スーパーロボット大戦UX part65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種/3DS
発売日/2013年3月14日発売予定
価格/7140円

スパロボUX仕様の3DSLL同梱版も発売予定
初回特典にDLC
本編と関係なく遊べるキャンペーンマップと、詰め将棋のようなルールのツメスパがDLできる

【公式サイト】
http://srw-ux.suparobo.jp/
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www52.atwiki.jp/srwux/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げや義務放棄は万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。アンチ行為はアンチスレで。
・※新スレテンプレはhttp://www52.atwiki.jp/srwux/pages/16.htmlからコピー

※前スレ
スーパーロボット大戦UX part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1359293717/

【参戦作品(★はスパロボ初参戦)】
鉄のラインバレル(原作漫画版)
★機神咆吼デモンベイン(アニメ版)
蒼穹のファフナー
★蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
★リーンの翼
忍者戦士飛影
★「電脳戦機バーチャロン」シリーズ フェイ・イェンHD
聖戦士ダンバイン
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★劇場版機動戦士ガンダム00-A wakening of the Trailblazer-
★SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
★マジンカイザーSKL
★HEROMAN
☆劇場版 マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
☆劇場版 マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ

PV
http://www.youtube.com/watch?v=D6ALAgHdmyM
2それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:03:23.70 ID:0l76bPKQ
立て乙
3それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:07:55.63 ID:cQUq9Ctc
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   < >>1乙でもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:09:19.46 ID:bzkmwp35
そうだ
求めたのは>>1乙だ
いやあああああ
5それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:11:14.16 ID:DbyLjFEF
>>1
ナイスなスレ立てじゃないか!
6それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:22:47.49 ID:UpFTbsP1
前スレ>>1000ナイス
7それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:23:10.33 ID:oJzCvsEf
野菜死ね
8それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:24:12.73 ID:vKOLI9nW
HEROMANとマシュマロマンの関係について
9それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:24:34.53 ID:pUFNLNEU
ヒーローマンはサイやリナ、デントン先生もついてきてくれるんだろうか
10それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:24:43.36 ID:SaSODUh3
悪党が1のエネルギーを使ってする悪さに対抗するには
こちらは5のエネルギーを使わなきゃいかんからしんどいよな
11それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:24:48.74 ID:D+bsS/oL
野菜死ね
12それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:25:16.86 ID:q/NMZKae
>>1
劇場版ガンダムOO:俺たちが対話だ!
デモンベイン:(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
マクロス:Not Skip Movie
忍者戦士飛影:経験地返せ!資金返せ!
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
13それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:25:18.38 ID:OloxL1UT
>>1乙!

今週にオリ主人公かプロローグのどちらかでもくるといいね。
14それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:25:22.72 ID:Wcl9tkXw
>>10
ぶっ殺すぞ野菜
15それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:26:30.18 ID:Wcl9tkXw
野菜死ね
16それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:26:33.13 ID:IkVKIAhb
>>1

前スレ>>979
いや
馬鹿丸出しな高望みレスが付く→大量の批判叩きレスが付く→養護無しでサンドバッグ状態
00に関してはこの流れが定型化してるなと思っただけ。
17それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:26:36.81 ID:OloxL1UT
>>12
ごめんデモベだけなんでそれなのかわからないw
18それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:26:49.48 ID:UpFTbsP1
>>12
どこから湧いて出た最低野郎w
19それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:27:31.51 ID:UpFTbsP1
>>16
そりゃまあ、高望みレスの部分から荒らしの釣り餌ですので
20それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:27:31.43 ID:/jwpAfIU
本来アンチスルーは正しいことなのだがそれを擁護無しといわれたのではどうしようもないな
21それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:28:03.95 ID:DbyLjFEF
>>9
教授とサイはともかく、リナはどうだろうか…
本編でミナミから逃げる時って一緒だったっけ?
22それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:28:09.54 ID:GlnfxZP0
>>17
同じクトゥルフつながりでニャル子さんネタだろ、マジレスするとw

>>1
23それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:28:18.64 ID:P8M+jrVm
来たれ!00厨!
お前らの限りないクアンタへの高望みを見せてみろ!!
デモベ厨も元気出して高望みだ!
24それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:28:49.77 ID:WTCwhinO
>>1
ACERで担がれて2次Z腹パン祭りで叩き落とされてまた担がれるランカか…
バンナムはランカに対して特殊性癖を持っているのか

>>12
デモベだけ関係ねぇw
まあ、なんかカバーアルバムだかで機神咆吼ッ!デモンベインを阿澄佳奈が歌うらしいけど
25それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:28:49.54 ID:+euyU9zr
たかが創作を親の仇みたいに叩いてて死にたくならないのかな
26それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:29:13.44 ID:CNbZwi7/
三国伝のキャラ全部出してください



これ以上の高望みはあるまい
27それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:29:15.77 ID:uRu2V7G7
>>1こやつめ、ハハハ
名前やモチーフだけ借りたって点ではイクサー1とデモベは同じなんだけどな
28それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:29:17.41 ID:w+5Zr8Aa
クアンタに関しては強さは心配していない
問題は武装の数かな?パイロットが格闘よりなのに格闘武器が少ない可能性がありそう
29それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:29:33.25 ID:G4ZdfZDT
死ね野菜
30それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:30:32.17 ID:MnfGhES9
クアンタに関して心配する点があるなら使える話数じゃないか?
31それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:30:53.31 ID:bzkmwp35
いいから貂蝉キュベレイprprしようぜええええ!
うっ… ふぅ
32それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:31:30.24 ID:w+5Zr8Aa
>>30
00が版権ラストになることはないから最低5話は使えると思う
33それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:31:32.88 ID:rsT6xNII
三国伝は呉から孫尚香加入してくれたら満足
34それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:31:42.27 ID:vKOLI9nW
>>28
どうせトランザムが乱舞技で格闘になってるだろうし
心配することなさそう
35それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:32:02.25 ID:qcGP7h29
>>17
それも私だ枠がナイアルラトホテップ、ニャルラトテップだから
クトゥルーだし、デモベ
36それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:32:22.11 ID:I1NNl38r
>>24
デモベを歌うのは喜多村英梨だ
UX参戦作品じゃSKLに居るみたいだけど出そうにない位置っぽいなあ
37それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:32:35.73 ID:Uqkfbry6
>>25
この板にいる住民って年齢層が2〜30代のようだね
いい歳したオッサンがアニメに愚痴たれてるとかなんか笑ってまうわ
38それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:32:38.82 ID:PuXMv7ae
クアンタの武装は
GNソードX(斬撃)
GNソードX(射撃)
ソードビット
GNバスターソード
GNバスターライフル(トランザム)
くらいほしいな
39それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:32:59.04 ID:OloxL1UT
>>22
ニャル子さんか!
40それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:33:09.94 ID:HLOJdBad
特定の作品の話題が出るたびに厨だなんだと騒ぐ

臭いやつが沸くのが嫌なのでその作品の話題が減る

そしてその作品の話題が少ない不人気乙だとさらに騒ぐ
41それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:34:11.13 ID:DbyLjFEF
>>36
八稜郭の女性で出てくるのがアイラだけってのは無いと思う…
仮にユニットになったら一纏めになりそうだけど
42それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:34:48.79 ID:uRu2V7G7
翔と機駕と轟の武将が全員参戦するならもう高望みはしないよ
できることなら董卓軍と袁紹軍と袁術軍も敵として出て欲しいな
あとそれだけじゃ物足りないから南方と外伝武将も希望
43それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:35:03.47 ID:IR/L4CWM
>>40
そんなこと関係なしに皆好き勝手に話題だして話してるけどな
44それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:35:14.00 ID:Uqkfbry6
今更こんな隔離所で特定の個人が話題が少ないだの不人気だの妄言を吐いてるだけで
それ自体なんの根拠にもバロメータにもならんと思う
45それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:35:35.12 ID:uH6FfEXy
私は>>1将軍に太陽を見た。新スレを光に照らしてくれたのだ…
46それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:35:51.73 ID:IR/L4CWM
>>41
ウイングルの召喚武器になりそう気もする
47それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:35:57.46 ID:vKOLI9nW
話題が少ないといえばあんまりSKLの話題見ないな
とはいえ俺はSKL見たこと無いから言えること何にもないけど
48それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:36:25.71 ID:XcQ6P35d
三国伝は武将の半分くらい出たら満足だな
49それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:37:06.20 ID:qcGP7h29
SKLはまあたぶん今回の中では一番マイナーなんじゃないかな
50それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:37:25.82 ID:0xw6yGB0
人気と話題に出る率が比例してるなら
デモベの話題は半分以下になって
種死の話題で溢れかえるだろうよ
51それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:39:17.94 ID:IR/L4CWM
>>47
最初の方は漫画含め結構話題にしてたんだけどな
見てないならサラッと見れるし漫画と一緒に見てみることを勧める
52それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:39:41.53 ID:DbyLjFEF
SKLの舞台も特殊だからどう扱われるのかは気になるなあ
奇械島がどうなることやら
53それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:40:35.59 ID:qh2noGem
SKLって見たことないけど避けるスーパー系って感じなのかね?
54それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:40:36.21 ID:sHfg/jVA
コーラや小熊が使えるなら、例えクアンタが最終面で参戦しても何の不満もない
55それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:40:43.82 ID:Q+FE34d+
前スレ>>990
それは知ってるんだけどね、MDE弾がないと書きたかった
MDEビームはともかくMDEミサイルは使用しなかったと思うし
小説ではゴースト相手に使ったけどさ
56それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:40:51.42 ID:IkVKIAhb
>>20
デモベの場合1つ批判叩きレスが付くと10くらい養護レスが付くじゃん?
愛されてるなぁと。
それに比べると00はファンいるならもうちょい頑張れよと傍目から見て思う訳よ。
57それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:41:01.98 ID:WTCwhinO
>>36
ああ、すまんキタエリだったか
>>47
最初は結構話題に出てたよ
まあいつかは参戦すると思ってたからさほど驚きはしなかったけどw
今度バンダイチャンネルの見放題で見れるから話題増えるかも
>>50
まあ種死についてはだいぶ語ることも尽きてきたけど
この中だとスパロボでの参戦で数も多いってのもあるだろう原作見てなくてもある程度は語れるし
58それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:41:08.24 ID:P8M+jrVm
なんや控えめだなあおい
もっと〜は当然最強、〜は全部出て欲しいとか隠している本音をぶちまけていけよ
59それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:41:21.35 ID:jXVbY9Yj
>>52
竜宮島かオーブと一緒になります
60それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:42:45.41 ID:cQUq9Ctc
SKLってスカルって読むんかね
61それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:42:54.09 ID:UEqEMVkP
>>56
スルースキルが身についてると思えば良いではないか
62それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:42:55.34 ID:w+5Zr8Aa
飛影の話題が一番少ない気がする
63それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:42:56.66 ID:DbyLjFEF
フェストゥムに狙われる上に三つ巴のドンパチが行われてる竜宮島とか勘弁してください…
64それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:43:24.02 ID:vKOLI9nW
>>58
聖戦士の復権を望む
65それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:43:59.67 ID:qcGP7h29
>>58
旧神九郎とアルは会話イベントだけでもいいので出して・・・いや、ホントに出そうだけど
あとエンネアの生存フラグと覇道瑠璃ルート再現でお嬢さんがアルと契約してください
ラインバレルは綺麗なミウミウを・・・
66それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:44:10.92 ID:DbyLjFEF
>>63は>>>>59宛ね

>>60
そう。パイルダーがまんま骸骨の形してる
67それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:44:21.44 ID:uRu2V7G7
クリスタルハートは当然最強、KMNは全シナリオに出て欲しいって本音をぶちまけていいのですか!?
68それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:45:03.33 ID:w+5Zr8Aa
ファフナーは叩かれてるところ見たことないな
00は1スレ消化するまでに何回も叩かれてる
69それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:45:29.27 ID:xVv4Or2V
ドラゴンズハイブの基地も太平洋上の孤島だったよな・・・
70それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:46:21.54 ID:YTJTq4/D
>>68
同じ奴が粘着してるだけじゃないの
アンチ同士で同調する感じもないし複数いるって感じではない
71それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:46:27.36 ID:WTCwhinO
>>56
擁護っていうかまだ結構色眼鏡で見られてるからなぁ、俺も参戦前はグレンラガンをちょっと色眼鏡で見てたけど
まあ一番古くから期待してた人が残ってるかわからんけど10年越し念願叶ったりとなりゃあそうなるって
ガンダムに関しては荒れるのは仕方ないからなんとも言えないだろう
俺はどっちも好きだけど
72それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:46:50.20 ID:UpFTbsP1
えーと、ロボゲ板常駐荒らしの特徴

・基本的にゲハでも荒らしを行っている人物

・ゲハのスパロボ関連スレからレスを手動コピペ爆撃

・逆にロボゲ板の発言をコピペしてゲハにスレ立て

・最初に特定ハード叩きの流れを自分で作る(主に新作スレ)
→別IDでageつつ、自作自演で「ゴキブリ死ね」等のレス、ほか全く関係ない発言にも因縁をつけて死ねを連呼

・過剰に版権〜既存作品を持ち上げる
→別IDで信者だの厨だのと騒いで叩き回る(今のところ、SRWK・00・種・デモベにご執心)

・しばらくすると発狂しだし、カワハギの荒らしだ、野菜の荒らしだ、などとスレ埋め立てを始める
→ちなみにそれらの仮称は、この板の粘着荒らしのことであり、要するに自作自演である

・ほぼ24時間出没。メイン活動時間は夜中のID切り替わり時間帯
73それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:47:00.44 ID:Uqkfbry6
同じ奴が何度もしつこく叩いてるだけなのを
「叩かれてる」とは言わんのでは…
74それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:47:11.49 ID:jXVbY9Yj
>>64
さすがにショウinビルバインと鈴木inナナジンは強いはず…
75それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:48:03.54 ID:YTJTq4/D
>>73
そもそも「叩いてる」って時点でマトモじゃないし
普通ならせいぜい批評程度だよ
76それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:48:08.60 ID:vowUr+N+
ロボゲ板はP使って自演してもばれない素敵仕様だからな
77それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:48:17.77 ID:cQUq9Ctc
>>74
エイサップくんは、後から強制的に仲間になるサコミズ王のお陰で影がなくなる予感
78それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:48:41.26 ID:ZAUGLzSY
>>24
ラクス様にまで称賛された第二次Zが叩き落されてるわけありませんよ、猿渡さん!
79それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:49:06.76 ID:F1RAWNYU
>>72
まったくキチガイソニー信者にはうんざりだな
全員自決しろよな
80それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:49:21.16 ID:CNbZwi7/
2ちゃんはオワコンだからな

叩きが嫌な奴はみんなツイッター行った

なお、俺は根っからの2ちゃん引きこもりだった
81それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:49:28.59 ID:DbyLjFEF
>>77
サコミズ王生存ルートはあるのかなあ…
アニメ見た感じだとありそうにないけど
82それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:50:43.84 ID:vKOLI9nW
とりあえず聖戦士勢は射程が不安だな
別に伸ばして欲しいわけじゃないけど
83それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:51:26.47 ID:ZpF3Snhy
そんなことよりどの機体を真っ先にフル改造するか語ろうぜ!
84それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:51:56.01 ID:xLs31WJF
>>62
IMPACTだと飛影がネタにされただけだったしなあ
まあ、原作からして名作といえるもんではないのだが
85それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:52:05.36 ID:cQUq9Ctc
>>83
オリ主機
86それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:52:08.52 ID:w+5Zr8Aa
ラインバレルはアニメしか見てないのでラストにチラッと出てきた勇者ロボみたいなのが
漫画版のラインバレルだと思っていましたねぇ
87それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:52:49.31 ID:UpFTbsP1
はい、わかりやすいがこんな感じで返答してきます。

というわけで、「怪しいな」「妙に過大・過小評価してるな」と思ったらスルーするようにしましょう。
88それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:52:55.56 ID:WTCwhinO
>>78
いくら本人じゃないとはいえこれはひどいだろw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17532658
89それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:52:59.28 ID:bzkmwp35
>>83
マークジーベン
90それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:53:26.11 ID:jXVbY9Yj
>>82
ビルバインはオーラソードライフルとかオーラキャノンがあるからいいが
ナナジンは飛び道具がなくオーラソードくらいしかないサーバイン状態だからつらい
91それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:53:36.56 ID:qcGP7h29
>>83
ヒーローマン、デモンベイン、鳳雷鷹
92それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:54:18.51 ID:DbyLjFEF
>>83
オリジナル以外だとヒーローマンかなあ
忍者やラインバレル、SKLなども捨てがたいが…やはり悩む
93それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:54:20.79 ID:IkVKIAhb
>>61>>71
ふむふむ。まぁ00ファンは新シャアで鍛えられてるからな。そこら辺の事情もあるか。
しかし実際叩かれてる数としては種が圧倒的なんだろうがなんかもう
年期が入ってて波も立たんからただ語ってる様にしか見えないというww
94それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:54:56.43 ID:Jod7HtFi
飛影は合体後含めあまりに強すぎたからこっからどんだけ弱体化するのかが気になる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3892433.jpg
95それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:55:12.89 ID:ZAUGLzSY
>>88
全く問題ありません!

アルトがシェリルとフロンティア民を守るためにフロンティアに残るスパロボも見たいな
シェリルだけ引っ張ってきて抜けるのはなんか違うと思う
96それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:55:18.47 ID:vKOLI9nW
>>83
オリジナル
次点ビルバイン、クアンタ、デモンベイン
97それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:55:31.02 ID:7JZ1d7nU
ラインバレルの作者は早くバクライガを完結させろ
何年待たせるんだ
98それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:55:39.47 ID:IR/L4CWM
>>90
ACEでオーラキャノンぶっぱなしてたからそれがあれば・・・・・・
99それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:55:41.78 ID:jXVbY9Yj
>>93
新作ガンダムは叩かれるのが御仕事みたいなものですから
100それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:55:47.71 ID:XcQ6P35d
>>83
SKL、ヒーローマン、孔明、マークザイン
101それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:56:07.66 ID:b3XxyulZ
>>83
マークドライツェン
102それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:56:46.03 ID:7JZ1d7nU
>>83
デモンベイン、ナナジン、ジョーイきゅん
103それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:56:50.58 ID:vowUr+N+
クラッシュイントルードやオーガンのランサー突撃みたいな遠距離攻撃がつくよきっと
なければ
オーラソード 1〜3
オーラ斬り  1
ハイパーオーラ斬り 1〜2
こんな感じになるよ

ACEのゲームでキャノンかなにか売ってたような気がするんだけどあれはダメなの?
イオン砲うつザンボットだっているんだしスパロボならOKな気もするが
104それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:57:02.18 ID:V+55GyXo
ハイブリッドインセクターの続きはまだですかね(棒読み)
105それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:57:04.24 ID:mkfg4JQq
>>38
これくらい欲しいなも何もそれが全部じゃ…
106それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:57:05.79 ID:ogF6at/1
>>83
ゼロファフナー、ホンタイさん
107それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:58:04.01 ID:P8M+jrVm
>>67
いいんじゃねえの
願望語る上でカード小出しして作品語り、持ち上げの流れに持ち込んでウザがられるのと
願望を直球で言ってウザがられるのに大した違いはないだろうからな
でも、まずUXにミストさん参戦してたっけ?
108それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:59:07.68 ID:LAlnvZYz
オリは育てるよな

まだ情報一切出てないからどんな奴か分からないが
どうせ強制出撃多いだろうし
性能も上々であることが多いし
109それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:59:09.33 ID:mkfg4JQq
>>70
part63辺りでBBDっぽいレス見かけるようになったけどあいつまだいきてるのだろうか
110それも名無しだ:2013/01/28(月) 22:59:49.53 ID:w+5Zr8Aa
真っ先にフル改造するのはヒーローマンかな
111それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:00:28.86 ID:GlnfxZP0
>>89
握手
112それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:00:42.04 ID:fApE65dS
むしろ進行上仕方なく改造される機体でも予想しようぜ
多分ラインバレルは間違いなく改造を強いられる
113それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:01:24.09 ID:dASZWbC5
>>90
ダンバイン系ってけっこう火器沢山なやつ多いよな
レプラカーンとかズワァースとか全身火器みたいな重武装だし
ライネックもミサイル豊富だし

まあバルカンだの小型ミサイルだのスパロボじゃ弱めになりがちな火器だけど
114それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:01:51.42 ID:uRu2V7G7
「諸葛孔明をフル改造する」とかカオスにもほどがある文面だな
115それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:02:16.93 ID:mkfg4JQq
>>75
終わった作品に対して鬼の首取ったかのように振舞ってるのが滑稽で憐れだわ
好きなものも嫌いなもの、よく分からないものの化学反応楽しむゲームなのに
116それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:03:22.13 ID:pUFNLNEU
ダンバイン、攻撃演出にOPの「アタックアタックアタック」部分再現とかあったら嬉しい
突き→袈裟斬り→謎バルカン(オーラショット)撃ちながら下がるやつ
117それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:03:57.67 ID:uRu2V7G7
ファフナーは美少年二人が一人の女の子に特別な感情を抱く少女漫画のようなお話だと聞きました
118それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:04:13.48 ID:LAlnvZYz
>>112
00勢が大量のELSに囲まれて増援到着まで耐えるシーンがありそう
119それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:04:50.73 ID:IR/L4CWM
>>114
人によっては十傑集のと思ってしまうかもな
120それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:05:08.22 ID:mkfg4JQq
>>104
東映「ガタッ」
石森プロ「ガタッ」
121それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:05:33.94 ID:lx28hApv
三国伝の武将って一応人間?のはずなのに、改造できるってすげーな
どこにどう手を加えるんだろう・・・
122それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:05:52.64 ID:jXVbY9Yj
>>114
「初音ミクをフル改造」もなかなか
123それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:06:52.37 ID:uRu2V7G7
ミクの場合だと音楽ソフトにパッチ当てた?とかパソコンのスペックUP?とか思ってしまう
124それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:06:57.53 ID:mkfg4JQq
>>121
テッカマンとかイクサーとかは…
125それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:07:22.96 ID:DbyLjFEF
>>121
テッカマンやイクサーと同じくらいの謎だな…
126それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:07:50.91 ID:ZAUGLzSY
>>121
テッカマンとイクサー
127それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:08:46.34 ID:rsT6xNII
>>121
鎧とか武器トンカントンカンするって考えたらまだ自然なほう
128それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:08:50.25 ID:cQUq9Ctc
>>121
テッカマンとイクサー
129それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:09:39.48 ID:vowUr+N+
そういえばスーパーヒロイン大戦みたいのが発表されたけどどんなシステムになるんだろうな
130それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:10:13.89 ID:/DV3CJWL
ちょっと待て

