ID:Ac6wUkDJ
本体同封版買うより個別に買った方が安くない? あと3dsってメモリーガード必須なの?
708 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:04:37.60 ID:R/6SNyQ8
>>706 26話だな、好みかはわからんし
バンダイチャンネルで11話まで無料だから見てみたら?
709 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:06:26.78 ID:kyC51Ucp
710 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:09:48.67 ID:34gTneF1
イオリアはゴキブリの襲来も予期してたことになるのかな? どうしてこうコテコテの悪役はそれに対抗できる基地やロボットがいる地域にやってきちゃうんだろうか 基地にある××を奪うためとかロボットを倒すのが目的ならば分かるのだが
711 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:15:27.76 ID:zOcIakaK
>>707 必須ってほどでもないけど同梱されてるのは2GBしかないから、DLソフト買うなら容量多いの買う必要がある
712 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:16:03.01 ID:R/6SNyQ8
ヒーローマンだけはどんな性能になるか予想もつかねえ 他の新規はPVとかでチラ見せしてんのに
713 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:17:11.82 ID:w+ordcU9
教授のせいでスクラッグは早く襲来したけど 教授のおかげでセンターシティ(ヒーローの住処)に呼び込めたんだよな
714 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:19:57.10 ID:4PfetIbY
>>707 同梱版ってのはデザインに惚れた奴が買うものだぜ
だいたい値引きが渋いしソフトの値引き考えたら別に買った方が安い
メモリーガード?SDカードの事なら付属してるんで別個に買う必要はないよ
>>711 無印2BG、LL4GBっすね
今度出る無印の新色は4GBみたい
715 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:22:46.86 ID:7kDVPnyB
ねーちゃんは超兵に機械にもなれるんだぜ!
716 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:22:53.58 ID:4PfetIbY
>>712 小サイズ避けまくりでバリアあり?
でも分身がないな
717 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:27:30.72 ID:G2muVJDo
デモベやオリ話を交えて5話くらいでゴゴール一時退場かねえ 他の作品が入ってくるとまた変わりそうだが
718 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:28:44.07 ID:34gTneF1
ハニワや爬虫人類とかいたら「何あとからやって来て生意気言ってるわけ?」と内輪もめしてくれると思ってたのに
719 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:29:48.10 ID:R/6SNyQ8
>>716 Lの合体攻撃無しのジーグに近くなりそうかなぁ、性能的に
バリアは無効化系で装甲も高くなさそうだけどジョーイ君の援護防御に期待してる
720 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:35:52.91 ID:LWSigkY9
ゴキブリ星人め!死ねぇ!!
721 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:37:22.10 ID:mGO80NCp
ゴジラにいたなあ
722 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:40:33.94 ID:R/6SNyQ8
容赦
>>720 ジョーイ君は普段はおとなしくて優しいが
対ゴキブリに関しては一切容赦ないからな…
一体何人のゴキブリが犠牲になったのかw
723 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:41:07.48 ID:uNrW6B7j
>>716 ジョーイ君が防御役なの考えるとバリア貫通無効の特殊能力持ちだったりしてなバリアのダメージ軽減無効防御的なの…と思ったがDS系はパイロットスキルないんだったな
724 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:47:24.84 ID:xiUDk8QS
>>717 スクラッグの電撃作戦とタイムリミットの中でのありったけ、ってのがキモだから、メンバーが増える前にやっちゃったほうが味が出そうだしなー。
それこそヒーローマンと同行してるらしいデモベ主人公+αくらいで2、3話で纏めたほうが美味しいんじゃないかと。
スクラッグがアルの断片回収してたら断面集め並行できないかな。
>>719 バリア越しに殴られてダメージを受けているっぽいから軽減系な気もする。
725 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:50:43.53 ID:7Js+uqGB
よし、デモベでスクラッグ兵踏みつぶそう
726 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:54:19.57 ID:A5d/jKF3
多分、本編見てない人はジョーイ君見ると驚くんじゃないかね? バリバリの実戦派だよね、彼
727 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:55:12.05 ID:7Js+uqGB
728 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:56:19.40 ID:59EilA/e
ゴキブリ連呼ってゲハ厨かよ
729 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:56:19.49 ID:LWSigkY9
敵兵士踏み潰しはSKLの海動なら余裕でやるな
730 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:56:50.30 ID:l8SFxnbM
女装画像やら見てたせいでヒロインポジで後方から指示するだけだと思ったら普通にヒーローだった
731 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:57:42.96 ID:uNrW6B7j
デモベの魔導書の断片は大いなる力を秘めていると他版権作品の敵側から狙われるのか? よく覚えてないが版権作品のキーアイテム的なのが他版権の敵に狙われる展開ってスパロボでやってたっけ?ド忘れしてるわ
732 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:57:51.48 ID:ruy9wj15
>>724 PVだとダメージ受けてる時はバリア発動してないよ。
MR-1とゴゴールのところね。
733 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 18:58:13.35 ID:s14rR7/j
ジョーイきゅんパンチでドモンやロム兄さんクラスの漢を感じた
734 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:01:09.36 ID:suZJ6l1u
ジョーイきゅんパンチで俺は前田慶次クラスの漢を感じた
735 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:01:41.00 ID:A5d/jKF3
>>731 結構あるよ
○○は我々が利用する!
