輪廻のラグランジェ 参戦希望スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
              ,. -───- 、
            /:::::::::,γ=ヾr=、:::::::`::、
              /::::::::::::/     ヽ:::::::::::ヽ
          .ノ:::::::::/       ヽ::::::::::::i
          .i:::::メ==-、 ;-==;;ヾヽ::::::::::i
             .j:::イ ,,fテゞ;i .i::: fテミ .::ゝ;;;;;:::/
          ヾii     ノ      .:::レ ソ/
           ヽ、  ,イ、_,、)ヽ、 ::::::::i._ノ
             i    ......._, }:::::::::}"
              ヽ. `´ ̄-‐' ` .::::::::ト、
               ヽ、 __(_,.....:::::::::::::〃;;\__
               !  :::::::::::::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;`;ー-、
                  , '1  ::::::/   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ー
             ,   '´;;;;;;;}>、:<   〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       , '´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃 くヘ//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ  r'   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
2それも名無しだ:2011/10/18(火) 07:54:16.46 ID:Ut0kHviE
ブライトはエロ
3それも名無しだ:2011/10/18(火) 07:56:00.54 ID:z/9ctn2a
ちょっと早すぎる気が
4それも名無しだ:2011/10/18(火) 08:10:21.81 ID:GalNm9OM
脚本はKMNでよろしくです!
5それも名無しだ:2011/10/18(火) 10:02:39.05 ID:qchXfWor
久々にオリジナル企画で力入れてる作品っぽいな
期待だわ
6それも名無しだ:2011/10/18(火) 11:33:17.65 ID:gkfrcpOn
ジャージ部て
7それも名無しだ:2011/10/18(火) 12:02:42.46 ID:goGHnMDT
>・ファロス
>ノウムンドゥス財団が管理運営する移動型地球防衛前線基地。
>ウォクス・シリーズ3体を擁し、鴨川沖に停泊している。

>・ノウムンドゥス財団
>ファロスを建造した組織。
>ウォクス・シリーズの研究機関だったが、レ・ガリテの
>先遣隊であるランとモイドと接触した後、攻性な組織へ再編される。

>・ウォクス・シリーズ
>太古に開発された謎多きシステム<ウォクス・システム>を搭載したオービッド。
>アウラ、リンファ、いぐにすの3体のみが地球に存在する。

>・オービッド
>二万年前の地球で開発された人型汎用兵器の総称で、
>ポリへドロンで広く使われている。

>・ポリへドロン
>地球から約50光年離れた距離にある、7つの恒星系からなる連邦国家。

Oh...
8それも名無しだ:2011/10/18(火) 17:31:19.67 ID:qchXfWor
このテの専門用語バリバリの設定見るとワクワクしてくる
最近はバカにされるみたいだが
9それも名無しだ:2011/10/18(火) 18:34:51.23 ID:MmCxBSaF
劇場版ファフナーと同時参戦してほしい
10それも名無しだ:2011/10/18(火) 21:00:06.49 ID:rfeSq7hH
始まってからたてろよネタなくて落ちるだろ
11それも名無しだ:2011/10/18(火) 23:15:46.57 ID:Vn9vlsAK
始まってもないし、メカデザイン日産だけど大丈夫なのか?


けどアニメには大いに期待
12それも名無しだ:2011/10/19(水) 22:32:40.65 ID:LoMQ/2w7
まだやってないアニメwwww
13それも名無しだ:2011/10/23(日) 12:54:28.89 ID:BioRXQTi
どーすんだこのスレ
あからさまに過疎ってるじゃねーか
14それも名無しだ:2011/10/29(土) 18:27:22.09 ID:1ymxA1kM
放送まで保守しかないだろ
15それも名無しだ:2011/10/30(日) 01:02:15.64 ID:VZrhzAWm
1月開始だろ?w
16それも名無しだ:2011/10/30(日) 01:41:04.59 ID:2HUbaV/K
この板なら2ヶ月位余裕で持つだろ。
来月、再来月には情報も出てくるだろうし。なによりロボットアニメってハッキリ解っているのが好い。
最近は前情報だとその辺ハッキリしない作品も多いからな。
17それも名無しだ:2011/10/30(日) 02:46:52.97 ID:VZrhzAWm
最近ロボっぽいけど生身だったり
ロボ出るのに主人公だけ生身だったりとか
ロボゲ板的に惜しい作品が増えてる気がする
18それも名無しだ:2011/10/30(日) 11:41:04.41 ID:1Hj8vEMm
セイクリとギルクラのことかー!
ラグランジェ来るまでAGEで我慢するわ
19それも名無しだ:2011/11/07(月) 20:26:58.86 ID:nfzw1Atk
総監督的にロボの扱いはステルヴィアみたいになんのかな
20それも名無しだ:2011/11/19(土) 00:26:09.44 ID:DKKLHoZL
そらかけ臭が
21それも名無しだ:2011/11/20(日) 07:30:00.33 ID:jhlIFfLl
>>18
これらはいずれでそうだしこれといっしょに参戦したらいいな
22それも名無しだ:2011/11/22(火) 04:50:15.49 ID:6G7qAOdT
最終的に宇宙にでてくれると参戦しやすいんだが・・・
23それも名無しだ:2011/11/26(土) 13:58:02.80 ID:kO0lxQo0
放送前からROBOT魂参戦とか力入れてるな
スパロボ参戦も案外早そう
24それも名無しだ:2011/12/09(金) 00:00:08.29 ID:mgv+pLDv
2Dと3D、どっちが良い?
25それも名無しだ:2011/12/17(土) 23:25:47.38 ID:+5iJoSof
敵メカの説明に亜空ソードとか亜空砲ってあるな
これはきっと亜空間PS装甲も来るぞ
26それも名無しだ:2011/12/19(月) 12:01:23.12 ID:42+Vn7sX
全体的なノリの軽さいい参戦したらナデシコ級に浮くだろこれw
主人公ロボは前半プロレス技駆使して戦うらしいし
27それも名無しだ:2011/12/22(木) 14:46:00.36 ID:kfIIwqxd
明日鴨川で1話上映会か……
28それも名無しだ:2011/12/25(日) 14:19:00.84 ID:uj+8G/Dp
>>26
総監督がナデシコの人で、監督がファフナーの人なんよ
ついでにキャラデザはドリクラの人


同期にぞろぞろロボアニメが出てきたが、存在感を示せるのか?
29それも名無しだ:2011/12/25(日) 21:04:10.85 ID:chz7664k
先行上映終わったし一応ageてみるか。


とりあえずスパロボ的には変形と亜空フィールドが特殊能力?
ジャーマンスープレックスは果たして技として出すのか。
30それも名無しだ:2011/12/25(日) 21:19:07.01 ID:uj+8G/Dp
>>29
超電磁渦巻きすら出てきたし、だすんじゃない?
31それも名無しだ:2011/12/25(日) 21:32:55.47 ID:e+mFWZXm
バックドロップワロタ
32それも名無しだ:2011/12/26(月) 01:52:36.32 ID:+L274QsS
必殺技はバックドロップなの?
33それも名無しだ:2011/12/26(月) 12:06:18.00 ID:jj4T8NYc
助っ人で色々部活やってるからなんでもアリだと思う
34それも名無しだ:2011/12/26(月) 12:27:43.39 ID:aDhkkjg7
昨日のニコ生観た人いるの?
35それも名無しだ:2011/12/26(月) 13:27:02.87 ID:Q7lN1FSZ
>>34
見たよw
ラスト敵にバックドロップ決めて終わった

最初の攻撃は飛行形体で突撃
36それも名無しだ:2011/12/26(月) 17:01:15.53 ID:YAStByw2
フルメタ辺りと相性良さそう
37それも名無しだ:2011/12/26(月) 18:36:56.71 ID:K3gJ65sX
スタドラと組んで青春しようぜ!
38それも名無しだ:2011/12/26(月) 19:17:56.79 ID:75Vgn3jO
まどかのジャージ:初期気力+5 
まどかのスク水:SP+50(消費パーツ)
39それも名無しだ:2011/12/29(木) 08:27:05.71 ID:w1x9sEFk
次元獣にバックドロップ
40それも名無しだ:2011/12/29(木) 18:58:15.92 ID:ta9Lwi8y
おじいちゃんにバックドロップ
41それも名無しだ:2012/01/07(土) 15:20:16.67 ID:PgIuL1O5
ギルクラ
アクエリEVOL
AGE
セイグリ
近年あったロボ的アニメと競演してほしい
42それも名無しだ:2012/01/08(日) 23:29:43.36 ID:vDvU18xT
面白かった
けどスパロボ出るとしても、本家には出ないな
43それも名無しだ:2012/01/08(日) 23:53:53.03 ID:BF9FAg8H
>>41
ホライゾンも入れてやれ
44それも名無しだ:2012/01/09(月) 03:04:46.64 ID:y9DB2Ie5
はよ参戦
45それも名無しだ:2012/01/09(月) 13:34:08.27 ID:aB8Bd7yT
バンババババン♪ババンバンババン♪バンババババン♪ババンバン♪(歌:ランカ・リー)



まどか「オービットめ、ウォクス・アウラが相手だ!」

まどか「この野郎っ! まどかスープレックス! 死ねぇっ!!」
46それも名無しだ:2012/01/09(月) 15:52:16.83 ID:2c3Wsnm2
トドメ演出想像したらかなりシュールになった
47葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/01/09(月) 16:12:54.04 ID:g1uMjdLa
戦い方が未熟ね。
まどかちゃん、ちょっち、操縦を私に代わるわ。

使徒との戦い方はこうやるのよ。
使徒と戦うには、まず、使徒と接触して、
使徒のA.T.フィールドを中和する必要があります。

お互いのA.T.フィールドを中和する、いわゆるノーガードの戦いなのよ。
A.T.フィールド、ヘイフリック、耐久力を削り取らないとダメージにならないわ。
48葛城ミサト ◆MIFES95y/2 :2012/01/09(月) 16:19:07.30 ID:g1uMjdLa
京乃まどか
「背中に付いているコードはなんなの?」

葛城ミサト
「それはアンビリカルケーブルといって、ウォクスへ電源を供給するものなの。」

京乃まどか
「えっ?ウォクスって電気で動いているんですか?」

葛城ミサト
「そうよ。ウォクスもエヴァと同じように、電気で動くが、エネルギーの消費も馬鹿にならないため、
アンビリカルケーブルを使って電気を取っているの。電源ビルに近づいて、ケーブルを繋ぎ変えながら
移動するといいわ。アンビリカルケーブルが抜けると、内部電源に切り替わるの。ただし、内部電源では、
5分でしか動けないの。活動時間がゼロになると活動停止となり動かなくなるから気をつけてね。」

49それも名無しだ:2012/01/09(月) 18:24:40.36 ID:jZkCFdcK
敵がどういう組織なのが分からんな
地球を滅ぼしたいのか、移住したいのか
50それも名無しだ:2012/01/09(月) 18:27:42.30 ID:AYuN8TgJ
>>49
アニメ雑誌バレになるが現時点の敵は今の所伝説のウォクスに用はあっても
地球侵攻は特に無いそうだ、鴨川市街を攻撃する気も特に無い。
51それも名無しだ:2012/01/09(月) 20:23:04.80 ID:hvBpl9wN
ん?じゃあロボットを狙って地球に攻め込んできてるってこと?
でもウォクスって地球側が開発したロボじゃないんでしょ?
52それも名無しだ:2012/01/09(月) 20:32:42.89 ID:AYuN8TgJ
>>51
その辺は分からんな、宇宙人側が持ち込んだ物かもしれないし一度滅んだ星と
言われた事が関係してるのかもしれないし・・・ただまどかは過去にアレに
救われたような感じではある、アニメだと分かりにくいけど漫画2話目ならよく分かる。
ttp://www.square-enix.com/jp/magazine/biggangan/reading/index.shtml
だから昔から地球にあった物なのかもしれない。
53それも名無しだ:2012/01/09(月) 22:29:13.64 ID:KLot+CEz
南里侑香まだ生き残ってたのか…あと野水伊織って角川アニメ以外にも出るんだな
54それも名無しだ:2012/01/09(月) 22:33:59.77 ID:X3KIW0GK
これ面白いわ
続きが気になる
55それも名無しだ:2012/01/09(月) 22:56:44.54 ID:tIhT+HcS
ま「あれがロボット?」
ラ「ええ」
ま「私、てっきりもっとこんな…(ゴゴゴ)」
ラ「それはダイガードよ、まどか」
56それも名無しだ:2012/01/09(月) 23:18:17.98 ID:9pAz2grV
現役高校生だとガンダムWやギアスあたりとの日常パートが楽しめそうだ
57それも名無しだ:2012/01/10(火) 00:19:31.93 ID:KGja0oI+
明るいエヴァって感じだな
58それも名無しだ:2012/01/10(火) 01:24:50.27 ID:U/lnB49A
ジーベックだからそこはファフナーって言っとけよ
59それも名無しだ:2012/01/10(火) 02:15:24.69 ID:kLpBMUBq
中々面白いな、夏っぽいのがいい。OPのジャージの女の子は何か持ってるは吹いたw
60それも名無しだ:2012/01/10(火) 03:44:30.23 ID:Ac33wrOp
>>22
1話の時点で既に敵の戦艦が月面にいたから宇宙もいけるだろ
61それも名無しだ:2012/01/10(火) 03:49:51.93 ID:Ac33wrOp
>>59
夏っぽいのもあるしどこかノスタルジーを感じる世界観だよな
是非スパロボに参戦して欲しい、バンダイがスポンサーみたいだし多分いける
62それも名無しだ:2012/01/10(火) 05:12:17.53 ID:b4Tme8k+
個人的にだけど、好感持てる主人公久しぶりな気がする。
63それも名無しだ:2012/01/10(火) 05:26:30.06 ID:13k1f8/g
これ2クールあるかな?
64それも名無しだ:2012/01/10(火) 05:35:40.62 ID:T/lNR6m+
ロボ乗る乗らないでウジウジする主人公の方がめっきり見かけなくなったね
65それも名無しだ:2012/01/10(火) 07:29:49.03 ID:lJUoLorM
爽やか美少女ロボットアニメ
66それも名無しだ:2012/01/10(火) 12:34:51.46 ID:+slhCDFT
とどめ演出が全部「マルッ!」
67それも名無しだ:2012/01/10(火) 12:51:07.79 ID:MgvWrBNF
鴨川はあんな綺麗なとこじゃねぇぞ!!
68それも名無しだ:2012/01/10(火) 15:09:44.20 ID:GmzID8IO
ゼーガのキョウちゃんと組ませたい
69それも名無しだ:2012/01/10(火) 16:50:48.67 ID:yddOqVOJ
強化パーツ:ジャージ
効果は・・・
70それも名無しだ:2012/01/10(火) 18:50:00.02 ID:vxhzTPjO
運動性は高そうだな
マクロス系のスペックになるか
武装は少なそうだけど
71それも名無しだ:2012/01/10(火) 18:51:45.02 ID:GmzID8IO
これからでしょ
72それも名無しだ:2012/01/10(火) 18:51:45.12 ID:LRgks/Ln
舞浜シャイニングオーシャンパンチと鴨川バックドロップ
とどめは竜宮島ルガーランスだな
海が綺麗なアニメは良い

個人的にはトップをねらえ!のノリコと絡みをだな
73それも名無しだ:2012/01/10(火) 18:53:10.38 ID:xaUquLUI
分割2クールなのが残念
74それも名無しだ:2012/01/10(火) 20:21:18.00 ID:j+M37BN/
プロローグ「ゲーム」
その日、15人の少年少女は林間学校の一環として海水浴に来ていt(ry
75それも名無しだ:2012/01/10(火) 20:35:38.99 ID:BAviHi64
ナデシコとファフナーとでファイナルジーベックスペシャル!!
76それも名無しだ:2012/01/10(火) 20:48:50.01 ID:j+A4HdLq
ダイ・ガードもだ!
77それも名無しだ:2012/01/10(火) 21:10:32.61 ID:m99N15w7
割とマジで参戦してほしい
まずは携帯機かな
78それも名無しだ:2012/01/10(火) 21:20:49.18 ID:KhttbBuT
トドメ演出で敵を落とした後に指で○描いて「まるっ!」
これは絶対入れてくる
79それも名無しだ:2012/01/10(火) 22:27:37.27 ID:KGja0oI+
>>68
キョウとまどか2人で「なめんなよ!千葉県民をっっ!!」って言って欲しい
80それも名無しだ:2012/01/10(火) 23:27:35.96 ID:phitbrI6
一話面白かった。久しぶりにロボットものではまれそうだ
81それも名無しだ:2012/01/11(水) 08:59:01.87 ID:NIjcRqPi
1話面白かった。

参戦したら海MAP増量に貢献しそう。
82それも名無しだ:2012/01/11(水) 09:11:26.86 ID:4iYopzFz
ただし鴨川限定
83それも名無しだ:2012/01/11(水) 09:28:54.80 ID:xKAKPW3E
主人公が転生者っぽいから案外今あってるアクエリオンevolとも相性いいかも
84それも名無しだ:2012/01/11(水) 14:50:56.14 ID:XWO5SL5d
ラグランジェ
アクエリオン
ゼーガペイン
アスラクライン
ラーゼフォン
ビッグオー
ゼオライマー

ぼくは誰なんだ大戦
85それも名無しだ:2012/01/11(水) 18:00:56.64 ID:Sbjmp7OR
新エヴァも仲間入りするかもね
86それも名無しだ:2012/01/11(水) 22:31:13.68 ID:EJQXFPuW
ランランジェとナデシコ参戦してスーパーサトタツ大戦したい
87それも名無しだ:2012/01/11(水) 22:39:52.92 ID:1D5j3r00
>>84
エヴァANIMAも混ぜてあげてください
88それも名無しだ:2012/01/11(水) 22:40:43.10 ID:tmjnVoPn
モーレツ宇宙海賊と宇宙のステルヴィアと学園戦記ムリョウも。
あと監督作じゃないけどダイガードとバスカッシュもな。
89それも名無しだ:2012/01/12(木) 00:24:59.49 ID:qYIpylRA
ちと聞きたいんだが、版権的には大丈夫なのかな
デザインとか日産自動車が深く絡んでるし
90それも名無しだ:2012/01/12(木) 00:33:44.95 ID:RCwukZhj
問題ない
バンダイからロボット魂出るしな
91それも名無しだ:2012/01/12(木) 01:29:43.15 ID:tVjAd7RY
あのデザインでプロレスやるとは凄いな
92それも名無しだ:2012/01/12(木) 03:42:16.87 ID:2waQhX4Y
ロボットアニメ界の大魔法峠を目指せ
93それも名無しだ:2012/01/12(木) 05:31:44.77 ID:bA0Kc3HI
コスモマスクから何年経ったか覚えていないがようやくプロレス技で戦うスパロボ参戦できるロボか
94それも名無しだ:2012/01/12(木) 15:19:37.63 ID:06y2ZhfL
>>86
なにそのご機嫌そうなタイトル
95それも名無しだ:2012/01/12(木) 22:37:57.60 ID:/fXn2UJ4
>>73みたいなのってどっかで公表されてるの?
96それも名無しだ:2012/01/13(金) 00:56:49.53 ID:iHpEEXSq
>>95
とりあえず萌えニュース板でののソース
ttp://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=6109
97それも名無しだ:2012/01/13(金) 08:48:54.95 ID:9ntcAvaR
早瀬軍団のように
誰がジャージ部入りするか妄想するか
98それも名無しだ:2012/01/13(金) 08:53:14.12 ID:jrL2Ei6b
バックドロップホールドのとどめ演出は逆さまでまーるっ!のカットインが入るな
99それも名無しだ:2012/01/13(金) 11:36:41.62 ID:/DtVeGCM
五飛がバックドロップ食らうんだろ?
100それも名無しだ:2012/01/13(金) 12:21:08.17 ID:u8bGGMR3
>>97
早瀬軍団VSジャージ部とかな
101それも名無しだ:2012/01/13(金) 13:38:29.19 ID:+HfjBbOX
五飛「ジャージ部だと?ふざけるな!」
102それも名無しだ:2012/01/13(金) 14:13:00.41 ID:P5vHACmX
あれだろ、ジャージ部はフルメタのラグビー部とのクロスオーバーがあるんだろ?
103それも名無しだ:2012/01/13(金) 17:22:33.41 ID:t462ZcWa
キリコ「ジャージも悪くない…」
104それも名無しだ:2012/01/13(金) 18:31:49.89 ID:uejawyks
まどか「ジャージ部に入らない?」
キョウ「いやいや、ここは水泳部に!」
早瀬「早瀬軍団に…」
105それも名無しだ:2012/01/13(金) 18:40:02.46 ID:3GGA7gHp
まどか「まるまるモリモリ」
106それも名無しだ:2012/01/13(金) 18:57:20.66 ID:+tec8EkF
ヘッド「何がまるっ!だよバカバカしい」
107それも名無しだ:2012/01/13(金) 21:16:41.36 ID:KMgyBnum
トロワ「ジャージ部の活動はやらないのか?」
108それも名無しだ:2012/01/13(金) 21:55:38.56 ID:QaLr+VHe
ジョニー「あんなロボがいるなんて月間男の鴨川にも載ってなかった」
109それも名無しだ:2012/01/13(金) 22:00:38.91 ID:nB5NCKg+
そういやAGEもモビルスーツ部が出るらしいな
110それも名無しだ:2012/01/13(金) 22:31:19.27 ID:+7aimhZs
>>104
朱浬「科學部に入るべきだわ、是非!」
ルルーシュ「アシュフォード学園生徒会は君を歓迎する(ぼろ雑巾ぼろ雑巾…)」
かなめ「命が惜しかったらうちの生徒会にかかわないことね」
宗介「む?怪しい奴だ、今すぐ――」パァン!
111それも名無しだ:2012/01/13(金) 22:51:22.10 ID:haFM454O
>>106
そしてジャーマンで沈められるヘッドさん
112それも名無しだ:2012/01/14(土) 01:55:51.04 ID:fGjO4PYB
イワーク「俺達はまるっ!する事を強いられているんだ!!」
113それも名無しだ:2012/01/14(土) 02:29:04.57 ID:7L2fVN8u
ぜひゼーガペインと一緒に出て千葉連合組んで欲しい
114それも名無しだ:2012/01/14(土) 03:03:00.33 ID:NTIJmR4k
>>109
Zガンダムに設定だけあったカミーユのジュニアモビルスーツのクラブ大会優勝を、
映像化したような物だろ
クロスボーンガンダムのトビアの「作業用の免許を持っている」発言から来る、
作業用MSを実際に動かしている所がフリット編で少し扱われたようなもんだろ
115それも名無しだ:2012/01/14(土) 04:40:56.63 ID:KxhHynlN
>>111
あれはジャーマンじゃなくてバックドロップ・ホールドだと何度言えばわかる
116それも名無しだ:2012/01/14(土) 09:53:18.91 ID:LLYpWbtZ
アデリーナ「ジャージ部…!?」まどか「凄い綺麗な子…何人だろ…」
ラン「同じ臭いがする…」
117それも名無しだ:2012/01/14(土) 11:02:27.89 ID:Gky4QG4c
ラインバレルも参戦早かったし、すぐ参戦できそうだな
118それも名無しだ:2012/01/14(土) 12:55:55.62 ID:O/tPI9x3
ジャージでロボに乗るの最初だけかよ。
パイロットスーツよりジャージの方がかわいいのに
119それも名無しだ:2012/01/14(土) 13:30:44.21 ID:ur+6UDCf
あのスーツの下にジャージパンツだけ履くスタイルにすれば
さらにリアル女子高生度が上がるぜ
120それも名無しだ:2012/01/14(土) 15:22:21.47 ID:f6S7wl1a

>>115
『バックドロップ』と『スープレックス』と『裏投げ』と『反り投げ』の違いがわかる人のほうが圧倒的に少ねーよwwwww



ラグリンのスープレックスといいタイタスのラリアットといい、最近流行ってんの?プロレス技?
もういっそのこと鋼鉄ジーグとかと一緒に参戦させて『スーパーロボット大戦UWF』とか『スーパーロボット大戦WWE』とか作っちゃえばいいよ。
そんで相沢舞の声のパイロットが操縦するオリジナルユニットにトランザムっぽい演出のドラゴンスクリューさせればいいんじゃないかな?
121それも名無しだ:2012/01/14(土) 15:36:40.15 ID:zqpd4Tl8
タイタスの格闘戦がガッカリだったから
こっちにはそういう部分もがんばってもらいたい

どっかの記事にまどか機は接近戦仕様で、今までのロボットアニメでは中々見られない戦い方をするとか書いてあったから期待
まどか本人が剣道できるから剣使いそうな気もするけど、お姉ちゃんにプロレス仕込まれてるから大丈夫だよね
122それも名無しだ:2012/01/14(土) 16:17:45.16 ID:j5NJ51yV
>>121
まどか機は近接格闘
ラン機は防御
ムギナミ機は射撃

