スーパーロボット大戦A PORTABLE part121

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
『スーパーロボット大戦A PORTABLE』
機種:PSP
価格:6615円
発売日:2008年6月19日
予約特典:スーパーロボット大戦A PORTABLE 公式熱血指南書

参戦作品
70年代
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
無敵鋼人ダイターン3
無敵超人ザンボット3
機動戦士ガンダム

80年代
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機甲戦記ドラグナー

平成
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
真ゲッターロボ(原作漫画版)
機動戦艦ナデシコ
バンプレストオリジナル

公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_ap/index.html
攻略Wiki
http://wiki.livedoor.jp/srw_ap/

次スレは>>970が立てること
流れが速い時は新スレが立つまで自粛しましょう。

前スレ
スーパーロボット大戦A PORTABLE part120
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1331447307/
2それも名無しだ:2012/08/10(金) 00:50:26.99 ID:rfphM4p/
Q:追加機体ある?追加パイロットいる?
A:レモンの搭乗機がヴァイスセイヴァーに変更されたよ

Q:マップは3D?
A:2Dだよ

Q:戦闘グラフィックの使い回しが多くない?
A:新規も多いよ!MXにいなかった機体はドット打ち直してるよ!

Q:顔グラフィックは変わらないの?
A:変わらない。処理の為に犠牲になったとか

Q:ロードの長さは?
A:画面が切り替わるまで2秒位

Q:スキルパーツって何?
A:基本的には従来のパイロット育成と同じと考えればよい。消費式

Q:連続ターゲット補正って何?
A:あるユニットに攻撃して外れた場合、同じユニットに攻撃すると命中率が15%アップする
 攻撃が当たった時、またはフェイズ終了時にリセット。MAP兵器にも適用される。
 敵にもこの補正は適用されるので、根気があればどんな敵にもいつかは当たるはず

Q:乱数保存って何?
A:リセットしても戦闘結果が変わらないシステム
 行動順を変えたり、移動位置を変えるなりすれば変わる。クイックセーブでも変わる

Q:修理費が無くなったって本当?
A:本当だ。任務了解、自爆する

Q:主人公機ってどれを選べばいいの?
A:一長一短なので好きなのをどうぞ

それぞれのユニットに近い性能、特性を持つユニット
左からHP EN 運動性 装甲 サイズ 移動力 対応地形 地形適応 特殊能力

ソウルゲイン→マジンカイザー
5500 170 65 1600 L 6 空陸 AABA HP回復(中)
アンジュルグ→ライディーン
5300 160 75 1500 L 6 空陸 AABA 分身 ビームコート
ヴァイサーガ→真・ゲッター2
4600 150 85 1400 L 7 空陸 AABA 分身
アシュセイヴァー→νガンダム
4300 150 120 1200 M 8 陸 AABA ビームコート ジャマー
ラーズアングリフ→ガンダムヘビーアームズ改
5100 180 85 1400 M 6 陸 AABA ビームコート ジャマー
3それも名無しだ:2012/08/10(金) 00:50:58.82 ID:rfphM4p/
Q:○話がクリアできないんですけど…
A:諦めなければそのうちクリアできるから頑張れ。あきらめたらそこで試合終了ですよ

Q:え?熱血や魂ってクリティカルにならないの?
A:なりません、援護にも反映されません。例外としてエースになった万丈のみなります。

Q:今回シュバルツ兄さんは仲間になるの?
A:残念ながらオリジナル版と同様なりません、仲間にしたきゃインパクトか64だ!

Q:ガンダムMAに変形できないんですけど…
A:地形適応を見ろ、地上で使うなら防塵装置orフライトモジュール必須
 場合によってはスクリューモジュールもあり
 Gファイターをフル改造してみるのもありだ

Q:アキトのエースボーナスは出撃していなくても効果を発揮する?
A:発揮しません、火星丼が欲しければ忘れずにアキトを出撃させるように

Q:今回は周回プレイで何を引き継ぐの?
A:撃墜数・使用したスキルパーツの上昇値等・未使用スキルパーツ・全獲得資金を一定の割合で還元した金額
 逆に言うと今作はユニット改造段階と強化パーツを引き継がないので序盤のTUEEEEはあまり出来ません
 また、アクセルとラミアは別人扱いなので主人公を変えてプレイする時は要注意
 ちなみに味方と敵の時があるキャラ(東方不敗やアクセル・ラミア等)は敵の時は撃墜数のみ引継ぐ
 スキルパーツの効果は味方の時のみ反映

Q:マジンガーZ、ゼロカスタム等武器改造で微妙なのがいるんですけど
A:あきらめたらそこで試合終了ですよ

Q:音声とBGMのバランスが悪くない?
A:イヤホンを使えば万事解決

Q:なんか一部のキャラの声が変な気がする…
A:演じる人だって生きている人間ですもの、変わるものは変わるもの
 代役等も結構増えているしボイスの使い回しなんてスパロボではよくあること
 どうしても気に入らないならシステム→節電モードをオンor個別→ボイスをオフにすればおk

Q:クワトロのエースボーナスとEWACは重複する?
A:重複します

Q:2週目なんだけど、アムロの撃墜数が多くてGアーマーが…
A:2週目以降は、Gアーマーとフルアーマーパーツ両方貰えるので大丈夫

Q:月や火星の地形適応どうなってるの?
A:月や火星でも、空中の地形適応は「空」、地上の地形適応は「地」。
 「宇」では無いので要注意
 地形適応が「宇」なのは空中と地上のない宇宙マップのみ
4それも名無しだ:2012/08/10(金) 01:38:02.12 ID:bwW9+Oc8
>>1
5それも名無しだ:2012/08/10(金) 07:11:39.08 ID:6kr2ynwf
いちょつー
ついに資金が飽和した次はステMAXか
6それも名無しだ:2012/08/10(金) 13:33:49.28 ID:YJ4IIPjP
>>1
毎週使うキャラ変えてるおかげでスキルパーツが足りなすぎる
あとノインさんをトールギスに乗せたい
7それも名無しだ:2012/08/11(土) 00:13:59.74 ID:tf+5QsAl
>>1
俺はマリアちゃんをグレンダイザーに乗せたい。大介さんもボロットに乗ろうぜよ
8 【Desite1324084294876043】 :2012/08/11(土) 09:05:17.13 ID:n/qcX2sj BE:105257546-PLT(60607)
                    |   ヽ ー 、 \               /   / }/    l_
                   r '  、  \!:.、   ヽ  ';:! ´ , ` ';i    /   /! /  /  〉
                   |    \  \\  )    `, _`__, .,!     (  //   /   〈
                ノ 、   丶 _   ̄)     >、`''゙ /、     `¨/  ,/   / 〉
                {   \__    ̄ )    ,.-'"::'; `''"/::;`ヽ、   (__,/  __/   /
                \    `ヽ ̄     !::::::::::::\ /::;':::::::::\,  ` T¨乙___,/
            ___    /l丶--- 、 _)      ,':::::::::::::::::/:::;':::::::::::::::::',    |   /〃
      , -―'´ : : :_::`≧._| Y     :|     r':::::::::::::::::;:-、r─---;:::::::',  |/_//
     /: : : : :-: : : : : \: : :! ‘,   :|      ';:::::::::::::::ノ ミゝ  く彡';:::',.  | ̄ /
    〃: : : : : : : : rヘ: : : :\|   \_, |     !::::::::::::::) r,.|     | ' !::::i  |./
   /.: : : : : : : :|: :|  X:ヽ : |        :|     ,!::::::::::::/  / |     |, ';::.i  |
   ,: : : : : : : | : ト :| /  ヽト:|        :|     '、::::::::;-'-─''ー─''''''::'、ノ:::!   |
   {: : : : : :|: :',_:| \   ,ィ=/|       :|      \::\、,_::::;-'`'''ヽ`.):::::::::|   |
{   V_/)_:l:.V:{ヽ!     〃/ |      /|; :;:;' ' ' " " ゙ ゙ ゙ \``''''''" /゙ ゙ ' ' ;  |
乂_ノヘZ广:X|ヽ ,_  ヽ/  il      〃 |  >>1       `''''''''''".         |
    |:l|: :l: :', 〃 ̄   /      /l  ,|  ┌─'~ー!OO i┬‐~ー.|~|  .__  |
    |八:ヽ: :ヽ、' ' /|     /'  |_ /|   フ , |~.__,,.ノ.ノフ ノフ | .!_ノ'フー┘..|
   /'  \:\:l:>/  j      / ′|ノ`|  ...└'゙└'.└─'"└'└'゙ー‐''゙ .    |
         丶 乂:/         / / ll |                        |
         j/ |       / / l|   ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9それも名無しだ:2012/08/11(土) 11:17:05.42 ID:N/PbDlZM
マリアちゃんにはグレンより強いミネルバがあるじゃないか
それより、前スレでも言ったがGガン系の乗り換えをだな・・・
10それも名無しだ:2012/08/11(土) 17:24:09.18 ID:2xuNMd2k
前スレ1000行かずに落ちた?

>>1
11それも名無しだ:2012/08/11(土) 17:42:12.12 ID:hNxsAez0
>>1乙、前スレは落ちちゃったか

今回のライジングガンダムどうも地味なんだよなぁ、どうせならシャイニング乗せたいぜ

あとユリカをエステに乗せたい
12それも名無しだ:2012/08/11(土) 18:48:57.94 ID:N/PbDlZM
前スレは、>>980レスこえて1日書き込み無くdat落ちしたみたい

ゴッドの技よりシャイニングフィンガーソードのがかっこいい
13それも名無しだ:2012/08/11(土) 18:52:04.07 ID:2xuNMd2k
埋めときゃ良かったかな

SフィンガーソードはBGMが燃え上がれ闘志じゃないのがいただけない
14それも名無しだ:2012/08/11(土) 22:18:21.32 ID:tf+5QsAl
ゴォッドフィィィィールド! ダァァッシュ!!の乱打は好きだな

爆熱ゴッドスラッシュはSフィンガーソードと同じ表現だったF完や64の時のごん太ソードな印象があって未だに違和感があるw
15それも名無しだ:2012/08/11(土) 22:34:22.60 ID:KMzZ7Qnp
インパクトだとユリカやアオイがエステに乗れるんだよな

…そういやアオイって今作いない?
16それも名無しだ:2012/08/11(土) 22:52:08.24 ID:hNxsAez0
ケーン君のお母さんの方なら・・・・ジュンの方は居ないな
17それも名無しだ:2012/08/11(土) 23:09:31.17 ID:tf+5QsAl
アオイ・ヒョウマさんなら・・・
18 【Desite1324084294876043】 :2012/08/12(日) 01:22:50.91 ID:f/AfdaEH BE:131571465-PLT(60607)
>>15
シナリオ間デモでは登場していなかったっけ?
戦闘時には出番ないね。
メグミやミナトもしゃべらないんだっけか。
Aはなぜかエマさんがいないので岡本麻弥さんの出番がないんだよね。

代わりに、というわけじゃないだろうけど
プロスさんがしゃべるというw
19それも名無しだ:2012/08/12(日) 08:12:06.34 ID:qgdRitVG
今まで使わず嫌い状態だったんだが、もしかしてテキサスマックって強い?
スペックよくよく見たら優秀というか便利そうというか…
20それも名無しだ:2012/08/12(日) 10:14:02.02 ID:locRYW0S
陸に弱いのと素では柔らかいことに気をつければ妹の精神が使い勝手いいから便利
2周目以降になるだろうけどシールド防御持たせるとさらに安全に
個人的には命中悪いからソードとハンマーは諦めてライアットとライフルを相手によって使い分けてる
21それも名無しだ:2012/08/12(日) 10:26:07.17 ID:moqPrcng
フル改造費が安い(CBを得やすい)、AB取得で資金が増えるから1周目とか2周目なら強いかと
更に周回を重ねるとフル改造でも柔らかかったり素の命中率が悪かったり宇宙Bだったりするのが気になるかも
22それも名無しだ:2012/08/12(日) 12:27:18.83 ID:V+Q6m9Gk
一週目とにかく金が無い
手軽に強化できるV-UP何故無くした
23それも名無しだ:2012/08/12(日) 12:43:25.84 ID:moqPrcng
だからこそのテキサスマックですよ
AB+幸運で獲得資金2.5倍
しかも自前で幸運持ち
ついでに社長でも同じ事ができる
両方使えばがっぽりやで
24それも名無しだ:2012/08/12(日) 13:18:49.03 ID:1Rwnh6RZ
V-UP・・・あれはお手軽過ぎた
25それも名無しだ:2012/08/12(日) 13:25:08.25 ID:0szC6wKQ
V-UP・・・手に入れるためには阿修羅にもなろうぞ!
26それも名無しだ:2012/08/12(日) 21:46:24.70 ID:QZ9fobHD
V−upのVってなに?
27それも名無しだ:2012/08/12(日) 22:04:19.48 ID:jG88wXsO
V V V ヴィクトリー♪ 
28それも名無しだ:2012/08/13(月) 09:28:57.99 ID:qgKdqa8C
Vィンデル様age
29それも名無しだ:2012/08/13(月) 15:04:29.81 ID:YyI4sr6x
インファイト・ガンファイト持ちの攻撃力が50刻みになるのがすごく嫌だ
だから自分で養成する場合は8で止めとくようにしてる
30それも名無しだ:2012/08/14(火) 16:12:19.98 ID:uWLd2xby
久々にやって思うのは出撃枠足りないってことだなぁ
金に余裕ができてナデシコフル改とかだとEWAC要員のD-3の出番がなくなるww
31それも名無しだ:2012/08/14(火) 20:05:03.05 ID:bj+gpHai
スパロボAって今思うと「これぞスパロボ」っていう参戦作品だな
これでガンバスター、イデオン、エヴァ、マクロスあたりが入ってくると話の規模が大きくなりすぎるんだろうけど
32それも名無しだ:2012/08/14(火) 20:16:34.09 ID:/j2Bpqtg
ゲッター、ガンダム、マジンガーの御三家もはいってるしな
33それも名無しだ:2012/08/14(火) 20:46:54.10 ID:YCvdqLzg
ダイナミック、ガンダム、無敵ロボ、長浜ロマンあたりは鉄板w

なんだかんだでAの参戦作品はスパロボ(派生含む)には3回以上参戦してるお馴染みな顔になったな
34それも名無しだ:2012/08/14(火) 21:36:06.54 ID:Yw4J8FC7
ガンダムも仮面シャアやララァ、セイラさんが出てきたりするし
ゲッターも初代からG、真まで出るし
マジンガーもグレートにダイザーと抜け目なし
それでいてコンバトラー、ザンボット、ダイターンとスーパー系もメジャーが充実
そして携帯常連のナデシコ、

とスパロボの入門としてこれ以上ないってラインナップだよな
難易度は入門用とはかけ離れてるけど
35それも名無しだ:2012/08/14(火) 22:43:08.66 ID:xPLvc2GD
ガンダムは全部好きなのだし、ドラグナー無敵ナデシコも居るし、Aは俺の為にあるようなもんだね!
後はガトーが仲間になって師匠とガイが同時に仲間にできれば文句無かったんだが・・・・
36それも名無しだ:2012/08/14(火) 22:55:35.42 ID:/j2Bpqtg
ナデシコとドラグナーはこのGBA版が初参戦なんだよな
37それも名無しだ:2012/08/14(火) 23:01:12.87 ID:YCvdqLzg
旧シリーズはともかく原作設定なジオンに殉じるガトーさんは難しいよな・・・
64やIMPACT、αシリーズでも一度は自軍と共闘しながら最終的に逆シャアなストーリーで敵対するもんなぁ
38それも名無しだ:2012/08/15(水) 04:30:49.32 ID:K2Md7ntr
参戦作品も勿論好きだけど、何と言っても主人公&主人公機が好きだ
スキルパーツが共有だったら最高だったんだがなぁ…
39それも名無しだ:2012/08/15(水) 06:06:29.36 ID:C6nOArxQ
>>38
スキルより、ドッチモスキーな私としては能力値の調整が面倒くさい
どっちにどれだけ数値+つけたかわかんなくなるよ・・・
40それも名無しだ:2012/08/15(水) 22:13:42.05 ID:4/201FCA
ダイモスのBGMをテーレッテーにしてぇなぁ
41それも名無しだ:2012/08/15(水) 23:48:15.73 ID:X3AF3CzS
キョウスケやアクセルみたいなクールなナイスガイが一番好きだわ
ラミアもクールで嫌いじゃ無いが胸が露骨過ぎる感が

>>40
そろそろスパロボにもカスタムサントラ機能つけるべきだと思うの
42それも名無しだ:2012/08/16(木) 00:34:36.74 ID:lLZTNCKW
ラミアはむしろ序盤から意外と熱い人?のような。「人間が残る!」でお馴染みのシローとの論戦とか好きだ

てか改めて見返すとラミアが絡むのって隼人やDチームを筆頭に男ばっかな逆ハーレム状態w
43それも名無しだ:2012/08/16(木) 03:19:25.18 ID:KWF27TkW
そもそも登場キャラが男の方が多いんだからそう見えるのも当然だろうな
ちゃんとユリカとかノインなんかとも絡んでるよ
44それも名無しだ:2012/08/16(木) 07:39:42.27 ID:OjfUuZWf
アクセルシナリオばかりが高評価されてるイメージだけど、ラミアシナリオも十分楽しめるよな
自分の存在意義への葛藤なんかはラミアのが表現できてる気がする
なによりボインちゃんだし
45 【Desite1324084294876043】 :2012/08/16(木) 07:45:16.77 ID:1uL95H19 BE:35085942-PLT(60607)
ラミアは声がおばさんくさいのが(アカン)
46それも名無しだ:2012/08/16(木) 09:35:06.18 ID:D9nWtzhd
ババア声最高!サンキュー寺田
47それも名無しだ:2012/08/16(木) 10:20:26.22 ID:QkmdhH6n
言う程BBA声か?
まぁ、BBA声だったとしてもあの外見にあの性格でロリ声になるよりはマシだろう
48それも名無しだ:2012/08/16(木) 10:25:38.00 ID:lLZTNCKW
スーパー系ラミアルートのハヤトサンは大地貫き天を突く登場からしてカッコよすぎる・・・
後々までのツンツンしたストーk監視からのボインちゃんなデレまでの流れも秀逸w
49それも名無しだ:2012/08/16(木) 11:21:43.33 ID:X5hjw/O9
GBAのときはロリ顔だったのにな
50それも名無しだ:2012/08/16(木) 21:50:16.74 ID:Cyvpvjot
次の週入って久しぶりにメタス使ったんだけどこんなに縦幅薄かったっけww
オマケに戦闘はワイドで見てるから薄さが加速しとるww

ラミアちゃんは敵の時の人形状態の方が好きな俺は多分異端
51それも名無しだ:2012/08/16(木) 22:30:48.75 ID:D9nWtzhd
>>50
無表情クール系戦闘マシンボインが好きとは…悪くない!
52それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:14:30.13 ID:QZ5uQxyc
>>51
おう!ミネルバXとか最高じゃけんのぉ!
53それも名無しだ:2012/08/17(金) 18:58:22.42 ID:Vwyy326G
ワイドってカットインが不細工になるから微妙
54それも名無しだ:2012/08/18(土) 23:52:40.13 ID:W6JT6c45
ゴッドガンダムがロム兄さん(バイカンフー)より先に
ウルトラマンゼロと合体攻撃することになるとは夢にも思わなかった
55それも名無しだ:2012/08/19(日) 07:22:36.93 ID:FcXWkGzu
主人公機の性能ってアシュが一番評価されてんのかな?
個人的にはアンジュルグが一番使いやすい
EN無消費武器がそこそこの性能で、なによりファントムアローが優秀
分身もあるから生存能力も高いし
そしてなにより中の人も外の人もボインちゃん
56それも名無しだ:2012/08/19(日) 07:39:48.71 ID:KXzJoaAV
アシュ厨は多いけど、実際は使い方を間違えなければ全部強い
アンジュはGBA版にあった射撃(格闘)武器を使う程射撃(格闘)が伸びるシステムが無くなって使い易くなったな
57 【Desite1324084294876043】 :2012/08/19(日) 08:16:35.84 ID:1RIgYs6v BE:78943436-PLT(60607)
アンジュルグがMサイズでリアル系扱いだったら
もっと使ったんだけどなぁ。ラーズアングリフはポイーで。

Aなら信頼補正でコンVどころかナデシコでも
ひょいひょい避けるからスーパー系でも使ったけど。
58それも名無しだ:2012/08/19(日) 09:26:50.18 ID:XqDXn4Rl
俺はどの機体も好きだから周回するたびに変えてるわ
特に好きなのはソウルゲイン、麒麟の連打がたまんねぇ

ただアクセルloveなのでアンジュルグは一度しか使って無いけど

ってかやっぱり皆は性能や使いやすさで出撃する機体とパイロット選ぶのか?
俺好みでしか出撃させた事ないんだが、合体攻撃とか機体性能とか考えた事ないわ
どの主人公機が強いとか考えた事もないぜ!
59それも名無しだ:2012/08/19(日) 10:12:00.28 ID:KXzJoaAV
俺も主人公機は周回の度に変えてる
他の出撃機はAB取れてない人を優先で使ってるな
60それも名無しだ:2012/08/19(日) 11:33:02.02 ID:sXHxR0fX
ラミアスーパー系ルートは平均レベルが高くなるってのが利点だしな。レベル制限武器も解除しやすい
アンジュルグよりかはヴァイサーガの方が好きだな。ミラージュサインが有射程武器だったらかなり評価変わったけど
61それも名無しだ:2012/08/19(日) 11:39:45.47 ID:gwqyKdUq
キュベレイのユニグラがイルカにしか見えない
62それも名無しだ:2012/08/19(日) 12:13:10.06 ID:aJT+h761
そんなのいるか
63それも名無しだ:2012/08/19(日) 12:21:03.36 ID:c/5qJv9a
64それも名無しだ:2012/08/19(日) 12:39:44.05 ID:n+vQk+v/
主人公機の中で1番評価高いのはヴァイサーガでしょう
移動力も高いしバリ貫武器盾分身持ち、そして必殺技も有射程と
Aは無いけど全部B+って感じで欠点が無い

使うのはラーズばっかりだけどね
ラーズにだってバリ貫あるし!射程1だけど・・・
65それも名無しだ:2012/08/19(日) 12:56:03.16 ID:sXHxR0fX
むしろシザースナイフにバリア貫通属性ってところにロマンを感じるわけですよ

ラーズってかヴァルキュリアシリーズ自体、ダグ○ムが出せないスパロボスタッフのロマンの塊だけど
66それも名無しだ:2012/08/19(日) 13:58:03.34 ID:KXzJoaAV
>>64
ヴァイは使うなら主人公を徹底的に強化するつもりじゃないと
中途半端にENと武器改造しただけのような状態だとあんまり役に立たんよ
ゲインやアシュのようなお手軽さは無い
でも愛を注げば注ぐだけモリモリ強くなっていくのがヴァイ
67それも名無しだ:2012/08/19(日) 15:20:01.05 ID:hTx9MXMU
2周目以降で金やスキルに余裕ができてからがヴァイサーガの本番だな
なにより光刃閃が有射程なのが助かるわ

ところでAPだとアシュだけ量産されないんだよね
Aもだったっけ?
68それも名無しだ:2012/08/19(日) 23:17:02.68 ID:sXHxR0fX
Aでも量産されないでレモンか主人公(ライバル)の専用機だったはず

モビルスーツやメタルアーマーみたいな外見で一番量産機向けっぽいけど
インパクトある見た目なラーズに比べるとって感じなんだろうか。ゲシュペンストMk-Uもいるし
69 【Desite1324084294876043】 :2012/08/20(月) 01:07:51.59 ID:whRjTYYC BE:52629034-PLT(60607)
主人公にヴァイスセイバーを使わせてくれよ〜

レモンはガロイカかメギロートにでも乗ってろ。
70それも名無しだ:2012/08/20(月) 02:10:57.60 ID:qrmKGB8y
極端に強化しまくったチボデー無双すぎワロタwwww
あの(良い意味での)地雷っぷりは最早スパロボではなく、FEのキャラのようだ。
71それも名無しだ:2012/08/20(月) 10:38:56.88 ID:zokkfEl/
4週目にして始めてガイを仲間にしたけど序盤から楽しいわw
隠しは大体空気みたいな感じになるのにヤマダさん目立ちまくりw

くそっ、師匠と二択じゃなければ・・・・

>>70
フル改造マックスターは化け物すぎる、オマケに芳忠さんボイスがイカスぜ・・・
72それも名無しだ:2012/08/20(月) 11:33:21.13 ID:Bs6dm3vI
さぁて!二枚目キャラのふんばりを見せるとしますか!
73それも名無しだ:2012/08/20(月) 14:13:14.30 ID:FuBI+G60
ドラゴンがいつの間にか一人乗りにされて格納庫に眠っていたでござる
74それも名無しだ:2012/08/20(月) 14:31:11.58 ID:fK9QVFGJ
一人乗りゲッター系単体だとQが1番攻撃力高くなるんだよな

次点はメカ鉄甲鬼だっけ
75それも名無しだ:2012/08/20(月) 16:12:36.02 ID:Ygl+JG66
ストナーサンシャインスパークのために、出すのも躊躇われるよね。すごい威力だけど。
76それも名無しだ:2012/08/20(月) 16:49:37.20 ID:HJuUlt8S
すごいけど、セリフが汎用の使いまわしなせいでイマイチ盛り上がらないんだよなぁ
77 【Desite1324084294876043】 :2012/08/21(火) 01:35:27.93 ID:OC7YWM9i BE:175428285-PLT(60607)
>>71
たまにはどすこいさんのことも思い出してあげてください。
78それも名無しだ:2012/08/21(火) 06:28:20.63 ID:Y2ZfAzpt
どすこいさんは地上ルートには欠かせない陰のエース
合流後には静かにフェードアウト
79それも名無しだ:2012/08/21(火) 09:51:21.33 ID:Eq4ZpAZM
一周でお金と撃墜数いくら稼げるのか攻略本から計算してみた
お金は幸運使わないで獲られる純利益で計算。
アクセルスーパー系で始めて分岐を宇宙→コンV→宇宙要塞→火星に進んだ場合で
合計$3,658,400
80それも名無しだ:2012/08/21(火) 09:55:36.10 ID:Eq4ZpAZM
撃墜数は両主人公リアル系で始めて地上→ギアナ→EW→火星に進んだ場合で
合計1132機
20話で貧ちゃん撃墜とか35話火星で木連の増援を全滅させるとかの現実には無理のある理論値なので
実際は5〜10%程度減ると思われます。
81それも名無しだ:2012/08/21(火) 18:19:13.43 ID:EEfNdBgn
一周300万か…
もっとできれば稼いでるイメージあるのは幸運使ってるからか
最近のスパロボと比べて収入の絶対値が低いのは話数が少ないせいだろうな
82それも名無しだ:2012/08/22(水) 00:27:32.56 ID:0TCvlTjh
ラミアはスパイ期間中のダメ敬語からの素の口調への切り替えが結構クセになるな。それを察する隼人も合わせて
83それも名無しだ:2012/08/23(木) 16:07:51.18 ID:w4jr0aNs
最初、EWAC装置範囲広過ぎww→出撃したら、えっ?ってなるw
84それも名無しだ:2012/08/23(木) 16:16:44.40 ID:G6BQLOXW
アクシズの上に乗ってるレモン様ギリギリ倒せなかった
85それも名無しだ:2012/08/23(木) 16:25:44.99 ID:HRMWnHB7
>>84
先回りして増援で来る前にアクシズ占拠するんだ
86それも名無しだ:2012/08/24(金) 20:41:33.37 ID:Y51a0OQl
>>84
ガトーは、敗北エリアに入ってこないで攻撃を優先してくる
だからガトー残してアクシズ占拠してからレモン出せば楽ちん
何周もして育ててればアクシズいようが落とせるけど
87それも名無しだ:2012/08/24(金) 20:50:13.52 ID:vcjyyjaO
事前情報なしで挑んだ初回のアクシズレモン様は鬼だった
ガトー落として終わりだと思い込んで精神使っちゃってたから余計に
避けるし当てるし痛いけど、MAPがないのが唯一の救いだな
88それも名無しだ:2012/08/24(金) 23:36:47.82 ID:yjbGZpJW
ガトーさんはノイエのってるときより多少耐久力おちてもGP02の時の方がずっと怖い
89それも名無しだ:2012/08/25(土) 00:34:11.46 ID:DpXE4MM2
よく考えたらハマーン様ってAPでは最後の版権ボスキャラなのに割と地味よね。
取り巻きのクィン・マンサや道中の強化兵を撃破する方が厄介なのもあるけど
90それも名無しだ:2012/08/25(土) 00:36:53.80 ID:JFW5OvqA
αのときみたくHP回復(大)とか持ってるわけでもなし
マップ兵器があるわけでもないからな

Aのバランスならともかく、APのバランスでHP回復能力持ってると凄まじいことになるけど…
某メガノイドみたく
91それも名無しだ:2012/08/25(土) 01:02:38.84 ID:G4S0ysum
むしろなぜαでキュベレイに回復大を付けたのだろうか
原作知らない人は変な勘違いしそうだ
92それも名無しだ:2012/08/25(土) 02:37:55.62 ID:Y6NiElY7
APのハマーン様は一矢にファンネルを全部落とされちゃう可哀想な子だからなぁ
しかも直後にライバルとの決着と言う展開だから地味になるのも仕方ない
93それも名無しだ:2012/08/25(土) 02:58:56.78 ID:FIZPZjkh
参戦が遅いのが悪いんや…
94それも名無しだ:2012/08/25(土) 14:01:03.68 ID:Rtr33W/g
AはやったことあるけどAPは初で1週目
WIKIをちらっとみたらドンを倒すのが難しいと書いてあったので21話で撃墜数&資金稼ぎしてるんだけど、どれぐらい強化すればいいのかな
ダイターン・アシュセイヴァー・ジムカスタムはフル改済み
武器のみならナデシコとザンボットが80%
その他の機体は素
ABは木蓮ルート組の中では主人公・勝平・イズミ・ジョルジュ・ドモン・万丈・クワトロ・ファ・カミーユ・バニング・ユリカ・Dチームにはつけてる

ずっと同じステージやり続けるのも飽きるから、こいつらをこれぐらい強化したらいけるよって目安があれば教えて欲しい
95それも名無しだ:2012/08/25(土) 14:58:49.29 ID:G4S0ysum
ジムカスタムをフル改造してるなら、クワトロ乗っけて援護引き出せばなんとかなりそうな気はするけど
俺だったら手数増やすためにDチームのENと武器いじるかな
D3とEWACクワトロで寄り添って進軍すれば安心感あるし