って感じで乱入してきたり、組織同士が連携したり
736 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:02:44.17 ID:mGO80NCp
>>731 α外伝で色々なエネルギーをティターンズが集めていたよ
737 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:06:27.29 ID:clYqlk22
いやあミッテ先生は策士でしたね
738 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:08:30.30 ID:JtTlWolX
ヒーローマン参戦できたしガド・ガードも出で欲しいって意見が過去スレであったけど、”まりんとメラン”もいけるかな〜
739 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:13:02.88 ID:A5d/jKF3
740 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:13:32.67 ID:ObERPJ6f
女装キャラってさゲイナーにしろジュドーにしろ前線キャラしかいないんじゃね 後方支援で女装してるのあんまりいないだろ
741 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:14:48.96 ID:eQfuhRKW
マクロスクォーターを援護防御するヒーローマンを防御するジョーイ という凄まじくシュールな光景を作るのが楽しみです
742 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:14:57.64 ID:7kDVPnyB
ガドガードはな・・・ 最終的にみんなロボの力を恐れて後半から戦闘が酸くなったのは残念 今思えば種死と同じ声優陣か
743 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:15:38.03 ID:3oiSDLcn
744 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:21:10.19 ID:mGO80NCp
745 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:25:43.66 ID:JtTlWolX
>>740 イーノも女装してたろ
あと昔みたエルガイムの映像特典?で女装したギャブレーがダバに迫るが、逆にキャオにギャブレーが迫られアーッ!って奴があったなあw
746 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:25:50.47 ID:34gTneF1
>>726 今本編見ているが、もっとウジウジ僕なんて…系かと思ったら第二話からもう覚悟完了してたでゴザル
747 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:26:02.67 ID:ObERPJ6f
魔法とか科学とか 上条さんの参戦まだ〜
748 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:27:10.79 ID:eL4WnJ9H
749 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:27:23.89 ID:aLGXUA4a
>>747 スーパーラノベ大戦に期待してください
ヒロイン戦記には超電磁砲の方だけ出そうな予感だけど
むしろ、スパロボオリにモチーフとして出てこないかな
750 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:27:43.08 ID:5uJYV6Vo
>>746 実にアメリカンな感じだな
やっぱヒーローはそうでなくちゃ
751 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:28:24.67 ID:JtTlWolX
>>749 なんとなく釘宮キャラが多くなりそうなイメージ
752 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:30:03.89 ID:ObERPJ6f
ジョーイはアメリカのヒーローとしての自覚がなさすぎる せめてNIAと協力体制になったあたりから 全身ピチピチのタイツに着替えるべきだったな
753 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:32:46.58 ID:bjKgATOh
既にラノベ大戦的なモノはでています まぁ RPG?なんだけど
754 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:33:54.72 ID:AATOXUsQ
電撃だけな
755 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:34:15.64 ID:mGO80NCp
>>753 ヒロイン大戦ぽかった
電撃限定だけれど
756 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:35:26.39 ID:A5d/jKF3
757 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:35:33.33 ID:FfAMIQy0
>>746 スクラッグ来襲が遅ければもう少し悩んでたかもだけど待ったなしの展開だからな
758 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:35:34.30 ID:5Dwif2MA
>>743 朝がくれば消えるわたし
ラ ラ ラムー
ラムーの星
759 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:36:02.70 ID:AV/FuEog
>>749 培養液の中に逆さまで浮いてる奴がラスボスか…
760 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:36:05.59 ID:CdIGaoQO
向こうさんは基本的にティーンエイジャーのヒーローって少ないからなぁ ましてやジョーイ君みたいな子なんてキャップに学業に専念しなさいと諭されるレベル
761 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:36:34.63 ID:b4bgNAfj
>>731 魔道書を扱おうとする勢力がほとんどいないんじゃないか?
オリ勢力かもしくはオーラバトラー勢、三国伝あたりならあるいは扱えるかもしれないけど
天才科学者枠のドクターミナミは言動を見る限り超常現象否定派っぽいしなぁ
762 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:36:59.20 ID:AATOXUsQ
763 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:37:23.97 ID:xA4HCUVe
UX今でアマラン27位なんだが大丈夫なんかな、いつもこんなもんだっけ? (同日発売のSAOが19位、発売済みのカグラ他が21位辺り)
764 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:38:40.62 ID:8G4PDr+J
任天堂eショップにあるUXの商品情報に16作品の豪華ラインナップ!と書かれてるけどしっくりこない αなら間違いなく豪華と思える BGMの種類も多いしスーパーロボットが登場する度に3DCGアニメーションが出て存在感があったり 自身のテンションの上がりっぷりはタカノリコのボイスイベントと同じ気持だった
765 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:38:59.17 ID:JtTlWolX
>>761 ドクターミナミ「超常現象?プラズマのせいです!」
766 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:39:11.73 ID:9PcSfZNU
時々、リーンの翼がわかりにくいってレスが出るけれど、 サコミズ王を追っていけばむしろ判りやすい作品だと思うけどなぁ。 1.大日本帝国軍人としてアメリカを討つという大志。 2.東京大空襲・原爆投下・沖縄戦……市民を犠牲にしておきながら、自決する将校の無責任、 その状況を作りながら安穏としている統帥部は許せないと知る。 3.現代の東京を目にする。 豊かな緑はなく、摩天楼が乱立する、まるでアメリカではないか。 皇居に天皇陛下がいらっしゃらない、しかも皇居上空だというのに日本の戦闘機が祖国に忠を尽くす己を攻撃してくる。 4.米国の司令官は狡猾にして卑劣非道、まるでガロウ・ランだ。 5.2〜4の鬱積が溜まって「こんな日本は日本ではない」とキレて、東京を滅ぼそうとする。(後添え様については割愛) 6.鈴木君の尽力により、自分に託された桜花の特攻人形を再び目にする。 自分を悼み、その挺身に感謝していた、無垢な願いがあったことを思い出して、改心する。 きれいにまとまっていると思うがなぁ。 鈴木君が家族関係でどういう風に心の整理をつけたのかとか、金本とローリーの事情とか、 アマルガン・ルドルはどうしてホウジョウに反乱してたのとか、後添え様の部族ってとか、 マキャベルが米本国に造反した経緯ってとか、リュクスは最後どうなったのとか、そんなことは知らないけど。
767 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:39:37.17 ID:5uJYV6Vo
ミナミは自分より優れた科学なんてねぇってスタンスなのかな、 と漫画を読んだときに思ったんだが、アニメだとまた違う考えの持ち主なのだろうか
768 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:40:01.27 ID:A5d/jKF3
769 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:40:27.73 ID:AATOXUsQ
770 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:40:38.45 ID:mGO80NCp
>>760 向こうじゃマッチョ主義全開で女子供矢面に立たせるのはタマナシ扱いされるから………
771 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:42:34.65 ID:4PfetIbY
ジョーイきゅんのタマがどうしたって?(すっとぼけ
772 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:42:41.41 ID:H23C3BGX
>>768 問題ないよ
爆死確定でエーアイ、3DS路線の存続が危うくなるだけだし
773 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:43:01.83 ID:FfAMIQy0
>>766 その辺は小説版読めば大体理解出来る
と言うか小説版読んだらサコミズが主人公にしか思えない
774 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:44:39.61 ID:ObERPJ6f
というか最初に出たリーンの小説は内容がサコミズ戦記だったな
775 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:45:21.94 ID:Yw03GEs1
>>770 ウィルが主人公ならアメリカでももうちょっと人気でてたのかな
日本ならジョーイ君の方がウケいいよね
776 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:45:35.37 ID:mGO80NCp
777 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:46:01.13 ID:9PcSfZNU
>>773 いや、ごくふつーにサコミズが主人公だろ?
