第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
▼PSP「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇」4月5日発売決定
2部構成が発表されていた「第2次スーパーロボット大戦Z」の後編が発売決定。
タイトルは「再世篇」で、シリーズ最多の40作品が登場する。
価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに7330円。
参戦作品は>>2以降で
【再世篇 公式サイト】
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2_saiseihen/
【公式サイト】
http://www.suparobo.jp/index.php
【スパログ】
http://blog.spalog.jp/
【wiki】
http://www14.atwiki.jp/srwz2nd2/
【スーパーロボット大戦wiki 】
http://hiki.cre.jp/SRW/
・次スレは>>900が建てること、ただし、新情報など勢いが早い場合は>>800が建てること。
・立てられないなら次の人に操縦者交代。
・スレが荒れる原因になるので、愚痴や不満は控えめに。
・釣りや荒らしは、スルー推奨。

前スレ
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇 Part78
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1330437353/
2それも名無しだ:2012/02/29(水) 22:46:54.81 ID:2tuayLIx
【参戦作品(☆はスパロボ初参戦)】
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
☆太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
装甲騎兵ボトムズ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
超時空世紀オーガス
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆機動戦士ガンダムOO
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
マクロスF
☆劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
真マジンガー 衝撃!Z編
地球防衛企業ダイ・ガード
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
創聖のアクエリオン
コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュR2
天元突破グレンラガン
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
※『機動戦士ガンダム00』は『2ndSeason』が新規参戦です。
※『劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は機体のみの参戦となります。
3それも名無しだ:2012/02/29(水) 22:47:10.40 ID:2tuayLIx
破界編ED後に流れる再世編の予告映像
・トウキョウ決戦 ブラックリベリオン
 コードギアス関連のイベント
・敗走するガンダム
 ヒイロの自爆イベント
 プトレマイオスの撃沈イベント
・謎のエネルギー・ゲッター線と 真ドラゴン
 ミサイル落下イベント、グレンラガンのキャラもいる
・今、新たな戦いが始まる
 甲児とつばさの会話イベント
 ダイ・ガードとトライダ―の会社が合併
 マーズを呼ぶマーグっぽい人
 葵と忍の会話(葵が精神的な攻撃を受けている?)
 キリコとフィアナの会話(キリコが後継者になろうと言っている)
 アルトに別れを告げるランカ
 レントンとニルヴァーシュの会話(エウレカがさらわれた?)
 クロウとカルロスの会話
・そして、新たなる敵
 ????の会話(インサラウムの人?

寺田インタビューまとめ
・収録作品の中には終盤のエピソードを扱っていないものもわずかにある。
・全体のボリュームは破壊編よりも大きく携帯機最大級
・序盤はエスターがオリジナル主人公的立ち位置
・クロウの過去が明らかになり因縁を持つ人物が新たに登場
・サブオーダーは健在、新システムもあり
・破壊編でのなんらかのフラグが再生編に影響することはない
第1弾PV公開中
第1弾CM公開中
4それも名無しだ:2012/02/29(水) 22:47:25.26 ID:2tuayLIx
------------破界篇からの引き継ぎ----------------
※『システムデータ』が必用、詳しくは公式ページを参照
A:「破界篇」のクリア状態のシステムデータがあれば
各パイロットの初期PPに+150、初期撃墜数に+5、初期資金に+500000、加算され
所持強化パーツは「破界の紋章」「バリア・フィールド」「DMユニット」

B:Aに加えてクリア回数(最大10周まで)に応じて更に
各パイロットの初期PPは1周につき+10、初期撃墜数は1周につき+1、
初期資金は1周につき+100000のボーナスが与えられる
(つまり一周のみシステムデータならば、クリア特典+1周分の周回ボーナスが得られるということになる)

C:さらにシナリオをコンプリートしている場合は上記A+Bに加え
各パイロットの初期PPに+100、初期撃墜数に+5、初期資金に+500000、
所持強化パーツは「A-アダプター」「リペアキット」
「プロペラントタンク」「カートリッジ」
-----------------------------------------------
5それも名無しだ:2012/02/29(水) 22:47:45.29 ID:2tuayLIx
新システム
●「エンブレム・システム」
・条件を満たすと「エンブレム」が獲得出来、強化パーツと資金も得られる
・アイアン、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナの5種類が存在
・撃墜数70以上の「エースパイロット」が20名以上いると「アイアンエンブレム」を獲得
・入手出来る強化パーツは通常の方法では入手出来ない
 「アイアンエンブレム」は獲得経験値が2倍、努力と重複。
・エンブレムの獲得条件はゲーム中では開示されず
●「歌システム」
・熱気バサラのみが使用可能
・敵味方に多彩な効果を与える事が出来る
・「歌魂」は次元獣への攻撃力
・「歌エネルギー」は気力に合わせて上昇し、歌を使う際に消費
・バジュラが相手の場合は気力が低下
 バジュラは気力が120以下になると撤退し、撃墜時と同様の経験値や撃墜数を獲得、PPは通常撃墜時の2倍が得られる。
・次元獣は同時にダメージも受ける
・「Planet Dance」HP回復、「突撃ラブハート」気力上昇、「TRY AGAIN」能力値アップ、といった味方への効果も
●「ゼロシステム」
・ウイングガンダムゼロに搭載されているシステム
・パイロットの気力が130以上になると起動し、パイロットの能力が上昇する
●「Vコンシステム」
・鉄人28号専用システム
・特殊効果「能力半減」「行動不能」「気力低下」「SP低下」を無効化
・「連続ターゲット補正」を無効化
・「プレースメント」効果を無効に
6それも名無しだ:2012/02/29(水) 22:53:47.24 ID:k6/WyjZp
よっしゃあの…しゃあっ
7それも名無しだ:2012/02/29(水) 23:18:13.62 ID:tMDTvte2
よしやの・・牛丼
8それも名無しだ:2012/02/29(水) 23:54:27.19 ID:vanP87BU
シャア「よっしゃあの…」
9それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:21:22.81 ID:vFLUZB88
>>1
10それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:28:51.91 ID:9szB/PAE
>>1乙・・・キヤル・・・
11それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:29:28.66 ID:D5/Vj5e1
>>1


ttp://www.jamjamsite.com/news/archives/346.html

PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』オープニング主題歌 
鋼のレジスタンス
作詞・曲:影山ヒロノブ 編曲:藤田淳平(Elements Garden)

c/w エンディング主題歌
The advent of genesis
作詞・曲:奥井雅美 編曲:須藤賢一

5月23日発売決定!!

LACM−4923 ¥1,200(税込価格)
発売元:ランティス 販売元:バンダイビジュアル
12それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:30:35.38 ID:TLiDNzYu
JAM全員ではないのか
13それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:30:54.05 ID:+GwHBIn7
>>1

主題歌決まってたのか
14それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:31:50.75 ID:vFLUZB88
>>10
まあ、次の>>1000で頑張れ…
15それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:32:06.32 ID:4XI1X42r
NOAH解雇か
16それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:33:11.73 ID:XmR0v69Z
そういや破壊編でノアのBGMなかったな。再世編で流れると思ったけど、
あたらしい主題歌があるとは。
17それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:33:35.35 ID:9szB/PAE
>>14
ありがとう・・・!
18それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:34:30.38 ID:lsWpKpZ4
たぶんあるであろうガイオウとの決着でNOAHが流れて
その後に出てくるラスボスで今作の主題歌になったりするとかだろうか
19それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:36:19.43 ID:NwLs9acr
>>11

きたああああ!!鋼のレジスタンスか
鋼か
20それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:37:03.74 ID:qZMQbwau
前スレ>>1000
ざまあああああああああ
21それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:38:16.01 ID:VTnxQ7fE
30周年記念作はシリーズ最大の参戦作品!を出来るのだろうか
22それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:39:02.10 ID:9szB/PAE
>>20
ちくしょおおおおおおおおおお!!!
23それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:39:43.14 ID:tOX62wMp
スパロボ学園2なら40作品なんて余裕で超えられる
24それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:39:53.60 ID:+GwHBIn7
参戦作品増やされても出撃枠がなぁ
25それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:40:12.53 ID:NwLs9acr
>>18
熱いなそれ
26それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:43:12.46 ID:bCKJI3YX
SRポイント取った数だけ出撃できればよくね
最終的には60機出せるようになる
27それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:44:39.72 ID:v/amiPtX
3話くらいまでは強制出撃のみだろうし大丈夫か
28それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:44:41.75 ID:vFLUZB88
やっぱり参戦数を増やしても
ゲームの質が疎かになるのは勘弁だよな
29それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:45:01.72 ID:9EFSsRry
シュバルのマルグリットを守る以外の目的って、次元獣の調査なのかな
そのおかげでインサラウムが次元獣を制御できて、その結果が制御次元獣だ、とか
30それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:47:35.04 ID:9szB/PAE
俺がちょっときにかかってるのがゼウス組の最強技開放シーン
インターミッションで「最強武器が使用できるようになりました」だったら泣く
31それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:48:09.93 ID:VTnxQ7fE
「アルトアイゼン・リーゼを手に入れた」
32それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:49:57.57 ID:vwZEfxow
言いたかないけど制御次元獣ってほぼ次元獣と見た目同じなんだなあ
ブラスタに続いてそっちも使いまわしかー
33それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:50:29.33 ID:vFLUZB88
>>30
そんなinfoねーっしょん
34それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:51:00.89 ID:57Kt1QMq
>>30
・カスタムボーナス
・ゴールドエンブレムの特典
・パーツ届いたから機体万全だぜって会話で終了

どーれだ?
35それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:51:23.09 ID:spdCr8R8
とはいえ
いちいち最強武器開放イベントやってくと
はいはいまた武器開放イベントですかーw
なんつー冷めた事言うのもいるしね
36それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:51:41.61 ID:++4cZC5l
制御次元獣は顔グラはハロになります
37それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:51:45.36 ID:+GwHBIn7
中盤辺りでゼウス組の世界と旧ゼクス組の世界が行き来できるようになって、それからゼウス組の最強武器が解放されるんじゃね
38それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:52:10.44 ID:3jbe1rT5
>>32
専用BGMを使いまわさず、なおかつ頻度を自重するならいいと思うよw
39それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:52:11.71 ID:lsWpKpZ4
月光蝶とかはイベントで目立ちそうだな
40それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:53:41.83 ID:3jbe1rT5
イベントで開放するにしても、武器開放→敵がド根性 は別にいらないや
武器演出が見たいなら自分で使うし
41それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:53:54.16 ID:uUIscZBi
ルート3つくらいに分けて開放してけば丁度いい感じになるだろう
42それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:54:17.93 ID:2IW0foLw
>>35
ま、正直3機目あたりからはダレるだろうな
43それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:54:20.32 ID:++4cZC5l
アストナージさんが加入して「お前らの機体調整しといたぞ」でいいんじゃないのかな
44それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:56:03.26 ID:Fq8Un3ki
>>39
今回、「月光蝶である!」はガムリンが言うのか
45それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:56:06.96 ID:9szB/PAE
>>34
どれもなんか寂しすぎるな・・・www
スパロボAみたいにレベル○○以上で使用可能とかかね

46それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:57:17.32 ID:4XI1X42r
出力が上がっている…いけるぞ!とか言ってMAPで一斉開放すりゃいい
47それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:58:44.84 ID:57Kt1QMq
>>41
それが理想だけど合流時の会話が自慢大会になるのがなぁ

