第2次スーパーロボット大戦OG Part97

1それも名無しだ
第2次スーパーロボット大戦OG公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html
スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp/
wiki
http://www45.atwiki.jp/2ndsrwog/
初代スーパーロボット大戦Wiki(復活しました)
http://hiki.cre.jp/SRW/

前スレ
第2次スーパーロボット大戦OG Part96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1315130407/l50

スーパーロボット大戦OG 総合Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1308828287/

次スレは>>850が建てること

駄目なら指定し速やかに減速すること
2それも名無しだ:2011/09/11(日) 08:57:58.71 ID:Nx9wr8jK
FAQ
Q.発売日いつ?
A.2011年9月29日発売予定だったが延期して現在未定

Q.アリエイルとフリッケライガイストって新キャラなんですか
A.リアルロボットレジメント(通称RRR、PS2、2001年発売)が元ネタ
フリッケライガイストとは独語で「継ぎ接ぎだらけの幽霊」
フラグ自体は立っていました(アルト四肢切断)

Q.イングって新キャラ(ry
A.スパロボマガジンで数回連載したところで雑誌が終わった「ロストチルドレン」が元ネタ
「ロストチルドレン」自体の時系列は2α後です。今回声までついたよ!(CV岡本寛志)
フラグ自体はOG2及び外伝でありました(フェフの発言「イングシリーズ」、地下の眠りトカゲ)
イング参考画像 http://f40.aaa.livedoor.jp/~vice/ogs/ex/ing13.jpg

Q.ジョシュアとリムの声誰?
A.ジョシュア:中村悠一
A.リム:桑島法子

Q.アイビスが2αコス&機体がアルテリオンってメガネ割れたの?
A.想像しろ

Q:○○の声は△△さんの方が合ってた!今からでも変えて欲しい
A:ここで言わずに会社にどうぞ

Q.ジンライってのがDGG3号機だけど雷鳳出ないの?
A.まずはパッケージ絵の右上を見ましょう
 そもそもDGG3号機にLIOH搭載したのが雷鳳(カオルの意向で抹消)で大雷鳳に改修(DGG再登録)という経緯
 何も問題ありません!

Q.MX組サーベラスなの?ガルムレイドは?あと噂の彼は仮面被るの?
A.スパログ読みましょう

Q.コンタとウェンの声優誰?
A.コンタ 島田敏
 ウェン 野島健児
3それも名無しだ:2011/09/11(日) 09:21:27.29 ID:uq+02N2/
>>1おつ
新情報があと3ヶ月は出なくて悶々イライラする権利をやろう

コンターギオ?島田さんか・・・島田さん=ロボものというと島田兵のイメージ強くて
最初戸惑いそうだな
脳内では千葉さんが適役と思ってたけど島田さんでも楽しみだ
4それも名無しだ:2011/09/11(日) 09:42:07.04 ID:12DAOZRB
千葉さんはめっきりアニメ出なくなっちゃったからなあ・・・
5それも名無しだ:2011/09/11(日) 09:46:41.87 ID:Nx9wr8jK
テンション高いイメージ付いてるからかな
好きだけど、年齢考えるとあんな声出してるとそのうち血管切れそうでちょっと不安になる
6それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:04:42.75 ID:fRsYexWs
ゲームには出てたな
スパロボNEOのペンギン、ディシディアのケフカで
7それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:08:24.06 ID:12DAOZRB
まあ千葉さんも今は音響監督メインだろうしね
辻谷さんとか郷田さんとか三ツ矢さんもそうだし
ベテランはみんな裏方か行進の育成に行っちゃうのね・・・
8それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:30:36.28 ID:j83ivBEZ
         __
      / ´    `ヽ     , ─── 、
     //  ̄ ̄`ヽ、 l__/ ´, ─── 、 ̄丶 、
    /´     ,´ `ヘ │//── 、    `丶、 \
        ._/ / , -l /_____   ` \─ 、  \ `丶.、
      ./ ,/ .// /`l`ヽ、`丶、`丶、  \  `丶、  丶、丶、_
     /´/´│.l l/ ││  ヽ   \  .\  \   \   `\─`丶、
    /   ,./l l│ .││  .ヽ    \  \  ヽ    ヽ    .`l  `\
   ││ /│ヽヽl   ヽ ヽ  .\    \    \   `    │            hi
   │ V .│ \ヽ  .\\   \    .\    l \       │
   l\ ヽ.│   l.\ \ 丶ゝ   丶、   \  ヽ--`- ゝ    l/
   │ \ヽ、 l.l \.\ \ゝ二二==─`丶 、_  `ヽ、\__ , //│
   ││l`l ゝ/.l   \ノ \`ゞヽ 、 `─┌--__二二二二二/  │
    .\lノ│ /l l-─ ´ \  \\  ` ─-ヽ、\ \ `丶、 ` ヽ` 丶\
    .ノ ./ ./ l.l─二二, \ .\`\二二---┐  ヽ、,\   `ヽ、 \__ ` ─--_
  ー´-/ /l  lヾ.ヘ  ソ   \ \ .lゝ  ソ /.lヽ .ヽ\ヽゝ、  `ヽ│ ̄──__ ̄`ヽ、
  _ノ/  ヽ. │ヽ=´     `丶、\ ̄-(__)│\ \`丶、    ヽl ヽ、  ヽ   `ヽ、ヽ
   /   / \\     .l      ̄ ̄   │  \ \  ` 丶 、│\.\  ヽ   ヽ │
  l ´_─/    l ̄               /.l  │丶.\    `ヽ │  ヽ .ヽ   l./
  レ´ /  /  ヽ   _____      / │ │  │ヽ、 ヽ ヽ │  ヽ │ /  l二二l 、
_ . ノ_ //  / ./\  丶───l│   /  l  l /  lヽ    │.││  ノl l___   ヽ、___ヽ 、
   .│/│ //   ヽ      し /  / / / /  .│l    │ l │  /_l /__l  l`ヽ、│ │ヽ
       .l/ /│    │丶---- ヽ´   // / /   /.│    / / .│ ./ /  l ̄`ヽ、l`ヽ、l_ヽ
      .│ l│ .│  │   l´ 〈 `_ ノノ _/   / ./ゝヽ─´´ .丿l / /\/´  lヽ、\l│_ │
       \ l l  /  /l   /l // lヽ ̄ ̄/    / /  `>─ ´ヽヽlヽ__ ヽ   /、 ヽ´ ヽl  .`
       ノ \l/ /.l  / l//´Ц<二´__ . /  / ./ ´     \` ̄ヽ´  / ヽ/  /ヽl
     / // /  .│ /  レ  ll ヾ 、// /  ./l / │        lヽ  .ヽ/\  ヽ/ヽ │
   ∠´_ /.//´    〉l  /   .ll   V´ /  / ./l/l  │       │ヽ、 ヽ/ヽ、 ヽl .〉、l
        /      /  //   .ll     │ / / ` ヽ │          \/ /ヽ  / \l
           ., ───./    .ll     \l  l__   ヽl            `\\  /  /l
          .ヽ ──/     .ll      ,l_─ヾl、     /_           .\/ / ヽl
           .l´ ─-l     ll      l_-─  `/´ ̄/´ヽ `──__      .\/lヽ │
           l´  _ヽ    ll     /  __  │ ./   \     \-─ヽ、  \l/` l
           `l  __ヽ   .ll     ヽ/´_  │ │     \     \   ̄─ .ヽ ./
            ` ̄\ `l    ll     ヽ /    │ │                   │,│
                .\l --__ll    ─ヽ_,─ 、__ヽ__l                     lヽl
                 .│  ._ll二==-   ヽ ヽ   ヽ─__               ノ´l
9それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:44:21.23 ID:fRsYexWs
>>7
三ツ矢さんはトリコにグリンパーチ役として出てた
これから先はそうそう出番が無いが
10それも名無しだ:2011/09/11(日) 10:59:45.80 ID:ysswD2wj
まあ声優なんてそれ一本で食っていくのは大変な職業だし
新人が多すぎなんじゃないかね
11それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:01:50.87 ID:CGUeAlVA
後輩も育てていかなきゃならないだろうしな
12それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:13:14.24 ID:CnH3k4kC
ギャラの問題があったんだよね。

数年~十年くちょいらい前の事だが、
大御所はギャラが物凄く高く設定されてて(本人たちが決めたわけではない)、仕事が来なくなる
 ↓
大御所達が自分たちのギャラを安く設定しようとしたり、
組合を作っていい感じのやり方を決めようとするも色々な問題があってうまくいかず
 ↓
若手育成の教師なども積極的にやるがやはり厳しい
 ↓
じゃあどうでしょうか?という感じで音響や他のお仕事がまわってきて落ち着く

一方で若手は若手で、勉強だから、生活が厳しいからとエロゲーなどをやらざるをえない。
ちょっと(というかかなり)おかしい内情ではある。

13それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:14:54.74 ID:5ptS4Ul2
そういや藤原啓治はカッコカワイイ宣言で音響やってたな
あれはそういうことなのか
14それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:27:37.95 ID:iZ3v50NX
まあ、アニメと言っても芸能人なんぞというヤクザな所に行けばな。
15それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:44:33.41 ID:gj6r+fDb
>>12
まあランク制はアニメだけだからナレとかゲームになるとまた話は変わってくるんだけどな
エロゲに中堅~ベテランが増えてきたのもランク制がネックになってるからだろうとは思う
そして今後テレビ局も不況でナレのギャラとか下げてくるだろうから益々エロゲに流れるかもわからんね
16それも名無しだ:2011/09/11(日) 11:45:28.81 ID:pA3nkRHS
延期決定の後になんか新情報ってきたの?
17それも名無しだ:2011/09/11(日) 12:00:28.97 ID:CnH3k4kC
>>16
今週のファミ通あるで
っていう情報だけだな
18それも名無しだ:2011/09/11(日) 12:02:21.34 ID:5ptS4Ul2
>>16
サイバスターとかべガリオンが出たのは延期発表後
あとはキャラホビでもちょっと情報出た
19それも名無しだ:2011/09/11(日) 12:24:04.54 ID:mPtv0qrB
名前を変えて再デビューが流行るのかな
20それも名無しだ:2011/09/11(日) 13:09:18.52 ID:y1EaAZUN
ペルフェクティオがDの設定通りならファブラ・フォレース撃破後も再利用されそう
その勢いでジョッシュがレギュラー化するのを祈ってる
21それも名無しだ:2011/09/11(日) 14:20:45.79 ID:+oNzDOmM
>>3
シロッコのこともたまには
22それも名無しだ:2011/09/11(日) 17:10:05.76 ID:IfNDrB2J
>>21
地球の子供たちよ後は頼んだぞって決め台詞のヘタレな光ってるおっさんェ・・・
23それも名無しだ:2011/09/11(日) 18:23:45.71 ID:hTyhtY4Y
サイクロプス隊の人も

まあ殆ど見ないけど
24それも名無しだ:2011/09/11(日) 18:39:04.58 ID:5ouOTBMx
>>21
島田地獄はエルガイムだろ?
25それも名無しだ:2011/09/11(日) 18:43:19.62 ID:y1EaAZUN
ロボアニ的にはモスピーダが
島田が主人公?ですごい違和感を感じた
26それも名無しだ:2011/09/11(日) 18:59:30.92 ID:8uuJ4RpO
Zではラスボスの癖に兼役でティターンズ兵士とかやってたな
27それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:17:22.60 ID:xcsqP3ip
青野さんの代役もやるんかな
28それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:19:09.70 ID:oK7C0yIi
友蔵やってるしなぁ
29それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:21:55.91 ID:FB5kVb3J
ルオゾールは今回でてきたら島田さん代役やるのかな
30それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:23:13.98 ID:hTyhtY4Y
ルオゾールやったらヘルルーガもやるかもしれんな
ボスクラスなのに掛け合いが少ないと残念だから代役やって欲しいけど
31それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:24:36.21 ID:DDWBFYFN
一応は一度収録してるんだから代役はないだろ
32それも名無しだ:2011/09/11(日) 19:47:52.80 ID:FB5kVb3J
味方側だとそうでもないけど敵だとコロコロ中の人かわってる奴も多いからどうなるだろう
33それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:02:07.82 ID:vxr0khEM
最近だと銀魂も島田さん代役やってたな
34それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:38:20.81 ID:nkpByoA3
アルテリオンが完成し、アステリオンがリュウセイ達の所に回されてきた

リュウセイ
「マニューバー ライジング・マスター!!」
「V、V…思いつかねえ…!」
「とにかく突撃ぃぃぃっ!!」

「翔べ!アステリオン!」
「オラオラオラオラ!」
「マニューバーRaMVs、フィニィィシュ!!」

ライ
「行くぞ!アステリオン!」
「フル・ブースト!」
「受けろ!我が渾身の一撃を!」

アヤ
「基本は同じはず!」
「これぐらいのG…耐えてみせる!」
「これで終わりよ!」

「マニューバーRaMVs…」
「私だってやってみせる!」
「ええいっ!」

ヴィレッタ
「アステリオン、ブースト・ドライブ!」
「続いてフルシュート!!」
「戦慄を覚えなさい!」

「アステリオン、BFモード…」
「このマニューバー…」
「お前はこれが見納めよ!」
35それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:49:30.68 ID:YX53iOB2
ああ本当ならPV2来て盛り上がってたんだろうなぁ
この調子なら年内も厳しいかな・・・
36それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:50:25.03 ID:slr6NxBz
次封印戦争ってことはSRXのままか・・・
37それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:51:15.90 ID:tRYEIhW4
ART-2や3がでるかもよ
38それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:53:41.43 ID:m0J83M4v
>>36
アルタードの分離形態も早く見たいんだが、ここは我慢のしどころだな
まあPS3のグラで動くSRXを目に焼き付けられるから良いんだけどね
39それも名無しだ:2011/09/11(日) 20:55:45.19 ID:vxr0khEM
ARは出すとしたら満を持してだろうな
40それも名無しだ:2011/09/11(日) 21:41:11.37 ID:U/6pS2FT
バンプレイオス登場するならパッケージに大々的に書かれそうだしな
今回は封印戦争って事でSRXチームは基本的にOG2くらいの扱いだろう
41それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:06:15.78 ID:mPtv0qrB
むしろニルファ再現だと別働隊の危険性が
42それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:06:21.83 ID:p6qyGg5E
ザインナックルやフルバースト追加されないかな〉SRX
43それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:10:37.63 ID:NVzknFrZ
今月中に発売日発表来ないかなあ・・・
最速でも12月発売ぐらいだろうけど。
44それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:12:34.82 ID:5EVhZ+m5
ぶっちゃけSRXで戦ってる期間が長すぎてレイオスに愛着が沸く気がしない
45それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:15:14.88 ID:9CH9EJYR
見事な>>34のスルーを見せて貰った
46それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:15:22.98 ID:DDWBFYFN
レイオスは4クールアニメなら最終クールで登場するような奴だから仕方がない
47それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:18:10.47 ID:erVWFbDk
スパロボは激戦区とか商戦の時期外すイメージあるから
11月末ぐらいに出しそうな気がする それをのがせば年明けになるだろうが
48それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:21:31.28 ID:NVzknFrZ
>>47
確かに。個人的希望は11月末だったけど
OGsの例があるからちょっと遠慮しといたw
49それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:53:06.25 ID:DpMXhFqs
年末に出してくれると正月にゆっくりプレイ出来るから個人的には助かるんだけどなあ
50それも名無しだ:2011/09/11(日) 22:57:21.19 ID:NVzknFrZ
OGsはこんな感じで結局6月だったなw
51それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:29:30.14 ID:nW3nCGyo
半年以上伸びるとしたら、そもそもの発売日は何だったのかっていうね…
52それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:30:38.87 ID:NVzknFrZ
こちらには知る由もないが、邪推すれば致命的なバグとかかね。
53それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:32:07.99 ID:8ZOz2CAv
年末までにでないなら、4月以降にして欲しいな
2月3月とかマジ勘弁
54それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:34:15.91 ID:MwqcQo3M
へへ、20周年記念とか言っといて発売できないなんてな・・・
すでに前科があるからしょうがないかw
ああ、続報無いせいでじれったい
55それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:38:44.32 ID:s2ZI1D1d
なんか情報来た?
56それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:39:56.50 ID:erVWFbDk
4月までに出せれば20周年の体裁は保てる
57それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:41:13.28 ID:NVzknFrZ
>>55
何も来ない・・・

>>56
20周年度か・・・
58それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:46:23.64 ID:yLYc/m4v
別に雑誌に毎週新規画像が欲しいとかじゃないんだ
こうOGSの時みたいにスパログでキャストをちょっとづつとか
そんな軽めの感じのヤツが定期的に欲しいんだ
59それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:46:40.78 ID:erVWFbDk
>>57
今年の4月から1年間が20周年の期間だぞ
60それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:51:09.27 ID:mPtv0qrB
なんだあと半年猶予があるのか 余裕だな
61それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:54:48.52 ID:5ptS4Ul2
>>59
スパログの1月6日の記事とか見るに2011年を20周年と捉えてるようだがな
62それも名無しだ:2011/09/11(日) 23:58:33.33 ID:sZlv0Cut
発売されるんなら
もういつでもいいよ

しっかり作ってくれ
63それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:03:56.70 ID:+HOUZfHR
>>61
販売スケジュールは年度決算に合わせるのが普通
64それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:12:47.28 ID:2kdb/Mzl
4月に発売して「20周年間に合って良かったです」とか言われても納得する人は少ないだろうな
65それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:18:02.01 ID:yIkAOnbs
PS3安くなって、浮いた分をスパロボにあてられて助かるわー
とか調子こいて浮いた5000円をソウルゲインに使っちゃいそうだ。
66それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:28:13.81 ID:r7wbq3rl
希望としては11月末だけど
絶対無理だろうな
来たらうぉぉぉぉぉ!!!ってなるんだがな
67それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:40:32.77 ID:ihWR/s3J
久しぶりにスレに来たけど未だに続報がないことに驚いてる
68それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:42:02.18 ID:dJAcWSza
毎日来ているこっちだってビックリだわ
69それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:44:13.61 ID:v2+69Xqy
期待スレから永遠とだもんな・・・
ここまでくると、ちゃんと発売されるのか心配になってくる
70それも名無しだ:2011/09/12(月) 00:49:09.24 ID:DPdH76u0
本命 12月
対抗 2月
穴   11月

って感じ?w
71それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:15:35.46 ID:YDN1SEWe
12月にはPS3のガンダム対戦ゲームが投入されるから
むしろ12月は大穴1月鉄板て感じじゃないかな
72それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:26:01.47 ID:8/uYPhbH
個人的には今金ないから延期してくれて助かった
来年で構わないよ
73それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:27:28.22 ID:r9U3NNx3
エクバみたいな感じでバーニングPT作ってくれねーかな
74それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:34:06.79 ID:2HCuaqsL
とりあえずキャラホビで公開したPVは見せてくれてもいいんでない?
75それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:39:50.59 ID:8kh6B3CV
キャラホビで見せたのはPVじゃなくてただの戦闘アニメだから難しいんじゃないかな
76それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:54:26.27 ID:2HCuaqsL
マジデー、PVじゃなかったのか
未編集でいいから見せてほしいが
77それも名無しだ:2011/09/12(月) 01:55:58.83 ID:8/uYPhbH
東京ゲームショウに期待しとくわ
78それも名無しだ:2011/09/12(月) 02:04:14.07 ID:2kdb/Mzl
戦闘アニメとPV…その違いとは何ぞや
紙芝居だったわけでもあるまいに
79それも名無しだ:2011/09/12(月) 02:06:58.97 ID:8/uYPhbH
ちょっと長めな戦闘アニメ集でちょこっと編集してあるのがPV
80それも名無しだ:2011/09/12(月) 02:13:44.23 ID:kTGrnKDJ
寺田が秋葉を疾走してるのがPV、それ以外はアニメ
81それも名無しだ:2011/09/12(月) 02:15:09.07 ID:mReF5A7g
アイム「開発は順調のようです。年内には発売されると開発が言っていましたよ。」
82それも名無しだ:2011/09/12(月) 02:33:38.91 ID:2HCuaqsL
俺知ってるよ、アイムさんはそう簡単に嘘を言う人じゃないって
83それも名無しだ:2011/09/12(月) 07:03:07.57 ID:rjwS1xP1
>>13
藤原啓治は社長なんだから自分でランク決められるんじゃないか?
だからランクが高くて仕事が無くなることはないだろう
84それも名無しだ:2011/09/12(月) 08:03:29.20 ID:uHdufnF9
>>7
井上和彦はランクを下げてもらっているから、今でも声優やってるし
85それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:26:23.91 ID:2+z1zLRn
>>81
アイムをゴーカイピンクだと思うと本当の事言ってるっぽい!不思議!
86それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:49:04.36 ID:8kh6B3CV
一瞬ゴーカイピンクなんてキャラスパロボにいたっけ・・・?と本気で考えてしまった
87それも名無しだ:2011/09/12(月) 12:54:26.64 ID:56cclYXf
ゴーカイと言えばブルーは00見てて中村が来た時サインもらったらしいなw
88それも名無しだ:2011/09/12(月) 14:36:19.37 ID:cQgaocQd
ゲームショウで発売日発表するのかなあ、年内はもうだめか
89それも名無しだ:2011/09/12(月) 14:47:39.77 ID:C7HrIHxc
延期発表以降久しぶりにこの板に来た。
ざっと過去スレ漁った所、あれ以降ろくな新情報が出ていないようだけど
俺の見落としだよな。
BD BOX予約してたんだけど、だんだん所持金が無くなって来たから限定版の購買意欲がドンドン下がり始めてるんだがw

