スーパーヒロイン大戦を想像するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
(基本的に)等身大サイズで戦う萌えキャラを集めた、スーパーロボット大戦風のゲームを想像するスレッドです

※掲示板は他人に読んでもらうものです、独りよがりな妄想は控えましょう
・必要以上に性差に拘る、ヒロインありきで男性キャラを一切許さないなどの不自然な扱い
・嫌いな作品、興味がないから話して欲しくない作品をわざと貶める、逆に褒め殺す
そのような行為はそもそも談義以前のマナー、ネチケットに反します
スレを長く使うためにも心無い行為はやめましょう
2それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:13:18.46 ID:z5Qrarud
アトリームにもスーパーヒロイン大戦はありましたよ…
無駄にバージョンアップ版が多いくせに参戦キャラが残念な奴がね…
3それも名無しだ:2011/09/01(木) 00:50:34.56 ID:Rsmxwjys
スーパー乙女大戦と言う小説があってだな
4それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:33:38.13 ID:kQKu32zR
アレンビーVSあしゅら男爵
5それも名無しだ:2011/09/01(木) 11:30:15.89 ID:SDgFWX97
素直にまどかマギカ参戦してほしいって言えばいいのに
6それも名無しだ:2011/09/01(木) 11:51:05.83 ID:kQKu32zR
え?てっきりISかストパンかと
7それも名無しだ:2011/09/01(木) 12:53:27.62 ID:jCmsIdm1
>>1
そしてアルカナハート参戦希望
8それも名無しだ:2011/09/01(木) 13:21:32.12 ID:eyZYLhKF
やっぱりルーンファクトリーが参戦するべきかなって…
9それも名無しだ:2011/09/01(木) 16:04:33.38 ID:UirjpdQz
プリーティア参戦希(ry
逆ハーレムだからキツいか……
10それも名無しだ:2011/09/01(木) 19:58:17.73 ID:FLrWsZwh
・ドラミちゃん(ドラえもん のび太と時の宝玉要素もおまけ)
・東方project
・戦国乙女シリーズ
・三極姫
・戦極姫シリーズ
・少女義経伝シリーズ
・戦国BASARAシリーズ
・戦国ランス
・恋姫夢想シリーズ
・織田信奈の野望
・姫武将政宗伝 ぼんたん!!
・Fate/stay night

集めた者の願いを叶える時の宝玉を巡るドラえもん達とジョーカー団の戦いは熾烈を極めた
彼等の干渉によりあらゆる時代の出来事が少しずつ変わっていった
それに気付いたドラミは歴史を戻そうと旅に出る
果して歴史は元に戻るのか・・・

的なのを考えた
11それも名無しだ:2011/09/02(金) 00:56:49.38 ID:HiZpwo3q
それってむしろスーパー女体化大戦…いやなんでもない
女体化と言えばけんぷファーはここで大丈夫なんすかね?
12それも名無しだ:2011/09/02(金) 03:28:36.43 ID:7hzhkEFx
エスプガルーダと一緒に参戦だな
セセリたん萌ぎ萌ぎ
13それも名無しだ:2011/09/03(土) 19:34:01.11 ID:Q9PefXFF
STG勢は長射程、移動力&回避重視、低耐久の典型的リアル系になる予感。

そんな中突撃してはアンカーでぶん回すエグゼリカマジジーグ
14それも名無しだ:2011/09/04(日) 00:58:00.58 ID:CKr0FnG5
NEOなら押出で決まりだな
15それも名無しだ:2011/09/14(水) 11:25:55.20 ID:sw7T7sPZ
ドクロちゃん使いてえ
16それも名無しだ:2011/09/14(水) 13:54:10.16 ID:bG9E2gmJ
結局心ない連中が割り込んで終わりか…
17それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:08:49.43 ID:2PSFj0DB
今までのスパロボからラスボス当てはめると、を妄想してみた
第2次→魔法、機械、戦闘の天才博士
第3次→星間連合の若手リーダー
第4次→地球の魔法少女の力を使って成り上がろうとするおば……年上の女性
EX→魔法世界の王女、女将軍、破壊神
α→銀河帝国の遺伝子操作人間、地球の魔法少女のデータを取り入れてある
2α→地球意志に選ばれ、外敵を排除しようとする少女
3α→宇宙規模の怨念の集合体
α外伝→もしかしたらの破滅した未来で誕生した魔法少女
IMPACT→QB亜種
MX→人造魔法少女とオバハン
Z→タワシさん……はさすがに言いすぎか
2Z破界→戦闘を好む過去を無くした魔法(?)少女
A→平和に絶望した魔法少女
R→失敗作だったため過去に帰ろうとする魔法少女
D→何度でもよみがえる破壊の化身系魔法少女
J→絶望しまくった魔法少女のリーダー
W→中ニ病爆発の魔法少女
K→Dの劣化、同じ破壊神でも人間臭すぎる
L→魔法世界の大統領

まだ他に在ったっけかな……?
……書いてみて思った、なんかすでにこの手のキャラ
バトルヒロインや魔法少女作品で結構出てる気が……
18それも名無しだ:2011/09/14(水) 14:58:23.57 ID:eqiLKv/c
ミストさんが女の子だったら愛され……、ないか……
19それも名無しだ:2011/09/14(水) 19:50:02.43 ID:pAykQczA
レジアス中将との和解展開はあるんだろうか。
20それも名無しだ:2011/09/14(水) 21:42:55.01 ID:J5taawhQ
海の連中が勝手に地上に部隊作りやがってとか愚痴ってたくらいで
敵対すらしていなかったし大丈夫だろ。
21それも名無しだ:2011/09/14(水) 22:03:52.46 ID:LUpOC8Gn
保有制限考えると管理局部隊の枠で多数の参戦作品のキャラ抱えると
どう考えても超えまくるから、ロンドベルみたいのを作る場合に
色々と協力してもらいそうな気がする

……連邦枠、融合させるとして管理局以外に勤まりそうなこの手の組織ってどこがあるだろう
ぱっと考えてジュライヘルムくらいしか浮かばないのだけども
22それも名無しだ:2011/09/14(水) 23:37:26.51 ID:eqiLKv/c
別に戦争するわけじゃないし軍人が仕切られてもウザイだけよ
23それも名無しだ:2011/09/15(木) 00:54:47.31 ID:E2eTC5Zi
>>17
第2次→岡崎夢美
MX、Z→霍青娥
A→綿月姉妹(原作じゃ正しい存在扱い)
R→フェイト(ある意味失敗作の魔法少女。むしろプレシアさんか適当か)

LOEは世界の全てを憎む双子の姉の科学者(河城みとり。厳密には二次創作キャラだから適切ではないが
髪色とかイクナート姉妹と被ってる所多数)しか思いつかない


ここらへんしか思いつかない
24それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:33:43.20 ID:n6G4HzdY
また君か、荒れるなぁ
わざわざ(正しい存在扱い)とかヘイトぶちまけなくていいから(良心)

停止→動き出したら沸いたのを見ると結局こいつじゃないか(憤怒)
25それも名無しだ:2011/09/15(木) 02:46:11.47 ID:taQuretS
>>21
@保有制限の設定を変更するとか無い事にする
A保護して輸送中の民間人が移動中のトラブル解決に善意で協力してくれた
連邦枠は現代枠ならアリアの武偵校とか
>>22
スパロボでもガンダム系軍のルールに特機組が縛られるようなのは
あんまり無いよ、Lで勝手に連合軍にケンカ売れないとか有ったくらいで。

サモンナイトの町内や地方の中での形式だとサークル活動規模でやれて
等身大だとこれくらいがちょうどいいと思うよ。
ダークキングダムも北極なんかに行かずに町に殴りこんで来る形で決戦とかにすればいい。
26それも名無しだ:2011/09/15(木) 03:50:21.18 ID:cTOJHqOP
>>24
いつも東方東方言ってる人って
香霖堂と儚月抄の話題しか出してないよね


かと思いきや同人キャラ()とか
27それも名無しだ:2011/09/15(木) 04:05:43.57 ID:n6G4HzdY
一回外部借りてIP精査しようか?
一人弾ければ相当居心地改善されるだろうし
このまま漫然と続けてても何も改善されないし
28それも名無しだ:2011/09/15(木) 05:18:18.77 ID:lcnkgpca
商業じゃない東方は禁止で
29それも名無しだ:2011/09/15(木) 08:27:41.62 ID:Gwqttig/
賛成しとくわ
30それも名無しだ:2011/09/15(木) 08:46:19.20 ID:E2eTC5Zi
じゃあねんどろいどじぇねれ〜しょんを肴になんか考えるか
31それも名無しだ:2011/09/15(木) 10:32:23.09 ID:UNW2XpKE
禁止(キリッ
32それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:14:56.50 ID:0gt3izKR
>>28
クレイジーダイヤモンドの人なら大丈夫かなって…
グラヴィオンのヒロインは斗牙、マスクマンのヒロインはブルーマスクですし
ヒロインといっても女性に限定する必要はないですよね?
33それも名無しだ:2011/09/15(木) 12:18:49.78 ID:KRZR4Lf1
>>32
仗助ってヒロイン認定されてたっけ?
34それも名無しだ:2011/09/15(木) 17:50:57.75 ID:cTOJHqOP
無敵のスターp(ry はヒロイン全開だったなw


戯言はさて置き、戦闘中のダメージ回復は
やっぱり治癒魔法的なスキルで行うんだろうか
35それも名無しだ:2011/09/15(木) 19:29:14.39 ID:INuGTA0T
巫女もので言えば美少女SF巫女アクションの「ヤマタイカ」も出れるんだろうか。
36それも名無しだ:2011/09/15(木) 19:31:02.91 ID:KRZR4Lf1
ある程度絞るのは…まだ早い?

一応原作に習って

・いずれかの媒体で完結している作品(シリーズ物でもそのファーストシーズンが終わっている等)
・等身大がメインで闘う作品。

くらいがいいかな、とは思いますが…
37それも名無しだ:2011/09/15(木) 21:38:49.61 ID:PUHjQpRi
>>36
微妙なラインなのはISとアキハバラ電脳組かな
レイアースの場合、魔神は最強技扱いにすればいけそうだけど
こっちは装着状態だと、標準で身長が3m以上あるからなぁ……
まぁ、個人的にはこのレベルは余裕レベルだと思いますが
38それも名無しだ:2011/09/15(木) 23:13:41.78 ID:E2eTC5Zi
>>36
UG☆アルティメットガールは一体どこに行けばいいんでしょうか・・・
39それも名無しだ:2011/09/16(金) 16:33:59.06 ID:ujMyhbTf
>>37
なんでや、なのはさ(ry


典型的な魔法少女という意味で、CCさくらとなのちゃんには是非出て欲しいな
充分ストーリーの核として行けると思う
40それも名無しだ:2011/09/16(金) 18:00:44.33 ID:ht1QxSkP
>>39
ヒロイン大戦向けではあるけど、さくらは魔法少女の中では
スピンオフを除けば、異端の皮きりだと思う
作品終わっても魔法使いのままだし、ライバル魔法少女は男だし、周囲の人間関係も斬新だったし
まぁ、バトルヒロイン除けばヒロイン大戦だと
さくら以前で、うまく戦えそうな魔法少女はサミー位なのだけども
……ストーリー的には、クロウリードがいろいろと使えそうなのは確か
他の勢力も、クロウカード奪いに来るだろうし
41それも名無しだ:2011/09/16(金) 18:05:01.88 ID:1YnCGlPL
>>40
スパロボのお約束の「何でも知ってるキャラ」ポジションができそうだね。
例えばまどか☆マギカの場合はキュゥべえがそこにいることができそうだけど。

他にも何か「あらゆることを知ってるキャラ」はいるだろうか。
42それも名無しだ:2011/09/16(金) 18:12:30.17 ID:ujMyhbTf
>>41
ゲーム版なのはなら、クロくんは立場上大体の事は知ってると思う
あと、キルミンのママンは色々知ってそうな気がする
43それも名無しだ:2011/09/16(金) 18:28:37.26 ID:ht1QxSkP
スパロボで考えると
クロウ=リード→シュウ・シラカワ
キュゥべえ→アインスト
こんな感じだものなぁ、何でもとは言わないがセラムンのルナは
他作品についても結構物事知ってそうな気がする

しかし、まどマギだけは、そのまま使うのが難しい気がする
QB式魔法少女以外の戦力充実したらストーリー変わるのもそうだけど
ほむらのやってる事は、プレセア一歩進めた感じだし……
最後のアレにしても、世界観更新(?)は、セラムンで同じことやってたけど
どっちかというと、ゲームとしてはバッドエンドの流れだと思う
セラムンの場合、メインキャラ欠けずに次の周回が始まったからなおの事
44それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:05:33.79 ID:wBPSbD4v
CCさくらもなのはも典型的な魔法少女じゃねえ〜
さくら変身しないしなのはなんて女児向けじゃない時点で問題外だろ
王道魔法少女って魔法使いサリーやひみつのアッコちゃんの系統だろ
つまり最近だとおジャ魔女どれみやジュエルペットてぃんくるが該当するわけだ

これだから深夜アニメばっかり見てるにわかは・・・
45それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:09:54.88 ID:n0wRJvkL
>>44
つまり明日のナージャの出番ですね!
ローズマリーは主役以上の待遇でよろしくです!
46それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:12:25.16 ID:1YnCGlPL
>>44
プリキュアでなにか考えてくれ!!
47それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:14:41.99 ID:wBPSbD4v
>>45
明日のナージャに魔法要素はないよ
コケた理由のひとつ
>>46
プリキュアは変身ヒロインであって魔法少女ではない
48それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:15:56.93 ID:1YnCGlPL
>>47
ここはスーパーヒロイン大戦だからなぁ…
魔法少女大戦と勘違いしてる?
49それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:18:19.89 ID:MMCsMrWO
>>44の挙げたメンツを参戦させて爆死したSLGがあったような…いやよそう、俺の(ry
50それも名無しだ:2011/09/16(金) 19:32:58.54 ID:+AUJguYb
>>43
まどマギは今度出るゲーム版のハッピーエンド(あればだけど)の要素を入れればいけるかもしれない
51それも名無しだ:2011/09/16(金) 20:04:12.93 ID:f3QjvGkn
普通に「このまま〇〇を放置してたら宇宙が支配されてQB星の奴らは
全員奴隷or粛清だからエントロピー集めとかしてる場合じゃない」で良いじゃん
52それも名無しだ:2011/09/16(金) 20:10:27.01 ID:1YnCGlPL
臓物アニマルとキュゥべえの目的は合致するものなんだろうか?
53それも名無しだ:2011/09/16(金) 20:26:31.04 ID:CcgkQFWX
他の作品の変身ヒロインとかいるとQBと契約する意味ないよね
54それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:17:41.65 ID:+nyV5dzI
「戦う変身ヒロイン」というのなら、現在の正統派はダントツプリキュアだろう
>>10
ドラミちゃんなら「青いストローハット」がいいな
あのドラミちゃんは特にかわいかった
55それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:26:16.88 ID:ZBZ8mZZm
>>44
戦闘向けじゃない奴ばかりあげんなやオッサンがw
56それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:41:50.20 ID:4dGFujMB
このスレ全員逮捕したほうがいい
57それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:43:23.75 ID:n0wRJvkL
ここまで一回もストーンオーシャンの名前が上がってないなんて理解できないし納得もできないよ…
58それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:44:03.56 ID:1YnCGlPL
>>57
宇宙が二順するけどどうすれば…
59それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:45:12.81 ID:kR40Yatn
総務事務部長. 森谷 明. 事業法人第一部 付部長君、森谷明くんも左遷され落ちぶれたもんだ。
大和ビジネスイノベーションで窓際族で誰にも相手にされないって?ま、あんなとんでもないこと
をやってくれたからには森谷明君自業自得だよ
60それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:46:22.30 ID:CcgkQFWX
プリキュアは平成ガンダムみたいにシリーズによって参戦数に格差が出そうだなw
SSはガンダムXくらいの頻度になりそう
61それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:51:24.72 ID:doszgLVL
>>50
さて、どうなる事やら……
プレイヤーとしては期待してる人多いだろうけども

>>51
まぁ、ただでさえ人のエナジー集めようとする
ダークキングダムや、デスバスターズ当たりは商売敵でしょうな
最悪、感情エネルギーの横取り四十萬かっくらってメタリア復活とか
ファラオ90降臨とかありそうです、その場合QB踏み台だけど

>>55
基本、戦える魔法少女もサミー、さくら当たりの時代ですからねぇ……
セラムンの要素が強く絡み合っているようです

>>57
ジョジョは話の完成度が高いから、手を出しにくい気がする
まぁ、出るとなったらスタンドの扱いがどうなるかが気になるかな……
原作どおりスタンド使い以外には見えないのか、異能使いには見えるのか
62それも名無しだ:2011/09/16(金) 21:56:59.15 ID:CcgkQFWX
ストーンオーシャンは話の4分の3は獄中の話だからな……
63それも名無しだ:2011/09/16(金) 22:32:52.55 ID:VXEL8Iqv
どれみは戦えるだろ
64それも名無しだ:2011/09/16(金) 22:35:38.95 ID:wBPSbD4v
どれみは二期のみロイヤルパトレーヌって言って女王を守る騎士に変身できるという設定があってその状態では戦闘能力があるし実際原作では何度か戦ってるんだよ
65それも名無しだ:2011/09/16(金) 22:37:38.90 ID:VXEL8Iqv
ストパンは物理攻撃になるの?
原作よく知らないんだけど
66それも名無しだ:2011/09/17(土) 00:09:52.74 ID:rTP8QfXI
>>65
基本的に、重火器or近接武器が攻撃方法
魔力をのせて相手の修復阻害効果が乗ったりはしているようだけど、
基本的に魔力の主用途は飛行とシールド防御
67それも名無しだ:2011/09/17(土) 00:16:58.91 ID:80nYfKD4
なるほど
そうすると、前線で戦わせるなら、ビルバインみたいにザコをチマチマ潰してく感じか
プリキュアのパンチ・キックと、ストパンメンバーの火器と、どっちが強いんだろう
68それも名無しだ:2011/09/17(土) 00:28:07.96 ID:rTP8QfXI
>>67
主人公勢はトップクラスではあるけれど、世界的に見て航空機一機レベルの戦力なので
世界をどうこうできるプリキュア勢とは比較できない

ゲームバランス的には、評価するならむしろ防御力や生存性の方
ただでさえ空戦ものだからひらひらビームを交わす上、
シールドで相当な攻撃でも耐えられる
防御力に定評のないリーネですら、戦艦を軽く輪切りに出来るビームを
何度も何度も故意にかばって受け続けてようやく力尽きるレベル
芳佳はさらにでかいシールドを張り続けられる上、治癒魔法持ち
69それも名無しだ:2011/09/17(土) 00:39:54.03 ID:qG+tbHB7
スーパー系リアル系の分け方は難しいな
作品の分類じゃなくてユニット性能的な意味でね
能力値でしか差別化できてないGジェネと比べると
やっぱ避けるか耐えるかっていうスパロボ的な分類はわかりやすい
70それも名無しだ:2011/09/17(土) 14:53:05.91 ID:j3Bq3XOF
ストパンは耐えるリアル系かな、ナデシコのエステ見たく固まらせて動かすタイプ。
71それも名無しだ:2011/09/17(土) 16:40:28.91 ID:2bMElvyQ
空中飛べて移動力高めで バリア持ち そして基本射撃中心
思わず集中かけて先に突っ込ませてしまいたくなるタイプだねえストパン
72それも名無しだ:2011/09/17(土) 20:04:34.14 ID:iFXX1hG6
美緒はまんまオーラバトラーな性能なイメージだ
73それも名無しだ:2011/09/17(土) 22:03:56.66 ID:rTP8QfXI
空中飛べてバリア持ちで削り技必殺技状態異常技取りそろえたなのはとか、
ゲームの都合上鈍足で燃費極悪みたいな調整されそうだ
74それも名無しだ:2011/09/17(土) 22:19:44.67 ID:2bMElvyQ
>>73
スターライトブレイカーの性能がEN残り依存(少ないほど威力が上がる)とかありかもしれん
本来だと敵味方の使った魔力を扱うがこれ採用すると底なし威力になってまうw
75それも名無しだ:2011/09/17(土) 22:56:00.63 ID:qG+tbHB7
プリキュアは避けるスーパー系かな?
使い勝手はデフォで飛べる接近戦も射撃戦も可能で
バリアも合体技も取りそろえてるSS系が頭一つ飛び出てそう
まぁパワーアップすれば他のシリーズのプリキュアも飛べるけどね
76それも名無しだ:2011/09/17(土) 23:21:54.55 ID:jzsQ73ZO
>>73
プロテクション前提で回避考えてない、って公言されてるからね
バリアの燃費次第じゃ状態異常攻撃に泣かされそうな気がするw

>>75
SS以前は単独必殺技が無い代わりに一人一妖精持ちだな
77それも名無しだ:2011/09/18(日) 02:48:55.68 ID:AaOdlZGC
>>76
>プロテクション前提で回避考えてない、って公言されてるからね
それA'sぐらいのもんだよ

3期や劇場版は空戦機動がどうこうって話が混ざるし、
大技砲撃は回避前提だからこそSLBの前にバインドが定番だし、
足が止まらない一期のシューターと、弾数ばらまける二期のシューターを併用し出す

なのはは設定積みまくったおかげで、片っ端から穴ふさがれてるんだよな
近接戦でも専職のシグナムあしらいだしたし、イメージの忠実性に拘ると
よくて強化パーツ欄が1つきりになる
78それも名無しだ:2011/09/18(日) 17:11:20.71 ID:HPjnsHJA
漫画版のアレは二人は互角っていうイメージ映像だろうw
遠近とも防御が固くて射撃攻撃に対してはスキル:空間把握で回避補正が付く感じかな。
シューターはP武器
ミッドの魔法はシステム的にはB兵器みたいに一定のバリアやフィールドの影響を受けるイメージで
出撃前にノーマルか燃費増や運動性低下と引き換えにBマークの無い武装端末かを選べる
換装システムとかだとスパロボっぽい。
79それも名無しだ:2011/09/19(月) 03:25:13.38 ID:JcDATbpG
>>10にも挙がってるし、2000年代層(今の20代)を取り込む事を考えればFateも出るかもね
どうせ英霊(笑)たちも他参戦キャラが化け物過ぎて
スパロボLのゴーダンナー勢みたいな使い勝手なんだろなw

個別のキャラ的には、バーサーカーさんは無限復活で経験値と資金をたんまり頂けるの確定www
シロウはさり気に少なそうな魔力補給装置機体で。ナニをどうヤって補給してるのかは謎
80それも名無しだ:2011/09/19(月) 05:15:35.05 ID:fxAblsAq
スパロボ的に考えてエロゲ原作作品や同人作品はどうなんだ
81それも名無しだ:2011/09/19(月) 05:43:16.23 ID:QQ6yE/z7
Fate出すんならメインはイリヤになるんじゃね
82それも名無しだ:2011/09/19(月) 08:11:48.67 ID:e7XAh9Ik
月姫とかメルブラくらいならまぁアリだと思うけど
fateは男の比率が高すぎるからだめだろ。主人公ももろ男だし
戦闘要員の半分以上男の作品がOKだったらもう何でもありになるし
83それも名無しだ:2011/09/19(月) 08:43:08.54 ID:9ihCdAvG
兄貴欲しくなるからNG
84それも名無しだ:2011/09/19(月) 10:56:36.71 ID:9bO55I9v
fate/EXTRAは主人公が男女選べたうえで
サーヴァントのひとりキャス狐が男でも『女でも』ベタ惚れ路線まっしぐらだから
出すとしたらそのへんくらいかなぁ
85それも名無しだ:2011/09/19(月) 11:40:08.02 ID:JcDATbpG
>>80
ゼオライマーとイクサーシリーズが、レモンピープルに掲載された漫画が原作
86それも名無しだ:2011/09/19(月) 13:03:57.61 ID:DgqCuEs2
妄想するスレでもあったけど
主人公もしくはそれに近い位置に男が居る作品ってどうする?

主人公が男で後は皆女なハーレム型:IS、サクラ大戦
ドラえもんとのび太みたいなコンビで片方が男な主人公:ダンタリアン、夢喰い
87それも名無しだ:2011/09/19(月) 13:07:11.09 ID:DQKLB8i+
>>86
個人的には戦闘に参加しないタイプの男主人公ならぎりぎりおkと思っている。
闘うときは女になるとかなら余裕でいい
88それも名無しだ:2011/09/19(月) 18:05:34.87 ID:1VBDl6yJ
ネギ先生は呪いでオコジョにされてしまい、
会話は可能だが戦闘能力を紛失したから
2-Aが頑張るというふうに出来そう
ISは世界観がイケそうだから一夏は誘拐されてもらうか
89それも名無しだ:2011/09/19(月) 18:31:11.59 ID:e7XAh9Ik
そこまでやるなら出さなくていいんじゃ・・・・・・
90それも名無しだ:2011/09/19(月) 18:33:23.96 ID:DQKLB8i+
>>89
たしかにそこまでして出されてもファンが大喜びするか?と思うと違うって感じがする。
無理やり出したようにしか見えないし。
91それも名無しだ:2011/09/19(月) 18:44:05.51 ID:9bO55I9v
妄想スレの頃から散々愚痴や注意されて分からないんだから
>>88はもう「分からない」じゃなくて「分かれない」人なんだと思うしかなさそう。
相当何言っても認めてくれるような甘やかされた人生を送ってきたのか、
それともひきこもり気味で自分中心の話題しか話せない人なのか……
92それも名無しだ:2011/09/19(月) 18:57:00.30 ID:QQ6yE/z7
とりあえず つ >>1
93それも名無しだ:2011/09/19(月) 19:13:13.69 ID:1VBDl6yJ
申し訳ないがが単に分かれない人の代弁をしてみただけだ
ドラミちゃん名義で本家やドラえもんズキャラを出すとかそんなん考えたりしてる
94それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:37:06.88 ID:e7XAh9Ik
他が女ばっかなんだから
ネギ先生や大神隊長や一夏さんが出てもいいけどなぁ
特に前者二人はいないと物語として成立しないレベルだし
95それも名無しだ:2011/09/19(月) 20:45:46.14 ID:qaA0slgp
スパロボにも戦闘機とか生身ユニットとかいるし、作品全体での主戦力が女なら多少男が混ざっててもいいだろう
96それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:09:35.68 ID:fxAblsAq
>>85
そいうのとエロゲくらべちゃあ・・・

俺の好きな○○はエロゲじゃない!ってことなんかね
97それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:11:24.15 ID:DQKLB8i+
>>96
じゃあなのははエロゲであるとらハの劇中劇だし…
98それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:29:48.20 ID:e7XAh9Ik
>>96
非18禁でアニメ化してればそれでいいんじゃ……
これらと原作はエロ漫画であるOVAのゼオライマーの明確な違いは?
ダブスタも甚だしいだろお前
99それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:39:48.73 ID:DQKLB8i+
個人的に言うと…

全年齢向けの作品が出てるなら原作がエロゲーでも構わないだけどね。
100それも名無しだ:2011/09/19(月) 21:41:21.55 ID:DRQCI77y
パチスロやパチンコは18歳以上じゃないとできないから
原作がパチのうみものがたりやツインエンジェルも無理ってか?
別にエロじゃないメディアミックスしてれば問題ないやろ
101それも名無しだ:2011/09/19(月) 22:40:34.56 ID:XqGupbKO
エロ描写さえカットすれば、エスカレイヤーも参戦できると信じてる
102それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:06:31.47 ID:Brhqv82w
>>101
ならば、エロ描写さえカットすればアイサイガーも参戦……出来るわけねーな
むしろ、エロゲヒロイン大戦枠が出来上がりそう
インターミッション当たりで力の補給と称して致す連中とか
103それも名無しだ:2011/09/19(月) 23:51:56.47 ID:1VBDl6yJ
>>100
ツインエンジェルもうみものがたりも戦国乙女も一般アニメ化してるから
文句言う奴もそれで黙らせていけるな
104それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:21:15.75 ID:1fCtAevw
とりあえずわざわざ荒れる話題を「代弁」し始めるような
ID:1VBDl6yJのようなおかしな人は本当どうにかならないか……
105それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:28:06.28 ID:+pISWtVb
もう別の話題に。
例えば作品を超えて知り合い設定にできそうなキャラは誰だろうね?