合流時に別ルートで起きた出来事を事細かに説明する必要ないと思う
もう少し掻い摘んだ会話にして欲しいわ 周回プレイするモチベにも関わってくるし
48それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:58:52.03 ID:2IW0foLw
何事も無かったかのように、最初から普通に使用可能になってたりしてな
49それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:59:47.13 ID:X9mqK6Em
>>30
破界編のゼウス組が集まったステージみたいなシュチュエーションで
一斉開放じゃないか?
50それも名無しだ:2012/03/01(木) 00:59:50.60 ID:+GwHBIn7
>>48
なきにしもあらず
51それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:01:03.98 ID:LNKTGwML
洗脳されて自軍入りするギルフォードと
声どうするかが問題なV.V.がどうなるのか気になる
52それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:02:55.10 ID:v/amiPtX
復活イベントがありそうなのはグラヴィオンとアクエリオン
Zや運命はOZで直してもらうんだろう
ビッグオーはわかりません
53それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:05:09.38 ID:9EFSsRry
アクエリオン、ビッグオー、∀、キングゲイナーは同時解放じゃないか?
54それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:07:58.71 ID:bCKJI3YX
Zって直す場所あんのか?
カミーユが特攻するの怖くてできないだけなんじゃ
55それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:09:46.60 ID:VTnxQ7fE
バイオセンサーとかサイコフレームは最初から付けといてくれ
56それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:09:55.30 ID:+GwHBIn7
ZのBGMにGacktの歌こないかね
57それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:11:34.39 ID:hAFnN4Jl
ZEUTH組のBGM増えてると嬉しいけど、期待はできないな・・・
グラヴィオン1期がBGMのためなら他の作品も期待できるけど。
58それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:12:33.86 ID:9szB/PAE
ソルグラヴィオンキャノンのエイジのカットイン腹立つwww
59それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:13:39.70 ID:vFLUZB88
>>57
あれだ、嘆きはゴッドΣの専用曲だろう
60それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:14:00.34 ID:lsWpKpZ4
処刑用BGMは復活してほしい
61それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:17:38.66 ID:8aeqrjkU
グレンラガンは天を突けが欲しかったなぁ
というか前作には当然入ってるだろうと思ってて少し凹んだ
62それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:19:55.78 ID:e0GsKZ2D
>>60
宇宙を駆けるとシグマブレストは無いと必殺技が盛り上がらないな
63それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:21:49.30 ID:v/amiPtX
グレンラガンはハピエバくると思ってただけにガッカリ感がやばかった
64それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:23:54.92 ID:kNYj0Ezw
00に出てくるあのチャイナ娘って一体何?
65それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:24:00.28 ID:CuFrTEfb
続く世界って誰向だったんだろう
誰も予想してなかったけど誰も求めてなかった曲だよなあれ
66それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:24:15.43 ID:X9mqK6Em
>>60
ビームサーベル(ハイパー)とサテキャの間抜けっぷり…
月光蝶も覚悟しとかなきゃな
67それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:26:40.07 ID:+GwHBIn7
>>64
CBのエージェント
68それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:27:43.30 ID:4RLemtVY
>>64
CBの出資者の一人にして雑用を任されてるエージェント
69それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:31:56.03 ID:kNYj0Ezw
>>67
>>68

サンクス。何か破界編で最初から出てきて全く途中からいなくなったから気になって
70それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:34:02.64 ID:9szB/PAE
トリニティも影薄かったなあ
兄貴二人ともカットインないし・・・
71それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:34:56.17 ID:9EFSsRry
公式ページのシステム説明からも、色々妄想できるよな
鉄人や蜃気楼を入手できる時期でもマーシィドッグはないとか
クメンは少なくとも中華連邦より後か
72それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:36:11.89 ID:vFLUZB88
>>69
結構重要なキャラだよ 特に二期
彼女がトリニティ壊滅後ニーナを保護した
73それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:37:15.08 ID:4RLemtVY
>>72
ネーナなニーナはギアス
74それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:39:14.48 ID:MACR44it
シャーニーナ! シャナナナナナ! ニィーッ!
75それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:39:43.91 ID:kNYj0Ezw
今回タワーが出るかどうかが気になる。
ステルバーめっちゃ使いたいんだけどなぁ、タワーが出ないとこれも出ないかも知んないし……。
76それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:41:21.96 ID:4XI1X42r
そういえば最近テキサスマックの姿を見てないような
77それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:41:40.47 ID:vFLUZB88
ギアス&ボトムズ&W&ビッグオー
はまた同一√に偏るのかな
78それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:43:47.71 ID:Y/bjusXQ
今気づいたんだが、ゼロシステムのスクショのWのENおかしくね?
79それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:44:02.33 ID:v/amiPtX
既出
80それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:46:10.98 ID:9szB/PAE
ハ・・・ハハハ・・・
いつの間にか3月になってやがる・・・!
81それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:46:26.33 ID:MACR44it
世界に3月がやってくる
82それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:47:36.88 ID:vFLUZB88
そして29日は去っていく…
83それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:55:57.42 ID:+GwHBIn7
>>77
どうだろうな。100万の奇跡で中華連邦(人革?)に進出(亡命)するからそれに合わせて付き添いの作品も変えてくるんじゃね?
84それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:58:36.22 ID:NHww3sJt
セロシステムは今回も能力上がるだけか・・・
もうちょいマシな機能にしてくれよ
85それも名無しだ:2012/03/01(木) 01:59:25.19 ID:4RLemtVY
_>>84
もしかしたら技量を30もあげてくれる神機能かもしれないだろ
86それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:02:12.09 ID:v/amiPtX
>>84
マシュマー「ついに私に出番がきたのですね…ハマーンさまどこですか?」
87それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:03:26.63 ID:XBgRKB5T
スパロボのシステムじゃモビルドールとかゼロシステムはなかなか難しいよな…
88それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:04:52.93 ID:4XI1X42r
ぶっちゃけゼロシステムに過剰な機体を寄せるのもどうかと思うけど
メリットばかりの機能でもないし
89それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:05:51.88 ID:opC1SOFl
シンクーを最後まで自軍で使わせてくれれはギアス関連に文句は言わない
90それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:06:37.66 ID:K/NQGIaf
ゼロシステム:パイロットに常に特攻指揮
これで原作再現!
91それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:08:56.02 ID:u9kK6yEd
ゼロシステムも気力で効果上昇していけばいいんじゃね
発動する130だと全ステ+10、150で+20、気力限界突破つければ、170で+25くらいとか
それくらいしても、全然バランス崩れないだろ
92それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:09:39.48 ID:NHww3sJt
ゼロシステムはSEEDやNTと比べるとショボすぎなんだよなあ
機体についてる機能だからしょうがないけど
ヒイロ自体は普通のパイロットだし、恩恵を感じない
93それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:10:18.81 ID:vFLUZB88
気力130で黒カトル化したら
イデオンさん真っ白のクソ能力になる
94それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:12:29.07 ID:4XI1X42r
Wは期待するとしたらバスターライフルのMAP兵器
95それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:14:40.09 ID:SNunm32Z
ゼロシステム発動で数手先の未来も見えるようになるが
お気に入りキャラが撃墜される未来も見せられるので発狂、プレイヤーが
96それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:16:42.67 ID:NHww3sJt
>>94
Lはゼロカスだったけど真ん中空いてて使い物にならなかった
せめてロリバスあればな
97それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:17:24.77 ID:VFo2wFbH
>>89
しっかし、シンクーまで自軍ユニット化したらグリリバは忙しいだろうな
ヒイロとシンクーどっちをトップエースにするのやら
98それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:21:02.54 ID:+qw5Vaw6
ローリングがあったとしても射程3でビームライフル並の攻撃力なんですよね
99それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:21:49.76 ID:+qw5Vaw6
連続タゲ補正無効なんかはむしろゼロシステムに付けとくべき能力だよなぁ
100それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:22:48.86 ID:vuySJ+YC
とりあえずスキル枠1つ使って技量10アップのシンシアちゃんに救いをだな
101それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:24:51.06 ID:vFLUZB88
>>100
オーバースキルがあぁぁぁるっ!
102それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:25:32.97 ID:bCKJI3YX
今までヒイロが強かったのってどの作品だっけ
SCシリーズは自分で動かせるからナシとして
103それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:26:35.77 ID:W3slmD7e
ボトムズ全話見終わった
最後までラストがどうなるかわからなくて楽しめたわ
OVA見るならどれがオススメ?
104それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:27:06.58 ID:vuySJ+YC
Wでは強かったよ!
周りもかなり強かったけどな!
105それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:27:08.67 ID:u9kK6yEd
大体ニルファ以降はステータス的にはトップクラスだろ
NTとかSEEDとかの特殊技能がないから、総合的に見ると一歩劣るけど
いつも強いよ
106それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:27:11.12 ID:vFLUZB88
>>103
つ ペールゼン
107それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:27:20.16 ID:EscbfKra
>>100
破界では総合最高のステータスを与えられたけど
再生ではフィアナが来るとやばいもんな
でも分身があるな…
108それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:35:10.62 ID:NHww3sJt
>>107
フィアナってキリコが隣にいると1.5倍とかぶっ壊れた技能持ってなかったっけ?
スザクの1.3倍もそのままだとかなりやばいし再生では修正されるんかね
109それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:37:02.46 ID:q01+12D4
>>108
キリコへの援護攻撃時1.5倍だな
110それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:38:43.35 ID:hAFnN4Jl
>>103
キリコの中の人すら、キリコどうしちゃったの?と思って演じてたらしいからなw
111それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:38:49.48 ID:+qw5Vaw6
ゼロカスが強いことはあってもヒイロが際立って強いということはほぼない。
例外は初参戦の新スパ。
ヒイロの能力はNT勢より上くらいのレベルだったがウィングが弱かった。
ただし最終話直前で参入の隠しキャラ扱い。
112それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:40:21.41 ID:vFLUZB88
ボトムズは誰が新しく仲間になるんかな
やっぱグレゴリー戻って来るのか
113それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:40:30.11 ID:EscbfKra
>>103
野望のルーツ→ザ・ラストレッドショルダー
ボトムズにこの2つは欠かせない。グレゴルー達がいるのもこの2つ
是非何故破界篇にカースンがいない、と思ってくれ
ムーザ「ブースタンドだぜぇ!」

>>108
あるのに結局使えなかったんだからそのままでいいと思うんだがな
他の連中もゼロシステムとか後継機とか強化されるんだから
114それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:42:40.72 ID:EbhwSaak
キリコ自体はド安定再攻撃キャラでもあるから、フィアナがABそのままで正式加入したら
フィアナを使うべきか、再攻撃取得して出撃枠を増やするべきか悩む所だな
115それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:43:49.79 ID:NHww3sJt
>>109
ああ援護限定か
ならギリギリありか、ボトムズは基本火力ないし
116それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:44:07.62 ID:VTnxQ7fE
スザクのABは甲児と同じだろ
117それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:44:39.90 ID:vFLUZB88
>>114
恋愛補正も重なったらヤヴァイな
118それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:45:37.31 ID:EscbfKra
>>112
ベルゼルガはきっと使えるはずだ
パイルバンカー早く使いたい
119それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:46:43.69 ID:lsWpKpZ4
破界篇だとおまけ程度だったATの乗り換えも少しは豊富になるんだろうか?
120それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:47:32.80 ID:EbhwSaak
地味にABが凄いホランドは、修正とか以前にそもそも安否が心配です
121それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:49:22.93 ID:d2rHPJVY
ヒイロでは無いがAとRは補正無しの総合ステータスではゼクスがトップか2位だったな
機体はともかくパイロットとしてはそれこそ2Zのヒイロは
・初期から高い底力とヒット&アウェイ
・集中直感とガンダム乗りのスタンダードを抑えつつ加速突撃気迫で速攻や早解きに対応、魂持ち
・エースボーナスも「回避20%移動力+1」で癖が無く素で便利
ってこれと言った隙の無い優秀なパイロットだよな
122それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:49:28.59 ID:W3slmD7e
>>110,113
ありがと
朝になったら借りてくるわ

きっとイプシロン仲間フラグあるよな
123それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:50:53.68 ID:vFLUZB88
>>120
きっとタルホとうまくやってるさ
だから前半は不在だろう
124それも名無しだ:2012/03/01(木) 02:53:02.93 ID:EscbfKra
破壊篇での計算
キリコ魂+恋愛補正1.14=2.8
フィアナキリコ援護AB1.5×精密1.5×恋愛補正1.14÷0.75=1.92
この2人、計算上ではかなりやばい
あとは素の攻撃力
125それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:01:13.63 ID:d2rHPJVY
シン・アスカの
魂+SEED補正+ABで反撃時20%+CBで攻撃力300アップ+恋愛補正とか見た後だとそんなに…なのが困る
126それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:13:29.00 ID:EscbfKra
>>125
PPとEPじゃ条件が違うからなぁ
覚醒再動で同じ行動が出来るが息が続かないPPと
魂が1回しか続かないけど反撃20%が続くEP
127それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:14:56.77 ID:NHww3sJt
シンちゃんは反撃限定だから実際はそんなんでもないけどな
ラクス来てさらに火力上がりそうなキラさんの方がヤバい
128それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:16:48.89 ID:Iypv5Xtd
>>125
うん、強いね〜くらいにしか感じないというか…
ただシンは反撃とかルナ隣接とか面倒すぎ、特にルナを出撃させること自体がね…
129それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:17:13.48 ID:Veahws1h
>>125
キリコとフィアナがヤバいのは魂とか反撃とか限定的な火力じゃなく常時狂った火力をだす事だろ
戦力的にも枠的にも厳しいルナマリアと違ってフィアナは精密攻撃やトップクラスのステータスがあるから一軍入りしそうだし
130それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:17:46.26 ID:XBgRKB5T
>>127
エターナル(+ミーティア)がない代わりに今回は合体攻撃を用意しました
で、終わりそうな気がしないでもないから困る
131それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:20:02.87 ID:Iypv5Xtd
>>130
それじゃラクス来た意味ね〜w
132それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:20:27.47 ID:VTnxQ7fE
螺旋力がLV9までいって魂覚えたらやばそうだな
133それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:27:34.68 ID:v/amiPtX
ラクスはアイドルやるためにきたんだろ
134それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:27:47.37 ID:AOVy5xRv
それでも俺は鉄人最強だって信じてる
135それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:28:16.34 ID:bCKJI3YX
ラクスって今回はバサラとは絡むのかね
ディアナと一緒にいるとこみるとリリーナとか貧乏さんと絡みそうだけど
136それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:28:57.51 ID:v/amiPtX
貧乏姫と一緒にゴロゴロ死体を歌うのか
137それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:31:57.85 ID:Iypv5Xtd
>>134
修理機能付いていたから、サブオーダーで資金調達出来る、やった!と真っ先に思ってしまった…
138それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:32:48.71 ID:EscbfKra
今更だが>>124キリコフィアナの恋愛補正は1.14じゃなくて1.12だったぜ…
139それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:34:42.67 ID:cjtsZC6J
>>136
聴いてしまったら気力低下、行動不能になるわけか
140それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:37:57.32 ID:Veahws1h
そろそろ味方にも行動不能の状態異常が起こせる武器が欲しい
141それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:38:57.91 ID:hAFnN4Jl
>>140
OGではあったよ
直撃かけてやればどんな敵にも効くから完全にバランスブレイカーだった
142それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:42:04.55 ID:AOVy5xRv
次元獣のEN低下ばかり上げられるけどバジュラとアイムの行動不能、ズールの能力半減の方がよっぽど印象に残ってる
143それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:44:11.64 ID:bCKJI3YX
電童のデータウェポンになかったっけ?行動不能
確かボア
144それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:45:47.41 ID:e0GsKZ2D
>>136
むしろ貧乏姫が突撃ラブハート歌う
145それも名無しだ:2012/03/01(木) 03:47:22.99 ID:L+Zerjrw
行動不能ってひろしのアッザムリーダーみたいのしか印象にない
他にもあったのか
146それも名無しだ:2012/03/01(木) 04:00:09.01 ID:lyhRXVEl
>>139
※ただし味方が


