第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part311

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
▼PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」好評発売中。
2部構成が発表されていた「第2次スーパーロボット大戦Z」の後編が発売。
タイトルは「再世篇」で、シリーズ最多の40作品が登場する。
価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円。
参戦作品は>>2以降で
【原作BGM付きのPV第二弾】
http://www.youtube.com/watch?v=skZJCp0tkWg
【再世篇 公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/
【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/index.php
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www14.atwiki.jp/srwz2nd2/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/

関連スレ
【第2次 SRW-Z 再世篇の質問に全力で答えるスレ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1335357777/

・次スレは>>900が建てること。踏み逃げは万死に値する。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
>>900を超えてから書き込みをする際は、次スレが立ってるかどうか確認する事。
・質問はなるべく全力で答えるスレにお願いします。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。

※前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part310
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1336554862/
2それも名無しだ:2012/05/09(水) 22:40:19.39 ID:xvI0EHlM
【参戦作品(☆はスパロボ初参戦)】
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
☆太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
地球防衛企業ダイ・ガード
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※『機動戦士ガンダム00』は『2ndSeason』が新規参戦です。
※『劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は機体のみの参戦となります。
3それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:04:18.81 ID:zwqSqNZl
>>1
4それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:06:56.09 ID:86MppZTa
>>1
5それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:07:59.15 ID:CdPz6XYf
俺はアンケートの次回作希望ハードはPSPにしたぜ。
>>1
6それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:08:34.39 ID:ZDt6QWPV
>>1
無印Zのグラヴィ勢のグラはかなり好きだったり
7それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:08:38.05 ID:i2KC8UgX
>>1
8それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:08:42.31 ID:RklLVFIL
話題にも出ないVITAについて
9それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:08:54.60 ID:Xbg1Ux0S
俺はPSPか3DSってしといた。
>>1
10それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:09:17.01 ID:ENK7xD13
なんでもいいや
11それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:09:17.08 ID:wL/J728Y
>>1

ドナウα1の面で
ブランチ「お前の殺人アンドロイドは部下が倒した」
あしゅら「その部下達は鉄仮面軍団が倒した」
甲児「その鉄仮面軍団は俺達が倒したぜ」
ってとこで、シュトロハイムの城が死屍累々になってるのを想像して吹いてしまった。
12それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:09:30.16 ID:jVVyQWKv
Z3をだすならPSPでいいとは思うな
素材流用できるからリストラも少ないだろうし
13それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:09:48.50 ID:RCnHfDDg
Vitaは2、3年後に出して欲しい
今はPSPか3DSでいいよ
14それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:04.47 ID:NCOvZfPt
そろそろ版権の敵をラスボスにしろよ
昔はそういう冒険もしてたのに
15それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:18.82 ID:/+IOl3wX
携帯機って楽でいいよね
無印はセツ子ルート一周しただけだったけど破界と再世はどっちも四週してるわ
16それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:20.40 ID:MohHepML
次出るのさらいねんぐらいだからさすがにPSPは無理か、参戦作品しだいでどんなハードでも買うがな
17それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:22.12 ID:S42TpI8d
>>13
第三次Zは2、3年後だと思うが
18それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:29.75 ID:i2KC8UgX
>>11
「ナチスの科学力はサイコーだー」
19それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:31.44 ID:nR+p2glY
>>12
つ容量
20それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:10:43.43 ID:/+IOl3wX
言い忘れてた一乙
21それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:11:11.95 ID:86MppZTa
自分の見たことない作品が出てたほうがなんか購買欲沸く
22それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:11:22.34 ID:WiqNzHaS
ヒイロとトロワが二人っきりだけで会話してるシーン見てると二人のボケを永遠に見せられてるような感覚に陥る
ツッコミの重要性がよくわかる
23それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:11:36.85 ID:TofPwA/N
スパロボハード移行おせえもんVITAなんてまだまだだろ
24それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:11:58.74 ID:RklLVFIL
そういや最近ラグランジェ出せって言う人来なくなったな
25それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:12:06.60 ID:YgdHPDDi
有機ELでスパロボやりたいけどな
だがまずヴィータにはモンハンのようなキラーソフトが必要だな
26それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:12:21.96 ID:MohHepML
容量で思ったけどvitaはpspに比べてどれ位容量あるんだ?
27それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:12:23.46 ID:cWTu1ixx
ガンガンレ乙ガンレ>>1
28それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:12:26.23 ID:LDdXLqLn
pspか3dsが持ち運びできて便利だな

前スレの話で悪いがメタル刹那ってエネルギー補給どうするんだろうな
29それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:12:52.11 ID:ZDt6QWPV
無印Zは∀とレントンで全滅稼ぎしすぎて飽きてやめることが多くて結局2週目クリアで終わったな
カンストキャラ何人もつくるくらいやったが、全滅プレイは飽きる要因の一つだな・・・
30それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:04.52 ID:jVVyQWKv
>>19
削れる部分大量にあるし
31それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:12.16 ID:S42TpI8d
>>24
毎日来てるじゃん
アンチがどうこう言ってる奴と同一人物だぞ
32それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:37.02 ID:H6NbdzFV
おいゲハくせえぞ
ゲハでしね
33それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:42.85 ID:t3h3r4ao
>>28
体の機能は人間とだいたい同じ
34それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:47.11 ID:RCnHfDDg
>>26
Vitaは8GBぐらい容量喰うゲームあるよ
35それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:47.84 ID:Cgz1ddfc
>>28
特にいらねーんじゃねーの?
メタル化したのも、多分それが理由だろうし

まぁELSが普段何でエネルギー補ってんだか知らねーけどさ
36それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:51.52 ID:pH5jeuoz
>>28
GN粒子をエネルギーにすればクアンタがあれば半永久的にエネルギーは解決すると思う
37それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:54.59 ID:ENK7xD13
俺も見た事ない作品があるとワクワクするな
というかロボアニメ原作ほとんど知らないからほとんどの作品がワクワクするんだけどね
38それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:13:54.93 ID:TJl76JaV
>>1
でも2Dマップってしょぼく感じるんだよなァ
ロボも顔だけだし海入ってドボンとかもないし
39それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:14:02.45 ID:ZDt6QWPV
>>24
とりあえず一回放送終わったからな
あとはキチガイ野菜が好きな話題だから控えてるとか・・・?
後半面白かったらまた出るんじゃね
40それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:14:22.93 ID:sr+hWgDK
ヒーローズファンタジアはシステムがなぁ、バランスも悪かったし
SRPGでいいのに…
41それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:14:44.89 ID:DaL+ifzK
2次Zより参戦数少なければ会話時バストアップいけるかな
42それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:14:55.51 ID:8wLXh9Qo
一乙
MXPて一応上半身グラできてたよな…?
次もし単発で出るんだったら高難易度にしてくれい
43それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:14:57.89 ID:jVVyQWKv
>>26
16Gくらい行ける予定だったような
3DSが8Gだったかな
44それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:09.40 ID:RTOzUtMR
葵ちゃんと正太郎君のおススメ技能て何があるかな?

両方に連続行動は付けた。
45それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:14.46 ID:8cJRSvgF
>>14
版権のラスボスなんかいたか?
ああ、ギルギルガンがいたっけ
46それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:31.18 ID:Hgn+pKQo
生身系はナムカプで進化が止まってるんだよな
47それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:31.40 ID:S42TpI8d
バストアップはMXP、魔装2であったけど
ロードに問題があったからな
48それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:31.77 ID:465RJQms
会話ウィンドウは今のままでもいいとは思うが、一部キャラはアップにしすぎ
コーウェン君だけは個性みたいなものだからいいがw
49それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:35.59 ID:Cgz1ddfc
>>40
それだと完全にスパロボと被っちゃうからな・・・
50それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:35.87 ID:t3h3r4ao
>>37
てか「スパロボに出るから先に原作チェック」ってのが理解できない
ただのネタバレじゃねぇか
51それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:43.83 ID:86MppZTa
2Dの□MAPに慣れてたから初めて3D◇マップになったときはすげぇやりにくかったな
高低差があると見えないし敵との距離もわかりにくい
52それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:15:54.66 ID:jn61bR52
ジャミング軍団で精神攻撃してくる次元獣のマップやったら精神いらずでワロタ
門番最後に残して出撃してる奴の特殊会話全部見てやったわ

小中学生もやってるゲームでノンケとか言い出すボビーさんぱねえwww
53それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:16:13.13 ID:/+IOl3wX
MXPが始めてやったスパロボだったからその後ほかのシリーズやったらびっくりしたわ
知らないほうが幸せって本当だよな
54それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:16:48.70 ID:ENK7xD13
ラグランジェ参戦希望
第三次Zに出ないかな、俺の予想では3DSスパロボに出ると思うけど
55それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:17:38.49 ID:vmrY40px
>>50
原作知らないとわかりづらい部分もあるし良い機会だから見ようってのもあるんじゃね。
俺フルメタとか正直バカにしてたけどJの前に全部読んでめっちゃハマったし。
56それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:17:39.62 ID:8wLXh9Qo
>>44
使い方によるけどどっちもガードとか援護防御つけてたな
葵ちゃんはジョニーが鉄壁使えるけど鉄人はまあまあもろい
57それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:17:41.78 ID:86MppZTa
>>53
Z2に慣れた後MXPしようと思ったら1話ももたなかったわwww
58それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:02.58 ID:xvI0EHlM
>>50
原作知ってると、原作だとこうだったのがスパロボだとどういう扱いになるのかとかそういう楽しみもあるよ
59それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:06.22 ID:AHOTcbGi
3DSのスパロボはもう出てたはずだが
確かAGEも出てた
60それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:08.06 ID:TjEqvt3U
ガンダムだけでスパロボ出してみたり
勇者ロボだけでスパロボ出してみたり
特撮ヒーローだけでスパロボ出してみたり
サンライズ作品だけでスパロボ出してみたり
魔女っこだけでスパロボ出してみたり
ゲッターだけでスパロボ出してみたり


するのはどうだろうか?
61それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:15.01 ID:i2KC8UgX
>>47
あの時代はまだインストールデータ無かったからなぁ
基本的に読み込みに時間かかってたし

Aだって声付き、アニメぬるぬるなのにあの読み込みだし、やっぱり作るのが早すぎたんだよ
62それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:26.45 ID:CdPz6XYf
>>50
楽しみ方も色々あるのさ。
俺は知ってる原作のタイトルが参戦されたら、あのシーンはスパロボではどんな風に再現されるんだろうかと一喜一憂できて楽しい。
63それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:27.97 ID:jVVyQWKv
>>59
妄想乙
64それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:33.26 ID:0eBmwMqH
ニコですまないけど、これ本当にスパロボマジックで救えますか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8401805
65それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:18:51.47 ID:r8dX3Wnz
Gジェネ、サンライズ英雄譚乙
66それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:19:09.44 ID:u4oy1KQm
>>49
個人的にはスーパー生身大戦が欲しかったりするから被ってくれた方が嬉しいかも
67それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:19:30.07 ID:arZwPktP
原作見てネタバレってのがよく分からんな
スパロボで展開見ちゃう方がネタバレじゃないの
68それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:19:52.44 ID:jVVyQWKv
クイブレなしの生身大戦が欲しい
69それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:20:07.78 ID:S42TpI8d
カレン「とったよキリコォォ!」

こういう台詞もギアスとボトムズ両方見てる方がニヤニヤできると思うんだが
70それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:20:24.69 ID:ZDt6QWPV
俺もニコニコ使うけどさl、蛙に文句言ってる奴がいたりして結構いらつくこと多いよね
このスレでも俺はもうスパロボは動画勢だが〜とか恥ずかしげもなく語り出して文句いってる奴時々でるし
71それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:20:44.07 ID:TJl76JaV
っていうかカルロスなにifルートだとちゃっかり生きてんだw
72それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:20:50.82 ID:ENK7xD13
原作は別にネタバレでもなんでもないな
もう最終回終わってるんだから
73それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:21:03.35 ID:RCnHfDDg
クイブレはアイリしか使わないわ
74それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:21:11.36 ID:UBODskI7
>>60
ガンダムだけならGジェネでよくね?
75それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:21:54.62 ID:86MppZTa
アイリとるとか卑怯だわ
76それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:22:17.20 ID:ajvBeO4A
アイリちゃん可愛いよな
77それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:22:17.46 ID:RTOzUtMR
>>56
援護防御は付けるつもり特殊台詞聞きたいし。

闘争心とかダッシュているかな?二人とも気合、加速持ちだけど。
78それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:22:39.65 ID:8wLXh9Qo
6作品ぐらいで40話前後のスパロボ作ってみな
まあまあ良作になるかもよ
79それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:23:00.83 ID:ENK7xD13
スパロボだけじゃなくて他の種類の作品もどんどんクロスオーバーゲーを出すべきだと思うんだよな
スパロボかドラクエと同じシステムで良いからそれで任天堂オールスターRPGとか少年漫画大戦とかをだな
80それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:23:03.27 ID:vJxHHxC2
葵が可愛くて辛い。オリジナル系以外で主役が女パイロットってあんまいないよね。ガンバスター位?
81それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:23:15.49 ID:CdPz6XYf
>>74
昔スーパー系が嫌いで、リアル系だけのリアルロボット大戦作って欲しいと思ってた時期があった。
Gジェネとか他のはシステム面や演出面でスパロボに劣るから。好みの違いもあるだろうけど。
82それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:23:24.11 ID:t3h3r4ao
>>67-72
先の展開が読めてスパロボが楽しめんだろ
まあこのへんはやっぱ原作>スパロボかスパロボ>原作の人での違いか
83それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:23:28.17 ID:ZDt6QWPV
気合あるから闘争心いいかってキャラはときどき気合使い忘れて連続行動発動せずにイラっとすることはある
84それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:08.35 ID:VVPGkDNg
話が進むたびにマリりんの取り巻きが減っていったのはなんでだろう
まさか次元獣にされたのか?
85それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:24.60 ID:abmOxfu4
三輪長官が死んだり
東方不敗が宇宙人だったり
シャーリーが生き残ったり
メガネが割れなかったり
嘘バレのオンパレードじゃないですか
Gガンダムみたらアレ?ってなるよ
86それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:33.96 ID:Hgn+pKQo
叩かれるの覚悟で言うけど
生身系はスパロボよりも無双のほうがいいな
87それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:38.98 ID:ajvBeO4A
>>80
ダンガイオーとか
88それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:39.11 ID:jVVyQWKv
アイリちゃんはいいけど当たりキャラとハズレキャラの差が残酷すぎるよ
89それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:42.05 ID:i2KC8UgX
>>80
ラグランジェ