つーか、それだけ計画的に火星メンツ育ててるならクリア不能って事態にはならなそう
火星の何が問題って、人によっては全く育ててないメンバーが集まることだからねえ
96それも名無しだ:2012/08/25(土) 15:34:34.38 ID:UHcuidAi
主人公とクワトロのエースボーナス
主人公武器フル改造、真ゲ、ダイターン、ザンボット、Gガンの武器5段階くらい
EN消費武器もちはENフル改造

俺のときはこれくらいでいけた
97それも名無しだ:2012/08/25(土) 16:21:09.14 ID:d0tcQ6uu
それだけやってるなら十分じゃね?
後はもうドンステージでリセットプレイしても遅くないと思うんだけど
98それも名無しだ:2012/08/25(土) 21:46:53.88 ID:DpXE4MM2
後々加入するWガンダムチームも戦力として有用だしね
ミノクラ必須とはいえバリ貫&クリティカルなデュオや高火力援護砲台なトロワあたり
99それも名無しだ:2012/08/25(土) 22:54:48.72 ID:GwXHbI0k
>>94
むしろ強化し過ぎなくらい
そこまでやってりゃドンも普通に死ぬ
100それも名無しだ:2012/08/26(日) 00:53:31.19 ID:qRFgM4Ih
>>95-99
意見聞く限り結構いけるっぽいね
とりあえず進めてみる
20話でも稼いでたから2話あわせて30回近く全滅プレイしてて、いい加減疲れてたから助かった
アドバイスありがとう

もしドンまで行ってどうしても困るようだったらまた聞きに来ます
101それも名無しだ:2012/08/26(日) 02:27:10.60 ID:wt4gfmB5
心配性なんだな
ドンはコロス倒した後に不意打ちで出てくる初見殺しなのと
半分の戦力で相手しなきゃならないからきついと言われてるけど
事前に火星メンバー強化してコロス戦で精神温存しとけば全滅しなくても苦労しないのに
102それも名無しだ:2012/08/26(日) 02:56:05.12 ID:nHxuMOpl
>>98
デュオとデスサイズってスパロボで弱かったためしがないよな

APでは理想を言えばデュオとトロワのABは逆が良かった
それだと強すぎかもしれんけど
103それも名無しだ:2012/08/26(日) 13:29:09.24 ID:7qCtmAWW
>>102
コンパクト1では鎌の射程1のバルカン射程が1〜2でそれで武装全部ですがそれでもよろしいですか?
104それも名無しだ:2012/08/26(日) 19:04:12.56 ID:e2+pe2kc
>>102
64だとデスサイズヘルカスタムはミノフスキークラフトなしじゃ地上でまともに運用できない。
空中の敵にバルカンだけって・・・
105それも名無しだ:2012/08/26(日) 19:37:00.02 ID:e2+pe2kc
>>102
つ F完
106それも名無しだ:2012/08/26(日) 21:03:41.72 ID:+9keKahx
F完とか、W勢全部糞の役にもたたないじゃないのー
ゼロカスだけは・・・いやAPのZZより参戦遅いからやっぱうんこだな
107それも名無しだ:2012/08/26(日) 21:06:08.75 ID:oWtbYkpd
23話でアキトが熱血覚えてなくて月臣が倒せないんだけど、
ブラッキーのレベルが17でアキトを23まで上げるのって諦めた方がいいレベルかな?
108それも名無しだ:2012/08/26(日) 22:17:18.39 ID:nHxuMOpl
まさかここまでツッコミを受けるとは…w
109それも名無しだ:2012/08/26(日) 22:41:22.78 ID:/04X8Jlz
なんでケーンはリアル系主人公なのに魂がないんだ
110それも名無しだ:2012/08/26(日) 23:19:25.73 ID:UCaygo3g
カミーユ「え?」
111 【Desite1324084294876043】 :2012/08/27(月) 01:22:22.74 ID:z6x1G9Zq BE:78942492-PLT(60607)
APのカミーユってフォウとプル説得以外にほとんど使い道なくて影薄いよね。

なおロザミ屋はよほどの好事家以外選ばない模様。
112それも名無しだ:2012/08/27(月) 03:12:39.63 ID:g1cKdkfq
>>111
何言ってんの?
ロザミィは要らない子だけどカミーユは今作最強候補だぞ
113それも名無しだ:2012/08/27(月) 14:25:02.71 ID:+mBfMLai
>>111
なんでや!妹ババアかわいいやろ!
114それも名無しだ:2012/08/27(月) 17:12:20.25 ID:L6P4gpo1
年増な妹とか時代を先駆けすぎて未だに追いつけない
115それも名無しだ:2012/08/27(月) 17:45:29.96 ID:UdcVuj9i
フォウとロザミィなんて使わないし別にどっち選んでもいいやー
ロザミィを仲間にする
WIKIを見てフォウに感応があることを知る
貴重な感応持ちがああああああああ

って気持ちで1週目やってる今
116それも名無しだ:2012/08/27(月) 17:51:31.14 ID:g1cKdkfq
ドンマイ。フォウ無しで木星行くならマリアちゃんオヌヌヌ
117それも名無しだ:2012/08/27(月) 19:21:26.12 ID:D9T//0EG
AB取得してSP消費ダウンつければ低燃費の再動が使えるからロザミィの立場がなさすぎるんだよ
次に再動の消費低いひかるさんは参戦遅いのが残念
118それも名無しだ:2012/08/27(月) 19:33:31.34 ID:wPsTjYAX
好きなキャラ使えよ!!強さなんてどうでもいーじゃねーか!!11

ちなみに感応持ちひとりも出さずにドン倒したぜ、一週目で
まぁ好きで使って強化してたのがアムロ以外皆木星来てくれたからだろうけど
W勢はどっちでも着いて来てくれるとか神仕様だわ
119それも名無しだ:2012/08/27(月) 23:10:49.79 ID:uX/2TC5u
スーパー系の敵でも普通に攻撃当たらんとかやりすぎなんだよ
120それも名無しだ:2012/08/28(火) 00:58:22.45 ID:ZA4gj/pO
最近のスパロボみたいに照準値を改造できればなあ
もしあったら真っ先に改造するわ
121それも名無しだ:2012/08/28(火) 01:29:17.50 ID:21zOdx/W
GBA版を高校受験の勉強中に買って当時やってたものだけど
最近買いましたわ。難易度的にはα外伝よりちょっと難しいくらいかな?
SFCのスパロボからやってて最近のZとかはやる気の出ない自分にはかなりの良作でした。
中古で1500円で売ってたけどなんでこんなに値崩れしてるんw
122それも名無しだ:2012/08/28(火) 01:48:14.33 ID:qhMrl2Z+
2008年の発売だからそんな値段で売ってても別におかしくないだろ
123それも名無しだ:2012/08/28(火) 02:37:37.89 ID:hUWOQK+X
そりゃ時が経てば値段も落ちるさ!
Zやる気出ないのには気があうな!
124それも名無しだ:2012/08/28(火) 07:36:55.68 ID:3Ck463H4
名作だとろうと数を作れば安くなるし、駄作でも数が少なくて変に名前が知れていたら高くなるからな
125それも名無しだ:2012/08/28(火) 11:00:07.45 ID:mO+E3BH7
量産型グレート「せやな」
126それも名無しだ:2012/08/28(火) 17:38:03.12 ID:BXwuw6wC
量産型にすら攻撃力で負けるマジンガーZの明日はどっちだ

なんで今回こんな不遇なんだろ。宇宙Bだけならともかく
127それも名無しだ:2012/08/28(火) 18:15:47.45 ID:rk6kR/el
APのマジンガーはやたらと防御推しだからなぁwCBはマジンパワー追加でお願いしたかった

甲児くん自体は必中鉄壁の低コストっぷりがすばらしいんだけどな
128それも名無しだ:2012/08/28(火) 22:00:52.99 ID:Dmm2A5ZA
運動性ってあげるとどんなメリットがあるん?
129それも名無しだ:2012/08/28(火) 22:32:11.90 ID:N6TV2a5v
運動性をあげてもメリットはない
それより武器とENをフル改造しよう
あとはパーツで十分だ
130それも名無しだ:2012/08/28(火) 23:34:26.81 ID:/2FCzxSU
マグネットコーティングこんなにいらねーよってなる
131それも名無しだ:2012/08/29(水) 00:48:19.91 ID:xldU7ue5
ギャリソンさんがワックスの代わりにマグネットコーティングかけるんだよ
132 【Desite1324084294876043】 :2012/08/29(水) 01:19:22.29 ID:sjlMuzZf BE:61399872-PLT(60607)
APの大車輪はEN食いすぎなんだよ。あとPないし。

それより大雪山おろしがEN食うのが納得行かない。
133それも名無しだ:2012/08/29(水) 14:44:17.58 ID:ZgHUuDSA
序盤の分岐はマジンガーチームとゲッターチーム逆じゃね?とも思うが、
ボスが宇宙に上がらないとケリィさんとの熱いストーリーがグヌヌ・・・

ケリィさんってスパロボAのテーマを如実に表してる人なんだな、と今更になって気づいた
134それも名無しだ:2012/08/30(木) 13:38:23.54 ID:glsngC68
7話でどうみてもシャアと戦ってるのにシャアじゃないとか言うアムロ・・・
135それも名無しだ:2012/08/31(金) 17:05:34.39 ID:g8iklb4V
今作のマジンガーは合体攻撃ありきで評価しろってことなんだろうね

最初から飛んでて大車輪付いてるから、序盤は他シリーズより使いやすく感じる
136それも名無しだ:2012/08/31(金) 20:07:37.35 ID:vzctdatN
序盤は頼りになるけど、中盤以降は火力不足になっていくっていうマジンガーの悪いパターンだな
ウインキー時代からの悪習というか、カイザー無しの作品だと特にそうなりやすい
137それも名無しだ:2012/08/31(金) 20:15:44.99 ID:novVaRNV
αのマジンガーZ(強化型)はえらい強かったしカイザーと違ってHP回復も無いから底力との相性が抜群だったな

色々他の隠し諦めないといけないが。
138それも名無しだ:2012/08/31(金) 23:53:40.62 ID:YpzVwJJL
MAP兵器版ブレストファイヤーとかもあったしな
フィン・ファンネルや拡散バズーカもだけどMAP兵器なんで使わせてくれないん?
139それも名無しだ:2012/09/01(土) 00:04:19.56 ID:+GxvNlCR
MAPWは調整難しいんじゃないかね
APじゃFAZZやナデシコYは最強クラスのユニットだし
他作品だとF完のイデオンなんか壊れてる
かと言って威力低くて範囲狭いと空気武装になるだけだしな
140それも名無しだ:2012/09/01(土) 00:35:50.21 ID:o0z1aAK5
いや、追加武装のマップ兵器なんだからむしろ強くなきゃ意味が無いだろう
まぁMXのメイオウ攻撃まで行くと強すぎる気はするが
141それも名無しだ:2012/09/01(土) 00:47:59.70 ID:uSkzZj7d
アプサラス「MAPWと聞いて」
142それも名無しだ:2012/09/01(土) 01:15:46.24 ID:LqeitxIA
インパクトのアプサラスのMAPは広範囲・低燃費・気力いらずで使いやすかったのに
143 【Desite1324084294876043】 :2012/09/01(土) 01:32:26.39 ID:/whjJQIp BE:35085942-PLT(60607)
>>142
アミノさん動画で大活躍だったなw
144それも名無しだ:2012/09/01(土) 15:27:06.51 ID:uVNG9V58
>>140
MAP兵器しか存在価値のないGP02のことも少しは・・・
145それも名無しだ:2012/09/02(日) 00:14:20.24 ID:bIXWTGsz
三輪長官とGP-02の相性が良すぎてツライ
146それも名無しだ:2012/09/02(日) 00:19:48.98 ID:gU0RyHqt
テキサスマックが射程1のMAPW持ちだったりしたよな
αみたくMAPW
147それも名無しだ:2012/09/02(日) 00:22:22.45 ID:gU0RyHqt
ミスって途中送信してしまった
αみたくMAPWがフル改造で追加されるのは面白いんだけど武器改造個別だと資金が足りなくなりがちなんだよな
148それも名無しだ:2012/09/02(日) 00:34:31.08 ID:Okum4vmP
OGsに飽きてGBAのAを始めた
やっぱりAの参戦作品は「スパロボやってるな〜」って感じがして好きだ
序盤のバランスとかとかいい具合だね
149それも名無しだ:2012/09/02(日) 01:02:59.88 ID:bIXWTGsz
仮面シャアを出すためにものすごい力技を発揮してるけども深くは考えないことにしたw

ぶっちゃけ百式よりもジオングを持ってきて欲しk
クワトロ「しかし、このゲルググはいいものだな・・・ホクホク」
150それも名無しだ:2012/09/02(日) 01:30:53.03 ID:a2A4T1n1
新規参戦作品とそれをフォローする御三家の図式がベストだよね
151それも名無しだ:2012/09/02(日) 13:27:14.36 ID:L8+ehPF8
百式まじいらんわ
ドラグーン乗ってこいや
152それも名無しだ:2012/09/03(月) 00:03:09.90 ID:lIj5JCij
竹島問題でマジンガーZのパクリのテコンV盗作騒動が再燃してるw
153それも名無しだ:2012/09/03(月) 12:57:08.80 ID:lMjIyDwG
テコンVの話自体はパクりでも何でもないロボット物のお約束を抑えたアニメでしかないけどね
敵味方共にどっかで見たことあるようなロボが出てるだけ
胡散臭い店で売ってる首とか挿げ替えたり色が違ってたりしてるロボットのオモチャみたいなヤツ
154それも名無しだ:2012/09/03(月) 19:24:39.89 ID:hUUl8W9D
あれ韓国のロボオタからしても恥ずかしい代物らしいけどな
155それも名無しだ:2012/09/03(月) 20:09:02.48 ID:k4/SPqId
スペースガンダムV「チラッチラッ」
156それも名無しだ:2012/09/04(火) 21:16:44.55 ID:B1o/YuAD
PSPのAはいつになったらBEST版が出るんだろ?
157それも名無しだ:2012/09/04(火) 22:04:23.06 ID:3GAdGiPA
中古買いなよ
158それも名無しだ:2012/09/05(水) 16:41:46.40 ID:/iww2mQK
>>94>>100でドン討伐の相談をしたものだけど、昨日1週目を無事クリアしたわ
結局ドン行くまでにゴッドやデスサイズ、真ゲ、サザビーなどの主力機もフル改して、対ドンは問題ないどころか1ターンで倒せてしまってちょっと拍子抜けだった
1週目で心残りだったのはアクシズ突入前のヴァイスセイヴァーをしくじって撃墜できなかったことかな
クリア時の平均レベルは58だった

今はヴァイサーガで2週目やってる
今度はもう少し気楽に進めてみるよ
クリア報告なんてどうでもいいだろうけど、初プレイで難所突破出来たので一応
ありがとうございました
159それも名無しだ:2012/09/06(木) 01:04:02.92 ID:6wFtIU3A
あのドンは、出るのが分かってれば問題無い
コロスで終わりと思って精神使い切っちゃう初見プレイヤーが多いだけ
160それも名無しだ:2012/09/06(木) 03:39:45.95 ID:PWuBavnD
30回全滅やったって言ってた割にはレベル58って低いな
161それも名無しだ:2012/09/06(木) 06:20:54.03 ID:p+uy5d0X
中盤あたりで全滅プレイならレベルはそんなに上がらないだろう
162それも名無しだ:2012/09/07(金) 03:46:38.56 ID:Gj79kq6p
wikiのドンステージのページを見ると必要以上に警戒してしまう気持ちもよく分かる
俺は一周目は念のために火星ルートはスルーしたし
何はともあれクリアおめ
163それも名無しだ:2012/09/07(金) 22:41:12.50 ID:QTHK79xb
わざわざ長官がドラグーン配備してあげるって言ったのに拒否するブライトとユリカってなんなの?使わないユニットと交換して欲しいわ
164それも名無しだ:2012/09/07(金) 23:44:45.89 ID:wpYB5+1v
さすがに合体攻撃含めるとドラグナーより強くはないし、他にメタルアーマー動かせる人いないし
165それも名無しだ:2012/09/08(土) 01:25:33.00 ID:DHPAl/SO
EWAC(大)ってだけで価値はあるだろ
166 【Desite1324084294876043】(1+0:8) :2012/09/08(土) 01:48:04.77 ID:5ZKL691k BE:87714454-PLT(60607)
使わないユニットってーと

大胆なやつ
会長エステ
武蔵

あたりか。これらにEWAC(大)を装備…しても使わないな。

出撃枠が少なすぎんだよ。18機ぐらい出させろ。
167それも名無しだ:2012/09/08(土) 02:00:58.50 ID:DHPAl/SO
アカツキ(砲戦)は貴重な獲得資金UPのABとマップ兵器を両立できる機体だぞ!
砲戦フレームのマップ兵器範囲狭いけど、ハマーン様との決戦場所とか結構狙える場所はある
168それも名無しだ:2012/09/08(土) 05:09:07.65 ID:r28FWrcc
社長ごめんなさいZZと電影弾で間に合ってます・・・
169それも名無しだ:2012/09/08(土) 10:41:58.20 ID:4t/47Dyg
ZZ加入後はαアジールとかサイコmkUとか貯金箱にしか見えない
170それも名無しだ:2012/09/08(土) 11:29:14.48 ID:m9qxxQjI
ZZはAPとMXですべてを出し切った感がある
171それも名無しだ:2012/09/08(土) 16:14:52.48 ID:yK1BItym
ニルファサルファのZZも輝いてたぜ?
172それも名無しだ:2012/09/08(土) 22:13:27.86 ID:iHgBSJeE
リガズィってアムロのエースボーナス対象になる?
機体名だから駄目かな
173それも名無しだ:2012/09/09(日) 02:13:04.65 ID:ivSuRVvp
おそらくバンシィの中のガンダムマニアの方もリガズィには興味を示さないはず
174それも名無しだ:2012/09/09(日) 03:49:11.85 ID:KmbC2jAL
>>172
マジレスするとならない
どっちにしてもアムロのABはネタだから気にせず乗せちゃって構わんよ
175それも名無しだ:2012/09/09(日) 05:38:47.23 ID:a5GwhcIl
アムロのABが命中にも補正かかるなら使ったんだが
なぜ回避だけ・・・ダメアップするカミーユの方がよっぽど上手くガンダム扱えてます
176それも名無しだ:2012/09/09(日) 13:31:50.17 ID:QOcqVkNY
だいたい気合でミサイルやビームライフルの威力が上がるのがおかしい
だから回避が上手くなるのはわかる
177それも名無しだ:2012/09/09(日) 14:53:13.08 ID:efsjlhqL
>>165
クワトロさんが乗ってたらなぁ・・・
178それも名無しだ:2012/09/09(日) 16:49:15.67 ID:0CScogse
同じABでもアカツキはジャックより使い易くないか。他より少ないフル改造ボーナスで、
当てる・耐える・かわす(全部それなりにってレベルだけど)ユニットに化けるし。
正直シールド防御は手に入る数が少なすぎて、テキサスマックの脆さがヤバい。
179それも名無しだ:2012/09/09(日) 20:32:09.51 ID:NIyEVm8e
シールドにはメリー・キングが載っているからみだりに防御に用いたくないのも分からないではアリマセーン
180それも名無しだ:2012/09/09(日) 21:16:09.64 ID:efsjlhqL
テキサスマックの武器変形システムを誰か説明してくれよぉ!! ロンリウェイ!
ネオアメリカの技術マジパネェっす

チボデーは自身の「努力」と「ド根性」でマックスターの性能を限界突破してる感がすげぇいい
181それも名無しだ:2012/09/10(月) 05:50:09.23 ID:70ctsuBy
地形対応アップのスキルパーツは何で無いのよ
そんなにマジンガーいじめなくてもええやん
182それも名無しだ:2012/09/10(月) 08:39:37.13 ID:s2Acdt7O
ゲッターもなー
183それも名無しだ:2012/09/10(月) 15:48:41.67 ID:9OQfCIpb
火星ルート補給機が無いんだが・・
184それも名無しだ:2012/09/10(月) 23:19:36.60 ID:wH8tQwXS
仕様だからしようがないな
185それも名無しだ:2012/09/11(火) 11:29:08.78 ID:ovlXNmao
>>184
ジムカスタムさんオッスオッス
186それも名無しだ:2012/09/11(火) 17:31:43.69 ID:JpcGnY0N
ゲッターは宇宙Aじゃないですかやだー!
187それも名無しだ:2012/09/13(木) 13:13:41.99 ID:6oOqEG5T
ゲッター無双できると聞いて昨日買ってラミアでやってるんだが
開始早々隼人に嫌われるし他の奴らからも変人扱いされてきつすぎワロタ
隼人怖いんだがゲッター追いかけて話進めても大丈夫だよな、これ
188それも名無しだ:2012/09/13(木) 13:37:44.12 ID:KG+Vr/Yj
ネタバレだけど最初の分岐でゲッター追いかけるルートは東方先生しか旨みが無い
東方先生が他の全てのフラグをぶっ潰すからな
意地でも東方先生だけは仲間にするべきだけど攻略見ないとまず無理なくらい条件多いから気を付けろ
189それも名無しだ:2012/09/14(金) 18:26:33.92 ID:Ke6Nk8XI
ユリ科のエースボーナス酷い
190それも名無しだ:2012/09/14(金) 20:12:12.39 ID:jV4Q4gLw
互いの命中回避が互角だと140−運動性が命中率なんだな
運動性140以上だと命中0
そりゃあたらんわ
191それも名無しだ:2012/09/14(金) 21:06:23.22 ID:m6iEjK4c
命中補正マイナスの武器とかお手上げですね光子バズーカさん
192それも名無しだ:2012/09/14(金) 22:08:19.76 ID:QvPJvryS
スパロボで一番命中率が信用できないのはAだな
ただでさえ乱数固定で面倒なのに90%前後当てるのにリセット5、6回もしたのは初めてだったわww
193それも名無しだ:2012/09/15(土) 00:49:47.09 ID:yawhDhn/
GBA版Aも信用できないぞ
D-1が命中率0%の攻撃を喰らったことがあるw
194それも名無しだ:2012/09/15(土) 21:01:58.41 ID:LYWrXnwT
小バームなら楽だと思ったけど意外ときつかった
キュベレイとνはパーツつけるだけでそこそこ強いけど弾数が足りないな
修理機への援護防御で主力のHP削られてくし
195それも名無しだ:2012/09/15(土) 21:09:14.74 ID:TDLYUMq2
全滅でもやってブライトにAB取らせたら?
1ターンに何体でも修理補給できるから弾切れのリスク減るし
修理機に出撃枠割く必要も無くなる
まぁ収納し過ぎると戦艦に集中攻撃されると言うデメリットもあるにはあるが
196それも名無しだ:2012/09/15(土) 21:30:10.41 ID:LYWrXnwT
>>195
今34話クリアしたとこだから35話難しかったらそうするよ
197それも名無しだ:2012/09/15(土) 22:22:26.48 ID:KY1JFgG4
35話ってどの面か覚えてないが、小パームラストのベガ大王戦は超簡単だよ
多分全mapの中でもトップクラスで楽

樽戦艦はほっときゃEN切れて動けなくなるし、map兵器も小パーム陣取ってれば全く怖くない
198それも名無しだ:2012/09/16(日) 00:51:22.17 ID:X+vtjAUn
シャドウミラーの名無し兵士にキョウスケ(森川兵)がいるような気がするような
199それも名無しだ:2012/09/16(日) 07:20:46.16 ID:rgK+ePcM
OZの兵士にひろしがたくさんいるようなもんだ
200それも名無しだ:2012/09/16(日) 11:29:53.01 ID:PafybXKN
まだ20話ちょっとしかしてないけどDチームとラミアの絡みがいいな
隼人はラミア疑いすぎてミチルさんとの会話皆無なのがな・・・
201それも名無しだ:2012/09/16(日) 19:59:25.33 ID:X+vtjAUn
ミチルさんは今回リサやミユキさん絡みでしか出番ないしね
202それも名無しだ:2012/09/17(月) 02:10:40.34 ID:vwby2duk
ミチルさんの乗ったドラゴンめっちゃ狙われる
203それも名無しだ:2012/09/17(月) 16:57:49.00 ID:sWVD+vvQ
よく考えたら胡蝶鬼鉄甲鬼ミユキ武蔵ミチル竜馬とゲッターのパイロットこんなに多いのAくらいじゃね?
大体竜馬達とミチルでたまに鉄甲鬼くらいだろ
204それも名無しだ:2012/09/17(月) 18:34:44.34 ID:X3fScC9U
地上に残るルートのさ
万丈邸で親の事聞かれたライトが関係ない俺は俺だ!みたいに怒ってケーンが驚くくだり
この先の話の前フリかと思ってたらその後一切ノータッチだったのは何だったんだぜ
205それも名無しだ:2012/09/17(月) 21:24:35.80 ID:5iImuAD0
>>203
リサもいるぞ
206それも名無しだ:2012/09/17(月) 21:54:56.72 ID:JP8EvGfm
>>203
全員仲間にできたらちょうどゲッター1&ゲッタードラゴンを3人乗りできる人数だよなwみんなして宇宙適応Bだけども
207それも名無しだ:2012/09/17(月) 22:28:37.75 ID:FVvqdCgL
何故Aのゲッターパイロットは皆一人で乗りたがるのか…
ミユキ武蔵ミチル
胡蝶鬼鉄甲鬼リサ

ここらへんで組めればよかったのにな
208それも名無しだ:2012/09/17(月) 23:37:57.31 ID:EkZO3nYk
一人乗りドラゴン使いにくい
GBA版だと一人乗りドラゴン・1・Qでトリプルゲッタービーム撃てなかったっけ
209それも名無しだ:2012/09/18(火) 23:29:56.94 ID:akE6dNwj
トマホークの射程だけのためにリョウのガンファイト+7まで伸ばすべきか悩む
210それも名無しだ:2012/09/18(火) 23:34:56.74 ID:AUZ9I/Sj
リョウにつけるくらいならハヤトにガンファイトだなぁ
PP制の時は猛威を奮うけどスキルパーツ制だとゲッターチームの育成が割とメンドイ
211それも名無しだ:2012/09/19(水) 00:17:30.93 ID:3dMSEwlX
>>203
これで地虫鬼とキャプテンラドラがいれば……
212それも名無しだ:2012/09/19(水) 01:52:32.68 ID:xjcyXanD
どんだけガンファが余ってればリョウに+7とかいう発想が出てくるんだ
単にリョウ好きなのかな
213それも名無しだ:2012/09/19(水) 02:12:38.79 ID:rw12jdqb
竜馬というか、大体のメンバーはインファイトガンファイト+7にしたな
やっぱ射程伸びるのは凶悪だわ
214それも名無しだ:2012/09/19(水) 08:07:58.99 ID:NCLrk5p1
ひさしぶりにPSPのAやってみた。

第二次Zやった後だから、精神コマンド使わなきゃやってけない仕様だって事忘れてた。


照準値とかいらないわ。難易度易しくなりすぎる。
215それも名無しだ:2012/09/19(水) 22:59:43.53 ID:KyeViZXk
さすがにAPには命中率を上げるシステムは欲しかったぞ
またはもうちょっと命中率を高めにして欲しかった
スキルパーツでは焼け石に水だから、周回しての鍛錬もテンションが上がらない
216それも名無しだ:2012/09/20(木) 01:34:54.59 ID:NAEgZB1+
連タゲ補正も当たらなきゃリセットする俺みたいな奴には敵が有利になるだけの迷惑なシステムだしな
他シリーズでは諦める30%とか20%でも何故か結構当たるからリセットが止められなくてタチが悪い
217それも名無しだ:2012/09/20(木) 09:16:05.40 ID:B9azSSHT
基本クワトロとD3で陣形組めば終盤までは感応無しでもいける


APクリア記念に電撃の攻略本(無印)引っ張り出して読んでたんだけど
この頃のパイロットデータのコメント欄ひでーなw
アムロ 初代ガンダムだからヘボい印象
トロワ 前髪が長くて攻撃が当たりにくいから必中覚えるの?
ノリス ヘンなオヤジだし仲間にしたい気も起こらない
ボス ボス=脱力は一般常識なのに覚えなくて育てがいが無くなった
コウ ガンダム系なのにNTじゃない、回避高いのにデカイ機体に乗る、覚醒覚えるのに強くない
    何につけてもイマイチな男
218それも名無しだ:2012/09/20(木) 10:31:42.78 ID:3pDkELou
D3ちゃんはEWAC以外に何させたらいいか困る
219それも名無しだ:2012/09/20(木) 12:07:28.24 ID:utj8o7IB
修理の回復量少なくないか?追いつかないんだが…
220それも名無しだ:2012/09/20(木) 12:14:14.49 ID:nq+Uunay
>>213
合体攻撃
221それも名無しだ:2012/09/20(木) 20:34:31.34 ID:23sVPJUP
>>219
レベル低いと修理の回復量も少ない=入手経験値も少ない
レベル上げれば修理の回復量も跳ね上がる

超低レベルキャラの育成なら高レベル機体に補給したほうが手っ取りはやい
222それも名無しだ:2012/09/20(木) 22:19:02.14 ID:utj8o7IB
最終面手前で、クィンマンサとかHP5万以上の敵がガンガン出てきた。


クリアした周によって敵も強くなるとかあったっけ?