原作に沿えば
147それも名無しだ:2012/03/01(木) 04:00:18.06 ID:mzPDE1Gx
>>142
アイムやズールみたいなボス・中ボスクラスより
大量に出現する雑魚クラスが持ってる方が痛いと思う<特殊武器

特にアイムなんかはクロウを積極的に狙ってくるからカウンターさえなきゃ別に大した被害は出ないし
148それも名無しだ:2012/03/01(木) 04:10:12.02 ID:R8yyoGew
NEOは大抵の武器に特殊効果付いてたな
対空、地対、フリーズはチートすぎるけど
エスケープやヒット&ウェイぐらいは他のスパロボにも付けてもよさそうなもんだが
149それも名無しだ:2012/03/01(木) 04:32:19.81 ID:AOVy5xRv
NEOや学園みたいに武器ごとにもっと特性を細分化した方が好みなんだけどな
例えば狙撃系の武器には精密攻撃と同じ効果持たせたり、徒手空拳系はカウンター発動率が高いとか
150それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:13:34.11 ID:3ItWOxEA
GWを一気見したけど最後ゼクスにクワトロもついていきそうだな今回
151それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:14:53.31 ID:pFrPQLk6
シャアは第二次Zの世界じゃお客さんだからなあ
第三次があったらやるかもな
152それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:17:27.33 ID:8tWtsDej
>>143
サルファだとボスの殆どが耐性持ちだからあんま役に立たんかったな
ザコには効くけどザコの動き止めた所で1〜2撃加えたら倒せてしまうしあんま使い道無かった
153それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:20:28.40 ID:CuFrTEfb
スクコマも結構ユニットのそれぞれの運用の差を表現できてた気がする
スタンがチートだったけど
154それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:21:26.04 ID:8tWtsDej
間違えたMXだったな電童出てたの
155それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:23:56.02 ID:+W/Lyq/r
斑鳩の艦長を扇にしたらカットインあるのか?

液晶殴るかもわからん
156それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:47:05.16 ID:R8yyoGew
斑鳩のパイロット扇以外の選択肢なかったのか?
ギアス放送以来観たないからあんま覚えてないけど
扇そんな活躍したか?
157それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:48:19.46 ID:KD27jw+F
>>146
刹那がイノベイターに革新した要因にもなってるんだから許してやれよ
158それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:49:12.40 ID:RpJWCHKY
シンの理論上最高な恋愛補正反撃って、ルナを隣接させてる状態でシン狙わせるのがめんどそうなイメージ
ルナのインパルスが狙われたりしないんだろうか?
159それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:50:53.02 ID:AOVy5xRv
レンレカに恋愛補正下さい
160それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:56:01.80 ID:oM+GM4Kt
ゴロゴロ死体って空耳の類いかと思ってたらちゃんと歌詞にあるのな なんだこの歌
161それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:59:52.37 ID:lyhRXVEl
>>157
いや許すも許さないもないがな
ロボットアニメに出てくる歌としては特殊な効果を持たん普通の歌だねや
ある意味種やマクロスのアンチテーゼなのかもなあ

しかしイノベイター化とマリナの歌は関係ないだろ
162それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:01:04.00 ID:AOVy5xRv
ちゃんとtomorrowって呼んだれ
163それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:06:10.08 ID:A3R3BA5G
今回はABが変更される可能性はあるのかね?あるなら何人か変えてほしいキャラがいるな
164それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:08:30.37 ID:oM+GM4Kt
とりあえず葵さんとダンクーガノヴァは変えて欲しい
165それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:08:37.87 ID:Fq8Un3ki
>>162
作中でタイトルが明かされるわけでもないし、歌詞のインパクトもあるので
本編しか見ないやつにとっちゃ、あの歌は「ゴロゴロしたい」としか記憶できない
166それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:23:28.18 ID:NHww3sJt
別にゴロゴロが悪いわけじゃなくて、使いどころが最悪だったから印象悪いんだよな
一番盛り上がるはずの最後の戦いしてる最中に芝生で寝転んでゴロゴロしたいはねーよw
167それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:41:57.49 ID:hCyLcSHs
葵は野生化デフォだしABはちゃんと使えるだろうに
CBは微妙だけど本来これくらいが妥当なのだろうか
168それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:46:08.21 ID:CuFrTEfb
早乙女さんとかのABの酷さばっか目立つけど
艦長系もAB酷いよね
169それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:50:22.95 ID:hOYXFbBF
またたたきか
170それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:51:16.44 ID:voKBWc1U
アルトは必ず変えてほしいが代案特に思い浮かばん
演じてる感じのするボーナスてなんだろ?
171それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:52:27.04 ID:RpJWCHKY
>>168
隣接するSMS隊員の命中回避+20%なジェフリー以外は強くね?
ダヤッカも、ダイグレンにあんまり突撃はいらないから微妙っちゃ微妙かもだけど
スメラギさんは指揮効果2倍だし エースにするのが大変だけど
月光号はどうせ離脱するから除外 って言うか、月光号いる間にタルホが熱血覚えねーだろっていうエースボーナスだが
172それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:54:52.52 ID:hCyLcSHs
タルホのAB今日初めて知ったかもしれない
173それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:57:43.48 ID:hOYXFbBF
今気付いたけど再世篇に新しい主題歌あるのか
wktkだぁ
174それも名無しだ:2012/03/01(木) 06:59:20.87 ID:lyhRXVEl
>>162
打つのがメンドイ

>>166
盛り上げる意図がなかったからだわな
175それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:03:54.50 ID:+c9ZdL5d
アルトのABは変形を強調しといて変形を使わない方がいいとかがもうね
176それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:06:27.06 ID:hOYXFbBF
涙の数だけ強くなれるよ♪
177それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:11:31.05 ID:toT0LWn9
バトロイドが強かったらアルトAB輝いたかもな
178それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:18:56.81 ID:uKC8J0fW
二人で逃げ場所探して
走った天気雨の中♪
179それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:25:52.69 ID:RfvWcJtT
00は演出のセンスが可笑しすぎて
やりたいことはわかるのにギャグになってるシーンが多すぎる
テニスの王子様と同類の面白さがある
180それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:28:51.01 ID:AOVy5xRv
アルトABはZホランドの小隊長能力が一番それっぽくて実用的だと思う
181それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:29:59.90 ID:RpJWCHKY
>>177
Lの一斉射撃みたいにISCマニューバーがバトロイド限定なら輝いたのにね
182それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:32:10.16 ID:NHww3sJt
マクFはLじゃ強ユニだったんだけどな
開発違うとこうも性能違うもんか
183それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:37:34.40 ID:RpJWCHKY
>>182
Lとの違いは強化パーツがあることだな
開発『変形使ってもらえるように地形適応に差をつけよう』→プレイヤー『強化パーツで補うからずっとファイターでおk』
ランドモジュールが絶対必要!ってな機体も他になくて余りがちだしなー
184それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:47:19.61 ID:toT0LWn9
そもそもランドモジュールってマクロス系除いたら
他に必要な機体なんかあったっけw
ABはクランも相当だけどサブキャラだしマイクロンしないしどうでもいいよね
185それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:48:24.75 ID:hOYXFbBF
凄い地震だったな
お前ら生きてるか?
186それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:48:41.31 ID:hCyLcSHs
変形した後に地に下ろすか浮かすかの選択ができればな
AB初めて使った時に浮きっぱなしで焦った
187それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:57:12.97 ID:RpJWCHKY
>>184
ニルヴァーシュ spec2と、ホランドのターミナス303も余ってるならほしいかなー
必殺武器は陸Aだけど、基本武装とスーパーパックのフルブースト突撃が陸Bだから
188それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:57:14.69 ID:voKBWc1U
地震なんてあったのか、ぶっちゃけ被災地暮らしだが揺れなかったぞ
レントンとアルトに空きがあるとき付けてたなランドモジュールは
189それも名無しだ:2012/03/01(木) 07:58:22.16 ID:d2rHPJVY
>>184
ニルヴァーシュとか
190それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:04:40.62 ID:toT0LWn9
ニルか
俺ほぼベンチだったから頭に無かったw
Vカッコ悪いしw
191それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:07:51.26 ID:hOYXFbBF
ゲッター1とか
それにダサいだの使わないだのしょせんは個人の主観だしな
192それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:13:16.49 ID:+c9ZdL5d
移動後に変形はゲッターには有効だったかもしれんが
バルキリーの場合差別化がうまくできてない事が分かるくらいだったな
193それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:14:04.27 ID:d2rHPJVY
>>190
トイレ臭いIDだな
194それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:16:51.98 ID:hOYXFbBF
それはもう分かったからそろそろよそでやってくれ
うざいから
195それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:48:36.95 ID:toT0LWn9
>>193
なんのことだ?
と一瞬思ったが
俺が俺達がTOTOだ
196それも名無しだ:2012/03/01(木) 08:53:19.01 ID:S6h4KoI3
ZEUTH組最強技開放は一斉にやるのだとしたら
やはりガンダム名物大質量物落としとかの局面になるんだろうか
全員で叩き壊せ、的な意味で
だとしたらちまちま各機を再調整とかやってる暇はなさそうだから
次元力的なもので「元いた時空でのベストな状態」が勝手に復旧する、ぐらいの
不思議イベントが必要になるかな
妄想に妄想を重ねてしまうならランド&セツコが次元の壁を開いて救援に来る際に
そんな現象が起きる、とかだと嬉しい
197それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:06:46.27 ID:4nuM0+wM
>>196
何らかのイベントを挟みそうだが、インターミッション時の会話とかで「頼まれてた武装出来ましたよ、直りましたよ」的な感じで追加されそう
基本的に封印されてる訳じゃなく次元転移の影響で故障してるだけだから、破界篇から再世篇の間に修理が済んでいて何のイベントも無しに復活してる可能性すらある
198それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:12:39.96 ID:8Vc+e4dW
>>195
サッカーくじ臭いな
199それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:19:46.54 ID:toT0LWn9
もう、トトでもトートでもどっちでもいいよ
気合が足りないから機体が壊れるんだよってアムロとシャアが言ってた
200それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:24:10.11 ID:BEVu5fdG
∀あたりはナノマシンで勝手に直ってる頃なんじゃね?
201それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:27:31.54 ID:rqR0sV96
顔出し+一作品ごとに強化イベントやっていたら終盤でした
202それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:43:58.03 ID:tvHu4LnA
ガムリンはD7扱いならエクスカリバーにも乗れるかな? ナイトメアよりよほどかっこいいからむしろ乗って欲しい
203それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:47:00.19 ID:wCDQ9RmH
予想はいいけど「どうせこうなるんだろな」「こうだったらガッカリだな」
っていう叩くのが根底にあるジメジメした流れだから気持ち悪い
カワハギか知らんが毎日毎日しつこいよ、そらこんなんじゃ過疎るし人も減るわ

ゼウス組はZで強化イベントやったんだから再生篇ではあっさりでいい
シナリオデモでサクッと一気にやってくれて構わん
204それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:50:55.19 ID:R8yyoGew
月光蝶がマップが弱体化してなければどうでもいい
205それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:52:34.69 ID:CgaS34dB
良い話より悪い話の方が盛り上がるんだし別にいいだろ
206それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:53:35.31 ID:toT0LWn9
MAPWは使ったら損てイメが何故か染み付いてしまったw
207それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:54:16.44 ID:/6pIWpY+
お前ら00嫌い過ぎだろ。昨日いたキチガイと何も変わらん。
そうやってネチネチ叩いてるからキチガイアンチを呼び込む訳だし少しは自重したら?
208それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:57:18.93 ID:UZIU5Tku
まーたキチガイが新たなキチガイを呼んでるのか
209それも名無しだ:2012/03/01(木) 09:58:15.13 ID:wCDQ9RmH
どこが盛り上がってんだか、過疎りまくりじゃん
数年前の雑談のお祭り騒ぎには到底及ばん
210それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:01:22.56 ID:NHww3sJt
小隊制なら広範囲MAPWないとやってられんが、Z2じゃ別にいらねーわ
211それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:07:11.97 ID:iTF6Eszf
最近、MAPWがキリコとホランドと底力リアル勢のHPを10にするっていうイメージしかもてなくなったな…

あとすっごくたまに削りで使うくらいか
212それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:19:07.05 ID:D3SzBN9L
前作のセブンスウェルが協力過ぎた印象があるなあ
ビゴーのMAP兵器もそこそこ使ってはいたけども
というかWとDXはもっとマスの幅大きくても良いのよ?