OVAは『リーンの翼 外伝』みたいなものだと認識している。
そもそも、小倉に落とされた原爆防いだと言っているのに、
だったらなんでサコミズはしれっと生きているのやらというのが、
ザビーネにコクピットぶち抜かれたシーブック並に謎なのだが。
778 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:46:58.79 ID:b4bgNAfj
>>765 プラズマって解釈で有効なダメージ与えられそうな兵器開発ってんならまぁw
実際MR-1ってスクラッグにどれだけ有効な兵器だったんだろう、
ヒーローマンとそれなりに渡り合ってる時点で結構なものなはずだよなw
779 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:46:59.99 ID:5uJYV6Vo
サコミズの友情! 戦争! セックス! という作品という話は聞いた
780 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:48:37.16 ID:AV/FuEog
>>762 元ネタ同じ人物だったなすまん
でも俺cv関俊彦の方が好k(絶対零度
781 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:50:11.22 ID:ObERPJ6f
そろそろ サコミズ主人公にした 異世界の聖戦士物語を作るべきだな各45分13話ぐらいで んで2期をにおわす終わらせ方して公式HPもいつの間にか消えてる感じで
782 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:51:49.30 ID:l8SFxnbM
しかし今回主役機の大半最強武器格闘になりそうだからインファイト誰に使うか悩むわ
783 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:51:51.16 ID:A5d/jKF3
784 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:53:56.27 ID:9PcSfZNU
>>781 ガロウ・ラン「おっしゃ任せろ!」
フェラリオ「がんばるおー!」
リンレイ「ンンンッ――――!」
785 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:55:45.22 ID:zOcIakaK
ああいう虚無りがちな作者のライフワーク的作品をキッチリ〆ただけでも富野は凄いと思う
786 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:57:17.23 ID:8OWUfxYZ
ガロウ・ラン? 誰だねそれは 曹操君のパイロットかね?
787 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 19:59:36.22 ID:Yw03GEs1
788 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:00:23.17 ID:9PcSfZNU
789 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:00:44.88 ID:A5d/jKF3
てか、もう少しで発売中なんだな
790 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:01:31.71 ID:A5d/jKF3
791 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:02:20.21 ID:9PcSfZNU
792 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:03:21.67 ID:8DVW10X+
そういえば今のところ三国で参戦するのわかっているだけでアナザーガンダムモデルって 呂布(トールギス)と曹操(DX)だけなのか
793 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:10:03.56 ID:D4vkagkq
794 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:10:36.63 ID:34gTneF1
インファイト、ガンファイトがもりもりアップするスキルパーツ名を予想しようぜ!
795 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:13:43.97 ID:cTmM9ef/
>>749 ヒロイン戦記とかあれはガセだと思ってたんだが…えっ、違うのかい?
796 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:15:23.14 ID:D4vkagkq
>>795 ラインナップがガセだっただけ
そしてそのガセも本当にガセだったという証拠もない
797 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:15:55.67 ID:LWSigkY9
SPアップがそのまんまなところを見ると スキル習得型スキルパーツはシンプルな名前じゃないだろうか パラメータ上昇型スキルパーツは版権ネタで
798 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:20:53.68 ID:pR74glfn
>>795 ガセではないらしい…
ただ、今のところ開示できるソースも商標のタイトル以外になく
あの参戦作品もどこまで信用できるのかわからない噂レベルだから
沈静化したってだけ
799 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:22:56.84 ID:D4vkagkq
初夏に第一報がくるらしいが
800 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:24:15.17 ID:JtTlWolX
ラインナップは前に他スレで見たけど「十兵衛ちゃん」入るなら「百花繚乱」も入れてと言わざるを得ない
801 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:25:56.83 ID:D4vkagkq
802 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:27:55.21 ID:D4vkagkq
>>798 まとめサイトではかなり水増しされてたな
803 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:30:04.13 ID:9PcSfZNU
>>800 Fateが出るなら、アニメで残念だったキレイちゃんのマジカル八極拳を
すーぱーそにっくなBGMを脳内再生できるマジカルっぷりにして欲しいな。
あと、まどか出すなら、白貌の伝導師のアルシアちゃんとご主人様、
金の瞳と鉄の剣のキアちゃんを出さなきゃ片手落ちというものだ。
804 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:34:01.48 ID:mGO80NCp
セラムンとプリキュアいない時点でガセだろ……
805 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:35:31.47 ID:ynJSnC3A
(スパロボスレなのに、他のゲームの話をしている……そんな事が本当にあるのか?)
