【ACV】アーマード・コアX【958機目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
製品情報・2012年1月26日発売
・価格 7800円 ・対応機種:PS3、XBOX360 ・プロデューサー:鍋島俊文
・プレイ人数:1人 (オンライン時 同時戦闘:1〜10人 チーム人数:1〜20人)、PSN/XBL対応

■■■ネットワーク設定のご確認のお願い■■■
http://www.armoredcore.net/players/acv/2012/01/25/1201

公式サイト
・ARMORED CORE V | アーマード・コア V
http://www.armoredcore.net/acv/
・ARMORED CORE OFFICIAL SITE | アーマード・コア オフィシャルサイト
http://www.armoredcore.net/top/index.html
・ARMORED CORE OFFICIAL PARTNERSHIP | アーマード・コア オフィシャルパートナーシップ
http://www2.fromsoftware.jp/p/acop/
・ARMORED CORE CLOSED BETA TEST|アーマード・コア ダウンロードコンテンツ
http://www.armoredcore.net/acv/dlc/index.html
・ARMORED CORE V PLAYERS SITE | アーマード・コア プレイヤーズサイト
http://www.armoredcore.net/players/acv/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

        【ACV】エンブレム・デカール総合スレ【14枚目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1337399810/
        【ACV】アーマード・コアV 武器育成スレ【12丁目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1346511829/
        【ACV】アーマード・コアV アセン総合07
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1350453193/
        【ACV】アーマード・コアV 【チームメンバー募集】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1339500886/
        【傭兵】ACV雇用募集スレ【チーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1327111222/

( ´鍋`)<※次スレは>>950が宣言のうえで立ててください。
    >>950が立てられないときは>>970が同様に立てること

※前スレ
【ACV】アーマード・コアX【957機目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357396859/
2それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:06:12.10 ID:4QZOZwVh
■ツイッターbyフロム社員
ttp://twitter.com/senden_ogu
ttp://twitter.com/fromsoftware_pr

■FAQ
Q機体重すぎストーリークエスト、ランクDでワロタ
A壁蹴りやスキャンモードでグライドブーストを活用すると幸せに 練習はACテスト敵なしで

Q俺ぼっちだけど野良オンで戦場に参加したいんだけど出来るかな?
A傭兵システムを活用すれば雇ってくれるぞ

Qスキャンモードって何のためにあるの?
A EN回復量増加、敵にカーソル合わせてスキャンすれば3属性の防御値を調べてくれる

Q 敵固くてダメージ通らねえええ
A KE CE TEと三属性の概念がある。スキャンで調べて弱点をつきまくれ

Q パーツの種類がすげえ少ないんだけど?パーツどうやって変更するの?
A R2を押せ デフォではフォルダ階層化されてて気付きにくい

Q ○○って何? これどうするの? 廃品みつからないんだがー
A>>1のWikiを見ろ

Q 操作説明ないの?
A http://www.armoredcore.net/players/acv/introduction/intro-page-01

Q DLCカタログって全部インストールしないといけないの?
A 最新のカタログだけインストールすればおk

■1月31日よりDLCカタログ1
  2月28日よりDLCカタログ2
  4月19日よりDLCカタログ3
  7月26日よりDLCカタログ4
  11月28日よりDLCカタログ5
http://www.armoredcore.net/acv/dlc/
3それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:06:43.77 ID:4QZOZwVh
○通常の侵攻ミッション
  ・ランダムで選ばれた領地に侵攻する
  ・基本的に敵のACは居ない
   (侵攻した領地に通常防衛でマッチング待ちしてるチームが居た場合、対人になる)
  ・侵攻チームが目標を達成すると領地の耐久値が減少する

●通常の防衛ミッション
  ・普通侵攻で自分の領地に来たやつとマッチ、必ず対人
  ・勝利すると領地の耐久度が回復し、領地評価とチムポあがる
  ・敗北すると領地の耐久値が減少する
※また、防衛側の選んだ領地の耐久度がゼロで、侵攻側に決戦ミッションできるだけの
  チームポイントが有った場合に決戦ミッションに変更される場合がある

○決戦の侵攻ミッション
  ・防衛ミッションで待機しているチームとマッチングする
  ・必ず敵ACが存在する(所有しているチームのAC or 所有チーム無しの場合NPC-AC)
  ・侵攻チームが目標を達成・勝利すると領地を取得(相手チームから奪える)

●決戦の防衛ミッション
  ・必ず敵ACが存在する(決戦侵攻とマッチ)
  ・勝利すると防衛した領地の耐久値が最大値に回復
  ・敗北すると領地が奪われる

※決戦ミッションは、防衛側と侵攻側が両方居ないと開始されないため、
 決戦侵攻しようとブリーフィング画面で待機してても、
 防衛ミッションを行おうとしているチームが居なければ開始されない。
 NPC領地(チームに所有されていない領地)が存在していればそちらに決戦侵攻する場合もある
4それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:34:53.70 ID:6EZxWgoJ
>>1
今日もチムメンがインする前に対戦履歴を全赤から全青に変える仕事が始ま…終わったお
5それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:37:36.47 ID:cAoUznTo
案外ミサイルを驚異思わないしシウスより他の乗せたほうがいい気が
6それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:40:05.67 ID:tl6ij55w
>>1
CIWSは味方に居ると効果が分からないが、敵に居るとその厄介さに気付く
ミサで固めないとなかなかストレコが当たらん
7それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:40:33.89 ID:tTC2xMdS
シウス軽いかんね
軽量、ゴリラにはもってこいと思いきやそれらの機体こそスキャンモード多用するという罠
8それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:40:39.16 ID:Pelw8Vyw
デナリでVTFで固まらない+w範サブの方がよっぽど役に立つ気がするわ
9それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:42:32.91 ID:QwMcI21S
市街地ならサブコンだわな
10それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:47:14.52 ID:tG52G2xX
こいつ迎撃なしかと思ってありったけミサ発射したら横からサーっと線が割り込んでくるウザさ
11それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:48:10.31 ID:4QZOZwVh
CIWSは自分のためだけじゃないからな
12それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:48:34.64 ID:D/CS73Wy
        ___
       /    \
      ./       \  <いいぞ ベイべー!
      l l''~ィ●ァィ●ァ_l   逃げる奴はランカーだ!!
      ゙l;| ィ●ァ,ィ●ァ'|   逃げない奴はよく訓練されたFランだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント ACVは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_ 20キャノン _"l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
<((◎)..(◎)..(◎)..(◎))..>
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
13それも名無しだ:2013/01/07(月) 21:52:02.62 ID:i1a5F3vP
CIWSゴリラだと旧フレーム重四に手出ししづらくなるのが困る
14それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:07:26.97 ID:iGhDeJIR
KEロケッツ「肩装備にハズレなし」
15それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:08:47.17 ID:i1a5F3vP
機雷「だよな」
16それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:09:40.93 ID:y16o1u1G
UAVニキ^~
17それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:09:49.65 ID:2Cd58Tme
TE(2スロ)腕でCIWSはもったいないと
18それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:16:13.80 ID:eQDj28uH
オダミの依頼が多いでござるの巻
19それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:24:21.94 ID:Pelw8Vyw
>>11
w範サブでも援護できるじゃん
20それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:28:03.51 ID:0lL24vdx
今更サブクエ埋めしてるのでストミ・オダミの依頼出しまくるお!

・・・迷惑じゃないよね?
21それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:31:09.68 ID:0pOSDOv5
Fラン傭兵を主任の家に連れて行ってあげよう(提案)
22それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:32:12.79 ID:6JC9O66g
ショップがかなり充実している
23それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:37:58.00 ID:R2C2oFPK
傭兵で決戦侵攻に勝つのが好き
傭兵3のボッチームながら頑張ってると更に燃える

当たるかも分からんのに検索連打や決戦待機に応じてくれて
尚且つ一定水準の傭兵を集めた雇用主が報われた瞬間
今でもテンション上がる数少ない瞬間

今日は下位2つと中位1つ取るのに参加できて満足した
そっと電源を落としてメインシステム スレオンモードに移行します
24それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:58:21.45 ID:KdUZ80Uf
ぼっちーム状態な強い傭兵を集めたチーム作りたい
領地興味ないだろうし気楽そう
25それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:59:02.71 ID:QwMcI21S
集まる理由がない
26それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:59:21.86 ID:Pelw8Vyw
>>24
お前には無理やろ
27それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:59:46.15 ID:Nifc1pwS
>>24
ブーメラン戦隊と名付けよう
28それも名無しだ:2013/01/07(月) 22:59:58.48 ID:y16o1u1G
いいプラズマだ
前スレで言ってた奴か
29それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:02:39.53 ID:tG52G2xX
腕があるんだからチームに入ってない理由は決まってる
めんどくさいorコミュ障
30それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:04:24.44 ID:VJnHZhy5
チームに興味ある上手いぼっちなんて、ついカス時代の大合併であらかたチームにはいっちゃっただろ
今いるの上手いぼっちはチームが面倒って奴が大半だと思うぞ

誰とまでは言わんが元六課とか色々いるし
31それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:06:31.28 ID:D/CS73Wy
店売りの35キャノン、名前以外は良い出来だw
32それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:07:05.26 ID:R2C2oFPK
そういえばフゲミサ背負った傭兵チーム消えたな
個々に傭兵するんだから集まる意味ない集団だったけど
33それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:09:18.15 ID:tCNedyaW
フリーズって電源切るしかない?
34それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:10:25.60 ID:1bp+Er5q
ついカス時代の大合併なんて当時ぼっちだった俺にはなんの事やらさっぱり分からん
35それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:10:57.83 ID:i1a5F3vP
>>24
真面目にやる気あるなら協力しよう
36それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:12:54.25 ID:0Os/R9lN
>>33
ない
けどもしかしたらフリーズと気付かなかったアホが攻撃してる間に横腹突かれて致命傷負ってるかもしれないし
3分くらいは落とさないほうがよさげ
37それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:13:37.44 ID:VJnHZhy5
>>33
5分位まったらPSボタンが復帰することがなくもない
38それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:18:02.60 ID:tCNedyaW
>>36
>>37
まじかー
フリーだったから部屋の人たちに迷惑かかったかな

フリーズ今日2回目。原因が解らぬ
39それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:18:47.35 ID:Ro5UToTK
ようやくコントローラー買ってきたぜ!
これでパージ暴発ともおさらばだ

おら雇えよおまえら
40それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:18:54.54 ID:Pelw8Vyw
フリーでフリーズはよっぽどだぞ
41それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:21:23.11 ID:0Os/R9lN
そういやフリーで固まった事ないな
固まる前に部屋が爆発したり白けムード蔓延して解散になってるだけかもしれんけど
42それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:24:00.37 ID:tCNedyaW
>>40
これまたまじかー
おれが何したっていうんだよー 昨日までは大丈夫だったのに...
43それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:26:25.12 ID:kvvOQhyU
チムメンの一人が
今日ちょっとパイル使ってみるわ
ってお守り程度にハンガーに一丁積んで
見事に相手のタンクを倒したんだ。
ここまでは良かった。

そして
パイル強いな追加弾倉積めばもっといけるんじゃね?

Wパイル

フルパイル
と進化していき
今テンプレのような言い訳をしている。

フルパイルはちょっとまずくない?
とか俺もそれなりに言ったがもうだめだ。

近接武器って装備したら魂喰われたりするんだな。
44それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:27:16.47 ID:rs1GWcx8
フリーはずっと大丈夫でも部屋の人が入れ替わった途端にXMBに飛ばされるとか良くある
部屋の人たちとの回線の相性次第ではフリーズもあるんじゃないかな
45それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:28:32.82 ID:tG52G2xX
麻薬中毒みたいだな
46それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:28:33.10 ID:Pelw8Vyw
>>43
4っつも積まないと当てられない下手くそはゴミと罵っとけ
47それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:30:53.71 ID:Nifc1pwS
>>43
当たればでかいから・・・ ないと不安になるんだよな
48それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:31:53.08 ID:iGhDeJIR
>>43
うちの軽2チャフブレオンマンにも何か言ってやってくれ
49それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:32:49.80 ID:1bp+Er5q
フルパイル様の肩って追加弾倉なの?
CIWSですらないゴミカスも居るの?
50それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:33:31.87 ID:++YIPNtN
なじむまでの新品コントローラーの違和感すげえよな主に押し込みが

いろいろ試してみたけど振動オフにしとくと長持ちするぞ
十字誤爆が軽減され倒したきのこが戻らなくなるまで使える
51それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:35:05.57 ID:AboncE1p
追加男装「良かった、使ってくれる人がいて;」
52それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:36:09.98 ID:i1a5F3vP
>>51
付け髭はどっか行ってろ
53それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:36:13.92 ID:0Os/R9lN
>>49
ブレーダー様から赤い光が伸びた所なんて見たことない
VTFで動き止めてとっつくようなイケメンも見た事ない
54それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:39:13.28 ID:tCNedyaW
>>44
そうなのかー
なんか安心した。ありがとう
55それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:41:03.06 ID:opFXVGD3
VTFからのとっつきは果たして有用なのか
56それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:41:40.12 ID:tG52G2xX
パイルマンって常時スキャンで突く瞬間にだけスキャン解除だから迎撃全く機能しなくね?
57それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:42:12.38 ID:y16o1u1G
誤パージ組は左キノコを非使用にすると捗るぞ
58それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:42:36.03 ID:q/T1Agz7
追加弾倉がハンガーで
付けた側の肩装備と手の弾数を増やしてくれるんだったらなぁ
59それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:42:52.30 ID:VJnHZhy5
フルパイルな奴は外れたら射撃武器を使うとか考えない
外れるなら当たるまで撃つ→弾数足らない→弾数増やそう→フルパイルってなる
上手い奴ならそもそも外さんし、序盤で打ち切るもんだって理解してるから当たるにしろ外れるにしろさっさと打ち切って撃ち合いに参加するからな
60それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:42:56.92 ID:6JC9O66g
CIWSパイラーは甘え
61それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:44:36.47 ID:opFXVGD3
しかし世の中にはフルパイルで傭兵ランクに入るマジモノのドミナントもいるからなぁ
ああいう人をぜひとも見習ってほしい
62それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:47:08.01 ID:uaDSfwws
63それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:47:24.76 ID:9tGNlRp1
傭兵ランキングで見えるアセンってリアルタイムじゃないのか?
64それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:47:33.19 ID:iGhDeJIR
未だにジャンプが×ボタンだわLRはトリガー、ブーストonoff、ハイブーストで埋まってるからもう置くとこねぇわ
65それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:49:26.01 ID:6EZxWgoJ
>>61
見習った結果がゴミナントの大量生産ですよ
66それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:52:30.05 ID:i1a5F3vP
>>61
談合ランクに入ったからどうしたよ
クソゲーランクだって指標にはならんだろうし
67それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:53:55.72 ID:1Hk8gINQ
その上手いパイラー()ってのも実はラグラグのパイル射出ってのもよくあるんだけどな
攻撃側判定だから味方からみても普通の距離でも相手からみて距離あったのに〜っていうのはよくあること
68それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:54:53.02 ID:iGhDeJIR
ラグを考慮するのはプレイヤースキル()
69それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:54:53.22 ID:R2C2oFPK
ランキングの表示機体っていつのが登録されるか分からんよな
同じ武器つの厳選機体とかランクマ仕様が表示されたり
70それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:55:01.75 ID:AboncE1p
判定がガチで腕の先っちょだけだった時代にガスガス当ててた強化人間はXでも屍の山を築いているのだろうか
71それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:59:07.03 ID:jLNBIN7p
○:ブーストON
×:グライドB
□:リコン射出
△:武器切替
L1:右トリガー
R1:左トリガー
L2:HB
R2:ブースト/ブーストチャージ
L3:スキャン
R3:肩武器使用

こうだろ?
本当は十字キー上をブーストONに割り当てて、肩武器を○とR3にしたい
72それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:59:08.48 ID:tG52G2xX
つまり常に傭兵ランク上位に名前があるNときさんとかは最強の傭兵ということだな
73それも名無しだ:2013/01/07(月) 23:59:36.49 ID:VJnHZhy5
>>72
あの人単機で7人倒すし
74それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:00:20.00 ID:Pelw8Vyw
戦う前から勝負を始めているからな
75それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:00:36.73 ID:jLNBIN7p
連投すまないLR全部逆です
これは錯覚か。何が起きているんだ...
76それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:01:17.97 ID:C2HGxWRE
>>71
ハイブーストが二つあるぞ
まあ、一つはジャンプなんだろうけど
77それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:02:35.42 ID:jLNBIN7p
>>76
ふふ、顔が高揚としてきました
78それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:04:25.17 ID:R2C2oFPK
>>72
あの人、傭兵で額稼ぎながらよく雇用主やって傭兵3人連れてるけどいつ寝てるのかね
フロムが送り込んだbotとかじゃないよな?
79それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:05:46.14 ID:kskBc0C7
>>78
それ以上だめ (´・ω・`)
80それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:07:54.48 ID:OYAfzz27
あーあ、こりゃ管理者に消されるな…
81それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:09:58.68 ID:C2HGxWRE
>>77
顔が高揚もなんかおかしいぞ
顔が紅潮してきたとかか?吹き上がってないで落ち着くんだ
ボタン配置は特に悪くないと思う
俺ならブーストONをもっと押しやすいとこに置きたいかな
82それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:14:50.40 ID:ML8IN5/0
カメラ上下反転させただけで後は全部初期のままだ
83それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:17:29.64 ID:rORuqhXo
フリーでフリーズ・・・・




84それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:19:36.87 ID:H373YOgu
タンク以外ならブーストオンオフは左きのこ
タンクならグライドを左きのこ
それ以外の配置は4系でド安定
85それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:19:53.05 ID:O5IEJF34
敗北主義とみなされる発言です。続きをNO>>83
86それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:21:37.00 ID:r1+yDeg+
最後の一機囲んでるような状態であてて鬼の首とったようにはしゃぐのがまじでキモいわ
お前いなくても勝ってるっつーの
87それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:23:12.11 ID:3WmtOlww
気を遣わせてすまないな。
押しやすい所もいいけど、ブーストONの暴発は危険過ぎないか?
任意のタイミングで確実に出せる配置が難しい
88それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:27:23.05 ID:ixo1ujVC
ジャンプ・BDとHBは一番多用するしLR2で,ブースト起動とGBはキノコ
CIWSとかサブコンとか載せるならこれで安定
89それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:29:22.38 ID:O5IEJF34
GBキノコは勿体ない、スキャンモードの方が良いよ
90それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:30:19.14 ID:uFjcd0Sc
操作に慣れてからのボタン変更はやめとけ
91それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:32:12.21 ID:Cy/zu5lc
キーコンフィグの話になるとよくL3R3暴発する聞くが俺は一度もない
力みすぎなんじゃないのか
92それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:35:43.60 ID:OYAfzz27
キーコン変えるのは踏ん切りつけるまでが悩むだけで
実際変えちまえば直ぐ慣れる
より良い配置にさっさと変えちまった方がいい
93それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:38:38.02 ID:H373YOgu
タンクなら全く勿体なくない
スキャンは当然右キノコ
94それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:38:58.19 ID:3WmtOlww
>>91
なんでそんな意地悪を言うのかな?(悲哀)
95それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:46:12.43 ID:oRPfBRuF
左キノコスキャンとか
すごく壊れそう
96それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:49:20.24 ID:niS9eYKf
初期設定でプレイしてたら左キノコ押し込みでL1暴発するようになって変えた
GBしようとしたらブーストoffとか悲しすぎるでしょう
97それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:49:53.50 ID:C2HGxWRE
>>94
俺も最初は暴発したけど、慣らした
やれるもんだぜ
98それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:50:17.34 ID:H373YOgu
きのこにスキャン置いてない奴はチラ撃ち()に対応できんだろ?
まあスキャンをきのこ以外の押しやすいトコとなるとLR系になるわけだが、
そこを潰すと必須動作に支障が出る
だからスキャンはきのこしかない
99それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:52:13.32 ID:teyLu0Ix
>>49
4パイラーの肩はヒトロケが常識だと思っていたが、そうでもないらしいことに最近ようやく気づいた
100それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:54:28.53 ID:IJXMqFBP
とりあえず武器とスキャンモードとブースト系統はLRときのこにまとめとくといい
でも大抵一つ足りなくなるからそれは×に置いて少しでも押しやすく
101それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:55:45.24 ID:jNUX2rPo
>>99
え?フラロケだろ(困惑)
102それも名無しだ:2013/01/08(火) 00:56:08.56 ID:LFjiXZcE
>>84
キノコなんかカチカチ押せないんだよね
ブーストonoffの頻度半端ないからキノコじゃちょっと無理
103それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:01:25.32 ID:H373YOgu
押せないんだよねじゃしょーがない
オンオフは×か□あたりでもなんとかなる、細かい動ききつくなるが
だが悪いことは言わん、スキャンはきのこに置け、力むな、慣れろ
104それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:12:24.84 ID:LFjiXZcE
>>103
スキャンは置いてるよ
ジャンプが×なんだよ
L1:ブーストon
R1:HB
L2:左武器
R2:右武器
L3:ぐらぶ
R3:スキャン
105それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:13:25.72 ID:ysy+LPj6
グラブとかLRに必要ないわ
ジャンプのほうがよっぽど重要
106それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:17:46.96 ID:54fdXoHh
そんなの脚部によるとしか
107それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:22:45.46 ID:OYAfzz27
起動時に一回押すだけでいいグラブを
LRとかキノコに振るのはどの脚でも勿体無いけどな
この6つは頻度高い動作に配置したい

常時指8本操作なら別だけど
108それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:24:03.29 ID:IJXMqFBP
[ニュー速VIP]フロムソフトウェアが開発したオナホにありがちな事
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357574381
109それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:33:44.42 ID:HmwBjL6u
壁蹴りの時に一瞬ブーストオフとか本当にやってんのかよ
110それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:38:41.47 ID:mOueyOUa
ぶりゃー使ってる人に聞きたいんだけど、高度取りすぎた時はどうしてる?
大人しくブーストOFFで燃焼率上げなおし?
111それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:40:22.58 ID:Cy/zu5lc
下向きブーストチャージ、と行きたいところだがエネルギー消費激しすぎ
大体オフにするね
112それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:40:36.42 ID:aEfXwAfz
>>110
そういう時はブーストボタン連打すれば燃焼切らさないで降下できるらしいと聞いた
113それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:43:50.95 ID:Z/SGbNiI
間抜けな仕様過ぎる
114それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:44:12.41 ID:IJXMqFBP
燃焼率は一秒くらいブースターを切っても落ちなかったはず
115それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:48:03.88 ID:H373YOgu
オンオフは有脚ならL3安定だと思うがなあ、ふいに落下するのに×に手伸ばしてたら打てないべ
ターンも一番スムーズにできるし
壁蹴りはLR2っしょ
タソクなら超信地からのグライドをシームレスで行えないとやばいからL3グライドで安定なんだわ
超必須だし他脚部に比べて頻度も段違いだしな
みな妥協するのは肩部をどこに振るかぐらいじゃないのかい
ブースト×にするにしても4やfaのBベースが一番自由度高いべ
116それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:50:01.62 ID:C2HGxWRE
こういう議論が何故発売前の開発室で行われなかったのか
117それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:50:23.86 ID:oRPfBRuF
左キノコはダメだ!触るな!
118それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:53:29.08 ID:SpAr7P7g
キー配置からアセンは始まってるんや
119それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:54:23.92 ID:mOueyOUa
>>112
出来た、ありがとう。
おかげでキビキビ動けるようになったぜ!
120それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:54:29.84 ID:R5IppY8P
ブーストドライブ直後は視点移動できないから×ジャンプでもいいけどな。ただ通常ジャンプには支障が出る
一方ブーストonoffがキノコは細かなブースト切替に支障が出る