公式サイトに書いてあるよ
123それも名無しだ:2012/01/14(土) 16:30:50.69 ID:EF6NSQJQ
>>121
仮面ライダー剣みたいに、ライダーキックの時に一旦剣を置いておくみたいなw
124それも名無しだ:2012/01/14(土) 19:03:17.83 ID:gHoo53Fz
このアニメ見たけど変身ヒロインアニメで味方の名前が響とか奏で敵の名前がノイズってのはどうなのよ、被りすぎだろ
125それも名無しだ:2012/01/14(土) 19:08:20.07 ID:4LMDULRx
つ、釣られ
126それも名無しだ:2012/01/14(土) 19:12:30.34 ID:gHoo53Fz
?いや釣りじゃないが・・・
127それも名無しだ:2012/01/14(土) 19:14:05.57 ID:N2UFUpMO
がまんしろ…がまんだ……
128それも名無しだ:2012/01/14(土) 20:26:04.68 ID:SsUnSjGl
ガン×ソードとからませるなら『海よ サンキュー』で。
海関連のロボ(ファフナーやゼーガとか?)と。ロバは・・・
129それも名無しだ:2012/01/15(日) 01:01:16.46 ID:kSialIZx
修理装置は誰か持つんだろうか
130それも名無しだ:2012/01/15(日) 01:03:56.93 ID:iFPw4iiY
妥当に考えると防御機体であるランかな、リンファは水属性みたいだし。
131それも名無しだ:2012/01/15(日) 02:11:33.51 ID:ISZT6ALy
とりあえず海がある舞台がメイン参戦作品でゲッター3接待スパロボよろしく
132それも名無しだ:2012/01/15(日) 02:49:51.88 ID:mqMJGGmb
舞台に海はあるけど戦場にはならないSTARDRIVER輝きのタクトとかは駄目かい?学園モノだし。
133それも名無しだ:2012/01/15(日) 03:57:42.91 ID:fLz7ieD5
>>132
いけるんじゃないかどっちの主人公もあんまり悩みそうにないし
134それも名無しだ:2012/01/15(日) 04:22:41.48 ID:I9rejTZn
なにがマルッ!だよ馬鹿馬鹿しい
135それも名無しだ:2012/01/15(日) 09:19:29.33 ID:zqouYVG9
まどかは○かわいい
136それも名無しだ:2012/01/15(日) 10:05:16.45 ID:KfP6dJzx
>>132
ブレンも入れてくれ!
137それも名無しだ:2012/01/15(日) 10:16:22.90 ID:9ullAby5
スタドラと競演なら演劇部の舞台にジャージ部三人が助っ人出演だな
138それも名無しだ:2012/01/15(日) 10:39:21.80 ID:C/QpiQRh
やっぱスタドラと合いそうだよな
バンプレ頼むよー
139それも名無しだ:2012/01/15(日) 14:41:05.24 ID:fLz7ieD5
後こののりならスーパー系の人達はだいたい相性よさげ
140それも名無しだ:2012/01/15(日) 16:37:46.15 ID:mqMJGGmb
南海奇皇は駄目かな?
ランガの出自は南の島だけど舞台は武蔵野っていう…。
同じく与那国島の遺跡から発掘されたGR-GIANT ROBO-も。
141それも名無しだ:2012/01/15(日) 16:49:05.99 ID:aulPnQzw
ああっ、鴨川女子高校に女装したヒイロと宗介が転校を!
142それも名無しだ:2012/01/15(日) 17:51:33.13 ID:mnJ1XoUG
そこはアルトとティエリアとロランじゃね
143それも名無しだ:2012/01/15(日) 19:28:15.30 ID:a3k0rSy2
スタドラのロボって精神世界だけの物じゃないんだっけ?
144それも名無しだ:2012/01/15(日) 19:51:38.88 ID:8fFJc6WB
そこはスパロボ補正
145それも名無しだ:2012/01/15(日) 22:30:34.70 ID:Ow3zYE6Q
>>143
サイバディはゼロ時間でしか動けないような封印がされてる
146それも名無しだ:2012/01/16(月) 00:17:02.54 ID:e/q/OhZe
ラストバトルは普通に地球上に出てきてたけどね
147それも名無しだ:2012/01/16(月) 02:21:07.42 ID:WHJU3CVo
ラン「ここが第三新東京市…」
まど「わー!私初めて東京来ちゃったよ!どーしよどーしよ!」
ラン「…はしゃぎすぎよ、まどか」
148それも名無しだ:2012/01/16(月) 02:22:40.85 ID:mCS7cK08
>>147
そこでここは箱根だぞって突っ込むのは誰だ
149それも名無しだ:2012/01/16(月) 02:42:37.99 ID:a2hjgWBu
司令官しかいない
150それも名無しだ:2012/01/16(月) 13:09:19.79 ID:P20oAxwg
コンボイ「鴨川か…私にいい考えがある!」
151それも名無しだ:2012/01/16(月) 13:10:51.59 ID:mCS7cK08
>>150
クレムジーク追ってきたんだなわかります
152それも名無しだ:2012/01/16(月) 17:03:30.99 ID:i6yxoaCw
参戦しても声なしとかな気がするんだが
153それも名無しだ:2012/01/16(月) 21:49:35.53 ID:ahrWjT68
毎日新聞の一面に載ってたがこれそんなに力作なの?
154それも名無しだ:2012/01/16(月) 23:10:30.35 ID:4jr4UGvj
見たことないけど評判はあまり良くないね
話は種のぱくり
155それも名無しだ:2012/01/16(月) 23:41:28.71 ID:mCS7cK08
じゃあ口を閉じて隅っこの方でじっとしてろタコ助
156それも名無しだ:2012/01/17(火) 03:24:07.00 ID:avmP/qzC
こんなステマまみれの掲示板の評価だなんてもはや価値など無い
俺は見てるけどまぁ面白いと思うよ
157それも名無しだ:2012/01/17(火) 15:44:14.93 ID:hX7NB4/5
>>150
コンボイ司令も結構プロレス技使ってるよね
158それも名無しだ:2012/01/17(火) 18:17:40.48 ID:xx1OUxNc
>>156
お前アトリーム人だろ?
159それも名無しだ:2012/01/18(水) 03:24:01.61 ID:MgjP2VE7
主題歌繋がりでまどかがランカの歌を褒めると思う
160それも名無しだ:2012/01/18(水) 04:41:24.58 ID:i1WmtU8S
ウルトラ大怪獣の方が一番プロレスがうまい
161それも名無しだ:2012/01/18(水) 11:04:24.01 ID:zqEnG9Vq
ファロスは味方の拠点として使えそう
162それも名無しだ:2012/01/18(水) 11:39:05.79 ID:xv4SNDm2
>>145
黒の騎士団とソレビが手を組むようなスパロボなんだし設定は気にするだけ無意味
それにあっちのやつらは現実世界ではロボットは使えないけど特殊能力は使えるし
163それも名無しだ:2012/01/18(水) 16:11:25.90 ID:+0IInDbZ
第2話も面白かったよ。

スパロボ的には、人型でも空飛べるのかが気になるな。
164それも名無しだ:2012/01/18(水) 18:29:57.54 ID:MgjP2VE7
ウォクスシステム発動後に人型でも浮遊してたような
165それも名無しだ:2012/01/18(水) 20:27:00.25 ID:Sf7fo2OD
単純に飛行速度が違うだけで飛べるだろ
166それも名無しだ:2012/01/18(水) 20:56:38.04 ID:y63mcesH
敵も味方も三機づついるからなんか合体攻撃が必要だな
167それも名無しだ:2012/01/19(木) 00:31:22.84 ID:y/mnIOqv
2話のウォクスの説明聞いててゴッドマーズとバルマーが思い浮かんだ
168それも名無しだ:2012/01/19(木) 02:37:59.59 ID:rNusOp4C
ラグりんは黙ってても参戦するんじゃないかなー。
169それも名無しだ:2012/01/19(木) 02:58:22.33 ID:qoHdC9FP
版権的にも設定的にも舞台的にも難しい要素は無いし
今の様子だと、その辺むしろ便利そうなくらいに見えるからなー
大ヒットするかは別にしても、この調子を維持してそこそこ以上の話題作になれば
割りと早い内に参戦する気がする
170それも名無しだ:2012/01/19(木) 03:02:58.64 ID:2iE2MpOf
>>164-165
飛べるっぽいけど、特徴づけで飛べない機体とか
空Bや移動適応空Bとかあるから、そこら辺が気になるって話でござんす
171それも名無しだ:2012/01/19(木) 03:08:06.54 ID:Za1Rl3if
独創的な戦闘シーン、(かなり)個性豊かな三人組の美少女、天然司令官
間違いなくスパロボでは浮く
172それも名無しだ:2012/01/19(木) 03:10:35.70 ID:lTcfSpD1
司令官はガンダムUCのオットー艦長と仲良くなれそう
横にいるおばちゃんのが優秀そうなところとか

でもあの人は覚醒するからなあ、田所さんはどうなることやら
173それも名無しだ:2012/01/19(木) 12:51:27.97 ID:P280pAIa
スパロボ参戦は余裕でしょ>>171トップも主人公が女の子で若本コーチが…
174それも名無しだ:2012/01/19(木) 17:20:43.55 ID:Wedmz/89
2話見たけど敵の本隊?みたいなのが地球に侵略してくるとか言ってたな
あの敵三人は仲間になりそうだな、悪い奴らじゃなさそうだ
175それも名無しだ:2012/01/19(木) 22:01:28.56 ID:RUQCw/ay
>>169
最近はロボ出ても参戦難しい作品多いよなw

異世界だったり破滅的な設定だったりロボがおまけだったりw
176それも名無しだ:2012/01/20(金) 04:05:33.63 ID:BY9s+LNX
最近ではビックリするほど参戦が簡単そうな作品だ
ギルクラやセイクリみたいにロボがオマケじゃないし

できればパトレイバーと同時参戦してプロレス技をだな
あっちはトップと並んで女主人公ロボットアニメの代表作でもあるし
まあそもそもパトレイバー自体の参戦のほうが厳しいんですが
177それも名無しだ:2012/01/20(金) 12:35:39.23 ID:bOMoDz5h
リンファはマークフュンフみたいな感じになるのか?盾で体当たりとか
178それも名無しだ:2012/01/20(金) 12:54:23.94 ID:Rxv3OF0J
まるで城壁が走っているようだ
179それも名無しだ:2012/01/20(金) 22:24:04.91 ID:qTVkQR2K
>>177
2話の次回予告でランが戦闘機形態で敵に突撃してたっぽい
だから普通に格闘で戦うんじゃないかね
180それも名無しだ:2012/01/21(土) 16:02:24.32 ID:GG8ylV/T
>>178
誰の胸が壁みたいだって?
ランが傷つくだろ!
181それも名無しだ:2012/01/21(土) 16:07:50.86 ID:m2XehaNW
感覚が麻痺してるがふと我に返ると
まどかちゃんも結構おっぱい大きいよね
182渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/22(日) 06:38:24.98 ID:R/nnkoW6
エヴァはB型装備では空を飛べない。

ウォクス・アウラは、エヴァ初号機から見ると、膝までの大きさしかないし…。
エヴァとの対戦は大きさが違いすぎるのが問題だな。
183それも名無しだ:2012/01/22(日) 23:10:00.13 ID:aebgEryr
184それも名無しだ:2012/01/23(月) 00:09:02.75 ID:MgZc2HUO
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2548192.jpg
ウォクスは相当やばそうな機体っぽいな
185それも名無しだ:2012/01/23(月) 00:24:39.76 ID:sAcuo4Lo
まどかは最初から援護レベル1以上ありそう
186それも名無しだ:2012/01/23(月) 05:57:33.91 ID:he567sTw
出撃時は必ずピアサー形態、気力が上がるとウォーリアに変形可能かな
ウォクスはバスターホームランみたいな技を入れてもいいかもしれないw
187それも名無しだ:2012/01/23(月) 07:48:05.32 ID:wtJ9c2lj
モードみねうち
使えるな
188それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:05:12.43 ID:qz8Ly6b1
精神コマンド てかげん 決定か
189それも名無しだ:2012/01/23(月) 23:22:58.34 ID:J7VtxuMS
まどかとランは超ジャージ部魂ってことで魂を
190それも名無しだ:2012/01/24(火) 00:47:29.76 ID:gALub97R
まるっ!がカットインであるかないか
俺にとってはそれだけが重要だ

参戦は心配しなくてもよさそうだし
191それも名無しだ:2012/01/24(火) 01:11:59.68 ID:Q4ha7+BY
192それも名無しだ:2012/01/24(火) 03:44:10.83 ID:v76SQHdU
まるっ!はトドメ演出で決まりだろ
193それも名無しだ:2012/01/24(火) 04:13:28.07 ID:grBCNig4
まどかは切り払いエフェクトが出るけどダメージ食らいそう
194それも名無しだ:2012/01/24(火) 05:37:23.16 ID:gALub97R
>>192
ごめん、それのこと
最近のトドメ演出は凝ってるから期待してる
195それも名無しだ:2012/01/24(火) 07:20:47.88 ID:CAWX4kk+
まどかのエースボーナスは鴨川で戦闘するとステUPで
196それも名無しだ:2012/01/24(火) 09:14:14.94 ID:egUPk8i5
まどかはこんな感じを妄想

精神:集中、不屈、必中、熱血、絆
技能:底力、戦意高揚、援護攻撃

援護時はジャージ部系のコメントで
197それも名無しだ:2012/01/24(火) 09:20:32.12 ID:M5BGNZfi
>>176
ギルクラに関しちゃギアスと一緒にって事なら…
少なくともラグランジェとギアス、ギルクラは破壊的に世界観あってないが
198それも名無しだ:2012/01/24(火) 09:21:10.43 ID:TLhb2+Us
NTとか聖戦士とか抗体反応とか、ああいう特殊技能はあるのかね。
というか、そもそもリアル系なのかな、20mくらいで大きくはないみたいだが。
199それも名無しだ:2012/01/24(火) 11:39:31.85 ID:tbrDiGRz
ムギナミが乳揺れしてくれたら即買い
200それも名無しだ:2012/01/24(火) 12:06:06.45 ID:lxY3Wxrh
>>197
時空振動段ですべて解決です
総司令さんはブリタニアやCHQなんてものともしない気がするねー総司令
201それも名無しだ:2012/01/24(火) 14:43:32.16 ID:MM5Wozlv
>>197
行政特区鴨川
202それも名無しだ:2012/01/24(火) 14:48:43.69 ID:XDhVFPVK
マクロスみたいに複数機で戦闘使い回し可能だし出しやすそうすなぁ

ってか地味だから最後あたりに合体して欲しい
203それも名無しだ:2012/01/24(火) 16:22:24.58 ID:tbrDiGRz
アクエリオンEVOL「お前らが合体することは許さない同期として」
204それも名無しだ:2012/01/24(火) 18:18:33.99 ID:XDhVFPVK
そうなんだよ…関西の放送がアクエリ→ラグランを連続だからアクエリ見た後だとなんか寂しいんだよな
205それも名無しだ:2012/01/24(火) 19:05:22.00 ID:5E6lZRUS
>>203
エウレカセブンAO「アクエリオン先輩チーッス!」
206それも名無しだ:2012/01/24(火) 19:28:40.06 ID:37uU9Kf7
ウォクスの合体はあるとしたらメイン女性三人合体で風・水・炎とか某アニメを
考えると融合的合体になりそうだ。
207それも名無しだ:2012/01/24(火) 20:06:14.31 ID:MM5Wozlv
>>203
>>205
AGE「天下のガンダム様だぞwwwwwてめーら道空けろやwwwww」
208それも名無しだ:2012/01/24(火) 20:56:48.77 ID:uGdV1d8x
てすと
209それも名無しだ:2012/01/24(火) 23:16:11.14 ID:tbrDiGRz
>>207
ファフナーEXODAS「涙ふけよ」
210それも名無しだ:2012/01/25(水) 05:12:08.62 ID:DLGSRTOh
俺の地方ではラグランジェとアクエリオンEVOLの時間帯が被って合体しているので困る
211それも名無しだ:2012/01/25(水) 07:40:02.49 ID:HMdq/w0q
ファフナーと同時参戦で鴨川は消滅した日本に残された最後の楽園
212それも名無しだ:2012/01/25(水) 08:49:54.18 ID:Y/ehtwYA
>>204
贅沢は言うものじゃない!
九州なんて裏で被ってんだぞ!
まるでSFC版第4次のコンバトラーとダンクーガ状態なんだぞ!
213それも名無しだ:2012/01/25(水) 08:56:47.95 ID:WaFb9TO0
つまりコンバトラー一択じゃないか
214それも名無しだ:2012/01/25(水) 09:53:09.06 ID:T8QPt/Ve
どっちがコンバトラーでどっちがダンクーガなんだろうか
215それも名無しだ:2012/01/25(水) 11:29:33.32 ID:32EqkWRa
これ参戦してくれるとトップをねらえの学校パートがようやく再現できそう
216それも名無しだ:2012/01/25(水) 12:46:56.69 ID:fsQESirm
ジャージ部魂L1〜9 レベルが上がると援護攻撃の攻撃力、援護防御の防御力にボーナス!

みたいなのを妄想した。
217それも名無しだ:2012/01/25(水) 18:26:33.17 ID:fpOiEFlj
オービットが最大何機出てくるやら…。
出撃枠が圧迫してしまう。Jのブレンのようだ。
218それも名無しだ:2012/01/25(水) 19:41:32.72 ID:oSzxpSgc
主役の声優はデビュー作の会長はメイド様!の時は棒読みだったのに上達したな
219それも名無しだ:2012/01/25(水) 19:43:27.28 ID:bTuNBLqT
司令官の突っ込みに地味に期待するぜ!
220それも名無しだ:2012/01/26(木) 00:14:24.47 ID:d9XSBpik
参戦の暁には是非BGMにジャージ部の歌を
221それも名無しだ:2012/01/26(木) 00:17:11.59 ID:pkgYAs/2
>>220
エステバリスマーチだっけ?を思い出したw
222それも名無しだ:2012/01/26(木) 00:54:51.55 ID:5g7MtSCI

宗介「野郎共ッッ!!俺たちの特技は何だッッ!? 」

ラグビー部「「「殺せッッッ!!!!!殺せッッッ!!!!!殺せッッッ!!!!!」」」

宗介「この試合の目的は何だッッ!? 」

ラグビー部「「「殺せッッッ!!!!!殺せッッッ!!!!!殺せッッッ!!!!!」」」

宗介「学校を愛しているかッッ!?ラグビー部を愛しているかッッ!? 」

ラグビー部「「「ガンホーッッッ!!!!!ガンホーッッッ!!!!!ガンホーッッッ!!!!!」」」

宗介「よし行くぞォーッ!! 」

ラグビー部「「「ウオオオオオオオオオオオオーーーッッッ!!!!!」」」

まどか「まるっ!」

かなめ「“まるっ!”じゃないっ!!」




223それも名無しだ:2012/01/26(木) 01:05:01.45 ID:ynL/9jYh
まどか「その青いガンダム、まるっだね!」
刹那「京乃まどか、お前もガンダムだ」
224それも名無しだ:2012/01/26(木) 01:22:13.98 ID:iazc/VSy
ゼーガと同時参戦して欲しいけど設定的にはかなり大変になりそうだなw
225それも名無しだ:2012/01/26(木) 02:48:52.17 ID:AjA22uQQ
どうせならランカと組んで
まラッ☆
226それも名無しだ:2012/01/26(木) 04:50:36.15 ID:ZBcbOhaS
>>225
確かにOP歌ってんのランカだけど合体させんなw
227渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/26(木) 06:06:15.81 ID:joaq1g+s
活動限界まであと2分30秒!

ロンギヌスの槍を剣状にした諸刃の剣があれば、
オービッド400機を一度にやっつけられる。

シンクロ率全開で行くぞ!!
228渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/26(木) 06:12:17.56 ID:joaq1g+s
オービッドが亜空フィールドを展開したら、ロンギヌスの槍で亜空フィールドを壊して、ロンギヌスの槍で容赦無く攻撃。

※ロンギヌスの槍は、いかなるバリアを無効化する働きを持つ無敵の槍だからね。
赤い諸刃の剣として変形するし、赤い斧に変形することができるなど、上手に扱えば強力な武器である。
229それも名無しだ:2012/01/26(木) 08:00:42.86 ID:kdwKIyAb
ギンガナム「そんなにジャージ部が好きかあ!」
ロラン「ジャージを捨てて戦える者には!」
230それも名無しだ:2012/01/26(木) 09:03:18.43 ID:ceLX46il
アンディ「やっぱり女子高は最高だぜ!」
231それも名無しだ:2012/01/26(木) 10:36:15.01 ID:JWduWNeU
>>224
日本が二つあって片方が滅んでるならファフナーや真ゲと一緒に出れる
232それも名無しだ:2012/01/26(木) 10:48:46.90 ID:9CVgTn3N
>>231
アレ結局隔離するための設定だからクロスオーバーとしては失敗だよねえ
233それも名無しだ:2012/01/26(木) 10:59:27.84 ID:l/bMCmXG
ゼノグラと宇宙かけも参戦させようぜ!
234それも名無しだ:2012/01/26(木) 12:41:00.91 ID:KQjecPbG
主人公が学生だったり舞台が学園だったら絡ませやすそう、性格的に
235それも名無しだ:2012/01/26(木) 16:06:53.01 ID:Au8YNBWK
ここ最近の作品考えると青春系のスパロボが出来るかもしれん。
236それも名無しだ:2012/01/26(木) 20:35:10.63 ID:ygATBgsC
その青春系に対抗して、鮒とゼフォンもどう処理参戦させて見てはどうか?
237それも名無しだ:2012/01/26(木) 20:39:56.77 ID:ygATBgsC
酷い・・・orz
238それも名無しだ:2012/01/27(金) 01:20:57.40 ID:rGWHQG66
なんとなくエヴァ、フルメタ、ラインバレルとクロスできそう。
239それも名無しだ:2012/01/27(金) 02:21:19.61 ID:OcGZvJsT
スパロボWみたいな青春系のスパロボに出てほしい
240それも名無しだ:2012/01/27(金) 02:44:59.60 ID:MlLOBRV/
どっちかというとLじゃね
241それも名無しだ:2012/01/27(金) 02:51:47.62 ID:OcGZvJsT
242それも名無しだ:2012/01/27(金) 03:15:48.54 ID:I40bo8D4
ロボット登場の情報解禁前の記事だから
内容がチグハグだな
243それも名無しだ:2012/01/27(金) 03:18:12.18 ID:OcGZvJsT
まだ3話しかやってないから仕方ない
244渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/27(金) 05:44:16.10 ID:I1Pm9Ibj
>>238
エヴァンゲリオンとクロスした場合は、エヴァの大きさが85mに対し、ウォクスやオービッドは、16〜18mと大きさが違いすぎますからね。
245それも名無しだ:2012/01/27(金) 06:15:30.98 ID:7yYJPQ1e
機体のサイズとか何の関係があるのか 
ガオガイガーは改造人間つながりでジーグとかテッカマンブレードとよく絡んでたがサイズ差どんだけだよっていう
246それも名無しだ:2012/01/27(金) 07:13:52.75 ID:1CmacQ74
イタイ子に絡んではいけません!

まあエヴァとの絡みは過去にLで20m程度のラインバレルがやったことあるから問題無し
あとエヴァの全長は40m程度だったと思うが
247それも名無しだ:2012/01/27(金) 08:36:48.76 ID:rr4ekAov
刹那「俺がジャージだ」
ニール「何言ってんだ?」
ティエリア「君はジャージマイスターに相応しくない」
248それも名無しだ:2012/01/27(金) 09:40:11.72 ID:YKB0PXT9
エヴァンゲリオン、身長の謎



非公開説:
大体これの場合が多い。

40m〜200m説:
画面演出の関係上、エヴァの大きさはマチマチに描かれることが多い。
ちなみに庵野監督の愛する特撮作品でよくあるケース。
(例:身長50mの昭和ゴジラが60m以上ある国会議事堂より大きかったり、逆に周りの建物と対比して明らかに50mもなさそうだったり)

40m説:
スパロボ用設定?ユニットサイズはL。
庵野監督が「身長と体重はウルトラマンと同じで」と提案したとか。

約15m説:
一部のスパロボF攻略本にて。
これでサイズLはあまりににも無理があると思うが。

85m説:
新劇場版設定がこれだったような?
でもスパロボLじゃユニットサイズがMと従来よりダウンサイズされていた。



249それも名無しだ:2012/01/27(金) 10:12:24.77 ID:gyzBoLo8
真ドラゴンとガーランドが同時参戦したり
宇宙怪獣にジーグブリーカーかますようなゲームで
全長が問題になるとは思えん
250それも名無しだ:2012/01/27(金) 10:22:56.39 ID:hzuCc6JA
でも、最近のスパロボはサイズがダメージに地味に影響あるから、結構重要。
251それも名無しだ:2012/01/27(金) 10:42:07.72 ID:UYJlxk8y
40〜50mくらいからLだったっけ?ウォクスは普通にMサイズだな
バリア貫通&自身もバリア持ち、パイロットが援護得意、変形できて両形態とも飛行可能、たぶん水中戦もいける
なんかすごい便利屋になりそうな雰囲気
252それも名無しだ:2012/01/27(金) 11:57:25.78 ID:eBPKh7WU
本スレでこんなのがあった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/01/27(金) 01:59:53.65 ID:mMI+FxjFO
緑:亜空ソードと盾
青:ライフルにもなる亜空レイピアとでかい盾
橙:ロッドに仕込んだ亜空ハンドガン
らしいよ
ソースは少し前スレのラグランジェ展行った人
253それも名無しだ:2012/01/27(金) 17:10:57.27 ID:gyzBoLo8
亜空ってのはガンダムOOで言うところのGNみたいなもんか
254それも名無しだ:2012/01/27(金) 18:37:22.12 ID:ZQKzFrQw
合体攻撃名は亜空大作戦で
255それも名無しだ:2012/01/27(金) 18:53:23.40 ID:xvWEejtH
ロマサガ3の亜空間斬りを思い出した。
256それも名無しだ:2012/01/27(金) 19:05:33.57 ID:SHt8k3NP
お前のブレンの扱い方、まるっ!
257それも名無しだ:2012/01/27(金) 20:03:24.10 ID:i1as5D6l
「今、何をしたの!?」
「何って……ジャーマンスープレックスでオービッドを撃退したんだろ」
「あー、そっかぁ! アハハッ!」
258それも名無しだ:2012/01/27(金) 20:36:36.43 ID:1CmacQ74
>>254
Tri Uniteだろ
259渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/28(土) 05:24:18.40 ID:KImowSBR
>>248
エヴァンゲリオンの大きさは完全には決まっていないが、
富士急ハイランドの初号機は機体をすべて作り上げると、80m程度の大きさになることから、
エヴァンゲリオンの大きさを85mと勝手に決めてしまいました。以降、エヴァの大きさは85mとなります。
260それも名無しだ:2012/01/29(日) 00:05:11.12 ID:IYK6BZab
まどかが「東京すら行ったことがないのに!」って言ってたのは
東京がジュピター現象で覆われているから。
261それも名無しだ:2012/01/29(日) 00:57:28.44 ID:O6ks5vQy
実は鴨川は巨大な宇宙船の中で、旅行に行ったと思ったら記憶操作だった
262それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:12:26.15 ID:+mfp0Ke4
東京に行こうとしても鴨川サーバからの修正を受けて
「行っちゃ行けない気がする」って思い留まっちゃうんだよ
263それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:29:25.18 ID:beqNeDB8
何回東京方面行きの電車に乗っても鴨川の駅に着いてしまうのか
264それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:31:05.59 ID:jaZqHabk
まどか「総士君、東京はどうだった?」
265それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:43:38.19 ID:/g9UgkEb
田舎娘なだけ
266それも名無しだ:2012/01/29(日) 02:12:44.25 ID:04DL94Kz
実際に電車で鴨川から脱出しようとすると大変だけどな。
本数的な意味と乗車時間的な意味と風ですぐ運休的な意味で
267それも名無しだ:2012/01/29(日) 02:55:46.06 ID:efvl8wCr
木更津キャッツアイのぶっさん的
268それも名無しだ:2012/01/29(日) 02:56:53.05 ID:efvl8wCr
ミス
木更津キャッツアイのぶっさん的な
269それも名無しだ:2012/01/29(日) 05:07:09.38 ID:HfqWxoeA
ゼーガペインと一緒に参戦してなめんなよ、千葉県民をぉぉっ!をやってくれ
270それも名無しだ:2012/01/29(日) 22:46:16.37 ID:Uy7TW3Jr
なんかどこぞのワイルドタイガーさんみたいな人がいたな
271それも名無しだ:2012/01/29(日) 23:12:48.55 ID:+mfp0Ke4
タイバニとの同時参戦は無理かな
272それも名無しだ:2012/01/30(月) 22:00:53.33 ID:W0qLOozq
お前らの意見を要約すると鴨川の住人は全員幻体で鴨川自体が巨大な潜水艦の上に構築された人口環境で実は南半球に存在していると言うことだな
273それも名無しだ:2012/01/31(火) 10:17:24.89 ID:1QEWer4b
>>272
終盤には鴨川自体が一つのバイオスフィアとなって宇宙にも飛び出せるようになるよ
274それも名無しだ:2012/01/31(火) 10:39:00.41 ID:FA4bQBsd
まちこ「えー、転校生を紹介する」
ムギナミ「ムギナミです!」

まちこ「えー、今日もまた転校生を紹介する」
ラン「…わん」

まちこ「えー、今日またまた転校生を紹介するが…」
ヒイロ「ヒイロ・ユイです、よろしく」
みち「(え?男の子?)」
まどか「よろしくね、ヒイロ君!」
さち「(ま、まどか!?っていうか君って言っちゃった!)」
ヒイロ「……」
まどか「?」
275それも名無しだ:2012/01/31(火) 11:30:59.70 ID:GCum7IMG
>>274

まちこ「えー、またまた転校s」
刹那「チョッリーッスゥ!! 転校生の刹那でぇす♪ よろしチョリ〜ス☆」
ティエリア「ごきげんよう♪(裏声)」
276それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:04:32.39 ID:aos3XLvc
まちこ「えー(ry」

宗介「相良宗介軍曹であります!」
277それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:14:08.91 ID:2iHOAEBe
スガタ「有り得ない・・・謎のチャラ男やミリタリーマニアとか無駄に濃い生徒が一斉に転校してくるなんてwwwwwwwwwwww」
278それも名無しだ:2012/01/31(火) 21:45:20.85 ID:oxfnNjCR
>>277
タクト「謎の銀河美少年も転校しちゃうぜ!」
279それも名無しだ:2012/01/31(火) 22:29:32.10 ID:KFwEkgec
アクエリオンEVOLのカグラが海から出てきてジャージ部メンバーの匂いを嗅ぐが
ムギナミの匂いを嗅いで「臭い、けど何か惜しい」って言ってほしい

カイエンもムギナミに対して「何かほっとけないんだよな」って言うかも

もちろん声優つながりだけど
280それも名無しだ:2012/02/01(水) 09:13:19.03 ID:cWhpkdc0
いずれ参戦はほぼ確実だな
281それも名無しだ:2012/02/01(水) 10:47:34.92 ID:lWp1aoc0
「いやー終わった終わった!ラン、これからどうする?」
「スパロボ…」
「えっ?」
「スパロボがやりたいわ」
「もうランったら!今中断したばっかりだよ?」
「プレイヤーのみんなもゲームは程ほどにね!」
「かしこまりっ!」
「え!?今の誰?」
282それも名無しだ:2012/02/01(水) 12:14:20.98 ID:l456Prdm
今回はロボット出番が殆どない回でしたな。


水泳大会は他の版権の女性キャラ巻き込んで再現されそう。
283それも名無しだ:2012/02/01(水) 14:17:10.20 ID:6utRAoUh
学園ものの側面もあるから、他作品の女子高生も簡単に放り込めるからなあ
フルメタみたく共学である必要性の強い場合はさすがに無理だけど
それはそれで、逆に学校同士の交流とか描くこともできるだろうから、汎用性は高い
284それも名無しだ:2012/02/01(水) 20:12:05.94 ID:9/t5gz4v
>>274-278

刹那「チョリース!!まどぅか!!1人ぃ?あっ、まどぅかって呼んでいい!?wwwwwwww
   まどぅかさぁー、ソゥルメイツとかいるぅ?まぁ端的に言うとボゥイフレンズ?wwwww
   ぶっちゃけて言うと俺なんてどう??wwwwwなんて言っちゃてるし俺wwwwwwww」

まどか「そんな気ありません」

ヒイロ「京乃まどか」

まどか「な、なに?」

ヒイロ「・・・・・」

まどか「・・・・・」

ヒイロ「お前を殺す」デデンッ♪ ワカチコワカチコ♪

まどか「!?」

刹那「アハッwwwwwwww超ヤベーwwwwwwww」

宗介「危ない京乃!!」

まどか「ひゃっ!?」

ダァンッ!!