監督つながりで葵屋によく来て^いてなのはとは友達になっているまどかとか。
106それも名無しだ:2011/09/20(火) 00:46:18.28 ID:f5wYtLmw
キュゥべぇはいろんな敵キャラと知り合いだろうな
他の作品のボスクラスに撫でられてそう
107それも名無しだ:2011/09/20(火) 01:29:19.90 ID:f5wYtLmw
キュゥベぇ「イース、君はプリキュアを倒してメビウスのために尽くしたいんだろ?
       僕ならそのカードを使っても痛みを感じずにナキサケーベを操ることができる方法を知っている」
イース「!? どうすればいい!教えろッ!」
キュウベぇ「それなら僕と契約して魔法少女になってよ」
イース「魔法、少女……!?」
キュウベぇ「君の寿命は今日限り。僕なら君に永遠の命を与えることだってできる
そうなればインフィニティも手に入って全ての世界はメビウスのものさ」
イース「そうすれば私はプリキュアを倒せる……」
アカルン「キィ…」

――でも……、あなたが泣いてるから!!

イース「!?」
キュウベぇ「さぁ、僕と契約して魔法少女になってよ!」
イース「キュゥベぇとか言ったわね、私は魔法少女になどならない!」
キュウベェ「まったくわけがわからないよ。君の寿命は完全に管理されている。
       その命もあとわずかなんだ。僕と契約する以外にそれを回避する方法なんてないのに…」
イース「私はお前の力も借りない……。スイッチ、オーバー!!」
キュゥベぇ「!?」
イース「我が名はイース!ラビリンス総統メビウス様がしもべ!」

フレプリ本編へ
というような流れでどうでしょう
108それも名無しだ:2011/09/20(火) 02:03:24.69 ID:fSWzkSb2
素晴らしい!
ていうかこの流れからして
QBがまどマギ以外のキャラを勧誘に来る=生存フラグ
になるなwww
109それも名無しだ:2011/09/20(火) 08:27:06.65 ID:sCRzsznC
QBさんが順調に悪役やってて胸熱
110それも名無しだ:2011/09/20(火) 09:16:23.89 ID:HGml8tXg
監督繋がりならロウきゅーぶのキャラ達がなのは達の先輩とかもありかな
111それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:09:08.51 ID:urnq/W4g
QBはスパロボのカヲルくんだな
112それも名無しだ:2011/09/20(火) 22:40:31.32 ID:tnz/AC0U
魔が堕ちる夜のシェリス様に参戦してもらいたいのは俺だけでいい
113それも名無しだ:2011/09/21(水) 00:51:00.35 ID:zLvQ2yec
攻龍でブリタニアへ向かうもっさんと芳佳、スカガの面々
114それも名無しだ:2011/09/21(水) 10:35:36.26 ID:t9j0/Z3H
>>108
QBは他作品のキャラにも片っぱしから勧誘しにくるわけかw
115それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:34:29.52 ID:zLvQ2yec
そしてなぜか1人だけ勧誘されない水無月かれん
116それも名無しだ:2011/09/21(水) 19:49:37.00 ID:5j3FEDtG
紫「契約すれば!」
永琳「魔法『少女』に!」
神奈子「なれると聞いて!」

QB「わけがわからないYO!!」
117それも名無しだ:2011/09/21(水) 21:02:42.06 ID:SwQCYWkI
>>105
さくら&ケルベロス(カードキャプターさくら)とはやて(リリカルなのは)かなぁ
浮のカードの時にはやてと出会ってて、以降よく遊びに行くとか
ユエと闇の書の面子とかもありえそう
問題は、見た目や装備的に、パロ元とわかりやすいことくらいか

>>114
少女時代のレインデビラ当たりがめっちゃ引っかかりそうだ
願いが成就したら話進まないけども

>>116
一応少女じゃないの、レミリアやフランまでいけば幼女だけど……
東方五大老と呼ばれようが少女は少女のはず
118それも名無しだ:2011/09/21(水) 21:36:15.92 ID:YaFNEGZm
杏子がティアナの幻覚見てコメントして元幻覚使いだって伏線貼っておく
119それも名無しだ:2011/09/21(水) 22:01:09.76 ID:t9j0/Z3H
適当にでっちあげてみた

       中学生ルート         小学生ルート
第一話  私たちが変身!? ありえない!   それは不思議な出会いなの?
         ↓               ↓
第二話   月の光は愛のメッセージ     サミー、大地に立つ!
         ↓               ↓
第三話  夢の中で逢った、ような……  さくらと不思議な魔法の本
         ↓               ↓
第四話 戦うサイエンスレジェンド    お注射しちゃうわよ!!
                  合 ↓ 流
第五話     あなたの人生変わるわよ?
                    ↓                   
第六話         華麗に羽ばたく5つの心でご奉仕するにゃん
                    ↓
第七話         ももことラブ 伝説の愛戦士誕生!             
                    ↓
第八話         私たち、変わります! なりたい自分にチェンジして見せます!
                    ↓
第九話         七つのうみものがたり〜あなたがいてくれたこと〜
                    ↓
第十話         パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

合流後はクロスオーバー中心で
本当は第一を以前に主人公覚醒シナリオがあると思うけど省略
120それも名無しだ:2011/09/22(木) 09:18:26.03 ID:P55d/uIy
>>117
青娥や聖徳王に妹紅は明らかに幽々子よりも年上な人間ベースキャラなのにBBA扱いされない不公平
白蓮は一度ガチでそうなってたからしゃあないが
121それも名無しだ:2011/09/22(木) 20:19:37.23 ID:xaKchv3X
主人公選択
 聖王のゆりかご突入組に志願(なのはstsルート)
→消えたケーキの捜索組に志願(プリキュア5ルート)
122それも名無しだ:2011/09/22(木) 22:00:27.50 ID:lmxbqvxh
ゾンビ屋れい子の扱いはどうなる。
123それも名無しだ:2011/09/22(木) 22:46:53.07 ID:D+qd8YfA
>>119
プリティサミーの第一話ってそんなガンダムみたいなタイトルだったのか
124それも名無しだ:2011/09/22(木) 23:12:16.94 ID:VcG5AGT+
東京ミュウミュウとパワパフZってどっちも科学の力で変身なんだよな
125それも名無しだ:2011/09/23(金) 01:03:30.08 ID:Xm/hPFEK
ドクロちゃんは誰とクロスオーバーできますか?
126それも名無しだ:2011/09/23(金) 01:12:32.80 ID:ARGtP0go
そりゃクロミだろう
127それも名無しだ:2011/09/23(金) 01:15:03.36 ID:dBcRF76X
炎髪灼眼のシャナはどうだ?
128それも名無しだ:2011/09/23(金) 01:53:45.57 ID:a1SUSczO
このスレ超過疎だったのに最近伸び始めたね
129それも名無しだ:2011/09/23(金) 02:57:07.41 ID:19QGB6Xz
良くも悪くも燃料が投下されてきたしね

>>127
まーそらぁメインはルイズっしょ
あとはサブとしてパン絡みでプリキュアSS辺りか
130それも名無しだ:2011/09/23(金) 10:12:00.91 ID:bmBGjNux
ドマイナーだけど今川作品だし七人のナナあたりもどうでしょか
131それも名無しだ:2011/09/23(金) 10:38:21.37 ID:5I6GEgPC
>>121
なのはルートに志願するも5組全員に却下されるのぞみ
132それも名無しだ:2011/09/23(金) 10:47:06.66 ID:wNMq+Ah5
>>128
伸びたのはいいけど結局スレ分けしたかった元凶も引っ付いてきたからなぁ…
133それも名無しだ:2011/09/23(金) 11:03:04.30 ID:5I6GEgPC
スレ分けっていうか前スレのかなり末期に特に宣言せずに立てたから、
みんな次スレだと思うのは当たり前やで
134それも名無しだ:2011/09/23(金) 15:58:39.61 ID:W8t53Dsy
>>121
温度差が凄い選択肢だなぁおいw
135それも名無しだ:2011/09/23(金) 20:53:10.94 ID:uCGbVvGo
小学校ルートには「ふしぎ通信トイレの花子さん」も加えてほしい
アネゴ・おっちゃん・ジンタあたりは一回小学生グループマジ泣きさせて、ラビはマスコットグループと違和感なく同化
136それも名無しだ:2011/09/23(金) 20:57:56.05 ID:duH6Al0Y
>>119
六話はプリキュア5とミュウミュウ
七話はウェピーとフレプリ
八話はしゅごキャラとハトプリか

プリキュア好きだなw
九話はうみものがたりはわかるがもう一つはぴちぴちピッチか?
ジャンヌとセイントテールとツインエンジェルでなんか作れそう
137それも名無しだ:2011/09/23(金) 21:26:10.73 ID:f0Q+NNpd
キュアピーチの母親の声がウェディングピーチだったな
138それも名無しだ:2011/09/24(土) 02:02:41.16 ID:V4rkoIT/
両方共、愛で天使で桃だな
139それも名無しだ:2011/09/24(土) 12:52:20.30 ID:BBVuslby
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/cluss/src/
こっちのだと歌で応援とか、特定の敵とかに攻撃とか良く出てくるのを見ます
アイドル魔法少女だと、マクロス7枠ものっそく出せそうですな
140それも名無しだ:2011/09/24(土) 19:38:22.18 ID:4G99gZUt
特撮スーパーヒロイン大戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15690022
141それも名無しだ:2011/09/24(土) 23:50:07.21 ID:cXg4a55N
fateがだめならプリズマイリヤを入れてあげたい
コラボしてたからなのはとも絡ませやすそうだし

ドラマCDまでは来てるから来年あたりアニメ化しないかなー
142それも名無しだ:2011/09/25(日) 00:15:35.25 ID:HKJK1K8n
Fateがだめならタイガー道場を出せばいいじゃない
143それも名無しだ:2011/09/25(日) 00:25:19.81 ID:7BjzQuzB
マイナー枠でシルキーリップを
144それも名無しだ:2011/09/25(日) 00:32:48.49 ID:iNi65QPT
お嬢様捜査網はマイナー過ぎるか・・・
145それも名無しだ:2011/09/25(日) 01:05:28.27 ID:0Jc5WVfh
>>141
なのはやサミーみたいなもんだからなw
146それも名無しだ:2011/09/25(日) 06:59:59.01 ID:gPwp+c8V
実際コンプエースでコラボした事なかったっけ?>イリヤvsなのは

あと両方とも出典作だと兄貴が双剣士だなw
戦闘キャラになるかは知らんが、何か会話が欲しいところだ
147それも名無しだ:2011/09/25(日) 09:52:53.50 ID:WMmd8eJZ
しゅごキャラ!のあむちゃん出しても面白そう
変形で地形適応とか武器特性が変わる、リアル系ゲッター枠になりそう
148それも名無しだ:2011/09/25(日) 10:29:55.70 ID:CpLJJ1O2
>>146
どの巻かは忘れたけど、巻末の小ネタで実際に英霊としても召喚されてたなぁ>なのは&フェイト
変わりに、ユーノのところにアーチャーが……ごく短いけどね

けど、型月作品って裏設定の塊だから共闘するのに設定をある程度剪定する必要はあると思う
……とりあえず、適当なのみつくろってスパロボ風あらすじも妄想してみるかな
149それも名無しだ:2011/09/26(月) 15:05:32.83 ID:gCGnhZLc
>>148
プリズマイリヤなら本編の裏設定はいらないだろ
ジ・エーデルみたいなラスボスが「平行世界の君はホムンクルスで〜」と言い出すのに持ち出すのは
賛否分かれるからやめておいたほうが良いぞ
150それも名無しだ:2011/09/26(月) 19:58:57.00 ID:VDsbE405
天地も恭也も士郎も並行世界である本編では戦えるがなのはやサミーやイリヤでは凡人だな
ジ・エーデル的ラスボスにお兄ちゃんに対する言及があるかもしれない
fateやとらハは厳しい気がするが天地は男女の比率的に本編もいける気がするがw
151それも名無しだ:2011/09/26(月) 20:37:19.76 ID:gCGnhZLc
ジ・エーデルより先にシャドウミラーもやったんだよなぁ
平行世界とのギャップネタは
アムロが小説版ネタで死んでたり、ゲシュペンストorヒュッケバインの事触れたりと
この程度で済ませた方が良いだろう。ジ・エーデルみたいな不快ネタはよくない
152それも名無しだ:2011/09/27(火) 00:03:33.16 ID:sR46C0PV
153それも名無しだ:2011/09/27(火) 00:16:09.34 ID:eLT5JGOG
東方の場合二次創作にまで範囲が広がりそうだ
(というか他作品で二次創作でキャラが設定がぶれまくる作品を舞HiMEシリーズ以外知らない。
つーか静流が漫画だとアニメとは違いHiMEではないのを逆手にとってか
乙の漫画版でシズルが自身のHiMEの存在を想像するネタがあったりした)
154それも名無しだ:2011/09/27(火) 00:33:14.18 ID:tAW5b8xm
東方とかまったくいいイメージがないな
ミルキィホームズで「大変なものを盗んでいきました、私たちのこころちゃんです」っていう台詞を東方が元ネタだと思ってた馬鹿には呆れた
155それも名無しだ:2011/09/27(火) 01:05:55.17 ID:KgtkBc/w
東方はキャラが多すぎる
魔理沙と霊夢がせいぜい1軍で、あとの連中はガンダムで言うならZZのチルドレンみたいにベンチ入りしそうだ
いや、それはいいんだが、他のキャラのファンがブーブーいいそうだ
156それも名無しだ:2011/09/27(火) 02:16:16.74 ID:vfDVaM81
>>153-155
はいはい。東方アンチの流れにしたいなら該当スレ行きな
はっきり言って迷惑だ
157それも名無しだ:2011/09/27(火) 02:27:50.99 ID:7u4eO29I
>>154
「とんでもないもの」を盗んでいった訳じゃあないなら、元ネタは東方じゃね?
銭形は元ネタの元ネタで、その更に元ネタは……なんだろな

>>155
みんなスパロボFのコウくらいの強さにすれば平等じゃね?
158それも名無しだ:2011/09/27(火) 03:22:47.28 ID:9hhMi1F6
まぁ舞台に対する人口の多さはアレだわな>東方

守矢神社組を幻想入りさせずに外界(物質界?)勢力にする、くらいのアレンジは要るかも知れん
八咫烏や聖輦船浮上は別キャラにやらせるとか
159それも名無しだ:2011/09/27(火) 04:46:53.51 ID:ECQZjb92
むしろガンダム的に作品単位で登場キャラとストーリーを参戦させるんじゃないかな東方は
160それも名無しだ:2011/09/27(火) 05:05:00.95 ID:xuVX6jB6
東方厨死ね
161それも名無しだ:2011/09/27(火) 18:05:04.54 ID:LnmdYAk0
実際に発売してたら東方はねーよwwwって立場だが、
妄想スレだからな…どうしようもないべ
162それも名無しだ:2011/09/27(火) 18:06:05.37 ID:tAW5b8xm
妄想スレであっても商業作品でもないくせにしゃしゃり出てくんなって感じだけどな
もっと言うと深夜アニメもわきまえろって思う
163それも名無しだ:2011/09/27(火) 18:07:14.18 ID:zweoumZh
他のネタも提供せずに「死ね」とか「いらない」しか言わない人が一番悪い。
そんなに嫌なら別のネタを言って話題を提供すればいいものを。

でも異世界設定を組み合わせる方法はちょっと難しいな…
164それも名無しだ:2011/09/27(火) 18:17:29.81 ID:9hhMi1F6
次元世界同士の境界がうんたらかんたらでいいんじゃね
ナムカプみたいにあっち行ってこっち行って落ち着かないのも困るが
165それも名無しだ:2011/09/27(火) 18:29:53.98 ID:MZrhWaft
>>163
つ ロストロギア
正直、エロゲのヒロインものの中には、他にも使いやすい設定多いんだよな……
166それも名無しだ:2011/09/27(火) 18:53:37.33 ID:bOhiO3dm
そういや東方といえば実際に作られてるんだよな
東方版スパロボ
ハックロムとかじゃなくて独自システム入れて戦闘アニメもちゃんと作ってあるやつ
167それも名無しだ:2011/09/27(火) 19:00:22.78 ID:eLT5JGOG
>>162
>商業作品でもないくせにしゃしゃり出てくんな
儚月抄disってんじゃねー・・・と言いたかったがあれは種デスみたいな作品だからかなり荒れるだろうな
168それも名無しだ:2011/09/27(火) 19:08:05.20 ID:tAW5b8xm
エロゲーとか論外中の論外だなあ
169それも名無しだ:2011/09/27(火) 19:28:14.90 ID:nLe64ZA7
東方はしばらく置いておいた方がいいと思うなぁ
1作品限定くらいで絞らないと、キャラ多すぎてニコニコの幻想入りと大差なくなるし
悪くはないんだけどね、霊夢の性格からして冗談抜きでヒーローメンツから浮きそうな気はするし
170それも名無しだ:2011/09/27(火) 20:45:18.71 ID:LnmdYAk0
幻想郷中心は勘弁だな
ダンバインみたいに浮上するか、レイアースやスレイヤーズみたいな多次元の世界のひとつくらいの扱いでひとつ
東方自体はそこまで悪いとは思わんけど、
東方を話題に出す奴はどうも東方を中心に話を考えてるっぽいんだよな
それこそ幻想入りの延長っていうか…
171それも名無しだ:2011/09/27(火) 20:49:45.73 ID:9hhMi1F6
異世界と言うよりは隔離地域だからな
TOKYOジュピターみたいなもんだし、メイン舞台にするにゃ狭すぎるw

魔界や地獄もあるが、そっちは別作品と絡めた方が美味い
172それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:08:08.47 ID:V2bznEJD
結局間違った利用者を弾かない限りこうなるか。
173それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:13:09.49 ID:LnmdYAk0
バトルがごっこ遊びってこともあるが
真剣にやってるのをちゃかしそうなキャラが多いのもな…
174それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:16:49.88 ID:V2bznEJD
 
175それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:22:17.73 ID:9hhMi1F6
ユニット性能のバリエーションは豊富そうだけどな
基本全員飛べて射程も長いし、かと思えば近接パワー型もいる

スパロボだとガンダムWか、バーチャロイド辺りに近いのかねえ
176それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:29:14.45 ID:bOhiO3dm
>>173
まあナリはああでもモノホンの妖怪とか神とかだしね
177それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:31:54.08 ID:V2bznEJD
>>175-176
今のここはもう健全な会話をしても文句を出される場に成り下がったから
話題で盛り上がるのは後に叩かせる要因を作るだけで
何を語るにしても原作をわざわざ狙い撃ちされてる前に晒すような真似になってしまうから
当面黙って間違った利用者がいなくなるのを祈ったほうがいい。
178それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:33:46.09 ID:tAW5b8xm
そもそも変身ヒロインでも魔法少女でもないだろうがっていう
179それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:36:22.12 ID:DFhhZk9m
エグゼリカやアルカナハートが先だよな☆
180それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:36:45.24 ID:zweoumZh
>>178
変身ヒロインと魔法少女に限定されてないけどね。
能力者バトル的な物も含めておkでしょう
181それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:37:59.27 ID:tAW5b8xm
で、こういうエロゲーとか同人とかの話したがるやつってロクに本来のメインである女児アニメは知らないんだよ
下手したらおジャ魔女やプリキュアすら見ていない
これらこそが王道でありメインだというのに
話になんねーよ
182それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:40:24.37 ID:mSjPmwh+
>>178
>>1は・・・・・・等身大サイズの萌えキャラとしか指定していない・・・・・・
つまり・・・・
我々が萌えキャラだと思えば、ベガ大王やキラケン、ケンシロウだって参戦は可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
183それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:43:38.45 ID:zweoumZh
>>181
あなたが王道を理解するお方なのは分かったから批判と否定しかしないならかえってくれ。
否定しかできないのが一番いらないんだよ。

>>182
超級者向けはちょっと…
せめて女体化して下さい。
184それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:50:56.69 ID:V2bznEJD
だからID:tAW5b8xmみたいな生物がいる時点で
何か言った時点でこうしてその作品が傷つけられる結果になる。

黙るしかないんだよ。こういう生き物を許しておかないといけない社会である以上は。
185それも名無しだ:2011/09/27(火) 21:55:20.74 ID:9hhMi1F6
まぁアルカナも好きだけどなw クロス向きの設定も多いし

正直、聖霊庁クラスのバックアップが無ければ物質界での行動は難しそうだわ
作品的に小中学生がゾロゾロ動く訳だし
186それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:04:17.99 ID:ufVZljc0
幻想入りみたいな感じじゃない東方と他の作品の魅力的なクロスオーバーの話題が振れるなら
こんな流れにはならないと思うよ
まぁだからといって作品否定したりいきなり死ねとか言うのは論外だが
>>177みたいな反応もどうかと思うぞ
せっかくの話題に乗ろうという気がないんだもの
そこで悟った気になって思考停止してんじゃねーよ
187それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:05:10.62 ID:x6qHjRTa
東方の話すると荒れるから、同人ゲー板あたりに東方有りスレ立てればいいと思った
188それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:06:11.55 ID:zweoumZh
>>185
聖霊庁とか時空管理局とかなら上手いことクロスに結び付けられそうではあるね。
何か結成する組織は取り敢えず合ったほうがやりやすいかもしれない。
189それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:16:20.93 ID:V2bznEJD
ここのゆがみを認めたくないだけ
190それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:17:32.36 ID:bOhiO3dm
>>182
ケンシロウよりもジャギ様の方が萌えキャラだろJK
191それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:20:12.47 ID:eLT5JGOG
>>183
神子を参考に考えたら金太郎や山本勘助、南村梅軒なんかをオリ主人公の女にできるな

>>178
魔法少女本で魔法少女扱いされてた落語天女おゆいは
192それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:22:00.63 ID:zweoumZh
>>191
まあそういう要素をオリキャラに使えばいいんじゃないかね?
あとヒロイン大戦だから別に変身だけに絞る必要はない。
193それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:22:53.25 ID:V2bznEJD
既に特定の作品否定を行ったり聞く耳を持っていなかったのに
そこで話続けるのは侮辱以外の何者でもないだろう
博敏手の心はないのか
194それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:23:03.29 ID:V2bznEJD
敵あ
195それも名無しだ:2011/09/27(火) 22:33:04.71 ID:eLT5JGOG
ヒロイン大戦なら斗牙も該当するな
196それも名無しだ:2011/09/27(火) 23:07:53.28 ID:G2l7V09j
東方は第三次αのバーチャロンのような扱いなら、変に世界観壊さずに参戦できると思う
197それも名無しだ:2011/09/27(火) 23:42:09.97 ID:vfDVaM81
>>196
いい加減東方ネガキャン終わらせたいのに蒸し返すな
198それも名無しだ:2011/09/27(火) 23:56:09.08 ID:V2bznEJD
スレ自体が全ての敵
199それも名無しだ:2011/09/28(水) 00:10:24.80 ID:q3glLBIz
じゃあ東方は東方でもサザエさんみたいな頭してるほうの東方を語ろうぜ
200それも名無しだ:2011/09/28(水) 00:23:35.98 ID:MQ34vtsW
ミラクルんスピンアウトアニメでねーかなあ
そうすりゃ参戦できるのになあ
201それも名無しだ:2011/09/28(水) 09:58:03.73 ID:wuGFBkzL
絶対可憐チルドレンととある魔術の超電磁砲はクロスオーバーは面白そうだが
レベル設定のすり合わせが難しそうだな
202それも名無しだ:2011/09/28(水) 10:01:30.73 ID:EMiu8sYv
>>201
超能力の性質の違いとかでレベル設定が異なるんだったらどうにか出来るのではないかと思うけど。
明石薫が胸おっきい人に反応する永井豪系主人公のような立ち回りを見せそうで困るww
203それも名無しだ:2011/09/28(水) 11:08:24.81 ID:Q1EnkXBE
もう間違った後ではね
204それも名無しだ:2011/09/29(木) 12:26:38.72 ID:9UuAtMf2
無理そうか
205それも名無しだ:2011/09/29(木) 18:39:12.79 ID:BbbJvsQv
絶チル側が魔術サイドに対してどうリアクションするか、は気になるなw
206それも名無しだ:2011/09/30(金) 20:27:12.10 ID:dJOEwWcc
超強力MAP兵器持ちユニット教えて
207それも名無しだ:2011/09/30(金) 20:40:28.47 ID:Utgttmtl
スレイヤーズのリナじゃね
強力すぎて人の住む地域で使えるレベルじゃないけどw
208それも名無しだ:2011/09/30(金) 20:41:20.85 ID:ZJddXIM2
MAP版のスターライトブレイカーもあるだろうなと思う。
209それも名無しだ:2011/09/30(金) 21:25:49.18 ID:aCWtyQOw
ウィンキー時代ならスターライトブレイカーにはMAP兵器しかなくて
なのはの初期最大EN170に対してEN消費が200くらいで気力が140必要で


な■■■■■■

な=なのは ■=攻撃範囲

くらいの糞仕様
しかも当たらないというオチ
210それも名無しだ:2011/09/30(金) 23:02:45.32 ID:jOiPGh6m
フル改造でMAP化だろう
211それも名無しだ:2011/09/30(金) 23:55:02.83 ID:gvBt6WM8
格闘武器にされるレイハ
212それも名無しだ:2011/09/30(金) 23:59:33.25 ID:ZJddXIM2
>>211
原作でそんな設定あった?
213それも名無しだ:2011/10/01(土) 03:35:57.01 ID:neGOb9h3
>>212
無印見れば、かなりレイハでぶん殴りに行く事多いぞ
11話決戦時でファランクス前に使ったフラッシュインパクトなんかその典型

A'sでカートリッジ組み込んでデリケートになったから自重しただけ
214それも名無しだ:2011/10/01(土) 19:25:23.68 ID:ELixTO18
最近のだとMAP兵器射程短いから
よほど都合よく並んでくれなきゃ、全方位以外はあんまし多くは当たらないんだよなぁ

そういや、そのスターライトブレイカー使う前提となるバインドだけども
破り方と言うか、どれだけの時間や耐久面で効果あるとかって設定あったっけ?
あんまり効果高いと火力低くてもそれだけで決まりって気はするのだけども
215それも名無しだ:2011/10/02(日) 01:37:34.77 ID:XVbjoN46
>>214
術式にハッキングかけて壊すのが基本
闇の書の意志や聖王ヴィヴィオレベルだと学習能力ある事もあって
ほぼ即時に壊されるので無意味に近い

まともな魔術師相手なら持続時間はそれほど長くはない
専門家がバインドやケージを何重にも念入りに駆使しまくって閉じ込めても
十分程度で破られていたはず(A's終盤)

とはいえ普通に勝敗を決めるレベルの効果はあるし、
実際クロノは火力低くても設置やらのバインドの使い方が旨くて
A's時点でこれのおかげでなのフェイより上位扱いな設定
216それも名無しだ:2011/10/02(日) 11:31:57.41 ID:qhbxMose
スパロボ風にすると「敏捷性ダウンLV2」で終わってしまいそうな