テッカマンはともかく、イクサーは人造人間だぞ?
生身の人間だと勘違いしたらあかんぞ
131それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:10:32.90 ID:qh2noGem
テッカマンとかSDガンダムはまだ装甲とか鎧があるから納得できる
イクサー…
そういえばサルファはシビルが改造不可だっけな
132それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:10:44.57 ID:jXVbY9Yj
>>121
(´・ω・`)つベガママ
133それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:09.15 ID:uRu2V7G7
い、イクサーロボが強くなればその分イクサー1も強くなるんだよ!
134それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:11.55 ID:dASZWbC5
>>114
赤壁の戦いで曹操がオーラバトラーとアビスガンダムを繰り出して来て
そこにクトゥルーとダゴンが乱入してきて、自軍のマジンガーやガンダムで迎え撃った

とかならないかな
135それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:16.61 ID:/DV3CJWL
>>132
ありゃ、ワルキューレだっての
136それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:26.23 ID:w+5Zr8Aa
アニメでは鎧を新調したみたいなこといってたから鎧を改造してる
137それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:40.61 ID:yUI2fTsw
テッククリスタル弄れば強くなるんじゃない?(適当)
138それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:44.90 ID:vKOLI9nW
>>132
バイクに乗ってるだろ
139それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:49.87 ID:IR/L4CWM
>>130
電流ながして筋力増加させたりしてんのかな
140それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:50.24 ID:DbyLjFEF
>>132
あれはワルキューレや武器を改造していると考えればまだ…
141それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:52.62 ID:qcGP7h29
スパ特だったらギャバンとかは改造できたけど仮面ライダーはレベルでの成長だったな
Fかなんかでもあったような気が
142それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:54.30 ID:ogF6at/1
>>117
一騎は総士が大好き
総士は真矢が好きだけど素直になれない
そして真矢は一騎が気になるお年頃

そんな甘酸っぱい青春ドラマ、それが蒼穹のファフナー
143それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:11:59.62 ID:q/NMZKae
イクサーワァン!プラスワァン!
144それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:12:04.68 ID:WTCwhinO
>>112
ラインバレルよりヒーローマンとデモンベインが改造を強いられそう
コンビだしどちらも序盤は遠距離持ってないし
スクラッグは序盤から数多め、破壊ロボは硬さが脅威とか

なんとなく素で強そうなのはHD
145それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:12:44.02 ID:uRu2V7G7
間違いなく愛か脱力持ちだろうなHD
146それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:13:31.43 ID:/DV3CJWL
イクサーはどちらかといえば、人型サイズのロボットに近い
クゥトルフたち(デモベ関係なし)の技術なので厳密に機械だけで出来てる訳じゃないけど
147それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:15:02.78 ID:hHtTaLEl
ファフナーてあれだろ
冴えない中学生が自作のマスクかぶったら勇敢なヒーローになるってやつ
1号はTVで死んだけど2号が劇場版で活躍する話
148それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:15:13.15 ID:ZAUGLzSY
渚の仕事は資金&経験値稼ぎのために自害すること
149それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:16:37.44 ID:DbyLjFEF
>>148
すまん…すまんかった…
150それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:16:45.60 ID:bzkmwp35
>>142
循環型三角関係だと…!?
151それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:17:25.51 ID:jXVbY9Yj
>>132
(´・ω・`)つシビル
152それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:18:32.24 ID:r82A+m2g
ラインバレルは今回も一度は確実に敵ユニットになるな
153それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:18:36.67 ID:EfDJ1tLz
一騎と総士は仲良し
154それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:19:24.49 ID:XcQ6P35d
バイクに乗って戦うベガママもありなら
スケボーに乗って戦うサイもありなのでは・・・
スクラッグ戦でしか役に立たないが・・・
155それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:19:41.86 ID:Xv1LY3fZ
>>128
・・・・ハイブリッドインセクター?













ガイバーも一応改造人間。
156それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:21:18.69 ID:Q+FE34d+
>>155
ガイバーは改造というよりテッカマンのように寄生タイプのような
157それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:21:29.79 ID:1sdn5LVZ
>>152
提供:三菱重工業長崎造船所
158それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:21:55.04 ID:DbyLjFEF
>>155
あれ殖装してないと生身なんじゃなかったっけ…
ゾアノイドとかは別として
159それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:25:53.48 ID:twDBAMQR
サバーニャとハルートの追加装備はちゃんと登場するのかな?
トルネードパックの大気圏外仕様と大気圏内仕様をきちんと書き分けてるエーアイには期待してる
160それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:26:48.82 ID:vKOLI9nW
>>159
最初からフル装備で出てくるんじゃね
161それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:27:06.07 ID:UpFTbsP1
連続狩猟クエの報酬

海竜の厚鱗1
海竜の厚鱗1
海竜の厚鱗1
その他:ロアルさん一式

 ふ ざ け ん な !・゚・⊃Д`)・゚・
162それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:27:15.61 ID:mkfg4JQq
>>159
初めから最終決戦仕様という悪夢再び
163それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:27:22.05 ID:bzkmwp35
デュランダル(議長ではない)をどうやったら強く出来るだろうか
歌舞伎アタック?
164それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:27:36.74 ID:UpFTbsP1
こっちじゃねえ・゚・⊃Д`)・゚・
165それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:28:24.43 ID:OloxL1UT
>>164
どんまい
166それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:28:44.70 ID:Ng2yStRP
>>144
ミクフェイメインで使う人は明らかにUXからスパロボに入る人だから
強い機体より使いやすい機体がいいんだろうね

まあ、最強じゃなければいやだいとか騒がなければなんでもいいけど
167それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:30:38.17 ID:twDBAMQR
>>160>>162
それでもいいかな
無いよりマシだし

デュランダルのスーパーパックもトルネードパックと同じで大気圏外仕様と大気圏内仕様出してくれるよね?
168それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:31:48.76 ID:2DtU82Wa
>>142
一騎は普通に真矢と一緒にいると落ち着くって言ってたじゃん。
普通に相思相愛では。
169それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:32:51.36 ID:V9dEH+1l
>>164
ドンマイ!
170それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:37:19.40 ID:IR/L4CWM
>>168
史彦が千鶴と再婚してくれたら真矢ウハウハだな
171それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:37:51.13 ID:jXVbY9Yj
>>168
それじゃカノンと翔子涙目
172それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:39:19.51 ID:vKOLI9nW
翔子とか今作だと既に死んでそう
173それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:39:38.47 ID:xVv4Or2V
要は今回三角関係四角関係が多いってことね
174それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:40:25.33 ID:8OTXi6NL
>>156
生体装甲を着る感じだけどね。
システムに取り込まれてるというか。
175それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:40:37.53 ID:UpFTbsP1
>>173
少ないスパロボのほうが珍しくないかな
176それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:40:46.06 ID:IR/L4CWM
>>172
劇場版翔子とか期待してるんだけど無理かなぁ
177それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:40:54.04 ID:DbyLjFEF
>>170
真壁真矢になるのか…あの二人、誕生日とか設定されてたっけ?
178それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:42:02.64 ID:2DtU82Wa
>>171
真矢が死んだ翔子に遠慮してるから、なかなか距離が縮まらないように
見えるけど。違うのかな。
179それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:43:11.11 ID:UpFTbsP1
>>176
流石に、「もはや死亡ルート自体が無い」ぐらいまでの参戦回数が必要じゃないかなあ
180それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:43:14.95 ID:x/UwbNtI
宇宙空間のSSを見る限りハルートはブースター付きじゃなく見えるが
最後までそのままか、マルートあたり追加して最終決戦仕様になるのか
181それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:43:30.19 ID:vKOLI9nW
ファフナーはKでやたらいっぱいあった合体攻撃は今作でも健在かな
182それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:43:31.02 ID:/DV3CJWL
山田は一応、アキトの合体攻撃に関わってくるから、火力的な意味で必須になるけど
翔子とかは別にそういう要素無いからな…
183それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:44:21.92 ID:/DV3CJWL
>>181
ツイン
トリプル
クロス

の3つだけじゃね?
184それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:44:23.23 ID:Q+FE34d+
アルト×シェリル×ランカ×バジュラクィーンの四角関係か
185それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:46:31.07 ID:DbyLjFEF
>>182
マークゼクスっていいよね
いいよね?
186それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:47:19.54 ID:lx28hApv
>>180
というか、そもそもマルートモードがどういう扱いになるのか
再世の融合コマンドがかなり再現度高かったから、ああいう感じかねぇ
187それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:47:29.34 ID:bzkmwp35
>>185
ノイン「まったくだな」
188それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:47:38.83 ID:fApE65dS
道明寺←イズナ
       ↓
  城崎←早瀬←ミウミウ←降矢
       ↑
      理沙子
189それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:49:04.38 ID:/DV3CJWL
マルートは技扱いとかじゃね?

トランザム発動(マルートモード)みたいな感じで
190それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:49:44.54 ID:SfoUILJ2
テレビ版→シナリオ終盤までガイがいないので二軍行き
映画版→仲間になるのがシナリオ終了

アキトって…
191それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:50:12.53 ID:fApE65dS
お、俺は…イズナとシズナを…間違えてなんて…思いたく…う、ううっ…どうしても…認めたくなくて…ううっ…
192それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:51:37.82 ID:ZAUGLzSY
>>190
そもそもナデシコってアキトが無双する話じゃないからいーのだ
193それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:52:09.91 ID:ogF6at/1
>>177
甲洋 2131年5月7日
衛 2131年8月13日
翔子 2131年9月20日
一騎 2131年9月21日
真矢 2131年11月11日
剣司 2131年12月07日
総士 2131年12月27日
咲良 2132年03月22日
西尾姉弟 2132年4月20日
カノン 2132年5月27日
芹 2132年7月8日
広登 2132年12月15日
乙姫 2133年3月5日

あれ?カノンの年齢がなんかおかしい?
194それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:52:58.39 ID:FdU30OlS
>>189
 道明寺←イズナ
        ↓
  城崎←→早瀬←ミウミウ←降矢
        ↑
       理沙子←矢島

正確にはこうじゃね?

>>189
Z2の開発の所だったら特殊能力扱いの可能性もあっただろうけど、エーアイだと武装でオミットの可能性も高そうだしねぇ…w<マルート
195それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:53:13.17 ID:hMaWcKbe
TVシリーズだとロックオンこそソレスタの撃墜王って感じだったが
劇場版ではアレルヤのが上なんだろうか
196それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:54:01.72 ID:UpFTbsP1
>>183
理論上の最大値、12機による完全陣形アルトドッグは無理ですゆえ
197それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:55:24.66 ID:+jhlJG0y
アキトはボソンジャンプに巻き込むという必殺技がだな
198それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:55:59.46 ID:vKOLI9nW
困ったらブラックサレナくれてやればえーがな
199それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:56:03.43 ID:w+5Zr8Aa
キラ、アスラン、シン、ルナマリア、イザーク、ディアッカ、カガリ、ラクス

種死はこれで全部かな?
ステラとハイネはいなさそう
200それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:56:39.32 ID:DbyLjFEF
>>193
おお、ありがとう
なんかカノンが3年に編入されたのは乙姫の計らいってのを聞いたことがあるけど

>>194
間違ってる、まだイズナとシズナが…
201それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:57:05.15 ID:/DV3CJWL
>>194
いや、Z2でも特殊能力になったかどうか不明じゃね?
アレハレは「融合」という特別サービスされてて、更に機体にも特殊能力というには
202それも名無しだ:2013/01/28(月) 23:57:45.00 ID:MnfGhES9
>>199
イザーク、ディアッカ、カガリあたりがありなら
マリューとムウは?
203それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:00:02.62 ID:oEoBFZh7
竜宮島の子供たちって「今」が20世紀だと教えられてたんかなぁやっぱり
204それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:00:29.87 ID:jXVbY9Yj
>>199
ドムの三人組
205それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:01:30.71 ID:FdU30OlS
>>201
Z2の所だったら、アレハレは最初から融合状態固定にしといてソーマリーの方の融合状態のスイッチをマルート発動にしてくるんじゃないかな〜と思ったのよw
206それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:02:09.91 ID:qh2noGem
>>204
ドムリーダーはいるかもしれんが他二人は召喚枠だろうな
ところであいつらって一体何者だったんだ?傭兵?ただのクライン派?
207それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:02:59.44 ID:ogF6at/1
>>206
敬虔なラクス教信者
208それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:04:57.90 ID:7QRKQvpE
>>207
ラクス教怖いよな
プラント内だと正にやりたい放題だぜ
議長なんか眼じゃない
対抗出来るのは僕らのマルキオさんだけ
209それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:05:18.19 ID:lx28hApv
>>199
桑島さんはノヴァでも声当ててるから、ついで撮りしてくれてる可能性が微レ存・・・?
つまりステラ参戦の可能性は決して0ではないということだ

>>205
あそこのスタッフ、絶対にアレルヤ愛の人が居るよな・・・
210それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:05:18.82 ID:2vRFR5Tl
>>206
せんの……ラクス様のために動くラクス教信者
211それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:07:12.34 ID:dA9zcWBj
グリプス戦役終わってるけどフォウやロザミアまだ生きてて敵として出てくる
ってパターンもあるから今回の種死でステラ出すならこれで行こう
212それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:08:03.54 ID:6GfACIyI
Amazonからメール来たって本当なん?
こっちは普通に発送予定日が3/15〜ってなってるんだけど
213それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:09:20.27 ID:zT5Vw45R
>>209
ぶっちゃけ、あの融合の仕様自体が「本気出すと他キャラの見せ場喰っちゃうから電池にさせられてた2期の不遇」に対するアレハレ愛に生きる開発スタッフの反逆とも取れるしねw
214それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:10:00.07 ID:f/A5Zn8i
でもラクスは議長がつつかなきゃ少なくとももう暫くはキラの介護してたんじゃねーかなー
215それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:10:52.38 ID:2vRFR5Tl
>>214
あれ、別に議長がやったって設定はないんだよねー
スタッフの談話曰く「議長は狙われてるの気づいてたけど放置してただけで犯人はザラ派のテロリスト」らしいし
216それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:11:19.05 ID:YKtHpy6F
アレルヤは破界編での不甲斐なさに対する罪の意識もあったんだろう
戦闘シーンや演出は最高だったけど
217それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:12:15.41 ID:lef/rnY9
>>214
議長の偽物使用くらいならまだ静観してたかもな
問題はザラ派の残党がやった襲撃だ
218それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:12:41.52 ID:WOlGZS1G
>>214
テロリストがつつかなくてオーブが戦乱に巻き込まれなければずっと隠居してただろうな
ただしいつでも戦えるよう軍備は万全の状態で
219それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:13:32.71 ID:Nf3rTLdW
>>212
メールは来てるけど、発送予定日が確定しないってメールだったよ。
遅く頼んだ人は来てるかも
220それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:15:38.30 ID:f/A5Zn8i
>>215
そうだったのか、知ったかしちゃったぜ
221それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:15:59.42 ID:JQzfhswu
今更気づいたんだけど
もしかしてこれが寺田のやりたかった魔法少女大戦?
これが一風変わったラインナップなのかな
ちょっと欲しいかも

『超ヒロイン戦記』 ストパン vs 超電磁砲 vs まどマギのゲームがPSPで出ると噂に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359384165/
222それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:20:34.36 ID:aE8C03sV
超ヒロイン戦記は8月の時点で商標がとられてたから「ナニカそういうのが出る」という話があったけど
俺はこれ、スパロボでなくてヒロファンの路線と思うから寺田P(BBスタジオ)かかわってないんじゃない?

まあヒロファンは塚中Pだから「バンナム側のSRチーム」のラインではあるけど
223それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:21:29.30 ID:eiQIFGtm
>>215
とは言え、スルーしたこと以上に“ラクスを狙うテロリストがいる”って予め気付いてたことの方が議長が真っ黒な証拠だけどなw
見つけたからスルーしたんじゃなくて、スルーするために探してたのかも。
224それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:21:31.32 ID:9cKZNBny
そういうのよりミンキーモモとぴえろ魔法少女シリーズとセーラームーンとママ4とカレイドスターとミルモでポンと満月と
ウェディングピーチとおじゃ魔女とプリキュアとマイメロジュエペアイカツその他もろもろのヒロインぶっこんだ
スーパーヒロイン大戦やりたい。隠しヒロインは小公女セーラとペリーヌ物語のペリーヌでよろしく
225それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:22:13.09 ID:zT5Vw45R
>>216
あ〜、それは確かにあるかもしれん

>>217
何というか、ザラ派残党ってガチで悪事しか働いてないなw
ユニウスセブン然りニート夫婦襲撃然りさwww

>>221
スパロボで培ってきた技術をガチでフル動員するなら、「等身大スパロボ」的立ち位置としての期待は出来そうだねw
226それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:22:25.29 ID:2pidfQoX
>>211
デビルガンダムっぽいののコアにするために洗脳されてマッドっぽいやつの実験台とかになってるわけか
227それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:22:43.30 ID:rU7WVkV1
いくらなんでもラインナップ多すぎ
228それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:22:57.66 ID:EqV+tO6y
寺田がやりたい魔法少女大戦だったらもっと古いアニメが参戦だろw
まあプリキュアは今も見てるみたいだけど
229それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:24:58.95 ID:2vRFR5Tl
>>223
いや、意味がわからんぞ
230それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:25:16.38 ID:peAxEbCN
>>176
大丈夫
ヤマダジロウという前例があるじゃまいか
231それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:25:26.73 ID:OsEW9TPM
>>213
でもあれ良い仕様だったよな
第3次Zでハルートが参戦したときもああいう感じでオナシャス!
232それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:26:33.18 ID:aE8C03sV
つか前から思ってたけど今の寺田=サンって経営側の偉い人なんでしょ
こう、今の時点で「こういうのが出したり」とか現場の方向性をどうこうできる環境にいるんかな
233それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:26:54.71 ID:zT5Vw45R
>>228
テラーダ「魔法少女大戦作らせて下さい」
ザワン・シン「良いけど、あまり古い作品は知名度の問題もあるから勘弁なwwwww」
テラーダ「え〜…( ・ω・) まぁ、社名なら従いますけど…( ・ω・)」
何となくこんな感じのノリが頭に浮かんだわwww
234それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:27:07.75 ID:5vDwH4HP
>>212
スパロボUXに加えマクロス30まで入荷未定くらったw
235それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:28:19.30 ID:EqV+tO6y
>>232
この魔法少女ものがどうかはともかく、スパロボに関してはいるっぽい
こないだのOGもクスハやブリットとかの台詞は全部自分が書いてるって言ってたし
236それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:29:17.97 ID:YKtHpy6F
なのはやまどかやストパンやスレイヤーズが出るだけじゃ魔法少女大戦って認めてもらえないんですかー!
237それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:30:07.28 ID:YKtHpy6F
>>222
ヒロファンはあれでも予想以上に売れてたらしいな
238それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:30:29.86 ID:eiQIFGtm
>>225
ザラ派の人間は未だに自分らの優位性を信じてナチュラルを見下しす気分が抜けてないからなぁ。
まぁ、パトリック・ザラが戦犯になったせいで次政権の「私たちは変わりましたよ」アピールに戦犯や冷遇されたからデラーズみたいに悪事以外に自己表現の場がないんだが。
239それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:32:36.20 ID:lef/rnY9
>>236
スレイヤーズは魔法少女じゃねえw
240それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:33:04.09 ID:aE8C03sV
>>235
そうなんだ。
もう今の地位では製作に直接関わるのやめたほうがいいと思うんだがな
じっぱ氏からPを引き継いだときに、見守られつつも自由にやらせてもらったから今の自分があるんだということだし
もう今の寺田さんはある意味かつてのじっぱ氏以上の位置なんだしさ。取締役でしょ
まあOGについてだけはしょうがないかもしれんけど・・・ あれ原作者が寺田みたいなもんだから
241それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:33:25.30 ID:dA9zcWBj
サルファのザラ議長の「ジェネシスで宇宙怪獣に勝てる」発言は吹いた
242それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:34:59.53 ID:aE8C03sV
>>237
ゲームとしては独特だったがおもしろかったよ
スパロボでいうとスクコマ2みたいな位置にあるゲームだった
食わず嫌いが多いってやつな

でもキャラゲーなんて食うものじゃなくて眺めるものって層が多いからしょうがないね
243それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:36:13.23 ID:2vRFR5Tl
>>238
>>241
終盤のパトリック・コーラサワー・ザラ議長は
若い頃テロられて
妻を殺されて
実は良き友人だったシーゲルに裏切られて
息子に裏切られて
妻を殺した核ミサイル(しかも横流ししたのは息子っぽい)が飛んできて
それで狂っちゃったからね……
244それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:36:44.52 ID:rU7WVkV1
クリエイターとしてはともかく社会人としての素養に欠ける人材が少なくない印象があるこの業界にあって
ツイッターで暴言吐いたりファンの神経逆撫でする発言したりしない寺田はなかなかできてる
245それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:37:13.70 ID:ERHtcMq4
>>241
サルファのジェネシスが宇宙怪獣を滅ぼせる超威力だった可能性が微レ存
246それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:38:41.08 ID:1C7B6Tcp
>>245
私は砂漠の虎と戦っていたんだぞ!
247それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:38:51.38 ID:X5rPFeCJ
>>212
----------------------------------
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ありませんが、以下の注文商品の入荷に時間がかかっており、お届け予定日がまだ確定しておりません。
(注文日:2012-12-23 )(注文番号:xxx-xxxxxxx-xxxxxxx)

"スーパーロボット大戦UX (初回封入特典:「キャンペーンMAP」&「ツメスパ」をダウンロードできるダウンロードコード 同梱)"