おっと誰かきたみたいだ
90それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:52.37 ID:vmrY40px
>>69
アレは歌いなさいライディーン超えたと思う。
オマージュ作品とのクロスもいいもんだね。
91それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:24:59.17 ID:dNxw/2cC
任天堂はスマブラ出してるやん
92それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:25:11.43 ID:WiqNzHaS
EVOL見たけどMIXがまさかあんなことになるなんて
まあなんだかんだ言って女に戻りそうだけど
戻れなかったとしてもスパロボ世界ならなんとかなりそうだし
93それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:25:13.44 ID:S42TpI8d
>>82
いや別にどっちが上とかはないけどなあ
原作の展開を知った上でスパロボではどう扱うか予想するのも楽しいし
スパロボだってただ原作再現してるだけじゃないんだから
まあ価値観の違いってやつだろうな
94それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:25:20.43 ID:86MppZTa
ターンAは女主人公でいいかね?
95それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:25:41.07 ID:jq9ux49b
>>84
みんなマリリンに飽きてたんだよ急にフッっと気づいたんだろあいつがBBAだってことに
96それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:25:50.71 ID:jn61bR52
>>77
フル改造前提ならその2人にダッシュはいらないかな
真ゲやアリオスに付いていくつもりならいるけど
闘争心はホントに気合が節約できるだけだから好きにしろとしか
97それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:25:53.57 ID:jVVyQWKv
グエン卿は死んでなきゃダメでしょうが
しんでないけど
98それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:26:05.52 ID:CdPz6XYf
>>82
繰り返しになるけど楽しみ方はそれぞれだと思うの。
俺は何と言われようが原作知ってないとキャラや機体に愛着湧かないし、
ストーリーや世界観、各種設定のクロスオーバーも原作を知っていればこそ楽しめると考えてる。
99それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:26:41.57 ID:sr+hWgDK
>>46
クイーンズゲートあるじゃないですか

>>49
生身スパロボやりたいです
100それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:26:43.42 ID:Cgz1ddfc
>>90
歌いなさいライディーンはDVEでやったってのが大きいわな
101それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:27:03.24 ID:i2KC8UgX
声聞くまでトビアを女だと思ってた
102それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:27:07.22 ID:ajvBeO4A
>>69
とったよルルーシュゥゥゥゥ!!!(輻射波動)はスカってたけどな
まあ対キリコも殺せてないが
103それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:27:11.73 ID:TJl76JaV
>>84
いや、ふつうに死んだんじゃね?
104それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:27:28.95 ID:v0HED2kL
>>84
あのキモオタっぷりから見てあいつら処女厨なんじゃねと勝手に思ってる
で殿下と喋ったりしてるのみて離れてったと
105それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:28:00.97 ID:jn61bR52
>>85
ドモンさんが案外生身で強くなかったり、アレンビーさんはデフォで生き残ったりね
そしてチボデーさんの噛ませっぷり
106それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:28:07.31 ID:8wLXh9Qo
>>77
葵ちゃんはダッシュあった方がいいと思うけど
鉄人はなくても移動力は問題ないと思う
闘争心はつけてても問題ないと思うよ
後自分は鉄人に修理スキルつけてた
107それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:28:12.90 ID:aQ+L8G1k
ロボ板でアイリとか言ってるからドリームクラブかと思っちゃったじゃないか
108それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:28:13.71 ID:S42TpI8d
>>103
死んだんじゃなくてはなれていったってマリリンが話してた記憶がある
だからマリリンが殿下にデレる姿見て離れていったのかと思ってた
109それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:28:16.31 ID:u4oy1KQm
>>80
ゴーダンナーとかはダメですかね
110それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:28:51.65 ID:JY01QrAE
三國志やノブヤボは終盤になるとだれるけどスパロボは終盤が面白いな
111それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:29:13.98 ID:jn61bR52
>>94
何度も言わせんなよ
ロランきゅんは男なのに可愛いから奇跡なんだよ
女の子が可愛いのは当たり前なんだよ
112それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:29:17.87 ID:XoxBb0hv
>>69
ボトムズ見てない俺だけどアレは良かった

カミーユ「やめろシン! そんな戦いでは自分自身までも滅ぼすぞ!」
シン「俺を止められるか、カミーユ!」
でも思ったが、クロスオーバーでよく絡んでたどうしが敵対した時の専用戦闘台詞は燃えるな
113それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:29:42.77 ID:jVVyQWKv
負け戦に付き合う気はない感じだったんじゃねえ
あんなオタク臭い連中でもファイヤバグだし
114それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:29:44.82 ID:GFpO0cwq
俺は杏奈や静流よりミラ派だったよ
115それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:29:54.84 ID:ZDt6QWPV
ゴオちんもかわいいよ
116それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:30:15.85 ID:sr+hWgDK
スパロボ出るから見ようってなったことないなぁ
借りて見てた作品がスパロボに、とかスパロボで気になったから見ようとかはあるけど
117それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:30:27.03 ID:u4oy1KQm
俺は断然静流さん派
118それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:30:58.03 ID:jVVyQWKv
まあアンナが一番いらないよね
静流とミラで取り合いしてるのが一番よかったんじゃないかなあ
119それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:31:22.37 ID:i2KC8UgX
じゃあ俺はルゥ
120それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:31:29.07 ID:RCnHfDDg
>>114
お前とは分かり合える気がする
121それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:31:57.01 ID:86MppZTa
ルゥ・リルリはナデシコのルリルリ意識してるんですか
122それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:32:02.30 ID:Xbg1Ux0S
静流とルゥで
123それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:32:13.44 ID:abmOxfu4
三国志や信野は戦力整えるまでが面白くて戦力が充実するとあとは作業になるからね
スパロボとかアリス系シュミレーションゲーム他の縦軸のストーリーがある奴は
終盤に謎が明かされたりするからモチベーション維持できる部分もあるよな
124それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:32:21.56 ID:UBODskI7
クイブレはディズィーがコレじゃないだった
125それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:32:24.59 ID:S42TpI8d
>>121
バリがルリルリ大好きだから
もろ意識してるよ
126それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:32:32.63 ID:0NFtMdcc
>>121
見ての通りだ
127それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:32:54.75 ID:ENK7xD13
スパロボ不思議のダンジョンとか面白そうだけどな
コンパチっぽい雰囲気でオナシャス
128それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:33:13.78 ID:8wLXh9Qo
俺はスパロボやってから原作で気になったやつを見るって感じだな
ちなみに今回やっておもしろそうと思ったのは
ゲッター、真マジ、ダブルオー、ギアス、ボトムズ、グレンラガン、ダイガード
ノヴァだな
129それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:33:34.30 ID:ENK7xD13
たまたま見てたロボアニメがスパロボに参戦
とかならすごいテンション上がるわ
130それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:33:47.37 ID:sPnHczVx
杏奈は杏奈でゴオを支えてた訳だし、静流は間が悪かった
131それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:34:36.08 ID:ajvBeO4A
じゃあエカテリーナとシュクユウとルナはもらうわ
132それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:34:45.27 ID:LDdXLqLn
ローラはローラだっていってんだろ
133それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:34:53.31 ID:abmOxfu4
もおゴオがお前達が俺のトリプルドライブだでハーレム作っても許せたんだがな
134それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:13.06 ID:Xbg1Ux0S
>>131
あれだけ出てるのに、そいつら全くスルーされてるよな。
135それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:18.14 ID:hZhvhoQs
正直○○派とか選ぶ時点でダメだろ男の子だったらみんな好きになるのがスタンダード
136それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:25.45 ID:L54x03fB
>>127
ロストワールド
137それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:25.50 ID:DtH79VhQ
チェンゲは一話で予算使い果たしたとか聞いた
138それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:37.58 ID:r8dX3Wnz
アナ姫さまは俺とエクソダスしてるよ
139それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:38.34 ID:WiqNzHaS
>>115
ミストさん乙
140それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:35:48.21 ID:jn61bR52
>>128
俺は気になるけど結局面倒くさくなって見ないな
ビゴー、ボトムズ、ギアス、グレンラガン辺りは見たいと思うんだけど
レンタルビデオ屋のカード作るのが面倒
141それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:36:21.35 ID:Xbg1Ux0S
>>136
あれはローグライクじゃなくてウィザードリィ系じゃね。
142それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:36:52.26 ID:86MppZTa
>>138
そっちに白いのが3つ行ったぞ
143それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:37:20.62 ID:L54x03fB
じゃあ第三次はバンナムの社運をかけて
OP映像だけに3億円くらいかけてみようか
144それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:37:23.99 ID:ENK7xD13
スパロボだけでは分からない事が原作アニメで分かったりして面白いこともある
「こいつこんな見た目だったんだ」とか「この女キャラスタイル良いな、というかオッパイでけぇ」とか
145それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:37:40.55 ID:vmrY40px
>>137
元々低価格でスパロボで興味持ってくれた(当時は)若いユーザーの獲得が目的だったのに
今川さんが張り切り過ぎであんな感じになった。
146それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:37:43.82 ID:i2KC8UgX
>>142
「!!」
147それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:37:58.50 ID:ajvBeO4A
>>134
あいつらいつになったら使えるんだろうな
ギアスの脇役があれだけ使えるならあいつらも使えるだろうに
ナイトとかグリリバも完全に忘れてんじゃね
148それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:38:20.37 ID:72SjmLCQ
んほぉぉぉぉっ!
149それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:38:39.72 ID:jVVyQWKv
>>138
金色のメカに乗ったグラサンがランチャー撃とうとしてるぞ
150それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:38:40.93 ID:r8dX3Wnz
>>143
セガェ・・
151それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:38:59.46 ID:jn61bR52
>>145
あのまま今川にやらせたらどうなったのかは結構気になるとこではある
Gガンみたく綺麗に終わるのか、ジャイアントロボみたいになるのかは知らんが
152それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:39:06.88 ID:sr+hWgDK
ボトムズはWOWOWでテレビ版以外やってたから全部見たがテレビ版見たくなって困る
後のシリーズも参戦してほしいものだが…
あ、キリコ主人公のやつだけな
近年の意味わからん2つの映画はイラネ
153148:2012/05/09(水) 23:39:12.46 ID:72SjmLCQ
誤爆
154それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:39:34.17 ID:/hFcl/7L
>>143
どこのサクラ大戦だよ
155それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:39:45.23 ID:jVVyQWKv
サトウユキスレにお帰りください
もっと普通の演技もできるのに…
156それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:39:50.39 ID:PfX3RsBJ
こんな変態だらけのスレにいられるか!
俺はルゥとアナ姫と天子様とナナリーは俺が保護する!
157それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:40:15.79 ID:ENK7xD13
サクラ大戦もスパロボ参戦するかもな
バンナムのPXZに出るから
158それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:41:00.08 ID:8wLXh9Qo
>>140
俺も結局はめんどくさくなるんだけどねww
サルファの時気になった作品結構あったけど
結局イデオンとかトップとかの劇場版を見たぐらいだ
159それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:41:02.93 ID:sPnHczVx
ダンナーの各国ロボは仮に出れても、大半が武器扱いにされそうだ
ありそうなのが、ユニット扱いされるのがナイト兄妹だけ
160それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:41:13.76 ID:MohHepML
アイアンリーガーでた時点でなにでても驚かない自信がある
161それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:41:17.91 ID:nMkzLnPY
>>140
そんな理由があるかよ
お前ただ外に出たくないだけだろ・・・
162それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:42:19.29 ID:r8dX3Wnz
>>156
ちゃんとアナ姫様とお呼びしろ変態
163それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:42:21.06 ID:vJxHHxC2
光武ってぶっちゃけ弱いよね。スパロボ補正で強くなるかしらん
まぁ俺のグリシーヌは出たら強いだろうけど
164それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:42:41.55 ID:AkTE2bfX
サクラ大戦は無理だろ
作者が生きてる限りは
165それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:01.37 ID:MohHepML
グレンラガンの劇場版もオススメ、TV番も結構密度濃くてサクサク展開していくけどな
166それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:13.58 ID:8wLXh9Qo
サクラ大戦参戦するとしたらTVアニメ版になるかもな…
167それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:17.44 ID:+JoY9o4h
ダンナ勢はどれもワンオフ機で種類豊富なのが辛いんだろうなあ
武装扱いでも出れば御の字な気がする

ギアスは共通量産機だったりモーション使い回せたりするからなあ
オレンジシンクー他は敵で出すついででいけるし
168それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:22.56 ID:ENK7xD13
アナル姫様
169それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:23.16 ID:jVVyQWKv
>>163
スコープドッグ「ほうほう」
170それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:44.00 ID:sPnHczVx
ゴオちんのABでありそうなのが、「合体すると与ダメージ1.2倍」
171それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:43:45.93 ID:CdPz6XYf
アイアンリーガーとか参戦できちゃうこのご時勢だ。リヴァイアスの参戦を期待してるぞ。
エヴァみたいに戦艦から一定マス以上離れられない仕様とか妄想膨らむ。
172それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:44:09.29 ID:L54x03fB
>>164
作者 今何してるんだw?
173それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:44:19.70 ID:vmrY40px
>>152
ケースアービンもファインダーも意外と面白いよ。
つうかケースアービンは次回出そうな気がする。シンジュクじゃまだバトリングやってるって言ってたし。
174それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:45:01.46 ID:sPnHczVx
グレンの脇ガンメンどもが武器扱いだったりしたしな
175それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:45:12.78 ID:jn61bR52
>>161
外には出るわww
むしろ社会人だわwww
176それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:45:13.38 ID:hQVJonlz
マリリンに今晩の夜伽を申しつける!
177それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:45:38.28 ID:i2KC8UgX
>>165
グレンラガンは3、4部の機体使いきり感がなぁ
アークとか時空烈断しただけだし次のもスパッと攻撃して終わっちゃったし

もうちょい動かしてほしかった
178それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:45:41.43 ID:RBCtw9u+
メダロットやダンボール戦記が出てきてもいいのよ
179それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:45:49.24 ID:PfX3RsBJ
チェンゲは號達が真ゲッターに乗ってる間が微妙だけど
それを乗り越えればそこそこ面白いな
180それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:46:07.95 ID:MohHepML
NEOやってないからわからんがアイアンリーガー達はどれ位の大きさとして扱われてたんだ?
181それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:46:51.07 ID:aQ+L8G1k
フラフラちゃんってあだ名の由来って語られてたっけ
182それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:46:52.72 ID:ZfGUlrgn
>>151
飛行要塞早乙女研究所を出す予定だったとかスパロボスレで見た
183それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:47:44.15 ID:sPnHczVx
>>180
NEOはSやMとかじゃなく、1や2みたいな数字表記だったはず
まあ、感覚的にはSSだったかと
184それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:48:01.90 ID:8u/ua4kI
>>178
サイズ差補正無効で衛星サイズの敵をボコボコにするLBXか…
185それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:48:37.79 ID:jn61bR52
>>179
序盤3話ぐらいのワクワク感は異常
186それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:48:39.97 ID:NOD87qDd
フラフラちゃんって呼び方がババアくせーな
マリリンって何歳なんだ
187それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:48:54.06 ID:ENK7xD13
>>178
プラレス三四郎も追加するわ
188それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:49:31.74 ID:Xbg1Ux0S
一回の参戦ならいいんだが、
スクコマ2、k、lだっけ。それだけやってな。
189それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:51:03.23 ID:jn61bR52
>>186
クロウさんもまだ23とかその辺だし、30代前半だと信じてる
リアルロリババアやね
190それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:51:16.19 ID:8wLXh9Qo
アイアンリーガーがありなら何がきても驚かないってのは分かるけど
さすがに実写映画トランスフォーマーとか来たら驚くぞ
191それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:51:22.60 ID:CK8CSkx8
>>178
ヒカリアン参戦が最難関だと思っている