年内発売が無ければ、この資金をVitaに回そうって人もいそうだなぁ。
90それも名無しだ:2011/09/12(月) 15:24:57.36 ID:3t9SnsHs
ていうかスパログでさえろくな情報出ないのが痛いんだよな
TGCとかに回したいんだろうなってのは解るけど待ってる方の事も一寸は解ってほしいなと思う
91それも名無しだ:2011/09/12(月) 15:27:13.14 ID:3t9SnsHs
TGCってなんだよ…TGSだな…
92それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:04:57.42 ID:3IUhINWB
でも、OGはほんと数年に一本しか出ないんだから
きちんと作り込んでから出して欲しい
中途半端なもん出すなら延期でいいよ
93それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:09:48.69 ID:m/yufcdM
スパロボOGのTRPG出してみてほしい
94それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:29:30.20 ID:2IOEXV9Q
OGだけで見るとドラクエ並に間あくからなぁ
95それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:39:24.30 ID:7bKdwSsV
>>91
東京ゲーム町
96それも名無しだ:2011/09/12(月) 16:43:06.21 ID:TNxS0qaL
まあ東京ガールズコレクションとか
97それも名無しだ:2011/09/12(月) 17:07:55.34 ID:+f5dPCEJ
トリプル・ゲッター・サイクロン
98それも名無しだ:2011/09/12(月) 17:41:37.57 ID:n4uKPPkP
早くDの音楽聴きたいな
特に完璧親父のアレ
99それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:02:05.77 ID:/03rnBt6
Dの曲はジョシュアの通常とリムの必殺技が好きだな
通常曲はあるだろうけど必殺技曲はあるのかな・・・
100それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:23:40.56 ID:zrCxv/jf
>>91
なんか佐々木希のブログがTGCらしいが
101それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:27:34.29 ID:DikgsRe+
ラキとウェンにも専用曲追加されるかな
102それも名無しだ:2011/09/12(月) 18:29:21.28 ID:qxgc7czl
烈風!旋風!ストゥディウム
103それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:03:07.10 ID:/F9CzfLd
雪散る嵐のごとく

マナミでねーかな、カークと同じ名字なのは理由あるのかな
104それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:05:00.98 ID:aDLT6/HJ
年内に出て半年後くらいに第2次外伝が出るのと
来年にでてボリュームがあるやつどっちがいい?
105それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:07:18.17 ID:ynv8pKnG
αシリーズでも外伝二つも出てないし無いんじゃね
106それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:26:39.15 ID:HwCYBGyF
つかこのタイミングでファミ通あんならまず間違いなく12月22日か
29日発売だろ
107それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:50:50.47 ID:lAOAW+UK
>>106
何にせよ、明日か明後日、日曜を待とうではないか
今月はいい加減に何か出るだろうし・・・つーか出ろ・・・w
108それも名無しだ:2011/09/12(月) 19:57:21.41 ID:e6jPryEI
ラキはまんまアイスドールグラキエースって曲名になるかな
109それも名無しだ:2011/09/12(月) 20:13:02.72 ID:qxgc7czl
ICEWOMAN
110それも名無しだ:2011/09/12(月) 20:18:22.78 ID:w3LY169m
グラキエースの曲なんてあったっけ
111それも名無しだ:2011/09/12(月) 20:28:22.99 ID:5fwIx8eB
汎用ボス曲だったような。Dのボス曲はいいものが揃ってる
112それも名無しだ:2011/09/12(月) 20:35:10.40 ID:w3LY169m
いい曲だったかもはるか昔で憶えてないんだけど。
その場合の曲名はルイーナにあわせたものになるんじゃね。
113それも名無しだ:2011/09/12(月) 20:56:02.74 ID:DPdH76u0
今週の発売日発表が濃厚なのかな。
114それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:26:58.02 ID:zrCxv/jf
今週ファミ通ってのはソースあんの?.com?
115それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:27:07.83 ID:uHdufnF9
アルベロの曲はやっぱりこれになるのかな?

OG外伝
http://www.youtube.com/watch?v=XhKpEW2iI1k

第2次OG
http://www.youtube.com/watch?v=N-LzgHe5TAk
116それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:31:27.36 ID:Un86HXfh
>>112
敵版はメリオルエッセでいいよね
味方はどうなるんだろうか
117それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:31:31.07 ID:2kdb/Mzl
>>114
月曜日にファミ通が来るわけ無い
118それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:32:27.76 ID:w3LY169m
>>116
味方時の曲なんてなかったよな、という話の流れじゃないかと思ったのだが。
119それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:39:06.27 ID:uHdufnF9
>>116
フェルナンドやアリオンみたいに専用曲が追加されるんじゃない?
120それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:52:13.76 ID:/F9CzfLd
アリオンに追加されたのは驚きだったけどもともとC3の時点で仲間になる予定だったらしいし
割と妥当だったのかもね
まあほとんどのキャラにオリ曲がある以上仲間ラキウェンにもあるんじゃないかな
121それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:56:14.56 ID:3wWZZ3e0
専用曲欲しいな

ウェントスがジョッシュ共用
ラキがリム共用
とかにされちゃうとちょっと…。
それぞれキャラ専用曲なうえに最強必殺技用で専用曲があるんで、
他人にはイメージが合わな過ぎる。
122それも名無しだ:2011/09/12(月) 21:59:06.82 ID:w3LY169m
ああ。専用曲クレって意味だったのか。
123それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:01:26.32 ID:qxgc7czl
>>121
Dではその逆でしたが
124それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:06:14.85 ID:VPaPz+Mc
アリオンの曲って紅の修羅神のアレンジなんだよね
原曲のちょっと仰々しい感じから飛び跳ねるようなイメージになって
上手く自由戦士のテーマになってたと思う
125それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:09:31.81 ID:bASS1E+j
>>117
いや、先週の予告ページかなんかに載ってたのかと思って・・・
126それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:20:49.17 ID:v2+69Xqy
>>115
OG外伝の方が疾走感があって好だから戻って欲しくないが
自軍へのスポット参戦時に CryingからShouting に変わる演出とかでも燃えるな
127それも名無しだ:2011/09/12(月) 22:23:45.08 ID:kt8wSMjk
>>115
Shouting Blackカッコいい
128それも名無しだ:2011/09/13(火) 00:42:55.39 ID:Q5ox+7ru
ラキ☆エース

あ~いま~いコンゲラティオー
129それも名無しだ:2011/09/13(火) 01:04:18.84 ID:4snTr15W
メディウスロクスが変身するたびにヒューゴの機体がやられて新機体が出るんだろうな
サーベラス

ガルムレイド

サーベラスイグナイト

ガルムレイドブレイズ
メディウスもAI1入れると4形態だから数もぴったりだ
130それも名無しだ:2011/09/13(火) 01:08:14.39 ID:c+3/7C/H
>>129
最終的にサーベレイドイグイズかガルムラスブレナイトの二択になるんですね
131それも名無しだ:2011/09/13(火) 01:18:45.02 ID:qmF7j/4B
そろそろキョウスケ死んでくれないかな
132それも名無しだ:2011/09/13(火) 01:25:19.59 ID:q1xx0fd3
フォルテギガスちゃんと出てくれないとヤダヤダ
燃える展開で合体してくれないとヤダヤダ
133それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:08:08.97 ID:jICpgnsF
>>115
mxのはボスって感じで外伝のは隊長って感じがする
134それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:16:36.64 ID:9saz91VM
八房の漫画大人買いしたらOG熱がぐんぐん上がってしまった
はやく何かしらの情報が欲しい
135それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:21:28.62 ID:uPB4GzkN
寺田スパログ更新
136それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:22:35.91 ID:Yk/Tze68
PVクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
137それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:23:36.17 ID:9saz91VM
おい後日改めてってなんだよTGS後まで情報ねーってことじゃないか
解散!解散!みんな帰っていいぞ
138それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:23:36.76 ID:EP9DGr6V
最終決戦時のイングラムだけヒラコーが描いてるんじゃないかって感じになってて吹いた<八房漫画
あとブチ切れた2人のランページゴーストがいかに恐ろしいかとか
139それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:29:56.95 ID:HIl0OAsL
ライブメインでPVは短いうえに新規情報は更に少ないって
年度内発売すらあやしくなっているんじゃないか
140それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:33:16.65 ID:DuyUw3Gy
12月末ってところじゃねぇかなぁ
141それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:35:47.44 ID:VdSRFXDV
>>139
あくまでライブメインだからPVは短いけど
詳細な情報は後日改めて出すって言ってるじゃないか
142それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:37:50.45 ID:9saz91VM
>>141
=今週は何もありませんよって確定じゃないか
143それも名無しだ:2011/09/13(火) 02:43:37.44 ID:VdSRFXDV
>>142
もう何ヶ月も待ってるんだ、今更一週間くらいどうってことないだろ?
144それも名無しだ:2011/09/13(火) 07:03:46.44 ID:zKOYvb+m
まあ「今週末に新情報が来る」っていうだけで十分だ。今は。

・・・また「ミッテ先生出ます」とか「トウマ出ます」とか、そういう「新情報(笑)」でないといいんだが。
145それも名無しだ:2011/09/13(火) 07:24:55.24 ID:OF24NLJd
つまり10年後、20年後も可能(AA略
146それも名無しだ:2011/09/13(火) 07:54:07.16 ID:PSmtHfGk
ついにPV来るか…
147それも名無しだ:2011/09/13(火) 07:55:59.80 ID:uwAYJ62u
「ククルが出ます」って新情報なら歓迎なんだけど
148それも名無しだ:2011/09/13(火) 07:58:56.30 ID:oPRHFy93
何が嬉しいってTGSでのPVと後日改めての詳細情報と二回の情報が約束されたということだ
149それも名無しだ:2011/09/13(火) 07:59:07.46 ID:p0RYYKQC
出さないのがネタ的に面白いとか勘違いされてそう
150それも名無しだ:2011/09/13(火) 08:00:28.38 ID:Rox5Ttcf
>>131
やめろ
ああいうのは死んだら
超常的な力に目覚めて復活したりするから
今のままでいい
151それも名無しだ:2011/09/13(火) 08:02:09.44 ID:b1gBdzlX
今週、新PVが来る!きっと来る!
でも実は、外伝クリアしてなかったから、延期して時間が出来てよかったけど
さすがに今年中に発売するよね?
PS3でスパロボなんて胸が熱くなるなぁ
152それも名無しだ:2011/09/13(火) 08:58:50.51 ID:DkBqmgi7
PSVITAでも出ますって情報だったりして。
153それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:21:47.11 ID:Emu/GMtT
後日=2ヶ月後
154それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:26:51.90 ID:LXOkA503
>>153
あるあるw

いや本当にそうだったら困るけど
155それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:37:08.50 ID:xACFj3E4
>>151
最後の一文が凄くアレですねw
156それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:38:36.65 ID:b1gBdzlX
>>152
まあ余裕で買うけど、第三次とかからじゃね

157それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:42:42.02 ID:kzaCz7WZ
ニンテンドー3DSカンファレンス 9/13(火)開催★8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315865162/

N3DS『SRW OG 3EX』
158それも名無しだ:2011/09/13(火) 09:57:47.26 ID:MY754RsC
3DSとか解像度低いじゃないじゃないですかー
やだー
159それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:01:23.53 ID:DkBqmgi7
3DSの解像度ってPSPぐらいなの?
160それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:17:28.35 ID:wXXWCWxd
飛び出すおっぱいカットイン実装か
161それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:21:07.61 ID:xACFj3E4
>>159
んなわけないw
ネガキャンしてるアレな方々が嘘を広めてるだけ
162それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:28:53.73 ID:e6m/92+B
>>159
PSPより一回りぐらい小さい
163それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:30:45.41 ID:xACFj3E4
>>162
画面の大きさと解像度をごっちゃにしてるとか…wwwww

小学生かなにかか?w
164それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:32:40.53 ID:I94jFMdQ
昼からじゃねえか
165それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:37:36.67 ID:+yKSZiBH
ゲハに帰れよ
キチガイ
166それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:53:26.69 ID:sRqq6ikF
>>159
PSP 480*272
3DS 上800(事実上400)*240 下320*240
あとは自分で考えろ
167それも名無しだ:2011/09/13(火) 10:56:57.76 ID:kYAzsxw0
>>160
おぉ!
168それも名無しだ:2011/09/13(火) 11:08:51.39 ID:SrC1InKJ
つ 12時から
169それも名無しだ:2011/09/13(火) 11:25:08.56 ID:SQatqfqz
真面目に3DSにはムゲフロの続編を望む
そして飛び出すカットインをだな
170それも名無しだ:2011/09/13(火) 11:56:50.80 ID:HIl0OAsL
>>169
隠しボスにOGIN版アインスケとか来たりしてw
171それも名無しだ:2011/09/13(火) 11:57:07.73 ID:xxmP5yV2
>>169
飛びだすおっぱいだろ
素直になりたまえ
172それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:02:00.44 ID:HnzIE9JD
だから、3DSの3Dは奥行きだろ
173それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:10:52.02 ID:b1gBdzlX
>>169
ソレダ!
3DSの立体機能をいかすには、もう乳ゆれしかないし…
174それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:13:11.11 ID:2l2ITnw7
立体感あるおっぱいにするにはキャラカットインも3Dにせんといかんけどな
175それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:18:34.56 ID:KWpBM2PT
奥行きでは3DSは本当に強い
スターフォックスで、ブーストの軌跡を描きながらすっとぶアーウィンは感動する
176それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:20:19.92 ID:xACFj3E4
3DSとか裸眼3Dはスパロボには向いてるわな。
すぐオフにしちゃうとは思うけど。

やる気出せばおっぱいの部分を山を切り取るように段階的に別で持って、
それぞれ別ラインに設定して動かす事で
飛び出す(その分身体が奥にある)立体的なおっぱいは可能だと思う。



177それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:22:57.38 ID:y7YGXra8
飛び出すアイビ…いや、なんでもない
178それも名無しだ:2011/09/13(火) 12:52:28.03 ID:pot+NbAs
森住なら今度はおっぱいと尻が飛び出します!(ドヤァ
と大真面目に言いそう

うん、間違いないな
179それも名無しだ:2011/09/13(火) 13:02:43.85 ID:xACFj3E4
カンファ、スパロボはなかったが、Gジェネ(AGE参戦)とまさかのモンハン4がw
180それも名無しだ:2011/09/13(火) 13:06:35.05 ID:e6m/92+B
GジェネはAGEの初報で言ってたしなあ
つかモンハンは据え置きシリーズが携帯機で出たり携帯機シリーズを据え置き移植の上更に新作とか意味不明だな
181それも名無しだ:2011/09/13(火) 13:19:48.56 ID:uwAYJ62u
またEXが来なかったのを嘆くべきなのか
それとも中途半端にウィンキー制作で戦闘が・・・みたいに
ならなくて良かったと思うべきなのか
182それも名無しだ:2011/09/13(火) 13:23:57.18 ID:xACFj3E4
今Gジェネやってるけど、戦闘がまるっきりスパロボw
第二次OGみたいな見せ方
183それも名無しだ:2011/09/13(火) 14:09:32.07 ID:opG5CiQS
今のGジェネのプロデューサーは元バンプレの人だからかな
184それも名無しだ:2011/09/13(火) 14:14:02.59 ID:4XggrRUu
いや、ワールドやってれば分かるけど普通にワールドの使いまわしなんですけど
185それも名無しだ:2011/09/13(火) 14:17:34.21 ID:oPRHFy93
アストレイとか補強されてるといいなぁ
ワールドは酷すぎた
186それも名無しだ:2011/09/13(火) 14:39:15.28 ID:EP9DGr6V
ダイゼンガー技のどれかにOGINでやった北斗風の演出をつけてほしい
187それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:00:12.87 ID:uwAYJ62u
アニメからどの程度設定とか演出が
逆輸入されるのかは気になる所ではあるよね
188それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:17:06.18 ID:T2brm0LQ
>>186
横に薙いだのに何故か縦にも斬れててピプー!なアレなw
189それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:22:32.19 ID:+yKSZiBH
南斗聖剣か
190それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:31:11.34 ID:e6m/92+B
>>183
ファミ通で一緒にインタビュー受けてた時やたらスパロボを意識してる風な発言多かったしね
191それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:36:40.55 ID:SAlM70L9
延期されてなかったら今月発売って信じられんね
あれからPVのひとつも出ないって事は年末発売も怪しい空気になってるのかな
192それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:48:51.39 ID:7lYqrqPB
>>191
TGSの後に来るらしい情報次第かなぁ
それで発売日に関して音沙汰なしだったら俺は年内発売への希望を捨てるぜ

つーか俺が買う9月発売予定のゲームことごとく延期されてんだけど・・・
デウスエクスにダークソウル(1週間だけだけど)、第2次OG
呪われてんのか?
193それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:50:09.56 ID:Rox5Ttcf
ありゃ南斗にかぎらんだろw
時代劇で腕前見せるために蝋燭や竹でよくやる技だと
横に切っただけなのに床板強く踏むと十字に割れるみたいな
194それも名無しだ:2011/09/13(火) 15:59:11.62 ID:jEYCvc6k
PVに公禄+αの内容あるってのにネガあるとかどんだけ贅沢なんだよw
195それも名無しだ:2011/09/13(火) 16:03:29.08 ID:oUvWba8A
推測するに今度発売日は発表されるんだろう
196それも名無しだ:2011/09/13(火) 16:26:50.08 ID:xACFj3E4
今現在発表されてるタイトルとか見ると、年末は凄い事になってんだよね。
10月が手薄だけど、今未定になってるものを急に
「お待たせしました!10月に出せますよ!」
とはならんだろうし、普通に考えれば来年頭かな?

バグとかで「未定」に変更するまでの延期はちょっと考えられない気がするんだよな。
やっぱり他の作品との食い合いなんかを考えて、
「じゃあ色々と盛り沢山にして延期しましょうか」
とかっていう戦略的延期なんじゃないかねえ?
197それも名無しだ:2011/09/13(火) 16:27:04.53 ID:SvCgy2jt
>>194
贅沢って言うか、消費者としては当然の考えだと思うがな
本来はもう既に発売してたゲームなんだから

+αの度合いにもよるが…さて
198それも名無しだ:2011/09/13(火) 16:28:28.45 ID:SvCgy2jt
>>196
開発、遅れに遅れてんだろ
超突貫工事で出したPV1を見れば一目瞭然
199それも名無しだ:2011/09/13(火) 16:30:15.82 ID:unoxUyJQ
公録のPVってgamewatchにちょっと載ってたあれか
インパルスキャノンと第一報の画像であったジョッシュのカットイン、ナイトデイメンションの分身直前?が載ってたな
200それも名無しだ:2011/09/13(火) 17:38:13.59 ID:opG5CiQS
置鮎さんがまだライのボイス収録してないって言ってたし、リム役の桑島さんも収録したのは最近だったし
何らかのトラブルがあって開発が中断、遅れてるってのが妥当じゃないの
201それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:05:52.29 ID:SjOcviyG
寺田が自分の作業遅れだとか言ってたじゃん
202それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:19:18.82 ID:SvCgy2jt
9月末辺りに発表してくれれば文句無かったのに…
上層部のせいか知らんが、発表タイミングが早過ぎたんだよ

後、アニメのやるタイミングもな
BD待ちの人達がちょっと可哀想過ぎるわ
203それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:22:53.01 ID:BaIRhywy
延期の理由なんて考えるだけ無駄やでw
PVに追加される初出の部分の妄想でもどやw
204それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:35:56.60 ID:4trFC+xY
うますぎ更新きたぞー
映像無いけど助手のBGMとかアイビスのBGM聴けるぞ
205それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:37:09.18 ID:xACFj3E4
>>201
そんなもん今回の原発関連で
「人体には影響ない」
って言ってる政治家や東大の人間の発言と同レベルだろw

本当にその通りの場合もあるが、はなっから
「ほぼ間に合わなくて延期前提だけどね、夏休みにPS3と他のバンナムソフト買わせたいしね」
とか、そういう戦略の場合だってある。

俺らはこうやって想像するだけ。
これで間違いない!とかは言えようがない。
206それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:39:49.19 ID:SvCgy2jt
>>204
何分辺りですか?
207それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:40:26.21 ID:4trFC+xY
8:40辺りから
まぁ全部聴こうぜ
208それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:42:05.42 ID:SvCgy2jt
>>207
ありが㌧

ゆっくり聴いてみます
209それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:44:22.86 ID:6viqO49Z
2OGのジョッシュの曲アレンジいいね
210それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:48:23.01 ID:C+ISYR+m
本当なら2週間後だったのになぁ
211それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:49:43.69 ID:6viqO49Z
キモウェントス、爽やかになったなw
中の人効果は偉大だ
212それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:49:49.50 ID:aK6q0ZDQ
GBA版の印象そのまんまって感じだ、いい意味で
213それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:51:59.43 ID:SvCgy2jt
コンターギオ、テラシロッコw

Gドライバー連射し過ぎワロタ

ウェントス、テライケメン
214それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:52:52.10 ID:xACFj3E4
いいね!印象そのままにバージョンアップ、一番いい進化だな。
ギャグっぽい声になってたらと不安だったコンターギオの声もバッチリじゃないか!
215それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:53:32.05 ID:934e20zG
音声だけだけど、ぞわぞわーってキタ!
早くやりてえええええ
216それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:54:48.00 ID:SvCgy2jt
全部アニメ凝ってそうだなー
早く直に観たいぜ…
217それも名無しだ:2011/09/13(火) 18:57:39.15 ID:xACFj3E4
かわした時のウェントスがなんかアムロっぽいなw
最後にクリスとリアナの掛け合いがいい感じ!