ティエリア「いい加減にしておけ。今度愚かなマネをしたら、後ろから撃つ」
285それも名無しだ:2012/02/01(水) 23:14:43.08 ID:R0DomiMW
参戦はいいけど敵機体が少なすぎるのが・・・
普通はこういうロボット物って雑魚メカいるんだけど
キリウス達の3機しかいないしな
286それも名無しだ:2012/02/01(水) 23:21:26.87 ID:Vi949pRS
そういや外伝じゃ他にロボ出てんの?
287それも名無しだ:2012/02/01(水) 23:24:05.04 ID:E/Lb86c5
海辺つながりでライディーン、ザンボット3、ブレン、ガイキングLODと…
あとなんかあったっけ
288それも名無しだ:2012/02/01(水) 23:28:13.90 ID:1IVpHYdp
>>285
他作品の敵組織と手を組むしかないな
289それも名無しだ:2012/02/01(水) 23:28:14.87 ID:Mqwv1wvk
>>286
外伝の設定資料に量産型オービットみたいなのはあるよ。
290それも名無しだ:2012/02/02(木) 00:24:11.61 ID:tvVVgiNl
最近で敵少ないと言えばアスラクライン
291それも名無しだ:2012/02/02(木) 08:30:34.36 ID:ZRF6Kwhv
>>287
ファフナーは?海辺ってか離島だけど
292それも名無しだ:2012/02/02(木) 18:19:16.73 ID:lXoQfSDs
舞−乙HIMEみたいに最初は明るいムードだったのに誰か死んで暗い展開に…みたいなことにならないか心配だなあラグランジェ
もう「まるっ!」とか言えない雰囲気に…
293それも名無しだ:2012/02/02(木) 19:00:38.89 ID:EjZaFBma
トップをねらえみたいな感じならいいけど
294それも名無しだ:2012/02/03(金) 14:58:13.36 ID:G5NCYjoE
カミーユやアセムのモビルスーツ部に駆り出されるジャージ部員はまだですか?
295それも名無しだ:2012/02/03(金) 16:32:53.56 ID:L5ggeVEa
ここまで獣神ライガー無し
お前らプロレスと言えばライガーだろ!
296それも名無しだ:2012/02/03(金) 18:08:39.02 ID:phMuqXH6
>>292
ヤマダ「呼んだか?」
297それも名無しだ:2012/02/04(土) 01:51:39.05 ID:OaVisCti
>>285
公式サイトに無人量産敵機の設定きた
http://lag-rin.com/mecha_08.html
298それも名無しだ:2012/02/04(土) 01:52:27.24 ID:lszYO5Xd
こいつは…Dのアンゲルスじゃねーか!
299渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/04(土) 07:35:14.14 ID:Q2Omr37X
新型のエヴァシリーズを181機量産するしかなさそうだな。
もちろん、ダミープラグはカヲルのダミーを使用する。
300渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/04(土) 07:42:18.81 ID:Q2Omr37X
エヴァ初号機から見ると、オービッドは柴犬くらいの大きさとなる。
エヴァのA.T.フィールドは、亜空フィールドとは比べ物にならないほど強力なバリアである。
301それも名無しだ:2012/02/04(土) 07:58:52.64 ID:xMnlGlA+
ブリタニアのナイトメアとGHQのエンドレイブとか
ウォクスじゃ小さすぎて逆にバックドロップできないというね
まどか「もうちいさすぎー!」的な
逆にアクエリオンEVOLの敵はちょうどいい大きさだな
302それも名無しだ:2012/02/04(土) 08:26:34.38 ID:cmoZ0dcu
>>301
GCであった、相手のサイズに応じてこっちの出来る攻撃が限られてくるシステムか。
まぁ、戦艦でも宇宙怪獣でも「死ねぇ!」ってやってきた先輩いるし大丈夫だろ。
303それも名無しだ:2012/02/04(土) 10:48:48.69 ID:a4K69OY0
この野郎! ミドリスープレックス、死ねぇ!
304それも名無しだ:2012/02/04(土) 13:43:14.10 ID:6xGrAZu8
あえて言わせてもらおう!バックドロップであるとっ!
305それも名無しだ:2012/02/04(土) 14:43:29.27 ID:mM3v76ir
ホントになんでも亜空ってつくなw
306それも名無しだ:2012/02/04(土) 18:40:57.31 ID:x5fcRA+4
00のGNみたいなものだろう
307それも名無しだ:2012/02/04(土) 22:25:07.81 ID:0ATmaH/Z
亜空間殺法!
308それも名無しだ:2012/02/04(土) 23:08:22.62 ID:SX+zKRaX
六話はガチ戦闘があるらしいが…武装御披露目あるかな
309それも名無しだ:2012/02/05(日) 18:48:59.13 ID:2mww1V7m
???「むしろ奴らが市民のことを考え動きを鈍らせれば好都合」
310それも名無しだ:2012/02/06(月) 10:43:59.83 ID:8/7ECzUd
ゼントラーディ「オニーチャン?」
311それも名無しだ:2012/02/07(火) 01:00:59.27 ID:4Z3YsYaS

まどかの親父は名前がひろし、でもコーラサワー。

ヴィラジュリオは見た目がひろし、でもグラハム。

312渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/08(水) 05:59:57.55 ID:YAutiI2q
伊吹マヤ
「エヴァ初号機からもA.T.フィールドの展開を確認!
亜空フィールドの位相空間を確実に中和していきます!」

葛城ミサト
「亜空フィールドを侵食ね…。あの亜空フィールドをいとも簡単に!?」
313渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/02/08(水) 06:04:13.47 ID:YAutiI2q
ロンギヌスの槍は、本来の使用方法ではないが、A.T.フィールド、亜空フィールド、その他のバリア、
特殊能力の無効化も可能であるため、ロンギヌスの槍はまさに無敵の槍とも言えます。

エヴァシリーズが持つ諸刃の剣は、実はロンギヌスの槍のコピーで、これに拠って補完は行えないものの、
A.T.フィールド、その他のバリアの無効化などはオリジナルに近い能力だ。
314それも名無しだ:2012/02/08(水) 20:06:16.87 ID:+Wzq3Vno
ランとムギナミは地球の来た異星人という点がスパロボ史上最悪の主人公ミスト・レックスと共通しているが
彼女達がミストを見たらどう思うだろうか
315それも名無しだ:2012/02/08(水) 20:23:02.64 ID:zXX/CKHL
反応するとしたらデュークやマリアでない?
316それも名無しだ:2012/02/09(木) 01:17:13.09 ID:BRkwmmMC
強化パーツ:鴨川エナジー

効果はSP回復か
317それも名無しだ:2012/02/09(木) 09:39:26.11 ID:UZ4ophW4
気力+10とか
318それも名無しだ:2012/02/09(木) 19:56:04.68 ID:LfVLrhVd
ジャージはどんな効果になるんだろうか
319それも名無しだ:2012/02/09(木) 20:15:54.16 ID:X/G1BS2T
強化パーツ

・まどかのジャージ
・ランのレオタード
・ムギナミのミニスカート
320それも名無しだ:2012/02/09(木) 21:38:22.92 ID:uAfwrR+p
五飛にジャージ持たせるか
321それも名無しだ:2012/02/09(木) 21:59:09.65 ID:wO4oDgyQ
ごひ「ジャージは正義だ」
刹那「ジャージはガンダムだ」
322それも名無しだ:2012/02/10(金) 00:40:47.33 ID:BSWhIKMJ
ヤングガンガンの外伝マンガってなんかスパロボで使われそうなネタとかあるの?
323それも名無しだ:2012/02/10(金) 00:56:43.58 ID:xMMFvCAK
・温泉覗きイベント

一巻範囲でのロボ要素はまだ訓練用のオービットで練習してるぐらいかねぇ
324それも名無しだ:2012/02/10(金) 01:02:58.88 ID:W4KnSO3Y
鈴原トウジはエセジャージ扱いされそう
325それも名無しだ:2012/02/10(金) 08:26:18.06 ID:WVcgVGdN
あいつはもうジャージしか似合わない域に達してるだろう
326それも名無しだ:2012/02/10(金) 13:28:25.63 ID:3yhX1Vh1
共学設定で女子ジャージ部と男子ジャージ部で二分されます
327それも名無しだ:2012/02/10(金) 15:18:42.82 ID:r6mduwy0
クワトロ「クワトロ・バジーナ!ジャージ部出撃する!」
328それも名無しだ:2012/02/10(金) 20:04:56.72 ID:1mTO8G3o
ジャージ部vsスーパーエリートジャージ隊
329それも名無しだ:2012/02/11(土) 04:08:58.01 ID:T0INb70y
>>328
[なつかしい]
330それも名無しだ:2012/02/11(土) 16:17:28.52 ID:/NwC3ijD
部隊名:ジャージ部
331それも名無しだ:2012/02/11(土) 16:30:49.98 ID:0zUfJNQs
>>330
最近はご無沙汰な部隊名を考える会議でまどかが普通に言いそうだよなww
当然、甲児が何時ものように「兜甲児と愉快な仲間たち」の前振りありで
332それも名無しだ:2012/02/12(日) 11:58:54.25 ID:bAyKpzn/
さやかは間違いなくジャージ部にはいるだろうな
333それも名無しだ:2012/02/13(月) 03:07:30.90 ID:AueFHyfs
>>332
マジンガーのさやか?
334それも名無しだ:2012/02/13(月) 16:15:39.84 ID:elH1VqTX
他にいるか?
335それも名無しだ:2012/02/13(月) 18:56:11.39 ID:ZOZy4b8s
キリコは間違いなくジャージ部に勧誘されるだろう
336それも名無しだ:2012/02/13(月) 19:49:31.98 ID:aP4tYV7Z
6話は飛行形態のシーンはカッコ良くみえるのにロボの時が微妙に感じた
337それも名無しだ:2012/02/14(火) 01:36:06.43 ID:FnEYcmiz
ソレスタルビーイングは間違いなくまどかに名前間違えられる
338それも名無しだ:2012/02/14(火) 17:30:11.26 ID:dgy2E5pp
ソレスタルなんちゃら
339それも名無しだ:2012/02/14(火) 20:07:41.39 ID:68/JCn5t
ソレ…ソレスタビッグ!
340それも名無しだ:2012/02/14(火) 20:19:29.01 ID:L07op+kP
通り過ぎるだけで周りの無人機ボコボコ撃墜なんて
イグニスは光の翼でも持ってるのか
341それも名無しだ:2012/02/14(火) 20:37:49.15 ID:t/otrODk
風と水と火ってグランゾートとかレイアースとかクロスできねえかな
342それも名無しだ:2012/02/14(火) 21:41:39.02 ID:VQG4nX+H
そういや武器作ってたけど内蔵武器とかないのか
343それも名無しだ:2012/02/14(火) 22:59:19.08 ID:SNHbJmNV
>>312
ネルフとファロスのからみが見たい
まどかが使徒見てなんていうか気になる
344それも名無しだ:2012/02/14(火) 23:02:53.58 ID:SNHbJmNV
>>342
元々ウォクスの本体はあのコックピット部分と背中の羽みたいな部分だけ
それ以外は全部ネガリテの技術で後から付け加えられた物みたいだね
345それも名無しだ:2012/02/14(火) 23:11:32.46 ID:KxQOsIWT
6話まで見る限りランは援護系かな

最初から援護防御、攻撃L2くらい覚えてそう
346それも名無しだ:2012/02/14(火) 23:22:13.53 ID:nFMWp1Vk
参戦したら部隊名ジャージ部にするわ
347それも名無しだ:2012/02/14(火) 23:23:10.76 ID:8MZ9fHse
>>345
公式設定から
アウラ(緑)が近接格闘
リンファ(青)が防護援護
イグニス(赤)が後方爆撃
って決めてるみたいだけどね

ジャージ部の三人は最初から援護技能持ってるんじゃないかな
援護の鬼のウォクスシリーズ
348それも名無しだ:2012/02/14(火) 23:26:48.36 ID:ib585CF9
かしこまり〜って言って援護攻撃に来るムギナミが見えた。
349それも名無しだ:2012/02/15(水) 01:42:52.23 ID:vAV12mY7
戦闘セリフ妄想・攻撃編

まどか「鴨川はやらせないんだからぁっ!!」(鴨川で戦う時専用)
まどか「こらああぁーっ!!皆が住んでるとこで暴れるなぁっ!」(住宅街戦闘時)
まどか「怪獣が相手ってチョー面白そうじゃん!」(対怪獣系)
まどか「気持ち悪いのは海の生き物で慣れてるんだから!」(ゲテモノ系)
まどか「泳ぎは得意だ!」(水中)
まどか「行くよ!みどり!」(汎用)
まどか「うわああああぁぁぁぁぁぁ!!」(汎用)
まどか「でっかい相手でもカンケーないよ!」(サイズL以上の敵)
まどか「ジャージ部魂を見せてあげる!」(汎用)
まどか「地球人どうしで争うなんておかしいよ!」(対有人機)
まどか「宇宙人って言っても、ランやムギナミとは違うタイプみたい」(対異星人)

ラン「デメトリオ…私達の、敵…!」(対デメトリオ)
ラン「ラフィンティ、仕掛ける」(汎用)
ラン「行きます!」(汎用)
ラン「こんな化け物もいるなんて…!」(怪獣、ゲテモノ系)
ラン「どこでも人は争いを止めない…!」(対有人機用)
ラン「デメトリオとは違うけど、こいつ達も敵…!」(対異星人)
ラン「当たって!」(汎用)

ムギナミはまだアニメであまり活躍してないので分からん
350それも名無しだ:2012/02/15(水) 01:54:13.38 ID:vAV12mY7
それ以外

まどか「きゃあっ!!いっててててて…頭ぶつけちゃったよぉ…」(被弾時)
まどか「ごめん!みどり!ちょっと我慢して…」(被弾時)
まどか「すみませぇ〜ん…誰かぁ〜…」(被弾大ダメージ時)
まどか「おぉっと、あぶないあぶない」(回避時)
まどか「ジャージ部が助太刀しちゃうよ!」(援護攻撃)
まどか「あまり無理しないで!」(援護防御)
まどか「たまには頼ってよ」(援護攻撃、援護防御)

ラン「ラフィンティ、援護する」(援護攻撃)
ラン「危ないっ!」(援護防御)
ラン「私もまどかみたいにやる!」(援護攻撃、援護防御)
ラン「あぁっ!!」(被弾)
ラン「っ!!」(回避)
ラン「くっ…」(回避)
ラン「…」(回避)

ムギナミ「かしこまり〜」(援護攻撃)
351それも名無しだ:2012/02/15(水) 02:02:30.72 ID:vAV12mY7
おっと忘れてた

まどか「まるっ!」(回避時、必殺技トドメ時)
352それも名無しだ:2012/02/15(水) 02:05:46.73 ID:FtkVlDJm
まどかは技能が高くてカウンター持ち
353それも名無しだ:2012/02/15(水) 08:56:18.98 ID:ReEIWVhH
戦闘台詞妄想か・・・。
一応会話イベントのスレがあるけど、ラグランジェ関係でここで書いてみるか。

クロスオーバー系


まどか「相手はあのガンダムか」(ガンダム系)
まどか「あの虫、ちょっと気持ち悪〜い」(バジュラ)
まどか「天翅は天翅でも堕ちた天翅か・・・」(堕天翅系)
まどか「黒歴史になんかに絶対にさせない!」(黒歴史系)
まどか「ちょこまか動いたって!」(AT系)
まどか「科學部に見せてあげるよ、ジャージ部魂を!」(智春(アスラクライン)援護時)

とまあこんなもんですかな。アスラクラインは自分の妄想で入れてみました。
ちなみに逆パターンも1つ。

操緒(アスラクライン)「科學部とジャージ部のコラボレーション!」(ジャージ部キャラの援護攻撃時)
354それも名無しだ:2012/02/15(水) 09:10:30.62 ID:hrGcFn0B
>まどか「すみませぇ〜ん…誰かぁ〜…」(被弾大ダメージ時)
>まどか「鴨川はやらせないんだからぁっ!!」(鴨川で戦う時専用)
辺りはありそうだし欲しいね。
355それも名無しだ:2012/02/15(水) 10:15:49.52 ID:7/r3WDmB
ゼーガと組むと千葉滅びてるな
356それも名無しだ:2012/02/15(水) 10:22:52.03 ID:hrGcFn0B
第6話見てきた。

緑と青にソードとマシンガンみたいなの追加されてたね。
格闘もかなりいけそう。
敵は何かワイヤー武器と長距離砲。

鴨川エナジー凄い出てた。強化パーツの予感が。

鴨川汁 SP10回復、気力+3
鴨川焼き SP20回復、気力+5
鴨川エナジー SP30回復、気力+7

まどかのAB
鴨川系アイテムの効果2倍
or
戦闘終了時に鴨川エナジーを1つ取得
みたいな妄想をしてしまった。
357それも名無しだ:2012/02/15(水) 10:33:24.11 ID:BVvBIQam
キリウスの天然ボケが気に入ったからキリウスの特殊セリフを妄想してみる。
キリウス「腕を飛ばしてリーチを確保するとはやるな」(マジンガー系)
キリウス「戦闘機が合体して別々のオービッドになるだと!?」(ゲッター系)
キリウス「あの角の生えた大量のオービッド、この星の量産機か?」(ガンダム系)
キリウス「あの羽根の生えたオービッド空中戦に持ち込まれると厄介かもな」(ウィングゼロやフリーダム等)
キリウス「その髭で威嚇しているつもりだろうが私にそんなものは効かん!」(∀ガンダムやガンダムDX)
キリウス「巨体でこちらを圧倒するつもりだろうが屈するわけにはいかん!」(サイズ2L以上)
キリウス「成程あの小ささでかく乱するわけか」(サイズS)
358それも名無しだ:2012/02/16(木) 00:28:33.22 ID:jkWrwPmS
>>355
ゼーガで滅んだ地球をジャージ部が復興させればいいじゃない
359それも名無しだ:2012/02/16(木) 00:33:06.12 ID:PIsKqCiM
誰か アルト、グラハム、ヴィラジュリオ の3人で中断メッセージ作ってくださいw
360それも名無しだ:2012/02/16(木) 00:42:58.23 ID:mMJgOL52
もりじさんもつけるぜ!
361それも名無しだ:2012/02/16(木) 12:36:44.75 ID:G4FkVrR4
>>353
たぶんまどかはガンダムすら言えない
ガなんとかになる
362それも名無しだ:2012/02/16(木) 14:10:54.89 ID:X3/xzFmF
ガンダムは言えても機体名をフルで言えないとかでは
363それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:10:10.02 ID:dIlZ46y9
まどか「ガンダムエクレア?」
364それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:15:01.65 ID:Mpn9v6ub
過去に誰が居たっけ?名前間違える版権キャラって。


最近ではむなしい分類ではあるが、オービットは一応リアル系ってことでいいのかな。
365それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:35:45.90 ID:v5dF2t4Q
サイズによりけりじゃね?
366それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:37:56.33 ID:XzyT/NW3
この作品のロボット達の全長ってまだ未発表?
無ければ目算でどのくらいある?
367それも名無しだ:2012/02/16(木) 17:40:49.78 ID:Mpn9v6ub
HPによると18mくらいだから、MSサイズだな。
368それも名無しだ:2012/02/16(木) 18:08:12.25 ID:3X8xr0s9
約18m、マジンガーやガンダムと同サイズ
あえてスーパー系ってのも面白そう
369それも名無しだ:2012/02/16(木) 19:18:57.12 ID:G8VC1Jrf
>>364
バサラがゲペ何とか野郎とかヴァンが名前覚えられないとか
370それも名無しだ:2012/02/16(木) 23:28:30.66 ID:4Pb7RBco
カミナ「このシュビドゥバ野郎ォ!!」

シモン「ヴィラジュリオだよ!? アニキ!!」
371それも名無しだ:2012/02/16(木) 23:53:00.22 ID:dIlZ46y9
フルメタやグレンラガンとは雰囲気的に馴染みそう
372それも名無しだ:2012/02/17(金) 00:24:28.07 ID:GWeEFvYC
>>371
雰囲気で言えば、設定はともかくラーゼフォンも馴染めそう
373それも名無しだ:2012/02/17(金) 01:24:12.69 ID:hKTJxKrE
他作品との親和性は高いと思う
ファロスは自軍の拠点に使えそうだし、田所さんたちの出番も確保できそう
374それも名無しだ:2012/02/17(金) 02:43:49.50 ID:pzFtoDlD
ていうか最近でここまで出しやすい作品は珍しいわ
375それも名無しだ:2012/02/18(土) 16:24:16.78 ID:sBHZzVxL
適当だけど作ってみた
自分でやってて胸が熱くなったわ

戦闘
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654356.jpg

BGM「TRY UNITE!」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654359.wav
376それも名無しだ:2012/02/18(土) 16:26:44.28 ID:tCl4THgl
いい尻だ
377それも名無しだ:2012/02/18(土) 16:49:48.11 ID:H+Sb1eqY
この作品こそメインシリーズみたいなのよりDS系向きな作品だよね
378それも名無しだ:2012/02/18(土) 17:52:49.38 ID:UmlRrs6K
まどか被弾時はキリウス戦の
「うっひょぉぉぉぉっ!」だろ
379それも名無しだ:2012/02/18(土) 18:01:03.13 ID:sBHZzVxL
探すのめんどいから音ネタちょっとだがつっこんだ
うっひょおほしいよぉ〜まどかprpr
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2654558.mp3
380それも名無しだ:2012/02/18(土) 18:55:48.81 ID:i4J7fzsA
番宣のセリフをちょっと変えて中断メッセージっぽく

ラン「まどか、私達がPSPに映っている」
まどか「そうなんだよラン!私達スパロボに出ちゃったんだよ!」
ムギナミ「ジャージ部もぉ、鴨川の街もぉ、ぜーんぶ出ちゃってるんだよ。
     …ランちゃんのあーんな姿やこーんな姿もぜーんぶ」
まどか「まるっ!だね!」
ラン「まるっ見え。

   …スパロボってそんなゲームなの?」
381それも名無しだ:2012/02/18(土) 19:09:27.58 ID:E+fnhWDC
強化パーツに「鴨川エナジー」はたぶんあるね
382それも名無しだ:2012/02/18(土) 20:56:15.47 ID:CGR3xMlJ
>>375
あとはこれにボーカル部分に音を入れればスパロボのBGMっぽくなるかも。
もちろん「まるっ」の部分は声入りで
383それも名無しだ:2012/02/19(日) 22:43:38.30 ID:qCstvLQ9
今週はエロサワヤカでしたッスね猿渡さん!
384それも名無しだ:2012/02/19(日) 22:57:08.02 ID:8NaypNkc
ランやヴィラジュリオが小さい時にいた星がガン×ソードのエンドレスイリュージョンというクロスオーバーの電波を受信した。
385384:2012/02/19(日) 22:59:11.11 ID:8NaypNkc
ランじゃなくてムギナミだった…orz
386それも名無しだ:2012/02/19(日) 23:20:40.13 ID:is/DZuVR
>>344
じゃあ
ガオガイガーとグラヴィオンだな。
あと機動武頭伝C(コレジャナイ)ガンダム(未視聴だしタイトルも忘却の彼方)
387それも名無しだ:2012/02/20(月) 16:03:23.27 ID:IPhIYATL
シロッコ→トロッコ
フェストゥム→フェスティバル
アマルガム→アマイガム
まどかさんならこれ位間違えそうw
388それも名無しだ:2012/02/20(月) 16:08:49.31 ID:Ph30OnQn
なんだかブタゴリラを思い出してしまいそう
389それも名無しだ:2012/02/20(月) 18:07:26.77 ID:0gUUHKNX
>>381
気力+5
390それも名無しだ:2012/02/21(火) 12:43:01.71 ID:naRRtN2S
まるっ!VSぶいっ!
391それも名無しだ:2012/02/21(火) 22:40:10.84 ID:5ogiYMce
3話の再現でロム兄さんが助っ人に入り、口上でラン奮起とかありそう
392それも名無しだ:2012/02/21(火) 23:12:06.96 ID:f5y8vByK
ゼーガと共演したら鴨川は無事で舞浜市民は絶滅してるのか
393それも名無しだ:2012/02/22(水) 00:25:30.04 ID:TYXWFojn
ムギナミの幼少の頃の生活見てると、スパロボではマクロスFのシェリルや極貧生活のクロウとなんか絡みがありそうだなw
394それも名無しだ:2012/02/22(水) 00:33:35.05 ID:0sBrQOnL
クロウはまた違うだろ
ちゅーか一緒にスンナ
395それも名無しだ:2012/02/22(水) 01:12:01.84 ID:TYXWFojn
>>389 まどかのABは鴨川エナジーの効果4倍ですね わかります
396それも名無しだ:2012/02/22(水) 10:19:13.87 ID:TDZkgmMl
>>381 むしろ鴨川エナジー以外の強化パーツになりそうな候補がまだそんな無いからな

>>393

コウ「人参・・・いらないよ・・・」

クロウ「贅沢言っちゃいけねぇ」
シェリル「贅沢を言ってはいけないわ」
ムギナミ「贅沢は駄目だよ?」

こんな感じか?
397それも名無しだ:2012/02/22(水) 12:08:21.35 ID:OM/wl0+Y
まどかが部隊のおかんみたいになりそうだ
398それも名無しだ:2012/02/22(水) 12:33:00.90 ID:/16Uc0qO
ヴィランジュリオンとかロボットの名前みたいな間違いまであったし
間違いレパートリー豊富だったね。
上の方でも話題になってたけど、スパロボ的には使いやすいネタだw