先に言うけど、ZZはお前移動後ALLハイメガで便利だからな!
213それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:24:37.40 ID:g6DVOy25
むしろ、ALL消して、MAPハイメガを移動後超火力にしてもいいのよ
214それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:25:45.08 ID:akVFRQlK
ただし範囲は4マス分ですね分かります
215それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:32:22.64 ID:Rlvq4hcu
ハイメガキャノンフルパワーがあるだけにMAPハイメガの見直しが(ry
216それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:33:50.83 ID:U0lVDx7k
マップ兵器は敵を範囲内に誘導するのが面倒だから
サイフラッシュみたいなP属性以外あんま使わんな
217それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:37:21.68 ID:NHww3sJt
まぁZ2にいないジュドーさんの話してもしょうがない
WゼロはMAPW使いにくいし、レントンは劇場版だからないし、広範囲MAPW持ちなのは∀、ストフリくらいか
218それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:38:29.66 ID:g6DVOy25
>>214
ZZの頭部の口径考えると、むしろ短射程らしい
まあ、移動後で使えるなら多少はマシに思えるし

>>215
ZZにそんな調整するなら
Ζも突撃があるから、ハイパーサーベルやハイメガランチャーの見直しで調整したれw
219それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:40:44.99 ID:5TfqkwLR
ハドロン砲「・・・」
220それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:41:05.81 ID:D3SzBN9L
ビームコンヒューズってぶっちゃけ使いどころがげふんげふん
221それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:42:51.12 ID:akVFRQlK
>>217
蜃気楼辺りは原作通りなら結構な範囲MAPやらかしそうだけど
あと後半やたら大きくなるグレンラガンの皆様
222それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:42:56.10 ID:GByn6tjt
本来ハイメガキヤノンとか威力はあるけどマップ兵器って程の規模じゃないし
223それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:43:46.51 ID:Rlvq4hcu
>>218
Zはなんでウェーブライダー時に突撃使えなくしたんだろう。(射程1〜10の4次ハイメガは計算間違いだったのか!?)
224それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:44:04.21 ID:wCDQ9RmH
ビーフコンソメスーブかなり使いやすいんだけど
例えるなら射程のあるオーラ斬り的なポジション
225それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:44:31.00 ID:Rlvq4hcu
あ、ZZの4次ハイメガだった。
226それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:46:41.47 ID:g6DVOy25
トップをねらえ!のイメージが強いせいか
ホーミングレーザー繋がりでニルヴァーシュたちのもMAPにしてほしかったな
セブンスウェルより火力低くても良いから有れば
レントンの撃墜数も稼ぎ安かったろうに
227それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:49:56.44 ID:g6DVOy25
>>223
「転移の影響による不調で一部武器使えない」って言ってたじゃない
どの部分が不調だと突撃できないかは知らないけど
228それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:50:46.77 ID:RpJWCHKY
spec3のレーザーは広範囲なぎ払いを劇中でやってるけど(でもMAP兵器じゃなかったけどね)、specVって基本的にホランドとタイマンしかしてないからMAP兵器なイメージが・・・
229それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:53:51.26 ID:Rlvq4hcu
>>227
ごめん、”無印Zの時”って入れるの忘れてた。
230それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:54:55.64 ID:g6DVOy25
>>228
最近じゃ種のドラグーンぐらいしか無いけど
昔はファンネルなどのビット兵器が、MAP兵器扱いされてたぐらいだし
Vのビットレーザーも無理という訳でもない気が
231それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:56:08.34 ID:v/amiPtX
MAP兵器扱いといってもフル強化で解放みたいなおまけの位置づけじゃなかったか
232それも名無しだ:2012/03/01(木) 10:59:27.60 ID:Rlvq4hcu
>>230
昔・・・個別フル改造でMAP版追加の時代か。
233それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:30:32.67 ID:uKC8J0fW
再世篇で
アムロ「そろそろ転移してきた機体のパーツが足りなくなってきたな」
勝平「アムロさん達MS組はまだいいよ。俺達なんて本当に使い回せるパーツもないんだぜ」
↓(戦闘中突然機体停止)
アムロ「くっ!ついに限界が来たか!」
勝平「どうすんだよアムロさん!」

???「機体の修理はピーターサービスに任せろ!」



みたいなシナリオがあると予想してる
そんで皆使えなかった一部機能が解放みたいな
234それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:38:43.27 ID:NHww3sJt
ストフリは携帯みたいにドラグーンよりフルバをMAPWにしてほしい
マルチロックして一体にしか攻撃できないとかおかしいですよ
235それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:40:11.20 ID:hCyLcSHs

     ●
  ○●●
     ●

○←ストフリ
こんな感じか
236それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:40:55.52 ID:X1NzI2ac
>>230
やっぱ種系って優遇されてるよなあ。
機体能力は勿論、合体攻撃にMAP兵器あるし。たまにコーディネーターも能力化されるし。
ファンネル系で安定のMAP兵器だし、SEED発動で使い勝手良い上に高火力だし。
SEEDが威力補正あるなら魂いらんと思うし。(どっちかというと威力補正よりクリティカル補正なイメージ)

種も今後種死ばっか出て殆ど出なくなるんだろうな。(自軍キャラは種死が多いし、自由も種死に出るから出す必要が殆ど無いし。)
昔のスパロボ見たいにクルーゼとデュランダルが共闘するの見てみたいが。
237それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:41:57.59 ID:oHzjina7
>>233
ウィンキー思い出した
238それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:51:44.50 ID:0aB2lY/L
再世篇になるとトロイデルバーストとか産廃じゃね?
239それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:52:17.23 ID:NHww3sJt
種はSEEDが強すぎるから
NTとかと違ってLVも関係ないしな
本来雑魚無双用の機体のストフリがそんな高火力持ってる必要ないと思うんだけどね
SEEDある限り00ライザーでも火力でストフリ、運命を超えるとは思えないな
240それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:52:31.28 ID:SNunm32Z
ロラン「すごい…月光蝶が使えるようになってる」
ゲイナー「オーバーヒートまで、さすがはランドさん!」
どこのアストナージだよ
241それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:54:27.32 ID:1ogmKZ1M
>>238
ギガドリルマキシマムだかそんな感じのがあるから大丈夫
というかアークグレンラガンはほぼ確実に出るだろうからそんな技に頼らないだろう
242それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:55:05.91 ID:wFWBE3sF
グレンキャノンもだ!



言いたかっただけですごめんなさい
243それも名無しだ:2012/03/01(木) 11:57:00.16 ID:0aB2lY/L
>>240 >>241
IDが2Z、Z1だゼ〜ット
244それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:01:19.38 ID:/6pIWpY+
>>239
分かっててやってるんだろうスタッフも。


単純に攻撃力上乗せする様な技能やABを重複させなければ良いと思うが。
245それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:04:02.47 ID:mfUgyYqA
種は優遇というかなんというか元が完璧で欠点がない(キリッ みたいな設定が多いからどうしても強くなりがちだわな
ストフリが強いのなんのというが原作時点で最高性能+VPS+ドラグーン と普通に考えるだけでも装甲が薄い以外の欠点が思いつかないわw

246それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:04:51.53 ID:0aB2lY/L
>>239

  ¬.r┬vf」」_ l王l. l.¬‐|ァ.f土l ナヽ / ‐;=‐.l ヽ ナヽ | ヽ
  ー し'ノ.| !」, ィ^ト レー个└|┘d、/´し(__ レ   d、 レ

               /_/       /  _      Y    \\
              /// _rァ′   / /            \\\
          , . ´///     /,  ,   _/  | l     ヽ ヽ
           〃 , ' / / ,  /// / //    | |        ヽl、l
         { ノイ / /,〃  //´ / / / ,     | ヽヽ      \
          _//イ //| || | // イ / |     |  ヽl
.       、_/´ / /| ! | || | , l /| /l  |     .ハ  从
           ,l | | ! | || | |从l、l Y |   | /≦} /-lA
.            ∧ | | ! | || | レTj汀ミゝ |   l /´ィfj/汀V 〉
          | `l ヘ! トゝゝ{{ 弋6ツ`ヽヽl ハl 弋6ツ ノ/
           〃⌒ヽ. |\ \、ヾ ー一_ノ   ヽl `ミ ー一ソァ /
         /  / \ l从l` ‐\     |     //    _
      ,.  ´ ̄ ̄\   \ ヽ lヘミ`ー   丶l     -彡.´    < ∨
     く        \   ヽ ノ'、 \   ,.-‐-、  _/__,,..-‐''`" ̄
     __ノ____   \ ∧ \ヽ> . ⌒  /,.-''`´
  /          \\ ∨)∧   ⌒ヽ>‐ァ''゙´
247それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:05:28.16 ID:Jr0z8tiz
SEEDの気力上限130とか高すぎ
気力110で発動にしてよ
そのかわり最終表記消していいからさ
248それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:06:47.93 ID:NHww3sJt
>>245
そりゃどのロボアニメも同じだろ
後継機は大体欠点ないもんだし、WゼロやDXや∀だって原作じゃ欠点ないじゃん
249それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:06:57.24 ID:uKC8J0fW
>>245
そんなの当てはまる作品いっぱいあるじゃん
真ゲッターだってマッハで飛べるのにあの運動性だし
というかストフリは薄い筈の装甲すら強化されてないか
250それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:09:14.11 ID:uKC8J0fW
というか00ライザーは二人乗りとEN回復分身バリアMAP兵器持ちってことで納得しとけよ
十分強いだろ
251それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:10:20.80 ID:v/amiPtX
ハロですら精神コマンド与えられるのがスパロボだしな…
00ライザーが使えない性能になるなんてことはまずないはず
252それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:11:51.15 ID:mfUgyYqA
>>249
いや装甲の値は300ぐらい減らされてるぞw

欠点がないってのはなんか違うな あからさまな利点と言った方がいいのかうまい言葉が思いつかないが
253それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:12:29.38 ID:mhiz0SlH
単純に攻撃力アップのボーナスとバリアの軽減率が異常なだけ
種は特殊技能ゴテゴテ付き過ぎなのよ
新規でもないんだから、余所と合わせて自重しとけっての
254それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:12:52.77 ID:v/amiPtX
VPSがおかしいんだよ
なんでビーム以外なんだよ
255それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:14:00.87 ID:1ogmKZ1M
原作後半でビームばっかだから意味ないじゃんって言われたPS装甲もスパロボだと逆にビームのほうが少ないから利点しかない
そういえばサルファでファンネル系もビーム扱いされなかったから計算狂ったことあったな
256それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:15:07.87 ID:D3SzBN9L
まだ参戦してない作品でも、
王の柱スターソードとかベルリン破壊無限拳とか換装でHPEN全回復とか
使い勝手と性能良さそうなの沢山あるしなあ
むしろ弱くなりそうなロボなんてないよ
257それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:15:31.17 ID:lcui/FhD
>>245
アレだけ武装をペガサスMAX盛りしてるんだからせめて機動力は低くあるべきだと思うんだけどな
(ハイマットとフルバーストを分けていた初期案は妥当だと思う)
それこそエアマスターの機動力とレオパルドの武装が両立してるようなものだろ、アレ
258それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:15:57.00 ID:snnvwRdB
スタッフ的には、種をガンダム系で強くするのは、スーパー系で言うと
真ゲやガンバスターを強く設定するのと同じくらい自然になってる感じがするな
259それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:16:12.93 ID:1ogmKZ1M
でも種優遇なんてまだほかと比べれる性能なだけイデオンやゼオライマーに比べりゃかわいいもんだがな
それでも抜けすぎてる感があるのは事実だから自重はしてもらいたいが
260それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:16:50.67 ID:NHww3sJt
>>254
だって原作がそうだしw
ただスパロボにビーム使う敵がいないから相性がすこぶるいいってだけで
でもGNフィールドが1500無効なのにVPSは2000軽減はないと思うわw
無効系バリアなんてエヴァの4000でも後半ゴミなのに
261それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:17:19.68 ID:0aB2lY/L