こりゃあ期待大だな、早くPVを~
218それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:00:33.39 ID:SvCgy2jt
ジョッシュとリムの曲は無難なアレンジだったな
後は必殺技BGMの有無の心配だ

っていうか、渡辺ェ…
219それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:00:48.54 ID:xACFj3E4
リアナ胸揺れる言うとるなw
220それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:01:29.03 ID:uwAYJ62u
島田さんマジ島田兵
221それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:01:58.80 ID:6viqO49Z
きれいな島田兵
222それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:05:01.88 ID:g2bckkiw
やべ涙でそう
てかアイビス曲まったく変わってないね
223それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:07:09.22 ID:xACFj3E4
寺田「来年でOGが10周年だと気づいたんですよ、スパロボは今年20周年ですけど…」


なるほど、来年か…orz
224それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:09:46.61 ID:SvCgy2jt
既存曲はブラッシュアップするだけっぽい?
フラッパーガール聴いたら判断出来そうなんだけど
225それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:13:34.42 ID:b1gBdzlX
うずまき聴いたーーー!
映像みてぇえええええええ
声だけじゃ生殺しだ
226それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:16:44.33 ID:opG5CiQS
>>202
アニメはスタッフも色々気の毒だったな…
椛島のツイッターによると、元々同時発表予定だったのが延期。アニメスタッフがアニメの制作を先行させてほしいと頼むも
上(プロデューサー?バンナム?)に却下されて作業ストップ
結局OGより破界編が先に出ることになって、ギリギリまで待たされたアニメスタッフがギリギリのスケジュールで作業させられ
椛島や大張がツイッターで愚痴るような諸々のトラブルもありながらなんとか完成、現在BD修正も完了したが
肝心のOGは発売無期延期…
227それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:17:18.89 ID:uwAYJ62u
しかしブリットが洗脳されてないのになんで虎は黒くなってるんだ
228それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:21:32.85 ID:g2bckkiw
>>224いやまったく変わってないよ

SRXチーム最初別々なんじゃなくてアヤがいないだけだな
とりあえずライはヒュッケにでも乗せとくか
229それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:22:27.84 ID:LXOkA503
>>223
寺田ェ…
こりゃ確実に来年だな
230それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:32:10.34 ID:b1gBdzlX
>>229
まあクオリティアップを期待してまとう
逆に今月末に、途半端で出されるよりはよかったかも
これから毎月定期的にPVがアップされる事を祈る。
231それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:33:49.73 ID:BaIRhywy
逆に考えるんだ
明らかに未完成で発売された某14みたいな事にはならないと考えるんだ
232それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:37:39.34 ID:unoxUyJQ
ウェントスイケメン声だな
しかし音の感じからして全機体飛び道具連射しててワロタw
Gドライバーもインパルスキャノンも連射に変わってるのかw
233それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:41:09.01 ID:Emu/GMtT
発売日発表→発売日延期
みたいなこといい加減やめてほしい
234それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:41:29.35 ID:m0t/VvTb
まぁ高速戦闘機体のアルテリオンがドライバーパシューンで終わるのもなんか味気ないしそれはそれで…
235それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:43:04.42 ID:BaIRhywy
アルテリオン最初のPVで回って連射してたしな
236それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:43:54.14 ID:pot+NbAs
今の戦闘アニメでGドライバーが二発だけだとどんなに威力がアレになるんだになってしまうからこれでいいかも

しかし助手のテーマかっこよさすぎ
リムはさらにおとなしめ担ってるイメージだな、必殺技で一気に爆発するんだろうけど
237それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:44:54.87 ID:RidA2FSI
D組みのBGMいい感じだな
238それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:45:58.57 ID:aK6q0ZDQ
速やかに火力を集中して中央突破するのが今のトレンドだからな
239それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:47:26.70 ID:RidA2FSI
>>238
キリコのアサルトコンバットパターンを見習って欲しい
240それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:47:31.21 ID:xACFj3E4
ブランシュネージュの戦闘でリムが言ってるアルスノーバってなんだ?
241それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:48:13.73 ID:C+ISYR+m
ブラスタはテンポ悪かったのがなぁ
ちっ呆れるほど有効な戦術だぜ
242それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:49:40.36 ID:HkO0sbGD
>>241
アレは早送り無くなったのが拍車をかけたな
243それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:51:38.74 ID:P9TbyIuJ
ブラスタはもっとスピーディーにやってれば印象変わったかもな
いちいち一区切り入れるのがよろしくない
244それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:51:47.13 ID:b1gBdzlX
12月29日発売で、お正月はスパロボで新年を迎えるでもいいな
とにかく、寺田神早く来てー!

<現実>
来週のファミ通は機体のロボットSRPGの特集
俺「ついに第二次OGの発売日が決まったか」

ファミ通にて、第二次スーパーロボット大戦Z再世編で「忍者戦士飛影」参戦決定
俺「違うの来たー!」

※この展開を杉田ボイスで想像してください
245それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:53:21.82 ID:BaIRhywy
お、おうw
246それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:54:16.85 ID:RidA2FSI
ワンショットキルも小隊制のなごりぽいしな
一番初めに作って再世編で作り直すかって感じだったんだろうか
247それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:55:14.03 ID:pot+NbAs
>>244
飛影が出たら2OGより余裕で優先してしまう
俺のレニーがまた大エースになってしまうぜ
248それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:55:23.85 ID:EP9DGr6V
グレネード連射の時にその場に滞空してるのがいかんのだと思う<ACPファイズ
249それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:56:24.66 ID:C+ISYR+m
>>246
ハイマットグルバーストといいメインの敵が避ける演出って
萎えるんだよなぁ
フルドリライズもか
250それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:58:25.10 ID:b1gBdzlX
てか、OGとZはどっちが早く発売するかねー
OGをとことん作りこんでくれるなら、もう半年待っていいかも、その間にZが出来ればよいし
251それも名無しだ:2011/09/13(火) 19:58:49.17 ID:VdSRFXDV
つーかブラスタの担当って他の機体もなんかイマイチじゃない?
アクエリオンとかクァドランとか前作のνとか・・・
252それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:00:18.18 ID:b1gBdzlX
253それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:00:44.17 ID:BaIRhywy
>>248
確かに、あれがいくらか動きながらだったらまた違ったろうなぁ
254それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:00:52.06 ID:C+ISYR+m
>>251
担当わかるのか
まぁPSPの性能限界もあるんじゃないの
255それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:02:12.00 ID:k+WhV+vx
>>228
えーまたアヤいないの勘弁してくれよ
Rシリーズで一番活躍できるんだから早くいてくれたほうが助かるのに
256それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:03:33.50 ID:VdSRFXDV
>>254
ブラスタの人は割とわかりやすいと思うよ
どことなくぎこちない動きに、使いまわしてる青い背景
クァドランとブラスタに関しては爆発のグラが完全に同じだし
257それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:05:40.52 ID:LXOkA503
>>255
SRXの合体出来ない理由第一位がアヤ不在だからな
ある意味いつも通りの処置というか
ちなみに二位がリュウセイ投獄
258それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:07:32.25 ID:N50lqIUO
テンポもだけどいちいち事細かに実況しすぎじゃなかろうか
なんだよ円の動きで追い込むって
259それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:11:00.08 ID:C+ISYR+m
>>258
まぁ無口で戦うのも困るしなぁ
つか対次元獣用の兵器だから相手は獣だししょうがないというか
260それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:11:31.93 ID:Rox5Ttcf
あらたなネタをうみだしたな寺田P
OG10周年にあわせるために発売延期・・・・・・なんじゃそら
261それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:12:50.13 ID:q1xx0fd3
今年に再生編、来年に第二次OG発売すれば何の問題もないな
262それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:13:43.91 ID:VdSRFXDV
>>260
寺田がそんなこと言ってたの?
263それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:14:34.96 ID:xACFj3E4
>>260
いや、そうじゃなくて

こりゃあ…間に合わんな…20周年と銘打ってんのにどうする…

カレンダーをじっと見る寺田

おお!!
OG来年で10年じゃん!
延期しても「OG10周年記念作品」で乗りきれるぞ!!

って感じだろ

264それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:17:54.91 ID:unoxUyJQ
>>240
武器腕射出する無人戦闘機の事だな
名前はスパロボDゲーム内では出ないけど攻略本の資料集に乗ってる
265それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:18:14.68 ID:OLlY7rnK
>>263
ホントにあのホリエモンもどきは…
266それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:19:25.15 ID:KWpBM2PT
戦闘機っつうけど、サイズ的にはホワイトアークと同じくらある気もw
常に随伴してんだもんな
267それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:19:25.96 ID:Rox5Ttcf
ネタで言ってみただけなのにマジレスサレルナンテ
こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!
268それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:20:27.87 ID:RidA2FSI
>>263
OG10周年記念で今度はドームで胴上げだな
269それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:20:42.54 ID:xACFj3E4
>>262

>>223
うますぎで言ってた

>>264
ああ~!ラインロックランチャーの時のあれか
名前把握してなかった、ありがとう
270それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:21:40.19 ID:pot+NbAs
言っていいネタと悪いネタを理解できないなんて・・・
こんなに俺とうんたらかんたら

しっかしミストさんがOGに出ることはないんだろうなぁ、出てもミスト・レックスだ
271それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:24:38.75 ID:RidA2FSI
流石にもう廊下で陰口叩いてるようなのは勘弁して欲しい
272それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:25:06.31 ID:cPL0IcxY
>>270
奴はそのまま出すとなると自軍が悪い意味でイカレてる部隊じゃないと輝けないんだが・・・
273それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:26:00.67 ID:qMWTFHuG
あえて問題のままにして周りが厳しく更正させるってキャラでもいいと思う
274それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:26:21.08 ID:k+WhV+vx
>>257
SRXなんか適当な理由付けて使えなくしときゃいいんだよ。エンジンがどうのこうのとかね
そんなことよりすみやかにアヤとマイを出せってんだ
俺はコバヤシ姉妹のために買うんだぞ
275それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:27:27.52 ID:C+ISYR+m
>>273
カイのお説教24時間コースか
それまで退場しなきゃいいけど・・・
276それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:28:14.81 ID:EMkSVQ/Y
最初ノイエDC的な勢力にいて毒を吐きまくるとか

まあいらないけど
277それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:28:39.61 ID:3MQ/oAIU
アイビスのBGM、OGSの使いまわしかよ
278それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:28:48.32 ID:FQT/w2ri
(普通に愚痴を減らせば良いだけなんじゃ…いや、止そう。俺の予感でZの種批判同様になるだなんて混乱させたくない…!)
279それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:29:25.13 ID:q1xx0fd3
逆にミストさんを戦闘狂にするかアトリームを最悪にして、地球はなんて最高なんだ!でおk
280それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:29:31.13 ID:C+ISYR+m
>>277
下手にアレンジしたら原曲ままでいいのに!
っていうでしょ
281それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:29:53.19 ID:c+3/7C/H
>>274
見た目がババアと声がバB
282それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:30:47.18 ID:KWpBM2PT
クリスタルハートがある以上、ミストさん参戦の暁には確実に一軍化は免れない……
283それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:31:25.04 ID:VdSRFXDV
アイビスのBGM使い回しならキョウスケのBGMも使いまわしかな
あれ途中で女性の笑い声が聞こえて怖いんだよ・・・あれって仕様なの?
284それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:32:21.09 ID:BaIRhywy
ミストさんがどう参戦するか以前にミストさんのBGMとかは違うけど
作曲は盗作作家だしどうすんだべ
285それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:32:45.18 ID:cPL0IcxY
でも資格者として身分不相応なミストさんよりもクリスタルハートを持つ資格がある人は多いですよね
286それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:33:17.92 ID:3MQ/oAIU
>>280
アレンジもクソもアイビスの曲はOGS初出じゃないぞ
人気のある曲だからどうせならアレンジして欲しかった
毎回アレンジの度に劣化劣化言う奴がいるのはお約束
287それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:33:24.52 ID:8zDoGvuG
>>284
その理屈ならWもアウト
というかWも盗作疑惑曲ある
ほぼアウトだけど
288それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:34:22.66 ID:RidA2FSI
>>284
Lじゃ普通にKの版権アレンジ流用してたしいけるだろう
289それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:34:23.69 ID:LXOkA503
>>282
クリスタルハートって何気に歴代でも有数のチート能力だよね
290それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:36:53.83 ID:KWpBM2PT
>>289
というかオリジナルユニットに、単純な攻撃力補正持ってるユニットがまずいない
勿論最強は魂の鋼鉄神だけど、ミストさんも後半はボスキラーとして死ぬほど優秀
291それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:37:16.38 ID:TMjspeGQ
ミストよりもダブルビッチを何とかするべき
292それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:39:52.87 ID:5JTXrjew
Dオリユニットの弱さは異常
293それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:40:03.10 ID:b1gBdzlX
>>279
ミストさんは陽気で明るい性格に変えればOKじゃね?
地球に来た時に頭打ったとかで記憶喪失にして
あと言葉の語尾に「コレガ」
294それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:40:11.06 ID:FQT/w2ri
OGなら恋愛補正で更にダメージアップするわけですな
295それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:41:39.08 ID:LXOkA503
>>294
OGでは想ってる側が攻撃力アップだから
シェルディアとアンジェリカ両方から補正が貰える訳だな
296それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:42:16.76 ID:cPL0IcxY
>>292
リアル系前半機は確かに弱いけどスーパー系は弱くはないぞ
ついでにジョッシュ達の真価は援護能力なのよね
297それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:42:41.22 ID:k+WhV+vx
>>281
ちょっと口を慎もうか
298それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:44:13.26 ID:RidA2FSI
>>293
更にKで仲の良かった猿渡さん並みにマッシブな感じにしようぜ
299それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:45:01.63 ID:xACFj3E4
>>292
別に弱くない
弱い!避けない!とか言ってる奴は
だいたい無改造のまんまやってる

普通に改造してれば普通に避けるし強いよ
300それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:48:17.13 ID:aF+4N8T9
明日のソニーカンファで、第2次OGの発売日出たりしないのかな?
淡い期待だけど、してしまう。
301それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:54:49.55 ID:b1gBdzlX
>>299
渡辺明乃さんですか?
302それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:55:24.39 ID:US0GTa+o
>>293
そういや某ゲームの性格診断で、ミストさんになりきって診断してみたら
「明るく快活でユーモアがあり、話し上手な人。一見陽気なお調子者だが心に不安定な面がある。
 率直だが自分を隠し衝動的に行動し何でも試す。人を困らせる事が多いものの、愛されるような人。」
って出たなぁ。

俺のイメージとしては、素直で世間知らずな奴なんだよな。>ミストさんのイメージ。
何かアンジェリカかシェルディアが手綱握ってないと悪徳商法とか新興宗教にホイホイ引っかかりそうな。
303それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:55:48.02 ID:xDap/jHK
SDガンダム GGENERATION 3D
介入せよ!まだ見ぬ歴史を君の手に!!

■ブレイクシステムで全ての世代の原作ストーリーへ介入せよ!
ジージェネレーションシリーズの最新作がついに3DSへ登場!!
ガンダムが!ザクが!ZZが!キュベレイが!ストライクフリーダムが!ダブルオーガンダムが!
3D画面の中で奥に避け手前に迫り、立体的な戦闘シーンを演出!
各作品のストーリーへ、別世代のMSが介入する好評の「ジェネレーションブレイク」も搭載!

■従来の編成、開発はより効率的に!更には「スパロボ」で御馴染みの精神コマンドを初搭載!
編成手順は簡略化されよりスピーディに!開発も非常に効率化!
更に、「スパロボ」シリーズで御馴染みの精神コマンドを初搭載!
自分の回避率と命中率が一時的に上がる「集中」や、
機体のHPを回復させる「根性」など、キャラ毎に異なるコマンド駆使して幾多の戦場を潜り抜け!
http://books.rakuten.co.jp/rb/11364597/
304それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:58:27.13 ID:VdSRFXDV
>>303
精神コマンドを導入するのは良いけどさ
名前も効果もまったく同じってのはどうなのよ
305それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:59:09.47 ID:c+3/7C/H
>>302
キャラ設定を忠実に再現してるじゃないですか
306それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:59:18.26 ID:pot+NbAs
あけのんが言ってるのは間違いなくアイビスのことだろう
自分のキャラ故致し方なし
まあ覚醒後はニュータイプ真っ青なんですけど

Gジェネ3Dはギャザビ系列かと思ったんだがな
307それも名無しだ:2011/09/13(火) 20:59:56.74 ID:Hqupd28L
ネタかなにかの間違いだと信じたい
308それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:01:17.34 ID:N50lqIUO
な、なに!Gジェネが精神コマンドを使った!?
309それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:01:19.68 ID:SvCgy2jt
>>303
これって要するに……その、アレだよな
310それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:01:52.55 ID:KWpBM2PT
と……というか、精神コマンド?
GジェネにはIDコマンドって
キャラ再現性を上げる素晴らしいシステムがあったじゃないか?
覚醒カイのIDコマンドとか痺れたぞ
311それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:02:22.62 ID:8zDoGvuG
なー
IDコマンドのが絶対にいいよなー
312それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:02:52.13 ID:Hqupd28L
い、いや、まあ、その、なんだ、
精神コマンドは、スパロボ初代からで、
「スパロボがGジェネを飲み込んだ」っていう、ね!
313それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:03:33.80 ID:Hqupd28L
>>310
精神使う毎に、そのキャラの精神に応じたセリフのボイスとか!
ないか。
314それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:03:57.08 ID:hhyeHxi9
全国放送のガンダムしか見たことないにかわスパロボ厨は喜びそうだな
315それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:04:30.92 ID:SvCgy2jt
>>310
確かにIDシステム捨てて、精神コマンドに走るのは頂けんな
どうせ考えるのが面倒だったからというオチなのだろうが
こっちはもっと頂けんよ

スパロボやってない人間からしたら、馴染みとか言われても「?」だろうし
316それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:05:08.35 ID:dD2EY6rj
渡辺明美の話くわしく
「私のキャラ避けないー」とかいうの?やだかわいい
317それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:05:47.84 ID:jnUEUAjb
えっ、Gジェネで精神コマンドって
もう、逆輸入あるんじゃないか?コレ
ヒュッケバインネタとかさ
318それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:06:21.59 ID:xACFj3E4
種とか種死とかOOとかAGEとか、アレなガンダムを一手に引き受けて、
スパロボ側に出さないで済ます為の措置…だったらいいんだけど、そういうわけじゃないんだろうなw
319それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:08:21.57 ID:pot+NbAs
AGEはむしろ富野が望んでいた形のハズだろう、ガンダムを大人から子供の手に戻すというのは
っていうかまだ放送もされていないものをアレというあたり、ハァとしか
320それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:10:12.63 ID:DuyUw3Gy
「精神コマンド」ってことからすると寺田P関わってるんじゃないかなぁって気はする
ACERに関わってたみたいな感じで
321それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:11:32.64 ID:SvCgy2jt
>>320
今回は流石にそんな余裕無いんじゃないか
これだけOG待たせてんだし
322それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:12:35.19 ID:4XggrRUu
>>319
ダブルゼータ時代の発言じゃねえかそれ
しかもそれ終わった後で本当は作りたくなかったとか言い出す始末だぞ
SDガンダムに関しては一定の評価してるみたいな話も聞きはするが…
323それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:15:49.40 ID:xACFj3E4
>>319
何もわかってねえな。
富野は「自分以外の人間が作ったガンダム」なんか望んじゃいないよ。
324それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:18:14.63 ID:xACFj3E4
ちなみに初代ガンダムでのインタビューでは
ガンダムが伝説の英雄みたいになって銅像が立ってるような
くだらない世界だけは絶対に描きません
とか言ってたからな?

F91ですっとやっちゃうけどw
325それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:18:27.04 ID:LXOkA503
>>314
ニワカに受けなきゃ先細りするだけなんだしそう言ってやるなよ
326それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:19:00.30 ID:oYki2uoX
何一店のかさっぱり
327それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:19:42.44 ID:cPL0IcxY
シリーズ物の宿命かもしれんが面倒臭い奴が増えるもんだな・・・
328それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:20:36.79 ID:BaIRhywy
これはモノアイガンダムズ参戦あるで!?
329それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:22:00.99 ID:KWpBM2PT
モノアイガンダムズは是非参戦してほしい!