面白かったけど、もっとロボ戦闘みてーなぁ。
399それも名無しだ:2012/02/22(水) 22:07:41.52 ID:aitdvsqM
ダイ・ガードの赤木はジャージ部魂に満ち溢れてるよな
400それも名無しだ:2012/02/22(水) 22:52:35.02 ID:6nNn55OG
スパロボ出たら3機で合体技あるかな?
401それも名無しだ:2012/02/23(木) 00:24:41.38 ID:jddiciAK
>>400
トドメ演出はOPラストの飛んでくシーンだな
402それも名無しだ:2012/02/23(木) 03:03:54.57 ID:f4IdZJgN
椅子3つ出てきて未見連中からあの椅子何?と言われるような演出で
403それも名無しだ:2012/02/23(木) 20:43:59.44 ID:wl0blbOs
ポリヘドロン関係はアストラギウス銀河に組み込まれてボトムズとクロスオーバーしそう
404それも名無しだ:2012/02/23(木) 21:00:01.42 ID:tPNltgLr
>>403
一気にむせる空気になるな、おいwwwww
でも、実際に普通は合わないだろうという組み合わせでも設定やクロスオーバーする場合があるからな…
405それも名無しだ:2012/02/23(木) 21:06:13.50 ID:3D2a3JBl
スパロボでは、貧乏設定や守銭奴、社長などが資金ボーナスに繋がったりするから
ムギナミのABなりカスタムボーナスなり小隊超能力は資金系あるかもな。
406403:2012/02/23(木) 21:16:08.89 ID:wl0blbOs
>>404
あ、でも王族とかの設定があるからどちらかと言うとエルガイムのペンタゴナワールドのほうがしっくりくるかな?
まぁ、それも全部ひっくるめてアストラギウス銀河とかになりそうだけどw
7話の回想で出てきたムギナミの故郷の街がウドっぽかったし・・・
407それも名無しだ:2012/02/23(木) 21:29:42.75 ID:eJdolzSj
上でも言っているけど、ムギナミの生まれた星は流刑地用の星だったらしいから俺はガンソのエンドレスイリュージョンを思い出した
408それも名無しだ:2012/02/23(木) 22:04:56.96 ID:zdLPenSu
荒廃した世界で生きていたということでガンダムXとクロス
ガロードもティファもお互いと出会うまでは孤独だったし
とはいっても孤独に生きてきたキャラなんてほかにも沢山いるか
409それも名無しだ:2012/02/24(金) 01:46:17.01 ID:Ej3wcO3j
410それも名無しだ:2012/02/24(金) 02:12:53.42 ID:FKZueFCE
おおw
なんか頭身がEX〜4次ぐらいの時代っぽいなw
411それも名無しだ:2012/02/24(金) 03:20:57.09 ID:GWItZNGY
>>409
バスターホームランならぬ自販機ホームランか
412それも名無しだ:2012/02/24(金) 12:06:17.30 ID:fftsH9Fx
一文字號(真対ネオ)「闇プロレス出身の俺の名前が出てないだと…」
413それも名無しだ:2012/02/24(金) 21:17:02.60 ID:xCeYACCL
>>412
ようこ「裏プロレスはよく知らないんでね」
414それも名無しだ:2012/02/24(金) 22:03:45.56 ID:ywWDpD6t
ヴィラジュリオの乗ってる機体の武器がヴァーチェのGNバズーカぽかったよな

てかあれ破壊力高すぎだろw スパロボででたら、あの武器だけは当たったらいけない気がした
415それも名無しだ:2012/02/24(金) 22:46:14.11 ID:FSH1ALQJ
またむやみに地球表面にキノコ雲を起こす演出ですね、わかります
416それも名無しだ:2012/02/24(金) 23:09:47.63 ID:sjasfCh+
>>414
ごひハングと一緒で毎回海を召喚するんだな
417それも名無しだ:2012/02/24(金) 23:13:23.03 ID:MHkl+B4g
カモガワゲットー
418それも名無しだ:2012/02/25(土) 19:52:01.20 ID:raGA2iUh
甲児「深夜の鴨川ハァハァ…」
419それも名無しだ:2012/02/25(土) 21:35:49.68 ID:i4yvM2bt
剣児(ジーグ)「俺も混浴に混ぜてくださ〜い!」
420それも名無しだ:2012/02/25(土) 21:38:46.82 ID:wUfs+a/9
>>409
あとは>>375と合わせたら脳内戦闘開始だな
421それも名無しだ:2012/02/25(土) 21:42:30.77 ID:zSrCeidR
俺、深夜の全裸海水浴がスパロボで再現されたらカスタムサウンドでブレンパワードのOP曲流すんだ・・・
422それも名無しだ:2012/02/26(日) 08:23:18.04 ID:EoGUWZzg
ブレン組も鴨川になじみそうだな
423それも名無しだ:2012/02/26(日) 09:15:05.96 ID:CSQ1/HRQ
あぁ、ブレンにブラシかけてくれそうだな。三人娘。
424それも名無しだ:2012/02/26(日) 09:36:41.53 ID:gofroiP/
あと展開次第では、両方とも外宇宙から来た古代文明つながりになるかもしれない
425それも名無しだ:2012/02/26(日) 11:29:42.92 ID:s2EbVQAo
ラグりんの場合、地球産っぽいよ
宇宙人たちは2万年前に地球から移民していった者たちの末裔で
ウォクスシリーズも地球で建造されたようだし
426それも名無しだ:2012/02/26(日) 12:57:46.51 ID:omwHPFTf
>>425
>2万年前に地球から移民していった者たちの末裔

プロトカルチャーとかムーンレィスとかが絡むなw
427それも名無しだ:2012/02/26(日) 13:54:20.72 ID:yvl4wz/b
タイトルに「輪廻」ってついているから、ターンエーガンダムや原作漫画版ラインバレルみたいな黒歴史系と相性いいかもね。
428それも名無しだ:2012/02/26(日) 22:30:57.47 ID:/917Nv9M
>>427
実際そんな感じらしいからな二万年前に地球滅ぼしたみたいだし
グラドス人やプロトカルチャーと絡むかな
429それも名無しだ:2012/02/26(日) 22:31:44.68 ID:pg3ZezS0
カヲル君がアップを始めました
430それも名無しだ:2012/02/26(日) 22:36:05.03 ID:gofroiP/
8話を見ると黒歴史物やループ物と共演してほしいと思うな
ついでに∀ガンダムと共演した時には∀ガンダムとウォクスが大昔に地球文明を滅ぼして黒歴史になったということになるのだろうか?
431それも名無しだ:2012/02/27(月) 10:36:57.64 ID:hPLYa/ke
>>430
機体は良くても産業革命時代程度の世界観の∀ガンダムと、
一部SFに成ったとは言え現代っぽい感じのラグランジェだと世界観がまた、
時空融合って安易な手を使うから辞めて欲しいな
432それも名無しだ:2012/02/27(月) 11:53:22.47 ID:TOWKb3SU
それはどっちかっていうとオーガス関連の事象だからw
433それも名無しだ:2012/02/27(月) 12:38:17.05 ID:I+OMr4th
黒歴史から復興する際に日本は急速に復興して現代に近い文明レベルまで復興したけど
欧州あたりは復興が遅れて産業革命程度の文明レベルになったとすれば、時空融合を使わなくても共存出来るんじゃない?
434それも名無しだ:2012/02/27(月) 12:46:56.81 ID:9jrvYmsy
エウレカの宇宙移民設定も氷河期にすれば絡められるな
435それも名無しだ:2012/02/27(月) 15:46:22.72 ID:oAH28Gnt
>>428
俺ヤマトのディンギル帝国思い出したわ
436それも名無しだ:2012/02/27(月) 16:48:48.00 ID:hPLYa/ke
>>433
それだとガンダム系が∀ガンダムしか参戦できないだろう
437それも名無しだ:2012/02/27(月) 17:59:57.21 ID:hPUCqT8j
>>436
じゃあ逆にイングレッサとルジャーナが鎖国して取り残されたってなら
いいんでない?
438それも名無しだ:2012/02/27(月) 19:43:20.18 ID:B4893x2N
正直Kが出る前に地球が二つあって、それを行き来できるなんて想像ついたのはごく少数なんだから
(ACE3と同じで地球二つあって、行き来できるんじゃない?ってのはあったかも)
作品と作品のすり合わせはあんまり想像するだけ無駄じゃね?
439それも名無しだ:2012/02/27(月) 20:57:48.21 ID:I+OMr4th
>>438
そうだとしても、たまには並行世界をいじって無理やり参戦作品を共存させるタイプじゃないスパロボをやってみたいんだよなぁ
440それも名無しだ:2012/02/27(月) 23:28:30.70 ID:Wk1imU6i
あえて舞台を海の明星っていう地球ではない惑星にするとかどうよ!
441それも名無しだ:2012/02/27(月) 23:33:01.91 ID:9jrvYmsy
それロボ出ないだろw
442それも名無しだ:2012/02/27(月) 23:44:07.50 ID:53tK0++L
惑星エンドレス鴨川
443それも名無しだ:2012/02/28(火) 01:51:15.31 ID:a8A1M2ft
>>430
滅亡ネタだけでなく
「家のゴタゴタから逃げた子が遺産(土地)目当てに帰ってきた」
から「ぶん殴る」(うろ覚え)って
正にムーンレイスに対する(抗戦派)地球人の意見そのままなんだよね。

その例えで言えば対称的な捨て子であるヴェイガンもセットで出してほしい。
444それも名無しだ:2012/02/28(火) 01:57:17.71 ID:w0Yi94e3
ナデシコとかエウレカとか
445それも名無しだ:2012/02/28(火) 02:12:28.93 ID:1oZZxUii
バルディオスの津波エンドをウォクスの力で止めるとかなんとか
446それも名無しだ:2012/02/28(火) 02:59:50.36 ID:rEMQHv6K
最近は百合ってばかりで全然戦闘ないな
ロボは釣りでよくある百合狙いなのか
447それも名無しだ:2012/02/28(火) 03:44:43.55 ID:MFuq/C8q
まどかがいい娘過ぎて生きるのが辛い
448それも名無しだ:2012/02/28(火) 07:38:25.78 ID:fiHLrvcE
ようやく第8話を見たけど、2万年前とかアクエリオンとかライディーンよりも古いな。
でもアクエリオンとはある意味あいそう。特に今やってるEVOLなんかが・・・。
色々考えてみて、アクエリオン(EVOL)、ガン×ソード、デトネイターオーガン、ライディーン辺りが合う気がするな。
個人的にはガン×ソードに合わせる形でエルガイムも欲しい。
黒歴史系も悪くないけど∀が難しくなるかな。
449それも名無しだ:2012/02/28(火) 08:47:08.42 ID:xNsoDDPu
亜空間つながりでバルディオスとの絡みはありそう
プロレス関連でライガーやジーグや真対ネオのゴウとの絡みはあるのだろうか
自衛隊つながりで元自衛隊の人に(名前忘れた)ガサラキ系のキャラやラインバレルの道明寺は何か言うのだろうか
450それも名無しだ:2012/02/28(火) 15:08:01.98 ID:1oZZxUii
ラン「ワンッ、これが地球の挨拶よ」
スパロボ異星人軍団「おお!」
451それも名無しだ:2012/02/28(火) 20:50:20.79 ID:80SfAxri
まどか「いらっしゃいませBWHへ!…って会長!?」
アステリア「伊勢エビチャーハンを頂けるかしら」
452それも名無しだ:2012/02/28(火) 22:34:11.10 ID:duCAgrwT
御大将「ウォクスよぉ! ターンエックスはァ、2万年前の借りを返したいと言っているッ!!」
453それも名無しだ:2012/02/28(火) 23:51:10.94 ID:ms/Nmxob
>>452
実際、共演したらそんなやり取りがありそうな気がする
454それも名無しだ:2012/02/29(水) 00:17:33.64 ID:XU2De2Dj
スパロボ的に美味しいネタが結構あるなこのアニメ
455それも名無しだ:2012/02/29(水) 01:22:27.37 ID:m1tDHO/n
バリ貫も標準装備だろうから便利なユニットになりそう
多分後で仲間になるダメトリオも美味しいポジ
456それも名無しだ:2012/02/29(水) 20:12:42.18 ID:dXpcDI9I
「キリコさん、仲間を助けるために感情を見せるんだ!
それって超ジャージ部魂じゃん!」
「貴様、着せたいのか?」
457それも名無しだ:2012/02/29(水) 20:58:52.28 ID:2xALZctq
マサキ「ジャージなどさせるものか」
458それも名無しだ:2012/02/29(水) 21:11:12.24 ID:XU2De2Dj
レントンは常にジャージを着ているけどどうなるか
459それも名無しだ:2012/02/29(水) 22:53:01.29 ID:JVPhSp41
>>458
例の出前ジャージを着ます
460それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:09:09.10 ID:mTsqbCZy
あの黄色いロリに騙されやすそうな異性人キャラは誰だろ?
461それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:09:58.54 ID:1C3RJ4x2
ギャブレット・ギャブレー君
462それも名無しだ:2012/03/01(木) 05:56:56.96 ID:aP2Kw1LC
ギャブレー君はスケベだけどロリコンでは無いからな
463それも名無しだ:2012/03/01(木) 12:19:59.29 ID:0vMNHhj+
まどかは何となく魔装のミオとイメージがかぶる
464それも名無しだ:2012/03/01(木) 21:17:58.74 ID:690Pt9R+
>>460
キリコ「ワン」
465それも名無しだ:2012/03/02(金) 00:12:42.19 ID:TIudnCWS
ジャージ部名誉部員のカミナ&ゼロ
466それも名無しだ:2012/03/02(金) 00:19:23.38 ID:V/1y0Ure
まどかのウォクスが発動させた輪廻?は月光蝶的な何かなのか?

もし武装兵器ならスパロボで再現されたら通常武器とMAP兵器の2つで追加されそう どっちもEN消費が凄い事になりそうだけど
467それも名無しだ:2012/03/02(金) 02:58:45.30 ID:V2ECkJ3X
ところで輪廻って1クール?
1クールで続編とかリメイクっていう後ろ盾なしで参戦した作品あったっけ?
468それも名無しだ:2012/03/02(金) 03:26:27.57 ID:L2swIq7/
分割
2クール目は夏から
469それも名無しだ:2012/03/02(金) 13:58:16.28 ID:XTfdnzfG
2期では新形態来るな
日産のデザイナーが玩具屋に無理難題を言われてると思うと胸熱w
470それも名無しだ:2012/03/02(金) 22:19:04.66 ID:L2swIq7/
そういえばコア部分以外は地球で作られた(多分レ・ガリテの技術供与)ものだから
胴体以外をまるっと交換してヴァージョンアップとかも可能だな
471それも名無しだ:2012/03/03(土) 19:04:06.83 ID:jJ/qLr1W
今ラグランジェ公式見たらキャラクターにユリカノが追加されてた
まどかにちょっと似てる
472それも名無しだ:2012/03/04(日) 11:39:54.01 ID:jOY3PdD3
ロボ戦が足りない
473それも名無しだ:2012/03/04(日) 13:20:27.66 ID:gbLGe3Ro
全体的にロボ戦が少ないイクサー1も参戦出来たから大丈夫でしょ
474それも名無しだ:2012/03/04(日) 13:45:08.65 ID:J5T8KxgV
尺が短くてあっさり再現が終わっちゃうOVAとかが参戦することも珍しくないもんな

まあこれまで人間関係を重視して進んできてるからねぇ
多分デ・メトリオやレ・ガリテの本国を絡めたような大規模戦をするにしても
流れからすると二期からになるでしょう
475それも名無しだ:2012/03/04(日) 23:48:27.39 ID:CTsQW6JH
たんなる日常ゆるゆりアニメに成り下がってしまった
そういうのは有り溢れてるからいいのに・・・
476それも名無しだ:2012/03/04(日) 23:53:13.13 ID:Ul+8irof
まだ起承転結の起の部分が終わったばっかりだからな
477それも名無しだ:2012/03/05(月) 02:14:30.99 ID:tzTfB1kD
2クールもののペースで、実際にそれを意識して作ってそうだよな
今は承の部分だし、話自体はちゃんと毎回進んでる

話が本格的に動くのは、転結の二期になるっしょ
478それも名無しだ:2012/03/05(月) 02:25:18.19 ID:QfHbYSP/
起承転結で言うなら、ムギナミが仲間になって3人になった時点で起は終わりだろう
479それも名無しだ:2012/03/05(月) 12:52:26.84 ID:knCXRQV4
常識的に考えてこんな微妙アニメが参戦するわけないんだけどな。
アスラクライン参戦希望スレみたいな現実を見てない高望み臭がプンプン。
480それも名無しだ:2012/03/05(月) 13:16:55.60 ID:aKbFe9lA
現実的にもっと参戦不可能な作品のスレもたってるし……

内容と知名度はともかく、設定だけなら最近のロボット物ではトップクラスに参戦しやすい
481それも名無しだ:2012/03/05(月) 13:52:58.65 ID:2Rp+Zr0R
2010年以降のロボアニメで一番参戦が楽そうなのは
マジンカイザーSKLだな、認知度の低さもトップクラスだが
482それも名無しだ:2012/03/05(月) 15:07:31.08 ID:yWwwJ9Ui
内容とかの面白さで参戦って言うのはダンクーガや種死が参戦してる時点で破綻してるわけで
それに分割とはいえ2クールなんだから今の段階で微妙だなんだとさけんでんのは早漏過ぎではないかと
483それも名無しだ:2012/03/05(月) 15:09:24.33 ID:5eBORXPG
今の段階でもつまらなければつまらないと言うのは別にいいんじゃね
484それも名無しだ:2012/03/05(月) 16:42:04.26 ID:ZsvXMWLB
まあロボットが出撃する理由を考えたら戦争状態にならんと駄目な
訳だから後半は逆に戦闘だらけだろうさ。
485それも名無しだ:2012/03/05(月) 18:54:52.69 ID:QT839+hs
そもそもみどり封印で出撃不可とかそういうイベントと思えば
まあインターミッションでもありそうなネタ回だったからいいんじゃね
486それも名無しだ:2012/03/05(月) 19:25:43.65 ID:9RRX5v19
鴨川にUE出現させて無理やり戦闘増やすか
487それも名無しだ:2012/03/05(月) 20:26:55.82 ID:6yiPszf9
モトラッド艦隊による鴨川クリーン作戦
488それも名無しだ:2012/03/05(月) 20:39:36.78 ID:38Rbz44b
ウォクスに淀み(負の感情)を与えると地球を滅ぼす鬼になる
ならその逆の正の感情を与えればどうなるか?そこら辺がまどかが物語りをどう引っ張っていくかの鍵になるだろうな
489それも名無しだ:2012/03/05(月) 22:49:27.61 ID:tzTfB1kD
ファロスは自軍の基地として便利だし、別に舞台を鴨川に限定しなくても
3話相当の戦闘が終わったら、4話の面談イベントをして自軍に正式参入ってなると思うよ
キッスの地球到着も3話の直後にしなけりゃ、イゾとキリウスもちょくちょく仕掛けてくる敵として使える

あとは他作品のイベント消化具合とすりあわせて、適宜原作再現してきゃいい
490それも名無しだ:2012/03/06(火) 12:53:18.05 ID:Vm4t44lK
なあ、よみうりテレビはあの時間のアニメ3本まとめて録画しかできなくて、
いつも毎週録画にしてるが昨晩はラグランジェだけが録画出来てなかったんだが、なんでた?
491490:2012/03/06(火) 13:27:21.21 ID:Vm4t44lK
解決した
昨晩は4本放送するからいつもと番組名が違うとかほざきやがった
DIGA死ね
492それも名無しだ:2012/03/06(火) 17:34:51.94 ID:C+iKP5Sp
サンレッドのフロシャイムみたいな基地(ただの民家)も再現するかな?
493それも名無しだ:2012/03/06(火) 18:38:44.60 ID:lOYHwmbS
メトロン星人とかキンニクハウスとか。
うすうす気づいてたが三バカがどんどん残念な方向に…
494それも名無しだ:2012/03/07(水) 03:18:09.84 ID:Bz4kaGH5
アレイはどんどんメイドスキルが高まっていくのだろうか
495それも名無しだ:2012/03/07(水) 18:58:17.76 ID:FVu6rT9t
>>494
今回普通に茶いれてたしなぁw
496それも名無しだ:2012/03/07(水) 19:17:23.96 ID:lLUHXBfb
ロランとアレイが出るスパロボはよ
497それも名無しだ:2012/03/07(水) 21:57:21.99 ID:6erWXN/K
NHKに潰されたな
498それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:07:31.74 ID:2aWNYoLr
それがどうした
499それも名無しだ:2012/03/07(水) 22:18:02.40 ID:EFtAgYR+
あまり勢いないスレだからわざわざNG登録しなくても透明あぼーんにすればいいだけだからとってもラクチン
500それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:24:38.25 ID:YIKy+Ndr
所で参戦したら機体名はどう表示されるんだろう
ウォクス・アウラになるのか、みどりになるのか
もしくはウォクス・アウラ『みどり』みたいな形になるのか
501それも名無しだ:2012/03/08(木) 01:28:00.76 ID:aM/cs59X
ウォクス・アウラだろうな
502それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:17:54.07 ID:nsMrnYs7
愛称はあくまで愛称だし、機体名には関係ないかと
ごひも機体をナタク呼びしてるけど、機体名はシェンロンガンダムやアルトロンガンダム(C)だし
503それも名無しだ:2012/03/08(木) 02:44:59.32 ID:RE/0H/k6
それを例に出すとGジェネで「ガンダムナタク」表記な時あるからな…
まあ、ウォクスはウォクス表記になると思うけど
504それも名無しだ:2012/03/08(木) 03:08:28.11 ID:nsMrnYs7
Gジェネとスパロボに関連性が無いとは言わんけど
「Gジェネ表記がああだから、スパロボもナタク表記にしないといけない」訳でなし
あくまで「GジェネはGジェネ、スパロボはスパロボ」
505それも名無しだ:2012/03/08(木) 03:56:41.64 ID:npKKfPP8
ガンダムナタクってTV版とEW版の区別の為の名称じゃなかったっけ?


それにしてもNHK何なんだよ、せっかく人が毎週楽しみに見てるアニメを終了前から失敗作扱いしてんじゃねえ
人少ないながらも穏やかに楽しんでた本スレ無茶苦茶にされてしもうたやんけ
公共の電波で余計なことすんな、受信料払ってやんねーぞ
506それも名無しだ:2012/03/08(木) 15:27:25.17 ID:mvxSIVvS
>>505
地元民や制作スタッフに温度差があったり否定的な意見があるって論調自体は間違っちゃあいないとは思うが、
ネットの掲示板で〜、のくだりは役所の人間が掲示板を監視して掲示板で工作してるって印象操作になっちゃってるよな。
あくまでネット上で否定的な意見があるって例でしかないんだか、
アホはすぐ、そういう風に結びつけるってネットの事をわかってなさ過ぎ。
否定的な論調の例なら菜の花畑のインタビューとかで充分だろ。

あと、やるなら一期の放映終わる一ヶ月後にした方が良いとか無神経なとこ多かったよな
507それも名無しだ:2012/03/08(木) 16:24:05.25 ID:rxXuYd1T
1話目から神回って毎回書き込みして評価スレでもSSS評価してたし
印象操作でなくて実際役所の人間は書き込みしてるだろ
508それも名無しだ:2012/03/08(木) 17:09:05.84 ID:zu97Hokg
ロボ戦やらずに鴨川推しが多かったから変とは思ってました
509それも名無しだ:2012/03/08(木) 18:39:18.62 ID:skUQEEao
それってキャラクターとか世界観によるものだから関係なくね
バンダイビジュアルの公式で見てると毎回最初にあのCMが入るから特にそう思える
例えば何か間違って平壌とかが舞台だったとしても余裕で平壌推しまくったと思うよ、いろんな意味でナシだけど
510それも名無しだ:2012/03/08(木) 21:01:25.58 ID:zrLWRwHg
ロランって大体機体のことホワイトドールって呼んでなかったっけ
511それも名無しだ:2012/03/09(金) 01:08:54.11 ID:TV5W2y5I
サザエさんのOPを鴨川限定でロボ要素交えながらやるコンセプトだと思っていた
512それも名無しだ:2012/03/09(金) 02:00:24.40 ID:oARVrQuq
実際そうじゃないのか
513それも名無しだ:2012/03/11(日) 16:37:24.03 ID:TUyIstJu
クロスしそうなのはフルメタ、エヴァ、ラインバレル、ラーゼフォン、ターンエーあたりか。
514それも名無しだ:2012/03/11(日) 19:06:19.75 ID:wtTxDv2p
まどか「シンジくんってば超ジャージ部魂じゃん!」
515それも名無しだ:2012/03/11(日) 19:42:22.03 ID:gaUCF4aT
>>513
学生的な意味でも世界観的にもいい感じにクロスしそうだよね。
フルメタは原作小説版、ラインバレルは原作漫画版になるけど
516それも名無しだ:2012/03/11(日) 20:23:02.84 ID:f/sYvMpJ
てか大分融通の利く世界観だし、実際色んな作品と親和性高いと思うよ
よほど特殊な世界観の作品相手でない限り
ガンダム系とも典型的なスーパーロボット系ともそうそう不和を起こさないだろうし
要は鴨川が概ね平和であればいいわけだからさ
517513:2012/03/11(日) 21:12:42.88 ID:TUyIstJu
ラーゼフォンは、まどかが「東京に行ったこと無い」って言ってたから
てっきり TOKYO JUPITER のせいで東京に入れないからって勝手に解釈した。

それと自分で挙げといてアレだけど、そしたら調布市が舞台のフルメタが巻き込まれることになっちゃうな・・・
518513:2012/03/11(日) 21:18:12.30 ID:TUyIstJu
あと、いま思いついたけども

ブ レ ン パ ワ ー ド も だ !
519それも名無しだ:2012/03/11(日) 21:18:30.05 ID:YoIdQSJG
まどかは一生鴨川で暮らすつもりらしいからな
520515:2012/03/11(日) 22:10:42.42 ID:gaUCF4aT
ついでに自分は
真マジンガーZ篇
新ゲッターロボ
ガンダムX
∀ガンダム
アクロバンチ
ゴーショーグン
ザブングル
ビッグオー
エヴァ
マイトガイン
ラーゼフォン
劇場版エウレカセブン
OVA版アクエリオン
ブレンパワード
スタドラ
フルメタ(原作小説版)
ラインバレル(原作漫画版)
グレンラガン
ガン×ソード
デモンベイン
が参戦するスパロボをやってみたい
521515:2012/03/11(日) 22:13:11.10 ID:gaUCF4aT
これにラグランジェを入れるの忘れてた…
522それも名無しだ:2012/03/11(日) 22:38:29.61 ID:NcAv880M
このスタッフ、本当に極力ロボ戦はしたくないみたいだなw
523それも名無しだ:2012/03/11(日) 22:50:22.18 ID:9RycW2iD
ロボなんて作画めんどいし…
524それも名無しだ:2012/03/11(日) 23:13:49.39 ID:mgY1jB1+
ID:gaUCF4aT
チラシの裏にでも書いてろよ
525それも名無しだ:2012/03/12(月) 01:46:35.73 ID:kHfPJlW3
>>520
いいね
526それも名無しだ:2012/03/12(月) 02:32:33.70 ID:1quZG0xY
>>514
トウジの出番だな
527それも名無しだ:2012/03/12(月) 05:07:07.42 ID:J7mChWa8
三人とも魂持ちか
熱いな
528それも名無しだ:2012/03/12(月) 12:30:38.61 ID:BNZoWePD
>>519
まだ(?)鴨川離れないみたいだけど結局「さらば鴨川」ってタイトルは
どういう意味だったの?
529それも名無しだ:2012/03/12(月) 12:50:28.87 ID:TaxLw1u8
次回から激戦みたいだし、日常の終わりって意味かと
530それも名無しだ:2012/03/12(月) 16:37:04.72 ID:75bS2kNd
鴨川とはまどかにとっての今までの世界そのもの
そこから飛び出して、戦いに身を投じるということでは?
土地としての「鴨川」から離れたわけじゃないと思う
531それも名無しだ:2012/03/12(月) 20:52:43.08 ID:2ZrtIXys
まどか「お待たせしました!おらが丼です!」
ヴァン「スミマセン、調味料をありったけ…」
532それも名無しだ:2012/03/13(火) 00:59:55.69 ID:VKtS7YpB
機動戦士ガンダムUC
機動戦士クロスボーン・ガンダム
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
重戦機エルガイム
ブレンパワード
獣神ライガー
ベターマン
勇者王ガオガイガーFINAL
GEAR戦士電童
無敵鋼人ダイターン3
真マジンガー 衝撃!Z編
新ゲッターロボ
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスX
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
フルメタルパニック!
フルメタルパニック?ふもっふ
フルメタルパニック!The Second Raid
鉄のラインバレル
忍者戦士飛影
劇場版 機動戦艦ナデシコ
輪廻のラグランジェj