  / ̄\   サイズはMになったし♪    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ ピンポイントバリアもないの♪
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえABはへ・ん・け・い☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
262それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:18:02.66 ID:D3SzBN9L
>>261
それでも十分強いじゃないっすか!
むしろLの時の性能が狂ってるだけ
263それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:18:15.66 ID:mfUgyYqA
しかし種強い強い言われるがZ1時点でそんなに強かったけか?硬いリアル系の印象だったんだが

>>257
ドラグーンとか増やして完全無欠のフリーダムを→機動性下がったから装甲削ろう→ストフリ完成
欠点がないというよりは全ての点において優れすぎてるんだよな・・・
264それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:19:06.77 ID:v/amiPtX
>>260
スパロボだとビーム属性になってない謎攻撃も多いじゃない
それすら軽減しちゃうし
265それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:19:23.50 ID:YZ1jEG+X
>>261
ピンポイントバリアとスーパーパックはどうにかならんかったのか
266それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:19:37.91 ID:265KikAm
強くなったってどうせ使わない。
無駄な再現とか強制出撃ないなら好きにすればいいよ。
267それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:20:02.60 ID:NHww3sJt
>>263
Z1じゃストフリの参戦遅すぎてまともに使えなかったし、小隊制でMAPW無双だったからシンの強さも目立たなかった
268それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:21:20.93 ID:wr8yFz5c
>>258
むしろターンエーをイデオン、がんバスター並みの性能にして原作再現しろよ
269それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:22:09.03 ID:mfUgyYqA
今作のバリアとか装甲とか

Iフィールド 射撃のビーム攻撃によるダメージを1000軽減 発動時EN10消費
IフィールドΔ 射撃のビーム攻撃によるダメージを1500軽減 気力110以上で発動、発動時EN10消費
サイコフィールド 『バイオセンサー』発動時に追加される2000以下の全属性ダメージを無効化 発動時EN5消費
GNフィールド 2000以下の全属性ダメージを無効化 発動時EN10消費
輻射波動 全属性ダメージを1500軽減 気力110以上で発動、発動時EN10消費
VPS装甲 ビーム属性以外のダメージを2000軽減 発動時EN10消費 (バリア貫通の効果で無効化されない)

バリア貫通無効以外は頭抜けて強いかというとそうでもないのな
270それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:22:43.18 ID:SNunm32Z
逆に考えるんだ
敵ユニットにビーム兵器を追加するアッパー調整をすればいいや、と考えるんだ
271それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:23:25.54 ID:mfUgyYqA
あ、全部wikiから丸々コピペです

>>267
となると今作のは相対的な強化なのか・・・
272それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:24:22.62 ID:0aB2lY/L
>>269
VPSつえぇw
273それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:26:39.99 ID:lcui/FhD
>>255
今破界篇でマーグ兄さんハードしてた所だけど、マーグ司令船のビームを普通にVPSで弾いててワロタ
ていうか、ギシン星系のメカのビーム武器に軒並みビーム属性付いていないのはどういう了見だ?
274それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:27:06.97 ID:v/amiPtX
そのくせCBでバリア消費EN0とかできちゃうんだからもうね
275それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:28:58.76 ID:0aB2lY/L
>>274
oh...
276それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:29:40.48 ID:NHww3sJt
まぁ問題はその最高級のバリアも種系にしてみればおまけ程度のものだってことなんだけどな
キラさんは集中10、運命は分身もちの上にSEEDあるから雑魚の攻撃なんかくらわないし
紅蓮は回避低いから輻射なかったら大幅に弱体化するが、種はVPSなくても別に関係ない
277それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:30:34.66 ID:mfUgyYqA
>>274
CBつくまで改造したら誰でも強い・・・あ、DXさんごめん

ビーム属性付け忘れはスタッフの怠慢・・・・?原作的にそうなのか?
278それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:31:30.99 ID:XDm4u5i3
DXさんはGファルコンと合体することで
チャージ時間がさらに1ターン減ると妄想!
279それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:31:45.71 ID:VTnxQ7fE
ビーム属性はガンダム系しか持ってない
280それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:31:49.80 ID:RN+rb87h
軽減は強いがSEED系の強さは、やっぱり次元獣との戦闘の印象がデカいのかね
281それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:32:32.12 ID:D3SzBN9L
亜空間突入はAB合わせたら40%で完全回避

こっちも凄いはずなのにあんまり話題にならないよね
282それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:32:59.95 ID:4XI1X42r
>>281
バルディオスは燃費が悪くて…
283それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:33:13.65 ID:lcui/FhD
>>276
まあアスランの援護防御を活用するなら必要な物だけどな
砂岩辺りと比べると安定性がダンチ
284それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:33:49.64 ID:0aB2lY/L
バルディオスは移動時のプィーンプィーンプィ(ry
285それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:35:23.76 ID:NHww3sJt
>>281
スーパー系は雑魚に突っ込ませてもENが速攻切れるから回避系あってもあんま相性よくない
ボス相手ならひらめき使うし
286それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:38:00.05 ID:wCDQ9RmH
どの作品が強かろうが減るもんじゃないし好きなもん使えばいいだけ
しょせんはアンチのやっかみ、ルサンチマンに支配された哀れな石沢
287それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:39:48.53 ID:lcui/FhD
>>282
2次Zは補給ユニットやパーツが強いから活用すれば燃費はだいぶマシにはなったけどね
まあ反撃途中で弾切れはどうしようもない

原作再現したらさらにヤバくなるのはアクエリオンだっけ
原作では戦闘中に乗り換え可能と聞いたが
288それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:40:47.17 ID:ZeJANdBF
>>281
攻撃力が控えめすぎる
フォトンマットも結構強いけど攻撃1.21倍とかふざけてないから話題にならない
289それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:42:15.42 ID:D3SzBN9L
>>287
原作だとアポロ抜きで出撃がある
そこで敵にぼこぼこにされたところに
GENが「アポロと今回のメイン回のキャラとチェンジ!」となるという展開がテンプレ
290それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:42:59.78 ID:v/amiPtX
アンディさんの悪口はやめろ
291それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:47:58.96 ID:hSi/gFGy
アンディさんは素人童貞とかいい加減にしろ!
292それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:49:47.85 ID:lcui/FhD
>>289
なるほどなー

種って出番と強さがバーターになってる所あるよね
あいつら空気か参戦遅い程強いイメージ
293それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:51:13.32 ID:bEcOcCaB
70%で完全回避するゲッター2がいるしなぁ
インパクトが弱い
294それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:53:46.99 ID:4RWNhYGC
そうだ!亜空間突入とVPS装甲合わせれば最強じゃね?
295それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:54:16.89 ID:D3SzBN9L
>>290-291
ひょっとしたらメイン回がもっとあるかもしれないでしょ!

一回もメイン回が来なかったゴウザウラーの某キャラよりマシ
296それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:56:11.05 ID:v/amiPtX
>>295
アンディの本当のメイン回…合体依存症だな
297それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:56:44.50 ID:4XI1X42r
>>294
亜空間PS装甲が生まれる
298それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:58:33.22 ID:R8yyoGew
>>295
ゴウザウラー全部観たけどそんな奴居たか?
299それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:58:51.76 ID:1ogmKZ1M
アンディさんはきっと女子と合体することはないだろうから合体依存症にはならない
300それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:58:52.86 ID:toT0LWn9
MIXなんで一人だけアルファベットなん?
301それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:00:16.06 ID:D3SzBN9L
>>298
あー、すまん
なかったという言い方がいけなかった
というかライジンオーとごっちゃになってる記憶なのに
そんな発言しちゃってた ごめんね
302それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:01:05.20 ID:WM3diwoi
破界篇の分身はゲッター2とデスティニーだけ50%だったっけ
303それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:01:29.39 ID:/6pIWpY+
>>286
はいはい、種厨はスタッフのお気に入りで羨ましいですよ。


VPSは原作の存在感的にもIフィールドの実弾版が妥当だと思うんだがな。
それでSEEDからダメ補正無くしてやっと他のガンダムが追い付くレベル。
304それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:10:35.29 ID:8rv0AaoN
種系が弱いと種厨怒るからな

特にストフリが弱いとね
vsシリーズのロケテが物語る
305それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:14:02.80 ID:v/amiPtX
それはどの作品だってそうだろ
アムロνガンが弱くて満足か?
それと同じ
306それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:14:50.03 ID:+c9ZdL5d
>>261
そのAA久々に見たわw
307それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:16:14.42 ID:hCyLcSHs
>>300
MIKコノとZEシカの中間のキャラということでとりあえずMIXってしてたのがそのまま採用されたらしい
308それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:17:27.56 ID:mzPDE1Gx
Jの時はビーム以外のPS装甲無効武器が結構存在してたんだがな
今からそういう設定できんのかな?
309それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:17:53.27 ID:/6pIWpY+
>>304
あーあれは酷かったな。
310それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:18:07.67 ID:8rv0AaoN
>>305
まぁロケテしてるゲーセンやしたらば見てくれ
311それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:20:21.74 ID:tFJwcDXW
特殊効果満載ってのが種の個性だとは思うんだが、盾持ちなんだしVPSは1000軽減でも大丈夫だろうな
312それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:20:33.71 ID:aPcJuEfA
バサラで攻撃出来るのは俺得

サルファじゃ突貫しても的になって遊んでるだけだったからな
313それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:22:03.73 ID:hCyLcSHs
PPで歌?ステータス上げれば効果強くなるんだろうなぁ
サルファじゃあまりPP貯めなかったからあまり強くならなかったけど
314それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:23:16.50 ID:a9eVR+/4
>>312
覚醒持ちのキャラと組ませて開始早々MAP兵器で全小隊の気力あげしたら
そのまま戦艦に放置してたな。歌エネルギーに余裕全然なかったから
今作はそこそこ余裕あるとありがたい
315それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:23:49.26 ID:3jbe1rT5
エースボーナス的に考えて、バサラはむしろ攻撃できないと困る
それに次元獣キラーが居てくれる方がローストレス

あ、次元獣ハンターさんのことじゃないっすよクロウさんwww
316それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:26:51.08 ID:EscbfKra
>>302
CBゲイナー・シンシア「…」
317それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:30:54.86 ID:tFJwcDXW
マクロスFのクライマックスで大量に陣取るであろうバジュラ達をバサラの歌で一気に撤退させたいな
ミンメイアタックならぬバサラアタックを見せてやるぜ
318それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:34:54.85 ID:l0hrlm3v
ダイ・ガードの大山さんって何者
赤木のこと好きなん?
319それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:35:03.06 ID:oL1tUdz2
ゲイナー君はキンゲフル改造すればまあ9割方素で避けられるからな
シンシアは使った事はないからよくわからんけど
320それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:35:18.92 ID:t2I20gDQ
撤退して行くバジュラたちを見て凹むバサラ
321それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:37:46.48 ID:PVA7PYzE
>>319
シンシアも結構避けるしかわいい
322それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:40:32.66 ID:XJmyPDQQ
なんで1Zの主人公は転移してこなかった?
323それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:41:08.94 ID:NiehNgNC
因子が足りなかった
324それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:41:48.48 ID:hCyLcSHs
シンシアは使う気になれば強いしかわいい
325それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:43:20.78 ID:hdbVGWlO
まあその内久保さんが因子を分けてくれるよ
326それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:43:39.00 ID:EscbfKra
クロウならまだしもかエスターの存在感が皆無になるな
ただでさえ配色が薄いのに
327それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:46:22.12 ID:D3SzBN9L
シンシアは、友情集中直感分析熱血激励
前作だと   集中直感分析熱血友情
なぜ新しく加わったのが激励なんだ
328それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:46:32.44 ID:tFJwcDXW
ゲイナーの優秀さ、ゲインのお手軽スナイパーぶり、サラの凶悪なまでに優秀なサポート能力の前ではやや影が薄い
だがそれらは全てシンシアの可愛さでカバー出来る
329それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:46:39.17 ID:lcui/FhD
>>319
そもそも分身ってある程度当たること前提の機体じゃないとありがたみが薄いんだよな
ゲッターやバルディオスは勿論、運命もある程度は耐えるから
330それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:50:27.73 ID:XJmyPDQQ
完結するときには12宮のスフィアがそろうのかな