ご注文商品のお届け予定日が現時点で確定していないことをお詫びいたします。

現在、お客様に商品のお届け予定日をお知らせできるよう、調整を続けております。
誠に申し訳ありませんが、調整のうえ、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
商品のお届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。
----------------------------------

というメールが来た。
延期だからかは分からん。
248それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:39:24.49 ID:uch2Om2s
どうせならスパイラルカオス系統のゲームにすれば脱がし放(ry
249それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:39:28.80 ID:2vRFR5Tl
>>246
陸:S
250それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:40:09.51 ID:hJXq/B9h
井の中の蛙とはこういうことか
251それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:40:10.06 ID:JQzfhswu
今週のファミ通が色んな意味で楽しみになってきた
この少女戦記も載るとうれしい
252それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:40:23.92 ID:YKtHpy6F
ヨグソトース相手に邪道だがケバブと一緒に片づけてやると意気込むカガリの姿が
253それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:40:35.63 ID:eiQIFGtm
>>245
仮に倒せてたとしても側近としてクルーゼを内包してる時点で無意味も同然だけどなw
さらに連射きかないから、短い感覚で攻められたらどうしようもないし。
254それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:40:40.62 ID:OsEW9TPM
PV2まだかよ
おう、早くしろよ
255それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:42:44.38 ID:kjzfU8ps
今のところはファミ通のフラゲを待つしかできない
流石にオリジナルの紹介もあるよね?
256それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:43:43.07 ID:P/Fc8hBO
新しい作品の原作イベントに古い作品のイベントが混ざったりするの嫌いなんだよね
新しい作品だけにしてくれ
汚れる
257それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:45:41.66 ID:EqV+tO6y
>>255
あるとは思うけど、前回がSKL、飛影、三国伝、種死、ファフナーの機体紹介だったから
今回は残りの作品という可能性も
258それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:47:25.13 ID:XRm7vXlc
砂漠の虎なら英国紳士のコスプレしつつ自称最強の機械神に乗って助けにきてくれるさ(棒読み
259それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:48:07.19 ID:2pidfQoX
>>252
ケバブ談議にダマスカス出身のアル・アジフが絡んだりしないかな

>>257
PVで出てまだ雑誌紹介されてない機体もあるしな
260それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:49:00.06 ID:XRm7vXlc
フラゲって早ければ火曜昼頃だっけ?
261それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:50:15.45 ID:eiQIFGtm
>>259
こうなりゃケバブをオーブの名物にしよう(提案)
262それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:51:47.27 ID:ONO3oq3H
>>260
火曜に来るのは増刊の時
通常は水曜
263それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:53:12.73 ID:XRm7vXlc
そーなのか
毎週主人公情報を楽しみに待っているのだが待ち遠しくてしにそう
264それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:55:59.75 ID:U8HOn3G1
>>249
しかもサイズSに砂漠の移動制限のおまけつきだ
265それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:58:04.76 ID:WOlGZS1G
>>246
サルファの砂漠の虎は冗談抜きで外宇宙の勢力に匹敵する強さだから困る
266それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:58:20.42 ID:9+nIi2Vy
ブラスレイターパチンコ化したな
スパロボ参戦くるで
267それも名無しだ:2013/01/29(火) 00:58:29.22 ID:7luDrpb2
>>221
今週のファミ通にこれのこと載ってるかな?
268それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:01:10.46 ID:NVjCnW5I
でもこれってスパロボじゃないですよね?
269それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:04:32.17 ID:JQzfhswu
参戦作品並べただけでスパロボみたいにわくわくしてしまう俺はもう立派に洗脳されている

デビルマンレディー
Reキューティーハニー
バブルガムクライシス
天地無用!(OVA)
スレイヤーズ
アキハバラ電脳組
サイレントメビウス
スクラップド・プリンセス
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
ニニンがシノブ伝
まほろまてぃっく
舞-乙HiME
Fate/stay night
ストライクウィッチーズ
そらのおとしもの
とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
魔法少女まどか☆マギカ
戦姫絶唱シンフォギア

【商願】バンナムが「超ヒロイン戦記」「超クライマックスヒーローズ」など商標を出願
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-7801.html
商願2012−59268 SUPER HEROINE CHRONICLE 超ヒロイン戦記
270それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:04:49.30 ID:Md5UfpHL
http://uproda.2ch-library.com/628630T6g/lib628630.jpg

あんたって人はぁぁぁぁl

って言いそう
271それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:10:32.87 ID:tA3t5PwS
カードでキャラ召喚して戦わせるとかそんな感じかもしれんがな
272それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:15:29.97 ID:5qil96g6
>>269
このラインナップの中で
スクラップド・プリンセスは何か毛並みが違うような気がするのは俺だけだろうか
273それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:16:49.39 ID:NVjCnW5I
いや参戦作品は想像でしょ?
274それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:18:42.72 ID:JQzfhswu
254 :名無しさんも私だ:2013/01/28(月) 00:09:37 ID:pR5yAWwk0
これと合わせるとマジっぽい?

 663 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 15:46:54.64 ID:YoZoPtr1 [1/2]
 確か冬コミでゲームのOPアニメの原画に参加してるアニメーターが描いた同人でヒロイン戦記のバレがあったよね?

 その人が描いたのは、なのは、ストパン、まほろ、のキャラみたいで
 先輩はバブルガムクライシス、サイレントメビウス、キューティーハニー関連やってて参考になったとかあったから
 結構色んな版権元から参戦してそう・・・

 666 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 16:24:28.18 ID:YoZoPtr1 [2/2]
 あとがきコメントだと携帯機ぽいから今だと3DSあたりじゃないかな?
 まぁ売れないでしょう・・・

 695 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2013/01/25(金) 21:38:05.75 ID:UZOYFogf
 >>663
 メーターさん特定されちゃうからあんま書くなよ
 キューティハニーがガイナのOVA版なのは権利の都合なのかね
 今石らがOPやってると良いけどな

255 :名無しさんも私だ:2013/01/28(月) 00:09:38 ID:fRwOR8hY0
音速丸さんがセクハラしほうだいだ

256 :名無しさんも私だ:2013/01/28(月) 00:32:59 ID:jr1.Sl4c0
ラインナップの無秩序具合がスゴイな
275それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:18:44.33 ID:f/A5Zn8i
超電磁砲かよ…禁書のがよかった…

というかこれ男がメインキャラの作品もあるけど男は出るのか?
276それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:19:31.39 ID:JQzfhswu
最初に描きまれたのは舞乙スレで
したらばに去年あったリークと一致してるらしい

341 :名無しさんも私だ:2012/08/20(月) 23:14:30 ID:1newm6z20
スーパーヒロインクロニクル
ハードはpspだってさ
なのはとまどマギ、fateが出るのは夏コミで企業関係者に聞いたけど
他何が出るのやら・・・
プリキュア出ないかなぁ

元スレ
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1314803265/863-865
277それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:19:38.61 ID:tA3t5PwS
早く証拠画像
278それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:21:17.56 ID:1gRK3tNm
不自然な速度で広範囲にコピペされてる云々
279それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:21:28.00 ID:JQzfhswu
美琴を主戦力で使いたい
280それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:22:47.39 ID:Wf4CEQNZ
>>275
男は何処かに囚われてる系とかかな

バトルヒロインは嫌いじゃにあが、いきなりこれだけの作品数は不安でしかない
そのジャンル好きなら誰でも知ってる5本ぐらいの名作と、
3本ぐらいの最近売れっ子作品、ってぐらいに抑えておいた方が…
281それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:23:12.77 ID:pvuSO29d
>>269
デビルマンレディいれているお前といい酒が飲めそうだ
282それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:23:41.82 ID:Wf4CEQNZ
>>278
まあ、どうせコピペブログあたりのソースロンダリングでしょ
283それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:23:54.73 ID:JQzfhswu
>>281
コピペだぞ
284それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:34:49.55 ID:ZuQbPnKb
こんだけ参戦数多いと収集つかねーよ
285それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:36:43.00 ID:qa/boxMk
はあここの住民も結局ロボットより萌える女の子なのね
286それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:37:27.50 ID:Wf4CEQNZ
ロボットのほうがやや優先かな
287それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:37:45.16 ID:v9PmAGPi
情報はまだかのう
288それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:39:48.94 ID:f/A5Zn8i
なんだコピペか
そういや電磁で思い出したがタリスマン武器2つしか無いんだよな…なんか武器に出来そうなのないかな
289それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:43:49.87 ID:r2+OBnim
お祭りが好きなだけです!
290それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:45:30.80 ID:rU7WVkV1
新情報に飢えてるんだよ
291それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:45:37.91 ID:pvuSO29d
>>283
そうか(´・ω・`)
ザ・サードが入ってたら完璧だったんだが
292それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:46:15.53 ID:dA9zcWBj
武器ふたつでも使い勝手さえよければやっていけるさ
293それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:46:36.20 ID:EVedJiED
アイザム・ザ・サードが単品で参戦とはたまげたなぁ…
294それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:47:10.44 ID:v9PmAGPi
フルパワーとか最大出力とか連続攻撃とかでどうにでもなる
295それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:47:22.05 ID:HRSLRdby
武器なんか一つで良いってアルストロメリアさんが言ってた
296それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:47:43.27 ID:Wf4CEQNZ
…これにもオリジナル主人公居るのかしら…。
297それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:47:51.84 ID:JQzfhswu
コピペだけど業界人のリークや商標登録はマジくさいから多分本当に発売するんだろう
298それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:48:07.45 ID:rU7WVkV1
>>291
入るとしてもアニメ版だぞ…
299それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:48:27.81 ID:yNcsW7+l
まあ、スパロボオリとプロローグについては水曜日に決着が付きそうではあるけど……
まあ、公表されたら次はPV2祭りで盛り上がるんだろうな〜
300それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:48:28.62 ID:EVedJiED
突きとか必殺斬りとかでいいだろ
ついでに突撃も持たせときや
301それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:49:51.08 ID:vbOZiJKs
武器が2つあってもナイトオブシックスさん使いづらくてたまらん
302それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:53:32.92 ID:pvuSO29d
>>298
なにか問題でも
303それも名無しだ:2013/01/29(火) 01:54:40.87 ID:xSlf831S
そういや孫権ガンダムの鎧のモデルってなんだっけ?
三国伝のメイン3人って鎧が種系で天玉鎧が中の人関係だったよね?
劉備 中の人:ファースト 鎧:ストライク 天玉鎧:Gアーマー
曹操 中の人:ダブルエックス 鎧:デスティニー 天玉鎧;Gファルコン
孫権 中の人:GP03ステイメン 鎧:? 天玉鎧:アームドベース・オーキス
確かこんな感じだったはず
304それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:09:01.28 ID:W6O2cu0N
アストレイ
305それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:11:05.98 ID:XRm7vXlc
ナイトオブシックスさんは愛で使う物
参戦時期遅すぎですよぉ
306それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:12:32.06 ID:DyB9O+hI
ああ、早く色んなロボットでゴキブリニックをフルボッコにしたい…ウィルはジョーイで説得とかできそうだな。

というかUXまでの繋ぎにFE覚醒やってんだけど3Dチカチカして目が疲れるな、こんな機能いらなかった…
307それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:14:21.31 ID:W6O2cu0N
>>295
エステバリスIIの悲劇…
308それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:14:37.79 ID:2vRFR5Tl
ロスカラ2出ないかなあ
ナイトオブシックスさん攻略したい
309それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:17:44.86 ID:f/A5Zn8i
プリテンとかハインドみたいに漫画で装備追加されないかな
310それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:19:09.78 ID:xSlf831S
>>304
アストレイか、スッキリしたわ、ありがとう
311それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:39:24.46 ID:dA9zcWBj
ヒーロマンのジョーイとデモベの九郎は早い段階で知り合いみたいだが
覇道財閥から魔導書探索の依頼を受けた直後かな、この会話は
ttp://www.4gamer.net/games/197/G019764/SS/003.jpg7

しかしなぜジョーイくんがヘッポコ貧乏探偵のところに
312それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:43:12.00 ID:KtRzJ23l
魔導書探しの合間にジョーイがバイトしてる店に(ツケで)飯食いに来たとか
もしくは貰った前金でツケを返しに来たとかじゃね
313それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:44:10.57 ID:dA9zcWBj
314それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:46:22.00 ID:r2+OBnim
ジョーイ君のバイトしてる店の常連客のアメコミの巨匠に話を聞きに来たんだろう
315それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:46:40.43 ID:ONO3oq3H
>>311
HEROMANの舞台もアーカムシティに改変されてるのかね
ジョーイ達も住んでるのなら、魔導書探しの途中で会っても不思議はないし
316それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:49:18.72 ID:DyB9O+hI
デモベは知らんけどデモベもアメリカが舞台なのだろう?だったらジョーイ君と知り合いでも不思議はないんじゃないの。
317それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:52:28.27 ID:r2+OBnim
センターシティがアーカムシティの区域のひとつされてる可能性はある
アーカムって滅茶苦茶広いらしいし
318それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:52:32.92 ID:v9PmAGPi
>>315
それはないだろう。
スクラッグ襲ってきてもアーカムシティじゃそこまで困らなさそうだしw
319それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:00:13.62 ID:dA9zcWBj
ジョーイくん(13歳)にツケてもらって食いつないでるとしたら
九郎ちゃんマジ駄目人間っすね

アーカムとセンターは融合or隣接してる方が絡めやすいだろうな
二人が喋ってるスクショの夜背景はアーカムくさい
320それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:01:23.45 ID:U8HOn3G1
>>308
ドロテア・ノネット・モニカ「「「ロスカラ2出して専用機下さい」」」
321それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:02:14.94 ID:esjO/Up7
>ジョーイくん(13歳)
謎の犯罪臭
322それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:05:15.78 ID:w1DHvlIv
>>316
アーカムとセンターシティーじゃ西海岸と東海岸だから相当離れてるぞ
どっちかに統合しちゃうかな
323それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:08:52.70 ID:DyB9O+hI
>>322
そうなんだ、まぁ、スパロボだしそうなりそうだよね。アメリカも広いからいちいち地域別れてるのに知り合い面すんのも不自然だし
324それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:16:41.34 ID:1rtKhCXS
ついさっき知り合っただけでも通じる会話だと思うが
325それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:35:27.87 ID:zY+bSG4Y
349 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/01/29(火) 03:27:43.39 ID:/02j0mGe0
システム使い回しでいいからストパンEXVSか咲の麻雀ゲーをPS3で出してくれたら10本買ってやるのに・・・
俺が求めてるのはスパロボみたいなちんけなゲームでもなけりゃPSPでもないんだよ
バンナム、なぜそれがわからん


ちんけ……
326それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:45:13.78 ID:dA9zcWBj
俺の記憶が正しければジョーイは大人相手なら基本的に敬語のはずだ
ついさっき知り合ったばかりの大人(ヘッポコ探偵とはいえ)相手にタメ口使うだろうか?

俺の記憶違いだったら悪いな
327それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:49:45.38 ID:EO0QHvy6
ライカさんの教会のガキンチョ共を通じて面識がある、とかいう可能性はどうだろう
328それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:52:52.36 ID:xncqKxOe
>>288
テールオブキングダム P1〜3 無消費通常格闘
テールオブ(ry 2〜5 電撃射撃
テ(ry P1〜2 必要気力あり電撃格闘
ほら3つもあるイケるイケる!
ただいっつも運動性ダウンばっかな電撃属性武器ってカッコイイ以外の利点あんま無いよね…カッコイイのが一番大事だけど
329それも名無しだ:2013/01/29(火) 03:59:35.72 ID:OwQrWLX4
>>327
ジョーイとジョージか
330それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:09:34.98 ID:Put4yQH7
テールオブキングダム(格闘)
テールオブキングダム(射撃)
テールオブキングダム(連続)
テールオブキングダム最大出力
テールオブキングダム(MAP兵器)
331それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:18:36.95 ID:ZuQbPnKb
テールオブキングダム(爪楊枝)
332それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:20:16.72 ID:dA9zcWBj
GNテールオブキングダム
333それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:35:29.64 ID:Yh1YmBvQ
>>328
> テールオブキングダム P1〜3 無消費通常格闘

無消費はありえない
最近はただの格闘でもEN消費5する場合あるし、めったに無消費攻撃なんてない
334それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:39:03.19 ID:XRm7vXlc
テールオブキングダム(戦闘のプロ)
335それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:40:58.28 ID:KOzj1zBd
テールオブキングダム(迫真)
336それも名無しだ:2013/01/29(火) 04:48:09.95 ID:XRm7vXlc
テールオブキングダム(震え声)
337それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:10:37.62 ID:lEWzXenR
乙姫ちゃんちゅっちゅ
338それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:34:10.65 ID:dlONql59
今回ファフナーはTV版のどこから始まるのかねえ
339それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:35:48.22 ID:6KrYYVJC
Lで森次さんハードしたときはハインドの運動性ダウンは重宝したな
エーアイスパロボだとSPあっという間になくなっちゃうから必中が・・・
340それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:41:11.18 ID:Yh1YmBvQ
今回のハインドにはEWAC装置はあるんだろうか?
索敵担当機体には、ジャミング装置とかああいうのついてる事多いし
341それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:44:47.35 ID:dlONql59
>>340
WやL、第2次Zにも無かったし、今回も存在自体しないんじゃないかな?
342それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:54:03.67 ID:Yh1YmBvQ
> 第2次Z

それはおかしい
343それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:57:18.03 ID:EqV+tO6y
制作違うから関係あるかは知らんが、第二次Zにはジャミングあったぞ
あれEWACと一緒でしょ
344それも名無しだ:2013/01/29(火) 06:59:10.48 ID:dlONql59
>>342-343
ごめん、最近の作品ってことで名前挙げただけなんだ。しかもジャミングがあったっけ…
開発チームで言えば前者だけでよかったね、すまなかった。
345それも名無しだ:2013/01/29(火) 07:15:23.63 ID:Yh1YmBvQ
山下くんには、補給を司る新しいハインド・カインドに乗ってくれ
346それも名無しだ:2013/01/29(火) 07:18:46.89 ID:6KrYYVJC
まぁ、実際漫画版だとディスイーブが明確な修理装置持ちだから、ハインドに補給装置がつく可能性はそれなりに
347それも名無しだ:2013/01/29(火) 07:25:09.35 ID:6GfACIyI
亀レスだけど>>212です
けっこうメール来てる人多いっぽい?
来てないのは来てないで不安になるもんだねえ
348それも名無しだ:2013/01/29(火) 07:26:36.38 ID:Yh1YmBvQ
ディスィーブの飛行能力と移動力を考慮すると
Lみたいに補給つけるより修理装置持たせた方が良いよな

まあ、Lの場合、「ペインキラー(痛み止め)」がしたいから修理装置つけたとしか思えんけど
349それも名無しだ:2013/01/29(火) 08:18:17.74 ID:wA1omElp
現役巨乳アイドルが「痛いの痛いのとんでけー♪」と優しく癒してくれるのか
今から魂が高ぶってきたぜ
350それも名無しだ:2013/01/29(火) 08:21:25.32 ID:2pidfQoX
>>348
UXではデュナメスリペアに修理装置付きそうだな
リペアだし
351それも名無しだ:2013/01/29(火) 08:42:18.77 ID:N0pZ+jrD
>>345
そんな事を言ってEN回復の強化パーツにするつもりか!?
352それも名無しだ:2013/01/29(火) 08:44:40.45 ID:9+nIi2Vy
>>349
パフパフかwww
353それも名無しだ:2013/01/29(火) 08:50:14.46 ID:EO0QHvy6
>>351
そうでもあるがぁっ!
354それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:00:37.19 ID:UoA/8QGh
鈴木とサコミズ王の汎用性は異常。
355それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:01:38.79 ID:f/A5Zn8i
>>353
見事だよ、山下クン。キャノピーを閉じハインドの長距離砲も折らなかった
ファクターの資格があると見た!
356それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:03:22.04 ID:4PS3/pL5
どんどん増えるホウジョウの国の婿候補
357それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:14:39.84 ID:s3BxLAYC
リュクス本人は鈴木くん一択だろ、いい加減にしろ!

