スパロボ新作スレ Part537

このエントリーをはてなブックマークに追加
101それも名無しだ
被弾で回復するSPや効果範囲限定の精コマも良かったよ>NEO
102それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:06:57.72 ID:qysI5QtA
他のエンタメでも弱小である方が物語になる。最初から強いチームを操りたくない。
ユニットの個性が火力や性能面で大差なくなってからつまらなく感じる。
103&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo:2012/03/20(火) 18:12:00.09 ID:/OeR44tX
UraYouTube
104それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:17:48.45 ID:VvrLMvm3
しょんべんハードWii
105それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:18:23.19 ID:VvrLMvm3
ちんこハードWiiUもよろしく!
106それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:19:49.67 ID:VvrLMvm3
めくら低解像度ハード3DSも買ってね!
by任天ネット対策課
107それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:20:00.98 ID:M+6NYD0k
Z2再世の新作PV最強すぎワロタww
http://www.youtube.com/watch?v=skZJCp0tkWg
108それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:23:16.36 ID:GGadSgjh
もう2、3回見たけど心に響くものがなかった(´・ω・`)
109それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:25:43.08 ID:prlU7rBc
このスレでNEOの話題出すのやめてくれ
おかしなのが湧いてきてスレ潰しされるから
110それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:32:25.76 ID:MVCf5P4u
自演までセットで
111それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:32:51.73 ID:Cgh9mepW
NEOのシステムと主人公機は良かったなぁ
シグザリアスは2Dでも輝ける
戦闘アニメだけ従来の形にして他NEOにすればいいのに
112それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:33:50.20 ID:8VlS3J7H
>>107
このPVで売り上げは上がらないと思う・・・
全くワクワク出来ない・・・なぜだ
113それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:37:26.99 ID:VyQsbxmK
なんだろう・・・。再世編のPVはwktk感が無いんだが。
114それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:38:00.60 ID:prlU7rBc
単にZにアンチしたいだけの人達ですかー?
115それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:39:06.94 ID:Cgh9mepW
そりゃ満足して期待いっぱいの奴は本スレに行くだろうし
116それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:01:07.87 ID:olr9LlX6
そりゃ破壊編から全く進化してないからそうだろ
参戦作品も移り変わりしないし
117それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:11:08.55 ID:d83zR5hF
ギアスの原作垂れ流しは笑ったわ
下手に絡ませたくなかったんだろうな
118それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:15:12.48 ID:FQF8N0bv
その垂れ流しに付き合わされたキリコ
119それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:24:17.08 ID:aisnixen
キリコはそういうひとだからいいんだよ。たぶん10の十数乗のアンチスパイラル相手でも変わらんスタンスな気がします。
120それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:49:50.79 ID:o2Rd6Ddo
正直Zシリーズにはこれ以上期待していない 次のシリーズは王道に戻してほしい日本が2つって何だよ!
121それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:54:51.30 ID:U+CxuzE9
>>120
日本が二つとか「マナーだから別次元のあいつのことは触れるな」
とかツマランことやらかすよね。
いいよ別に日本一つで。いいよ占領されてて。
兵站切られたとか人質取られたとかそんな理由で各研究所占領されてて良いよ。
122それも名無しだ:2012/03/20(火) 20:08:26.74 ID:YDImY+03
中途半端に日本二つにするくらいなら
地球二つにしたほうがよかったよな
差別化できるならだけど
123それも名無しだ:2012/03/20(火) 20:44:52.97 ID:xLqiwra0
>>121
占領されてる中から立ち上がるスパロボだって過去にあるから
確かにそこは別に良かったよな。
124それも名無しだ:2012/03/20(火) 20:51:50.77 ID:Fsn7wgvN
占領されてるところから立ち上がるなんて燃えるなぁ
何のスパロボだそれは
125それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:02:35.21 ID:LzvZPz48
64がそれ?