元々こんな感じだったっけ?
223それも名無しだ:2012/09/20(木) 22:41:31.09 ID:Wdgj0VR4
APは周回しても敵のステータスには影響ないな。師匠や白鳥さんのABが開放されるってぐらいか

グラサン大尉合流ぐらいから出てくるゾンネカイザーあたりから雑魚も普通にHP1万越えしてくるからウヘェ
224それも名無しだ:2012/09/20(木) 23:23:47.67 ID:23sVPJUP
グラサン専用ゲルググ
225それも名無しだ:2012/09/21(金) 01:12:34.42 ID:jqZQ3mQ1
終盤は雑魚を刈るだけでも大変だから一面のうちに何度も中断してちびちび進めてる
226それも名無しだ:2012/09/21(金) 02:35:14.71 ID:zJMiPRgy
最初の分岐宇宙ルートで出るドムとゲルググも避けるくせにHPも高くて嫌い
227それも名無しだ:2012/09/21(金) 02:57:55.44 ID:WpmqVGiu
宇宙ルート行ったらアトミックバズーカで一掃されたから地上ルート通ったら超級覇王電影弾で一掃された
228それも名無しだ:2012/09/21(金) 06:40:52.39 ID:DwJO9sAx
師匠は敵の時よりホンコンで一時的に味方になった時の無差別超級覇王が一番こわい
229それも名無しだ:2012/09/21(金) 09:03:14.44 ID:kHidxzkZ
東方先生と四ツ谷博士のクロスオーバーは今見ても秀逸だな
230それも名無しだ:2012/09/21(金) 10:40:21.05 ID:xRYMUci2
>>228
そのステージの師匠はMAP兵器で退場してもらってる
ウチのブライトさんは七話のパーツ回収と味方のHP削るのが仕事
231それも名無しだ:2012/09/21(金) 12:09:05.33 ID:DwJO9sAx
>>230
味方NPCをMAPWで殺すのは基本だよね
俺もギガノスの蒼い人と愉快な仲間達は熱血感応の超級覇王で全力で殺しに行く
師匠と言い、ギガノスの人と言い無駄に性能高くて鬱陶しい
まぁ、どこかの忍者戦士よりはマシなんだろうが・・・
232それも名無しだ:2012/09/21(金) 13:00:17.79 ID:95c8A6Dm
終盤はデスサイズ放り込んどけばいい
233それも名無しだ:2012/09/21(金) 15:48:18.97 ID:kHidxzkZ
APプレイ当初はチボデー無双なんて発想はなかったなw今ではやめられん
234それも名無しだ:2012/09/21(金) 16:13:08.88 ID:kovUl08u
>>228
アレンビーに頑張ってもらってる。
235それも名無しだ:2012/09/21(金) 16:42:00.87 ID:HQ+K2EBG
>>233

あのボクサーそんなに強いの?
236それも名無しだ:2012/09/21(金) 17:05:10.30 ID:3G4ctkdT
連タゲ補正きついAPでほぼその影響がないわけだからな
やられる前にやれ理論
237それも名無しだ:2012/09/21(金) 18:25:37.84 ID:rgcrQxLJ
リサと胡蝶鬼かわいくな
アニメでもこういう顔なの
238それも名無しだ:2012/09/21(金) 18:52:54.60 ID:DwJO9sAx
昔のアニメだし、そうなんじゃね?
でもマリアちゃんだけは非常に可愛い不思議
239それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:31:05.24 ID:FVObGTDa
>>217
ちょい亀だが
昔の毒舌攻略本って正しいこと書いてあったから毒舌で笑えるもんだが
その観点で言うとその本はただ毒舌なだけで残念だなw
240それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:40:57.37 ID:kHidxzkZ
>>238
てか基本グレンダイザー系の女性はふつくしい・・・異星人美少女もいいものです
ゲキガンガーでもパロッてるね
241それも名無しだ:2012/09/21(金) 19:48:36.14 ID:bVii+/Ao
大介さんの顔グラ誰だお前!ってなったな
242それも名無しだ:2012/09/21(金) 23:51:30.46 ID:5mYsfAcq
マジンガー・ゲッター系の宇宙Bが嫌過ぎてもうチートに頼ろうと思ったが、パイロットの地形適性変更はなかった…。
チートって言っても意外に痒いところに手が届かないモンだな。
243それも名無しだ:2012/09/22(土) 00:01:56.55 ID:sQXudCjX
見てるだけで手出しできないんて・・・悔しい!いやマジで
244 【Desite1324084294876043】 :2012/09/22(土) 01:11:21.01 ID:CbjLX9xm BE:109643055-PLT(60607)
>>235
フル改造のカスタムボーナスも
本人のエースボーナスもカウンターに特化しているので
先手必勝でどんどん殺していけ というコンセプトなんだろう。
245それも名無しだ:2012/09/22(土) 18:16:06.26 ID:5e3wz3Tj
αくらいまでの攻略本はいちいちコメントが面白いのあったねえ電撃だか双葉社だか

>>242
真ゲとミネルバ使えば良いじゃない
それ以外はゴミだから諦めよう
246それも名無しだ:2012/09/22(土) 19:02:19.17 ID:6b46vO7I
そうか…俺の鉄甲鬼inドラゴンがワカメ戦でやたら避けずストナ-サンシャインスパ-クを撃つ前に殺られたのはそのせいだったのか…
247それも名無しだ:2012/09/22(土) 19:47:54.88 ID:LrWzlNUb
わかめやヴァイスセイヴァー相手にする時は必中と撹乱がデフォじゃないの
248それも名無しだ:2012/09/23(日) 01:07:38.58 ID:p2TdkwYj
APは地形適応がかなり響くからね
リョウのエースボーナスを解放したらバリバリ回避するようになる
249 【Desite1324084294876043】 :2012/09/23(日) 01:20:12.19 ID:v8SuLQFB BE:78942863-PLT(60607)
真ゲッター2もハヤトのエースボーナスで
強化兵のファンネルすら避けるようになるね。地形適応Sは偉大だ。
250それも名無しだ:2012/09/23(日) 02:06:15.92 ID:mR6Gy67X
具体的にはAとSだと20%ぐらい変わる?
251それも名無しだ:2012/09/23(日) 02:26:14.85 ID:tciyVvNX
>>245
ミネルバX使っても、結局は大半が宇宙A止まりやん…
グレンダイザーのキャラも、格闘を少しドーピングすれば使い物になるマリア除いて、
余りにも貧弱な奴ばかりだからなぁ。大介さんも燃費のクソ悪いグレンダイザー固定で余り使い勝手よくないし。
ダブルスペイザーをフル改造して合体すれば強力だが、武器改造ランクDのロボのためにそこまでするのも…

結論としてはゲッターチーム以外のゲッター・マジンガー系は、総じて使い辛いという印象は拭えないか。
252それも名無しだ:2012/09/23(日) 08:10:12.54 ID:p2TdkwYj
APは多少威力は変わってはいるが、武装はAそのままだからな
キャラの方の地形適応を宇宙Aにして、マジンパワーを追加かDみたいに
必殺技にあたる武器の追加をしてもバチは当たらんよな
253それも名無しだ:2012/09/23(日) 17:01:31.88 ID:WhItwHaa
ガルバーはエース・カスタムボーナスで使い勝手メッチャ上がったな
2人乗りで精神分担もちょうどいいし、火力もコレぐらいの機体なら上々なほど

地味だけどホントに良い仕事をしてくれる
254それも名無しだ:2012/09/23(日) 22:56:29.32 ID:vw6gEl0e
>>237
アニメじゃないけどコンプBOXの胡蝶さんの顔グラはかわいい…というか美人だったな
255それも名無しだ:2012/09/24(月) 14:12:32.14 ID:/ZCHwJAG
周回してたらガルバーとナデシコで安定だから、D3の出番無くなるよね・・・
256それも名無しだ:2012/09/24(月) 21:51:54.45 ID:QxhWD/LH
APのドンザウサー
ヒイロとかの自爆で倒したっていう人がいるけど
無印Aではヒイロとか小バームルートじゃなかったっけ?
257それも名無しだ:2012/09/24(月) 22:29:13.01 ID:U6ga0W0y
>>256
最後の分岐はリリーナが木連と小バームのどっちに行くかを選ぶためのものなんで
ヒイロ達はその護衛のためにどっち選んでもついてくるんよ
258それも名無しだ:2012/09/25(火) 00:12:22.64 ID:8HDfXMY7
サンクス
どっちともついてくるのってヒイロ達だけ?
後、無印でもついてきたっけ?
後、ザンボットのイオン追加って無印でもあった?
259それも名無しだ:2012/09/25(火) 17:17:30.07 ID:XvhGQLDS
コロスまで精神使わずにいけるからドン余裕でした
260それも名無しだ:2012/09/25(火) 17:58:29.53 ID:visU/sKp
スパロボは分かっていたら余力を残せるけど、分かっていなかったらSPなどは取り返せんからな
261それも名無しだ:2012/09/25(火) 21:35:28.13 ID:6sr5LWa5
余力が無い時に不意打ちで現れる強敵と言ったら俺としてはドンよりも
ガトー撃墜した後に出てくるレモン、ライバルの方がトラウマ
262それも名無しだ:2012/09/25(火) 22:07:23.81 ID:x/LiPq8o
レモンはOGsからセリフ使い回す関係で機体がヴァイスセイヴァーに固定ってのもあるんだろうけど
せっかくならアクセル&ヴァイサーガみたいにアンジュルグにも乗って欲しかったな

ツヴァイザーゲインはHPてんこ盛りになった反面
特殊能力がGBA版通り「HP回復(小)」のみなおかげでなんというか・・・EN補給って大切だね!あと燃費
263312:2012/09/25(火) 22:28:55.89 ID:O6PteyyP
スパロボを初めてやるときは別として、どのみちワカメ自体は2ターン程度でケリがつくから
EN回復があろうとなかろうと大して変わらんけどな
264それも名無しだ:2012/09/26(水) 07:25:57.78 ID:6KKkKKy2
なあ、スレがないからRの話で申し訳ないんだが、エニルバグで強くなり過ぎたエニルとの戦闘を避けるにはエンドレスワルツルートを避ければ良いんだよね?
265それも名無しだ:2012/09/26(水) 10:13:22.29 ID:19FLo0K6
>>264
それよりなんだそのID
266それも名無しだ:2012/09/26(水) 11:26:16.77 ID:6KKkKKy2
IDにKが多いけど、Rのスレがないから質問に答えてくれよん
267それも名無しだ:2012/09/26(水) 14:45:49.83 ID:IknW/20b
Kのスレ行けよw
268それも名無しだ:2012/09/26(水) 16:11:05.77 ID:pLFmZn6x
6回までに5奪三振で…最後は空気読めか
269それも名無しだ:2012/09/27(木) 22:30:29.00 ID:b1m8OlQJ
ベンケイさん、ジャ○ビニ流星打法や一本釣○打法お待ちしてます
270それも名無しだ:2012/09/29(土) 15:21:29.31 ID:ktmGuYos
ワカメの取り巻きウザすぎ援護防御すんな
271それも名無しだ:2012/09/29(土) 17:26:50.32 ID:/p4LoBI3
援護防御が嫌なら
出てくる前に囲めばいいじゃない
272それも名無しだ:2012/09/29(土) 21:54:57.35 ID:Iq2R2ZvW
右下から5マスって覚えておいて
3PPのうちに隣にダイモスその隣に主人公あと適当に配置しておいて
4PPに一斉攻撃でお帰りいただく
273それも名無しだ:2012/09/30(日) 01:49:39.99 ID:lIsftO5z
初スパロボがこれのGBA版だったため、懐かしくなって中古で購入したんだが
改めてやってみるといいシナリオしてんなコレ。
まだまだ序盤なんだが、これ、ユニットの強さはGBA版とあまり変わらないよね?
いまメインで使ってるのはアシュセイヴァー、シャイニング、Dチーム、1stガンダム、ダイモス、ゲッター。
あと、敵が%の数値以上に当てて回避してくるのは気のせいじゃねーよな。
固定とか理不尽すぎる。
274それも名無しだ:2012/09/30(日) 02:51:07.72 ID:rQMVJ5MY
Dチームは弱体化したよ
それでも一周目はD-3ちゃんが非常に有用だからその構成は間違ってない
楽に行きたいならザンボットも使っとけ
275それも名無しだ:2012/09/30(日) 13:49:05.20 ID:UrAIw6AR
ザンボット3をスタメンは苦痛だわ
前に出ると狙われるのに射程長い武器の火力と命中が…ABもおいしくない。
276それも名無しだ:2012/09/30(日) 14:55:15.95 ID:0heofY+A
1周目から育てて且つパーツでステータス強化していけば余裕でスタメン入りできる
サブパイが感応持ちだから終盤の理不尽なまでの回避能力を持ったボスクラスも楽勝
277それも名無しだ:2012/09/30(日) 16:55:01.76 ID:1Ibobk9K
感応のためだけに出してるのにそこそこ戦えてお得ですよね
278それも名無しだ:2012/09/30(日) 16:57:15.91 ID:vCQOF5Ye
普段は戦艦の中にでもいて
撤退しない中ボスのとどめだけ
応援ひらめき援護引き出しで狩って(ザンボははずしてもいい)
平均レベルに貢献しつつ感応でサポート
これだけでおk
279それも名無しだ:2012/09/30(日) 17:21:52.17 ID:cbucTfkJ
俺もザンボットは感応の為だけに毎回出してたわ
280それも名無しだ:2012/09/30(日) 17:38:17.80 ID:pmWiaIQQ
>>273
武器の改造効率とかの意味ではGBA版を踏襲している部分も多いみたいだけど、
合体攻撃の攻撃力の仕様変更とかGBA版では改造できなかった武器とか
V-UP、W-UPの廃止や強化パーツ装備数やらAB、CBの追加で結構強弱バランスが変わってるよ

ウィング系の全体的な弱体化は残念…
武器改造効率据え置きは仕方ないとしても、
トーラスの弾数やら射程やら、デスサイズやサンドロックの武器の空適応まで削るこたあ無いよ
トーラスは修理できるようになったからまだいいけど
281それも名無しだ:2012/09/30(日) 19:11:18.11 ID:6rmYVbyX
逆にヘビーアームズは安定火力&弾数と必中援護4で美味しい感じ
282それも名無しだ:2012/09/30(日) 19:38:43.52 ID:s8UgolsL
オレはボルトの弱体化に泣いた。

使うけどさ。
283 【Desite1324084294876043】 :2012/10/01(月) 01:46:23.31 ID:HhMFuh7G
ザンボットはなぁ…必中とひらめきと加速が一人に集中している上に
必中が重いのがなぁ。
ABもせめて「熱血をかけると幸運もかかる」とかだったらよかったのに。

「○○の消費SPがxx」系のABは「○○覚えるまで育てねぇよ!」ってのも
あって難しいものがある。シローとかシローとかシローとかシローとかシローとか
284それも名無しだ:2012/10/01(月) 01:50:38.56 ID:gWWkv2k6
周回だとSP消費ダウンやらで補強しないと愛が重くて努力が恋しいコウ
285それも名無しだ:2012/10/01(月) 03:32:17.82 ID:t88PrKYA
シローはガンダムMAの愛係安定
286それも名無しだ:2012/10/01(月) 04:03:07.20 ID:4VV5XR53
シローの愛は安い
287それも名無しだ:2012/10/01(月) 04:39:08.46 ID:9rD1Wd05
シローの愛要員とコウの安価必中で援護配布は何周やっても外せない
288それも名無しだ:2012/10/01(月) 05:11:06.93 ID:wZz55NXI
こっちの命中率80台ががスカスカはずれて、敵の10〜20%がボコボコ当たるの
みてるとマジでゲーム機壁にぶん投げたくなってくる。
ストレスたまるなぁコレ・・・ウィンキー時代のスパロボやってんじゃねぇんだぞ
289それも名無しだ:2012/10/01(月) 06:33:00.33 ID:9MaQzVYS
ウィンキー時代とかでなく命中率が極端過ぎなんだよな
しかも燃費が悪いから無駄撃ちや精神コマンドをバンバン使えないのも絡むからキツい
素直に恵子にSP系をたっぷり与えて感応を使わせましょう
アキトのボーナスを解放して火星丼を作らせて恵子に与えるのも良い

あと、乱数保存があるのは知ってるかな?
リセットしても同じいことをすると同じ結果になる
でもロード後に一回セーブすると、それが一回行動にカウントされて乱数が変わるけどね
290それも名無しだ:2012/10/01(月) 09:45:22.78 ID:W0yOQ1sl
100%と0%以外は信用しちゃいかんでしょ
援護攻撃&援護防御多用しまくってる俺にとっては90%で外そうが10%で当たろうが大して気にならん
291それも名無しだ:2012/10/01(月) 10:05:27.70 ID:9MaQzVYS
命中率が低いからストレスが溜まると言っている人に、俺は気にならないから問題ないってアドバイスはどうかとw
292それも名無しだ:2012/10/01(月) 10:07:26.81 ID:24SkbCTJ
本命の命中率あげるためにわざと味方の攻撃はずそうとしてるのに当たった時の方が悲惨
293それも名無しだ:2012/10/01(月) 10:31:31.86 ID:W0yOQ1sl
>>291
2行目はアドバイスじゃなくてただの俺の主観の感想だから気にしないでくれ
1行目は真理だと思っている
294それも名無しだ:2012/10/01(月) 15:45:22.20 ID:BKHXfAtQ
あと分身発動しすぎ
シャドウミラーは援護防御と分身で初回時は切れた
295それも名無しだ:2012/10/01(月) 17:20:48.57 ID:9p2hiZys
気力上がったヴァイサーガがウザすぎてソウルゲインが癒し系になってたなぁ
296それも名無しだ:2012/10/01(月) 19:31:31.30 ID:wZz55NXI
地形適応のせいでズワイの性能がものすごく残念になってる・・・

ナデシコってGBAのときから精神一人だけだっけ?
ルリーンもも精神使えた気がするが・・・修正食らったか?
297それも名無しだ:2012/10/01(月) 20:17:57.45 ID:gWWkv2k6
>>296
GBAも精神はユリカのみだな。ルリのカットインはあるけどw

しかしベルトーチカのセリフ(平和のインテリジェンスを云々)をなんでルリに言わせたのか未だに謎だ
298それも名無しだ:2012/10/01(月) 21:18:36.52 ID:AyI/8jUM
クワトロに対し身の危険を感じたと言うギャグだったとか?
299 【Desite1324084294876043】 :2012/10/02(火) 01:24:17.68 ID:tHMxUM2C BE:87714454-PLT(60607)
クマトロは分岐で常にナデシコと一緒なんだよね。
そりゃルリリンも身の危険を感じるだろw

分身の話が出ているけど、
分身や切り払いって「回避できなかった時に発動するもの」という
イメージがあるので、連タゲ補正がリセットされないのは納得がいかない。
300それも名無しだ:2012/10/02(火) 03:38:59.47 ID:NYR75Dc3
確かクワトロはデビル機動要塞行くだろ
ナデシコはマリーメイア軍で
301それも名無しだ:2012/10/02(火) 04:32:52.81 ID:9rQG5h74
あれそうだっけ
自分から言い出してナデシコについていくのはまた違うところか
302それも名無しだ:2012/10/02(火) 14:13:24.06 ID:O2902Tj1
ロリコンの目が光る
303それも名無しだ:2012/10/02(火) 15:34:18.36 ID:aiekEVBB
プルプルツーお持ち帰りされちゃうグレミーマジ涙目
304それも名無しだ:2012/10/02(火) 19:55:52.45 ID:tRZrIL5F
>>301
超電磁+ダイモス分岐で超電磁コネクションルートじゃなかったっけ
305それも名無しだ:2012/10/02(火) 21:41:36.72 ID:70XYw3Dv
南原コネクション→デビル機動要塞→火星ルートだな
機動要塞は、ブライトさんがアムロにナデシコの陣頭指揮頼んじゃったから
306それも名無しだ:2012/10/02(火) 21:45:48.00 ID:MALfID9X
ええ、そうです。逆襲を決めました。あの時に
307それも名無しだ:2012/10/02(火) 21:53:59.25 ID:GIna9EIH
>>303
本人ころころされた後だし…
ハマーンに捨てゴマにされたと見ず知らずのグラサンに宣告された時の方がよっぽど
308それも名無しだ:2012/10/03(水) 03:31:56.74 ID:QYWd9YBn
20話のワカメツヨス(・ω・)
武器フル改してるのアシュ、ゴッド、ダイモスだけ何だけど1週目で落とせるかなぁ
309それも名無しだ:2012/10/03(水) 04:16:13.10 ID:D80VHm9G
余裕っしょ
310それも名無しだ:2012/10/03(水) 10:36:10.94 ID:biBDH8pV
ドモンや一矢に援護攻撃付けとけばなんとかなりそうな。特にドモン
311それも名無しだ:2012/10/03(水) 11:03:41.35 ID:870J+H1d
ダイモスとアシュじゃ射程がいまいち噛みあってないからね
射程1-2の高火力攻撃の便利さは異常
石破天驚拳然り、光刃閃然り、ウェイブライダー突撃然り
312それも名無しだ:2012/10/03(水) 16:59:10.92 ID:durx4PhT
>>307
Aのグレミーの扱いは酷いよな。
ハマーンに泳がされてた事も知らないまま消えるとかもう…
せめて地球に降ろされたのが好機と見て地上のジオン残党を引き入れて蜂起…ぐらいにしてほしかった
313それも名無しだ:2012/10/03(水) 17:18:46.85 ID:tiN90M/f
グレートマジンガーのサンダーブレークと鉄也の援護攻撃はまさしく戦闘のプロ
スーパー系にしては武器改造の上がり幅が高いし
314それも名無しだ:2012/10/03(水) 19:59:53.99 ID:OtBtQuge
>>310
援護石破天驚拳は使いやすいね
2周目ぐらいまでは超世話になった
315 【Desite1324084294876043】 :2012/10/04(木) 01:27:07.23 ID:vCNGEZ7y BE:70171744-PLT(60607)
>>311
それまでのスパロb尾だと「使い続けるかどうか微妙」というイメージがある
Zなので、そもそもフル改造という発想が浮かんできにくい。
デフォルトで援護を持っているNTがクマトロと参戦の遅いプル・ルーぐらいだし。
カミーユ? 援護いかんにかかわらずプルを拾ったらポイーで。

>>313
APではクマトロ・鉄也・ヒイロ・トロワと淡白そうな人が
援護攻撃を持っていてちょっと意外に感じた。
防御しかしないシローはそらもうベンチよ。
316それも名無しだ:2012/10/04(木) 16:31:57.47 ID:ngbpog1v
クマトロさんはデフォのスキルからエースボーナスにBGMまでかなり優遇されてるよな
百式はまぁアレだけどサザビーあるからどうということはないよね
317それも名無しだ:2012/10/04(木) 23:00:05.46 ID:YJnrGi7H
シローがまともに強いスパロボってインパクト以外にあるのか?

GBA版ではV-UP系パーツ取得のため泣く泣くプルプルズころころしたがPSPだと
ころころしちゃうメリットって何かある?
318それも名無しだ:2012/10/04(木) 23:11:55.24 ID:ngbpog1v
偉大な勇者になれるよ。命中率補正もあるしプルプルズ使うつもりないならころころした方がお得
319それも名無しだ:2012/10/04(木) 23:46:55.52 ID:yZ5h8pdQ
なんでわざわざスパロボスレまで
あの野球の掲示板の気持ち悪い関西弁のノリ持ち込んでくるかなぁ・・・
320それも名無しだ:2012/10/05(金) 02:24:37.16 ID:z7wwwOMZ
>>317
このAPのシローはまともに強いじゃなイカ
貴重な必中持ちでしかもデフォSPが結構高い
AB発動後の愛連打はネタ臭もするけど、高HP、高額資金の敵が多くなる終盤は非常に頼りになる
まぁ、精神頼りの性能のおかげで一番適してる役がMAのサブパイってのが少し哀れだが
321それも名無しだ:2012/10/05(金) 03:24:33.62 ID:6HdyFtN+
そもそも元祖Aなら底力Lv8と魂持ちのおかげでUC系じゃ上位だっただろ
ウラキの完全劣化互換という重すぎる十字架を背負っていただけ
322それも名無しだ:2012/10/05(金) 09:45:48.95 ID:sCPscJ0X
>>319
しかも一人だけBEでいつもnanjaしてるからほとんどコテみたいな奴だしな
度々カミーユをディスるし、ラミアの中の人もディスるしこいつ嫌いだ
323それも名無しだ:2012/10/05(金) 13:17:55.06 ID:S8F9nKYT
アイナはずっとスタメンだというのに
324それも名無しだ:2012/10/05(金) 13:45:56.33 ID:H9ciBsKm
アイナ様はEz-8に乗った時の特殊セリフが割と好き。シローのデンドロ=でかいボールと思えば!も
325それも名無しだ:2012/10/06(土) 14:13:27.76 ID:V2btxhV2
セイラさんの撃墜数稼ぎにはどのユニットがオススメですか?
326それも名無しだ:2012/10/06(土) 16:03:51.48 ID:WAuoebMF
ガンダム
327それも名無しだ:2012/10/06(土) 17:34:39.21 ID:/+BF1G/F
メタスを除くとEz-8かガンダムぐらいしか選択肢が無いしな…
328 【Desite1324084294876043】 :2012/10/07(日) 02:05:02.34 ID:6rOCPfTE BE:105257546-PLT(60607)
ところが序盤はシローが勝手にEz-8で強制出撃したりとかもうね…

勝手に出るのはまぁしょうがないとしても機体を決め打ちで持っていくのは
本当に印象が悪い。
329それも名無しだ:2012/10/07(日) 11:33:45.73 ID:FxKVFMnY
この作品だけに限ったことじゃないけど、主人公格の機体を宇宙適正Bにする理由がわからんな。
特にマジンガーとか甲司が「そのまま宇宙で使える」と発言してたのに宇宙適正Bだったりとかもうね。
Zみたくせめて地形適応も養成可能にしてくれればいいのに。
330それも名無しだ:2012/10/07(日) 11:36:46.96 ID:+axbrCnD
宇宙スペースナンバー1・・・
331それも名無しだ:2012/10/07(日) 11:38:08.14 ID:49Gdcnv2
聞いておどろくな
マジンガーZは宇宙適正Aなんだぜ
そのまま宇宙で使えるぜ
332それも名無しだ:2012/10/07(日) 13:09:35.08 ID:FxKVFMnY
ああすまん
今見てみたら確かにマジンガーは宇宙Aだったね
甲司の適正が問題だったわ
333それも名無しだ:2012/10/07(日) 13:15:57.99 ID:EdMQ3lYV
だからミネルバを持ってきてもいまいちなんだよな…
334それも名無しだ:2012/10/07(日) 13:43:21.86 ID:LBsB/m3y
ムサシ生き残っても使い道ないな
ABがせめて全地形Aならまだ…
335それも名無しだ:2012/10/07(日) 13:45:22.48 ID:ruAWzKmf
ミネルバXはこれといって特徴も無いし、
結局パーツにされる運命か・・
仲間にする過程でのイベントは
スーパー系らしい王道さがあるんだけどな
336それも名無しだ:2012/10/07(日) 15:05:27.88 ID:y6FfMjbo
APのミネルバって何か入手できたっけ
337それも名無しだ:2012/10/07(日) 15:52:47.83 ID:R/2ZJJQa
フル改造したミネルバ&マリアちゃんは強くね?
338それも名無しだ:2012/10/08(月) 02:13:48.68 ID:M1RKxDe1
強いよ

今作のマジンガー系で一番強い組み合わせだと思う
339それも名無しだ:2012/10/08(月) 14:17:50.80 ID:FcCYkiEW
へーミネルバ強いのか。
使ってみようかな。

340それも名無しだ:2012/10/08(月) 15:01:44.14 ID:QlJTCx++
あくまでフル改造ボーナスを解放したらだから、二週目以降でないとキツいぞ
341それも名無しだ:2012/10/09(火) 23:22:01.10 ID:F1CJpCX/
初回プレイから改造コード使ってますけど何か?
342それも名無しだ:2012/10/10(水) 01:20:03.19 ID:3lvAAGtp
PSPにも改造コード使える道具あったのか…
343それも名無しだ:2012/10/10(水) 06:23:50.92 ID:m9U0s/UE
ゲッターとかダイターンのカスタムボーナスって、ぶっちゃけ意味あんの?
イマイチメリットが思い付かないし、煩わしいだけに感じる・・・。
344それも名無しだ:2012/10/10(水) 11:28:35.96 ID:+gnwVxIu
人呼んで、流スペシャル、波乱スペシャル
345それも名無しだ:2012/10/10(水) 11:33:15.69 ID:wCHdN55y
むしろゲッターチェンジアタックじゃね
346それも名無しだ:2012/10/10(水) 19:25:24.20 ID:0kXOk3Ja
7話でミユキさんに攻撃後チェンジすれば1ターン早く説得できる
勢いあまって殺ってしまわないように注意
こんなのしか思いつかない
347それも名無しだ:2012/10/10(水) 20:36:29.11 ID:tJ/wuBo4
実際使ったことないけど、スペックだけ見ればGP01ってガンダムMA以上に優秀な気がしてきた。
どちらも基本性能は同じくらいだが、

 長所
・何より宇宙適正S
・射程がちょっと長い
・Gファイターを出さなくてよいので出撃枠がお得
・GファイターCB付けるための金or防塵装置が浮く
 短所
・移動力はそこそこあるが、それでもガンダムMAには及ばない
・参戦は早いが、それでも素のガンダムほどではない
・二人分の精神が使えない
・移動後の攻撃がしょっぱい
348それも名無しだ:2012/10/10(水) 20:43:08.34 ID:v1iYVd3L
短所の下二つが大きすぎる
349それも名無しだ:2012/10/10(水) 21:05:45.88 ID:6/Pq8tMW
ジムカスタム改造してた方がお得な気がする
後半には同じく宇宙Sで大容量のENと必殺技持ちのデンドロも控えてるし
350それも名無しだ:2012/10/10(水) 21:09:03.83 ID:3lvAAGtp
ディストーションフィールド対策としてはビーム属性の武器が3つもあるので優秀
(しかも弾数・弾数・ENと燃費もいい)
351それも名無しだ:2012/10/11(木) 00:01:59.02 ID:sJLDtntl
ディストーションフィールドって、
原作だと「ビームは曲げるけど実弾には弱い」って設定のはずなのに、ゲームだと逆に見えるな

まぁ重力場だから実弾を曲げるって方がそれっぽいが
352それも名無しだ:2012/10/11(木) 01:08:00.07 ID:Kp+WKb/R
バリア貫通が欲しいなら
それこそガンダムフル改造で良い気が
353それも名無しだ:2012/10/11(木) 01:11:25.35 ID:3lCsx4Ar
1号機はカスタムボーナスがクソだな
354それも名無しだ:2012/10/11(木) 03:17:42.94 ID:OfDse4lL
バリ貫と言えばヴァイサーガ
あと相転移砲
355それも名無しだ:2012/10/11(木) 22:21:57.72 ID:yYhoMULI
何周もすればディストーションフィールドも気にならないよ!
356それも名無しだ:2012/10/12(金) 00:02:11.96 ID:J7WxMe34
バリ貫白虎咬でちまちま攻撃するのもなかなかry
357それも名無しだ:2012/10/12(金) 00:10:17.13 ID:vzTSg0Ub
マッシブなロボであえて泥臭くナイフでグリグリとやるのも乙なもry
358それも名無しだ:2012/10/12(金) 07:05:14.56 ID:cojg+bUC
アンジュはんだってバリ貫武器持ってんねやで!
359それも名無しだ:2012/10/12(金) 21:50:59.68 ID:gQe7zdH5
各スペイザーと合体したグレンダイザーのグラってなんでウルトラマンみたいなあのかっこわるい体制のなんだろうな
WSでダブルハーケンの時の立ってるのはかっこいいのに
360それも名無しだ:2012/10/12(金) 22:45:06.96 ID:2I0eP57G
今30何話ぐらいでメガノイドの親玉を倒した辺りなんだがストーリーもう終盤だよな?
あの、このゲームに、ジョドーさんって・・・
361それも名無しだ:2012/10/13(土) 01:31:55.37 ID:6vjIneMf
Aでのお兄ちゃんはあくまでオマケ程度
分岐で小バーム選べば早く使える
362それも名無しだ:2012/10/13(土) 04:09:26.72 ID:pB/IN8I6
おまけと言うには強力過ぎるABを持っているじゃないか
むしろ終盤のお助けキャラ的な立ち位置じゃないかと
武器をフル改造して感応役を一人用意するだけであら不思議
ネオジオン軍が大金を残して消え去ってましたとさ
363それも名無しだ:2012/10/13(土) 08:33:15.96 ID:zbgLXA40
最初から撃墜数が多いためすぐに解放出来るので、最終面でもかなり役に立ったぞ
364それも名無しだ:2012/10/13(土) 11:23:08.01 ID:aH9vYOcN
最終面で敵の全滅狙ってたらボス倒すのかなりギリギリだったぜ・・・・
必中あると大分楽だなぁ、というか無いときついわ