今回リュクスにボイスあるのかな、バイストンウェルから出たあたりではナナジンに搭乗してるだろうけど
358それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:17:25.89 ID:wA1omElp
父が連れてきた婿候補を前にリュクス姫は誰と結ばれるかを選ぶ乙女ゲーか
隠しキャラクターは胡軫ギャンで
359それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:19:20.06 ID:EwctmcHD
早く矢島にヒットアンドアウェイとガンファイト付けてロックオンと組ませたいぜ・・・
360それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:20:35.95 ID:nFRb8WcL
>>357
リュクスにボイスつくなら黄月英ちゃんも出して欲しい
361それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:23:02.48 ID:Q3JuJpI6
そういや胡軫の中の人バンプレオリジナルキャラでしかまだスパロボ出てないな
362それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:42:21.73 ID:HWmh2MIx
しかし話題が出ないが
3Dになると演出の見映えがどう変わるんだろうな、楽しみだ
363それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:58:37.27 ID:OHhETMvF
>>362 3Dじゃないほうが見やすい可能性もあるがな…単なる子供だましの目の錯覚だからあんまり期待すんなww
まあ、うん。話題はないな、明日になれば大きく動くだろ、多分
364それも名無しだ:2013/01/29(火) 09:59:55.66 ID:SCu1Zq0J
いい加減マジンガーやらゲッターやらもどうかと思ってたが
さすがにこのラインナップは……
でもまぁ新しめのタイトルだとこうならざるを得ないのか
最近のロボアニメがしょぼいからと諦めるしかないか
365それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:00:27.79 ID:jxX+8l+y
>>363
は?ぶっ殺すぞキチガイソニー信者
366それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:06:41.16 ID:ERHtcMq4
オリ談義も今日で最後か…
って先週も同じ事言ったような
367それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:09:19.11 ID:BP8euQBc
オリ議論の今日で最後か

じゃあ最後に「ぼくのかんがえたUXのおりじなる主人公」
発表して。どうぞ
368それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:09:48.39 ID:nFRb8WcL
>>364
SDガンダムがしょぼいと言われるのは違和感あるわ
一時期は本家ガンダムより売れてたし、
ボンボンがコロコロに部数で勝ったときの立役者ですぜ
369それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:15:17.17 ID:P36vkn/o
>>368
まあ三国伝じゃね……
370それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:16:23.37 ID:OHhETMvF
話題が無いなら戦闘BGMでも予想してよう。
00→OP、閉ざされた世界だっけ?とクアンタ登場後にfinal mission punatum burstが追加
ファフナー→Shangri-La、後輩組は蒼穹
ヒーローマン→Roulette、NIA強化アーマー装着後にMissing追加
ラインバレル→鬼帝の剣
マクロスF→オベリスク、放課後オーバーフロウ、サヨナラノツバサ
ダンバイン→ダンバインとぶ

ほかは作品じたいよくしらないや 
371それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:20:20.68 ID:ERHtcMq4
>>370
ラインバレルはPROUDをですね
372それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:22:07.22 ID:L5IEz8FU
>>370
ファフナーはナイトヘーレ開門も欲しいです…
373それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:23:45.29 ID:Yg3R2FnG
従姉妹を護るふたなり美少女剣士
374それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:24:53.93 ID:OHhETMvF
>>371
忘れてますた…あの曲良いよね。
今回はファイナルフェイズ使えないんかな?原作版は未読なんだけど
375それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:25:46.71 ID:JQzfhswu
>>347
俺もメール来てたわ
376それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:26:38.70 ID:EwctmcHD
飛べないスーパーロボットとライバルの乗る戦闘機メカが合体する主人公がいいですねえ
377それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:27:09.73 ID:4PS3/pL5
SKLの曲どれもいいがギターの再現度が重要だな
378それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:28:27.51 ID:6E9ELeWs
何気に難しいマクロスFのデフォ曲予想
379それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:28:58.73 ID:fnzu7h8J
>>376
スィームルグ
380それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:29:49.43 ID:JQzfhswu
戦闘曲予想はOPがない劇場版アニメやOVAが難しいよね
予想付かないから
381それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:30:07.82 ID:P36vkn/o
>>378
歌じゃなくてBGM使って欲しいわ
382それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:31:24.25 ID:f/A5Zn8i
>>367
主人公は悪のNINJA組織に開発された内部に生命体を取り込む事でパワーを発揮する自我持つロボットで、命令されることを嫌い組織から脱走した際に頭部と右足残して破壊されたのでザムザザーやジェノサイドロンの残骸から代替ボディを作って代用している
ヒロインは邪神アイドル

どうだ
383それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:35:31.52 ID:Q3JuJpI6
>>369
三国伝むっちゃ売れたじゃないもう
それに5年以上も続いてるんだよ
前作番長は売れな過ぎて打ち切り瀕死だったのに
最近のシリーズで三国伝の次に好調で長く続いた○伝より何倍も売れたし
384それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:37:07.26 ID:OHhETMvF
>>372
ああ、ナイトヘーレも忘れてた…
385それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:41:52.20 ID:nFRb8WcL
>>383
>2007/11/30
>呂布将軍のプラモ、爆売おめでとうございます!
>巷では売り切れ続出で、大変な騒ぎとの報告も聞いておりますぞ!
>なにやら天玉鎧や、将軍の素顔に関わる秘密も隠されているとか。
>将軍に命を捧げる者として、これを買わぬワケにはまいりますまい。
http://bandai-hobby.net/sangokuden/chara/toutaku/chinkyuu.html

これでしょぼい扱いされたら、AGEとかどんだけ…げふんげふん
386それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:42:21.88 ID:KlIeDh8v
劇場版だから総士加入するのラスト付近か
387それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:43:31.03 ID:iu8xJK71
>>385
殺すぞ
388それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:43:59.54 ID:6KrYYVJC
>>378
デュランダルのデフォ曲実は放課後オーバーフロウなんじゃないかと思わなくもなく
シェリル復帰前に戦う場面ありそうだし、で最強技がサヨナラノツバサ
他の連中はマジでわからん
ライオンかなぁ?
389それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:46:04.35 ID:OHhETMvF
>>386
一騎がマークエルフで総士がジークフリードシステムで喋ってるスクショあるからラストとは限らないんじゃね?
まあ途中離脱くらいはすると思うけど
390それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:46:18.21 ID:yPffzFsB
SKLはOP使うならコーラスも入れて欲しいなAメロ途中の「フンー!」がツボに入った
391それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:46:50.54 ID:6E9ELeWs
>>388
実はも何も、乗り替わったらイベントもなしにサヨナラノツバサじゃ盛り上がらんから当然だと思ってたが
392それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:47:50.97 ID:nhI62qi1
>>370
三国伝はジャースティースファーイ!とジャスティスファーイ!があればいいや
393それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:49:49.73 ID:6KrYYVJC
>>386
総士復帰したらクロッシングシステムはやっぱなくなっちゃうんだろうか・・・
いや、Kのクロッシングシステムすごすぎ立ったから読心無効化するだけに弱対してるかもだけど
394それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:55:00.10 ID:k3iujsU8
ダンバインはC3で使っていたのがいいな
飛ぶばっかじゃあねえ
395それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:57:50.06 ID:V9M/U0gI
でも久々だからダンバイン飛ぶだと思う
GCでエルガイム久々に出たとき1stOPなくてがっかりした
リプライはあったけど
396それも名無しだ:2013/01/29(火) 10:58:26.33 ID:UoA/8QGh
>>363
>単なる子供だましの目の錯覚だからあんまり期待すんなww
つか、視覚情報なんてそんなもんだ。
脳が情報を補整して立体的に見えているって理屈は視差バリアにせよ、現実にせよ同じだよ。
397それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:01:49.44 ID:OHhETMvF
>>396
う、うん…そうだな。なんかスマン…言葉選んだ方が良かったかな…
398それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:09:41.03 ID:W7e+iK1L
三国伝はアニメ化するくらいは売れたが、そのアニメが売れたかどうかの方がスパロボやる連中には大きいからな

だから玩具バカ売れしてても「なにそれどうでもいい」って人はわりと多いだろうね
ぶっちゃけ、そういうアニメ露出の意味ではSDGFと三国伝の方が往年の騎士武者のピーク時よりも「メジャー」だととみれる。スパロボ層にとっては
399それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:12:37.54 ID:UoA/8QGh
そういえば今回はマジンガーZがいないからBGMに「マジンガーZ」はないんだよな。
スパロボで版権組だと一番同じみのBGMのような気もするけど、とALL OF MAZINGER SONGSを聞きながら、ふと思う。
400それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:16:52.75 ID:W7e+iK1L
>>392
三国伝はOPにかかる「メインテーマ」って曲がどっかで欲しいんだけどな
401それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:22:18.34 ID:s3BxLAYC
聖戦士たちがいいなぁ、ダンバイン
BGMだけ電気紙芝居から引っ張って守護神サーバインでもいいのよ
402それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:28:44.77 ID:OHhETMvF
>>401
聖戦士たちってインパクトでハイパーオーラ斬り使った時の曲だっけ?
俺もOPよりはそっち使ってほしいかな、必殺武器の演出の時だけでもいいけど
403それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:29:19.32 ID:zxoqvags
>>393
劇場版のクロッシングなら、精神コマンド全員共有するとかありそうだけどな。
信頼補正を受けられる範囲が広いとかでも十分強いが、クロッシングはなんか入れてくるだろう。
404それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:34:20.49 ID:4PS3/pL5
SKLはちゃんとOP曲でマジーンカイザーって叫ぶから
OVAカイザーや真マのOPよりある意味正しいスパロボソング
405それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:35:36.36 ID:9xisc/xX
>>397
キチガイソニー信者乙
変な奴に絡まれた感出して同情買ってるつもりか?
死ね
406それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:48:46.69 ID:IlFF9QRo
C3とスクコマ2で流れたダンバインのBGMはなんてタイトルだっけ
407それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:53:42.85 ID:eT0Dy/Fg
青のスピーチバルーンにしようぜ!
408それも名無しだ:2013/01/29(火) 11:53:49.86 ID:6E9ELeWs
>>406
戦火の爪あと
409それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:05:51.79 ID:lH3bNdN7
ファミ通まだー?
410それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:06:30.17 ID:Wf4CEQNZ
今週のファミ通フラゲは明日です
411それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:06:58.22 ID:lH3bNdN7
明日は霧が濃くなりそうだ
412それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:17:20.96 ID:p92X4sem
君は僕に似ているは入らないんですかねえ
あれ第一次Zで気に入ってたから運命のみならずゼータとかにも戦闘BGM設定してたんだけど
413それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:23:58.85 ID:pGko0Pvj
うちだとセツコの後期BGMと化してた>君は僕に似ている
414それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:24:03.88 ID:U8HOn3G1
>>412
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
 
415それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:30:26.69 ID:eiQIFGtm
>>412
名曲だよなぁ。単品で聞いてもよいし、アニメの引きでも素晴らしい余韻を残すし。
416それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:32:46.29 ID:f/A5Zn8i
>>414
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
417それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:33:11.48 ID:pLs3vsnb
ファフナーと種でPUくませてその曲流した動画うpするやついそう
418それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:33:22.47 ID:nhI62qi1
PRIDEや僕たちの行方の事も思い出してやれよ・・・
419それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:36:24.98 ID:hO3Pym3G
ファフナーと種とOOマジいらねえ

これらがなければ3DS本体ごとと買うんだが
420それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:36:32.67 ID:4PS3/pL5
エイーダが先に参入して来るとかなら
持ち歌のDREAMER'S NOVA流して欲しい
421それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:41:19.48 ID:lH3bNdN7
PRIDEって何に使われたっけ?
422それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:43:40.57 ID:WkQ6yhu2
頼むからデモベはアニメのOPだけはやめてくれ
初期は機神咆吼、強化後に神の摂理に〜がどう考えてもベスト
種死はそろそろvestige卒業してほしい、悪い曲じゃないんだけど戦闘向きじゃないだろう…

HDは…もう想像もできんw
423それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:44:42.22 ID:W7e+iK1L
オリ主人公は
「参戦作品と親和性が高い雰囲気を持つもの(Aパターン)」
と、その逆に
「参戦作品に足りないものを補うことで世界観に深みを増す傾向(Bパターン)」
の二種類にスパロボでは大きくわけられると思う
エーアイ制はわりと「参戦作品に足りないものを補う」パターンが多いような気はしてる


A:地球の戦争(参戦作品)に裏から干渉していた異世界人絡み(Bパターン)
R:世界の歴史(参戦作品)を知る、未来からの来訪者(Bパターン)
D:崩壊しつつある世界(参戦作品)に存在する研究機関の子供(Aパターン)
J:地球の戦争(参戦作品)を裏から操って人類殲滅を目論む宇宙人と戦うために選ばれた騎士(Bパターン)
W:地球の戦争(参戦作品)の中で、それと無関係に自由に生きようとする運び屋(Bパターン)
K:二つの地【検閲済み】ーン)
L:けっこういる中学生キャラ(参戦作品)たちと同級生(Aパターン)
424それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:45:14.60 ID:Nf3rTLdW
SEED DestinyはReasonか僕たちの行方がいい。
>>422
デモベあれ結構癖になるんだがなww
425それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:45:50.52 ID:U8HOn3G1
>>416
投げるなw
426それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:46:34.62 ID:yPffzFsB
HEROMANのOP後期もいいな
どっちも採用してくり
427それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:46:53.90 ID:6E9ELeWs
エーアイはvestige使ったことないぞ
428それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:48:24.64 ID:Twxaj3gs
TV版ファフナーを最初からちゃんとやろうとしたら
原作再現イベントってどれぐらいになるの?
これだけは再現してくれって感じの大きいイベント
429それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:49:32.32 ID:PkxJ2yOs
俺の予想では閉ざされた世界はない
430それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:51:30.01 ID:WkQ6yhu2
>>427
エーアイってかスパロボ全体を通してね。
エーアイだとZIPS使ってたし好きなんだけど、アレは種死かって言われると違う気がしてなぁ…
431それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:54:00.84 ID:2pidfQoX
>>423
つまりオリ主人公が魔術師や忍者や三国武将である可能性は薄いと見たほうがいいかな
432それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:56:22.97 ID:6E9ELeWs
>>428
翔子死亡、甲洋同化、ザイン乗り換え、衛と道生死亡、北極でラストバトル

戦闘MAPで言うとこんなところか?
劇場版に繋げるなら死亡イベントやらないといかんだろう
433それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:56:46.50 ID:yPffzFsB
恒例のオリ主親友枠は今回誰になるのか楽しみだ
434それも名無しだ:2013/01/29(火) 12:59:35.62 ID:kz9EdCna
>>424
歌詞あるといいんだけどインストとなるとIn Cry of VengeanceかBGMの機神咆吼のアレンジのがいいからなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q5xeeTGruUM
435それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:00:22.46 ID:/a+7kbna
マジンガー枠だし、SKLの二人でおk
436それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:00:55.15 ID:p1umnuM3
>>433
SKLの二人
437それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:03:03.76 ID:nFRb8WcL
>>423
WはAB混合型じゃね
ボソンジャンプがオリ敵・主人公機の誕生に関わってたり、
ホリスが元OZだったりして設定を絡めてるし

家族・友人の死を乗り越える、思い出、父と息子、
カウンターシステムとしての兵器、暴走したプログラムといった、
各版権作のテーマやモチーフまでちゃんと反映している
438それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:05:29.38 ID:W7e+iK1L
だけど劇場版に繋げるためという理由でいちいち死亡イベントを細かくやるなんてのも無駄を感じるなぁ・・・
正直、1マップに翔子死亡、甲洋同化、衛と道生死亡を全部やるくらいしてもらわないと
それもちょっとアレな感じだけど
439それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:07:52.56 ID:XlcCTjm/
>>430
だってKで使ったzipsはMSVの曲だし、種死のzipsとは結構違うもん
440それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:10:24.91 ID:oPAz5pWJ
今回のオリは古臭い忍者の血を嫌って家出して渡米ミスカトニック大学で魔術を学び
人類軍で戦ったあと20代で退役しジュダに再就職するも春闘の労組のしがらみから命を狙われ
あわやというところでバイストンウェルに落ちた聖戦士
これなら全ての作品とうまくつきあえるなw
441それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:15:16.10 ID:IlFF9QRo
ぶっちゃけ、HOEは機体だけ参戦の可能性が無きにしも非ず
442それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:17:18.90 ID:yPffzFsB
機体のみ参戦の時には注釈付くだろ
443それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:17:23.97 ID:L5IEz8FU
>>441
それだと(機体のみ)と付け加えられそうなもんだけど…
普通に参戦表記されてて機体のみだったことってあったっけ?
444それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:22:43.78 ID:f2uCyMjA
すでに剣司が劇場版仕様になってるカットインがあるのだが
445それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:22:43.79 ID:pLs3vsnb
機体操縦のために特殊な遺伝子とか因子を持ってる主人公な気がする
ファフナーやラインバレル、デモベ的に
446それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:24:41.85 ID:WkQ6yhu2
?????「因子と聞いてやってきた。」
447それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:25:21.25 ID:p92X4sem
>>443
サルファのバーチャロンが普通の表記で機体のみじゃなかったっけ
Zシリーズの逆シャアや劇場版マクロスFは機体のみ参戦ですって注意書きがあったけど
448それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:26:28.36 ID:6E9ELeWs
>>447
機体だけ参戦はその名の通り機体だけのことでしょ
バーチャロンはパイロットいるから
Zシリーズのアムロはあくまでゼータのアムロなので機体だけ参戦
449それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:31:01.19 ID:yHScP2uF
機体とカットインとパイロットのみ参戦…?
450それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:31:16.84 ID:6KrYYVJC
Lの一鷹くんでがっつりやったから、今回の版権友人(というかよく絡む相手)枠は浩一ではなさそう
SDガンダム勢、フェイミクさん、OOのハロ、ラインバレルのジャックとかとなかよくなるロボットだけが友達さ路線も微レ存?
451それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:34:26.77 ID:IlFF9QRo
ガンダムインフォで「種死といえば?」って質問やってる
インパルスVSフリーダムが断トツ人気
てかなんで項目に「天使湯」があるねんw
452それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:35:20.07 ID:fgobwQ0L
>>446
歩いてお帰りください。
453それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:36:35.72 ID:p92X4sem
>>450
それだとヒーローマンとも仲良くなってその結果ジョーイ達とも仲良くなりそう
454それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:40:05.28 ID:L5IEz8FU
>>445
乗り続けることで死へと近づいていくファフナーのパイロット達と、
乗ることで生きながらえてしまうファクター達とで何かしらクロスとかあるかなあ?

…そういや、場合によればメタルせっさんをファクター達が迎える可能性もあるのか
455それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:45:08.96 ID:WkQ6yhu2
>>454
場合によっちゃデモベのクロウちゃんもだが、奴の場合下手すると過去に逆行する可能性もあってな…
というかアニメにド・マリニーの時計って出てたっけか…
456それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:54:09.34 ID:oPAz5pWJ
ファクターのナノマシン技術の応用でファフナーを安全無害な機体にしたぞ
とかやったりしてなw
457それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:57:08.73 ID:7y6v4cBt
ファフナーの同化現象は遺伝子レベルだしナノマシンでは無理じゃね
まだ種死のコーディ達のほうが可能性ある
458それも名無しだ:2013/01/29(火) 13:58:39.81 ID:cvpDa4oH
>>439
スペエディに使われちゃったから今は種死の曲扱いなんよ >Zips
459それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:02:01.67 ID:D1ORBYvH
Lでエクステンデットの治療に成功してたからなぁ
同化もなんとかなりそうな気がする
いざとなればオーラ力って手段だって……
460それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:03:02.87 ID:Q3JuJpI6
ナノマシンなら直接組換えでの修復なんか容易じゃないか?
461それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:06:33.35 ID:nhI62qi1
少なくとも劇場版シナリオ終えるまでは一騎だけはどう足掻いても完治できないんだよな
462それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:11:21.23 ID:XlcCTjm/
>>458
それは知っている
俺が言いたいのは種死のzipsはunder cover ver じゃんていう話だろ
KのはMSVで使ったZipsだし
463それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:12:40.45 ID:1gRK3tNm
そうなるとナデシコが居ないのが悔やまれる
まぁ居たら居たでボソンジャンプ便利すぎワロタになっちゃうんだけどな
464それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:12:55.35 ID:Q3JuJpI6
他にないKの特殊参戦
SEED>いないのに参戦
SEEDMSV>曲だけ参戦
465それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:13:18.17 ID:WkQ6yhu2
最終手段として、更にELSと同化してメタルカズキという手もだな。
466それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:14:37.50 ID:6KrYYVJC
劇場版の次にザイン乗ったらやばいからもう乗っちゃダメ!って設定はなくなりそうな気がしないでもない
じゃないと離脱しまくりになっちゃいそうだし<一騎
467それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:20:23.09 ID:6E9ELeWs
>>464
KのSEEDはMSのためって寺田が
んで登場機体見るとバクゥのためだったっぽい
468それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:27:50.47 ID:XWx9i+Q7
>>456
ファクター化すると不老ほぼ不死になっちゃうぜ
そしてそれをどうにかする術はJUDAにはまだない
469それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:31:21.47 ID:pLs3vsnb
種死にもバクゥ出てたよな
確かインパルスでフリーダム倒す回
470それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:35:40.29 ID:oPAz5pWJ
古くはコンVの世界では普及してないエヴァ系のクローン技術で生身の腕取り戻した人とか
スパロボ世界だとほかの版権と関わりでなんとかできる場合もあるから
単体で〜では〜できないと断定するのは早漏だろ?
まあさすがにNMで同化どうかできっるとかないだろうがなw
同化だけにな
471それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:35:52.93 ID:8tu9rwRG
劇00もいるっちゃあいるんだよね割と量産機が
472それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:37:20.47 ID:oPAz5pWJ
>>469
記憶違いかもしれんけれどデストロイの回でも出てなかったっけ?
473それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:37:21.83 ID:Yh1YmBvQ
フェストゥムの技術でラビットシンドロームが治ったぞ!