未プレイだが
126それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:03:37.97 ID:nikkZZL5
あれってマジンガーとか活動前だったしな
127それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:16:03.42 ID:lQux9AzB
ズール、ムゲコンビが宇宙を支配していて
ガイオウやロージェノムその他を支配下においている
とかそんなんでいいんだよな
128それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:22:05.00 ID:DzGyNaox
見える、見えるぞ……!
そしていざブリタニアが日本を占領して統治下においているとギアス優遇すんなブリタニアごときに占領されないだろと叩き始めるスパロボユーザーの姿が…!
129それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:25:08.11 ID:xLqiwra0
そこはブリタニア以外も絡んで占領にすればええがな。
130それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:28:07.82 ID:eWdY8D++
新PVきた途端に、アマラン1位になってたね
131それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:33:35.86 ID:prlU7rBc
>>128
悪役組織は悪役組織で連合組んでていいのよ?
132それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:36:45.71 ID:vpsmpkNT
ギアスは明らかに隔離されてるよなw
発売前は他作品のキャラにギアスかけて話かき混ぜるルルが見れる!
とか鼻息荒くしてるのもいたけど
133それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:56:34.52 ID:BotWM0YM
新OPが声にかき消されてるのが残念。
カミーユ、シン、アスラン、シャア、マリン、斗牙の新グラフィックが
無いのは尺の都合かそれとも、あっと驚く演出が用意されてるのか、
はたまた変わってないのか。
134それも名無しだ:2012/03/20(火) 22:39:04.20 ID:BotWM0YM
133にクロウ追加
135それも名無しだ:2012/03/20(火) 22:43:40.16 ID:YFG9NtDD
ギア厨はあらゆる意味でギアスは隔離されてるのを知らずに時を過ごしてきたのか
136それも名無しだ:2012/03/20(火) 22:46:52.28 ID:U+CxuzE9
>>132
ギアスは明らかに隔離されてるけど
正直隔離されて無い奴らもどんなクロスオーバーしたかイマイチ思い出せない。
137それも名無しだ:2012/03/21(水) 01:17:37.54 ID:VbQ8DF9v
ギアスを隔離した結果が日本が2つ!とかなら正直第3次Zにでもとっておけと(´・ω・`)
138それも名無しだ:2012/03/21(水) 03:20:24.91 ID:/UVmvHj+
毎度思うがCGムービーいらねぇ……プレイし始めたらほとんど見ないし
139それも名無しだ:2012/03/21(水) 06:44:07.69 ID:0dd7zexw
再世篇の新規参戦作少ないとか素っ頓狂なこと言ってる人がいるけど、
00にしろ、劇場版グレン後半とか、2期ものは新規なのにな
そこまで文句言いたいのか、とか思っちゃう

それにしても、グレンの映画版、早くBD出せや
140それも名無しだ:2012/03/21(水) 09:34:19.91 ID:6us7Ipgz
CGムービーはあってもいいけど、主題歌を使って欲しいなあ。
141それも名無しだ:2012/03/21(水) 09:44:33.43 ID:bDveKCqB
>>139
2期物は純粋な続編じゃなくて、本来は通年でやるものを商業的理由で分割して
放送したもんだから、新規というのに抵抗感じてもおかしくは無い
ゴッドマーズも今造ったとしたら、ギシン星編で半年休止するんだろうな
142それも名無しだ:2012/03/21(水) 10:53:28.70 ID:OUhuiSS4