この面子ではどんなシナリオになるかな
533それも名無しだ:2012/03/13(火) 01:16:15.13 ID:2A5J/c1y
初参戦がかぶりそうなアクエリオンEVOLとかも古代文明の超兵器
、ロリボス、学園、分裂しそうな敵と
共通点多くて絡みやすそうでないか。
潜入中にジンとアレイが接触して後に説得イベントとかありそう。


>>531
カガリ&バルトフェルド「おらが丼にはヨーグ「いやチリソース!!」
534それも名無しだ:2012/03/13(火) 02:38:44.12 ID:NdToOQnS
>>532
とりあえずナタクのファクターがジャー・ジブに加入
535それも名無しだ:2012/03/13(火) 04:17:24.77 ID:Y0JArDbx
ウォクス・ナタク
536それも名無しだ:2012/03/13(火) 08:24:23.05 ID:QxEpYllE
まどかたちと同じパイロットスーツを着るごひか
537それも名無しだ:2012/03/13(火) 10:36:25.94 ID:maWrwUK5
おじさんをイナクトに乗せようぜ!
538それも名無しだ:2012/03/13(火) 11:12:49.11 ID:oE0LK+60
まどかの目の前で人間爆弾を爆発させたい
539それも名無しだ:2012/03/13(火) 16:41:35.71 ID:KvykstGy
ザンボットって、舞台は愛知県だっけ?
540それも名無しだ:2012/03/13(火) 17:45:58.99 ID:GMRAkEoC
「鴨川エナジー」と「さんが(なめろう)焼きバーガー」は
回復アイテムとして出そうだな
541それも名無しだ:2012/03/13(火) 19:48:34.16 ID:68/Q55oh
同じ千葉のゼーガペインと競演
542それも名無しだ:2012/03/14(水) 01:05:57.39 ID:QeThhVGX
スーパーロボット大戦SH

【参戦作品】
機動戦士ガンダム00
マクロスF
鉄のラインバレル
★ダンボール戦機
★アクエリオンEVOL
★輪廻のラグランジェ
543それも名無しだ:2012/03/14(水) 10:41:21.82 ID:5MGcB/IF
あと2話?3話?で前半終了だよね?
面白いけど、スパロボ好きとしては、もう少し戦闘回数欲しかったな。


漁船の船頭に男前に立つまどかは何か笑ってしまった。
スパロボだと、誰か他の人やロボットが送ってくれそうではある。
544それも名無しだ:2012/03/14(水) 14:08:22.25 ID:KyHm62xe
どう考えても2クール前提の話作りになってるし
後半でもっとバリバリ戦闘するための準備をじっくり行ってる雰囲気はあるから
戦闘に関しちゃ二期に期待かな

スパロボだと同志がもっとたくさん増えるわけだから、まどかの喪失感もさぞや大きかろう

しかしノゥムンドゥスがファロスに各地のスーパーロボットを集めてプレイヤー部隊を結成したとかにできそうだし
設定的には近年稀に見るほどつくづく便利な作品ではあるな
545それも名無しだ:2012/03/14(水) 14:26:55.28 ID:uwipAfvS
二期でも戦闘するのは序盤の2話と終盤の2話ぐらいという感じだったりして(その間はまたほのぼのシナリオ)
546それも名無しだ:2012/03/15(木) 00:28:37.36 ID:oiWZtJ3I
>>544
>後半でもっとバリバリ戦闘するための準備

作画が大張正己になるのか!
547それも名無しだ:2012/03/15(木) 02:51:47.13 ID:8lrRp2yg
キャラクターが
548それも名無しだ:2012/03/15(木) 03:08:32.67 ID:KFTBgrYd
乳首が浮いちゃうじゃないか
549それも名無しだ:2012/03/15(木) 03:28:39.87 ID:oGQVH8sF
>>544
世界設定が特殊、ロボが特殊ってのが大流行の中
設定は使い古されたといってもいいくらいの正統派だからなあ
550それも名無しだ:2012/03/15(木) 17:26:12.76 ID:uEDj41Sy
文化祭とかみるとダグオンと一緒に参戦してほしいとか思っちゃう
ダグオン基準にすると学校崩壊するけど
551それも名無しだ:2012/03/15(木) 21:34:44.93 ID:i3NXXYtt
まどかと炎はなんか気が合いそうだから見てみたいな
そしてやきもちを妬くランとムギ
ナンバしようとして相手にされないうえ、海に怒られる森
552それも名無しだ:2012/03/16(金) 08:28:33.70 ID:RlYKdqcH
>>533
ジンもアレイもロリ経由で仲間になりそうだしな
553それも名無しだ:2012/03/16(金) 09:12:46.58 ID:jWPk8A29
グエン卿がアップを始めました
554それも名無しだ:2012/03/16(金) 10:52:18.93 ID:Zm+wfa8X
そんなとこからも∀かw
555それも名無しだ:2012/03/16(金) 13:29:43.54 ID:X6jwZwkp
本当にラグランジェと∀は共演してほしいよね
556それも名無しだ:2012/03/16(金) 15:54:08.26 ID:1rstPHb4
万が一参戦するなら時期的にも展開的にもEVOLとは同時参戦になりそう…というかなって欲しいという願望はある
撃墜されて主人公サイドでメイド調教されるアレイと、
撃墜されて主人公サイドに転校してくるジン
557それも名無しだ:2012/03/16(金) 22:08:31.81 ID:XbEbrOzN
>>551
両作品とも自動車が関係してるって共通点もあるなwww
558それも名無しだ:2012/03/16(金) 22:55:22.65 ID:jFqB2ztS
ラグランもEVOLも今のところ、ひたすら基地へ攻めてきた敵の迎撃なんだよな。
エレメント養成機関が鴨川に転移とかしてきたらおkだな。
559それも名無しだ:2012/03/16(金) 23:18:43.96 ID:1rstPHb4
誰か>>375>>409再うpしてくれんかね
見たい
560それも名無しだ:2012/03/17(土) 06:44:13.61 ID:n2s9LEgB
ラグりんのゴールドイカ娘ロリとEVOLのシルバードーナツロリが仲良しになったりするのか…胸熱
561それも名無しだ:2012/03/17(土) 07:56:00.62 ID:yEs1Trj2
イカじゃなくてうなぎじゃなかった?
562それも名無しだ:2012/03/17(土) 12:43:39.40 ID:wWoO7lwL
えっ
563それも名無しだ:2012/03/17(土) 13:05:31.94 ID:f143yLTT

カモガワゲットー (ウド)
564それも名無しだ:2012/03/17(土) 15:48:31.74 ID:zEZLCFFA
キリコが飲む鴨川エナジーは甘い
565それも名無しだ:2012/03/17(土) 21:41:19.38 ID:3R11jegC
宗介「これを持っていけ。鴨川エナジーだ」
ヒイロ「・・・チョコレート味か?」
宗介「いや、俺はフルーツ味しか飲まん」
ヒイロ「もらおうか。俺もフルーツ派だ」
566それも名無しだ:2012/03/18(日) 06:08:22.03 ID:SPFDFI9b
またごひが裏切るのか
567それも名無しだ:2012/03/18(日) 06:13:36.25 ID:Y7BTF3MA
デメトリオと一緒に行動しても違和感のない五飛
イゾと険悪な空気になる五飛
568それも名無しだ:2012/03/18(日) 06:24:45.69 ID:DPKQIYug
犠牲になった女に報いる為に戦ってるってのは同じだな
569それも名無しだ:2012/03/18(日) 23:10:46.17 ID:XdwYdAmj
あのバリアは合体攻撃にいかせれば・・・
570それも名無しだ:2012/03/19(月) 00:18:58.10 ID:emdzl5cq
敵の量産機は有人機っぽいけど顔グラはどうするんだろうか?
本編じゃ顔が映らなかったし
571それも名無しだ:2012/03/19(月) 09:26:32.79 ID:JYxLw8lh
>>570
デ・メトリオの量産型は有人と無人の二種類ある
6話でまどか達がぶっ壊したのは無人機じゃなかったっけ
572それも名無しだ:2012/03/19(月) 09:27:05.09 ID:dJYIyFbj
鴨川市民はスパロボ参戦を最初から狙ってそう
573それも名無しだ:2012/03/19(月) 09:44:49.32 ID:JYxLw8lh
同じジベ作品でももはや古株のナデシコはともかく、ファフナーの前例があるから携帯機なら参戦も割とあり得るだろうとは思うが
これを機にゼーガ辺りも…
574それも名無しだ:2012/03/19(月) 09:47:31.66 ID:MZxlbATD
再現シナリオでは毎回イベント撤退しそうな勢いだな
575それも名無しだ:2012/03/19(月) 15:01:29.30 ID:aEn+AjCr
やっぱ弁天丸から出撃するのかな
576それも名無しだ:2012/03/19(月) 16:36:05.56 ID:Y2HNdPfd
それにはまず戦艦オンリー作品の参戦をだな
577それも名無しだ:2012/03/19(月) 19:05:32.28 ID:lVdQ69pF
サイズ関係なく敵をジャイアントスイングするアウラ
578それも名無しだ:2012/03/19(月) 20:58:57.99 ID:itoWyVve
そして横で宇宙怪獣をサバ折りするジーグが
579それも名無しだ:2012/03/19(月) 21:08:10.25 ID:sk9no0or
次元獣を一撃必殺するスコープドッグもいるぜ!!
580それも名無しだ:2012/03/20(火) 01:04:09.59 ID:swF0vlrf
田所さんとブライトさんは苦労人同士で話が合いそうだ
581それも名無しだ:2012/03/20(火) 01:50:27.02 ID:vu4Ap7uu
ジャージの〜匂い〜染〜み〜つい〜て〜 まるる〜♪
582それも名無しだ:2012/03/20(火) 03:55:13.86 ID:Exu2TbQu
BGMとかスパロボ映えしそう。
音楽のことはさっぱりだけどさ。
583それも名無しだ:2012/03/20(火) 04:38:20.02 ID:hIrI8bpU
デメトリオの三人は仲間になりそうだな
584それも名無しだ:2012/03/20(火) 07:41:05.06 ID:5g2Ng/JH
wikiじゃ、ジャーマンになってるね。
585それも名無しだ:2012/03/20(火) 18:10:33.39 ID:Ek+ps1r/
この作品のロボは何であんなデザインなんだ?
格好良くない、可愛くない、お洒落じゃない、なによりソソる要素がひとつもない
586それも名無しだ:2012/03/20(火) 19:44:38.76 ID:y2bivscr
あの流線型と「抜け」のあるデザインがよくないとな?
587それも名無しだ:2012/03/20(火) 21:34:16.28 ID:cmiVeAcz
>>581
そういやイゾ、どさくさの結果とはいえまどかの親友(生JK)の匂いが染み付いたジャージをお持ち帰りしたんだよなw

>>585
ウォーリア形態はちょっとクセ強いが、ピアサー形態は車屋のデザイナーのコンペだけあってロボアニメ史稀に見る美しさだと思うぞ


しかし万が一スパロボに参戦するならラグランジェの花(仮)はやっぱりニルヴァーシュのセブンスウェルとかあの辺りのチートMAP兵器枠になりそうだな
588それも名無しだ:2012/03/21(水) 01:42:35.67 ID:Nki9tJJJ
デメトリオの三人は東方先生のところに体験入門してほしい
589それも名無しだ:2012/03/21(水) 09:03:24.61 ID:jbAYbTWI
11話見た。
スパロボ的に気になった所。

・ランが耐えてたのは、あれシールド扱い?バリア扱い?
・まどかが斬った時の音は地味に再現されそう。
・JWの種、ナデシコ、フルメタみたいに気力上昇で性能アップ?
  パイロットと言うよりは、機体がアップしてるような感じだったかな?
590それも名無しだ:2012/03/21(水) 09:37:59.66 ID:W7J+CH0Q
もしくはエヴァのシンクロ率みたいなのとかな

ウォクスはシールド、三バカは亜空フィールドでバリア持ちなキガス
防御型ってことでリンファだけシールド+バリア持ちとかでもアリじゃね
591それも名無しだ:2012/03/21(水) 12:03:18.43 ID:30Xzo76a
むしろグレンラガンのようなものではないか
592それも名無しだ:2012/03/21(水) 14:36:53.42 ID:IRsrvfbE
パイロットの精神状態で性能アップだとか
バリアだのシールドだのとか、スパロボ的に美味しいネタはどんどん出てくるな
あとダメトリオは援護防御持ってそう

舞台作りは充分丁寧にやったし、あとは二期でバトルの比率が上がれば言うことなしか
593それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:42:15.64 ID:W7J+CH0Q
シリーズ構成と脚本の微妙な拙さはスパロボだと全く問題無くなるし
それ以外が高水準ってのはスパロボ参戦に対する大きな強みだな
594それも名無しだ:2012/03/22(木) 01:30:35.72 ID:CLo6XuYY
まるで、ロンドベルに出向してひとしきり戦って、たまに鴨川に帰ってきたときに原作再現やってるようなシナリオ展開だよなw
595それも名無しだ:2012/03/22(木) 08:32:24.64 ID:1iDH7fhX
>>594
確かにそんなかんじだなw
戦闘パートが飛び飛び過ぎるんだよな
日常描写もそんな面白くはないし
596それも名無しだ:2012/03/22(木) 16:05:30.00 ID:LurKopwu
むしろスパロボ向きだ。
597それも名無しだ:2012/03/22(木) 19:32:12.66 ID:7sL0PX0R
後半次第ではあるが、スパロボ向きだと思う。
鴨川も、ウォクス・レがリテがあるから狙われてるわけだよな?
ならば、ロンド・ベルで運用したほうが、安全かつ有効という
今までも他の作品で聞いたような理屈が通用しそうだ。

たまに本格的な補修は鴨川に戻らなければとか言って
戻った時に原作再現すればいいと思う。
598それも名無しだ:2012/03/22(木) 20:38:46.65 ID:rPcYKNkI
あとは恒例の中の人ネタだな


「キュリオス、目標と交戦に入る!」
イゾ「こいつも変形しやがるのか!」


「亜空間を使うロボット…オーバースキルが通じるのか…!?」
キリウス「この声…なんだ、この威圧感は…?」
599それも名無しだ:2012/03/22(木) 21:19:33.97 ID:Ql+/AT/i
キリウスは弟の方だぞ
600それも名無しだ:2012/03/23(金) 00:35:28.49 ID:rQhCmJ0z
ステマも失敗したし、イマイチ盛り上がりに欠けるアニメだったなぁ…
601それも名無しだ:2012/03/23(金) 00:35:52.89 ID:J47aZDks
野島兄弟は声優界の高島兄弟
602それも名無しだ:2012/03/23(金) 01:11:11.58 ID:581fZ+g0
鴨川絶対防衛ラインはシナリオ名にもなりそうだなw

指定されたラインに敵が一機でも侵入するとゲームオーバーで数ターンはラン、ムギナミだけで敵を対処しなくちゃいけないみたいな
603それも名無しだ:2012/03/23(金) 12:44:25.49 ID:ftsxu2I2
>>600
あれがステルスって、どれだけ索敵能力低いの?
604それも名無しだ:2012/03/23(金) 13:17:10.47 ID:AFhHG0u+
OPはなんとなく戦闘シーンに合いそうなんで好きだ
605それも名無しだ:2012/03/23(金) 13:32:43.64 ID:TSzAlECU
輪廻のラグランジェを売ろうとした各所でのステマの話なのか、ラグランジェの中で鴨川を売ろうとしたステマの話なのか
606それも名無しだ:2012/03/23(金) 13:46:39.16 ID:yVjvtPL/
死ぬのはイヤぁぁぁぁぁ!!
607それも名無しだ:2012/03/23(金) 14:25:34.18 ID:0Vl3K2XR

    が ん ば れ

   ジ ャ ー ジ 部
        ”

        ↓
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` キャー
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、 ワー
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´  ドゴーン!
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "イタイー
608それも名無しだ:2012/03/23(金) 15:53:49.61 ID:hCrZEHDU
サイズS、バリア、空中、合体技もち、三人組運用ってだけみると
ナデシコ、ドラグナー、フルメタ、ブレン、ダンバイン、キンゲあたりのポジションに落ち着きそう
609それも名無しだ:2012/03/23(金) 16:06:22.76 ID:4Z/pdtS5
あたりって言っても広すぎだろうw

射程はどうなんだろうね、今後の武装次第だけど
今のところは射程5くらいまでしかなさそうだよね。
610それも名無しだ:2012/03/23(金) 18:00:15.09 ID:fc4Y818H
>>608
ウォクスシリーズは一応17メートル以上はあるからサイズはMなんじゃない?

611それも名無しだ:2012/03/23(金) 18:28:43.03 ID:TSzAlECU
>>609
リンファは射程2-8みたいな銃撃ってただろ
612それも名無しだ:2012/03/23(金) 23:41:13.06 ID:LC9Kth5S
射程5ってけっこう広くね?
613それも名無しだ:2012/03/24(土) 00:06:07.08 ID:sdOrgzWE
俺、ラグランジェがスパロボ参戦したらイゾ達をフル改造して使うんだ
アレイは絶対メイド服で出てくれ
614それも名無しだ:2012/03/24(土) 00:22:16.43 ID:Df6RUcnL
今までの傾向からして、もし仮に他の部分に不安があったとしても、その辺は抜かりないと思われる
615それも名無しだ:2012/03/24(土) 00:41:46.04 ID:6L9gNu50
Vガンダムとかファフナーとかと競演すると仲間が死ぬ度輪廻起こる
616それも名無しだ:2012/03/24(土) 01:30:45.63 ID:3nAipPfT
まどか「その名も、合衆国鴨川ッ!!\(●)/」
617それも名無しだ:2012/03/24(土) 04:16:23.47 ID:xZI5cCYN
???「なにが鴨川だよ馬鹿馬鹿しい!」
618それも名無しだ:2012/03/24(土) 06:00:23.43 ID:6L9gNu50
ロラン「鴨川はいい所だぞ!みんな早く戻ってこーい!」
619それも名無しだ:2012/03/24(土) 06:35:36.09 ID:Wu0FIGVY
超絶人気主人公「鴨川についたぞ!」
620それも名無しだ:2012/03/24(土) 08:24:56.78 ID:iA4TUpa2
マジンガーZ、パトレイバー、ダイガード、コンパチブルカイザーみたいな
土地の設定がはっきりしてる作品と揃えたら面白そう
621それも名無しだ:2012/03/24(土) 08:25:06.31 ID:uqPSYB20
千葉繋がりでゼーガペインと同時参戦なんて声もあるが、ご近所さんってこと以外は微妙〜に設定噛み合わんなw
どっちも一度地球(人間やら文明)滅びてるからα外伝系かZ系の舞台設定が必要になるんだが…


つーか一昔前のスパロボなら『鴨川サーバー』とか作りかねんぞw
622それも名無しだ:2012/03/24(土) 09:35:24.40 ID:TlMPjs31
出るとしたら是非、敵にも人が乗ってる事に躊躇いや葛藤があった主人公と絡ませて欲しい
躊躇なくバコスコ撃ち合うのはどうも萎える
そのくせ身内の死には反応って・・・
異星人とはいえ中高生が葛藤なしにズバズバ行きすぎだろ
623それも名無しだ:2012/03/24(土) 10:57:55.76 ID:x1faOTbm
>>621
千葉繋がりならあのランド経由でお嬢様をだな(一応戦争ものだと言ってみよう)


てかゼーガは見たことないけどラグランジェは現代だしそれ系の舞台設定は不要だと思うが。
624それも名無しだ:2012/03/24(土) 11:11:15.90 ID:uqPSYB20
>>623
>あのランド
何だっけ、その作品

>それ系の設定
ああ、ゼーガと絡ませるなら、ってことね
他にはマイトガインとかもかな
625それも名無しだ:2012/03/24(土) 11:31:25.50 ID:Df6RUcnL
>>622
ついさっきまで蚊帳の外だったんだから有人機ってわかってるかどうかも不明だし
そもそも大軍隊で侵略しにきてるって認識に加えて、友達が今にも殺されそうって状況だからな
そこで足踏みしてたら、何のために飛び出したのよと

しかも町に被害を出さないようにわざわざ戦闘空域を移動したのに
町の方に押し込んできたどころか、直接町を狙って砲撃するような奴らなんだし
身内の被害に対する反応の方が大きいのは極めて普通のことでしょ
626それも名無しだ:2012/03/24(土) 16:27:03.71 ID:Eof/0EsM
さすがにその辺ぐらいはちゃんと理解した上で萎えてるんだろうさ
627それも名無しだ:2012/03/24(土) 20:22:32.76 ID:3nAipPfT
ファロスはトリニティシティに組み込まれるんだろうな。
628それも名無しだ:2012/03/24(土) 22:45:00.02 ID:x1faOTbm
>>624
ファイアボール
時代もブッ飛ぶよ。
629それも名無しだ:2012/03/25(日) 08:30:34.98 ID:D+vMMkbr
「SSサイズのマスコット扱い?腹に据えかねるわね」
「そのようで(自分はMサイズの修理・補給ユニット)」
630それも名無しだ:2012/03/25(日) 11:12:07.15 ID:8n8lASR8
>>629
飛行/格闘/補助(祈祷/望遠鏡)/陸戦高起動
交換装オシャレパーツ多数&ちくわぶ召喚

ただし敵は人類
631それも名無しだ:2012/03/25(日) 22:29:05.94 ID:D+vMMkbr
>>630
そしてヒリング・ケアと戦闘で特殊台詞ですね分かります
ドロッセルはASIMOとかああいう系統のデザインラインだからウォクスとかと並んでも多分違和感無い
632それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:06:15.76 ID:4lPuTf6c
WやZ2みたいに二部構成スパロボじゃないと出なさそう
633それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:09:54.78 ID:eCDdRJmq
いや、2期でそんな時間経つわけじゃないみたいだし全然平気だろ
634それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:27:35.61 ID:jQf/FWoz
まだ最終回みてないけどイベント上映有りのOVAを二期前に公開とか・・・
1st&鴨川デイズ&2stで参戦するのかね
635それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:29:15.96 ID:dmhbETW7
テニヌのOVAみたいに番外編方式じゃねえの
636それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:33:47.95 ID:8n8lASR8
代理は理事長よかZENちゃんと絡みそうになってきた。
637それも名無しだ:2012/03/25(日) 23:36:23.88 ID:dP3j2CT/
ロボの必要性が皆無だったわ
ロボアニメと期待してたのに少し残念
638それも名無しだ:2012/03/26(月) 00:57:35.21 ID:710TdHnu
無駄に対ガンダム系に特殊セリフが充実しているヴィラジュリオ。
639それも名無しだ:2012/03/26(月) 07:14:30.70 ID:5SDPrdhO
近所のワーナーマイカルシネマズ大宮でやるじゃんとか思ったが
よく見たらワーナーマイカルシネマズ大高だった…
640それも名無しだ:2012/03/26(月) 10:45:40.79 ID:xh7vx10O
これニ期から外宇宙に行くの?
行くならゴルドランとか一緒に出して欲しいな
641それも名無しだ:2012/03/26(月) 15:52:38.25 ID:opaufBXY
ウォクスの輪廻空間

初代がアステリア(2万年前からずっといた?)
本編の一年前にユリカノが輪廻を開いて輪廻空間に→入れ替わりでアステリアが現実世界に帰ってくる
まどかが輪廻を開く→ユリカノと会話してそのまま帰ってくる(ユリカノは自分の意志で輪廻空間に残留)



ふーむ?
642それも名無しだ:2012/03/26(月) 21:13:40.18 ID:/ZiAqcZC
スパロボに参戦したらリアル系チームとスーパー系チームのどちらに加わるのか気になる
643それも名無しだ:2012/03/26(月) 22:18:40.41 ID:v9Uo1BXB
サントラ出るのね。
戦闘時(出撃時?)の曲とジャージ部魂だけ聞きたいけど金ないでごわす。
644それも名無しだ:2012/03/26(月) 22:20:11.13 ID:S03mZcIK
アニソンの扱いがよさそうなレンタル店で借りて取り込めばいいんじゃね
645それも名無しだ:2012/03/27(火) 03:14:57.28 ID:wjUNx5rp
一期最終回視聴完了
いいアニメだった、二期も楽しみにしてる
モイドが本性現して(あ、これネガリテがラスボスだな)って思った
646それも名無しだ:2012/03/27(火) 04:08:10.35 ID:J/CXHIZ3
蒼穹のファフナー
ブレンパワード
ゼーガペイン
アイドルマスターゼノグラシア
スカイガールズ
学園戦記ムリョウ
辺りと絡んでほしい
647それも名無しだ:2012/03/27(火) 07:08:16.14 ID:Ly31q6YS
∀ガンダム、ガン×ソードもだ!
648sage:2012/03/27(火) 10:08:11.62 ID:kmbwn+UW
ついでにラーゼフォンとデモンベインもつけるぜ!
649それも名無しだ:2012/03/27(火) 11:16:32.81 ID:sbv/Ab44
ウォクス全機一時離脱&ダメトリオ正式加入の流れだな、これは
650それも名無しだ:2012/03/27(火) 15:44:53.86 ID:onqdLqXr
アクエリオンとシンフォギアと一緒に撮ってたせいで世界卓球の延長で延びたアクエリオンに阻まれ、最終回が撮れずにまだ見れてない・・・。

2万年前とかを考えると、今のアクエリオンEVOL辺りもいいかもしれないと思っている。
後はZの黒歴史系になる∀にキングゲイナーあたり。
個人的に好きなアスラクライン、ガン×ソード、エルガイムくらいかな。
いっそのことエルガイムのペンダコナワールドの住人の祖先も同じだったらいいのに・・・。