ところで土下座って12宮にあったっけ
331それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:50:44.53 ID:8N6EWIYE
シンシアの貴方達を殲滅するためにやってきましたよーって台詞がかわいい
332それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:51:55.73 ID:A3R3BA5G
JとかのPS装甲貫通設定は種がガンダム系世界観の主軸になって敵に回す機会が多かったからの措置で
今の種死4機だけを狙い撃ちにする設定は必殺無いと思うぞ
333それも名無しだ:2012/03/01(木) 13:52:27.87 ID:dXqfHGSC
>>330アサキムが主人公になりますがよろしいか?
334それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:05:33.88 ID:NQlL4R0b
嫌なら使わなければいいとか強い分にはかまわないとかいう意見があるけどそれは違うだろ。
SEEDの倍率は1.1倍でコーディネータースキルはいらんし、キラのABも火力UP以外のに変更するべき。
PS装甲も実弾のみ軽減でいい。
335それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:06:23.41 ID:1ogmKZ1M
Zのシンシアが強すぎたからその反動で微妙になったと思えばいい
336それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:08:33.01 ID:a9eVR+/4
>>334
機体の強弱のバランス考えるならアクエリオンとかゲッターとか
スコープドックとかいかれてるやつら他にいる気がするんだが
それは構わないの?
337それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:09:19.45 ID:wCDQ9RmH
強いに越したことはない

以上。
338それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:10:48.17 ID:mfUgyYqA
まぁ最強とは言わずとも使えるレベルならな・・・
DXさんあなたの事です(´;ω;`)ブワッ
339それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:11:21.07 ID:5YYX3ZyZ
>>234
俺もドラグーンを単体で使用したい
340それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:11:58.58 ID:8N6EWIYE
ティファのカットインが見れるのはDXだけ!
341それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:12:46.65 ID:NiehNgNC
再世編でDXがこのままならみんなGXDに乗り換えさせちゃうだろうな
342それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:14:29.08 ID:wCDQ9RmH
ガロードは気力120以上で毎ターン幸運っちゅうチートがあるやん
343それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:14:29.08 ID:rqR0sV96
ディバイダーはディバイダーで大して威力がないのに
糞燃費で残念なことになりそうな気がしないでもない
344それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:16:38.60 ID:MwMYaw9f
弱ければ不満言って強ければ文句言ってうるせーんだよ
もうお前の使いたいユニット使ってろ
345それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:18:32.11 ID:4wKaiUkt
対戦ゲームでもないのに勝手に背比べして頭悩ませてる方々には恐れ入る
346それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:18:41.14 ID:3jbe1rT5
使いたいユニットがそもそも味方に来るのか心配してる俺と比べたら、
さらに強さを求めるなんてわがまま極まりない
347それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:19:17.87 ID:wCDQ9RmH
燃費悪かろうがどうせ使うなら使うで節約するし
ENフル改してユグドラ付けたらモーマンタイ
なによりわざわざ燃費悪い技使いまくって「燃費悪い」とかアホかっての
そんなもんどの機体も同じだっつの
348それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:19:30.33 ID:D3SzBN9L
>>344
ですよねー
今の流れ完全に、強すぎても文句、弱過ぎても文句なんだもん
349それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:20:25.14 ID:NQlL4R0b
>>336
そもそもリアル系の主役級が軒並み魂習得する時点でスーパーロボット系の強みであるはずの
火力が微妙なんだからあれくらいやってもかまわんだろ。
キリコだってスコープドッグの性能が飛び抜けてるわけじゃないし。
350それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:21:08.86 ID:ugkGIWf+
まず文句なしの機体なんてそもそもあるのか?どれもこれも叩けばほこりが出るようになってんだぞ
351それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:22:15.05 ID:GMKyzJ5T
お前ら少しはグリリバを見習えよ
352それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:23:46.72 ID:rqR0sV96
つまり声優になってロボットアニメのキャラの声を担当し、スパロボに参戦させればいいんだよ
そうしたら少しくらい弱くても使うだろうて
353それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:24:15.24 ID:5YYX3ZyZ
>>269
蜃気楼のバリアは全属性ダメージを2000軽減 気力110以上で発動、発動時EN10消費かな
354それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:25:03.15 ID:wCDQ9RmH
不満があるから叩くんじゃなく周りを不快にして荒らす為に叩いてるんだよこういう輩は
だから絶対粗探し「しか」やらないのさ

燃費悪い?赤木に補給技能つけてダイガードで補給しやがれ
355それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:27:37.83 ID:4XI1X42r
そもそもバランス考えろって話なんだから強すぎても弱すぎても文句言われるのは当然
356それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:29:12.13 ID:XJmyPDQQ
>>333
むしろ太極になったアサキムがラスボスっぽい
357それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:29:12.56 ID:5YYX3ZyZ
>>315
バサラはバジュラ相手に撃墜数を稼げばいい
358それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:29:21.84 ID:A3R3BA5G
弱いのはともかく強いに越した事は無いな。例えばSEEDの各最終補正が+30%でVPS装甲が3000軽減の5消費で
かつシン達が最強格なパイロットならこりゃ使えると思ってスタメンにするだけだし
359それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:29:42.20 ID:NQlL4R0b
ようするに「俺の大好きな〜はこんなに強いのに〜ときたら…プークスクス」みたいな奴が
全員消えればいいんだよ。スルーせずに話に乗っかっちゃう奴も同罪な
360それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:30:02.13 ID:wCDQ9RmH
>>355
でもそれってここでやる必要ないよね
361それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:32:51.86 ID:5YYX3ZyZ
>>334
原作でも軽減されるのは実弾だけじゃないし
362それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:33:42.04 ID:ugkGIWf+
そもそもスパロボはシミュレーションなんだぜ?すなわち将棋の発展系。
全駒が歩の対局も全駒が竜の対局もつまらないだろう?そういうことだ
363それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:34:32.84 ID:NiehNgNC
>>361
ゲッタービームすら軽減できちゃうのもいいの?
364それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:34:33.54 ID:wCDQ9RmH
論破されたり旗色が悪いのに「触る奴も同罪」
とか言われても負け惜しみにしか聞こえないですしおすし
365それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:34:52.59 ID:EscbfKra
>>358
それでも必須の時以外ベンチに回すのが〜嫌いってやつです
366それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:37:05.41 ID:MwMYaw9f
>>355
その理屈だと移動力も火力も性能もパイロット機能も全部同じにしないと不満でるよね
全員の移動力6の中一人だけ7だと「足並み合わないんだよクソが」扱いかよ
367それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:37:07.00 ID:5YYX3ZyZ
>>363
属性を増やさないといけなくなるから開発が大変になるんじゃない
368それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:38:56.34 ID:mfUgyYqA
ビーム属性をつけないのは開発が悪いのでは・・・?
369それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:40:50.00 ID:rqR0sV96
ビームなんだから射撃属性にするべき
370それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:40:52.31 ID:MjfFVi1g
好きなキャラだったら強かろうが弱かろうが使うだろ
嫌いなキャラだったら強かろうが弱かろうが使わないだろ
別に強いキャラ使うこと強いられる難易度でもないし
結局嫌いなキャラにいちゃもんつけたいだけでしょ
どうせまともな調整になっても嫌いなんだから使わないよこういう連中は
371それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:41:49.31 ID:NQlL4R0b
>>366
極論クソワロタ
372それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:42:16.84 ID:4XI1X42r
VPS装甲のおかしなところは2000軽減なとこでしょ
ビーム以外が対象なこと自体は別におかしくない
373それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:43:13.19 ID:/6pIWpY+
>>346
いやそれは違うだろ。それぞれファンが付いてる作品を扱うんだからそこら辺のバランスは丁寧にやらなきゃ。
A作品のユニットが性能でB作品のユニット食ってたらそりゃB作品のファンは文句を言うさ。
種が良く話に上がるのはガンダムって括りで既に被ってるのに性能でまで食われたら堪らんって事だろ?
ボトムズやゲッターが文句言われないのは誰もが納得するイメージ通りの性能だからだろう。
種はその辺を納得させるには説得力が足りないんだと思う。例えばνが種より強くても文句は出ないんじゃない?
374それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:44:49.93 ID:NHww3sJt
つか別にVPS装甲いらねーだろ
なくても種はそんな弱体化しないし、同じガンダムでも原作じゃ無敵装甲だったWやXより固いのはおかしいよ
375それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:44:51.28 ID:5YYX3ZyZ
>>370
俺も強くてもキリコとか使わないしな
再世篇でルルーシュが弱くなっても絶対に使うしな
376それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:45:08.75 ID:EbhwSaak
>>367
任天堂携帯機だとPS装甲はビーム以外じゃなくて、実弾と打撃を軽減って効果だった
だから属性ついてないゲッタービームとかは素通り
377それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:46:34.50 ID:wCDQ9RmH
長文で必死、結局言いたいことは「俺様の大嫌いな種をもっと弱くしろ(30代童貞男性)」
378それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:47:16.28 ID:NQlL4R0b
>>362
仮にお前の好きな作品のユニットが全員「歩」でもはたして同じことが言えるだろうか
379それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:47:28.25 ID:MwMYaw9f
>>371
今の状態で移動力7のユニットに文句言わないと思うか?
ここにいる馬鹿は言うんだよ
380それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:47:29.50 ID:l0hrlm3v
ゲインさん出撃すらしてないのに怪我をしたって言い訳はどうだよ
381それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:47:46.57 ID:5YYX3ZyZ
>>372
逆ならいいな
ビーム以外1500軽減、ビーム2000軽減なら
スパロボではビーム兵器の方が圧倒的に少ないしね
382それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:49:11.18 ID:NiehNgNC
VPSでビームを軽減?
383それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:49:14.00 ID:4XI1X42r
>>374
無くすのはやりすぎ
再現しようとするのは悪いことじゃないし
384それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:49:39.55 ID:rqR0sV96
>>380
出撃する前から戦いは始まっているのだよ、ゲイン君
385それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:50:50.84 ID:5YYX3ZyZ
>>374
だからWとXは装甲高いし、ストフリは装甲低いじゃん
386それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:51:16.64 ID:ugkGIWf+
>>378
アクエリオンを歩に置き換える?まぁ、問題はあるまい。
将棋とはすなわち兵を動かす机上の指揮、つまりプレイヤーは軍師なわけだ。
何か考えてみたら全員歩でも面白い気がしてきた…
387それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:53:30.52 ID:5YYX3ZyZ
>>382
VPSがビーム以外1500軽減、Iフィールド△がビーム2000軽減って感じで
388それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:53:54.85 ID:UZIU5Tku
何熱くなってるんだか
特定ユニット使わないと進まない鬼畜ゲーじゃあるまいし
389それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:54:04.08 ID:bEcOcCaB
能力的に全機歩だったとしても戦闘アニメやパイロットは全く違うからな
390それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:56:06.29 ID:uKC8J0fW
>>373
まぁな
散々強くなる強くなる言われてる00ライザーが文句言われるほど強いストフリより強くなったりしたら問題だよな
391それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:57:41.44 ID:EscbfKra
種は過去ガンダムの変遷を取り込んだ後出しジャンケン
「強いのは当然」と「納得いかない」が対立する
一方その頃…
種より新しい00は最大ダメージを出せるという利点しか与えられてはいなかったのだった
392それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:58:07.60 ID:wr8yFz5c
種は性能とかどうでもいいんでグラとアニメをかっこよくしてください
393それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:58:38.27 ID:uKC8J0fW
>>388
破界篇の48話は詰むかと思ったわwww
00勢一切使ってなかったし
394それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:59:24.93 ID:4XI1X42r
全滅プレイがあるんだから本当に詰むことは滅多に無い
395それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:59:41.88 ID:q01+12D4
>>392
せっかく合体技が追加されたのにギャグみたいなカットインだったな
396それも名無しだ:2012/03/01(木) 14:59:45.79 ID:ugkGIWf+
まず諸君、今作に好きな機体とかいないのか?強弱よりまずそこからだろ
397それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:00:50.97 ID:NHww3sJt
00は再生編でもそんな強くなる気しねーけどな
398それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:01:44.31 ID:D3SzBN9L
>>396
キングゲイナーとグラヴィオンが大好きです
399それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:01:47.40 ID:uKC8J0fW
>>396
好きなのはグレンラガンだな
あとボトムズ全く興味なかったけど戦闘アニメと音楽かっこよかったんで原作見たら好きになったわ
400それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:02:17.08 ID:lcui/FhD
>>388
この現代に「ニュータイプにあらずんば人にあらず」をやらかしたら叩かれるだろうな
最近のニュータイプはむしろ有用性があまり実感出来ないけど
401それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:02:54.55 ID:wr8yFz5c
>>396
だよな
ぶっちゃけ性能は二の次だしな
402それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:03:25.47 ID:5YYX3ZyZ
>>373
それ文句出ないのは種が嫌われていてアムロとかが嫌われてないからか?
イメージ通りならνよりもストフリの方が強くなると思うけど
403それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:03:36.44 ID:wCDQ9RmH
どんな奴が作品のアンチ行為してるのか一度見てみたい
中高生?大学生?20代のフリーター?30代のサラリーマン?