とりあえずアインを細切れにしよう
330それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:22:54.02 ID:jnUEUAjb
富野の言ってることはその時、その時で変わるでOK

とりあえず、精神コマンドをGジェネで使ったせいで
スパロボで精神コマンドっていう言葉が使えなくなったとか訳の分からんことにならなきゃいいよ。
331それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:22:59.49 ID:FQT/w2ri
OGもバイザーツインアイだけじゃなくもっとモノアイを…
332それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:29:54.75 ID:pot+NbAs
まあ自分で言っといてなんだけどやっぱ富野の言葉は信じちゃいけないよな
しかしまあ面白ければいいと思うんだがね、まだ放映されてないからわからないけど

モノアイはまあイスルギに頑張ってもらうしか
みっこたんはモノアイリオンをだな
333それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:31:50.02 ID:LiFfVeds
>>329
激しく同意ではあるが…

精神コマンドとか言い出しちゃったGジェネには、もはや何も期待は出来んな
それよりOGだOG
334それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:31:57.52 ID:BaIRhywy
他のガンダムと競演してる中で伝説の救世主ガンダムとかやらかしださなければええでw
335それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:32:45.02 ID:RidA2FSI
そもそもモノアイロボっているかOGにすっと出てこない
336それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:35:39.87 ID:aK6q0ZDQ
バンプレのモノアイといえば旧ダークブレインと思ったが
外装剥がれると目二つあるんだよなあの人
337それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:38:55.17 ID:unoxUyJQ
DSGジェネは精神コマンドあったけどな、賛否両論だったけど

新PVはドゥバンやら他のメリオルのボイスも発表されるんだろうか
まさか最強技ぶっぱなんて事は(ry
338それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:44:21.57 ID:pdT98KOS
うますぎ、聞いてるけど、アイビス役の人はまじでアイビス好きっぽく感じる。
演技だったらそれはそれで凄いってレベル。

第2次OGではハイペリオン乗れるのかなー。
339それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:45:08.39 ID:BaIRhywy
>>338
4次エルガイムの腰の細さに惚れた兵だぞ
340それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:50:06.75 ID:cPL0IcxY
>>338
スパロボ好き声優でアイビスで本格的に名前知れた感じだからな
思い入れも強いだろう
341それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:52:42.48 ID:fuunXr4T
ジョッシュのBGM良いね
変にアレンジ加えないで音源だけ換えましたって感じかな
342それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:53:08.87 ID:aK6q0ZDQ
一番好きなスパロボが新スパというラッセルの人の渋さは中々
343それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:56:19.52 ID:SvCgy2jt
>>342
渋過ぎるw
ますますラッセル好きになってしまった…
344それも名無しだ:2011/09/13(火) 21:58:57.49 ID:BaIRhywy
きっとイージスラッセルも喜んでるだろうか
345それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:03:06.18 ID:V3fUEZ89
ジョッシュのBGM流れたの?
346それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:06:21.83 ID:SvCgy2jt
>>345
うますぎwaveで検索汁
347それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:11:22.36 ID:pdT98KOS
声だけでも意外に情報量あるな、誰か言ってたけど生殺しではあるがw
つうか、動画で見せてくれよ、寺田ぁ

以下、間違ってるかもだけど情報


アイビス 序盤参戦?
ジョッシュ、リム 中盤参戦? BGM初公開
桑島は声つき初公開

敵役?として、島田びんさん、野島健二さん初公開

置鮎、収録まだ
ライ、R-2には乗ってるがSRX合流遅め?

ブリット 洗脳なし、クスハと一緒に戦う
348それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:12:16.61 ID:BaIRhywy
公録のレポの通りだな
349それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:18:58.55 ID:uPB4GzkN
鰤が洗脳されないなら黒虎王機には誰が乗ってるんだ?
350それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:19:56.87 ID:ZjRjqVIK
コンタもうちょいねっちこい感じかと思ってたがそうでもなかった
351それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:20:12.48 ID:koVd5oCi
>>299
改造もだけどパイロットの回避命中も養成してやる必要がある
そうしてやっとまともに戦えるようになる、Dのバランスだと
352それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:20:34.08 ID:+62DicmM
>>349
無人だろ。
353それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:24:52.44 ID:iEoU+tXb
PV流す予告をだしたのか

あまりにも情報が無くて発売中止にでもなったのかと疑う所だった・・・
354それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:28:28.61 ID:FQT/w2ri
出す時期をうかがっておるのだろうて 半年ぐらいの延期なら結構あるだろうし
ACⅤなんて気付いたら…
355それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:28:44.20 ID:+IqMrpbL
しかしリアルボクっ子はいいものだな
アイビス好きとしても序盤登場は嬉しい
356それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:29:12.76 ID:RidA2FSI
>>349
四霊の操者の誰かとか
357それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:36:31.05 ID:q1xx0fd3
>>349
ムラタさん
358それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:38:03.17 ID:BaIRhywy
>>349
文字通り虎王機が操られてそれをブリット達で正気に戻すんじゃね
359それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:50:21.98 ID:vL+fdUGE
ザムジードと一緒に出てくるとかそんな感じか
360それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:50:22.11 ID:eoDit/li
>>349
寺田の魂
361それも名無しだ:2011/09/13(火) 22:58:31.38 ID:oe2+LNok
今更だがBGM聴いたぜ。助手さんの曲いい感じね。
そしてアイビスさんの曲がニルファチックになっててかなり嬉しかったwこれでこそ鬱ビスさんだぜ
362それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:06:42.83 ID:Emu/GMtT
新PVも発売日はComing Soon(笑)になりそうだな
363それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:06:48.97 ID:M17D4329
虎操られてる間、ブリット乗る機体はやっぱ参式か?
364それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:07:09.18 ID:koVd5oCi
>>360
むしろ強化パーツだな
365それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:11:50.52 ID:c+3/7C/H
>>363
ビルトシュバイン改「任せろー」
366それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:13:33.34 ID:b1gBdzlX
PVは金曜あたりに来ますかねー?
367それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:14:58.97 ID:VdSRFXDV
とりあえずTGS終わってからだろ
368それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:15:16.59 ID:gZ7Xcrdv
>>366
お前は何を見ているんだ?
369それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:24:12.88 ID:6bgF/B+l
OGシリーズってやったことないんだが他のスパロボみたいに主人公決めたりするの?
370それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:31:57.22 ID:jC1uaeiO
ジョシュアのBGMは全く悪くはないんだが
思った以上にアレンジされなさすぎて残念


リムの良いね
371それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:36:46.17 ID:b1gBdzlX
>>369
最初のOGだけ選べるよ。
てかあんたが羨ましい、俺も記憶消してもう一度やりたいぐらいだよ
第二次OGが出る前に、急いでゲームショップに駆け込んで
OGとOG外伝を買うべし、今なら凄く安いから。

372それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:45:14.92 ID:/5IltnR9
OGsは結構売れたせいかGジェネ魂と共に980円以下コーナーを占拠してるねえ
373それも名無しだ:2011/09/13(火) 23:59:52.82 ID:jGdA/ZtX
えーと、ここまで今回のキーキャラクターであろうイングの情報なし
どーなってんのよ…ww
374それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:00:06.50 ID:ndo+AUiD
両方とも480円とかで見かける。

自分はどっちも発売日に買ったが。
375それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:01:05.75 ID:/BV/ZSnw
>>373
イングはだんだんとOGsのロア臭がしてきた
376それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:02:11.43 ID:YT+puMvK
>>375
序盤に出たっきり、終盤まで出てこないとか?

それはOGsのラウル(ry
377それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:15:36.29 ID:V3IeINb6
原作再現で2話だけ出てきて行方不明か
378それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:17:40.05 ID:wovZ3J3v
ついでにアッシュもバニシングするのか
せっかく偽装したのに
379それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:26:38.16 ID:4NEAJQ0e
>>378
???「アッシュだと!?偽装したところでオレの目はごまかせんぞ!」
380それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:40:26.40 ID:huioR1T9
>>363
操られた虎から降りられず
出てくるたびに「たすけてぇ~」状態だったらわらうw
381それも名無しだ:2011/09/14(水) 00:57:28.36 ID:KdXVBcQc
鰤のあの変態仮面て誰が用意したんだろう
リアル世界では杉田が夜なべして手作りしてたが
382それも名無しだ:2011/09/14(水) 01:02:34.67 ID:FTWfqpuj
>>303
亀だがZZに触れてくれてちょっとホッとしている。
383それも名無しだ:2011/09/14(水) 01:05:40.02 ID:PpcGHLB0
>>381
あれがバラルの洗脳装置とかじゃね?
384それも名無しだ:2011/09/14(水) 01:28:01.27 ID:e3vsoe39
スパログ来たぞ
385それも名無しだ:2011/09/14(水) 01:38:16.26 ID:X1xxJN7I
来てないじゃないか
386それも名無しだ:2011/09/14(水) 03:10:25.32 ID:tY6w1SPh
イルイだな
孫だったらガンメンにされるか生贄にされてる
387それも名無しだ:2011/09/14(水) 03:19:32.09 ID:AeREQOns
PS3ってチートツールないんだよね
スパロボチートってすごい楽しかったんだけどな
388それも名無しだ:2011/09/14(水) 03:47:08.97 ID:sY0D6xCu
普通に売ってるけど
389それも名無しだ:2011/09/14(水) 03:59:33.80 ID:AeREQOns
>>388
最新ファームに対応してないんじゃなかったっけ?
390それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:27:38.90 ID:JJSGWKYA
桑島の声やっぱり酷いな
何の価値もない
391それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:29:00.45 ID:YQk/zF3T
桑島は完全にヒロイン声優の地位を遠藤綾に取って代わられた気がする
392それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:31:06.41 ID:z4EZsVi5
遠藤さんは声質も可愛すぎるからな
既存の声優を一気に超えた魅力があるね
393それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:31:10.08 ID:IGS+To6k
アホらしい
394それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:33:36.76 ID:GkfEsS7r
桑島声質も芝居もなんかババ臭いわな
395それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:35:02.51 ID:j8FQlzUO
たしかに桑島はもう老害だな
嫌われてもしょうがない
396それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:35:59.29 ID:8vnBYq3g
>>390-394
ID変えて自演乙
いいから死んで
397それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:36:31.23 ID:zlEwKcqF
>>394
収録スタッフも
「あっちゃーこんなゴミキャスティングしたの誰だよ」
って思ってる
398それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:36:54.59 ID:9lYGr/Ie
花澤香菜が最強すぎる
399それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:38:36.88 ID:0U6zDbaF
わかる。
アイビスやゼオラみたいな一生懸命さがないんだよな。
せっかくリムのキャラデザがいい感じなのに声がショボいから人気出ないだろうなあ。
400それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:39:10.98 ID:IGS+To6k
って、俺もかよ!
しかしいちいち桑島叩くためだけにこんなスレきてID変えて自演するなんてホントアホなんだなぁとしか

うますぎだけじゃ生殺しすぎる
401それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:39:15.96 ID:X1xxJN7I
朝っぱらからくだらねぇ自演してんなよ
402それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:39:30.16 ID:uwpkw69h
リムの立ち絵の左腕がちょっと・・・
403それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:46:48.81 ID:nDbsrphJ
そもそもスパロボに使われること自体オワコン声優なのかもな
404それも名無しだ:2011/09/14(水) 07:48:01.60 ID:DQJ81ity
でもなんで荒らすんだろ
よくそんな事に真剣になれると思うわ
405それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:03:31.16 ID:w2G45nge
桑島の声がいいなと思ったことは一度もないな
406それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:04:04.75 ID:Z9nvYsip
名も無き修羅兵なんだろ
出番がもうないからって…
407それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:05:06.21 ID:CsIX1yRs
桑島とか川澄みたいな無能なくせにヒロイン取ってた声優の信者って
今の本物の魅力がある遠藤綾とかのことすごい憎んでるらしいね
408それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:05:43.63 ID:7VQUSVdL
桑島って性格も悪いんだろ
だからあんな微妙な声しかできない
409それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:06:49.74 ID:O1F08q3Q
いちいちID変えんなキティ
410それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:07:48.21 ID:0Oq/svAr
オワコンとか言ってるしカワハギだなこりゃ
あいつ新情報きたら決まって荒らしに来るからな
411それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:07:56.35 ID:oNikztSB
声質がうんタラとかよりちゃんと叫びとかそいうのがあってるかどうかって方が問題だな…

俺はリムはDのけばいグラから一気に可愛くなってD一押しキャラへと変貌した
後はシナリオだな…
412それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:08:00.47 ID:IGS+To6k
ここまでくるとある種の妄執だな

そんなことよりお嬢がOGに出るのはまだですか、本人も出たいって言ってるんだからそろそろ
413それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:08:33.75 ID:7VQUSVdL
>>411
だからリムの声が酷すぎて荒れてるんだろ
414それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:09:24.91 ID:FYNKf262
誰お嬢ってw
415それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:12:09.75 ID:0Oq/svAr
桑島はくらら上手かったから大丈夫
416それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:13:06.44 ID:CRV9b0nK
>>407
遠藤綾は桑島や川澄とは比べものにならん大物女優として扱われてるよ
417それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:13:43.65 ID:x0t4PKQd
桑島って全部演技が同じじゃん
418それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:13:52.10 ID:IGS+To6k
ごめん、お嬢じゃわからんな
池澤春菜お嬢
一生遊んで暮らせるくらいには家系がモノホンのお嬢様だから俺はお嬢って読んでる

シナリオといえば今度こそ「わたしに、さよならを」の意味が明かされたりするのかしら
やっぱスルーかな、まだわからないけど
419それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:18:38.94 ID:x0t4PKQd
>>418
多分こいつは威圧のためにわざと言ってるんだろうけど
騙されるバカが万が一いるかもしれないから
貼っておきますね
http://kogchan.asablo.jp/blog/2010/05/23/5106632
420それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:24:49.49 ID:8vnBYq3g
もう何言っても無駄だな
よし皆スルーだ
421それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:28:15.62 ID:k2eDvdTj
池澤擁護をお嬢様とか言いだすバカって絶対
ホンマモンとかモノホンとか言うよね
ニコニコ大百科にもホンマモンのお嬢様とか描かれてて笑った
全部ID:IGS+To6kなんじゃね
422それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:28:54.97 ID:1qgiqP/o
池澤信者って関係者か何かか
423それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:42:14.72 ID:kgF49bqZ
本物に憧れるんだろうな
424それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:43:39.80 ID:AeREQOns
声優厨はだまれ
425それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:44:34.67 ID:kgF49bqZ
池澤が何歳かなんて知らんけど
桑島も池澤も昔好き勝手やってた声優はやっぱどこかおかしかったんだな
426それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:45:26.53 ID:IGS+To6k
アッシュとトウマまだー
427それも名無しだ:2011/09/14(水) 08:54:03.13 ID:kgF49bqZ
ID:IGS+To6k
428それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:04:26.49 ID:Fb9qz+KM
朝から頭のおかしいのが沸いとるのう
429それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:15:02.82 ID:9lYGr/Ie
ギリアム早く来てくれー
430それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:18:27.42 ID:uMNbsk4m
フリッケライはオリジナルで後継機なり新技なり用意されるのかな
431それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:19:47.00 ID:154WlrUb
ギギギ…
432それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:22:45.21 ID:/BV/ZSnw
ID変えられるとNGするのが面倒なんで同じ主張するなら同一IDでやってくれよ
433それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:23:25.90 ID:O1F08q3Q
リリリ・・・
434それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:24:14.75 ID:8vnBYq3g
触るだけこっちが汚れるから放置
435それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:29:05.49 ID:drOgFhLc
ジョッシュのBGMだけイヤホンで聴いてみたいなぁ
436それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:31:00.21 ID:E4tsF159
次回PVは新規ロボの戦闘アニメを多めに流して欲しい。
437それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:31:12.12 ID:OoTTIflF
これも黒のカリスマの仕業か
438それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:37:14.26 ID:uwpkw69h
このスレは非常に危ういバランスで成り立っている
439それも名無しだ:2011/09/14(水) 09:46:16.87 ID:0Oq/svAr
というか変なのが一人で暴れててそいつが消えたら平和になる
ってだけ、バランスとかそういう事じゃない
440それも名無しだ:2011/09/14(水) 10:32:48.08 ID:J1sf7uzm
見てて気分よろしくならないんで声優叩きとかやりたいなら別スレでやってくれ
441それも名無しだ:2011/09/14(水) 10:44:59.48 ID:E4tsF159
トロフィーで、全機体フル改造がありそう。
442それも名無しだ:2011/09/14(水) 10:55:35.16 ID:/eu+9SoR
で、今週もファミは無しですかい?
443それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:10:17.91 ID:jedBFYd4
もうTGSまで新情報は無しじゃないかなぁ・・・
444それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:15:46.90 ID:/eu+9SoR
しゃーない、おとなしくTGSを待つか
445それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:36:00.46 ID:z3FVhDVT
スパロボに限らずゲームの続報って
発売直前にでもならないと
そんなポンポン出てくるもんでもない気がする。
446それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:37:55.30 ID:ZoJOyNqJ
>>441
あとは全シナリオ制覇、熟練度関連かね
作業的なだけでコンプは楽な部類だといいわな
447それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:38:20.11 ID:uwpkw69h
俺の女神カティアちゃんはいつOGに舞い降りるの?
448それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:41:07.43 ID:E4tsF159
全ての戦闘アニメを見る事で出るトロフィーもあったりして。
449それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:44:58.41 ID:IGS+To6k
ねぇよ、絶対ねぇよ
命かけれるほどないわ
それならまだ隠し機体全出現のほうが現実的なのだわ
450それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:45:13.68 ID:UExoVjr7
>>448
フリーバトルなかったら大ボスクラスで詰みそうなんだがw
451それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:49:36.44 ID:ZoJOyNqJ
>>450
直撃+Eドレインとかで調整すれば…

あーもぅ、想像しなきゃよかったw
452それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:51:04.40 ID:uMNbsk4m
累計使用資金100万突破とか累計撃墜数100突破とかそんなもんじゃない?
難しいというか面倒そうなのはEXハードクリアとかかな
453それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:55:06.43 ID:/jhUIaPp
ラジオで言われるまで気にしたことなかったけど、なんでブランシュネージュって
白雪姫なのに黄色なんだろうな。しかしアルテリオンと被るからってどんな理由だよ渡辺さんw
454それも名無しだ:2011/09/14(水) 12:19:47.53 ID:ypuVuyMX
桑島はもうちょい低めのナタルっぽい感じを予想してたんだけど
これはこれでいいな
俺が低音のお姉さんボイス好きなだけなんだけどな
455それも名無しだ:2011/09/14(水) 12:30:17.95 ID:H4fImS9w
TGSって一人なら鉄壁かけて行った方がいいのかな
幕張メッセ自体行ったことないから不安だ
456それも名無しだ:2011/09/14(水) 12:32:27.84 ID:E4tsF159
地方から休んでまでTGSに行こうとは中々出来ないよな。
ネットでリアルタイム配信とかしてくれないのかな。
457それも名無しだ:2011/09/14(水) 12:55:00.91 ID:0t4k7XoQ
TGS後日にHPで新PV公開するらしいけど、TGSから1週間後くらいかな
458それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:32:59.22 ID:uMNbsk4m
そろそろイングというかアッシュの戦闘アニメも見たいもんだな
一応今回の目玉の一人なんだし
459それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:36:47.94 ID:G8h1AZq9
イング関連は発売まで一切情報なさそう
460それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:41:18.17 ID:ogsOFg4Q
イングは最後のPVのラストのラッシュ締めるだけとかありえそう
461それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:45:51.57 ID:H9K5UFjv
ソニーのカンファに寺田の顔が・・・
462それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:46:12.20 ID:35hDuizJ
>>461
アクションゲーム作りたいって書いてたな
463それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:46:53.24 ID:OoTTIflF
寺田じゃなくてホリエモンの間違いでは
464それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:47:19.59 ID:35hDuizJ
このカンファ出るくらいならスパロボ作っててください
465それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:48:11.28 ID:tokQCZmR
>>462
ザ・グレイト・バトルやサッカー、ドッジボールみたいな奴かな?
466それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:50:52.63 ID:gIyGFBC8
>>464
え?
467それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:05:08.72 ID:69bT1Lko
>>460
それだけ待たせて、OG外伝のR並にどうでも良い扱いだったら…

良いライターみたいだから期待してはいるけどさ
468それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:10:05.63 ID:KdXVBcQc
>>462
リアルロボットレジメントリターン略してRRRR来たな
469それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:19:24.27 ID:pQ5G+mza
ええい色々と足りてない男はまだか!
470それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:25:36.53 ID:E4tsF159
スパロボが人気でたお陰で、その他コンパチ作品を作らなくなったのかな。
471それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:28:08.37 ID:vtzYba7D
今のグラフィックでドッヂボールとかどうなるんだろうな
472それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:29:10.80 ID:69bT1Lko
>>471
第2次OG並のバトルドッヂボール…ゴクリ
473それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:30:08.72 ID:65niFxbv
バンプレのスパロボ風味のアクションゲームはどれも及第点に達してないような…
474それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:30:41.33 ID:UExoVjr7
明らかに威力のおかしいボールが飛び交うな
475それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:31:11.41 ID:H9K5UFjv
スパロボ(仮)きたなw
476それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:32:16.47 ID:69bT1Lko
ドッヂ男平も真っ青だぜ…
477それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:38:07.63 ID:E4tsF159
ドッジ弾平じゃね?
478それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:38:51.13 ID:X7Y9La+D
また、当日上映するTGS用のPVですが、
TGS会期明けの9/20(火)に公式サイトならびにファミ通.comさんでも
公開させていただく予定ですので、
こちらもお楽しみに。
479それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:39:17.27 ID:7DHJia2a
ドッジでもいいがな
480それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:40:32.96 ID:69bT1Lko
>>477
どっちでも良いぜ!

>>478
意外に早いんだな
オラわくわくしてきたぞ!
481それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:50:52.01 ID:vtzYba7D
元々は発売の一週間前だった時に
ジョッシュ、リム、アイビス+αだけのPVとはのう・・・
482それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:00:26.59 ID:69bT1Lko
+αが怒涛の必殺技ラッシュだったら…
483それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:02:26.66 ID:O1F08q3Q
>>482
AI-1ガンエデンが出ちゃうんですねわかります
484それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:03:55.78 ID:w2iH7CnY
TGS行こうと思ってるんだが整理券ってやっぱ瞬殺なのか
485それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:12:13.47 ID:E4tsF159
OPCGが流れるだけじゃね?
486それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:14:16.17 ID:w0fEAd3Y
D開始が中盤だから
序盤の敵ってムラタ・スレイ・虎・アルベロ
この4人ぐらいかな
487それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:21:18.42 ID:0Oq/svAr
あとツークンフト、ゲスト、バルマー
サプライズもありそう
488それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:29:51.43 ID:etjd+Pb2
>>470
F完結編でスパロボも終わらせる予定だったそうだしコンパチは畳む予定だったんじゃね?
今になって発掘と反響も大きいみたいだから年齢層が上に上にシフトしてるみたいだけど
489それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:37:15.96 ID:RmDbpuAm
リム揺れるのか
490それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:41:31.86 ID:IGS+To6k
サプライズは発売するまでわからないってフォルカさんとヒューゴゴさんとインスペクターさんが言ってた
491それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:45:52.59 ID:ZoJOyNqJ
>>478
ひゃっほぅ!