2週目からアイナ使おうと思うんだが、何に乗せたらいいだろう
365それも名無しだ:2012/10/13(土) 11:44:06.08 ID:phIM1L3f
ガンガン戦闘させたり撃墜数稼ぐならやっぱ定番のガンダムさん(MA)安定だな。サブにコウやシロー乗せて
アイナは素でSP高いし祝福持ちだしで1週目のとにかく金が欲しい時にはかなり助かるな
366それも名無しだ:2012/10/13(土) 13:20:51.79 ID:pB/IN8I6
感応を持ってない事を除けば最強のサポート役だな
余ったMSに乗せて戦艦に収容しとくだけでも実に良い仕事をする
367それも名無しだ:2012/10/13(土) 15:08:45.66 ID:OToMknid
最近これを始めたんだが敵が異様に避けまくるから精神使わないとまず掠りもしない、
なのに必中や集中持ちがろくにいない上に精神P少なくて、
ようやく12話まで進めたけど既に心が折れそうなんだがここにいる人はよくクリアしたな…
9割越えててもさくさく避けられる上に二割ない敵の攻撃はやたら当たるからPSP折りたくなる
368それも名無しだ:2012/10/13(土) 15:29:49.72 ID:aH9vYOcN
ほー、マジか。ありがとう。
愛機を追い出されたアムロはνガン来るまであまったEz-8にでも乗せておくかな。
SP補助系のスキルパーツは優先して漬けるべきか・・・

サポート役と言えば、応援、再動持ちに優秀なエースボーナス持ちのアレンビーも
なかなかの優等生だよね。
369それも名無しだ:2012/10/13(土) 17:14:08.07 ID:HcJpjM5e
>>367終盤になると雑魚敵はそこそこよける体力2万とか普通だぞ
一周目はイライラするからゆっくりやったほうがいいな
370それも名無しだ:2012/10/13(土) 18:32:56.07 ID:AiKUs01o
>>367
必中を消費10で使えて援護攻撃持ってるやつ
具体的に言うとアクセル・ウラキ・トロワを使うと楽になるかも
トロワはまだ登場しないからウラキと次点で消費15の鉄也もオススメ
371それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:13:26.24 ID:8JSZfjrP
>>370
14話で加入するクワトロさんのABもオススメやね。撃墜数がサザビーの獲得フラグになってるのもデカイ
372それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:19:04.04 ID:6n6oSDCv
D3にくっ付いてれば当たらないなんて事無いだろ
373それも名無しだ:2012/10/13(土) 19:31:37.43 ID:6vjIneMf
EWAC補助があってもパイロットのステをある程度強化しないと終盤のネオ・ジオン系はきつい
374それも名無しだ:2012/10/13(土) 22:46:26.68 ID:cUZ84gzc
>>369-370
12話に進めるまでに各一話にほぼ一回くらいの割合で全滅プレイしてるから(つかしないと金銭面も含めてクリアできんかった)
普通なら39話って短いと思う筈なのにすげー先が遠く感じる
宇宙ルートなんだがウラキをもうちょい鍛えるべきか、最初から出してなかった
おっさんが援護攻撃もってるからそっちを重宝してた
375それも名無しだ:2012/10/13(土) 23:30:40.67 ID:dXUHV+db
そこまでするカイ?
376それも名無しだ:2012/10/14(日) 01:11:48.24 ID:yNI7cwVI
2週目やろうと思い、久しぶりにAPをプレイ
どんな機体&パイロットを使ってたかコンティニューで確認
そしたらどの機体1体もフル改造してなかった・・・、武器は主力全員フル改造してた

APってこんなに資金難だったっけ?
377それも名無しだ:2012/10/14(日) 01:15:14.93 ID:/Gnc+xtZ
1周目はそんなもんだよ
武器さえ改造してありゃ何とでもなるしね
フル改造なんてできたとしてもジムカスタムかエステくらい
378それも名無しだ:2012/10/14(日) 01:58:32.36 ID:yNI7cwVI
>>377
やっぱそうでしたか

確かに武器改造しとけば何とかなるみたいですね
実際コンティニューの最終面でワカメ囲んでました
379それも名無しだ:2012/10/14(日) 09:28:12.14 ID:JHT2rUqT
武器改造さえしとけばいいのか
頑張って全滅プレイしてはせっせと装甲とかまで資金つぎこんでたw
お陰でインターミッション終了時は金がほぼ二桁か三桁 金ねえ
380それも名無しだ:2012/10/14(日) 09:56:07.10 ID:pzM7Lt4g
武器とENのみ改造で十分余裕を持ってクリアできる
逆に武器改造を縛ると全機体フル改造でもかなり苦労する
381それも名無しだ:2012/10/14(日) 10:40:09.76 ID:JHT2rUqT
有り難う
投げそうになってたけど頑張るわ
382それも名無しだ:2012/10/14(日) 11:52:10.47 ID:d/JuL0e0
修理費とられないのもあって自爆での底力誘発もしくは撃墜されても懐がいたまないってのは助かるな
383それも名無しだ:2012/10/14(日) 11:53:39.84 ID:AhYRHutA
理費
384それも名無しだ:2012/10/14(日) 11:59:06.15 ID:53fn0YiV
修理費って誰得だからなあ…
385それも名無しだ:2012/10/14(日) 13:11:26.19 ID:upriyKUK
図鑑的に数値を眺める面白さはあったけどな、修理費は。
ゲームとしての価値はわからない
386それも名無しだ:2012/10/14(日) 14:01:51.27 ID:LkhZths5
GBA版の頃アトミックバズーカを受けて味方の殆どが撃墜され、辛くも撃退したら修理費で持ち金全部なくなったのは痛かった
387それも名無しだ:2012/10/14(日) 16:23:04.69 ID:JHT2rUqT
>>380の教えを頭にいっそ最初からやり直したらびっくりするくらいさくさく進んでいる
貧乏は相変わらずだがw
武器だけ鍛えてるだけなのにこんなに難易度が違うもんなんだな、このゲーム
388それも名無しだ:2012/10/14(日) 16:33:20.63 ID:kBpwRYQu
武器が弱い→ボスが落とせない→結果、資金が不足する
このジレンマ

防御系の精神フル活用してりゃラストまで機体無改造でもどうにかなるもんさ
もちろん改造するに超したことはないけど
389それも名無しだ:2012/10/14(日) 20:12:24.94 ID:d/JuL0e0
アシュセイヴァーのカスタムボーナスはドラグナーっぽいリフターユニットでも装備したんだろうかと妄想してしまう
390それも名無しだ:2012/10/14(日) 21:16:38.91 ID:Ig3+C98t
ふむ、ソウルゲインは胸筋が2倍くらいの厚さになるんだな
391それも名無しだ:2012/10/15(月) 02:38:51.31 ID:c4SSJScq
ついでに髭が2倍くらい長くなってたりな
392それも名無しだ:2012/10/15(月) 11:30:12.71 ID:hF+2fcEA
一矢のエースボーナスが強すぎる件
底力もあって無改造でもホント落ちねぇよこいつ
393それも名無しだ:2012/10/15(月) 12:20:16.15 ID:57g4Ao7C
そりゃハマーン様が手も足も出せない男ですから
394それも名無しだ:2012/10/15(月) 20:03:58.42 ID:qvVe/uDE
せめて技量が下の奴だけに発動にしてほしかったわ
395それも名無しだ:2012/10/16(火) 08:27:41.91 ID:9hBqJ6WZ
ノインが時々移動してなくても、飛行か普通かのどっちの状態でも、隣に敵がいても攻撃しなくなるんだがこれってバグ?
ENはほぼ満タンだし援攻のマークが出ても動かない
地味にうざいが信頼20だから外すのは躊躇うんだよな
396それも名無しだ:2012/10/16(火) 10:01:26.24 ID:4OpG5Jqp
ハマーンとかレモンにはいつも師匠ぶつけてタイマンさせてるけど、
なんで弱い攻撃しか撃ってこないんだろう
どうせ何撃ってきても師匠みんな避けるから、命中か地形適応で選出してるのかな
397それも名無しだ:2012/10/16(火) 11:17:07.25 ID:FUQZTnxe
アルゴリズムがどうなっているか知らないが
撃墜確率が高いもしくは最大ダメージが与えられる奴を狙うんじゃないか?
やたらメタスとかガルバーとか狙われた覚えがある
398それも名無しだ:2012/10/16(火) 15:23:10.98 ID:5c0Z7Zab
瀕死のやつは集中攻撃される感じな
横に万丈シールド配置したチボデーにとってはカモーんべいべー
399それも名無しだ:2012/10/16(火) 21:17:55.66 ID:zjX2qLCw
>>395
ノインの武器ってEN消費性のあったっけ?
400それも名無しだ:2012/10/16(火) 23:56:16.33 ID:2yrD2Nic
流派東方不敗の合体攻撃は全部いいなぁ滾るわぁ
マスターガンダムのミョーンと伸びのある動きもたまらんちょっと師匠にスキルパーツ貢いでくる
401それも名無しだ:2012/10/17(水) 07:54:13.50 ID:sB9U+P03
GBAの頃はディスタントクラッシャー無双だった
402それも名無しだ:2012/10/17(水) 20:12:14.18 ID:dDWYCl8I
>>395
状況がよーわからんが、援護は地形適応できてないからじゃないかな
トーラスはそれぞれ空と陸どちらかにしか対応してない
403それも名無しだ:2012/10/17(水) 22:59:56.11 ID:ygGyuW3o
>>399>>402
ごめんすごく恥ずかしいことに弾数の存在をすっかり忘れてた
そして19話のおっさん強すぎて困る
1ターンでHP半分以上削れってこれ無理じゃね…
404それも名無しだ:2012/10/17(水) 23:38:43.71 ID:QxEb/idp
デビルガンダム撃破後に鎧袖一触とばかりに超級覇王電影弾でなぎ払われたGBA版の悪夢

マスターガンダム用に感応もしくは必中・熱血の高火力機体を温存しとかないとツライな
ドモン以外のシャッフル同盟(フラグ狙いならレインも)使ってないと出撃枠の圧迫も厳しい
405それも名無しだ:2012/10/18(木) 00:27:59.19 ID:NKa79qui
19話ってワカメだっけ
一周目だと事前に知っておかないと厳しかったような
援護もろくにつけられてないから
406それも名無しだ:2012/10/18(木) 00:42:10.06 ID:r+rS6YbU
俺もGBAの一週目はマスターで積みかけた。
シャトル防衛のステージで地上に残ろうとしたらマスターに歯が立たなかったため
やむを得ず宇宙にあがったほど
というかこのゲームのトラウマ筆頭は核、マスター、火星ルートメガノイドだよね
異論は認める
407 【Desite1324084294876043】 :2012/10/18(木) 01:08:01.82 ID:15tEAoq5 BE:65786235-PLT(60607)
>>403
トーラスはすぐ弾切れするから困る。

>>405
デフォルトで援護を持っている人を中心に据えるとなると…
ウラキ、バニング、クマトロ、ノイン、鉄也、勝平あたり?
408それも名無しだ:2012/10/18(木) 01:44:17.89 ID:NKa79qui
>>407
ごめんワカメは20話だった・・・
19話は任意出撃がシャッフル(とレイン)に枠取られて少ないからきついね

20話のワカメ撃墜は、一周目はかなり厳しいから諦めたほうが良いかなあ・・・
409それも名無しだ:2012/10/18(木) 04:20:59.10 ID:r+rS6YbU
>>407
そのメンツだと鉄也と勝平以外は攻撃力不足で無理だな
素直に主人公とゴッドの武器フル改造して主人公にドモンを援護させるのが一番な気がする
二人ともエースボーナスを引き出すのを忘れるな
410それも名無しだ:2012/10/18(木) 18:31:08.23 ID:uweLKkyo
デビル→師匠と連戦のステージは、出撃枠に再動持ちが居ると少し楽。

ワカメ撃破は万丈&勝平の合体技という手も。
まぁ援護攻撃は必要だけど
411それも名無しだ:2012/10/18(木) 23:45:45.85 ID:UmI113Zj
>>407
武器少ないからなトーラス
メタスと似たような武器しかないし

Dとかだと2種類射撃武器持っててそこそこ強かったりするんだが。
しかもDだと素で修理or補給装置持ち
412それも名無しだ:2012/10/19(金) 00:35:46.18 ID:zxd99zih
カスタムになるとその補給がなくなって地味につらい
今回カトルが補給もちじゃないのがつらい
413それも名無しだ:2012/10/19(金) 04:26:33.55 ID:eybsEocC
>>410
その時点で再動持ちが居る程全体のレベルが高いなら再動無くても師匠くらい余裕だろ
414 【Desite1324084294876043】 :2012/10/19(金) 04:54:57.32 ID:SYq1m0v6 BE:26314632-PLT(60607)
一番早い再動がナナっぺの28だっけか。

>>411はスパロボDのことを言っているんだけど
>>412がドラグナーのことと勘違いしているのはちょっと笑った。

どすこいさんは必中使わないと当たらないから
補給でレベルを上げられたほうがよかったよね。
何で補給装置を取り払ったのか。
415それも名無しだ:2012/10/19(金) 11:43:21.50 ID:Mdo+Wd+h
いやそもそも何故サンドロックに補給装置がついたのか
特徴がないからか?
一応指揮官機で索敵機能が充実してるという設定だからAPならEWACでもつけてやればいいのに
416それも名無しだ:2012/10/19(金) 12:01:29.54 ID:aZKwsrtt
カトルも祝福持ちになったりでサポート寄りになってるしな
APだとシールド援護防御が文字通り鉄壁ではあるが・・・地味なのよね
417それも名無しだ:2012/10/19(金) 13:11:44.40 ID:eOGwvtAI
地味だがサンドロックが好きだから使う
でも確かにもっと良い機体あるよなとしみじみ思うくらいには地味
APではにわとりにみたいに見える
418それも名無しだ:2012/10/19(金) 20:41:09.10 ID:H4w6J99N
なんでキャバリアーすぐ無くなってしまうん
419それも名無しだ:2012/10/19(金) 23:30:27.66 ID:U2T5zyvA
原作見ると、トーラスやサンドロックに補給だの修理だのって印象は無いなぁ
420 【Desite1324084294876043】 :2012/10/20(土) 01:17:49.00 ID:e5S5f/Sk BE:61399872-PLT(60607)
α外伝ではデスサイズもサンドロックも
空の敵を斬れたのになぁ…。

地面があるシナリオではW組とMFが使い物にならない(せいぜい言ってもなりにくい)。
移動力も低いし。その辺が顕著に出るのが火星シナリオか。
フライトモジュールが少なすぎるのが難点。
最大で4つとか少なすぎる。

>>416
移動力が低いから「援護防御したいユニット」に揃えるために
どうしても行軍が遅れてしまうのが痛い。
421それも名無しだ:2012/10/20(土) 01:45:04.83 ID:xdrtZDv3
別に遅れてもいいと思うけど
遅いユニットばかり出すと全く気にならない
422それも名無しだ:2012/10/20(土) 09:42:47.11 ID:eRZswIcX
移動を遅いユニットに合わせるのは基本だし、そのための強化パーツだしね
423それも名無しだ:2012/10/20(土) 11:26:32.04 ID:5vDglgJf
南原ルートでのカトルの役立たずっぷりがヤバいわ
424それも名無しだ:2012/10/20(土) 11:43:50.81 ID:c5CAnaBX
飛行機能ない奴が浮いてる敵に当てられないのは辛い
APは何でそんな面倒なシステムにしたんだ
それともGBAの時点からそうだったのか?
425それも名無しだ:2012/10/20(土) 11:43:53.69 ID:wAM4M1eV
核ガンダムクソゲーすぎだろ
426それも名無しだ:2012/10/20(土) 11:47:14.02 ID:wAM4M1eV
>>424
GBAも。
飛行ユニットついてないドラグナー1、空の相手に豆鉄砲しか撃てない
427それも名無しだ:2012/10/20(土) 11:47:44.15 ID:RRQE47Sh
>>424
ある時期までは飛べない・飛ばせてくれない奴(特に格闘メインの機体)は対空能力がマジで死んでたからなぁ
だからミノクラ巡って苛烈な争奪戦が日常茶飯事だった
428それも名無しだ:2012/10/20(土) 13:50:54.65 ID:c5CAnaBX
ロバートがよく分からん
何か元ネタあるの?
429それも名無しだ:2012/10/20(土) 13:52:53.76 ID:c5CAnaBX
すまん誤爆した

>>426-427
援攻も援防も片方浮いてて片方地上だとやってくれないから色々とめんどいな
強化パーツの飛行機能つくやつも全然落とさないし
430それも名無しだ:2012/10/21(日) 11:46:48.78 ID:xBppE/K0
そこをやり繰りするのもゲームの内ということで
そういえばトールギスVがスラスターモジュール扱いされるスパロボがあったな
431それも名無しだ:2012/10/23(火) 12:13:48.40 ID:DNRebDgR
レモン当たらない上に一発当たると即沈む
432それも名無しだ:2012/10/23(火) 12:43:48.41 ID:NwaruHV/
ただでさえ当たらないのに地形効果でますます当たらない減らない
433それも名無しだ:2012/10/23(火) 13:18:09.85 ID:pfMSMPtu
誰かさんと違って燃費も恐ろしい程良いしな、超TNP
434それも名無しだ:2012/10/25(木) 20:52:13.98 ID:RWhivzzv
APのトールギスさんは素で宇宙Sだったらマジで隙がなかったな
435それも名無しだ:2012/10/25(木) 21:13:16.91 ID:L9hhNp2z
トールギスは器用貧乏な印象
格闘する分にはデスサイズの方が強いし、長射程武器活かして援護役するならヘビーアームズの方が強い
MAPW使うならFAZZか超級覇王の方が使いやすい
ただ、ヴァイサーガなんかもそうだけどこの手の色々できるけど中途半端なタイプは
パイロットを強化するとユニットの強さが殺人的に加速する
436それも名無しだ:2012/10/25(木) 21:30:41.04 ID:Zs9IiWEE
トールギスは最初こそお世話になったけどそのうち地味に強いけどぱっとしない機体、という印象になった
435の言うようにデスサイズやヘビアの方が使い勝手が良いし援護もないし、
ただでさえ接近用機体が多くてあぶれるからどうしても使わなくなる
評価は良くないが個人的にはヒイロのが使いやすかった、それなりに広範囲の技と援護攻撃とで
437それも名無しだ:2012/10/25(木) 22:18:39.34 ID:RWhivzzv
確かに地味だな。戦闘アニメも地味だし。参戦時期も地味だし。
ABも参戦早めな必中カウンターチャンプの存在でかなり地味だし。安定感ありすぎてかえって地味だなぁ。
438それも名無しだ:2012/10/25(木) 22:28:07.38 ID:zrObXiqA
地味かもしれんけどゼクスとトールギスが好きだから毎周使ってる
439それも名無しだ:2012/10/25(木) 22:35:04.07 ID:Zs9IiWEE
Wだと好きな機体だけ使ってても余裕だけどAPはそういう訳にいかないのが面倒だな
ラスボス倒す条件まじめんどい
440それも名無しだ:2012/10/25(木) 22:52:30.96 ID:RWhivzzv
最初から最後まで撤退ボスラッシュに立ち向かうゲームだったですはい
441それも名無しだ:2012/10/25(木) 22:54:35.72 ID:zrObXiqA
ダイモスとかゲッター、G、宇宙世紀あたりがストライクな人は超楽しいだろうな
442それも名無しだ:2012/10/26(金) 02:48:43.87 ID:2TnsV7+K
携帯スパロボはマジで一周目の中盤からが苦行だわ・・・
話は面白いから進めるがディスなんとかフィールド持ちの敵に囲まれるステージで心折れた
ドンでアホほど時間かかった後にこれはきつい
443それも名無しだ:2012/10/26(金) 07:57:50.99 ID:HZhEwdhI
GBA版Aだとダメージも大きくて、撤退する敵もちょっとした工夫で何とかなったのに
バランスが変わっているのに撤退条件はほぼ変わらずだからな
難易度が上がっただけでなく変にストレスが溜まる部分が増えている
444それも名無しだ:2012/10/26(金) 08:12:05.81 ID:gRb7Z0Ek
俺はその撤退ボスを如何にして逃がさず落とすかって所が楽しかった
特に序盤の撤退ボスを落とすのはシビアでやりごたえがあった
周回して育てたキャラで無双するのもそれはそれで好きだけどな
445それも名無しだ:2012/10/26(金) 08:20:06.98 ID:9fnRotgk
撤退する奴を落とせると知ったのは終盤寸前でした
援護攻撃寄越せよコラ
446それも名無しだ:2012/10/26(金) 09:18:34.76 ID:fH58yIIW
改めて1週目からやってみたけど祝福のアイナ様マジ天使。あと地味にノインさんの献身
資金不足→武器改造不足→撤退ボス倒せない→実入りが少ない→・・・の悪循環が一番怖い。てかメンドイ
447それも名無しだ:2012/10/26(金) 10:31:19.89 ID:rBNiujTL
あの難しさが最高に楽しいんだが・・・
448それも名無しだ:2012/10/26(金) 10:37:22.32 ID:o58azKMP
wikiのオススメ通りにドモンと一矢の武器から優先的に改造したから、
一周目でもだいたいの撤退ボスは倒せた

4面の3匹と、シャア&ガトー&3連星と、地上ルートのサイコ2匹と、
ゲッタードラゴンになる面の3匹と、ダイマジンとかは倒しきれなかった
449それも名無しだ:2012/10/26(金) 11:45:44.58 ID:fH58yIIW
ボス&タップは戦艦から応援係でしたな
ボスは撤退ボス用に自爆で底力誘発(クリティカル率上昇)もおいしいれす
450それも名無しだ:2012/10/26(金) 12:15:29.48 ID:/RxsG/k6
初スパロボだけど分身ウザ過ぎワロタ
451それも名無しだ:2012/10/26(金) 13:22:38.14 ID:o58azKMP
18話のNPC師匠とグン・ジェムを一騎討ちさせたら、師匠が勝った
切り払いと分身でお互い当たらなくて、何十ターンも掛かったw

廃墟イベント前でも石破天驚拳使っちゃうんだな
452それも名無しだ:2012/10/26(金) 13:32:05.64 ID:JGHgxJYm
ハイパージャマー勿体ねェwwww
師匠マジ師匠だな
453それも名無しだ:2012/10/26(金) 19:30:04.09 ID:9VRIJQXL
ホンコンシティで鎧武者と流派東方不敗の大立ち回りとか胸熱だなおい
454それも名無しだ:2012/10/26(金) 20:17:14.12 ID:fxz3A8JN
>>451
ワロタwww
455それも名無しだ:2012/10/26(金) 21:19:06.27 ID:8e8LO2Hg
>>450
初めてでAを選ぶってお前さん逞しいというかマゾか
456それも名無しだ:2012/10/26(金) 21:34:18.40 ID:JGHgxJYm
評判は良いんだし、別に不思議じゃないだろ
まぁ無事クリアできる事を祈る
457それも名無しだ:2012/10/27(土) 00:03:03.15 ID:9VRIJQXL
APはGBAから難易度高めになっちゃったけどボリューム的には手頃な作品だしな
シナリオもこれ単体で完結してるからシリーズ物な第2次Zよりは入りこみやすいってのもあるか
458それも名無しだ:2012/10/27(土) 13:36:14.80 ID:4Zb+3+Wp
ぶっちゃけ2ZよりAPの方が面白い
2Zは超絶ヌルゲーすぎる
459それも名無しだ:2012/10/27(土) 13:43:25.33 ID:eBnC1bTI
他作品を引き合いに出すのは荒れる原因になりかねないからやめとけ
APが名作なのは同感だけども
460それも名無しだ:2012/10/27(土) 14:19:55.10 ID:WQDNZdL9
ゲッターが真になった途端急にかっこよくなってワロタ
トマホーク降り下ろすだけなのにジグザグ移動とかしてどんだけかっこいいんだよ
461それも名無しだ:2012/10/27(土) 15:05:17.43 ID:DHfK2chW
戦闘獣ゴーグラーのトマホークは嫉妬するレベルのカッコよさ
462それも名無しだ:2012/10/27(土) 16:17:21.47 ID:PByxt28C
初スパロボだけどやっとクリア出来た、熱いシナリオが良かったな
一番きつかったのはコロスとドンだな、もうコロスとドンの顔は見たくない
あとAPって全スパロボ中ではどれくらいの難易度の高さ?
463それも名無しだ:2012/10/27(土) 16:51:37.31 ID:U2PiipmF
>>462
よく言われるところだと、中の上って感じ。
比較的難しい部類だと思うよ。

個人的に一番大変だったのはIMPACTかな。
464それも名無しだ:2012/10/27(土) 17:25:59.69 ID:PByxt28C
>>463
詳しく教えてくれてありがとう、次はIMPACTにしようかなAPと登場作品似てるみたいだし
465それも名無しだ:2012/10/27(土) 17:55:22.35 ID:Cdt06H7K
IMPACTは難易度高いというのもあるが
最大の敵はボリュームの多さ
適度に息抜きしつつプレイするのがいいよ
あとMAPが最高に見づらいのでそこも注意
1話で挫けないように頑張ってくれ
466それも名無しだ:2012/10/27(土) 18:06:04.84 ID:I6K8BRDO
あとは飛影か

戦力としてはありがたいんだが資金持っていくは撤退ボスを撤退させるわ
こっちのNPCアキトと違って撃墜されることはまずないけど
467それも名無しだ:2012/10/27(土) 18:11:54.11 ID:sMWZYspR
インパクトはそろそろリメイクされるべき
468それも名無しだ:2012/10/27(土) 18:16:54.92 ID:I6K8BRDO
インパクトは元々リメイク作では…
469それも名無しだ:2012/10/27(土) 18:27:50.38 ID:PByxt28C
調べてみたら全100話越えか
アドバイス通りまったりやろう
470それも名無しだ:2012/10/27(土) 18:38:31.89 ID:O0km/tkC
第7話のカミーユ登場シーン、もう何周もしてるんだけど
出現直前までAの頃のBGMだった水の星へ愛をこめてが脳内再生されてしまう…
471それも名無しだ:2012/10/27(土) 19:00:32.32 ID:DHfK2chW
インパクトは久々にやってみたらコロコロと表情が変わるユリカとルリが可愛かったなぁ
「なぜなにナデシコ」のカオスっぷりも

あと今見ると恐ろしく爽やか青年なキョウスケ
472それも名無しだ:2012/10/27(土) 19:09:00.28 ID:1RfGR9Ji
>>470
マジンガー勢のBGMも主題歌の方が出てしまう
473それも名無しだ:2012/10/27(土) 21:18:51.85 ID:sMWZYspR
>>468
がっでむ!、コンパクトやって無いから忘れてたよ・・・
もも、もう一回今の技術でリメイクして欲しいです、難易度は当時のままでお願いします

>>471
今作顔グラ固定なのが残念で仕方が無い、Gガン勢inハイパーorスーパーモードすら変わらないってどゆ事
474それも名無しだ:2012/10/27(土) 23:08:37.89 ID:umyy7u12
たしかにIMPACTは難易度や出演作品的には似てるね
リメイクでもベタ移植でもいいから、PSPでできるようになればもう一回やりたいなぁ
475それも名無しだ:2012/10/27(土) 23:52:05.22 ID:Cdt06H7K
IMPACTはF91のBGMが君を見つめてなのがよかった
あのイントロがいい
APは行け!ザンボット3の終わりに独特なアレンジが
入ってると思ったら原曲がああなんだな
知らなかった
476それも名無しだ:2012/10/28(日) 12:54:01.21 ID:wsJL+0Qq
>>473
インパクトリメイクするならコンパクト2リメイクか移植して欲しいぜ
インパクトは新規キャラのせいでイベントがいくつか削られちゃったしね
水の星に愛をこめてが聞けるのはコンパクト2だけ!
477それも名無しだ:2012/10/28(日) 15:59:02.93 ID:QM975cRH
ここ最近のスパロボでは、Z→NEO→このゲームという順でプレイしたが、
Aportableはシナリオ面では他の2作に比べて薄いけど、ゲームとしては一番面白いと思った。

Zはご存知の通り賛否両論巻き起こったくらい濃いシナリオだったし、
NEOは個人的な事情になるが、参戦作品が世代的にモロストライクだったんでw
AはZで高い再現率だったザンボットの扱いが中途半端で残念だった。
宇宙世紀の斬新な取り扱いなど、面白い面もあるが。