ストライカーズのなのはさんって年齢的にCCAアムロみたいな取りまとめ役になるんだろうけど、
原作の生徒をゴミでも見るかのような目つきで「少し…頭冷やそうか?」と言ったのが強烈すぎて怖い
イースを助けるために飛び出したキュアピーチに「少し…頭冷やそうか?」って言ってイースごと吹き飛ばしそう
217それも名無しだ:2011/10/02(日) 13:16:15.59 ID:HHroQIGD
あれは作画崩k…もとい、昔死にかけたのが理由っぽいけどな
その『事故』が本編中だと回想でサッと済まされてるせいで視聴者目線では「?」になっちゃうが


バインドはFFTシリーズのドンムブかドンアク的なイメージがある
さくらは序盤にウィンディー覚えるから敵を片っ端から簀巻きに出来るなw
218それも名無しだ:2011/10/02(日) 13:17:33.29 ID:iFjxUcES
必殺技的なものにするなら
バインド+ディバイン のコンボでもよさそうだ。

結構悪魔っぽいけど
219それも名無しだ:2011/10/02(日) 14:20:13.01 ID:qhbxMose
そしてトドメ演出にスターライトブレイカーですね
220それも名無しだ:2011/10/02(日) 21:07:12.50 ID:8ANTUMhZ
逆に言えばバインドしなければ砲撃はそのまま撃っても命中率低い、
貯めの間に攻撃食らう事もある。
八話のアレもそこら辺の描写なんだろうけど視聴者には口で説明して欲しい。

砲撃の時は回避落ちるってスパロボのシステムだとどう表現すんだろ?
そこら辺の貯めの隙ってけっこうスルーされてるよね。
221それも名無しだ:2011/10/02(日) 21:24:53.54 ID:xkwrNfL9
超電磁タツマキが単独武装のスパロボがない以上は
たぶんセットで1武装、戦闘画面ではバインド避けたところで攻撃終了の
いつもの落としどころで終わるんじゃないかな
222それも名無しだ:2011/10/02(日) 22:55:16.16 ID:HHroQIGD
いっそリアルタイム戦闘形式で大技には詠唱時間設けるとか
223それも名無しだ:2011/10/02(日) 23:28:51.11 ID:Ac8dHFt9
ハートキャッチオーケストラとかラッキークローバーグランドフィナーレとか糞長いぞww
224それも名無しだ:2011/10/03(月) 08:48:56.42 ID:1q3/l56L
>>221
バインド外しただけでなんでエネルギー大量消費なんて何なんだとか言いたくなるなw
よっぽどショックだったのかと
225それも名無しだ:2011/10/03(月) 11:19:00.06 ID:uFwxBk2I
>>224
本家スパロボの超電磁ロボで通った道を蒸し返すなよw
226それも名無しだ:2011/10/03(月) 12:54:58.24 ID:MZ2DU/8q
>>224
そんな細かいことを気にするなよ。
いわゆる「スパロボだから仕方ない」とおんなじだ。
227それも名無しだ:2011/10/03(月) 19:47:44.42 ID:1q3/l56L
いや、わかっちゃいるよ
シャインスパークが一度使いはじめたら
ペダル踏みを成功しようと失敗しようとエネルギーなくなるとかみたいなもんと考えたらいいだろうし
228それも名無しだ:2011/10/04(火) 08:04:46.55 ID:LjbJwxBk
なのは見てないけど、なのはさんのMAP兵器は
自分中心に1〜5マスの範囲ってイメージがある
229それも名無しだ:2011/10/04(火) 18:17:30.38 ID:J40H2x6M
>>228
なのはさんのMAPWは直線ビームだと思う
中心範囲ははやての方(おそらく、ケルヴィンブリザードのような範囲になると思われる)
230それも名無しだ:2011/10/04(火) 18:52:03.97 ID:shTbVHzO
なんかディバリウム並のMAPW特化になりそうだな>はやて
231それも名無しだ:2011/10/04(火) 22:48:12.68 ID:LjbJwxBk
>>229
あ……うん……
冥王というか天のなのライマーというかゴニョゴニョ……
232それも名無しだ:2011/10/05(水) 13:19:22.31 ID:cchLI9+N
他作品だとハトプリのプリキュア大爆発は中心範囲MAP兵器だったな、
セーラームーンも劇場版でバスターライフルのローリングアタックやってた。
233それも名無しだ:2011/10/05(水) 20:11:00.27 ID:x5sXcJFy
AB考えようぜ!!
あむちゃんは
移動後アミュレットハート、アミュレットクローバー、アミュレットスペードにキャラチェンジできる

でひとつ
234それも名無しだ:2011/10/06(木) 17:53:44.26 ID:mu1ZOUk4
なのちゃんは気力130↑でターン開始時に集中かな
なのはさんは熱血→魂な気がする
235それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:34:54.82 ID:f0N0+4Eu
>AB
プリキュア勢は銅鐸パワーみたいに気力130↑で更に攻撃力1.2倍かな
バランスは考えてないけど他には、
セイバー:気力130↑で再動(一度のみ)
遠坂:資金+20%
まどか:射程+2
マミ:常に捨て身(習得するMAPで死ぬのでゲームバランスには影響しない)
ほむら:分身(25%で回避)


なのはさん:気力130↑でカウンター25%増+バリア2000
236それも名無しだ:2011/10/06(木) 22:48:20.14 ID:dBzGg5hF
ラブさんは消費30の熱血が同じSP消費で愛に変更で
237それも名無しだ:2011/10/06(木) 23:27:20.28 ID:Ob3XVnU3
なのはは「アクセルシューターが移動後攻撃可能に」あたりな気が
実際にはディバインシューターと使い分けてるんだが、
StS以降かなり特徴的な部分だし
238それも名無しだ:2011/10/07(金) 15:32:26.27 ID:iV7vyCXq
性質上フル改造ボーナスで付くような特性もABが代わりにやりそう

一夏:周り三マスにいるISの女性キャラの命中回避CT率が+25
セイントテール:相手に隣接してる時に攻撃命中時に相手が装備しているアイテムを奪い取る
レミリア、フランドール:昼間マップでもターン毎のHP消費なし
青娥:必要気力なしで壁抜け可能
麗、鷹乃:男性キャラへのダメージ二倍
ネギ:出撃している場合2-Aキャラの命中回避CT率+10
燦:陸D→Aに
成恵:瞬間移動発動率+25%
和人:宇宙A→Sに
咲夜、小町:距離補正常に最大
豊姫:移動力常に∞
239それも名無しだ:2011/10/07(金) 15:58:19.39 ID:tmpkk7Fv
CCさくらは拾える部分多くて難しいな
魔法射撃属性の攻撃力アップあたりが無難?
(結構使ってるはずのソードが犠牲になるが……)

>>238
一番下のキャラ知らないんだが、どう考えてもバランスブレイク過ぎるだろ……
240それも名無しだ:2011/10/07(金) 17:05:18.81 ID:G1EhBpUy
>>239
>>238は東方アンチな流れ蒸し返したいだろ
241それも名無しだ:2011/10/07(金) 20:28:08.83 ID:Z4n4WyAn
はぁと…『愛』の消費SP低減
冴姫…毎ターン気力+5(気力系技能と重複可)
舞織…射程+2(隣接技除く)
リリカ…退魔属性に耐性
頼子…『EN回復小』追加


とりあえず仲良し5人組だけ
242それも名無しだ:2011/10/07(金) 21:13:15.72 ID:8N/S2wMr
>>239
ゴッドマーズみたいに
クロウカードをさくらカードに変更とかでいいんじゃなかろうか
全体的に攻撃力底上げの効果で
243それも名無しだ:2011/10/07(金) 23:07:59.42 ID:iV7vyCXq
箒:切り払い発動率100%
セシリア:マップクリア時にアイテム「セシリアの料理」入手
鈴:マップクリア時にアイテム「鈴音の酢豚」入手
シャル:顔グラをシャルロットとシャルルで選択可能
ラウラ:敵に攻撃を当てた場合敵の1ターンの間運動性半減&移動不可

詩織:自分よりパラメータが下の男キャラに攻撃を当てたときや攻撃を避けたときに相手の気力−10
如月:メガネのあるなし選択可能
紐緒:機械系の敵へのダメージ1.5倍
虹野:周囲8マスの男キャラの気力をターン毎に+5
清川:移動力+2、移動コスト−1
古式:武器「お父様ーっ!」追加
鏡:男性キャラからのダメージ半減
朝日奈:服装グラフィック変更可能
片桐:海適応C→A
美樹原:動物系からのダメージ半減
早乙女:格闘技の最終ダメージ1.2倍
館林:敵キャラは館林以外に攻撃できない時以外は攻撃を仕掛けられない
244それも名無しだ:2011/10/07(金) 23:47:14.88 ID:/MwcwNT3
>>240
それで散々荒れてるのに一行目からして一夏だからなぁ……
分かって挑発しているのならまだマシで、これが天然というどうしようもない可能性すら感じるよな。
245それも名無しだ:2011/10/07(金) 23:51:02.79 ID:8N/S2wMr
豊姫のABは確かにバランスブレイカーだが
別に蒸し返さなければそこまで問題なことじゃないのに
一夏のエースボーナスいい感じじゃん
246それも名無しだ:2011/10/08(土) 00:02:35.36 ID:MvSWjcFa
>>245
別に俺も東方もISも上げるなって言ってるわけじゃなくてさ。
ただ、過去に明らかに荒らす目的で出したり、杜撰な内容で出して場を荒らすような
下手を打ってるから、それだけ余分な配慮はどうしても必要になってくるんだと思うんだよ。

それ自体に価値と魅力があると思ってるからこそ、無造作に上げて
蒸し返されて荒れるようなABは慎むべきだったと思うし、
それを出してしまった以上はそれは否定しないと示しがつかない。
それでまた荒らされてさらに不当に印象が落とされたら作品自体に失礼だろ?

至って健全な良心で、間違ってると思ったものには間違ってるよといってるだけなのに
俺のほうが潔癖すぎておかしいのか……
でも、実際に荒らして他人を不快にしている人がいる以上は
そういうのを否定していかないと、どんどん居心地も悪くなるしスレも間違っていくと思うんだけど。
247それも名無しだ:2011/10/08(土) 00:54:03.14 ID:aKHsrqI3
だから東方ありのスレ立てろっつってんじゃねーかよ
語りたいけど荒れるのが嫌で語れない東方ファンも多いだろうし
248それも名無しだ:2011/10/08(土) 03:18:56.59 ID:bqbdtNwH
霊夢:バリア「二重結界」が「二重大結界」に変更(単体→小隊)
魔理沙:射撃与ダメージ+20%
咲夜:残弾数×2
妖夢:格闘与ダメージ+20%
早苗:「乾神招来」「坤神招来」の気力制限カット
鈴仙:ステータス異常耐性


真面目にやるとすればこんなもんかしら

ちなみに早苗さんの招来シリーズは気力120以上で使えるスキルで
神奈子or諏訪子をインストールして能力アップって感じで一つw
前者は空戦射撃強化、後者は陸戦格闘強化、みたいな
249それも名無しだ:2011/10/08(土) 04:12:50.16 ID:aI1Nng5d
つか東方ってあれだろ?
変態お下げジジイがガテン系と演武したり抱き合って涙流したりしてるやつ
250それも名無しだ:2011/10/08(土) 12:44:32.65 ID:K+cba/TS
キルミン勢は「アニマルモードの時間制限が伸びる」かな

>>242
ABでさくらカードに変更してしまうと、
クロウカード編は出せなくなるし、さくらカード編はストーリーの意味が無くなってしまう気がして……
251それも名無しだ:2011/10/08(土) 14:54:16.16 ID:qpGXsZc1
女児アニメを見ずに深夜アニメだけで変身ヒロインや魔法少女語ってる奴は本当ににわかだよな
252それも名無しだ:2011/10/08(土) 15:31:23.11 ID:O95BUr9b
「女児向けアニメだが、例によって例の如く大きなお友達が湧いて出た」主体?
「結構シビアな面もある、最初から大きなお友達向け(その比重が高い)ヒロインバトル物」主体?
253それも名無しだ:2011/10/08(土) 16:10:01.03 ID:hffcYu1o
女王陛下のプティアンジェとかは大きなお友達とか関係ないかな
254それも名無しだ:2011/10/08(土) 18:17:06.90 ID:K+cba/TS
>>252
あくまでも「想像するスレ」だから、その辺はレスを書く個人の匙加減だと思う
「何は絶対ダメ」「何はどうあっても最強」みたいな差別をしなければ
255それも名無しだ:2011/10/08(土) 18:25:01.95 ID:aKHsrqI3
メカニック要員で東雲はかせを頼むっ・・・!
256それも名無しだ:2011/10/08(土) 18:58:14.83 ID:T+AQSmt1
ぶっちゃけ敵だし・・・ってしののめ違いだこりゃ
257それも名無しだ:2011/10/08(土) 19:25:54.15 ID:WGDCM/HN
本家だって放送時間帯でロボットアニメを区別はしないだろう?
大きいお友達向けだろうが女児向けだろうが、うまくクロスできればいいんだよ。
258それも名無しだ:2011/10/09(日) 00:27:38.47 ID:huy6qZ+F
じゃあもう多分他の人は知らないだろうけど俺が出してみたい作品の話してみようず先手俺

大魔法峠
259それも名無しだ:2011/10/09(日) 00:30:44.30 ID:sTSIxZQx
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー
260それも名無しだ:2011/10/09(日) 00:43:07.13 ID:thXZHwTX
寄生ジョーカー
261それも名無しだ:2011/10/09(日) 00:44:43.79 ID:Q1Se8gn9
ワンダーモモ(小声)
262それも名無しだ:2011/10/09(日) 00:55:15.48 ID:clSzMTlG
プラネット・ガーディアン
263それも名無しだ:2011/10/09(日) 01:05:00.78 ID:z5PTRvst
テッカマンブレードU 小説の水晶宮の少女込みで…
ISとかあるけど、やっぱダメか?
264それも名無しだ:2011/10/09(日) 01:08:54.22 ID:Q1Se8gn9
あと、夢幻戦士ヴァリスもいいなあ
島本須美最高
265それも名無しだ:2011/10/09(日) 02:05:07.23 ID:CNmCS1Tf
>>258
悪役幹部に関節技かける姿を想像したらシュールすぎるw
266それも名無しだ:2011/10/09(日) 04:55:46.14 ID:01chI4vg
>>263
本家スパロボに出てる作品は基本駄目だけど
ブレードUとイクサーシリーズはアリだと思う
267それも名無しだ:2011/10/09(日) 07:41:45.40 ID:thXZHwTX
>>265
関節技ヒロインはプリティーサミーが元祖を名乗っていることを忘れてはいけない
268それも名無しだ:2011/10/09(日) 09:42:33.65 ID:01chI4vg
キュアホワイトもキュアブラックに関節決めてたな
269それも名無しだ:2011/10/09(日) 13:10:09.10 ID:9FoWHZ5A
さくらの場合、ABは全地形移動コスト1、希望のカード使用可能かなぁと思う
希望のカードは劇中で使用してないのでなんともだけど、無のカードを
サイフラッシュみたいにした、敵識別全方位とか……無理やりすぎか

それと、大魔法峠に突っ込みいれるのは少々無粋かもしれないけど
フレイザードやフェンブレンみたいなのに仕掛ける場合はいったいどうしたらいいものやら

メカニック要員は鋼鉄天使くるみの天城礼子博士(23歳?)でひとつ
270それも名無しだ:2011/10/09(日) 15:50:33.67 ID:lmc6qjFV
バリ枠的なものをあえて考えるとプリズムアークぐらいしか思い浮かばない
ダンガイオーやレイアースとかは生身で戦ったりもするけどロボ関係だし
271それも名無しだ:2011/10/09(日) 22:21:18.41 ID:5X714v8I
>>269
きっと相手が巨大だろうが、組みついてのえげつない肘とか急所抉りで
ぷにえ様は果敢に戦ってくれるとあたい信じてる

>>270
wikiってみた限り電脳戦隊ヴギィズ★エンジェルが設定的に面白そう
272それも名無しだ:2011/10/09(日) 22:28:30.59 ID:thXZHwTX
>>270
エンジェルブレイド
273それも名無しだ:2011/10/09(日) 22:32:28.30 ID:b+hRiHyb
昨日プリキュアオールスターズDX2見たんだが、ボスキャラ使いやすそうだな
再生怪人製造機として
274それも名無しだ:2011/10/09(日) 23:41:54.18 ID:9FoWHZ5A
>>271
巨大はアニメでやってるけども、その二人半炎半氷の化け物と
全身刃の金属生命体だから、組み付くだけでダメージだからなぁ
大魔法峠では関節技が聞かないといわれてる相手は居ても
肉を切らせて、が必要な相手は居なかったような……
まぁ、作品のこと考えればこれも無粋な突っ込みだけど
275それも名無しだ:2011/10/10(月) 02:10:19.78 ID:+jP/SZ/m
>>273
ブンビーさんが完全に一般人化しててワラッタw
あの人は再就職しましたって言えばどこの組織に居ても不思議じゃないから
本家のごひ的な使い方が出来るな。
276それも名無しだ:2011/10/10(月) 08:56:59.05 ID:oRs+HGo3
何故かパンサークローに就職するブンビーさん
277それも名無しだ:2011/10/10(月) 13:18:50.65 ID:ixSNBzKE
一部の人にはプリキュアより人気あるブンビーさん
278それも名無しだ:2011/10/10(月) 13:25:44.82 ID:J50GdH6T
・各組織のお給料予想図
ダークキングダム:ベリルが反逆者とはいえ元々地球側の高名な占い師だったし、名前からして宝石とか溜め込んでそう
レインデビラ悪魔族:アクエルダとのやり取りから、報酬として金払う余裕はありそう
パンサークロー:金銀財宝狙ってる割に下に回ってくるのかは不明
プレセア:まぁ、報酬払う分くらいは持ってるかもしれない、規模考えるとスポンサーは別に居た?
ミルドレッド:長官だからねぇ、リーゼロッテやとってるから十分には持ってるはず
クロウカード:使いこなせればぼろ儲け可能、駆のようにうまく飼いならせないこともないし

ここら辺なら他の作品のキャラをうまく雇えそうですな
下手にラスボスだらけにするとラスボスラッシュになるし
ある程度的組織は統合させちゃってもいいかもしれない
279それも名無しだ:2011/10/10(月) 13:44:00.75 ID:RXbjfofR
ブンビーさんは二連続でブラック企業に就職しちゃったのがな……
だいたいどこの組織もエターナルやナイトメアよりマシだろう


>>275
ブンビーさんとウエスターとサウラーと満と薫が本気出せば
DX2は半分くらいの労力で済んだと思うの
280それも名無しだ:2011/10/10(月) 19:29:56.12 ID:nBrsgZ3u
ゆりさんと薫子さんもいたしなあ

とはいえ、彼らはきっと一般人を守るための最終防衛ラインだ
プリキュアの勝利を信じているから、何も語らず黙って後顧の憂いを絶つ役を買って出たんだ
281それも名無しだ:2011/10/10(月) 19:45:33.95 ID:+jP/SZ/m
>>279
逆に考えるんだ、ナイトメアが倒産した後
エターナルがまともに見えるような就職先を転々としてきたと、
ブラッド-Cのエキストラ役で八頭身に追いかけられたり。
282それも名無しだ:2011/10/10(月) 22:58:34.47 ID:JJZ+KmLO
同僚がアホの子とすぐ死ぬ子の秘密結社とかか…>エターナルがまともに見える
283それも名無しだ:2011/10/11(火) 03:55:43.25 ID:Kf/rEudN
何を間違ったかテッカマンブレードUのスペースナイツに就職している姿も浮かんだw

テッカマンブレード復活はSF系作品(なのはStS以降ならなのはキャラも)驚くなり、
喜んだりするだろうなぁ
284それも名無しだ:2011/10/11(火) 16:27:44.51 ID:YU6Mhx4y
秘密結社ワルサースルーとかなじむと思う。
285それも名無しだ:2011/10/12(水) 12:11:38.61 ID:5disl0uK
一世界を一つの国とすると30世紀のクリスタルTokyouがある地球は
石油大国みたいな感じなんだろうな。
あらゆるエネルギー問題が解決された世界だが、そこからの供給が止まると
次元世界中にオイルショックがおこる。
286それも名無しだ:2011/10/17(月) 21:22:41.14 ID:yRjPuTUt
イクサーの動き見てわりと本気でスパロボスタッフに作ってほしいと思うわ
長いバンク完全再現とかしてくれそうだし
287それも名無しだ:2011/10/18(火) 23:36:39.23 ID:HPElnvBK
バンダイナムコ、PSP「ねんどろいど じぇねれ〜しょん」
発売日が決定。限定版情報も公開
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475734.html

う〜ん、こりゃスパロボというより、SDガンダムのGジェネに近いか…
ヒーローズファンタジアといい、このスレ的には微妙だなw
既出だったらスマソ
288それも名無しだ:2011/10/19(水) 07:35:08.27 ID:+e9qbz/3
デスノートやサンレッドが(多分)いない辺りヒロイン大戦しようとしてるかも
(他にもいないのはたくさんいるけど・・・)
289それも名無しだ:2011/10/19(水) 19:46:48.66 ID:Aw6iMGJU
あれはあれで出したら笑えそうな気がしますけどね>サンレッド
個人的にはちょっと興味がわいてきたかもしれない
参戦作品しだいだけども
290それも名無しだ:2011/10/19(水) 21:57:05.84 ID:G/1q4dR4
イカ娘はどうした
291それも名無しだ:2011/10/19(水) 22:09:33.24 ID:1jK+x8Jp
イカスミ 攻撃力300 P
292それも名無しだ:2011/10/19(水) 23:29:09.03 ID:tGbogvee
貴重な海Sとして大活躍ゲソ

しかし等身大作品だと水中戦こなせる人は案外いるから
それほど活躍しないと予想
293それも名無しだ:2011/10/20(木) 00:34:04.17 ID:RXHLQnA+
ある意味ゲッター3と同じか、
いやあるいはそれより酷い扱いだなw

まぁでも、
海やプールでの水着回的な面では確実に活躍出来そうだな
294それも名無しだ:2011/10/20(木) 04:12:19.82 ID:tAS2EYcY
きっと輝とマックスみたいに千鶴さんが自軍の主力になってくれるはず…
295それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:29:01.42 ID:UTq5SpLf
千鶴は初期から取得してるカウンターのレベルと、技量がやたらと高そうw
あと見切りも持ってそう
296それも名無しだ:2011/10/21(金) 22:43:04.92 ID:4KuVhat5
東方のにとりは空陸海とどこでも大活躍できるキャラになるな

TVアニメ版海物語はマリンやウリン、ワリン等海人は海適応高いだろうけど
地上では呼吸できないという致命的な欠点があるんだよな
メルカトルリングというもので地上でも呼吸はできるけど代わりに海で呼吸できなくなっちゃう・・・
つーか地形適応上げるためのアイテムにすらならねー・・・
297それも名無しだ:2011/10/22(土) 10:12:13.56 ID:7fEnSyqm
戦国乙女(パチンコ原作版)参戦熱望
298それも名無しだ:2011/10/22(土) 18:25:11.05 ID:4DTPkO7U
千鶴さんの特製ドリンクの効果は全快+気力150か?
(作中だと徹夜明けの高いテンション扱いされてて曖昧だが)
299それも名無しだ:2011/10/22(土) 22:15:49.13 ID:eWOSVR9e
ピチピチピッチ勢とミュウレタスも海Sかな

ところで、東映ロボットガールズはこっち?本家?
300それも名無しだ:2011/10/24(月) 16:35:54.83 ID:2QNY4ize
セーラーマーキュリーは……スカート取っ払えば水中戦にも適応できる気がするよ、ふしぎ♪
まぁ、白じゃあ透けるかもしれませんがね
301それも名無しだ:2011/10/24(月) 17:01:47.12 ID:k68B+mB8
そこできら様ですよ
水中適応+投げ技とあっちゃゲッターネタはもはや避けられない
302それも名無しだ:2011/10/24(月) 17:59:34.68 ID:51SDPqZh
きら様ドライバーを水中でかましたら威力激減しそうだが
本家大雪山おろしを海で使えるってあたり、大丈夫なんだろうな
303それも名無しだ:2011/10/24(月) 18:12:50.37 ID:BG7vs1Kq
その理屈だと最強技が対空で空A陸Bのウィンキーの悪夢ふたたびなはぁとになりそうだがw
実際上手く狙えなくてカス当たりも多いし
304それも名無しだ:2011/10/26(水) 14:21:17.34 ID:omNz4ZlP
一応はぁとは主人公だから、そこら辺は優遇してもらえるでしょう
……むしろ、昨今の格ゲーキャラ使おうとしたら
必殺技の数が多いから武装欄がすごいことに……流石にコンボでひとまとめにされるかな
305それも名無しだ:2011/10/29(土) 21:26:42.43 ID:MU9f2s1N
何故か強ユニットの光と水のダフネ勢
306それも名無しだ:2011/11/01(火) 18:45:04.05 ID:ypRKzC7m
うみねことマジカルハロウィン同時参戦で
アリスのBGMがハッピーハロウィンMARIAとか妄想できそう
307それも名無しだ:2011/11/14(月) 16:05:56.51 ID:Z/mM1vNp
Z出てから、共闘上無理のない作品でくくった複数の統合世界を
さらに混ぜ合わせた世界でものを考える事が多くなったけど
さほど無理がない作品の組み合わせってどんだけあるだろう?