つっても本来なら発売日まで半月前だったんだよなぁ
492それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:52:06.43 ID:gIyGFBC8
+α=ブルーレイBOXのCM新規カット公開だったら…
493それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:53:50.28 ID:69bT1Lko
>>486
EXやれば飛躍的に敵が増えるな
序盤の地味さも解消出来る
494それも名無しだ:2011/09/14(水) 15:55:46.04 ID:JVpXYsCQ
SRXチームは序盤はバラバラと寺田が言ってたが、EX展開とも限らないか…
495それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:00:47.12 ID:vtzYba7D
EX展開でSRXバラバラ、EXが終わる=序盤終了で中盤からD開始とか?
496それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:05:18.43 ID:C0t8v3DY
某ゲームの続編待ちで慣れてるからか今度のPV追加分だけでも半年は戦える
497それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:09:50.20 ID:0t4k7XoQ
>>478
最初のPV公開から3ヶ月経って、やっとPV2公開か・・・
マジで9月29日に発売日を決定した奴出てこいよ
498それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:15:30.02 ID:0Au6mdKr
>>471
防御の鬼・蜃気楼さんがかなり卑怯な戦法使いそうでならない
499それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:16:54.02 ID:C0t8v3DY
アクエリオン辺りは無限パンチでボール持ったまま追尾して投げそうだなドッジボール
500それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:36:34.70 ID:E4tsF159
ドッジボールなら、ライダー、ウルトラマンも参加させないと。
501それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:44:48.30 ID:sY0D6xCu
ヒーロー戦記もよろしく!
502それも名無しだ:2011/09/14(水) 16:54:30.17 ID:tKXrsPXY
>>500
ガタキリバドッジで大変なことに
503それも名無しだ:2011/09/14(水) 17:03:34.44 ID:KdXVBcQc
サッカーにはゴジラさんも出ていた事忘れないでくれよな
504それも名無しだ:2011/09/14(水) 17:04:52.48 ID:E4tsF159
最近ゴジラのゲーム出てないな。
505それも名無しだ:2011/09/14(水) 17:07:49.13 ID:C0t8v3DY
またゴジラの映画みてぇなぁ
506それも名無しだ:2011/09/14(水) 17:34:20.70 ID:uuazCdkF
最後がファイナルウォーズなんて糞じゃあなあw
あんなろくでもない監督にやらせないで、いっその事
庵野とかガイナックスにやらせるとかさ。
507それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:04:09.28 ID:baFl52Sn
序盤にリュウセイとキョウスケはACE-Rの世界に跳ばされるのかな?
508それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:04:57.27 ID:hjQ2/VYr
結局TGSは新カットをほんの少し追加しただけのPVが出るだけ?
発売日なんて発表できるのか
509それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:06:19.72 ID:OTRkAmAa
「先生、反螺旋君と天元突破君がボールじゃなくて銀河投げ合ってまーす」
「ゲッターエンペラー君もでっかいストナーサンシャインぶん投げてまーす」
510それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:08:44.30 ID:0t4k7XoQ
>>508
発売日発表はないと思う
ライブがメインでPVはオマケ程度らしいから
511それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:08:53.19 ID:5dRzH8FB
ファイナルウォーズの何がいけないんだよ
人間活躍しすぎ! って批判はわかるが、娯楽作品として、ゴジラ作品としては十分楽しめる作品のはずだ
モンスターXの変身シーンは最高やった
512それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:10:19.99 ID:ypuVuyMX
え?D中盤以降なの?
513それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:13:15.00 ID:C0t8v3DY
公録の配信聞いて来いw
514それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:15:03.25 ID:ypuVuyMX
全部聞くの面倒で先頭シーンだけ聞いてたわ


なんと
---【追記】----------------------------------------------------------------------------このステージは、下記東京ゲームショウ2011特設 サイトにてライブ配信する予定です! http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/event/t gs2011/

当日会場にお越しになれない方は、こちらでお楽 しみください! -----------------------------------------------------------------------------------------
515それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:15:27.72 ID:OTRkAmAa
今冬発売予定→二月でも今冬ですよね

のパターンか
516それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:16:29.86 ID:C0t8v3DY
TGS配信ありか、良い時代になったなぁ
517それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:17:12.18 ID:gIyGFBC8
>>512
仲間になるのが中盤って意味だと思うが 序盤で何度かスポット参戦はあるんじゃないか?

中盤っていってもそこまで極端に遅くなるとは思わんが
518それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:37:06.87 ID:Vxo1+pRe
>>517
正式参戦の前に何回か操作できるマップあるといいよね。
中盤までにどんな展開があるか、以降もどういう展開するかってのも凄い楽しみだが。
519それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:39:07.11 ID:Fb9qz+KM
最近流行の終盤も終盤参戦祭りの仲間じゃなく中盤からの参戦ってだけありがたいと思わないと
520それも名無しだ:2011/09/14(水) 18:42:56.16 ID:IGS+To6k
まあ2Zの前作組は揃いも揃って遅かったからなぁ
特にグラサンとパーマ
521それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:02:07.09 ID:vtzYba7D
OG2でのアイビスみたいなもんか
序盤からちょくちょく出て、中盤で加入
522それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:02:28.72 ID:uuazCdkF
>>511
怪獣の魅力ゼロ。
全部、監督の馬鹿センスのせいでひょろっとスマートになっちまって…。
マトリックスの影響受けすぎてなにもかも寒すぎる設定。

どこを楽しめたのか聞きたいねw
523それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:03:05.54 ID:+kPN/zqW
発売延期したのはVitaでも出すためだったりして
524それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:06:34.91 ID:uuazCdkF
>>523
それはないですねw
525それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:06:39.43 ID:rF6njhK/
>>522
ジラが瞬殺されたところは少し面白かった
526それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:08:53.27 ID:5VoqRMYV
>>525
やっぱマグロ食ってる奴はダメだな!
527それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:11:19.40 ID:uuazCdkF
>>525
ああ!そこは唯一面白かったなw
528それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:12:40.85 ID:fnAMamCD
メモリーカード 4GB 2011 年12 月17 日 \2,200(税込)
メモリーカード 8GB 2011 年12 月17 日 \3,200(税込)
メモリーカード 16GB 2011 年12 月17 日 \5,500(税込)
メモリーカード 32GB 2011 年12 月17 日 \9,500(税込)
529それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:12:46.08 ID:uuazCdkF
怪獣といえばコンターギオの機体のあのビオランテっぽさがどう表現されてるか楽しみだ
早くPV見てえな
530それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:19:48.77 ID:LkfClgeB
カイザーギドラ登場シーンは本当に痺れた思い出
ガイガンなんかも好きだったなぁ
ちゅうか、人間が活躍しすぎるのは別にいいんだよ
そうしないとますますゴジラが延々爆殺するだけになっちゃうし
そもそも大怪獣総進撃のオマージュなんだし
531それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:20:44.90 ID:E4tsF159
ファイナルウォーズ見てないんだけど、ミニラは出てきたの?
532それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:26:23.41 ID:dym5QBlb
え?ゴジラ最後なの!?じゃあ見ようと思い唯一見たのがファイナルウォーズだった
だから他のゴジラとは比べられないけど結構面白かったよ
途中まで完全なゴジラ無双だったから最後の奴が強くて燃えたし
533それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:27:05.92 ID:LkfClgeB
出たよ
ぶっさいくな方のデザインでw
X星人倒しても荒れ狂うゴジラを海につれて帰る役割を担ってる
534それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:29:07.19 ID:uuazCdkF
>>530
人間が活躍しすぎるとかオマージュとかそういうのはおいとくとして、

怪獣のデザインが全て醜悪に改悪。
特にガイガンが酷過ぎる。

ガイガンの良さを全て取っ払って、アメコミトイみたいな馬鹿デザインにしやがった。

まあそれだけじゃないけどな。
どうしようもない駄作なのは間違いない。
535それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:39:30.87 ID:ypuVuyMX
不細工じゃないミニラっていたっけ?
536それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:46:11.77 ID:RmDbpuAm
ブサかわなミニラとブサイクなミニラが
537それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:50:22.27 ID:ItG2J1w7
ミニラって安藤美姫に似てるよね
538それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:59:04.48 ID:8CZbHt/z
>>528
PS、PS2も高かったな
539それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:09:53.34 ID:O98zWZRC
スーファミの頃のバンプレだと普通にゴジラもSDで出てたりしてたな
540それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:34:04.59 ID:69bT1Lko
ここがゴジラスレか…
541それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:35:36.05 ID:O1F08q3Q
ガルガウスレです
542それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:43:56.73 ID:69bT1Lko
ガルガウは死んだ! もう居ない!
543それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:47:54.00 ID:O98zWZRC
メガガルガウは今後ゲームの方に出てくるかな
544それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:53:50.98 ID:0t4k7XoQ
アニメだと尻尾振ってダイゼンガーやアインストを吹っ飛ばしてるとこしか見せ場がなかったメカガルガウ
シュウに瞬殺されてるし
545それも名無しだ:2011/09/14(水) 20:58:08.55 ID:OoTTIflF
バンナムのvitaへの予定タイトルにスパロボも入ってるみたいだが
何が出るんだ
タイトルが(仮)だから第二次OGマルチって事もないだろうし
Dのリメイクとかだとうれしいんだけど
546それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:01:32.16 ID:KyskKLLJ
>>523
別に期待してないけどもしそうなら嬉しいなぁ
PS2売って以来ゲーム機に触ってないけど
どうせやるなら手軽にできる携帯機のほうがいいや
547それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:01:34.53 ID:sLZekJIv
出す気はあるよぐらいでまだ全然でしょ
新ハードにはいつもスパロボ(仮)あるし
548それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:02:17.17 ID:X1xxJN7I
新しいハードが発表されると大体スパロボの名前は入ってるでしょ
549それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:03:19.08 ID:O98zWZRC
Dより先にまずRだすんじゃないか
550それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:06:55.51 ID:qp7+cVKf
よくわからんがプロの評論家様がいらっしゃると聞いて
551それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:09:23.96 ID:UExoVjr7
斜め上へぶっ飛んでKのリメイクが!

そしてミストさんがきれいになりすぎてて叩かれるという結末
552それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:09:49.94 ID:OoTTIflF
アリバイ作りってのも大いにあるんだったな
忘れたころに来ればいいぐらいに思っておいたほうがいいか
553それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:11:07.20 ID:QOUPcbsY
>>551
キャラデザから何もかも一新してほしいわ
554それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:14:01.91 ID:O98zWZRC
>>551
大介さんみたいな感じになるかな
555それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:15:02.54 ID:pnI23I66
ミストさんはやっぱり愛すべき熱血馬鹿でいいよ
556それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:17:36.76 ID:baFl52Sn
PS3が発売されて何年たつか知らないけれど実際に一本もスパロボ出てないし
557それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:20:11.20 ID:hEg0vU2S
>>545
第二次Z、再世編が、Vita限定で出ます。
続編やりたかったら全員Vita買え

…って電波が言ってた
558それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:25:11.83 ID:UjabVihF
BGMの音質あがってて安心した
559それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:30:16.46 ID:/BV/ZSnw
>>556
とりあえず全ハードに出す予定にしとけって感じだよな
スパロボはいつもそんな感じ
560それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:35:45.90 ID:MYpJARuq
PS3の時もスーパーロボット大戦(仮)ってあったけど
数年経っても未だに発売して無いしなw
561それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:36:01.16 ID:hebOuUZ3
まあ安定して売上出してるシリーズだし、ハードメーカーとしては入れときたいタイトルではあるだろうな
562それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:38:37.24 ID:uuazCdkF
>>553
とりあえずシナリオとメカデザは全とっかえだなw
563それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:42:30.09 ID:uuazCdkF
3Dだとか、画面の大きさや解像度の関係でそれほど神経質に高密度のものにしなくてもいいとか、
開発しやすいとか、そういうものが何もなくて、ただ「高性能です!だから当然高いけど文句言うなよ貧乏人!」だからな、VITA

VITAで完全新作出すなら据え置きで作るだろ
564それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:43:40.96 ID:hebOuUZ3
いや開発はし易いって言ってたし背面タッチパネルは3Dより活用法が見いだせるだろw
565それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:47:44.52 ID:WTFupTfM
>>560
あれはACE:Rじゃなかったか?
566それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:50:48.73 ID:AjEli7Tg
>>564
それはない
SRPGとかボタン持て余してるのに
567それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:51:54.30 ID:O1F08q3Q
カットイン中に背中パネルをタッチすると、背筋をさわさわできるのか
568それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:53:40.41 ID:uuazCdkF
>>564
背面タッチパネルwww
スパロボで何に使うんだよ?w

VITAで完全新作出すんなら、据え置きで作るのと何も変わらないから
そんな愚はしないだろっての。

すでに普及の道もも閉ざされたし
569それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:53:48.69 ID:oPA5ioCJ
MAP上で背面タッチを連打すると地震が起こって全員にダメージを与えます
570それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:55:03.21 ID:/BV/ZSnw
>>569
戦闘画面上で連打するなら普段以上にブルンブルン揺れることになるわけですね
571それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:55:25.68 ID:X1xxJN7I
据え置きで作るのと変わらない~ってPSPの時も言われてたよな
572それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:55:54.78 ID:O98zWZRC
タッチの仕方で揺れ方が変わるんだな
573それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:56:23.29 ID:/BV/ZSnw
>>571
まぁ結局据え置きの続きがPSPで出てるしその指摘は正しかったと言える訳だが
574それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:57:02.57 ID:AjEli7Tg
>>570
それは素晴らしい
画面を遮ることも無いしな
575それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:57:08.22 ID:jJZ6y4L6
スパロボでR2L2はソフトリセットだったような
背面タッチでリセット
576それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:57:46.07 ID:oPA5ioCJ
でも微エロ方向に活用するゲームは出るよな多分
3DSのDOAも撮影モードで本体振ると乳揺れたし
577それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:59:21.31 ID:uuazCdkF
>>571
寺田がPSP発売時にインタビューで言ってた。
(PSPの高性能化に関して)正直ソニーさんがなに考えてるのかわからない、
携帯機なのに声も入る、画像も据え置きと変わらないとなると、
開発にかかる予算も人手も変わらなくなり、携帯機で出す旨みもなくなる
それなら据え置きで出します

とかそういう内容。
だからつい最近になるまでPSPの完全新作は作られなかったよな。
578それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:59:59.96 ID:OoTTIflF
人類の進歩は戦争とエロに行きつくんだよ
579それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:00:18.67 ID:uuazCdkF
>>575
おまえスパロボやった事ねえだろwww
580それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:00:23.51 ID:KdXVBcQc
神経質な俺的には指紋が気になるのでタッチパネルは勘弁してほしい
581それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:01:50.30 ID:jJZ6y4L6
>>579
R1L1R2L2スタートセレクト同時押しだろ??
582それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:02:03.41 ID:/BV/ZSnw
>>580
なんで指で触る気満々なんだよ
583それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:04:42.67 ID:AjEli7Tg
>>580
それも背面なら問題あるまい
584それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:05:35.73 ID:KdXVBcQc
>>582
だって背面のパネルは持つ時に触っちゃわないか?アレ
585それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:07:19.68 ID:4NEAJQ0e
指紋気になるなら手袋しろよ
586それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:09:24.04 ID:/BV/ZSnw
>>584
いや流れで3DSの画面を指でタッチしまくる光景が浮かんできたから
VITAの話ね
587それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:09:30.69 ID:UExoVjr7
画面以外の部分の指紋まで異常に気になるんなら手袋でもはめろってw
588それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:10:06.52 ID:uuazCdkF
>>581
さっきと言ってること全然違うだろw
とっさに検索したんだろ?

背面タッチパネルタッチでソフトリセット?
ゲームになんねえよw
589それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:11:20.25 ID:vf4qX1iV
ゲハの冬が来るぞー!
590それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:12:59.98 ID:O98zWZRC
VITAでスパロボ出るにしても3,4年後位かな
個人的にはC3のリメイクだして欲しい
591それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:13:46.20 ID:jJZ6y4L6
>>588
うーむやっぱ使わないか
戦闘前画面でスキップとか援護とかそういうコマンド短縮だけかねぇ
タッチ押し続けると早送りとか?
592それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:14:11.10 ID:O1F08q3Q
出るものは出るんだし、どうエロに活用できるかを考えるほうが建設的というモノ
593それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:14:45.28 ID:RmDbpuAm
据え置き向けにガッツリ作ってもVitaで出せるってのがPSPの時との決定的な違いじゃね
594それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:16:30.62 ID:KdXVBcQc
C3はリメイクするより参戦作品を他のスパロボに出してもらった方が…
595それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:17:06.72 ID:sLZekJIv
別タイトル扱いになるんじゃなかったっけ
少なくともパケ版とDL版は別扱いだったはず
596それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:17:14.59 ID:/BV/ZSnw
>>593
それPS2時代のPSPと何が違うのか分からない
597それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:17:30.63 ID:uuazCdkF
>>591
現状で全て他のボタンで事足りてるものを、
何故わざわざ、うっかり触ってしまうような
背面タッチパネルなんてものに無理やりあてはめるのか意味が不明過ぎる
598それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:18:36.36 ID:baFl52Sn
というかスパロボが発売されたらそのハード買うだけだしハード自体のスペックとか気にした事ないなぁ
599それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:19:11.15 ID:ypuVuyMX
て言うか別に無理してスパロボでタッチ使わなくてもいいじゃん
DSで出たムゲフロだって別にタッチ使わないべ
2はやってないから知らんが
600それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:20:16.41 ID:jJZ6y4L6
>>597
せっかくあるのに使わないということはないと思うけどなぁ
まぁDSの下画面わざわざ使わせるようなゲームみたいなのは勘弁だが
601それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:21:07.09 ID:uuazCdkF
まずはこの辺のリメイクだよな。
第二次OGでDも色々揃うわけだし。

R→C3→D

VITAは馬鹿高いし論外として、
3DSとPSPあたりでリメイクしてくれればいいんだが
602それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:23:17.03 ID:uuazCdkF
>>600
スパロボで下画面は色々使えるわけだが、
背面タッチパネルは(無理やりあてはめる以外)使いようがねえだろっての。
あくまでもスパロボに関して言えば。

なんなの?背面タッチパネル使わないと死んじゃうの?w
603それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:25:27.30 ID:O98zWZRC
>>594
だってC3新規参戦作品は未だに再参戦してないんだもん
604それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:25:42.97 ID:jJZ6y4L6
>>602
さっきから何?タッチパネルをスパロボで利用するならどんなふうになるのかなぁと言ってるだけなのに
タッチパネルが嫌いなのか?まだ発売もしてないのに文句言うなんて
605それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:26:31.10 ID:sLZekJIv
>>604
あまりに的外れなこと言うからだ
606それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:26:40.29 ID:uuazCdkF
>>604
つうかお前さんスパロボやった事ないでしょw
ね?w
607それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:26:52.27 ID:hEg0vU2S
>>602
まぁユーザー的にはそうなのかもしれないが
クリエイターなら、そこに何かを見出して欲しいと思ったりもする

想像し創造してこそのクリエイターだしな
608それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:27:53.85 ID:jJZ6y4L6
>>605
そんなぁ・・・
的はずれなこと言うだけで叩かれるのか
つか二次OGの話題は
609それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:29:53.17 ID:hEg0vU2S
>>608
もうしばらく待て

具体的にはTGSのレポとかTGSのPVが発表されるまで
610それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:30:18.19 ID:aqjqvBY2
リメイクじゃハードごと買う気おきないなぁ。
MXPやAPはPSP持ってるけど買ってない。
611それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:31:23.91 ID:jJZ6y4L6
>>609
正直年内には欲しいな
つかOGスレで叩かれて涙目なんだけど・・・
これも延期してピリピリしてるからだ!
612それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:31:37.19 ID:hEg0vU2S
>>610
ハード持ってても買ってないじゃないかw
そりゃ俺も新作が欲しいけどさー
613それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:31:52.03 ID:uuazCdkF
>>607
ここはユーザーが集う場所ですしね
自称クリエイター様はよく現れるけどなw

何かを見出されちゃって変な操作系にされるのは勘弁だわ
あくまでスパロボに関して言えばな。

ユーザーはそんなわけわからん進化は求めてないだろ?
614それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:31:59.77 ID:sLZekJIv
MXPは知らんがAPは面白い
615それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:32:02.18 ID:ypuVuyMX
>>598
普通そうだよ
ハードってのは欲しいゲームが出るから買うもんだ
616それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:33:48.15 ID:jJZ6y4L6
しかしPSPで完全新作スパロボが出たと思ったら
もう後継機か
長かったなぁDSはポンポン出てたが
617それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:34:34.97 ID:RmDbpuAm
>>596
確かにPS2のシリーズの続編がPSPで作られてるのを見るとハード的な要件はそんなに変わんないかも
でもハード間のネットワークはVita-PS3とPSP-PS2とではだいぶちがうし、
PS3/Vitaマルチで、っていう選択肢がメーカー側からすでに結構見えてるからマルチに関してはPSPよりは期待できるかなあと思った
618それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:34:53.06 ID:hEg0vU2S
>>613
わけわからんかどうかがわからんからな
ただ、進化は求めてる人結構いるんじゃね?
それは戦闘アニメの進化かもしれんし、システムの進化かもしれんけど