806 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:35:34.07 ID:tPCzTRbu
807 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:36:03.51 ID:AEGggdw3
808 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:36:12.45 ID:tPCzTRbu
809 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:36:20.49 ID:yJYiVJ7l
スキルパーツで能力かなり上がるから今回も上限999までかな
810 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:38:01.76 ID:ynJSnC3A
811 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:38:15.05 ID:lfXP9beV
812 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:40:53.24 ID:mGO80NCp
813 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:42:09.39 ID:ur/b+Jmh
そりゃサルファが出た年に生まれた子供ももう小学校行ってるくらいだからな
814 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:42:49.86 ID:tPCzTRbu
815 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:43:37.70 ID:AEGggdw3
>>810 「ネタを以てネタを制す」
サスファスレで学んだことさ
816 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:43:56.82 ID:34gTneF1
サルファを遊んでても当時スレにお邪魔したことないからさっぱりだぜ!
817 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:44:49.26 ID:ynJSnC3A
こんなに俺とスレ住民で意識の差があるとは思わなかった……!
818 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:45:29.63 ID:clYqlk22
楽しいスレでしたね…
819 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:48:29.72 ID:D4vkagkq
あそこは楽しいスレだった
820 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:51:06.81 ID:O9fRMX0N
正直UXの参戦作品は、スーパーで売ってるオードブルのようなもんだろ。 金はかかるが豪華とは程遠い感じだ。
821 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:51:59.17 ID:JtTlWolX
サルファスレか、ただ眺めてるだけだったなあの頃 ジーグネタやグレンキャノンもだ!とか最終PV来たときの速さが尋常じゃ無かったとか全てが懐かしいな
822 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:52:14.23 ID:x05v6LUR
この流れはまさか…
823 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:53:11.99 ID:Yw03GEs1
明日は盛り上がるだろうな ファミ痛バレくるだろうし
824 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:53:19.95 ID:OqeXU9w7
フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてるんだな
825 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:54:13.66 ID:0D6txYpQ
>>823 序盤攻略はあるだろうし、あらすじもあるんだろうなあ…
一体どんな世界観なのか…
826 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:54:55.48 ID:Yw03GEs1
>>824 そんな事はない私は砂漠の虎うんたらかんたら
827 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:55:33.74 ID:LWSigkY9
スパロボとしては異例のあらすじ伏せっぷりだし 出オチ級の爆弾を期待
828 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:57:22.47 ID:9PcSfZNU
――おっと残念、これは千日手のパターンか。 じゃあ、この流れはなしだ。
829 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:58:57.06 ID:vlgT+jC4
デモベは序盤に顔見せの後に偃月刀まで所持で参戦ってかんじになりそう アニメ版表記とは表向きで、なんとかゲーム版準拠でいってくれないかなぁ
830 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 20:58:59.34 ID:ynJSnC3A
>>828 うるせぇ!
ドワォするぞ、このやろー!
831 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:00:02.56 ID:NPWgzhFi
過去作であらすじが一番びっくりするような内容だったのってなんだろうな Dは確かあらすじはそこまでぶっ飛んでなかったし
832 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:00:24.30 ID:Yw03GEs1
>>825 序盤からルート分岐たくさんありそうな予感がする
833 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:01:18.97 ID:0D6txYpQ
とりあえずLはどんなだったかとストーリー見てみたが…大概カオスだった いつになったら疲れ果てた地球は休めるのか…
834 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:01:20.15 ID:DM3D4ip+
そういや今回キャラ&ロボ辞典は?
835 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:02:27.01 ID:BWZ9HJJR
>>829 メタトロンとかサンダルフォンが出た場合の顔アイコンはどうなるんだろうな
アニメ風かね?
836 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:02:40.04 ID:0D6txYpQ
>>834 現時点で不明。声もあるし、欲しいところではあるが
837 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:03:13.44 ID:34gTneF1
地上ルートと宇宙ルートどっち行くか決めている? それか○○がいる方の分岐に行くわって奴
838 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:03:25.71 ID:LWSigkY9
ゲーム版デモベもチェックしたなんてのはリップサービス程度に思っておいた方がいい デモンベインにバリアアイコンがないのもアニメ版でバリア活用してるシーンないからだろう
839 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:04:37.14 ID:JtTlWolX
>>832 分岐多いほど隠しも取るのが巧妙になるな
適度にあるとありがたい
840 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:05:02.76 ID:4B7PPMjG
どのへんが「UX」なのか教えてほしい ググったら、こんなの出てきたけど、マジで、これか・・・? UX(ユーザー・エクスペリエンス)の定義 「製品やサービスを利用する過程(の品質)を重視し、ユーザーが真にやりたいことを「楽しく」「面白く」「心地よく」行える点を、機能や結果、あるいは使いやすさとは別の“提供価値”として考えるコンセプト。 つまらぬいらいらや面倒なしに、顧客のニーズを正確に満たすことであり、次に所有する喜び、使用する喜びとなる製品を生産するといった簡単、簡潔なことである。」
841 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:05:26.21 ID:BWZ9HJJR
>>838 あ、後から追加されるのかもしれないじゃかいか(震え声)
842 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:05:49.34 ID:Je0xpefi
しかしなあ…ドレイク、ビショット、サコミズのバイストンウェル的三国志を期待していた俺には ダンバイン原作終了後かもしれんとういのが…(´・ω・`)
843 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:06:31.81 ID:ObERPJ6f
A「あれは最近噂の白きヒーローメタトロン」 プレイヤー「きたー」 ヒーローマン登場 こんなオチだろどうせw
844 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:06:57.06 ID:gIObgRnr
>>840 UX = アンノウン・エクストライカーズ
>>842 そもそも、ダンバインとリーンを対応させると
サコミズはドレイクポジだからなあ
845 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:07:33.71 ID:vlgT+jC4
>>835 アニメにいない以上どうなることやら…
2人ともテッカマンも同時参戦なら馴染めそうだったのに
846 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:07:56.86 ID:5KwewqfE
まあ、定番的にはプレイヤー部隊の名前の頭文字とかだろうけど… ごろがよかったとかそんな感じで決めてる気がするw
847 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:09:05.19 ID:SRV1F8BP
マグネイト・テンよりはマシだと思ってるよ
848 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:09:44.25 ID:G2muVJDo
寺田公認のかっこ悪さだからなあ
849 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:10:23.09 ID:ozFmXMYu
>>840 毎回スパロボが発表される度に嘘PVが作られてるわけだが
そのPVの作成ツールになっているゲームを作っている会社の事だと言えばわかるかな?