一騎くんたち、ご愁傷さま、頑張れ
474それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:39:08.67 ID:OHhETMvF
>>422 俺もVestigeはもう飽きたな、ほんとに、あまり戦闘向けとは思えない。
prideかZipsが良いかなあ、それにシンにはVestigeは合わない、キラの曲って完二
475それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:41:46.28 ID:4PS3/pL5
豹馬がどんだけ苦痛にもがいてあの義手を馴染ませたか
スパロボで伝わる時が来るだろうか
476それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:42:16.76 ID:Q3JuJpI6
>>469
デストロイにも踏まれてたような
高速走行が売りの獣型なのにあんな鈍いやつにあっさり踏まれるって
四脚の意味ねえと思ったシーンだから印象に残ったな
477それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:43:36.01 ID:UPz1mwWe
elsはフェストゥムに擬態できるんだろうか
478それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:43:57.76 ID:nhI62qi1
>>474
西川「シンの曲として作ったのに監督がキラの曲と認定されたでござる」
479それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:44:31.14 ID:f7UFf4Yg
正直、参戦作品の異色ぶりだけ目がいって戦闘アニメやゲームへの期待値が全然上がらんのだが
もっとこう、今までのDS系とはここが断然違うといった部分を見せて欲しい
480それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:45:45.37 ID:6E9ELeWs
あれ?出てるのか
DSスパロボってステータスの下に参戦作品名出るじゃん
バクゥだけSEEDになってるんだよ
481それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:45:55.24 ID:oPAz5pWJ
そのためにも立体的に揺れる胸のPVは必須だな
2Dとは断然違うだろう
482それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:47:36.14 ID:L5IEz8FU
>>481
まあ立体視になるっていったら
やっぱりそこが気になっちゃいますよね
483それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:48:55.65 ID:p1umnuM3
カノンのおっぱいマダー?
484それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:50:44.91 ID:OHhETMvF
>>478
マジでか、そう思っちゃうのはキラに主人公交代してから使われた曲だからか。
>>481
最近のスパロボって乳揺れって以前に比べると自重してない?OGはわかんないけど…
485それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:51:10.42 ID:yHScP2uF
とりあえずPV1でもいいから実機で見てみたいッス
486それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:54:42.01 ID:f7UFf4Yg
基本部分のSU、PUの調整もいつまであまいしょっぱいの繰り返しをしとるんだと
そんなに不安定ならシステム自体消しちまえよと
487それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:55:59.97 ID:fnzu7h8J
見慣れた動画でも背景が3Dに見えるようになるだけでずいぶん違うことを
我々は3Dクラッシックスの夢の泉によって理解した
488それも名無しだ:2013/01/29(火) 14:56:29.33 ID:Q3JuJpI6
声がつきましたってだけでもスパロボをやる人間にとっては十分な違いなんじゃ
ゲームとしての期待は誰もしてないヨーダ師
ユーザー大半がゲーム性を求めてないのでスクコマのようなのは悲しいが売れない
489それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:03:37.29 ID:WkQ6yhu2
今んとこ3DSの立体視で一番迫力あったのはGジェン3DSのOPムービーの開幕ELS
飛び出すんじゃなく画面に吸い込まれていくように感じたから心の底からスゲェと思った。

そして戦闘デモでズコー
490それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:08:48.04 ID:yPffzFsB
>>488
1は15万売れてるよ、単純に後に続かなかったのは1が酷かったから、それだけだ
491それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:09:41.78 ID:DWzLCoEo
今回はちゃんと主人公の後継機or合体はあるよな?
492それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:10:32.77 ID:nhI62qi1
>>491
想像しろ
493それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:11:18.71 ID:oPAz5pWJ
たしかにSC1は酷すぎたな・・・
494それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:11:44.41 ID:6E9ELeWs
>>490
最初から2のクオリティで出せていればな
でも2の出来がよかったのは1で試行錯誤したからだろうし・・・仕方ないね
495それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:14:19.36 ID:fnzu7h8J
加藤司令とサコミズ王の汎用性は異常
496それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:17:14.85 ID:oPAz5pWJ
ラインバレルは原作版だから
石神社長のちらし寿司ネタも城崎の最低ですネタも使えないんだよな
加藤指令の想像しろと森次さんのカステラネタで
個性的なキャラと渡り合えるのかはなはだ疑問だ
497それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:17:30.93 ID:i9DyXrY7
エーアイの種死BGMは
K:キラその心のままに、ZiPS
L:キラその心のままに、イグナイテッド
だった

今度はヴェステージかミーティア来たりして
498それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:21:09.81 ID:LS3O9kM0
エーアイ作品のBGMは大体2作単位で使い回してない?
今回は戦闘BGMもそうだけどマップBGMなんかはLから使い回し多そう
499それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:25:44.87 ID:pLs3vsnb
新ハードだから使い回しはないでしょ
500それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:27:27.21 ID:6E9ELeWs
>>498
今回はBGM使いまわしできないよ
DSと3DSは音に関しては全然違うから
501それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:27:47.36 ID:UN+LQizP
DSレベルのBGM、SEだったら怒るぞ




あ、ぷ
502それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:29:14.70 ID:YLjr1OPG
内臓音源使ってたんだし、使い回しも何も
503それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:32:12.03 ID:HbXVltsK
使い回しというかバンクというか
Boosted crisisがRとDで使われてたりするアレか
愚か者達の帝国等はIMPACTとMXの両方でも使われてるしOGは勿論ムゲフロでも流れる曲もあるし
スパロボでもある程度シリーズ単位で曲を考えてるのかも
504それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:35:28.76 ID:7y6v4cBt
携帯機主人公の曲はちょっとずつ増えてきてるけど今回は何曲だろ?
505それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:42:06.71 ID:fnzu7h8J
>>504
A 2曲
R 2曲
D 4曲
J 7曲
W 7曲
K 7曲
L 5曲

大所帯だと10曲はいきそうだ
506それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:43:18.33 ID:pLs3vsnb
W:主人公四曲、ライバル一曲、戦艦二曲
K:主人公三曲、ヒロイン四曲
L:主人公三曲、ライバル二曲

こんな感じだったか
味方キャラ数が減ったあおりでLは少ないな
507それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:45:46.55 ID:du5isl3e
オリ敵のBGMも含めると、それら+1〜2曲だな
508それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:48:27.29 ID:s3BxLAYC
Jの三人娘BGMで一番必殺技っぽかったのはカティアだけだったな
メメメとテニアはちょっと気が抜ける、特にテニア

まあ他の二人は個人的に好みの問題でめったに使うことなかったから別にいいんだけど
509それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:48:42.09 ID:Xh8xxcgS
>>422
原作者がゲームからも拾ってくれてるとはいってるけど、版権はあくまでもアニメの方だからなあ
510それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:51:17.13 ID:fnzu7h8J
メタトロンやサンダルフォンがアニメにいないけどアニメ版設定で出てくれたら御の字、くらいだろうな
511それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:52:55.48 ID:YKtHpy6F
天使二人は御の字ところじゃないと思う
>>508
必殺技BGM明るすぎてなんか嫌だったな
Jの主人公曲好きだったからそのままでやらせてほしかったわ
512それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:53:22.67 ID:XRm7vXlc
ラフトクランズの必殺技メメメ版はキレた若者のせいでイメージが悪い
513それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:53:48.33 ID:pLs3vsnb
デモベはアニメ版でもゲームの曲アレンジして使ったらしいから問題ないんじゃね
サントラのリストが何度か張られてたし
514それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:54:43.86 ID:i4r8yz2a
HORY WORLDとEvil Shineはともかく
機神咆哮と神の摂理はアニメにもあるからまぁあるんじゃない?
新規だし人、神、機 -Man God Machine-と合わせて3曲はあるんじゃ無いだろうか?

KもLも主人公機固定だったし
なんか選択の要素は欲しいなぁ
2号ロボはどっちでもいいから
515それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:55:16.92 ID:6XE1ETXW
>>478
福田
この曲に関しては、西川くんとソニーさんにありがとうございます、と(笑)。
こちらのイメージとしては、彼に「SEED」の時の「ミーティア」のような位置づけの曲をもう一回作ってもらいたかった。
僕は「イグナイテッド」のカップリング曲だった「夢幻の孤光」が好きで、ああいうタイプの曲が欲しかったんですけど、
結果的にそれを超える一曲を作っていただきました。

インタビュアー
具体的にはどんな依頼をされたんですか?

福田
僕がお願いしたのは、キラのイメージで書いてほしい、と。「イグナイテッド」にはすごくシンというキャラクターを感じたんですね。
その対極として、彼が歌うキラのテーマが欲しかったんです。でも完成した曲を聴いてみたら、キラだけじゃなくて、あの世界に
生きている全てのキャラクターの思いを代弁する曲になっていて、これはうれしい誤算でした。でも、本編では当初の予定通り、
キラのシーンに使わせてもらいましたが(笑)。
516それも名無しだ:2013/01/29(火) 15:57:38.05 ID:bBWuA5v5
メタトロン有りなら三国伝の3部キャラも欲しい
517それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:02:35.87 ID:2pidfQoX
>>514
レムリア用の破神昇華も欲しい
3曲なら通常戦闘っぽい機神咆哮と人、神、機はどっちか片方になるかな
518それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:03:17.52 ID:1gZHKWr/
主人公情報あった?
519それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:05:21.51 ID:1XmrzflC
明日まで待てよ
520それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:06:34.55 ID:XRm7vXlc
。。518
・・・ふふっ、早いのね
521それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:07:13.85 ID:i4r8yz2a
天才となんとかは紙一重を忘れるところであった
ある意味OPより重要だわ

>>518
まだだ、まだあわわわわわ

リーンがずっと前に見た1話で止まってるからいい加減見ないとな
当時まだ全巻出てなかったから出てから見ようと思ってたら
いつの間にやらこんなに時間がたってしまった
522それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:09:51.51 ID:i9DyXrY7
J(GBA)からW(DS)に使いまわしはなかったな
523それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:12:20.03 ID:i9DyXrY7
>>522はBGMね
524それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:21:23.17 ID:IlFF9QRo
>>515
なんだ、また福田の発言がアンチによって歪められだけだったのか?
525それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:22:30.34 ID:XRm7vXlc
Jは音源最悪だったからな
テッカマンとかも作り直されていて全然違うもん
526それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:23:43.46 ID:Xh8xxcgS
Jあたりになると、音源の質を落として戦闘アニメのための容量確保に走ってたからなw
527それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:24:59.46 ID:6l8YRLM5
今作は魔術師もいるし、オカルト主人公とかいいな
ダンピールとか狼男とかさ
気力で吸血鬼化とか必殺使用時狼に変身とか面白そう
528それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:26:44.04 ID:HbXVltsK
あの音割れかつ速いテンポの曲が癖になる
529それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:26:47.14 ID:i4r8yz2a
パワードスーツで戦う主人公とかもアリかな
ロボットの解釈広がってるし
530それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:27:00.21 ID:fnzu7h8J
>>527
ドラキュラ、狼男、フランケンの怪物くんなら前々回にやった
531それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:30:01.02 ID:rU7WVkV1
>>530
532それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:30:13.98 ID:dBh9KtnU
今回は全曲新規か
3DSだし音はよくなってるだろうな
533それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:34:13.60 ID:7y6v4cBt
主題歌つけてもええんやで
534それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:35:32.22 ID:L5IEz8FU
CGOPムービーも…
さすがに予算が無いか
535それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:38:20.38 ID:i4r8yz2a
ムービーより主題歌より
まずはロボット・人物・用語辞典
を付けて欲しいな
後は中断コメ
エーアイ系のシリーズにはなかったし
536それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:41:25.51 ID:9+nIi2Vy
狼男CV杉田智和
537それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:47:02.60 ID:IlFF9QRo
そういや今回、主人公より前にストーリーもまだ公開されてないんだな
538それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:49:58.41 ID:Dy71DZmN
>>536
マザーグースでも歌うのかね
539それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:58:11.12 ID:mnEEm/h0
テッカマンやガイバーみたいに変身(身に纏う)するタイプじゃないかな〜かな〜
ちなみに人間サイズ
だって今回参戦作に人間サイズ結構多いし
540それも名無しだ:2013/01/29(火) 16:58:33.45 ID:4PS3/pL5
ストーリー概要

これは打倒アメリカの物語である
541それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:01:25.47 ID:1gZHKWr/
>>540
打倒アメリカならギアスいれんとな
542それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:05:13.12 ID:Dy71DZmN
そういや今回アメリカ涙目だわな
543それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:07:03.76 ID:f801zBHc
ファフナーとデモンベイン借りに行ったらなぜかファフナーとデモンベインとゼノグラシア借りてた
544それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:07:11.20 ID:L5IEz8FU
アメリカといえばアーカムシティとセンターシティが混ざってる説があるけど、
東海岸と西海岸じゃ正反対だよなあ…まあストーリー上あんまり関係ないと思うが
545それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:09:02.43 ID:oPAz5pWJ
リーンの翼借りに行ってガ−ゼィの翼借りてくる奇特な人はいないのか?
546それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:11:05.83 ID:rU7WVkV1
奇特なのはむしろそのTSUTAYAだろwwwww
547それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:16:26.62 ID:YTELWW95
>>543
シムーンとゼーガペインも一緒にどうですか
548それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:20:08.74 ID:UQEuW402
カ、カラオケモード
549それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:27:44.89 ID:f801zBHc
>>547
今度借りてみるよww
550それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:33:07.24 ID:jK3meupC
SP固定だと不屈20の違和感がヤバい
551それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:54:33.50 ID:zxoqvags
>>454
ファフナーも、死に近づくっていうよりはフェストゥム化が進むっていうことだから、ある意味ファクターに近くなっていくってことだけどね。
すでにジークフリードシステムで思考と感情を共有してるのが、フェストゥムの意識の訓練みたいになってると思うんだよなぁ。
552それも名無しだ:2013/01/29(火) 17:57:14.42 ID:f801zBHc
ファフナーってもうちょっと良い設計にできなかったのかね 見た目じゃなくて中身
553それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:03:00.15 ID:WkQ6yhu2
>>552
フェストゥムの特性のせいもあって、アレでもあの世界での限界レベル。
お陰様で国連軍は喉から手が出る程欲しがった挙句、撃墜された一機を勝手にサルベージして最利用する。
554それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:05:06.87 ID:f801zBHc
>>553
ふむ、なるほど・・・
一応さっき借りたから今から見て勉強するぜ しかし苦しい機体だな・・・
555それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:08:08.52 ID:WkQ6yhu2
>>554
10話ぐらいまで人によっては苦行だが頑張って耐えてほしい。
途中で(推測だが)キレた原案の冲方が脚本に参加してから一気に良くなる。


……なんつっても、1話放送終了直後の日記第一声が「俺が書く!」だったからなぁ…
556それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:12:28.78 ID:6GfACIyI
>>555
プロデューサーか誰かの奥さんが「なんでこれこんなにつまらないの?」って言ったのも原因とか聞いた
557それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:13:32.13 ID:UPz1mwWe
ファフナーで1クール目やってた構成は
マイメロでも1クール目で首になっている
558それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:13:37.86 ID:1XmrzflC
劇中で一騎の親父が人類とは戦っちゃいけないって言ってるけど
Kだとその辺の理由付けはどんな感じになってたの?
559それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:15:15.30 ID:PwGtdexi
>>556
種死も偉い人の奥さんが「なんで主役途中で変えるの?」って脚本書いてた監督の奥さんを止めてくれていたら・・・
560それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:16:57.10 ID:zxoqvags
>>552
思考読まれる相手にどうしろと……。
思考読まれないためのジークフリードシステム、それを可能にするためのフェストゥム因子だからなぁ。
そりゃ野生とか考える前に手がでるタイプなら対応できるけれど、大多数の敵相手に組織だって迎撃剃る必要があったからそれも無理だしねぇ。
561それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:21:25.95 ID:PwGtdexi
>>560
まっすぐ近づいてぶん殴る
562それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:23:15.18 ID:BWAWRul2
三国伝のキュベレイと00のマリナ姫を会話させて欲しいな
563それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:24:25.36 ID:YKtHpy6F
>>558
流れで戦っていたような気がする
ザフトとは戦わなかった
キンゲやゾイド勢はどうだかわすれたが
564それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:25:03.93 ID:QzD+706t
最初ファフナーの脚本書いてた人って、寺田とスーパーヒーロー作戦のシナリオ書いた人なんだよな
565それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:25:48.24 ID:732PPsA7
>>552
前日譚だともっと悲惨でな
本編の数倍負荷がかかる
話は感動するから本編後に是非
因みに続編の映画だと技術の進歩と研究の成果で負荷は軽くなってる
流れを想像するとクるものがあるぞ
566それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:26:15.52 ID:gwAzlR7u
浦飯さんですか
567それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:28:06.03 ID:aFhYNCgm
序盤からビルバイン出るなら今回はサーバイン出るかなあ
出たとして今どき律儀に射程1だったら嫌だな
568それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:29:38.07 ID:732PPsA7
>>556
それ言ったのうぶかたさんの奥さん
…スゲーお人だ
569それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:29:48.67 ID:oPAz5pWJ
あれだろファフナーの子らは某警備会社の人たちみたいに関節部分だけ狙って行動不能にしてたんだろ
あの警備会社の人たち多分テッカマン相手でも関節部分に当てるからなスパロボでならw
570それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:29:49.36 ID:4+Nx49+U
>>561
そんなことをやって隙だらけにするつもりか!?
571それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:31:01.55 ID:zxoqvags
>>561
近づいたら同化されますよ?
572それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:31:52.50 ID:Yh1YmBvQ
>>567
参戦作品見てみなさいな
573それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:31:55.82 ID:btDgftRa
>>570
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   <そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
574それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:33:00.26 ID:732PPsA7
>>560
小型のフェストゥムくらいならファフナーじゃなくても対抗できるんだよね
単純な戦闘能力でなら
制空権とられたのと読心能力がやっかい過ぎて行き詰まってる
575それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:33:47.58 ID:YgFNDSj2
>>569
今回、頭や腕、武器破壊の大先生いるし教われるな
絵柄も同じだし
576それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:36:05.74 ID:zxoqvags
>>574
まあそうだが、だからといって設計がマシになるかっていうとならないだろう。
生き残らせるための設計思想なんだから、寿命短くなろうが読心能力をなんとかして生存性高めないと意味がない。
577それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:37:22.58 ID:9gw1BPsG
読心能力ってゲイナーのオカマみたいにやろうとしてることダダ漏れってこと?
578それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:38:29.48 ID:fnzu7h8J
>>577
フェストゥム側の描写がほとんどないから具体的にどのくらい読んでいるのかはよくわからない
579それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:38:49.12 ID:aL6QElMt
Kのファフナーは種死が決着ついてから仲間になる
それまではゲストとしてフェストゥムとしかたたかわない

ゾイド連中ともルート分岐でほぼ戦わず
580それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:39:14.89 ID:732PPsA7
>>576
結果、一騎より一つ上の世代は全滅…
って思ってたけど各世代パイロット適正ない人は生きてるんだろうか
あの島二千人ちょい居るし
581それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:40:07.98 ID:4PS3/pL5
一騎君にはカレーを司る新しい聖調理師をやってもらう!
582それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:40:41.73 ID:aFhYNCgm
過去に参戦作品リストにOVAダンバインとかOVAダンクーガは記載されて無くても出てるんだよね
ボトムズやダイナマイト7なんかはは個別表記されてたけどね
583それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:40:59.91 ID:m0gCrAbd
刹那「俺が!俺たちがガンダムだ!!」
劉備「違う!貴様はガンダムではない!」
張飛「俺が!」
関羽「俺たちが!!」
三国志の面々「ガンダムだ!!!」
っ的な中断セリフ期待してたが1stシーズンじゃないとガンダムガンダム言わないんだよね
584それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:41:45.51 ID:fnzu7h8J
>>580
帯広から旅立って、7000人いたのが約20年間で減った結果が2000人
585それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:43:30.46 ID:YgFNDSj2
>>581
そんな事言ってケーキセットまで頼むつもりか!
586それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:44:51.11 ID:aFhYNCgm
まあセンチネルやF90やOVAライジンオーは別だけど
587それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:45:08.04 ID:1XmrzflC
>>563
結局うやむやなのかwUXはどうなるかなあ、Kよりは対人戦すくなそうだけど
588それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:45:57.33 ID:fnzu7h8J
>>586
F90以外は全部怒られたじゃないか
589それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:46:47.50 ID:4/m97+TN
あなたはそこいにますか?
ここにいるぞ!
はもちろんやってくれんだよな
590それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:47:21.34 ID:PwGtdexi
>>585
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   <そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:47:48.16 ID:ZiBvfnRf
SKL見たんだけどこのカイザー普通に装甲にヒビ入るんだな
悪いわけじゃないんだけど驚いたよ
592それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:48:02.40 ID:1C7B6Tcp
>>590
店員を投げるなw
593それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:48:48.87 ID:fnzu7h8J
>>587
機械島のモヒカンどもも人類にカウントすべきか気になるな
594それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:49:30.56 ID:pLs3vsnb
エンディング
サコミズ「劉備君には政治を司る新しいガンダムになってもらう!」

こうして翔が建国されましたとさ
595それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:51:50.37 ID:aFhYNCgm
ガンダムは基本SDで一括して版権取ってたそうだし
MSVとか出ても当然なんだがタイラントソードも出てるしな…
596それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:52:11.50 ID:bBWuA5v5
そうでもあるがの前の
「姫様にナナシの操作を教えてもらっただけです!」
「ナナジンと名付けたか!七福神の!」も好き
597それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:52:28.97 ID:yNcsW7+l
>>594
そういえば、迫水王仲間になった場合、エンディングどうなるんだろうな……すごい鈴木君が気まずそうw
598それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:54:02.07 ID:aFhYNCgm
ま、発売するまで分からんよな…隠しで機体だけ出れば御の字か
OG2のEXも直前のサプライズだったし
599それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:54:45.33 ID:kxsICuZF
>>582
近年そういう「表記してないけど」は相当厳しくなっているという現実が
sガンダムやブラッドテンプル、からくり雷神王あたりの件から察せられ、
またOVAダンバインは、コンパクト3で正式にTVダンバインと別表記で参戦した過去があるので、
流石にもうサーバインだけ出てくるようなのは望み薄と思われる。
600それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:56:04.86 ID:MIbZgZBT
センチネルが例外すぎてアウトだったけど
ディジェSE-Rとか、FA百式改、量産νとかウィンキー時代は
SDガンダム版権でかなり攻めたラインナップ参戦させてくるよね
なぜか以降のスパロボでも定着してるし
601それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:56:36.84 ID:eiQIFGtm
>>531
超遅レスだがル・コボルとイディクスのモチーフは怪物くんだな。
602それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:57:20.35 ID:YxYafbB2
>>596
富野お得意の誤解によるすれ違いと説明台詞だな、短い台詞ながら改めてよくできてる
それがサコミズのキャラづけにもなっててすれ違いコント的な滑稽なシーンになりつつも機体の命名シーンでもあるというつめこみ演出w
603それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:58:39.17 ID:Yh1YmBvQ
結局、昔は昔、今は今

OGはあくまで自社作品なんだし、何だそうが自由なんだし
版権問題のある、従来スパロボで後出しなんか難しい
604それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:59:48.59 ID:YKtHpy6F
MSVから出てきたのってサルファあたりがラストか?