それとも…
404それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:04:47.30 ID:wr8yFz5c
まぁダブルオー連中は今作の目玉だろうし強くなるんじゃん?
405それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:05:01.36 ID:ugkGIWf+
>>403
ステマ師、とかかもな
406それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:05:08.52 ID:4XI1X42r
>>396
割りと視聴したのは何でも好きになる
407それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:05:21.62 ID:bEcOcCaB
サルファの頃に比べたら今の種叩きは可愛いものよ
VPS強すぎって主張自体もまあ確かに強いねって思うし
408それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:06:08.44 ID:NVFaST4q
好きな作品がリアル系の装甲とスーパー系の運動性を持って登場した時の悲劇を忘れてはならないよ
409それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:06:35.58 ID:/6pIWpY+
ダブスタが酷いだよね。
Iフィールドが軽減1000ならVPSも軽減1000にするべき。
これでも敵の使ってくる属性的に考えればVPSの方が強い。


>>390
>>391にもある様に00は新規の癖にこのザマだから心配しなくても
00ライザーがストフリより強くなるのは99%無いと思うよ。
410それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:07:24.12 ID:rqR0sV96
好きな作品が宇宙適正Bだった悲劇
必中や集中、熱血、魂を覚えなかった悲劇
411それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:08:45.28 ID:D3SzBN9L
なあに、
登場するだろと思われてたのに存在すらせず、
それどころか途中までしかやりませんでしたー
なんて作品の方がもっと悲惨よ
412それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:08:53.24 ID:uKC8J0fW
>>397
サジハロ刹那の三人乗り
イノベイター技能化
トランザム機体能力化
量子化
GNフィールド
EN回復
ライザーソードMAP兵器化(範囲は正面3×7)

強くなりそうな要素は多いだろ
このうちいくつ採用されるのかは知らんが
413それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:09:09.01 ID:XJmyPDQQ
おまえらごひとナタクディスってんの
414それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:09:11.37 ID:NiehNgNC
今の種のバランスがエンペラータイムな感じで面白みがないから好きじゃないってくらいだな
種自体はどっちでもない
415それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:09:42.27 ID:A3R3BA5G
種ってサルファの時は性能自体はさして強くなかったような
ストライクからの引き継ぎが神だったのとメビウスとバスターがやたら便利だったけどそれ以外は…
416それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:10:22.65 ID:4XI1X42r
>>415
まあ周りにもっと強いのウヨウヨいたからな
Wでもそう
417それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:10:46.10 ID:5YYX3ZyZ
>>408
版権であったっけ?
オリジナルだとアルトがあったけど
418それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:10:47.44 ID:R2iy/dCS
>>413
何が?普通に強いじゃん
419それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:11:33.52 ID:uKC8J0fW
>>408
Gガンダムの悪口はやめろ
ゴッドガンダムだけはそこそこ使えるだろ!
420それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:12:03.32 ID:mfUgyYqA
>>412
この中で怪しいのはトランザム機体能力化とGNフィールドかな GNフィールドいつ使ってたか忘れたけど
ライザーソードはあっても範囲がヽ(・ω・)/ズコーとかもありそうだが
421それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:13:23.97 ID:wr8yFz5c
みんな一週目種勢使ってた?
おれ新規作品しか使ってなかったな。出撃枠的に
二週目つかって強くてびびったけど。アクエリも
422それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:14:40.94 ID:D07itJtH
再世編で00関連で気になる事
セラフィムはユニットとして使えるのか
トランザムライザーは武装でなく特殊能力なのか
トレミーはディストーションフィールドアタックを使えるのか
劇場版への布石(第3次Z)
423それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:14:58.45 ID:5YYX3ZyZ
>>409
素の単体での攻撃力は00Rの方が上でも合体攻撃でストフリの方が上だろうな
そして補正でさらにストフリが上だと
特定の敵では00Rの方が上になるとは思うけど
424それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:15:10.12 ID:4wKaiUkt
性能差に悲観なんて高度なプレイ俺にはまだ味わえないな
もっとスパロボやり込めば見えてくる世界なんだろな
425それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:15:12.64 ID:wr8yFz5c
>>420
GNフィールドは素ダブルオーで一回とライザーでスサノオ戦リボンズ戦で使ってたの覚えてるな
426それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:15:16.67 ID:SNunm32Z
ナタクは強いほうだろ
あと実弾はロマンだからヘビア弱くても使うよ!
427それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:15:59.64 ID:NiehNgNC
>>420
GNフィールドは2話から使いまくりだったぞ
肩のGNドライブを前に展開してビーム弾いてるアレ
428それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:16:11.79 ID:NHww3sJt
00は機体より刹那の能力どうにかしないと強キャラにはなれんだろ
429それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:16:12.93 ID:l0hrlm3v
Dr.ヘルがあれが復活する前になんちゃら って言ってたけど
ミケーネ帝国のことかな?
430それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:17:23.60 ID:mfUgyYqA
>>425 >>427
そんなに使ってたか・・・原作見直すかな 
>>428
射撃の能力が上がるさ!多分
431それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:17:33.81 ID:5YYX3ZyZ
>>412
予想あっても二人乗り
イノベイター技能化無し、トランザム能力化無し
採用されるのは下4つだけだろ
432それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:17:33.98 ID:/6pIWpY+
>>412
>サジハロ刹那の三人乗り
ハロは無いだろ。下手すると匙は中盤〜終盤で離脱も有り得る。
>イノベイター技能化
破界篇見ると脳量子波関係は一切技能にしないんじゃない?
>トランザム機体能力化
スタッフが死ぬから無い。
>量子化
故意に使えないんだから無いだろ。
>GNフィールド
まぁあるんじゃね?所詮無効だけどな。
>EN回復
小が関の山
>ライザーソードMAP兵器化(範囲は正面3×7)
夢見すぎ、3は無い。良くて1


まぁなんだ。00厨乙とでも言っとけば良いのかな?
433それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:17:36.85 ID:rqR0sV96
>>424
全機体フル改造して、ABも取って効率的に周回しようとした時に見えてくる差や
さすがにAB取らずに全然改造していないとどの機体もパッとしないし
434それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:18:03.43 ID:ugkGIWf+
>>428
デフォ連続行動あるから十分強いだろ
435それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:18:07.88 ID:+c9ZdL5d
ゼロシステムも相変わらずだし
微妙な連中はそのまま微妙路線なんじゃね
436それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:18:14.28 ID:A443IvZn
>>421
破界篇の1周目は必然的に新規を使うことになるから
ゼウス組合流してもよっぽど好きなのじゃないと資金回さなかったな
俺の場合はνとターンAだけだ1周目のゼウス組で主力にしたのは
437それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:18:30.22 ID:wr8yFz5c
>>428
二期で刹那めちゃくちゃ強くなってるが再現されるかわからんな
438それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:19:20.10 ID:fH+GhmCm
>>437
強いと言ってもヒイロと同程度だな
439それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:19:26.48 ID:rqR0sV96
ステータスは上がったけど、AB弱体化、連続行動が無くなっている刹那
440それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:20:15.11 ID:NiehNgNC
ガンダム殺しはさすがに残ってるはず…
441それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:20:44.47 ID:NHww3sJt
同じ新規でも紅蓮はアホ見たいに強いのに00勢は大したことなかったし、制作者のさじ加減だろ
イノベと超兵すらないとは思わなかった
442それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:20:59.96 ID:R2iy/dCS
>>438
何を根拠に言ってるの?
443それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:21:32.32 ID:5YYX3ZyZ
ライザーソードはあっても2×7だろ
444それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:21:42.99 ID:wr8yFz5c
>>438
OOみてから言えよ
445それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:22:28.10 ID:fH+GhmCm
>>442
Gジェネとかのガンダムゲー
446それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:22:35.05 ID:bEcOcCaB
スパロボじゃ設定上滅茶苦茶強いパイロットなんて山といるから
刹那のそれが強調されるということはないだろ
精々00の味方で一番強いステもらえるくらい
447それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:23:12.69 ID:rqR0sV96
002期は刹那が凄いというより、他メンバーが微妙なのしかいないイメージ
448それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:23:32.99 ID:/6pIWpY+
>>430
結局00ライザーの性能に頼りきりだから中堅より下くらいじゃね?
449それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:23:43.86 ID:fH+GhmCm
ダムゲーではアムロとキラがツートップでヒイロ、カミーユ、刹那は若干弱い
450それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:23:44.62 ID:uKC8J0fW
>>434
初期状態の刹那じゃ回避低すぎて連続行動使って突撃しても普通に落とされるだろ
思い入れあって育てれば活きてくるとは思うが
00勢ならロックオンがまだマシな性能だと思うね
451それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:23:55.31 ID:8N6EWIYE
ヒイロも最終的にゼロシステムに逆らいながら五飛と互角に戦ったりしてるしパイロットとして十分強くなってるけどな
452それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:24:24.98 ID:A3R3BA5G
だいたい設定を言い出したらリアルロボットがスーパーロボットの前にはゴミ同然になる
453それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:24:47.89 ID:JHjlTOPe
結構敗北が多いからな
最初から最後まで無双してたとのとなると
454それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:24:53.06 ID:wr8yFz5c
>>448
機体性能より操縦技術がやばいって
イノベイドさん達に持ち上げられてたやんけ
455それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:25:13.96 ID:5YYX3ZyZ
>>434
2期の刹那でもあるかね
ずーと1期の刹那ならあるだろけど
456それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:25:27.71 ID:NHww3sJt
>>450
ロックオン兄は死亡補正あるからな
弟は普通のABしかないだろ、能力は兄以下だし
457それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:26:11.83 ID:a9eVR+/4
>>447
刹那が凄いというか00ライザーが凄すぎるというか・・・
他の機体の存在価値0だったな。
458それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:26:18.22 ID:l0hrlm3v
強調されるかどうかはスタッフの匙加減だな
スパロボするなら弱くてもいい心構えは持っておくべき
459それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:27:01.68 ID:FEA/rk2a
ロックオン≧超兵>ハレルヤ>アレルヤ>刹那>アーデさん

なイメージ。
460それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:28:08.20 ID:5YYX3ZyZ
>>449
初参戦の時は補正で強かったな
特に劇場版刹那は
461それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:28:29.85 ID:fH+GhmCm
00Rが強くされてパイロットはそこまで強くされることはないだろう
逆にキリコは機体が弱くパイロットが強くなるだろう
462それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:28:43.45 ID:vZrmDWRa
マクロス7が合流したら戦場でところかまわず歌うバサラをオズマやアルトが素人が出てくるなとか言って
最初は衝突してバサラの歌が次元獣に有効だということが判明したらなかなかやるじゃないかって感じで和解かなあ?
463それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:29:23.21 ID:rqR0sV96
サジの加減で00ライザーが強い機体になるか決まる
464それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:29:36.09 ID:D3SzBN9L
ボス性能のキリコと戦うかもしれないという可能性は全然不安にならないのか
必中ひらめき無限拳ありゃなんとかなるんだろうけども
465それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:30:44.20 ID:5YYX3ZyZ
>>463
00のことだからマップで合体じゃない
最悪の場合は一人乗り
466それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:30:47.18 ID:4XI1X42r
>>461
TCLRSの時点で全然弱くないから困る
467それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:31:25.84 ID:8tWtsDej
最後まで一回も敗北をしないロボットて何があるかな
468それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:33:27.49 ID:oL1tUdz2
>>464
ボス性能のキリコか…第一次Zのプラネッタみたいなキチガイ能力を持ってるかも知れない
469それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:33:35.72 ID:FEA/rk2a
オズマは苦しみそうだが
大好きなファイアーボンバーに注意なんてできねーよォォォ!
470それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:33:39.55 ID:fH+GhmCm
ゴーダンナーのツインドライヴはマップで合体しかなかったら糞弱かったな
471それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:34:07.21 ID:MKlRdpJP
アルトの方がよっぽど素人だろ
472それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:34:08.31 ID:g1rieueH
>>465
マップで合体、そこは原作再現
スタッフ再現ヨロシク
473それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:34:19.49 ID:fH+GhmCm
>>467
ゼオライマー
474それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:34:34.58 ID:D3SzBN9L
>>467
最近だとスタドラじゃね
475それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:34:36.14 ID:xXQeemYL
Wはいくら単体での性能がズバ抜けてても圧倒的な数の前には無力的な作風だからな。
種の世界ならキラさんとか敵MS1000機を傷一つ負わずに倒しちゃうんじゃねえのw
種はそういう作風なんだから
476それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:34:43.58 ID:NHww3sJt
00Rが二人乗りなら刹那の能力抑えられてイノベあってもショボイだろう
サジの精神なんかどうせおまけ程度なんだから一人乗りで刹那を強化した方がいい
477それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:35:26.50 ID:/6pIWpY+
やっぱりお前ら00嫌いなんだな。
478それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:35:47.03 ID:fH+GhmCm
>>475
1機で100機ぐらい倒してた気がするがw
まさに無双だった
479それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:36:01.24 ID:NiehNgNC
>>472
戦闘で使えないのにマップで合体とかないわ
480それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:36:24.25 ID:wr8yFz5c
>>475
種死なんてとくにシュールギャグだよな
481それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:36:42.18 ID:JHjlTOPe
お前Wが数の暴力は無いわ
482それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:36:54.40 ID:uKC8J0fW
>>477
そういう話じゃないだろ
アホか
483それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:37:02.07 ID:4XI1X42r
>>472
オーライザー単体で出るとはとても思えんし
484それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:37:25.04 ID:D3SzBN9L
>>480
主人公のロボ以外敵も味方も糞弱いゴッドマジンガーもなかなかシュールよ
485それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:37:29.15 ID:l0hrlm3v
>>482
わざわざレスすんな
486それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:37:35.53 ID:bEcOcCaB
キリコもまたRSとか無印仕様に戻るっぽいのがな
せめてLRSじゃなくてもTCは残しといて欲しいんだが
あれ破界篇で使える期間かなり短かったから
487それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:38:05.31 ID:wr8yFz5c
>>477
種よか嫌われてないんじゃね
488それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:38:11.43 ID:oL1tUdz2
>>480
ストフリ初登場シーンなんてアムロの記録を超える新記録で敵を無力化したしな
489それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:38:40.65 ID:D3SzBN9L
今日も黒のカリスマは沢山レスをしてもらえて絶好調ですね
490それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:38:42.40 ID:fH+GhmCm
作品のイメージだと00RよりW0の方が強いなww
491それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:38:48.70 ID:vZrmDWRa
>>469
ジェフリー「なんだあの若造は?」
オズマ「ご存知ないのですか!?」