そう、ユークスだ。おそらく後継機の必殺技はプロレス技かダンザイバーストのどっちかが来るね
850 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:10:37.21 ID:Yw03GEs1
>>837 初回プレイ時は常にジョーイ君の尻をおっかけます
>>839 ヒーローマンとデモベがセットで、アメリカ、日本ルートみたいに
みたいにわりと分岐ありそうなイメージなんだよな
851 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:13:19.08 ID:zOcIakaK
そういや今回の嘘バレは何故かソウルキャリバーの新人だったな
852 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:13:50.49 ID:6JHMi9sC
たりねーよ、こんなんじゃ…… のうミソにビビッとくる作品がない しょうもないやつしかないしな みんなはこれに期待してるの? だめすぎだろう、コレ
853 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:13:51.00 ID:ze4ZLmEu
Kの後だからLです のあっさり感
854 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:16:07.40 ID:JtTlWolX
>>851 ん?恒例行事PVならいつものエキプロもあるぜ?
855 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:16:54.35 ID:ObERPJ6f
K一字だけでまともなのはスーパードクターだけだろ
856 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:18:05.17 ID:ozFmXMYu
857 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:19:04.82 ID:8WBe4UFS
ソウルの人はエキプロの人共々今後も嘘PV作っていって欲しいな
858 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:19:28.53 ID:mGO80NCp
>>849 冥府関係ならヘルズ・ゲートかトゥームストーンかラスト・ライドか
859 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:20:03.10 ID:eQfuhRKW
恒例行事と言えば忙しい人のが無くなって悲しい
860 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:20:18.35 ID:6JHMi9sC
……出直してくる
861 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:21:26.15 ID:0D6txYpQ
そういや今回見かけないな… 再世篇も無かったか
862 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:22:20.07 ID:N0mDm6LQ
>>860 スレの流れが早いせいで気がついてないだけだよ
メゲるな
863 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:22:56.12 ID:0D6txYpQ
>>860 言うべきか言わざるべきかは迷ったんだ
楽しみなのはこっちも同じよ
864 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:23:30.02 ID:BWZ9HJJR
865 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:23:44.45 ID:JtTlWolX
>>860 このツンデレめ
お前のメッセージ受け取った
866 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:23:58.58 ID:ruy9wj15
荒らしくさいのに構うなよ
867 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:24:43.36 ID:N0mDm6LQ
868 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:25:42.26 ID:IM8xMUyQ
縦読み仕込めば何言ってもゆるされる
869 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:25:54.76 ID:bKJcASHy
しかしAmazonで頼んでるんだが、ちゃんと届くか不安だ
870 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:26:08.98 ID:aLGXUA4a
>>859 俺は劇伴BGMに変えてみたの人がな〜再世編はギリギリでやってくれたけど
871 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:27:16.20 ID:SRV1F8BP
>>870 今回もいなかったか?全部じゃないけど
もしかして別の人?
872 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:27:57.50 ID:JtTlWolX
>>870 劇伴の人的には今回マクロスFやラインバレルが劇中BGMなってて嬉しいんじゃないかと予想してる
873 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:29:22.14 ID:vlgT+jC4
>>869 大阪近辺or関東圏なら出荷場所が住所に近い方からの発送だと普通に発売日に着くよ
874 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:31:40.48 ID:zJ8DURew
定価だし特典付かないしDL版買うメリット無いよね今回
875 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:36:18.11 ID:tglthWBF
劉備「ヒトマキナ…!機械から人へと進化した存在だと…!?」 孔明「そんなことが本当にありうるのでしょうか!?」 尚香「なんて恐ろしい奴らなの…!」 こんな会話があったら俺はどうしたらいいんだろう
876 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:37:10.88 ID:34gTneF1
ジュドーさん会議も無くなったね エキプロは他ゲームのPVすらパロるから可能性の宝庫
877 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:37:47.03 ID:0D6txYpQ
>>875 そういや彼らの修r…もとい、治療ってどうすんだろう…
怪我とか病気とか人間と変わらんみたいだし、普通に医務室とかでやるのかな
878 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:39:12.69 ID:ul0TLKYu
>>877 包帯巻いたり、薬塗ったりしてるシーンが武者たか騎士であった
見た目以外は人間とあまり変わらんらしい
879 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:41:23.98 ID:aCscfPWt
>>873 ら、楽天は……? 楽天はどうなんでしょうか先生!
880 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:45:51.51 ID:50w041EZ
おまえらいいやつだな
881 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:47:15.55 ID:vlgT+jC4
>>879 楽天はわからんな
クグればわかるかもよ
882 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 21:49:01.82 ID:mGO80NCp
883 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:03:54.74 ID:suZJ6l1u
三国伝見た勢いでラインバレル全巻ネカフェで一気に読み直した 改めて見ると、マリアンヌが可愛いがスパロボでどこまで再現するんだろうか… DODばりの赤ちゃんENDまでだろうかマリアンヌのメガネペロペロ。
884 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:08:16.09 ID:wtQ2uY0y
>>883 ユリアンヌだろ?