チェンゲは毎度思うんだ
弁慶とゴウは変われって
ケイがかわいそうだろうが!そしてゴウも役割的には違うが製造目的から考えた場合は竜馬側な気がするんだ
192それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:51:37.16 ID:+JoY9o4h
>>164
別なメーカ越え競演ゲーに出るんだし、
今となればスパロボだけ無理って話も無いと思う
193それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:51:59.49 ID:ENK7xD13
マリリンにはタバコが似合う
194それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:52:01.37 ID:i2KC8UgX
>>189
養殖のロリなんかいりません><
195それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:52:03.44 ID:86MppZTa
○姉のことと姉と言ってるから○姉よりは年下と思いたい
196それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:52:49.46 ID:whlf3AtP
>>80
イクサーはどうよ?
197それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:52:56.73 ID:MohHepML
>>183
ああごめん、インターミッションとかでどんな感じか気になってたんだ
生身の人間の横で普通にしゃべっている感じとかそういう感じのこと
198それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:53:13.72 ID:CdPz6XYf
3次には08MS小隊が参戦して欲しい。
皆は飽食してるかもしれんけど今の戦闘アニメーションのレベルで見てみたい。
APでも結構動いてた方だけど。それ以前にストーリー的に難しいかもしれんが
199それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:53:17.58 ID:/hFcl/7L
マリリンは見た目と体型が整形の賜物ってのがマイナス要因過ぎる
200それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:53:35.52 ID:8u/ua4kI
殿下覚醒後のウェインとマリリンはもうちょっと見たかった
201それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:53:46.28 ID:xDXELAid
>>195
部隊ではマルが先輩なのと、単にロリ演じてるからじゃないのか
202それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:54:38.42 ID:BmuqG6fM
マリリンとレーベンを会わせて会話させてみたい
203それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:55:16.42 ID:yAibpOWa
リボガンのMAP兵器の範囲が凄いらしいけどどんくらいなの?
204それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:55:25.81 ID:8wLXh9Qo
マリリンは実は男だと思うんだよな
205それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:55:37.17 ID:ENK7xD13
マリリンとゲイツの会話が見たい
206それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:55:39.92 ID:u4oy1KQm
>>199
顔はともかく体は天然かもよ?
207それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:55:44.10 ID:DaL+ifzK
おいミーアの悪口は(ry
208それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:55:58.01 ID:aQ+L8G1k
>>204
ああ、改造ってそういう…
209それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:56:09.33 ID:ENK7xD13
マリリンは肉体改造もしてる
210それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:56:13.80 ID:nR+p2glY
>>195
クロウとたいして年違わないだろう○さんより年下ってのはいくらなんでも無理がある
211それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:56:17.93 ID:vwY5dVdE
もうみんなアンケに書いてないだろ>サクラ大戦
俺ぐらいだろ…
212それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:56:56.72 ID:RCnHfDDg
マリリンは終盤、本気時ビスケみたくムキムキになると思ってました
213それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:57:15.67 ID:S42TpI8d
>>197
そりゃあもう普通に会話してましたよw
214それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:57:29.21 ID:ENK7xD13
俺はアンケートにラグランジェ参戦希望しといた
215それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:57:31.40 ID:CdPz6XYf
クロウの23歳ってのも違和感あるなぁ。
最初立ち絵を見た時27〜29くらいだと思ったのに。
216それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:57:36.64 ID:NOD87qDd
ガイオウみたいな全方位のMAPW使いたいぜ
217それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:58:06.16 ID:i2KC8UgX
ZEUTH世界でGear発掘されねぇかなぁ
218それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:58:12.82 ID:avJLx4fZ
終盤のマリリンとババア見てると水瓶のスフィアには周囲の人間を綺麗にする効果がある気がしてくる
219それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:58:30.73 ID:S42TpI8d
>>214
ラグランジェってロボの戦闘シーン少なすぎねえ?
220それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:58:51.17 ID:8wLXh9Qo
>>208
それに桂のレーダーに反応しなかったのが一番の理由だ
熟女好きが増えてる今日、年増って理由だけでレーダーに反応しないっていうのは理解できない。
221それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:32.40 ID:2ge6hlnl
前スレあたりで舞乙はないだろって話があったけど、それを考えるとテッカマンとは何だったのか
あれ、ロボあまり関係ないよな?


ところで最終話手前でコーウェン君が「この次元でも」って言ってたけど、他の次元って原作チェンゲなんだろうけどスパロボDの可能性も微レ存…?
222それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:36.29 ID:abmOxfu4
アニメや漫画の主人公は老けてるもんなんだよ
アポロとか一輝とか
223それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:37.56 ID:S42TpI8d
>>220
性格も見てるんだろう
無印Zでもエーデルは嫌ってたし
224それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:39.60 ID:vJxHHxC2
>>169
マシンガンとかロケットガンあるじゃんか。さくらの光武とか刀しか武器無いし。エピオンから鞭とったレベル
225それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:39.96 ID:RTOzUtMR
>>106
ありがとう。PP貯めて取るわ。

あとは援護攻撃取ってエイーダのAB取れたらいいかね。
226それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:40.13 ID:BmuqG6fM
ギガンティックフォーミュラをずっと待ってるよ
スサノヲかわいいよ
227それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:47.68 ID:aQ+L8G1k
>>220
桂といえば、ABは反応するっけ?
228それも名無しだ:2012/05/09(水) 23:59:52.12 ID:ENK7xD13
>>219
まだ二期がある
戦闘の回数についてはスパロボに出す場合は特に問題はないだろう
229それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:00:19.22 ID:PwAIejEk
>>220
桂さんレーダーは中身も審査対象やで
230それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:00:20.60 ID:k/2KLqfE
スパログ更新きたな
次のスパロボは版権単発かー
231それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:00:21.70 ID:kbsfbdtn
マリリンは頭の中も弄られてるんだっけ
まじ姫って名前のサイボーグ
232それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:00:28.57 ID:DaZaHFca
>>221
なに言ってんだテッカマンはペガスに乗ってるだろ!!
233それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:01:01.67 ID:Twbu5h2f
整形とか別にマイナス要素でもないと思う俺はおかしいのか
マリリンさんは最後までガチクズでいて欲しかったんだけどな
頭弄られて―とか言い出したのにはガッカリした
234それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:01:10.09 ID:Xno4GocG
>>163
ビル並にでかい刃物を弾いたり街くらいでかい敵を倒したりできるから強いよ!
スターになると空も飛べるし
235それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:01:10.47 ID:1DitaqEv
>>197
普通に会話してる

NEOの見所は、あの参戦作品群なのにあんまり浮いてない新ゲッターの連中と、
リューナイトとラムネお互いのファンから、見てない方の作品のキャラと間違えられるザンパ
236それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:01:12.42 ID:C7cIv3Pp
ベックが22歳だもんな
237それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:02:34.66 ID:o8JUfG2g
テッカマンブレードはぺガスがいるってのより、見た目と戦闘能力がロボットに混じっても違和感ないからだろうね
238それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:02:39.29 ID:t4+2ltIa
>>224
アルストロメリア「それは酷いな。引くわー」
239それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:03:07.09 ID:JxLVJfjr
>>224
ダン・オブ・サーズデイ「うわ、かわいそう」
240それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:03:34.57 ID:9tvHc6tc
たしか光武は1000馬力近くあって、スコープドックより全然スペック上だったりする
ということでパトレイバー参戦はよ
241それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:03:43.07 ID:Twbu5h2f
>>238
君はほら、ディストーションフィールドがあるから……
242それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:03:44.88 ID:SPcpiizd
>>224
ダイゼンガー「なんとかなるもんだ」
243それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:03:49.63 ID:9AC+m6lI
>>238
お前は射程無視攻撃があるだろ
244それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:04:14.40 ID:avJLx4fZ
Wのアルストロメリアは武装一つなのに優秀過ぎてふいた記憶がある
245それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:04:22.46 ID:rmdi6c0+
>>221
Dリメは来て欲しいけど先にRじゃないか?
246それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:04:38.45 ID:LjlbkNXd
>>216
ヒイロ「・・・・・・」
247それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:04:44.16 ID:Xno4GocG
>>224
ゲームかアニメを見たことがあるのか?
必殺技があるだろ剣撃が飛んだり、銃撃ったら女神っぽいのが出て相手を凍らせたりするぞ
248それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:04:48.88 ID:Y0TBAsac
>>233
俺も俺も。登場人物むちゃくちゃ多いから描写薄くなるのはしょうがないけど
心変わりがアッサリしすぎてアレ?ってなった。
女版ガウルンみたいなの期待してたのに。
249それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:05:10.38 ID:mngRAByI
それはあーるかもな
Rだけに
250それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:05:24.93 ID:3tpJ1pVo
エスカフローネとか剣しかないけど無理やり武装を複数にしてたな、切り方で
251それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:05:49.35 ID:TkKjukpQ
アニメやゲームのキャラとかでこいつ30ぐらいだろと思ってたら自分より年下なことが多々あって最近よく凹む
252それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:05:50.07 ID:1mAV13Dh
サクラ大戦参戦するとなると
隊長とさくらあたりは強ユニットで
こうらんやアイリスはすっげー弱いんだろうなあ
253それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:06:24.91 ID:FNhRSa1B
αシリーズのリメイクしてほしい

やりたいけど今さらPS、PS2のゲームやってもシステムが粕なの分かり切ってるからヤル気が起きない
クスハとかゼオラのアニメ見たいお
254それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:06:44.85 ID:LIlENP61
ラインバレルとかもなんか太刀連続切りとかあったし
まぁバリエーションでなんとかなるんじゃないの
255それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:07:10.19 ID:zr1IQsyH
ていうかサクラ大戦が無理ってのはどこのソースなんだ?
ダイガードも前に参戦は絶対無理だって言ってたがあれ全くのデマだったぞ
256それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:07:18.68 ID:t+JkjQbE
>>233
バルドフォースのゲンハ思い出した
257それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:07:31.40 ID:JnG695pZ
>>252
補給と修理要員じゃないか

アイリスは回復奥義やって回復か・・・?
258それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:07:38.02 ID:k/2KLqfE
>>253
クスハ、ゼオラが見たかったらOGを買ってねという商売です
259それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:07:39.68 ID:gb1+1emL
超者ライディーン参戦してくれ
260それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:07:48.59 ID:S6yr1Af5
>>244
まぁWは皆優秀だからな
あの作品はみんな優秀でエースはおかしいという感じだしw
イーベルとか最強の家とか
261それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:08:06.58 ID:mngRAByI
MAPW回復持ってるかもなアイリス
262それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:08:14.51 ID:k/2KLqfE
>>255
ダイガードは無理だったのを寺田がネゴシエーションしただけだろ
263それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:08:19.06 ID:TkKjukpQ
この前インパクト野郎としたらメッチャもっさりでビックリした、レスポンスって大事だよな
264それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:08:26.25 ID:lF/mai+Z
>>253
お前おっぱい見たいだけだろ
わかるぜその気持ち
265それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:08:51.61 ID:RFbixA33
広井がガチでスパロボ出したくないって考えの人だから生きてるうちは無理っしょ
他のクロスオーバーには貸すけど
266それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:08:54.51 ID:yJ2Q6x6R
>>263
なんか移動するだけでもすごいイライラするよな
267それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:09:12.68 ID:PwAIejEk
スパ厨がやらかしたんだっけ
268それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:09:22.35 ID:Twbu5h2f
>>246
移動後撃てるのは良いけど、なんか違うやん
スポット参戦のシュロウガさん使えって話なんだろうが
269それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:09:38.13 ID:DjSzyIme
フィオナもう一度ペロペロしたいわ
OG2に出てくれるのかな?
ファイナルグランドクロス!
270それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:09:39.63 ID:r/7osM1q
魂熱血が重複するバグがあるのってWだったっけ
271それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:09:39.99 ID:bJAuzb9Z
>>224
さくらも必殺技は射程無限だよ!
大神さんに至っては最終奥義はフィールド全体敵味方識別MAPという
ただし精神攻撃クラスの必殺技演出を毎回見せられる
272それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:10:01.72 ID:DaZaHFca
そろそろ声付きで鋼鉄神ジーグを参戦させて欲しいな。
真マからのリメイクシリーズの流れはありだと思うんだ
273それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:10:08.06 ID:9tvHc6tc
>>253
ニルファはシステム大して変わってないし全然出来る
アルファはちょっとつらいかも
274それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:10:27.79 ID:k/2KLqfE
>>269
第二次OGに出ると思うよ
デスピニスの続投はわかってるからフィオナが出ないわけないし
275それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:10:53.26 ID:zr1IQsyH
>>262
なんかあれも監督が参戦拒否してるから参戦できないといわれてたけど
全くのデマで寧ろ本人は参戦希望してたぞ
276それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:11:37.02 ID:FNhRSa1B
>>258
OGも少しやったけどキャラが全く分からなかったから全然面白くなかった

>>264
あの2人だけ薄い本やたらあるんだよな…

何故かは知らないけど
277それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:11:48.91 ID:TkKjukpQ
俺もニルファからならまだ大丈夫だった、MXはニルファの次だったっけ?
278それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:11:50.38 ID:DY2Nop1B
そういや、ちょっと気になったんがなんでワイズマンはわざわざキリコを自分の後継者にしようとしたんだ?
あいつがキリコなんかにちょっかいを掛けなかったら、ずっと裏で暗躍して人間をコントロール出来たんじゃないの?
279それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:11:55.94 ID:1mAV13Dh
αは難易度自体そんなに高くないからテンポ悪くても何とかなるで
α外伝は今やるとちょっときついかも…
一番ハマったスパロボだけどね
280それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:12:26.18 ID:r/nUh3Bb
OGはキャラが劣化される(Rとか)のがとても悲しい
悲しみの乙女とか傷だらけの獅子とか借金の天秤とか
ギュネイの親友とかハーレム主人公とか邪気眼とか浩一の友人とかは大丈夫だろうか
281それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:12:48.04 ID:/pHccU0P
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20120509065/

