スーパーヒロイン大戦を想像するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
776それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:06:48.00 ID:9NhK9L0N
なのはさんは、性能はともかくスタンスは明らかにスーパー系だよね
むしろリアル系の作品のほうが少ないのでは
777それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:37:09.96 ID:WJvueMww
魔法、魔力、魔術、超能力など ⇒ スーパー系
パワードスーツ、サイボーグ、アンドロイドなど ⇒ リアル系

↑みたいにイメージしてた。

ちなみに「とある科学の超電磁砲」系のユニットは、本家スパロボでのEVA系みたいな“リアル系っぽいスーパー系”なイメージ。
最終兵器彼女のちせはなんとなくイデオンあたりのポジションっぽい。
778それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:58:39.35 ID:sIcAYGgr
>>777
その分類だと、アニメ版なのはシリーズはスーパーっぽいリアルだね
あの世界のデバイスって機械だし……
779それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:59:35.73 ID:svjjRJyK
>>776
技術の前倒しでFの武装デバイスな小学生なのはとか見てみたいな
システムは換装で。
普段がビーム兵器オンリーなMSでIフィールド持ちが多い面で
燃費と機動性を犠牲にミサイル装備してるMA選択する的な。
780それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:01:16.16 ID:HpNVkXEG
深夜アニメの話題とかしつこいなあ
あくまで女児アニメが王道だろうに
781それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:45:58.24 ID:WJvueMww
>>780
また来たのかお前。

女児アニメが王道だろうが、そんなものはどうでもいい。
等身大の戦うヒロインがメインなのは深夜アニメでも変わらない。

ハニーも、セラムンも、プリキュアも、どれみも、さくらも、なのはも、まどかも、とあるも、絶チルも、
サイカノも、ダティペアも、スカガも、ストパンも、ISも・・・

お前のワガママだけで通ると思うな。
782それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:47:50.74 ID:HpNVkXEG
パワパフZを忘れてる時点で話にならん
783それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:50:20.14 ID:WJvueMww
>>782
そういう問題じゃない。
論点を逸らすな。
784それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:58:54.02 ID:4NBunfES
ダンガイオーだって一応等身大でも戦えるヒロインものだよな
785それも名無しだ:2012/07/08(日) 12:00:29.03 ID:WJvueMww
>>778
そう考えるとなのは系はオーラバトラーやブレンパワード、オーバーマンに近いのかな?
786それも名無しだ:2012/07/08(日) 12:05:06.49 ID:WJvueMww
>>784
80年代のOVAはロボットモノ+戦うヒロイン+ロリコン(現代でいう萌えに近い概念的な)の要素が強かったよね。
イクサーとか、あとゼオライマーの美久もほんの少し。
787それも名無しだ:2012/07/08(日) 13:40:17.56 ID:8ZLbACWn
そう言えばビキニアーマー勢はあまりこのスレで話題にならないな
やっぱ装甲ペラいのかね彼女ら
788それも名無しだ:2012/07/08(日) 19:35:28.80 ID:CxdUdGcM
肌が見えてても魔法的な何かで守られてるので問題ありません
789それも名無しだ:2012/07/08(日) 19:43:39.27 ID:4NBunfES
>>786
ZZのキャラデザの人が監督をしたレリックアーマーLEGACIAMもそんな流れで作られたんだろうな
790それも名無しだ:2012/07/08(日) 21:30:50.68 ID:CM4LRIq2
>>787
ダーティ・ペアかなにか?
791それも名無しだ:2012/07/10(火) 21:41:12.19 ID:65T39MZb
↓魂覚えそうなキャラを挙げていくスレ
792それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:23:49.79 ID:snn+Dysa
>>791
ティアナ=ランスター
新人sの中でさえ他メンバーに比べて気力制限武装がない低火力キャラだから仕方ないね