Lのクビキリは鬼性能でしたね
885 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:08:30.75 ID:CTd9JInR
デモベのENがMPのように ミリシャの方々のENもスタミナになったりして もちろん改造は訓練
886 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:10:04.22 ID:oy/gkm5v
さて、明日のファミ通では趙雲の参戦が確定していることを祈るぜ。 ツイッターの発言からすると、出るにしても出ないにしても発売するまで解らない気がすっけど。
887 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:10:14.08 ID:0D6txYpQ
>>885 ダイレクトの映像だと普通にENだったなあ
888 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:10:50.93 ID:8SgEgtgt
マリアンヌって漫画だと閣下とギシアンヌしてる描写あったよね 仕事のために男と寝るとか安い
889 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:12:58.79 ID:suZJ6l1u
890 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:13:41.59 ID:wtQ2uY0y
891 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:14:47.82 ID:0IyZVqG1
>>836 岸本さんツイッターでまた参戦作品のネタコメントしてたなw
どっちかというとここ見てるようなネタのような気もするけど
892 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:15:42.98 ID:qixW4E4c
スパロボにパーフェクトガンダムでたことないんだっけ? モチーフより先に翔烈帝が出ちゃうのかな
893 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:16:03.07 ID:8SgEgtgt
あ間違えた 誰だマリアンヌって
894 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:16:38.65 ID:N0mDm6LQ
SD三国伝は見といて損はしない?
895 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:18:15.65 ID:0D6txYpQ
>>894 自分は今回の件でアニメ見てみたけど、普通に面白かったよ
漫画は展開やらがまた違ってるらしいけど
あとそろそろ言っておくけど、次スレ立てる人は「part113」でお願いしますね
ここ、実質part112なので
896 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:19:22.29 ID:N0mDm6LQ
897 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:19:38.49 ID:XUo6BJ0B
い み ど な ん う く な せ な る
898 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:21:40.60 ID:cA+Rw4su
>>873 うち、山口県なんだぜ…
いや、一日二日の遅れならいいんだが、Amazonは希にKonozamaになると聞くからな
899 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:23:27.50 ID:0D6txYpQ
>>898 山口県とか今回大プッシュ予定地じゃないですか
900 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:23:30.75 ID:XGRRE1Si
え み ど い ん う さ な せ っ ぷ
901 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:23:50.97 ID:8waTBjgf
ハ み ど ゲ ん う に な せ な る
902 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:24:22.26 ID:HAt6/2A1
離島よりはマシじゃない?
903 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:27:02.36 ID:Q4cc+kL4
>>900 どうしてそんなこと書いた! 鈴木君に謝れ!
904 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:27:30.03 ID:p7zYnRjS
905 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:27:50.26 ID:0D6txYpQ
>>900 なんであんなこと書いた!?言え!なんでだ!?
あと「part113」で次スレお願いします
906 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:28:47.27 ID:0D6txYpQ
>>904 ごめん、大プッシュはちょっと大げさだったかもしれん
でも地元が取り上げられるってのは素直にうらやましいよ
907 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:28:50.99 ID:XGRRE1Si
おk 次スレ行ってみます
908 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:29:02.30 ID:34gTneF1
>>888 女スパイという記号にエロスを感じるんだ!
909 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:29:18.33 ID:qTUJA6Lp
ハ み ど ゲ ん う サ な せ ッ プ
910 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:34:49.87 ID:XGRRE1Si
911 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:35:08.21 ID:p7zYnRjS
>>906 いやー、別にそう嬉しいもんでもないぞ
「山口って四国か九州だよな」って言われるオチしかない
例えるなら、ボカロファンが今回のフェイ参戦に狂喜乱舞はしない みたいな感じかもしれない
912 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:37:19.45 ID:0IyZVqG1
ペインキラーの話との都合で岩国を島根県扱いされて
ショックをうける
>>898 の姿がふと脳裏をよぎった・・・
913 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:38:12.08 ID:Q4cc+kL4
914 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:38:39.63 ID:JtTlWolX
915 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:39:09.04 ID:34gTneF1
ペインキラーは三璃紗のマウンテンサイクルから発掘されたとかにしよーぜ!
916 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:39:14.02 ID:F9YeQ9y5
917 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:39:39.46 ID:ftZuaNik
毎度のことだけどkonozamaは嫌だと言いながらAmazonで予約する奴はよくわからねーな
918 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:40:04.95 ID:Yw03GEs1
>>897 バカ野郎!どうしてそんなこと書いた!?言え!なんでだ!?
>>910 乙でもあるがああああ!
919 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:41:23.71 ID:0D6txYpQ
>>910 の足に乙があるんだよ…なら、エイサップは裸足なんだ…
>>911 あー、そういう場合もあるかあ。自分はどっちかというと舞台になったりすると嬉しかったり興味出る方だけど
うちは有名なもんあるにはあるけど、そこまで目立たんのよなあ…
920 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:42:56.99 ID:p7zYnRjS
>>910 刹那、乙ンザムは使うなよ!?
そりゃ地元を生かした何かがあるなら嬉しいがさ…ただ名前が出てるだけじゃなw
921 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:43:45.59 ID:Q4cc+kL4
>>919 うちはアニメならホライゾンが四期までいったらワンチャンあるレベル。地元がなんかのアニメでててくれたらめっちゃ嬉しいわ。
922 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:44:44.38 ID:vlgT+jC4
今スレで見て確認したらマジでデモンベインMPだったwww 他にも分身アイコンあったし鏡は分身扱いなんだな
923 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:45:07.05 ID:T/cj0+nk
>>910 のオーラ力をフガクで吸い取って、次スレへ跳ぶ力とする!
924 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:45:27.86 ID:ObERPJ6f
四国なんてせっかくゴルゴムが飛ばしてくれようとしたのに わざわざRXが邪魔するから観光の目玉がなくなったぞ 昔は太陽にほえろとかがロケに来てたらしいけれど
925 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:45:44.30 ID:8WBe4UFS
ガンパレのゲームはかなり地元に密着してたな
926 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:46:20.50 ID:34gTneF1
ゲームの舞台になった県なのは確かなんだが、舞台先が離島なせいで実感が涌かない 屋久島は沖縄県じゃないからね!