ただゲーム的面で言えば、Zの小隊編成が面倒過ぎて、2度とこのシステムを採用したスパロボはプレイしたくないと思ったし、
NEOは新機軸な内容は面白かったけど、それ以外を作りこむ余裕がなかったのか色々な点が明らかに足りなかった。
Aportableはカスタムボーナスとエースボーナスが面白く派手な効果が多かったり、長く遊ばせる工夫がされてると思う。
難易度は高いけど理不尽な程ではないし、シンプルで分かり易いのでストレスなく遊ぶことができる。
まぁ他のスパロボで出来るパイロットの地形適正強化ができないのは、残念でならないがw
478それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:02:39.40 ID:QYhSffKo
>>476
水の星へ愛をこめてはα外伝でも流れる(隠し扱いだが)
Z刻を越えてが流れるスパロボってないよね
ニール・セダカへ払う版権料が高いので採用できないらしいけど
479それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:26:54.92 ID:G0XnqWJF
>>477
・飛行能力のない奴は空中の敵に当てられない
・必中ないと当たらない、集中+EWACで9割超えてようと避ける奴はほぼ避ける
この辺りは未だにすごいいらっとするぞ
慣れててもこうだから初めてのスパロボがAPってやつは本気ですごいと思う
終盤の敵やラスボスを考えると好きな機体だけを育ててりゃいいって訳じゃないのもめんどい
480それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:33:43.01 ID:6y5MLERl
一つ目はともかく
二つ目はカリカリしすぎだと思いますぜ旦那
481それも名無しだ:2012/10/28(日) 17:44:34.87 ID:G0XnqWJF
一度や二度ならまぁそんな時もあるさで済ませるがほぼ毎回てどうよコレってなるんだよ
おまけに敵は2、3割でも当ててくるから余計にいらいらするというね
482それも名無しだ:2012/10/28(日) 18:18:20.27 ID:cFIQTUkQ
乱数固定の罠でわ
483それも名無しだ:2012/10/28(日) 18:57:03.92 ID:whotSxza
>>478
Z・刻を越えてが唯一流れるのがCOMPACT2だよ
>>476は曲名を間違えたと思われる
水の星に愛をこめては他にも初代αやAでも流れる
αは確かサイコ戦限定だったと思うけど
484それも名無しだ:2012/10/28(日) 19:30:38.68 ID:McKHUlqQ
シロー&でかいボーryデンドロビウムの組み合わせが大好きなのも私だ
そういやAってベガ兵出ないってかスーパー系の敵はたいてい無人機なんだな。スーパー系モブってメガノイド兵ぐらいか
485それも名無しだ:2012/10/28(日) 19:41:59.15 ID:4ddaZkEx
ベガ兵は後半のベガ獣に乗ってなかったか
バームルートいかないと見れないかもしれんが
486それも名無しだ:2012/10/28(日) 21:37:47.31 ID:6y5MLERl
今気がついた、GBA時代も合わせてバームルート行った事無いw
487それも名無しだ:2012/10/28(日) 21:39:09.79 ID:cFIQTUkQ
図鑑登録のためにも1度はいってやれw
オルバン大元帥のゴッドアーモンとかあのルート限定じゃなかったか
488それも名無しだ:2012/10/28(日) 21:56:52.66 ID:McKHUlqQ
メガノイドって色んな意味でインパクトあるけど
本拠地が火星だったせいか何気に最初と最後の分岐でしか出番ないんだな
489 【Desite1324084294876043】 :2012/10/29(月) 01:36:23.05 ID:R8iEE5SQ BE:197356695-PLT(60607)
宇宙通ってバーム行くと一度も戦わないもんなw
490それも名無しだ:2012/10/29(月) 11:45:37.24 ID:oQUcjYgI
>>487
だってアムロさん以外俺の好きなキャラ皆木星行っちゃうんだもん・・・
491それも名無しだ:2012/10/29(月) 12:16:06.64 ID:imtgnc2v
火星ルートと小バームルートってどっちの方がお金儲かる?ちなみにアカツキとジャック、ともにAB取得済。
492それも名無しだ:2012/10/29(月) 14:38:04.36 ID:eQ0JqbEs
火星ルートの方が獲得資金は多いとは思う。ジャック(ゲッターロボ)とアカツキ(ナデシコ)どっちも火星ルートだし
ルート最後の遺跡防衛線でどれだけ稼げるかにもよるかな
493それも名無しだ:2012/10/29(月) 18:06:27.96 ID:x+mtZdkq
エルメスフル改造して高性能レーダー付けて
ガンファイト+2したlv99のララァ乗せたら
P兵器で射程12とかワロタwww
494それも名無しだ:2012/10/29(月) 19:53:52.07 ID:0f1jxN4d
どの機体も改造してないからそこらのユニットじゃディストーションフィールド突破できねーなと思って調べてみたら
ビーム以外で攻撃するんか。ややこしいバリアやで
495それも名無しだ:2012/10/29(月) 20:07:43.69 ID:BxSggwvc
チクショウ・・・火星ルートの遺跡防衛マップ全滅させられんかった。
次の週こそは全滅狙いたいので何かアドバイスくだしあ(´・ω・`)
496それも名無しだ:2012/10/29(月) 20:23:21.10 ID:P5hi4rKq
>>494
APだとバリア貫通属性も付加されて
機体によっては燃費いい武器(特に主人公機)にバリア貫通あるからみるといいよ
Aだとフィールドランサーにあったかな?ぐらいの記憶しかない

てかAPのバリア貫通属性ってほぼ対ディストーション用だよな…
ガンダムとかシャアゲルのビームライフルとかについたらビームコーティングとかIフィールドにも意味あるみたいだが
497それも名無しだ:2012/10/29(月) 20:49:29.03 ID:rTssIUJW
バッタちゃん強化前でもディストーションフィールド発生するとかやばすぎだお
落ちろカトンボ!カトンボ、なぜ落ちん!?
498それも名無しだ:2012/10/29(月) 21:16:21.69 ID:x+mtZdkq
ビームで3000以上、グラビティブラストで5000以上なら
ダメージそのまま通るんじゃなかったっけ?

だからカトンボとかメガ粒子砲とかで攻撃してるんだけど。
499それも名無しだ:2012/10/29(月) 21:16:57.03 ID:x+mtZdkq
ビームで3000以上、グラビティブラストで5000以上なら
ダメージそのまま通るんじゃなかったっけ?

だからカトンボとかメガ粒子砲とかで攻撃してるんだけど。
500それも名無しだ:2012/10/29(月) 22:24:08.25 ID:Jin3P9aN
木連全滅に貫通属性で役立つのは燃費の関係でデスサイズ・ヴァイサーガくらいじゃね
あと相転移砲
残りは威力上げたビームで撃ち抜いた方が早いよ
フライトと大型マガジン付けた試作1号機オススメ
501それも名無しだ:2012/10/30(火) 01:38:11.24 ID:YvI3YRr1
大型マガジン付けた試作1号機とか、シャアゲルググとデスサイズは射程伸ばすと役に立つね
それから、底力発動させた九十九の大型レーザーが大活躍

あとは、他に狙われやすいユニットを予め調べてバッタの中心地に放り込む、
三郎太や月臣達の出現位置を把握してWゼロやトールギスを置いといてMAP使う、
余計なユニットはむしろ出さない、とかすればOK
502 【Desite1324084294876043】 :2012/10/30(火) 02:10:51.68 ID:0JC7wlXc BE:153499875-PLT(60607)
木連ルートは補給機がないというのも
「全力で攻撃してやる」のを躊躇させる一因かな。

どすこい
メリー
ミチルさん
レイン
お馬さん
恵子ちゃん

このルートで覚えるのはこのメンバーだけど、
上4人はプレイヤーによってはまったく育てなかったりするしなぁ。
503それも名無しだ:2012/10/30(火) 06:39:33.75 ID:+cWxfC3h
>>501
大型マガジンつけるならGP01Fbよりスパガンの方が向いてるんだぜ
豆な
504それも名無しだ:2012/10/30(火) 09:21:22.28 ID:SJmBjLLm
>>502
覚醒アストナージもおらんから戦艦収納だとターン数浪費しちゃうしな
周回で資金あればフル改造したメタスに回復パーツ積んで擬似的に補給機やれないこともないけど
505それも名無しだ:2012/10/30(火) 20:08:33.76 ID:GI5epf3E
>>496
GBA版フィールドランサーはフィールドを無効化出来ない謎武器なんだぜw
506それも名無しだ:2012/10/30(火) 20:12:45.12 ID:mmFemG6w
>>502
テキサスマックはマジで弱いからな
使う人の方が稀有だと思う。

射程はいいんだけど威力が…
507それも名無しだ:2012/10/30(火) 21:23:26.61 ID:HVaBI6Ji
補給目的+必中と不屈が10で使えるから援護攻撃用にも結構重宝してるが確かに火力はない
ナナの信頼とか祝福も案外便利なんだがな
508それも名無しだ:2012/10/30(火) 21:24:31.89 ID:HVaBI6Ji
ごめん>>507は何故かガルバーFXIIと間違えてた
509それも名無しだ:2012/10/30(火) 21:35:32.13 ID:mmFemG6w
>>508
むしろ俺のガルバーは補給でLv99にしてあるから
京四郎の必中+突撃でとてもいい削り役になってるよ
おかげでナナさんも大活躍
510それも名無しだ:2012/10/30(火) 21:59:10.36 ID:fsJspBb/
いやさぁガルバーwなんて馬鹿にしてたさ がねぇ?いや味わい深かったって感動したぁ〜ヘヒャハハァ!
511それも名無しだ:2012/10/31(水) 00:00:00.40 ID:4ZnIC12Q
周回プレイするなら、ガルパーやテキサスはいろいろ便利なんだがなぁ

>>503
オレの経験では、あのステージではスパガンより試作1号機の方が狙われやすいから、
バッタやっつけ係として大型マガジン付けて使う
ユニットじゃなくてパイロットが狙われてるのかもしらんが
512それも名無しだ:2012/10/31(水) 19:57:16.90 ID:6ZLdAR1g
>>492
攻略本パっと見た限りでは小バームの方が儲かりそうだがどうだろう。
火星は糞しぶとい割に余り儲からない木連機体のオンパレードだが、
小バームの方は雑魚は耐久力は総合的にバッタに劣る割に儲からせてくれる円盤・ベガ獣に戦闘メカ、
中ボスの戦闘母艦も結構な頻度で出てくる。まぁ34話の時限シナリオがネックだが。
513それも名無しだ:2012/10/31(水) 21:24:32.55 ID:JrKk+W3O
俺が攻略本片手に計算してみた
前提として幸運祝福AB効果は考慮しない
増援は全部出して撤退敵も含めて全部倒す場合の計算

       木連     バーム
32話  99,500  107,500
33話  99,000  145,200
34話 132,300   58,600
35話 401,100  162,700
計   731,900  474,000

圧倒的に木連が儲かるその差は257,900
やはり35話の増援が大きい
仮に35話の増援を半分の5回とすると(有人は全部倒す)
401,100→253,100となるが、
まだまだ木連のほうが多い(4話の合計で109,900の差)
バーム側は34話が儲からないのも痛い
ジョドーさんが必死で頑張っても逆転は難しいだろう
514それも名無しだ:2012/10/31(水) 23:12:23.53 ID:4ZnIC12Q
ただ、35話は、やる度に「二度とやりたくない」と思うぐらい面倒なんだよなー
全滅プレイありきなら、バームの35話で適当に全滅プレイした方が気が楽だろうね
515それも名無しだ:2012/10/31(水) 23:21:13.43 ID:Ii546Jb/
自分35話みたいな敵が大量にやってきてそれをひたすら撃退するステージが大好きなんだ・・・
後、一撃でポトポト落ちる雑魚よりも多少耐えてくれたほうが殴り甲斐があって好き、トンボはちょっと硬すぎだけどw
516それも名無しだ:2012/10/31(水) 23:55:21.96 ID:VnVJpZh4
Aはそれが多すぎてうっとうしいよ…
あとやっと全員倒したと思ったら増援→それも倒したと思ったらまた増援とか
お前ふざけんなこらぁぁぁってまじなる
517それも名無しだ:2012/11/01(木) 00:37:17.35 ID:StIF1i8f
バーム35話も増援が3回あってHP数万の殴り甲斐ある敵いっぱいだけど、
まぁ無理に推すもんでもないしな
518それも名無しだ:2012/11/01(木) 01:12:25.85 ID:LsmqWlsB
>>516
まだそこまで進んでないけど、武器一括改造になったし
むしろそれぐらいじゃないと改造して高めた攻撃力の
使いどころがなくない?

序盤で10段階以上改造しちゃうと、そのユニット単体では
微妙な削りとか出来なくなるし、オーバーキル気味になって面白くないしさ。
519それも名無しだ:2012/11/01(木) 06:38:51.54 ID:QsGQ5NOH
周回やってると序盤のHP5000程度のMA相手に格闘で20000オーバー叩き出すドモンさんとか普通に見えてくる
撤退ボス?一撃で墜とせば良いんでしょ?的な
微妙な削りなんて久しくやって無いわ
520それも名無しだ:2012/11/01(木) 06:55:59.53 ID:AjdcNJjB
>>518
そこは人それぞれだろう
APのようなバランスだと、難しいのではなく面倒と思う人がいても不思議ではない
521それも名無しだ:2012/11/01(木) 10:04:49.64 ID:97Cq0+pi
ガンダム系のビームライホォ筆頭にP属性武器も倍増したもんな
522それも名無しだ:2012/11/01(木) 15:33:33.10 ID:LsmqWlsB
>>521
しかしラーズアングリフだけは相変わらずのP武器射程1
だがそれがいい
523それも名無しだ:2012/11/01(木) 19:39:14.24 ID:VGIlyaDB
高機動型試作ザクが元々全てP属性の武器だったおかげで可愛そうな事に
524それも名無しだ:2012/11/01(木) 19:53:05.50 ID:Sae2TFhc
蒼き鷹さんはツンツンしないでデビルギガノス要塞攻略後に素直に仲間になってくれよと
なにも激戦の火星ルート直前にデレるこたぁないだろうに
525それも名無しだ:2012/11/01(木) 20:53:15.49 ID:s9uDmk5I
鷹はP兵器クソだな
526それも名無しだ:2012/11/01(木) 22:02:18.97 ID:BgwtWIBI
これシュバルツってエースボーナスとれないの?
あとシュバルツだけで全員そろうんだけど
527それも名無しだ:2012/11/01(木) 23:48:01.54 ID:LsmqWlsB
>>526
第8話で全滅プレイしようにもイベントキャラは
初期値に戻っちまうんだっけか
528それも名無しだ:2012/11/02(金) 01:03:44.88 ID:Ju/mISbv
シュバルツは途中退場するには惜しいくらいの戦闘力と精神コマンド持ってるんだよな〜
529それも名無しだ:2012/11/02(金) 01:25:48.90 ID:jn3oJcJJ
IMPACTでシュバルツと師匠を正式自軍参入させよう!

IMPACTは「忍者」が技能レベルにあるからシュバルツ結構強い、
むしろ師匠がマスターガンダムテコ入れしないとそこまで強くない
風雲再起も敵のときしかないし
530それも名無しだ:2012/11/02(金) 01:57:36.34 ID:+xySZB2w
ゲルマン忍者でウルベに逆襲できるのIMPACTだけなんだよなぁ。キョウジ兄さん本体も生きてるし

つうかシュバルツ(スパロボ64)も師匠(スパロボR)も生存条件にゲッター線が絡んでるのが笑えるw
なんだこいつらw
531それも名無しだ:2012/11/02(金) 19:10:26.28 ID:FWL8QKkQ
しかし多くのスパロボで、ドモン除くシャッフル同盟のファイター・メカともに、
基本値がアレンビーより弱いのはいかがなものか。

レイン一人でバーサーカーアレンビーを行動不能(撃墜より難しい)にしたのと比べれば弱くて当然?
バトル漫画ではテンションの高さと愛の補正は純粋な実力より重要です。代表例は藤田和日郎漫画。
532それも名無しだ:2012/11/02(金) 20:05:11.62 ID:JHgbbf5O
そうかやっぱシュバルツはエースになれないのか・・・
もう地上ルートに用事はなくなったな・・・宇宙行くわ
533それも名無しだ:2012/11/02(金) 20:23:38.34 ID:ozYHTrOA
しssiし、師匠が仲間になれないよ!?
534それも名無しだ:2012/11/02(金) 20:24:45.36 ID:1IPCWu4w
>>532
攻略本にはシュバルツのエースボーナス載ってるんだけどな。
どうやって確認したんだろう。

ちなみに「切り払いの発生確率+50%」、
カスタムボーナスは「分身の発生確率+10%」ってなってる
535それも名無しだ:2012/11/02(金) 20:39:13.64 ID:jn3oJcJJ
全滅プレイじゃなくて周回で撃墜数引き継がせたとか?

できるのかな
536それも名無しだ:2012/11/02(金) 23:15:49.47 ID:1IPCWu4w
>>511
今ちょうど19話の全滅プレイ繰り返しで
テキサスマックのジャックのAB取得したんだが
これって幸運祝福と重複するんだな…
一気にレギュラー候補確定だわ。

この勢いだとアカツキもレギュラーになりそうだ。
537それも名無しだ:2012/11/02(金) 23:20:11.93 ID:jn3oJcJJ
>>536
アカツキはジャックと違って1人乗りだが地形適応が良いし
MAP兵器も使えると案外使いやすい

エステバリスの地形適応Sは大変ありがたい
538それも名無しだ:2012/11/02(金) 23:54:26.53 ID:1IPCWu4w
>>537
MAP兵器なんてあったっけ?と思ったら砲戦フレームか
こんなん使ったことないけど、ニクいAB付けてくれるわ

IMPACTの強運スキル思い出したわ
539 【Desite1324084294876043】 :2012/11/03(土) 01:19:17.87 ID:Xd9A+x/c BE:355242299-PLT(60607)
マックはメリーの安い応援・補給のためだけでも
使っていく価値があると個人的には思っている。
兄妹揃ってSP消費ダウンをつけてもいいくらい。

>>533
お馬さんが来るのが遅くなるからなぁ…。
540それも名無しだ:2012/11/03(土) 07:27:40.25 ID:EZhqy0xt
胡蝶鬼さん全員AB獲得の為に使ってるが、
「私は鬼だ!鬼だ!鬼だー!」のテンションでいつも吹いてしまう。
541それも名無しだ:2012/11/03(土) 11:01:23.56 ID:vOKDEuhy
Aだけ見るとバニング大尉はもうドラグナーのキャラだなw
お目付け役のベン軍曹もおらんから割とウラキそっちのけでDチームにべったりだし
542それも名無しだ:2012/11/03(土) 12:22:12.45 ID:VjBk5waG
ウラキは序盤で星の屑作戦終わってキャラ的には一人前になるしな
面倒みる必要もなくなるんだろ
原作と違って女にも裏切られないしコロニー落下阻止は成功するし
543それも名無しだ:2012/11/03(土) 12:25:02.42 ID:rCO4f/KT
でもいくらなんでも絡み無さすぎだろw
ってか二人が会話してるシーンすら思い出せんのだが・・・
544それも名無しだ:2012/11/03(土) 12:34:47.99 ID:BDU0nSqN
ニナさんはスーパーロボットがガンダムに比べて万能だったりすることに違和感を感じるキャラという印象

あとエリナと張り合ってたりとか
545それも名無しだ:2012/11/03(土) 19:41:41.89 ID:vOKDEuhy
ガンダム(MA)さんは足なんか無くても戦えることを教えてくれたよ・・・
アノ合体変形、変態すぎるだろ・・・
546それも名無しだ:2012/11/03(土) 20:58:41.65 ID:T5MBqTeY
ファーストガンダムはまだスーパー系みたいなもんだから
547それも名無しだ:2012/11/03(土) 21:32:22.40 ID:U3F9jSVf
テキサスはジャックのAB+幸運の存在だけでもレギュラー確定、
金が要らなくなってもジャックの脱力、メリーの応援・補給は価値がある
参戦も早いし、育成して損は無いねぇ
548それも名無しだ:2012/11/03(土) 22:51:47.77 ID:jBbwnkoa
ファーストガンダム(MA)はGBA時代より弱体化したけど
まだまだ十分強いよな。

何より二人乗りだから育成に便利だし。
549それも名無しだ:2012/11/03(土) 23:19:53.67 ID:vOKDEuhy
サイコミュ兵器も無いからUC系は乗り換えのおかげで撃墜数稼ぎも捗るよね。最序盤からいてくれるし
Gファイターの補給装置で分離→補給→再合体の永久機関も地味においしい
550それも名無しだ:2012/11/03(土) 23:26:25.68 ID:BDU0nSqN
スーパーナパームのP属性化も大きい
551それも名無しだ:2012/11/03(土) 23:26:29.72 ID:T5MBqTeY
第8話でデビルガンダムを先にやっつけたら師匠はほったらかしでどっか言っちゃうシュバルツwwww
そりゃないぜ…と思ったもんだ
552それも名無しだ:2012/11/04(日) 13:51:17.19 ID:PWrSldCh
相変わらず19話で全員AB取得を目指して全滅プレイしてるが
表向きは強気なくせに実は乙女でABもしっかり控えめな
リョーコタン(;´Д`)ハァハァ
553それも名無しだ:2012/11/04(日) 23:36:44.72 ID:dEn1xhfu
イズミの脱力25(火星丼一杯でダジャレ2回)も割と凶悪なんだけど、
今回はジムカスさんが本気出しちゃったおかげでちょっと分が悪いw
554 【Desite1324084294876043】 :2012/11/05(月) 02:00:20.92 ID:Iu1PQSBT BE:280685388-PLT(60607)
三人娘のABではリョーコが一番使えない印象。
あとヤマダも「熱血40か魂50」を自由に選べる仕様だったらもっとよかった。
ウラキの愛といっしょで重過ぎることがある。

全員AB取得(デコと大胆なやつ除く)は自分もやったけど、
取得が面倒だったけどかなり便利なのがリサ。
AB+消費ダウンで15というのは汎用性が高い。
555それも名無しだ:2012/11/05(月) 12:05:52.18 ID:x+pgMr4M
何でサザビーはメガ粒子砲が最弱武器なのか
最強武器でもおかしくないのに
556それも名無しだ:2012/11/05(月) 12:54:51.35 ID:7hjzT3lo
>>554
馬や胡蝶さんまでAB取ったのならなぜその二人だけ…
557それも名無しだ:2012/11/05(月) 14:03:01.31 ID:uSS74TUv
デコって誰や
558それも名無しだ:2012/11/05(月) 14:09:20.47 ID:3Q4wgOX5
これに限らんけどサザビーはνガンダム(Hi-ν)に比べるとどうしても戦闘が地味な印象
ジオングがあれだけ動くなら、一応隠しユニットとはいえサザビーも頑張って欲しかったぜ。APのクワトロさんかなり優秀なんだし
559それも名無しだ:2012/11/05(月) 16:52:59.83 ID:7fZwPlOK
サザビーといえばなんでニルファじゃなくてαのグラを使ったんだろうかって思ってる
まぁ動きは新規だけど
560それも名無しだ:2012/11/05(月) 19:44:59.74 ID:x+pgMr4M
当時最高峰だったνと比べるとアニメの差が半端ないよな
性能はサザビーが半端ないけど
561それも名無しだ:2012/11/05(月) 20:42:33.75 ID:bGuduB1C
ガイアにガイアクラッシャー
562それも名無しだ:2012/11/05(月) 21:39:06.56 ID:YSnG9wC4
>>557
元大関スケコマシさんだろ

二ルファでナイチンゲール出てきた時は熱かったな
逆シャアステージの台詞も良かったし。

一回でいいから味方でナイチンゲール使ってみたいわ
563それも名無しだ:2012/11/05(月) 22:39:48.77 ID:bGuduB1C
スパロボDでは無条件で使えまっせ!
中の人がお偉いさんとして仕事忙しいからパイロットやれないことも多いけど
564それも名無しだ:2012/11/05(月) 23:07:49.64 ID:m//8xZnB
>>559
ニルファのサザビーは敵専用のドット絵で左右反転すると変な感じになるから、とか?
565それも名無しだ:2012/11/05(月) 23:45:42.71 ID:NatUQus/
>>557
高峰秀子
566 【Desite1324084294876043】 :2012/11/06(火) 01:26:37.95 ID:nQsxiBv8 BE:131571656-PLT(60607)
>>565
そういや今週のスピリッツに、読み切りで究極超人あ〜るが載っているね。

>>557
W組のお笑い芸人。
Fで「大口叩きながら出てきたそのターンに第三軍に撃墜される」という芸を見せてくれた彼。

APのサザビーは地形適応が高いのはありがたいんだけど
それまでにガンダムMAとジムカスだけで十分間に合っている印象がある。
入手するタイミングもなぁ。
木連だと飛ばさないと使えないしさぁ(宙間戦闘が最初だけ)。
567それも名無しだ:2012/11/06(火) 13:45:01.19 ID:B3aqWr90
今25周目なんだけど、
「技量以外は全員ALL400になりそう」とか言ってる人が前に居たよな
どんな効率プレイで、何周やったらそこまで辿り着くんだ?
568それも名無しだ:2012/11/06(火) 13:48:52.98 ID:hPfhgHx0
その程度じゃ無理だよ
盛ったんだろ
569それも名無しだ:2012/11/06(火) 20:14:29.33 ID:RtU6Ykkq
大雑把に計算すると一人をALL400にするのに4周分のスキルパーツが必要として
全員ALL400ってのが最終メンバー15人のことだったら60周
補欠含めてだったら200周くらいじゃないか

レベル1で能力値400を目指すならもっと必要だし
全員レベル99にするならもう少し少ない周回でもいけるかもしれない
570それも名無しだ:2012/11/06(火) 21:01:56.24 ID:ExVDFhrY
ゾンビ兵「アーッ」「アーッ」「アーッ」

陸上部なのに水泳を強いられる16話のデスアーミーたち悲壮感がパネェ
571それも名無しだ:2012/11/06(火) 21:07:08.14 ID:bM8LNE8B
16話のゲッター3は輝いている
572それも名無しだ:2012/11/07(水) 00:59:57.51 ID:+2gxfwXC
そこしか使わな(ry
573それも名無しだ:2012/11/07(水) 01:09:54.51 ID:NQcZaZPD
最近のスパロボ大雪山おろしの燃費悪すぎ
そりゃ使わんわ
574それも名無しだ:2012/11/07(水) 09:01:59.35 ID:NwD477v1
ラミア編だとドモンと一矢の乱闘で仲裁する時に正拳突き直撃したのは軽くビビッたw
シローとの人間が残る!の口論も含めて割と序盤からカッとなりやすいというか感情むきだしだったんだな
575それも名無しだ:2012/11/08(木) 23:14:09.24 ID:6vmNLLCo
シールド防御ってHP制の方がロボアニメっぽいよな
ちゃんと壊れるし
576それも名無しだ:2012/11/08(木) 23:21:52.85 ID:ARCtadtb
盾壊れちゃらめぇ!

ガチで死なば諸共になっちゃう試作2号機とか
妹を盾にする鬼畜外道なテキサスニサーンヌとか
577それも名無しだ:2012/11/08(木) 23:30:26.51 ID:Nqave196
>>575
確かに俺も時々そう思うことがある
スパロボのシステムとしてはともかく、演出的にはそっちの方がかっこいいしw
でもAの時はザコでもHP盛られるからイライラしてたw
578それも名無しだ:2012/11/08(木) 23:42:31.03 ID:qLga6md2
誰でも常時シールド使うんでなくて
もうちょい練りこめば良システムになった気がするんだが
579それも名無しだ:2012/11/09(金) 13:32:59.87 ID:EejUw0AQ
GBAのAのスレ無くなった?
久々にやったけど撃墜数も、射撃・格闘アップ分も資金も引き継がないんだな
周回ごとの資金UPは嬉しいけど。Rから色々引き継ぐようになったから仕方ないか
580それも名無しだ:2012/11/09(金) 13:39:10.27 ID:MGrz0MH7
その代わりに強化パーツスロットが全機体4、改造段階が全機体15まで開放という恩恵がある
真ゲ最強時代

何故かロボゲ板ではなく携帯ゲー板の方に残っている
【来訪者を】スパロボA 第22話【守り抜け?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268528380/
581それも名無しだ:2012/11/09(金) 14:29:31.10 ID:+cxoeE6b
Q.ゼロカス弱すぎ
A.今回の最強ユニットはウイングガンダムゼロカスタムだと思います!
ユニット、武器をフル改造して勇者の印2個つければ最強です!
ヒイロもスキルパーツでで射撃400命中400にすればもっとスゴイです!!!
582それも名無しだ:2012/11/09(金) 15:25:45.24 ID:Tk2LhuMz
ゼロカスはAPでは割と貴重な素で飛行可能なMSって所もスゴイですよ!援護も捗りますよ!
583それも名無しだ:2012/11/09(金) 16:26:18.17 ID:6lzaTJlV
よく覚えてないんだけど、この世界だとW本編はいつ頃あったんだっけ
公式サイトのストーリーを見る限り、バーム星人がやってきた頃には既にコロニーとの関係も良くなってたみたいだけど
Drヘルと恐竜帝国はたぶん同時期に片付けられたんだろうけど
584それも名無しだ:2012/11/09(金) 20:09:23.02 ID:9Po3p8xZ
ゼロカスは愛で使ってたわ
585それも名無しだ:2012/11/09(金) 21:39:23.03 ID:BAcwCdTq
そんなに弱いかなぁ
普通に使えたけど
586それも名無しだ:2012/11/09(金) 21:56:18.59 ID:TDon/yYf
まあ数字にはっきり出てしまうので弱いというイメージがついたよね
別段使えないということは無いと思う。マジンガーZも
もっと便利なユニットがいるだけで
587それも名無しだ:2012/11/09(金) 22:39:24.12 ID:xGQ0Tp31
ビームサーベルより弱いブレストファイヤー…
588それも名無しだ:2012/11/09(金) 23:07:41.98 ID:TDon/yYf
人が現実から目をそらしているのに
正気にさせるんじゃなない!!
589それも名無しだ:2012/11/09(金) 23:09:54.88 ID:+cxoeE6b
EN0…
EN50…
590それも名無しだ:2012/11/09(金) 23:19:31.32 ID:uu0qoQfZ
6000程度の使い勝手のいい武器と8000超の必殺技持ちなGガン勢が羨ましいぜ

ドラゴンガンダムなんてフル改造ツインバスターライフルと
ほぼ同程度の攻撃力なドラゴンクローが無消費有射程P武器とか泣けるで
591それも名無しだ:2012/11/10(土) 00:39:53.06 ID:YotaMiUO
同じWガンダム勢でもヘビーアームズは火力高いのになぁ
ゼロシステムありきで弱くされたんだろうが、弱くされすぎだよなぁ
592 【Desite1324084294876043】 :2012/11/10(土) 01:54:54.03 ID:u8nyJlPz BE:70171744-PLT(60607)
しかもゼロシステムも大して役に立たないという…。
各パラメータが100ぐらいずつ上がるってんならともかく10じゃ話にならない。