ファイアーエムブレム 覚醒 42,347 345,260
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 6,546 328,432

これが世間の評価やで
PSPで出した罰や
282それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:12:56.98 ID:QtcrL7XC
セーブしても全滅プレイできるなら無印Aは今でもすすめられる
αはいまさらやるのはな・・・初めてやった思い出補正あるから第四次Sなんかは去年ひしあしぶりにプレイしたりとかはあったけど
283それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:12:58.77 ID:DaZaHFca
>>270
そうそう、ダメージが65535でカンストするんだよな。
アーバレストは鍛えたら魂使っただけで普通にカンストしてたけど
284それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:13:11.09 ID:JxLVJfjr
(4次Sや新でも平気な俺の意見は多分参考にならないから黙っとこう…)
285それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:13:20.89 ID:JYywrt34
版権キャラ皆無のOGはつまらないよな
魔装機神は別だけど
286それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:13:38.51 ID:FSGiBd8y
>>280
おい一人抜かされてないか
287それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:13:45.05 ID:n5WE7ig5
ダイガードの監督若いころの僕なら言うかもしれませんねって言ってるインタビューか何かは見た
実際は言ってないそうだけど
288それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:13:49.15 ID:PwAIejEk
DL版含めれば35万ってところかね
上出来だな
289それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:14:04.47 ID:nHvKyfYK
フィオナくらいのぺったん娘が潔くて良い
290それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:14:05.99 ID:FNhRSa1B
>>273
やっぱやるなら発売順にやりたいわけよ

でもパッケージの裏見た時点でやる気無くした
291それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:14:25.50 ID:CTeIwMjT
サルファの世界の中心でアイを叫んだけもの(52話)は今でもたまにやる
292それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:14:45.14 ID:Twbu5h2f
>>276
アイビスさんと比べるにやはりオッパイのせいかと
個人的には64のセレインの薄い本が見たい
293それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:14:55.32 ID:CFitd+Yp
残念ホストのニーサンは何とかキャラ改善して欲しい
お前だけ何もしてない合体攻撃とか
294それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:14:56.56 ID:lF/mai+Z
>>276
おっぱいデカイから人気あるんじゃね?
ラミアの方がおっぱい大きいからラミアの方がいい
295それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:15:06.75 ID:dQShC9Nk
サルファ8週とか大学生だからできたな
296それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:15:12.49 ID:QtcrL7XC
>>285
さすがにそれは人それぞれや
おもしろいと思った人がGBAやPS2買ってるんだから
297それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:15:30.59 ID:TkKjukpQ
意外とFとかはサクサクいけるんだよな、戦闘デモきれたら今でもF、F完回れそう
298それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:15:35.15 ID:yJ2Q6x6R
???「>>286さんのためにも1分でも1秒でも早く参戦するしかない…!」
299それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:15:49.53 ID:zr1IQsyH
>>230
>次のスパロボは版権単発かー


どこからの情報?
スパログにはなかったぞ
300それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:15:58.30 ID:lF/mai+Z
>>286
あれ以上劣化する心配ないってことだよ
301それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:16:07.75 ID:Y0TBAsac
>>278
寿命が来てたからだったっけか。
でもあいつ結局死んでないんだよな。
302それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:16:09.06 ID:DaZaHFca
>>278
奴等異能者であっても異能生存体ではなかったみたいだから、
キリコを後継者にしてキリコの生存能力に寄生すれば不死とか考えてたんじゃないの?
303それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:16:20.77 ID:r/nUh3Bb
>>286
どうやったら劣化させられるんだ?
304それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:17:20.54 ID:QtcrL7XC
>>295
10週目指したけど7週目突入でやめたわ
久保で覚醒して熱血ALL持ちのスーパーロボットで小隊撃破、デュオでALL攻撃して隊長交代してダイターンクラッシュするのが好きだった
ダイターンは使ってる人少ないだろうけど
305それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:17:34.13 ID:k/2KLqfE
>>302
キリコの生存能力って後付けでは・・・いや、ワイズマンならわかってたんだな。そういうことにするか。
306それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:17:38.20 ID:1mAV13Dh
OGは版権じゃないからあんまり…
て思ってたけど今度出る予定のやつはやってみようかな
なんだかんだでPS3での戦闘アニメ楽しみだし
307それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:17:41.91 ID:ZIPTxn9D
カルビ姉さん(´・ω・)カワイソス
308それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:18:41.72 ID:iNam5qIW
三年前くらいにニルファ買ってやってみたけど異様なモッサリ具合で
ガイキングが出てきた辺りでやめて即売った覚えがある
309それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:19:10.94 ID:9tvHc6tc
サルファはイデとかバンプレとかぶっ壊れマップ持ちが多いお陰で結構サクサク周回できたな
今回もそんな感じ
310それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:19:23.02 ID:RFbixA33
劣化っつうか全然違う世界でのお話の主人公達を集めて実験室のフラスコやってんだから
全員を原作まんまで参加は無理だろ、版権勢だってそんなん日常茶飯事なんだからそこは割り切らんと
311それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:19:34.26 ID:DaZaHFca
カルビ姉さんはOGに出るならあのドロドロで熱を帯びてる女の情念をしっかり再現して欲しいところ
312それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:19:39.71 ID:k/2KLqfE
Zから入ったような人はαシリーズもできないのか・・・
まあ俺もウィンキー時代のやってないから人のこと言えないな
313それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:20:43.70 ID:FNhRSa1B
MXとAはリメイクしたのにナンバリングのシリーズは何でリメイクしないんだろうな

やっぱ版権料また払わなきゃいけないのか?
314それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:20:49.76 ID:QtcrL7XC
>>308
機体の移動とかユニットの出現がだるいね
半端に昔のやると進化が実感できる
315それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:21:21.47 ID:FKNoH041
Jを忠実に再現するとマジンガー勢のように結構屑な追い込み方をするキャラを用意しなければならないのよな
あれは無理じゃないかな
316それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:21:48.18 ID:yJ2Q6x6R
>>313
やってないから知らないんだけどリメイクって言うほど変わってたの?
317それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:21:49.94 ID:Twbu5h2f
>>308
インパクトやったら発狂するぞ
俺はα外伝ぐらいなら許容範囲だけどな
昔のは戦闘シーンがあんま長くないし
318それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:22:02.90 ID:1DitaqEv
こう言うと難だが、一部キャラはOG出ても設定ショボ過ぎたりするよな
OGが無駄にスケールでかくなってるから
319それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:22:37.18 ID:CTeIwMjT
Jリメイクしたとしては果たしてあの揺れを今でも出来るんだろうか
320それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:22:47.61 ID:yw/6q5vd
インパクトが一番再プレイしてきつかったな
周回引き継ぎ特典もあまりよくないし
321それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:22:50.12 ID:1mAV13Dh
α,α外伝やったら今のシリーズよりすごいところあるんだぜ
口がぱくぱく動いたり瞬きしたり、何よりDVEやね
プロがジュンにこぼした台詞とか聴いたときはほんとにカッコよかったわ
322それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:22:58.51 ID:LPuLNxr+
昔のは今やったらイライラするだろうけど
それでもあのキュポンキュポンという音とともに出現するのを見たくなる
323それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:23:15.80 ID:DdkhnUn8
よっしゃif突入したぜ〜
あとエクスカリバー演出しょぼ過ぎ〜
せめて留め演出つけろや〜
324それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:23:31.92 ID:wU+ergwX
アーカイブでα外伝までは出してなかった?
325それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:23:40.69 ID:TDX22zoD
MXPは移植、APはリメイク
APはバランスも違ったはずだし、ABもあるんだっけ?
326それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:23:40.90 ID:QtcrL7XC
αシリーズもできないのか・・・ってまたイラっとする言い回しだな
限りある時間をどう使おうが人の勝手じゃ
>>316
どMXはすこしだけ追加シナリオがあったらしい
AはシナリオはOG基準で多少変更、アニメやらなんやらは言わずもがな
327それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:23:46.19 ID:bRXoCFGW
>>316
AはヌルゲーだがAPはやばい
ドンで詰み掛けた
328それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:24:00.70 ID:YzMcOnxA
αは機体移動がやったら遅くて外伝で改善されたー!と思ったら精神コマンドがやったらモッサリだったっていう
ん?逆だっけ?
329それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:24:35.58 ID:Twbu5h2f
>>316
Aは喋るようになっただけでも感涙もの
BGMは色々と辛いものがあるが
IMPACTと違ってストーリーはまるっと一緒だが
330それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:24:57.05 ID:Xno4GocG
>>318
グレンラガンとキリコが一緒に戦えてるのになにをいまさら
それにスケール最強クラスのユキムラを倒したのはそこまで力のスケールがある主人公では無かっただろ
どうとでもなる
331それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:25:05.35 ID:FNhRSa1B
>>316
MXは移植って感じらしい

Aは凄かった
もともとアニメとか機体がスライド移動してビームサーベル振ったりするだけなのに新規にアニメを入れてフルボイス
隠しとかは増えてなかったけど十分にリメイクしてた
332それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:25:18.27 ID:9tvHc6tc
>>321
あれ良くできてるよね
ドットだから大変そうだけど
333それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:26:02.56 ID:iNam5qIW
MXPとAPもいずれやってみたいけどロードが気になる
334それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:26:47.85 ID:k/2KLqfE
>>333
APは問題ないレベル
MXPやるならPS2のMXやった方がいい
335それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:26:56.13 ID:Twbu5h2f
まあ、ロード時間で言えば64が最強なんですけどね
ゴミみたいな戦闘アニメだけど、メガ粒子砲とかの演出は結構好き
336それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:27:11.22 ID:1mAV13Dh
>>333
APはそこまで気にならんかったが
MXはPS2を進める
337それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:27:41.42 ID:k/2KLqfE
>>326
悪かったな
別に何やろうが自由だとは思ってるよ、言い方が悪かったな
338それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:27:51.54 ID:DaZaHFca
APは良かったな、ラーズアングリフが異常にかっこよかった記憶がある。
Fソリッドカノンでラミアの「お前を、捉えたぞ……!」を何度も聞いたわ
339それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:27:54.04 ID:FKNoH041
ロードに関してはやってるうちに慣れると思う
APやってジムカスタムと金ピカ大尉のありがたみを噛み締めるべき
340それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:28:08.50 ID:FSGiBd8y
インパクトは当時ですらオフ演出のかったるさは悪評の種だった
341それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:28:13.48 ID:fxe4FND+
今でも全然感覚的には違うけどまったりとした気分なら4次とか4次Sなら楽しめる
FとF完セットだと長すぎ…+NTゲーイデゲーすぎ… 流石にimpactは2週でやめたな
っと今日クリアしたけどうーん…EDは良いけど消化不良感が残って2週目やる気に
少しまだなれないな 4週ぐらいは結局やるだろうけど…59話までよかったんだが
今回はラスボスの台詞も破界の時と割と被って戦闘アニメも飛ばしがちだった…惜しいなー
342それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:28:15.81 ID:QtcrL7XC
α外伝のDVEはすごかったなぁ
とりあえずつけただろってのもあるけど、本当に量もすごいしオリジナルのもあってすごく楽しめた
アイザック?の飲酒ができないDVEとかボロットの修理ついでに自軍身に来たハリーのDVEとか笑った
343それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:28:44.43 ID:PwAIejEk
>>334
MXPは変な調整加えられてるんだっけ
でも追加イベントがきになる
344それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:28:50.08 ID:wTZzgE6t
>>321
なんか最近DVE少ないよねえ
個人的には戦闘アニメでのセリフよりそっちを凝ってほしいんだけどなあ
345それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:28:53.00 ID:sohnkCSs
三周目の途中だけどしんどくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
SRポイント無視して勝利条件だけ埋めたくなってくる
346それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:29:08.47 ID:mngRAByI
これがホントの
地獄のドン詰り・・・・というやつだな
347それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:29:24.87 ID:lF/mai+Z
昔みたいに雑魚が余裕の2回移動で連タゲ補正付いたらうざいんだろうな
348それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:29:41.68 ID:fxe4FND+
命なんて安いもんだ特に俺のはとかおお!ってなったけどDVEは特殊戦闘台詞だけじゃなくて
普通につけて欲しいね…
349それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:29:51.11 ID:1DitaqEv
>>340
あれは2次Zくらいのテンポでやりたいわ
長いのは良いがモッサリが辛い
350それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:30:09.42 ID:FNhRSa1B
>>333
MXはマジでやめた方がいい
たまに戦闘見ようとしたら読み込みで5秒くらいとられて動きだすまでに2秒くらいかかる
IMの【コッコッコッ】みたいな足音入る前にも2秒くらい読み込みするし

30分くらい掛けてマップクリアしてセーブしようとしたら読み込みフリーズして絶望してやめた
アクアのドラグーン見たかったけどあれは挫折する
351それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:30:33.24 ID:DaZaHFca
戦闘演出の気合の入りっぷりだと最近の作品ではWがかなり頑張ってた記憶がある
352それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:30:34.97 ID:Y0TBAsac
サルファの時宙が凱におめでとうみたいなこと言うDVEが没になってたんだよな。
容量とかじゃないと思うんだけどなんで削ったんだろう。
353それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:30:44.00 ID:fxe4FND+
psp3000で動画見たけどそんなでもなかったような
354それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:30:59.14 ID:WIgc5cDu
ゲームボーイの第二次スパロボGは今やっても面白い
今は亡きVもいる
355それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:31:06.47 ID:o8JUfG2g
インパクトは戦闘アニメのダメージ表記はかっこいい
356それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:31:40.41 ID:TkKjukpQ
>>347
俺の部隊ならカレンさんがカウンター一発で落としてくれるから問題ない
357それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:31:51.61 ID:eBP555M7
Aは最易から最難レベルまで華麗に転身したな
まぁ二周目移行は大差ないけど
358それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:32:05.21 ID:1mAV13Dh
MXPを投げた理由はロード時間の他に
DVEが知らん間にスキップされてしまうところ
359それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:32:18.85 ID:Twbu5h2f
まあ、APでさえZ2の後だと慣れるまでロード時間気になるけどね
確実に進化してるんだなあって思うよ
360それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:32:31.92 ID:k/2KLqfE
>>352
無印Zは没になってるDVEいっぱいあったな
最終話のレントンとか、津波くるバッドエンドのマリンとか
361それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:32:32.26 ID:xYCLzYFs
ようやく2週目終わった
正史とIF両方やって満足
自分の星座である射手座のスフィアがどんなか早く知りたいもんだ
362それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:32:41.62 ID:eyYkRbKR
MXPは難易度上がってたなそういや
363それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:33:05.30 ID:wTLk66qk
ロード時間の進歩はすげーよな
364それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:33:40.07 ID:fxe4FND+
元が簡単すぎたからな でもまあそんな…でもないAI1のHP60万には驚いたけど
ラーがいればなんとでもなった
365それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:34:11.35 ID:PwAIejEk
>>360
なにより不動
366それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:34:13.04 ID:tq+Uxt2o
今のスパロボにはロード時間はないに等しいな
367それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:34:43.30 ID:ZlJOupvK
そういえばPSPで単発スパロボ出てないな
単発物は任天堂、シリーズ物はソニーにしたのかな
368それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:34:44.26 ID:QtcrL7XC
>>351
Wは新規も多くて結構よかったね
主人公の初期必殺技にだけ止め演出がないのは謎だったけど