927 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:47:01.78 ID:JtTlWolX
ご当地アニメの走りってなんだろな、おねティーあたりか?
928 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:47:56.93 ID:qvdwYdhd
>>884 ツバキヒメ、イダテン、迅雷、ペインキラー、ディスイーブ、ジャック
Lのラインバレル勢でこいつらは使い勝手よかったよ
929 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:48:37.88 ID:34gTneF1
バレって明日の何時ごろかな〜? 仕事があるから張り付いていられない休み時間に携帯弄くるか
930 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:48:54.82 ID:wBRNx65+
公式見た。 主人公にも参戦作品にも魅力を感じないな。
931 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:49:48.88 ID:clYqlk22
932 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:49:57.14 ID:zXomBg9P
αの店頭デモを観たときの衝撃は凄かった 今でも忘れん、超電磁ヨーヨーを滑らかに回しているのを観た瞬間PS2の購入を決意した(倍速読み目当て) ロード時間の長さなんかに水を差されたくなかった。最良のプレイ環境でプレイしたいと本気で思った。 あれを越える衝撃は未だに無いな UXも含め
933 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:50:36.63 ID:YIilZPy4
934 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:51:59.71 ID:qTUJA6Lp
>>910 スレたて乙!
スパロボのオリ勢が地域密着したらすごくこじんまりしそうw
特に敵組織が密着しだしたらものすごく狭い範囲で話が完結しちゃう
935 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:52:53.01 ID:Yw03GEs1
画像うpはいつもお昼前くらいなイメージ
936 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:53:58.79 ID:qvdwYdhd
おいおいバレは来週くらいだろw気が早いぜおまいら
937 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:54:00.11 ID:34gTneF1
神奈川県で世界征服を企む悪の組織だってあるんだ いいじゃないか地域密着型
938 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:57:19.42 ID:xKOYWJ+g
>>933 テイルズブログは転載対策かしらんが濃いバレはしないよなあ
画像出る昼ごろまでヤッキーモッキーすると思うぜ
939 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:57:46.90 ID:fCWwPGMw
>>936 フラゲと勘違いしてねーかw
来週になったらフラゲとネタバレ回避のためにしばらくおさらばだねぇ
940 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:58:04.38 ID:Wbp4HDhH
今回は地球連邦とかじゃなさそうだな 大統領とか総理大臣とか居るし
941 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 22:59:15.66 ID:Yw03GEs1
942 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:00:52.54 ID:8WBe4UFS
来週の今頃は虚実混じったバレで賑わいそうだな
943 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:01:05.00 ID:UUca2WZK
>>927 聖地巡礼の走りは天地無用らしいぞ
ちなみに近所
944 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:01:10.51 ID:GGEtJd7G
945 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:02:31.04 ID:UUca2WZK
946 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:02:59.84 ID:Wbp4HDhH
947 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:03:38.16 ID:Yw03GEs1
948 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:04:03.01 ID:GGEtJd7G
>>946 そして連邦に大統領とか(総理大臣はともかく)首相がいても何らおかしくない
949 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:04:12.51 ID:Ff0AiCvo
クソ画質のDSはゲーム作るの楽でいいっすねwwwwwwwwwwwwww
950 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:05:04.83 ID:34gTneF1
ゴッグと教会についたぞ!とからあげとナタクのファクターとイクサー6は確実に出てくるなw<ウソバレ
951 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:05:21.75 ID:xKOYWJ+g
952 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:05:55.06 ID:yla4x0hN
1話のゴッグはもう年中行事みたいなもんだろw
953 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:06:56.74 ID:JtTlWolX
>>943 トン!マジか意外と早いんだな〜、しかし近所ってスゲえw
954 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:08:44.91 ID:Yw03GEs1
インパクト1話のゴッグはトラウマ 高威力長射程のメガ粒子砲連発で しかも適正高い水中からでてこねーんだよなww
955 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:10:44.94 ID:JtTlWolX
インパクトも印象深いが、ゼルエルの代わりにネルフ本部に強襲するゴッグのMADが忘れられない件
956 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:12:20.86 ID:tglthWBF
>>937 もしもサンレッド参戦したら、インスマウスの慰安旅行には確実に
川崎支部の皆さんが来るな
957 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:13:26.47 ID:clYqlk22
ちゃんと対策すればなんてことないけど突っ込むと恐ろしく硬いんだよなゴッグ 断空剣で1000ちょいは心が折れる
958 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:18:01.45 ID:/gQnrg/v
さすがゴッグだ、なんともないぜ!
959 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:19:08.33 ID:A6XLHk84
1話から初見殺しを用意する英断
960 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:20:02.74 ID:qvdwYdhd
もう鉄也さんよぶしかない
961 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:20:18.08 ID:wtQ2uY0y
さすがゴッグだ、参戦スパロボがIMPACTだけしかなくてもなんともないぜ
962 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:20:25.74 ID:/1BFvsVf
1話なんて主人公お披露目回だろうに可哀想なキョウスケ
963 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:22:02.74 ID:SRV1F8BP
水中にいるゴッグ相手だと何もできない葉月教官は酷かった
964 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:24:13.95 ID:4PfetIbY
つまりハイゴッグなら良かったんですね?