わけわからん進化にしちまったら失敗作
面白い進化に出来れば成功作

ただ、変わらないよりは変わったほうが、後に続くと思うよ。俺はね

ま、空想したってその通りになるもんでもないがなw
619それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:35:38.86 ID:jJZ6y4L6
>>617
そういやスパロボでマルチってあったっけ?
移植はあるが
620それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:40:10.57 ID:baFl52Sn
>>619
αが一応そうじゃあない?
DC版はかなり遅れたけど
621それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:40:10.47 ID:W5pH+vCD
>>619
GCとXOはマルチと言えばマルチじゃね
622それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:42:22.12 ID:jJZ6y4L6
>>620-621
マルチにしてはグラが別物すぎじゃね?w
623それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:42:23.05 ID:81vx0akA
PS2でチート改造出来るから
インパクト、ニルファ、MX、サルファ、OGS、OG外伝、Zの全て買ってきたけど、
PSPやPS3はチートが難しいから
第二次OGはニコニコで済まそうと思ってます。
資金MAX、SPヘラナイが出来ないスパロボは時間が無駄にかかり過ぎてね。
624それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:42:49.18 ID:lNp1N4FA
VitaにOGsと外伝移植すれば、第2次OGの新規層開拓も見込めるんじゃないかね
PS2アーカイブスの方が手っ取り早いんだろうけど
625それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:43:44.06 ID:KyskKLLJ
VITAはHDMI出力できないのが残念だなぁ
逆に考えるとモニタ出力できてしまうとPS3の存在意義が薄れかねないということかもしれんけど…

VitaもPS3もたいして値段変わらないしマルチで出してくれるのなら
選択肢が増えるわけだし単純にありがたいと思う
タイトルユーザーストレージとか便利そう
626それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:44:57.99 ID:uuazCdkF
>>618
少なくとも、スパロボに関してだけ言えば、緩やかな、細かい進化はあってもいいが
大きな、(想像し創造してこそのクリエイターなんていうレベルの)進化は求めてはいないだろ。
小隊システムとか、援護がどうとか、マップのシステムがとかそういうレベル。

変わらないもの・あまり変わらないものは良くない
変わっていかなければ未来はない

大きな勘違い&おごり

囲碁や将棋見りゃわかると思うけど。
(スパロボが囲碁将棋のように完成されたシステムなんだ!!!って事を言ってるわけではない)


>>619
版元にはハード分支払うわけだから、普通のマルチと違ってあんまり利点がないんじゃないの?
627それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:45:36.46 ID:ypuVuyMX
>>624
PS2アーカイブネタは釣りだと思ってる
628それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:46:21.24 ID:jJZ6y4L6
>>624
HD化しなくてもいいのかね?
OGsの機体の頭身って結構高いし
VITAの画面じゃ横長にとかならないのか?
あと立ち絵が狭くなったりして会話が・・・
629それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:46:41.84 ID:ypuVuyMX
>>626
おっとスクコマさんの悪口はそこまでだ
630それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:47:10.87 ID:uuazCdkF
.>>624
すでにお葬式ムードのVITAで何故新規開拓が見込めると思っちゃうのかが謎過ぎる。
3DSにOGシリーズ移植した方がマシ。
631それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:48:58.26 ID:hEg0vU2S
>>626
第2次→第3次
F→α
共にハンパなく大きな進化だったと思うんだが

後、NEO的進化も、俺の中ではかなりアリだけどなぁ…
変わらないものが良くない、変わるものが良い、のではなく
失敗しても変えようとした方が、後に繋がる可能性がある、とね
成功より失敗のほうが学ぶこと多いもんだぜ?
まぁ大抵失敗ってのは開発会議の中で消えて行くもんなんだけどなw

必ず変えろと言ってるわけでもないし、変わらないのを望む人がいるのも承知
でも、変える事を全否定しちゃうのは、流石に違うと思うがなー
632それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:49:05.53 ID:jJZ6y4L6
妙に叩くと思ったらそっちの人だったのかよ
633それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:49:33.39 ID:X1xxJN7I
>>630
アンタただ単にVita叩きたいだけでしょ
634それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:49:50.65 ID:uuazCdkF
つうかOGは自社版権だし
WiiUが出れば、三社ハードでのマルチが可能になるわけで…
そうしてくんねえかな。

R・D・C3のリメイクは3DSがちょうどいいよ

635それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:52:18.52 ID:uuazCdkF
>>631
マシン性能が上がればそうなって当然っていう進化だろ?

おまえさんの言う「クリエイターの想像と創造」なんていう要素はあまり関係ないレベルだろうに。

おまえさんが言っている事がそういうレベルでしたってんならもう何も言わんけどさ。
背面タッチパネルをキャンセルボタンに使っただけでも進化になっちゃうわな。

636それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:52:53.37 ID:Zc8QT5JK
俺、寺田とマブダチでコネで明日TGS行ってくるぜwww
637それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:53:07.46 ID:hEg0vU2S
過度のvita叩きと3DS持ち上げが何か微妙だなぁ
正直、面白いソフトが出れば何だっていいんだが

どんだけ人気なかろうが、俺が面白そうと思えば買うし
WS3機種全部持ってるのは伊達じゃねぇぞ?w
638それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:53:46.65 ID:/BV/ZSnw
>>631
NEOの移動方法とか精神コマンドの成長とかそういう面白い要素は
スパロボの可能性として模索するのは大事だと思う
というかあのシステムを普通の2Dスパロボでも採用してくれとさえ思う
639それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:53:51.81 ID:uuazCdkF
>>632 >>633
あー、ゲハがどうの言いたいのか?
VITAの発表見てむかついてはいるけど別にどこかのまわしもんじゃねえよ。

PSPで出してくれてもいいが、VITA、てめえは駄目だ。

そういう事。
640それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:54:23.57 ID:baFl52Sn
J、W早くリメしてくれないかな
声付きのブレードはいつまで待たされるのか
641それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:55:21.88 ID:hEg0vU2S
>>635
はぁ
なんか何言っても無駄っぽいなぁ
確かに第2次→第3次はFC→SFCだが
F→αってどっちもPSだぞ(Fは最初SSだが)

あの戦闘シーンの進化なんて、それこそ想像力と創造力無きゃ無理だろ
すでに大ヒットしていた、定番の形を全部ぶっ壊して作りなおしたんだし
642それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:57:45.56 ID:ypuVuyMX
>>639
3Gの料金システム以外とりたててダメな面が浮かばない
俺は買うなら3G使わずスマホとポケットWi-Fiで運用すればいいかなと思ってるし
欲しいタイトルが今のとこないから様子見だけど
643それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:59:24.85 ID:uuazCdkF
>>641
だーから、おまえさんの中ではそのレベルが

クリエイターの想像と創造力からくるゲームの進化だ!!!

って内容なんでしょ?
俺はそうは思わないって話だってさっきから言ってるだろうに。
644それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:00:15.34 ID:KyskKLLJ
スパロボと関係無い苛立ちをここで発散されてもねぇ…
645それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:00:32.22 ID:ypuVuyMX
>>637
さすがにクリスタルは買えなかったわw
カラーの焼き付きが酷くてなけなしの小遣いはたいたの後悔した覚えがある
646それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:00:40.78 ID:/BV/ZSnw
なんかゲハ臭くなってきたからハードの話一旦やめない?
そんなことよりイングの空気っぷりとか語ろうぜ
647それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:00:53.93 ID:UExoVjr7
ハードでどうのと叩きを口にした時点で陣営以前に在るべきところに帰れ
648それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:01:10.66 ID:jJZ6y4L6
スパロボに関しては3DSだろうがVITAでもどっちでもいいや
結局DSもWとK買ったしPSPも破壊編で買った
・・・据え置き機は・・・うーむ
649それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:01:32.46 ID:O1F08q3Q
そんなことより二次のMVPカットインを予想しよう
650それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:01:54.91 ID:hEg0vU2S
>>643
ぁーそう勘違いしてたのね

全然違うぞ?
ゲームの進化なんて、何が起こるか解るかよw こっちはクリエイターじゃねぇんだから
ただ、何か面白いことを思いついて、やってくれたら良いな、って期待があるだけだ

最初から、何もするな昔と同じもんだけ作ってろ、ってんじゃ
何も妄想する楽しみも、空想する楽しみも、発売前の楽しみもねぇだろ?
651それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:01:55.96 ID:z3FVhDVT
>>622
とくにDCαは実質フルリメイクだね。
652それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:02:18.13 ID:KcXludKy
>>649
揺れるリムで
653それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:02:18.78 ID:oPA5ioCJ
アニメ版の要素輸入し始めると
親分は鞘から刀抜くカットインは無くなるのかな
654それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:02:42.55 ID:jJZ6y4L6
>>649
やはりイルイかエルデではないだろうかw
どっちもラスボスでインパクトあるカットインだったし
655それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:02:56.60 ID:RmDbpuAm
イングは謎なまんま行くんだろうけどさすがに戦闘シーンくらいは出るよな…?
656それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:04:10.33 ID:jJZ6y4L6
>>655
壊れる前のエクスバインの戦闘シーンあればいいなぁ
下手すりゃMAP演出でドカーン、乗り捨てだけかもしれんし
657それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:04:11.92 ID:UExoVjr7
>>653
そういえばリモコンから光り出すGガンに近い感じだったな・・・
OVAでもそうだった気がするが、そのあとであの刀抜くカットインだったしあれは残してもらいたいね
658それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:04:55.52 ID:O1F08q3Q
>>653
※カットインはイメージです
だから大丈夫だよ!
659それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:05:01.11 ID:baFl52Sn
RHBはアニメ演出を逆輸入して欲しいな
660それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:05:36.09 ID:jJZ6y4L6
>>657
イメージ映像だからいいんじゃね?つか親分常に帯刀してたっけ?
コクピットに刀は危ないですよ
661それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:05:49.67 ID:KdXVBcQc
アニメ要素は黒アンジュルグとフェイスオープンをどうにか…
662それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:05:57.11 ID:hEg0vU2S
>>659
歌が流れるのか、そうか…

アリだな
663それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:06:09.99 ID:4NEAJQ0e
>>659
BGMに歌が…!?
664それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:06:44.47 ID:O1F08q3Q
>>659
アニメ版パイスーは逆輸入してほしいところだ
665それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:07:48.85 ID:jJZ6y4L6
>>661
フェイスオープンより閉じるほうが戦闘開始!っぽいけどな
フェイスオープン!!!ってガイキングみたいになるわけでもなし
666それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:08:46.85 ID:uuazCdkF
>>650
勘違いしてるのはお前だw
読解力なさ過ぎっていうか、そもそもまともに読んですらないんだろうけどな。
キリないからお前とはこれで終了な。

>>646
主役とか言ってなかったか?
大事にとってあるんだろ



667それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:11:22.32 ID:RmDbpuAm
ジョッシュの親友候補はだれだ
668それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:11:35.13 ID:/BV/ZSnw
ここまで誰もアニメからチクビ輸入して欲しいという声無し
669それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:11:41.04 ID:uuazCdkF
>>665
▼フェイスオープンが戦闘開始イメージ
電童
ガイキング(開始というか必殺)

▼フェイス閉じるのが戦闘開始イメージ
勇者シリーズ
キン肉マン
670それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:12:35.98 ID:5dRzH8FB
>>665
ガオガイガーもガイガーから合体するとマスクがガションってなるし
強化外骨格零も、覚悟完了すると頭部を保護するパーツが飛び出すしな
671それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:12:41.47 ID:O1F08q3Q
>>667
ラッセル
第一弾PVに出たのが証拠
672それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:12:54.13 ID:oPA5ioCJ
CERO審査のし直しでさらに延期ですね
673それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:13:40.54 ID:KcXludKy
クロスマッシャーのカットインで追い打ちがかかるな
674それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:13:42.21 ID:UExoVjr7
>>668
無茶言うなw
675それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:13:56.52 ID:hEg0vU2S
>>668
オヤブンが上半身裸のカットインで、チクビ丸出しなわけですね、わかります。

まさか、あのEDを逆輸入するとは思わなかったぜ…
676それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:14:44.66 ID:jJZ6y4L6
エクスバインもフェイスオープンし

いやなんでもない
677それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:16:52.34 ID:h+Kd3OE7
SRXのフェイスオープン
キャプ翼みたいな事になりそうだが
678それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:17:26.56 ID:ypuVuyMX
>>669
F91とか

>>668
プロは口数少なくてプロってとこでキョウスケか?
ギュネイは誰だろ
クェスのことも考えると鰤かね
同じ部隊の方が扱いやすいだろうし
679それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:17:50.44 ID:baFl52Sn
>>672
発売延期になっている理由がそれが原因だったりして〉チクビ
680それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:17:53.29 ID:O1F08q3Q
マスクは最終決戦で割れるのがいいんだ
681それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:18:37.26 ID:ypuVuyMX
>>678
安価ミスった
後半は>>667
682それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:19:36.11 ID:RmDbpuAm
>>678
分の悪い賭けネタはやるだろうなあ
683それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:20:07.24 ID:/BV/ZSnw
>>678>>681
そんなにキョウスケとブリットのチクビが見たいのかと焦った
684それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:23:27.62 ID:uuazCdkF
>>682
ツイン(今回あるかどうかわからんが)か、援護攻撃でやってほしいなw
685それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:23:50.04 ID:UExoVjr7
>>683
そういえばどっちもイメージだか特殊空間だかで脱いでやがったなあいつらwww
686それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:24:14.60 ID:O1F08q3Q
ラリアーきゅんの乳首なら見たい
687それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:26:58.33 ID:ypuVuyMX
>>683
想像しようとしたけど無理だった
セーフティが働いたみたいだ
688それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:29:22.06 ID:RF+J7ps5
アルトアイゼンってダッシュビートルに似てるな
689それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:30:48.34 ID:oPA5ioCJ
じゃあ黒いクワガタ型のライバルロボ出さないと
690それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:32:35.24 ID:jJZ6y4L6
>>689
クワガタならビルガーが
つかキョウスケライバル多すぎだろ
α主人公ズに分けてください
691それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:37:34.56 ID:uuazCdkF
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15599595
エール対コンタ& リアナ対ウェン あとアイビス の戦闘デモの部分 ニコにあがってた
まだこないだのうますぎ聞いてない人向け
692それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:15:54.24 ID:/YuEIqix
>>690
OG3でゴッツォ家をα主人公各カップル一組に一ゴッツォ家ライバルとして振り分けます。
693それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:27:42.19 ID:fbIb7nrJ
まだ出てない鉄球の人も無駄にライバルが多いなこれからの展開しだいではまだ増えそうだけど
694それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:35:45.34 ID:7jdoQJMb
元主人公でありながらライバルポジも得た紅茶はなかなかの策士だな
695それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:35:52.49 ID:36ol6WZZ
>>689
実は男のヒロインが出て別タイトルで掘り掘られだなんて俺は嫌だ…
696それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:38:36.10 ID:/I3JGRVb
ジョッシュはやおい系に滅茶苦茶人気出そうだよな

キョウスケとかウェンとか親分とかとw
697それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:44:57.51 ID:xntikzU/
ウェントスは声優も野島さんだし
Dよか出番は増えてるだろうから、うまくやればそこそこ人気取れそう

たまに言われるが、リムとウェントスの関係はギャルゲーというより乙女ゲーっぽいとか
698それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:52:41.49 ID:/YuEIqix
>>694
主人公属性を失う代わりに脇役として新しい立ち居地を得たユウキと
主人公属性を維持している代わりに脇役として使いづらく存在感の薄いリョウト

α主人公のファンは
贔屓のキャラには主人公らしくあって欲しいだろうし、
とはいえ出番も欲しいだろうからどっちも複雑かもしれない。
(主人公っぽくない上に影まで薄いキャラもいないわけではないので
どちらかの属性があるだけずっとマシかもしれない)

まぁでもプレイアブルキャラであるうちはみんな勝ち組だ!
現シリーズが完結するそのときまで生き残っていこうぜ。
699それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:56:04.68 ID:LDeREbO2
リョウトはヒュッケが扱いが難しくなってる可能性があるのも大変だな
後、相方ももう少し活躍させてほしい
700それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:57:20.36 ID:/I3JGRVb
>>697
落ち着いた言動と口調にあのうっすら笑いの顔グラで
キモとか言われちゃってたけど、
機体はめちゃかっこいいし、キャラ設定的にも嫌われる要素はないからな
突然出てきてイケメンで自分が操ってた女性ヒロインとくっつきやがって!ってのはあるかもだけどw

スゥトゥディウムが任意で変形可能になってたら素敵なんだが
701それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:13:35.56 ID:fs+RxhEn
リオの不遇さは結構語られるけどカーラもかなり危ないよな
機体も本人の性格と合ってないし
702それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:20:44.05 ID:S3KJ/RKt
カーラはその内亀か雀くるんじゃね?
リオはガンナー以外のAMでも来ない限りは…まあリョウトの付属品と割り切るべきかもしれんが
703それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:22:55.76 ID:AzwxxtYG
カーラもユウの付属品という現状にしがみつくしかないのがね
704それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:24:56.29 ID:/YuEIqix
AMガンナーがちょっと女性っぽいシルエットのロボに変形できればええんや!
カトキならきっとできる!
705それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:26:12.64 ID:LDeREbO2
よく予想に上がるけどランドグリーズはともかくAの主人公機のラーズは餌にしていいもんなのかな
706それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:27:16.33 ID:vRBS5nfy
駄目ってこたないでしょ
707それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:27:52.24 ID:S3KJ/RKt
なんで食われる前提なんだよ
708それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:31:34.36 ID:ty49yeGG
あいつらに超機人は似合わないよ
709それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:33:42.38 ID:/YuEIqix
ヒーローロボットの多いOGで
ダグラム・ボトムズなハードリアルロボ路線は貴重なので
個人的にはウキーラにはその路線を維持して欲しい気持ちはあるな。
流浪のクロガネ組にも似合うし。
710それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:36:23.36 ID:/I3JGRVb
Dは良輔作品の香りじゃまいか
711それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:36:42.73 ID:/miB4D8B
雀武はカチーナラッセルで
712それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:38:51.94 ID:1AhUDbbP
レオナ&タスクって結構勝ち組なのか
リョウトはリオン魔改造してないで旧ヒュッケの拡張パーツでも作ってくれ…
713それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:50:53.95 ID:ty49yeGG
>>712
むしろαコンビとしてなら一番扱い悪い気がするけどね
完全新規のOGオリジナル機体ったって逆に言えばまったく思い入れも何もないポッと出でしかも設定的には旧式や脇役機の改造機だぞ
ゲーム中の機体能力的にも他の連中に軽く見劣りしてるし
714それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:53:24.03 ID:1AhUDbbP
>>713
この流れで出てこないから存在感には満足してんのかなあと思って
715それも名無しだ:2011/09/15(木) 01:56:05.05 ID:UO8J/uT6
レオナはともかくタスクは一作に必ず一度はぶった切られたり防いだりという見せ場が存在する
(クスブリには劣るが)かなり恵まれた扱いをされてると思うんだが
716それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:11:23.18 ID:1AhUDbbP
ニルファ主人公ズとの対応関係を無理くりにでも作っていれば…
別にニルファにこだわる必要もないけど
717それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:13:43.10 ID:WOW0FOQ8
スレイ仲間になる所で出番あるといいなレオナ。
718それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:17:07.90 ID:7jdoQJMb
リオが可哀想なのは元祖悪を断つ剣が完全に無かった事になっている所
719それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:28:50.24 ID:q4i7A0bT
カーラは一回ユウキと離すべき
出番はそこそこあるのに全部ユウキに吸われてる

リオはせめてリョウトと乗ってるときくらいは喋ってくれ、ヒュッケガンナー
720それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:32:37.57 ID:ty49yeGG
α1組はもう現行OGとの関係は無くてもいいからあいつらと超機人周りオンリーの外伝か何か作っていい気がする
あの辺は妙に設定ぶっ飛んでるからOGじゃどうせサイコドライバーら共々そういうのは基本無視かGGGFやギアスみたいな隔離状態で話進みそうだし
721それも名無しだ:2011/09/15(木) 03:12:13.47 ID:996D9DNu
リオのはどちらかってーと技名みたいな印象なんで元祖とか言われてもピンと来ない
722それも名無しだ:2011/09/15(木) 03:28:27.91 ID:36ol6WZZ
ヒュッケバインがダメなら新たなリアル系ブランド機体念動力系を…
というかOG世界だけじゃ機体の特色弱いのが問題なんじゃ…
基本的に念動力、モーションリンク、変態設計コンビ、重力、ソニックフィールドとかばかりで…
主役級=唯一無二な要素だと思ってるからもっと謎動力を…携帯機待ちか
723それも名無しだ:2011/09/15(木) 04:48:32.31 ID:JEXke0Ps
新たなリアル系機体枠として、エールシュヴァリアーを発展させて欲しいね

携帯機作品はOG世界では関わりが薄すぎるんだよな
一発屋ばっかりで
724それも名無しだ:2011/09/15(木) 06:09:55.99 ID:5JqgOGfy
???「あの新しいメカってジムのパクリじゃね?」
725それも名無しだ:2011/09/15(木) 07:55:29.86 ID:zCedHguY
>>723
キョウセレンがいるじゃないか
あとはラミアとかか
726それも名無しだ:2011/09/15(木) 08:13:03.54 ID:Wbmnn2Xy
>>723
というか、αシリーズと旧シリーズがOG世界の基になってるからそう思えるだけ
727それも名無しだ:2011/09/15(木) 08:54:51.26 ID:yo16D3lF
>>723
原典が一発屋なんだから仕方ないだろ…
728それも名無しだ:2011/09/15(木) 08:56:03.54 ID:gbsSAVLB
今回のTGSってネット配信もするんだな
スパロボライブも配信するみたいだし、PV見られるかな?
729それも名無しだ:2011/09/15(木) 08:58:05.94 ID:7t1JFcHo
Dは中の人が本気過ぎて色々展開があっても驚かない
いっそR+D混ぜてリメイクしちゃえばいいのに
730それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:00:25.72 ID:xntikzU/
RP、DPは欲しいねぇ…