ZのCGムービーまでは版権敵と戦っていたのに
破界篇からはオリ敵である次元獣に変更になったのは何故だ
思い入れねえから全然盛り上がらない
143それも名無しだ:2012/03/21(水) 11:26:20.88 ID:0paMr3cl
ACEくらい凄かったら何度も見たくなるんだがスパロボのはなぁ
144それも名無しだ:2012/03/21(水) 11:33:38.40 ID:Ro0AhxLs
OPくらいは設定サイズに忠実なスケールでやって欲しいわぁ。鉄人とゴッドマーズが同じサイズで肩並べたりは激しく萎える。
145それも名無しだ:2012/03/21(水) 11:42:44.23 ID:r1p9Wbad
ムービーはSDが全てを台なしにしてるな
店頭PVは宣伝、アピール、掴みが主な目的なんだからアレはちょっとなぁ…
往来のユーザーなら毎度のことで見慣れてるから感覚が麻痺してるがスパロボ未経験のアニメファンとかは「なんでカッコイイロボをわざわざドラえもんみたいな二等身にするんだ!ダセー」ってなる

α外伝のマクロス突入時のムービーはリアル等身でかっこよかった記憶がある
146それも名無しだ:2012/03/21(水) 11:53:57.25 ID:JRXAi5Lk
SDが無理って奴はどっちにしろ戦闘アニメで駄目だろ
147それも名無しだ:2012/03/21(水) 11:57:12.42 ID:VbQ8DF9v
同じSDでもスパロボZのOPはよかったと思うが何が違うんだろうなー
148それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:10:12.77 ID:eyPao+aY
スクコマ1を敬遠せずわざわざ買っておいて「SDの方が良い!」
なんてハガキ出した層が結構いたらしいから難しい
149それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:10:35.84 ID:yqbYiFBw
悪いけどZのOPも糞だったよ
150それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:15:33.24 ID:yM+zwVkC
Zの主人公二人も出しちゃうってこれZシリーズ締めに入ってる気がする・・・
151それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:16:44.04 ID:C1Igqbxk
再世篇で参戦するのが分かり切ってた2期ものを
「どや?新規参戦やろ」とか言っちゃう人って何なんだろうね
152それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:18:29.59 ID:JRXAi5Lk
分かり切ってたことと新規である事実は無関係だけどな
153それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:19:18.57 ID:QWDN9Med
SDのムービーでもGジェネのは見れるだろ
154それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:29:19.80 ID:EBM931Kg
もうナイトガンダムとかリューナイトとかのSDロボの参戦だけでSDのムービー作れよ
155それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:31:48.54 ID:Tlq8rDB3
センスの欠片もない旧ベック
とっとと切れよこんな金食い虫
156それも名無しだ:2012/03/21(水) 13:11:27.73 ID:WxOxE1u+
>>151
種死は再現しまくったけど種は再現してないとか言ってる人と同レベルだな、と思った。
157それも名無しだ:2012/03/21(水) 14:20:11.13 ID:1GKsY/TZ
他のお祭りコラボゲーみたいに脇の扱い悪くなっていってるな
158それも名無しだ:2012/03/21(水) 16:12:29.06 ID:5N6CdfeK
CGが糞なんだよ
手書きのOPだったら映える
159それも名無しだ:2012/03/21(水) 16:51:53.20 ID:c8Pw/JLU
特装機兵ドルバック・トルーパー
1983年に放送されたロボットアニメが装いも新たに復活!