>>360
ミーアのも没データにあったらしいね
369それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:35:13.27 ID:RFbixA33
そういや攻撃中に少しずつHP減ってく演出、昔は多かったのに最近少ないな
倒せたかどうかあれで大体確認できるのが原因なのか
単純に画面全部アニメーションに使いたいからなのか
370それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:35:17.02 ID:nHvKyfYK
>>347
ジャミングも付けるぜ!
371それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:35:25.53 ID:DaZaHFca
MXの最後は真聖アヤトが「ラ゛〜〜〜♪」ってやってた記憶しかない
372それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:35:39.06 ID:rzlYV2vh
トーセ製のロードは長いよ
373それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:35:47.01 ID:9tvHc6tc
Z2もインストールしないとかなり遅いからインストールがデカいんだとは思うけどね
今の携帯機はディスクじゃないからとりあえず大丈夫そう
374それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:36:05.12 ID:lF/mai+Z
>>361
アサキムが所持している2つの内の残り一つの可能性大
射手座的に
375それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:36:09.08 ID:bRXoCFGW
APだとガンダムMAに瞬殺されてたワカメだってすっげ強くなってたよ
376それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:36:36.43 ID:1mAV13Dh
無印ZのDVEはアイキャンフラーーイしか覚えてないわww
変にDVEしすぎるとバグが発生しまくったりクレームが多かったりするのかねえ
377それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:36:39.55 ID:gu7HuV9B
ちょちょいとイケナイことやって擬似メディアインストールしてるんだが
MXPかなり読み込み早くなった気がする

忙しくて電車の中くらいでしかゲームできない身としては
PS2のゲームが携帯機で出来るだけでも感動モノなんだぜ
Zやりたいけど家にいる時間が殆ど無いからできない・・・
まるまる移植でもいいからPSPにぶっこんでくれ〜
378それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:36:54.03 ID:k/2KLqfE
>>372
トーセだってOGsではかなりよくなってはいるしな
379それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:37:10.86 ID:Twbu5h2f
>>375
速攻でガス欠になる辺りは流石のワカメ
380それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:37:12.30 ID:fxe4FND+
破界に比べたら300mb以上大きいのに驚いたな 2gb使ってるけど
サンディスク製のだと遅い場合があるらしいし8gb買うか迷うな
381それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:37:49.39 ID:FNhRSa1B
リメイクナンバリングボックス出たら8000円ぐらいでも買う
382それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:37:55.32 ID:ZIPTxn9D
DVEとMXの話と言えば、やっぱり「歌いなさい、ライディーン。」だな
正直DVEとかそんなに必要ないと思ってるけど、アレだけは鳥肌立ったわ
383それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:37:58.27 ID:Aez7plok
APのワカメもアレだけど、レモンも異常に強化されていて・・・

MXPは撃破できない敵が増えている
再世篇は頑張れば倒せるからまだいいよな
384それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:38:33.36 ID:WIgc5cDu
Jのラスボスのズィなんちゃらがすげー弱かった覚えがある
385それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:38:33.96 ID:sohnkCSs
wiki見て初めて知ったけど「凱」じゃなくて「剴」なんだな変換ですら出てこねえよ
あと36話のバグ見つけた奴なんなんだアンタ
386それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:38:57.53 ID:QtcrL7XC
>>380
俺なんかヨドでかった2kだか3k使ってるけどぶっちゃけそこまで違いは大きくないよ
尼で1kの4Gでも買おう
387それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:39:50.49 ID:fxe4FND+
サンディスク製でも問題ないかね バックアップ取って安いの買うか
388それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:40:28.43 ID:PwAIejEk
今のサンディスクはちょっと怖いな
389それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:41:15.70 ID:MUsqE6Ph
インパクト一番の最高難易度、長さ的な意味で
390それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:41:47.14 ID:DaZaHFca
>>384
あいつの笑えるところは最終形態出現前にエネルギー供給ポイントに味方おいとくと何も無い床からエネルギー吸い出すところ
おっさんそこただの床や
391それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:41:56.72 ID:jIqSJbSo
吸い出してISOに変えればロードでストレス溜めることはないな
容量異常に喰うけど
392それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:42:33.30 ID:eyYkRbKR
393それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:42:49.57 ID:r/nUh3Bb
カンジェルマンレクイエム
トレーズ様レクイエム
ゼロレクイエム
聖王レクイエム

他なにかあったっけ
394それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:43:32.30 ID:DjSzyIme
この流れは荒れるからやめろ
395それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:44:38.65 ID:QtcrL7XC
ズィーなんたらはバリアも分身回避も失ってドラゴンファイヤー食らうと火力もたいしたことなくなってしまうからな
396それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:47:27.67 ID:MUsqE6Ph
Jって印象薄い。
強いて言うならル・カインが弱すぎる。
397それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:47:38.44 ID:FNhRSa1B
毎度思うけど
「俺は平和をつくる」
「俺は全てを破壊する」
こういう主張の人達が1つの部隊に集まってよく喧嘩起きないよな

ガガガファイナルとか完璧破壊者だし
今回だったら刹那は破壊側だし
398それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:48:03.20 ID:RXzNFL84
したじゃん
399それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:48:41.23 ID:eyYkRbKR
Jは俺の初スパロボだから悪口言うのはやめて!
400それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:49:02.20 ID:wHm/OZCa
Jはマジンカイザーとテッカメンブレードとグレートゼオライマーの為のゲーム
401それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:49:19.29 ID:r/nUh3Bb
俺もJ大好きだ。
8周とかしたのこれだけだ。
402それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:49:36.05 ID:wTLk66qk
無印でギアスが出てたら色々すごかったかもね
「こいつ敵の幹部とキャラ被っとる…」とか
403それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:50:10.91 ID:tq+Uxt2o
Jは戦闘アニメに感動した
前作のDから進化しすぎててびっくりした
404それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:50:51.26 ID:3EGc7sVY
ワカメの曲は素晴らしい、曲だけは
ttp://www.youtube.com/watch?v=JS-KwaSVvAM
405それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:50:52.48 ID:PwAIejEk
Jはフルメタがでるというだけで手をだしてしまったわ
406それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:51:05.20 ID:Twbu5h2f
>>396
一理ある
64で初めて閣下と戦った時はチビるかと思ったが
強いレイズナーを今の技術のスパロボで見たい
407それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:51:30.82 ID:DjSzyIme
D→Jより
Dの進化にびびった
408それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:51:34.02 ID:wTLk66qk
バーストレイヴはグリグリバンバンだっただろ!いい加減にしろ!
409それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:51:56.79 ID:TkKjukpQ
Jは俺の携帯初スパロボってのとフルメタに喜んだ記憶がある
410それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:52:02.06 ID:wHm/OZCa
GBA版権スパロボはみんな好きだ
なんだかんだで面白かった
411それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:52:08.77 ID:1mAV13Dh
そりゃ部隊内で陰口の言い合いや派閥争いは起きてても
おかしくはないだろう
そんな部分ゲーム中には出していらんけど
412それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:52:50.08 ID:TDX22zoD
そういやニルファ以降クスハが完全にスーパー系だがなんであいつニルファで龍王機乗ってたんだ?
αじゃクスハ主人公だとリアル系なのに
413それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:52:50.43 ID:rzlYV2vh
バーストレイブで力尽きたのか後継機はアレだったしな…
414それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:53:41.68 ID:eyYkRbKR
>>400
GBA系はBGMのテンポ早くて好きだわ
覚醒ゼオライマーもMXより好き
ブレンのアレは早すぎだと思うけど
魔「人」見参は良かったなー
そういや魔神見参が採用されてんのJだけ?
415それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:54:21.63 ID:MUsqE6Ph
新スパロボだとル・カインは安定した強さだが、デビルゴステロのインパクトが。
416それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:54:36.11 ID:pEIlrEDB
絶賛Wプレイ中で謎のおっぱいオリキャラが出た俺に一言
417それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:54:40.80 ID:k/2KLqfE
>>414
魔神見参はWでもLでも使われてる
418それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:54:57.43 ID:nHvKyfYK
>>412
確かαのドラマCDあたりからスーパー系になってた気がする
なんでから知らん
419それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:55:09.62 ID:Twbu5h2f
>>412
αは全員スーパーもリアルも選べたろ
あんだけ居る中でなぜクスハだったのかは謎だが
420それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:55:12.59 ID:DaZaHFca
>>416
早くアリアハードしてこい
421それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:55:21.96 ID:SPcpiizd
>>416
レ○ポできるよやったね最低勇者ロボ軍団!
422それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:55:24.29 ID:r/nUh3Bb
>>412
話の都合じゃね?
ゼンガー、アイビス、アラドとストーリーを思いついて
余ったのがスーパー系女だったとか

αでは自由に選べるし
423それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:55:33.67 ID:1DitaqEv
>>411
それを実際にやっちゃったのがKだな
424それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:55:50.17 ID:nHvKyfYK
>>416
ああ、それ男だよ
425それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:56:06.70 ID:dQShC9Nk
>>411
IMで和気あいあいと絡んでるのは気の合うもの同士だろうしな
426それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:56:15.87 ID:e2Q26S+A
四鬼隊なんてサクッと倒せる敵だったしなー

Jで月面でグラドスオールスターに絡まれた時はちびりかけた
427それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:57:48.98 ID:DaZaHFca
JはグゥレイトォがMAP兵器を2つも持ってたな
428それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:57:54.01 ID:fxe4FND+
無印Zなんて敵対するしルルーシュの件やら何やらもそうだし まあ
でも目的が一緒ならあった方が安全ですからねえ
429それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:57:55.16 ID:wHm/OZCa
>>407
Dのラスボスのビームがやたらと長かった覚えがある
ナイチンゲールが使えるのもDだけだな
430それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:58:32.91 ID:eyYkRbKR
>>417
DSはやったことなかったわ
431それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:58:50.06 ID:tq+Uxt2o
DはRの使い回しとかあるしそんなに進化したって感じはしなかったな
432それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:59:08.14 ID:eNT4ToA9
四鬼隊は今だったら合体攻撃ありそうだな


ただし、内容は合体攻撃ガン×ソード参照
433それも名無しだ:2012/05/10(木) 00:59:17.03 ID:GNiAfjYy
>>393
ソレスタルビーイングも一応
434それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:01:37.31 ID:e2Q26S+A
…死鬼隊だよな、と我ながら思った
かけてんのかもだけど
435それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:01:38.62 ID:pEIlrEDB
PSPやってからDSやると最初画面のゴチャゴチャ感に戸惑ったがすぐ慣れたよ 超竜神おまえ装甲薄くね?
436それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:04:21.46 ID:fxe4FND+
今回もif2週目以降普通に選べたらいいのにユフィやシャーリーのことも
あるけど 隠し機体生存のフラグは少ないんだけど周回でifすること考えたら
ちょいめんどいなー
437それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:09:35.79 ID:qcLS5u31
>>393
終わりがないのが『終わり』
438それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:12:41.88 ID:LPuLNxr+
>>437
イタリアにお帰りくださいボス
439それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:13:57.29 ID:hKzBdImV
プロローグ長いから周回する気にならんぜ
440それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:15:56.49 ID:2txx1svx
Jは借りて3話くらいのデータで初プレイしたけどリアル系のボスで泣かされたな
リアル大ボスの大半が運動200超え装甲4000ばっかでなんなのこれ状態になったが
ラスボスが下手な中ボスより弱くて吹いたわ
441それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:16:43.78 ID:V9KgjSuS
2周3周で既に面倒くさいんだけど
壊界篇10周した人はどんな気分だったんだろうか
442それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:17:39.08 ID:TDX22zoD
選べるけどデフォはリアルでブリット君がスーパーだったじゃないですかー

>>418
漫画でもクスハスーパーだったんだよなぁ
まぁそれ読んでクスハスーパーやってたから違和感はなかったんだが
443それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:18:10.61 ID:Q747D0A8
ifの巨大ランカ倒した後の増援のルイス落としたら隣にいたアヘッドが喋り出してビックリした

小熊だって素で気付かなかった…ほんと00のネームドのステルスっぷりはハンパないな……
444それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:19:24.87 ID:h0qmDhpX
>>439
2週目からは任意でプロローグ飛ばせるようにしてほしかったよな
445それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:19:48.36 ID:sgaHKMDK
>>443
中盤あたりまではジンクス3撃墜すると急に喋り出してビックリするな
446それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:20:17.35 ID:FnTHmI2g
クロウとエスターのCB何付けてる?クロウにジャミング、エスターには射程にしようかとは考えてはいるんだけど。
447それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:20:18.46 ID:FSGiBd8y
小熊はこいつが参戦したおかげでロイドさんに声がついたんだと思うことにしている
448それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:20:27.86 ID:Twbu5h2f
>>443
アンドレイが出るたびにユウーーーーー!!!って叫んじゃう俺
ブレンの時より演技下手な気がするんだが、スパロボだから?
449それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:20:35.12 ID:eyYkRbKR
αはクスハ×タスクなんてこともできちゃうカプ厨歓喜の神ゲー
450それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:21:45.18 ID:DaZaHFca
>>443
小熊のステルス性能は異常。
451それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:21:47.20 ID:k/2KLqfE
>>447
そうだな、そう思うと感謝の心が湧いてくる
斑鳩じゃなくてアヴァロンを味方戦艦で使えればもっとよかったんだが
452それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:22:09.73 ID:sgaHKMDK
>>448
なんかちょっと声が高いな
演技忘れちゃったかロイドに引っ張られたかw
453それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:22:14.28 ID:RXzNFL84
というかプレイ当時は素でタスク×クスハの組み合わせ選んでたから
ニルファとかOGですごいモニョった
454それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:22:26.81 ID:PwAIejEk
専用機体もってないやつは困るよな
455それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:23:21.26 ID:n5WE7ig5
一兵士代表みたいなものだしシャーナイ
エースサワーさんは知らん
456それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:23:30.99 ID:FSGiBd8y
明らかにロイドさんに引っ張られてると思うw
うわあああああっとか変に甲高いし
457それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:23:44.38 ID:PuyxxNGN
量産機に乗ってるネームドは素で気づきにくいから困る
458それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:23:57.94 ID:mLAqPGNi
>>443
アンドレイ、ピーリス、ルイス、コーラサワーはしらずに倒して撃墜セリフ喋りだしてぎょっとすること多かったわw
459それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:24:12.18 ID:fxe4FND+
白鳥さんの役作りはその場その場で感情移入してなるタイプなので
ユウや小熊も好きだけどロイドさんや無常みたいなキャラやらせるとすごいね
460それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:24:24.79 ID:RXzNFL84
破界のフラッグファイターとかな
461それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:24:43.89 ID:cSRGvdGk
クスハとブリットの組み合わせは微妙だったな
サルファは9周したけどどうしてもクスハだけはクリアできずにアイビスでやり直したりしてた
最強武器が逆鱗断から変わったのが悲しすぎる
同じ武器がどんどん強くなっていくのをアニメーションの進化で表してくれればいいのに、
技変えても思い入れが無くなるだけでさ
462それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:24:48.51 ID:PwAIejEk
俺はユウ、レオナだった
そしてユウを熱血漢にする
463それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:24:52.08 ID:sohnkCSs
キリコ「せやな」