ならこういうネタをやるか?


そもそもパッケージにいないので00ライザーが出ない可能性も
492それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:39:35.52 ID:5YYX3ZyZ
>>476
俺も刹那強化の方が良いと思うね
493それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:40:45.82 ID:wr8yFz5c
>>488
やっぱストフリもボロボロになりながら戦ってほしかったな
最後まで無双だったから緊張感ゼロだったな
494それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:40:53.53 ID:D3SzBN9L
>>491
>パッケージにいないので00ライザーが出ない
おおう…お前のその発想、どこか別のところで活かしたらどうだい
495それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:40:55.49 ID:NiehNgNC
>>491
その理論だとグレンラガンは天元突破どころかアークにすらならないしゲッターの真ドラゴンもでてこないぞ
496それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:41:06.73 ID:JHjlTOPe
サジの精神ってどんなもんだろ
ほぼメインに寄与しないサポートばっかになるのかね。ツグミが近いかな
497それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:42:17.06 ID:fH+GhmCm
>>496
集中、努力、加速、友情、かく乱
498それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:42:29.66 ID:q01+12D4
サジはGジェネで加速 努力 熱血だったな
499それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:42:36.62 ID:4XI1X42r
00Rが強くても弱くても面白くなりそうで発売がとても楽しみです
500それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:42:37.58 ID:GByn6tjt
誰が強いとかどうでもいいんだけど
それを利用して荒れさせようとしてる奴がうっとうしい
501それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:44:00.19 ID:rqR0sV96
サジが愛を持っていなかったら詐欺
でもSP少なさそうだし使わなそう
502それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:46:39.16 ID:L+Zerjrw
今の愛って自己愛のナル精神だよね
503それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:47:03.97 ID:kNYj0Ezw
聞くがニュータイプやイノベ、ギアス持ち以外の全くなんの特殊能力がない普通の人間の中で一番強いパイロットは誰なんだ?
504それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:47:35.81 ID:fH+GhmCm
>>501
ゲイナーや虹ポケのレントンにもないから
男キャラには愛が付きにくいイメージ
505それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:47:43.41 ID:uKC8J0fW
ヴィラルは勇気を習得するか否か
中の人的に

まぁシモンとかぶるんだけど
506それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:47:58.87 ID:rqR0sV96
>>502
ベホマズン効果に戻せというのか!
確かにあっちの方が愛っぽいけどw
507それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:49:34.11 ID:vZrmDWRa
>>503
サーシェスか再世編に出るかもしれない天才かな
508それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:49:49.28 ID:NiehNgNC
奇跡復活させるか
509それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:50:09.01 ID:4XI1X42r
>>504
マーグが愛を持っているのはつまり…
510それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:50:24.54 ID:8N6EWIYE
>>503
マクロスのマックス
511それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:51:23.58 ID:fH+GhmCm
沙慈に愛はないだろうw
サブパイだしな
512それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:51:47.96 ID:SNunm32Z
激怒復活もお願いします
513それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:51:58.37 ID:5YYX3ZyZ
>>503
再世篇だとマックスかオズマじゃない
514それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:52:10.99 ID:oL1tUdz2
サーシェスは極を持ってる時点で人間やめちゃってる
他に極持ちの人間パイロットは確かいないしな
515それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:53:48.34 ID:fH+GhmCm
天才はレベルアップの上限が少し下がるに戻そう
516それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:55:09.91 ID:nUBvJ5i1
>>511
C.C.さんの愛で撃つハドロン砲を忘れたのか!
517それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:55:14.83 ID:R2iy/dCS
極ならシュバルも持ってる
人間やめちゃったけど
518それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:55:54.26 ID:fH+GhmCm
>>516
R2じゃ単体ユニットになるじゃない
519それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:56:14.34 ID:+c9ZdL5d
>>513
再世篇にマックスって参戦するのか?
520それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:56:23.55 ID:5YYX3ZyZ
天才が今の特殊技能になったせいで
Zのシロッコとかヤバかったしな
521それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:57:06.01 ID:4XI1X42r
サブパイで愛持ってるなんて別に珍しくないぞ
沙羅も持ってるし
522それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:57:06.37 ID:JHjlTOPe
ゼロはずっと戦艦乗ってるだろう
扇もその方が幸せだ。使えないメイン艦長より存在しているだけで素晴らしい精神サブパイとして
523それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:57:30.59 ID:NiehNgNC
斑鳩を使わなければいいだけ
524それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:58:11.55 ID:kNYj0Ezw
サーシェスとマックスか。

個人的に目ぇつぶっても合体できるゲッターチームもいい線いってると思うけど。
525それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:58:24.50 ID:5YYX3ZyZ
>>519
ダイナマイト7だけじゃなくて7も参戦しているんだから参戦するんじゃない
526それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:58:38.83 ID:nUBvJ5i1
SPアップを習得できる戦艦サブパイか
胸が熱くなるな
527それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:59:23.99 ID:A3R3BA5G
極を持ってる割には後半のサーシェスはあまり強いイメージが無い
528それも名無しだ:2012/03/01(木) 15:59:39.59 ID:+jDxV3Pr
マックスは能力がぶっ飛んでいても許される
529それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:01:15.24 ID:8N6EWIYE
天才だから老けないっいうのはもはや人間なのか
530それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:01:28.10 ID:NiehNgNC
7は曲のためだけだったりして
531それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:01:40.88 ID:4XI1X42r
>>527
スローネなんか使うぐらいならアグリッサを大量生産しとけと
532それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:01:58.69 ID:5YYX3ZyZ
>>527
俺は戦闘した記憶がなかったな
533それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:03:13.07 ID:NiehNgNC
刹那に1撃で葬らせた記憶しかない
534それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:04:23.80 ID:Qp+O2sxl
ギアスはどういうルートになるのか判らんからなあ
一周目はとりあえずゼロは戦艦で固定した方がいいのかもな
535それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:06:22.69 ID:tSFqYWqC
マックスもそうだがバサラも大概だと思うぞ
ダイナマイトだとギターを弾きながらバルキリーの操縦なんて離れ業をやってるし
536それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:07:14.12 ID:NHww3sJt
昔はリアル系は必中なかったけど今は直感あるから主役クラスなら誰でも当てられるし極や天才持ってても怖くない
つか持ってるの気づかないよw
537それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:07:17.66 ID:wr8yFz5c
>>527
毒の銃弾で撃たれた刹那にボコされたぐらいだしな
538それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:07:31.09 ID:kNYj0Ezw
俺、太ってるからギアス勢使わないけどね(byスープ大好きおじさん)
539それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:09:04.21 ID:NiehNgNC
>>537
でもセラヴィーの隠し腕サーベルは初見回避しちゃうんだよな
540それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:09:22.03 ID:jrLnQbet
>>535
バサラはスパロボだと割かし普通の能力なんだよな
541それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:10:10.14 ID:JHjlTOPe
今までの作品だとほぼ戦闘に投入しないからなバサラ
542それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:12:07.09 ID:wr8yFz5c
>>539
たしかにww
アルケーも隠し足サーベルあるしなんかわかったんかね?
543それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:20:10.71 ID:RABDNDrJ
サーシェスはトランザムライザーにボコられたけど所詮スローネの改修機のアルケーじゃあんなチート機体に勝てるわけない
むしろダブルオーとセラヴィー二機相手に普通に戦えるあたり敵パイロットじゃリボンズの次くらい、グラハムと同格ぐらいはあると思う
544それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:25:33.32 ID:NiehNgNC
アルケーは改修じゃないぞ
ツヴァイのデータを元にした最新機体だ
545それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:25:37.41 ID:sUWMsrTr
>>535
バサラは変形を絡めたバルキリー特有の機動ではマックスに数段劣るとかなんとか
546それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:27:10.70 ID:RpJWCHKY
刹那の猟奇的なABがなければサーシェスは強キャラだったと思うんだけどなー
魂必中トランザムワンパンで倒れちゃうのが・・・
547それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:29:03.75 ID:LI5vMngV
監督が一期限定では最強のパイロットって言ってたしな
548それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:30:28.33 ID:toT0LWn9
>>545
変態の方向性が違うしなw
真っ向で比べてもしょうがないな
549それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:30:58.20 ID:wr8yFz5c
>>543
グラハムと同格はないな
死にそうでイノベなりかけ刹那にファング全部落とされ殺されかけ
550それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:32:10.00 ID:L+Zerjrw
ぶっちゃけゲーム中はアッザムリーダーで行動不能にしてきた時がピークだった
551それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:33:11.84 ID:EbhwSaak
>>546
と言っても、スローネに乗り換えた時点で後半=自軍も相当強化されてる時期だから
仮に刹那のABがなくてもあの程度なら瞬殺できるから大した脅威はなかっただろうけどな

ABもだが時期的にもアグリッサの方が脅威だった
552それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:33:43.95 ID:RABDNDrJ
>>544
そうなのか、今まで盗んだスローネ魔改造して使ってるんだと思ってたわ
553それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:33:55.47 ID:GByn6tjt
ボスってとにかく耐久ないと話にならねーもん
いくら回避力があっても必中があるし
554それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:34:42.33 ID:JHjlTOPe
ボスに必要なのはシールド防御だとおもった
半減しまくりながら反撃とか
555それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:35:13.42 ID:BJsbcpll
二期のひろしはなんか影が薄い
556それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:35:54.69 ID:5YYX3ZyZ
極だって瞬殺すれば脅威でもないしな
557それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:39:32.02 ID:NiehNgNC
>>555
アザディスタン焼いたりティエリアじゃない方撃ち殺したりくらいしか出番なかったもんな
558それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:39:34.57 ID:AOVy5xRv
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお当たったああああああ
559それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:39:46.25 ID:dpv+HIuC
>>552
ロックオンと同士撃ちで大破してたような
560それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:40:15.71 ID:AOVy5xRv
誤爆
561それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:43:01.28 ID:JHjlTOPe
刹那の敵かロックオンの敵かわかりにくくなっちゃったしな
1期は刹那の敵だったんだけど
562それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:45:24.33 ID:A3R3BA5G
サーシェスは2期になってピンボケした印象
563それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:48:03.47 ID:R2iy/dCS
リボンズの配下になったのが間違い
564それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:48:07.76 ID:qudxmR8h
1期で素直に死んでたほうがよかったのかも
565それも名無しだ:2012/03/01(木) 16:49:52.18 ID:5YYX3ZyZ
最後はリボンズを裏切ってほしかったな
サーシェスが真のラスボスでも良かった
566それも名無しだ
1期最終戦がハムじゃなくてサーシェスで、そのまま決着付けてた方がよかったかもな