機体をフル改造して
ボーナスで運動性を上げて
底力の発動したヒイロが集中を使って
ゼロが発動しても
ツインバスターライフルが命中100%にならない

とか明らかにおかしい。
それなら必中の安いトロワを使うわ。フライトモジュール一個使ってでも。
欲を言えばヘビーアームズは一種ぐらいビーム兵器がほしかったな。
実弾ばっかりだから木連ルートであまり使えない。ビームならぶち抜けるのに。
593それも名無しだ:2012/11/10(土) 02:23:54.36 ID:nSA3ue6Y
Wガンダムに限らずAPは命中率が極端だからな
スキルパーツで少々命中率を上げても焼け石に水だし、
終盤の敵は分身を使ってくるから結局感応頼りになってしまう
594それも名無しだ:2012/11/10(土) 06:59:58.18 ID:QEBm4rGy
分身使ってくる敵ってネオホンコンのグンジェムとシャドウミラー以外に誰かいたっけ?
595それも名無しだ:2012/11/10(土) 11:47:39.05 ID:uyMRxYne
>>592
ビーム兵器まで付けたらますますゼロカスがいらない子になるだろ
596それも名無しだ:2012/11/10(土) 12:47:42.62 ID:oZ5Vo/yO
>>594
木連の人型
ダイがついてるやつだけかもしれんが
あとメカ角面鬼
見たことないけど
597それも名無しだ:2012/11/10(土) 12:50:45.51 ID:qPjS8W8T
1  ダイモス              8700 必殺烈風正拳突き改
2  グレートマジンガー        8600 グレートブースター
3  ガンダムヘビーアームズ改    8200 フルオープンアタック
4  ボスボロット             8200 スペシャルDXボロットパンチ
5  ドラゴンガンダム          8000 真流星胡蝶剣
6  ガンダムマックスター       8000 豪熱マシンガンパンチ
7  ガンダムローズ           8000 ローゼスハリケーン
8  ボルトガンダム           8000 ガイアクラッシャー
9  ライジングガンダム        7900 ライジングアロー
10 真ゲッター1             7900 ストナーサンシャイン
11 シャイニングガンダム       7900 シャイングフィンガーソード
12 ソウルゲイン             7800 麒麟
13 ゴッドガンダム          7800 石破天驚拳
14 Zガンダム            7800 ウェーブライダー突撃
15 ボルテス              7700 超電磁ボールVの字斬り
16 試作3号機              7700 0距離メガビーム砲
17 コンバトラーV           7600 超電磁スピン
18 真ゲッター3             7600 大雪山おろし二段返し
19 マスターガンダム          7600 石破天驚拳
20 ヴァイサーガ           7500 光刃閃
21 ザンボット3             7500 イオン砲
22 ラーズアングリフ           7400 Fソリッドカノン
23 アンジュルグ            7300 ファントムフェニックス
24 ダイターン3             7300 サンアタック
25 ナデシコ               7200 相転移砲
26 エステ月面              7100 対艦ミサイル
27 アルトロンガンダム         7100 ドラゴンハング
28 グレンダイザー           7100 ダブルハーケン
29 アシュセイバー           7100 ソードブレイカー
30 量産型グレート           7100 サンダーブレーク
31 トールギス3              7000 メガキャノン
32 キュベレイmk2            7000 ファンネル
33 ガンダムサンドロック改      7000 ヒートショーテル
34 ラーカイラム            6900 大型メガ粒子砲
35 ニューガンダム           6900 フィンファンネル
36 サザビー              6900 ファンネル
37 ノーベルガンダム         6900 ビームリボン
38 フルアーマーガンダム       6900 ショルダーキャノン
39 マジンガーZ             6800 大車輪ロケットパンチ
40 Ez-8                 6800 全弾発射
41 ドラグナー3型カスタム       6800 光子バズーカ砲
42 ミネルバX              6800 ブレストファイヤー
598それも名無しだ:2012/11/10(土) 12:52:11.03 ID:qPjS8W8T
43 ガンダムデスサイズヘル     6800 ビームシザーズ
44 ガンダム              6800 スーパーナパーム
45 ゲッターQ              6800 ゲッタービーム
46 試作1号機Fb            6700 ロングバレルライフル
47 ザクレロ               6700 ヒートナタ
48 風雲再起              6700 バックキック
49 真ゲッター2             6700 ドリルテンペスト
50 エステガイ             6700 ガイスーパーアッパー
51 ドラグナー1型カスタム       6600 光子バズーカ砲
52 ドラグナー2型カスタム       6600 光子バズーカ砲
53 エステリョーコ           6600 ディストーションパンチ
54 エステアカツキ           6600 ディストーションパンチ
55 エステアキト            6600 ゲキガンフレア
56 ケロット               6500 微電磁スパーク
57 アプサラス             6500 大型メガ粒子砲
58 スーパーガンダム        6500 ロングライフル
59 グフカスタム            6500 ヒートサーベル
60 エステヒカル            6500 ディストーションパンチ
61 ダイテツジン            6500 グラビティブラスト
62 メカ鉄甲鬼             6400 ビーム
63 エステイズミ            6400 ディストーションパンチ
64 リガズィ               6300 メガビーム砲
65 メカ胡蝶鬼             6200 蝶の舞
66 ビューナスA            6200 光子力ミサイル
67 ガルバーFX            6200 ミサイル
68 Gアーマー             6200 ビームキャノン
69 Gブル                6200 ビームキャノン
70 Gファイター             6200 ビームキャノン
71 エルメス              6200 ビット
72 テキサスマック           6200 テキサスハンマー
73 ウイングガンダムゼロカスタム 6200 ツインバスターライフル  ←←←←
74 高機動型ザク           6200 240mmバズーカ
75 ガンダムMk2            6100 ハイパーバズーカ
76 百式                 6000 メガバズーカランチャー
77 シャアゲルググ          6000 ビームナギナタ
78 トーラス               6000 ビームカノン
79 ダイアナンA             6000 スカーレットビーム
80 ファルゲンマッフ         6000 75mmハンドレールガン
81 フルアーマーZZガンダム    5900 ハイパービームサーベル
82 ジムカスタム            5800 ジムライフル
83 メタス                5800 アームビームガン
84 Gスカイ               5100 ミサイルランチャー
599それも名無しだ:2012/11/10(土) 13:00:31.56 ID:H7X43I23
ライジングガンダムも流石のGガン勢だけあって地味に上位組なんだよなぁ。
おまけにアンジュルグ涙目すぎる超低燃費アロー
600それも名無しだ:2012/11/10(土) 13:47:11.76 ID:ChLU+asB
やっぱダイモスは破格の性能だな
601それも名無しだ:2012/11/10(土) 14:50:41.44 ID:H7X43I23
そういやヒイロには援護の時にアムロやジュドーの名前を呼んでくれるという特権があったな
602それも名無しだ:2012/11/10(土) 15:10:33.61 ID:z+2CJoBR
スキルパーツやPPがあるご時世ではゼロシステムみたいな特殊能力の恩恵は少ないよな
F完とかだと擬似二回行動とか出来たかもしれないけど
603それも名無しだ:2012/11/10(土) 15:11:24.94 ID:dGMsuyCI
>11 シャイニングガンダム       7900 シャイングフィンガーソード
>13 ゴッドガンダム          7800 石破天驚拳

ちょっと意外
604それも名無しだ:2012/11/10(土) 15:18:34.62 ID:z+2CJoBR
改造の上昇値が違うからね
もし、ゴッドがシャイニングと同じなら石破は8600になる
605それも名無しだ:2012/11/10(土) 22:22:18.51 ID:jDiGToOg
序盤のグレートブースターは真面目に勝利の鍵だと思うのよ
606それも名無しだ:2012/11/10(土) 22:27:07.53 ID:YotaMiUO
ライジングアローとフルオープンアタックおかしいだろw
ダイモスもいくらなんでもなぁ

あとシャッフルもスーパーモードあるのに8000は強すぎるな
ゼロシステムと同じなんだから、もっとウイングも強くしてあげないとw
607それも名無しだ:2012/11/11(日) 01:47:44.99 ID:pYrzK71a
ライジングアローは間違いだよ
正しくは7200
608それも名無しだ:2012/11/11(日) 01:48:26.24 ID:HgJ9g8+k
アルトロンもあの燃費でソードブレーカーと同じ攻撃力・射程ってのもすごいな
ヘビーアームズと同じく参戦は遅いが
609 【Desite1324084294876043】 :2012/11/11(日) 01:51:45.17 ID:kbruxy93 BE:52629034-PLT(60607)
>>599
レインが弱気だから気力が上がりにくくて
ライジングアローが使用可能になるまでに
シナリオが終わるのがネック。
ABさえ取ってしまえば闘争心貼るだけで楽になるんだけどね。

激励? 精神ポイントの少ないAPで使うわけがない。
610それも名無しだ:2012/11/11(日) 02:24:43.15 ID:ytsqznhr
>>608
俺はソードブレイカーより威力高くて実質バリ貫の相転移砲がMAPWなのがすごいと思った(KONAMI感)
611それも名無しだ:2012/11/11(日) 09:22:19.50 ID:0zG1woh+
何気に石破天驚拳は師匠と弟子で差があるんだな
612それも名無しだ:2012/11/11(日) 10:18:12.64 ID:/kAVRPkV
蒼き鷹さんはなぜこうなったし・・・
613それも名無しだ:2012/11/12(月) 00:18:25.47 ID:Zvpfzv64
性能が普通過ぎる
614それも名無しだ:2012/11/12(月) 00:31:45.35 ID:0jU4rSnT
>36 サザビー              6900 ファンネル
>76 百式                 6000 メガバズーカランチャー
>77 シャアゲルググ          6000 ビームナギナタ

クワトロさん機体…
615それも名無しだ:2012/11/12(月) 01:07:51.70 ID:AV6NBqgJ
ワースト3位のジムカスタム先輩でも潜在能力がハンパねぇというのに百式ときたら・・・
616それも名無しだ:2012/11/12(月) 10:31:41.53 ID:yS2WxPjZ
すぐにゲルググに乗り換えてその後はササビーがあるから百式とか仲間になるステージでしか使ってないや・・・
617それも名無しだ:2012/11/12(月) 11:00:18.05 ID:0MC5dwe6
それよりZZさんの悲惨さをだな・・・
まじでジョドーさんのハイメガしか脳がない
618それも名無しだ:2012/11/12(月) 11:27:09.95 ID:Zvpfzv64
いいじゃないか一芸に秀でているだけ
619それも名無しだ:2012/11/12(月) 11:41:22.91 ID:IZ14SW8g
>>611
ドモンがデフォでインファイト9まで伸びるからさらに差が付くというね。移動力も
620それも名無しだ:2012/11/12(月) 12:04:12.13 ID:/s9DAhGz
Zから始めたスパロボ新参なんですが、AとMXはどちらがオススメですか?
621それも名無しだ:2012/11/12(月) 12:55:58.07 ID:Stw6V7+T
>>620
A:快適ロード&システム 難易度割高 シナリオは短め スパロボではベターな参戦作品
MX:苦痛ロード(改善方法有り) 難易度易しめ シナリオは長め ベターからマニアックなものまで 冥王有り

さあ選べ
622それも名無しだ:2012/11/12(月) 13:59:37.10 ID:5x0b4glJ
>>621
MXの改善方教えてください
買ったことを後悔するくらい苦痛です
623それも名無しだ:2012/11/12(月) 14:00:41.02 ID:Zvpfzv64
ROM吸出し
624それも名無しだ:2012/11/12(月) 14:08:58.17 ID:/s9DAhGz
ありがとう!
とりあえずAを買おう

苦痛ロードは辛いな…
625それも名無しだ:2012/11/12(月) 14:51:12.83 ID:CNbn1SV1
APはサクサクすぎて引くレベル
626それも名無しだ:2012/11/12(月) 16:42:17.64 ID:AV6NBqgJ
Gガン勢でも顔グラ1種類のみとかDVE無しとか削るとこは削ったシンプルな作りだけど、
OG由来の各キャラ固有で設定されてるエースボーナスやカスタムボーナスの導入はよかったな。ネタすぎるのもどうかと思うがw
627それも名無しだ:2012/11/12(月) 17:25:56.14 ID:eCO7Xn27
ただし敵が硬いし攻撃外しまくるしで全然サクサク感ないけどな、特に一周目はw
628それも名無しだ:2012/11/12(月) 18:20:23.76 ID:xVG3/ps0
敵は本当に堅いね
スキルパーツのおかげで衝撃みたいなウンザリするレベルじゃないけど
629それも名無しだ:2012/11/12(月) 18:20:42.47 ID:XPzweK7v
一周目は補給ループで開き直った
630それも名無しだ:2012/11/12(月) 19:05:17.43 ID:CNbn1SV1
ジム・カスタムがここまで頼りになるスパロボはAPだけだろう
631それも名無しだ:2012/11/12(月) 20:50:39.74 ID:AV6NBqgJ
APは貴重なミネルバXいるしなぁ
マジンガーZありきなミネルバにとってマジンカイザーは正に悪魔だったんだろうか。出番激減な意味で
632それも名無しだ:2012/11/12(月) 23:15:04.27 ID:CjAP5v70
1周目はドモンと一矢、エステ3人娘の合体攻撃連発、デスサイズ無双で切り抜けたなぁ
ジムカスタムのABのことは知ってたけどフル改造する資金が無かった
633それも名無しだ:2012/11/13(火) 00:32:52.72 ID:D4o7bZGw
宇宙海賊のアルゴさん一択だ、フライトモジュールで鬼と化すわ
マジンガー勢なんていなかった。
634それも名無しだ:2012/11/13(火) 01:18:12.17 ID:c9YeiKDN
ボルトはさりげなく1-2格闘持ってるからガンファイトで伸びるんだぜ!
あと格闘のアニメの重さが好き
635それも名無しだ:2012/11/13(火) 05:11:02.85 ID:ORIaj+iJ
>>632
APはかなり資金難だよな
1機もフル改造せず全クリしたスパロボはAPが初めてだわ
636それも名無しだ:2012/11/13(火) 08:07:51.15 ID:qfYm2Zkj
第4話で、コツコツ全滅プレイをしたよ。
ありがとうアキト。
637それも名無しだ:2012/11/13(火) 09:37:06.66 ID:u97ENl84
アイナ様マジ祝福の女神
638 【Desite1324084294876043】 :2012/11/13(火) 09:41:24.66 ID:t/I/T9JE BE:78942492-PLT(60607)
>>637
ミユキさんも説得に手間かかるけど
仲間になったらいきなり祝福が使えてありがたいぞ。
639それも名無しだ:2012/11/13(火) 10:34:58.79 ID:Zbb9o/w4
うちの稼ぎ頭はジュドーさんだったな
終盤で改造段階が一気に伸びた
FAZZフル改造しても充分お釣りがくるレベル
640それも名無しだ:2012/11/13(火) 10:54:01.88 ID:AbCd4Q25
貧乏性だから他のスパロボでもほとんどフル改造しないな
広く薄く改造するから必然的に無双プレイはできない
武器とENいじっておけば大体どうにかなるけど
641それも名無しだ:2012/11/13(火) 12:08:02.93 ID:u97ENl84
CBが優秀だったり、ENの底上げとかの目的でもない限りフル改造するメリットもあんまないしな
フル改造ボーナスに適応アップあれば話も違ったんだが
642それも名無しだ:2012/11/13(火) 12:23:59.00 ID:qfYm2Zkj
>フル改造ボーナスに適応アップ
ガンダム(MA)恐るべし……。
643それも名無しだ:2012/11/13(火) 12:28:05.80 ID:mMWn/rDv
全武器バリ貫に武器地形適応オールAの合わせ技とかよく考えなくても狂ってる
644それも名無しだ:2012/11/13(火) 13:36:35.79 ID:HcsdKbpl
資金稼ぎの時はジャックとアカツキに祝福かけてボスのトドメを任せてた
二人とも火力がいまいちだから撤退ボスのトドメはキツかったけど

でも、最後の方になるとザコのジオングとかモビルアーマーがすごい金落とすから、
序盤からチマチマやるより最後の方で数回全滅プレイした方がよほど効率がいいけどね
645それも名無しだ:2012/11/13(火) 14:08:02.70 ID:y9Jjv9Zu
マジンパワーのないWマジンガーさんカワイソス
改造効率やカスタムボーナスのいいミネルバとグレートさんはまだいいとして
合体攻撃弱体化、パイロットの地形適応すえおきと兜には辛過ぎるスパロボ

Aの時は合体攻撃が効率良かったからまだ救いがあったのに。
646それも名無しだ:2012/11/13(火) 20:27:26.47 ID:uooeZapv
Aの合体攻撃が優秀すぎたから仕方が無い
合体攻撃弱体化の煽りを受けたのはマイヨさんというかドラグナー勢とエステバリス勢もだな
647それも名無しだ:2012/11/13(火) 20:29:30.09 ID:wkEFA/gM
>>640
俺も必要箇所以外は改造しないな
APは別だが
648それも名無しだ:2012/11/13(火) 22:20:04.91 ID:HcsdKbpl
甲児は必中10ありきで運用するとしても、大車輪の燃費がなー
649それも名無しだ:2012/11/13(火) 22:38:57.94 ID:GhpSre9X
甲児がミネルバに乗れば活躍できるんじゃね
650それも名無しだ:2012/11/13(火) 22:45:23.56 ID:1+Mn0cJ+
スキルパーツてんこ盛り甲児くんが行き着く先は・・・ボロットかもしれない
アストナージ自慢のボロットプレッシャーパンチ必須だけど。というかその大火力を分けてくれよと小一時間
651それも名無しだ:2012/11/14(水) 00:10:18.96 ID:Ipu1Hxxr
ボロットまともに戦闘でつかったことないけど
ボロットプレッシャーパンチ威力燃費はよくても機体性能が低すぎてつらそう
ハロ2つ+ギガジェネ+フライトモジュールorスラスターモジュールつければいけるか?
652それも名無しだ:2012/11/14(水) 00:21:15.49 ID:js0qC+Va
主観だとハロよりもジェネレーターよりもブースターが必須
プレッシャーパンチもスペシャルDXも燃費悪いので基本的には普通のボロットパンチで殴るだけ、
ボス戦でその火力を活かす

耐久力にめっさ欠けるビルバインという印象だろうか…
でもグレートブースターと合体攻撃除くとマジンガー系最強攻撃力だけあって火力は高いよ、マジで
653 【Desite1324084294876043】 :2012/11/14(水) 01:22:05.78 ID:XDxIQOFd BE:52629034-PLT(60607)
甲児くんは幸運を覚えるのがもうちょっと早かったらなぁ…とは思う。
だいたいデューク参入の強制出撃以後はまず出番がなくなる。

あとマジンガー系のCAもなぁ…。
出撃直後にブライト艦の必中MAPで底力発動と相性が悪くてさぁ
(これは超電磁2機も同様)。
654それも名無しだ:2012/11/14(水) 01:23:02.72 ID:nxXsdNNv
デューク初参戦時の口だけ感は異常
まあ、主にプレイヤーのせいなんだが…
655それも名無しだ:2012/11/14(水) 19:55:01.06 ID:/6XpoZn9
APはユフォッ!のせいで笑ってしまうんだよなぁ
GBA版はOPだから素直にかっこよかった
性能はまぁ、うん

ついでに言うならAPのカトンボ堅すぎだよな
656それも名無しだ:2012/11/14(水) 20:24:45.82 ID:kYC+XUo/
1週目の難易度は比較的新しい作品としては素晴らしい
657それも名無しだ:2012/11/14(水) 21:06:58.03 ID:js0qC+Va
落ちろ!カトンボ!

高機動型試作ザクもいいけどビーム無くてディストーションに対抗できないのが痛い
移動力と移動後射程5は魅力なのに
658それも名無しだ:2012/11/14(水) 21:24:00.25 ID:ryLoPuLB
せっかくだからアクシズはジオン系の機体で dede全滅だッ!な人にはオススメやで
659 【Desite1324084294876043】 :2012/11/15(木) 01:45:00.02 ID:lY4+f04Q BE:92100637-PLT(60607)
>>655
カトンボがHP多すぎるせいで、
木連の増援10回シナリオでまだ一度も増援の打ち止めを見たことがない。
Aではやってできないことないんだけど。
660それも名無しだ:2012/11/15(木) 11:32:17.80 ID:eZO/5MmZ
40000だからな
661それも名無しだ:2012/11/16(金) 01:55:04.26 ID:6yuLg6F4
原作のカトンボなんてアキトのゲキガンフレア一発で落ちてたのになぁ
662それも名無しだ:2012/11/16(金) 04:19:23.72 ID:yW1Oo/se
諸事情でアキトさんがぶっちぎりのガンファイターコックになったおかげでジロウさんがちょっとツライ
いついかなる時も空気を読まずに火星丼を作るアキトさん。ステキデス
663それも名無しだ:2012/11/16(金) 05:18:10.62 ID:k8Mui2s6
最終話クリア後の「火星丼を作りました」はシリアスなシナリオとのギャップと
最終話で貰っても全く意味無い事が笑いを誘う
664それも名無しだ:2012/11/16(金) 06:53:00.64 ID:0xIPN518
シリアス展開で終わっても社長技能が発動したり、皆が絶体絶命のピンチで次回に退いておきながら
エンディングで戦隊の名前を覚えたり歌って踊ろうと言われるのは、最近の流行りだぜ
665それも名無しだ:2012/11/17(土) 02:00:25.16 ID:A3Tpfx0r
ボロットプレッシャーパンチってスペックすげーな
ガンファイト+7なら射程5だし

ギガジェネ・勇者の印・ハロ・フライト辺り付けてボロット無双・・・ロマンだな
666それも名無しだ:2012/11/17(土) 11:21:55.86 ID:SAsQfGGL
そこまでしても耐えない避けないけどね
667それも名無しだ:2012/11/17(土) 14:19:02.77 ID:RuLCwpsI
ボロットプレッシャーは連発するには消費EN20が重いんだよなあ
スペシャルDXもプレッシャーも戦闘アニメは実に見てていいんだが
668それも名無しだ:2012/11/17(土) 16:08:09.15 ID:qVimVhR/
追加武装ボロットは修理機、補給機縛りならエース機になれる
669それも名無しだ:2012/11/17(土) 17:45:12.62 ID:A3Tpfx0r
確かに、回避ドーピングしないと厳しいか

ケロットも久しく仲間にしてみたが、ハリボテ使えば一回死んでも大丈夫なのか
2人乗りだし、これも面白い機体だな
670それも名無しだ:2012/11/17(土) 18:59:39.14 ID:SAsQfGGL
ケロットは優秀な機体だが正拳突き改を犠牲にしなきゃならんのが辛い
671それも名無しだ:2012/11/17(土) 22:49:43.78 ID:8rrrV/Ds
胡蝶さん<・・・・
672それも名無しだ:2012/11/17(土) 23:12:23.89 ID:8AQ0F96s
誰やそれ・・・
正拳つうか師匠なんだろ大体の奴は
俺はガイ選ぶからララアとかケロットとか付いてくるけど
673それも名無しだ:2012/11/18(日) 00:07:10.95 ID:zwMquKZS
ララァなんかレア品持ってなかったっけ、宇宙行くときはソレ目当てで毎回叩き落してたような・・・w
674それも名無しだ:2012/11/18(日) 01:02:26.41 ID:cYWxGh2/
ソーラーパネルか何かだっけか
俺は仲間はできるだけ救う主義だからララァもプルも生かすけど
675それも名無しだ:2012/11/18(日) 01:42:52.91 ID:gn2+bAJ7
こっちではノリスさん&グフカスタムが毎回1軍加入だ
ヒートサーベルかっこいいし陸・宇適応もいいしね
676 【Desite1324084294876043】 :2012/11/18(日) 01:55:52.40 ID:H0YW7RK+ BE:61399872-PLT(60607)
>>668
Aではその縛りでやっていた人がいたね。

スパロボA -修理・補給ユニット縛り-
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/6690131

APだとナナフシ攻略において
どら焼きが狙われすぎてきっつい、と
AP早解きの人が語っていた。

>>671
胡蝶さんはABで再動が安くなるけど
フォウと違ってMAPで数稼ぐ方法が使えないのが厳しいね。
そして命中系のコマンドがないので感応のサポート必須という。
677それも名無しだ:2012/11/18(日) 08:41:55.74 ID:xxyMa24B
・ダイモス追加武装+師匠
・コンバトラー追加武装+ケロット
・ボルテス追加武装+胡蝶鬼

なかなかキツイ三択やでぇ……
678それも名無しだ:2012/11/18(日) 11:56:45.85 ID:lmZCNz28
間違いなくロザミィが一番不遇
エースクラスのステに神がかった精神コマンドと
フォウがあまりにも便利すぎる
679それも名無しだ:2012/11/18(日) 19:31:15.28 ID:aszFMtyz
>>675
おれも毎回ノリスとグフカス使ってるけど
その場合優秀なABが完全に無駄になるんだよな…
680それも名無しだ:2012/11/18(日) 21:52:40.36 ID:lmZCNz28
何故、ABがグフと全くかみ合ってないのか
681それも名無しだ:2012/11/18(日) 22:06:41.88 ID:o1rw5Uwo
ララァ仲間にしたときのクワトロさんはいけシャアシャアと後追いで自軍に加入してるみたいで笑えry
682それも名無しだ:2012/11/18(日) 22:10:50.42 ID:Q6SrcRYR
シャア!シャア!シャア!(テテッテテ)
683それも名無しだ:2012/11/19(月) 01:07:49.76 ID:8cP0AdzU
今回のシャアはかなり恵まれてるよな
ロリ多いし、赤い機体は強いし、ABはゲームバランスとマッチして優秀だし
684それも名無しだ:2012/11/19(月) 01:13:43.72 ID:hqT45Ge1
シャア専ゲルルグは使い易かった
685それも名無しだ:2012/11/19(月) 01:15:14.90 ID:NZT4H3ij
というかAの世界のシャアは行動がフリーダムすぎるんd・・・
仮面で若作りまでしてララァとイチャイチャするそうやってお前は僕に見せ付けているんだ!!グヌヌ・・・
686それも名無しだ:2012/11/19(月) 01:32:19.76 ID:dNA8Lbt9
空手野郎が俺のラミアをぶん殴ったんだけど原作でもそんな感じなの?
親殺されて悔しいのは分かるが本人がやったわけでもないのに突然バチーンはひでえよww
αではなんとも思わなかったけどAの一矢は手出るの早い気がする
687 【Desite1324084294876043】 :2012/11/19(月) 01:51:39.76 ID:9gi47Sv0 BE:87714454-PLT(60607)
>>685
A世界にはベルトーチカもチェーンも出てこないもんなw

>>683
クマトロのABが優秀すぎて困る。
久々にAを一回やり直したけど、一線級NTがことごとくサポート1回なので
クマトロも参入即お蔵入りだった。
あと以外にエステの面子がサポートが伸びにくくてびっくりした。

いっぽう鷹の人は速攻で3まで伸びて使いやすかった模様。
APでのABはいまいちだなぁ。熱血とかそんなに使わないし。
武器がすべてP属性になる、とかだったらよかった。
688それも名無しだ:2012/11/19(月) 09:18:18.21 ID:QDby2lZo
>>686
>俺のラミア

あ?
689それも名無しだ:2012/11/19(月) 10:51:45.49 ID:87RwBT0c
>>686
そういうもんじゃないの
直接やってないけど、殺すように指揮したのは事実なんだし

まぁ全く関係ないのにぶん殴ったらアレだけど
690それも名無しだ:2012/11/19(月) 11:07:05.63 ID:+u7V3paH
スパロボAの大半は第4次スパロボやスパロボFでニアミスしてた
ドモンVS一矢のドリームマッチで構成されてるのよなぁ

アクセルさんはこっちの世界への罪滅ぼしとはいえ
戦友、恋人殺害してアクシズごと自爆とかハードボイルドすぎる
691それも名無しだ:2012/11/19(月) 11:51:48.36 ID:Jps0PqJX
>>687
君さ、毎回わざとクマトロって書いてるけどつまんねえから
692それも名無しだ:2012/11/19(月) 12:00:05.71 ID:6lhUWjRz
半コテ化してるしそろそろ消えて欲しい
693それも名無しだ:2012/11/19(月) 12:36:08.93 ID:4FTHqQzC
ドモンって他作品の格闘キャラとのクロスオーバー多いよね

一矢、アルテア、ロム、竜馬(新)
694それも名無しだ:2012/11/19(月) 15:53:28.33 ID:+u7V3paH
逆にガンダム主人公との絡みが印象薄い感じ
Aだと16話でカミーユとひと悶着あって一緒に強制出撃するぐらいしか思い出せない
695それも名無しだ:2012/11/19(月) 16:18:20.85 ID:uqut3l5t
カミーユの空手はウォンさんのカンフーに負けるぐらいだから
一矢やドモンには手も足も出ないだろうな
696それも名無しだ:2012/11/19(月) 17:57:42.26 ID:8cP0AdzU
ぼ、暴力はいけない…
697それも名無しだ:2012/11/19(月) 18:47:37.18 ID:4FTHqQzC
>>689
指示したアクセルは殴られてもしゃあないが
同じWシリーズってだけで殴られたラミアはさすがに理不尽だと思う
698それも名無しだ:2012/11/19(月) 18:56:26.84 ID:+7EYrOeN
GジェネAだとカミーユも格闘主人公つながりでドモンと仲良かったような記憶があるな
流石にククルス・ドアンみたいに金ピカにはならなかったがww
699それも名無しだ:2012/11/19(月) 20:11:08.01 ID:ygavOjiE
一矢やドモンが隼人に大雪山おろしやったらどれぐらい飛ぶの?
700それも名無しだ:2012/11/19(月) 20:13:04.21 ID:XJjLiOLz
数百メートル飛ぶが平然と着地する
701それも名無しだ:2012/11/19(月) 20:23:33.85 ID:Rw0AuEGo
アクセルルートだとアクセルが一矢になぐられんの?
702それも名無しだ:2012/11/19(月) 21:16:53.49 ID:8cP0AdzU
うん
703それも名無しだ:2012/11/19(月) 22:42:09.04 ID:U+6B4qfY
「なぜなら指示したのは俺だからだ」
704それも名無しだ:2012/11/20(火) 00:37:22.67 ID:ty2yOKfd
そういやA世界のララァって何歳なんだろうな
アムロとブライトさんは逆シャア時代だが…
705それも名無しだ:2012/11/20(火) 01:42:12.03 ID:TTD/+mS0
ババァ・スン
706それも名無しだ:2012/11/20(火) 11:14:08.60 ID:4rGdcqQQ
というかそもそもララァは十代には見えない
707それも名無しだ:2012/11/20(火) 14:02:19.86 ID:MjUoDdZo
最終話のおすすめ面子教えてくれ
α以来のスパロボなんだがこんな無理ゲーと思ったのは久しぶりだ
主力はヴァイサーガゲッタートロワでこれらの援護攻撃で削ってるんだがSP切れと味方機が連タゲ死して勝てない
戦艦はパーツ全部火星丼でザンボット隣接して感応要員にしてる
708それも名無しだ:2012/11/20(火) 17:25:21.45 ID:FAy4949N
取り敢えず、アムロINガンダムMA突っ込ませとけ。
709それも名無しだ:2012/11/20(火) 18:04:59.07 ID:nEFcZZbe
チボデー無双やデスサイズ無双をオススメしたいが、
レモン様に1発でやられたことがあるからなぁ