ファンタジー括り、近未来括り、能力者世界括り、退魔系括りとか
現代物でも共闘しにくい世界観とかもあるからなぁ
308それも名無しだ:2011/11/14(月) 16:20:59.69 ID:egVQPDPa
とりあえず、大まかに現代、未来、ファンタジー程度に分類して、さらにその中で個別の作品を比べる感じ?
309それも名無しだ:2011/11/26(土) 20:47:34.65 ID:Eg55idMA
保守
310それも名無しだ:2011/12/01(木) 19:46:06.47 ID:/0Tndsh4
ageてみよう
311それも名無しだ:2011/12/02(金) 00:04:21.96 ID:o+ULARWz
ゆりえ様参戦希望
312それも名無しだ:2011/12/03(土) 00:49:07.28 ID:G/baF23W
なのは勢やさくら勢はまどか勢援護時やvs魔女戦時に特殊セリフあるんだろうな。
スカガ×ストパン×ISでもなにか絡みがありそう。


■スターライト・ブレイカー(MAP)
攻撃力:6000〜6550
射程:1〜5
タイプ:射撃
EN:90
気力:140
効果範囲
      ■
     ■■■
    ■■■■■
   ■■■■■■■
  ■■■■■■■■■
 ■■■■■な■■■■■
  ■■■■■■■■■
   ■■■■■■■
    ■■■■■
     ■■■
      ■
313それも名無しだ:2011/12/05(月) 09:12:38.85 ID:oqayzQ+8
保守
314それも名無しだ:2011/12/09(金) 00:07:42.38 ID:gOIfb+ck
>>312
なのはvs束
リインvsセシリア
エリオ(他2名)vsラウラ
315それも名無しだ:2011/12/14(水) 19:38:12.18 ID:Pg0/sk48
なのはとまどかの場合は同じ監督繋がりで知り合い設定になりそうかもね。
316それも名無しだ:2011/12/15(木) 15:04:57.90 ID:Z88KZiN3
年齢がそこそこ違うからなあ
微妙に難しい
はやてと上条の方が具合悪いキャラ繋がりで絡めれそう
317それも名無しだ:2011/12/15(木) 18:56:04.75 ID:MTFMaMJR
>>312
何処の冥王やねん
318それも名無しだ:2011/12/15(木) 19:20:15.32 ID:NVUYyKdC
なのはキャラは1作目〜A'sとStrikerS以降で変わってくるよね。
ファースト、ゼータ、逆シャアのアムロそれぞれみたいに。

まどマギと絡めるなら、StrikerS設定でまどか達の面倒も管理局でまとめて見るのが無難か。
もしくは、A's最終回直後の15歳設定にしてまどか達と同世代にするか。
時系列としてA'sとStrikerSの間にまどマギのストーリーがあるみたいな。MXのドラグナーがZZと逆シャアの間に入ってるみたいに。
(なのは無印⇒なのはA's⇒まどマギ⇒なのはStrikerS)
319それも名無しだ:2011/12/15(木) 21:48:02.58 ID:YyliboYa
無印仕様だと普通に初期メンバーにいそうだけどSt仕様のなのはさんは終盤までNPC状態になりそうだ
A's仕様だと敵味方共に扱いやすいポジションだけに往年のWみたく便利屋っぽくできるな
320それも名無しだ:2011/12/16(金) 12:32:00.96 ID:9xnTW8wu
>>318
1作目仕様のなのちゃんと言うと、レイジングハートを作ったのが忍で、マスコット妖精がフィアッセさんか?
321それも名無しだ:2011/12/16(金) 15:33:52.49 ID:St/XeN2h
>>320
Zシリーズ的に考えるとトラハの世界はスピンオフ版なのはの並行世界かもしれん。

なのは
「キュウべぇ、少し・・・頭冷やそうか?」

メ〜イオ〜ウ…
322スヴァロボ・ドヴァイスキー:2011/12/18(日) 14:48:22.22 ID:JknVChH6
まどマギって、設定的にラーゼフォンとモロ被りしてるよね?
ラストとか特に。

『“過去、現在、未来、全宇宙に存在する全ての魔女を生まれる前に自分の手で消し去る”という願いにより、宇宙は新たな因果の元に再構築される』 ⇒ 多元世界の調律

『まどか自身は人としての存在を失い、未来永劫魔女を生み出さないための概念として昇華する』 ⇒ ヨロテオトルに至る





なのは=ゼオライマー、まどか=ラーゼフォン

なんだそうか、スパロボMXだったのか!
323それも名無しだ:2011/12/19(月) 18:02:34.66 ID:t4JrsFxO
このスレ見てると、いつもなのはがゼオライマー扱いだよね……
なのは系初心者が誤解しないか心配

>>321
なのちゃんとなのはさんの両方を知っている(可能性が高い)ほむらがキーパーソンなのはほぼ確定だね
あとは、しょっちゅう事故を起こす、はぴねすの小雪先輩とか?
324それも名無しだ:2011/12/21(水) 22:15:03.36 ID:T7mYZTwt
なのはとかまどかとかの邪道系変身ヒロインアニメは見るくせに、
王道であるプリキュアとかを見ようとしないにわかは大嫌い
325それも名無しだ:2011/12/21(水) 22:44:06.75 ID:5T7v81Id
全般好きな俺からすると割とどうでもいい
326それも名無しだ:2011/12/22(木) 01:05:53.40 ID:C7YYM21l
キューティーハニーは間違いなくマジンガーポジションのダイナミック枠だな。
そして80年代代表として、ダーティペアを挙げさせていただく。
CCさくらはツバサやホリックも全部まとめて扱いそうな気がする。
327それも名無しだ:2011/12/22(木) 18:08:54.28 ID:1BhQkQyZ
>>326
ダーティペアいいね
スパロボアレンジされたロシアンルーレットが想像できて、しかも胸熱
328それも名無しだ:2011/12/22(木) 19:58:18.80 ID:Mt/CygWC
>>326
どっちかっつーとハニーはゲッター枠じゃなかろうか、変身能力的に考えて
329それも名無しだ:2011/12/23(金) 01:45:20.74 ID:1+8qI9OB
どれみ♯(戦えるから)

これは入れろ
330それも名無しだ:2011/12/23(金) 03:08:33.30 ID:9Y19mBsg
どれみにバトル要素入れるのはスタッフが反対したらしいけどな
ふたご姫も二期でちょいとバトル入れてた、プリキュアの影響なんだろうが
どっちもちょっと魔法で戦うだけでガチバトルとかじゃないけども

バトルを入れるなら中途半端はダメだとプリキュアが証明したというのに
331それも名無しだ:2011/12/23(金) 04:19:19.02 ID:v1M2+GxD
プリキュアオタ気持ち悪いです
332それも名無しだ:2011/12/23(金) 17:04:29.83 ID:cQmqdrke
すでに語られる存在ではなくなってしまったセーラームーン
333それも名無しだ:2011/12/23(金) 17:27:11.50 ID:5QrZBxP5
スパロボで言う逆シャアアムロみたいなものさ
334それも名無しだ:2011/12/26(月) 12:17:28.57 ID:STxy2mHh
まどマギ勢は誰も魂を覚えない
335それも名無しだ:2011/12/27(火) 03:47:27.57 ID:inIjNKfD
仮にヒロイン大戦が本当に発表されてまどかマギカが参戦しても原作再現はほとんどされなさそう。
原作どおりにやったらまどかの自軍入りがブラックサレナ並みのラスト2話だけとかになりそうだし。
ヘタするとvsワルプルギスの夜シナリオでスポット参戦したあとはもう神聖ラーゼフォン状態・・・とか。
マミ、さやか、杏子にスパロボ補正で生存フラグ立てても重要なイベントが無くなることになるし。

初代αシリーズのマクロスプラスみたいに原作再現やらないくせに、他作品のシナリオ(例えばなのはとか)では妙に目立つようなポジションになってたりして。
336それも名無しだ:2011/12/27(火) 21:50:09.60 ID:aT0JzjbT
気力110から本気を出すウェピ
歌が通じない相手には攻撃出来ないピッチ
基本コスプレだから装甲紙なCCさくら
337それも名無しだ:2011/12/31(土) 23:47:31.19 ID:cll7Rafv
ぱにぽにX
338それも名無しだ:2012/01/03(火) 14:51:56.66 ID:1oP6rHFt
隠しユニット
・タイタスまどか
・スパローほむら
・次元連結システム搭載グレートなのは

でもって版権元からお叱りを受けるw



>>336
さくらはクロウカードの恩恵でそうでもないと思うけどもね。
電童のデータウェポン的な扱いになりそう。

>>337
ボン太くんポジションのロボ子とメカドジラ。
かなり強い生身ユニットのベホイミとメディア。
339それも名無しだ:2012/01/03(火) 21:41:53.83 ID:EHjECADh
教導官なのはは、リミッターなし参戦が遅れまくる事は間違いない

設定上、バリアあり飛行可能、射程あり中距離の刻み武器アリ必殺技あり
状態異常魔法あり魔法無効対策ありと、ゲーム的に便利な能力がそろいすぎている

340それも名無しだ:2012/01/08(日) 23:52:20.77 ID:BF9FAg8H
相手側から強制的にリミッターをかける能力でもあれば良いんだが
341それも名無しだ:2012/01/09(月) 06:35:43.22 ID:BPvUlbay
特撮大戦の魔空空間みたいにフィールド上にAMFを設置するとか
342それも名無しだ:2012/01/09(月) 13:49:13.51 ID:aB8Bd7yT
マミさんの首がチョンパされる寸前に結界内にも関わらず颯爽と登場するタキシード仮面。
343それも名無しだ:2012/01/09(月) 16:44:23.02 ID:C+Gm5qT/
マミってもそのまま反撃に大暴れな蓬莱人達
344それも名無しだ:2012/01/09(月) 17:24:05.28 ID:NELHTDM3
マミ「ティロ!フィナーレ!!」ドカーン

なのは「ふぅ、終わったね」
フェイト「でも、やけにあっけない魔女だったわね……攻撃なんてして来なかったし……」

シャルロッテ「」キシャー

まどか「マミさん危ない!」

ドカーン

タキシード仮面「大丈夫かい?」ゴメンネースナオジャナクテー

あかん。マミさんがタキシード仮面様に惚れてしまうwww
345それも名無しだ:2012/01/09(月) 19:53:22.44 ID:Kum+BaNL
タキシード仮面が死亡フラグ回収して回る様を想像してワロタ
346それも名無しだ:2012/01/10(火) 03:54:45.62 ID:Y5MoTv9t
「魔法少女たちよまた会おう、さらばだ!はっはっはっはっはっ!!」

>>344
そこのBGMはムーンライト伝説よりもあれだろwwwww
テレレレ〜レレ〜レ〜レ〜レレ〜♪

>>345
ロム兄さん的なw
347それも名無しだ:2012/01/10(火) 08:54:19.64 ID:blpagfza
オクタヴィア「」

ヴィータ「そんな……あの魔女がさやかだって……」
杏子「……」
ちびうさ「そんなの絶対おかしいよ!だってさやかさんは……」

必中

杏子「!?マミ!止めろ!!」
マミ「ソウルジェムが魔女を産むなら、みんな死ぬしかないじゃない!」
マミ「あなたも、私も…!」必中直撃熱血覚醒
ほむら「巴マミのソウルジェムから光が……今回もダメなのね」

シュパン

タキシード仮面「魔法少女たちよ。まだ希望を捨てるには早いぞ!」←一枚絵で専用BGMを流しつつボイス有りで登場

なんだこの安心感はwww
348それも名無しだ:2012/01/10(火) 22:02:09.41 ID:kz5E26Nw
男キャライラネェって思いつつもタキシード仮面はなんか許せる不思議
349それも名無しだ:2012/01/10(火) 23:10:49.33 ID:yG3DSuVD
前スレでは空気だったセーラムーン推しいいぞ
350それも名無しだ:2012/01/11(水) 01:20:53.72 ID:XxpTEoRm
「この野郎! タキシード仮面が相手だ! 死n(ry」



やっぱり自軍の母艦はなのはシリーズのアースラになるんだろうか?
351それも名無しだ:2012/01/11(水) 08:55:55.52 ID:9pLglCXn
>>350
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
352それも名無しだ:2012/01/11(水) 09:57:10.67 ID:TbRgvirA
プリキュアたちは宇宙戦艦調べの館で
353それも名無しだ:2012/01/11(水) 10:43:42.17 ID:DprLxN+/
>>350
母艦って概念がなくなるんじゃね?
敵が出て来たら時空監督局がワープさせてくれるとかで、強制出撃は生身の時に的に襲われる的な感じでおk

時にかんざきかおり さん じゅうはっさいとかは魔法少女にはいりますか?
354それも名無しだ:2012/01/12(木) 12:33:05.70 ID:H+r4gFGp
考えてみればフレッシュ以後のプリキュアは特に浄化技に精通しているから
ひょっとしたらグリーフシードをソウルジェムに戻せるんじゃぁ
355それも名無しだ:2012/01/12(木) 18:32:13.33 ID:cCV7Bbyx



          最 終 兵 器 彼 女     


356それも名無しだ:2012/01/12(木) 20:18:30.21 ID:sv6kGnaG
>>355
ちせはエヴァくらいのイメージ
357それも名無しだ:2012/01/12(木) 21:51:27.48 ID:73BYJK8O
キュゥベェはまどマギだけ見るとマジ鬼畜だけど、
宇宙全部破壊する気のゴーヤーンとか平行宇宙全部管理する気のメビウスとか出てくると、
スパロボでいうビアンとかイオリアみたいになっちゃうよね
358それも名無しだ:2012/01/12(木) 23:17:48.03 ID:l+2ni+Lo
マクロス7ポジション=ぴちぴちピッチ

Splash Dream:命中&回避アップ

MOTHER SYMPHONY:気力アップ

Legend of Mermaid:防御&技量アップ

Super Love Songs!:格闘&射撃アップ

KIZUNA:SP回復

夢のその先へ:祝福&応援効果

七つの海の物語:全能力アップ

KODOU:気力大幅アップ&状態異常回復

希望の鐘音:全能力大幅アップ&気力大幅アップ&状態異常回復&祝福&応援効果(プリンセス七人&アクアレジーナ様の合体技、特定MAP限定)

敵に使用すると気力ダウン、スイプリのノイズ様など特定の敵相手にはダメージ
359それも名無しだ:2012/01/12(木) 23:50:08.65 ID:73BYJK8O
シンフォギアとスイプリはクロスオーバー確定だな
360それも名無しだ:2012/01/13(金) 02:02:48.30 ID:2Euas3QW
シリーズ1作目から参戦するも続編で舞台が異世界に移り、前作の参戦作品も転移してきて引き続き参戦する中でF(フラッシュ)にとって代わられてリストラされる初代キューティーハニー
361それも名無しだ:2012/01/13(金) 06:36:46.77 ID:TB9c6aIH
リボンの騎士やラ・セーヌの星、ベルサイユのばらと言った剣劇ヒロインモノは出れるのかな?
362それも名無しだ:2012/01/13(金) 07:41:36.80 ID:GfWbGmwu
出れば幅が広がるがベルばらはマジで凄いリアル系だろうな
363それも名無しだ:2012/01/13(金) 08:55:42.55 ID:DShZg6E+
>>359
おとまほもよろしく
364それも名無しだ:2012/01/13(金) 10:38:54.40 ID:dktCwA4f
まどマはWポジだろうな

さやかがカトル
杏子がデュオ
ほむらとマミがトロワ
まどかがヒイロ
んで、オリキリコンビが五飛的なポジションと予想
365それも名無しだ:2012/01/13(金) 15:58:44.95 ID:P5vHACmX
アースラから発艦するソニックダイバー、ストライカーズユニット、ISのシークエンスが見たいです。

あとブリッジの屋根の上に参上して口上を垂展開するタキシード仮面。
366それも名無しだ:2012/01/20(金) 00:07:55.85 ID:fjBDyt6f
>>363
ハトプリだろ声優的に
367それも名無しだ:2012/01/22(日) 09:21:51.51 ID:dFz0rT8a

次元振動で2つの日本列島が存在し、そのうちの片方が放射能汚染されているという設定で参戦するコッペリオン。



・・・現実での問題はさておき。
368それも名無しだ:2012/01/22(日) 16:20:10.76 ID:qnYkS9OJ
アレのアニメ化は結局無理なんだろうなぁ
369それも名無しだ:2012/01/22(日) 22:18:09.43 ID:6LUhdokZ
コッペリオンはホント運が悪すぎたとしか言いようがない・・・
370それも名無しだ:2012/01/22(日) 23:52:15.36 ID:knf9C9AC
スパロボのバルディオスももう絶対再現は無理だな
371それも名無しだ:2012/01/24(火) 14:47:33.99 ID:MM5Wozlv
第2次Z再世篇でトレミーUを海に突っこませて津波起こすのも再現できないんだろうな・・・
372それも名無しだ:2012/01/25(水) 23:05:36.76 ID:Tktb/C2j
ラブ兄貴ならば、さやかが魔女化しても何とかしてくれそうと思う
373それも名無しだ:2012/01/25(水) 23:46:53.78 ID:vjFxGLjd
おいおい…少尉シャッフルで移動が全部格闘虹ステで着地からトランザムしかしないスサノオとあたったぞ…

誤射してないけど俺がゴトラだったのが気に入らなかったんだよな?
そうだと言ってくれ…
374それも名無しだ:2012/01/27(金) 00:26:58.93 ID:D8ZfOCgv
>>359
その、リリちゃ版なのはをだな……
あの世界なら、HGSの影響で音楽+科学が絶賛大発展中だし
375それも名無しだ:2012/01/27(金) 02:04:24.50 ID:WYoRt+Fo
おジャ魔女チームのマジカルステージの条件きつすぎワロタ
どれみとおんぷしか育ててねーっつーの

だがマジョリカとキュウベエの意味深な会話シーンはよし
376それも名無しだ:2012/01/27(金) 12:54:29.15 ID:rGWHQG66
■スーパー系第1話

闇の書事件から6年・・・
中学3年生の傍ら時空管理局として活動する高町なのは、フェイト・T・ハラオウン、八神はやて。
ロストロギア関連事件の捜査と並行し多発する人物失踪事件を追う最中、謎の結界に巻き込まれてしまう。

味方初期:
高町なのは
フェイト・T・ハラオウン
八神はやて

味方増援:
暁美ほむら(NPC)

敵初期:
暗闇の魔女の使い魔 × 12

敵増援:
暗闇の魔女 × 1
暗闇の魔女の使い魔 × 6



■リアル系第1話

機械細胞群“ワーム”との戦いから10年・・・
ソニックダイバーパイロット候補生として集められた桜野音羽、園宮可憐、一条瑛花。
3人は訓練の一環としてIS学園への編入を命令される。
一方、男性でありながらISを動かすことのできる織斑一夏は、イギリスの代表候補生セシリア・オルコットに
クラス代表の座を賭けて決闘を申し込まれる。

味方初期:
織斑一夏

味方増援1:
セシリア・オルコット

味方増援2:
桜野音羽
園宮可憐
一条瑛花

敵初期:
セシリア・オルコット(3ターン経過後味方に)

敵増援:
ワーム × 15
377それも名無しだ:2012/01/28(土) 18:13:22.45 ID:LYvbuN7S
>>376
敵増援

フェイト「これだけ倒したのにまだ来る……!?」
なのは「大きい!?」
まどか「うあ……急に明かりが消えちゃったよ」
はやて「なるほど。つまりはボスキャラちゅーことやな」

はやて(あかん。今までの雑魚でなのはもフェイトも消耗しきっとる……)
はやて(周辺の魔力は十分やし……ここは私が……)

はやて「なのは。フェイト。あのでっかいのを倒せば終わりやろうし、スターライトブレイカーで仕留めたろう」
はやて「私が収束するから、二人は時間をかせいでや!」

規定ターン経過

なのは「ぬかれた!?はやてちゃん!逃げて!!」
フェイト「ソニック……ダメ。間に合わない!」
はやて「こうなったら80%で撃つしか……」

???「その必要はないわ」CV付き

ほむら「暗闇の魔女は光によわい。だから……」カワシタヤクソクーワスレナイヨー

さやか「うわっ あかるい!」
まどか「あの子…ほむら…ちゃん?」


ほむら「鹿目まどか。今度こそ守ってみせる」


やっぱ、ほむほむ初登場はこのパターンだな
378それも名無しだ:2012/01/28(土) 18:35:46.01 ID:VWQY4DND
かみちゃまかりんは参戦できるよな
ゴーショーグンくらいマイナーだけど
379それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:26:29.71 ID:MVMUhezK
じゃあシュガーもありっすね
380それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:30:02.06 ID:p4HJaAUG
>>375
マジカルステージは別にその場にいなくても遠隔で参加できる設定のはずだが
381それも名無しだ:2012/01/29(日) 01:41:33.64 ID:igF8u9sE
レベルの話かと思われ
382それも名無しだ:2012/02/04(土) 02:45:25.22 ID:bTrg4MR2
長期離脱期間があるキャラ
キュアムーンライト
ミルキィホームズ全員
満と薫
蒼の騎士

敵から味方になるキャラ
アルマ
ブライト
ビビン
メテオ
瀬川おんぷ
クロミ
キュアパッション
キュアビート

特殊条件を満たすと加入するキャラ
コッペ様
モジョジョジョ
ミュウリンゴ
ブンビー
ダークプリキュア

序盤にだけ使えるキャラ
巴マミ

長く使えるが終盤に離脱するキャラ
美樹さやか

途中まではスポット参戦で終盤に正式加入するキャラ
キュアミューズ
ウサミミ仮面
383それも名無しだ:2012/02/05(日) 14:42:49.76 ID:kNXEP4RU
まどか勢は原作通りいくと参戦期間的にすごく使いづらそう

マミさんは序盤で死亡
さやかは後半で死亡
杏子は敵味方のポジションがはっきりしないままさやかと同時に死亡
ほむらが仲間になるのは終盤
まどかは最終決戦辺りで神聖ラーゼフォンポジションで仲間に

と考えると改造資金返還PP撃墜数引き継ぎがないと使う気が起きないよね
まぁまどかは無改造でも強そうだし、ほむらは最初から何段階か改造済みだろうけど
384それも名無しだ:2012/02/11(土) 20:32:04.51 ID:c36EBfZ+
美少女伝奇アニメのブルーシードは参戦したらどうなるの?
385それも名無しだ:2012/02/19(日) 12:42:56.51 ID:m4YUk1hz
戦姫絶唱シンフォギアとマクロスフロンティア同時参戦で
響&翼とシェリル&ランカのクロスオーバー頼む。
386それも名無しだ:2012/02/19(日) 21:02:25.67 ID:V9bw/yDE
>>385
よそでやれ
387それも名無しだ:2012/02/20(月) 00:18:10.17 ID:IgZm0S3K
シンフォギアはあからさまに狙ってるところまで含めてネタにしようとして
全体的に滑ってる印象なのでちょっと・・・
いろいろやろうとしていろいろやろうとすることに向けて自己完結してて何も伝わってこない
388それも名無しだ:2012/02/20(月) 00:21:19.72 ID:gga4PjFF
>>387
それもよそでやれ
389それも名無しだ:2012/02/20(月) 20:16:57.94 ID:MEZsl5DN
スマプリ勢の燃費悪さはできれば改良されないでほしい…
390それも名無しだ:2012/02/20(月) 20:19:06.46 ID:WOCM9kGM
更に命中率も低いという純スーパー系ですね
391それも名無しだ:2012/02/20(月) 20:57:39.99 ID:vosiXNt5
電童の使えなさ思い出すから勘弁して欲しい
まあこれからなかったことみたいに連発できるようになるかもしれんが
392それも名無しだ:2012/02/21(火) 23:07:55.18 ID:MN4Au80U
ノイズの大ボスはピーちゃんでいいよね
393それも名無しだ:2012/02/22(水) 10:37:57.13 ID:tWLkTSeK
中尾さん歌うまいからな
不幸のメロディ歌いながら戦われたら勝てないだろw
394それも名無しだ:2012/02/23(木) 11:05:58.82 ID:ywefZ6Zh
歌いながら戦うってバカジャネーノwwwwwwww
395それも名無しだ:2012/02/23(木) 11:08:52.80 ID:bEm7OUBV
>>394
バサラ「……」
396それも名無しだ:2012/02/23(木) 20:27:41.43 ID:EUC4/mNw
ぴっち全否定な件
397それも名無しだ:2012/02/23(木) 21:44:14.21 ID:wl0blbOs
最終兵器彼女のちせはチート過ぎてバランスブレイカー。
序盤はNPCで乱入してきて経験値を奪っていく困ったちゃん。
中盤に自軍入りするものの、終盤で女神まどかと一緒に永久離脱してしまう。
398それも名無しだ:2012/02/23(木) 23:15:58.81 ID:VfL/zbLP
>>386
超生徒会長シェリルとアイドルはつらいよFの出番だな
399それも名無しだ:2012/02/24(金) 02:35:14.26 ID:msM3idKH
>>394
初期のガムリン乙
400394:2012/02/24(金) 10:12:59.39 ID:Aj45d/lb
絶唱のことだったんだが・・・
401それも名無しだ:2012/02/25(土) 19:24:44.83 ID:E9PlGQxq
どの道バカはお前
402それも名無しだ:2012/02/25(土) 21:40:04.09 ID:zSrCeidR
セラムンやプリキュアやみたいにメインキャラがかなり多くなる作品は
「ごひwwwww」とか「ハブヤレルヤ・・・」みたいにネタにされる娘が出てくるんだろうな
403それも名無しだ:2012/02/25(土) 21:45:06.43 ID:gNDF3Drf
りんちゃんさんのことは(略
404それも名無しだ:2012/02/25(土) 22:41:37.38 ID:t88A0GLp
キュアババア「ズール皇帝こそが知性よ!」
405それも名無しだ:2012/02/25(土) 22:44:34.36 ID:Ryj56NVA
Q:桂歌丸出てきたぞwwwいいのかこれwww
A:原作再現です
406それも名無しだ:2012/02/25(土) 23:06:42.24 ID:HJb0kRJK
黒子は育てない人は育てなそう
407それも名無しだ:2012/02/25(土) 23:10:38.59 ID:zSrCeidR
オードリーだって顔グラ有り、DVE完備で登場します!
408それも名無しだ:2012/02/26(日) 01:04:18.84 ID:6/kB2TSc
合体技要員どころか追加技扱いにされるルミナス
409それも名無しだ:2012/02/26(日) 01:20:43.09 ID:NK4u0Y6R
強化パーツ扱いされるルミナス
410それも名無しだ:2012/02/26(日) 01:29:58.26 ID:ip7D0pVs
>>405
おゆいかw
411それも名無しだ:2012/02/26(日) 07:50:48.30 ID:vw2sCyY1
一方聖徳太子や多数の武将達は美少女化していた

いや、あの人が美少女化しても誰得な感じが・・・
412それも名無しだ:2012/02/26(日) 10:35:17.55 ID:y9foD1ag
呂布か……

つ「一騎当千」
413それも名無しだ:2012/02/26(日) 15:36:00.21 ID:6/kB2TSc
呂布子ちゃんディスるとは良い度胸だ
414それも名無しだ:2012/02/26(日) 15:43:36.75 ID:dLHyG9TG
美少女呂布は一定数いるから、スーパー呂布大戦は余裕だな
あ、折角だし魂の人も混ぜていいぜ
415それも名無しだ:2012/02/26(日) 19:20:37.41 ID:Ff4tFFzt
>>376
『忌むべき来訪者』のBGMと共にIS学園アリーナに襲撃するワームの大群が容易に想像できるwwwww

魔女絡みのBGMは『Magia』で固定になりそうだよね。使徒みたいに。
416それも名無しだ:2012/02/26(日) 23:40:08.31 ID:vw2sCyY1
ねんどろいどゲーの登場キャラが女ばかりなのを見てるとそれが総意なのかなと思ってしまいそうになる
女キャラでもストパンやらきすたとか角川書店関係なのに出てこないのとかあるけど(ルイズは唯一角川書店系じゃない)
417それも名無しだ:2012/02/27(月) 20:06:24.87 ID:kuXTn77U
メディアファクトリーって角川系列やん
418それも名無しだ:2012/02/27(月) 20:44:32.68 ID:EWIhkYKX
>>417
いや、『角川書店』の関係じゃないといいたかっただけで
メディアファクトリーが角川書店と並んで角川グループの一つというのは知っている
(ただねんじぇねの初報の時点ではメディアファクトリーはまだ角川の子会社じゃなかったが)

どうせなら同じ角川グループのメディアワークスからシャナも欲しかった
419それも名無しだ:2012/02/27(月) 21:49:35.01 ID:kuXTn77U
ねんどろいどじぇねれーしょん、クイーンズゲートスパイラルカオス、ヒーローズファンタジアと、
ヒロイン大戦まであと一歩のとこまで来てるとは思う
420それも名無しだ:2012/02/27(月) 22:04:56.35 ID:0nVgJaoR
>>10戦国乙女をチョイスするとはなかなかわかってるな
もちろんパチンコ原作でよろしく
421それも名無しだ:2012/02/27(月) 23:59:36.07 ID:OiVXNJYX
仮にやれたとしても大人の事情でプリキュアは出ない、これだけは多分間違いないと思う
422それも名無しだ:2012/02/28(火) 00:11:31.66 ID:VJvn8e7J
そうでもないと思うぞ
同じ東映のライダーはコンパチゲーの常連だし
初代プリキュアはプリズムコネクトっていうカードゲームに参戦してる
423それも名無しだ:2012/02/28(火) 00:52:51.14 ID:feVT3WNr
さくらは意外と参戦難しそう
424それも名無しだ:2012/02/28(火) 08:50:34.56 ID:74oa/Ki8
コッペリ…
ゴメンなんでもない
425それも名無しだ:2012/02/28(火) 18:37:24.29 ID:PgKhZQ7m
>>367が挙げてるみたいに日本を2つにして片方の東京が放射能汚染されている設定で万事解決!
で、汚染されてる側の日本の北海道が最終兵器彼女の舞台を内包してるとか。
426それも名無しだ:2012/02/29(水) 19:53:30.42 ID:/8k97ruh
>>425
第2次スパロボZの負の遺産だな
427それも名無しだ:2012/03/02(金) 17:01:15.41 ID:TS7QIswl
なーんか皆忘れてるみたいだがその2つの日本とかの設定は時空振動弾が存在する
オーガスの世界観があるからできることなんだからな?