纏めると

アクエリオンEVOL
アスラクライン
ガン×ソード
重戦機エルガイム
∀ガンダム
キングゲイナー

これくらいは絡んでほしいかな。
651それも名無しだ:2012/03/28(水) 07:43:37.92 ID:+n3Fho3N
奏光のストレインと宇宙をかける少女もよろしく!
652それも名無しだ:2012/03/28(水) 16:26:48.59 ID:1ix8ixHZ
ストレインの亜光速戦闘はカッコイイ
653それも名無しだ:2012/03/29(木) 03:32:34.39 ID:WGMAl8Jq
ゴーダンナーと一緒に参戦したら
男性パイロット出撃不可再現のマップで大活躍だな
654それも名無しだ:2012/03/29(木) 07:51:39.76 ID:EcgK29yt
宇宙にELSの花を咲かせるクアンタ
鴨川にラグランジェの花を咲かせるアウラ
655それも名無しだ:2012/03/29(木) 12:39:48.44 ID:lR6gJBZp
ユニウス7にユリの花を撒くアークエンジェル
656それも名無しだ:2012/03/29(木) 15:36:27.66 ID:dXWY3p4n
ロストアルテミスのオービタルリングもいいね。
657それも名無しだ:2012/03/30(金) 21:52:00.16 ID:xmuD+gUA
658それも名無しだ:2012/03/30(金) 21:53:32.36 ID:5pcCwhWH
自軍キャラが6体もいると小隊かPUがほしくなるな
659それも名無しだ:2012/04/01(日) 07:11:10.95 ID:H+fkCuoC
百合ロボットアニメの参戦は新しい
660それも名無しだ:2012/04/01(日) 07:54:02.92 ID:jZUERjot
百合じゃなくて友情です
661それも名無しだ:2012/04/01(日) 08:25:59.93 ID:Z1QrGuAL
なんとなく参戦が実現しても携帯機じゃないかと思ったり
662それも名無しだ:2012/04/01(日) 09:58:46.82 ID:8BjcZCno
まどか「ランカちゃんの歌、まるっ!」
ラン「…私だって歌ぐらい歌える!」
663それも名無しだ:2012/04/01(日) 11:25:51.14 ID:HifM1JAT
スパロボに参戦して欲しくはない
参戦したとしてもLose-Loseな関係で終わる
664それも名無しだ:2012/04/01(日) 12:57:42.55 ID:KIe8SNc/
665それも名無しだ:2012/04/01(日) 14:21:00.71 ID:etuqRQ0f
>>664
SRCなんだろうけど、やっぱりカッコいいよな〜
666それも名無しだ:2012/04/01(日) 18:47:03.28 ID:tEHnSHkV
このスレでラグラン叩いたりスパロボ参戦に否定的なこと書き込んでるのは多分カワハギ
667それも名無しだ:2012/04/02(月) 08:32:26.18 ID:BNBA6iEq
それ多分って付けだら何でも言い放題じゃないですか
しかもよりによって4月1日に書き込むとか物凄い発言の無責任っぷりw
668それも名無しだ:2012/04/03(火) 22:34:58.77 ID:z8gp12lN
ラグランはつまらなかったがスパロボに参戦すれば鴨川要素が程よく抜けていい感じになるという
ラインバレル・新旧ダンクーガコースを辿っていただきたい
669それも名無しだ:2012/04/03(火) 23:09:23.07 ID:Ipb9WqNR
サルファに出てきたらアポカリプスを乗り越えて存在する伝説の機体みたいな扱いになりそうだな
670渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/04/05(木) 06:17:15.06 ID:BpEBGYjD
エヴァンゲリオンは何故、スーパーロボット大戦にて、採用例が少ない理由は、
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンであり、完全なロボットではないからである。

ロボットの定義としては、生命体ロボットと言えるが。
671それも名無しだ:2012/04/05(木) 11:57:29.96 ID:pohC2IVh
日本語でおk
672それも名無しだ:2012/04/05(木) 12:37:50.99 ID:7nEnRp5G
痛い子に触れちゃいけません!
673それも名無しだ:2012/04/05(木) 12:39:05.86 ID:EPKFTReN
イクサー1「…………」
674それも名無しだ:2012/04/05(木) 13:21:47.00 ID:uOBXet4+
ゲーム化するらしいな
675それも名無しだ:2012/04/05(木) 14:44:32.05 ID:7nEnRp5G
ラインバレルもすぐゲーム化して一年でスパロボにも参戦したよな
ラグりんも早いかもね
676それも名無しだ:2012/04/05(木) 17:09:57.50 ID:N2xIMk9+
再世篇のアンケートにラグランジェ参戦希望するわ
寺田は萌えアニメ好きだからラグランジェをいつか参戦させるはずだ
と勝手な妄想をば
677それも名無しだ:2012/04/05(木) 17:15:09.79 ID:wqmdS9br
バンダイビジュアルが関わって時点でほぼ確定なんじゃないかな。
678それも名無しだ:2012/04/05(木) 18:46:55.76 ID:9j8yX/HK
ちなみにこの板で現存している最古参のスレの某アニメはバンビジュ関わってるけど放送開始から5年未だに参戦できてないけどね
完結から最悪5年以上様子見を強いられる可能性あり
679それも名無しだ:2012/04/05(木) 18:56:11.89 ID:N2xIMk9+
一々ネガティブな言い方せずに、いつ参戦するかは分からないけど参戦したら楽しみだね!とでも言っときゃいいのに
680それも名無しだ:2012/04/05(木) 21:12:55.15 ID:4Dn2ox/K
スパロボで鴨川にアドラステア通らないかな
681それも名無しだ:2012/04/05(木) 21:16:13.21 ID:N2xIMk9+
またいつもの奴が暴れてるのか
682それも名無しだ:2012/04/05(木) 23:00:06.07 ID:QZivkZra
参戦希望スレでは一番の盛況
683それも名無しだ:2012/04/06(金) 00:49:10.43 ID:sIEtvDM2
>>679
そうだね、俺が間違ってた
バンビジュだから確定なんてそんなの幻想だけどいつか参戦してくれたら嬉しいな!


これで満足かい?
684それも名無しだ:2012/04/06(金) 02:12:38.20 ID:f+10jpOV
『エウレカセブンAO』『輪廻のラグランジェ −鴨川デイズ−』が“Hybrid Disc”として登場決定!
ttp://www.famitsu.com/news/201204/05012328.html

バンダイナムコゲームスが展開している、
映像作品とPS3用ゲームを1枚のブルーレイディスクに収録した製品“Hybrid Disc”シリーズに、
『エウレカセブンAO』と『輪廻のラグランジェ −鴨川デイズ−』が登場することが明らかになった。

“『輪廻のラグランジェ −鴨川デイズ−』GAME&OVA Hybrid Disc”は、
現在進行中の最新アニメの完全新作オリジナルアニメーションとゲームを収録したものとなる。
発売は2012年夏予定。

『エウレカセブンAO』は、2005年4月から2006年4月にかけて放映され、
大ヒットとなった『交響詩篇エウレカセブン』の続編にあたるTVアニメだ。
こちらも、オリジナルアニメーションとゲームのハイブリッドタイトルとなる。
発売日等の詳細は現時点では不明。
685それも名無しだ:2012/04/06(金) 02:39:35.05 ID:gCKOmplI
3Dのメカアクションらしいけど、ちゃんとバックドロップできるんだろうか
686渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/04/06(金) 08:00:21.99 ID:rkKCk6ed
上原はるか
「行動シミュレーション、スタートします。」

ウォクス・アウラを動かして、パレットライフルを撃ちまくって、使徒を攻撃する。
或いはマゴロク・エクスターミネート・ソードで使徒を攻撃するのはどうかと。

或いは、エヴァンゲリオン2みたいに、使徒に接触して、攻撃のコマンドを選ぶゲームとか。
687真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/04/07(土) 08:13:14.89 ID:H6khvvQS
ラグランジェのゲーム

ゲームの要素は新世紀エヴァンゲリオン2をベースにしている。
このため、新世紀エヴァンゲリオン2、ヱヴァンゲリヲン:序のゲームを
プレイしたことのあるユーザーはスムーズに移行可能である。

キャラクターとの会話のコマンドもエヴァ2方式で、コマンドをプレイステーション3のコントローラーの右側のボタンで行う。

最初は京乃まどかのシナリオでプレイし、一定のミッションをクリアーするか、ある条件を満たすたびに、
プレイできるキャラクターのシナリオが追加されていく。

プレイヤーが上原はるか、田所正蔵の場合は、葛城ミサト、碇ゲンドウに該当し、ファロスの仕事のプレイがある。
688それも名無しだ:2012/04/08(日) 02:12:19.89 ID:6waoc4yT
AOやEVOLと一緒に参戦してほしい
689それも名無しだ:2012/04/14(土) 17:12:42.66 ID:EgHilGcT
真マジンガーと一緒に出して鴨川と熱海を守る超ローカル大戦を…
690それも名無しだ:2012/04/14(土) 20:37:58.70 ID:YMRs0ISv
そこに竜宮島を寄越そう
691それも名無しだ:2012/04/14(土) 21:23:41.10 ID:QoH74wwE
とりあえずジャージ部のうたをBGMにして戦うマップが欲しいよね
692それも名無しだ:2012/04/14(土) 22:22:30.86 ID:pnmy7yhZ
もちろん強制ですよね
693それも名無しだ:2012/04/16(月) 20:44:35.00 ID:7B6Y0nVt
ラグランとファフナーとゼーガとタクトを混ぜても違和感がないのは何故だw
694それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:06:28.28 ID:aMwelLW7
>>693
颯爽登場!鴨川シャイニングオーシャンジャージ総司ー!!
695それも名無しだ:2012/04/18(水) 22:12:23.70 ID:5LmDRvFU
もはや何がなにやらwww
つーか最後なに叫んでる一騎www
696それも名無しだ:2012/04/20(金) 14:14:12.00 ID:EJuxuO/6
没データになりそうだけど、ブリタニア関係と戦闘したら

まどか
「鴨川は渡さないよ!」

とかいう特殊戦闘セリフがありそう。
あと、なんとなくカレンとも仲良くなれそう。
697それも名無しだ:2012/04/22(日) 07:59:09.23 ID:QTQCFv5A
そういえば地球の地域が鴨川くらいしか出てこないから日本がどうなってても出せるのか
凡庸性高いな
698それも名無しだ:2012/04/22(日) 09:51:00.66 ID:fO8YnVT3
汎用性?
699それも名無しだ:2012/04/22(日) 14:07:42.17 ID:sAXOrYLm
>>698
日本の惨状がひどくても問題ないと言う意味では?
例えば東京ジュピターなりゾーンがあったり、第二なり第三新東京市なりとかでも
……まあ、散々言われているけど一番コラボしてほしいのはゼーガペインだよなwww
700それも名無しだ:2012/04/22(日) 15:01:24.68 ID:lGigw5AE
>>699
>>697をよく読むんだ
701それも名無しだ:2012/04/23(月) 09:59:55.40 ID:dxyTzOOh
ぼんようせいwww
702それも名無しだ:2012/04/23(月) 18:22:50.97 ID:1KCZKL95
>>699
セカンドインパクトあったら鴨川は海の底かもしれんがね。
まあ首都移転なら東京行ったことない(あれ?鴨川出たことないだっけ?)
発言に説得力がでてくるが。
703それも名無しだ:2012/04/23(月) 18:55:34.20 ID:crjNtSFX
セカンドインパクトで鴨川だけ無事だったっていう設定ならどうだろ
なんかいろいろ理由づけもできそうだし
704それも名無しだ:2012/04/23(月) 22:30:17.99 ID:p7pR+Xc9
海底都市第2新鴨川市
705それも名無しだ:2012/04/24(火) 21:56:40.41 ID:Yuk0z5zf
輪廻はMAP兵器になりますか
706それも名無しだ:2012/04/24(火) 23:07:23.47 ID:0AwPnTRj
合体攻撃だな
707それも名無しだ:2012/04/25(水) 00:01:55.63 ID:9aI3sh9w
撤退イベントだろw
708それも名無しだ:2012/04/25(水) 01:49:41.60 ID:6tjdf6cB
参戦作品のほとんどが北海道に押し込められて
東京、浅間山、釧路ぐらいしか地球地域でないスパロボもあるし
709それも名無しだ:2012/04/25(水) 04:05:47.18 ID:sM5OWYb+
ファフナーで日本は物理的に消滅したけど鴨川は無事で鴨川島に
ブリタニアに日本は完全占領されたけど鴨川は各地のスーパーロボット研究所が避難してきて日本最後の砦、鴨川要塞に
アーマードコアやグレンラガンで皆地下都市送りで孤立したけど鴨川は汚染もなく地上の楽園
デモンベインで邪神にも大人気のアーカム鴨川
キリコが飲む鴨川のコーヒーは苦い
鴨川にジオフロント
ネオ鴨川地区にアブダクター襲来
鴨川はアンチスパイラルの人類殲滅システムだった
帰りたい!カモネシアに帰りたい!助けてアイム!!
710それも名無しだ:2012/04/25(水) 16:32:31.71 ID:QSMr3k/b
シオニスト兼ミスト厨兼ラグランジェアンチ
その正体は全部カワハギ、これ豆な
711それも名無しだ:2012/04/25(水) 18:16:51.37 ID:TB6vj4kz
自己紹介は他所でやってください
もう帰ってこなくていいですから
712それも名無しだ:2012/04/25(水) 18:18:25.21 ID:QSMr3k/b
ブーメランブーメラン
713それも名無しだ:2012/04/25(水) 22:45:06.63 ID:nqsnJ4WW
なんでもかんでも詰め込もうとするなw
乙姫が過労で倒れたりサーバーが過負荷でダウンしたりするだろw
714それも名無しだ:2012/04/27(金) 18:50:18.71 ID:UyU4Iq3t
ラン「わん!」
ナナ「わん!」
715それも名無しだ:2012/04/27(金) 19:29:22.14 ID:Hu9jQpak
プラスワーン!
716真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/04/30(月) 12:04:18.95 ID:iNjfQZla
CASPERの健康状態良し、BARTHASARの健康状態良し、MERCHIORの健康状態良し。異常はありません。
717それも名無しだ:2012/04/30(月) 20:09:46.72 ID:HDyLQyuq
おじさん「俺は! スペシャルで! 2000回で! 模擬戦なんだよォォォォォォォォォォ〜ッ!!」
718それも名無しだ:2012/05/01(火) 14:24:50.83 ID:nKbR+0b4
ギブアップせい!
719それも名無しだ:2012/05/02(水) 08:19:12.34 ID:zmdAi923
時々サーシェスとヴィラジュリオがカブる
キャラ全然違うのに
720それも名無しだ:2012/05/04(金) 00:45:48.24 ID:aqRqetwZ
サヌどうなっちゃうんだろうね
721それも名無しだ:2012/05/04(金) 02:16:00.75 ID:E1GL++To
色々と先行き不安だよね、あの子
722それも名無しだ:2012/05/06(日) 07:14:47.02 ID:mtDLked7
最後の大技はなんになるんだ?
近付く敵は武器が駄目になって遠距離射撃には絶対バリア
だけど自分は動かない攻撃できない
敵を破壊してないから攻撃には該当しない
怪我人が回復してたがメカが修復されるわけじゃない
味方の精神ポイント回復か?
扱いが微妙すぎる

これ以外はただ当たり前な射撃か格闘だけで特徴なくてつまらんぞこいつら
723それも名無しだ:2012/05/06(日) 10:56:33.40 ID:HtN7jDIh
MAP兵器/攻撃力0/自機中心型/攻撃不能のステータス異常付加でどうか?
もしくはイベント専用。
つか、もともと分割制でまだ折り返し地点なのに最後の大技とか言われても。
724それも名無しだ:2012/05/10(木) 19:40:27.66 ID:4wrfZhbz
>>722
バックドロップにジャイアントスイングに
電線首絞めに電柱バッティングが当たり前ですと
725それも名無しだ:2012/05/11(金) 00:10:16.37 ID:05gSkQYu
ゴッドシグマの「トリニティ」みたいな
専用コマンドになる予感
726それも名無しだ:2012/05/11(金) 01:13:34.61 ID:BmptCnVF
ドラグナーの三人と絡んでほしいな
ウォクスも合体攻撃主体みたいなさ
727それも名無しだ:2012/05/11(金) 01:35:50.72 ID:AFxPZGMT
あとはナデシコなんかもかな
728それも名無しだ:2012/05/23(水) 19:08:46.07 ID:nPzcKpe4
じゃあこのプロトタイプウォクスも
ttp://www.amazon.co.jp/asin/dp/B005SP6J5C
729それも名無しだ:2012/05/24(木) 07:26:17.15 ID:moAIy9lw
鴨川デイズは参戦なさそうな感じかな
日常オンリーっぽいし
730それも名無しだ:2012/05/24(木) 20:12:38.00 ID:JySDpgiH
OVAのおまけのゲーム
思ってたよりもよさそう
731それも名無しだ:2012/05/24(木) 22:52:05.02 ID:Bhnr8kjx
宇宙人かと思わせて地球人でした繋がりでバルディオスと同時参戦させようぜ

まどか「させない!鴨川のブルーはあたしが守って見せる!」
732それも名無しだ:2012/05/25(金) 00:19:30.28 ID:GaflzQ0r
>>729
珍妙な作業用ロボットでも出てきてドタバタ大立ち回りでもすれば
日常オンリーでも話は別なんだろうけどねえ、ふもっふ的な意味で
733それも名無しだ:2012/05/25(金) 10:34:41.70 ID:9KYQxJNP
>>731
?・????「日本の鴨川はボクのもの! ・・・あの街は大嫌いだがね」
734それも名無しだ:2012/05/27(日) 20:44:49.02 ID:tvVyN6pb
二期PV来たけどラン&ムギナミは敵化の可能性があるな、ランはなんか洗脳っぽいことされてるし…
あとイグニスがクロスボーンのABCマント付けてたぞw
735それも名無しだ:2012/05/27(日) 22:40:25.43 ID:GfQMhZLo
一挙放送で見た。かなり面白かったな〜前評判の割には
あと文化祭→鴨川戦線は他版権連中も混じって大接戦になるだろうな
736それも名無しだ:2012/05/27(日) 22:43:47.34 ID:8ICSih9/
ランが拷問?洗脳されてるシーンがエロすぎてビックリした
737それも名無しだ:2012/05/27(日) 22:59:03.50 ID:FAgiLkgC
ランのあれはある意味ゼロシステムの悪夢を見せられたのと似た感じがしたな。
しかし一挙放送を見ても、やっぱり外宇宙系と言うかエルガイムとガン×ソードと合いそうだな・・・。
後はアクエリオンにライディーン辺りかな。
738それも名無しだ:2012/05/27(日) 23:48:02.54 ID:OoDE8T4i
第一部で地球圏のゴタゴタを片付けて「外宇宙と友好を結びました」で〆て
第二部で宇宙のゴタゴタを片付けに行きますとか、やはり使い勝手が良いなあ
739それも名無しだ:2012/05/28(月) 00:51:01.40 ID:QUoZpqrL
マント薄くて、何かエロいな。
740それも名無しだ:2012/05/28(月) 00:56:05.21 ID:Z/nIZ9uV
ダメトリオはウォクス封印時の繋ぎで活躍しそう
741それも名無しだ:2012/06/01(金) 00:26:12.41 ID:xOX/4Gou
PVみたけど、今回はガチバトル満載でいいよな〜
ただスペースオペラっぽくなりそうだからスパロボ相性がどうなるのか否か
……いや、本当にガンダム作品とスペースオペラものってスパロボだと相性が悪いよな
第二次Zでネオプラネッツという多元世界バリの何でもありの切り札持ってきたけど
742それも名無しだ:2012/06/01(金) 00:51:52.88 ID:BEIGk/bL
ガンダムとかを外宇宙に出すには、かえって都合がいいんじゃない?
大抵の場合、宇宙人を撃退もしくは手を結んでハッピーエンドで終わるわけだから
その後が語られることって少ないし

一期のラストを他の作品の最終決戦と絡めて地球での大きな戦いはひとまず決着をつけて
ポリヘドロンその他友好的な宇宙人たちと講和条約を締結し、地球は外宇宙進出時代を迎えたとかでさ
743それも名無しだ:2012/06/03(日) 19:36:59.84 ID:+q8/lI7H
なんとなくエルガイムとクロスオーバーしそう
744それも名無しだ:2012/06/03(日) 19:47:43.58 ID:iqUYBUHk
ムギナミの敵化確定
まどかを殺そうとしている所をランが迎撃する
745それも名無しだ:2012/06/03(日) 21:24:49.50 ID:6gZ5Tpq/
>>743
ラン達ポリヘドロンの人達は元は地球人と言っても外宇宙とかに行ってるなら、ペンダゴナ・ワールドに住みついたとかできますからね。
同じ理論でガン×ソードも可能なはず。確かガン×ソードも地球人が外宇宙に出て行ってエンドレス・イリュージョンと言う星での話ですからね。
そう言う意味ではエルガイムとガン×ソードってクロスしそうなんですよね。それにラグランジェが追加とか・・・。
746それも名無しだ:2012/06/04(月) 02:44:44.55 ID:4rrz5Gqu
参戦したら、まどかの言い間違いを沢山入れて欲しいな
ガンダモー!とかゲットマーン!とかアクエリアー!とか
747それも名無しだ:2012/06/08(金) 13:10:22.24 ID:SQMEGjxS
第三次Zで
ゼノグラ
スタドラ
ラーゼフォン
アクエリEVOL
エウレカAO
とか中心にやってほしいわーとにかく声ありでオナシャス
748それも名無しだ:2012/06/08(金) 23:48:41.70 ID:6TD8aoc4
OVAのPV出たけど、結構がっつり本編と絡みそうな感じね
749それも名無しだ:2012/06/09(土) 20:46:08.22 ID:/P0XI5ek
750それも名無しだ:2012/06/09(土) 22:13:51.44 ID:4iGe8+4X
2期1話先行を見たが、スパロボに出るとしたら1期と2期の開きはどうやって解消するのだろうか気になる。
Wとか第2次Zみたいに空きがあるタイプならいいけど、空きがないタイプで出るとしたら、まどかとランとムギナミの離脱は出来るだろうけど、鴨川とか宇宙人関係が難しそう。

後は宇宙の外交官とかあるみたいだから、そこからガンダムWEWと絡みそうだな。
リリーナが外務次官として交流するとかで・・・。
751それも名無しだ:2012/06/09(土) 23:02:23.15 ID:zNY8ttGg
イグニスの亜空マント?は収納式で結構防いでたな
かっこいいし全機に着けて欲しいもんだけど
752それも名無しだ:2012/06/10(日) 05:42:33.78 ID:F+PphY9L
正直1期はスパロボ的にも期待はずれだったんだが
2期はメカバトルを期待していいんだろうか
753それも名無しだ:2012/06/10(日) 11:29:59.39 ID:X814y+IB
レイズナーみたいに後半のみ参戦とかで問題なくね
754それも名無しだ:2012/06/10(日) 11:39:53.58 ID:bPn0KoY3
一期にも重要な戦闘シーンあるっちゅーに
二期から参戦させるとかエヴァを初参戦でサキエル戦端折るぐらいありえない
輪廻が開くとことか見所なのに
755それも名無しだ:2012/06/10(日) 11:50:59.58 ID:yqV3o5aV
1年位戦闘無しの展開続くみたいだから、レイズナーみたいにいいとこ取りで繋げたりしなくちゃいけないんじゃない?

戦闘シーンの少なさなら、イクサー1が大した問題でないことを示している
756それも名無しだ:2012/06/10(日) 12:18:52.75 ID:q5ER3RNH
2期ではヴィラジュリオが仮面被ってミスター・アニドーになるって期待してたのに・・・
757それも名無しだ:2012/06/10(日) 21:12:48.36 ID:afexmYdz
キシドーだろ
758それも名無しだ:2012/06/11(月) 08:16:42.31 ID:JyC9zZKF
逆シャアと同時に参戦した場合
第3話のような感じでシャアに説教かましそうだな、まどか
759それも名無しだ:2012/06/11(月) 18:28:21.27 ID:3Qo60Epz
シャア「鴨川が持たん時が来ているのだ!」
田所「エゴだよ、それは」
760それも名無しだ:2012/06/11(月) 23:24:39.78 ID:ledhDZ1A
まずいな
まどかがキレで「こんのバカ息子がー!!」と殴ったら、マザコンが惚れてしまうかもしれない
761それも名無しだ:2012/06/12(火) 05:04:29.37 ID:hqJUyfRZ
あのロリコンが高校生以上に興味を示す訳が
762それも名無しだ:2012/06/12(火) 19:21:14.69 ID:5RXa+hhC
ところがどっこい実はララァとまどかはほとんど同い年

現代日本の高校生同士ってことでフルメタと一緒に参戦してもらいたいなあ
763それも名無しだ:2012/06/12(火) 23:37:10.56 ID:aCPooesC
学校同士の交流とか、色々ネタにできそうだな
764それも名無しだ:2012/06/13(水) 01:51:56.32 ID:zfhj2p+l
どちらも作中で一旦間が開くのもいいかもしれない
765それも名無しだ:2012/06/13(水) 18:19:37.69 ID:YRrmUZWq
ピアサーモードは戦闘演出のみかな
766それも名無しだ:2012/06/13(水) 18:31:20.97 ID:zOGLUX3W
まどか、ラン、ムギナミ固有の特殊技能「ジャージ部」は必須
767それも名無しだ:2012/06/13(水) 18:58:40.37 ID:RqgmBC1m
三輪長官、コルベット准将、ジャマイカン少佐あたりから
「ウォクスなんてお前らじゃ分不相応だ。俺たちが有効に使ってやるからよこせ」
と何度もせがまれて寿命がストレスでマッハな田所さん
768それも名無しだ:2012/06/13(水) 19:27:33.48 ID:mduAGSDo
>>767
アステリア会長が何時もの皮肉言って脅しそうだよな、その面子だと
769それも名無しだ:2012/06/13(水) 19:30:54.31 ID:RqgmBC1m
仮に第三次Zに参戦した場合、バアルと何か関わり持ったりしそうだよな
770それも名無しだ:2012/06/13(水) 20:42:36.66 ID:8JDGZr4e
>>769
バアルと言うより黒歴史系でしょうな。
Zの時みたいに「○○(黒歴史タイプ)はあの機体を知ってる!」みたいなセリフが入るとか・・・。
輪廻が今はまだどんな状態かはわからないけど、もしかしたら時空振動と関係するとかもあるかも。
771それも名無しだ:2012/06/13(水) 22:39:20.24 ID:295CP87C
アステリアも便利だよなあ
口うるさい連中を皮肉ったり、ゲンドウ相手に腹芸したり、サンドマン様とお茶したりしても違和感ねぇもの
772それも名無しだ:2012/06/13(水) 23:33:57.36 ID:x9y7QNr9
アクエリオンEVOLのクレアとも相性良さそうだな。
不動とも旧知の間柄でも良さそう。
773それも名無しだ:2012/06/14(木) 02:39:53.07 ID:FqJ6ilc2
新劇のカヲルとも絡めそう
774それも名無しだ:2012/06/14(木) 05:37:39.25 ID:lvpilFtZ
スパロボでアレイのような犠牲者が増える可能性もあるのか
775それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:19:21.15 ID:bYr21rvB
>>774
グラヴィオンと共演したら間違いなく斗牙とエイジがその毒牙にかかるな
776それも名無しだ:2012/06/14(木) 19:47:24.75 ID:Tzmj6t8W
>>775
公式で男装メイド服やったからな……うん、間違いなく会長が毒牙にかけようとするな
777それも名無しだ:2012/06/14(木) 21:10:08.05 ID:YI8HplCM
>>776
それだったらほかにも餌食になりそうなキャラって結構いる気が…
778それも名無しだ:2012/06/14(木) 21:16:33.02 ID:R1LA68UO
死んでいた、と思ったキャラがひょっこり・・・・と

ジン(アクエリオンEVOL)→ジニー

・・・いや、忘れて・・・
779それも名無しだ:2012/06/15(金) 07:55:17.43 ID:QYD7hemT
>>778
そのやり方で万丈やカイジみたいな仕事を任される可能性もあるわけか
ありだな
780それも名無しだ:2012/06/15(金) 14:18:25.22 ID:EX30D/iy
とりあえずアステリアの差金でファロスに戦力が集められ、プレイヤー部隊が結成されるんだろうなと
781それも名無しだ:2012/06/15(金) 16:41:15.90 ID:BOFtxL3M
ファロスに集結させるはともかく・・・部隊集結に一枚噛む可能性は大いにあるな。

ところで、あの会長はまどかの胸をもんでいたな・・・
もしかしてその犠牲になる人がもう何人か・・・・でるのかな?