サーバインて機体だけでてきてもうれしいもんなの?
昔のスパロボでなんとなく使ってて思い入れがあるとかならわかるが、キャラでずに機体だけ赤の他人のニューマシンみたいな扱いってなんかさみしくね
605それも名無しだ:2013/01/29(火) 18:59:49.43 ID:6E9ELeWs
作品によって違うっぽいね
ダンクーガは今でもテレビ版表記のみでOVAの機体やストーリーを出して問題ないようだ
サーバインあれば凄く嬉しいけど、厳しいと思ってる
今サーバイン出したらゴッドマーズみたいにあえて動かさない戦闘アニメになりそうだな
606それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:00:30.91 ID:dYbxfBhv
サルファとMXってどっちが先だっけ
607それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:01:10.63 ID:YKtHpy6F
>>606
MX
608それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:01:25.07 ID:Yh1YmBvQ
そもそもビルバインが序盤から出てきたとして、サーバインが出ないといけない理由にもなってない気が
609それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:01:37.47 ID:PwGtdexi
ズワウスなら主人公に乗せてみたい
食われそうだけどw
610それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:01:49.82 ID:pLs3vsnb
そういや因縁を超えてスパロボにスペリオルガンダムが参戦するのかもしれないのか
611それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:02:11.93 ID:nFRb8WcL
>>599
関平Sガンダム…
612それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:02:13.56 ID:6E9ELeWs
>>604
嬉しい
シオンに別に思い入れないから機体だけでもいいやと思えるのかも
613それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:02:13.87 ID:fnzu7h8J
>>600
そいつらはもともと設定と設定画だけの存在で、特にディジェSE-Rはなぜか公式本に乗っていたガンダムからだいぶかけ離れた漫画の機体だから、
Sガンダムと違って怒る人がいなかったんだろう。
「鋼鉄の7人」にビギナギナIIが出た経緯を見ると、向こうから使わないかと進められることもあるようだし。
614それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:02:18.65 ID:Yeou7cOF
>>601
いやに抜けてたり人情味あるなあと思ってたらそういうことか…
たまには「これ出せないだろスパロボに」みたいな作品のオマージュやってほしいもんだ、パトレイバーとかウルトラマンとか
615それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:02:25.34 ID:1XmrzflC
>>593
すまん、SKLはまだ見たことないからわからない。北斗の拳みたいな世界観なのかな?
616それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:02:37.30 ID:btDgftRa
>>597
お義父さん公認でチュッチュできるやろ!
617それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:03:05.01 ID:f801zBHc
表記といえばラインバレルは漫画版だけどアニメの曲使うのかな?
そこはいいのかな
618それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:04:04.58 ID:rU7WVkV1
>>601
そうだったのか
619それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:04:38.70 ID:v9PmAGPi
>>617
版権はアニメと同じだから問題なし。
それでダメなら声も使えんよ。
620それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:04:48.41 ID:dYbxfBhv
>>607
じゃあサルファかな
SEED系とかOO系のMSVも出る日が来るんだろうか
621それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:04:53.81 ID:YxYafbB2
>>608
機体強化的な意味合いじゃない?
夜間迷彩型になるか合体攻撃あたりで強化されそうだけどね、今回は隠し機体とかよりもリーン組との捏造合体攻撃があるかないかが期待の焦点だな
622それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:05:23.77 ID:Yh1YmBvQ
後継機は俺も嫌いじゃないけど、そのせいで前の機体が型落ち機みたいに適当な扱いされるのは好きじゃない
623それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:05:24.98 ID:aFhYNCgm
C3の参戦リスト。当時の初報のファミ通や公式サイトにはOVAダンバインの表記無かったんだよなあ
個人が編集したwikiとかにはプレイ後のユーザーが勝手に加えてる訳で 公式発表ではない
あれから10年だから事情は変わってるだろうけど
624それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:05:31.91 ID:rU7WVkV1
>>617
参戦作品のところは原作版だけど
版権表記はアニメ版だからね
625それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:05:50.49 ID:wA1omElp
百鬼丸にも何かモチーフのMSがあるのか必死に探していました
だって百式の弟って設定だし
626それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:06:42.33 ID:PwGtdexi
序盤ダンバイン、中盤でシーラ様がビルバイン持ってきてグラン・ガランと一緒に味方に合流てのがいいなw
627それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:08:18.79 ID:Yh1YmBvQ
>>621
まあ、夜間迷彩で能力強化されるなんて想像しづらいのもあるけどな

まあ、デフォでバリアや分身持ってて、聖戦士補正でそれがさらに強化されるんだから
ビルバインは問題ないという気も
628それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:09:14.95 ID:eiQIFGtm
>>614
このままだと善人になるが、上手く誘導すれば世界の支配者たる悪の帝王になる少年を悪の道に誘うために、
未来からやってきた体内の異次元空間に無数の武器を収納した獣人型アンドロイドのオリ敵とかそんな感じか。
629それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:10:07.20 ID:f7UFf4Yg
べつに雑魚でもいいけどねビルバイン
今回のメインはリーンの翼だし
630それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:10:41.88 ID:nFRb8WcL
>>625
モチーフが量産型百式改とかマニアックやな…>百鬼丸
631それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:10:44.24 ID:6E9ELeWs
>>623
今でもファミ通の当時のページが残ってるから見たが本当だな
ってかマニアックな作品が勢ぞろいって書いてあるんだが、ひでえなw
632それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:11:30.25 ID:aFhYNCgm
あとサーバインは転生したショウの乗機で因縁が無い訳でもないし
設定ではTVダンバインの時代の時点で存在するから機体だけでもおかしくは無いんだけどね
まあTVアキトがブラックサレナ乗ったりZアムロがνガンダム乗ったりするのが嫌な人もいるだろうけど
あとC3で転生設定無視して2人揃ったのもおかしいんだがそれはまあ設定だしね
633それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:11:31.03 ID:Yh1YmBvQ
いやいや、いくら兄弟作品がメイン?になるかも知れんといって、さすがに雑魚扱いはあかんだろ
634それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:12:42.08 ID:Dy71DZmN
>>614
仮面のオッサンがそっち見てるぞ
635それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:14:23.93 ID:v9PmAGPi
武装追加のみで機体強化なくて最後までなんてよくある話だし、
最初からビルバインいても終盤戦力外になるとかはないでしょ。
636それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:14:55.67 ID:wA1omElp
妖精は何人でるのさ今回
637それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:16.45 ID:dYbxfBhv
まあ初参戦の時点からショウはいきなりビルバイン乗ってたし
638それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:18.18 ID:2pidfQoX
>>627
ナナジンが赤くなるならビルバインも色変えが欲しいな
639それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:19.21 ID:83QdqvcB
>>615
キバ軍=ジャギ相当が率いるモヒカン集団
ガラン軍=ラオウ軍
八稜郭=南斗最後の将の軍
って感じの連中で3つ巴してる
640それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:29.76 ID:CBRx0leu
ビルバインとアッカナナジンの合体技出ないかな
641それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:32.42 ID:p1umnuM3
>>634
それも私だ
642それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:32.67 ID:EW0D/g3Z
転生した者が揃ったらおかしいというのはまた奇妙な話
643それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:15:44.05 ID:aFhYNCgm
今のメインユーザーにはあんまりサーバインとか印象無いかもね
C3はプレイユーザー少ないし10年も前だし
ダンバインの一話からシナリオやってトカマクまで出たのあれだけだし例外中の例外だからね
古い話して悪かったね…
644それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:16:47.54 ID:6E9ELeWs
>>642
平行世界のマナーのようなもの
645それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:16:55.31 ID:qa/boxMk
ショウと鈴木君ってあんまり仲良しにならなさそう
646それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:17:13.12 ID:PwGtdexi
ヴェルビンってのは、ダンバインの権利だけじゃ出せないんかね
647それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:17:23.80 ID:CBRx0leu
鈴木君って誰に呼ばれるんだろう
648それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:17:57.28 ID:Yh1YmBvQ
>>635
マジレスすると、スパロボで武装強化のみって機体はほとんどいない
大体は武装強化に併せて、機体スペックも微妙に強化されてたりする

それに機体は変わらずとも、パイロットが覚醒ってパターンもあるし
649それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:18:33.98 ID:f7UFf4Yg
ショウは後進の鈴木君の合体技のオプションにでもなればいいよ
650それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:18:39.83 ID:/t1xUoe0
>>642
転生に関しては世界観によりけりですよ
651それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:19:07.23 ID:dA9zcWBj
妖精チャム・ファウ
妖精アル・アジフ
妖精ティエリア・アーデ
652それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:19:25.95 ID:wA1omElp
むしろ出身がみんなバラバラすぎて誰を中心に組織を立ち上げるかが謎だ
653それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:20:00.20 ID:MUY8tx9c
>>620
種はもう出ているでしょ
654それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:20:24.82 ID:CBRx0leu
普通に考えたらジュダじゃねーの?
655それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:20:29.68 ID:Yh1YmBvQ
>>643
古い作品云々よりも、ショウにはビルバイン、シオンにはサーバインみたいなイメージがあるのよ
乗り換えがダメって話でもなく、シオンが出てないのに
サーバインだけ出してショウが乗るってのは、シオンカワイソすぎる

「転生した同じ存在なんだから問題なし」って言うのもどうかと思うわ
656それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:20:31.18 ID:YxYafbB2
>>645
設定的には鈴木くんの方が年上だけどショウがイニシアチブをとりそうだな
657それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:21:39.92 ID:7y6v4cBt
サコミズとキラのクロスがあると予想
ヤマト的な意味で
658それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:23:26.27 ID:aFhYNCgm
あとOVAダンバインは作品自体がそんなに面白くは無いのでそういう意味では望まれてないのも分かるし今回リーンも出るからOVA出たらブレそうなんだよな
BWの映像三作品が勢揃いする機会なんて無いだろうからいるだけでも良いんだけどな
659それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:25:27.18 ID:YxYafbB2
COMPACT3でも思ったけど流石にショウとシオンの共演は無理があるからな
660それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:25:56.89 ID:aFhYNCgm
それとウィンキー時代のやりたい放題とは時代が違うし近年乗り換え自体不自由だからまあ仕方ないね
661それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:26:37.49 ID:oPAz5pWJ
ついに明日か
俺たちの想像もつかないようなオリこい
662それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:28:55.19 ID:oPAz5pWJ
そもそもOVAダンバインはBWではじまりBWで終わる参戦させづらい作品だしな
フェラリオがチャムより美人なだけで
663それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:29:27.32 ID:pLs3vsnb
まさか人外どころか成仏するが口癖の幽霊主人公だなんて
664それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:30:23.58 ID:YxYafbB2
乾かず飢えず無に還れ
665それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:30:35.85 ID:2pidfQoX
>>661
ファミ通フラゲしたけど今回のオリは名状しがたきものだった
先週ファミ通にUXの情報が無かったのはオリキャラを見た編集者が軒並み発狂して検閲が必要だったかららしい
666それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:31:44.88 ID:dYbxfBhv
SAN値が減るようなやつなのか
いや今回クトゥルフ出ますけど
667それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:31:58.88 ID:6E9ELeWs
アマゾンのあれがあるけど明日延期発表とかないだろうな
668それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:32:37.09 ID:wA1omElp
噂によるとそのオリキャラはグリリバにだけはふしゅるーふしゅるー♪言ってる可憐な美少女に見えるそうだ
669それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:32:43.79 ID:YxYafbB2
>>667
ここで前倒し発表があったらとある作品のことを思い出しますね
670それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:34:02.95 ID:aL6QElMt
イラスト:小林ゆう
671それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:34:51.12 ID:6KrYYVJC
俺の関平ガンダムきゅんが参戦するには何体三国伝のキャラがでないといけないんだ?
そいつより先に参戦すべき武将がいるだろ的意味で
672それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:35:14.09 ID:Yeou7cOF
あの発表はドラクエ避けみたいなもんだったから今回は大丈夫だろ…まさかルイージマンションや悪魔城を気にするとは思えんし
673それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:36:12.70 ID:f7UFf4Yg
前倒しで異星人のオリキャラが主人公だったら完璧だな
674それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:36:20.49 ID:6E9ELeWs
>>672
今回あれみたいに2週間前倒しにしたらマクロス30とかぶるからな
マクロスF参戦しといてそれやったら怒られそう
675それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:37:57.88 ID:7y6v4cBt
これからマクロスは30名義で出せば黒歴史のキャラ以外大体は出せるんだな
676それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:39:48.49 ID:6KrYYVJC
>>674
怒られるというか自社製品の購買層かぶってそうな製品かぶせるメリットがバンナムに0だからありえなくね?
677それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:41:05.37 ID:6E9ELeWs
>>676
うん、だから前倒しはなさそう
じゃあアマゾンのメールは?と不安になる
678それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:41:37.36 ID:YxYafbB2
マクロス30自体が抱える版権の数が大量だろうから、結局一つ参戦させたら入ってる作品数分の版権使用料はかかってくるだろうな 枠としちゃひとつだろうがw
679それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:44:09.77 ID:rU7WVkV1
尼のあの文面のメールって
発売日変わらなくても来る時あるよ
680それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:45:45.09 ID:yNcsW7+l
>>661
これでまた情報なしだったら泣けるけど、今までのパターンからすると来そうだけど
にしても、どんなオリが来るのか色々と想像されたけど果たしてどんなのが来るのやら

……まじで歴代で一番カオスなラインナップだから何が来てもおかしくないけど
681それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:47:22.18 ID:dYbxfBhv
宇宙人に中学生ときて今度は何が来るのか
682それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:48:07.76 ID:YxYafbB2
サイキッカーな主人公ってのも悪くないな
683それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:49:02.73 ID:bKYHy2LH
異世界からきたという意志を持つロボットと、妖精を名乗る少女
主人公はそれに選ばれた少年


みたいなのでもいいのよ
684それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:50:34.84 ID:yNcsW7+l
まさかの男の娘主人公だったら俺得だけど……
明日、発表されるのは味方オリジナルとプロローグだけかな〜
685それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:51:39.51 ID:7y6v4cBt
J、Kと来てまたヒロイン選択性かもしれん
686それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:54:16.63 ID:P+y9KuLF
主人公も気になるが世界観とあらすじも気になるなあ…
フロンティア船団やらバイストン・ウェルやら竜宮島やら奇械島やら三璃紗やら…
687それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:56:42.91 ID:2pidfQoX
>>685
いっそ主人公を男女2人の選択、パートナーも男女2人からの選択にして
組み合わせによってノーマル・BL・百合全部できるようにしようぜ
688それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:59:15.65 ID:YKtHpy6F
主人公選択制、パートナーは異世界からきた召喚獣(四つの世界から一匹ずつ)ってことに
主人公はメカニックの家のでで、パートナーとともに二人で最高の機体を作り上げるメカニック主人公なんてどうだ
召喚獣読んで攻撃したりもできるようにしてさ
689それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:59:30.98 ID:yNcsW7+l
>>687
それはすごい手間暇かかりそうだからやりそうにない気が……
スパロボで百合はよく聞くけど、BLはな…鉄板のマサキ×シュウや第二次Zのクロウ×ロックオン本は見かけたことあるけど
690それも名無しだ:2013/01/29(火) 19:59:41.98 ID:6KrYYVJC
アイドルにあこがれる少女(主人公)が路上で歌ってるところに謎ワープでやってきたロボ&ショタが「今地球は狙われている!ロボには歌パワーが必要なんだ!」的路線
女主人公オンリーはやっぱ文句でそうだからだめかなー
691それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:01:24.81 ID:4+Nx49+U
>>687
鈴木君には百合を司る新しい百合男子をやってもらう!
692それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:01:32.85 ID:W9iVUZhQ
サコミズ王便利だなぁw
君には○○を司る新しい○○になってもらう!
そんな事言って、○○○○つもりか!
そうでもあるがぁぁぁっ!
この流れの汎用性が高すぎるw
693それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:02:20.89 ID:PwGtdexi
いいやつ的な普通の青年に、普通に一緒にいる可愛いヒロインでいいよ
ヒロインを義妹にして、敵の幹部が途中で仲間にできる2拓にしてもいい
694それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:02:23.82 ID:1C7B6Tcp
>>692
そんな事行って、このコピペを流行らせるつもりか!
695それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:02:28.98 ID:p1umnuM3
女主人公はあってほしい
696それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:02:35.19 ID:gma1UihO
>>688
それ召喚獣もともとヒロインの護衛だったりしたらよさそうだな
それで俺はヒロイン護衛しないといけないから機体なんて作ってる暇ないんだよとかぶーぶー言いそう
697それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:04:32.07 ID:P+y9KuLF
>>691
そんなことを言って、関羽ガンダムに「ゆりゆららららゆるゆり大事件」を歌わせるつもりか!?
698それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:05:34.14 ID:HGXhp+1a
>>694
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   < そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ACE3の頃とかはあっちのスレで流行ってた記憶が
699それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:06:24.99 ID:PwGtdexi
このスレだけで、鈴木くん何回投げられてるんだw
700それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:06:56.61 ID:T/ThInGX
ここまで参戦作がぶっ飛んでるんだから
主人公は冒険したってあんま文句は出ないと思うの
701それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:10:01.60 ID:2rJunjar
>>700
よし、じゃあ何故か過去作の主人公登場で!
ゲシュペンスト in レナンジェス・スターロード!
702それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:12:07.74 ID:P+y9KuLF
>>700
見つけた宝石からロボットが目覚めてSLに乗って伝説の星を目指すのか…
703それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:13:32.93 ID:2pidfQoX
>>701
ここでまさかの主人公アサキム
704それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:14:24.94 ID:Yh1YmBvQ
レックスくんには暴徒鎮圧を司る機体の新人隊員になってもらう
705それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:19:09.11 ID:7PdHdzN5
女主人公はZのセツコが最後か?
706それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:19:28.10 ID:W9iVUZhQ
>>697
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   < そうでも……
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



      ○   ○   < 流石にそれは無いわ
      人   人
       |    .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
707それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:20:15.84 ID:wA1omElp
3部の関平きゅんはやたら可愛かったな
三国伝のショタといったら陸遜だと思ってたのにあれにはやられた
708それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:20:47.15 ID:nFRb8WcL
>>700
笛で神像ロボを動かしながら、
星の魂の集まる場所を探すんですね
709それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:22:34.22 ID:1C7B6Tcp
>>706
鈴木君受身上手いなww
710それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:23:17.95 ID:rU7WVkV1
鈴木くんには政治を司る新しい聖戦士をやってくれ!じゃなかったっけ?
やってもらう!とか やって欲しい!じゃあ富野語じゃなくて普通の日本語だ
711それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:26:51.47 ID:7y6v4cBt
>>710
    Vミミ
    \ノ  ○ミ   < そうでもあるがぁぁぁっ!
     ○\人
         <\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
712それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:27:18.63 ID:kxsICuZF
何パターンもはなかっただろうがww
713それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:27:58.80 ID:JPtCQF1B
サジ「ルイス…」
ルイス「サジ…」
小熊「母さん…」
マリー「大佐…」
アレルヤ「マリー…」
ライル「アニュー…」
ティエリア「ヴェーダ…」
刹那「ガンダム…!」
俺「フラゲ!」
714それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:29:36.02 ID:HGXhp+1a
お、おう
715それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:31:53.31 ID:oPAz5pWJ
魔術師がいるし中学生もいるし
ある日白い動物がやってきて「僕と契約して(ry
で魔術ロボに流行を取り入れたたった一つの冴えたオリになるぞ
716それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:34:13.93 ID:Pl1Tdb69
>>715
ヒロインは「もう何も怖くない」とか言った後にマミるんだな
717それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:34:31.11 ID:yPffzFsB
原文は「隙を作らせるつもりか」じゃなくて「隙を作らせる気か」だったりする
718それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:34:50.45 ID:2rJunjar
>>715
最終話までロボットに乗らない主人公か
719それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:35:14.46 ID:PwGtdexi
オリ女主「今日海を見た。もう怖くない」
720それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:35:14.64 ID:KlIeDh8v
そろそろオリパイロットに眼鏡がいてもいいような
721それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:36:04.96 ID:SBMZ7iXG
>>715
名前的に弓さやかがいるスパロボでやってほしいかな
722それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:36:33.43 ID:yNcsW7+l
>>715
一変、あの鬼畜サラリーマンマスコットみたいな
不条理かつ吐き気を催す害悪みたいなのと戦ってみたいな〜
ジ・エーデル戦もそこそこ楽しめはした口なので
723それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:37:24.47 ID:PwGtdexi
>>720
メガネが割れる主人公か
新しいな
724それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:37:35.68 ID:2rJunjar
>>720
脇役ならチラホラいるんだがな
ツグミとかラトゥーニとか
725それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:39:22.79 ID:E/5Y+wY+
>>724
???「私を忘れるなんて、貴方って最低の屑だわ…」
726それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:39:35.28 ID:7y6v4cBt
>>720
あなたって本当に最低の屑だわ!
727それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:39:58.68 ID:MIbZgZBT
F完になってからのウィンが眼鏡じゃなったっけ
728それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:43:33.50 ID:kxsICuZF
アンジェリカねぇ……顔はいいと思ったんだ。顔だけは。
729それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:43:44.99 ID:rU7WVkV1
アンジェリカ繋がりでしかないもともと別作品のセリフだって知らない人もいそうだ
730それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:45:18.68 ID:XBVWokjy
>>728
ミストさんも顔「だけは」良いからね…
731それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:46:11.51 ID:pLs3vsnb
曲もいいだろ!
732それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:49:02.41 ID:BdAXXQ6u
ミストさんが忘れ去られるほどクズな主人公来たりしてな
733それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:51:03.71 ID:/a+7kbna
>>722
ナイアさんがやってくれます
734それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:51:08.88 ID:eiQIFGtm
>>722
他の惑星の知的生命体の絶望をエネルギーとして収奪する宇宙人の尖兵が五人の少女たちを起動兵器の生体ユニットとして戦わせられ、
絶望させるために邪神やゴキブリと勝ち目のない戦いを強いられるのか。自軍の正義の味方頑張って救ってくれー!
735それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:51:15.77 ID:yHScP2uF
そんなのが来たところでミストさんがそのオリジナルの手下になるネタしか想像出来ない…
736それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:51:18.71 ID:f7UFf4Yg
豪華な版権揃えても主軸のオリ主人公が駄目だったら全てが台無しになるからな
737それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:51:31.28 ID:4+Nx49+U
土木建築用ロボの免許を持ってる(鳶職としては凄腕)主人公が、成り行きで戦いに・・・

いかん、アナザー参戦を待とう
738それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:52:27.43 ID:SBMZ7iXG
版権主人公の貞操を狙ビッチなヒロインなんてどうよ
739それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:52:42.29 ID:2pidfQoX
>>732
主人公はビームモヒカンが武器のトゲトゲが付いた皮装甲のバイクロボに乗った下種な無法者か
740それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:53:28.71 ID:2vRFR5Tl
>>738
版権主人公の貞操を狙うホモな主人公かと思った
741それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:54:44.31 ID:eiQIFGtm
>>733
ナイアさんには人類に対する愛(という名の底無しの悪意)があるから・・・白いマスコットと違って家畜管理のお役所仕事やないんやで。