というか、久しぶりに2Dのネオゲッターが見たいんだよ
731それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:08:34.45 ID:RiSAcV20
ネオゲ良いなあ
俺も見たい
732それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:11:18.80 ID:70Vb4VuY
ネオゲッターほど扱いやすい作品はないと思うんだが、意外と参戦しねぇなぁ…
もう2作品ぐらい参戦しててもよかったんじゃ
NEOとか、新よりネオゲッターが参戦した方がカラーに合ってたんじゃ

何? ゴウザウラーと食い合う?
クロスオーバーだクロスオーバー
733それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:21:24.47 ID:l0h88lXy
このさいRP、DP、JVででねーかな
734それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:22:16.10 ID:36ol6WZZ
>>727
別に一発屋だろうがなんだろうが集めてスパロボやるならそっちのが良い気すらする
ガンダムばかりでやるのはGジェネで十分 入れ替えつつも一発屋残した方が特色出る
735それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:27:20.55 ID:yo16D3lF
>>734
いや、関わり薄いとかっていう話に対する意味でね…

正直A、D、C3とかの流れを見てると原作再現しないとキレる人達が多いから難しいんだとは思うけどね…
原作ファンへの配慮()とファンサービスとか色々考えると昔みたいなこれは!っていうクロスオーバーが減ったなあ…と最近はつくづく思う

てか、お前らどうしてそんなにリメイク作品欲しがるのか解らん、普通に新作に出ろって言えばいいのにw
736それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:32:14.71 ID:MaygJL2V
リメイクにはリメイクの良いところがある
737それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:35:35.92 ID:eeBTQdao
だがリメイクにばかり走り出した会社は斜陽の一途をたどる
738それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:46:42.35 ID:wYRh5RFR
元よりリメイクに移植をよくやるシリーズだし
次のスパロボがリメイク作だとしても昔ながらのペースというか
739それも名無しだ:2011/09/15(木) 09:48:22.27 ID:UIiVsxTi
完全新作が出る前の空白期間を埋めるために出すなら兎も角
740それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:00:32.81 ID:4WhPsHbB
リメイクリメイクってオーディアン参戦フラグか
741それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:05:16.57 ID:Mk++CzHu
それはとても静かに
742それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:05:33.04 ID:Wbmnn2Xy
誰にも気づかれずに
743それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:19:32.44 ID:SIMhH17C
744それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:20:12.36 ID:dfy4VSEV
>>743
マジだw
745それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:24:35.59 ID:961cpj+X
あ、れ?なんかこれだけ?
746それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:25:32.63 ID:SIMhH17C
ははワロス
747それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:26:08.46 ID:WCHLe5uV
バンナムブースのライブ映像で
スパロボOGのPV流れたけど既出分だけだった
748それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:29:54.32 ID:dfy4VSEV
よく判らんが、これ本チャンじゃないよな?
ジョッシュ達の戦闘シーン+αとやらも無かったし
749それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:31:45.92 ID:ZqPCsbyG
TGCの分はその時ちゃんと流れるから安心しろ
750それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:34:25.19 ID:dfy4VSEV
ていうか、今更こんな未完成のPV見せんなよって言いたい
ますます信用失っちまうぞ
751それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:41:04.29 ID:vkEXxbMd
FF10のリメイクには期待している。10-2同梱にしてくれないかなー。
752それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:46:25.11 ID:WCHLe5uV
ソニー「VITAにもスパロボがきます」

寺田「タイトルは"スーパーロボット大戦OGs HDedition"です」
753それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:05:55.97 ID:ZqPCsbyG
7、8、9、10のリメイク全部出してくれ
754それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:06:04.43 ID:GTaY/j4x
延期まだかよ
755それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:10:42.42 ID:CuMwYgNU
もうリメイクやHD商法にはうんざりだ
756それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:12:59.28 ID:UIiVsxTi
来るまでうますぎ聴いてるか
757それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:18:24.11 ID:V0TBBMJD
スパロボはリメイクに関しては結構ちゃんとしてる方だと思うけどな
758それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:18:51.65 ID:961cpj+X
リメイクやHDじゃ新しいファンはつかないんだよ!
と言いたいとこだが、スパロボなんてコアなジャンルじゃ新作でも
新しいファンは難しいか
759それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:21:54.82 ID:ZqPCsbyG
そうかな?
俺はSFCドラクエ3が初めてのドラクエでそっからファンになったけど
760それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:23:22.99 ID:vkEXxbMd
どうせリメイクするなら、一番最初のスパロボをHDリメイクして欲しい。
761それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:28:46.22 ID:zyl0ojNj
君良い体してるね。ゲッターチームn(ry
762それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:30:16.25 ID:xntikzU/
インパクトだとかOGSだとか
大型リメイクは結構出してるシリーズだよな
763それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:30:48.42 ID:7jdoQJMb
新規の層にこそリメイクかどうかなんて関係ないと思うけどな
764それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:31:36.43 ID:961cpj+X
あ・・・れ?そういえばOGsもリメイクだったような・・・
765それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:33:46.07 ID:kFZgtOMF
一番古いリメイクは第二次Gか
766それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:45:38.35 ID:o91uIWZ4
>>761
HP1まで嬲ってその台詞だものなあ・・・
洗脳を解くための説得ってより脅迫だよな
767それも名無しだ:2011/09/15(木) 11:59:48.90 ID:Wbmnn2Xy
HD版といえばHALOの初代リメイクに期待してるぜ
未だに初代箱○でやってるけどやっぱりグラがアレだし
768それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:09:40.42 ID:c0ZksPLF
>>743の15分から始まる新作発表会にOG入ってるとか無いよねー チラッチラッ
769それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:12:06.83 ID:c0ZksPLF
って日曜日にスパロボのライブ配信してくれるんだな
そっち見ればいいのか
770それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:14:16.60 ID:/I3JGRVb
ゲームショー中でのスパロボの映像はスペシャルライブ最後の短いPVのみだ
って寺田が言ってなかったか?
771それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:25:56.56 ID:5JqgOGfy
>>760
それだけ未プレイなんだよな、実は。VCで配信してくれんもんか。
772それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:34:36.73 ID:m+BOhE4E
>>716
アラゼオ→ウキーラ
アイビス→レオナ

リョウトはSRXチームと絡み多い


ごひ子とタスク?知りません
773それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:38:09.38 ID:V0TBBMJD
>>772
タスクは賑やかしとしてエクセレンとかとの絡みが多い印象
774それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:44:52.97 ID:/I3JGRVb
>>748
ジョッシュvsコンターギオとリムvsウェントス
のPVってもう流れたの?
775それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:47:31.00 ID:kFZgtOMF
流れてはないな
うますぎで音だけ聴ける生殺し

でも助手のBGMがすげーよかった、リムもおとなしめな感じだけどいい感じ
776それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:47:32.58 ID:ty49yeGG
本来ならあと二週間で発売だったとは思えないな
777それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:48:28.70 ID:BHGm/Q+k
ああ、今日からTGSのビジネスデイなんだ。何の話かと思ったら
778それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:58:30.21 ID:/I3JGRVb
スパロボきた
779それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:01:20.46 ID:/I3JGRVb
普通にPV1そのまんまだな
780それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:03:55.97 ID:/I3JGRVb
ああ、ただイベント間でありもの宣伝を流してるだけで、
寺田が言ってたPVってのはこれじゃないわけだな。

スパロボライブって何時からだ??
781それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:05:12.81 ID:UIiVsxTi
バンナムにある既出PV1はタイムバー飛べるから待たずに(ry

>>780
今日ではないよ
782それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:05:14.48 ID:RO2/5wBW
うん、乗り遅れた
783それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:05:19.24 ID:gbsSAVLB
>>780
日曜
784それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:05:22.16 ID:Wbmnn2Xy
スパロボライブは日曜だよ
785それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:05:57.72 ID:/I3JGRVb
>>781
ビジネスじゃなくて一般か!そりゃそうか!w
786それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:06:37.82 ID:/I3JGRVb
なんだ、じゃあ今日は待っててもなんもないんだな…残念
787それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:19:56.38 ID:SIMhH17C
助手vsコンターギオなんてあったのかよ
いつの間に
788それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:20:12.27 ID:MaygJL2V
お前ら全てにおいて早漏すぎる
789それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:31:03.65 ID:Kc1Xddtg
今年中、今年中ならまだ寺田ちゃんは許される
790それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:34:41.57 ID:UIiVsxTi
>>787
うますぎで聴ける
791それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:34:52.20 ID:/I3JGRVb
>>789
残念ながら…

うますぎで寺田はこう言っていた
「来年でOGが10周年だって事に気づいたんですよね。スパロボは今年で20周年ですけど…ボソボソ」
792それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:39:41.26 ID:gbsSAVLB
>>791
別にソレ来年に出すって意味じゃないだろ
793それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:49:38.37 ID:/I3JGRVb
>>792
そのタイミングで急いで作らなくちゃうんぬん言ってたぞw
現段階で未定だし、年内販売可能だったらビジネスデイでの発表がないのはありえないでしょ。

来年頭か最悪は春って感じなんじゃ?
794それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:53:38.92 ID:Wbmnn2Xy
いや別に発表自体は既にすんでるからビジネスデイでやる必要なかろうに
795それも名無しだ:2011/09/15(木) 13:57:36.96 ID:Wbmnn2Xy
って発売日のことね、早とちりスマン
796それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:06:52.40 ID:MaygJL2V
焦って外伝みたいなのが出てくるよりは延期してOGsみたいなのが出てくれたほうが
797それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:10:41.69 ID:/I3JGRVb
年内発売して欲しいけど、
年末は「ハードごと買う必要のある複数のビッグタイトル」と、ちょっと弱いけど新型ハードがあるから、
同じく「ハードごと買う必要のあるユーザーが多い(と思われる)」第2次OGを出したりはしないんじゃないかな?
798それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:13:53.92 ID:dqDoTrO4
版権ps3もますます遅れるなこりゃ
799それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:16:13.26 ID:PiXLhzQW
>>791
来年OG10周年なんですよねくらいまでしか聞こえなかったんだが
800それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:23:33.00 ID:MaygJL2V
>>798
まだ企画すら無いと思うというかだすのかすら疑問
801それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:26:20.03 ID:TjQ084hC
俺の元いた並行世界では、あと一回発売未定になってた
802それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:30:02.36 ID:/I3JGRVb
>>799
もっかい聞いてみる
間違ってたらすまん
803それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:37:42.99 ID:rut4RPiu
OGsってすげえ延期したけど、なんだかんだでOG2の2年後なんだよなぁ
804それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:45:41.97 ID:vkEXxbMd
OG1が売れた時点で、リメイクする予定はあったのかもね。
805それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:58:20.47 ID:/I3JGRVb
>>799
聞き直してその部分をちゃんと書きだしてみた

寺田
よくよく考えたら、来年OGが10周年だってこないだ気付いたんですよ。
w(笑う)w スパロボは20周年なんですけどw  パチパチパチパチ(会場拍手)
頑張って早く出せるように…頑張ります
806それも名無しだ:2011/09/15(木) 14:58:31.32 ID:BHGm/Q+k
OG2が2005年2月か。これ発表が前年の夏頃だった記憶があるわ。発売まで約半年か・・・
延期なしだとそういうペースってことかな
807それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:06:11.17 ID:ZqPCsbyG
ちょっと売り上ゲハの話題になっちゃうからスマンが
ACERが30万本売れたらしいから2OGも売れたら3Zの開発はPS3になるだろうな
808それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:28:56.35 ID:1q/tyB1K
3Zて何年先の話だよ
809それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:29:06.20 ID:Z82/zkCW
テイルズが早々に終わりそうだから、スパロボ延期してなかったら最高だった…
OGも12月とかやめてください
810それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:39:17.86 ID:gWovZd8t
テイルズと重なるから発売日の遅かったOGを延期したって社内戦略だろ
となると今月中に発表って微妙だな
スパロボでも間隔1~2ヶ月開けてるし
811それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:49:24.65 ID:pajbsBlT
寺田「OGIN同梱したらバンダイビジュアルの人に怒られちゃってwww」
延期の原因はこれだろ
812それも名無しだ:2011/09/15(木) 15:51:17.32 ID:uKFGy5Mt
>>805見ると寺田自身は来年発売でもいいと思ってそうだな
小賢しい保険かけやがって
813それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:00:46.40 ID:S7tMrQhl
8 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 15:55:58.13 ID:mLzPTBt/0 [1/2]
スパロボ 2012年3月発売予定らしい

眉唾だけど一応
814それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:06:07.10 ID:1e/UNqAl
>>755
ソニーが、これからPSPタイトルのHD商法ガンガン始めますって宣言したばかりなのに耐えられるのかお主は。
815それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:17:10.36 ID:l0h88lXy
>>813
どのスパロボ?
816それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:22:49.76 ID:vkEXxbMd
Z2より先にACEPがHD化してPS3で出そう。
ガンガンネクストプラスの可能性の捨てきれないな。
817それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:31:41.03 ID:2GIcKC86
ガンネクは年末にEXVS出るし、無くね?
初代トールギス好きだから発売したら嬉しいけど
818それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:32:05.88 ID:Wbmnn2Xy
>>811
限定版の扱いがゲームからアイマスや劇場版マクFみたいにBD扱いになるのか
819それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:40:03.61 ID:oqUiEnna
9月は激戦区だから延期してくれて嬉しいwwww
とか甘っちょろい事を言ってたら年末が修羅の国になったでござるの巻

今度は春に延期してくれて嬉しいとか言い出す予感
820それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:41:08.29 ID:Qoexmsar
第二次Z 再生編はいつ出すんだよ
821それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:45:36.31 ID:dfy4VSEV
>>813
再世篇のことですよね?
OGのことじゃないですよね…
822それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:48:04.82 ID:y9qL3UTI
バンナムのステージで新規映像流れたね
実機見て、土田とか古谷さんが「奥行きすごい」って言ってた
823それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:50:46.22 ID:dfy4VSEV
>>822
OGじゃねえだろ、それ
824それも名無しだ:2011/09/15(木) 16:54:53.85 ID:tNd883nv
そもそも>>813はどこのスレだよ
825それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:12:57.30 ID:z8tOj3P+
>>822
お前さん、それゴッドイーター2と勘違いしていないか?
826それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:13:04.23 ID:vPwm9cK1
震災とかアクシデントあったんだし叩きもほどほどにな
827それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:14:14.56 ID:/I3JGRVb
ガンダム関係とスパロボの区別もついてない奴が何か蠢いてるなw

ソニーの工作員さん達は今全力工作中なんだろう。
828それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:20:46.84 ID:SC6B9YI7
モンハンが出なくなったモンハン用ハードで
未だに後編の発表もできない間抜けなシリーズがあるらしい
829それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:25:05.99 ID:wYRh5RFR
宣言してないけどとりあえず>>822
Gジェネスレへの誤爆のようだ
830それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:28:30.52 ID:g5LdO0PZ
831それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:31:36.34 ID:tNd883nv
>>830
ありがとう
でもこんなの信憑性あるのかね
832それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:33:20.81 ID:gbsSAVLB
>>830
見てきたけどそこも転載じゃねーかw
一体どこの情報なんだよ
833それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:34:51.86 ID:vPwm9cK1
親戚の兄ちゃんの友達の上司がみたいな事になってんなw
834それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:38:56.82 ID:+SwxB5+0
高度な情報戦だな
835それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:40:20.68 ID:/YuEIqix
それにつけても俺たちゃなんなの
発売日ひとつにきりきりまいさ
836それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:57:46.81 ID:/I3JGRVb
2月あたりがリアルなとこかね、なんとなく
837それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:10:45.65 ID:k6IHcm0q
今世紀中なら確実な情報といえる
838それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:13:41.96 ID:5JqgOGfy
これがこうどなじょうほうせんか

なのは完売
839それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:35:05.57 ID:kFZgtOMF
なのは完売はコミケ開始時刻より少し前にレスするのが定番
840それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:36:01.74 ID:dfy4VSEV
>>837
発売中止になる可能性も有るから、確実ではない
841それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:40:46.14 ID:/I3JGRVb
まあ関東大震災とか起こっちゃったらBBスタジオあたりも壊滅でバックアップデータも全部パーだしな。
こっちも生きてないだろうし。
842それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:46:06.73 ID:6tcr4pSR
そういや今年は90年代半ばに起きた事が起きてる気が
843それも名無しだ:2011/09/15(木) 18:56:13.23 ID:j5cu6Z5y
主要スタッフが震災の影響で辞めた可能性もあるしな
844それも名無しだ:2011/09/15(木) 19:28:10.49 ID:2/FhMl1a
>>835
俺はいつでもいいぜ
いくらでも待つ、だからwktwして楽しんでればいい
いちいち暗い雰囲気にするのではなく
845それも名無しだ:2011/09/15(木) 19:59:03.41 ID:0SLB9IRu
震災の影響で辞めるて・・・
社員数千人の会社で働いてるがそんなん聞いたことねぇ
846それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:17:18.23 ID:vkzO3J/k
俺も社員数万人の会社で働いてるがそんなん聞いたことねぇ
847それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:18:57.13 ID:AzwxxtYG
仙台の営業所が直撃したけど所員3名誰も脱落無しだった
848それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:27:21.68 ID:dw58F3wA
関西だけど
震災のせいで入ってくるはずの資材が入庫するめどが立たなくなって
バイトのくびが切られて
給料据え置きボーナスカットで雑用まで現場組にまわされるようになった
849それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:29:47.20 ID:g9MYxlzm
まぁ延期の理由なんかよりPVに追加される未公開の妄想でもしようや
ぼちぼちヒャーゴさん達の動画も来ても良いんよ・・・
850それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:31:31.47 ID:2/FhMl1a
震災起きた日は俺の誕生日で
俺はその日の昼間ずっと寝てて夜起きた
で、2ちゃん見るとえらい事になってた
851それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:35:11.20 ID:/I3JGRVb
第2次OG楽しみに待ってて、震災で亡くなった俺らの同志もたくさんいるんだろうな。
延期だとブーブー言いながらもこうやって待ってられる喜びをかみしめないといかんな…。 
852それも名無しだ:2011/09/15(木) 20:54:02.74 ID:5JqgOGfy
まだ発表されてなかったけどな
853それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:12:44.96 ID:Onsc2ELt
震災の頃は第二次OGどころか第二次Zも発売されてませんが
854それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:13:52.27 ID:mbMHoiAe
ギリアムって人間じゃないの?
今OG2最終話で人間ならばなって台詞があって気になった
855それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:16:22.64 ID:SZ1gDVlG
>>854
ODEシステムだ
856それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:17:01.46 ID:kFZgtOMF
実際ギリアムに関しては未だに謎が多い
OGとか第四次とかの今までのだってヒーロー戦記のことばっかだし
超命種の超人だとかなんだとか
857それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:17:22.45 ID:g9MYxlzm
>>854
長命種だけどとりあえず人間ではないみたいよって話
858それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:17:47.13 ID:bXSVGPzd
待つのは某ハンターマンガでなれた
859それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:18:20.14 ID:hGZejTxb
GBA版の英雄戦記らしいけど、容量足りないなら没でも収録されてないだろうし、どういうこと?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15607320
Youtube版のアドレスって分かる?
860それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:20:16.72 ID:S3KJ/RKt
没データなんて毎度のこと
861それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:21:00.75 ID:Onsc2ELt
OG1にも壱式爆連打とか竜巻斬艦刀とかあったもんな
862それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:26:49.01 ID:RpbeoAtf
863それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:31:27.55 ID:hvgb5fLf
>>858
俺はバ〇タード
864それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:33:47.12 ID:oebVPjfc
休載もアレだが連載してても話が進まないのも辛いんだぜ

鷲頭麻雀いつ終わるの?
865それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:36:39.19 ID:kFZgtOMF
俺はイエスタデイをうたって
一巻が出て10年以上立っているのに現在七巻とか泣ける
まあ三年近く待つことだってあるからもう慣れたけど
866それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:44:00.81 ID:QPSFZtit
最近15年ぶりに続きかかれた小説が
867それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:49:26.26 ID:oRE6UzRh
単行本30巻で日本チャンピオンになったやつが、一度も負けずに
日本チャンピオンのまま100巻迎えようとしてる漫画もあるな
868それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:51:03.06 ID:7jdoQJMb
まぁ、季刊誌掲載とかでも年単位で待ってたのに
雑誌閉刊して永遠にさよならとかよくあるしな
出す物さえ出してくれればもうそれで…
869それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:54:31.83 ID:92Ivg3iG
田中久仁彦の画集で8年待ったのに比べればなんてことはない
870それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:55:39.10 ID:cZgG/nsM
エリアルも長かった
871それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:55:54.79 ID:Onsc2ELt
季刊誌掲載で雑誌閉刊→数年後月刊誌で再開→一巻でてアニメ化したあと作者が病気で倒れて他の連載もまとめてストップ