で、果たして其の世界観を再現できる作品があるの?オーガスを入れろとかは無しで。あれロボットだから
428それも名無しだ:2012/03/02(金) 17:55:19.01 ID:U1f6In8q
成恵の世界なら何とかなる

と思うけど、メインになる作品じゃないよな……

そう言えば、スパロボだとゼータガンダムの世界を下敷きにするとシナリオが作りやすいってプロデューサーが言ってた気がするんだけど、スーパーヒロインの場合、どの世界観を主にするかが問題だな

分かりやすいあたりでプリキュアかな?
429それも名無しだ:2012/03/02(金) 18:25:46.42 ID:QskpSf9n
地球(物質界?)はセラムンやプリキュア辺りの有名どころがベースだろうね
後は異世界としてミッドチルダやハルケギニアが存在してます的な
430それも名無しだ:2012/03/02(金) 21:27:19.14 ID:zM+j0Qee
全体的な世界観は「現代地球(とくに日本)」でいいとして、ファンタジー系の異世界はNEO方式でまとめてもいいんじゃないかな
431それも名無しだ:2012/03/02(金) 21:32:43.36 ID:TIudnCWS
おジャ魔女勢はまどマギ勢からするとやっぱり駆逐の対象なんだろうか、魔女だけに。


>>427
す、涼宮ハルヒ・・・とか?

>>428
スカイガールズとかIの世界観もベースにできるかも。 >>376が挙げてるみたいな感じで。
432431:2012/03/02(金) 21:34:27.12 ID:TIudnCWS
ミスった・・・
スカイガールズとIS<インフィニット・ストラトス>ね。
433それも名無しだ:2012/03/02(金) 21:43:36.30 ID:fuEzZ7ue
なのは基準にして管理内外世界が一時的に融合したとか、fate EX基準でセラフのシステムで融合しちゃいましたとかもありだな。
つまり、何が言いたいかと言うとBOA、GODキャラと言うかマテリアルズもお願いしたいと言う事。

>>415
magiaはまどマ系の汎用戦闘BGMだろ。スパロボ的に考えて
434それも名無しだ:2012/03/02(金) 21:57:24.58 ID:TIudnCWS
まどマギ系キャラ通常戦闘BGM ⇒ コネクト
vs魔女戦闘BGM ⇒ Magia
巴マミ、ティロ・フィナーレ使用時BGM ⇒ Credens justitiam









高町なのは、スターライト・ブレイカー使用時BGM ⇒ 覚醒、ゼ・・・星の輝き
435それも名無しだ:2012/03/02(金) 22:35:58.15 ID:94r42DvS
>>427
Z2やった?
べつにあれオーガスなくても成立するでしょ
Z2ではなんかよくわからんけど世界が融合しちゃったで話進んだだろ
Z1は途中で融合しちゃうからオーガスは必須だが、
Z2はその原因はどうでもいいわけで
436それも名無しだ:2012/03/02(金) 22:53:19.89 ID:1KVTJ2e8
>>431
制御できねえだろ>ハルヒ
下手するととんでもない化物が跋扈する日本のようななにかが生まれるぞ
437それも名無しだ:2012/03/02(金) 23:05:02.77 ID:U1f6In8q
・ハルヒ
・ちせ
・ゆりえ様

三大バランスブレイカー
438それも名無しだ:2012/03/03(土) 00:13:33.39 ID:QM+Xh/lm
ぷにえ様
439それも名無しだ:2012/03/03(土) 01:44:18.05 ID:XpbEONMh
>>437
つ 神聖まどか

シンフォギア普通に面白いと思うんだけれど、このスレ的には今一?
とらハがなのはSts以降なら親和性あるし、バトルヒロインものとしてもそれなりに使いやすそうだけれど

個人的には、synchrogazerのスパロボアレンジがどうなるのかが気になるし
440それも名無しだ:2012/03/03(土) 01:53:52.08 ID:ukIeByJC
あれは3話くらいで切ったな
意味もなく歌いながら戦われてもなあと思ったし
プリキュアみたいな明るい路線ならそれでも違和感なく見れただろうけど、
話が異様にシリアスで流血しまくりで重苦しい話なのにそんなアホらしい演出されてもねぇ

ワイルドアームズは好きだから金子作品ということで気にはなってるけど、よっぽど評判がよくないともう見ないだろうな
441それも名無しだ:2012/03/03(土) 02:06:34.81 ID:KJ4omWPn
オーバースペック推したがりのなのはsts基準の○○はどう?は過去に悪例がありますので……
442それも名無しだ:2012/03/03(土) 03:08:13.33 ID:Zf9LxPdy
>>435
いや、前作のあらすじも兼ねて、時空振動弾の影響って冒頭から思いっきり言われとる
舞台となる世界の当事者たちは、最初ははっきりとした原因が不明だったってだけ

それにオーガスそのものにしても
本編で世界が修復しきれず後々にまで影響が残ったりもしてるわけで
そういったことを受けての舞台設定だぞ
443それも名無しだ:2012/03/03(土) 07:37:06.03 ID:5DbB8ize
>>439
シンフォギアは普通に楽しんで見てるよ。
ただしここは出来を論ずる場じゃないからここはどんな設定になるかを考えよう。

ノイズの特性をプロトデビルンみたいにするとかも考えられる

特殊能力で
ノイズ:気力100以上の時、受けるダメージを半減する(直撃無効)
シンフォギアシステム:特殊能力「ノイズ」を無効化。

とかそんな感じで
444それも名無しだ:2012/03/03(土) 08:41:04.12 ID:I/EHfRG7
そしてこのスレ的にスイプリとのクロスオーバ−を期待せざるをえない
445それも名無しだ:2012/03/03(土) 09:20:10.10 ID:UJKEmipB
>>428
成恵の世界は主役キャラ達の戦闘能力が低いからなあ
ポケ戦のアルみたいな感じだし
446それも名無しだ:2012/03/03(土) 21:51:03.28 ID:pUXLieX8
>>434
マミさんの戦闘ムービーだけは倍近い長さとキラキラエフェクトや大量のマスケット銃乱射しまくったりと気合入りまくってるのですね。わかります。

>>439
なのははasまでは魔法少女として認める。
447それも名無しだ:2012/03/05(月) 10:17:28.62 ID:Gog3xsE8
ストウィ系にはデフォで特殊能力・小隊編成が欲しいな
人数多いし。合体攻撃にストライクウィッチーズ総攻撃とかあったらなお良し
448それも名無しだ:2012/03/06(火) 22:16:38.42 ID:iPEnWPrw
>>447
カールスラント三人娘の合体攻撃は欲しいな
449それも名無しだ:2012/03/08(木) 20:28:15.75 ID:0BQLVTsS
なのははフェイトとの一騎打ちでスターライトブレイカー習得で
ほむらはワルプルギス戦で対ワルプルギスコンボ習得って感じかな
450それも名無しだ:2012/03/09(金) 22:00:41.53 ID:mcBaat3o
暇だったから精神コマンドとかを考えてみた。異論は認める。

暁美ほむら
特殊:底力、Bセーブ、カウンター
精神:努力、必中、不屈、狙撃、魂、勇気

美樹さやか
特殊:ガード、アタッカー、援護攻撃、連携攻撃
精神:ひらめき、献身、鉄壁、熱血、突撃、愛

巴マミ
特殊:指揮、集中力、ガンファイト、リベンジ、収束攻撃
精神:集中、幸運、直撃、加速、熱血、絆

佐倉杏子
特殊:カウンター、見切り、集中力、援護防御
精神:根性、不屈、かく乱、熱血、祝福、友情

まどかは非戦闘員扱い。
451それも名無しだ:2012/03/09(金) 22:13:22.51 ID:J90kvW/k
まどかが途中で魔法少女になるオリジナル展開があってもいいと思うんだ
その場合願いを何にするか困るけど
例えばみんなを守る力が欲しいとかで特殊能力にマジンパワーみたいなのがつくとか
452それも名無しだ:2012/03/09(金) 22:18:31.37 ID:FM1i2u48
他には上でも言われていたけど
神聖ラーゼフォンのごとく最終話での参戦になるとかねぇ。

非戦闘員を精神コマンド要因にするとかそういうことはできるかなぁ
453それも名無しだ:2012/03/09(金) 22:45:23.80 ID:0pK4MKTV
>>450
マミさんに幸運って…
454それも名無しだ:2012/03/10(土) 03:17:18.25 ID:mkGzLz/H
マミさんは伝説のエースボーナス「不屈使ったら幸運も乗るようになる」の後継者で
455それも名無しだ:2012/03/10(土) 13:41:15.35 ID:B+R05k4g
マジレスすると魔法少女のシステム知らなかった分だけ、マミさんまだ幸せな方だったと思います
456それも名無しだ:2012/03/10(土) 14:07:54.78 ID:1aExVs8+
まどかのエースボーナスは魔女へのダメージが1.35倍になるだな
ほむほむは命中回避に25%の補正
さやかは切り払いに補正
杏子は援護行為に補正


>>453
マミさんって黄色いし幸運っぽくね?
457それも名無しだ:2012/03/11(日) 15:11:31.93 ID:TUyIstJu
最終兵器彼女が参戦した場合、条件を満たすと
ミズキ、テツ、ナカムラ、リョウヘイ、アツシは死ぬことが無くなり
自軍で使うことができるようになる。

肝心のちせは、自軍入りでユニットとして使えるが離脱がかなり多く
終盤に巨大綾波のごとく背景演出として登場するため最終話では使用できない。(神聖まどかと入れ替わり)

主人公のシュウジに至ってはキャラボイスは収録されているにもかかわらずNPCである。
458それも名無しだ:2012/03/11(日) 15:27:29.44 ID:tp3q2rfh
クイーンズゲイトの新作はよ
459それも名無しだ:2012/03/11(日) 18:12:24.24 ID:jyWuWnpQ
シンフォギアはノイズは触れると炭素化されてしまうから
シンフォギアを纏った者しか対抗出来ない設定だが
スパロボ風だと、他版権・オリジナルキャラにも処置を施して戦えるようにしたよ!
って感じになるんだろうかなぁ、やっぱ
460それも名無しだ:2012/03/11(日) 20:07:41.90 ID:/514/8hI
フェストゥムにダンナーパンチしても大丈夫だった辺り、普通に攻撃できるだろ
461それも名無しだ:2012/03/11(日) 21:07:42.19 ID:ZWE4hXob
オリジナルのラスボスは要るかな?
個人的にはキュウべえと契約して、ジュエルシードでパワーアップして、ネウロイと融合したような
そんなのがいいかなと思うんだけど
462それも名無しだ:2012/03/11(日) 21:56:34.26 ID:TUyIstJu
>>461
ジェイル「出でよ、メカワルプルギスの夜」
・・・嘘ですゴメンナサイ。


EDで、原作と違って生き残れたまどマギの魔法少女5人を
時空管理局が迎え入れる結末とかあってほしいな。


463それも名無しだ:2012/03/11(日) 23:44:19.75 ID:qgZzerEA
>>462
そしてさやかちゃんが頭冷やそうか……
464それも名無しだ:2012/03/12(月) 12:50:36.75 ID:Mr+uq9yQ
>>459
あれ、誰かしらシンフォギア発動させてれば
ふつうの物理攻撃通用するようになるし、炭化にある程度耐性もできるって設定あるんだぜ
だからこそ「(シンフォギアなしの)一課と連携してノイズ排除」なんて指示も作中にある

むしろ共闘時によけいな設定は必要無い側だったりする
465それも名無しだ:2012/03/13(火) 00:47:59.11 ID:Kmh5ACHV
スポット参戦でいいからソーニャちゃんを出してくれ
やすなは非戦闘員でいい
466それも名無しだ:2012/03/13(火) 10:38:37.14 ID:maWrwUK5
>>465
あぎりさんも戦闘参加できるな、(インチキ)忍術で。
何気にぱにぽにのベホイミとメディアとの絡みがありそうだ。
467それも名無しだ:2012/03/14(水) 20:44:46.26 ID:dOqQtk8O
>>465
キャラクター辞典に「没キャラ」って項目ができるのか…
468それも名無しだ:2012/03/14(水) 23:34:21.84 ID:QeThhVGX
>>467
出てきたとしても身内作品キャラはおろか他版権作品キャラとの絡みが一切無いとか
ヘタすると中断メッセージだけに登場とかになりそうww
469それも名無しだ:2012/03/15(木) 00:10:39.24 ID:2raygKJX
F完結編のトウジみたいな扱いはどうよ
470それも名無しだ:2012/03/15(木) 00:27:25.86 ID:oiWZtJ3I
今日発売のまどマギポータブルのシナリオの進み方によって
このスレでのまどかの扱いが決まってくるな
471それも名無しだ:2012/03/17(土) 22:48:41.32 ID:SRybD+Rb
ふと思った。

「黙れ!そして、聞け!!」

レヴィ「我が名はレヴィ!レヴィ・ザ・スラッシャー!!」
レヴィ「強くて、凄くて、カッコ良い!ディアーチェの剣なり!!僕の乾坤一擲の一撃を受け止められるなら、受けてみろぉ!」
シュテル「タカマチナノハ。久しぶりですね。いろいろとつもる話もあるのですが、今はあのネウロイと言う生物を駆逐するのが先決です」
ディアーチェ「ふぁーはっはっはっは!!虫ケラ共め……我等に楯突いた事を後悔させてやるわ!!」

マテリアル達、と言うかレヴィならこれ位やってくれるはず……!
472それも名無しだ:2012/03/21(水) 00:02:17.21 ID:hxVwrnz8
プリキュアはガンダムのようなポジションになりそう
他作品の敵勢力に存在が知られてて「キュアなんとか」「なんとかプリキュア」とか呼ばれそうw
473それも名無しだ:2012/03/21(水) 01:17:01.23 ID:0u72z//P
セーラームーンもそんな扱いっぽい
474それも名無しだ:2012/03/21(水) 01:20:35.00 ID:zm/x6ykN
クロスオーバーするときの世界観や組織設定では、時空管理局は便利にすぎる

大概の世界は管理世界○○、第××管理外世界で通るし、
つごうのいいアイテムは「その世界で適正な管理の下運用されるロストロギア」
都合の悪いアイテムは「現地組織との協力の下で回収すべきロストロギア」で
腐敗させるもバックアップさせるも自由度があるという
475それも名無しだ:2012/03/21(水) 01:27:47.45 ID:0u72z//P
ミルキィホームズVS神風怪盗ジャンヌが見たい
476それも名無しだ:2012/03/21(水) 08:20:03.36 ID:nKxvIc5X
セイントテール乱入フラグ建てときますね
477それも名無しだ:2012/03/21(水) 13:56:05.60 ID:0SVwPguy
>>474
ほむらの時間操作、ひぐらしのループ、エンドレスエイトで生じた多数の並行世界が
黒歴史として保管されてるのを想像したら胸熱。
478それも名無しだ:2012/03/21(水) 18:20:23.11 ID:2f6Qz9CQ
上がって目についたから、レスするけどさぁ
こういうの既に同人ゲーにいっぱいあるよな?
479それも名無しだ:2012/03/21(水) 21:03:27.46 ID:ybEw+erJ
ただ二次しか知らない人には連邦と同類の組織と思っていそうだ<管理局
480それも名無しだ:2012/03/24(土) 01:14:11.81 ID:7FtORAa5
プレシアのふざけた幻想をそげぶしてフェイトにフラグを立てる上条さんとか、
弾道計算に狂いが生じてワルプルに当たらない機動になってしまった誘導弾を華麗にベクトル変換する一方通行とか、
ストライクウィッチーズ専属パシリな浜面とかは間だですか?
481それも名無しだ:2012/03/24(土) 01:39:50.69 ID:z3BvP/Fl
ルパン対コナン見たら、俺の中のクロスオーバー熱が再燃してきた
2つくらいの作品のコラボなら楽そうだな
スパロボっぽくするなら3作品は必要か
482それも名無しだ:2012/03/24(土) 01:40:12.62 ID:3nAipPfT
「ちょっち」「ほぼパーペキ」等、本家スパロボとは逆の声優ネタを披露する月野うさぎ。
483それも名無しだ:2012/03/24(土) 02:27:23.58 ID:z3BvP/Fl
一理ある

と思ったけどキュアホワイトが無駄に叩かれそうな気がしてきた
484それも名無しだ:2012/03/24(土) 09:21:39.52 ID:v3N9QCIa
前聖戦時代のシオンと現代のシオン教皇が時を越えて巡り会い
さやかに何故か嫌われて攻撃されるというネタは難しいか

そもそもユズリハ外伝自体単行本収録ないから知らん人が多いだろうが
485それも名無しだ:2012/03/24(土) 20:29:32.69 ID:3nAipPfT
おジャ魔女の魔女がまどマギの魔女と同一の存在であるというオリジナルの設定が与えられる
486それも名無しだ:2012/03/24(土) 22:22:15.26 ID:9gQ0LSH0
もしオリジナル主人公が出るとしたら>>474みたいな
時空管理局の新米魔導師みたいな設定が使えるのも
ポイントだと思う。
487それも名無しだ:2012/03/24(土) 22:38:23.08 ID:ovlCvV+E
りんちゃん「なのはなのはってあんた他に友達いないの?」
りんちゃん「まどかまどかってあんた他に友達いないの?」
こんなこと言ったら原作以上に激しい叩きに会いそうだな

>>472
逆シャアのような安定感のMH
Ζ、W、種のようにお馴染みになる5、フレプリ、ハトプリ
ΖΖのように最近はご無沙汰のSS
Xくらいの頻度のスイプリ

こんな感じか
488それも名無しだ:2012/03/25(日) 00:13:07.67 ID:ItSSYfPP


オリジナル主人公
「いやぁ、ワルプルギスの夜は強敵でしたね」




489それも名無しだ:2012/03/25(日) 00:15:39.07 ID:6J+85xkt
実際ワルプルギスの夜よりゴーヤーンとかブラッククリスタルキングとかカレとかのほうが強いからなあ
というかプリキュアのボスで言うと中堅レベルだろワルプル
490それも名無しだ:2012/03/25(日) 01:32:03.87 ID:sGC7tYnG
>>487
おいやめろ。フェイト(a's)がガチ泣きしてほむほむが魔女化する

序盤に出てくるだろうボスキャラだとindexとかリインフォースは鬼門になりそうだな
491それも名無しだ:2012/03/25(日) 01:40:55.09 ID:62kVi+hT
>>490
リイン以上に、「ヴォルケンリッターが鬼畜すぎる」という書き込みが続出する予感
ザフィーラが援護防御、シャマルが回復、シグナムとヴィータはそもそも強い、で……
492それも名無しだ:2012/03/26(月) 00:58:45.18 ID:710TdHnu
ここでウテナを挙げる私はKYカシラ?
493それも名無しだ:2012/03/26(月) 01:06:30.01 ID:ivCrmbcB
いいよ、こいよ!
494それも名無しだ:2012/03/26(月) 01:15:01.18 ID:JtD4+edn
生身なら問題ないな
495それも名無しだ:2012/03/26(月) 20:00:11.24 ID:zRv2ZLSQ
円盤皇女ワるきゅーレはどうよ?
496それも名無しだ:2012/03/26(月) 23:20:38.86 ID:5SBJRGJV
歌だけしか知らんが問題ない、歌だけでもいいぞ
497それも名無しだ:2012/03/27(火) 00:54:34.56 ID:nXpkj+rr
中断メッセージでありそうなネタ


さくら
「次回もさくらと一緒にスーパーヒロイン大戦、レリーズ!!」


タキシード仮面
「始まりがあれば必ず終わりが来るものだ。」
「セーブをすれば、必ずコンティニューがある。」
「人々はそれを“中断”と呼ぶ。」
「次の戦いも頑張ってほしい。」
「さらばだ戦士たちよ、また逢おう。さらばだ。はっはっはっはっはっはっ!!」
498それも名無しだ:2012/03/28(水) 04:44:39.61 ID:iP5jk8v5
俺も中断メッセージを考えてみた

キューティーハニー編
ハニー「ある時は魔法少女と共に戦い、」
ハニー「またある時は不思議な力で、敵を討つ!」
ハニー「しかししてその実体は…?」
ハニー「スーパーヒロイン大戦!貴方の人生、変わるわよ?」

まどか☆マギカ編
キュゥべぇ「もうおしまいかい?」
キュゥベェ「有機生命体は休息が無いと、体がもたないだなんて…」
キュゥベェ「君達ニンゲンは、不便なところが多すぎるね。」
キュゥベェ「だが、ここで君が倒れてしまっては僕の計画の遂行も難しくなる」
キュゥベェ「君にはまだまだ頑張ってもらいたいし、一旦ここででお別れだね」
キュゥべぇ「このゲームを続ける気になったら、いつでも声をかけて。待ってるからね」
499それも名無しだ:2012/03/28(水) 11:05:16.86 ID:B+7DcBgl

杏子「お、何だ、ここでやめるってのか?」
マミ「仕方ないわよ。私たちみたいに特別な力があるという訳では無いんだから」
さやか「そうだよ!! 奇跡も魔法もあるんだよ! 24時間以上の連続プレイにだって・・・」

パリーン!!

まどか「さやかちゃーんッ!!」
杏子「どういう事だ、おい!? コイツ死んでんじゃねーか!!」
キュゥべえ「あたりまえだよ。いくら魔法少女でも寝なきゃ駄目なんだよ。そうだろう、ほむら」
ほむら「ええ。だからあなたも休みなさい、ゆっくりと・・・」
500それも名無しだ:2012/03/29(木) 21:57:56.93 ID:s9b7oZoM
中断メッセージの流れか

<トキヲコエキザマレターカナシミノキオクー

ヴィータ「ここで一旦休憩か?ん。お疲れさん」
ヴィータ「なんだよ。あたしが「ふざけんな。クリアしてはやてを助けるまでは休ませねーぞ!」とか言うと思ってたのか?」
ヴィータ「あたしはシグナムやフェイト達みてーなバトルマニアじゃねーよ」
ヴィータ「確かに極限状態なら普段とは比べものにならねー戦果を挙げたりも出来るけどよ」
ヴィータ「それで回りの足を引っ張っちまったら意味ねーんだ」
ヴィータ「だから、今は休んどけ。そんで帰ってきたら今以上に活躍しろ。いいな!!」
501それも名無しだ:2012/03/29(木) 23:24:50.44 ID:jI3AQM6Z
カワシタヤークソクーワスレーナイヨー♪

ほむら「ここでやめる気?でも、これだけは忘れないで」
ほむら「あたなが別行動を取っている間も、私達の戦いは続いている・・・」
ほむら「だから、必ず復帰してちょうだい」



カワシタヤークソクーワスレーナイヨー♪

???「ここで終わり?でも、戦いはまだ続いているということを忘れないで」
ほむら「・・・何の真似かしら、スバル・ナカジマ?」
スバル「げっ!? そこにいたんだ、ほむら・・・ そ、それじゃみんな、またね!」
502それも名無しだ:2012/03/30(金) 00:20:19.65 ID:DVZ3I1rU
プリキュア5編

ブンビー「お茶が入りましたよー」
ブンビー「おや?アナコンディさんはお留守のようですね…」
ブンビー「鬼の居ぬ間に…いえ、蛇の居ぬ間に私たちも休むとしましょうか…」
ブンビー「でも気を付けてくださいね」
ブンビー「次にあなたがゲームを再開したときには、」
ブンビー「私がプリキュアのリーダーになっているかもしれませんからねぇ…」
503それも名無しだ:2012/03/30(金) 21:20:41.11 ID:r4505PN1
>>501
中の人ネタだと精神攻撃をされたトラウマミさんをなのはとフェイトが勇気付けるイベントとかありそうだな。
そのイベントの後に■■さんがコメントしたりとかあるとなお良いw
504それも名無しだ:2012/04/04(水) 17:18:12.50 ID:+XDftQDU
>>499
なにその「最低少女むせる☆マギカ」wwwwww
505それも名無しだ:2012/04/05(木) 20:02:01.89 ID:uG5i0vD2
まどマギは誰も死なないし不幸にならないifルートがあるといいなあ
種死みたいに

隠し要素

巴マミ生存
条件・シャルロッテを5ターン以内にマミ以外で撃破

さやかと杏子の生存条件が思いつかん……
506それも名無しだ:2012/04/05(木) 20:44:07.90 ID:xGACkm1g
>>505
きっと他作品の五飛ポジションのキャラが生存フラグ立ててくれるよwwwww
507それも名無しだ:2012/04/05(木) 20:57:45.22 ID:AApvPC2/
そこでタキシード仮面の登場ですよ
508それも名無しだ:2012/04/05(木) 21:20:51.67 ID:ynYjILKe
死亡フラグをバキバキ折ってくタキシード仮面か
509それも名無しだ:2012/04/06(金) 01:24:23.97 ID:9K2Mc+L1
ミンキーモモ「俗物が! ファンネルッ!!」
510それも名無しだ:2012/04/06(金) 22:08:43.62 ID:V26D005V
>>505
杏子「心配すんなよさやか。独りぼっちは、寂しいもんな……。いいよ、一緒にいてやるよ……。さやか……。」

オクタヴィア「……」

上条「さやか!僕だ!!話はみんな聞いた。手のことも、契約のことも!」
上条「謝りたいんだ!だから、いつものさやかに戻ってくれ!」

でも良いし、

上条「諦めてんじゃねぇよ!(以下説教)」

でも良いし、

トーマ「こうなったら、ディバイドゼロ・エクリプスを直撃させる!」

でも良いんじゃね?
511それも名無しだ:2012/04/07(土) 05:21:11.50 ID:1/ZTbn+v
まずはスレタイをご確認ください
512それも名無しだ:2012/04/07(土) 11:49:58.73 ID:Pd3/Lhlk
>>511
上条当麻とか織斑一夏とかに関しては主人公でも周りのメインレギュラーが
ほとんど女性キャラばっかりだからそんなに問題なくね?