結論:AC持ち
121それも名無しだ:2013/01/08(火) 01:58:33.99 ID:C2HGxWRE
LR3でも細かなONOFF出来るから
キノコは初めてか?(指の)力抜けよ
122それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:00:48.54 ID:R5IppY8P
無理だろ
ニュートラルならともかく移動させつつブースト切替では間に合わん
まあこういう事言ってるから俺は粗製なんだろうな
123それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:02:15.87 ID:jqs4/bZ/
R3:ブーストオンオフ L3:スキャンモード X:グライドにしてるのは俺だけなのかアンジー
124それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:07:14.34 ID:Xxdv7k2W
それが多いんじゃないか?
俺はL1にブーストonで×がジャンプだけど
L1にジャンプ置きたいけどブーストonはここじゃないとチンポジ並にイライラする
125それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:08:02.32 ID:iMPgPQGq
お前らACVのプロだなw
126それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:10:54.01 ID:Z/SGbNiI
プロ?
ミグラントだよ
127それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:12:25.83 ID:F3cZBaT6
俺はL3とR3が逆だな
肩どこに配置するかが一番悩む
128それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:12:47.24 ID:wZJCYcPB
ハイブ肩武器ジャンプ辺りを弄るだけでもだいぶ違う
あとは個人の好み
129それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:14:58.11 ID:WTRWSi8L
ジャンプはLRしかないだろ
壁蹴れないとマップによっては詰むしタンクでもジャンプ上昇中に旋回遅れる
LR3をGBと好きやんで取り合いになるぐらいだと思うが
130それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:19:12.69 ID:WTRWSi8L
>>129
間違えた
×GBと好きやん
〇GBとブースト
131それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:23:32.90 ID:vrQoMfgr
誰か俺にタイマンの基礎を叩き込んでくれ
複数戦闘だと不意打ちでなんとかなるが、タイマンだとよほど相性が良い相手でもない限りやられちまう
132それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:27:39.82 ID:+dsd6dLk
もう肩はアンプしかつまないってきめたのにいまだに肩武器R1にしてるわw
ジャンプ×でブーストonoffが□のまんまなんだが・・・
ハイブがR1にしただけじゃあかんかったか。
133それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:28:27.49 ID:O5IEJF34
相手と自分の武装・防御地等を比較した上で有利な場所・戦法で戦え
134それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:29:26.61 ID:Z/SGbNiI
上を取ろう
135それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:30:18.82 ID:aBfGtHnv
隠れて出て撃って隠れて
136それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:33:53.01 ID:hVlNv/Lx
>>131
相手のペースに乗らない。
撃ち合いに付き合わない。
苦手武器+苦手脚部なら、素直に諦める。

勝てないと嘆いて努力する位なら、勝てなくてもいいとふてくされた方がマシ。
137それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:34:55.99 ID:K0PQUf/X
自分のペースに巻き込んだほうが勝つ、空間を支配しろ
138それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:37:03.53 ID:WTRWSi8L
チーム戦のとアセン傾向違ってくるよね
フリーなら楽しく
ランクマは……
139それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:37:50.65 ID:aBfGtHnv
中二でバトライ撃ちあってるのが一番楽しかった
いまはもうやってないけど
140それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:38:14.50 ID:ysy+LPj6
砂バト「きたわよ」
141それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:42:01.74 ID:pEAL3lYn
>>131
デュエルなら責めることよりも有利な位置を取ることを優先させろ。攻めるときは一気に攻めろ、中途半端はダメ
チームなら有利な敵をねらえ、苦手は諦めろ。ただし戦線投げてでも逃げるじゃダメ絶対。それはチーム全体がヤバくなる

苦手でも相手しなきゃならないって状況になった場合は相手に攻めさせろ。障害物を使って迂回させたりすれば味方の斜線に入ったりするかもしれない
後ろに引ける余裕あるなら、相手が追ってくる限りは引いてもいい。ただ途中で追うのをやめたり、タゲを変えそうな場合は直ぐに引き返せ
だから一気に引いたりするよりは地形を使ってジリジリ下がる感じがいい。勝たなくてもいいしAP減ってもいいから時間を稼げ
142それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:49:22.96 ID:zjYmy2Fx
使用量で言うなら○がリコンなのはもったいない
リコンを十字キーのどれかに振り、○ボタンを暴発しやすいグライドかスキャン、一つ開いたキーを主軸にパズル感覚で自分の使いやすく換える
のが一般的だとばかり思ってた

バトロワならスナライ持ってればなんとかなるってチムメンが言ってたけど、どうなんだろう
無理に攻めようとしてないか? キツイと思ったら相手が顔出すまで待つのもいいんじゃね
とにかく無茶はアカン。イライラしたり怖くなって突っ込むのは勇敢ではなく蛮勇
143それも名無しだ:2013/01/08(火) 02:49:29.04 ID:JpddTdMo
飛び出るフリとかも地味に大事、相手が建物から離れてくれれば儲けもん
144それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:11:45.68 ID:nXFIkjPZ
初めて傭兵ランクSになったが下位防衛でも300000も貰えるのかFとの格差が酷すぎるそして依頼が来ない・・・
まあ知らない人から見たらマグノリィポデンカ装備のタンクは談合傭兵にしか見えないか
その後、糞雇い主にあったり味方がフリーズしたりフリーズ食らったりでFになったけど、やはりこっちの方が落ち着く
145それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:16:11.07 ID:+1k+7QCq
防衛で武装勝手に変えるやつ正気かよ
二度と依頼来なくなるぞ
146それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:16:50.07 ID:zOE8Gyz+
チムメンと相手の武器又はパーツを3つ禁止指定するルールで怠慢やったら結構面白かった
まぁチムメンなんでガチ籠りとかガチ逃げ隠れは暗黙の了解で無しなのもあるけど

オックスUSG6万パイル禁止→ん、ガチタンか?
んじゃそっちアラキデナパショトミサ禁止→あえてのガチタンでいこ
みたいな読み合いになる、アラキデ以外のパルマシとか珍しい武装が登場したりする
147それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:18:12.15 ID:YAFlLIy8
>>131
スキャンで敵をよく見る
弱点をつく
敵より高い高度を維持する
敵を見失わない
エネルギーを切らさない
味方が居るならタイマンしない

あと何あったっけ?
148それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:23:14.12 ID:zjYmy2Fx
タンク要員として呼んだのに重逆持ってきたあいつの名前を俺は忘れずにいる
149それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:31:15.91 ID:mOueyOUa
何でフリーは皆機体を1から組むんだ
150それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:33:01.62 ID:vrQoMfgr
>>133-141
>>147
なるほど
トップアタックは四脚だしそこそこ出来てると思うんだが
建物使うのが苦手なのが悪いのか
ビルとかはそこそこ使えるけど、砂漠の低い建物とかは上手に利用できない
隠れると上からプラズマが降ってくること多いし、重四だと隙間をジグザグに逃げようとしても普通に追いつかれる

ランクマやったこと無いんだがランクマで練習した方がいいのか
しかし重四でランクマって色々な意味で効果があるのかな
151それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:33:04.75 ID:wZJCYcPB
あらゆる戦況へ柔軟に対応するためだよ(棒
152それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:34:44.75 ID:nXFIkjPZ
>>145
傭兵だって勝つ為に武装変更する訳だし、その辺は依頼主が名前かなんかで伝えるべきじゃないかい
そもそも傭兵は見知った相手じゃないと連携は難しいし個々の裁量に任せた方が戦果でると思うが
153それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:38:43.51 ID:pEAL3lYn
コメントにアセン変更する場所書いたのに、読まずに雇用
アセン変えたら対戦後にファンメ送ってきた雇い主はいまでも忘れん
154それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:47:26.24 ID:C2HGxWRE
>>152
四脚と重逆しかいねーじゃねーか!
責任取って、そのスナキャで接敵前にアンパル掃除しとけよ、てめー
ってなっても同じこと言えんの?
155それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:52:46.24 ID:mOueyOUa
アセン変えるにしても大体の指向性はそのままにしておいたほうがよいよね
脚部は特に
156それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:54:33.51 ID:Cy/zu5lc
>>149
設計図機能知らないんじゃね?
157それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:55:47.18 ID:SpAr7P7g
見知った相手じゃないと連携難しい、か?
まどろっこしい作戦しなけりゃ押すか迎え撃つかだけのダメージレース
そのぐらいは初見でも合わせられる

全員中二でとりあえずバトライミサイル撃っときゃいいみたいな
スキャン不要状態になったりするのは不利だねぇ

そういう意味でも同じ傭兵入りだとセッション検索導入されてからコーディネートが崩れにくい防衛有利だね
砂漠から検索してアッパーに当たったら侵攻側は意志疎通できないまま大概乗り換えるし
158それも名無しだ:2013/01/08(火) 03:55:55.79 ID:elKhsXBQ
内装は許す
159それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:03:17.50 ID:m2RauuDc
>>149
フリーではその場の思いつきの機体でやってるわ
待たせてごめんね
160それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:04:47.36 ID:nXFIkjPZ
>>154
同じような状況で全員レザタンになった事があるし気持ちは分からんでもないが
その時は運がなかったと諦めな、次に同じ状況になれば傭兵も分かってくれるだろうし
それでも駄目な奴を避けるのも雇い主の腕の内さ
>>153
傭兵コメも文字数足りなくて困るし書いても読まないとか簡易とかもうね・・・
そんな器の小さい野郎は忘れた方がいいよ
だがnagatokiは許さんふざけたメールよこしよって見かけたら勝敗度外視で狩りに行ってる
161それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:06:13.59 ID:+1k+7QCq
味方の構成知らない傭兵一人勝手に武装変更する事がそもそも連携しませんみたいなもんだろ

射程距離 属性 脚部構成 衝撃 機動力 メタ構成への対策 数的不利時でも押し返せるか
マップとの相性 傭兵の性格プレイスタイル 乱戦対応 長期戦対策 タンク複数対策 やら

侵攻ならともかく防衛で変えるとバランス崩れて崩壊する
コメに書いとけボッチーム潰す気か
162それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:11:34.96 ID:OYAfzz27
細けぇ
傭兵集めにやたら時間かけてるのはお前か
163それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:13:27.94 ID:H373YOgu
俺はステージにより安定タンク旋回タンク使い分けっぞって書いてる
武器変えるのは不味いだろ
164それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:14:56.13 ID:HmwBjL6u
機体図面は手ぶらで登録してるから時間食うわメンゴ
165それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:16:11.93 ID:YAFlLIy8
>>150
遮蔽がうまく使えないってことは敵を遮れてないってこと
つまり敵が見えてないってこと。もっとよく(敵全員を)見よう

追いつかれるなら敵が逃げ出すほどの火力を積めばいいよ(適当)。取り付かれたら半分諦める俺は重四乗りです

雇い主の思惑がこんなにも深いとは知らなかった。傭兵出るときは気を付けよう
166それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:18:19.69 ID:VQ0Lzsu6
傭兵で負けるのが怖くて雇い主になっちまった
キャノタンは神様です
167それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:18:37.42 ID:Zf8njnAM
武装変更と言っても
ミサイルをMAPによって、ミドミサかVTFに変更するぐらいなら
コメ欄に書いてなくてもいいけどね
168それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:19:10.71 ID:m2RauuDc
前は結構色々書いてたけどみんな読んでなさそうだから簡単に構成書いてその後に侵攻歓迎としか入れてないわ
諦めが肝心
169それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:25:08.12 ID:+dsd6dLk
メインの構成は名前の後ろに@なにがし
って書いてるよ。ストマハ範囲サブとか(使わないけど
傭兵やるときだけ名前いじるからめんどくさいし、フリーデュルなんかにそのまま行くとガンメタはられたりするからめんどくさがる人にはお勧めできないけど
170それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:29:18.93 ID:nXFIkjPZ
>>166
傭兵を負け戦に連れてく方が怖くないかい
それ第一世代使ってても同じ事言えんのOKなら雇ってちょ

最近アンパル・アンカラが居るのに突っ込んで蒸発する奴多くない
前に出てるタンクが居るんだから盾にするなり射線切るなりしてくれ
171それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:31:13.08 ID:VQ0Lzsu6
>>170
8割方勝ってるんで気楽なもんです
お得意さん連れて負けるとやっぱ冷や汗かくけど
172それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:32:24.76 ID:+dsd6dLk
侵攻時に敵3機しか見つからないときはリコジャマアンパルかスナキャ警戒する。
スナキャだったらタンクにはひっこんでもらいたいしアンパルだったらタンクに前に出てもらいたい。
ほかの連中が気づいてもタンク傭兵が気づいてくれないとうまくかみ合わないんだよな
173それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:34:11.12 ID:+dsd6dLk
8割ってすごいな。新規チームじゃなくて経験者だけで新たに立ち上げたチームなのかな
174それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:40:12.14 ID:VQ0Lzsu6
>>173
チムメンいないときに傭兵3で侵攻してる
フルメンより圧倒的に勝率高くて鬱だわ
175それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:42:27.81 ID:fgxSoqYX
下手にVCあると意識がそがれることに最近気づいた
176それも名無しだ:2013/01/08(火) 04:47:19.26 ID:pEAL3lYn
砂漠なら雇い主前出れるならあとは適当にタンク2機はいる構成にしとけば、初見の傭兵たちでも4割くらいなら勝てるだろ
時間帯なりうまい傭兵連続で捕まえられるときなら7割くらいは楽に出るし

>>172
タンク的に砂砲迎撃する奴か、地面に貼り付けられてる間ほかの脚付き牽制出来る奴いないと砂砲が回避し続けるよりしんどいんだがね
ガン引きなら別なんだけど出来るところも少ないところもないしな
177それも名無しだ:2013/01/08(火) 05:21:34.14 ID:0/41ZuqH
今どんなチームが強いの?
178それも名無しだ:2013/01/08(火) 05:24:16.95 ID:+dsd6dLk
まースナキャいなくてもタンクが真っ先に狙われるから前に出ても引っ込んでもって気はするね。
ウチはタンク雇ったらタンクアンチ機つぶすためにリコジャマアンパル機を張り付かせるようにしてる。
タンクがいてくれるだけでプツオ四脚侵攻防衛問わずよろこびいさんで突っ込んでくるからね特に砂漠は。
179それも名無しだ:2013/01/08(火) 06:19:10.43 ID:ML8IN5/0
今更トロコンしようとしてたら最後に残ったトロフィーが領地10所持
面倒くせえ チムメン残ってる時に済ましちまえばよかった
180それも名無しだ:2013/01/08(火) 07:07:21.72 ID:3WmtOlww
>>177
うちのチームは戦場の雑技団には必ず負けるな。砂上手いさー。ふざけんなさー。
181それも名無しだ:2013/01/08(火) 07:40:18.45 ID:SZfX2H8V
侵攻8割って名前があがってもおかしくないレベルだが…
182それも名無しだ:2013/01/08(火) 07:46:28.29 ID:Z7jROdks
朝っぱらからこうどなじょうほうせんとかやめてくれよ
上位チームは皆等しくクズで雑魚ってことにしとけばいいんだよ
わざわざ名前を書く価値もない
183それも名無しだ:2013/01/08(火) 07:51:30.55 ID:LFjiXZcE
>>177
スナキャ4
184それも名無しだ:2013/01/08(火) 08:02:58.03 ID:6InIrJa5
ファミ通早売りくるー?
185それも名無しだ:2013/01/08(火) 08:06:19.40 ID:R5IppY8P
ファミ痛に今更何か載るのか?
186それも名無しだ:2013/01/08(火) 08:17:16.57 ID:K0PQUf/X
体験版3日らしいぞ
187それも名無しだ:2013/01/08(火) 08:28:09.29 ID:DutAf0Hf
三日坊主乙
188それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:00:06.16 ID:M5CfSFXQ
昨日から始めた超初心者でとりあえずストーリークリアしてからオンライン戦に行こうとしてるんだけど、早く楽しみたいなら有料武器セット買ったほうがいいの?
買うとしたら2000〜3000くらいでコレコレはオススメとかある?
189それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:04:04.80 ID:DutAf0Hf
>>188
ストーリークリアする前からオンに繋いでチーム作るか入っとけ、話はそれからだ

DLCのやつは止めといたほうがいい絶対使わない
オンラインでのショップに職人が鍛えてくれた武器が流通してるからそっちを買うんだ
190それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:12:14.44 ID:M5CfSFXQ
わかた、他チームに入るのは操作に慣れてからにするからしばらく一人チームで練習しながら装備そろえていく
191それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:12:55.43 ID:ZHKPfY6g
さっさとカタログ落としてオンのストミ9繰り返しで金貯めつつレベル50にするべき
DLCはCOMボイス5以外必要ない。新着で良武器買って終了
あとはWikiと傭兵のアセン見て跳弾ラインとか知っとけばミグラントの仲間入りだ
192それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:18:31.07 ID:nXFIkjPZ
初心者が沢山入ってるのかストミ6の依頼が多い特に何も書いてないから裏ゲミニ狙いでやってるけど
今は初期と違って四脚強いから軽四ランポで楽に出せるんだな
193それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:22:24.28 ID:xIeCrQZW
良武器は大半が店で揃えられるレベルにはなってきてるな
194それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:24:46.80 ID:QUkrr2rg
そういえばPVにあった黒い月光ってゲーム中じゃ手に入らない?
DLCだとしても欲しいんだけど
195それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:27:01.52 ID:K0PQUf/X
なるほど、じゃあ今すぐLRPを買おうか
196それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:28:27.44 ID:ZHKPfY6g
黒月光のコードなら使ってないの持ってるよ




箱○用の
197それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:30:23.05 ID:QUkrr2rg
あれ初回限定とかじゃなくて他のゲームと連動なのか悩むなぁ…

>>196
PS3だ…無念
198それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:50:33.79 ID:3WmtOlww
良武器で満足できない僕のような奴は雪山燃やす。燃やしながら育成する。
199それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:51:32.23 ID:wZJCYcPB
防衛部隊「チーッス^^」
200それも名無しだ:2013/01/08(火) 09:55:30.98 ID:wZJCYcPB
9PAM-Q7NF-BCTG

黒月光のコード、これ通るか?
201それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:04:01.48 ID:QUkrr2rg
>>200
通った!
これいただいていいの?
202それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:04:03.07 ID:K0PQUf/X
新人を間違った方向に進ませないためにもこれは俺が使っておこう
203それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:06:27.46 ID:wZJCYcPB
>>201
もらえ
そして立派なブレーダーへ成長するといいよ(ニッコリ
204それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:07:41.33 ID:QUkrr2rg
>>203
ほんとにありがとう
とりあえずブレード2刀でオーダーどこまでやれるか行ってくる
205それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:08:19.44 ID:3WmtOlww
ほう...漆黒の牙をいやなんでもない
206それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:49:36.77 ID:1KGjBh2Q
くっ・・・俺の両手が・・・俺の中のカルマ・・・ソウル魂が疼きやがる!
これは・・・俺の両手の月光と共鳴している!?
俺の輝く闘志の具現体月光が漆黒に変わっていく・・・!
これは・・・ブラックファイアムーン(漆黒炎月)か!
207それも名無しだ:2013/01/08(火) 10:52:49.86 ID:xIeCrQZW
遊びで使うぐらいにしとけよ
208それも名無しだ:2013/01/08(火) 11:01:23.63 ID:3WmtOlww
>>206
いかん、にやにやしてしまうww
209それも名無しだ:2013/01/08(火) 11:37:13.07 ID:mYxTPD0N
光る闇の狭間がなんちゃら
210それも名無しだ:2013/01/08(火) 11:52:47.98 ID:Zf8njnAM
侵攻にブレオンが増えると
防衛が捗るだけだな
211それも名無しだ:2013/01/08(火) 11:55:50.67 ID:SdJaOnzB
防衛してるとブレオンが来てくれると嬉しい

>>204
さっそくACオン初めて領地戦をしようじゃないか
雇われたくてウズウズしてる傭兵を雇い攻めてきてくれ、歓迎しようレイヴン。

そういや傭兵見てて思ったんだがテンプレ中二は欲しいんだけど雇いにくいな
特に昼なんかの武器や4機のバランスが揃いにくい時は、CE効かない相手の事を考えないと万が一の時キツイ。
オックスパルマシじゃなくてプラショの方が雇いやすい。
212それも名無しだ:2013/01/08(火) 11:58:21.27 ID:hVlNv/Lx
いや分からんぞ?
もしかしたら一戦で5機は落とす大剣豪になるかもしれん。
今の内に潰すべきだよ。
213それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:03:12.62 ID:WPmYBOVm
大丈夫だろ。
時間が彼を潰してくれる。

「なにこのクソゲー・・・」
214それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:03:40.81 ID:6VNVr/WK
決戦防衛を何度やっても反映されず没収されたときの虚脱感ヤバイ

朝方から今さっきまで5回ほど決戦防衛やったけど全然回復しないヤバイ
215それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:05:00.91 ID:SdJaOnzB
しばらく時間おいてみてはどうだ

というか午前の決戦は単機しかこないような
楽でいいんだが・・・
216それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:05:36.29 ID:Zf8njnAM
ブレオンで使える傭兵は
もう調べてあるからなぁ

砂漠で振り回すだけの人いらない
アッパーでも戦えないと話にならん
217それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:05:36.33 ID:ysy+LPj6
ワンチャンアセン+フリーズ無効試合化のコンボ
218それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:06:05.89 ID:wZJCYcPB
>>212
一体何人の味方がやられたんでしょうねぇ・・・(震え声
219それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:07:47.80 ID:xIeCrQZW
ぶっちゃけ近接機より蹴りを的確に使える汎用機の方が強い
220それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:10:08.09 ID:3WmtOlww
どうしても新着にゴミパーツ流してしまうんだけど、それを無くす方法ないかな?
一応オフで売って再起動はしてます
221それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:11:21.26 ID:H373YOgu
そういやーよく考えると
パイルにやられたことはあるがブレにとられたこたあまだ一度もないわ
タンク歴1年
222それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:12:56.91 ID:x91Quv9B
CE穴掘り機とTE剣豪機をタンクの身で比べたらアカンねや
そういう俺も斬られたことはあるけどとられたことはないな
223それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:13:09.52 ID:MMP3yQLW
ブレードはヘリ壊し用だな
相手がタンク2とかミサイラーばっかの火力戦闘特化だったら完全に千切れる
軽量多いと迎撃されちゃうから立ち回り難しいがたぶんこれが本来のバランスの電撃戦なんだろうな

マルパルのせいでヘリ壊し論外みたいな風潮だったが最近は高台篭り対策にヘリ壊し増えたのも追い風か
224それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:16:21.52 ID:ZHKPfY6g
         ____
       /ノノノ人ヘ\
      /  \    /\    もう抑えきれない
    /  し 【>】-【<】 \
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /
    ノ           \
  /´     やない      ヽ
 |    l