キリコ味方のくせに時々相手のスコープドッグと混じるから困る
464それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:25:42.09 ID:cSRGvdGk
>>463
俺は紅蓮を次元獣と間違えて動かさずに終わることがある
465それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:26:07.85 ID:RXzNFL84
ブラスタは素で行動済みに見える
466それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:26:23.74 ID:DjSzyIme
昔ながらの青赤識別にしてるわ
467それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:26:26.08 ID:fxe4FND+
キリコはmap兵器でわざとあてたり防御しないと15%ぐらいの攻撃で1撃で落ちたりして
困る
468それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:26:32.71 ID:mLAqPGNi
>>464
それはない
469それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:27:08.55 ID:yJ2Q6x6R
ブラックサレナ「見えないだなんて…」
G-3「そんなことが本当にあるのか?」
470それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:28:04.41 ID:o8JUfG2g
設定で、画面引くとユニットの色が青と赤になるように出来るよね
何気に便利だと思うけどあんまり知られてない
471それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:28:22.96 ID:DjSzyIme
ブラックオックス「」
ジェニス「」
472それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:28:44.36 ID:Q747D0A8
>>463
間違えてグレゴルーさん出撃させたな俺…
しかもその時キリコラビドリーに乗せてたのに
473それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:29:28.32 ID:gfv5LO31
葵さんってZEXISメンバーの何人かとこっそりヤっちゃったりとかしてるんだろうか
474それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:30:00.26 ID:Twbu5h2f
>>470
イマイチ好きになれないんだよね、あの表示
ウィンキー時代みたいにデフォで青と赤ならいいんだけど、
せっかくフルカラーなのにと思ってしまう
475それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:31:08.35 ID:RXzNFL84
>>473
そういう後で面倒な事になりそうなことはしないで
半舷休息時に現地の一般人を誘ってるよ
476それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:33:04.44 ID:FnTHmI2g
クロウはジャミング、エスターは移動にCBしようかな。エスターは加速持ってないし、意外と射程長いから悪くないよね?
477それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:33:16.49 ID:2vilB9JQ
>>475
リアル過ぎるからやめろ
478それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:33:49.02 ID:F+3bJPzO
クロウを金で買う葵さんだと?
479それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:33:50.78 ID:wHm/OZCa
Gジェネは緑軍まで出たけどスパロボは黄色までしか出ないな
480それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:34:03.25 ID:sohnkCSs
>>473
クロウとかゲインとかいい大人あたりがヤッてそうと思ったけどクロウに出せる金があるはずがなかった
481それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:34:33.21 ID:Twbu5h2f
>>476
思考停止で全員ジャミングにするといいよ
精神封印されても余裕だよ
482それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:34:40.25 ID:Aez7plok
>>480
むしろミシェルあたりじゃねえの?
いやクラン一筋なのか?
483それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:34:57.82 ID:H7JiJVfd
>>475
18話の学生とかか
484それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:35:23.16 ID:Twbu5h2f
え、葵ちゃんってそういうキャラなの?
485それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:36:08.69 ID:RXzNFL84
後は街に出られなくても、階級の低い一般兵とか整備士だな それも戦艦内じゃなくて立ち寄った基地とかで
相手が自慢話なんてしてもホラ話にしか思われないから
486それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:36:15.75 ID:k/2KLqfE
>>482
眼鏡は心ではクラン一筋なんだろうが
いろんな女とやってる設定だからな・・・
487それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:36:27.78 ID:DaZaHFca
いや、葵は恋人と長続きしないだけでそこまで乱れてはないだろ
488それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:37:12.76 ID:FSGiBd8y
>>482
ミシェルはやることはやってる
本命はクランなんだが
489それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:37:16.63 ID:DjSzyIme
クララは頂いていきますね
490それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:37:31.58 ID:L8YM5HDe
なんで金とること前提なんだよw
491それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:37:45.93 ID:Q747D0A8
葵さんはセクロス<ダンクーガになっちゃったから…
492それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:38:01.87 ID:RXzNFL84
本命には手を出さないヤリチンというのは男として憧れるものがあるがとりあえず割れれば良いと思う
493それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:38:09.46 ID:LLeV4MsC
昔はユングでさえ天才持ってたのにサンドマンさんどこに置いてきたの
494それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:39:24.26 ID:DaZaHFca
>>493
城のメイドに預けてある
495それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:39:48.51 ID:TrWZ/mbY
サンドマンが捨てた天才をフィオナが拾った
496それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:39:53.31 ID:Twbu5h2f
>>493
ユングさんのおっぱいを馬鹿にすると許さんぞ
あと昔の天才は今ほど戦闘力に直結した技能じゃなかったから
497それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:40:08.07 ID:PwAIejEk
メイド部隊がいないから力が出ない
498それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:40:10.19 ID:fxe4FND+
兄さんを倒せたことで落ち着いちゃってたら天才じゃなくなっちゃったんだよ
499それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:40:17.40 ID:Q747D0A8
>>494
え、でもサンドマンさんちょいちょいメイド召喚してるぞ?
500それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:40:37.29 ID:RXzNFL84
天才はただ頭がいいとかじゃなくて戦闘の天才って形になったんじゃないかね
501それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:41:22.10 ID:fxe4FND+
速水声のグラヴィトンランサァー!がたまらん
502それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:41:26.75 ID:LLeV4MsC
その解釈だと仲間の大半天才なるんですが
503それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:42:48.84 ID:wdpn/2pN
敵は天才だらけなんだが
504それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:43:03.15 ID:T4AHhrk6
ローレライが無事仲間になったけど32話以外でも喋るの?
505それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:43:04.64 ID:Aez7plok
今回敵に極と天才持ち多すぎたな
NATUROじゃないんだから・・・

でも両方とも持っているって奴はさすがに少なかった
そして極、ガード、天才、底力Lv9、精密攻撃、超能力Lv9、指揮官、2回行動、再攻撃とかそんな感じの化け物はまだかね?
506それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:43:37.20 ID:TrWZ/mbY
天才はシロッコやイプシロンが持ってるし頭の方だろ
ルルーシュが持っててもおかしくないと思うが
507それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:43:43.57 ID:Y0TBAsac
自分は天才って嘘をつくことで天才技能を習得してたアイムさんすげえよな。
508それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:44:32.47 ID:fxe4FND+
ルルーシュは天才だけどシスコンで悪に徹しきれない自分大好きなので
天才になりきれない
509それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:45:21.32 ID:Twbu5h2f
>>507
実は嘘つきの無能でしたってあんまりなオチだったな
あの小者があそこまで大きくなれるんだからスフィアってすごい
510それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:45:22.00 ID:sohnkCSs
ルルーシュはあまり使わない戦術指揮のせいでスキルかつかつなんでこれ以上いらないです
511それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:45:31.19 ID:mLAqPGNi
どんだけ鬼畜スキルあっても結局直感ラッシュで畳まれるのがなんとも
512それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:45:35.26 ID:Xno4GocG
>>506
量産型イノベイド全員にもついてるぞ?戦闘力でしょう
513それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:46:37.79 ID:2vilB9JQ
眼鏡は幼少時よりクランに対して特別な感情を抱いていたが素直になれず半生を歩んだ
女好きを公言して憚らない態度を取ってはいるが、本心を隠すためのブラフであったと言われている
しかし退場際に発した言葉は闇の彼方へ魂ごと吸い込まれよもやその事実を確かめる術は皆無である

ミンメイ書房刊・「軟派眼鏡進化論」より
514それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:48:46.42 ID:Twbu5h2f
>>513
どこの男塾だよww
515それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:49:34.91 ID:L8YM5HDe
>>511
そういい意味じゃガードが一番うっとおしいよな
516それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:49:36.25 ID:Mrkg/CoN
お義父さん、セツコさんを僕に下さい(全身全霊)
517それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:50:33.69 ID:2txx1svx
>>506
ルルーシュ(敵)の時は持ってるよ
518それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:50:38.60 ID:TrWZ/mbY
敵だと極を持ってるのに仲間になると見切りに劣化するウザク
519それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:51:27.62 ID:Q747D0A8
>>516
禿「あ゛?」
520それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:51:43.97 ID:DjSzyIme
ルルーシュは強制枠ですでに2枠潰れてるからこれ以上つぶさないで
521それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:53:27.31 ID:L8YM5HDe
味方部隊がデフォで天才ばっかだからそっから突出するぐらいじゃないと
天才技能はもらえないのかもしれない
522それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:55:41.07 ID:QtcrL7XC
アマゾンがゲームの買取してくれるようになったから手持ちのゲーム適当に見ててもったんだが破界編随分高いな
ヤフオクの即決価格も結構値上がってるし色々とびっくり
523それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:56:32.82 ID:2vilB9JQ
チェンゲの渓がいっつも「淫」に見えてしまう俺は破廉恥な男なのかも知れん…
524それも名無しだ:2012/05/10(木) 01:58:34.59 ID:V9KgjSuS
ルルーシュは元々困ってないし天才いらないな
だがサンドマンには欲しかった・・・ゴッドシグマの性能は悪くないのに
525それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:00:17.31 ID:eyYkRbKR
淫とか失禁とかさぁ…
526それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:01:26.90 ID:k/2KLqfE
ルルーシュは今よりステータスかなり下げたうえで天才技能つけた方がそれっぽかったかもな
527それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:01:51.19 ID:TrWZ/mbY
淫はわざわざ似てる漢字をチョイスしてる辺り狙ってるとしか思えない
528それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:02:50.95 ID:Twbu5h2f
>>527
そして本名は元気だからな
どこが元気なんか知らんが
529それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:03:42.52 ID:PwAIejEk
なんで元気なんて名付けたんだ
530それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:04:01.33 ID:lF/mai+Z
ZシリーズのスフィアリアクターはOGに参戦するとしたら
スフィアが多元世界の中でも1つしか存在しない設定を生かしてZシリーズの世界から転移する形で参戦するのかな
でもそれやるとZシリーズではスフィア関係の話完結しなくなりそうだしなぁ
531それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:04:19.63 ID:L8YM5HDe
まぁでも天子ちゃんのなら余裕で飲めるよね
532それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:05:30.84 ID:LOvz41rH
桂ワロタwwwww
「ヒュ〜♪今日のオレ絶好調♪」とかぬかしながら盛大に外してくれましたww
533それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:05:41.99 ID:sohnkCSs
なんだよお前ら渓谷って字で抜けるのかよとんでもないなあ
534それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:07:08.57 ID:1DitaqEv
>>530
外伝で12の鍵の話をしてたり、フラグは立ってる
535それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:08:07.32 ID:fxe4FND+
>>531
シンクーさん天は二物を与えてもバレにくい才能はもらえなかったみたいですね
536それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:08:40.37 ID:lF/mai+Z
>>529
昔俺の親が俺の名前を元気って付けようとしたらしい
俺が通ってた小学校は出欠確認時に○○(自分の名前)元気です!って言う決まりがあったから
もし名前が元気だったら、元気元気ですって言う羽目になって虐められてたかもしれない
違う名前でよかったわ
537それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:12:59.77 ID:hBEhtnjR
>>534
あれは別物でしょ
時空エンジンが鍵の1個(2個ある)で念動力も鍵の1個(該当者多数)だし
スフィアのように誰かの感情が分割したようなもんじゃねえしさ
538それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:14:35.13 ID:PwAIejEk
太極を開く鍵が複数あるんだと思う
OG世界だと鍵
Z2世界だとスフィア
どっちも同じ太極に行き着く感じで
539それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:14:48.32 ID:LLeV4MsC
スフィアの元々の物体みたいなものが12個というオチ