…と油断させてSLB、と
793それも名無しだ:2012/07/11(水) 00:04:04.74 ID:6TacR9Xq
ゆりえ様は 奇跡
覚えるだろうな
794それも名無しだ:2012/07/11(水) 00:06:50.94 ID:6e224iUv
火力なさそうな方々
795それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:04:35.83 ID:7DVTB/F0
>>781
つってもなあ
たとえばまどかマギカなんかプリキュアとかを見ててこそ、その本当の価値がわかる作品なのに
女児アニメのお約束を逆手にとった設定の作品だからねあれは
なのに深夜アニメ"だけ"しか見てないでまどかマギカ絶賛してる奴とか見ると本当にこの人馬鹿なんだなあって思ってしまうよ
何もわかってないのに何言ってんのって感じでさ、かわいそうって思う
796それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:08:02.21 ID:UkENajdA
>>795
そういう貴方は深夜アニメをかなり馬鹿にしてますよね
柔軟な発想の一つでもしてみたらどうです?
797それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:19:22.03 ID:7DVTB/F0
全然馬鹿にしてないけど
ただ女児アニメが王道だとは思ってるが
798それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:22:24.48 ID:fBqWE9NH
深夜アニメ批判じゃなくて深夜アニメしか見てない奴への批判だろ、日本語も読めないのか
799それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:27:03.17 ID:UkENajdA
>>797
とりあえずメール欄にsageと書いといて。話はそれから。
馬鹿にしてないというなら以前から「深夜アニメの話ばっかしやがって」とか愚痴しか行って来ませんよね?
他の人は皆「こんなクロスさせたら面白いな」とか「こういう関係性をつけたら面白いんじゃない?」みたいに楽しく話してる中
貴方は「深夜アニメなんかいらねえ」とか「女児アニメ以外認めない」とかそればっかしか言ってないじゃないですか

それが馬鹿にしてないんだとしたら何だと言うんですか?それとも「見下してる」が正しいですか?
そんなに女児アニメの話をしてもらいたいなら自分からクロスオーバーのさせかただのどんな絡みがあるかだの提案の一つでもしてみたらどうですか?
聞いている限り貴方は深夜アニメを食わず嫌いしてるんじゃなくてしっかり見て王道云々言ってるようですからそれくらい出来ますよね?
そうやってグチグチグチグチグチグチグチグチ言い続けてる限り永遠に話題がふられることはありませんよ?
800それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:30:58.68 ID:7DVTB/F0
sage厨か、その時点で問題外だな
801それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:35:04.42 ID:UkENajdA
>>800
じゃあしなくてもいいから
>>799で言ったことについて答えてね
802それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:38:26.43 ID:7DVTB/F0
そうだねえ、じゃあ言わせてもらうとこんなスレを見てるくせにプリキュア見てないなんてアホじゃないの、とは思ってるよ
803それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:46:46.84 ID:UkENajdA
>>802
ああそうですか。
じゃあ自分でネタを考えればいいのに。ここは深夜アニメの愚痴を言うスレじゃありませんよ
804それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:59:06.28 ID:/DdmJU2Z
>>802
お前それ>>799への答えになってないよ?

あと「 お 前 の ワ ガ マ マ だ け で 通 る と 思 う な 。」って>>781からも言われただろうが?

自分の好みを他の人たちに押し付けるな。



805それも名無しだ:2012/07/11(水) 03:08:07.80 ID:/DdmJU2Z
>>804
もう少し言わせてもらう。

別に誰もプリキュアやパワパフを嫌ったりしてないし批判もしてない。
そんで誰が「プリキュアなんか見てねぇや」見たいなこと言った?
お前が勝手に決め付けてるだけ。

あとお前>>797
>全然馬鹿にしてないけど
って言ってるけど、
>>780
>深夜アニメの話題とかしつこいなあ
っておもいっきり馬鹿にしてるだろうが。
他人を批判する前に自分の発言に責任持てよ。
806805:2012/07/11(水) 03:09:31.44 ID:/DdmJU2Z
スマン、自分にアンカしてしまった・・・
申し訳ない。

>>802ね。
807それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:38:46.69 ID:JCQ2J0JT
808それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:57:18.69 ID:os4Huark
結局人間として真っ当じゃない生き物に
ネット上で書き込む権利を与えている限りこうなるんだろうな
809それも名無しだ:2012/07/11(水) 12:45:48.22 ID:XbleQNtq
何が嫌いかより、何が好きかで(ry