1周目は無難にスーパー系の必中・合体攻撃→戦艦で回復 ってやったような覚えが
710それも名無しだ:2012/11/20(火) 18:20:17.54 ID:OzcXikp+
1,2ターン目はアクシズ上でゲシュペンストを迎撃して,援護攻撃や援護防御されない合体攻撃でさっさと落として気合上げ
その後ザコの群れに鉄壁持ちスーパー系を突っ込ませて囮にする
ツヴァイザーゲインを取り囲んで援護されないようにした後は脱力かけてタコ殴り
これでなんとか1週目はクリア出来た
711それも名無しだ:2012/11/20(火) 18:32:10.95 ID:nTZj7kMZ
好きなキャラと機体でクリアしたいから拘ってたら10回位アクシズ地球に落ちたわ
712それも名無しだ:2012/11/20(火) 19:31:55.79 ID:ty2yOKfd
>>709
最終面右に単機つっこませて反撃削り
やるんならリアル系の回避力でもハイパージャマーで分身は持たせたいところ
万が一に備えて不屈も欲しいし
何より重要なのが反撃しまくれる無消費・中距離射程の武装
713それも名無しだ:2012/11/20(火) 22:56:11.47 ID:3puJFQZY
援護陣形敷きながらアクシズと一緒にゆっくり前進して雑魚散らししていけば安全だな
援護が本命みたいな感じ

攻撃力足りないなら早めにワカメ殴りに行かなきゃ間に合わないけどね
714それも名無しだ:2012/11/20(火) 23:01:42.44 ID:MjUoDdZo
>>708->>713
お前ら優しすぎんだろ
全滅プレイでアムロデュオチボデー育てるわ
囮とか考えたことなかった、鉄甲鬼突っ込む
ターン制限に焦ってゲシュもスルーしまくってたから倒す
ここの意見参考に今から頑張るわ、マジサンクス!!
715それも名無しだ:2012/11/20(火) 23:03:28.05 ID:c5rEkaVf
チボデーは技量パーツでドーピングしないと役立たずだよ
716それも名無しだ:2012/11/21(水) 03:46:16.20 ID:CQPgdVR1
>714
まずは攻略wiki見ようぜ
アムロとデュオはマシだがチボデーなんか育てるなら、普通に強いゴッド、D1、ダイモス辺りを素直に育てたほうがいいと思う
あとマスターいるとだいぶ楽
717それも名無しだ:2012/11/21(水) 05:44:02.46 ID:UJSAGYAl
チボデーは徹底的に薬漬けにする覚悟があるなら、最終話向きの性能ではある
その場合は艦長2人も強化せないかんがな
718それも名無しだ:2012/11/21(水) 09:01:46.78 ID:uki1hiXe
フル改造ジムカスタムもあったほうがいい
719それも名無しだ:2012/11/21(水) 10:54:49.76 ID:STS355jf
1週目のクワトロ機はジムカスだったな
攻撃力も弾数も微妙だけどABとCBと援護の相性が良すぎた
720それも名無しだ:2012/11/21(水) 11:25:45.75 ID:kaKUgFSx
昔ほど気力の上下って重要じゃないからジムカスは使わんかったな
721それも名無しだ:2012/11/21(水) 12:48:33.24 ID:xdH0+4bK
イズミとユリカの脱力は切実な核抑止力
722それも名無しだ:2012/11/21(水) 12:55:20.60 ID:uki1hiXe
ジムカスタムに援護攻撃4持ち乗せれば
1ターンで50近く気力下げられる。
1週目でワカメ倒すときは重宝したぜ
723それも名無しだ:2012/11/21(水) 13:01:05.41 ID:TLzM5EOt
性格によっては全然下げられんがなぁ
724それも名無しだ:2012/11/21(水) 14:53:13.21 ID:i094Jg3Z
ですなぁ
725それも名無しだ:2012/11/22(木) 10:20:56.54 ID:RNl4Cf/e
イズミ「核、平気…」
726それも名無しだ:2012/11/22(木) 12:17:03.45 ID:DSvt6Br0
ニューガンダムをもう少し早くくれ
727それも名無しだ:2012/11/22(木) 15:24:19.94 ID:3eQ6AoAP
どうせ使わんし…
728それも名無しだ:2012/11/22(木) 15:44:54.27 ID:IMo5v8i1
1stガンダムさんが張り切ってるしなぁ

νガンダムは適応SやFファンネルの命中補正もあって安定の即戦力ではあるけどね
まぁデンドロと同時期に来てくれてもよかったとは思う
729それも名無しだ:2012/11/22(木) 19:30:31.69 ID:5ZGfVlzO
サイコミュ兵器持ちとしては異様な速さで加入するエルメス
730それも名無しだ:2012/11/22(木) 20:55:47.35 ID:O+7CTcGY
しかし21話までずっと地上マップ
731それも名無しだ:2012/11/22(木) 21:02:18.94 ID:SL0ax6MJ
ゼロカスやトールギスは宇宙Sでもよかろうに
732それも名無しだ:2012/11/23(金) 00:31:12.75 ID:mqSqPOy0
>>728
自分がやったことあるスパロボの中では、APの初代が一番強いわ
まぁ初代なんてほとんど使わないが・・・
カスタムボーナスも強いし、ガンダムMAになればパイロット2人の精神コマンド使えるのも大きい
733それも名無しだ:2012/11/23(金) 00:35:49.29 ID:StXUMju+
(´ω')買ったはいいが、全然攻撃当たらんなぁ…。資金も少ないし単機無双とかは出来ないのね…。
734それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:08:36.53 ID:lG6kNSow
むしろ少数精鋭に武器改造集中して無双した方が楽
ドモン&一矢を軸にアクセル(ソウルゲイン)育てればナナフシ戦のラミアも割と楽に落とせるし
735それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:25:33.01 ID:MHic2Epx
APは機体に比べて武器改造がやたら安いからな
細かいところはあんま覚えてないけど10話くらいまでには主人公機とシャイニングはフル近く行ってた記憶がある
736それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:38:18.05 ID:jyaZhcu+
命中低いのは仕様でーす!
だから必中感応ゲーとか言われたり、回避しまくりウゼーなんてよく言われまーす!
737それも名無しだ:2012/11/23(金) 01:44:09.59 ID:lG6kNSow
大抵のキャラはABが美味しいから撃墜数稼ぐ意味でも単騎のがいいのよね
ドモンやカミーユなんかの火力アップに直結するやつらは特に
738それも名無しだ:2012/11/23(金) 04:10:04.64 ID:rLTpX8IB
無双プレイは平均レベルが上がらないって言う弊害もあるから
合わせて超電磁コンビも使うのをオススメしたい
739それも名無しだ:2012/11/23(金) 07:51:42.77 ID:Jt5qo64w
そこで補給プレイですヨ
740それも名無しだ:2012/11/23(金) 12:35:23.63 ID:q7kQRGI+
誰か7話での撤退敵全員倒しの方法を教えてください
上手くアーガマの射程上に集められない…
741それも名無しだ:2012/11/23(金) 13:42:18.14 ID:PlPX1jd+
囲んだりして誘導する
742それも名無しだ:2012/11/23(金) 23:50:04.71 ID:lG6kNSow
???「アトミックバズーカ、セット!」

三輪「バーム星人め死ねぇ!」
743それも名無しだ:2012/11/24(土) 04:05:01.07 ID:3XB3nfPI
三連星は大したパーツ持ってないし落とすのはガトーとシャアだけに妥協してもいいと思うわ
744それも名無しだ:2012/11/24(土) 04:35:03.92 ID:nA6jvQQX
ユニットで壁作って、わざと一ヶ所隙間空けとくと、そこに群がって固まるよ
745それも名無しだ:2012/11/24(土) 21:35:18.55 ID:dT13w2QP
>>740だけどみんなありがとうございます
AもAPもクリア済みでどちらも全員倒したけどどう誘導すればいいか忘れてしまったもんで
味方増援後1ターンでできたのか2ターンかかったのかすら思い出せない
746それも名無しだ:2012/11/24(土) 21:49:43.42 ID:mriVS0g9
ナデシコが好きだからエステ5機(会長はおるすばん)絶対出撃でやってるけどなかなかの難易度だな〜。GBA版の時は本当に苦戦したのはドン辺りくらいだったが、まさか24話がこんなに辛いステージとは思わなかったw
747それも名無しだ:2012/11/24(土) 22:33:45.12 ID:/pl2cUda
金持ちなめんなよ……
748それも名無しだ:2012/11/24(土) 22:35:36.52 ID:Cg6rqbFh
だって会長の顔グラってばツインテールに見えて気持ち悪だンガハyァ
749それも名無しだ:2012/11/24(土) 23:50:00.71 ID:mriVS0g9
今はスタメンユニットがエステ、ガンダムMA、Z、ラーズで9機埋まってるのでアカツキさんは椅子に挟まってて下さい、2週目以降に迎えに行きます
スパロボAは好きな作品多すぎて出撃数の圧迫がマッハ
750それも名無しだ:2012/11/25(日) 00:55:29.28 ID:ZTELeZXT
やっぱり主人公+13機は足りないよなぁ
751それも名無しだ:2012/11/25(日) 02:31:25.49 ID:xVwuAiDW
周回を重ねてもユニット次第でディストーションフィールド堅すぎぃ…
最初は殴り合い楽しいと思ったのに
752それも名無しだ:2012/11/25(日) 12:33:34.31 ID:I2HzVmHL
カトンボ「やれるとおもうなァ小僧ッ!!」
753それも名無しだ:2012/11/25(日) 13:02:01.29 ID:0kWQ8m9Q
2Lバリア持ちは伊達じゃない
754それも名無しだ:2012/11/25(日) 17:00:53.42 ID:TUkyThfZ
味方のダイテツジンの硬いこと硬いこと

無双やらせるとEN消費もマッハだけどな
755それも名無しだ:2012/11/25(日) 17:23:45.03 ID:Dbey2+Ew
でも火力が低いのが難点。せめてファンネル搭載MSと同じくらいはあってほしかった。
756それも名無しだ:2012/11/25(日) 18:00:17.47 ID:nJQ7dP2a
ゼロカスより高いのに贅沢言うな
757それも名無しだ:2012/11/25(日) 22:57:56.77 ID:I2HzVmHL
マジンはもちろん遂にテツジンもスパロボに参戦したんだし次はデンジンザボry
758それも名無しだ:2012/11/27(火) 12:27:15.05 ID:nzNbHsPT
ナデシコの雑魚敵はウザすぎる
やたら避けるのとやたら耐えるのツートップ
759それも名無しだ:2012/12/01(土) 22:17:16.59 ID:B5qbAXRv
今28話クリアしたけど傑作マップだな。ネオジオンの増援来たときの絶望がやばい。でも基地に陣取り迎撃すれば割りと楽できる。戦略ゲームやってる感じを良く味わえたわ。ストーリー会話も絶妙で大満足。みんな好きなマップとかある?
760それも名無しだ:2012/12/01(土) 23:39:56.90 ID:RGIyb7Sk
好きなマップというかアキトがNPCのマップは初プレイ時は印象に残ったな
勝手に敵に突っ込む割に避けるでもなく耐えるでもなくあっさり落ちるという
ウインキー時代のミデア救出ミッションを思い出すよ
761それも名無しだ:2012/12/02(日) 00:58:02.03 ID:Uhfy7dg3
アクシズ内は好きだな

ZZでひたすら焼き払うのが
762それも名無しだ:2012/12/02(日) 03:23:47.01 ID:pkFAiYkh
APは割と意外なものまで切り払えるんだな
ダークロンドリルとかビックリダワ。ギルガザムネのネーブルミサイルは色んな意味で大概だけど
763それも名無しだ:2012/12/02(日) 12:40:56.18 ID:V3gsXWmW
舞朱雀も切り払えるんだよな
初太刀さえ凌げば問題ないんだねあの技
764それも名無しだ:2012/12/04(火) 11:31:27.47 ID:px4NF16r
初めてケロット仲間にしたが意外とかわすな
サイズSだからか
765それも名無しだ:2012/12/04(火) 14:32:02.96 ID:e7Z4HUb0
3週目で初ラミア
766それも名無しだ:2012/12/04(火) 21:13:20.55 ID:EpyDMqgO
>>764
ケロットのサイズってどのくらいだっけ
5体合体ロボのハリボテってケロットより相当大きくないかw
767それも名無しだ:2012/12/05(水) 21:25:15.15 ID:KzkAlIuu
後半、毎回積みそうだ…
すっかり最近のヌルいスパロボに慣れきってしまったようだぜコンチクショウ
768それも名無しだ:2012/12/06(木) 09:10:32.49 ID:oCO87et7
宇宙ルートの9話か10話のコロニー落とし阻止するステージで詰みかけたのはいい思い出。
あのステージで地形適応の重要さを思い知った
769それも名無しだ:2012/12/06(木) 11:33:40.33 ID:fuWMSgl0
本当に詰んでやり直したのは最終話だけだな
770それも名無しだ:2012/12/06(木) 12:31:31.30 ID:bqQQeJ2G
アドバンス版の方だけど、ドンのステージはガチで摘んだ
771それも名無しだ:2012/12/07(金) 13:28:13.55 ID:hfIWnpu+
竜崎一矢は全エリート兵の憧れ的存在
772それも名無しだ:2012/12/08(土) 00:17:15.20 ID:ZJitiv8s
一矢は当然だけどAPは切り払いが発動しまくりな印象。天空剣とかもう出しっぱで良いと思うの
最大レベルだと発動率50%以上だもんでプロなんてあくびが止まらないならもう寝なさい
773それも名無しだ:2012/12/08(土) 10:41:57.92 ID:k5x9VSq0
第二次OGのソウルゲイン強すぎワラタ
これだと最終的に最弱候補なのに
774それも名無しだ:2012/12/08(土) 10:54:07.44 ID:UqvEi5x/
最終的にはFSC15連発のラーズさん最強だもんな
775それも名無しだ:2012/12/08(土) 11:55:01.81 ID:k5x9VSq0
木連以外だとガチでラーズ最強だよな
776それも名無しだ:2012/12/08(土) 12:19:10.34 ID:UqvEi5x/
シザースナイフ舐めんな
777それも名無しだ:2012/12/08(土) 12:27:14.72 ID:tbk5HVFo
燃費がいいからなラーズさん
アシュセイバーもENをハルバードランチャーにだけぶち込めるからそれなりに燃費いいけどラーズさんにはかなわん
778それも名無しだ:2012/12/08(土) 12:39:55.63 ID:jrA06tWV
アシュはアシュでつえーってか使いやすい一見さん向けだがね
通はラーズさん
779それも名無しだ:2012/12/08(土) 13:45:26.69 ID:EaUCG+qy
アシュセイヴァーは主人公機の中では一番攻撃力低いってのはあるけど
ガンダム系パイロットとかから見れば普通に理想の機体だもんな
780それも名無しだ:2012/12/08(土) 17:22:11.40 ID:CIj5UZHb
バリ貫ナイフと聞くとガイはガイでも傭兵のガイを思い出す
781それも名無しだ:2012/12/09(日) 12:36:47.65 ID:gxU+AjEl
欠点はスパロボ主人公機っぽくないことだな
782それも名無しだ:2012/12/09(日) 13:58:58.65 ID:zFPhOvdB
デ○イア製コンバットアーマーだもの世界観が違うよね
783それも名無しだ:2012/12/09(日) 18:52:58.96 ID:NXbUog1O
OGから入った場合AP最大の欠点は
アクセル&ソウルゲインVSラミア&アンジュルグができないこと
Aの組み合わせをそのまま移植せずライバル機も選択制にしてほしかった
784それも名無しだ:2012/12/10(月) 09:35:11.13 ID:WTY9k6c4
アンジュルグに乗っちゃうシャドウミラー兵がなんかツライんじゃ
GBA版みたくレモン様も乗って欲しかったなぁ

ラーズはソウルゲインとかスーパー系よりも豊富なENを見るたびにため息が出る
785それも名無しだ:2012/12/10(月) 15:56:32.08 ID:8+Ym+2FX
PSPのMXは発売から約1年6ヶ月後に廉価版出たのに、PSPのAは発売から4年経過しても廉価版出ない。
786それも名無しだ:2012/12/10(月) 17:02:35.60 ID:vrZlChUP
9話でライバル撃墜しようとしたらラーズ援護の射程2の威力の低さにとても困った
AB発動しても削りきれねぇの
結局ドモンのクリティカル格闘で落とした
787それも名無しだ:2012/12/10(月) 21:30:49.38 ID:griG6DKv
なんだかんだでラーズって人気あるんだな
788それも名無しだ:2012/12/10(月) 21:42:06.90 ID:4kpz9NFa
あのどっちりした外見がいい
砲がデカイのもよし

砲撃戦が強いオリ機体というとR-2パワードやシュッツバルトにヒュッケバインにバレリオンなんかもあるが、
実弾砲ってのもかっこいいよね
789それも名無しだ:2012/12/10(月) 21:55:48.62 ID:Md28Y5CG
欲を言えば自爆後にレイヴン持ってきてほしかったな
790それも名無しだ:2012/12/10(月) 21:59:51.35 ID:Y/ze9exT
接近戦がナイフじゃなくてバルカンならもっと良かった
本当に移動砲台になって人型である意味がなくなるが
791それも名無しだ:2012/12/10(月) 22:00:58.13 ID:59p2f+QN
接近戦は自分の腕ちぎって殴るの方がよかった
792それも名無しだ:2012/12/10(月) 22:20:36.10 ID:4kpz9NFa
そういえばエクサランスガンナーはOG参加してなかったか
793それも名無しだ:2012/12/10(月) 23:16:08.21 ID:SlUen7qr
まぁ頭がどら焼きもといレドームなやつが部隊の中核担ってるしな!なんで人型にしたし
794それも名無しだ:2012/12/11(火) 19:03:27.04 ID:8I01bhfX
主人公は終戦後にプリベンターにでも入ったのだろうか
スーパーのラミアとか早乙女研究所にいそうだけど
795それも名無しだ:2012/12/12(水) 19:49:28.79 ID:rS77RyK8
両手にボインちゃんとかハヤトサンマジ勝ち組
796それも名無しだ:2012/12/15(土) 12:34:16.87 ID:qdg5XtDU
ゲッターのテストパイロットしてそう
797それも名無しだ:2012/12/16(日) 23:20:50.17 ID:IQoyZQZ8
一週目でZのフル改造って結構負担になる?
ウェイブライダー突撃したいんだが2週目まで我慢した方が無難かな
798それも名無しだ:2012/12/17(月) 02:05:34.02 ID:Eb8tiv8s
カミーユに大量のスキルパーツを注げるなら全然有り
最低でもインファガンファ7個ずつと援攻4
格闘も極限まで注ぎたい

薬漬けAB発動カミーユとフル改Zがあれば大抵の敵は援攻で何とでもなる
手数不足に陥らないために再動要員も育てておくとなお良い
799それも名無しだ:2012/12/17(月) 09:35:03.84 ID:CYCZSogT
そこまでしなくてもZならとりあえずフル改造しておけば当たらないし当たってもあまり減らないんじゃないかな
ってか一週目にインファイトガンファイト7援護攻撃4って・・・
800それも名無しだ:2012/12/17(月) 10:18:09.18 ID:Eb8tiv8s
インファガンファは撤退ボスさえきっちり落とせば結構な数集まるから大丈夫
援攻も4つくらいなら集まるはず
それくらいはカミーユに投資しないと資金難の一周目でZをフル改する意味は無いと俺は思う
普通に考えりゃ複数機の武器を60%程度改造するのが一番効率的な訳だし
801それも名無しだ:2012/12/17(月) 10:29:19.78 ID:0igFHZdJ
それはもう「一周目での運用は負担が大きいので2周目以降推奨」ってことじゃないかな?
802それも名無しだ:2012/12/17(月) 11:17:46.58 ID:Eb8tiv8s
まぁな
803それも名無しだ:2012/12/17(月) 14:04:51.26 ID:A1CgLs4z
ラーズさんは主人公機の中で装甲第2位・運動性ワースト2位とかガチムチ戦車砲すぎてむせる
804それも名無しだ:2012/12/17(月) 16:55:49.11 ID:KLkEnzKJ
足を止めての撃ち合いなら負けないってなんか死亡フラグっぽい
805それも名無しだ:2012/12/18(火) 04:35:19.01 ID:hGuYu2Wj
ラーズを空に浮かすぐらいなら戦艦を地上に降ろす
806それも名無しだ:2012/12/18(火) 07:47:11.22 ID:gDcI3z5r
破壊編→再世編でスパロボデビューした新参なんだけど、APやる上で気を付けた方がいいことってある?
あと「これつかっとけ!」みたいなユニットやキャラがいたら教えてほしい
807それも名無しだ:2012/12/18(火) 08:48:59.84 ID:44srq3HV
個人的に1週目で重宝したのはゴッドガンダム、ダイモス、ドラグナー1型、アシュセイヴァー辺り
APは攻撃が当たりにくいからEWAC(大)持ちのドラグナー3型は必須
あと貴重な感応持ちのザンボット3は出撃枠が余った時に出しておくと便利
808それも名無しだ:2012/12/18(火) 17:07:01.94 ID:uN418yTP
ゴッド・ダイモス・ナデシコ・主人公の武器を最優先で改造しとけば、大抵の撤退ボスは倒せる
その後、資金があるなら、ガルパーとナデシコをフル改造すればEWAC(大)持ちにできる

その資金を稼ぎたいならジャックで早めに50機落として、ボスのトドメ役にする
ブライトで50機落とせば戦艦に入れるだけで全快するようになるから、防御やEN消費は多少後回しでもいい

ザンボットは感応のために出撃させ、戦艦にしまっておくだけでもいい
再動が安いフォウと、感応の恵子にSP消費軽減を付けるのがオススメ
809それも名無しだ:2012/12/18(火) 21:12:20.85 ID:rPkwraUq
スキルパーツは特定キャラに注ぎ込む勢いで
特に火力に直結する能力値+系やインファイト・ガンファイト・援護攻撃

ドモンさんの援護マジ石破天驚
810それも名無しだ:2012/12/19(水) 19:32:59.23 ID:/xiUYmKm
・ユニット改造はENのみでいいから武器改造を優先

・必中・感応持ちは多めにいたほうがいい

・自軍の上位20人の平均レベルで敵レベルが決まる
 コンVボルテスゲッターザンボットのような多人数乗りのレベルを上げておくと
 レベル上昇が早く精神コマンドも早く覚えられるので楽になる

・分岐で泣かないようにどっちのルートに自分の育ててるユニットが行くかよく確認する

・撤退ボスがスキルパーツ持ってることが多いから
 攻撃役と援護役それぞれ高火力の奴を育てておくといい

これだけ抑えてれば余裕過ぎてあくびがでるだろう
811それも名無しだ:2012/12/19(水) 19:48:04.10 ID:ewdA09+8
最重要事項を伝えておく

セイラの撃墜数をアムロより上にしておけ

繰り返す

セイラの撃墜数をアムロより上にしておけ
812それも名無しだ:2012/12/20(木) 13:13:40.66 ID:5Qb+6Svs
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダム HP6500000 EN∞

ウイングガンダムゼロカスタムが全宇宙の生命から怒りや憎しみのエネルギーを得て堕天使となった機体。
全てを飲み込むような闇を連想させる漆黒の翼が特徴。
この機体の動力源であるダークエンジェルエネルギーは1dcでブラックホールエンジンの消滅エネルギーの1028倍の破壊力がある。
かつて神が封印していたが 祐一の「みんなを守りたい」という想いによって目覚め、魔族の力を制御できるようになった祐一が自分であみ出した魔呪錬金術で修復された。
パイロットは魔族の力を全開放した相沢祐一。なお、サポートパイロットとして女神の祝福を受けた相沢紫苑が同乗している。
ハサウェイを殺された怒りによってニュータイプを越えたニュータイプ『ニュータイプU』に覚醒したダークブライトの、デビルパーフェクトHiνゴッドガンダムヘルとの激闘後、祐一により封印された。

ゴッドホーミングビームマシンキャノン(P)(B) 8000 射程1〜12 弾65536
ゴッドハイパービームサーベル(P) 8500 射程1
ハイメガロングゴッドビームサーベル(P) 9500 射程1〜8 気力120
ブラックフェザーダークファンネル 12000 射程1〜20 気力130
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル(M) 15000 射程1〜22 気力140
ツインファイナルゴッドスペースバスターライフル 17000 射程1〜22 気力130

祐一「俺は相沢祐一、17歳。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
   二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」
813それも名無しだ:2012/12/20(木) 16:13:15.28 ID:mR+szYz5
なにそれ
814それも名無しだ:2012/12/20(木) 16:34:45.71 ID:3qVPfCj+
このゲームを作った奴はマジンガーZとウイングゼロが嫌いなのか。
815それも名無しだ:2012/12/20(木) 21:36:33.34 ID:A6+/nKym
Ez-8はせめて全弾発射の威力だけ何とかして欲しかったわぁ
816それも名無しだ:2012/12/20(木) 22:57:29.11 ID:VC8kg7BR
むしろEz-8は結構優秀なほうじゃね?
カスタムボーナス混みなら弾数も多いし、全弾発射もフル強化なら威力高いし

オリジナルのガンダムと比べるのはそりゃガンダムはスーパーロボットダし
817それも名無しだ:2012/12/20(木) 23:34:37.09 ID:A6+/nKym
トロワ「フルオープンアタックはやらないのか?」
818それも名無しだ:2012/12/21(金) 10:31:37.35 ID:ZmN7ZyBd
似たような主旨の武装なのに威力がダンチな全弾発射とフルオープンアタック
819それも名無しだ:2012/12/21(金) 13:24:14.34 ID:dQiCCt+6
ミサイルとバルカンの差だね ロケランやミサランもぶっぱなせば火力ありそう
820それも名無しだ:2012/12/21(金) 16:37:22.80 ID:ilbW24rz
マジンガーとゼロは改造の伸びが悪すぎるな
グレートは強いのに
821それも名無しだ:2012/12/21(金) 18:39:50.26 ID:681lZdOY
全角ってウザクね?
822それも名無しだ:2012/12/21(金) 19:46:44.56 ID:zTHGGNaZ
全角ってどのキャラの隠語?
823それも名無しだ:2012/12/22(土) 20:12:31.67 ID:XX/zY2BE
8話分岐は宇宙ルート
26話分岐はマリーメイア
32話分岐はバーム

この3つは決まったが
17話分岐だけ決まらない
コンVルートかボルテスルートか・・・
824それも名無しだ:2012/12/22(土) 20:54:13.72 ID:NXFtxeWI
そのルート行くならギアナじゃね
胡蝶とかケロットより正拳突き改の方が役に立つと思う
825それも名無しだ:2012/12/22(土) 23:28:40.92 ID:/qO4oSIT
>>823
小バーム行くならダイモスの強化になるギアナ高地ルートオススメ
途中まで単独でどうにかしないといけないマップがあるし
単体攻撃としては最強クラスだし、正拳突き改
826それも名無しだ:2012/12/23(日) 00:56:00.44 ID:7T51TtbL
周回で師匠生かすときにダイモスルートが必須なことを考えると
いっそのことボルテスルートを通ろう。追加装備のことなんて知らん
827それも名無しだ:2012/12/23(日) 01:18:53.18 ID:A4hN/B09
1周目ならケロットも十分ありだと思うけどな。
改造資金やスキルパーツに余裕がない分、修理ユニットの恩恵が大きいし
修理も補給も出来るケロットは戦闘能力がほとんど無いことをさっぴいても使いやすい
828それも名無しだ:2012/12/23(日) 12:31:07.77 ID:uQBxgi83
修理はD-3、補給はGファイターって言う絶対的な強ユニットがいる上に
アストナージのABさえ取ってしまえば修理補給で困る事なんか一切無い
バームルート行くなら尚更な
ケロットもそれなりに使えるのは否定しないけど
素直にアストナージ覚醒させて正拳突き改取りに行くのが一番無難だと思うよ
829それも名無しだ:2012/12/23(日) 17:12:51.61 ID:LFr91p1h
そのアストナージが1周目に本気出すの難しいって話でね
MAPあるとはいえ、戦艦にエースとらせるの結構めんどい
830それも名無しだ:2012/12/23(日) 18:07:51.16 ID:x7vAK+lm
そんなに無理しないで取れたけどな、早めの取得を目指すとちょっと大変だけど>AB
逆にユリカの方がきつかったわ
831それも名無しだ:2012/12/23(日) 20:54:57.02 ID:aVFzRju/
ナデシコは火力高いしMAPの射程も長いから、撃破数稼ぐのはブライトより簡単だったなぁ
ナデシコは攻の戦艦、アストナージ覚醒させたアーガマは守の戦艦って感じ
832それも名無しだ:2012/12/24(月) 02:03:06.21 ID:sm526rv/
胡蝶にスキパつぎ込んでる奴とかいるの?
833それも名無しだ:2012/12/24(月) 06:00:32.61 ID:3hZLysIP
リサにつぎ込んでるやつと同じくらい居るよ……
834それも名無しだ:2012/12/24(月) 11:48:40.05 ID:sm526rv/
リサは全ルートで仲間に出来るからまだわかる
序盤で貴重な祝福持ちだし
835それも名無しだ:2012/12/24(月) 15:56:28.40 ID:Y9CxnhQx
周回繰り返して、今はリサやミユキやミチル達にもパーツ使ってあげてる
使わないけど、全員を一定数値以上に揃えるのが目標