めっちゃ途方もねぇ
540それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:15:34.94 ID:RXzNFL84
スフィアが12個集まると鍵になる
鍵を12個集めると太極に至る
541それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:16:05.45 ID:Nw1izD9H
天才技能はOG見ると何でもできる人についてる印象
542それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:17:20.50 ID:TrWZ/mbY
>>540
永遠にケリつかないな
543それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:18:18.78 ID:DaZaHFca
>>540
太極を12個集めると……なんてならないだろうな……?
544それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:18:22.94 ID:dQShC9Nk
宇宙の何でも屋さんに天才がつくな
545それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:19:27.28 ID:LLeV4MsC
???「鍵が7つほど集まれば因子溜まってると思うから頑張れ」
546それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:19:52.91 ID:dQShC9Nk
>>543
消費者庁に規制されるな
547それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:21:08.36 ID:PwAIejEk
>>545
いったい何の因子が必要なんですか
548それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:21:58.06 ID:FSGiBd8y
>>544
GC・XOでキッドもロックも狙撃持ってなかったのは明らかにおかしいと思う
名前のわりに剣しか使ってないビリーはともかく
549それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:22:16.03 ID:hBEhtnjR
>>545
たぶんソーディアンも含まれるから現状で4個で2個喪失だし余裕ないぞ・・・
550それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:22:34.49 ID:vhk7q1ih
スフィア商法はコンプガチャより悪質だなw
551それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:25:16.27 ID:fxe4FND+
実際問題クロノエイチとかスフィアの収集ってマジでどうするんだろうね
サルファはイデが出たけど まあグレンラガンがあるからとんでもスケールには
絶対またなるんだろうけど 本当にとんでもない奴がラスボスじゃないとって感じ
ガイオウさんはインパクトに欠けるよー アサキム主人公の一人でもいいな
552それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:26:01.42 ID:PwAIejEk
>>550
12個のガチャコンプして景品もらったらあと11個集めろだもんな
553それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:27:53.42 ID:TrWZ/mbY
ペルフェクティオやユキムラレベルのラスボスは用意してほしい
554それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:33:03.09 ID:XcBroVps
恐らく本気アンスパの後に来るだろうからな…
下手すると自軍全員天元突破状態かもしれんし、そんな状態で対等に戦えるラスボスなんて…
555それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:35:43.40 ID:F+3bJPzO
アンスパ戦終わって満身創痍な状態ならいいんじゃない
原作でもあの後はラガンで漂流状態だったし
556それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:38:38.14 ID:Fcb8R0FR
ラスボスも天元突破すればいいんじゃね?
557それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:39:24.67 ID:lF/mai+Z
天元突破はイベントでやりそうじゃね?
キリコとイプシロンの一騎打ちみたく別マップに移動してグランゼボーマと天元突破の一騎打ち
これなら他の機体いないからサイズの問題もないし
558それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:40:49.21 ID:PwAIejEk
アンスパさんは自分の宇宙じゃないと大した力だせなさそう
559それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:42:44.86 ID:TrWZ/mbY
アンスパはよくわからないけど超天元突破と銀河を投げ合うらしいな
さっぱり意味がわからんが
560それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:43:41.77 ID:LLeV4MsC
2つの銀河使って攻撃するのがアンスパクオリティ
561それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:44:04.25 ID:t+JkjQbE
>>558
通常宇宙でも充分トンデモやってる
562それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:44:13.33 ID:Y0TBAsac
またイデオンが出てきて〆そうな気がしないでもない。
もしくはラーゼフォンとビゴーが頑張ってなんかメタっぽいオチで終了。
563それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:45:55.96 ID:wdpn/2pN
スパイラルネメシスから現れるのがラスボスだとストレートすぎるか
564それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:46:05.55 ID:Xno4GocG
銀河を投げる攻撃程度全並行世界を吹き飛ばしたユキムラさんに比べれば小さい小さい
565それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:46:25.00 ID:lF/mai+Z
>>559
認識が実体化する宇宙らしいから普通の宇宙空間とは違うっぽい
だから普通の宇宙じゃ天元突破は無理臭い
566それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:48:14.46 ID:RXzNFL84
そもそも普通の宇宙じゃ天元突破自体できない
567それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:49:36.65 ID:LLeV4MsC
アストナージ、イアン、リーロン「通常空間でも天元突破可能n(ry
568それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:54:43.01 ID:DaZaHFca
>>567
後の二人だけなら「またまたご冗談を」って言えるのにアストナージの名前があると「もしや本当に……?」って思っちゃう不思議
569それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:55:44.12 ID:SPcpiizd
ウリバタケ「俺も参加したい」
キッド「出番あるかなぁ・・・」
570それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:57:56.19 ID:lF/mai+Z
>>568
アストナージさんは名実共に伝説のメカニックだからな
アストナージさんが今までの知識と経験を全てつぎ込んで機体開発したらとんでもないのが出来るんじゃね?
571それも名無しだ:2012/05/10(木) 02:59:50.53 ID:eNT4ToA9
キッドも十分天才だとは思うが、何かいまいちなんだよな
あとアストナージもスパロボの勝手なイメージで語られてるが、実際はそれなりのメカニックかと
572それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:00:13.16 ID:1DitaqEv
ここまで引っ張って、またイデオンが全部かっさらって行ったら泣く
573それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:00:13.68 ID:DaZaHFca
アストナージ「なんだお前らこんなサテライトシステムしか使ってないのか?」
574それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:02:33.60 ID:PwAIejEk
アストナージ「サテライトシステムを改良していつでもサテライトキャノンを使えるようにしたぞ。もちろんターン制限もなしだ。大事に使ってくれよ」
575それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:02:38.58 ID:2IWdRETR
アストナージさんが全力でサテライトシステムを改善したらどうなるのっと?
576それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:04:15.06 ID:eNT4ToA9
イアン   天才
リーロン  天才
キッド    天才
ウリバタケ 天才

アストナージ 普通
577それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:04:30.40 ID:RXzNFL84
マイクロウェーブを相手に直接撃ち込む
578それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:04:38.73 ID:/FsHi2hU
ゲッター線が送られてくる
579それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:06:42.58 ID:Fcb8R0FR
月が落ちてくる
580それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:09:24.16 ID:lF/mai+Z
DXにマイクロウェーブ送信施設内蔵とか余裕なんじゃね?
最早送信じゃなくて直結になるからいつでもどこでも撃ち放題でEN消費も無し
ついでに火力も上がってDXの時代が始まるのは目に見えてる
581それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:11:26.76 ID:L8YM5HDe
とりあえずローリングサテライトキャノン搭載
582それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:13:01.29 ID:1DitaqEv
ミネルバのデュートリオンにDX対応させようぜ
583それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:13:45.01 ID:Xno4GocG
>>580
そういえばサテライトキャノンのエネルギーってどうやって発電してるの?太陽光発電?
584それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:21:17.01 ID:fxe4FND+
ユニコーンガンダムとかvガンとかF91とかチェーンがアストナージさん
間違って巻き添えで殺しちゃったけどアストナージさんがいたらUC世界のms技術はもっと上がっていたはず
585それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:21:23.91 ID:F+3bJPzO
ドラゴンズハイブ砲でチャージしたらいいよね
586それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:29:35.77 ID:FSGiBd8y
>>576
特にウリバタケは無敵だったディストートーションフィールドの中和装置を
ナデシコ世界で誰よりも先に作っちゃった人だからな
587それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:31:04.16 ID:eNT4ToA9
マジレスすると、アストナージの整備能力は凄いものだと思うが
MSの魔改造や武器の開発とかはしてないんじゃね?
そういう意味でもCCA以降の発展にはあんまり関係ないと思う
588それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:32:42.18 ID:eNT4ToA9
>>586
失敗作とはいえ、趣味でエステバX(仮)も造ってるしな
589それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:34:31.18 ID:lF/mai+Z
一年戦争時にマグネットコーティングの研究はしてたらしいけど
これといった開発とかはしてないな
メカニックであってエンジニアではないからなぁ
590それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:35:09.74 ID:LLeV4MsC
あれスパロボWだと完成するんだぜ・・・・・まぁ全然使わなかったが
591それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:36:20.57 ID:RXzNFL84
スパロボ補正が何よりも怖いからいいんだよ
592それも名無しだ:2012/05/10(木) 03:46:22.56 ID:lF/mai+Z
アストナージはまあわかるけど
バーニィがザクマニアに改変されたのはよくわからんよ
初めてのスパロボがFでまだその頃はガンダム見た事なかったから本気でそう思ってた
好きでザク改でアレックスと戦ったわけじゃないのに
ゲルググとか調達できたならそっちに乗りたかっただろう
エクバじゃザクで戦うことに絶望すら感じるような発言や機体交換してくれって言うし
593それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:01:09.88 ID:pPcRfqPn
いまのスパロボにおけるアストナージのイメージは
F完でアストナージ合流と同時に15段改造?解禁になったからか?
594それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:06:58.62 ID:2IWdRETR
>>580 それはもうガンダムヴァサーゴCBがやってるので…。
トリプルメガソニックは内臓機関だけでサテライトキャノンに匹敵するらしい。
もっとも、チャージ時間が長くなってるし、ツインには及ばないが。威力を下げて速射もできる。
595それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:08:19.08 ID:PwAIejEk
>>593
気が付いたらνガンダム組み上げてたりしてたような
596それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:10:02.94 ID:2IWdRETR
>>583 月の太陽光発電所から発せられるマイクロウェーブのエネルギーを直接ビームに変換している。
597それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:13:42.34 ID:Xno4GocG
>>596
なるほど太陽光発電はイオリアさんの専門だからツインドライブやヴェーダゼロシステムという3つの重要システムを
造る片手間でも造ってくれるというそういう繋がりがあったのか
598それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:15:01.94 ID:ZolShSNs
そういうのは大概ウィンキーの仕業だ

ザクマニアもそうだし
コンVの敵をガルーダまでしか出さないとか、
続編でもわざわざ再生させたガルーダしか出さないとか
ライディーンの敵をシャーキンまでしか出さないとか、
続編でもわざわざ再生させたシャーキンしか出さないとか
普通に日本語を話してたジャックが英語なまりの日本語話すとか
ゲッターが雑魚敵しか居ない居るだけ参戦ばかりだったのとか
弁慶に大雪山おろしを修得させたがるのとか

ゲッター多いな
599それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:21:18.41 ID:ZxlfXqun
いい加減、育成の時、10ずつ上げるコマンド用意してくれてもいいだろうに
数周目になったらPP大量になるから地味に面倒すぎる
600それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:22:44.82 ID:1DitaqEv
アホの子でしかない甲児も負の遺産
まあ、最近は賢くなってるけど
601それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:47:54.69 ID:k/2KLqfE
竜馬の優等生キャラがなおることはなさそう
602それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:51:12.44 ID:LLeV4MsC
新竜馬「知ってるぜ、京都は寺がいっぱいだってな(キリッ」

竜馬は参戦で変わります
603それも名無しだ:2012/05/10(木) 04:52:33.65 ID:qcYeDwuw
コンバトラー加入シナリオ→代将軍ガルーダの悲劇のワンセット
604それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:16:58.24 ID:k/2KLqfE
再世編でググって色々サイト見てたら、今回の売り上げは爆死だったらしいな
次回作大丈夫かな
605それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:18:37.60 ID:Dya3dVqk
次回作で超常連のコンVボルテスライディーン辺りが復帰するかも
606それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:20:58.85 ID:k/2KLqfE
αシリーズと被りすぎるからないんじゃね?
あるとしたらコンVボルテスはダルタニアスとの絡み、
ライディーンは超者やREIDEENとの絡みのためのおまけ参戦か
607それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:27:30.34 ID:xLydiu4A
そういえば今回、ロリコン先生のライディーンに出てくるロボ一体も出てきてないな
そして、破界編には単体本広告が入ってた……

まさか
608それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:28:03.47 ID:Dya3dVqk
>>606
常連のダイターンとダンクーガとWガンダムはαと被ってるのに図々しく参戦してるな
609それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:35:43.84 ID:V9KgjSuS
ダンバインとかもそうだけどその辺の常連が出てストーリーちゃんとやったら
レトロゲーを久々にやり直して面白いんだけどすぐに飽きるみたいな、そんな感覚に陥る気がする

Wは無印久々だしクロスオーバーも良かったからいいけど
EWになったらまたシェルターのようなものにツインバスターライフルぶち込む仕事が待っている
610それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:36:56.92 ID:e2Q26S+A
バーニィは初期値へっぽこだけど
成長させるととんでもない数値になるギレンの野望が正当評価されてると思う

まぁ、主人公系のルーキーパイロットは大体こういう成長するんだけど


もういい歳だろうに、高い初期値に高い成長率のレビルは異常
611それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:38:15.07 ID:yJ2Q6x6R
巨大ランカの真上のマスに∀置いといたら月光蝶的に完璧な布陣でバトルギャラクシーのお付きが出てきて感動した
612それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:42:30.80 ID:k/2KLqfE
>>608
ダイターンはザンボット、ダンクーガはノヴァ、Wはギアス00

何かとの絡みのためならアリって書いてるじゃん
Wはおまけってレベルじゃない扱いだったがw
613それも名無しだ:2012/05/10(木) 05:46:00.72 ID:9ooQFx33
>>59
頭おかしいな
614それも名無しだ:2012/05/10(木) 06:28:18.02 ID:avmU+klV
tstr
615それも名無しだ:2012/05/10(木) 06:47:10.95 ID:jBYa+Qt0
チェンゲとGガンの競演は見てみたいな
616それも名無しだ:2012/05/10(木) 06:54:59.62 ID:TkKjukpQ
>>593
そういえばあの人F完でゼロカス作ってなかったっけ
617それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:03:00.02 ID:QC/m117p
ヴェーダとゼロシステムの演算能力を処理出来る脳を持つヒイロはハンパなく頭良いんじゃないだろうか
618それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:05:20.06 ID:Uasd/F9V
真ゲと真マジンガー来てるんだしガイキングレートと神ジーグも来て欲しいなー。Kで使った実績もあるんだし。
619それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:07:09.27 ID:YDZ3dznC
再世篇あんまり売れて無いよな…
やはり今時PSPって言うのも失敗だったろうな

今までスパロボの敵じゃなかったファイアーエムブレムがやたら売れてるところから見てもハード選択は大切だった
勢いのあふVITAにすれば良かった
620それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:09:42.17 ID:jiBy6Jhb
フルメタ参戦して欲しいけど、ダナンが宇宙いけないのがなぁ(´・ω・')

アストナージさんなんとかして
621それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:12:13.88 ID:9L4GbdYF
着物は下着を穿かないって話を聞くけど
つまり神楽耶はノーパンノーブラ?
622それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:12:43.89 ID:FNhRSa1B
>>620
ていうかまずおかに上がれないのが致命的
陸専用ならまだ使い道あるのに
623それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:15:41.96 ID:jiBy6Jhb
>>622
水中専用だからなぁw

出れるマップが限られちゃう
624それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:17:29.59 ID:eyYkRbKR
ゲッターさん「あ?」
625それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:17:39.28 ID:fK+snyD7
強化パーツ付ければいいやん
626それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:18:09.33 ID:nOlOragH
1stガンダムとオリジン
なんかのマジンガーとなんかのマジンガー
なんかのゲッターとなんかのゲッター
ジークと神ジーク
ガイキングと新しいガイキング

こいつらを一作品で出せばきっと売れない
627それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:20:20.69 ID:1DitaqEv
空飛ぶダナンとか作っちゃえよ
案外宇宙なら平気そうだし
628それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:24:14.82 ID:yJ2Q6x6R
ifルートのガガ無限面なんだけど無限に撃墜数稼ぐコツってある?
意外とこいつら強いんだが
SRPはもうイラネ
629それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:26:18.65 ID:SPcpiizd
ラストで壊れちゃうからダナン2でもでっち上げてしまおう。そうすれば大佐殿が活躍できる!
そういやスパロボでフリーデン2って出たこと無いよな。枠もないけど
630それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:42:41.59 ID:FNhRSa1B
>>624
別に海専用じゃなくね?
631それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:43:28.40 ID:DjSzyIme
ゼロってロゼじゃね?
632それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:47:03.27 ID:r/nUh3Bb
>>628
格闘400+技量400+カウンターL9のアムロ&髭の射程を+1する
フル改造+回避400のシンを突っ込ませる(低燃費高火力高回避、連タゲ補正を受けても分身とシールドとVPS装甲でノーダメ)

この二人でかなりやれたよ
400まであげなくても割りといけると思うが
633それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:50:24.18 ID:jLW0pl5e
>>619
流石に破壊篇pspで出しといてvitaで再生篇出してたらもっと売れなかったろ
634それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:50:28.91 ID:avmU+klV
心なしかアムロとカミーユは刹那が覚醒して行く事を
嬉しそうにしている気がする、仲間が増えるよ意味で
635それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:51:13.98 ID:doqe7UEX
>>630
フルメタ見たことないのか?