       , -─‐- 、, 
     /;;::     ::;;\    俺の中の”獣”を
    /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ
    ,';;::          ::;;',
    {;;::  ●ァc{ っィ● .::;;}
  / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\ 
  |;;::             ::;;| 
  |;;::             ::;;|
225それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:22:31.84 ID:xIeCrQZW
それでもヘリ壊し勝ち≒ヘリ凸と思ってる奴もいるし、あんまり良い印象を抱かれないケースも無きにしも非ず的なところもある

侵攻側もヘリを壊すスタンスとして
1.純粋にロック取られたり盾にされるとうざいとかで壊す
2・篭り防止のため+防衛側に凸を迫る+最終的に不利になったらヘリ破壊で勝ちに行くため
って感じか
226それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:27:43.64 ID:ysy+LPj6
まあ強い奴はブレなんか積んでAC戦の対応力弱めたりはしないと思うよ
227それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:29:26.21 ID:x91Quv9B
ヘリ突は最初からヘリしか狙わずに撃たれようが反撃してる暇があるならヘリを撃つ動きだろ
防衛側ががっちがちに篭っててAC狙いじゃ勝てないっていうんならヘリ狙っても文句言われる筋合いないっしょ
228それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:31:03.71 ID:jNUX2rPo
正直ヘリ三つ壊しても向こうが籠ってたら残りも壊しちゃっていいよね
229それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:32:51.74 ID:6VNVr/WK
ヘリに関してはいろいろあるが駆け引きの材料になるだけマシだよ

たまにはデータポストさんの存在を思い出してあげて下さい
230それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:35:23.08 ID:oRPfBRuF
十字右にチャットで下でリコンだけど
チャット選択する時にリコンお漏らしするのなんとかしろ
231それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:37:20.22 ID:xIeCrQZW
駆け引きがあるだけ昔よりはマシか
232それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:43:55.06 ID:koIiT7jm
ACでオブジェクト戦が楽しくなる方法がわからない
期待のスピード下げればよかったのか?場所がランダムなら良かったのか?
233それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:46:50.01 ID:txaeuDie
>>229
普通は奪い合うものなのに防衛側有利すぎる…
234それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:50:12.77 ID:K0PQUf/X
データ回収は狭い・遅い・多いの三点糞、ヘリなんかなくてもお前ら全員倒せるしっていう舐めプには最適
235それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:50:43.91 ID:x91Quv9B
・ヘリ
時間経過で出現&出現場所ランダム

・データポスト
もっとデータハックを速く&一つ完了する事に防衛装置が侵攻側に

とかどうでしょ(目そらし)
236それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:51:33.86 ID:/H+ahvid
よく防衛有利っていうけど、それでも決戦で侵攻が勝つことは十分可能だし
防衛側有利な方が領地をとるありがたみが増える
妨害戦でも防衛有利とうい雑魚チームは練習しろ
237それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:52:10.58 ID:WTRWSi8L
>>220
・ふつうにオンで売る
わりとマジで
238それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:52:45.32 ID:Ll92Q4GI
AP50000ぐらいのデータポスト設置して壊したら回収ってことにしようぜ!
239それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:52:56.75 ID:K0PQUf/X
>防衛側有利な方が領地をとるありがたみが増える
この思考
240それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:56:38.17 ID:MMP3yQLW
対応力っていうけどほとんどの攻撃を無効にする重量機への対策に機動力の低さをつけるようにするのも対応のうちじゃね?
241それも名無しだ:2013/01/08(火) 12:59:02.53 ID:/H+ahvid
>>239
何か問題あるか?
防衛側の有利を作り出す最重要ポイントの砲台無しにでもしたら毎日ゴミのように領地が手に入るぞ
それだと領地の価値が意味の無く、チームランクマッチでいいわ
奪い合いにそれなりのハードルがあるから領地戦が面白いんだし、戦い方も工夫するようになる
242それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:00:19.05 ID:ysy+LPj6
>>240
ハンポタンジーで殆ど倒せるっつーの
243それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:09:29.03 ID:Pa+h4cK6
今日はやけに四脚傭兵多いな
アンパル中二が欲しい
244それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:25:58.95 ID:Zf8njnAM
>>241
まさにその通りだなぁ
うちのチームは一進一退でしか領地が増えないので
逆に領地戦へのモチベが下がらない感じ

しかし、正月休みは大量に決戦が立ったけど
マッチするのが上位強豪チームばかりで
ほとんど領地が増えなかったぜ…
245それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:30:42.82 ID:hkSu5tJQ
というか。領地数の調整お願いします。減らしてくんろ
246それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:32:46.11 ID:QUkrr2rg
対人したことない自分にとっては
領地数10のトロフィーとか絶望しか感じない
247それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:34:38.69 ID:xIeCrQZW
ぶっちゃけ決戦はマップによっちゃ侵攻有利までありえる
248それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:35:56.60 ID:/H+ahvid
>>247
それはない
249それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:38:01.65 ID:CIPCyL2x
ネタ武装にしてる時に限ってお得意さんが決戦防衛に雇ってくる呪い
トイレに行く為に傭兵登録解除した瞬間ロード中に映るお得意先のエンブレム
数日あけて久しぶりにACVした時、初戦が決戦防衛に雇われた時の待ち時間の恐怖
250それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:41:54.66 ID:Zf8njnAM
>>248
雪山だと防衛側の方が足場が悪くて
凸られた時に対応が悪いと、追い詰められ易いぞ?
アバンダンだと、侵攻側の方が砂砲ポイントが多い
251それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:42:14.53 ID:wZJCYcPB
初期のマッチングオンラインに慣れてると1時間待機は余裕だから困る
252それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:44:29.54 ID:koIiT7jm
「このゲームやってるとPSPが捗るわぁ」
当時このフレーズを2チームで聞いたな
253それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:45:15.51 ID:xIeCrQZW
海上は侵攻側の方がスナキャし易い、安全にヘリ、砲台を壊すポイントがある
同じく谷もスナキャでヘリ壊せる場所知ってれば防衛側に凸らざるおえない状況を作れる
254それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:47:05.94 ID:/H+ahvid
>>250
対応が悪いとだろ、侵攻側は一切射線の切れずに凸るしかないんだからきつい
さらに雪山防衛で自陣に籠るのが悪いだろ、雪山防衛は防衛側が凸が安定

アバダンもスナ砲ポイントが多いだけで、多ければいいってものではない
侵攻は川を渡らないといけないし、防衛のスナキャは敵の侵攻ルートを潰すように構えればいいだけだから楽
255それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:52:13.35 ID:/H+ahvid
>>253
なんで海上、渓谷で敵に簡単にスナキャ構えさせるんだよ
始め牽制で前に出てスナキャパージさせるだろ
敵がパージしなければそのまま押し切って勝ちだわ

海上、渓谷は侵攻側は障害物貫通スナキャできるんだから基本的に防衛側がスナキャ持って行くのはまずい
火力高い編成組んで敵にスナキャがあればスナキャをパージさせるように動く
スナキャが無ければ地理を生かして勝つ
256それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:53:16.33 ID:CIPCyL2x
雪山防衛は防衛が凸安定…
凸って突っ込む分のENが減った状態で、待ち構えてる方はEN全快から乱戦に入るし
雪山は遮蔽物とルートが限られてるから突っ込んでる途中にキャノンとかで叩き出されると
侵攻も防衛も凸キツイと思うんだけど
時間たつとジリ貧だから侵攻は凸るしかないけど
257それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:56:19.34 ID:xIeCrQZW
>敵がパージしなければそのまま押し切って勝ちだわ
それに対応するために侵攻側はタンク2機+スナキャ機+他なんかっていう編成で
なるべく防衛側に凸られてもタンクが優位に動ける位置を確保しつつスナキャしていくんだけどな
258それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:58:01.74 ID:txaeuDie
いずれにせよ上から目線で戦略語る奴ほど痛々しいものはないよねー
259それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:58:05.82 ID:Zf8njnAM
>>254
雪山凸防衛は
侵攻側のアセン次第だよ
260それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:58:28.23 ID:+/RSEIax
防衛有利なのは 海上、アバンドンドコドーン 鉱山 アーバン ぐらいだろ
とくに鉱山、アバン、アーバンは敵が突っ込んでくるのを待つだけの仕事になるから困る
雪山もか、あれ重すぎるし中級以上となると必然的に強力なダメージエネルゲン砲台とリアルFCSジャマーに敵チームを相手にしなければいけない
261それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:58:31.72 ID:/H+ahvid
>>257
海上の侵攻側初期エリアのタンクなんかゴミだろ、まったく動けない
渓谷も侵攻側が上取れるから全く問題なくタンクを狩れる
262それも名無しだ:2013/01/08(火) 13:59:55.98 ID:+/RSEIax
>>261
お前渓谷で上ってくるタンク相手したことないだろw
263それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:01:03.61 ID:xIeCrQZW
アバンドンドコドーン
264それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:01:10.31 ID:/H+ahvid
>>262
なんで上登らすまでちんたらしてんだよ
おまえはデブか
265それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:01:30.06 ID:ysy+LPj6
タンク「凸・・・ですか」
266それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:01:45.27 ID:Zf8njnAM
>>260
アーバンも無闇に引き防衛したら負けるで
エディスは侵攻側の砂砲で開幕破壊されるものだしな
267それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:02:02.17 ID:/H+ahvid
>>261
これ間違ってるな、防衛が上取れるからだ
268それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:03:29.48 ID:K0PQUf/X
アーバンは川の奥まで引けばまだ防衛有利気味
269それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:04:53.31 ID:wZJCYcPB
>>265
軽タン「いいのよ」
270それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:05:42.75 ID:CIPCyL2x
とりあえず頭の固いセンリャクカさんがいるとチームが崩壊していくという話が納得できた
271それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:06:00.64 ID:xIeCrQZW
鉱山も砲台配置、領地タイプ次第じゃ結構簡単に攻めれる気がする
272それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:08:02.89 ID:/H+ahvid
鉱山は防衛がスナキャ一門入れるだけでクソゲー化する
侵攻側バカみたいに川の上のエリアオーバーぎりぎりのところに乗るなよ
あそこ簡単に狙い撃ちされるぞ
273それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:08:16.39 ID:+/RSEIax
>>264
お前ほんとに渓谷やったことないだろw
上とれる(キリッ

侵攻からみて右側侵攻のチームはカモだが左側に一気に上ってくるタンクとか相手したことねーだろうな
あれ相手するとなるとキャノタンだった場合隠れる場所がないから逆にボコられるぞ
274それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:08:31.91 ID:Zf8njnAM
>>268
最初からそこにガン篭りしなければね
侵攻側を消耗させてから引くと、効果ある
275それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:11:09.78 ID:KizBIult
アーバン篭りはガチ
276それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:11:55.70 ID:xIeCrQZW
アーバンドンドコドーン
277それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:12:41.79 ID:4sl9PT5N
俺の理想のACV