当時プラモデルで主役メカをしのぐ人気だったパワードアーマー部隊にスポットをあてた完全オリジナル。
総監督:小林誠
演出:牛草健
シリーズ構成:會川昇
キャラクターデザイン:須藤友徳
オリジナルメカデザイン/板橋克己、羽原信義
製作:プロダクションREED/読売広告社
放送時期:未定

期待
160それも名無しだ:2012/03/21(水) 17:05:38.09 ID:Ro0AhxLs
これ、會川神話が混じるのかなw ちょっと楽しみ。
161それも名無しだ:2012/03/21(水) 17:07:28.74 ID:p2nqg3/p
>>159
ドルバックはレイズナーと同時参戦してほしい
162それも名無しだ:2012/03/21(水) 17:33:41.55 ID:hLsgYWGM
熟練度・パイロット育成・小隊システムのメリット・デメリットをお聞かせください
163それも名無しだ:2012/03/21(水) 17:45:09.51 ID:bDveKCqB
>>161
モスピーダも忘れるな
164それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:11:39.23 ID:BU+SVjBj
>>144
スクコマ2を薦めよう
165それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:19:02.83 ID:nBUeyxGT
>>162
熟練度
メリット:シミュレーション的なやりがいが増える
デメリット:プレイスタイルが限られる、ボーナスや隠しに関わってると下手な人が大損
育成
メリット:好きなキャラを好きなようにカスタマイズできる、やりこめば簡単に能力を最大にできる
デメリット:めんどい、結局みんな似たような能力になる
小隊
メリット:単純に出撃枠が増える、弱いユニットでも役に立つことができる
デメリット:編成がめんどい、多くのユニットを改造しなければならなくなる
166それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:20:09.43 ID:BU+SVjBj
>>159
次のエーアイの単発にドルバックいそうだな
167それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:39:12.91 ID:zvdAGd8J
シャア「アムロ・・・あんなに暴れて・・・」
クロウ・カミーユ・シン・アスラン・斗牙・マリン「出番まだー?」
168それも名無しだ:2012/03/21(水) 19:06:05.27 ID:cCxpHibr
>>158
でも手書きだと古今のアニメの絵柄っていうかタッチを描き分けないとだよねえ。
大変そう。
169それも名無しだ:2012/03/21(水) 19:21:04.03 ID:p+2/RQLU
>>159
ドルバックってMa.kのパクリだろw なんでいまさら…
監督が小林誠ってのがきもいな
小林誠にメカデザインもさせて新作作ったが100倍ましだろ
170それも名無しだ:2012/03/21(水) 19:28:02.25 ID:p+2/RQLU
そういや小林誠がドルバックのプラモ集めてるとかなんたら…
なんかサークルノリで決まった企画の匂いがw
171それも名無しだ:2012/03/21(水) 19:41:22.75 ID:BU+SVjBj
そのアニメのファンが業界でシリーズを維持すると言うのは
ボトムズやジーグも似たようなもんだから文句を言う筋合いはないけどな
172それも名無しだ:2012/03/21(水) 20:23:36.30 ID:Hf2I7ZOC
二次Z再世でもしかしたシャアって裏切らないの?
ニルファみたいな感じのを期待してたんだけど
ZZも参戦しないみたいだしなぁ
173それも名無しだ:2012/03/21(水) 20:25:16.62 ID:y8ySsWBv
>>172
最近はサングラスの人は裏切りませんって公言する事が
あるぐらいだから無いんじゃないかな、ZZはまあうん、
そういやロボットと言えばドルバックの新作が出るそうな。
174それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:21:17.32 ID:1UmSxoOI
ドルバックの新作とか胸熱
175それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:26:03.08 ID:GGnIMoXk
ドルバックって主人公の声がアムロだし後継機もちゃんと出てるしプラモはそれなりに人気ある!

けど出なかったね
176それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:30:09.46 ID:gsMOnGBO
ドルバック・モスピーダ・ガルビオンあたりを参戦させて欲しかったんや
177それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:46:53.57 ID:qz2X+OqI
マクロス、メガゾーンでお馴染みの石黒監督が死去ってマジ!?
178それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:51:26.60 ID:GGnIMoXk
179それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:16:56.23 ID:Mr3KYiJw
ドルバックってあんまり知らないんだけど
四季のーはぁなはーぎーんのードーレース
まぶしーすーぎるー
ちーきゅーうーにー
アイラビュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
というOPが地球へのラブソングで
ロボが微妙にかっこわるくって
主人公が古谷徹でヒロインが鶴ひろみで金髪イケメンがヘタレしょぼ声のアレのこと?