主人公は男だけど空気だし、セカイ系枠でタクティカルロアとかどう?
810それも名無しだ:2012/07/12(木) 01:02:27.35 ID:5GL80TUn
アレって海洋船ものだったっけ?等身大バトルってあった?
811それも名無しだ:2012/07/12(木) 09:38:16.15 ID:Z35dfU6k
飛行機はちょっとだけ戦ったけど、等身大バトルは残念ながら……
でも、地球ないし日本用の母艦にはなれるよ
812それも名無しだ:2012/07/12(木) 11:52:29.19 ID:5GL80TUn
母艦か・・・
小〜高までの学生が多いだろうから
学校に足が生えるか飛ぶかするようなの有ればちょうど良いな。
813それも名無しだ:2012/07/12(木) 13:07:42.02 ID:/AsZtjru
>>811-812
上の方でも言われてたけど、なのはシリーズのアースラになるんじゃね?
814それも名無しだ:2012/07/12(木) 21:46:08.29 ID:GaYiBt9t
バチスカーフさんがいるじゃないか!
815それも名無しだ:2012/07/12(木) 22:57:43.17 ID:6/OIseel
本命はアースラだが、それ以外だと
・攻龍(スカイガールズ)
・調べの館(スイートプリキュア)
・スズシロ(舞-乙hime)
あたりかな
816それも名無しだ:2012/07/14(土) 00:43:02.68 ID:o4BIELSK
>>814
あの人、確かに船ではあるんだけど、母艦ってイメージは正直ないなぁ
魎皇鬼とか呼んでこようぜ
817それも名無しだ:2012/07/15(日) 03:05:08.14 ID:9o2hg7a/
アニメやゲームも出たし、B★RSはどうだろうか・・・・・
アニメだと設定が超ややこしい、ゲームだと人類が滅亡コース一直線でクロスのさせ方が全く思い浮かばないけど
818それも名無しだ:2012/07/15(日) 11:11:02.68 ID:XPD+IfuP
>>768

>『真(メイクアップ!!)セーラームーン 衝撃!R篇』

結構見てみたいぞ、それw
あとJAM Projectが(というか影山ヒロノブが)歌うムーンライト伝説とかも聴いてみたい。
819それも名無しだ:2012/07/15(日) 17:11:51.25 ID:Iz4zliby
どうせなら今川御三家的な意味でG編の方がいいかも
820それも名無しだ:2012/07/15(日) 21:39:35.28 ID:YIetyE+/
>>815
サクラ大戦シリーズならけっこうあるんじゃないか?
821それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:42:07.99 ID:XPD+IfuP
>>819
『美少女武闘伝Gセーラームーン』かw
822それも名無しだ:2012/07/16(月) 10:39:12.60 ID:SvUx06I/
セーラーファイト星間条約

第一条 頭部を消滅された者は失格となる。

第二条 相手の変身前に攻撃してはならない。

第三条 消滅された部位が頭部以外であれば何度でも再生し、決勝リーグを目指すことができる。

第四条 セーラー戦士は、己がセーラー戦士であることを世間に隠し通さなければならない。

第五条 闘いは原則として一対一とする。

第六条 星の代表たるセーラー戦士は、その威信と名誉を汚してはならない。

第七条 地球がリングだ。

補足   セーラーファイト中に地球を消滅させても、自己負担で全て再生するなら罪には問わない。
823それも名無しだ:2012/07/16(月) 19:41:01.11 ID:tZvV+ns6
■参戦作品
真(ハニーフラッシュ!!)キューティーハニー 世界最後の日
美少女武闘伝Gセーラームーン
新美少女戦記セーラームーンW
美少女新世紀セーラームーンX
∀セーラームーン
プリキュア7ダイナマイト!!
おジャ魔女どれみ&40炎
カードキャプターさくらR2
魔法少女リリカルなのは0070 ポケットの中の戦争
魔法少女リリカルなのは0073 スターライト・メモリー
魔法戦記リリカルなのは 〜逆襲のフェイト〜
魔法戦記リリカルなのはF91
とある兵器の最低野郎
とある兵器の最低野郎 ザ・ラストレベルアッパー
とある兵器の最低野郎 レベルアッパードキュメント 野望のルーツ
とある兵器の最低野郎 クロウリー・ファイルズ
マドカンマギカン新劇場版
824それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:09:34.07 ID:F4mUsQdU
チョイスが中途半端
825それも名無しだ
>>823
真ハニーは本当にありそうだから困るw