・ランドクラブみたいな陸上戦艦が拠点
・戦艦をカスタマイズして戦闘に出せる
・オペレータ廃止
・武器成長廃止
・火炎放射機復活
278それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:12:56.90 ID:+/RSEIax
アーバンオンドゥルラギィッタンディスカ(O皿O)
279それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:13:17.71 ID:Z/SGbNiI
領地にもっとカスタマイズ性があればな
280それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:14:10.14 ID:wZJCYcPB
侵攻側にも何かください、狙撃型でもいいです
281それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:22:39.79 ID:ZHKPfY6g
渓谷はACよりエディスが怖い
衝撃武器+エディス=俺は死ぬ
282それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:23:31.43 ID:ysy+LPj6
市街地にエディス二個置ける鉱山の糞っぷり
283それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:24:39.15 ID:/H+ahvid
>>282
そんなあなたに構えハウザー
市街地の大型砲台を全部殲滅してくれるよ
284それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:27:03.85 ID:MMP3yQLW
ヘリ突みたいな特化アセンなしにしても基本的に侵攻有利じゃん
ヘリ破壊は例外なく認めないなら別だが
防衛はヘリ壊される前に撃破しきらなきゃいけないからかなり無理責めになるしかといって速力重視したらオールタンク侵攻なんかに対応できない
特に海上は高台篭りへのヘリ人質広まって事実上速攻しかできなくなったし
285それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:30:01.15 ID:wEsf+ddZ
また法律さんたちに怒られるぞ
286それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:35:51.26 ID:wZJCYcPB
法律さんはすでに去りました
我々に下されたミッションは、空き巣で領地を焼く事
それだけです、>>285
287それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:42:18.44 ID:kskBc0C7
雇い主さん、無理に対人にこだわらなくても、別に空き巣でもいいのよ?
288それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:45:00.38 ID:0Nq2e6Jc
>>287
検索X回→空き巣
って名前に書いてても開幕蹴ってくる傭兵いるんだもの
289それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:53:37.01 ID:9z+oEnJO
   _,,ィイム,_
   [ ィ●ァ ] 
     \\      
    __\\___
   {###||###}
   /_____/ ̄::ヽ 
    (::::      。イ◎ア::::};    
   {;;::  ̄ ̄ ̄ ̄\   .:;::;;}  
   {###||###}  <キャバーン
   {###||###}
   :::〜〜〜ィ●ァ〜〜〜        
     /;;::     ::;;\    
    /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ      . . .
    ,';;::          ::;;',    
    {;;::  ●ァc{ っィ● .::;;}    
   ,';;::    ィ●ァ    ::;;', 
    {;;::    c{ っ    .::;;} 
   ~~~~~~.|。。|~~~~~~
       |  |
       |。。|
       |  |
   | ◎|  |◎ |
   | ◎|  |  |
   |   |  |  |
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /サブコン ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |     て  ポッコーン!ポッコーン!
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三 lて  三∋ 三∋
 | ヽ     ヽ   _|_ 20キャノン _"l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ     そ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
<((◎)..(◎)..(◎)..(◎))..>
290それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:55:38.70 ID:SZfX2H8V
決戦で防衛側を引きずりだすのはいいんだけど
引きずりだした時点で勝った気になってるっぽいレスはちょっとよくわからない
291それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:57:16.50 ID:wEsf+ddZ
個人的には、のんびりヘリ壊すのでいつまでも篭っててくれた方がありがたい
勝てればそれでいい
292それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:58:10.30 ID:wZJCYcPB
うっせー決戦侵攻の待機に1時間費やす頃もあったんだぞ
もはやマッチしただけでガッツポーズだったんだぞ
293それも名無しだ:2013/01/08(火) 14:59:37.53 ID:kskBc0C7
もうランクなんかどうでもいいやと思って依頼全受けしてたらいつの間にかAになっとったwww
どうせ明日リセットだけどな (´・ω・`)
294それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:04:10.93 ID:ysy+LPj6
いかんな、やはり猶予が近づくと領地戦に異次元の扉が開いてゆく・・・
295それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:09:45.68 ID:ZHKPfY6g
いやいや、猶予期間は傭兵にとって貴重な営業時間だろ
296それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:10:19.54 ID:Eif0eAof
決戦侵攻渓谷で奥にこもりっきりで砂キャ撃つだけで出てこない
仕方ないから侵攻しながらヘリ潰して最後の奥のヘリをロケ撃ちで壊したらファンメ頂きました
オペレータが泣いてるぞ(多分)
297それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:12:37.26 ID:CViZJmBa
最近の渓谷勢は引きこもりが加速してるからな
おまけに撃ちあいになるとすんごいハイブ吹かしながら下がっていくから見てて面白い
298それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:36:44.34 ID:q9l37Czt
中古で安かったから買って来たんだがボタン配置はデフォルトのままでも戦える?
これだけは変えておけとかある?
299それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:38:33.64 ID:ZXlQTIzO
雪山下位防衛はほんま地獄やでぇ
中央から左の方になだれ込まれたら戦線崩壊しやすい
300それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:41:48.30 ID:nQNq5q5x
ちょっと質問なんだが、対戦部屋で偶に見るOP禁止ってなんぞ?
OWなら判るんだけど、OPって意味が判らない
301それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:42:05.99 ID:K0PQUf/X
オーでペーだろ
302それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:42:37.76 ID:wZJCYcPB
オペレーターじゃね?
303それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:43:19.87 ID:CIPCyL2x
オペ・オペレーター・operator 皆対人だけしたいから9人目からいらないってこと
304それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:45:51.83 ID:kskBc0C7
>>298
俺デフォルトのままだよ。弱いけど
キーコンはそのままでなんとかなるがオート関連は全部オフにしといたほうが良い
305それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:45:52.68 ID:C2HGxWRE
>>298
キーアセンは変えるべき
変え方は>>71からの流れを読んでみろ
要はスティック動かしながら押せるボタンに
撃ち合い中使うボタンを割り振れってことだ
306それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:51:34.98 ID:IJXMqFBP
今の環境でマルプル使うならどんなアセンがいいのっと
307それも名無しだ:2013/01/08(火) 15:55:52.26 ID:nQNq5q5x
ああ、オペか
ありがとう
308それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:01:11.24 ID:q9l37Czt
>>304>>305
助言ありがとうorz
手探りで自分のやり易い配置に変えて見ようと思うよ
ところで一番オンが活発な時間っていつ頃?
309それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:06:09.54 ID:Pa+h4cK6
昨日ってなんか祭りあったのか?
NPC領地7個もゲット出来た
310それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:06:54.19 ID:ysy+LPj6
マジかよフルメンで探ってくる
311それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:07:42.66 ID:ZXlQTIzO
>>306
現環境だと張り付くために足回りが重要
つまり軽二マルプル最強だよ
312それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:09:32.79 ID:LIKT+GSM
>>308
23時から0時がピークでその前後2時間くらいは結構活発かな
ただ日によって全体的な人数はかなり変わる感じ
313それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:10:05.87 ID:Pa+h4cK6
>>310
2、30分くらい前かな
最後にげっとしたのが58分

チムメン3と傭兵1でいって傭兵さんCからSになってて噴いたw
314それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:12:44.31 ID:IJXMqFBP
>>311
マジかよ糞箱売ってくる
315それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:21:31.40 ID:S0W6G5M5
>>308
キーアセンは絶対変えよう。操作しやすさが断然違う
R1L1に両手武器のトリガー、R2L2にハイブーストとジャンプを入れ後は好みで
とりあえずストーリを一通りクリアしてからオン対戦を考えよう
そのときにチーム所属を考えてもいいかな
316それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:21:35.73 ID:q9l37Czt
>>312
なるほどありがとうorz
最初は武器全部出てないのか、200円使った方がいいのかね
317それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:22:59.91 ID:NHhieFR6
チームレベル50でOW以外の全武器解放したはず
318それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:27:17.84 ID:Pa+h4cK6
>>316
オフなら遊んでればすぐ
オンは何処かのチーム入ればすぐ、特に心配は要らない

夜なら領地戦不自由しない
傭兵の場合雇われるかは君次第
そしてなるべくエンブレムは変えたほうがいい。初期エンブは雇われにくい。
319それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:30:08.15 ID:q9l37Czt
>>317なるほどレベル50以上のチームに入ればいいのか
情報ありがとうorz
>>318
エンブレム作るセンスない私はどうすればいいのでしょうか?orz
320それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:31:34.63 ID:ysy+LPj6
武器売ってる人たちには悪いけど、いい加減フロムは全武器理論値で出したほうがいいんじゃねえの・・・
ただでさえ新規が入りづらいゲームなのに
321それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:32:45.81 ID:Pa+h4cK6
>>319
ACOPスレにチーム募集とエンブ製作依頼スレならある
そんなに自作でも難しくないぞ

傭兵さんの中には [orz お願いします雇ってください(小文字)]
とか個性的な人もいるなw
322それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:32:50.62 ID:NHhieFR6
かっこいいのとか上手いのより
このエンブはこの人って分かるようなんでええんよ
323それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:35:13.19 ID:LFjiXZcE
>>315
武器トリガーはL2R2だろ
PS3コンの形状と人間工学的に、場面によっては引きっぱなしにする武器トリガーをL2R2配置するべき
324それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:36:51.58 ID:S0W6G5M5
>>319
思いっきりネタに走るか、企業のロゴや家紋を真似するか、誰かに貰うかする
記号や図形だったりすると作りやすいかも
俺は好きなアルバムのジャケット風にしてる
325それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:49:27.53 ID:q9l37Czt
みんな新規に優し過ぎるだろwww
情報、アドバイスありがとうorzとりあえず起動させるわ
また何かあったら宜しく頼みます
326それも名無しだ:2013/01/08(火) 16:58:41.28 ID:xIeCrQZW
人が居なきゃ成り立たないゲームっすからね…
327それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:00:33.85 ID:Eif0eAof
>>323
最近のシューターはそうなんだけど,4系操作は機動動作がトリガだったじゃん
スキャンをキノコに変えたら暴発するようになったんで×に戻す
328それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:01:23.64 ID:+TwovMgH
もはや後の祭りだがな
329それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:03:09.68 ID:72mvlT0V
流石にここではきちんと対応するけどフルジャンクで傭兵一人しか雇わず領地戦行くようならぶち殺すぞ(´・ω・`)
330それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:03:37.49 ID:ZHKPfY6g
祭りといってもブリーフとぷつお様による血祭りだったじゃないっすか
331それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:05:50.68 ID:DutAf0Hf
なんだか知らないが簡易飛ばしまくった挙句三人で空き巣とか意味がわからない
腹が立つとかムカつくとかいう以前に意味がわからない
332それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:10:53.51 ID:L13bMviD
久しぶりにやろうと思うんだけど今ってどんな環境?
333それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:13:34.12 ID:kskBc0C7
やればわかるさ
334それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:13:45.59 ID:SpAr7P7g
釣りだろうと様式美は守らねばなるまい

自分で調べろカス
335それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:16:00.47 ID:ysy+LPj6
ACV初めてなんですが今ってどんな環境ですか?
336それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:23:25.19 ID:q9l37Czt
ストーリーってクリアしなきゃオンライン行ってはいけないとかある?
どんなゲームもストーリーは楽しめないからやらなくていいなら飛ばしたい
とりあえずキーアセンは変えた
337それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:26:15.85 ID:0ICDIP2l
ACVって何なの?
338それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:26:29.09 ID:NHhieFR6
別にストーリーミッションとオーダーミッションはクリアしなくてええんよ
操作に慣れたらチーム探しなり傭兵するなり好きな事するといい
339それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:26:46.98 ID:Eif0eAof
自分が動けるという確固たる自信と確信があるなら飛ばしていいんじゃない
これまでの操作とはかなり違うから,ひと通りやって指を慣らしたほうがいいとは思うけど
340それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:30:25.86 ID:0Nq2e6Jc
普通のFPSならそれでいいかもしれんが
操作が変わってるコノゲームの場合は慣らすという意味でも
やっておいたほうが良い
341それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:30:33.96 ID:xIeCrQZW
ACVは社会の縮図
3D戦闘メカアクション社会生活シュミレーター?
342それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:31:12.49 ID:S0W6G5M5
>>336
やらくてもいいけど、ストーリークリアできない腕だとオンでは絶対勝てないよ
オン対戦するにせよチームに入るにせよ、ストーリーで操作になれた方が手間もかからないしトラブルも少ない
343それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:31:30.26 ID:q9l37Czt
ある程度操作に慣れたらオンライン行く方がいいか
少しだけストーリーやってみます
344それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:36:18.74 ID:F3cZBaT6
>>337
エースコンバット5
345それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:38:07.44 ID:z/lZjGnH
ACVくれた友達がアナザーエイジもくれたんだけど、楽しすぎワロタ
旧式の正体不明機で詰んでるけど…
346それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:39:14.66 ID:kskBc0C7
>>345
そいつが噂のナインボールさんだ。ACユーザーの伝説だよ
しっかり鍛えてもらえ
347それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:41:48.72 ID:qGzrKGRS
ストミで傭兵雇ってて、途中でホストの自分が死んだらどうしてる?
348それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:42:38.84 ID:wEsf+ddZ
おっさんでムービーの位置でぴょんぴょんしてる
349それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:43:35.38 ID:NHhieFR6
おっさんで探検してる
350それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:44:44.19 ID:OYAfzz27
生きてる方がヘリ呼んだら復活できますがな
主任砲と鳥主任はヘリ呼べないけど
351それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:47:11.17 ID:qGzrKGRS
復活できるのか!
相方が死んだらヘリ呼んでみよう

つーかおっさんだとスキャンモード出来ないから道に迷うよね
352それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:49:47.69 ID:R5IppY8P
ストミのおっさん状態はマジで拷問
353それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:53:46.38 ID:ysy+LPj6
(^鍋^)<嫌なら死なないように努力しろや
354それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:54:31.47 ID:S0W6G5M5
ストミ傭兵してて困るのは、死んだ後終わっても放置してる奴
355それも名無しだ:2013/01/08(火) 17:58:51.94 ID:R5IppY8P
>>327
4系はブースター押しっぱがあったからな
L2ブースターでも理にはかなってた
ACVで武器トリガーはL2R2がベストかと
356それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:06:06.66 ID:dF4QZSuP
ベスト?R1R2がベストだろ?
357それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:07:09.92 ID:wEsf+ddZ
武器はどう考えてもR1L1だろうな
358それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:07:56.40 ID:kskBc0C7
個人的にブースターの出力調整は4系から引き継いで欲しかったな。
トグル式もこれはこれで悪くないけど
359それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:08:25.35 ID:72mvlT0V
トリガーだとスキャン解除から押し込むのめんどくさいじゃん
360それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:11:54.52 ID:dF4QZSuP
>>358
何番煎じ だけど何度でも言うよ
これ以上戦闘中に指を置くボタンなんてないんだ
361それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:12:36.12 ID:gpXJsECO
そろそろコントローラーの裏にボタンがないとつらい
362それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:13:44.66 ID:kskBc0C7
フロムはガチで専用コントローラーをだな以下略
363それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:14:01.11 ID:QXRW7gWg
そういえば織田信長(だっけ?)って指六本あったらしいな
364それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:17:50.81 ID:Rdlmqogq
割とマジでブーストだけ足で操作したい
365それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:19:13.06 ID:wEsf+ddZ
お前ら脳とPS3まだつないでないの?
ACやるときは常識だろ?
366それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:19:45.05 ID:qGzrKGRS
むしろAMSはこんな事態のためにあるんだろ?

実用化はよ
367それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:22:33.04 ID:CIPCyL2x
ストミオダミ終わったばかりの初心者に領地戦はあんまりオススメ出来ない
どういう編成が強いのかわからないのに雇用主はやらない方がいいと思う
知識ないから地雷扱いされて、優秀な傭兵が上手くなった後でもついて来なくなる可能性や
傭兵なら逆に優秀な雇用主から雇われなくなったり

フリーで対ACのイメージくらいはつかんだ方が良い、NPC戦とは次元が違うし
フリーは連携も編成もバラバラだから慣れすぎても問題だけど機体動かす練習にはなる
368それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:23:06.83 ID:CtvZXRHG
スレの最初の頃にAC持ちなんてのが話題になってたよなぁもはや懐かしい
あの話題のおかげで自分のやりやすい持ち方も見つけられたわ
369それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:23:08.39 ID:+dsd6dLk
AC2からACVにきた俺は武器トリガーがR1L1でもR2L2でもかわらない。
押しっぱなしにする機会が多いしタイミングがとても重要なハイブやらなんやらを
R1L1で操作するほうが理にかなってると思うんだよな。
4とかやってる人は当然R1L1なのかもしれないけどさ。
370それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:23:12.04 ID:vrQoMfgr
脳波コントローラーとか実用化されるのは何時頃なんだろうなあ
次世代機では無理だろうけど、次々世代機ぐらいなら形にはなってるだろうか
371それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:25:15.45 ID:qGzrKGRS
おもちゃレベルだともうあるんだけどな

ACを自在に操作できるレベルだとしばらく先なのだろうか
372それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:27:09.19 ID:TsZjvMCZ
ACはもういい加減専コン出してもいい頃だと思う
373それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:27:38.05 ID:LIKT+GSM
>>369
俺も4系飛ばしたからLR2の方がやりやすいな
もちろん4系やりこんでた人はLR1の方がしっくりくるのかもしれんけど
この手の話題はなぜか必ず4系やってる前提で話す奴が多すぎるわ
374それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:28:10.40 ID:dF4QZSuP
でも搾取搾取騒ぎ立てるんでしょう?
375それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:29:25.07 ID:ysy+LPj6
携帯でカードゲームとか騒いでる時代ですよ
376それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:30:08.91 ID:Rdlmqogq
サブコン厨だからたまに他の肩使うと咄嗟にボタン押せない
そしてサブコンに戻る
377それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:31:21.32 ID:ML8IN5/0
The Avenger for PS3ってコントローラー拡張キットがあるがこれでなんとかならんか
378それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:34:38.36 ID:q9l37Czt
初心者には操作が難し過ぎるorz
とりあえずキーアセン変更したがなかなかしっくり来るのが見つからない
379それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:38:12.58 ID:koIiT7jm
次ではある程度削減するかもなぁ、ボタン足りねぇよ
スキャンモードとかこのまま消えるには惜しいものが多いけど
380それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:39:36.67 ID:ysy+LPj6
良かった要素を新作でごっそり削るのがフロム
381それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:41:02.72 ID:Rdlmqogq
もう安定系のパラは削除してもいいんじゃないかな!
382それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:41:36.32 ID:72mvlT0V
□グラインドブースト
×ハンガーシフト
△テキチャ
LR1手武器
L2ハイブースト
R2ジャンプ
L3ブーストonoff
R3スキャン切り替え
方向キー上肩武器
俺はこんなん
肩が一番悩んだけど左右キノコと併用できる上にした
383それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:41:38.12 ID:TsZjvMCZ
さすがに次回作ではまだ基本の部分は使うだろうよ
ナンバリング変わったあとで良し悪し含めてごっそり消えるだろうけど
384それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:42:46.20 ID:qGzrKGRS
専用コントローラー、一万までなら出すは

薬指用ボタン追加して△と○を割り振るだけでいいんだ、簡単だろ?
385それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:44:19.36 ID:kskBc0C7
グラインドブースト・・・?(ゴクリ
386それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:44:40.58 ID:TsZjvMCZ
ブーストのオンオフ、ジャンプ用のフットペダルがあってもいいな
387それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:46:01.20 ID:wEsf+ddZ
コントローラーの後ろにもボタンあればいいんじゃね?
388それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:46:09.62 ID:S0W6G5M5
それでも今までに比べてずいぶん動かしやすくなったよ
ブーストを押しっぱなしにしなくていいのがとにかく楽だし
スティック一つで視点移動もできるし
389それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:47:59.05 ID:aBfGtHnv
壁けりで跳ね回るのは最高に楽しい
390それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:48:08.25 ID:LIKT+GSM
>>378
俺はストミもオダミも初期アサインでクリアしてそこから変えたけど、ある程度操作慣れてれば矯正も楽かも
もう初期アサインで少し慣らしちゃえば?
まずは左右スティックのグリグリに慣れなきゃ移動も攻撃もないしな
391それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:49:06.17 ID:MMP3yQLW
初期配置が一番だよ
なんだかんだでね
392それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:51:59.45 ID:QXRW7gWg
質問スレの100あたりにいいのなかったっけ
393それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:54:24.30 ID:wEsf+ddZ
初期配置だと壁蹴りながら右スティックの操作が大変じゃなかったか?
394それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:55:26.49 ID:F3cZBaT6
テキチャをセレクトに置かせて下さいお願いします!!!
暴発が稀にある(;´д`)
395それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:56:28.27 ID:q9l37Czt
ブーストオフにする時ってどういう場合なの?
つっけぱでも問題なくない?
396それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:57:52.50 ID:QXRW7gWg
ブレオンの落下斬りとか(棒)
397それも名無しだ:2013/01/08(火) 18:57:56.96 ID:LIKT+GSM
>>391
壁蹴りだけがな…あれは初期配置じゃどうしようもない
あとはスティック押し込みの暴発・空振りが気になったり、4系ユーザーがトリガー入れ替えたりか
結果ごっそり変えるにしろ、結局は初期配置に慣れて不満な所苦手な所を各自直してるだけ

ジャンプ以外で自分アサインを初心者だろうが他人に勧めるのはちょっとだけどうかとも思ったり
398それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:00:12.59 ID:72mvlT0V
>>385
俺のグラインドはスゴいぜ?
試してみるか?
399それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:00:31.61 ID:Rdlmqogq
ドリ・・・オフにしてからの落ちながらグラインドブレードは割と使う
400それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:01:37.90 ID:z/lZjGnH
逆脚とかジャンプ→ブーストOFFでぴょんぴょんするだろ
自然に高度が下がるまで浮いてたらいい的
401それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:03:54.30 ID:vrQoMfgr
ドリフトと下方向への緊急回避に使うことが出来る
402それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:04:58.09 ID:ML8IN5/0
滞空からの降下用とか地上で高速旋回するとき用
403それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:07:04.11 ID:koIiT7jm
ジャンプ斬りとか久しく見てないな
404それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:09:11.99 ID:CtvZXRHG
壁蹴りするときにブースト切ってると飛距離が伸びるとかスレで見たような
自分は気にしたことないから本当なのか知らないけど
405それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:10:54.37 ID:wEsf+ddZ
>>404
本当らしいよ
たぶん、ブースト自体がブレーキをかける働きがあるんだと思う
ブーストつけたままハイブしたときと、ブースト切ってハイブしたときは止まるまでの距離違うらしいし
406それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:13:49.29 ID:Z/SGbNiI
ブースト切るっていうかニュートラルに戻すだけで良い
方向入れっぱなしだとブースターの最高速まで戻される
407それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:15:09.78 ID:LFjiXZcE
>>357
4系から変化に順応できない脳筋
408それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:16:12.67 ID:wEsf+ddZ
>>407
デュエルとかやってると、砂を撃つときとかに一瞬で押せるキーじゃないと困るんだよね
409それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:16:20.77 ID:Rdlmqogq
ブーストは単に速度を上げるんじゃなくてその速度の値まで近づける、って役割だからそれより速い時はその速度まで下げる役目もある
みたいなことをこの前スレで誰かが言ってた
410それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:17:31.91 ID:wEsf+ddZ
>>406
そうだったのか
ってことは、オートブースト切らなくてもいいのかな?
411それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:18:48.50 ID:LFjiXZcE
>>393
壁蹴り直後は視点移動受け付けないから根性で何とかなる
地上でジャンプは直後から視点移動可能だからその場合は×ジャンプだと2手遅れたなでプッチに殺される
412それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:21:35.25 ID:ysy+LPj6
>>407
たまに4系やりたくなる時もあるだろ?
413それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:31:13.20 ID:JpddTdMo
ネタアセンに雇われて、他の傭兵もしんだからリタイアしたらファンメ来たw
文句言いたいのはこっちだわ
414それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:32:05.31 ID:OYAfzz27
猶予期間だぜ?
熱くなるなよ
415それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:33:14.00 ID:teyLu0Ix
>>410
結局どっちにしてもガチャガチャやらにゃならんから、あんまり関係ない気もするな…

中二軽二あたりで地表近辺で壁蹴りメイン地形戦するなら無い方が楽
勝手に高度上がらないし、なにも考えなくてもオフ壁蹴りできるし

逆脚や四脚はどうせジャンプ時にブーストオンにするんだから、あった方が楽かもしれない

タンクは知らん
416それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:33:34.72 ID:F8OHMUkb
マジレスするとストロークがクソだからR2L2は武器あてないほうがいい
箱はいいだろうけど
417それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:34:55.05 ID:Z/SGbNiI
>>410
好みじゃね
オートブーストON/OFFの議論は前から何度もあったけど
機体によって変えてる人とかずっとオートブーストOFF/ONでやってる人とか色々いたし
418それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:38:08.08 ID:teyLu0Ix
にしても、キーアサとかオート議論とか買ったらまず何すんのとか、初心に帰るような話題が最近妙に続いてるなあ

アンジー、冬休みはあと何日だ
419それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:38:07.83 ID:ISbhpSOo