よく知らんのだけど。
180それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:21:46.27 ID:Ee7Mrrk4
ドルバックとか黒歴史作品どうでもいいわ
テコンVレベル
181それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:23:33.05 ID:JRXAi5Lk
ドルバックって初めて聞いたわ
182それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:25:37.07 ID:hLsgYWGM
熟練度・パイロット育成・小隊システムに否定的な考えしか思い浮かばなかったので聞いてみました。回答ありがとうございました。それぞれ別の事で代替出来たらと思います。
183それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:26:51.37 ID:Mr3KYiJw
ドルバック面白いで!
マシンロボ、ドラグナー、ダンクーガ、ダンクーガノヴァよりちょい下がるが
面白いで!!
184それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:32:13.42 ID:JRXAi5Lk
ダンクーガより下がるのに面白いとかもう一周してんじゃねーか
185それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:38:53.08 ID:Ee7Mrrk4
>>183
ネタかよw
186それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:40:52.20 ID:G6wOQrcw
ゴッドマジンガーより面白い?
187それも名無しだ:2012/03/21(水) 22:40:58.81 ID:UJUBT7ef
ダンクーガノヴァより下はないわ
188それも名無しだ:2012/03/21(水) 23:03:52.44 ID:c8Pw/JLU
>>186
ゴッドマジンガーニコニコでみてるけど正直挫けそうなくらいつまらない・・・
さすがにドルバックの方が面白い
189それも名無しだ:2012/03/21(水) 23:55:02.97 ID:OUhuiSS4
ドルバックの話はネタだろうけど
超電磁系あたりは再アニメ化すればそれなりに人気出るかもしれん
主役とキザと女とチビはより今風に美形化しデブ外れてもう一人女追加されそうな気がするが
基本の流れ抑えているなら問題ない(方言話す奴はもっと自然な感じで)
190それも名無しだ:2012/03/21(水) 23:57:21.14 ID:UJUBT7ef
いや大五郎は悪くないだろ
191それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:00:11.64 ID:RxcyHWs5
>>188
俺もコメなしで見れる自信はないなw

>>189
ソレビ4人衆+ネーナみたいな超電磁ならいらないかなー
192それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:02:05.30 ID:0XgeSXii
大次郎はあれでも日吉以上のお父さんっ子という萌えキャラ
193それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:03:11.21 ID:UJUBT7ef
あれ、大五郎じゃなくて大次郎だっけ
そういやそうだった
194それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:38:09.95 ID:y1haNtN2
>>191
つっても昔っっっから戦隊でも合体ロボチームでも人気あるのは
主人公、ニヒル、ヒロインだよね。
昔を懐かしんでもぶっちゃけ俺らが子供の時
「ブサデブとチビといらねぇ〜」って思ってたよね
195それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:47:31.06 ID:ufPRC45L
ダルタニアスがガンダムに負けたのは美形キャラが少なかったからだってウィキペディアに書いてあった
196それも名無しだ:2012/03/22(木) 00:50:22.12 ID:8mxZBvgQ
>>195
ダルタニにおける市川治の美形ポジがなぁ・・・。
197それも名無しだ:2012/03/22(木) 01:01:32.22 ID:BR/Ubwge
リメイクものはくそ力
198それも名無しだ:2012/03/22(木) 01:02:06.60 ID:BR/Ubwge
なんだよ力って
199それも名無しだ:2012/03/22(木) 01:05:52.29 ID:4Guj//gO
まあ、5人チームは戦隊に持っていかれて久しいな

熱血といっても言うほど突撃脳筋でなく、
クールといっても結構頭に血が上ってしまうこともあり
部隊のお姉さんでもあり補給担当でもあり
天才だけど体力面では劣り
目立つわけではないが全体を下から支えレンの下の力持ち

…と、きれいにまとまるフォーマットなんだけどね
200それも名無しだ:2012/03/22(木) 01:32:09.15 ID:qvYQXGyV
持っていかれて久しいというか元々戦隊の方が発想は先だしね
何だかんだで1年半番組やり続けたゴレンジャーって偉大だわ