候補としては・・・
 ・ミコノ(アクエリオンEVOL)
 ・ゼシカ(アクエリオンEVOL)
 ・春香(アイドルマスターXENOGLOSSIA)

既出版権キャラでは思いつかん・・・

782それも名無しだ:2012/06/15(金) 17:09:55.96 ID:PA4ND3HK
ファロスって戦艦になるのかな? フルメタのダナンみたいな扱いで・・・。
でも2期が始まったら実は宇宙にも行けるのだと言うことで宇宙船になったりして・・・。ダンクーガノヴァのドラゴンズハイヴみたいに・・・。

胸を揉まれる人か。胸を揉まれたことのある人でないと難しいですかな。
個人的に思いついたのはフェイ(グラヴィオン)ですね。
事故ですが、斗牙に触られてますし・・・。
783それも名無しだ:2012/06/15(金) 17:24:04.29 ID:mPZI7fqU
ラピュタみたいに飛ぶと面白いかも
784それも名無しだ:2012/06/15(金) 20:42:00.68 ID:yV/LSmjQ
>>782
ラッキースケベの被害者ステラ。タッチされてもノーリアクションぽいけど。
あとガンダムXのパーラもだったか?こっちは反応よさそう。
785それも名無しだ:2012/06/16(土) 00:24:12.84 ID:SiTqCiOd
余所で貼られてたがホビージャパンで特集してるSF設定考察の三馬鹿の専用機の設定が中々ツボを押さえてる
・正式な軍の機体ではなく、指定の規格のエンジンで軍アカデミー(外伝漫画でユリカノや三馬鹿がいた所)
の工学科学生が考えた卒業課題の設計案。ぶっちゃけ学生コンペ作品。ちなみに見りゃ分かるが三機とも素体フレームは同じ
・その中でレギュレーションを通らなかったピーキーな作品がユリカノの目に止まり、
 これこそ思い入れのある三馬鹿にふさわしいと考えたユリカノが裏から手を回して三馬鹿にプレゼントした
786それも名無しだ:2012/06/16(土) 00:24:25.33 ID:MHXZGAMd
ゲーム上戦艦として機能するかはともかく、地球上での部隊の拠点としてはおあつらえ向きかと
いざとなれば移動もできてフットワークも軽いし
787それも名無しだ:2012/06/16(土) 00:26:15.82 ID:SiTqCiOd
・製造経緯が経緯だけに三機ともピーキーだが、長所短所がはっきりしてるので、
パイロットの個性と併せて上手く連携を取れば中規模の基地も落とせるポテンシャルがあるらしい
『テネリタス(アレイ機)』
砲撃機。劇中出番の無かった肩の亜空砲は実は粒子加速器搭載の攻城砲で相当強力。
ただしデカい大砲積んだせいで元々軽量且つ身軽なフレームだったのが台無しになった
亜空ソードもあくまで近付かれた時の自衛用のサブウェポン。簡略化されてる
788それも名無しだ:2012/06/16(土) 06:30:28.92 ID:SiTqCiOd
※実はアレイは一話で上陸せず攻城砲ぶち込んでればファロスごとアウラを沈められたかも知れなかった
 それをしなかったのはユリカノの教えの影響 『リベルタス(キリウス機)』
繊細な出力調整が可能な亜空ソード『ウルグラウン』を持つが、実は火器を一切持たない実質タイマン専用機。
決闘用オービットとも呼ばれる。
要するにガンダムエピオン
789それも名無しだ:2012/06/16(土) 06:33:38.56 ID:SiTqCiOd
『ウォルンタス(イゾ機)』
肩の亜空砲はテネリタスの攻城砲に対してエネルギーペレットを散弾のようにバラまく威力より連射重視の物
角の様な亜空砲は本来あんなに長さは要らないのだが、両膝に装備した亜空メイスの柄が長いせいで機体バランスが悪く、
無理やりバランス取るためのカウンターウェイトの意味もある
旋回性能が高く、空対空戦闘を得意とするらしい
790それも名無しだ:2012/06/17(日) 23:37:08.91 ID:OVET53fk
一話のバックドロップは必殺技になるだろうけど
フライトユニット装備だと空中で叩きつけられるシュールな光景が見れるのかな?
791それも名無しだ:2012/06/17(日) 23:43:06.81 ID:P+T3XAeR
>>790
sageをした方がいいですよ。
フライトユニットが無くてもあの機体は人型でも普通に飛べるでしょ。
多分空A、陸A、海B、宇Aくらいだと・・・。
そんでもってバックドロップを空中ないし、宇宙でやる時は地面や小惑星が召喚されるのでは?
DSの時は海とか大気圏とか崖が召喚されてたりしてますし・・・。
792それも名無しだ:2012/06/17(日) 23:47:34.63 ID:GalXGoeE
Z系だったらダイ・ガードのドリルアームみたいに一度地上に落としてからバックドロップって感じになるのかな
793それも名無しだ:2012/06/18(月) 01:00:07.85 ID:RTN3OeOP
地上ではバックドロップ、空中ではジャイアントスイングがいいと思われ
794それも名無しだ:2012/06/18(月) 08:19:40.21 ID:OPH4Bxxy
>>791
でもオービットって海中でも軽快に動いてたような…
案外適性だけならオールAかもな
795それも名無しだ:2012/06/18(月) 11:03:02.05 ID:8eeBtKH8
>>793
足場ないとこでジャイアントスイングは難しいと思うけどね。

と言うか少なくともアレイ機は(昨日の再放送の記憶なので他は覚えてない)
股間に長大な下向き突起があったから、やろうと思ったらミドリの腹にぶっ刺さって無理そう。


あとバックドロップ自体は対空攻撃より対SS機体攻撃がどんな絵になるのかが気になる。
796それも名無しだ:2012/06/18(月) 11:47:51.31 ID:28bRTdI1
>>795
この間一挙放送で見たけど、第11話でまどかの乗ってる機体は空中で思いっきりジャイアントスイングして、別の機体の方に投げ飛ばしてたんですけどね。
797それも名無しだ:2012/06/18(月) 11:58:18.51 ID:zEP2QdAJ
巨大ランカにジャイアントスイングしちゃうかー
798それも名無しだ:2012/06/18(月) 19:07:36.41 ID:QYZyZv07
結局、バックドロップなのかジャーマンスープレックスなのか…。
799それも名無しだ:2012/06/18(月) 20:46:22.14 ID:RTN3OeOP
>>797
巨大ランカにジーグブリーカーも出来るんだから問題無い
800それも名無しだ:2012/06/19(火) 16:01:41.62 ID:nFBalpUr
鴨川デイズは、マジ買わなきゃだわ。
801それも名無しだ:2012/06/20(水) 08:45:18.00 ID:93YatF36
ラグランジェゲーム化おめでとう
802それも名無しだ:2012/06/20(水) 23:23:02.82 ID:E4Bu3pVn
ランは精神コマンドに鉄壁は必須ですよね
リンファは防御重視の機体だし
なにより…(ゲームでは彼女だけ揺れなかった胸を思い出しつつ
803それも名無しだ:2012/06/21(木) 09:20:14.62 ID:/Xy/aD4d
鉄壁
 不屈
再動
804それも名無しだ:2012/06/21(木) 12:42:27.98 ID:eggxFEw4
まどかにはジャージ部「魂」として魂が入るだろうな、精神コマンド。

1期まで見ての個人予想

まどか

集中(15)、不屈(10)、直撃(20)、友情(30)、魂(55)、覚醒(60or100)


覚醒の60Oor100の意味は単体か小隊制で変わるから。


ラン

必中(15)、鉄壁(20)、狙撃(15)、信頼(20)、熱血(40)、補給(60)


ムギナミ

直感(20)、不屈(10)、加速(10)、熱血(35)、激励(40)、絆(60)


とまああくまで個人予想してみた。
まどか以外の2人も主人公チックな精神コマンドになってしまった気がするな。


>>802
あれでもB82という情報のはずなんですけどね。
間違いなのかな?
805それも名無しだ:2012/06/21(木) 13:04:31.67 ID:96XjrBxM
>>804
設定と実際のイラストが噛み合わないのはよくある事だ、特に胸は
大半が、イラスト担当との連絡のミスなり連携がうまくいってない場合が大半だけど
806それも名無しだ:2012/06/21(木) 13:21:24.78 ID:+GIOITnz
まあランの場合、イラストにせよ本編描写にせよ、別に「無い」わけではない
他の二人と比べて小さいとか、ダイナミックに揺らすほどは無いというのは事実ではあるが
807それも名無しだ:2012/06/21(木) 18:03:02.59 ID:L0vhVpv8
まどか E〜Fカップ
ラン  B〜Cカップ
ムギナミG〜Hカップ
808それも名無しだ:2012/06/21(木) 19:17:46.19 ID:jJGG7DcS
ランの胸は小さくなかった
ただあの二人の胸が大きかった
それだけなんだ
809それも名無しだ:2012/06/23(土) 11:52:42.30 ID:oouF3fdh
鴨川デイズ観てきたけどこのエピソードは回想か会話にちょっと出てくる程度だろう
結構季節を跨いでたし、ロボ要素はかなり薄い日常編だった
810それも名無しだ:2012/06/23(土) 12:51:30.52 ID:JL4p8OVv
まあ、アウラ動かすわけにはいかないだろうしね
つかなに、逆に回想か会話でちょっと出る程度には重要なナニカがあったわけ?
811それも名無しだ:2012/06/23(土) 22:47:02.79 ID:IxoUFblL
鴨川デイズ見たけど、戦闘はないのは仕方ないと思ったかな。第1期と第2期の間の話だし・・・。
まあ第2期の1話を既に見た人間でないと分からないけど、第2期で既になっていたことの一部がOVA(鴨川デイズ)で判明したことですかな。
それとOVAの話を見るとどうもマクロスシリーズも関わってきそうな感じがしたかな。
マクロス7でバサラのライブとか出たり、鴨川でイベント中(何のイベントかはあえて言いません)にどこかの敵勢力襲来で別作品ロボット達の助っ人(宣伝的にトライダーとかブライガー)とかありそうだなと思ったかな。
812それも名無しだ:2012/06/25(月) 06:18:05.20 ID:MuXQsw/X
>>804
ランは脱力が入りそうな気がする
813それも名無しだ:2012/06/25(月) 06:33:17.91 ID:UT1OyBmf
脱力は多分ムギナミじゃね
814それも名無しだ:2012/06/25(月) 09:52:54.57 ID:GzhFV2Bz
友情持ちは誰の担当?
815それも名無しだ:2012/06/25(月) 21:17:38.15 ID:jfk15nZR
>>814
まどかじゃね?
816それも名無しだ:2012/06/25(月) 22:47:00.13 ID:XD2HXRhn
暁月2巻出たみたいだけど、スパロボ的な展開とかあるの?
817それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:16:43.91 ID:jfk15nZR
ガイドブック買ってきたんだが
年代設定は近未来だったのなあ
現代劇かとばっかり思ってました
818それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:39:22.56 ID:u1ZEFQQc
一応ケータイとかの小物で地味にそれっぽさは出してたんだけどね
高度経済成長期ならいざ知らず、それまでの生活を根本から覆すような何かでもなけりゃ
20年かそこらでパッと見の生活様式はそう変わるはずもないからな

宇宙人(種としては同じだけど)との交流っていう劇的な出来事があったから
作中の20年後とかは、それこそSF的な世界にガラッと変わることになるかもしれんけど
819それも名無しだ:2012/06/25(月) 23:55:08.34 ID:2te6C5C5
>>818
サトタツがオーディオコメンタリーで
地球とレガリテは江戸時代の日本とアメリカに近いみたいな事言ってて
なるほどなぁとは思った
820それも名無しだ:2012/06/26(火) 10:19:50.13 ID:G3LZmHIG
舞台設定は西暦2032年らしいな
821 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/26(火) 19:53:29.11 ID:fBPXaNkA
とりまディセルマイン&ヴィラジュリオについてはルルーシュから「王はかくあるべき」的な説教受けるイベント希望w
822それも名無しだ:2012/06/26(火) 22:31:59.24 ID:ynlpD+N1
>>816
なんと驚け!本編より先にモイドの目が開いた!(ちょっとだけだけど)
823それも名無しだ:2012/06/27(水) 10:00:29.51 ID:U+Map3fU
2期って7月1日から開始?
824それも名無しだ:2012/06/27(水) 13:28:27.17 ID:bP7+kHAe
>>823
うん
でも1話はサトタツ監修の総集編
825それも名無しだ:2012/06/27(水) 14:14:24.33 ID:lUsNK/DK
>>822
どんな感じだった?
826それも名無しだ:2012/06/27(水) 21:38:55.67 ID:LmTc9YTP
暁月2巻買えばいいやんw
ランとモイドはチョイ役でちょっと出演しただけよ
827それも名無しだ:2012/06/28(木) 19:06:19.71 ID:g303bPhM
20年後のJKにもヷレ゙ヷレ゙バーは受け継がれてるのか
胸熱だな
828それも名無しだ:2012/06/29(金) 09:46:07.56 ID:TOjXT6G9
宇宙人キャラ(バルディオスのようなタイムスリップ系は特に)が、

「これが、地球伝統、伝説の・・・・」
みたいなことを・・・・

・・・さすがにないか、ないな。スマン。
829それも名無しだ:2012/06/29(金) 19:22:28.39 ID:a6w7RjG1
暁月2巻は巻頭カラーのユリカノがエロい
830それも名無しだ:2012/06/29(金) 21:10:35.42 ID:tJE8wcZJ
>>827
20年後の文化祭でもお化け屋敷は現役
831それも名無しだ:2012/06/29(金) 21:36:22.55 ID:O0qRrLzI
強化パーツで
鴨川エナジー:SP全回復
まどかのジャージ:出撃時の気力+10

まどかのエースボーナス:ジャージ着用で全ステータスアップ&出撃時の気力+20
832それも名無しだ:2012/06/29(金) 23:40:53.82 ID:t+6Kp796
第3次Zに出て欲しいな
833真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/30(土) 07:09:42.99 ID:b86iXjVP
真希波・マリ・イラストリアスがウォクスシリーズをストレス無くシンクロできたのは何故なら、
何らかの方法で、ウォクス・アウラの制限を突破したと思われる。

マリの場合は、まどか以上に高いシンクロ率を発揮し、戦闘術もなかなかのものだ。
ウォクスシリーズも所詮は作り物。
834真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/30(土) 07:14:31.80 ID:b86iXjVP
真希波・マリ・イラストリアス
「よっこいしょっと…。このままでは多数のオービッドには勝てないわ。
よし、いっちょ、試してみるか。

輪廻を捨てたウォクスの力を見せてもらうわ。

『モード反転、裏コード、ザ・ビースト!!』

我慢してよ…、ウォクス・アウラ…。かなり苦しいけど…、私も我慢する…。

輪廻を捨ててこそ…。ウォクスの最大のパワーを発揮する…。うぉっ!ガォッ!
それっ!!アンビリカルケーブル、切断!活動限界まであと5分!!」
835それも名無しだ:2012/06/30(土) 21:04:06.10 ID:HF4DNNEK
>>832
Zから第2次破界篇までの期間は大体3年。おまけに第3次αからZや第2次αから第3次αも大体3年の空きがあるから出てこれるとは思う。
それに真マジンガーは2009年で破界篇は2011年だからその気になれば2年以内の作品は出せる。
個人的には第3次Zに出てくる可能性はあると思う。
ただそれだとアクエリオンEVOL辺りも一緒かな。(エウレカAOも出るかも。スパロボだとアクエリオンとエウレカは同じZからの参戦だし)
まあ単発作品でも十分通用すると思うけど、どうだろうか。
836それも名無しだ:2012/06/30(土) 21:08:59.86 ID:WMeWu/xp
地球二個になっちゃうかー
837それも名無しだ:2012/06/30(土) 21:13:54.05 ID:ffwFqy+U
最近ので
ラグランジェ
アクエリオンEVOL
エウレカセブンAO
ガンダムAGE
輝きのタクト
辺りでまとめて来たらうれしい
838それも名無しだ:2012/06/30(土) 23:53:21.01 ID:c+9zR7aP
ラグランジェで2万年前のオービッド、
EVOLは一万年と二千年前の前作、さらにもう一万年と二万年前からの因縁、
AGEで「大昔の戦争の末に技術を封印」、
スタドラで「古代銀河文明」

過去、それも大昔に何かあったという設定があるし、
絡まそうと思えば絡ませられるな
∀やビゴーやキンゲやトップ2もこの中に入れられそう
839それも名無しだ:2012/07/01(日) 01:58:30.09 ID:e7bcfXqP
Zシリーズなら確実にアステリア会長が黒の英知に関わってくるでしょ
840真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/01(日) 09:07:59.87 ID:sTH6j489
汎用人型決戦兵器人造人間エヴァンゲリオンも2万年前は巨神兵と同様の生身の巨人であった。
そういえば、ターミナルドグマには、エヴァの元となる素材の失敗作と思われる骨格が安置してありましたね。

巨神兵を完全復活させ、ラグランジェのオービッドと戦ったらどんな結果になるのかな。

真希波・マリ・イラストリアス
「オーマ、無闇にプロトンビームを発射しちゃだめよ。巨神兵の身体が腐食するから。」

レ・ガリテのオービッドが攻めてきた時、危険を感じた巨神兵は口から強力なプロトンビームを連射する形で発射。
巨神兵の身体はどんどん腐食し始め、巨神兵の体力、シンクロ率は低下していく。
841真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/07/01(日) 09:15:32.42 ID:sTH6j489
トリロクの軍団が攻めてくる頃…。

恐ろしい巨神兵を連れて!だが、その身体は溶けて、どんどん流れ落ちていきます。

真希波・マリ・イラストリアス
「焼き払えっ!!どうした?
それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か?」

巨神兵の口からものすごい光が走りました。正確には「プロトンビーム」と呼ばれる光学兵器です。

ぴかっ!ずずーーん!
数えきれないトリロクの軍団が一瞬にして燃え上がります。これこそ、あの「火の七日間」にて、世界を焼き尽くした炎なのです。
842それも名無しだ:2012/07/01(日) 16:53:00.82 ID:VFI1x0rr
このつまらないコテハンはなんなん?
843それも名無しだ:2012/07/02(月) 11:33:11.48 ID:Kem2offp
しっ、見ちゃいけません
844それも名無しだ:2012/07/03(火) 07:31:00.16 ID:JWRAykPz
総集編を見て輪廻のこととかちょっと設定が出てきたな。
宇宙とか物質とかの書き換えや人の思いとか、なんだかイデオンと合いそう。まあイデオンだと絶望になるけど、ラグランジェはさすがにないかな。
でも個人的には(何度か言っている気もするが)アスラクラインが合いそうだな。
世界に関係するとか部活関係とかで・・・。
ふと思ったが、ラグランジェとかアスラクラインみたいにロボットと部活が関係してるロボットアニメって他にありましたっけ?
ライジンオーとゴウザウラーの場合は部活と言うよりクラスとか学校レベルですよね。
845それも名無しだ:2012/07/03(火) 10:04:17.69 ID:w3rFmLsh
よく見てないから違うかも知らんけどライドバックとかそんな話じゃないの?

あとAGEのアセム学生時代みたいに部活自体がロボットの話は
いくつかあったようななかったような。
846それも名無しだ:2012/07/03(火) 19:09:25.80 ID:RwA7wRQK
ゴーダンナーの杏奈がロボット部って設定だったよな
847それも名無しだ:2012/07/03(火) 20:47:22.15 ID:8bxAGB6s
学校生活が絡むロボットアニメなら結構あるけどね、マジンガーZとかアルベガスとか
848それも名無しだ:2012/07/03(火) 20:49:12.19 ID:cDvm8CRj
甲児や竜馬とまどかならいい友達になれそうだ
スポーツ得意だし
849それも名無しだ:2012/07/03(火) 21:19:05.41 ID:RwA7wRQK
ナデシコと絡めば前にアキトがBWHでバイトしてたことがあるなんてネタができるね
850それも名無しだ:2012/07/03(火) 21:42:08.77 ID:JWRAykPz
学校生活と部活動って少し違う気がするんですけどね。
そうなると部活が関係してるロボットアニメってやっぱり少ないんですかね。

そんでもって少し考えたんですが、輪廻のことを考えてたんですが、もしもZシリーズ(多分第3次Z)に出た時、第11話でようこ姉ちゃんが怪我する原因が流れ弾(厳密には違うけど)じゃなくてアサキムのせいになりそう。
アサキムが輪廻を利用して何かしようとするためにまどかに揺さぶりをかけようとするとか・・・。そんでそれに反応するまどかとオリジナル主人公とか・・・。
まあ第2次Zで封印されたアサキムだけど、どう考えても復活しますよね。
851それも名無しだ:2012/07/03(火) 22:05:05.97 ID:FR6DbLky
>>850
人によっては反感を買うクロスオーバーだけど、アサキムの性格考えたらやりそうで怖い
近くにいた保安要員の御陰で死亡せずに怪我止まりとかにするなら、ありか

でもやっぱり、文化祭→鴨川絶対防衛戦の流れはスパロボでも再現して欲しいな
852それも名無しだ:2012/07/04(水) 02:00:27.23 ID:ecJxdFmg
アサキムが直接手を出すのはあくまスフィア持ちかその関係者(オリキャラ)限定じゃないか?
版権キャラ使って揺さぶりかけた事あったっけ?
853それも名無しだ:2012/07/04(水) 19:17:52.04 ID:zjtoi13A
アサキムがやるよりも別のオリキャラ…アイムみたいな敵側のスフィア持ちがやる方がいいんじゃないかな?
854それも名無しだ:2012/07/05(木) 02:04:58.06 ID:zxuVqvD5
まどかが間違って「マサキムさん」と呼んでしまう展開
855それも名無しだ:2012/07/05(木) 07:12:58.57 ID:7HxE7s5n
まどかはちょっと難しい名前覚えれないアホの子だから
勝手にあだ名付けちゃうし、黒いからシュロウガを「まっ黒」って呼びそう
856それも名無しだ:2012/07/05(木) 08:11:14.47 ID:nTT+6YbQ
OVAでもまだヴィラジュリオの名前間違えてるな
857それも名無しだ:2012/07/05(木) 09:56:24.71 ID:dY4w09SH
名前間違いネタは参戦したら多そうだが、涼しく流すタイプと激昂するタイプに分かれそうだ。
ベック(ビッグオー)やカン・ユー(ボトムズ)あたりは後者だろうが、前者タイプが少々思いつかん・・・
未参戦でミカゲ(アクエリオンEVOL)ぐらいか?
858それも名無しだ:2012/07/05(木) 12:41:36.47 ID:XilXUpLf
ノリノリで間違えられた名前を使い出す奴とかどうだろう
859それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:01:36.14 ID:wrL+uGnY
ソレスタルビーイングの名前が覚え切られず、
事あるごとに間違ってはティエリアあたりに
「ソレスタルビーイングだ。いい加減に覚えたまえ」とつっこまれるまどか
860それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:06:33.74 ID:t5GCwBRU
ジャージ部に入るキリコ
861それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:14:21.24 ID:wrL+uGnY
>>860
(同志か…何やら照れ臭い。だが、久しぶりに俺の胸は温かいものに満たされていた…)
862それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:19:32.37 ID:7HxE7s5n
まどか「今から町内の清掃があるんだ、キリコもジャージ部員として手伝ってよ!」

キリコ「分かった」
863それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:21:05.08 ID:wrL+uGnY
万丈「キリコの飲む鴨川のコーヒーは苦い」
864それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:23:59.04 ID:7HxE7s5n
ラグランジェ2期の0話で流れたジャージ部の歌を切なくアレンジした曲に泣きそうになった
「あぁ…もうこれでラグランジェの放送がもうすぐ終わるんだな」と思うとじんわりきた
865それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:58:11.17 ID:XilXUpLf
なんでボトムズとラグランジェ絡ませたがる奴がいっぱいいるんだろう
どう考えても無理があるのにお前らのせいで俺もそういうの嫌いじゃないって思っちゃうじゃないか
866それも名無しだ:2012/07/05(木) 20:10:28.66 ID:Au0yfV/M
その昔、ラグランジュL-2ってのがあってだな…
867それも名無しだ:2012/07/05(木) 20:47:44.62 ID:wrL+uGnY
>>865
無理がないのを絡ませてもつまらない
どうせ絡ますなら無理が生じるのを…これこそクロスオーバーの醍醐味なり!
868それも名無しだ:2012/07/05(木) 21:02:07.40 ID:nTT+6YbQ
>>860
プールでウナギ捕まえたり大工仕事するキリコが見れるんですね

後者はそれほど違和感無いかもしれないけど
869それも名無しだ:2012/07/05(木) 21:10:15.40 ID:wnxT99pA
名前を間違えるじゃないけど、まどかの名前を覚えられないガン×ソードのヴァンとの絡みがありそう。
ヴァンの場合は確かすぐに女性の名前を覚えられないんでしたっけ?(プリシラ以外)
そう言う意味では名前を間違える人(まどか)と名前を覚えられない人(ヴァン)で絡めれそう。
後はよく偽名(主にデュオの名前を)使うヒイロがまどかに間違えられても何も言わなさそう。(そう言う意味では名無しのトロワも・・・)
870それも名無しだ:2012/07/05(木) 21:22:26.52 ID:7HxE7s5n
お腹をすかせたヴァンがBWHの前で倒れてて
まどか(あれ?浜辺に人が倒れてる…)
まどか「あ、あの…大丈夫ですか?」ユサユサ
ヴァン「お、お腹空いた…」グゥ~

・・・・・

ひろし「しっかし変わった人だな…調味料ありったけぶっかけて食べるだなんて」
まどか「ウチの前で倒れててさ、お腹空いたんだって(うわ…山河焼きバーガー台無し…)」
ヴァン「うまあああああああああああああああああああああああああああああい!!」

ドガーン ドゴーン

ひろし「な、なんだ!?」
まどか「な、何あれ!?でっかいロボットが町で暴れてる?」
ヴァン「…」
まどか「ま、町が…早く皆を助けなきゃ!!」

チリン…

アアァ〜♪アァ〜♪アアァ〜♪

ダン召還
871それも名無しだ:2012/07/05(木) 22:33:06.02 ID:wouoGSL3
>>859
ひろし「ソレスタルなんたらァァ!!」
872それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:07:22.27 ID:DxccGUEI
ボトムズもラグランジェも星間戦争やってる世界観だし無理なく固められる例なんじゃね?
873それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:09:51.57 ID:EetQoZ6c
>>870
スパロボKで絶対こうなると期待していたのにな……
折角、ゴーダンナーと同時参戦だったのに「お前はいいよな、お前の女は生きている」やってくれないしね

>>872
そういう意味では相性がいいんだよな、あと∀とも
874それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:12:16.02 ID:7QbpPTx8
マクロスFと一緒に参戦したらランカがTRY UNITEを歌うイベントとかあったりするのかな
875それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:17:15.98 ID:AErzfpLM
>>874
バサラがキンゲOP歌うとか、ルナマリアがトライアングラー歌うイベントは妄想する人いたけど
実現はされなかったよ
876それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:19:01.55 ID:EetQoZ6c
>>875
やっぱり、その辺は版権問題的にややこしい事になるからやんないんだろうな……
877それも名無しだ:2012/07/06(金) 00:57:13.76 ID:AErzfpLM
>>876
別にそういうことではないと思うがw
アイモをみんなで歌ったりはしてるし
878それも名無しだ:2012/07/06(金) 01:32:44.61 ID:MmxIEloi
>>872
ボトムズネタをちょくちょく出すと思ったら、そういう事か
それ考えたら案外イケそうな気がしてきたぞ

第二次Zの発売前はダイガードと00やWの相性最悪じゃね?と言われてたけど、
むしろそれを利用した話を作ったくらいだし、
スパロボは凄いと思うわ
879それも名無しだ:2012/07/06(金) 17:35:42.90 ID:dtIjOie4
バサラは今休養中だから、早く戻ってきて欲しいね。
880それも名無しだ:2012/07/06(金) 19:17:03.05 ID:mnKABta4
復帰も決まってるけどね
むしろ早過ぎて心配になるぐらい
881それも名無しだ:2012/07/06(金) 19:37:51.42 ID:wQ4A9CDn
鴨川エナジーをドリンクの素材にしてより強力(いろんな意味で)にするクスハ
882それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:04:58.04 ID:1/5o0/Oz
ランカの中の人がやってるグラニアはアルトの中の人がやってるジュビ兄に片思いしてる設定なんだよなw
883それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:13:08.73 ID:Lr/zRMLY
ということはムギナミとグラニアは恋のライバルってことか
884それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:23:20.52 ID:vpoqVpKG
鴨川エナジーを飲んで、うぇ〜〜、てなる奴は結構出そうだ。
誰が、いるかな?