なんて漫画もありましてね
872それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:58:49.75 ID:pajbsBlT
リヴァイアスの2巻を待ち続けて幾星霜
黒田ぁ!とっとと書け
873それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:59:52.28 ID:Onsc2ELt
リヴァイアスの小説は黒田のノベライズの中でもピカイチなのになあ・・・
まさかスクライドアフターが先に完結に向かうとは
874それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:06:50.38 ID:uwmcYGVF
ズッコケ三人組が完結するとはおもわんかった
875それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:09:45.65 ID:3CwctigX
忍たまが今更劇場公開するとも思わんかった
876それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:22:11.97 ID:w3gSvM5w
E.G.コンバットも、もし出たとしても巧く纏めて終わりなんだろうなぁ
877それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:25:04.51 ID:7s7u7pKk
>>859
ただのROMハックだろ
OG2は改造ロムが盛んだった
878それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:35:08.60 ID:ztimyBSQ
風の聖痕の続きを…
879それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:38:44.73 ID:5VXkD+vR
>>878
もう絶対に無理なんだよ…
880それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:39:25.72 ID:w3gSvM5w
一番厄介で終わらなそうな休載は魍魎戦記マダラだな
881それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:40:19.03 ID:dw58F3wA
グインサーガは別の人が引き継ぐ可能性が出てきたけどな
どうなることやら
882それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:41:05.34 ID:JEXke0Ps
OGSは初作(ストーリー的に)だから延期じらし効果もあったけど
続編作品でやってもプラスには働かないだろうなぁ


既存機体のPV流しまくれよ
883それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:45:38.89 ID:7jdoQJMb
個人的にはOGSの時みたいにちょこちょこキャストを発表してほしい
884それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:53:52.04 ID:SZ1gDVlG
>>883
虎王機(CV:T.T.)
885それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:56:28.51 ID:ubLEe6AH
そういやOGINじゃすごい人呼ぼうとして皆に止められたみたいだけど龍虎の中の人
誰呼ぼうとしたんだろうバリ
886それも名無しだ:2011/09/15(木) 22:56:39.16 ID:uwmcYGVF
泣き顔に見える
887それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:02:54.92 ID:ztimyBSQ
龍と虎だけにプロレスラーの藤波とタイガーマスクだった人とか
888それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:05:45.94 ID:yo16D3lF
>>878-879
作者が亡くなってるなんて今日はじめて知った…
889それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:08:28.09 ID:36ol6WZZ
龍虎なら覇王翔哮拳の人を呼ばざるを得ない
890それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:14:49.77 ID:yo16D3lF
はお~しょ~こ~け~ん!! 余裕っち!
891それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:18:13.38 ID:m+BOhE4E
>>885
福山と鈴村呼ぼうとして却下されたとは聞いた

【浅川悠】
【桑島法子】
出ちゃった
【中原麻衣】
【池澤春菜】
バリが出そうと企んでるはず
ピンク髪のメイドロボとかもうね
892それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:21:03.61 ID:kFZgtOMF
>>891
それはソルグラビリオンだ
龍と虎は大御所呼ぼうとしたけど金がなかったからやめたらしい
893それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:21:15.87 ID:FL1X0Bho
龍の方に玄田さんとか来たらとりあえず最初は笑うw
894それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:21:28.91 ID:Onsc2ELt
ふむ、アリスかハルノどっちかが中原麻衣か・・・アリだな
895それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:23:32.53 ID:RiSAcV20
じゃあイチタカ君を鈴村、悠兄さんを福山で
896それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:23:54.57 ID:im+v0hoP
まぁOGINにとって寺田とバリは創造神みたいなもんだし
案外龍虎はこのキャストで正解だったのかもしれんw
897それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:24:01.76 ID:uwmcYGVF
しかし普通にOGには大物声優出まくってるし
タレントか?
898それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:25:26.38 ID:ajcpyFuS
タレントとかありえないだろw
声優多すぎてそこに回す金がないってことだろう。
899それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:29:15.79 ID:m+BOhE4E
>>897
池田&古谷とか神谷&キートンとか怒られそうな組み合わせ企んだじゃね
900それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:32:33.03 ID:wBuTkBLT
>>893
虎に大塚明夫かw
901それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:34:50.33 ID:EmRRSFqN
バリは最初から寺田と一緒にやるつもりだったとしか思えん
あんだけ大物声優だらけなのに今更呼べませんと言われても違和感しかないし
902それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:39:38.37 ID:m+BOhE4E
バリ繋がりでレイアース?
龍モチーフのセレスが玄田さんだったし
903それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:40:52.49 ID:9iKZCZEf
何か情報あったのか?
早く教えろks
904それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:51:02.99 ID:/I3JGRVb
>>903
版権スパロボがきたよ
360で、ダブルオーにAGEにレイアースとアイマスとダンガイザー3とオーディアンが参戦だと
905それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:54:22.16 ID:MLIDXBQR
>>903
ムラタとガーリオン無明が何故か右側にいてルイーナと戦ってた
906それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:11:22.37 ID:ccZwj42x
>>903
ラキの中の人に平野綾
907それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:14:21.95 ID:1z70zNjc
延期は平野綾の諸問題が原因らしい
908それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:15:41.84 ID:ReZ5BpmJ
>>903
ハンタ連載再開してアニメ化だって
909それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:19:25.24 ID:VeWQRx2M
ついでにカイトが復活した
910それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:24:14.54 ID:ZT8GoGK1
軍時代のカルヴィナさん出たら本気出す
911それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:43:00.19 ID:BhBxzB1O
アーディガン一家も顔見せぐらいしないとね
912それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:53:10.49 ID:1z70zNjc
>>911
そこまではやりすぎだろ。

W以降をやるなら別ラインでやった方がいいと思われる
世界観が違いすぎるというか、合わないというかW以降の作品同士が合い過ぎるというか。
913それも名無しだ:2011/09/16(金) 00:55:39.05 ID:Ewpa01Qx
だから世界観なんてどうとでもなると(ry
914それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:00:07.57 ID:1z70zNjc
>>913
修羅やコンパチとかどうなるんだよwww

っていつものアレだろ?
そういうのを考慮に入れてもなんだか、W・K・NEOあたりは現OGにはからまない方がいいと思うんだ。
915それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:05:22.46 ID:CjFHBUyc
雰囲気が違う奴らをごた混ぜにすると版権スパロボみたいでいいし、
雰囲気統一するとそれはそれで世界観が出ていい
どっちも良い点はあるよね
916それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:08:40.36 ID:Ewpa01Qx
>>914
だが俺は絡んだ方が良いと思うわけだ

修羅とかコンパチ以前に魔装がいる時点で世界観どうのって問題じゃないしな
917それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:13:24.06 ID:mZpAdvlT
Wのトレイラー設定の修正とNEO勢の転移があれば何とかなりそうな。
ミストさんは設定だけならOG最終作なら違和感ない。
918それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:13:51.23 ID:X1A1qPrq
というか、最近のは主人公も固定ばかりで数いないし
そっちだけで別に始めても頭数足りなくないだろうか?
919それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:15:43.02 ID:VeWQRx2M
てかアレだな
ガンダムや最新のアニメとクソだせぇ昭和ロボやガキ向けロボなんか絡ませんなって言ってる連中と同じだ
920それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:18:53.26 ID:lpJH9O74
観というよりはノリの問題
良いか悪いかは知らん
921それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:19:13.66 ID:FlsLYRqd
無茶な世界観でも絡んでこそスパロボだと思うけどね
個人的に平行世界で済ましたりするのはあまり好きじゃないな
922それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:21:39.23 ID:i+UCflKB
平行世界からコンパチの軍勢やムジカが登場してくれるならあり
923それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:28:32.72 ID:CjFHBUyc
>>918
なったらなったでOGオリジナルキャラ出せば全然大丈夫でしょう
924それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:34:52.76 ID:JOIVL4Vu
むしろもっとごった煮にするべき

世界観の統一度で言えば
フェアリオン&シャインなんかは正直嫌いな部類だが
スパロボらしく「魔女っ子ロボットアニメからの参戦枠」
みたいに脳内保管をしたらアリだと思えるようになったw
925それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:52:42.60 ID:VeWQRx2M
外伝主役組の今後の扱い考えたらそういう風にする気は全く無いだろな
だいたいラプターの後継機なんて意味不明な物が今頃出てきたのはシャインが居なくなるからだろし
結局向こうとしてはATX+SRX+スクールで話回したいんだよ
それ以外の特に超パワーや次元時空な連中は邪魔な要素としか思ってないんじゃねーかな
せいぜいクォヴレーとかは丁重に扱おうぜ程度で
926それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:54:06.89 ID:3A6/KiM2
なんとネガティブな発想
927それも名無しだ:2011/09/16(金) 01:57:30.03 ID:P9wrN+oe
今日発売日発表されるかもしれないと思って寝れない
928それも名無しだ:2011/09/16(金) 02:00:13.27 ID:XMF4T2it
どうとると突然そんなネガ思考の方向へ吹っ飛ぶのかと

寺田はあまりに待たせすぎたせいでサプライズ枠の期待がユーザー側ででかくなりすぎて
どういうのを出したら納得してもらえるのかとかそういうところで悩んで時間とってそうで困る

それなりにシナリオ枠有るだろうし色々出るような気はするんだけどねぇ
929それも名無しだ:2011/09/16(金) 04:03:45.81 ID:xXnyXsZR
クロウがOGに出るまで続いてるかなー
無理臭いかなZシリーズはw
次元振動とかバンプレイオスでサクッと直しちゃう
930それも名無しだ:2011/09/16(金) 05:33:11.23 ID:86qo6F+Y
いい加減発売日発表しないとキレちまうぞ
931それも名無しだ:2011/09/16(金) 06:02:49.82 ID:9DKMx+eO
>>925
あー、まあ言いたい事はわかるw
まだどう転ぶかはわからんけど。

無難に小さくまとめるよりももっとはっちゃけていいのよ?
それで風呂敷畳みきれなくても俺は怒らないからw
932それも名無しだ:2011/09/16(金) 06:35:16.98 ID:wQshHxT9
OGで延期すると良い方向に話が進む事が多い気がする。
933それも名無しだ:2011/09/16(金) 06:40:18.70 ID:I/XfSXBr
やっぱ延期なってたのか、昨日ゲーム店行っても予約受付の札無かったから
あれっ?と思ったから
934それも名無しだ:2011/09/16(金) 06:47:04.57 ID:4R06brvZ
>>932
Kみたいなのだされても困るから個人的には逆に安心する
935それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:05:42.26 ID:wQshHxT9
それにしても今からサントラが楽しみですなぁ
936それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:10:36.17 ID:emHzVA+t
OGで外宇宙に殴りこみかけられる戦艦がいないからWで出してきたと思ってたが
よく考えればクロスゲートの力を使えば鋼龍でも造作もないことだったな
937それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:15:43.58 ID:D+OWmxS8
>>917
あと最終作に出そうなのってスクコマ2か…そうだクリスタルハートを羽々斬に付ければ…
>>919
ガキ向けロボというかエルドランシリーズに関しちゃ
GCでライジンオーを戦争とか人殺しとかに参戦させないでってユーザーに言われたからなぁ
他のスパロボとかでも脱出装置があるから~で誤魔化されてるけどそれも何時までも通用するとは思えんし
938それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:23:29.99 ID:MEbVrhQb
ヴァルストークってそんなに凄い戦艦だっけ
運用的にはハガネみたいな空母じゃなくて、軽巡洋艦くらいだと思うんだけど
939それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:28:04.16 ID:YZbYclDc
>>934
前回みたく1年以上も延期されたら、それはそれで困るけどな
じっくりと良質なシナリオを作ってほしいもんだ
940それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:33:40.27 ID:ccZwj42x
戦力としては役に立つけど移動力に関してはたいして役に立たないだろう〉ヴァルストーク
転移能力も無いし
941それも名無しだ:2011/09/16(金) 07:35:09.90 ID:D+OWmxS8
どっちかっていうと戦艦だとアークアルファの方が役に立つかなって
942それも名無しだ:2011/09/16(金) 08:35:30.46 ID:Iyag3EiD
>>939
シナリオはとっくに完成してるみたいだけどな
943それも名無しだ:2011/09/16(金) 08:39:09.88 ID:JOIVL4Vu
仮にも9月に発売決定していたものが
シナリオできてないってのはありえんね。
944それも名無しだ:2011/09/16(金) 08:41:03.83 ID:TSENrZiJ
今シナリオ完成してないならもう再来年発売レベルじゃないか?
シナリオにそってmapやら作るんだろうし
945それも名無しだ:2011/09/16(金) 09:14:16.48 ID:v386AQgU
KMN「脚本ができていない?執筆の速い俺の出番だな」
946それも名無しだ:2011/09/16(金) 09:58:01.28 ID:QDmdINSh
死んでくれ
947それも名無しだ:2011/09/16(金) 10:00:31.32 ID:+qFh8FjC
脚本は読者から募集すればいいんじゃね
948それも名無しだ:2011/09/16(金) 10:00:45.95 ID:XrIzZnAh
声の収録があってからカットインの差し替えがあったりするのに、
置鮎はまだ収録してない・・・ラジオの情報だけでもすぐには出ないんだなってわかるな
949それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:09:31.59 ID:dkMmIptV
満足いかないモノ出されても困るし
せっかく延期したなら完璧にするまで帰ってこなくてよろしい
950それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:18:12.15 ID:vCtdHGnw
エロゲもそうだけど完璧にして出せるようになってから発売日発表してほしい
951それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:22:16.25 ID:y1eS6jNv
発表してから一週間後が発売日ですね
952それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:25:11.69 ID:6KxiYwyj
次スレどこ?
953それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:27:31.52 ID:1z70zNjc
>>949 >>950

そして上がっていくハードルw
954それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:28:00.79 ID:vCtdHGnw
しまった950踏んじまった
リュウセイみたいに立ててみる!
955それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:31:55.51 ID:vCtdHGnw
ごめん無理だった
他の板でも俺は建てれないんだけどなんか条件あるの?

第2次スーパーロボット大戦OG Part98


第2次スーパーロボット大戦OG公式サイト
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html
スーパーロボット大戦公式BLOG「熱血!必中!スパログ!」
http://blog.spalog.jp/
wiki
http://www45.atwiki.jp/2ndsrwog/
初代スーパーロボット大戦Wiki(復活しました)
http://hiki.cre.jp/SRW/

前スレ
第2次スーパーロボット大戦OG Part97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1315699051/

スーパーロボット大戦OG 総合Part20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1308828287/

次スレは>>850が建てること

駄目なら指定し速やかに減速すること
956それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:34:21.76 ID:VFX+KLQ1
行くか
957それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:36:32.17 ID:BhsinVsl
>>937
>GCでライジンオーを戦争とか人殺しとかに参戦させないでってユーザーに言われたからなぁ

こういう意見を言うのって、当時既に大人だった層なのかなぁ。ライジンオー世代の俺にとっちゃ、ライジンオーが出てくれるだけでありがたいし、第一当時は戦争とかそういう視点で見てないから別に気にしないんだが。
958それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:39:09.98 ID:y1eS6jNv
そもそもユーザーに言われたって妄想でしか無い
スパロボに多いけど○○なユーザーいるから○○できないって勝手に仮想ユーザー作ってるよね
そりゃいるっちゃいるんだろうが
959それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:40:52.53 ID:VFX+KLQ1
960それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:43:40.57 ID:BhsinVsl
>>958
言われたっていうからてっきりスレ内で騒がれたのかと解釈してたわ。
961それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:46:43.52 ID:6KxiYwyj
>>959
乙です

例え来年発売だとしてもTGSで発売時期くらいは明言してくれ
PS3をいつ買えばいいかそれで決めるから
962それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:49:29.28 ID:hX1rJKUl
エルドランシリーズは、PTAとかうるさそうだよな・・・・
963それも名無しだ:2011/09/16(金) 11:51:55.30 ID:GjwUG7FS
>>959


発売が遅れるのは構わんがその分情報をくれ
964それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:02:35.73 ID:/kc7z9N0
>>959


PSでエルドラン出して欲しいなぁ
965それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:03:00.44 ID:vCtdHGnw
>>959
966それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:40:47.65 ID:NES9tPeC
>>959


Gジェネが精神コマンドを越えるすごい新システム用意したと話題になってる
スパロボにも輸入すべき
http://ime.nu/up3.viploader.net/game/src/vlgame042521.jpg
967それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:44:18.66 ID:WfMpl6lu
まるで刹那の為にあるようなシステムだな
968それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:46:29.39 ID:GjwUG7FS
主人公はアスランですか
969それも名無しだ:2011/09/16(金) 12:48:57.75 ID:NES9tPeC
スパロボに導入できたらみんなリュウセイになれるよ!
970それも名無しだ:2011/09/16(金) 13:32:33.09 ID:+qFh8FjC
ヴァルシオーネ等とデートが出来るのか……。
971それも名無しだ:2011/09/16(金) 13:40:56.83 ID:DnR9xjbB
>>966
どこぞの彼女ゲーの内容を誤植したか…
972それも名無しだ:2011/09/16(金) 13:48:26.43 ID:UGrGcGqV
>>948
ライはほとんど使いまわしで、新録は新キャラ関係だけだから…とか?
973それも名無しだ:2011/09/16(金) 13:51:10.38 ID:2zUMPa05
そう言えばムゲフロで出た戦艦の残骸 「シュラーフェンセレスト」 
あれって謎な存在なんだよな高性能な転移装置たくさん積んでたり スパロボに出たメカの残骸らしき物がころがってたり

実はOG本編にも(同型艦かもしれないが)出るんじゃないだろうか 味方母艦に転移装置無いのに敵は外宇宙から来てる訳だし
974それも名無しだ:2011/09/16(金) 13:51:12.80 ID:+qFh8FjC
ガンエデン、AI-1のボス専用台詞、ニルファ、MX組は使い回しだったら嫌だな。
975それも名無しだ:2011/09/16(金) 13:59:26.67 ID:6KxiYwyj
>>973
あれモッコスの世界からの転移じゃないか
OG世界らしくないフォルムしているし
976それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:01:11.46 ID:/Ah6eHJC
ゼノサーガ完結したけどあの船出てたのか
977それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:02:15.76 ID:zKm/c18M
ゼノサーガep1と2やったけどそんな戦艦あったっけ
978それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:14:03.25 ID:YjsQ2GR5
オワコン
979それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:17:46.58 ID:4R06brvZ
>>973
アレはソーディアンのひとつじゃないかって言われてるな
真偽は森住の頭の中だが
980それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:20:12.75 ID:MEbVrhQb
使徒だのエヴァだのライディーンだの複製しちまう存在だからな
そらちょっとしたOG特機の複製なんて朝飯前だろう
981それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:21:24.04 ID:/Ah6eHJC
スクコマ、OGとあの形で出てきてソーディアンってのは苦しくないか?
982それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:23:13.53 ID:TBQVB2gU
>>979
問題はあれの制御が完璧すぎて今までの転移装置がなw
時間軸も座標も思いのままとかギリちゃん涙目になっちゃう
983それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:23:15.53 ID:6KxiYwyj
>>976>>977
ないよ
だからと言ってOG世界の物って決めつける事もないだろ

EFとクロスゲートが繋がっていたのがOG本編、影鏡世界、
ナムカプ(過去のゼノ世界?)、ゼノサーガだが
OGの未来かもしれないしサーガ本編より後の時代かもしれないし
984それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:25:13.61 ID:02ldhSxN
>>983
つまりKOS-MOSがOGに本格参戦する世界も微粒子レベルで存在すると?
985それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:28:23.50 ID:4R06brvZ
>>984
イクサー出てきたくらいだから版権スパロボには参戦できる因子は溜まってる思う
986それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:30:15.14 ID:MEbVrhQb
ぶっちゃけゼノサーガってさっぱりわからんのだが
ゼノギアスみたいなメカ出てくるの?


無理とわかりつつも、ゼノギアスに参戦してほしいなぁ
987それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:31:51.23 ID:lyzG3jsh
出てくるよ
988それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:32:14.12 ID:WfMpl6lu
出てくるよ
コンパチみたいなロボも出てくる
989それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:42:33.52 ID:lyzG3jsh
それで思い出したけどエルデカイザーは隠しになるんだろうか、もし出たら
990それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:49:39.07 ID:D+OWmxS8
モッコスVer4が小型エルデカイザーだからある意味では参戦済みなんだよな
991それも名無しだ:2011/09/16(金) 14:52:51.74 ID:zKm/c18M
ゼノサーガにはエイグスとかいう人型ロボがいるし
グノーシスとかいう宇宙怪獣とタメ張れそうなバケモンもいる
992それも名無しだ:2011/09/16(金) 15:04:17.71 ID:+qFh8FjC
シュラーフェンセレストの開発された世界がギリアムのいた世界だったんだ!
993それも名無しだ:2011/09/16(金) 15:58:18.59 ID:U1wS7Qfj
川_ゝ`)俺の予想が正しければ・・・
994それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:14:03.10 ID:3KIqhFc0
未だに第二次OGの発売日も決められない開発元のトーセがDQモンスターズ3DS発表、ワロチ
995それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:25:27.00 ID:U1wS7Qfj
スパロボとドラクエ同じ部署で作ってるわけでもねぇだろwwww
996それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:26:49.47 ID:WfMpl6lu
というか開発元が発売日決めるわけじゃ・・・
997それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:37:52.20 ID:+qFh8FjC
今回もトーセが作っているのか?
998それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:51:29.66 ID:ccZwj42x
>>959
999それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:53:03.67 ID:kCJ8lb2D
>>1000から衝撃的な一言
1000それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:53:26.38 ID:F6ivnaVy
キャラホビのムービーいつ公開?
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