キョン、平賀才人、前原圭一とかは少々微妙になってくるけど・・・

513それも名無しだ:2012/04/07(土) 12:19:24.14 ID:JE88SjE9
それこそ仮面様や小狼君のポジションじゃね、その辺は
K1は微妙だが


主人公か否が重要なんだろうかね
514それも名無しだ:2012/04/07(土) 17:13:46.63 ID:5XsXw8oT
ひぐらしハルヒはスレチ
515それも名無しだ:2012/04/07(土) 19:57:18.90 ID:FkyXaeI6
バトル系の作品で女キャラの比率が高ければいいと思うがな
いわゆる女児向けの女キャラオンリー作品か萌豚向け百合作品だけだと流石に胃もたれするわ

だが、上条お前はダメだ。出るなら御坂さんしかあり得ませんね
516それも名無しだ:2012/04/07(土) 20:15:40.77 ID:l2CzSQ9V
オリジナルヒロイン

 ミ ス ・ レ ッ ク ス


517それも名無しだ:2012/04/07(土) 20:55:02.71 ID:HE5v1cTs
さやか「必殺…スクワルタトーレぇぇ!!」
『チェストォォォ!!』
「私の刀に…断てないモノはないっ!!」

マミ「この弾幕…かわせるかしら?全弾持っていきなさい!!」
『ティロ・アヴァランチ!!』
518それも名無しだ:2012/04/07(土) 21:08:35.97 ID:l2CzSQ9V
女児向けアニメの世界観に絡んで良い子のみんなにトラウマを与えるレヴィやバラライカなどのブラック・ラグーンの面々
519それも名無しだ:2012/04/07(土) 21:47:18.09 ID:jJtPyw74
ニャル子とかユニットになりそうなキャラの半分が男だが、大丈夫だ問題ない


で、ニャル子キャラのAB妄想

八坂真尋
邪神及びその眷属に対し与ダメージ1.5倍

ニャル子
真尋と隣接時、与ダメージ1.1倍、命中率・回避率+15%
クー子と隣接時、与ダメージ0.9倍

クー子
ニャル子と隣接時、与ダメージ1.1倍
真尋と隣接時、与ダメージ1.1倍

ハス太
真尋と隣接時、クリティカル率+100%

まあ真尋さんが邪神への支援効果特化なのは原作設定だからしょうがないね
520それも名無しだ:2012/04/08(日) 03:06:39.12 ID:0rswAO2e
今さらだが中断メッセージ

♪ストライカーの飛翔

エーリカ「なのははお豆で小さくて〜♪」
エーリカ「マミさんでかすぎどてカボチャ〜♪」
エーリカ「エルスはある意味オトメ級〜♪」
エーリカ「色よし張りよし篠ノ之ちゃん♪」
エーリカ「…ふわぁ、何だか眠くなってきちゃった。おやすみ…zzz」
521それも名無しだ:2012/04/08(日) 22:35:19.93 ID:yARsHcKn
女主人公という点にこだわるならミアは出られるな
522それも名無しだ:2012/04/12(木) 10:40:05.52 ID:b1421YPe
ラスボスはレーベンで
523それも名無しだ:2012/04/12(木) 13:14:45.41 ID:j+XR/fh3
エーデル准将が改心してヒロイン軍に加わったらレーベンどうなんだろうな
まあ好青年だから普通に馴染めるか
524それも名無しだ:2012/04/13(金) 00:52:00.40 ID:mqySRRx1
こういうゲームにオリジナル主人公出すとしたらどんなんがいいだろうな
俺的には高校生魔法少女とか俺得
序盤は恥ずかしさのあまり変身を拒否しがちだけど中盤あたりからノリノリで変身するようになったりしたらもっと俺得
525それも名無しだ:2012/04/13(金) 01:02:54.92 ID:tVeHbyBm
オリ主人公の案はいくらか出されてたね。
小学生の魔法少女とか
超能力系の中学生とか
男性だけど戦闘の時に女性に変身して戦う魔法少女だとか面白いと思う
526それも名無しだ:2012/04/13(金) 08:57:36.28 ID:UDGu51AJ
ナ ツ ル さ ん の 出 番 で す ね !
527それも名無しだ:2012/04/13(金) 09:46:36.67 ID:Yr4r+7Tl
>>524
第一話では「中学生や小学生ならともかく……」とか言ってけど、マミさんやなのはを見て変身するんですね。わかります。
528それも名無しだ:2012/04/13(金) 15:40:39.23 ID:tJrxla7o
オリジナル主人公はアトリーム出身の女の子(20)になります。
529それも名無しだ:2012/04/15(日) 00:24:11.95 ID:pqSidDG4
女の子は誰だってプリキュアになれるんだから、年齢なんて関係ないだろう
その気になれば60代だってプリキュアに変身できる
530それも名無しだ:2012/04/15(日) 04:09:59.48 ID:8gLSwUGc
>>528
毎回廊下で愚痴るんですね、わかります
531それも名無しだ:2012/04/15(日) 12:09:30.73 ID:FEnOrJby
>>529
心がキラキラしていれば、女の子はいつまでだって少女なんですね分かります
532それも名無しだ:2012/04/15(日) 13:48:13.66 ID:yyX4fwIA
第2次Z再世篇をやってて思いついた。


■まどマギifルート

ほむらが「この世界でもまどかを救えない」と悟り絶望する。
   ↓↓
自暴自棄を起こして自軍から離脱、敵に。
(このときの言動はまさにダブルオー2期のルイス・ハレヴィ)
   ↓↓
最終的に魔女化してしまう。
(見た目がまんまレグナント)
   ↓↓
倒してもバッドエンディングで終了。


おまけ:
魔女になる前にスバルとほむらで戦闘させると双方に特殊セリフが発生する。
533それも名無しだ:2012/04/15(日) 18:16:01.06 ID:EL5+hKk1
なんでスバル?
534それも名無しだ:2012/04/15(日) 21:45:48.31 ID:4+aPmgCa
多分中の人繋がりだな
因みにほむほむはまどPで魔女化した際の設定が公式発表されてるぞ
535それも名無しだ:2012/04/15(日) 22:01:09.20 ID:EL5+hKk1
>>534
スバル役は千和だったのね
ということは、ほむら・ルッキーニ・スバルの声を同じ人が出してるのか
声優ってすげえ…
536それも名無しだ:2012/04/15(日) 22:07:15.57 ID:9h1IrBcA
ベッキーを忘れてやるな
担任としてほむらを正しく導いてくれるはず
537それも名無しだ:2012/04/15(日) 23:15:02.97 ID:t5OFLpTz
千和ならRODもいれてほしい
538それも名無しだ:2012/04/15(日) 23:19:36.04 ID:4+aPmgCa
>>535
因みにユーノ君とヴィヴィオとマミさんとレン(月姫)と茜(マブラヴ)も中の人が同じとか地味に最近の声優はすごい
539532:2012/04/15(日) 23:23:48.09 ID:yyX4fwIA
>>533-534

そう中の人。
ジノvsキラとかアルトvsブシドーみたいな感じで。

あと、まどマギPSPの件は承知の上だったんだが
再界篇のハレヴィ准尉を見てると、つい・・・ねwww
540532:2012/04/15(日) 23:28:45.41 ID:yyX4fwIA
>>536
ぱにぽにX(Turbo-Rでもいいけど)あればワルプルギスも余裕なんじゃなかろうかwww
541それも名無しだ:2012/04/16(月) 21:45:20.59 ID:FNwZ0tjC
QBは宇宙の寿命を伸ばそうとしてるわけだから
宇宙そのものを無に戻そうとしてるゴーヤーンみたいな敵がいると完全に悪とは言えなくなるな
542それも名無しだ:2012/04/16(月) 21:54:24.11 ID:Tuqk+hsK
>>538
マミさんに援護防御する時のセリフとか、その辺の声優ネタは妄想広がっていいよな
543それも名無しだ:2012/04/16(月) 22:43:15.83 ID:eC3q2XfM
深夜アニメしか見てないような奴は消えてほしいわ
544それも名無しだ:2012/04/16(月) 22:54:52.65 ID:nIhgKXb5
>>543
セーラーマーキュリーとケロちゃんとキュアムーンライトの声優ネタでも入れときゃ満足か?
545それも名無しだ:2012/04/16(月) 22:55:50.47 ID:eC3q2XfM
そこまで言うならブラック学園の校長も入れないとな
546それも名無しだ:2012/04/17(火) 00:17:09.02 ID:Y/M1Cmz9
>>543
大昔の化石アニメかプリキュア(笑)しか語れない奴って犯罪者予備軍みたいでキモチワルイよね
547それも名無しだ:2012/04/17(火) 00:20:48.05 ID:ttlhF30x
プリキュア以外の2000年代アニメでもおジャ魔女どれみやふたご姫やパワパフZやマイメロやジュエルペットやおとぎ銃士赤ずきんやコメットさんや東京ミュウミュウやいろいろあるのに
548それも名無しだ:2012/04/17(火) 00:34:41.20 ID:F1QVFJ4e
>>546
そいつはずーっと前から粘着してるおさわり禁止物件だぞ
さわんな。NG
549それも名無しだ:2012/04/17(火) 00:40:21.28 ID:ofwgksyy

ストライクウィッチーズの宮藤一郎になにかボトムズネタやってほしい。
で、シャーロット以外の小清水キャラにブリタニア連邦についてなにか言及ほしい。


>>543
いい歳して女児向けアニメ見てるような奴も他人の事をあーだこーだ言える立場なんかね?

>>544
亜美ちゃんとケロちゃんの絡みは是非見たい。

>>546
俺、キャッツアイとかダーティペアとか大好きなんだ。申し訳ない・・・
550それも名無しだ:2012/04/17(火) 06:40:43.02 ID:D572mQLL
レモンエンジェルはだめか…
551それも名無しだ:2012/04/17(火) 10:38:03.49 ID:FazHkEX3
声優ネタか


はぁとがフリードをなでなでするんだな
552それも名無しだ:2012/04/17(火) 11:57:09.31 ID:ofwgksyy
>>551

はぁと「ぶひひひひ!わたしが殺してあげましょう!」

はぁと「ん・・・血ぃぃ〜?い、い・・・痛ェよおおおおお!!!!!」
553それも名無しだ:2012/04/17(火) 12:41:10.51 ID:2/RxyPpI
はぁと=キャロ=クロノ=キョン=銀さんとか
声優すげえなあ
554それも名無しだ:2012/04/17(火) 13:30:26.09 ID:ofwgksyy
>>553
そういえば偶然かもしれんけど

クロノ(少年)=クスハ
クロノ(青年)=ブリット

なんだか、センチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない・・・
555それも名無しだ:2012/04/17(火) 13:32:23.96 ID:QUbsu2tE
ガラスの仮面はどうなんだろう・・・
556それも名無しだ:2012/04/17(火) 15:11:43.11 ID:cF3OjbIC
深夜アニメも朝アニメも差別する気はないけどさすがにバトルしないアニメはスレ違いだと思うの
557それも名無しだ:2012/04/18(水) 09:34:59.74 ID:2q48Nbke



      ガ ン ド レ ス      


558それも名無しだ:2012/04/18(水) 17:50:09.88 ID:AcKbi/hS
らきすたもなんかのゲームで戦ってた気がする
559それも名無しだ:2012/04/18(水) 20:53:34.15 ID:2q48Nbke
>>559
メガコナタンだっけかw
560559:2012/04/18(水) 20:54:27.33 ID:2q48Nbke
アンカミスった・・・
>>558ね。
561それも名無しだ:2012/04/18(水) 23:30:51.26 ID:Z0/LqE+z
>>556
俺もそう思う

だらだら自作してる身としてはネタ放ってくれりゃなんでもいいけど
562それも名無しだ:2012/04/19(木) 00:41:54.21 ID:mFCmg+1P
種死やギアスのようにifルートの中心になるのはやっぱまどマギだろうか
別にまどマギ贔屓ってわけじゃなくて展開を大きく変えないと最終的にほむらくらいしか使えなさそうだしね
マミさんはクビチョンパされずに重大で一旦離脱後、ifルート突入で復帰
さやかは万丈的キャラが救いだす。杏子は自動的に生存
魔法少女まどか(神聖まどかじゃなくて)も普通に仲間に

他の要素としてはりりかは犠牲にならず生存、
ダークプリキュアやダークドリームが生存、
スポット参戦のみだったキュアフラワーが常時使用可能
白ピーちゃんが白ノイズ様になって増援

等々
563それも名無しだ:2012/04/19(木) 06:38:32.83 ID:mWJg3edR
マミさん生存フラグ立てたらマミる寸前で颯爽とタキシード仮面が助けに来るとか
男キャラで神出鬼没に現れてそこそこ戦えるとなるとこいつくらいしかいないし
564それも名無しだ:2012/04/19(木) 16:11:29.37 ID:RS0/hxbp
シンフォギアの最終話見てたらああこいつらとならワルプルギスもって思ってしまった
565それも名無しだ:2012/04/19(木) 18:27:47.67 ID:HLb20QNo
>>562
あくまで女児アニメがメインだろうになんで深夜アニメが優遇されると思うのわからん
ずうずうしい
566それも名無しだ:2012/04/19(木) 18:32:03.33 ID:V58yXda0
まぁ人間の負の感情の実体化って意味なら
プリキュアの怪人もまどマギの魔女もゾンダーも似たようなもんだしな
567それも名無しだ:2012/04/19(木) 19:16:22.31 ID:IG63Oo4e
>>562
KMN脚本で最終的にほむほむすら死亡エンド。
まどかはオリキャラを救って消滅。

という可能性も……
568それも名無しだ:2012/04/19(木) 20:22:16.52 ID:wt5h0RIT
マミさんと美琴でボンバルダメント(超特大ティロフィナ)を超電磁砲最終話みたいにレールガンの弾に見たてて砲身ごと叩き込む合体攻撃とかでないかね

なのはとマミさんでも良いな
569それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:11:34.24 ID:ilUQLW9N

>>567

当スレ>>488>>528より抜粋


  オリジナル主人公はアトリーム出身の女の子(20)になります。

  オリジナル主人公
  「いやぁ、ワルプルギスの夜は強敵でしたね」


570それも名無しだ:2012/04/19(木) 21:14:37.52 ID:mFCmg+1P
>>565
そりゃZや第二次Zの種死やギアスの扱い見りゃわかるでしょ
キャラの生死以上に終盤の展開を大きく変えないとろくなことにならないのがまどマギくらいだからだよ
女児アニメは原作ちゃんとハッピーエンド迎えるからあんまり問題ないだけだ
例えば無印セラムンなんかは終盤でみんな死ぬけど(生き返るがw)
これはダンバインのキャラとかエマさんみたいに死ぬこと自体なかったことにすれば問題ないっしょ
まどマギの場合ギアスでいえばユフィやシャーリーを生存させるレベルで根本から変えないと修正が効かないわけで…
そりゃそれを優遇って感じるならしゃーないけど、そう思われないように他のif 要素は女児アニメからアイデア出したんだよ
りりかなんかもあの結末を回避してあげたいし
571それも名無しだ:2012/04/19(木) 22:33:37.69 ID:LFBSTL4A
>>569
クソつまらんネタをいつまでも引っ張ってんじゃねえよ
さっさと巣にかえれ
572それも名無しだ:2012/04/19(木) 22:35:07.02 ID:LFBSTL4A
いるだけ参戦でいいだろずうずうしい
573それも名無しだ:2012/04/20(金) 01:59:26.93 ID:FLHd3Cl5
ID:vVsfRlhi http://hissi.org/read.php/gamerobo/20120418/dlZzZlJsaGk.html
ID:HLb20QNo http://hissi.org/read.php/gamerobo/20120419/SExiMjBRTm8.html



ネタの一つも出さないで文句垂れるだけならゲハに帰ってくれませんかねショタフォッグさん
574それも名無しだ:2012/04/20(金) 14:37:54.03 ID:EJuxuO/6
上のほうにもちょっと書き込まれてるみたいだけど、>>318>>376のスーパー系第1話みたいに
A's原作終了直後、中学3年生のなのは達を半オリジナル設定でまどマギのストーリーに絡ませて
>>462みたいにEDで全員生き残れたまどか達を迎え入れる。
そんで続編の第2次スパヒロ(仮)で成長したまどか達がオリジナル設定でなのはStrikerSのストーリーに絡む・・・

中の人繋がりでスバルにアドバイスするほむらとか見てみたいです。



あと、ミスティハニー仲間フラグとかあってもいいよネ?
575それも名無しだ:2012/04/20(金) 14:40:24.29 ID:9n7dOyAC
ミスティハニーと新技追加で二択か
576それも名無しだ:2012/04/20(金) 22:16:42.84 ID:3nz+uSy8
>>574
むしろ
スパヒロ(仮)    なのは無印+A's
第2次スパヒロ(仮)  A's原作終了直後、まどマギ初参戦
第3次スパヒロ(仮)  まどマギifルート終了後、StrikerS初参戦
で頼む

なのはVSフェイトを再現してほしいので
577それも名無しだ:2012/04/21(土) 00:45:47.74 ID:g6kM8VlQ
スパヒロだとヒーロー作戦も含んでしまうぞwww

【ヒロイン大戦(仮)】
なのは無印+A's
CCさくら


【第2次ヒロイン大戦(仮)】
なのはA's原作終了直後
さくら原作終了(ツバサを再現したシナリオ有り)
まどマギ初参戦
セラムン(タキシード仮面で死亡回避)
どれみTVシリーズ(魔女繋がり)


【第3次ヒロイン大戦(仮)】
まどマギifルート終了後
さくら原作終了後オリジナル設定
なのはStrikerS初参戦
どれみ16初参戦


みたいなことを考えた。
ヒロイン大戦外伝(仮)で未来世界やら荒廃世界やらに飛ばすのも考えたけど、そんな設定の作品思いつかなかった。何かない?
578それも名無しだ:2012/04/21(土) 00:48:06.75 ID:Q+BuQGMD
ジュエルペットてぃんくるのジュエルランドは地球が滅びた後の未来の月が舞台
579それも名無しだ:2012/04/21(土) 04:05:31.37 ID:59RuFsw2
いっそのこと、まどかは世界改変後で参戦させた方が色々と楽なような気がしてきた。
580それも名無しだ:2012/04/21(土) 14:43:47.77 ID:u7D12x6H
>>549

ナージャ「弾けろ、ブリタニアァァァァァッ!!」

宮藤父ちゃんは残念さやかちゃんと絡むかもしれん。
キタエリが炎のさだめをカヴァーしてたことだし。
581それも名無しだ:2012/04/21(土) 19:07:31.22 ID:7M4elmnD
>>577
バランスを取る為にプレシアママンは大惨事でようやく自軍参戦になりそうだな……
582それも名無しだ:2012/04/21(土) 19:56:47.99 ID:+oXA9H2+
セーラームーンや舞-HiMEみたいに最終的にみんな復活とかでいいと思う
583それも名無しだ:2012/04/22(日) 12:27:56.68 ID:VnptDO3V
デビルキュゥべえ
584それも名無しだ:2012/04/23(月) 12:59:33.84 ID:hIge42wb
マミ「それでは、ティータイムにしましょう?お茶菓子はあったかしら……」
キリカ「そうだね。ちょうど三時だし、話し合うのにも良い。
あぁ、私はジャムをスプーン三杯、角砂糖を三個でお願いするよ」

真紅(え?)

マミ「え?えぇ……分かったわ。はい。皆さん用意が出来たわ……」

リンディ「たまには紅茶も良いものですね」ドサドサ
初春「ですねー。はい。ラウラさんもどうぞ」バサバサ
ラウラ「」バサー

マミ「」
ペリーヌ「」
真紅(じゃ、邪道なのだわ……)

絶対やるよなwww
585それも名無しだ:2012/04/23(月) 15:50:13.91 ID:p7pR+Xc9
586それも名無しだ:2012/04/23(月) 21:27:26.21 ID:pfpnDX4+
F完の攻略本かよ
587それも名無しだ:2012/04/23(月) 22:19:15.62 ID:3b05yd33
>>584
お前は俺かw
588それも名無しだ:2012/04/23(月) 22:31:53.42 ID:FgnCTosh
さやかのことを頑なにmktnと呼ぶラブさんを幻視した
人魚の魔女と拳で語って生存フラグゲットだよ!
589それも名無しだ:2012/04/23(月) 23:12:12.97 ID:bLQJN7Kx
一夏「こ……これは……(見た目こそまともに見える。否、美味しそうにすら見えるが…ヤバイ!!)」
セシリア「さぁ、めしあがれ♪」

一夏「いやー。実はさっき軽くゼリーをたべたんだよなー。いつ、出撃になるかわからないし、とりあえず、又、後で……」

ヴィータ&杏子「くいものを粗末にすんじゃねぇ!!!」CV付

的なネタも良いな。
ヴィータと杏子って相性良さそうだしw
590それも名無しだ:2012/04/24(火) 07:43:54.20 ID:QrUp3qL5
>>584
これぞクロスオーバーって感じ出てていいな。

さっき知ったが、ラウラって少佐なんだな。なのはさんよりも高いとは思わんかった。
ミリタリー系はクロスオーバーの際、階級関係がめんどくさそうだ。
591それも名無しだ:2012/04/25(水) 18:37:42.44 ID:KFhyXiRI

■ユニットサイズ

3L:アースラ、ちせ最終形態 etc.
LL:ぱにぽにX、魔女 etc.
L :身長165cm以上、ソニックダイバー、ストライカーズユニット、IS etc.M :身長150cm 〜 164cm
S :身長149cm以下
SS:ドール、ルナ、アルテミス、ケロちゃん、ユーノ(フェレット)、キュゥべえ、一部の使い魔 etc.
3L:リインフォースII etc.

ラウラや酢豚もL。

592Mサイズが改行ミスで変なとこいった:2012/04/25(水) 18:40:17.45 ID:KFhyXiRI

■ユニットサイズ

3L:アースラ、ちせ最終形態 etc.
LL:ぱにぽにX、魔女 etc.
L :身長165cm以上、ソニックダイバー、ストライカーズユニット、IS etc.
M :身長150cm 〜 164cm
S :身長149cm以下
SS:ドール、ルナ、アルテミス、ケロちゃん、ユーノ(フェレット)、キュゥべえ、一部の使い魔 etc.
3L:リインフォースII etc.

ラウラや酢豚もL。

593俺め、死ねぇ!:2012/04/25(水) 18:41:53.62 ID:KFhyXiRI
リインフォースIIは3Sね。
594それも名無しだ:2012/04/25(水) 18:51:41.76 ID:XyUny2yj
>>585
今のスパロボこれやったら苦情が殺到するよな
595それも名無しだ:2012/04/26(木) 10:49:30.00 ID:Mb3JzApH
>>592
SMLはそこまで細かく分けなくてもいいんじゃないか?
ほぼ人間大がM、犬猫大がS、手のひらサイズ以下がSSくらいで
596それも名無しだ:2012/04/26(木) 11:52:16.02 ID:4+l2B4P4
>>595
さすがに、9歳なのはみたいな小学生以下勢と、
一般的な十代後半以降の面子ぐらいの区分では体格差が欲しいなあ
597それも名無しだ:2012/04/26(木) 12:00:12.99 ID:7joBu2VR
>>595
スパロボNEOなんかは9段階も細分化されてたんだぜ!?
598それも名無しだ:2012/04/26(木) 20:13:23.61 ID:ppvHv7zg
ふと思ったのだが、非戦闘系は〜ってのは小隊制みたいに二人で一つのユニットにして戦闘系=アタッカー、非戦闘系=サポーター的にするのはどうだろ

例えばアタッカーをなのは(19)、サポーターを一方通行にした場合、ユニットはなのはだが特殊能力に一方通行の物も追加され、精神コマンドも二人分使用可能とかにすれば非戦闘系作品も参戦出来る気がす
599それも名無しだ:2012/04/26(木) 22:43:01.46 ID:UE6wjb1a
>>598
小隊名は「白い悪魔」ですねわか スターライトブレイカー?
600それも名無しだ:2012/04/27(金) 19:58:24.56 ID:VKIOaIA0

ハルヒのSOS-ROBOや超電磁砲のムスメカは隠しユニットとして出てきそう。

601それも名無しだ:2012/04/28(土) 22:20:23.22 ID:pPspHyuZ
『ETERNAL BLAZE』や『only my railgun』をスパロボLの音源とアレンジで聴いてみたい。
602それも名無しだ:2012/04/28(土) 22:59:24.48 ID:I6V4AEXk
>>601
なのは系てか水樹奈々の曲とかはなんかチープ化しそうで恐いマクロス系みたく

逆に曲の方が激しいレールガンは映えるだろう

自分的には闘わないヒロインもだして欲しい
エリオとかかんなぎとか
603それも名無しだ:2012/04/28(土) 23:05:20.74 ID:pPspHyuZ
>>602
水樹奈々の歌声もスパロボLの『トライアングラー』のメロディ音色が合いそうだと思ったけど・・・

じゃ、似たような曲だし第3次αの『Invoke -インヴォーク-』と全く同じ音源でいいやwwwww
MIDIデータ使いまわしで案外いけんじゃねwwwww
604それも名無しだ:2012/04/28(土) 23:07:37.83 ID:pPspHyuZ
というか『ETERNAL BLAZE』をT.M.Revolutionにカヴァーしていただきたいw
605それも名無しだ:2012/04/28(土) 23:25:56.43 ID:8VEcY35U
ガンダムW勢と魔女を戦わせたい
ヒイロ「ターゲット…ワルプルギスの夜」
606それも名無しだ:2012/04/28(土) 23:27:35.46 ID:ss9uDEWj
W系はティエルの衝動しか無理だと思う
607それも名無しだ:2012/04/29(日) 00:06:50.42 ID:gpA/45Ya
第2次Zの「FIGHT」とか「TRANS-AM RAISER」とかを聴くと、
マミさんのテーマとかもドエレー高クオリティーで再現されそうw

・・・採用されるかは微妙な位置だけど。
608それも名無しだ:2012/04/29(日) 03:20:47.91 ID:R1D0Dr68
あれ>>592のリストにあるユニットが全部参戦したら地球がかなりピンチじゃね?ユニットは華やかだけど、世界観がスパロボ64くらいに荒れ果ててそう
609それも名無しだ:2012/04/29(日) 12:23:38.30 ID:SQmSJYwL
>>219
サントラ発売当日、楽曲リストの中にCredens Justitiamを梶浦由記が全面改修したオーケストラ版が!
610それも名無しだ:2012/04/29(日) 12:25:13.02 ID:SQmSJYwL
なんで安価がついてんのや……
611それも名無しだ:2012/04/29(日) 22:20:05.87 ID:7imH+GrK
サイズ設定をきける場合、まずは最大サイズと最小サイズがわからないと難しいか
最小サイズは手のひら大くらい?
612それも名無しだ:2012/04/30(月) 01:38:45.35 ID:5OGFqK7X
取りあえず、リイン2が約30cmだな
もっと小さいのはいそうだけど、確実に前線に出てくる面子で
とっさに思いつく小さい奴はこの程度
613それも名無しだ:2012/04/30(月) 11:56:54.65 ID:HXKLROMI
て言うか、ツヴァイは妖精枠で良くね?
614それも名無しだ:2012/04/30(月) 12:41:12.65 ID:HDyLQyuq
QB「お、おみごとだね、八神はやて」
はやて「う、うん。まさか私もリインフォースで魔女を倒せるとは思わへんやった・・・」

熟練度+1

615それも名無しだ:2012/04/30(月) 16:08:42.78 ID:VGeAZ8FJ
>>612
桜姫とかヒカルとか白子とかの、10cm代が最小かな
616それも名無しだ:2012/04/30(月) 16:14:30.42 ID:HXKLROMI
>>614
リーンホース違いやwww
617それも名無しだ:2012/04/30(月) 19:10:21.19 ID:lei4SQ7E
どう考えてもロボゲー板で議論することじゃない
618それも名無しだ:2012/04/30(月) 20:35:04.79 ID:dYl2JTDW
>>614
吹いたw
619それも名無しだ:2012/04/30(月) 22:00:40.02 ID:eUrxPH0i
>>614
あなたのリインフォースは、下手するとワルプルギスよりタチ悪いじゃないですかー!
620それも名無しだ:2012/04/30(月) 22:13:51.66 ID:ipqvlw6M
>>614
ブライトさんw
621それも名無しだ:2012/05/01(火) 04:24:55.06 ID:YUmgL0UM
ほむら「SPIGOTを貰ってきたわ」
マミ「ガメてきた、の間違いでなくて?」
ほむら「…まぁいいわ、早速使いましょう」

ほむら「VX起動…ホムホムリング!!敵を撃ち抜きなさい!!」
ほむら「全く…呆れるほど有効な戦術ね」

マミ「アンブレイカブル・フルクラム!!折れない意志!!」
「天秤の支柱は折れないのよ?」
622それも名無しだ:2012/05/01(火) 12:43:01.15 ID:seDLYTM3
ゲーム中盤にプレイヤー部隊が異世界ハルケギニアに召喚されるシナリオがあるが
3シナリオほどで東京上空に戻ってくるため基本的に原作再現が少ないゼロの使い魔。

ただし、ヒロイン大戦COMPACT3(仮)とヒロイン大戦NEO(仮)ではハルケギニアが主な舞台のため、ゼロ魔がシナリオの中核を占めている。(逆になのはやとあるとかが空気)

ヒロイン大戦におけるハルケギニアはシャナの“紅世(ぐぜ)”や東方の幻想卿の設定を内包していることが多い。



>>577
「遠い未来の世界で、一度は荒廃するが昭和50年代レベルまで復興したひぐらしの世界」とかいうのをどこかで見たな。
623それも名無しだ:2012/05/06(日) 11:43:32.97 ID:CWti+gZ2
>>600
「ソニックダイバーやISの技術応用でうんぬん〜」とかいうクロスオーバーでいけそうだよな。

>>603
もういっそのことなのはA's系のBGMはそのままINVOKEでいいんじゃねwwwwww
624それも名無しだ:2012/05/06(日) 13:54:16.08 ID:BGBhsk8l
オリ敵は「人間の夢や希望といった綺麗な感情から生まれた存在」とか妄想
モチーフは七つの大罪に対する七つの美徳を持つ七人の幹部が主要な敵

勇気・希望・正義・慈愛・純潔・友情・平等

言葉だけ聞くと綺麗だけど、司る性質が悪い意味で顕在化しており、融通がまるで利かない連中
(例:正義を司る幹部は正義感が強すぎてちょっとした悪事にさえ過剰に反応し、激昂する)
人間が夢や希望を失くしつつある今の世の中では自分たちの生きていくエネルギーが得られず、そもそもが綺麗過ぎる存在なので人間の悪い面ばかり目に付き、人間に失望している
穢れた人間の世界を滅ぼして自分たちが管理し、自分たちにとっての理想郷を作り上げようとする…みたいな

書き出してみるとすげえありきたりっぽいな
625それも名無しだ:2012/05/06(日) 17:05:57.43 ID:hjX4IdSV
ブラックマトリクスだっけ


ジェイデッカーの精神浄化システムみたいな奴がいても面白いかも
怪人や魔物が「人の負の感情」から生まれるなら人間の精神そのものを真っ白けにしちまえ、的な
626それも名無しだ:2012/05/07(月) 11:20:43.18 ID:EUuR0i0P
>>624
それなら人外がいいな
627それも名無しだ:2012/05/07(月) 19:26:51.01 ID:VM9LNb0h
繰り返すが、

どう考えてもロボゲー板で議論することじゃない
628それも名無しだ:2012/05/07(月) 20:37:53.28 ID:gMNSVRbf
オリジナル主人公(CV:桑島法子or南央美)の第一声。

「・・・お金がない」

〜回想〜

(???「僕と契約して、連帯保証人になってよ!」)
629それも名無しだ:2012/05/09(水) 20:09:12.75 ID:cXjHEygk
「お〜“ち”ろぉ〜♪」と原作第1話でママさんを起こすときのテンションで攻撃するまどか。

「しょーがないなぁ!!」と味方の援護時に口調は違えど声優ネタで変なテンションになるまどか。

vsフィッシュ・アイで妙に突っかかるまどか。
630それも名無しだ:2012/05/11(金) 09:45:19.44 ID:LN2NFie5
>>624
主役側に七つの大罪を配置するってのもいいな
オリヒロインが憤怒(悪に対する怒り)
敵組織とは別のライバルキャラが傲慢(誇り高さ)
みたいにポジティブな解釈で
631それも名無しだ:2012/05/11(金) 17:45:15.29 ID:QjKk2lI3
>>624
七福神のライバルにするか
暴食・色欲・強欲・憤怒あたりはそのまま当てはまるし
632それも名無しだ:2012/05/11(金) 19:59:53.40 ID:dFKzMGzl
お仕置きシステムが実装されて日本一ソフトが発売しそうだな
633それも名無しだ:2012/05/12(土) 15:05:53.25 ID:g4/OcAiO
>>630
ゆりえ様がアップを始めました
634それも名無しだ:2012/05/14(月) 22:35:31.03 ID:Sbr+g17b
なのはVSまどかが公式で実現すれば道は開けそう
635それも名無しだ:2012/05/15(火) 02:59:05.43 ID:IQn7PXY1
>>630
至高天!七つの鍵!!
スパロボzシリーズみたいに一作品ごとに小出しにしそうだな。
636それも名無しだ:2012/05/15(火) 09:36:37.83 ID:D7kNLF7w
色欲(広く、多くの人を愛する大らかな心)
怠惰(不動。ある意味で悟り)
強欲(飽くなき探究心)

ちょっと苦しいな…
暴食と嫉妬はポジティブな解釈できるのか?
637それも名無しだ:2012/05/15(火) 09:58:30.77 ID:AWepDxYT
>>636
暴食(美食の探求者)
嫉妬(他者を超え続けようと思う向上心)

とかそういうのでどうでしょうね?
無理あるかなぁ…
638それも名無しだ:2012/05/15(火) 17:37:13.90 ID:0W29+3lH
逆転ホームラン!