でも胡蝶さんルートは通らないから何もドーピングしてない
キリカもいつもギガジェネの為に殺しちゃうからまだドーピングしてない
836それも名無しだ:2012/12/24(月) 17:48:13.65 ID:HnNeFQH0
宇宙ルート行くけどソーラーパネル取っちゃう
837それも名無しだ:2012/12/24(月) 17:51:05.15 ID:sm526rv/
燃費悪い今作だとギガジェネ+パネルの組み合わせが有用すぎるからな
ララア、キリカは生き残った試しがない
838それも名無しだ:2012/12/24(月) 19:53:15.58 ID:4a8CEHkm
ララァが仲間になるスパロボはあんまりないから貴重
839それも名無しだ:2012/12/24(月) 20:55:49.80 ID:Y9CxnhQx
ちょっとすまん、SPの最大値っていくつ?
400超えたから999まで行くかと思ったら、ナナのSPが524以上にドーピングできなくなった
840それも名無しだ:2012/12/24(月) 21:14:01.65 ID:4a8CEHkm
元のSP+400が最大らしいよ
つまりキャラごとに違う
なんかで読んだだけで俺試してないけど
841それも名無しだ:2012/12/25(火) 00:27:03.88 ID:AjilZ16s
おー、それっぽい
ということはSP+30とかのエースボーナスも無意味ではないってワケだ
なるほど
842それも名無しだ:2012/12/29(土) 13:45:35.23 ID:v3F5XfZB
気力の仕様が旧Aと同じだったらな
師弟のABがヤバいことになってたのに
843それも名無しだ:2012/12/30(日) 10:14:34.77 ID:wCNjG6lf
深刻なインファガンファ不足で困る
版権キャラに付けすぎたのが悪いんだけどせめて7個揃わないと別主人公に変えられない
844それも名無しだ:2012/12/30(日) 15:27:52.91 ID:GDJk/gKH
確か1周で11個ずつぐらいしか手に入らないから、付けるキャラ絞るしかないな
845それも名無しだ:2012/12/31(月) 22:50:54.38 ID:Ln/NfVGh
APやりながらダラダラ年越ししようと思ったのに、なんの前触れもなくPSPがブッ壊れた(;ω;)

これはUX同梱版を買わせようとする謎の組織の策略か??
846それも名無しだ:2013/01/01(火) 10:31:17.48 ID:Wb6Yo6NR
壊れたわけではないけど
ダイモスの技が一瞬停止状態になったり、尋常じゃない読み込み音が聞こえたことはあったな
847それも名無しだ:2013/01/01(火) 10:32:51.05 ID:KuDI7B0q
あけおめ

>>845
ドンマイ
PSPはVITAが出て以降、旧型機扱いだから今ならかなり安く買えるんじゃね?
848それも名無しだ:2013/01/01(火) 19:49:24.15 ID:T2l6aeAW
ダイモスって原作でも切り払いしまくってたの?
849グリリバ:2013/01/01(火) 20:02:52.04 ID:KOwEu0GU
ダイモスのパイロットがドモンと互角でヒイロは気負いされて
そんなに強かったのか?
それにしてもAPのゼロカスの弱さと情けないヒイロはスタッフに
悪意を感じる作品だった。
850それも名無しだ:2013/01/01(火) 20:18:39.54 ID:fbncGEAf
嫌味キャラでしかない会長よりは
851それも名無しだ:2013/01/02(水) 00:44:14.54 ID:0jC/30Zu
ドモンの時と違って怒りが有頂天だったんだろ
852それも名無しだ:2013/01/02(水) 01:34:03.91 ID:zglU2y7B
原作の一矢とAPのKAZUYAは別人
サイコミュ兵器を無効化するABはもはや異能レベル
853それも名無しだ:2013/01/02(水) 03:07:32.77 ID:3Ak/Hycp
触れえざる者か
854それも名無しだ:2013/01/03(木) 20:19:05.62 ID:7BGrqQxs
双竜剣の素材を装甲に使おうか
855それも名無しだ:2013/01/03(木) 21:05:04.60 ID:DavldEjv
フェンブレンですねわかります
856それも名無しだ:2013/01/05(土) 08:57:16.17 ID:VmJkJD63
ラスト2マップめんどすぎ
こんなに補給修理使ったスパロボ初めてだよ…
857それも名無しだ:2013/01/05(土) 12:06:18.16 ID:tGsKfqxr
覚醒アストナージいなきゃそうなるわな
858それも名無しだ:2013/01/05(土) 15:29:35.67 ID:AnTfCHnv
基地の中進んでいくマップは確かに面倒
IMPACTの時なんかコンテナ回収もあって更に面倒だった記憶があるが

戦艦に皆入れて戦艦だけで突き進むの気持ちいい
859それも名無しだ:2013/01/05(土) 15:30:45.57 ID:38zZeb0f
ブライトやユリカにスキパつぎ込めば戦艦で全滅させることも可能
860それも名無しだ:2013/01/06(日) 00:15:41.55 ID:fRZr+LUz
覚醒アストナージは収納時の気力低下が怖くてやった事ない
実際はそんな困るような事ではないの?
861それも名無しだ:2013/01/06(日) 00:28:19.25 ID:dU7WN2au
敵のHPが多いから倒すのに時間がかかる
それで攻防するから気力マイナス5なんてすぐ取り返せる
不安なら激励要員育てておけばいいわけだし
862それも名無しだ:2013/01/06(日) 01:01:41.65 ID:j+nS+KPg
>>860
APでは着艦しても気力が5しか下がらないし(従来は10)、
100以下にもならないのでそれほど困らない
再発進したあとの気力上げもそんなに難しくないし
強気だと攻撃を回避して反撃を命中させるだけですぐ上がる
上がりにくい普通や弱気はそれほどいないし

だから弱気のリサはきっつい…
863それも名無しだ:2013/01/10(木) 12:48:47.79 ID:d6Qa7mlF
AB込みなら実質9000近い火力の武装を15発も撃てるようになるラーズってヤバくね?
864それも名無しだ:2013/01/12(土) 19:07:31.99 ID:++bEp8gQ
たまにはアンジュルグのことも話題にさせてあげるべき
865それも名無しだ:2013/01/13(日) 12:10:28.55 ID:s1DlM42g
>>864
おっぱい
866それも名無しだ:2013/01/13(日) 15:06:36.58 ID:umnhotqG
遠近両用ってのは極めれば強いと思うよ
極めるってかスキルパーツを注ぎ込みまくれば、な
それでも最強はラーズさんだがな
867それも名無しだ:2013/01/13(日) 17:06:31.61 ID:a0rnfriH
周回してスキルパーツ振り分けてると、格闘より射撃の方がやや余り気味
そんなにラーズが強いなら、主人公を射撃タイプに育成すればよかったか
868それも名無しだ:2013/01/13(日) 18:13:54.94 ID:G71fMgR5
アンジュルグだと平均レベルがうなぎのぼりでブライトがすぐ必中覚えるから7話同時撃墜も楽勝
平均レベル的にはアンジュルグが最強
869それも名無しだ:2013/01/14(月) 13:11:20.90 ID:O1ZSWJjO
さすがはデ○イアのコンバットアーマーだな
バリア貫通が無いのが唯一の欠点
870それも名無しだ:2013/01/15(火) 10:36:47.36 ID:ArzU9yT+
えっ?
871それも名無しだ:2013/01/15(火) 14:09:07.69 ID:cLGzNvTK
一週目修行ナシでクリアできた人っている?
俺には無理だと思った
872それも名無しだ:2013/01/15(火) 17:56:49.47 ID:goynIBPb
俺はどのスパロボやる時も適当な所で全滅プレイ資金稼ぎしちゃうからなぁ
とりあえず主人公にスキルと資金注ぎ込んで、他の何機かも武器優先で改造すれば、クリアぐらいはできるんじゃないか

昔のスパロボOGラジオ聞いてたら、やっぱり「ドンで詰んだ」って葉書が読まれてたからあの辺が鬼門か
873それも名無しだ:2013/01/15(火) 18:47:11.38 ID:xTBSaaSp
ドン避けてもラスト辛い気が
燃費悪いけど消費0技でも火力あるし底力で当てて避けるし
レモンも良い感じに邪魔してくるし
874それも名無しだ:2013/01/15(火) 19:39:05.43 ID:f1/QTjH8
最近のスパロボにしては面倒なバランスだったけど、クリアは普通に出来たよ
というか、全滅プレイしなきゃクリア無理なスパロボなんて無いでしょ
875それも名無しだ:2013/01/15(火) 19:39:49.17 ID:7uLAiJGS
>>871
一周目は最終面手前までは修行まったくしなかったが
最終面はさすがに無理ゲーすぎて修行してワカメ落としたよ
876それも名無しだ:2013/01/15(火) 19:54:01.51 ID:ZwC+3cBr
先週買って初プレイ。
もともとZZ好きで最近不遇だからジュドーさんエースにしようとしてるのだが一向に仲間にならん。
攻略サイト見ないでやってるのだが、まさか仲間になるのMXの黒百合ばりに終盤かい?
877それも名無しだ:2013/01/15(火) 19:54:55.12 ID:EN9G+9vO
終盤の敵は難しいのではなく面倒だからな
ドンとの戦いとラスト2話あたりは火星丼を出し惜しみしなければ大分楽になるんだけどね
878それも名無しだ:2013/01/15(火) 19:56:18.48 ID:EN9G+9vO
>>876
かなり終盤ですよ
その代り撃墜数は40位だからすぐにエースボーナス解放出来るけど
879それも名無しだ:2013/01/15(火) 20:03:46.75 ID:f1/QTjH8
>>876
終盤の分岐次第で使える面数減っちゃうので要注意
少しでも早く使いたければダイモスについていくべし
880それも名無しだ:2013/01/15(火) 20:24:01.78 ID:xzi4LekB
Aは仲間キャラで登場が一番遅いのがジョドーさんだよ
881それも名無しだ:2013/01/15(火) 21:13:17.59 ID:goynIBPb
>>874
初見で、>>876みたいに攻略情報見ないでやるにはかなり厳しいかもしれない
何作もスパロボやってきた人やゲーム上手い人ばかりじゃないしな

あと、俺みたいに全機体を平均的に改造するタイプは、終盤で火力不足に陥るから、
ドンが倒しきれなくなって一回出直した
分かってれば火星丼ぐらい持たせたけどなー
882それも名無しだ:2013/01/15(火) 21:24:37.04 ID:XKvhNYy9
>>880
ルー「あの」
883それも名無しだ:2013/01/15(火) 21:27:23.48 ID:eWvPVHno
意識的に応援、努力使って複数人乗りのレベルがしがし上げていけば
わりと早くレベル上がって祝福、幸運での資金稼ぎ効率も高まるという相乗効果で
かなり楽になる
そこらへんの仕様知らないでやってると結構大変だよね
884それも名無しだ:2013/01/15(火) 21:33:58.96 ID:Ocql8vkh
>>882
ルビーナ「私も」
885それも名無しだ:2013/01/15(火) 22:24:56.07 ID:GKy+ypWM
ZZといえばBGMはサイレントボイスのほうがよかった
ハマーンとかと戦ってもアニメじゃないじゃなんか違う感じがしてなあ
なんで変えたんだろ
886それも名無しだ:2013/01/15(火) 23:24:01.54 ID:5jrdUxQg
同じ曲ばかり使っていたら飽きられたり不満が漏れるからね
でも水の星へ愛をこめては評価してる
887それも名無しだ:2013/01/16(水) 05:04:21.61 ID:LQDFS5bi
リメイクなんだからリメイク元と同じBGMでも誰も文句言わんと思うが
888それも名無しだ:2013/01/17(木) 10:36:33.81 ID:0UyHKxBb
Gは劇中曲で戦ってると原作序盤のテンポの悪さ思い出してあんまり好きじゃない
889それも名無しだ:2013/01/17(木) 13:02:56.41 ID:Bb3czZiR
好きな原作はBGMが一曲だけじゃ物足りなく感じてしまうのは仕方がない問題だよね
890それも名無しだ:2013/01/17(木) 20:25:14.61 ID:clWngMcC
BGMをDLCにすれば…いやないな
891それも名無しだ:2013/01/17(木) 20:43:49.51 ID:qErhw9tO
1曲1,800円で毎月新曲がでるわけですね
892それも名無しだ:2013/01/17(木) 20:47:17.45 ID:0UyHKxBb
アイマスじゃねえか
893それも名無しだ:2013/01/17(木) 21:00:25.76 ID:hfLbbQy9
そこでカスサンですよ
894それも名無しだ:2013/01/17(木) 21:54:20.31 ID:0UyHKxBb
曲含め最近(当時)のスパロボから限界まで使いまわしてるからなあ
895それも名無しだ:2013/01/19(土) 12:44:11.48 ID:l6z0USkS
昨今の自爆って敵のHP多過ぎで死に精神だよな
896それも名無しだ:2013/01/19(土) 18:07:11.37 ID:Cq1GRDgM
味方の底力発動+気力上げ用だよな
897それも名無しだ:2013/01/19(土) 20:17:23.77 ID:Gtq0MBR1
久しぶりに最初からやってたら撃墜数のことすっかり忘れて緑色のガンダムに
イベントが起きるまで気づかなかった
898それも名無しだ:2013/01/20(日) 01:54:24.80 ID:sFOBTZgt
テンプレ見てて思ったんだけど、ヴァイサーガってライディーンに近いか?
ゴッドバード的な技もないし。
ゴーショーグンの方が近いような気がするんだけどどう?
899それも名無しだ:2013/01/20(日) 02:13:26.98 ID:aliPP5iN
>>898
なんでヴァイサーガがゴーショーグン?って思ったけどアンジュルグの間違いか
そりゃライディーンは弓使うロボットだし、イメージしやすいからだろうと
900それも名無しだ:2013/01/22(火) 10:39:56.68 ID:dY/nAtqj
今作のリガズィ不憫だよな。
GBAだったらν登場までのアムロのメイン機だったのに
APだとガンダムが強くて誰もリガ使わない
901それも名無しだ:2013/01/22(火) 23:26:06.43 ID:8haNcAQI
今アカツキが仲間になったんだけど顔グラの所のサイドの黒いところが髪に見えてツインテールにしか見えない…。
俺だけ?
902それも名無しだ:2013/01/23(水) 03:37:03.86 ID:Kixm+6QK
ばれない為の変装だよ
903それも名無しだ:2013/01/23(水) 03:42:30.61 ID:wahzEOyT
ハゲにしか見えないヒトもいるね
904それも名無しだ:2013/01/23(水) 11:16:18.14 ID:QkNTLw02
>>900
ケーラ共々影が薄すぎる
固有改造ボーナスまで地味だし
905それも名無しだ:2013/01/24(木) 02:56:42.57 ID:YCifJKa7
アムロのABは気力150で毎ターン覚醒がよかったなあと思ってたら
第二次OGで隠しボスがそれを成し遂げてしまった
906それも名無しだ:2013/01/24(木) 20:50:24.97 ID:qItgTXlu
マスターアジアって熱血じゃなくて消費50くらいで魂覚えてもよかったよな
907それも名無しだ:2013/01/25(金) 01:17:34.52 ID:IRuukKgH
APごひって歴代最強だよな
ファンネルより高火力で超低燃費、移動後可の射程5とかイかれてる
908それも名無しだ:2013/01/25(金) 11:18:44.84 ID:SlGHnEwu
強さ的にはそうかもしれんが、
有用度で言えばαだと思う。
なんせ味方キャラで唯一の挑発持ち。
ドリキャス版なら主人公すら習得できない。
909それも名無しだ:2013/01/25(金) 13:10:58.81 ID:iEJhQCoK
>>908
タシロバグにはお世話になったな
910それも名無しだ:2013/01/25(金) 21:27:25.21 ID:A3MXDTtR
Lv99五飛さんを自爆で底力発動させてヒャッハーしてたら連タゲで落とされたのは良い思い出
911それも名無しだ:2013/01/25(金) 22:51:32.93 ID:RDbEPINn
GBA版だと五飛よりアルゴが輝いてたな
射程威力文句なしのグラビトンハンマーに参戦早いから格闘値も伸びやすい
それがAPだとご覧の有様だよ
912それも名無しだ:2013/01/28(月) 10:23:21.48 ID:c5OUKkL1
ドラゴンクローってなんか命中率微妙だなと思ってたら
接近武器扱いで相手の地形の影響受けるって最近知ったよ
伸びてんのに何でさ
913それも名無しだ:2013/01/28(月) 20:11:59.39 ID:WaBsjGmk
APのゼロカスってF完の攻略本のライターにレビューさせたらどんな風に書くだろうか
914それも名無しだ:2013/01/29(火) 02:11:41.43 ID:zkHZsqt1
>>911
シャッフルの中では最初から完成されてて使いやすい方だと思うぞ、確かに周回すれば下位に落ちるが
米仏は育成しないと分かりづらい強さだし、ドラゴンは妙に当てにくいし
915それも名無しだ:2013/01/30(水) 00:21:11.70 ID:vrxXhu70
だがGBA版では本当に最強の一角だったからな、ご覧の有様言われても仕方ない
あんだけ援護が強いバランスで燃費のいい準最強武器P射程5はおかしすぎた
916それも名無しだ:2013/01/30(水) 00:26:55.46 ID:Re8bgV36
GBA盤で主人公の機体がマップ兵器を使えるようになると聞いたんですが
どなたか詳細を教えてもらえないでしょうか?
917それも名無しだ:2013/01/30(水) 01:00:48.04 ID:GNwtS5+d
なぜGBA版のスレで訊かないのか
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1268528380/
918それも名無しだ:2013/01/30(水) 01:28:24.94 ID:Re8bgV36
>>917
どうもありがとうございます
919それも名無しだ:2013/02/01(金) 20:37:25.54 ID:i5V+6SZM
ゼロカスは武器の改造タイプを間違えた可能性が
攻撃力が2300じゃなくて3100上がるタイプだったら
ガルバーのミサイルと同じという情けないことにもならなかったのに
920それも名無しだ:2013/02/02(土) 07:06:40.75 ID:4H/nqa6R
このゲームって武器フル改造すると基本的に6200だからな
主人公機がその水準ってのが普通ありえん
921それも名無しだ:2013/02/02(土) 10:47:07.17 ID:5d7+z/RY
GCだっけか?
武器フル改造しても上限は殆どのユニットが一緒だったのは
922それも名無しだ:2013/02/02(土) 22:05:01.42 ID:PlwT2n74
PSPのAポータブル気になってますけど心配なのが難易度高いんですよね?
自分はIMPACTが一番シリーズで好きなので敵が強いとかならOKなのですが乱数保存とかが不安です。
923それも名無しだ:2013/02/03(日) 01:06:19.08 ID:2aRAFEYf
ちょっと面倒だけど変動はさせられるから乱数保存はあってないようなもの
924それも名無しだ:2013/02/03(日) 07:35:03.95 ID:dnB/BgW5
最悪どうにもならなくなったら全滅か補給すれば良し
構え過ぎだ
925それも名無しだ:2013/02/03(日) 07:45:44.02 ID:QAndp/mx
難しいことではなく、妙なストレスが溜まる仕様が多いのが問題なような
926それも名無しだ:2013/02/03(日) 08:16:42.86 ID:Jn95NeEz
難しいって聞いてやたら全滅して稼いだり、身構えたりする人多いよな
そこまで身構えなくてもなんとなる気がするんだが、まぁドンは初見殺しだけど
927それも名無しだ:2013/02/04(月) 00:24:05.09 ID:hcgxusF2
1周目:コウ+試作1&3号機に愛情注いでやっとこさ取ったスキルボーナスが
糞で激しく萎えた
928それも名無しだ:2013/02/04(月) 00:30:59.56 ID:o6PcyHoK
コウは精神タンクだから…
929それも名無しだ:2013/02/04(月) 21:14:59.21 ID:B0evu4Sn
精神コマンドが変化する類のABは、
周回すると序盤から強力な精神が使えるぜと思うかもしれないが
実際は消費の激しさで使えないんだよな…SP全体的に低いから
930それも名無しだ:2013/02/05(火) 18:53:41.02 ID:ZX/yrT54
コウの努力便利だから余計に残念だよなあ。

コウといえば試作三号機が登場するマップの三号機の活躍のし難さは異常。
あれで使えないと判断する人が居てもおかしくないレベル。
931それも名無しだ:2013/02/05(火) 20:12:11.15 ID:cnPlwohr
フル改造しないとパーツスロット1、なおかつ試作3号機の状態だと宇宙にしかだせないのもなかなかネック
強いんだけどね
932それも名無しだ:2013/02/05(火) 21:47:06.35 ID:vVPwAAm7
24話で登場使えない
25話はいいが
26話は分岐によっては使えない
27話〜31話は地上
この間に存在ごと忘れてしまう
933それも名無しだ:2013/02/05(火) 23:04:53.67 ID:xhJIujii
「長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!!」
934それも名無しだ:2013/02/06(水) 11:22:12.18 ID:FSPc40QC
正直ジムカスタムのほうが使えるしな
935それも名無しだ:2013/02/06(水) 12:28:56.59 ID:B/9ljUG8
おい、やめろ
936それも名無しだ:2013/02/06(水) 19:21:17.43 ID:SqJH4Ob/
38話でジュドーでどうやって稼げばいいんや…
937それも名無しだ:2013/02/06(水) 20:52:50.25 ID:cCzyipqJ
38話って敵ほとんど動かないし別にジョドーさんじゃなくてもいいよな
938それも名無しだ:2013/02/06(水) 21:17:31.26 ID:Hht6grwu
最前線のヤクト・ドーガや量産型キュべレイと最後のシャドウミラー勢のぞいたらほとんど動かないよね

低コストで愛が使えるシローでもかなり稼げる
他のパイロットでも祝福要因のアイナと感応使い出しておけばかなり稼げる
939それも名無しだ:2013/02/06(水) 22:53:37.01 ID:SqJH4Ob/
ふむふむ…

ナデシコの方が効率良いような気がしてきたwwww
940それも名無しだ:2013/02/06(水) 22:59:41.62 ID:+iaUCwFh
えっ…?
941それも名無しだ:2013/02/06(水) 23:02:53.21 ID:JxAnJ6Ie
ナデシコ熱血ないから削るの面倒じゃん
942それも名無しだ:2013/02/06(水) 23:53:05.36 ID:SqJH4Ob/
なるほど、やっぱりジュドーさんのほうがいいのね

補給、祝福、献身、激励持ちを優先的に載せてるんですが、どうですかね?
943それも名無しだ:2013/02/07(木) 00:55:33.16 ID:pqrP3Gpr
ネオジオンは動かないからFAZZに乗せてれば誰でも良いけど
最終話のゲシュペンスト殲滅はジュドーさんが適任
と言うか熱血と幸運自前で用意できるってだけでMAPW持ちに乗せる理由としては十二分
944それも名無しだ:2013/02/07(木) 01:20:51.01 ID:Df5YKXIu
熱血は自前で用意しないとだけど
幸運は祝福してもらったほうが全力でSPを熱血に注ぎこめるから祝福派
945それも名無しだ:2013/02/07(木) 05:34:33.37 ID:3SyRZ+DN
ユリカの射撃が400・技量が300程度になってれば、
いちいち熱血しなくても17000〜21000ずつぐらい与えるようになるけどね
そうなる頃には金稼ぐ必要も無くなっているという
946それも名無しだ:2013/02/07(木) 11:12:00.95 ID:8jTjgrys
ジュドーよりユリカにスキパつぎ込んだ方が得な事は確か
947それも名無しだ:2013/02/07(木) 18:13:31.40 ID:eMt/IJQM
ありがとうございます!頑張ってみます!

ところで何か面白い機体ありませんかね?
948それも名無しだ:2013/02/08(金) 11:08:38.25 ID:Ny8ezoya
ジムカスタム
949それも名無しだ:2013/02/08(金) 12:47:52.13 ID:yI/9F0aA
機体というかパイロットだけど、ダイテツジンは面白いよ。
エースボーナスは唯一無二の底力二倍。
でも本領発揮出来るのは木蓮10ターンマップくらいかなあ。

個人的にはシャアゲルが結構好きだ。
フル改造でならデスサイズ気分を味わえるかもしれない。スロット4つあるのも良い。
UC勢が好きなら余った格闘パーツを1キャラに集めた上で是非使ってみて欲しい。
950それも名無しだ:2013/02/08(金) 21:08:46.07 ID:OZEC+EL2
シャアゲルは火力が足りないわ
951それも名無しだ:2013/02/08(金) 21:28:55.58 ID:QHaXh4kX
スーパーガンダムとか地味に強いよ
パイロットがいないが
952それも名無しだ:2013/02/08(金) 22:01:45.80 ID:yYuZpnjw
フォウorロザミア乗せてる
同じZガンダム出身だし、カミーユの乗っていた機体だし
953それも名無しだ:2013/02/09(土) 16:02:53.59 ID:Jc7HTBko
終盤に差し掛かってストーリーで主人公(ラーズ)が離脱すると
そのままスタメン落ちに…
954それも名無しだ:2013/02/10(日) 10:15:06.53 ID:MR2G24GM
撃墜数が援護に入った側も増えるなんて2周目で初めて気がついた
通りで、突撃させてるにしても何か多いなと思ってたんだよ
955それも名無しだ:2013/02/10(日) 10:21:13.59 ID:ByPDlxmT
援護で撃墜した場合には、援護したパイロットにしか入らないよ>撃墜数
956それも名無しだ:2013/02/12(火) 08:43:59.56 ID:RTj3ppmb
>>954
撃墜数は援護側にしか入らない。
援護持ちの主人公の撃墜数はアホみたいに延びる
957それも名無しだ:2013/02/14(木) 10:00:49.39 ID:IWuCK/YZ
ワカメ倒すのがギリギリになったけど最終面で初めてレモン倒した
もう少し上手くやれそうな余地はあったし一週目でも何とかなるんだな
958それも名無しだ:2013/02/14(木) 10:04:36.97 ID:Fl19PqBF
感応役、再動役、MAPW役と大量の火星丼を用意しておけば一周目でも楽に最終話の敵を全滅させられるよ
959それも名無しだ:2013/02/14(木) 17:15:09.89 ID:wW90PcST
同じ一周目でも、全滅プレイ・補給ループありきの人とそうでない人がいるからなー

今更それ無しでまた一周目からやろうとは思えないが、
そうじゃないとAP本来のバランスは楽しめないわけで、いつかやり直そうか考え中
960それも名無しだ:2013/02/14(木) 20:20:12.70 ID:IWuCK/YZ
他に周回重ねてるセーブデータもあったけど
>>957は全滅プレイ・補給ループなしでやったよ
スキルパーツや軍資金をちびちび使っていくのは逆に新鮮

ダイマジン撃破はできなかったし木連ルートは流石に避けて通ったけど
961それも名無しだ:2013/02/15(金) 01:05:36.67 ID:zRa0yV/o
まったく新規の一周目データで、
木連の増援10回を全滅させられる人がいたらお目にかかってみたいw
962それも名無しだ:2013/02/15(金) 04:14:06.75 ID:d8ZuU6JP
ちゃんと作戦練ってやれば全滅プレイ・補給ループ無しでも結構簡単に木蓮全滅出来るよ。
過去スレで書いたんで何処か分からないが気になったら探してみてくれ。

自分以外にも別のやり方で達成してる人居たし、わりと自由度の高い
お手ごろなやり込みプレイだと思う。
963それも名無しだ:2013/02/15(金) 05:59:18.78 ID:UrbR9WSO
でもなんかあのステージで増援全滅させても達成感っつーかご褒美っつーかが無いんだよなー
って前に書いた
964それも名無しだ:2013/02/17(日) 05:03:19.08 ID:bTlybGFj
5、6週はしてるがゲッター系はメイン三人と鉄甲鬼しかエースにしてないな
一人乗りゲッターがイマイチでエースボーナスも微妙なのが救えない
ミユキは一周目しか仲間にせずコチョーさんに至っては一度も仲間にしたことないぜ
965それも名無しだ:2013/02/17(日) 10:28:25.47 ID:cqjB80qo
ゲッター勢は、ミチルの補給が確か木蓮ルートで使えなくも無かった気がするくらいかなー。
966それも名無しだ:2013/02/17(日) 14:54:25.27 ID:NyVKlB1D
変形は出来なくても3人自由に乗せられたら評価は変わっただろうか
967それも名無しだ:2013/02/18(月) 21:40:06.33 ID:Gqzqczw5
ゲッターで3号系列大活躍!て人いる?

利便性で2号に勝てない
最大火力では1号に勝てない
水中ステージなんて無い
スーパーにしては薄過ぎる装甲
968それも名無しだ:2013/02/18(月) 22:13:10.88 ID:qYk0qZvv
海や川のあるステージが少なすぎるのが問題
今別のシリーズやってるけど、そっちじゃゲッター3の大雪山様様の状況
まぁ陸でも普通に大雪山しまくってるけど
969それも名無しだ:2013/02/18(月) 22:43:51.12 ID:WrBql761
うむ
俺も別の作品ではゲッタートリプルサイクロン様々だった
970それも名無しだ:2013/02/18(月) 22:52:58.40 ID:ab9DcS4m
ノリス仲間になるステージなら多少の活躍はできただろうに
狙ったかのように居ないっていうね
971それも名無しだ:2013/02/18(月) 23:09:54.40 ID:btHdR/Gb
ゲッター3はゾンビの相手ばっかしてる
972それも名無しだ:2013/02/19(火) 17:37:29.64 ID:p5I/cWPb
ゲッターとかダサくて使う気にならん
973それも名無しだ:2013/02/19(火) 19:46:45.30 ID:xz8cPn8y
ゲッター1かっこいいよ!
厳密にはAPのゲッターとは違うけどチェンゲのゲッター1が量産型ゲッタードラゴン蹴散らすシーン大好き
974それも名無しだ:2013/02/19(火) 19:47:39.43 ID:PwLyw/PE
ゲッターダサいとかセンスなさすぎだろ
975それも名無しだ:2013/02/19(火) 21:05:20.99 ID:M2/8HcBn
メカ鉄甲鬼のほうがカッコいいよ
976それも名無しだ:2013/02/19(火) 21:36:00.81 ID:p5I/cWPb
真ゲッターはマシにしても
普通のゲッターはダサイだろ、カッコイイって言ってるヤツは通ぶってるだけだろ
977それも名無しだ:2013/02/20(水) 00:47:33.15 ID:OYk84ge0
と言って通ぶりたいんですね、わかります
978それも名無しだ:2013/02/20(水) 02:23:26.88 ID:6kWchgsu
ゲッターは秀逸なデザインだと思うよ
格好良いとは違う魅力がある
979それも名無しだ:2013/02/20(水) 03:42:57.13 ID:izkgaSDC
ゲッターはダサいのが良いんじゃないの?
980それも名無しだ:2013/02/20(水) 13:29:39.52 ID:2eyl94sf
いきものがかりの吉岡聖恵がかわいく見えるのと同じ理屈だろう
981それも名無しだ:2013/02/20(水) 14:16:28.25 ID:xEG3okek
>>979
SRXじゃあるまいし…
982それも名無しだ:2013/02/20(水) 18:13:21.42 ID:JNN4QvqI
根本的に好みが違うからこれ以上は平行線で議論するだけ無駄
983それも名無しだ:2013/02/21(木) 17:45:17.04 ID:OhKsOZZm
パイロットLv99とかいくもんなんだな
さっきクリアしたけどみんな50なかったからあんなに苦労したのか
984それも名無しだ
補給しないでも複数人乗り使って高レベルプレイするだけで相当
難易度さがるね。
命中率と精神コマンド&ポイントの恩恵がでかい。