まぁ、南極か北極、寒いのは変わらない。ぐらいの差だが。
742それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:56:22.47 ID:eiQIFGtm
>>739
爺さんの種籾を狙う主人公か。
743それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:57:32.45 ID:4bfn704o
>>732
ミストさんみたいな人間的に未成熟なクズさじゃなくて、悪党的クズ主人公だったら・・・
ラインバレルの澤渡さん(笑)のように民間人握り殺すようなさ
で、あとで旦那旦那言い出して、妙に格好つけキャラになる
744それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:57:46.81 ID:SBMZ7iXG
僕と契約して政治を司る新しい聖戦士になってよ
745それも名無しだ:2013/01/29(火) 20:58:54.99 ID:2rJunjar
>>738
俺得だが、せめてオリキャラ同士でやれw
746それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:00:14.13 ID:55/GVOJ1
>>720
んほおおおおおおおおおおおおおおおおお!妊娠確実ゥ!
747それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:00:34.77 ID:Yeou7cOF
新のリュウセイとアヤは版権キャラにモーションかけてたな
あの時のリュウセイはそれどころじゃない問題ばっかだったけど
748それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:00:50.83 ID:/a+7kbna
正義の味方になりたかった外道で、銃器の扱いが上手いロボット殺しな主人公
ついでに奥さんと娘がいて重要キャラ
749それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:01:47.41 ID:ERHtcMq4
SKLのBGMは海動操縦時がOPで真上操縦時はEDってやってくれないかな
750それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:02:37.94 ID:DyQAl4hE
やっぱりファンタジー系主人公がいいなあ
ダンバイン参戦してるし意外といけそう
751それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:03:59.45 ID:UoA/8QGh
なんの脈絡もないが新約騎士カードダス届いたー。
次回の任天堂携帯ハードには是非参戦していただきたい(宇宙世紀ガンダムがいない場合の私的妥協案)。
752それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:04:01.08 ID:kz9EdCna
よし!一度滅びた世界を救うために作れられた悪魔を模した魔術ロボで使うたびに中にいる人間の魂をすり減らすってことにしようぜ!
753それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:04:14.72 ID:P+y9KuLF
この参戦作品の中でシグザールみたいな完全ファンタジーロボだったらそれはそれで面白そうだ
754それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:04:23.53 ID:v9PmAGPi
>>750
NEOでやったばっかやん
755それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:04:56.54 ID:eiQIFGtm
>>748
公式で人類に絶望した悪のボスになってればもっとマシな人生だったと言われたらあの人か。人類絶望する人って一種の精神安定なのな。
この人を主人公にしたら人間の敵の大半がメカに乗る前に殺られてしまうw
756それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:05:05.43 ID:2vRFR5Tl
選択式主人公
@いい男には目がないビッチな女。軍人として自軍に入り、様々な版権キャラに惚れては貞操を狙う。
A自分の利益しか頭になく、民間人を巻き込むことに躊躇しない男。監視の意味もあり自軍に入れられ、版権キャラと衝突を繰り替えした後改心する。
Bある日スーパーロボットのパイロットに選ばれた、正義感の強い少年。バッドエンドルートに行くと民衆の愚かさに絶望し、自軍を離脱。人類を変えるために地球潰しに手を貸す

さあどれを選ぶ
757それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:06:27.35 ID:SBMZ7iXG
つかNEOの兄妹再登用でもよくね?
NEOと版権一つも揃ってないんだし
758それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:07:57.04 ID:MIbZgZBT
変に奇をてらったのより普通のがいいな
759それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:10:16.15 ID:wA1omElp
一鷹君を越える普通の主人公っておるかね
760それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:10:19.20 ID:/a+7kbna
何をもって『普通』とするか
今や普通なんて存在しないだろう
761それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:11:29.82 ID:ERHtcMq4
>>760
仮に全く普通の連邦の軍人が主人公だったとしても
逆にインパクトあるからな
762それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:14:08.80 ID:Xd5fmn7B
A:異世界人
R:未来人
D:社会人
J:軍人
W:宇宙人(スペースマン)
K:異星人
L:一般人
UX:??人
763それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:15:21.43 ID:yPffzFsB
主人公が連邦軍人でデカルトやコーラやハムと仲良くやってるのも悪くない
764それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:15:46.72 ID:JPtCQF1B
>>762
ジョニーズ事務所のイケメンアイドル
765それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:15:49.12 ID:rU7WVkV1
>>762
アメリカ人だと思う
766それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:15:49.55 ID:PwGtdexi
>>762
残りは超能力者しかないじゃないか
767それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:16:25.85 ID:P+y9KuLF
>>762
超人
768それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:16:46.44 ID:/a+7kbna
主人公:爺さん
ヒロイン:婆さん

これなら斬新だな!
769それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:17:19.73 ID:fnzu7h8J
未来の宇宙から来た超能力者なんて斬新だな
770それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:17:27.68 ID:3eo/HUEV
意表を突いてキモデブニートな主人公
魔術的な何かでイケメンになる
771それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:17:46.46 ID:6KrYYVJC
Jの統夜とか、ロボアニメの主人公としてみると、
美少女たちが乗った謎のロボットが目の前に降ってきてなぜか自分だけが使うことができて正体は敵の宇宙人の裏切り者の息子
ってかなりオーソドックスに王道で、ある意味普通といえなくもない、はず
772それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:18:08.36 ID:799spL3A
>>762
獣人、地底人、海底人、天空人が抜けてる
773それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:19:24.38 ID:FrdncPOg
SDヒュッケバインが主人公
774それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:19:35.13 ID:PwGtdexi
空からヒロインが降ってくるとか斬新かもな

ヒロイン「40秒で支度しな!」
775それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:20:53.19 ID:3eo/HUEV
らんま的に性別リバーシブルな主人公とかどうだろう
776それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:21:42.99 ID:799spL3A
>>774
首に青い石がついたネックレスをしてるんですね?わかります
敵は眼鏡をつけた同族の人
777それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:22:08.80 ID:+xX2lzhA
今回の機体はブラックホールエンジンを
778それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:22:13.09 ID:EW0D/g3Z
戦わない
779それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:22:18.76 ID:2pidfQoX
男の主人公と女の主人公が融合してふたなりの光の巨人になるというのはどうだろう
780それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:22:52.94 ID:799spL3A
>>775
どこの爆熱時空ですか?
781それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:23:26.89 ID:oPAz5pWJ
このさいラスボス戦から初まって
「この我のものとなれ、オリ主人公よ」
「断る!」
とか言って経済関係のうんちく語る巨乳ヒロインとロボットの操縦にかけては
天下一品人類の規格外の主人とかいいんじゃないかな
782それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:23:34.25 ID:hjW1udNl
>>779
ガキ二人が友情合体するってのもありだな
783それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:24:16.55 ID:P+y9KuLF
>>780
参戦したらドゥルガーのカットインでミルの扱いどうするんだろうね…
784それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:24:21.77 ID:Xd5fmn7B
今回アイドルが多いし
プロデューサーってのもあるかもな

UXクリア後にアイドルをプロデュースするゲームをダウンロードできるとかにして
785それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:24:39.51 ID:/a+7kbna
「なるほど、それなりの力はあるようだ。認めよう、君の力を。今日から君は主人公だ」
786それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:25:17.39 ID:JPtCQF1B
どこにでも颯爽登場するロム兄さん系の美少年にしようよ
787それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:25:37.81 ID:eiQIFGtm
>>775
昼夜で性別が変わる主人公。実はその正体は平行世界の同一人物の男女から生まれた人間だったのだ。というのはどうかな?
これだと相手役が総会屋の孫のアジテーターになるな。
788それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:25:43.31 ID:Yeou7cOF
主人公そのものがロボットとか
789それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:26:05.61 ID:+uwtT9xS
>>713
ティエリア→ヴェーダと刹那→ガンダムはまさに「シリアスな笑い」だったわ
790それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:26:35.43 ID:2vRFR5Tl
>>787
終わりのクロニクル参戦とか胸が熱くなるな
791それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:26:46.63 ID:4+Nx49+U
>>781
おい、ギアスは参戦済みだぞ(真顔)
792それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:28:18.62 ID:3eo/HUEV
科学者系主人公ってどうだろうか
自身の天才っぷりを世に知らしめるために、スーパーロボットを作って悪と戦う
793それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:29:30.19 ID:f/A5Zn8i
改造されて脳を組織の試作戦闘ロボに搭載された忍者の主人公と
改造されて脳をパートナーロボに搭載されたアイドルのヒロイン
794それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:30:26.29 ID:V1hRqzu9
サイボーグのイケメン系の男が魔術で巨大なロボットになって萌え系の女主人公が乗る
795それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:30:28.79 ID:799spL3A
>>792
科学者自らって日本の作品じゃあんまりないシチュエーションだね
アメコミとかだとそうでもないんだろうけど
796それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:30:30.08 ID:oPAz5pWJ
もうそろそろそういう主人公も欲しいよな
ことあるごとに新武装とか開発したり
期待のpワーアップ自分で済ませる博士系主人公
797それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:30:52.30 ID:eiQIFGtm
>>781
でもプロローグでいきなり宿命の敵と和解って見てみたいなw
798それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:31:47.35 ID:rm81ONlH
メガネイケメン主人公
799それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:32:16.91 ID:5vDwH4HP
>>792
悪と戦う を 好き勝手する に代えたらまんまドクターウェストwww
800それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:33:12.49 ID:R2IIS5/y
>>783
イクサーが通った道だぜ
801それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:33:12.78 ID:eiQIFGtm
>>790
飛場ってなんかスパロボのオリ主人公っぽいオーラを放ってるよな。実質精神2つの二人乗りでが再行動付きの主人公だな。
802それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:33:12.84 ID:AsPrFaHs
医者系主人公
特技はロボトミー手術
803それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:33:21.99 ID:/a+7kbna
敵やラスボスよりも圧倒的に強くて超能力者で3つの下僕を持つ主人公
ついでに10人くらいの超人集団や胡散臭い策士やらが仲間にいる
804それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:34:21.05 ID:wA1omElp
みんなめちゃくちゃな主人公を羅列しているが
そいつをどうやってこの参戦メンバーとクロスさせようと思ってんだよw
親友ポジションを作品系列ごとに並べられない? Wより前の携帯機は遊んだことないから分からんわ

K→猿渡さん
L→早瀬(軍団メンバー)
805それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:34:54.13 ID:Xd5fmn7B
緑川と名乗る声優が主人公なんてどうよ
806それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:35:14.56 ID:3eo/HUEV
>>799
確かにそうかもな
んで、あくまで正義のためじゃなくて自己顕示欲で戦ってたのが、徐々に正義に目覚めていく熱い展開でさ
807それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:35:38.01 ID:kjzfU8ps
Wはデュオ
Dはプロとギュネイ
808それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:35:51.54 ID:eiQIFGtm
>>803
もはや敵じゃねーかそれw
主人公は部下思いで過労死寸前の超能力者か・・・
809それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:37:38.14 ID:nhI62qi1
悪の組織に連れ去られてキバイダーに改造された主人公でいいよ
810それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:37:53.16 ID:V1hRqzu9
ラスボスの血を引いていて世界を破滅させようとしていた主人公だがジョーイと九郎に出会い気持ちが変わり世界の破滅を止めようとするが・・・
811それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:39:58.04 ID:Xd5fmn7B
UXの主人公「やべっ、いつの間にかハードルがかなりあがってる!!」
812それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:40:32.65 ID:P+y9KuLF
>>803
最終話
「大きな謎を残したまま、(敵軍)の作戦は終わりを遂げた。
 しかし、この日こそ後に"UX大戦"と呼ばれる(敵軍)と(自軍)との最終決戦の始まりだということを
 まだ、誰も知る由はなかった…
 だが、その戦いの炎の中にも(ry」
813それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:41:44.37 ID:BpGorw/G
一鷹「控えめが一番だぜ!!」
814それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:42:44.51 ID:PwGtdexi
一鷹「唐揚げにレモンかけちゃいましたけど、いいっすよね?」
815それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:43:07.47 ID:V1hRqzu9
受験に落ちて身投げをした結果異世界にきてしまった主人公。
そこは部屋に飾ってあるどのロボットやヒロインより素敵な光景が。
俺はスパロボの王になるっ!
果たして主人公の行方は・・・

ラスボス
ベッドを見下ろすかーちゃん
816それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:43:30.50 ID:eUk9rUNV
レモンかける系主人公じゃなくて
レモンかじっちゃう系主人公よろ
817それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:43:56.42 ID:yPffzFsB
今回はヒロイックなロボがいいな、勇者系というか
818それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:43:59.88 ID:oPAz5pWJ
オリ主人公とラスボスが身をやつした赤の博士は
フェストゥムやら加藤機関やらスクラッグの襲来してきた世界を経済で確信しようとするんだよ
目立たないように竜宮島でじゃがいも栽培をはじめるわけだ
オリ主人公は喫茶にじゃがいもを卸す過程で一騎と仲良くなるわけだ
全然めちゃくちゃじゃないぞうん
819それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:44:27.72 ID:AsPrFaHs
産気づいちゃって最近レモンとか酸っぱいものしか食べれない系主人公
820それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:45:21.97 ID:Z+PaVYTd
無断でレモンをかけたと思ったら
既に彼のオゴリで唐揚げがもう一皿注文されていた
そんな主人公
821それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:45:49.70 ID:wA1omElp
>>811
???「よしなに行こうか」
822それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:45:57.49 ID:ERHtcMq4
逆にオリロボはどうなるんだろうな
823それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:46:01.02 ID:f/A5Zn8i
>>801
一緒に風呂入る嫁は居るし義姉のおっぱいは揉むし…
うらやましいよなあいつ
824それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:46:16.27 ID:nhI62qi1
主人公は置いといて機体はスーパー系なのかリアル系なのか中途半端のどれに相当するんだろう
DS系はL以外リアル→スーパーって感じだったからたまには最後までリアル系で貫き通してほしいけど
825それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:46:25.15 ID:eiQIFGtm
>>820
レクイエム系は再生でいっぱいいたので。
826それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:46:58.44 ID:kz9EdCna
>>820
「俺の奢りだ」(CV.三木眞一郎)
827それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:47:34.37 ID:rm81ONlH
機体もキャラも選びたいなぁ、Aみたいに
828それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:47:46.01 ID:fnzu7h8J
女神像型の宇宙戦艦で、関節とかは一切なし
829それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:48:12.82 ID:AsPrFaHs
主人公自体がラスボスの補体で誘引因子
主人公が死なない限りラスボスは何度でも生き返る上に、主人公から得た情報で
パワーアップし続ける

うん、なんか最近の戦隊モノの展開
830それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:49:18.80 ID:Xd5fmn7B
スパロボの世界に迷い込んだ版権作品の原作者ってのは?
大張ルート、永井ルート、清水&下口ルートの中から選ぶみたいな形で
831それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:49:25.96 ID:6xufCSbl
SSサイズのパワードスーツ系主人公機とか今だかつてないんじゃね
832それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:49:32.58 ID:rm81ONlH
>>829
その上ニワトリが弱点なのか
833それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:50:08.47 ID:eiQIFGtm
>>823
アメリカンジャスティスな旦那兼相方がいる格闘家な義姉か・・・来世で幸せになれそうで良かったよなぁ。

飛場みたいな主人公をわりとマジで見てみたいな。いままでいなかったよな。パシリ後輩系犬チックスケベ主人公。
834それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:51:55.23 ID:iIYvclqe
そろそろ変身系主人公が欲しい
主人公=主人公機なやつ
835それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:52:12.14 ID:MIMtM0t2
>>816
アクセル「レモン?
     たべちゃったんだな、これが」
836それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:52:35.24 ID:2vRFR5Tl
>>823
攻撃から守るために抱き寄せながら胸を揉んで避ける辺り素敵だよな
佐山はその上を行く素敵さだけど
837それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:52:39.66 ID:799spL3A
>>827
機体もキャラも選べる仕様はJ以降見ないなあ

キャラだけだったら
4人から選ぶ・・・サルファが最後
2人から選ぶ・・・無印Zが最後 
こんな所か
838それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:52:58.70 ID:7y6v4cBt
今日で最後だからってお前ら妄想激しすぎるだろ
839それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:53:16.35 ID:Z+PaVYTd
>>829
あれって最後は心まで主人公に近づいてしまい
戦い止めるオチじゃなかろうな
840それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:53:16.97 ID:MIbZgZBT
>>830
バイストンウェルに転生した石川賢にゲッターロボアークを完結させてもらいたい
841それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:53:56.74 ID:rm81ONlH
>>837
そういやJも選べたね。しかもサブパイロットまで・・・
842それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:55:13.97 ID:PwGtdexi
せめて、空飛ばせてくれ・・・
後、後継機
843それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:55:27.46 ID:oPAz5pWJ
もうこれはJを超えるためにも正義か悪か所属組織も選択式にするべきだな
844それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:55:35.59 ID:wA1omElp
フラゲって午後から?
すげー加速するだろうから乗り遅れないようにしないと
845それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:56:24.96 ID:AsPrFaHs
ロウヒーローとカオスヒーロー選択させるかー
846それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:56:25.05 ID:JQzfhswu
ついに明日オリキャラが
ロボットはいつも通りなのか奇抜なオンリーワン機体なのか
バンプレオリは最近は毎回オーソドックスな特機タイプか量産型リアル系タイプみたいな機体ばっかりだからな
たまには冒険してもらってもいいんだぜ?
SF映画に出てくるようなロボットをよ
847それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:56:34.62 ID:nhI62qi1
>>844
とあるブログなら早朝で文章だけ情報載せてくれる
画像は午後からだな
848それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:56:53.49 ID:/a+7kbna
選択肢次第で自軍から抜けてラスボスになる主人公
849それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:57:52.66 ID:AsPrFaHs
主人公とヒロインの関係がそのまま世界の命運を左右する
セカイ系主人公
850それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:57:52.80 ID:yNcsW7+l
>>831
OGでファイターロアいるじゃん。でもイクサーロボやケンリュウ方式で
雑魚戦用のSSサイズ、火力重視のLサイズな主人公機ってのもありだな
851それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:59:03.40 ID:eiQIFGtm
>>848
連続する宇宙からの来訪者の被害を回避するために「やられる前にやってやる」と某フレンドシップ計画を遂行しようとする主人公か。
852それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:59:19.10 ID:Xd5fmn7B
ありがちな名字で影の薄い日本とアメリカのハーフが主人公なんてどうよ
853それも名無しだ:2013/01/29(火) 21:59:41.65 ID:dA9zcWBj
>>804
Dは男主人公の親友が、ネオジオンのギュネイとグレートマジンガーの鉄也

AとRには特定の親友ポジってのはいなかったかな…
別に版権キャラと仲が悪いわけではないが
最初から最後までぶっ通しで絡んでくれる相手もいなかったというか
854それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:00:22.06 ID:JQzfhswu
バンプレオリキャラは毎回中学生から20代までの男が多いから
今回もきっとそうだろう
855それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:00:31.81 ID:799spL3A
>>846
古い作品だけどガンヘッドとかロボコップのED-209とか好きなデザイン
UXの主人公機向けじゃない感あるけどさ
856それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:01:06.23 ID:f801zBHc
主人公女の子来い!でヒロインも女の子でですね・・・グヘヘ
857それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:01:22.98 ID:PwGtdexi
普通にヒロインとは恋仲でやってほしいわ
WLと寸止め状態でムラムラするわ
858それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:01:46.07 ID:2vRFR5Tl
>>849
浅羽と伊里野がまっさきに浮かんだ
859それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:02:19.49 ID:s3BxLAYC
>>852
鈴木くんの影を更に薄くしてはいけない
あれ、鈴木君は在日だったっけ
860それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:02:36.31 ID:P+y9KuLF
>>856
サブ主人公(男)「俺に出来るのは、せいぜい地球を救うことくらいだけど…」
861それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:03:08.99 ID:fnzu7h8J
>>859
日米ハーフ。ただし非嫡出子
862それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:03:14.93 ID:AsPrFaHs
Aのアホセルは年長組なのに年少組と絡んでもおかしくないくらい天然で良かった
「頑張ってねぇん」「気持ち悪い」「地獄に落ちろ」
863それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:03:59.66 ID:4+Nx49+U
>>856君には新しい>>691をやってくれ!
864それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:04:20.95 ID:PwGtdexi
もう自覚のない創造神が主人公でいいんじゃないかな
で、その力を狙うオリ敵に襲われてループ世界に入る、と
865それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:06:03.83 ID:5vDwH4HP
>>843
だから傭兵にしてルート分岐でジオンに付いたりブルーコスモスに加担したりと
866それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:06:13.83 ID:Xd5fmn7B
オリヒロインが腐ってて色んな版権キャラ同士を掛け算する妄想壁を持っている
なんてやらないよなw
867それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:06:42.81 ID:s3BxLAYC
>>860
もし神無月の巫女がスパロボに出てもどう考えてもソウマくんが救済される姿が思い浮かびません
そういえばアニメスタッフはあまりにも可哀想だから
ソウマ救済案も出たけど一途な方がカッコいいから結局そのままだったんだっけ
868それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:07:17.82 ID:P3/bvOCn
「こい、○○!」って叫ぶとやってくるロボな予感
呼んだらくるorキャラ自体がユニットになる作品無茶苦茶多いし
869それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:07:42.02 ID:wA1omElp
>>866
「クロスオーバー系でそんな不埒なことするヒロインがいるわけないじゃろうが!」
870それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:08:05.60 ID:c6qoHZNz
何時になったらPV2は来るのかねぇ
中旬ぐらいには来て欲しい
871それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:08:30.89 ID:JRNNeNSa
>>866
とりあえず三国伝が餌食になるのはわかった
872それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:08:34.97 ID:P+y9KuLF
>>868
SKLはそこら辺の地面から出現したりするんだろうか…
873それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:09:11.98 ID:fnzu7h8J
>>866
最初期のリュウセイは他のスーパーロボットに欲情する真正の変態で同僚の版権キャラからさけられていたと聞いた
874それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:09:12.46 ID:oPAz5pWJ
そろそろ宇宙から犯罪組織追ってきた刑事をオリ主人公にすべきかもな
んで宇宙船がロボになる
875それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:09:41.81 ID:skCS57Pf
主人公「来い!○○!」
執事「すみません、ワックス掛けがまだ途中でして」
主人公「おいおいそりゃないよ…」
876それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:10:24.33 ID:dYbxfBhv
「来い!○○!」って聞くと「ガドルヴァイクラン!」にしか繋がらないんだけど
877それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:10:26.67 ID:5vDwH4HP
>>874
宇宙から犯罪組織って言われると真っ先にカーレンジャー思い出すんだが
878それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:10:48.61 ID:P3/bvOCn
3Dだし
Xモチーフの主人公機
Yモチーフのヒロイン機
Zモチーフのライバル機
の三体合体しようぜ
ポケモンと被るけど
879それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:10:48.98 ID:P+y9KuLF
>>877
ありゃ暴走族だ
880それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:11:44.13 ID:JPtCQF1B
自意識過剰でナルシストな御曹司にしよう
881それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:12:07.12 ID:38kTYMzY
呼んでないのに飛影さん
882それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:12:29.95 ID:2vRFR5Tl
「クロノクル! 来い!」
883それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:12:36.68 ID:PwGtdexi
>>880
男の娘が好きそうだな
884それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:12:48.25 ID:/a+7kbna
UX主人公「全ての敵組織を、生まれる前に消し去りたい!」
885それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:12:55.50 ID:s3BxLAYC
>>876
来い!マリー!アーチャーアリオス!
ハルートさん楽しみ