主人公を2~歳ひきオタニートで七つの大罪全部に当てはまるような最低な性格の美少女?にすれば丸く収まる!
639それも名無しだ:2012/05/15(火) 23:30:44.92 ID:WEs8bgtj
定期的に激辛ブームが到来する背景には、
より辛くなる→ついていけなくなった人が脱落する→残った人はさらに刺激を求める
そんな刺激をどんどん強くしてやらないと気が済まない
自制心が足りないと言うか、満足するという事に欠けている人たちが
全体を暴走させていった結果「普通の食べれる範囲」を逸脱するからなんだな

ところでそのスーパーヒロイン大戦と関係ない
刺激が強いだけの滅茶苦茶設定はどこまで続けたいんだい?
640それも名無しだ:2012/05/16(水) 02:46:45.26 ID:lIlQS4gQ
本家スパロボも調子乗るとオリ設定暴走するよ

基本的に宅配業とか借金もちとかの誰とでも絡ませ安く
何処にでも行かせやすい設定にして
それから参戦する版権作品同士を上手く絡ませる調整役として動かせば良い
641それも名無しだ:2012/05/16(水) 09:09:57.25 ID:yStMz7qQ
>>640
Lみたいに、ほぼ最初から<正義の魔法少女組織>みたいなのがあって両親を敵組織にさらわれた新人魔法少女のヒロインが
その門戸を叩くところから始めるってのもいいかもね
一鷹は影が薄いけど、目立ちすぎずに版権を繋ぐ役割を果たすという意味ではいい主人公だったし
642それも名無しだ:2012/05/17(木) 01:42:05.65 ID:YtyvUpkV
>>640
12のスフィアとか謳って好ましくない人格設定のオリキャラ出しまくって
爆死してるZシリーズの二の轍をわざわざ踏みに行く必要もないよな
643それも名無しだ:2012/05/17(木) 01:48:57.64 ID:80q8HnPu
>>642
いい加減関係ないところでのスパロボ批判はやめろ
全く関係ないのにいきなり挟み込んでくる馬鹿はいらないんだよ
644それも名無しだ:2012/05/22(火) 21:57:39.05 ID:AtSGY4E0
まどか「わたし…魔法少女に…!」
???「待てい!」
まどか「え!?」
QB「キミは…」

高田厚志(魔法少女プリティベル)「魔法少女になるってのがどういう事か…分かってるのか!?」

まどか・QB(すごい説得力だーーー!)ガビーン
645それも名無しだ:2012/05/22(火) 23:20:21.47 ID:YzpqbYpE
>>644
外見の可憐さが大切であることをしらしめるためにぷにえ様と死合ってもらわねばな

魔法少女同士のはずなのにバキみたいな戦闘になるけど
646それも名無しだ:2012/05/23(水) 00:11:12.47 ID:7HAshctp
やられ演出とかどうなるんだろうなぁ
味方ユニットが風穴開いたり、バラバラに砕けたり、
撃墜された時は爆破したりってのがスパロボだけど
等身大ヒロインでそれをやるのはちょっときついなw

爆風や暗転で隠したり、デフォルメ表現になったり
撃墜時は、その場で倒れ伏して変身解除とか
そんな感じになるんだろうか?
647それも名無しだ:2012/05/23(水) 00:13:02.50 ID:M1nhqdrs
>>646
変身解除
その場でへたり込む
などといったことがいいかも知れん

後は逃げる動作とかも
648それも名無しだ:2012/05/23(水) 21:59:57.10 ID:htvETeVb
マミればいいじゃない
649それも名無しだ:2012/05/23(水) 22:45:54.22 ID:A8jdRdqG
撃墜直前にタキシード仮面様が現れるに決まってんだろ
650それも名無しだ:2012/05/24(木) 10:21:00.02 ID:/FsLRWmb
でもタキシード仮面って、うさぎ達が未熟な無印初期の頃は役に立ってたけど、それ以降は大して助けになってないっていうか、むしろ足引っ張ってたよね
特に無印の終盤と、Rの序盤
651それも名無しだ:2012/05/24(木) 12:34:01.95 ID:E8ia4gxy
>>650
そこは補正があればなんとかなるよ
ロム兄さんみたいに
652それも名無しだ:2012/05/24(木) 17:32:52.80 ID:1jrsTZ0F
>>629
なんでフィッシュ・アイなのかと思ったけど、調べてみてびっくりした
フィッシュ・アイって石田彰だったのか・・・
約20年間女性声優だと思ってた。
653それも名無しだ:2012/05/27(日) 00:57:36.57 ID:0eQd/oSn
タキシード仮面登場以降敵に毎ターン
「かく乱」がかかる
654それも名無しだ:2012/05/27(日) 09:23:12.50 ID:CQYc0Lt4
タキシード仮面のエースボーナスは
隣接するセーラー戦士の回避・命中に+5
ぐらいの役立たずとまではいかないけど微妙さ漂うものがいい
655それも名無しだ:2012/05/27(日) 19:27:18.38 ID:pRGkYTdi
むしろ2回行動で全滅前に敵ボス倒してシナリオ終わらせるタキシード仮面
656それも名無しだ:2012/05/27(日) 20:20:06.20 ID:vnZDntUE
バラを相手の四方八方から投げて攻撃する。
フィン・ファン○ル。
657それも名無しだ:2012/05/27(日) 22:36:03.70 ID:vgFn13xP
>>656
この野郎!タキシードブリーカー!! 死 ね ぇ !!
658それも名無しだ:2012/05/28(月) 09:12:17.91 ID:mdjs06uf
敵陣のド真ん中に無改造状態でドヤ顔で出てくるタキシード仮面
敗北条件:タキシード仮面の撃墜
659それも名無しだ:2012/05/28(月) 20:23:54.68 ID:udsxi/LM
基本的にコ・エンシャクのようなシールド扱いだろ>タキシード
660それも名無しだ:2012/05/28(月) 21:45:19.73 ID:IzWTAUI6
>>658
中盤辺りで普通にありそうだなソレwww
661それも名無しだ:2012/05/29(火) 02:45:37.78 ID:Zk8S4d01
タキシード仮面はヒーロー的に活躍させるよりも、その数々の変態的言動をネタにした方が映えるキャラ
今で言う「残念なイケメン」枠だからな
ちなみにこいつ、うさぎ一筋みたいな顔しといて、心の中ではセーラー戦士全員を自分の女だと思ってるような男です
662それも名無しだ:2012/05/29(火) 08:09:29.30 ID:Hrf+hb3U
青の騎士との絡みは見てみたい
663それも名無しだ:2012/05/29(火) 20:52:04.71 ID:bu5/yNqM
プリティベルの高田さんは最初は外見のインパクトでドン引きされるけど、次第に持ち前の正義感や優しさ、
大人の男としての包容力で周囲から信頼されていく…みたいなんだったらいいな
664それも名無しだ:2012/05/29(火) 21:09:16.04 ID:MG/pu7J6
オーロラドリームのJUNさんは?
665それも名無しだ:2012/05/29(火) 21:55:42.79 ID:KfE2E9oO
高田さんがパッケ絵の中央で笑ってるの想像したら笑いが止まらなくなってしまったじゃないか
666それも名無しだ:2012/05/29(火) 22:11:42.10 ID:bu5/yNqM
>>665
むしろパッケ絵はエリちゃんで原作未見プレイヤーを騙すんだ
ある意味で原作準拠だから文句も付けようがない
667それも名無しだ:2012/05/30(水) 01:25:31.10 ID:10pgGtVm
でも根本的に高田さんヒロインじゃありませんよね?
668それも名無しだ:2012/05/30(水) 14:59:12.68 ID:Z/XZCSr1
まごうことなきスレチだがガンパレのあっちゃんは公認ヒロインだったぞ(キリッ
669それも名無しだ:2012/06/03(日) 11:56:40.63 ID:G9ZqfPM9
【ふたりはプリキュアSplash☆Star信者と同レベルの器の小さい小物(笑)、ラオウ超ヘタレ(笑)伝説】

・北斗兄弟の長兄のくせに伝承者になれなかったラオウ
・死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
・世紀末覇者などと名乗ってるくせに関東を支配してるシンは放置してたラオウ
・レイと戦う前に雑魚をぶつけて手の内を探るセコいラオウ
・そのうえさらにマントで目隠しという卑怯な手まで使うラオウ
・修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
・サウザーとの戦いを避け続けてたラオウ
・北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎を見抜けなかったラオウ
・アミバやジャギといったトキやケンシロウの偽者を使って悪行三昧をさせ、
 トキやケンシロウに風評被害を受けさせようとした陰湿なラオウ
・トキやリュウケンが健康だったら殺されてたラオウ
・五車星(=六聖より格下)のジュウザと同程度の才能のラオウ
・ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
・同じく五車星のフドウにびびりまくりなラオウ
・その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
・真剣に嫌われてるのにユリアを追い回す、
 シンよりタチの悪いただのキモいストーカーに成り下がったラオウ
・ユリア欲しさに誘拐しようとして、トキに止められるラオウ←NEW!!
・片膝付いただけで部下が1万5千人位逃げ、馬しか残らない
 ボッチな拳王←NEW!!
・無抵抗なユリアを殺害し、部下にすら見捨てられた拳王←NEW!!
・結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
・自ら片脚を断ったファルコの気迫にびびって引き下がるラオウ
・自分では無理なのでケンシロウにカイオウを倒してくれと懇願するラオウ
・カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
・FCゲーム『ファミコンジャンプ』では山下たろーや間抜作にフルボッコにされるもはや威厳も何もないラオウ←NEW!!
・ゲーム『北斗無双』ではラオウの声を
 『銀魂』のマダオ役でお馴染みとなった立木文彦氏が演じた為に
 2chの北斗無双スレでは”マダオウ”と呼ばれる始末のマダオ←NEW!!
670それも名無しだ:2012/06/03(日) 16:05:46.95 ID:UdmBqXTS
世紀末小パン王について触れてない時点で情弱確定
671それも名無しだ:2012/06/03(日) 19:43:20.86 ID:K2Llfxkh
あのゲームは北斗じゃなきゃ見向きもされなかっただろうな
672それも名無しだ:2012/06/03(日) 20:19:51.86 ID:+q8/lI7H
>>656-657
ジーグはともかく、アムロネタはやりそうだよね、タキシード仮面様。

セーラームーンも「サービスサービスゥ!」とかエヴァネタやりそう。
673それも名無しだ:2012/06/03(日) 23:49:20.26 ID:pDBpxL9P
どう考えてもロボゲー板で議論することじゃない

って書き込みがあるんだからいい加減移転しろよ
674それも名無しだ:2012/06/05(火) 01:40:36.41 ID:o5o90GEp
シンフォギアとセーラームーンは古代設定でクロスできそうだ。
フィーネが解説請け負いまくるのが目に浮かぶ。
675それも名無しだ:2012/06/05(火) 01:47:00.73 ID:4MUSAZ8D
>>674
フィーネはいろいろ便利そうなキャラだね。
まどか☆マギカ関連の魔女と魔法少女の関連も知ってるかもしれない
676それも名無しだ:2012/06/09(土) 13:30:42.38 ID:/04l5wPl
今更Wやってんだけど後編入った途端プリキュア増えすぎワロタw
677それも名無しだ:2012/06/11(月) 05:37:27.81 ID:71KnxMxC
スーパーヒロイン大戦K
・空気を読めないオリジナル主人公
・マミさん・さやか・杏子が他人の色恋に首を突っ込んでかきまわすスイーツ化
・原作の知的で紳士な態度は皆無、単なる宴会好きの変態脳筋オヤジになった高田さん
・色々困った事が起きたら時空管理局に何もかも丸投げ
・なのはがやたらと後輩キャラをイビる役回りに(先輩としての愛を全く感じない)
・オリ敵が妙に仲良しだったり愛嬌があったりして主役勢より人気が出る
678それも名無しだ:2012/06/11(月) 19:31:23.84 ID:TNhTlILG
スーパーヒロイン大戦W
2部構成で、前編でなのはA'sやおジャ魔女TVシリーズ、後篇でなのはStrikersやどれみ16を扱うが
ゲーム本編中では数ヶ月程度しか経っていないため「成長期だから」で片づけられる。
679それも名無しだ:2012/06/14(木) 09:40:49.81 ID:WENdEBm8
スーパーヒロイン大戦F/完結編
なのはやまどマギ、東方勢等が優遇され、それ以外の古い作品は不遇
680それも名無しだ:2012/06/14(木) 23:47:15.31 ID:8oHKMXJa
逆だろ
セーラームーンあたりが優遇されて新しい作品がゴミ性能
681それも名無しだ:2012/06/15(金) 01:22:18.04 ID:JqGS8art
あれだろ、オリジナルでカイザーハニーとかでてくるんだろ?
682それも名無しだ:2012/06/15(金) 02:57:01.12 ID:fBn7V8K9
まどマギだけ独自EDがありそう
683それも名無しだ:2012/06/15(金) 03:45:12.63 ID:ddRsl8jV
まどかが一時離脱し、さやか、マミさん、杏子が加入しない通常ルートと
魔法少女全員が仲間入りするIFルートがあるんですね
684それも名無しだ:2012/06/15(金) 12:01:30.40 ID:KMwQ5fWw
エピローグメッセージ妄想
美樹さやか:念願叶い上条君と結婚するが、後に離婚する。
巴マミ:ティーンの巨乳グラドルとして各界で大活躍している。
佐倉杏子:魔理沙と一緒に紅魔館の図書館から本を持っていく毎日を過ごす。
夢原のぞみ:教師になる。
秋元こまち:小説家として今回の戦いを基にした小説を発表。なかなかのヒットを飛ばす
田井中律:放課後ティータイムのリーダーとしてヒットを飛ばすもすぐに解散。今は大学に行っているらしい
685それも名無しだ:2012/06/15(金) 20:12:00.52 ID:5n8nNgXg
>放課後ティータイム

firebomberかなにか?
686それも名無しだ:2012/06/15(金) 23:05:30.49 ID:JqGS8art
>>685
それがありなら“アースラ艦のプログラムを乗っ取って、『INFORMATION HIGH』を歌いながら人間を洗脳する初音ミク”とかもありになってしまう
687それも名無しだ:2012/06/17(日) 13:33:11.66 ID:0faQNSm2
>>679
宇宙世紀マンセーニュータイプマンセー富野マンセーのウィンキーの傾向からして
同人の東方とかまず出ることさえ危ういと思う
まどかとかなのはとかもエヴァみたく微妙性能じゃなかろうか
688それも名無しだ:2012/06/17(日) 13:41:44.32 ID:JK9siKWR
儚月抄とか三月精とか商業のもあるよ
戦争の種蒔いてる奴らに敗北ENDだったりバトルないやつだったりするけど
689それも名無しだ:2012/06/17(日) 14:19:46.11 ID:1oYnTIqM
攻撃がまったく当たらないまどマギ勢が容易に想像できるな
羽ほむらだけ超性能
なのは勢は必中持ってるだけマシ、気力溜まらないとカス
東方勢は加入時は無双だけど完結編になったら速攻で息切れ
690それも名無しだ:2012/06/17(日) 17:48:01.34 ID:aYafJtzU
なのは勢は雑魚散らし優秀だけど必殺技の火力不足っていうリアル系調整じゃなかろうか
対ネームド戦績が意外に劣悪だし、ラスボス級は全てまともに倒せていない

 プレシア:自ら身投げ
 闇の書の闇:10人以上で殴りまくってようやく動き止めた程度、止めは艦砲射撃
 聖王ヴィヴィオ:魔力供給断った上で、「本人同意の下で」SLB
691それも名無しだ:2012/06/17(日) 18:31:49.95 ID:7GWW0A7l
なのは勢:空飛べるMSで遠距離型多い
東方勢:空飛べて低威力高命中率の1〜3射程のバルカン持ち。大体中距離型でHPは無駄に高い
プリキュア勢:基本的に近距離型
IS勢:耐えるタイプでどこででも活躍できる。五人のヒロイン達は意外と命中回避が低く、一夏と隣接して補正受けるべき
ストパン勢:ネウロイ勢とまともに戦えるがそれ以外とは比較的微妙。空陸両対応
692それも名無しだ:2012/06/17(日) 20:55:06.25 ID:MUtXGBqS
ウィンキー版の宇宙世紀勢ってどこらへんのポジションなんだろう?
やっぱキューティーハニーとかセーラームーンとかそこらへん?
693それも名無しだ:2012/06/17(日) 22:48:04.49 ID:ash+7c3l
ストパン勢はブレンパワードっぽいイメージ
小隊制だと輝きそう
694それも名無しだ:2012/06/18(月) 00:22:30.88 ID:DDTGrnPw
>>693
攻撃が基本良燃費で、戦艦ぶったぎれるビームを防げるシールド、
防御に定評のないリーネですら最強クラスの大型ネウロイ相手に
防御専念すれば戦艦守りながら数十分耐えられるっていう、
生存能力では地味にチートな連中だからなあ
695それも名無しだ:2012/06/18(月) 20:37:13.89 ID:iglSQVxF
ネフライトを仲間にしたい
696それも名無しだ:2012/06/19(火) 14:32:43.57 ID:6Uft5OAC
全員じゃないがシスプリとべびぷりキャラのAB妄想

花穂:応援、激励、大激励、鼓舞の消費SP1/3に
衛:陸と海の適応Sに
小雨:周囲八マスの味方の獣系キャラをターン開始時にHP20%回復
麗:男性キャラへのダメージ二倍
星花:三国志関係キャラと隣接時全能力+5(重複あり)
観月:八雲藍からの援護が回数制限なしに
697それも名無しだ:2012/06/19(火) 21:57:48.11 ID:9eQQg2x4
なのはキャラの一部とまどかキャラの顔グラは『なのはA's GOD』と『まどかポータブル』の使い回し
698それも名無しだ:2012/06/19(火) 23:07:02.22 ID:kwoPau/O
・スパロボ
ブライトさんの修正→甘ったれるな→ゲンコ

・スパヒロイン
なのはさんの修正→頭冷やそうか→全力全開
699それも名無しだ:2012/06/20(水) 02:16:56.27 ID:/Jq6pVc+
多々良小傘は考えた。
幻想郷の住人を驚かすから巫女に退治されるわけで、
別の世界の住人を驚かすのならば大丈夫だと考えたのである。
やったね。すごいね。

意気揚々と小傘が待ち伏せをしていると
そこにおあつらえ向きに関係ない世界の住人がやってきた。
ヴィヴィオである。
「うらめしや〜!!」


それがこのざまである。
700それも名無しだ:2012/06/20(水) 17:04:52.76 ID:Tfsi76Rl

バンッ!!

闇の書の意志「ひっ・・・!」

701それも名無しだ:2012/06/20(水) 20:48:17.86 ID:5TsGO2c8
ロボゲーじゃないんだからどっかいけ萌豚ども
702それも名無しだ:2012/06/21(木) 12:50:00.33 ID:TBDZtHa3
戦ってるのが野郎ばっかだがふし遊ってどうなんだろうか
703それも名無しだ:2012/06/22(金) 21:54:15.90 ID:pmllffoE
七星士の女キャラが房中術師しかいない件
704それも名無しだ:2012/06/24(日) 00:13:24.98 ID:X6v6EbTq
女宿さん一人に頑張ってもらうしかねぇ
705それも名無しだ:2012/06/24(日) 13:39:19.79 ID:iN+WsoES
上条君が似たような苦しみを持つ楯佑一(漫画版)と喧嘩の末
夢が叶うことがない絶望心をなくすとかもできそうだ
下手したら鴇羽巧海と知り合いになって黒耀の君となった彼に
腕をついでに治してもらって世界滅亡に協力なんてことにもなりそうだが
あとさやかや仁美がprincessになってえらいことになるとかもアリかも
706それも名無しだ:2012/06/24(日) 20:46:33.35 ID:LSmfHNqG
リリカルなのはで多元並行世界ネタやれそうだな
707それも名無しだ:2012/06/24(日) 22:28:40.41 ID:bFifdLF0
>>706
一応アレ、せいぜい「他の惑星」ぐらいの位置づけなんで
「別世界の同一人物」ネタはちょい難しいかと
各作品の世界全部持ち込むことぐらいは出来るだろうけど
708それも名無しだ:2012/06/24(日) 22:36:24.43 ID:iN+WsoES
だがメタなこと言うとリリカルなのはの世界自体ある意味平行世界同士みたいなものだったり(原作PC版とアニメ版)
709それも名無しだ:2012/06/24(日) 23:57:36.58 ID:LSmfHNqG
>>707 >>708
そのアニメ版のさらに並行世界(アリシア生きてる)ができるかもしれないんだ。
来月くるまで確定でないけど。
710それも名無しだ:2012/06/25(月) 02:27:12.02 ID:FT+oEo3p
>>709
アレを公式扱いするのは、歳時記を公式ストーリー扱いするのと変わらんのだが…

だいたいその作品熱心に追いかけていない人も多いネタスレで
公式発売日来てもいないモノを得意満面に持ち出すなよ…
711それも名無しだ:2012/06/28(木) 23:33:02.07 ID:gVtDeSzd
前にISの女尊男卑の世界はクロスオーバーしやすいって言ってた人がいたけど、明らかに逆だよね
712それも名無しだ:2012/06/29(金) 10:51:30.25 ID:sSfG/itM
男尊女卑だったリアル世界が男性ばかり徴兵されたこと考えたら
女尊男卑な世界なら女性ばかり徴兵されることになるな
(まあ女は平等を訴えながら自らに都合よい不平等な利益だけは享受し、
不都合なことは全て自分の性を盾に男に押し付ける…ってここは男女論語る場じゃないな)
IS世界が都合よいのは男が牙を抜かれて腑抜けるゆえに女ばかりにしやすいのかもしれんが
出てきてから十年やそこらしか経ってないからなあ
ストパンにも頑張ってもらうにしろ今度は年数が長すぎるし
713それも名無しだ:2012/06/30(土) 00:31:36.45 ID:b6QKjqAD
ISよく知らないけど、あの世界って各国首脳や軍上層部も女ばっかりなん?
714それも名無しだ:2012/06/30(土) 01:05:33.90 ID:DSemM2XI
もし本当にヒロイン大戦が実現してISが参戦したとしても、またISが実際に本家スパロボに出れたとしても、
女尊男卑の設定は他の共演作品との兼ね合いでオミットされると思う。

次元振動みたいなのがまた絡んで、ISの世界と他作品の色々な世界が融合してしまった、とかにするならまた別だけど・・・

他の世界出身のキャラクターから女尊男卑について珍しがられるだけで済めばいいけど、その女尊男卑の文化を他世界の人間から非難されたり、
逆に女尊男卑の文化が通用しない事をISキャラが批判したりすると(セシリアあたりがアヤシイ)、それがその多元世界でのイザコザの火種になったりして?
715それも名無しだ:2012/06/30(土) 03:07:28.29 ID:JxSBC4AE
ストパンやIsみたいに風習や文化が世界規模で独特な作品は
その世界の一部地域(国とか町とか)だけで〜って扱いが出来ないよね
どうしても召喚や多元世界って工程が必要で
最初から同じ世界って扱いが出来ない
女性上位はなんとかなりそうだけど
パンツじゃないができる他作品なんてないだろうし
716それも名無しだ:2012/06/30(土) 03:16:47.82 ID:Dkizieg3
その点異世界召喚モノって便利っすね
717それも名無しだ:2012/06/30(土) 05:41:31.07 ID:Z2bpubhG
そこでみかにハラスメント
常識改竄が結構簡単にできます
ちょっと間違えたらかなり危なくなるが
(男が女の体を嫌らしい目で見ない世界を願ったら、
裸が当たり前で、隠す方が逆に恥ずかしいという世界に)
718それも名無しだ:2012/06/30(土) 12:20:55.08 ID:UJTvA7ba
>>715
むしろISの場合は「IS以上の兵器がない」っていうのが女性上位の理由だから
その前提が成立しないクロスオーバーでは積極的に無視すべき設定じゃなかろうか

パンツじゃないはストライカーユニット使う軍の風習って事にすれば
案外問題は少ない(民間人は芳佳のみ、扶桑は言うほどパンツ然としたものじゃない)
719それも名無しだ:2012/06/30(土) 13:55:46.67 ID:DSemM2XI
婦女子が下着を晒すとは・・・
破廉恥だぞ、ストライクウィッチーズッ!!