965 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:25:26.80 ID:qvdwYdhd
インパクトはアルトアイゼンが致命的に弱いのが弱点ですもんね
966 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:26:18.22 ID:IjRFpdNG
インパクトの1話から待ちを使わされる鬼畜さ。 そしてダンクーガの空B・陸Sの罠。
967 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:26:58.30 ID:Yw03GEs1
ハイゴッグもインパクトにいたけど ゴッグの場合、戦力が全然整ってない1話からいたから脅威だっただけで ハイゴッグは印象にのこらんなw
968 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:27:05.25 ID:nkuBuai3
流れぶった切ってすまんがラインバレルPVで圧縮転送フィールド使ってるけど PVで最強武器は披露しないだろうし、最強武器は何になるんだろ? それとデモンベイン足遅そうなんだけどサブパイロットに来るであろうアルが加速覚えるのか それともシャンタク手に入れるまで鈍足なのかねぇ エルザあたりが一時的にサブパイなったとき加速持っててアルより便利って言われてる姿が見える……
969 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:27:09.47 ID:ZcT1RHnf
UX今でアマラン27位なんだが大丈夫なんかな、いつもこんなもんだっけ? (同日発売のSAOが19位、発売済みのカグラ他が21位辺り)
970 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:27:44.15 ID:i9u3Eg7Y
>>969 順位自体はともかく同日のSAOより下なのはちょい引っかかるな
ああいうアニメゲーは良くいって10万くらいでそれも失速気味のPSPソフト
まあUXが累計15万以下はまず無いと思ってるけどね
971 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:28:20.31 ID:uCL3+ktB
UXが発売してくれりゃ売り上げはどうだっていいよ
972 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:29:43.95 ID:qvdwYdhd
>>968 アマガツのやつじゃね?真田戦で使った海ごと転移させた奴
973 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:30:26.49 ID:34gTneF1
>>964 ハイゴックさんは機動性を優先して装甲はペラかったはず
アンディさん集中砲火でボッコボコにされたし
974 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:30:35.01 ID:0D6txYpQ
>>968 いやあ、MXのPVは強敵でしたね…
冗談は置いておいて、あれ以上があるとしたらオーバーライドによる連続斬りとかかなあ?
そこまでやるかはわからんが
975 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:30:36.65 ID:AEGggdw3
976 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:31:28.72 ID:MLC91i0n
>>965 マジで当たらんからな
エクセレン姐さんの方がよっぽど使える
射程1で弾数1でP武器ですら無い切り札さんを最初に見た時はコスモノヴァさんが神武器に思えてきた
977 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:31:37.73 ID:xKOYWJ+g
そんなに売上が気になるなら売上さんの子供になりなさいよ
978 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:31:40.06 ID:/1BFvsVf
ラインバレルはどこまでやるかだけど 最終的に浩一は白目ギザ口になるんだろうか
979 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:32:08.04 ID:XA5EOZiG
一周目は熟練プレイヤー以外は全滅プレイ無しだとキツい難易度ってのも良いな ただしボスを固強回復持ちにするのは勘弁ね 計画的に攻撃していかないとスムーズな殲滅が出来ず、予期せぬ増援が来た日には翔子の犠牲も仕方ない、みたいな感じで
980 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:32:12.23 ID:YKJUble2
ラインバレル流石に3年後はやらないだろうし やっぱ月行った時点で無理やり倒すのかな なんか結局ファイナルフェーズやりそうな予感
981 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:32:15.55 ID:2Gs7jLQ6
発売してくれれば売り上げなんてどうでもいいや
982 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:32:30.08 ID:7oTWZjzT
ファンネル系は全て対空Bの罠
983 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:32:54.54 ID:34gTneF1
OGでもリーゼになっちゃった後はもう火力不足が浮き彫りになるからな キョウスケ自身を強くさせんとやってけない性能
984 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:33:01.82 ID:eQfuhRKW
関羽がひっそり全武器公開してそうで困る
985 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:33:20.92 ID:8waTBjgf
> 射程1で弾数1でP武器ですら無い切り札 え、何そのゴミ
986 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:33:23.62 ID:0D6txYpQ
>>979 翔子、今回出るかなあ…
せっかくの声つき参戦だし、生存フラグは無くとも出番は欲しいなあ
987 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:33:58.94 ID:bvQD/pBu
いやいや、大ヒットしてくれないと困る。おそらく今までのより格段に金かかってるし。 ラインナップから据え置きに出て欲しい機体も居るし。
988 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:34:10.97 ID:4PfetIbY
???「分の悪い賭けは嫌いじゃない!」
989 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:35:15.26 ID:LWSigkY9
>>968 万が一加速覚えなくてもパートナーに補ってもらえばいい
990 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:35:31.18 ID:JSAqaxGs
リーゼはもう強化が望めないんだろうか 戦艦から射出された超でかいバンカーとか作ってもいいんよ
991 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:35:34.36 ID:wzWoFUKA
992 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:36:09.23 ID:MLC91i0n
エイサップ鈴木君には当然加速有るよな?
993 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:36:38.62 ID:tglthWBF
>>979 DS系のスパロボは基本的にそこまで難易度高くないから、どうなるだろうね
流石にWほど難易度皆無って事もないだろうけど
994 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:37:21.48 ID:gIObgRnr
>>985 突撃は持ってるので、「突撃使えよオラァ」という開発者からのメッセージ
995 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:37:45.34 ID:SRV1F8BP
>>985 キョウスケが突撃覚えてなかったら本当に死に技だったよね・・・
996 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:37:54.08 ID:Yw03GEs1
997 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:38:02.34 ID:YKJUble2
映画版あるからファフナー死亡組の救済は多分無いだろ でも映画版2年後の話しだがどうする気なんだろうか
998 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:38:28.03 ID:GGEtJd7G
999 :
それも名無しだ :2013/03/05(火) 23:38:33.97 ID:7oTWZjzT
>>991 ファフナーTV本編の前日談にあたる『蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT 』
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏──────────────────────┓ │ [インターミッション] │ │──────────────────────│ │ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │ │ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │ │ 強化パーツ ユニット換装 オプション │ │ セーブ ロード ポケットステーション │ │〔次のスレッドへ〕 │ │ │ │次のスレへ進みます。 │ │──────────────────────│ │ 総ターン数_1000 資金___1000 │ │第1話『このスレッド』までクリア. │ ┗──────────────────────┛