未参戦ながら、よく相性がよさそうと挙げられているEVOLとでちょっと・・・

アマタ「これが、鴨川エナジーか・・・」
まどか「おすすめだよ。」
アマタ「そ、そう・・・じゃ、ちょっと・・・」
ゼシカ「あ、それ、ちょうだい。」
アマタ「あ、え、え!?それ口をつけかけて・・・」
MIX「ちょ、ちょっと!?ゼシカさん!?なんて破廉恥な!?」
ゼシカ「うっ・・・・なに・・もしかして薄めて飲むんじゃない、これ・・・」
まどか「え?そんなことないけど?」
885それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:29:40.14 ID:MUfkYQNz
>>871
おじさんの中の人はコーラサワーだけどなw
886それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:33:12.40 ID:MUfkYQNz
連投でスマン。

>>878
ムギナミが昔いた星のスラム街がウドっぽいって、上の方でもちょっと言われてるなw
887それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:01:22.79 ID:7QbpPTx8
>>885
コーラの店でハレルヤ(キャラ的にこっちのほうがしっくり来る)がバイトしてるんだなw
888それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:19:12.41 ID:OUOmLzNl
ジャージ部魂と気合結びで魂と気合は必須か
889それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:50:50.59 ID:pzMdPFFt
ほんと、スパロボに参戦してくれないかな
このスレ見てたらわくわくしてきた
女の子たちのキャッキャウフフもいいが、第二期はもっとロボ戦を増やして欲しい
890それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:45:13.12 ID:WJvueMww
まどかが東京に行ったことが無いのは、セカンドインパクトで東京が水没してたり、
TOKYO JUPITER で覆われてたりするからとかになるんだろうか?

また調布市が舞台のフルメタとそこらへん絡めて共演してほしい。
ジャージ部と林水会長との絡みが見たいw
891それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:42:37.16 ID:00JmAngx
>>884
ゼシカとランと言えばどちらもおばけが怖い。

●●●「…ボソンジャンプ…(ボソ」
ラ ン「ロボットが…」
ゼシカ「…消えた?」
二 人「イやあああああああああああああああああああああああああ!!」
892それも名無しだ:2012/07/08(日) 13:38:41.21 ID:qMOy2ZYn
>>891
ああ、絶対にユノハお披露目の回の犠牲者確定になるな
原作通りじゃなくてプラスアルファで犠牲者増える方がいいに決まっているもんな
893それも名無しだ:2012/07/08(日) 17:40:48.88 ID:QDQrleU3
マジで早く参戦してほしい
他作品はよく知らないからクロスオーバーはどうでもいい
とにかく3人が可愛ければいい
894それも名無しだ:2012/07/08(日) 18:47:48.29 ID:voQ17/Aw
>>890
だから東京水没なら鴨川も海の底だろうと…
895それも名無しだ:2012/07/08(日) 21:01:00.76 ID:WJvueMww
>>894
あれ?千葉も沈んでんだっけか?
896それも名無しだ:2012/07/08(日) 22:31:52.00 ID:j2i2371j
イグニスに後半ABCマント追加か
897それも名無しだ:2012/07/08(日) 22:54:48.44 ID:/z7FB0Rf
>>895
南極の氷が溶けて世界中の海沿いの都市が水没してるわけだから、鴨川もまた然りってことだな
898それも名無しだ:2012/07/08(日) 23:38:59.22 ID:WIvqOFJF
戦闘BGM候補はTRY UNITE!、マーブル、ジャージ部の歌、4 441、Midori辺りかな
個人的にはTRY UNITE!とmidoriが流れたら嬉しい
899それも名無しだ:2012/07/08(日) 23:44:34.56 ID:/z7FB0Rf
>>898
まるっ!のところは生声かな
ゼーット!とかみたいに
900それも名無しだ:2012/07/08(日) 23:49:55.25 ID:j2i2371j
>>899
ラーグリンラーグリン♪の所も
901それも名無しだ:2012/07/08(日) 23:49:56.39 ID:a2BpE8TS
>>899
まめぐがランカやEVOLで出演ならまめぐのまるっ!
いなかったら石原のまるっ!が入りそうだな
902それも名無しだ:2012/07/09(月) 00:43:59.15 ID:KpOdSN7F
>>897
原作どおりの位置じゃなくて、
>南極の氷が溶けて世界中の海沿いの都市が水没
して出来た海沿いの街「新・鴨川」を舞台にすれば何も問題ない
903それも名無しだ:2012/07/09(月) 01:27:36.21 ID:m97ZTY+V
>>890
鴨川サーバの中だから
904それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:16:56.70 ID:sBp8Vn0l
スパロボではキッスがポセイダルとグラドスに手を組んでいる展開を希望
キャンベル・ボアザン・バーム連合軍とゼントラーディの三つ巴に
905それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:23:49.88 ID:sBp8Vn0l
オプティマスハニワ(パイロット:オプティマスイキマ)
ガンダムHANIWAGE-FX(パイロット:ミマシ・アスノ)
ウォクス・ハニワ(パイロット:京乃アマソ)

この3機ならビルドベースを滅ぼせる!!
906それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:36:09.84 ID:ebabGiMr
>>905
なんだかよくわかねえがまとめてジャージ部リーカーだ!死ねぇ!
907それも名無しだ:2012/07/09(月) 23:36:52.26 ID:ut4lHvIB
>>905
ハニワ原人め、みどりジャイアントスイングで死ねぇ!
908それも名無しだ:2012/07/10(火) 00:28:07.50 ID:9AbSWCoq
モイドがゼラバイアや、ギシン星なんかの情勢をプリンをグチャグチャにして食べながら語りそうではあるな。
そしてその食べ方に顔をしかめる田所さん。

個人的にはZ2再世編のインサラウム初襲来時のグレイスの如く狼狽する姿が見たいなーーー、と。
909それも名無しだ:2012/07/10(火) 00:32:57.74 ID:vaaXl5yW
上から見てるけど結構色んな作品と相性がよさそうだな
学園・百合・星間戦争・変形ロボ・古代文明と色んな要素が揃ってるし
910それも名無しだ:2012/07/10(火) 03:05:47.79 ID:KFmEeQy3
その上、腹芸が似合う顔の広い得体の知れない金持ちまでいて、色々と融通を利かせてもらえる

とりあえず一期の展開だけでも、自軍で戦って合間合間にイベント消化ってのがしやすい構成だしな
911それも名無しだ:2012/07/10(火) 08:03:29.31 ID:He4qJqDl
>>902
エウレカセブンAOの東京が壊滅した設定を使えば良い
912それも名無しだ:2012/07/10(火) 09:38:06.84 ID:Lx5xmxhk
敷島博士「ハハッ、ほれもっと鴨川を攻撃せんか!
輪廻の先がどうなるのか見てみたい。この目でしかと見てみたい!」
913それも名無しだ:2012/07/10(火) 12:31:41.93 ID:U0kiaQtF
バックドロップは格闘のトドメ演出にして欲しいなー
914それも名無しだ:2012/07/10(火) 19:01:38.75 ID:vaaXl5yW
アステリアとEVOLのクレア理事長とのロリBBA会談で
アステリアにやり込められて「ふどお…」と涙目になるクレア
それをニヤニヤしながら見てる不動と「会長代理ぃ…」と涙目になってる田所さん
915それも名無しだ:2012/07/10(火) 19:13:46.98 ID:U0kiaQtF
ゼノグラも出ればリファと少し絡むこともあるかもね
接点ロリータファッションしか共通点ないけど
916それも名無しだ:2012/07/10(火) 19:52:48.10 ID:NQT7BpyP
>>902
「しんかもがわ」なら大丈夫そうだけど
「ネオカモガワ」だと廃墟化しててアウトっぽい。

つかネタにマジレスだけど新鴨川を成立させるには市町村再編時かネーミングライツで
高いところの自治体を乗っ取るしかなさそうだけど鴨川ブランド力って
そんなに強いのだろうか?
917それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:38:01.14 ID:5rj6o4Vt
AGE、EVOL、AO、ラグランで2012年勢tか言われそう。
918それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:51:17.86 ID:UTBN2xNh
まあ次の第3次Zに来るとしたら
2010〜2012年のロボアニメだな

>>917 それに輝きのタクトも入れてくれ
919それも名無しだ:2012/07/11(水) 00:01:49.18 ID:atHCUQgV
真マジンガーの例を考えれば2013年までは間に合うんじゃないか
来年エヴァ完結らしいから捻じ込んできそうだし
920それも名無しだ:2012/07/11(水) 06:38:30.64 ID:yDq3eBa+
>>918
2009年作品だが、アスラクラインもください。
ラグランジェと同じ部活が関係してるし・・・。
921それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:54:04.96 ID:jKfiirba
ひらひらまんとかっけぇ!
922それも名無しだ:2012/07/11(水) 09:46:11.32 ID:+AAmd7bi
2010年台勢、という枠ならUCやトータル・イクリプスも滑り込ませることができそう。
第三次Zがくるのは2、3年後ぐらいだろうし。
923それも名無しだ:2012/07/11(水) 12:25:40.58 ID:fCTtyYvz
BETAが侵攻してきてんのに鴨川でイチャイチャしてて大丈夫か?
まあスーパーロボット軍団がいればBETAの侵攻も原作通りには行かないだろうが
924それも名無しだ:2012/07/11(水) 12:42:43.23 ID:5PS/oG4M
>>922-923
オルタネイティヴ5派が「地球捨てて、地球人がポリヘドロンに移住すればいんじゃね?」って言いそうな絡みだな
925それも名無しだ:2012/07/11(水) 13:18:29.49 ID:J+ohPYkp
BETAの戦力自体は大したことないし、充分に戦力が揃ってる今までのZ世界にやってきてもなあ
トータル・イクリプスの雰囲気を出したいんなら、既に侵攻されてる平行世界が欲しいところではあるが
そうなるとまたゴチャっとする上に、その世界に参戦する作品も選ぶことになりそう

まあ逆にラグりんは、世界観や設定上の問題も特に無いから、今までの世界にそのまま放り込んでも違和感なく馴染めるだろうが

あとBETA本星って宇宙中にケンカ売ってるようなもんだし
外宇宙進出している有機生命体の知性体がたくさんいるのが確定してるスパロボ宇宙だと
各所からの報復で、即行で攻め滅ぼされてたりしそうだね
926それも名無しだ:2012/07/11(水) 15:40:10.33 ID:wie/D+kV
>>922>>925
イクリプスアニメしか知らないんだけど外宇宙から火星に来たってこと?
ならAGE火星移民開始>BETA火星襲来>移民対BETA>地球側事実隠蔽
でAGEの磁気嵐くらい出発前に調査しておけよってツッコミ回避できるかもしらん。
927それも名無しだ:2012/07/11(水) 18:53:47.06 ID:q34Ybhcs
なんか最近のアニメの設定の食い合わせが妙にいいような…
いや、まさかな…
928それも名無しだ:2012/07/11(水) 19:21:35.54 ID:PiQU7AGH
織田信奈の野望とかか
929それも名無しだ:2012/07/11(水) 19:23:47.49 ID:yDq3eBa+
>>927
裏で打ち合わせしていたりして・・・。
とまあ、本当かどうかはおいておいて、ラグランジェって本当にいろんな作品とクロスできるような設定にしてる気がするな。
930それも名無しだ:2012/07/11(水) 21:56:51.19 ID:Un9knL3A
>>925
ELSかフェストゥム辺りに滅ぼされてそうだな、BETA本星。
宇宙進出した炭素系知性体からは単なる害獣扱いされてるんじゃないか?
何しろ珪素系以外知性体と認めずにじゃんじゃん勝手に採掘して妨害受けたら攻撃してくるんだから、
もはや外交とかせず発見しだい殲滅対象にしてそう。

>>926
太陽外延部から次々に不法占拠しては資源を採掘、本星へ送ってる。
月も制圧されてて宇宙開発はほぼ停止状態で、月の次に地球の採掘を開始した。
931それも名無しだ:2012/07/12(木) 01:04:56.89 ID:YB4ciWA9
>>930
あとは宇宙怪獣あたりにもうやられちまってるってのもありえそう
932それも名無しだ:2012/07/12(木) 04:06:38.90 ID:QUxON5lE
知性体どころか炭素系生命を「生命」とすら認めてないんじゃなかったけ
933それも名無しだ:2012/07/12(木) 10:17:31.27 ID:Il4YCAWa
もし、BETAがZシリーズに登場したら、アポロ(アポロニアス憑依状態)やガイオウ(みたいなキャラ)などにバアルと呼ばれるんだろうな。
934それも名無しだ:2012/07/12(木) 10:23:47.94 ID:gxlblCeL
ラグランジェってロボアニメって感じがしないんが
935それも名無しだ:2012/07/12(木) 10:27:23.90 ID:EJ4+dInq
>>932
そう、創造主に生命体は宇宙の中でケイ素生命体しかいないとプログラムされている
て、言うかそろそろスレ違いだからこっちで話そうぜ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287132674/
936それも名無しだ:2012/07/12(木) 12:42:29.29 ID:vxLiL+vP
正直ダメトリオはもう食堂関係ならどこで働いてても違和感がないw
937それも名無しだ:2012/07/12(木) 13:10:21.03 ID:/AsZtjru
ラン「・・・わん」
エキセドル「お・・・おお・・・!!」
ブリタイ「ヤック・デカルチャー!!」
938それも名無しだ:2012/07/12(木) 13:22:01.28 ID:roTuYFkx
エスター「にゃー!」
939それも名無しだ:2012/07/12(木) 14:13:19.06 ID:dNiSe5iS
>>922
気持ち悪い
エロゲ参戦の話を持ち出すな
死ね
940それも名無しだ:2012/07/14(土) 10:09:41.90 ID:PGehCh9J
ジャージ部に誘われるキリコ。

『THE UNIVERSE END M-14』のBGMをバックに各部活の助っ人や海で溺れる人の救助を無言でこなすキリコ。



まどか「えっと、クエンさん?でしたっけ?」

シャッコ「・・・クエント人だ」
941それも名無しだ:2012/07/14(土) 10:14:19.00 ID:PqO4y/9q
鴨川エナジーを飲まされてあまりの甘さにむせるキリコ
「なぜみんなこんなものを美味そうに飲むんだ?」
キリコの飲む鴨川のエナジーは甘い
942それも名無しだ:2012/07/14(土) 10:18:43.17 ID:mdj4AjO1
ラン「ワン、私はフィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ、ランでいいわ」

キリコ「そのワンというのは何だ」

ラン「これは地球の挨拶よ」

キリコ「そうか…ワン、これでいいか?」

ラン「ええ」
943それも名無しだ:2012/07/14(土) 11:09:58.99 ID:PGehCh9J
パッパッパッパッパッ♪ パーパパッ♪
パッパッパッパッパッ♪ パーパパッ♪
パパーパパーパーパー♪

まどか「心に響く声が聞こえたらっ♪ ジャージ着こんで全力尽くせ! 義理人情では動かな〜い♪」


キリコ「や、やめろ・・・!!やめるんだ・・・!!その曲を・・・その歌をやめてくれ・・・!!」
944それも名無しだ:2012/07/14(土) 13:19:15.47 ID:Tbg8XsZd
>>943
ヒイロ「感情のままに動くことは間違いではないという歌か」
945それも名無しだ:2012/07/14(土) 13:51:24.94 ID:IwpTp9Cg
>>943>>944
この歌詞いまだによくわからないんだけど
義理人情で動かないってどういう意図の歌詞なんだ?
感情のままどころか、損得勘定が行動基準てとれるんだけど?
946それも名無しだ:2012/07/14(土) 14:12:39.88 ID:TnRJ250c
義理も人情も損得も義務も正義も関係ない
自分がやりたいからやるだけだってことじゃないの?
947それも名無しだ:2012/07/14(土) 22:52:08.71 ID:l1d/nnml
漫画の作品なので参戦はし辛いと思うけどオレら連邦愚連隊とクロスオーバーしたら
ネメシスがファロスにまどかたちの訓練のために出向でやってきたり
隊全員が引いた鴨川エナジーを一人気に入るユージとか

果たしてまどかがマメッコーラに対してどんな印象を受けるのか
948それも名無しだ:2012/07/15(日) 10:26:41.82 ID:czvuWVDN
まどかは、よく言われているようにアホの子だからWでもあったような罠にあえて飛び込んで情報を得ようとする意図の作戦の場合、罠であることにも気が付かないんだろうな・・・
後、ランも気が付かない可能性が高いな。なにせ「わん」をアステリアからネタばらしされるまで気が付かなかったくらいだから。


まどか「えっ!?あれって、罠だったの!?」
ラン「も、もちろん、き、気がついていたわ!?わ、私は・・・・!?」
949それも名無しだ:2012/07/15(日) 11:05:39.80 ID:XPD+IfuP
>>943
レッドショルダーマーチじゃねぇよwwwww
似てるけどwwwww
950それも名無しだ:2012/07/15(日) 13:34:44.37 ID:wwt10PbF
ランは別にアホの子ではない
まどかは運動が出来て勉強が駄目なタイプ
ランは運動が駄目で勉強は出来るタイプ?ただドジでヘタレだからよくヘマするだけ
(実際に描写がないので勉強が出来るかは不明、ただまどかのヴィラジュリオの名前間違えるのを何度も訂正してた)
ムギナミは何でも出来るハイブリッドタイプ
だと思う
951それも名無しだ:2012/07/15(日) 14:18:45.28 ID:yf5QCZ15
>>950
昔から付き合いのあった王族の名前間違えずに言えたからってなんだっていうんだ。
952それも名無しだ:2012/07/15(日) 14:21:17.80 ID:qxIUeHgk
学力問題はさておいて、全員頭が悪いわけではないだろう
感性が一般人とズレてることは否めないが
953それも名無しだ:2012/07/15(日) 14:23:21.89 ID:wwt10PbF
そう、だから不明
それに最後に「だと思う」だから俺の主観なだけだ
954それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:02:41.93 ID:sccqOeVZ
第二期のOPが戦闘BGMになるのか?
955それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:28:15.36 ID:8EdIvnj3
>>954
初参戦は1期OPが流れて
次回の参戦で…というのもありそう
956それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:41:05.90 ID:XPD+IfuP
>>954-955
ZZや超獣機神という前例がありましてね・・・
いまのところラグリンには矢尾一樹出てないけど。
957それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:50:26.29 ID:ANq66Luq
百合キスシーンは当然イベントカットインで再現ですよね
958それも名無しだ:2012/07/15(日) 23:33:34.14 ID:PKmSz+Vw
中断デモで「ジャージ部魂」をバックに3人娘の掛け合いが流れるとみた
959それも名無しだ:2012/07/15(日) 23:35:10.22 ID:zNMmZiJD
OPEDを差し置いて戦闘BGMがまさかのジャージ部魂
960それも名無しだ:2012/07/15(日) 23:36:07.43 ID:vHnnrdc9
まだ関西だから見てないがキスシーンか。
確か第2次αでブレンパワードが出た時に勇と比瑪のキスシーンがイベントカットインであったな。
961それも名無しだ:2012/07/16(月) 03:05:50.09 ID:h2dSQxd3
再世篇ではミシェルとクランのキスシーンを顔グラで再現なんてのもあった
962それも名無しだ:2012/07/16(月) 10:01:19.60 ID:Laqkt1++
最終的には結構3機で武器性能が差別化されるのかね。
963それも名無しだ:2012/07/16(月) 12:00:07.22 ID:7OjXGH+2
まどかはスパロボだと何とかなるよ!とか喧嘩すんな!とかよく言いそうだなw
964それも名無しだ:2012/07/16(月) 13:48:01.92 ID:tZvV+ns6
ダイモスの三輪長官のせいで田所司令の胃腸がヤバい
965それも名無しだ:2012/07/16(月) 14:32:47.30 ID:1fWPdNeO
>>964
むしろブライトさんと先にどっちに胃に穴が開くか賭けの対象にされるな…久々にやってないしな
966それも名無しだ:2012/07/16(月) 15:06:01.15 ID:XJkXW/4K
ブライト「>>965!うるさいぞ!!」
967それも名無しだ:2012/07/16(月) 15:12:16.04 ID:EG4iu3zZ
田所さん、間違いなくブライトさんと親友になれるよな
二人して酒を酌み交わしてクダ巻いてるのが似合う
968それも名無しだ:2012/07/16(月) 18:43:39.32 ID:IHOciip4
ラグランジェの雰囲気だとZZのブライトと田所司令で絡んでほしいな
互いに程よくコミカルで合うよ
969それも名無しだ:2012/07/16(月) 18:58:08.67 ID:48mHBLEK
ランはオルカが盾持ってるし確実に鉄壁持ってるな
970それも名無しだ:2012/07/16(月) 19:14:25.92 ID:siY1riZH
2期版のウォクスイグニスにはビームコート装備ですね。わかります
971それも名無しだ:2012/07/16(月) 20:58:33.90 ID:RFKJk/sT
小隊制のスパロボに参戦したら、ミドリの全体攻撃はランムギの仲裁に入った時の
ようにまず小隊機二機にダブルラリアットをかまし、隊長機にはバックドロップで
止めというのをやって欲しい
色々無理があるかも試練が
972それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:04:56.77 ID:TYNrmy1c
ヴェイガンも含めて異星人は全滅だと主張しまくるアスノ元総司令に手を焼く田所さん
973それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:26:35.81 ID:YuX54hEF
>>972
そもそも異星人などと手を組むなんて何を考えておるのだ、非○民め!と主張する三輪長官にも手を焼く田所さん
974それも名無しだ:2012/07/16(月) 22:06:44.70 ID:1fWPdNeO
しかし、本編以上にスパロボ出たら心労増えるのが約束されているのが艦長・上層部の役目だもんな…
逆にクレア理事長当たりにはすごい安らぎを覚えそうな田所さんがいるな、あっちは不動という爆弾いるけど
975それも名無しだ:2012/07/16(月) 22:35:51.46 ID:EG4iu3zZ
>>972
フリットがヴェイガンに対してあそこまで頑ななのは、まともにコミュニケーション取らずに虐殺を繰り返すから
まあ言っちゃえば地底勢力みたいな共存の余地のない生存競争相手と看做すわけであって
他のスーパー系の宇宙人みたいにレジスタンスとかが確認できれば、とりあえず親玉を倒して和平交渉しようっていう方向性になるはず

むしろ「他の宇宙人は許容できて、なんでヴェイガンだけにこんな頑固なんだ」って感じで悩まされるかと
976それも名無しだ:2012/07/16(月) 22:37:00.07 ID:O8ZXc5L8
スパロボでもやはり男タイムを潰される田所さん
977それも名無しだ:2012/07/16(月) 23:33:32.18 ID:1fWPdNeO
>>976
いや、本編で不遇だったキャラにこそスパロボ補正が働く法則あるから男タイムあるかもな……
ただ、増えそうな出番の代わりに心労は原作の倍以上になるのが約束されているだけで

……いや、本当にどの作品と競演してスパロボ参戦するんだろうな〜
978それも名無しだ:2012/07/16(月) 23:54:16.58 ID:OlQaVBnI
ラグランジェと相性よさそうなのは・・・・

・アクエリオンEVOL
・アイドルマスターZENOGLOSSIA
・フルメタルパニック!
・STARDRIVER 輝きのタクト


が個人的にはパッと思いつくが他にあいそうなものがあれば、誰か・・・
979それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:04:55.22 ID:IHOciip4
学園パートがある作品と外宇宙系銀河から来る人間
の要素がある作品なら問題なく絡める
980それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:18:30.50 ID:e12uVnbL
外宇宙関係ないけどラインバレルとか
組織内でジャージ部と早瀬軍団に分かれて競い合うとか面白そう
981それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:21:29.87 ID:IyxafmWd
アステリアとゲンドウの会話とかうさんくさそうだなぁw
982それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:35:40.04 ID:3fw7pYun
ジャージ部に入るW勢とかも見てはみたい、まああいつらは
役目としては三馬鹿側になりそうだがw
983それも名無しだ:2012/07/17(火) 00:42:35.48 ID:dbL0qAaq
そろそろ次スレ
984それも名無しだ:2012/07/17(火) 01:20:53.69 ID:vyvkmItn
>>981
超絶見てみたいwwwwすげぇ胡散臭いかつ絵面的にはアレな事になりそう

……そして、なぜなに冬月先生の出番再びだろうな〜
985それも名無しだ:2012/07/17(火) 02:00:27.39 ID:kHCZ8zGK
>>975
でもフリットはキオにヴェイガンの実情を聞いた上で民間人も根絶やしにするつもりみたいだけど。
986それも名無しだ:2012/07/17(火) 02:53:57.64 ID:JyAHGXKW
このアニメ、スパロボに参戦しやすそうな設定が多いよな
バンダイからROBOT魂も出るし、スパロボ参戦も時間の問題かな
987それも名無しだ:2012/07/17(火) 02:56:26.24 ID:/0oOB3TG
女主人公は鴨女の生徒、つーかまどかの同級生&友人って設定で
αのスーパー系主人公みたいに
988それも名無しだ:2012/07/17(火) 04:08:58.96 ID:NahrlHJp
>>985
やってることは指導者を盲信してひたすらテロしまくる宗教団体と似たようなもんって時点で・・・。
989それも名無しだ:2012/07/17(火) 05:51:39.33 ID:v9Ew8zAp
次スレ

輪廻のラグランジェ 参戦希望スレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1342471854/
990それも名無しだ:2012/07/17(火) 07:30:30.04 ID:45PMOXvU
過去に衛星とはいえ星一つを破壊するってイデオンクラスか。真ゲッターも本気出せばやばいとは聞くけど・・・。
とんでもないスーパー系とかもOKだな。
外宇宙だとやはりエルガイム、ガン×ソードが一番あってそうだな。
そんで過去の出来事は黒歴史、スパロボ要素がめちゃめちゃ多いな。
次回(第3話)は宇宙での戦いか。どんなことになるのかな。
991それも名無しだ:2012/07/17(火) 08:58:18.48 ID:IWRQXjBI
>>989
992それも名無しだ:2012/07/17(火) 09:16:40.97 ID:u4/mTZTZ
>>989
993それも名無しだ:2012/07/17(火) 09:38:38.62 ID:rnyQyhmO
どうもモイドがラスボス臭いんだよなぁ
994それも名無しだ:2012/07/17(火) 10:07:52.36 ID:IWRQXjBI
>>993
どうもディセルマインとは別の目的がありそうだよな
モイドはディセルマインの事を逆に利用していそうだし
995それも名無しだ:2012/07/17(火) 10:31:47.48 ID:01rhiL3r
>>989
まる!
996それも名無しだ
>>978
ラーゼフォン。
設定はともかく、鴨川とニライカナイの雰囲気が似てるな・・・と。