ラオウとケンシロウとトキ、ジャギが攻めてきた…
420それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:38:20.73 ID:ML8IN5/0
逆関の時はオート切る
421それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:38:28.40 ID:wEsf+ddZ
なるほど、オートブーストはずっと悩んでるけど、けっきょくオンのままなんだよね
オートサイトはチーム戦の時はオンでいいやと言う結論に達した
俺はそんな上手くないし

>>415
逆脚こそオートブーストは切っておかないといけないんじゃないかな?
普通のジャンプと使い分けられないと厳しいらしいよ
特に軽逆は
422それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:40:01.62 ID:epNrg9Yv
>>406
いやいやブーストONの時左スティックをニュートラルにしたらそれこそ速度0まで
戻されるブレーキになるから進行方向に左スティックを入れっぱなしにすればいい
ブースターの最高速まで戻されるのは何も問題はない

ブーストOFFの方が飛ぶっていうのも実感がないな
飛距離も速度も上がってる気がしない
落下スピードも合わさるから若干速くなってる気もするが
次回作ではスピードメーターを付けてくれ

>>415
逆足だと低い壁を蹴りたい時にオートブーストがあるとできないから無い方がいいと思う
423それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:40:38.89 ID:USzjduLD
なんか今日は猶予期間のわりに防衛少なくね?
424それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:41:15.50 ID:F8OHMUkb
正月空けてもうどうでもよくなったんだろ
425それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:43:41.47 ID:LFjiXZcE
>>423
もう1年だし・・・
426それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:45:13.33 ID:j7KvP874
ロボゲスレチームってわりとガチめの所ばっかりだったしそろそろなんでもありのネタチームでも立ち上げないか
フリーで領地泥棒歓迎レベルで
427それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:46:27.85 ID:ISbhpSOo
タンクしてたら横からパイル見えたんで飛んで避けたら
後ろに忍び寄ってた敵ACに敵パイルが刺さった、初めての出来事だ

猶予期間の防衛侵攻は面白い
普段雇わないやつばかり雇える品
428それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:46:53.25 ID:dCczNnKo
もうランキング目指すどころか3位圏内に入りたくないレベルだからなぁ・・・同類に思われたくない的な意味で
429それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:46:54.49 ID:NHhieFR6
さすがに鍵しないと談合の記録消しに使われそうだな
430それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:47:51.38 ID:ISbhpSOo
>>426
前にスレチームなかったっけ?リーダー逃亡とかかなり前に聞いたが
新規に作るなら426リダになりそうだな
431それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:48:56.46 ID:X0/t4mKt
ロボゲ旅団も鍋底もクッソくだらん方向性の違いで分裂した
完全お遊びならまあアリなんじゃねえの。最低限上位までいける評価レベルあればいいし
432それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:49:47.79 ID:kskBc0C7
決戦侵攻はじまらねえよぅ (´・ω・`) うおぉぉん
433それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:50:12.59 ID:rd1FhRTA
キャノタンとフルパイルが肩を並べるのか・・・
434それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:51:20.11 ID:ISbhpSOo
>>431
kwsk

なべ底って当時の上位チームの遊び場化してなかったっけ
それくらいしかしらんな
435それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:52:10.43 ID:5kAB+aft
決戦侵攻でNPCで領地評価0の上位鉱山が貰えたんだが前からこんなのあったっけ?

0〜999で侵攻したら砲台が大量にあって焦ったんだが
436それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:52:39.21 ID:VXM3YJiR
ぼっちだろうが上位チムメンだろうがランカーだろうがスレ民なら誰でもウェルカムな方針でいいんじゃねーの
437それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:53:36.40 ID:72mvlT0V
>>436
それやってスレチーム潰れたんちゃうの?
438それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:53:42.17 ID:/H+ahvid
俺もこの前領地評価0の中位手に入れたよ
439それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:54:46.54 ID:rd1FhRTA
>>437
どっちもガチ派とヌル派の対立でつぶれた
バカッター勢が乗り込んできたときは荒れたから、バカッター禁止でいいんじゃねえの
440それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:55:20.59 ID:OYAfzz27
来るもの拒まずはいずれ破綻するってラインアークが教えてくれただろ…
441それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:55:44.15 ID:PEuFFM62
アフィカスとバカッター以外歓迎でいいんじゃね?
442それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:56:30.89 ID:VXM3YJiR
>>434
いや、それは初日だけだ
443それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:56:35.63 ID:JpddTdMo
そもそもチームとしてまともに機能させるのが間違いだろ
一週間たったらリーダーが全員追い出してチーム爆破で良いんだよ
444それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:57:05.85 ID:ISbhpSOo
ガチ派とヌル派か・・・あるあるだな
この二つは分裂して仲良くやっていけそうだが、そうでもないのか?
そこまで引っ張る人、核になれる人がいないか

ツイッター連中の一部は池沼多いからなぁ
445それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:57:24.72 ID:USzjduLD
スレチームはもともと一人の発起人が作ったチームだから、其の人がリーダーやめたからそのまま解散しただけ
チームの内の問題も原因かもしれんけど
ぼっちの人が集まる場って側面も好きだったなぁ
446それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:57:51.13 ID:teyLu0Ix
>>421-422
オートブーストオンでも特に不便は感じてなかったし、低い壁も普通に蹴れてた気がする…が、そういうもんなのか
軽逆小ジャンプは確かにそうかもな
447それも名無しだ:2013/01/08(火) 19:58:36.00 ID:VXM3YJiR
しかしぼっちだけじゃ過疎るのは目に見えるぞ
それでも一ヶ月持っただけで奇跡だと思うが
448それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:00:55.15 ID:wEsf+ddZ
VCをありにするのか、無しにするのかはかなり重要だろうな
どっちでも良いってやつもいるだろうけど、あると厳しい、無いとつまらんってやつもいるかもしれん
俺はロボゲの人達とやりたいってずっと思ってた秋からの新参だから、やれるならどっちでも良いんだけどな
449それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:01:39.01 ID:72mvlT0V
>>439
そうやって選別していくとスレから関係なくなっていってここでなく別スレでやれとか荒れるのが目に見えるな
実際あったのかもしれないけど
何も考えず領地戦したいけど選別するリーダーの負担やばそうだな
450それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:03:18.57 ID:VXM3YJiR
鍋底初日に俺はいなかったけど
スレ見る限り初日の騒動はFMOと当時の傭兵上位ランカーとかが大量に遊びに来て
それで大量にゴネる連中が湧いたのが原因だったような気がする
あとは幽霊排除で巻き添え食らった奴が報復として領地流しをしまくったキチガイもいたな
451それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:04:54.95 ID:kKaLPkcK
鍋底は教習所的な感じで作られてたしねえ
上手い奴とヘタな奴を自由に出入り出せてある程度技術や知識を習得させたらチームに移籍させたりするためつー意味合いのが強かった
その意味では大手の有名人が教習官としてきたのはでかかったような気がするが居ついてしまったのはまずかったかな
452それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:05:59.62 ID:wEsf+ddZ
バカッターに関しては荒れるの目に見えてるんだから隠してやって欲しいところだな
そうすれば誰も文句言わないし、不快にも感じないはず
せっかく孤高のロボゲチームに入ったのに、「あ、上位の○○さんですよね〜」みたいな感じで馴れ合いが始まると新参の俺は死ぬ
453それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:07:25.33 ID:ysy+LPj6
孤高()
454それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:07:30.83 ID:BvqFmR94
だからなんでもありでいいんだよ ボイチャありでもなしでも。全員でボイチャしたいってんならスカイプチームにでも行け
本気でスレチームとして定着させるなら、そのレベルのゆるゆるチームでいい
455それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:08:22.58 ID:koIiT7jm
スレチームの1つはリーダーが来なくなって崩壊したけどこのゲームを続けるという根性がもはや強化人間のそれだとおもうよ
456それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:08:29.27 ID:sj7UteHl
11人目以降は、インするときに入隊して落ちるときに脱退する
乗っ取り対策+満員対策はこれでいいんじゃね
457それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:09:56.40 ID:F8OHMUkb
リーダーがこなくなったら、すぐに次のチームに乗り換える程度でいい
つーかその程度の存在じゃなきゃスレチームとか無理。ボイチャ自由。ヘリ突も正々堂々も自由。キャノンマルプルレザブレ自由。
とりあえず手っ取り早くマルチプレイしたい連中の集まり。みたいな
458それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:09:58.82 ID:HmwBjL6u
オフ時脱退必須の模擬戦オンリーのチーム作ったらどんぐらい人来るんだろう
459それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:10:57.62 ID:wEsf+ddZ
>>458
フリー部屋立てればいいんじゃね?ってなると思う
460それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:11:06.52 ID:72mvlT0V
匿名の有象無象の中できちんとインして問題解決できる奴がこんなクソゲスレに残っているのか
461それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:11:27.28 ID:Lvv/MSoD
ルールは分かりやすいのがいいとおもうけどな。ロボゲも鍋底も無駄に複雑にしてあかんかったわけだし

・アフィカス死ね
・バカッター死ね
・落ちるときは脱退しろ

こんだけでいいんじゃね
462それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:11:31.20 ID:JpddTdMo
>>458
フリーズ萎え堕ちもあるから、リーダーが気づいたら掃除しないとダメ
そして、多分、模擬戦をやる人数なんて集まらないから、この時間に集まれボケなノリになると思う
463それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:11:37.88 ID:vrQoMfgr
それこそフリーで部屋立てればよくないか
464それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:12:11.41 ID:CGIDAax9
アウト時脱退ならきちんとインする必要もない
なんでもありなら問題も起きない
465それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:12:14.10 ID:Rdlmqogq
領地戦にグラブレ持つのが許されるなら入隊します!
466それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:13:02.50 ID:F8OHMUkb
>>461
これが一番このスレにマッチすると思うわ
鍋底とかルール細かすぎてわけわからんかった
467それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:13:44.54 ID:VXM3YJiR
後期の鍋底なんか稀にマクレーンが遊びに来るぐらい過疎チームと化してたからな
選民思考なぞぼっちにとっちゃ百害あって一利無しだった
どうせ来る者は拒まず方針でいった所で荒れるだろうし
俺が出す結論としては今更スレチームなぞいらぬ
468それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:13:59.50 ID:ML8IN5/0
>>459
フリーだと妙なもん混じってくるだろ
469それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:14:02.42 ID:F3cZBaT6
強い奴と対戦出来れば何でもいい
470それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:14:04.25 ID:/3RAfany
鍋底って管理放棄したあと好きに使っていいってなってなかったけ
まだ残ってるか知らんが
471それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:16:22.98 ID:7mPY9iJW
>>468
模擬でも変なの混じるからあんまり関係ない
472それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:16:39.23 ID:Rdlmqogq
常駐出来る人をある程度集めて管理してもらって残りは落ち脱退ってのが一番良さそうな気がするが
やっぱ管理ってのが大変だし難しいんだろうなあ
473それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:16:46.89 ID:QR8psbzP
マクレーンあんまうまくなかったな・・・取り巻きの天網はうまかったけど
474それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:17:11.74 ID:tIRr9fI2
鍋底の初期のお遊びは別に問題なかっただろ
勝手に自然消滅した
475それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:17:18.57 ID:VXM3YJiR
・バカッター死ね
この縛りは意外ときついと思う
アフィカス死ねだけでいいんじゃないかな
476それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:17:31.40 ID:R8iLlI3B
いやバカッターは死ねよ
477それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:17:44.73 ID:tIRr9fI2
どうせこれも解散しちゃうんでしょ!!!!
478それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:17:45.83 ID:Eif0eAof
何が厳しいのか分からん
479それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:18:23.88 ID:F8OHMUkb
鍋底解散の原因だったヤツもロボゲ分裂の原因だったヤツもツイッターやってたわけで
480それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:19:01.69 ID:o33y3T6b
鍋底ってフリーなん?だったらあれ使いまわせばいいやん
481それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:19:24.15 ID:VXM3YJiR
鍋底解散の原因は過疎やで
482それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:19:49.72 ID:o33y3T6b
過疎の原因は分裂だろ?
483それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:20:33.74 ID:Rdlmqogq
ツイッターで身内でこれいこーあれやろー言ってるうちは全然良いんだが
そのうち絶対他の人やらチームやらにめんどくさい絡みをし始める奴が一人二人は出る、これは間違いない
484それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:20:38.58 ID:7mPY9iJW
散々バカッターを馬鹿にしてるけどここも似たようなもんだわ
485それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:20:50.04 ID:Z/SGbNiI
糞ゲーが悪い
486それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:21:33.37 ID:JpddTdMo
一週間で爆破して集まりたい奴は再度集まれーで良いんだよ
487それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:21:40.26 ID:tIRr9fI2
>>480
要するに何か新しいオモチャがほしいんだろ
488それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:21:42.77 ID:nnaXnbPC
>>484
ここの連中は冤罪で放火したり回線絞りしたり身内談合したりするんすか
ログはよ
489それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:22:01.09 ID:Hk67/xYX
勝ち=楽しみ方の絶対条件と思ってる奴等が
チームの過半数を占めた時が潰れる兆候だと思う
490それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:22:15.39 ID:7vCALfPi
スレチームやるなら
スレチームの内輪ネタを本スレに持ち込まないことだな
特に、「ちょっと名の知れた何とかさんか遊びに来た」
とかは私怨・嫉妬厨が沸いて雰囲気悪くする原因になる

性格地雷が来たら崩壊確実だから、とっとと見切って次のチームや
491それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:22:39.54 ID:tIRr9fI2
>>489
その逆もな
492それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:22:47.43 ID:ysy+LPj6
>>489
グラブレ「まったくだわ」
493それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:22:50.24 ID:YoTutcr7
ようは公園前のハチ公程度の存在のチームが欲しいってことだろ?
誰かと一緒に戦うきっかけが欲しいだけで戦法や連携方法はなんでもありでいいんじゃね
494それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:23:09.90 ID:pEAL3lYn
>>454
スレでスレチームの愚痴で埋まるか、スレチーム?あそこにわかが名前だけ使ってる糞チームだよってなかったこと扱いになる未来しかみえん
495それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:24:24.26 ID:7mPY9iJW
>>488
馴れ合いは酷いし天網マンセーしてるし冤罪の情報も書かれまくってるだろ
496それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:24:33.81 ID:YoTutcr7
ロボゲ創設時もいわれたけど結局そんな書き込み1つもなかったわけだが
497それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:25:22.67 ID:7ZqX6/k9
冤罪情報ってなんかあったっけか
天網祭りのときもここは「なんか厨二チームいるwwwwwwww」って話題になっただけだし
498それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:26:15.43 ID:yaGMynC1
ゴミッターなんて見てすらないから似たようなもんとかいわれても困る
499それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:26:53.12 ID:HmwBjL6u
は?にちゃんねらーは情強エリート集団なんだが?
500それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:27:30.80 ID:aBfGtHnv
だよな!
501それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:27:46.61 ID:F3cZBaT6
>>498
見てないのにゴミって言うなよ
俺は見てからゴミって言うけど
502それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:28:04.55 ID:Rdlmqogq
ここは匿名だからだいたいのことは流されてるけど
ついったーでスレチームって言っちゃうといろいろこれは面倒なことになった・・・になっちゃうんじゃないですかね
503それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:28:32.14 ID:ysy+LPj6
目立つ存在にネチネチ恨み言を言うだけに留まってる分このスレはまだマシなほうかもね
504それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:28:40.25 ID:nmrOReNB
ゴミは見なくても臭いで分かるだろ いい加減にしろ
505それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:28:56.97 ID:2RtkM1nC
じゃあ、オレTwitter代表で。
ACVに関して呟いた事はないけど
506それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:29:26.81 ID:72mvlT0V
すれみんはACVでさいきょうってききましたがほんとうですか?
507それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:29:30.74 ID:kskBc0C7
>>504
お前のIDが「おれナインボール」
508それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:30:24.63 ID:tIRr9fI2
関係ない流れになっててワロタ
509それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:31:22.35 ID:NHhieFR6
>>504
まさかの最強登場
510それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:31:24.44 ID:teyLu0Ix
スマートなついったらーである俺は、TwitterでACV関連のことをつぶやいたりしない
511それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:31:28.11 ID:t1z1rogb
チーム名はバカッター死ねでいいな
512それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:31:59.44 ID:F8OHMUkb
直球すぎるだろwwwwwwwwww
513それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:34:11.75 ID:oRPfBRuF
申し訳ないがバカッターとかいうクッソ寒い蔑称はNG
514それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:34:50.59 ID:JfoGBlIb
ACVこわれる
515それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:36:37.34 ID:C2HGxWRE
>>504
NICE JOKE
516それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:37:20.51 ID:JMg1QQuS
天網がマンセーされてるんじゃない その他がゴミすぎるんだ
517それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:38:36.43 ID:4StexWe/
でも正直そろそろ雇用待ち時間のせいでinするのだるくなってきたわ
518それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:38:38.60 ID:IJXMqFBP
んじゃもうスレにいる連中でチーム作ろうぜ
519それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:39:27.41 ID:4StexWe/
そもそもここで評価されるチームって強い弱いより面白い面白くないの問題だし
スレチームがガチを目指すこと自体間違い
520それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:40:34.99 ID:Rdlmqogq
機動戦士ローランドV
521それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:40:48.06 ID:NHhieFR6
ちゃんと読んでる?
ガチチームを目指してはないよ
522それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:41:15.63 ID:72mvlT0V
>>519
ネタに走って騒ぐのはもっと間違ってるけどな
中間だとどうなるかはわかりきってるし
523それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:41:26.08 ID:4StexWe/
ロボゲやら鍋底のことね
524それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:42:27.38 ID:7r5DE23W
そもそもネタ=間違いって発想がおかしい
ACをなんだと思ってるんだ。他人のアセンに口出しするヤツは死ねくらいの勢いでいいだろ
525それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:44:15.63 ID:IJXMqFBP
アンタがどう戦おうと、わしはいつも通りしかできんのでな
いつまで避け続けられるか、見せてもらうぞ
526それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:44:49.40 ID:wZJCYcPB
一定の戦果を上げれるならどんなネタでもいいんだよ
ろくに活躍もできないくせにクセの強いアセンで領地戦に来るのが悪い
もうこれ散々言われてるだろ
527それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:45:01.93 ID:F8OHMUkb
・アフィカスは死ね
・バカッターは死ね
・落ちるときは脱退死ね
・他人のアセンに口出しするヤツは死ね

しねしね団か何か?(おっさん)
528それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:45:33.81 ID:UQEOhJX6
>>526
ガチチームでもないのになんで活躍する必要があるんですかね
529それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:46:46.86 ID:JCfhT5ej
だからその頭悪い常識をブッ壊すためのフリーチームだろ
だいたい好きな機体で出撃できないとか頭おかしいと日ごろから思ってたんだ俺は
530それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:48:18.37 ID:NHhieFR6
さすがにWレザブレ、フルパイルには物申す
531それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:48:55.69 ID:LIKT+GSM
うむ
とにかくさ…遊びたいんだよ
別にスレチームが何十連敗しようが痛くもかゆくもないしな
532それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:48:59.03 ID:wZJCYcPB
あぁ、ネタアセンOKのスレチーム作ろーぜ!って話だったのか
またフルパイルマンやらが暴れてるのかと思ったわ、すまん
533それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:49:27.76 ID:LVpm1N6F
一緒に戦いたくないヤツがいたらチーム合流しなきゃいいんじゃね?
534それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:49:39.86 ID:Rdlmqogq
この流れだから言えるけど正直ベオウルフとかかっこ悪いから付けたくないと思ってました!
535それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:49:59.80 ID:Eif0eAof
お前の美的感覚を疑うわ
536それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:50:20.17 ID:OYAfzz27
>>524
タイマンバトロワなら別にそれでいいさ
文句言われるのはチームとして出る時
537それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:50:29.21 ID:72mvlT0V
>>534
そんなあなたに主任頭
538それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:51:43.57 ID:LVpm1N6F
分裂ミサライコ中二が使いたいです・・・・・






分裂ミサライコ中二が使いたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!
539それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:53:48.53 ID:NHhieFR6
主任頭っておにぎりみたいやんか
TEで一番カメラ性能いいやつが俺はお気に入り
540それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:55:03.44 ID:IJXMqFBP
俺はクローム
軽逆でAP35000超とか頭おかしすぎる
541それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:55:58.90 ID:epNrg9Yv
どういうチームになるのか想像できないな
542それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:57:55.48 ID:LIKT+GSM
心配しなくてもここは精鋭揃いだから多少遊んだ機体でもテンプレ機体どもを蹂躙できるよ

できるよな?
543それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:58:17.16 ID:mOueyOUa
砂砲なら任せろーバリバリ
544それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:58:54.59 ID:2o693S69
古き良き、左手レザブレを活躍させたいんだけどな。
ハンガーに一つ持たせるだけで良いんだけど、振る機会無いんだよな。

射撃武器との組み合わせで、
硬直中に切るとかブレオンよりスマートでイケメンだと思うんだ。
545それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:59:05.70 ID:tIRr9fI2
他人のアセン口出すなって言う奴が
結局ついったーやら何やら否定してるってすげえ奴らが集まりそうだな
546それも名無しだ:2013/01/08(火) 20:59:22.33 ID:SpAr7P7g
なんでロボゲでやりたがるんだろ…
スレでチームの話出しても興味ない奴にウザがられて
そのうち崩壊するのが目に見えてるのに
547それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:01:18.69 ID:OYAfzz27
コミュニティとしてまだ人が集まりやすそうだからじゃね?
戦力確保はどのチームも頭抱えてる難題だし
548それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:09:00.07 ID:epNrg9Yv
彼氏が軽二に乗ってた。死にたい…
549それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:09:12.56 ID:LVpm1N6F
別にアセンに口出すなとツイッター否定はまったく関連性がないとおもうけど
550それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:10:34.58 ID:pC5Y8LPT
むしろなんでロボゲスレにツイッター擁護するような屑がいるんだよ
せいぜいヲチ用にアカウント1つ持ってる程度だろフツー
551それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:11:46.10 ID:ysy+LPj6
チムメンがここに書き込んでるような人間だったら嫌すぎるわ・・・
552それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:11:52.68 ID:VWh8EWfz
ツイッターやってる奴は必ず不満をツイッターに書く
ソースは元チムメン
553それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:13:50.20 ID:R0d9lHba
以前ここにアップした画像のアクセス数が700超えてたから大半のプレイヤーは見てるだろ
554それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:15:09.63 ID:heeXWFoP
今の環境ならビジュアルアセンでもそこそこいけるのになんでいまだにビジュアルチームないんだろうな
555それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:15:47.16 ID:F8OHMUkb
単純にビジュアセンで練習できる場が無いからでしょ
556それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:16:53.88 ID:C2HGxWRE
アセン楽しみたいだけで対戦に勝つ気が無いなら
オンに繋がなくてもいいだろ死ね
557それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:18:36.81 ID:x/JmWyOa
アセンを楽しんだ上で対戦に勝つ
そんなチームを求めていたのに毎日4ツ目のゴリラに乗ってる
はあ
558それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:20:31.51 ID:rORuqhXo
RDはあるでー

なんちゃって(・ω<)
559それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:20:50.01 ID:Z/SGbNiI
       , -─‐- 、, 
     /;;::     ::;;\   何が不満なんだ
    /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ
    ,';;::          ::;;',
    {;;::  ●ァc{ っィ● .::;;}
  / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\
  |;;::             ::;;|
  |;;::             ::;;|
560それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:22:53.70 ID:z/lZjGnH
防御のしきい値がある時点でビジュアル重視とか無理だわ
561それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:23:03.90 ID:ysy+LPj6
未だにビジュ機への未練を持ったままACVを続けられるってのが凄えわ
562それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:24:39.80 ID:wZJCYcPB
タンクはどう転んでもタンクタンクしてるから幸せや
563それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:25:28.51 ID:EvUDsRGg
機動重二はできる子 とか ぷつおはまだまだイケる とか聞いてると
お前発売日からずっと使ってるだろそりゃ戦えるに決まってんだろとツッコミたくなる反面
俺もゴリラに逃げなきゃよかったと毎回鬱になる
564それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:25:46.04 ID:F3cZBaT6
何か今いるチームとあんまり変わらなそうだ
565それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:26:00.64 ID:epNrg9Yv
俺のぷつおが一番イケメン
566それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:27:00.23 ID:Oo7v675s
ロード画面のあの黒いの、あれが一番イケメン
567それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:33:59.90 ID:ysy+LPj6
機動重二とかやめといたほうがいいって
デブに素早さ求めるならデカールで十分だろ・・・
568それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:36:49.91 ID:9WQPAp80
兵器のアーマードコアを求めすぎてビジュアルがな・・・
アーマードコアもかっこよさも大事だと思うわ
569それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:38:19.02 ID:OYAfzz27
マップによっては動けるデブ超強いよ、強いよ
TE瞬殺されない防御力、ゆとりある積載、見かけ以上のスピード
その獰猛な姿はまさに獣二
570それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:40:32.61 ID:EvUDsRGg
あのさぁ・・・
571それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:40:52.84 ID:JpddTdMo
誰かオックスアイ持ってきてー
572それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:42:01.25 ID:+9InzQnU
俺の嫁であるルスランちゃんのAAはないものか
573それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:42:42.21 ID:teyLu0Ix
>>572
(・・・・・)
574それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:45:52.77 ID:XsmWAnFi
軽逆で傭兵呼ばれるにはどうすれば…
プラズマはアンプとサブコンどっちか迷うし
575それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:47:27.87 ID:Z7jROdks
>>473
チムメンの選考基準が俺より上手い奴だったからな
ただ名前にインパクトがあっただけでリーダーになった俺が人並以上の何かを持ってるわけないだろう
576それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:47:51.75 ID:aBfGtHnv
軽逆プラズマは積載きつそう
577それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:48:17.42 ID:WTRWSi8L
雇い主しちゃうとか
戦果あげれば注目されるよ採用されるかは別の話だけど
578それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:49:10.81 ID:NHhieFR6
ルスランって複眼皿頭か
579それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:51:18.00 ID:Eif0eAof
ルスランはKE最硬コアと合わせて埋めてあげると格好いい
580それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:52:06.55 ID:5ig7KAR5
581それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:52:36.20 ID:S0W6G5M5
>>569
機動重二はAP低いから・・・
やっぱデカール脚のほうが使いやすいのかな
582それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:52:36.30 ID:EvUDsRGg
       , -─‐- 、, 
     /;;::     ::;;\   
    /;;:: ィ●ァ ィ● ::;;ヽ
    ,';:ィ●ァ ィ●ァ ィ●ァ::;;',
   {;;;:  ●ァc{ っィ● .;:;;;;}
  / ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\
  |;;::             ::;;|
  |;;::             ::;;|
こんなのだっけ
583それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:52:42.19 ID:HmhA6n2K
>>574
軽逆ならナパショ安定じゃね?
肩はフラロケかシウスで
584それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:52:47.10 ID:+9InzQnU
ルスランかっこいいやん
今までの皿頭も好きだけどVのもマジイケメンすぎる
585それも名無しだ:2013/01/08(火) 21:53:43.36 ID:+9InzQnU
>>582
許さない、絶対に
586それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:00:44.83 ID:QUkrr2rg
ストーリー8のRD安定しないなぁ
グラブレ避けれねぇ
587それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:06:33.66 ID:C2HGxWRE
>>586
地面に降りなきゃいい
建物の屋根から下りるな
588それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:08:53.08 ID:QUkrr2rg
>>587
ありがとう
とりあえず行ってくる
589それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:09:15.51 ID:WTRWSi8L
>>586
認識距離350だったかな?
400〜500くらいからフゲキャやらフゲミサやら
590それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:10:01.97 ID:XsmWAnFi
>>583
傭兵で軽逆するならそれじゃないと駄目か〜
機動力活かしたプラズマって最強とか思ってるけどフリーでも
マップによって酷いことになるw
591それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:11:57.78 ID:dF4QZSuP
わりかし人が少ないアセンで傭兵やってるけど
twitterでその武器種の名前、ツイッター傭兵雇用主が居たらその人の呟き、@ニコ生中が居ればacvで検索かけて何喋ってるか見たり
とか俺全力で自分の評価調査してるけど全力否定派ってそういうのもしないの?
592それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:14:30.80 ID:OYAfzz27
プラズマって不意打ちかEN切れたタンク重四ぎらいしかしっかり捕らえれなく根?
593それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:14:35.64 ID:pEAL3lYn
侵攻しようと思ったが、傭兵すくねえな
594それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:27:34.64 ID:pw9MKJUV
>>591
いざ「嫌いなもの」となったら、それについてはもうアレもコレもダメなんだろうなきっと
どうでもよくなれば楽なのに
それ面白そうだから俺もちょっと覗いてみるか
595それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:27:50.36 ID:USzjduLD
>>591
気にならないでも無いがめんどい
596それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:30:40.84 ID:72mvlT0V
>>591
気になってたけど自分だってそんなに人のこと気にしてないこと思い出して興味なくした
まず言及されることすらないし
597それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:36:39.02 ID:HPfi42cu
ゴミの意見なんて聞いてどうすんだよ
ゴミがうつる
598それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:46:53.36 ID:OYAfzz27
ワールドマップにエンブレム乗せる時は色々と覗いたな
そのエリアの領地持ってるチームがどの時間帯に動く動かないとか
動画配信してたりすると領地の内訳とかも把握できるから狙いやすくなるし
599それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:49:53.08 ID:F3cZBaT6
四脚のレザブレ縦斬りぶち込まれたwww
上とってパルガンぶっかけてたら一撃で落とされたわ
600それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:52:44.20 ID:54fdXoHh
使えるものはなんでも使うからどっちもやるけどACOPのBBSは見てないわ
601それも名無しだ:2013/01/08(火) 22:59:16.74 ID:wZJCYcPB
Q:戦車ってどの位弱いの?
A:タゲガンで装甲が抜けるくらい

oh...
602それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:01:03.08 ID:koIiT7jm
ダンボールかなにか?(困惑)
603それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:01:36.65 ID:QXRW7gWg
踏んだら潰れるんじゃね?
604それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:01:52.13 ID:uFjcd0Sc
味方レ〇プ! フルパイルと化した先輩
605それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:04:21.93 ID:pEAL3lYn
連射ミッキーと35キャノンってリロどんのぐらい短くなるもん?
領地戦で速射ミッキー使ってる奴にそこそこ合うんだか、ハメられるのか?
606それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:06:29.89 ID:teyLu0Ix
>>605
速射ミッキーはサブコン無しで使うため
607それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:17:56.94 ID:2JfRXR9G
キャノンの速射特化は1割程度しかロリ速くならないゾ
608それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:21:14.05 ID:oRPfBRuF
主任こわれる
609それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:22:01.17 ID:pEAL3lYn
1割とか微妙すぎるだろw
ハンガーあいてもなあ
610それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:25:49.78 ID:wZJCYcPB
ミッキーはサブコンなしタンク専用だな
サブコンありなら20キャノンでも積んだ方がいい
611それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:26:49.84 ID:v98xKEAL
キャノンの速度射撃はどっちかと言うとリロよりロック速度のためにあるもの
612それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:26:54.02 ID:OYAfzz27
持ってる数字古いかもしれんが

35 速射 速特
衝撃 1945 1883
リロ 0091 0087

ミキ 速射 速特
衝撃 1471 1424
リロ 0082 0078

35はそこそこ使えそうな数字してるけど
流行の威力20と攻撃力に1000ちょっと差が出るから
条件同じなら確実に撃ち負ける
弾持ちのよさを活かせるならありじゃね

ミッキーは安定高いタンク固められないどころか
下手したらCEタイプの装甲すら下げられないから…
ミサイル同時発射できる以外が酷い

ヒトキャ「ハメ殺したいなら使ってもいいのよ」
613それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:27:41.20 ID:6InIrJa5
なんでACユーザーってこんなに帰属意識というか
縄張り意識が強いの?
2chガーあのスレがこのスレガーACOPミンガーバカッターミンガーとか
何か対抗戦でもしてる訳?
614それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:29:01.20 ID:SpAr7P7g
領地戦をやっていればこうもなろう
615それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:30:11.38 ID:v98xKEAL
ツイッター民は確かにうざいですはい
誰々フォローしてて当たり前だとかやめてください
イラットとしてしまいます
616それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:31:30.37 ID:kKaLPkcK
>>613
代表のお言葉を思い出せ、我々は戦わなければならない
617それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:31:48.23 ID:ysy+LPj6
このスレ以外はみんな仲良くやってるから安心してほしい
618それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:32:17.25 ID:NHhieFR6
この流れ...デジャブ!
いちいち話蒸し返すなや
619それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:33:33.75 ID:koIiT7jm
戦争だ!!我らにはそれが必要だ!!
620それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:34:39.93 ID:72mvlT0V
そりゃプレイヤー名出るとこなら大抵の奴はヘラヘラ笑って合わせるだろ
むしろこれが正しいACVプレイヤーの姿
621それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:34:54.20 ID:dF4QZSuP
蒸し返すって変な事言ったみたいじゃないですかやだー
622それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:38:42.88 ID:NHhieFR6
変♂な事?
623それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:39:34.62 ID:aCstFvRv
この殺伐とした空気、これがACVだ
624それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:47:50.27 ID:Z/SGbNiI
勢い
625それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:49:56.74 ID:oRPfBRuF
雄くさいホモと殺伐としたホモしかいないからね
仕方ないね
626それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:51:31.42 ID:kKaLPkcK
俺を癒せるのは俺だけなんすよ(迫真)
627それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:51:47.32 ID:ysy+LPj6
女々しいホモとか最悪っすね
628それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:55:34.17 ID:kskBc0C7
姐さん、俺ようやく分かったっすよ。馬鹿なんで時間かかったけど
レザブレなんてどうせ使わないんだからバトライもう一丁持った方が良い

さよなら、愛しのムーンライト・・・  ( ´;ω;)ウッ!
629それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:56:08.38 ID:Ruyt/8pR
アーマードコア自体を批判するとさっきまで争っていたはずの人が謎の連携を始めるという
630それも名無しだ:2013/01/08(火) 23:58:46.49 ID:mOueyOUa
傭兵は急ごしらえの連携がお好き
631それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:03:23.12 ID:koIiT7jm
レザブレって何故か毎回変に弱いよね、リスクだけデカイって毎回言われてんのに
632それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:05:45.58 ID:dc4bnLsy
>>631
ダブルトリガーが実装された時点でブレードはおもちゃになったから仕方ない
633それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:06:39.55 ID:RB9y0UTu
ダブルブレードが使えるじゃない
634それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:06:48.09 ID:ErDJBhdK
おもちゃのブレードより水鉄砲な現実
635それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:09:07.49 ID:JC3qOPJ5
アバンドン防衛で戦う時、上側の橋でぶつかる最初の建物付近で戦うのはやめてください
火力勝ちしてるなら問題ないですが、そうじゃない場合は平地で姿晒してるのと変わらないので押し負けます
タンクは対策してても援護が届きやすい位置なので引き入れてください。それが無理なら全員で突っ込もうじゃないですか

アバンドン防衛で負けるパターンがほとんどこれで萎える
636それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:09:56.83 ID:SHTtPJ8N
fAでは一時的だけどガチだったじゃん
637それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:11:26.00 ID:7+/gIpK9
>>629
レイブン同士の争いの末に黒幕は管理者ってのはお決まりだからな。
638それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:12:00.91 ID:eLZq/ead
川に面してる小さいビルのことだよな?
超高い塔のこと言ってるなら賛同できん
639それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:19:02.92 ID:ErDJBhdK
アバンドンにレザキャって一般的にどうなの?
砂四みたいに自由に引いたり前線に加わったり出来ないのがアバンドンだと顕著に目立つ気がしなくもない
まあお得意様の趣味防衛なのかもしれないけどもさ
640それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:19:52.45 ID:dc4bnLsy
アバ防衛は橋中タンクが侵攻で来ると処理に困る
641それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:20:38.23 ID:csod/ZsX
4脚に必殺月光突きを返してくれよ
642それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:20:50.14 ID:dc4bnLsy
>>639
上手いヤツなら牽制にかなり働いてくれる
他がヘタレだと押し込まれてワロスになるがな
643それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:22:06.86 ID:NFk+x8rh
>>641
今作のは形状的に不可能だな
なんであんな形にしたんや
644それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:23:26.02 ID:JC3qOPJ5
>>639
たぶん大抵の奴は砂砲に逆に削られるだけか、撃ち合いに付き合ってもらえずスルーされると思う
645それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:24:12.61 ID:HfKPYy02
ほっとくとレイヴンとリンクスとミグラントで喧嘩し始めるから適当に餌ばら撒いといて
646それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:27:23.87 ID:ErDJBhdK
>>642,644
砂砲持ちがいたらタゲ引いて撃ち返すぐらいはするよ
大体サッと凸されて橋の付け根辺りで乱戦、そこからは運次第な勝率
砂砲に削られるは流石に無いけど
647それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:28:34.55 ID:KQC39Kpi
アバンドンのビル登るんだったら奥まで行きたいから入れてくれるならそれでいいわ
南北であればスキャンモードも眩しくないし
648それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:32:04.14 ID:csod/ZsX
>>643
今までと違って手で持ってるからな
649それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:34:39.94 ID:lrKRHxG7
レザキャはスナキャみたいにノーロック射撃も狙えるから好き
650それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:35:31.93 ID:0JwUnuDk
プラガンがタンクをあっという間に溶かすの見て真似してみたけどちっとも削れない
命中特化サブコンはだめなのか?コツとかあるんかね
溶かされはするけど溶かせない
651それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:36:03.28 ID:eLZq/ead
まあ別にいいけど消滅距離とかよく見たほうがいいかもね
652それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:38:16.29 ID:KQC39Kpi
タンクの上取ってプラガン撃ってるけど相手の頭上で爆発してるのは見たことあるわ
653それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:38:38.07 ID:KS1zMxjl
予想以上に弾速遅い射程短い撃ってる方もシュワシュワで視界悪い
練習あるのみですわ
654それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:40:11.25 ID:WyDPkLMU
プラガンに限っては、マジでオートサイトオススメ
655それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:41:02.52 ID:RB9y0UTu
四脚にプラズマぶっかけられて
動いてたら当たらねーだろと思ったらAPモリモリ減ってビビる
656それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:41:10.98 ID:JC3qOPJ5
ユーザー間で撃たれるプラズマの8割は外れてると思う
そんぐらいあたらんし、爆風で醜い
657それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:43:30.79 ID:gcpHTAPa
二次ロックも意外と重要
サブコン欲しい
658それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:44:50.39 ID:ErDJBhdK
爆風だけだと中々しょっぱいのがプラズマ
659それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:46:28.96 ID:WyDPkLMU
直撃は、一発あたっただけで、5000近くAP飛んだりするからな
660それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:48:35.29 ID:KS1zMxjl
TEタイプも殺せて連射力あるから当てやすかったらパルガンの立場なくなるしな
661それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:54:18.71 ID:ORHsD3Nv
いや〜安定がオーバーフロー起こして収束するパルガンは脅威でしたね
662それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:56:38.07 ID:dc4bnLsy
タンク殺しにプラガンかショットガンは積みたくて仕方が無い
プラガンは見た目もいかついから好きだけど重すぎるんだよな
663それも名無しだ:2013/01/09(水) 00:59:17.98 ID:R1mfo1pR
対人戦はオートサイト必須と思うのは俺だけ?敵の瞬間移動も追跡してくれた時は感動した
664それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:02:16.77 ID:h1PyUl1K
俺は上下の動きへの反応が遅れがちだからオートサイトは手放せないな
旋回戦になったらオートサイトは邪魔になるから悩ましい
665それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:05:52.27 ID:tMA29OoX
08のRDのスピード撃破取るのに色々試した結果アンプパルマシよりプラショよりアンプパルガンが楽だった
666それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:05:56.41 ID:wS0tH6yU
マリールエリタルラークモリアンのハウジングにはなかったよ>水色金属指定
かなりレアものじゃないの
667それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:09:17.27 ID:WyDPkLMU
誤爆で変な呪文が・・・
668それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:10:20.48 ID:dc4bnLsy
建築家とかの高尚な話かと思ってググったらネトゲでわろた
669それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:15:28.55 ID:aq+X12F4
ガチ部屋に素パルマシ弾き軽逆で入ったら
W砂W速ロタ軽四のホストにテキチャで散々煽られた挙句蹴られたでござる
670それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:15:42.65 ID:iM58+0jq
ACハウジング
それは、全てを焼き尽くす建築力
671それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:18:20.99 ID:olCQlQll
                ▲  
              /ハハハ\ 
            ./      \
           /  _   _   \ 
          |  ⊂・⊃ ⊂・⊃  |
         (|.  ∴  ∪ ∴   |)   あぁ? やってみろよ!!
          \    <=>    /
            \_____/
672それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:25:54.34 ID:aq+X12F4
こういう馬鹿に遭遇してイラついたときはどうすればいいの
673それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:29:00.69 ID:olCQlQll
寝る
674それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:29:47.21 ID:CVXqpgrs
パイロット名変えたあとさりげなくまたその部屋に入って
そのホストのアンチアセン組んでメッタメタにする
675それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:31:21.31 ID:spEVxtzR
今日は異常にフリーズする
前は月1位だったのが、今月入って1日1回
今日だけで3回、雇い主に申し訳ないわ…
676それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:32:19.83 ID:JC3qOPJ5
>>675
俺もなんかフリーズするな
時期的なもんなのか鯖なのかわからんけど、
677それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:36:53.37 ID:/vZ+AaHe
チームで領地戦ならともかく、フリーやっててフリーズするとその日のやる気が0になっちまうよな
678それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:39:37.76 ID:XBEjctrh
スレ部屋需要ある?
今日はなんか建てたい気分なんだ
679それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:41:02.69 ID:NFk+x8rh
>>678
俺が電源を切る前に言ってくれよブラザー (´・ω・`)
残念だが今日はもう寝るぜ
680それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:42:04.88 ID:72bYtXHL
今日はマッチ→数秒〜数十秒で切断が多いな。
マッチ音はしたのにタイマー作動しないとかもあったし。
XMBは一度だけ。フリーズは敵で一度。

うーん、この。
681それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:42:15.48 ID:j5UQoICw
( ´鍋`)「武器成長は不評のため、次回作はランダム性能のボスドロップ武器を実装します」
682それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:43:46.94 ID:SwkKB6n8
>>681
ハムスターとか勘弁してくれ
683それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:47:32.23 ID:spEVxtzR
>>676
赤枠付く条件も分からんし
次フリーズしたら寝てしまおう…
短時間で3回って前スレで言ってた人いたけど分からんからなぁ
684それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:53:17.94 ID:XBEjctrh
>>679
残念だまた今度だブラザー(´・ω・`)
685それも名無しだ:2013/01/09(水) 01:54:30.50 ID:spEVxtzR
って言ってたらフリーズ

これで4回目
昨日までと劇的に違う、この差はなんだ…
686それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:00:46.62 ID:aq+X12F4
>>673
>>674
そうするわ……。
687それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:00:57.40 ID:YX5MOh12
キャロりんが言ってた完全なプログラムとやらはいつ完成するんだ
688それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:02:04.85 ID:kxB/4neW
なにそれ
689それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:04:55.28 ID:R1mfo1pR
以前、フリーでカラサワ二丁持って戦ってたんだ、俺。あまり勝てなかった。だからカラサワを捨てたんだ。全部をこいつのせいにして。

後日、フリーに行った。あの時戦った人がいた。カラサワ二丁持ってた。強かったよ。二人とも。墜とされまくったよ。

そして俺はカラサワに土下座した。返事はなかった
690それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:10:51.83 ID:j5UQoICw
カルサワさんも思い出してあげてください

他のレザライは削除でいいです
691それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:15:24.14 ID:lJOX6QD+
>>690
削除するくらいなら調整で生まれ変わらせてください
あの劣悪な燃費さえましになればな
692それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:17:23.15 ID:iY6NAa3U
鉱山でVIPにあり得ない篭りくらったんだけど
何アレ、あんなことが可能なのか・・・?
693それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:22:42.81 ID:W6vs6N4U
カルサワって全然軽くないじゃないですか
ベガサワとカノサワで通じるかなあ
694それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:23:04.71 ID:j5UQoICw
ストレコは最初から常に一線で安定してる武器だな
タンジーさんは遅れをとってしまった
695それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:23:09.56 ID:aq+X12F4
>>692
詳しく
696それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:25:23.02 ID:rEs5oQ71
鉱山のエリオバギリギリんとこでジャマーガトセント撒いて重2でオトキャ構える
相手は死ぬ
697それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:28:48.49 ID:dKRW04MF
雪山の基地内でまったく同じ事をやってたのを見たことあるが、鉱山でもやってるのか

変わらんな、連中は
698それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:28:48.63 ID:lJOX6QD+
>>694
タンシーはむしろ復権してきてるだろ
重逆に通るし、通る重二なんかには実質DPSがストレコと同じくらいあるはず
699それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:29:51.05 ID:iY6NAa3U
>>695
防衛側から見て、トンネル方向左の川奥に篭られた
エリアオーバーギリギリで壁をつたっていくと左側の岩壁の向こう3分の1くらいのところまでいけるらしい
そこにセント君とオトキャ、ジャマーの重二が構えてた
単機+A1にやられた、死因は全機エリアオーバー・・・
700それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:38:08.08 ID:j5UQoICw
いまいち場面が想像できんが、相手単機なのに全員弾き出されるってどう動いてたのかわからん
701それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:38:28.03 ID:aq+X12F4
何それわろた
ほんと鉱山クソMAPだな
702それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:39:12.58 ID:JC3qOPJ5
昔ジャマー隠れぼ防衛がそこに隠れてたことあるわ。壮絶につまらん10分間追いかけっこしたな
川側行く時に索敵ちゃんとするべきだったな。あとAIいた時点で何かしら疑えよw
703それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:51:05.46 ID:eYoBKS3d
やっと鳥主任蹴り殺して無事ストーリーサブミッションコンプ&全部S取れたんだが
そろそろ傭兵登録しても大丈夫かな?
704それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:55:29.37 ID:XBEjctrh
鉱山でこもりやがったあの利休とかいうやつは晒されるべき
705それも名無しだ:2013/01/09(水) 02:58:20.50 ID:lJOX6QD+
>>703
ちゃんとよく使われるテンプレ武器を持ってる?そしてできる限りそれを兆弾できるようにアセン組めてる?
武器が無いなら新着パーツでいい武器を買おう。
そもそもテンプレ武器やテンプレアセン、アセン知識や数値が分からないならwikiで調べよう
それを徹底して対戦に慣れないと傭兵でなかなか勝てないよ
もし対戦経験があまり無いなら、フリー対戦から始めたほうがいいかも
706それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:01:09.53 ID:vEhJ27qL
>>689
よく雇うWカラサワWストレコ重二の傭兵は割と活躍してくれてて助かってる
Wカラサワは割といけると思う、自分では使わないから思ってるだけだけど
707それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:01:54.51 ID:eYoBKS3d
>>705
とりあえずwikiのアセン目安の数値で重二を最近は使ってるけど
武器は400ガト2丁にバトルライフル2丁肩CEミサとか割と適当だから武器だけは考えないとダメっぽい
708それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:02:21.31 ID:h1PyUl1K
やっぱり猶予期間でこんな時間だとストミやオダミの依頼すら来ないな…
709それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:03:11.21 ID:iY6NAa3U
>>700
岩壁の裏側に隠れられたから、左は岩壁(の裏)、右はエリアオーバーでスペースがAC1機分しかない
どうやっても構えてる重二と真正面から戦わなければならないんだよ
で相手は起動ジャマーとオトキャ
近づいたらエリアオーバーまで押し出されてしまう
妨害作戦で金額が足りないから、AC倒さないとどうしようもないし
710それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:03:38.65 ID:lJOX6QD+
>>706
Sカラサワはいけると思う?睨み合い時のうち捨て用だけど
711それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:06:04.97 ID:uX8c5gPe
ハウザーをもっていけば曲射もしくは爆風でけずれたのに・・・
712それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:07:32.55 ID:uX8c5gPe
起動ジャマーの駆動時間合計で10分ももつのか。
713それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:09:09.69 ID:vEhJ27qL
>>710
いや、自分で使ってるわけじゃないからS唐沢の使用感覚はわからないんだけど
その傭兵はたまにカラサワ+プラズマ、Wストレコ片サブコンのデカール足とか使ってたよ

Sカラサワは当ててくっていうより、ピカピカ光りながら敵をビビらせつつドンドン前に行って
プラズマもチラつかせて敵のライン下げさせてたよ
敵は削れてなかったけど、TE低い機体は下がらせてくれてラインが上がっていって
砂漠だと良い位置まで連れてってくれた
714それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:10:23.33 ID:KS1zMxjl
VIPとんでもない戦法仕掛けてくるな…

マルプルかフゲキャの爆風で抜けそう?
715それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:10:56.81 ID:lJOX6QD+
>>707
400ガトは弱体化されたからその武装は不味いな
確か7〜12時位の間に何回か、親切な人がいい武器を新着パーツに流してくれてるのでそれを買うといい
他人のアセンにケチ付ける気は無いが、やっぱり勝てないと楽しくないので
是非勝てるアセンや戦い方を見つけて楽しんで欲しい
716それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:13:28.88 ID:gcpHTAPa
>>712
2つ積んで追加弾倉入れたら持ちそうな予感

発想の勝利か…
鉱山はクソマップ
717それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:13:59.04 ID:0yFPmtw5
>>709
自分もやられたことあるけど初見では対応難しいね。AIいれて自分の機体はうまいこと隠してるから最初はわからないし
718それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:15:15.07 ID:qtkYvQLL
VIPが海上で4タンク塔上防衛やった時は不覚にも噴いたわ
719それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:18:14.28 ID:R1mfo1pR
初対人で瞬殺されるのは誰もが通る道だと俺は勝手に思ってる

>>706
wカラサワは強い。それ以上に俺が弱かっただけ。修行します
720それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:18:20.35 ID:LCxCqa/2
工夫次第で単騎でも勝てるってちょっとロマンを感じる
やられたらやられたでムカつくんだろうけど
721それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:22:30.60 ID:XBEjctrh
>>711
ハウザーは爆風届くかどうか微妙
届いても構え重二を爆風だけで削り切れるか?

>>714
たぶん抜ける
722それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:24:25.11 ID:KS1zMxjl
鉱山と海上の妨害戦にはOWが必要か…
嫌な時代になったものだ…
723それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:25:13.93 ID:O6apFJAk
電撃で侵攻すればいいじゃん
724それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:27:42.85 ID:uX8c5gPe
つーか普段から決戦侵攻の練習として通常侵攻は電撃戦にしてる。
ヘリ壊して相手煽ったりするの楽しい。
作戦ファイルで篭り防衛があわてて動き出すのを見るとニヤニヤしてしまう。
725それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:30:09.36 ID:eYoBKS3d
>>715
ありがとう
とりあえず実弾好きなのとエネルギー管理が出来ないのでTEは使えないから
KEとCE主体で組んでみるわ
726それも名無しだ:2013/01/09(水) 03:52:56.48 ID:vEhJ27qL
重二のKE・CE武器なら

KE オックスランポ・Wタンジー
CE W速特ロータス・W速特ストレコ
肩 VTFミサイル等のミサイル

が傭兵には多いかな、対人戦だとロック時間100以上あるとサブコンないと辛いから
威特ストレコとか使うならミサイルじゃなくて肩サブコンでもいいかもね

ガトは近距離用だったけど、重二は積載いかした武装で中距離で戦うのがあってると個人的には思う
高度とれないから真上とられやすいし、衝撃に弱めで機動もそこそこ程度で
基本タンジーもオックスランポも威特ストレコも跳弾しないから袋叩きにあい易くて接近戦に弱い足

まぁ自分の好みで組むのが一番だとは思うけど
727それも名無しだ:2013/01/09(水) 04:16:49.47 ID:VwlMhTcV
>>635
これに限った話じゃないが
なんで領地戦のセオリーを知らないヤツが多すぎる
少しは調べろよな
728それも名無しだ:2013/01/09(水) 04:25:37.24 ID:R1mfo1pR
以前重二だったけどショットガンに砕かれた
速攻接近してくるやつはどうすればいいか、対策が思い浮かばん
上手い重量機乗りはどうしてるのさ?
729それも名無しだ:2013/01/09(水) 04:37:11.20 ID:tMA29OoX
機動力に差があって間合いの調整は向こうに分があるからもうこっちもプラショでも持って迎撃する
730それも名無しだ:2013/01/09(水) 04:42:52.36 ID:vEhJ27qL
ショットガン自体人口少ないし、仲間と行動してたらはり付けないし
USGでもバイブなら固まらないようには出来るし、デカール足とかなら硬直するけど機動性あるから引き撃ちすればいいんじゃない
ショットは距離あけば重二の火力には絶対勝てないし、相手が早いならVTFで硬直してくれたり

味方と行動してキャノンタンクの射線内で戦えばショットは簡単に近づいてこれないし
横取り狙ってくるからスキャンモードで敵4体の位置をきょろきょろ見たり
敵4体の現在位置が把握出来てないときは特に奇襲に気をつけたほうがいいと思う
やっぱり重二は上とりやすくて張り付きやすい

というか逆に自分でショットガン使いこんで、敵にどんな行動されたらキツイか実感するのが一番だと思う
ショットで張り付くのってやってみると結構大変だよ、距離や高低差あると火力露骨に下がるし
731それも名無しだ:2013/01/09(水) 04:47:35.17 ID:zf1yZppX
いつもショットで砕きに行って砕かれてる者だが全くその通りでございます

つっこんだらやばいって位置にいるか、もしくは引き込むといいんじゃないかな
タゲられてる敵の機動力とか蹴りそうな壁の位置から退ける距離予想して
飛んできたら合図出すなり味方の視界に入りやすいように退くなりしてタコ殴り
速いやつは脆いし、中途半端な速さなら深追いは退ききれず致命傷になる
貫通でもしない限りはWショだけで落としきるのはあまり速くないしね
732それも名無しだ:2013/01/09(水) 04:56:38.18 ID:KS1zMxjl
・固まらない安定を確保する
・ゴリ中二並の機動力を確保する
・USG持ちとは撃ち合わない

一度捕まったらほぼ死亡な時代に比べれば全然いけるぜぇ
733それも名無しだ:2013/01/09(水) 05:00:44.08 ID:XPR3YGaK
>>635
あそこなら350リコンでも川渡ってくる全員の機体確認できるし相手には遮蔽物無いから一方的に削れるし中々強いと思う
734それも名無しだ:2013/01/09(水) 05:03:32.25 ID:R1mfo1pR
なるほど
重い機体ほど味方が重要になるんだな。はぐれるからダメってことだな

単機のときオクスプラズマ+ミドミサでも溶かしきれなかった。張り付かれたらもう捉えられない

防御力なんて要らなかったんや...(遠い目)
735それも名無しだ:2013/01/09(水) 05:52:41.18 ID:oKgKhdmW
防御力なんてこのゲームじゃ意味なす
撃たれて無傷か瀕死のジャンケンゲなんだから先にぶっこんだモン勝ち
防御力実感できんのは旋回タンから重タンに乗り換えた時ぐらいだわ
つってもバトライ通らないから単に撃たれないだけなんだけどな
書?近接信管?オックス?無理に決まってんだろ糞が
どんだけ考えてもそんなゲーム
736それも名無しだ:2013/01/09(水) 06:01:16.91 ID:tMA29OoX
じゃけん軽二乗りましょうねー
737それも名無しだ:2013/01/09(水) 06:06:11.37 ID:uHuxmyc3
>>734
相手が速攻の張り付きショットなら軽逆か中2?それに対してプラズマオックスとミドミサで勝とうってのは無理がある
バトライもってGBか壁蹴りしつつ引き撃ちしたほうがいい、軽中量にバトライはきついし引けばショットは弱いしの一石二鳥
738それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:15:32.35 ID:DqjA4H57
重量級対策にフラロケが地味に増えすぎなので、オトキャ復権するだろこれと思って埃かぶってたオトキャたんで傭兵登録したら読書がたいへん捗るな…
739それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:27:05.95 ID:csod/ZsX
どいつもこいつもW20キャノンタンクだからな・・・
ミサ積んでいると思ったらWミッキーだったりでオトキャタンクマジ絶滅危惧種
740それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:27:50.87 ID:LE6TOexJ
俺もよくオトキャ使うけど、そんなにかなぁ…
それむしろいつものお得意さんがキャノンじゃないからスルーしてるってことだよな…
741それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:31:21.50 ID:iwBd52+V
20キャ→知らないとこからも依頼が来る
ミッキー→お得意さんからは依頼が来る
オトキャ→オダミと簡易空き巣が捗る
742それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:32:51.28 ID:csod/ZsX
>>741
ミッキーオトキャミドミサ軽タンだけど、まさにそんな感じだわ・・・
743それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:33:55.59 ID:c/39ZGSI
ACFA買うか質問した者です
みなさんに勧められ両方買った結果、おかずが増えました
あざっす
744それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:42:35.08 ID:LE6TOexJ
タンク傭兵としては20キャの市場独占ぶりはほんとに勘弁してほしいわ
どんだけコンセプト練って組み上げても「キャノタンでいいや」でスルーされるからな
尖った機体でもいつも拾ってくれるお得意さんにはほんと感謝だわ
745それも名無しだ:2013/01/09(水) 08:46:45.13 ID:uX8c5gPe
人数多いから雇うときに探すの手間かからないけどにわかタンクが多すぎていざ雇うと
芋ばかりという現状。
全防タンクなのに後ろにひっこんで当てないキャノンばらまくだけのヤツとかもうね。
せめてブザー連打したらついてこいよカス・・・
746それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:02:17.42 ID:LE6TOexJ
>>745
キャ、キャノタン以外は棺桶時代からのベテランタンク多いよ!(ステマ)
まぁキャノタンもうまい人はたくさんいるだろうけどあの人数じゃな…
747それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:10:29.89 ID:csod/ZsX
修正前のぷつお乗りみたいな物か
748それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:33:08.27 ID:QA4w6xPk
もしかしてこの三属性システムってジャンケンみたいに違う属性で弱点を突くみたいな事なの?ほとんど力でねじ伏せてる場面しか見ないんだけど
749それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:41:43.75 ID:T3IZadLY
装甲貫徹力とDPSが合わさって最強に見えるが、低安定腕だとリロードがくるって死ぬ
750それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:42:34.51 ID:PB5T9dsV
突っ込む前にスキャンしてどう動くか決めてる
ねじ伏せられるのは各々が好き勝手動いてカバーできてないからじゃね?
751それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:49:39.87 ID:ogGqLvmg
タゲ集中する時は属性も糞も関係無しにとりあえずぶち込みまくってたりするな
752それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:51:08.39 ID:LE6TOexJ
ねじ伏せられたと感じただけで実際は大抵スキャンされて弱点武器使われてるから
753それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:53:15.18 ID:tMA29OoX
とりあえず撃ち込んでから考えようという姿勢
754それも名無しだ:2013/01/09(水) 09:53:48.81 ID:IprTmtBl
そもそも力でねじ伏せるってなに?
四脚とか重逆をヒトキャで固め殺すことか?
755それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:01:28.75 ID:0oJVJWbs
昨日のスレチームの話ってどうなったんだ
756それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:05:59.09 ID:LE6TOexJ
>>754
ようやくパーツを揃えた初心者、初の領地戦

よしっwikiに載ってたテンプレを組んだぞ!これで勝つる!(`・ω・´)

おまえら容赦なく動きの悪い初心者をボコる

え?え?うわああああ(´;ω;`)BREAKDOWN

何が3属性だよ!こんなん力でねじ伏せてるだけだ!(´;ω;`)

ここまで想像した
757それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:11:02.53 ID:ogGqLvmg
テンプレ機もただそれだけで強い訳じゃ無いし
ちゃんと使いこなせないと、どんなアセンを用意しても無意味だな
758それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:11:37.90 ID:GOJXEo/R
初心者がAI3匹連れてきた時どうしてる?
容赦なくフルボッコにしたら心折れそうでかわいそうだから接待してるけど
759それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:17:02.65 ID:aLDNrE/h
なんですかぁこれは?
ロボゲ板アーマード・コアV【1機目】
760それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:18:31.82 ID:LE6TOexJ
>>758
ああヤバいわ
AI無視してプレイヤーに突っ込んでたわ
761それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:21:40.37 ID:uD5hzr4i
露骨にならない程度にプレイヤーを後回しにして、
さっさとAIを潰して最後にプレイヤーを倒せば、
あぁ、AIじゃダメなんだ・・・。って気が付いて成長できるんじゃない?
762それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:34:46.29 ID:Tr1simCS
VIPはアッパー、雪山、鉱山でこもってるのにあったことあるな
全部4か6だったと思う
763それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:55:54.09 ID:bzXA7sAZ
キャノタンのメリットは単純な火力だけじゃなくて、とりあえずキャノタンと同じやつ攻撃すればダメージ通るってのがあるから傭兵混じりだと連携とりやすくなる
764それも名無しだ:2013/01/09(水) 10:59:33.98 ID:R1mfo1pR
>>735
ああ。知ってる。身をもってな

>>737
ありがと。やっぱ近づけさせない以外ないんだな

どこまでも追いかけてくるアイツから逃げるよ。逃げ切れないと分かっていても
765それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:00:51.18 ID:ogGqLvmg
>>758
プレイヤー機を即効で落としてAIだけ生かして10分間チムメンと駄弁ってた事がある
766それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:12:46.15 ID:3GhK94yo
接待しろとは言わないけど
>>765みたいなのがこの手のジャンルのゲームを衰退させる原因になるんだろね
767それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:13:21.51 ID:0oJVJWbs
1.まずAIを落とします
2.生の奴の装甲を貫通しない武器で一斉攻撃

これならきっと満足して逝けるだろう
768それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:23:46.32 ID:PB5T9dsV
VIP第4は砂漠メインの時は普通のチームだったのにどうしてこうなった…
769それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:26:01.85 ID:LE6TOexJ
まぁいずれにしろ初心者ならなおさらAI連れはやめてほしな
AI揃えるくらいなら適当に全受け傭兵雇った方がいいに決まってるし
まずは傭兵からはぐれないようについていくとこから始めてほしい
770それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:28:01.96 ID:ogGqLvmg
必要な予備知識が多すぎるな
無駄にマニュアル分厚いくせに必要なことは何も書いてない
771それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:28:47.82 ID:azYB0uUU
アセンも構成もガチでVC連携とれるスレチームがほしいです
772それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:32:42.17 ID:0oJVJWbs
>>769
初心者チームならではの悩みもあるんだろうな
例えばチームレベルが低いだけでお断り傭兵とか、な
雇い主はある程度傭兵とは違った面倒さがある

いつも思うが依頼を受諾するかどうかは事前に決めた事に基づき自動的に可否するように変えて欲しい。

あとは全体マップに勢力状況を記載して
Aチームが勢力増してきてる叩き潰そう的な行動も取れるようにして欲しいな
773それも名無しだ:2013/01/09(水) 11:58:21.16 ID:Tr1simCS
>>768
一部の池沼が変なことやり出してるんじゃないかな
前で名前出されてる人はいつもやってるみたいだし
774それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:02:05.27 ID:LE6TOexJ
>>772
前から出てる話かもしれないけど、登録の際に依頼にフィルター設定できるとかね

雇い主でも傭兵でも初心者と見られるとかなり敷居が高くなるからな…
それでも断らない人は断らないし、下手くそだって常連は作れるから折れずにがんばってほしいところだな
顔見知りができたら楽しさ全然違うと思うし
775それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:06:23.70 ID:j5UQoICw
VIPとか大概池沼やん
776それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:07:42.71 ID:0oJVJWbs
>>774
新規の人は気長に楽しんでもらいたいもんだな

もしくはランクでそういうのきめるのもいいかもしれないな
SABは拒否可能とか、な

>フィルター設定
雇い主状態の時に限りその設定条件が見えると助かるな

なんにせよ、贔屓にしてる人が居ない時の依頼は面倒だからな・・・
777それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:11:01.93 ID:T3IZadLY
オダミももっと捻って欲しかった
これまでのAC戦ミッションみたいにさ
オリンピア三人→母ちゃん+父ちゃん撃破でワンミッションみたいな
っていうかなんで父ちゃんでないの
778それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:14:15.84 ID:tkFuSQPz
>>762
第六じゃないかな あそこはろくでもないから
779それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:14:36.08 ID:Tr1simCS
離婚したんやな
780それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:16:01.84 ID:Tr1simCS
>>778
かもしれんな
たしか発売してすぐに傭兵殺してTwitterで延々と晒されてたのは第六だったよな?
781それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:18:00.98 ID:azYB0uUU
VIPは弱すぎてついに篭りに頼りはじめたか
782それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:19:34.19 ID:aLDNrE/h
VIPは肥溜めなんだからゲスいことはなんでもするだろうな
783それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:20:39.54 ID:Tr1simCS
というか、まともな人数もう集まってないんじゃないか?
まともに戦ってるの最近全く見ないんだが
784それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:22:29.65 ID:Aq/znknK
スレチームすら崩壊してんだぜ?まともな奴はみんな別ゲーに逃げちまったよ
785それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:23:34.11 ID:Tr1simCS
残ったのは、談合するお仲間さんたちがいる上位さんたちだけだもんな
786それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:27:11.80 ID:LE6TOexJ
>>777
なんとなく奴らはラピュタのドーラ一家ぽいなと思ってた

AC戦はアリーナ方式に拘らないでほしかったな
領地で4対4やってるんだし、NPC寮機加わって2対3〜4とか
マップ使い回しでもやりようはいくらでもあったよな
787それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:34:00.66 ID:KS1zMxjl
オフの決戦といいオダミといい何故かミッションはAC2機までなんだよな
788それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:34:29.55 ID:eYoBKS3d
トロフィーの為にオペレータとやらをしてみたいんだが
これぼっちだと傭兵4人雇うしか無いのかな?
wikiにも心得すら書いてないあたりそんなに歓迎される感じではなさそうだが
789それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:36:26.19 ID:VwlMhTcV
>>788
傭兵4+雇い主オペレーター
これは出来ません
ぼっちでは取れないトロフィーです
790それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:36:32.42 ID:LE6TOexJ
最低1機はチムメンが出撃しないといけない
つまり傭兵4機は不可能なはず
791それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:36:57.82 ID:j5UQoICw
ふぇぇ最軽量容量ジェネの呪縛から抜けられないよぉ・・・
EN回復300しかないのぉ・・・
792それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:38:27.14 ID:j5UQoICw
>>788
チムメンがいないならPS3二台とアカウントでセルフチームするしかないんですわ
793それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:40:26.88 ID:Aq/znknK
>>788
前にオペトロフィー持ってない人同士で協力して取った
チームスレで募集かけたら?俺はもう起動する気ない
794それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:40:27.10 ID:KS1zMxjl
今からボッチームでトロフィーコンプは
オペレータと領地10個が鬼門だからプラチナ取りたいならどっか入れ
795それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:41:38.56 ID:eYoBKS3d
>>789-790>>792
マジか…
ぼっちには無理なのか…
796それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:43:44.92 ID:vEhJ27qL
>>734
>単機のときオクスプラズマ+ミドミサでも溶かしきれなかった。張り付かれたらもう捉えられない

重二だったんだよね、サブコンなしでプラズマは…
そのうえミドミサ、オックス、プラズマ、重二足どれも距離や運用方法が噛み合ってない気が…
ショットガン対策云々の前にアセン知識がまずいと思う
797それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:44:01.41 ID:LE6TOexJ
>>791
???「凄い省エネな上に超イケメンな頭部があるんすけど…」
798それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:44:35.23 ID:Tr1simCS
>>795
夜でよければ手伝ってやるぞ
799それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:44:46.41 ID:HfKPYy02
EN回復は素で6000は無いと落ち着かない
800それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:47:07.90 ID:XJIUYoar
KEアンテナ「おまけに爆速スキャンに最軽量ときたもんだ」
801それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:48:22.27 ID:Tr1simCS
実際、KEアンテナは防御値さえ確保してる機体なら、かなり優秀な性能をしてるよな
パルガン軽二はあれつかってるわ
802それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:51:02.45 ID:FqVJgh7l
武器全部出るまで待てないから課金しようかな
レベル50以上のチームなんて入れそうにないしな
803それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:51:25.92 ID:4jY3Thex
クソゲーオフザイヤーランクインした?
804それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:53:01.64 ID:mfMv9FEd
パルキャの存在意義ってなんなの?
805それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:53:12.76 ID:XJIUYoar
フリー入隊のチームでもすぐに50いくぞ
探してとりあえず入って出てくればそれでおk
806それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:53:13.21 ID:HfKPYy02
自分で調べろカス
807それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:53:26.36 ID:Tr1simCS
>>802
ストーリーとかオダミクリアするまでなら、武器が新しく出るの待ってそれまでは出てるパーツだけで戦う方がゲームのバランス的に楽しめると思うよ
あと、新着パーツとかならチームレベル関係無く買えたような気がする
808それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:53:38.32 ID:eYoBKS3d
>>795
気持ちはありがたいけどまだ対人もしたことないし
もう少し場数踏んでからにするよ
ありがとう
809それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:55:00.86 ID:Tr1simCS
>>808
頑張れよ
810それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:55:01.73 ID:PB5T9dsV
武器買う金稼いでたら50なんてあっという間だろ
811それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:55:52.37 ID:mfMv9FEd
火蠅先生「困っているようだな、手を貸そう」
812それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:57:59.70 ID:0oJVJWbs
>>795
一人で悩むより活発なところにでもはいるんだ
そうすると楽しいぞ
813それも名無しだ:2013/01/09(水) 12:58:48.14 ID:cjAkfTNy
福袋効果かルーキー多いな
デュエルでボコボコにされるまでがテンプレかな
814それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:05:15.05 ID:0oJVJWbs
デュエルは意外と敷居高いしな
最近だと初心者です。と書いた昔から見るIDの奴が多いこと多いこと

フリーも初心者部屋に玄人が集まる不思議
815それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:08:37.54 ID:PB5T9dsV
初心者を狙うブレオンとパイラーは皆死ねばいい
せっかくの新規を悪の道に落とすかよ
816それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:10:06.72 ID:Aq/znknK
フルパイル、初心者です
817それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:12:18.83 ID:eYoBKS3d
>>812
フリーって(上手い人は)入隊自由
って意味合いに見えて入りづらいんだよなぁ…
腕磨きたいけどとりあえずしばらくは動画勢にでもなるべきかな
818それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:18:45.89 ID:vEhJ27qL
ACVはあんまりチーム戦上手い動画がないというか
立ち回りどころかアセンレベルで地雷なものが多いから動画はあんまり参考にしない方が

衝撃や跳弾、ブースト燃焼率とかの解説動画ならいいと思うけど、というかブースト関係は知っとくべき
819それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:21:20.60 ID:h2gU+63g
>>813
いや、ACテストでボコボコにされて、そのままゲオに直行だろ
820それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:33:57.13 ID:2hkthkaQ
頭のいいガチな上位チームがいたと仮定して、そんな奴等が自分の手の内をあかすような動画をあげると思う?
821それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:40:21.05 ID:DEqXGdw7
強いチームの動画あるけどな
822それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:43:07.60 ID:IeK3+cks
某東方系チームはアセンも動きもヤバいけど弱小チームに勝った動画しかあげてないな
823それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:43:22.84 ID:LE6TOexJ
>>817
入隊即幽霊化とか頭のおかしい地雷とかじゃなければ初心者だろうが大歓迎だよどこも

てか腕磨くなら動画眺めるより実際対人やる方が上達するよ
チームに抵抗あるなら一人で領地出てもいい
上でも言ってるが初心者チームでも来てくれる傭兵はいるし、傭兵でも雇われないわけじゃない
わかんないこととか行き詰まったことはここで聞けばいいよ
824それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:50:52.69 ID:nQnqd5Rx
対人で当たる相手がみんなジナイーダみたいな動きするんだ
死にたい・・・
825それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:53:09.86 ID:LE6TOexJ
まな板オンラインか…
826それも名無しだ:2013/01/09(水) 13:56:40.75 ID:iwBd52+V
CEコア「ガタッ」
827それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:02:45.87 ID:Aq/znknK
両手持ち武器って度々出てくれって声あるけどACだと出っ張ってるコアが邪魔になりそうだから出てくるとしたらコアが全部まな板化することになるよね
828それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:13:25.53 ID:y/rbh9hs
>>819
実際俺今までACシリーズは敷居高そうだって敬遠してたAC未経験者で
鍋の「そう思っていた人にも楽しんでもらえるように」「操作も簡単にしてあります」云々を信じて
発売日に買った人間なんだけど どうしてその日の内に売ったりフリスビーしなかったのか
割と真剣に謎 色んな要素を考えたら今日まで遊び続けてるとか有り得ないはずなんだけど
829それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:24:18.09 ID:R1mfo1pR
>>796
オックスで固まる→プラズマ当たるという妄想
噛み合ってないのは分かってた。それでも愛機で正面から勝ちたかった。現実は甘くなかった
俺は重二を降りた。機動力をもとめて

今も知識がないのは事実だけどね。ハハッ(泣)
830それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:26:12.99 ID:j5UQoICw
>>827
構え武器「」
831それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:42:34.39 ID:AyjlDogg
基本オンだから対人の敷居はすごく低い、っていうか俺のPSネット対戦はACVが初めて
832それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:43:32.87 ID:cMSMnIbn
>>830
もう一方の手に持った銃くらい撃てよ
833それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:48:44.04 ID:0oJVJWbs
弾数のなくなったKARASAWAで敵ACぶん殴りたい
834それも名無しだ:2013/01/09(水) 14:57:15.08 ID:0oJVJWbs
傭兵中ボタンひとつで裏切れる機能あったら面白そうだな
835それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:05:35.73 ID:LE6TOexJ
>>828>>831
なんだかんだで対人オンゲの「部屋を立てる」行為を領地システムとか傭兵システムに置き換えたのは賛否あるだろうけどここまで続いた要因だと思うな(完成したのはセッション検索付いてからだけど)
一応ぼんやりだけど仮想世界ができて各プレイヤーがそれぞれの立ち位置を持てた
836それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:07:23.67 ID:YAecNEhW
敵チームにとっては変わらず敵で、元味方にとっては第二の敵だけどよろしいかな
837それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:09:54.93 ID:VNsM6VZt
>>831
おなじく

あと傭兵でVCTCなしなのも入りやすい
838それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:10:47.81 ID:PB5T9dsV
ACVのためにPS3買ったor光回線引いたって人そこそこいるんでない?
839それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:13:20.46 ID:lJOX6QD+
>>829
ダメではないがかなり思い切ったアセンや運用をしないといけないかもしれない
かなり機動力を高めたり、カラサワ撃ち捨てたりして工夫しないと
オックスをショットに変えるのも手かも
840それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:14:45.46 ID:Aq/znknK
faのために買ったPS3が起動4時間でフリーズした時の冷や汗
Vのためだったらションベン漏らしてたな
841それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:24:23.04 ID:gcpHTAPa
裏切りより勝ちの目がなくなった時用として傭兵には白旗欲しいわ
ノーカウントだ、ノーカウント
842それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:44:28.18 ID:U968ldz5
死ぬまで戦え
843それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:45:43.28 ID:fXPtNsUV
相手が3機以上でこっち単騎残りだと、さすがに自爆ボタン押すけどな
新規増えてるのか・・・すぐ追い越されそうだな
844それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:47:28.52 ID:U968ldz5
は?死ぬまで戦え
845それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:50:28.96 ID:gcpHTAPa
雇用主に恩義があるわけでもなく
勝った上で生き残らないと報酬もらえないのに
死にに行く理由がない
846それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:51:12.82 ID:R1mfo1pR
>>839
聞けば聞くほど返り討ちの難しさが伝わってくる。逃げる選択肢を除外していた俺に解決策なんて見えるはずもなかったんだ...
重二に乗るときは一歩と言わずに五歩くらい距離をとることにするよ。味方の側で。バトライ二丁積んで
847それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:54:04.75 ID:rEs5oQ71
まだ報酬とか気にしてる奴がいるのに驚く
848それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:57:00.52 ID:eYoBKS3d
メッセージってあるけどいわゆる自己紹介だよな?
「今日こそ後進に道を譲って貰うぜ、老害が!」ってやっとけば初心者ってわかって貰えるかな?
849それも名無しだ:2013/01/09(水) 15:57:01.64 ID:lJOX6QD+
>>839
この話はWトースター重二で考えてた変わった構想なんで、参考にはならないかも
やっぱりオックスランポ、タンシー、バトライ、VTFやミドミサのスタンダードな重二が使いやすいよ
出すぎて孤立するのもダメだが、芋りすぎもいかんよ
850それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:00:11.96 ID:ogGqLvmg
不利になった途端リタイアする程度の気持ちなら戦場に出てくるな
と思ってる
851それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:00:32.98 ID:eLZq/ead
デブで装甲も半端な重二に比べて
タンジー弾けてバトライも機動力で回避できるTE中二の使いやすさときたら
852それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:02:46.27 ID:gcpHTAPa
返せる不利と負け確は全然違うだろ
853それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:03:15.98 ID:Aq/znknK
でも雇い主が小娘とBBAだったら…?
854それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:03:26.50 ID:vEhJ27qL
3対1でも勝てるときは勝てるけど、数は負けててもAP差ある時もあるし
相手が人数差に油断してお粗末な戦い方してくれたらダメとるのも簡単になってくる

タンク置いてきたり、跳弾される武器しか持ってないのに一人で先に来たり
高DPS武器にまっすぐ突っ込んできたり、挟み撃ち狙われたら一人のところに突っ込めば一時的に1対1だし
855それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:13:49.43 ID:LE6TOexJ
>>848
傭兵の?
機体だけ見て読まない人も多いけど雇う際の注意事項を書いとくのが普通かな
受ける依頼の種類とか(全受け、防衛専、ストミオダミ×など)
機体構成変える条件とか(特定のマップ、侵攻防衛で武器変更など)
856それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:15:21.68 ID:YAecNEhW
リタイアする時は萎えた時だな
雇い主が構え重2とかだと負け確になったらリタイアする
857それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:28:58.84 ID:eYoBKS3d
>>855
なるほど
仕事選べる身分ではないし
全受けって書いとくのが無難か
858それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:32:06.66 ID:ErDJBhdK
手近な敵機に蹴りに行くだろ普通
一人しか残ってないと油断してぼさっとしたタンクが半分以上
859それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:35:53.09 ID:0oJVJWbs
>>848
初心者です。と書くとドミナントに間違えられる
前にランカーがそれやってたな(ランクマの方の)

とりあえず何でも受けてくれる傭兵は面倒がなくていい
そこそこの腕さえあれば問題なし
860それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:41:13.28 ID:3GhK94yo
発売日に買って初期のオンの糞仕様に萎えて一か月程で放置してて
何かふと今触ってるんだけど結局侵攻ミッションとかの仕様はどうなってんの?イマイチわからん
861それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:44:29.78 ID:RB9y0UTu
1:3から勝つのが楽しいんだろうが
862それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:45:53.75 ID:eLZq/ead
そっすね
863それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:46:00.08 ID:Rt499D0q
一人だけずっと後ろから様子伺っててはるか後方から乱戦を眺めてたあげく残った敵に囲まれて自爆したアイツは許さない
864それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:48:37.73 ID:8+c7YS5t
もう残り一機だからってのこのこ真正面から撃ちかけてくる奴を捨て身で落とす快感
そして落とした途端慌てふためいてちょろちょろ動き出す残りの敵

ただでは死なん・・・貴様も道連れに・・・
865それも名無しだ:2013/01/09(水) 16:58:38.18 ID:vEhJ27qL
傭兵してる時に残り1体まで倒したら、仲間が油断して突っ込んでいくけど
(そいつパイル持ってるから! 絶対狙ってくるから!)
ってわかってても突っ込んで掘られてるのは見てて悲しい余裕がある時ほどスキャンくらいしようね
あとラグタンクのグラブ蹴り判定は異次元だから高度差つけようね
866それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:02:17.08 ID:eLZq/ead
視界外からうたないでください
むかつきます
867それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:03:57.15 ID:NFk+x8rh
「動くなよォ! 弾が外れるから!!」
868それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:04:34.69 ID:LE6TOexJ
>>860
セッション検索で防衛に当たるようになった
あとはやればわかるよな?
869それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:05:29.71 ID:zB02tnbs
俺も昨日やっちまったわ
相手の残り1機、AP6000で味方は俺含めて2機ってところまで追い詰めて、パルガンで溶かされた
APが半分のこってた味方に任せるべきだった
とは言うものの味方もパルガン通ったからなあ、何もしないわけにはいかないと思ったんだけど距離測り間違えた
妨害だったから負けちまったよ
870それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:07:16.60 ID:oKgKhdmW
一番の被害者は初期からキャノタン一筋のこの俺様
またキャノタンかよ?
あ?
しばくど
871それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:08:17.47 ID:U968ldz5
次は20キャノンだ
872それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:09:19.69 ID:eLZq/ead
レルキャ君でも使ってみたらどうですかね
873それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:16:33.27 ID:LE6TOexJ
20キャハメハメに甘えてるタンクにレルキャちゃんは使いこなせない
874それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:19:21.29 ID:KS1zMxjl
で、レルキャちゃんは甘えてる20キャハメハメに勝てんの?
875それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:20:02.29 ID:sYqahzyF
そろそろヒトキャで甘えた20キャ粉砕しに行くから覚悟しとけよ
876それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:20:26.46 ID:Tr1simCS
戦い方ではレルキャが勝てるだろ(白目)
877それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:21:12.57 ID:7k84rKOO
ぐだぐだ言わずにレルキャ使えよ
878それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:22:11.97 ID:eLZq/ead
>>875
フラロケぷつお「仲間外れはよくないなぁ〜〜〜」
879それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:22:19.54 ID:LE6TOexJ
レルキャ「く…くやしい!」ビクンビクン
880それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:22:57.69 ID:oAvQKgri
あれ遠くまでロックオン出来る最強兵器だからお前ら覚悟しろ
881それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:24:37.11 ID:cjAkfTNy
ヒトキャはポテンシャルはあると思う
オールタンク防衛を消し炭にしてくれた
882それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:25:06.05 ID:oKgKhdmW
アンチキャノタンのヒトキャ君はそれしか能がないのに
それですら俺のキャノンに粉砕されるんよね
レルキャは確かに上級者向けじゃけど
上級者キャノンとそれに匹敵するぐらいうまいタンク使いのレルキャ対決じゃ
キャノンが10割勝つじゃろ、そういうことよね
883それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:29:17.93 ID:gcpHTAPa
ヒトキャってキャノンに冷静に引き撃ちされたら終了だからな
オトキャを潰しやすいけど絶対数減ってるから…
884それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:31:07.15 ID:U968ldz5
ヒトキャは全防タンクの時代の時猛威を振るってた記憶しかない
最近はめったに見なくなって・・・
885それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:32:59.50 ID:LE6TOexJ
まぁレルキャ担いでたらわざわざキャノタンの射程まで近付いたりはしないわな
近付かれたら負けだわ

昔から使ってる身としてはもし20キャノンからハメ要素失われたらどうなん?
ぶっちゃけハメ無しでも他の構え武器よりよっぽど万能だけど
886それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:38:53.95 ID:KS1zMxjl
弾数がネックじゃね
固め性能下がると命中率下がって結果的に弾が足りなくなりそう
887それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:39:01.48 ID:rEs5oQ71
高DPSでジャンケン無視可能な時点でガチ武器なんだよね、それ一番言われてるから
888それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:40:27.14 ID:ogGqLvmg
リロが早くて威力、衝撃も高いタンク用スナライ
キャノンってそんな感じじゃね?
889それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:40:48.83 ID:c4LCqd8B
ヒトキャはプラズマキャノンに改名して爆風付けた方がいい
890それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:48:24.00 ID:I2y2ms6X
>>886
35KE「俺の出番か・・・
891それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:52:31.04 ID:SwkKB6n8
>>890
マグノリィさんに弾速譲って電子の海に消えろ
892それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:53:18.53 ID:pb6IbCzg
ハウザーならどんな相手でも問題ない
893それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:55:46.99 ID:FqVJgh7l
オールジャンクパーツでストーリーどこまで行ける?
素直にショップで買い替えた方がいいかな?
894それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:56:18.81 ID:Aq/znknK
タンクちゃんをスクラップにするハンドロケットはいつ出てきますかね…
895それも名無しだ:2013/01/09(水) 17:58:23.51 ID:0CUB3B7f
>>893
ジャンクでやっても難易度を無駄に上げるだけ。

大人しくショップで必要なパーツを徐々に買い揃えていくといい
896それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:00:44.01 ID:uD5hzr4i
>>893
オンの成長済み武器は使わないほうが楽しいと思う。
難易度だだ下がりするし。

ロケットは初速を早くしてくれればかなり使えそうなんだけどな・・・。
お蔭で、ヒートハウザーのほうが当てやすい。
897それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:00:55.60 ID:FqVJgh7l
>>895
やっぱりそうだよなー
とりあえずWiki参考にしつつ今売ってるパーツで組み立ててみるわ
898それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:08:21.67 ID:LE6TOexJ
ジャンケン無視できる構え武器はみんな何かしらリスクがあって使い辛くなってんだよな
キャノンはその中では一番リスクが少ない(サブコンで肩を埋める)万能型で構え武器の中のライフルポジションて感じ
別にこれはいいんだけどな…やっぱそれプラスハメハメがなぁ…
899それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:14:16.96 ID:4xxi2x0s
そうは言ってもタンクだって
軽4のWプラズマorショップラで
瞬間焼却されるで

現実にある戦車と一緒で
肉薄攻撃に弱い
900それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:16:07.82 ID:cjAkfTNy
まあタンクは相応のリスクあるから
901それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:16:34.34 ID:DqjA4H57
肉薄してくる軽四か…やはりここはおれの出番だな!(オトキャ)
902それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:19:16.92 ID:n/eTrgCN
全防タンだとプラズマ効果薄くないか
ダメージの計算式の所為か、他のタンク脚と全防タン脚でTEダメージに大きな差が出てる気がする
903それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:19:33.87 ID:24afqO/9
オトキャは足止め能力がキャノタより劣ってるから自分がDPS負けしてる場合での相対は悲惨だぞ
904それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:21:32.37 ID:LE6TOexJ
別にタンク自体のことじゃないんだ
てか俺もタンク乗ってるし
キャノン以外は制裁受けたり底上げされたりでかなり棲み分けできてると思うんだけど、実際は8割キャノタンなのがね…
タンクって担いだ武器でかなり性格変わるし、せっかく色んな構え武器あるからもっと棲み分けられたらなぁと思ってな
905それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:21:58.60 ID:KS1zMxjl
肩にミサイル積めるからそうでもない
フラロケ入れれば20キャノンに対しても有利取れるし
906それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:22:44.59 ID:sYqahzyF
>>899
瞬間滅却とか無理ゲー
GB吹かされたら当たらなくなるし何より接近するまでが大変なんだよ
907それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:23:27.73 ID:mfMv9FEd
さっきフリー行ったらまが男ローランドのエンブの奴がいてクソワロタ
908それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:26:40.02 ID:n/eTrgCN
オトキャタンはキャノタンとの差別化の為か安定タンが多くて苦手
下手にVTFブッパしたら自爆しちまうし
909それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:27:16.64 ID:cjAkfTNy
ローランド優秀なんだよな
昔はタンク、最近はCE型の中2やデカール重2もつかってるね
910それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:27:24.28 ID:XJIUYoar
お前らがダメダメいうからレルキャの運用方法をガチで考えてみようかと思う。
キャノンの有効射程外から当てる戦法をとるなら雪山防衛とかで生きてきそうかな?
速射特化にすれば遠距離ハメハメもできるんかいな?
911それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:28:01.88 ID:9TwJEYwz
ローランドはおらんど
912それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:28:41.81 ID:ZFGTONcV
新入りに模擬戦で勝てない不具合…やっぱデュエルもやっといたほうがいいのか
小さな差がすごく大きな壁に感じる今日この頃
913それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:28:43.09 ID:FqVJgh7l
ストーリーっていくつまであるんだ、クリアできる気がしないorz
914それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:30:43.23 ID:2hkthkaQ
あんまりタンクベースで調整すると世界がタンクゲーになるから止めてくれ!
ロボカスタマイズゲーが戦車カスタマイズゲーになるぞ
915それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:31:48.06 ID:eLZq/ead
プレイヤー全体の操作技術が上がってるし現状のタンクって20キャノンの瞬間火力に頼らざるを得ないんだよな
いつも通りフロムが何も考えずに20キャノン産廃化させたらタンク自体終了しそうな気がする
916それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:31:56.73 ID:XuoMW7WH
>>899
軽四でタンクに張り付く為に一体どれだけのものを犠牲にしているのか…
他人事なのでわかりません
917それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:32:30.82 ID:8+c7YS5t
>>910
一応いっておくがやめたほうがいいぞ
速射特化でもEN消費が20000↑くらいでチャージとリロードがクソ早くなるから
これらが全くかみ合わずあっという間にENが空になる

使うならハメハメじゃなくて片手に持ってもう片方の武器のための足止めようにするとかの方がいいが
それすらも命中特化にして弾速1400くらいにした方がいいという玄人仕様
918それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:32:38.93 ID:24afqO/9
速特はガーベラクラスの連射なら保障距離内でのハメハメは理論的に可能だけど
射線通し続けられるシチュエーションの確保に難儀するしENマジで枯渇する
919それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:32:53.16 ID:lJOX6QD+
>>909
カメラ性能高いのはいいんだけど、重二だと安定が足りないんだよなぁ
920それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:32:53.22 ID:SwkKB6n8
>>912
新入りに勝てないってどういうことよ
傭兵くずれとかってこと?
921それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:36:12.39 ID:XuoMW7WH
>>913
意外に長いから地道にやるしかないね
傭兵雇えば一回でクリアされると思うけど
922それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:36:16.91 ID:eYoBKS3d
ストーリーは最初は迷いまくり食らいまくりだったのが気がつくと無補給クリア出来るようになるあたりが楽しいわ
オンまだしたことないけど
923それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:37:55.70 ID:cjAkfTNy
対反動捨ててるだろデカール
924それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:38:09.97 ID:LE6TOexJ
>>910
遠距離ハメハメは無理
ついでに半チャージ交互撃ちとかでもハメるのはほぼ無理
ダメダメ言ってるけど実際は開けた場所なら遠距離安定火力よ
追撃用に垂直か、迎撃用にVTFか、両方いけるミドルが肩候補か。うまく当てれば全部防御低下前提にできる

防衛なら砂漠雪山ふげ谷は凄く戦いやすいな
925それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:38:29.85 ID:FqVJgh7l
>>921
やっぱり傭兵は頼らない方がいいのかな?
926それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:38:36.20 ID:KQC39Kpi
VTFで硬直しない値は絶対確保
927それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:39:37.70 ID:SwkKB6n8
>>910
今なんとなく組んだレルキャヒトロケ軽タンにバイタル積んだらEN回復9000超えた
ちょっとどうなるか試してくれ
928それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:41:43.97 ID:XJIUYoar
よーしじゃさっさと仕事切り上げていろいろ試してみるよ、おまえらありがとうな。
やっぱACVは仕事先でアセン考えるのが一番楽しいよなぁ
929それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:42:29.46 ID:sYqahzyF
>>924
まぁレザキャでいいんですけどね
930それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:42:54.36 ID:RB9y0UTu
(レザキャじゃ)いかんのか?
931それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:43:39.82 ID:ZFGTONcV
>>920
同じアセンで怠慢したら勝てない
単純に技量差ぐぬぬね

>>913
ストミ9までオダミ83まである
どうしても無理だったら傭兵組合へどぞ

・傭兵からしたら目的わからんから名前欄へ欲しいサブクエストを書く
・Sクリアは報酬分配しないためにソロでいくしかない
・ストミのゾディアックは初回プレイでは条件満たしてもでない
932それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:43:51.40 ID:XJIUYoar
レザキャはずっとつかってるんだけどレルキャもつかってみたいんすよ。
汎用性はともかくこういったパターンならぜんぜん戦えるってところが見てみたい
933それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:44:01.70 ID:XuoMW7WH
>>925
覚えて上達する楽しさもあるから出来るだけ一人でやった方が俺はいいと思うけど
ささっとクリアしてチームレベルを上げたいっていうならアリかな
後からいくらでも一人で出来るし
934それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:45:27.96 ID:j5UQoICw
ブレオン厨のために次回はブレード長13kmのブレード頼むわ
ブレード担ぐ奴に限って当てられないから困る
935それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:45:33.55 ID:lJOX6QD+
>>923
ショットオックスは仕方ないとして、デカールでもVTFで硬直しない安定性は必要
安定性捨ててるって言うのはガラハドバーグジンのことだ
>>925
傭兵雇うとサクサククリアできると思うけど味気なくなる
ストーリーくらいは一人でクリアできないとオン対戦はきつい
936それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:46:40.12 ID:eYoBKS3d
>>925
初見の絶望感楽しみたいなら傭兵雇うのはやめた方がいい
937それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:47:05.47 ID:NFk+x8rh
とっつき野郎に落とされた・・・ タンクでもないのに
AC乗りの恥だ (´・ω・`)
938それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:47:29.87 ID:SwkKB6n8
>>931
技量は経験積むしかないんじゃないの
模擬戦なら作戦ファイル見るなりオペ背後霊させてもらって動き方みるなりがんばれ
939それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:55:03.44 ID:ZFGTONcV
>>938
ありがとう
いちおう発売日組なんだけど初心にかえって練習してみるは
勝てた試合で手をぬいてるの発見して作戦ログ閉じちまったよちくしょう
940それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:55:09.05 ID:cjAkfTNy
VTFはシウスで落としてもらえよ
どちらにせよ下火だし
もしかしてフリーの話?
941それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:55:50.66 ID:VwlMhTcV
フリー部屋にけいよんが横行してたからWランポで行ってやった
案の定、一人落ちていった
全く、根性の無いヤツだ
942それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:56:35.44 ID:uD5hzr4i
俺の軽4に落とされてWランポにしてきたのはアンタか。
943それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:56:53.42 ID:7k84rKOO
四脚かわいいよ四脚
944それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:57:18.85 ID:KS1zMxjl
最近のけいよんてランポ弾けないのか…
945それも名無しだ:2013/01/09(水) 18:58:42.92 ID:eLZq/ead
KE頭トースターなら弾けるかもね(ニッコリ
946それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:01:22.69 ID:VwlMhTcV
>>942
多分違うわ
この部屋入ってから落とされた記憶が無い
947それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:01:26.18 ID:IiPBphTN
ランポ弾ける軽四使うくらいなら中四使うわ
948それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:03:15.43 ID:VwlMhTcV
むしろけいよんはランポ弾かなくていい
それで戦えるくらいに立ちまわれる能力があるはずだ
普通のパルマシ機じゃ追いつけないくらい機動力と
ふわふわ時間があるんだからな
949それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:06:20.88 ID:nQnqd5Rx
速特ロータスが当たらない
死にたい・・・
950それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:08:04.04 ID:7k84rKOO
ちゃんと狙おう
951それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:09:54.49 ID:n/eTrgCN
命中特化ロータスを使うんだ
なんたって"命中特化"だからね
952それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:13:24.27 ID:YAecNEhW
速射特化よりロック速度が短くなるならまだ使えたかもしれないのに
953それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:17:13.68 ID:HfKPYy02
弾速は上がるから相手はビビるよ
954それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:18:49.99 ID:CVXqpgrs
命中特化にしたらホーミング性能でも付加されればいいよ
955それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:18:56.88 ID:JC3qOPJ5
>>950
次スレ
956それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:27:01.36 ID:SwkKB6n8
レルキャのジェネはバランスが扱いやすいな
容量と同じレベルで撃てるうえ回復もそこそこ確保できる(8000ほど)
それでも両手5セットしか撃てないし相手死なないのが難点だが
957それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:38:50.36 ID:KQC39Kpi
レルキャのチャージ1秒も無いっすよ。レザキャとはちがうんすよ。消費マッハだけど
958それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:40:54.78 ID:KQC39Kpi
ごめん2秒未満だった
959それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:44:00.22 ID:XBEjctrh
この前お得意さんと負け戦した後に傭兵雇ってお得意さん瞬殺したのだが
そういえばこれ復讐しにきたと思われてやしないかとふと思った
960それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:44:17.84 ID:d6Ejz6TL
それでもGBと併用したり撃ちたい時に撃てるミッキーのほうがまだマシだわ
961それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:46:27.37 ID:LE6TOexJ
いやだからキャノンとは使い方全然ちがうんだって
どっちかっていうと比べるのはレザキャだから
962それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:48:42.14 ID:Anw67xUU
>>882
無駄にナチュラルな広島弁がツボったww
963それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:50:44.62 ID:4xxi2x0s
ローランドは安定高い脚で使うしかないよ
その代わり対反動はかなり死ぬ
VISOで1400台、ぷつおが1570程度、ケツバイブは1100台だな

中途半端すぎ
964それも名無しだ:2013/01/09(水) 19:52:33.38 ID:8+c7YS5t
まあチャージは二秒未満で衝撃2000前後、弾速1200↑で威力も4000↑でダメージ源としてもそれなり
しかし消費が酷すぎる
レザキャはまだ7000〜10000とEN消費量と見合ってることもないというのに
965それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:01:30.42 ID:LE6TOexJ
レルキャの後にレザキャ使うとゲージの減らなさにびっくりするわ

別にキャノンに撃ち負けようが全然使えるんだがやっぱ消費はカツカツだな
まぁ攻撃範囲とKE属性を考えればあんまり乱射できても困るんだろうがせめて2割減くらいだとありがたい
966それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:03:31.50 ID:U968ldz5
味方にレルキャがいたときのがっかり感
敵にいたときのどうでもいい感じ・・・
967それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:08:40.21 ID:Anw67xUU
レルキャは見方がびちっと護衛についたら戦えるかもしれんが
そうなると他の戦況に対応しにくい
俺は見方が居ないところで敵に接近ゆるしたら即パージでバトライで対応してるわ
やっぱ消費下げかね、GB+チャージなんてしたらもう一瞬で終わる
968それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:10:39.50 ID:rEs5oQ71
残念ながらレルキャは前に出れない雑魚相手にしか使えない
969それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:14:40.46 ID:LE6TOexJ
いやだからそういう武器だろ?
レザキャなんかと同じでマップとか侵攻防衛とか味方の方針でかなり変わっちまうのは確か
970それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:17:41.14 ID:7k84rKOO
すいません
次スレ立てられなかった
すいませんが>>980くらいでよろしくお願いします
971それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:20:02.46 ID:uD5hzr4i
タンクの話じゃないけど、倍率の違いで構え運用が出来そうなあたりは惜しい。

レルキャで倍率40、グランスのカメラ505で470レンジくらいまでロックが届く。
同条件で倍率24のレザキャとキャノンは320くらいね。

250FCSにベオ頭でロック距離700オーバー。
場所限定で開幕即パージも視野だけど、ちょっと面白くはあるかなぁ。
面白いだけだけどさ。

重2だろうと弾も真っ直ぐ飛ぶしね。
972それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:21:00.87 ID:TrnUQNs+
チャージとか荷電粒子砲でやれ阿呆ディレクターが
973それも名無しだ:2013/01/09(水) 20:49:50.51 ID:NFk+x8rh
ローランドさんもいいけど最近ジークフリートさんの魅力にも気付いた
もうちょっと消費ENが少なければ言う事ないんだが
974それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:02:07.70 ID:ErDJBhdK
使えば使う程射程、消費の面でレザキャでいいじゃんになる
特に射程は大きいよ
リロード生かして撃つぐらいしかレザキャに対抗出来てない
975それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:02:56.39 ID:DqjA4H57
けいよんではランポ弾かないのが常識だと思ってたが、いっそ開き直ってフルTEショット通し軽四とかどうよ
APはタンク並だぞ
976それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:04:10.83 ID:JC3qOPJ5
KE捨ては誰もが一度は考えるけど、実戦でランポにぼこぼこにされてみんなやめる
中距離武器が貫通ってだけでもやばいのに連射あるからランポは・・・
977それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:04:15.12 ID:csod/ZsX
ローランドさんはWタンジーとかでEN回復キツキツなあなたの味方
978それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:04:24.72 ID:U968ldz5
そんな安直な発想、先人がやってるだろ
979それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:05:05.27 ID:I2y2ms6X
オトキャだけは弾いた方がいいマジで
980それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:06:20.98 ID:csod/ZsX
オトキャを弾けないけいよんが俺のオトキャミッキー垂直ミサで文字通り溶けてて笑ったな
一瞬でAP吹っ飛んでたで・・・
981それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:07:00.79 ID:n/eTrgCN
オトキャ大型砲台もあるしねえ
982それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:07:24.35 ID:d6Ejz6TL
>>975
4脚テスト先生にKE武器使ってからよく考えるといいよ
983それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:08:06.60 ID:U968ldz5
減速
984それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:08:57.84 ID:0CUB3B7f
985それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:10:57.27 ID:csod/ZsX
立ててくるから減速頼むぞカス
986それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:12:00.34 ID:+pXlAryu
オトキャタンク時代に1回遭遇したことあるな<KE捨て軽4
パルマシに撃たれてる味方のカバーに入ったら、相手が一瞬で蒸発してビビったわ

KE捨ては少数だが存在するけど、
間違ってもオトキャに撃たれないように立ち回るものだし、
1回でも溶かせたのはいい経験だったな
987それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:12:30.24 ID:qnaknm/t
けいよんに乗ったときの威特オトキャの恐ろしさ

でも滅多にいないからKE1100ぐらいで出撃して落とされちゃうビクンビクン
988それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:13:54.48 ID:/Um8atMm
ガチキャノタンでストミ09呼ばれてそのままキャノンで突っ込んだら蒸発してワラタ
地雷すぎる自分が愛しいw
989それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:14:39.81 ID:csod/ZsX
ピコンピコン(次スレまでついてこいやカス

【ACV】アーマード・コアX【959機目】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1357733565/
990それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:15:34.71 ID:JC3qOPJ5
>>989
乙カス
991それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:15:49.58 ID:UK4keX2D
>>989
付いて行くぞカス
992それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:15:58.76 ID:NFk+x8rh
>>989
よくやってくれた。報酬におじさんがこの不明なユニットを接続してあげよう (*´ω`)
993それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:17:35.08 ID:n/eTrgCN
>>989

じゃあ俺は>>989の不明なユニットをパージしてあげよう
994それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:24:49.17 ID:DqjA4H57
>>989
ビコンビコン(乙カス)
995それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:28:00.21 ID:NLnPqMbB
>>989乙なのかよ、老害が
996それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:30:40.04 ID:72bYtXHL
>>989
ピコココココ!(ホモが乙で狙ってるぞ!
997それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:34:37.10 ID:0CUB3B7f
>>989
乙するぞカス
998それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:35:52.19 ID:iwBd52+V
>>989
ついていくぞ乙
999それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:36:18.20 ID:JC3qOPJ5
依頼こねえと思ってワールドみたら防衛多すぎだカス
1000それも名無しだ:2013/01/09(水) 21:37:32.10 ID:HfKPYy02
カスカスうるせえカス
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