あっても水上なや浮上してるだけだろ
製作段階から水の中だったし
636それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:52:34.62 ID:t4+2ltIa
>>635
そいつがレスしてるのダナンじゃなくてゲッターだぞ
637それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:55:57.90 ID:qcYeDwuw
回避期待してつっこませるならクワトロ
638それも名無しだ:2012/05/10(木) 07:57:22.77 ID:DjSzyIme
破界篇も再世篇もVITA版あるんでしょ
639それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:16:38.61 ID:doqe7UEX
>>636
すまん
640それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:18:04.38 ID:lHYwGVSf
Wではうまいこと海ステージで出番つくってたな
やたら射程長かったし
641それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:19:01.32 ID:5MsCfNG4
デスサイズにMAP兵器付けてちょ
642それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:23:23.76 ID:9L4GbdYF
>>641
聖天八極式の手から怪光線(輻射波動ビーム)すら無いから機体する方が

オレンジが第二次トウキョウ決戦でランスロットをビリビリした電撃攻撃もないし

三次で続投するなら空気で良いから武器を増やして欲しい
643それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:24:07.82 ID:lHYwGVSf
紅蓮にMAPつくと思ってたのに
644それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:26:15.27 ID:avmU+klV
カレンって何故か牛丼やカツ丼やハンバーガー等を豪快に食べてるイメージしか沸かない
645それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:31:53.19 ID:9L4GbdYF
>>644
イメージ重視のお嬢様モードの頃にどっか食べに行こうで生徒会メンバーと
すき家とか吉野家を通りかかったら

内心は「食べたい。声を高らかに牛丼が食べたいって言いたい。がっついて食べたい」って頭の中がグワングワンしてそうだよねカレン
それを見透かす空気を読むミレイ会長の配慮で、がっつけなくてお昼が牛丼に決定したり
646それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:41:01.94 ID:KrOLT2q5
じゃあXにもローリングサテライトキャノンと水蒸気爆発追加しようぜ
647それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:41:59.62 ID:DjSzyIme
しかしながらチャージに5ターン
648それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:42:51.82 ID:tPwqpGZo
>>634
なんだかんだいって他のガンダム主人公って最初から能力持ちだったり
戦いの中で「変わっていった」ばっかりだから
刹那みたいに「変わろうとした」というのは素直に嬉しいんじゃないかな。

特にアムロなんかはまさに自分が「そうなってほしい」と思ったことだし。

>>643
紅蓮にマップついたらチートというレベルじゃない気もする。
649それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:44:58.03 ID:yJ2Q6x6R
敵味方識別MAPフィンファンネル付Hi-νはやくw
650それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:45:05.00 ID:CFitd+Yp
ギアスは蜃気楼とランスロットに付いてるから十分だろ
651それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:46:37.47 ID:L8YM5HDe
サテライトチャージってもしかしてあれじゃね
ティファの心構えタイムなんじゃね
1ターン目からぶっぱしたら発狂しちゃうんだよ
652それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:54:05.32 ID:C60Ok8DI
やっとクリアしたんだけどアンケートってまだ受け付けてる?
653それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:56:05.70 ID:e2Q26S+A
PU制だったからよかったものの、個別ユニット制だと神ジーグもガイキングも食い合わせ悪いな
まぁ、神ジーグはビッグシューターは召喚扱いになるかもしれんが
しかしライ・バルがRダイガンみたいに存在しなくなるのも……
いや、ライ・バルの存在を心配する以前に、サポートメカ3機すら危ういかも…
654それも名無しだ:2012/05/10(木) 08:59:11.71 ID:tq+Uxt2o
>>652
うん
655それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:01:15.04 ID:doqe7UEX
アンケートってなに?
656それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:01:55.09 ID:XoIy10UA
657それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:02:53.03 ID:C60Ok8DI
>>654
ありがとー書いてくる
参戦希望はフルメタとオーディアンとあと一個何にするかな
658それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:09:13.91 ID:LzTmezdg
OORの分身もう少し粒子化っぽくできないもんかな
659それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:09:47.94 ID:YrRR1/x7
俺はトップを狙えとイデオンとガガガにした
660それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:16:36.29 ID:E5w83nQd
教えてくれごひ、俺はあと何回ゼーガペインと回答すればいい?
661それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:17:11.84 ID:RXzNFL84
無論死ぬまで
662それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:19:18.05 ID:Ke6vumGh
>>660
お前一人だけじゃねーのか
663それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:22:02.99 ID:JgjD8SyQ
ライキングとバルキングって頭の文字2つ取るとライバルになるの>>653を見て初めて気づいた
KもLも相当やりこんだのになぜ気づかなかった俺…
664それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:22:16.58 ID:wdpn/2pN
リヴァイアス来いよ
665それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:24:00.10 ID:doqe7UEX
ガンソードとフルメタってこたえてきた
666それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:25:03.82 ID:yoT6x3E0
ルルーシュとCCのキスシーンCGを用意するよりも
アルトとシェリルのキスシーンを用意すべきではなかっただろうか
667それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:25:44.56 ID:tq+Uxt2o
アンケートで何が参戦希望されてるのかスパロボ公式サイトで公表して欲しい
絶対面白いと思う
668それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:27:28.42 ID:e2Q26S+A
>>667
リアルタイムな作品とベターな作品ばっかで大して面白くないと思う
ああやっぱそうか、と、懐古乙、って反応ばっかになるかと
669それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:28:23.82 ID:RXzNFL84
投票の多い作品のアンチが沸いて、投票の少ない作品への弄りでスレがいっぱいになるな
670それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:30:58.82 ID:x7vvBhFF
少し前まであった「出てほしくない作品」ってのが消えたのは、何か不都合があったんだろうな

>>666
両方あっていいと思う。
671それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:32:11.49 ID:vScuCBO/
>>670
やっぱりそれは不毛に過ぎると思う
本当に嫌われてる作品は話題に上がらないだろうし

たまにネタに昇華したりするが
672それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:32:45.06 ID:cC2w7vcF
アンケートって何件くらい集まるんだろうな。
万は行くのかな。
673それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:33:49.35 ID:Mt3x3/41
こないだアンケートに答えたけどとりあえず神様ドォルズ参戦希望
って書いといたわ
674それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:36:07.17 ID:W10aEEdn
Zシリーズ発表前に一回だけアンケート出した事あるな
希望作品にエウレカ書いた覚えある
ガンダムはほっといても出るし
675それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:36:54.82 ID:cC2w7vcF
ほぼ有難味のない壁紙より、アンケート答えたら強化パーツとかPPとか資金の方が嬉しいな。
まぁ、プレイそこそこにアンケート答えてしまう輩続出だろうが、そこら辺は技術的に何とかしてもらうとしてだな。
676それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:38:50.75 ID:XkNlwL6h
フルメタ…は4期来ないとなあ、京アニさん早めにお願いします
後有望そうなのはZ.O.E.とかヴァンドレッドとか…ラインバレルも声あり参戦しないかな
677それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:39:26.68 ID:ELo+QQdz
ナタクやサンドロ改が登場する所で
敵は無限に出てきて勝利条件は7ターンを迎えること なんで無双出来ると思い 00を突っ込ませたら
1ターンで撃破されたwwww
00って妙に弱いw
昔のウィンキーだと新作補整が掛かってるはずのGP-03D並の強さ
678それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:40:49.64 ID:fK+snyD7
OOはフル改造しないと普通に弱いよ火力だけ
避けないし盾もバリアもない
679それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:41:04.68 ID:avmU+klV
漫画版エヴァと漫画版ラインバレルの同時参戦まだ?
680それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:41:27.27 ID:XkNlwL6h
>>677
00が弱いっていうか、そこは出てくるMD軍団が強いんだよな…
何機かで固まって援護防御態勢組みつつ耐え忍ぶのが正解だと思う、特攻は危険
681それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:41:30.65 ID:REgeGrO6
漫画版エウレカセブンも追加で
682それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:43:55.37 ID:d1K46LjD
ロージェノムが言った、かつてバアルと戦った戦士たちの記述について
光の神々…ウルトラマン?
果てなき進化を求める戦士…螺旋族、ゲッター乗り
銀河を渡る者…バジュラ
次元の将達…ガイオウ他
当てはまりそうなのはこんな感じ?

話変わるけどUCは早ければ次の版権スパロボで参戦するんだろうけど、魅力の一つである脇のMSは使えないんだろうなぁ
スタークジェガンとかバイアランカスタムとか…
あれにアムロとか乗せて無双したいもんだけど
683それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:44:25.34 ID:ZAMBQfDr
ウインキー時代か……
新がヒイロとゼクスだけのゲスト参戦だったからほぼ初参戦みたいなものだったのに
F、F完のWの扱いは酷かったな

なんで隠しキャラ扱いやねん
684それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:46:36.69 ID:doqe7UEX
いままで漫画版なんてあったっけ?
685それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:47:02.14 ID:XkNlwL6h
>>683
TV版Wはあまり原作再現に恵まれてなかったような感じはある
その分今回メイン作品として新規枠並みの扱い受けたのかもしれない
686それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:47:11.20 ID:RXzNFL84
クロスボーンとか
687それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:47:53.55 ID:e2Q26S+A
光の神々はミケーネだろ


光輝いてるかな……
Z神様はあらゆる媒体でリスペクトせずにはいられない神々しさだけど……
688それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:50:52.82 ID:d1K46LjD
>>687
あ〜、ミケーネがいたか
ぶっちゃけゼウス以外は「お前らバアル側だろ」にしか見えない外見のやつばっかだから思い浮かべもしなかった
689それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:52:52.27 ID:RXzNFL84
ミケーネはバアルと戦うために地球の次元力を求めて侵攻したけど、ゼウスはそれから地球を守ったって感じかね
690それも名無しだ:2012/05/10(木) 09:57:50.19 ID:SXS5ZgmF
Z3では次元将3人が援軍にきてくれたりすんのかな
まあなんだかんだ理由つけて敵になりそうな気もするが
691それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:03:22.60 ID:Twbu5h2f
ただ、バアルと戦ってたミケーネが人間についたゼウスを裏切り者って呼ぶのはどういうことなの?
692それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:04:16.67 ID:yJ2Q6x6R
「ガイオウがやられたか」
「奴は次元将の中でも一番の小物」
「地球の軍隊ごときにやられるとは次元将の面汚しよ…」
693それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:07:47.77 ID:RuG80PQw
>>666
そういえば、前に顔グラ一覧上がっててそのシーンのもあったけど
あれ再世篇であったっけ?4週目だけど記憶に無い
694それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:08:19.73 ID:RXzNFL84
>>691
ミケーネは神とか自称しちゃうぐらいだから地球人類のことなんてどうでも良かったんだろう
地球を搾取しようとしたのに邪魔したゼウスは裏切り者
695それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:10:35.44 ID:E5w83nQd
>>677
俺は00フル改造済みだったから
逆にエンドレスワルツ状態になったわ
696それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:10:52.74 ID:avmU+klV
アポロニアスはバジュラと知り合いだったけどまさかELSとも知り合いなんだろうか?
697それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:11:52.09 ID:Twbu5h2f
>>694
なるほど
知的生命体の敵と戦ってたら味方になれると思ったらそうでもないのか
暗黒大将軍たちを動かせるスパロボも面白そうなのに
698それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:13:21.98 ID:yw/6q5vd
そういや今作ゴーゴン出てないのか
699それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:16:11.01 ID:Gov4BY8E
>>677
あのマップはシンさんが大活躍したなぁ
700それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:16:41.81 ID:NJEHa/hI
歌繋がりでラーゼフォンをだな・・・
701それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:17:30.19 ID:d1K46LjD
>>696
そういえば今回ELSを匂わせる発言は見当たらなかったな
あれも『銀河を渡る者』のカテゴリーに入るのかもしれんけど
702それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:17:51.95 ID:tPwqpGZo
>>697
そもそも、その本編をやっていないから
「味方になりうる」かどうかさえわからない。

真マジンガーだけを見るなら無理そうだけど
703それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:17:56.45 ID:e2Q26S+A
ゼウス様が異端なんだわな
なんであらゆる面でちっぽけな地球人類の為にただ一人強大なミケーネに反逆しようと思ったのか
704それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:17:59.75 ID:G+aEC8OK
クルーゼ「(人類が滅びるのを真近で見るために)共に戦おうではないか」
リボンズ「人類を救うのはやはりこの僕のようだね」
フリット「奴らは悪魔だ。この宇宙から一掃する」

スーパー悪役が味方大戦
705それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:19:15.12 ID:yJ2Q6x6R
フリットはまだ普通に改心するかもしれないだろ!
706それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:19:28.15 ID:LVq66g0t
そろそろファンタジー系ロボ成分が欲しい
エスカフローネとか
707それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:19:38.66 ID:T4AHhrk6
>>703
萌え文化LOVEだったんだろ
708それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:20:03.22 ID:tPwqpGZo
>>701
一応劇場版ネタはいくつかやったみたいだけどね。

まあ元からしてELSは「来るべき災害」じゃないからなぁ。
原作でも予想外の来訪だったから、想定しない来訪者という設定かもしれん。
709それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:20:06.51 ID:tq+Uxt2o
レイアースも欲しいね
710それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:20:08.42 ID:RXzNFL84
ゼウス「地球の娯楽は宇宙一ィィィィィィィィ!」
711それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:21:14.40 ID:LVq66g0t
銀河を渡る者ってバジュラだよね?
712それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:22:08.91 ID:Twbu5h2f
>>707>>710
嫌な神様だなww
あしゅらたちに「二次元とかただの絵だろ…」とか言われるのか
713それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:23:59.03 ID:RXzNFL84
今回だけ見てると「異種間との来るべき対話」の対象ががバジュラとイマージュにしか見えんなw
00知らない人は勘違いしそう
714それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:24:04.61 ID:XNklG3rg
ゼウス神てたしかに変態紳士っぽいしな
715それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:24:11.83 ID:E5w83nQd
>>708
まあ、被害受ける側としたら
災害以外の何物でもないがw
716それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:26:02.81 ID:8SKEhgh5
>>712
トリスタンとイゾルデは夫婦だからな
(おそらくは独り身の)ゼウスの気持ちなんてわかりっこない
717それも名無しだ:2012/05/10(木) 10:28:36.96 ID:d1K46LjD
>>703
人類は家畜でしかなくて暇つぶしに殺戮とかしまくってたがその家畜のひとりと恋に落ちて同胞を滅ぼしたアポロニアスと気が合いそうやね
今回ちょくちょく人格出てたなぁ
まさかストナーサンシャインのイベントに絡むとは思いもしなかった
ナイスクロスオーバー
718それも名無しだ
OORは最強…とまでは言わないけど十分すぎるほど強ユニットだろ
強いて言えばせっちゃんに加速があったら最高だった

なんでいるだけ参戦の∀をあそこまで強くしたんだろうなあ
月光蝶の解禁がどう考えても早すぎるだろw
マルグリット+期待要員と∀出せば大体1ターンでクリアできるってどういうゲームだよ