スパロボもだいたい主人公のネタ消化してるよなぁ、やっぱ勇者ロボ系だろ次は
886それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:14:29.14 ID:ZuQbPnKb
>>873
おちちゃいなちゃーいのあれ?
887それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:14:40.86 ID:MIbZgZBT
ゲシュペンスト以来?の大河原デザインだな
888それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:15:25.62 ID:wYpeojGA
ある日パトロールに出た地球防衛軍の主人公が
宇宙からモンスターを追いかけてきたロボットに命を分けてもらって
敵が出てくると変身するスパロボまだ?
889それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:17:00.31 ID:7y6v4cBt
もう記憶を失って倒れてた主人公でいいんじゃない
ヒロインはそんな主人公に如雨露を差し出してくれる美少女で
890それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:17:46.14 ID:skCS57Pf
主人公は天使で等身大ロボに変身、さらに神の剣の力で
891それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:18:07.71 ID:YKtHpy6F
主人公はエジプト王の器の存在でいいよ
パズルを解いたら新しい人格が出てきて魔術ロボ出現
892それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:18:18.06 ID:f/A5Zn8i
>>889
セシリーと結婚できないバグ直してリメイクしないかな
893それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:18:47.30 ID:s3BxLAYC
>>889
ヒロインの名前がKの主人公とおんなじに・・・
894それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:18:47.66 ID:skCS57Pf
>>890
途中で書き込んでもうた、神の剣の力で巨大ロボに

騎士ガンダム参戦待ってます!
895それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:19:10.35 ID:dBh9KtnU
キュベレイ参戦のソースって中の人の薄い本かよ
896それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:19:19.96 ID:oPAz5pWJ
3DSだしこのさいバスタード参戦させてDS出すべきだったな
897それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:19:46.20 ID:4+Nx49+U
主人公は電子空間の住人だな。男女選択可。
で、ヒロインからは男女どちらでもぶんぶん尻尾振られたり、嫁宣言されたりするんだ。
898それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:19:53.88 ID:P+y9KuLF
勇者ロボっぽいのもいいが、バーンガーンみたいな感じだとヒーローマンとだだ被りだからなあ…
やはり変身系か
899それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:20:20.38 ID:P3/bvOCn
>>889
・記憶喪失で行き倒れの主人公にボロボロのクワと穴の開いた如雨露を渡して「食いたくば耕せ」と言う。
・村にあいさつに行くと、村人から「あなたもミストに騙されたの?」と言われる。あなた『も』?
・農場で働いてるのは自分しか居ない。他の人は何処に…?農場の隅に不自然なオブジェ(どう見ても墓石)が林立。
・常に監視されてる気がする。ほぼ毎日昼過ぎになると畑を監視しに来る。
・雨の日は主人公の家に勝手に上がり込む。結婚して嫁がいようがお構いなし。正直お邪魔です
・町の幼女が行方不明に。一般人は立ち入りが禁じられている危険なダンジョンの奥地で無事発見。
「よかった、探しましたよ」とはかったように現れるミスト様。ここダンジョンなんですけど。
・ミスト様の家だけ、町から隔離されたところに建っている。
・町の人々がミスト様の話題を出来るだけ避けている気がする。
・ミスト農場の周辺の川だけ魚が捕れない。
・ミスト様の愛情度だけ何故か勝手にガンガン上昇していく。
・弁当に焼く前の魚を寄越す
・弁当に野菜の種を寄越す
・弁当にうどんをどんぶりごと渡す
・弁当に自分で作れと小麦粉寄越す

・行き倒れてにジョウロを与えるのは「水」を求めてたから
・午後になると農場をずっと見つめている
・ミルク大会でミルクが大好きというのでミルクをあげたらイヤがる
・嫌いな男(ザッハ)にはマジでつめたい
・旦那にもたせる弁当が「天ぷらうどん」や「トマトの種」、植えて育て食えと?
・ついでに本人は「天ぷらうどん」が嫌い
・っていうかカブが好きすぎる
・そのくせカブの酢漬けは嫌い
・しかし何気にカブで安上がりにみせつつ、大好物は金剛花

追記・村を変えてもミストさんはやはり凄い
・ミストさんの職業は『家事手伝い』
・ミストさんの自宅の前に古代遺跡
・ミストさんの自宅の草刈りを強制的にさせられる
・ミストさんの家の横の池は『ミスト池』カモが二羽住み着くが、決してミストさんに近寄らない
・カモの名前はグリモア(1のラスボス)、トルテ(1の嫁候補の一人)
・かぼちゃ祭りでは一人だけカブ頭をかぶっている
・そして年々カブ頭を住人にかぶるように呼び掛け、最終的にカブ祭りになる
・下手したら一撃死する大砲が乱れ飛ぶ遺跡を無傷で進んでくる
・生きた精霊といわれるエリスをも凌ぐ異常な魔力の持ち主
・その直後エリスを使い捨てたラスボスに目をつけられ誘拐されるが、多分自力脱出できた
・新婚生活、愛を語り合う夫婦を横からじっと見つめてることもある(雨、雪の日)
・ミストさん以外の人と結婚後、ミストさんのベッドを調べると?
・オーシャンズドラマCDで初対面の女主人公の第一声が「関わらない方がいいよ」
・逃げ出したラグナさんを追跡してオーシャンズの世界をも捜索

さらに追記・数十年経ってもミストさんは当たり前に凄い
・「趣味は他人の人生を変えることです♪」
・神竜ネイティブドラゴンさえ撃破可能な小鳥投擲を完全ガード
・というかその神竜よりレベルが高い
900それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:21:05.39 ID:fnzu7h8J
主人公は「死んでも歴史に影響しない」という理由でタイムパトロールに選ばれるが、
中盤で「歴史上の人物に時間犯罪者からの自衛力を与えるためにタイムパトロールに選んでいた」という事実が発覚する少年。
仲間はカラミティジェーン、宮本武蔵、アトランティスの女王、ミトコンドリアイブ、巨大ロボの頭脳であるアンドロイド少女
901それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:22:30.59 ID:P+y9KuLF
>>900
『タイムレンジャー』で見た未来と違う!!
902それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:22:58.61 ID:V1hRqzu9
ヒロインはやっぱり巨乳なのかな?
903それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:24:07.78 ID:ONO3oq3H
>>900
続編で主人公とラスボスが同一人物だったりするのか
904それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:24:55.28 ID:ZuQbPnKb
主人公は最初はめちゃくそ強いけどプロローグの事件でレベル1まで戻されて
その力を取り戻すために自軍に入るけど段々絆を大事にするようになって最終的に真っ白になる奴でいいよ。
武器は双剣と大剣と釜と2丁拳銃で、必殺は変身。
905それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:26:00.73 ID:skCS57Pf
主人公は歴史が改変されても改変前の記憶を失わなかったり
存在が消えたりしない時間上の特異点
本来の歴史の流れでは到達しえない未来世界の人物がパートナー
乗り物は電車モチーフ
906それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:26:20.75 ID:fnzu7h8J
スレ立ては乙に乗り、乙はスレ立てに乗る
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1359465908/
907それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:26:28.79 ID:oPAz5pWJ
釜・・・投げるのか
敵を炊くのか
908それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:26:37.34 ID:pLs3vsnb
909それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:27:57.47 ID:P3/bvOCn
ループものが参戦作品にいるし、記憶喪失だけど唯一持ってる手帳を手掛かりに仲間を集める主人公で
910それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:28:21.15 ID:Xd5fmn7B
元ブルーコスモスのため身分を隠してる軍人で階級は大尉
スペイン語で4を表す名を使い金髪とサングラスが特徴
リボンズから危険視されていたロリコンな主人公なんてどうよ
911それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:28:42.27 ID:dA9zcWBj
>>905
シンが「そいつ殺してもいいよね?答えは聞いてない」とか言うのか

>>906
912それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:29:04.68 ID:oPAz5pWJ
クロノアイズ(原作版)
こんき世界ボルドー(原作版)
参戦まだ〜
913それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:29:12.12 ID:dYbxfBhv
参戦作品的に異世界物が多いんで
力を失った主人公が異世界を旅しながら力を取り戻していく設定にしよう
ヒロインはヤンホモ
914それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:29:37.53 ID:s3BxLAYC
>>906
乙インパクト
915それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:30:14.62 ID:oPAz5pWJ
>>906
916それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:30:19.39 ID:rm81ONlH
>>906
乙でもあるがぁぁーーっ!!!
917それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:30:21.99 ID:P+y9KuLF
>>906


>>913
最終的に敵の合体ロボを乗っ取ってラスボス化するのか…
918それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:30:31.54 ID:skCS57Pf
>>913
途中でgdgdになったままループエンドか…地獄やな…
919それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:31:39.38 ID:eiQIFGtm
>>909
最近のアニメの傾向から主人公が二周目でいろいろ裏事情を知った状態で四苦八苦するというのかもなぁ。
920それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:32:26.41 ID:CRnqdmJL
>>904
DMC?
921それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:34:41.21 ID:oPAz5pWJ
DK4のころは珍しいタイプの主人公だったが
最近ではありきたりになったなBADENDからの2週目プレイ主人公
922それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:34:47.47 ID:ZuQbPnKb
>>906
乙をつかさどる生鮮氏が云々
923それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:35:47.76 ID:eiQIFGtm
>>920
なんなのか分かるけどデトロイトメタルシティとも読めるなw


主人公は甘いポップスのシンガーになりたかったが、事務所の意向でロボ使った大暴れロックをやることになった主人公とかどうよ?
これなら他の音楽系キャラとも絡める・・・・・・かなぁ?
924それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:36:25.17 ID:skCS57Pf
ここ10年のループ物流行で
「俺は最悪の未来をこの目で見て来た、なんとしてでも変えたい」
も当たり前だもんな
925それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:37:13.36 ID:nhI62qi1
>>920
武器とか色々と違うけどシャドハ2のウルっぽい感じもしなくはない
926それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:37:48.63 ID:E/5Y+wY+
死んだ美人の幼馴染が浮遊霊になってて、一緒にロボットを召喚する主人公かも知れん
927それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:38:41.92 ID:4+Nx49+U
>>922
そんな事を言って(新鮮な)鱚を捌かせるのか!?
928それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:39:00.80 ID:2vRFR5Tl
>>926
早く参戦しないかなあ
929それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:39:08.05 ID:skCS57Pf
主人公はアイドルになるためにオーディション受けたのに
気付いたら少女嗜好持ちの変態ロボに乗せられてた女の子で
930それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:39:17.64 ID:5vDwH4HP
Gガン調に童貞しか使えない超絶中国武術使いの主人公がヒロインの病を治すために放浪して
メカは気合で動く二人乗りの何とかオーでひとつ
931それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:39:19.61 ID:CRnqdmJL
>>925
なるほど
シャドハ知らんから、名倉イのほうかと。
あいつ最終的に白というか銀になるし。
932それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:39:27.79 ID:ZuQbPnKb
.hack//GUってそんなマイナーだったかな、
まぁ話の最後のほう間違ってるかもしれんが。

>>926
アスラクライン乙
933それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:40:06.19 ID:7y6v4cBt
>>906
934それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:40:20.13 ID:oPAz5pWJ
もう実家の寺の蔵の地下で槍に貫かれたロボを発見して
一緒にオリ敵を倒していく画家志望の熱血少年でいいよw
935それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:40:44.72 ID:YKtHpy6F
アトリが怖かった
936それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:41:14.26 ID:eiQIFGtm
>>924
ループしてるキャラがヤンデレヒロイン兼ラスボスで大好きな主人公が自軍と関わったせいで自己犠牲で死亡したために、
主人公を死の運命から救うためにことあるごとに自軍を抹殺にかかってくるとかどうよ?
937それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:42:11.01 ID:Nf3rTLdW
>>926
HEROMANいけたし不可能ではないよなw
938それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:43:38.21 ID:MIbZgZBT
流石にバタフライエフェクトのコピーのコピーみたいのはもういいかな
939それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:44:44.15 ID:eiQIFGtm
>>934
ラスボスは恐怖を糧にいくらでも強く不死身になる上目使いが萌える狐っ娘か。人間verの姿は某羽衣様で。
940それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:45:44.56 ID:nFRb8WcL
>>934
狂った錬金術師が作り出したロボット生命体を、
生身の中国拳法で退治していく主人公かもしれんぞ
941それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:45:47.18 ID:BE/6uDkW
バタフライエフェクトは良く出来た映画だとは思うが、
さもループ物のオリジナルみたいに他作品見下すファンがうざい
942それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:46:09.42 ID:4+Nx49+U
>>936
なにその病ほむほむ
943それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:47:19.59 ID:YKtHpy6F
デモベとか魔術や錬金術でてるし、錬金術や弟と自らの体を失った主人公なんてどうだろう
944それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:47:49.47 ID:f/A5Zn8i
感情を失った主人公と体を失ったヒロインの無い無いコンビで
945それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:47:58.42 ID:fnzu7h8J
>>943
釘宮も今回たしかいるしな
946それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:48:48.63 ID:fnzu7h8J
>>939
スパロボ学園でもう出ている
947それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:50:26.23 ID:CRnqdmJL
元ネタ先に書いちゃってるけど、旧神と人間のハーフで、大剣と二丁拳銃と赤いコートが特徴のピザ大好きな銀髪の何でも屋兼旧支配者ハンター。
双子の兄は日本刀とファンネルみたいな魔法剣使い。
いつもは軽いノリだが、母親を殺した旧支配者たちに対しては激しい怒りを見せる。
948それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:50:56.65 ID:eiQIFGtm
>>945
昼夜で性別が変わる人は確かCV釘宮だったな。
949それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:51:07.01 ID:AsPrFaHs
>>940
転生ネタやら、マリオネットを操るヒロインやら
あの作品はネタ盛り込みすぎや
950それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:52:32.49 ID:oPAz5pWJ
魔術師いるしな12000のテキストファイルをHDに保存している
ロボと右手に力を宿した少年
これがいいんでなかろうか
951それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:52:41.14 ID:2vRFR5Tl
>>936
ふと思ったけど

キラさんの戦場介入とかそういうのって
ループ者のアドバイスにしたがって
バタフライ効果的な感じで必要な行為ってことにすれば
正当化できるな
952それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:53:51.44 ID:wYpeojGA
インドの山奥で修業してダイバダッタの魂を宿す主人・・・
ロボいらねえな
953それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:54:25.08 ID:fnzu7h8J
>>952
原作にすでにロボがいるじゃないか
954それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:54:35.69 ID:YKtHpy6F
>>940
だんだん手足が機械化されていって最後にはSDガンダムの仲間入りだな
955それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:54:38.82 ID:yNcsW7+l
>>936
ヒロインとしてならありだな
だが自軍に刹那いるからトランザムバーストくらったら
本心ダダ漏れでアルトネリコのヒロインの内面世界みたくドロドロな状況になりそう
956それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:54:49.84 ID:oPAz5pWJ
刹那「世界を騙せ。特に意味はない・・・」
こうかw
957それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:58:00.31 ID:7y6v4cBt
主人公は傭兵でその主人公に惚れてる幼馴染に惚れてる親友の王子の三角関係に天然ヒロインが混ざるラブコメはどうよ
958それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:58:03.70 ID:55/GVOJ1
この流れなら言える
一鷹君死ね
959それも名無しだ:2013/01/29(火) 22:58:58.31 ID:b7tYUuvS
今漫画でやってるGガンとかWもラインバレル見たいにスパロボ参戦の日もあるかな?
960それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:00:15.54 ID:ZuQbPnKb
いずれ参戦するガンダムが全部漫画版とかあればいいね。
961それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:00:25.59 ID:oj98mB2P
>>959
とりあえず完結してからだな
962それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:01:10.90 ID:2vRFR5Tl
>>958
あ?
浩一くんの親友の一人をdisってんの?
963それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:02:12.27 ID:X81uWC/L
>>958
なんでだよw
964それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:02:34.79 ID:lAfNdGAE
>>960
凶悪なハンマー振り回すアムロか
965それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:02:46.42 ID:b7tYUuvS
>>961
Gガンはペース早いけど、Wも完結してからとかだと大分先になりそうだな。
966それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:03:18.25 ID:eiQIFGtm
>>955
ヒロイン「もう時間がないの!クトゥルフとダゴンでアーカムを死の都にして、東京を核で焼いて、エルスを地球に到達させないと主人公君が死んじゃうのよ!」
自軍「っていうかそれだけ被害だして生き残る主人公が凄いな!」
967それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:06:51.14 ID:/a+7kbna
人間じゃないやつが主人公とかどう?
ちょうどゲッターいないから爬虫類とか恐竜とかを
968それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:07:52.58 ID:fnzu7h8J
>>967
NEOには鳥類がいたしね
969それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:08:39.51 ID:nFRb8WcL
>>960
このシーンが再現されるんか…
http://korokobo.michikusa.jp/gundam/GAN_039.jpg
970それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:09:02.67 ID:AsPrFaHs
ファンタジーじゃメジャーだけど、亜人間はスパロボじゃ珍しいな
971それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:10:52.70 ID:fnzu7h8J
>>969
GCなら鹵獲したズゴックにスラスターユニットつければ再現可能
972それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:13:21.14 ID:799spL3A
>>970
ロボアニメでも少ないしね
主役レベルでならビースト三獣士、サブキャラでならRPG伝説ヘポイやワタル、グランゾート、エスカフローネとかあるが
973それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:14:13.45 ID:1UYWaW5O
バンダイチャンネルでUX特設来たな
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_srw/
974それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:14:27.76 ID:P+y9KuLF
>>972
ああ、早く神霊王をスパロボで使いたいもんだ…
975それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:15:20.21 ID:fnzu7h8J
>>973
SKLはいい機会だから見てみるか
976それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:15:22.50 ID:EU4zhLOu
主人公は300年以上生きてる三眼の妖怪の末裔に魂喰われて不老不死にされた糸目の高校生で、バイトでカマバーで働いてる高校生で!東方先生ばりに素手で戦う生身ユニットとかどうよ!?
977それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:15:52.97 ID:eiQIFGtm
>>972
2メートル半ぐらいの巨漢の硬い鱗に包まれた人型竜みたいな主人公がいてもいいよな。
978それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:15:55.92 ID:799spL3A
>>973
会員登録無料なのか・・・いいね♪
979それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:18:06.98 ID:okkQNtDK
>>973
飛影「・・・」
ノヴァ「・・・」
980それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:18:26.35 ID:1UYWaW5O
ああ後メルマガによると最後のPVがそこで先行公開らしいおそらく2月5日以降で
981それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:18:31.65 ID:oj98mB2P
金剛石の卵から生まれた猿を主人公にしよう
982それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:19:18.34 ID:exNoctCA
最終的にこちら側の勢力になってくれそうな異生体っていそう?
ELS バジュラ フェストゥム
えっと他には……
983それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:20:39.26 ID:799spL3A
>>976
サザンアイズかい
今の時代なら間違いなくTVアニメになってただろうな〜
984それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:21:16.85 ID:kz9EdCna
>>982
この参戦作品だとオリジナルも異星人の敵出てきそう、味方になるかはわからないけど
985それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:22:52.18 ID:f801zBHc
もしかしておっぱいも3Dなの?
986それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:24:11.38 ID:jaSnQTyh
病気の恋人を助けるためにロボに乗るのを承諾した主人公と
主人公の助けになると言われた恋人が組み込まれた主人公機
スパロボでやるには重いか
987それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:24:46.89 ID:55/GVOJ1
>>981
猿渡さん爆誕ですね
988それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:25:26.48 ID:f801zBHc
フォルカみたいな主人公と予想
生身でも強い感じで
989それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:27:03.58 ID:oj98mB2P
>>983
でも光牙手に入れる前に終わりそうな気がする
990それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:32:53.79 ID:f/A5Zn8i
水中戦特化型ロボと主人公にしよう
991それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:33:34.62 ID:dA9zcWBj
埋め
992それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:34:26.06 ID:eiQIFGtm
>>984
そこで一切の感情移入を拒否するインキュベーダーですよ。
993それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:34:31.75 ID:oj98mB2P
>>990
声が主人公が関智でヒロインが桑島になりそうだな
994それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:36:59.17 ID:P+y9KuLF
>>993
…なんだっけ、それ?
995それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:37:47.77 ID:HbXVltsK
1000ならありきたりの無難なオリ主人が発表される
996それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:38:35.39 ID:iRIdNEis
>>1000なら何故か王政 陸はアニメ版準拠
997それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:42:45.60 ID:v9PmAGPi
>>1000なら主人公の声はアラドの人
998それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:43:03.80 ID:rU7WVkV1
>>1000なら主人公はバイストン出身
999それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:43:31.02 ID:f801zBHc
>>1000なら俺と・・・!
1000それも名無しだ:2013/01/29(火) 23:43:33.73 ID:oj98mB2P
>>1000なら
主人公は宇宙に旅立って異種生命体に変異して地球に帰ってきた
宇宙飛行士
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