ストパンの時代設定も近未来とかにに変更されそうだよね。
720それも名無しだ:2012/07/01(日) 09:50:27.76 ID:FAdcenM+
過去→近未来→そこそこ未来 で
ストライカーユニット→ソニックダイバー→インフィニット・ストラトス の進化系統とか胸熱
721それも名無しだ:2012/07/01(日) 10:17:29.82 ID:W2VRHAhR
厳密に考えたら
光武:1920年代(サクラ大戦)→ストライカーユニット:1940年代(ストパン)→
I・S:多分現代(IS)→ソニックダイバー:2071年(スカガ)
ということになるな
722それも名無しだ:2012/07/01(日) 12:06:01.43 ID:VLPfZ1Zw
光武からストライカーユニットへの進化がパネェ
723それも名無しだ:2012/07/01(日) 13:16:01.74 ID:RXHg7zvI
ヒロイン大戦ではリリカルなのはの新暦を採用、世界の政治はというか地球はダーティペアの銀河連合に組み込まれてる・・・とか?
他にいわゆる地球連邦みたいなのが出てくる作品って何があるかな?

>>720-721
ISの時代設定って2300年代じゃなかった?
うろ覚えだけど・・・
724それも名無しだ:2012/07/01(日) 14:23:17.84 ID:tNHXTDSP
サクラ大戦の世界って綺麗なロゴスやゼーレっぽい
国際機関が国とかが戦争しないようにしてるとか
映画の小説であった気がする。

セーラームーンの前世の地球は統一国家で
未来の水晶東京も多分統一国家。
725それも名無しだ:2012/07/02(月) 23:17:49.86 ID:x5qB5Unf
黒子とエイラとおんぷ育てたいからとっとと発売してけろ
726それも名無しだ:2012/07/03(火) 01:19:52.26 ID:2tbRGpgS
エンディングでちせとシュウジをもとの日常に戻してあげたい・・・
アケミやテツ2等陸尉もヒロイン大戦補正で生存させたげて。
727それも名無しだ:2012/07/03(火) 14:07:24.51 ID:fOY3pC5X
滅亡系の作品にセーラームーン放り込めば最後に銀水晶で何とかしてくれるし、
あらゆる国が滅んで新しく統一国家のクリスタル東京が出来ましたって理由付にもなるね。
728それも名無しだ:2012/07/04(水) 20:06:13.16 ID:wdJ8zChi
絶対可憐チルドレンの主なザコ敵、通称「普通の人々」相手にスーパーヒロインたちがどう戦うか見物だな
戦闘シーンではそんな一般人相手にレールガンぶっぱなしたり、エクスカリバーでなぎ払ったりするわけか胸熱
729それも名無しだ:2012/07/04(水) 20:10:18.87 ID:/Is+CrWz
>>728
原作でも普通の人々相手にバトルなんかしてないのにするわけないじゃん
普通に敵のエスパーと戦うだけだろ
ちなみに絶チルの元ネタはパワーパフガールズな
730それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:00:10.25 ID:t5GCwBRU
>>729
本家のスパロボでもエヴァがザクを相手にしてるってのに何を今更・・・
731それも名無しだ:2012/07/05(木) 19:36:04.26 ID:Gf4JvlEN
ジョジョのRPGは不良学生にも平気でスタープラチナかませたあげく回避されることもあったなあ
732それも名無しだ:2012/07/05(木) 20:49:54.45 ID:yV/KHdAV
>>731
昔のジョジョ三部RPGの悪口はそこまでだ
733それも名無しだ:2012/07/05(木) 22:22:47.50 ID:Lw8D2CHv
>>730
ガンダムの原作はザクと戦ってるけど絶チルの原作は普通の人々と直接は戦ってない
ていうか薫が一般人に超能力で攻撃した場面が一回でもあったのかよ?馬鹿だろお前
734それも名無しだ:2012/07/05(木) 22:30:32.36 ID:IDf8joRT
ブラック・ファントムとの戦闘は普通にあると思う。
735それも名無しだ:2012/07/06(金) 01:02:34.54 ID:MUfkYQNz
>>733
ネタスレでなに顔真っ赤にして本気になっちゃってんのお前?
736それも名無しだ:2012/07/06(金) 08:59:07.44 ID:daVXbTGl
まぁ、スパロボで言う「○○は人の乗った機体と戦争させるな」論争と同じ。
737それも名無しだ:2012/07/06(金) 09:28:01.28 ID:MUfkYQNz
>>736
そういう意見には「スパロボみたいなクロスオーバー物では諦めろ」としか言いようがないよな。
あ、でもスパロボKのファフナーはそこらへんちゃんと再現してたんだっけか・・・?
738それも名無しだ:2012/07/06(金) 09:47:59.07 ID:+nj3iL3O
東方キャラとかだったら性質上普通の一般人に普通に攻撃しそう
739それも名無しだ:2012/07/06(金) 10:16:36.47 ID:NqTAogLn
>>736
全然同じじゃねーし
絶チルの原作で一般人と戦わないんだから、そんな論争になる余地がない
740それも名無しだ:2012/07/06(金) 13:31:37.56 ID:lB1rb6L3
絶チル知らないんでWiki見ただけだけど「普通の人々」ってテロリストなのか
無辜の一般人が操られてとかでなく。
スパロボでもイベントで死亡シーン入れない限り撃墜されても死なないんだから気にしなくて良いんじゃね?
741それも名無しだ:2012/07/06(金) 13:42:11.38 ID:+nj3iL3O
三輪だって原作じゃ味方だけど悪い奴で最後は普通に捕まって退場だけど
スパロボだと別作品の機体に乗ってきてそのまま吹っ飛ばされるという
原作でなかったことをやらかしていますし

昔の、ウィンキーのなんか引き合いに出すなといいますか、そうですか
742それも名無しだ:2012/07/06(金) 13:56:06.86 ID:bEgm5FsB
いや、そもそも根本がおかしい。
普通の一般人に主人公サイドが攻撃を仕掛けるようなそんな作品があるのかって話だよ
743それも名無しだ:2012/07/06(金) 14:32:54.21 ID:NqTAogLn
そうそう
744それも名無しだ:2012/07/06(金) 19:39:13.56 ID:lB1rb6L3
いやだから「普通の人々」って名前のブルーコスモスみたいな過激派で
こいつら全然普通の一般人じゃ無いから気にしなくていいんじゃね?って事
ジャンプのオガやネウロみたく壁にめり込ませる程度で済んでるでいいだろ。
745それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:00:24.18 ID:NqTAogLn
>>744
思想が過激なだけで身体能力とかは完全な一般人だし

そして何度も何度も何度も指摘されているが、原作で普通の人々相手にバトルなんかしてない
だからプリキュアとかが普通の人々相手に戦っていいのかとかそんなことを考える必要はない
何回も同じことを言われてるのに、なんでしつこく食い下がるんだ?
746それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:04:51.06 ID:g7OnYuE5
>>728は「主なザコ敵」って言ってるけど、違うの?
747それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:09:05.99 ID:NqTAogLn
>>746
うん違うw
「普通の人々」って組織はエスパーが迫害されてるっていう設定のためにいるだけで、直接戦ったりはしない
ちなみに敵にもエスパーの組織が別にいて、バトルするのはそいつらな

だからこんな議論の意味自体がない、エヴァや電童やライジンオーとザクが〜とか言ってる奴もアホだ
748それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:16:11.35 ID:g7OnYuE5
そうなんだ、じゃあ気にしなくていいな
っていうかなんでこんな話になったんだ
749それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:19:11.70 ID:NqTAogLn
>>748
こんな感じ

頭の悪い人「絶チルの原作に一般人がいるけどバトルしていいのかよw」
頭のいい人「原作で一般人とバトルなんてしてないが?」
頭の悪い人「スパロボでもエヴァでザクと戦ったりしてるじゃんw」
頭のいい人「いやだから絶チルでは一般人とバトルしてないって。ガンダムの原作はザクと戦ってるじゃん」
頭の悪い人「絶チルの普通の人々はブルーコスモスみたいなもんだからバトルしてもいいだろw」
頭のいい人「いやだからなんで原作で戦ってないのにそんなに戦わせたがるんだよ」
750それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:24:26.68 ID:MUfkYQNz
>>747
だから、なんでネタスレでそこまで本気になる必要があるの?
751それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:24:27.45 ID:PWmeCzSC
X-MENパクったサイキックフォースを更にパクったハーレム漫画がなんだって?
752それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:30:10.67 ID:NqTAogLn
>>750
俺はおかしいからおかしいって言っただけ
話をそらすな
>>751
絶対可憐チルドレンの元ネタはパワーパフガールズだっつの
作者が明言してる
そのパワーパフガールズだと普通の人間相手に戦う回は一回だけあったけどな
753それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:36:08.84 ID:cgLO2NSf
椎名は昔バビル2世をもっと可愛い子ばかり出したらどうなるかと思ったとか
言ってたぞw
754それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:38:45.01 ID:MUfkYQNz
>>752
絶チルのwikiに『場合によっては銃器などによる実力行使も辞さない過激な団体』ってあるけど、それでもダメ?
絶チル系の雑魚敵とかに使えそうだと思うけど?
755それも名無しだ:2012/07/06(金) 20:51:56.43 ID:NqTAogLn
>>754
ダメっつうか、原作で戦ってないのにわざわざ戦わせることもないと思うが
さらに言うと絶チル原作だとの味方サイドが強すぎてその程度の武装じゃ全然敵になってないんだよね
原作ではバトルするときは敵も味方もエスパーだよ
756それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:02:26.41 ID:MUfkYQNz
>>755
うーん、スパロボみたいなお祭りゲーだと戦わされそうだなぁ・・・
そういえば、科学で超能力が解明されてる設定のとあるシリーズとはどう折り合いつけるんだろ?
「それでも俺たちは超能力者を認めない!!」って頑固な人達になるのかね?
なのはやまどか、セーラームーン、プリキュアみたいになにかしらの不思議な力でさえも嫌だって言いそうだよね。

とりあえずスパロボZシリーズみたいに絶チルの世界ととあるシリーズの世界、その他諸々が融合してしまった!」とかいうのは置いといて。
757それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:06:24.20 ID:F6Exdxzu
同じく絶チルに登場する犯罪組織ブラック・ファントムで我慢したら。
あいつらは敵のエスパーを使いわざわざ襲ってくるんだし。
758それも名無しだ:2012/07/06(金) 21:22:18.80 ID:MUfkYQNz
なんか来年セーラームーンが新アニメ化するんだって
759それも名無しだ:2012/07/06(金) 22:05:57.82 ID:+nj3iL3O
>>755
>原作で戦ってないのにわざわざ戦わせることもないと思うが
三輪長官「えっ!?」
760それも名無しだ:2012/07/06(金) 22:22:11.41 ID:0Z/MvQdH
>>759
あんたダフデで出てきた時全く違和感なかったなw
761それも名無しだ:2012/07/06(金) 23:12:24.44 ID:NqTAogLn
普通の人々に三輪はいないんだ
762それも名無しだ:2012/07/06(金) 23:40:51.04 ID:Z2BBHX1N
マジンガーエンジェルズのメンバーでスパロボでプレイしたいよ。
勿論、機体デザインも単行本版でね。
763それも名無しだ:2012/07/07(土) 00:21:46.45 ID:XdSsBwrV
↑面白い
Cosmic Baton Girl コメットさん☆、おジャ魔女どれみナ・イ・ショ、出ましたっ!パワパフガールズZ、ハートキャッチプリキュア!
おジャ魔女どれみ(TVシリーズ)、パワーパフガールズ、ふたりはプリキュア、マシュマロ通信、おねがいマイメロディ(1〜3期)、ジュエルペットてぃんくる、ジュエルペットサンシャイン、スマイルプリキュア!
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィー、カードキャプターさくら、カスミン、ふたりはプリキュアSplash☆Star、おとぎ銃士赤ずきん、ふしぎ星の☆ふたご姫、フレッシュプリキュア!、あにゃまる探偵キルミンずぅ、ジュエルペットきらデコッ!
東京ミュウミュウ、明日のナージャ、ふたりはプリキュアMaxHeart、ぷるるんっ!しずくちゃん、Yes!プリキュア5、ふしぎ星の☆ふたご姫Gyu!、おねがいマイメロディきららっ、ジュエルペット一期、スイートプリキュア♪
Yes!プリキュア5GoGo!、プリティーリズムオーロラドリーム
↓つまらない
764それも名無しだ:2012/07/07(土) 00:25:15.39 ID:kSIDfJgU
>>762
ひかるさんの愛犬の名前が大介で、マリアの愛犬の名前がデュークなのは笑った
765それも名無しだ:2012/07/07(土) 00:25:41.37 ID:GfVYH/lL
えっなにこのスレ
ロボゲ板でやるのか?
766それも名無しだ:2012/07/07(土) 02:17:23.32 ID:CbY7nLhj
767それも名無しだ:2012/07/07(土) 09:32:27.88 ID:xc5vGgm4
>>758
マジでか!!?
ググったらマジだった・・・
聖矢Ωみたいな本編後じゃなくて
またダーキンと戦うのかね?
768それも名無しだ:2012/07/07(土) 10:01:10.19 ID:mHdHu/SG
新セラムンはパンチラが無くなるんだろうな・・・

『真(メイクアップ!!)セーラームーン 衝撃!R篇』
769それも名無しだ:2012/07/07(土) 22:12:43.70 ID:kSIDfJgU
黒子は絶対愛を覚えるだろうな
エイラも覚えそう
で、サーニャは覚えないと
770それも名無しだ:2012/07/07(土) 22:23:43.78 ID:ros8gSdw
リアル系性能なのに、熱血早くて勇気も覚えそうななのはさんェ……
771それも名無しだ:2012/07/07(土) 23:33:32.25 ID:kSIDfJgU
>>770
不屈も覚えそう
772それも名無しだ:2012/07/07(土) 23:34:17.45 ID:mHdHu/SG
>>770
なのはさんは、というか魔法少女はスーパー系のイメージ
773それも名無しだ:2012/07/08(日) 01:45:05.65 ID:6hZvAbBV
固いバリアジャケット、鈍足、オートプロテクション=バリア装備と遠距離攻撃型スーパー系の特徴バリバリですよ。
必殺技も拘束からの超電…もとい、ギガド…SLBだし。(拘束→必殺技はテンプレ的スーパーロボットの必勝パターン)
直線MAP兵器持ちの冥王様か、スーパー系のウイングガンダムなイメージ。
774それも名無しだ:2012/07/08(日) 03:07:12.37 ID:qzda5TYH
>>773
ダウト

固いのは防御魔法であって奇襲喰らえばガジェット4型相手に即落ちる
挙動が比較的重いだけでトップスピードはフェイト(非ソニック)に匹敵
SLBは同格つぶせるだけで、闇の書級の本当のラスボス格をどうこうできる威力は無い

っていうか3期以降、空戦機動や誘導弾に定評がある、回避主体良燃費リアル系にシフト
重装甲高火力型って特徴は実はA'sだけだったりする

775それも名無しだ:2012/07/08(日) 05:53:42.15 ID:4NBunfES
まわりが次々とパワーアップする中回避率と燃費以外ほぼ変わらないなのはさん…
776それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:06:48.00 ID:9NhK9L0N
なのはさんは、性能はともかくスタンスは明らかにスーパー系だよね
むしろリアル系の作品のほうが少ないのでは
777それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:37:09.96 ID:WJvueMww
魔法、魔力、魔術、超能力など ⇒ スーパー系
パワードスーツ、サイボーグ、アンドロイドなど ⇒ リアル系

↑みたいにイメージしてた。

ちなみに「とある科学の超電磁砲」系のユニットは、本家スパロボでのEVA系みたいな“リアル系っぽいスーパー系”なイメージ。
最終兵器彼女のちせはなんとなくイデオンあたりのポジションっぽい。
778それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:58:39.35 ID:sIcAYGgr
>>777
その分類だと、アニメ版なのはシリーズはスーパーっぽいリアルだね
あの世界のデバイスって機械だし……
779それも名無しだ:2012/07/08(日) 10:59:35.73 ID:svjjRJyK
>>776
技術の前倒しでFの武装デバイスな小学生なのはとか見てみたいな
システムは換装で。
普段がビーム兵器オンリーなMSでIフィールド持ちが多い面で
燃費と機動性を犠牲にミサイル装備してるMA選択する的な。
780それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:01:16.16 ID:HpNVkXEG
深夜アニメの話題とかしつこいなあ
あくまで女児アニメが王道だろうに
781それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:45:58.24 ID:WJvueMww
>>780
また来たのかお前。

女児アニメが王道だろうが、そんなものはどうでもいい。
等身大の戦うヒロインがメインなのは深夜アニメでも変わらない。

ハニーも、セラムンも、プリキュアも、どれみも、さくらも、なのはも、まどかも、とあるも、絶チルも、
サイカノも、ダティペアも、スカガも、ストパンも、ISも・・・

お前のワガママだけで通ると思うな。
782それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:47:50.74 ID:HpNVkXEG
パワパフZを忘れてる時点で話にならん
783それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:50:20.14 ID:WJvueMww
>>782
そういう問題じゃない。
論点を逸らすな。
784それも名無しだ:2012/07/08(日) 11:58:54.02 ID:4NBunfES
ダンガイオーだって一応等身大でも戦えるヒロインものだよな
785それも名無しだ:2012/07/08(日) 12:00:29.03 ID:WJvueMww
>>778
そう考えるとなのは系はオーラバトラーやブレンパワード、オーバーマンに近いのかな?
786それも名無しだ:2012/07/08(日) 12:05:06.49 ID:WJvueMww
>>784
80年代のOVAはロボットモノ+戦うヒロイン+ロリコン(現代でいう萌えに近い概念的な)の要素が強かったよね。
イクサーとか、あとゼオライマーの美久もほんの少し。
787それも名無しだ:2012/07/08(日) 13:40:17.56 ID:8ZLbACWn
そう言えばビキニアーマー勢はあまりこのスレで話題にならないな
やっぱ装甲ペラいのかね彼女ら
788それも名無しだ:2012/07/08(日) 19:35:28.80 ID:CxdUdGcM
肌が見えてても魔法的な何かで守られてるので問題ありません
789それも名無しだ:2012/07/08(日) 19:43:39.27 ID:4NBunfES
>>786
ZZのキャラデザの人が監督をしたレリックアーマーLEGACIAMもそんな流れで作られたんだろうな
790それも名無しだ:2012/07/08(日) 21:30:50.68 ID:CM4LRIq2
>>787
ダーティ・ペアかなにか?
791それも名無しだ:2012/07/10(火) 21:41:12.19 ID:65T39MZb
↓魂覚えそうなキャラを挙げていくスレ
792それも名無しだ:2012/07/10(火) 23:23:49.79 ID:snn+Dysa
>>791
ティアナ=ランスター
新人sの中でさえ他メンバーに比べて気力制限武装がない低火力キャラだから仕方ないね

…と油断させてSLB、と
793それも名無しだ:2012/07/11(水) 00:04:04.74 ID:6TacR9Xq
ゆりえ様は 奇跡
覚えるだろうな
794それも名無しだ:2012/07/11(水) 00:06:50.94 ID:6e224iUv
火力なさそうな方々
795それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:04:35.83 ID:7DVTB/F0
>>781
つってもなあ
たとえばまどかマギカなんかプリキュアとかを見ててこそ、その本当の価値がわかる作品なのに
女児アニメのお約束を逆手にとった設定の作品だからねあれは
なのに深夜アニメ"だけ"しか見てないでまどかマギカ絶賛してる奴とか見ると本当にこの人馬鹿なんだなあって思ってしまうよ
何もわかってないのに何言ってんのって感じでさ、かわいそうって思う
796それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:08:02.21 ID:UkENajdA
>>795
そういう貴方は深夜アニメをかなり馬鹿にしてますよね
柔軟な発想の一つでもしてみたらどうです?
797それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:19:22.03 ID:7DVTB/F0
全然馬鹿にしてないけど
ただ女児アニメが王道だとは思ってるが
798それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:22:24.48 ID:fBqWE9NH
深夜アニメ批判じゃなくて深夜アニメしか見てない奴への批判だろ、日本語も読めないのか
799それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:27:03.17 ID:UkENajdA
>>797
とりあえずメール欄にsageと書いといて。話はそれから。
馬鹿にしてないというなら以前から「深夜アニメの話ばっかしやがって」とか愚痴しか行って来ませんよね?
他の人は皆「こんなクロスさせたら面白いな」とか「こういう関係性をつけたら面白いんじゃない?」みたいに楽しく話してる中
貴方は「深夜アニメなんかいらねえ」とか「女児アニメ以外認めない」とかそればっかしか言ってないじゃないですか

それが馬鹿にしてないんだとしたら何だと言うんですか?それとも「見下してる」が正しいですか?
そんなに女児アニメの話をしてもらいたいなら自分からクロスオーバーのさせかただのどんな絡みがあるかだの提案の一つでもしてみたらどうですか?
聞いている限り貴方は深夜アニメを食わず嫌いしてるんじゃなくてしっかり見て王道云々言ってるようですからそれくらい出来ますよね?
そうやってグチグチグチグチグチグチグチグチ言い続けてる限り永遠に話題がふられることはありませんよ?
800それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:30:58.68 ID:7DVTB/F0
sage厨か、その時点で問題外だな
801それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:35:04.42 ID:UkENajdA
>>800
じゃあしなくてもいいから
>>799で言ったことについて答えてね
802それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:38:26.43 ID:7DVTB/F0
そうだねえ、じゃあ言わせてもらうとこんなスレを見てるくせにプリキュア見てないなんてアホじゃないの、とは思ってるよ
803それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:46:46.84 ID:UkENajdA
>>802
ああそうですか。
じゃあ自分でネタを考えればいいのに。ここは深夜アニメの愚痴を言うスレじゃありませんよ
804それも名無しだ:2012/07/11(水) 02:59:06.28 ID:/DdmJU2Z
>>802
お前それ>>799への答えになってないよ?

あと「 お 前 の ワ ガ マ マ だ け で 通 る と 思 う な 。」って>>781からも言われただろうが?

自分の好みを他の人たちに押し付けるな。



805それも名無しだ:2012/07/11(水) 03:08:07.80 ID:/DdmJU2Z
>>804
もう少し言わせてもらう。

別に誰もプリキュアやパワパフを嫌ったりしてないし批判もしてない。
そんで誰が「プリキュアなんか見てねぇや」見たいなこと言った?
お前が勝手に決め付けてるだけ。

あとお前>>797
>全然馬鹿にしてないけど
って言ってるけど、
>>780
>深夜アニメの話題とかしつこいなあ
っておもいっきり馬鹿にしてるだろうが。
他人を批判する前に自分の発言に責任持てよ。
806805:2012/07/11(水) 03:09:31.44 ID:/DdmJU2Z
スマン、自分にアンカしてしまった・・・
申し訳ない。

>>802ね。
807それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:38:46.69 ID:JCQ2J0JT
808それも名無しだ:2012/07/11(水) 08:57:18.69 ID:os4Huark
結局人間として真っ当じゃない生き物に
ネット上で書き込む権利を与えている限りこうなるんだろうな
809それも名無しだ:2012/07/11(水) 12:45:48.22 ID:XbleQNtq
何が嫌いかより、何が好きかで(ry

主人公は男だけど空気だし、セカイ系枠でタクティカルロアとかどう?
810それも名無しだ:2012/07/12(木) 01:02:27.35 ID:5GL80TUn
アレって海洋船ものだったっけ?等身大バトルってあった?
811それも名無しだ:2012/07/12(木) 09:38:16.15 ID:Z35dfU6k
飛行機はちょっとだけ戦ったけど、等身大バトルは残念ながら……
でも、地球ないし日本用の母艦にはなれるよ
812それも名無しだ:2012/07/12(木) 11:52:29.19 ID:5GL80TUn
母艦か・・・
小〜高までの学生が多いだろうから
学校に足が生えるか飛ぶかするようなの有ればちょうど良いな。
813それも名無しだ:2012/07/12(木) 13:07:42.02 ID:/AsZtjru
>>811-812
上の方でも言われてたけど、なのはシリーズのアースラになるんじゃね?
814それも名無しだ:2012/07/12(木) 21:46:08.29 ID:GaYiBt9t
バチスカーフさんがいるじゃないか!
815それも名無しだ:2012/07/12(木) 22:57:43.17 ID:6/OIseel
本命はアースラだが、それ以外だと
・攻龍(スカイガールズ)
・調べの館(スイートプリキュア)
・スズシロ(舞-乙hime)
あたりかな
816それも名無しだ:2012/07/14(土) 00:43:02.68 ID:o4BIELSK
>>814
あの人、確かに船ではあるんだけど、母艦ってイメージは正直ないなぁ
魎皇鬼とか呼んでこようぜ
817それも名無しだ:2012/07/15(日) 03:05:08.14 ID:9o2hg7a/
アニメやゲームも出たし、B★RSはどうだろうか・・・・・
アニメだと設定が超ややこしい、ゲームだと人類が滅亡コース一直線でクロスのさせ方が全く思い浮かばないけど
818それも名無しだ:2012/07/15(日) 11:11:02.68 ID:XPD+IfuP
>>768

>『真(メイクアップ!!)セーラームーン 衝撃!R篇』

結構見てみたいぞ、それw
あとJAM Projectが(というか影山ヒロノブが)歌うムーンライト伝説とかも聴いてみたい。
819それも名無しだ:2012/07/15(日) 17:11:51.25 ID:Iz4zliby
どうせなら今川御三家的な意味でG編の方がいいかも
820それも名無しだ:2012/07/15(日) 21:39:35.28 ID:YIetyE+/
>>815
サクラ大戦シリーズならけっこうあるんじゃないか?
821それも名無しだ:2012/07/15(日) 22:42:07.99 ID:XPD+IfuP
>>819
『美少女武闘伝Gセーラームーン』かw
822それも名無しだ:2012/07/16(月) 10:39:12.60 ID:SvUx06I/
セーラーファイト星間条約

第一条 頭部を消滅された者は失格となる。

第二条 相手の変身前に攻撃してはならない。

第三条 消滅された部位が頭部以外であれば何度でも再生し、決勝リーグを目指すことができる。

第四条 セーラー戦士は、己がセーラー戦士であることを世間に隠し通さなければならない。

第五条 闘いは原則として一対一とする。

第六条 星の代表たるセーラー戦士は、その威信と名誉を汚してはならない。

第七条 地球がリングだ。

補足   セーラーファイト中に地球を消滅させても、自己負担で全て再生するなら罪には問わない。
823それも名無しだ:2012/07/16(月) 19:41:01.11 ID:tZvV+ns6
■参戦作品
真(ハニーフラッシュ!!)キューティーハニー 世界最後の日
美少女武闘伝Gセーラームーン
新美少女戦記セーラームーンW
美少女新世紀セーラームーンX
∀セーラームーン
プリキュア7ダイナマイト!!
おジャ魔女どれみ&40炎
カードキャプターさくらR2
魔法少女リリカルなのは0070 ポケットの中の戦争
魔法少女リリカルなのは0073 スターライト・メモリー
魔法戦記リリカルなのは 〜逆襲のフェイト〜
魔法戦記リリカルなのはF91
とある兵器の最低野郎
とある兵器の最低野郎 ザ・ラストレベルアッパー
とある兵器の最低野郎 レベルアッパードキュメント 野望のルーツ
とある兵器の最低野郎 クロウリー・ファイルズ
マドカンマギカン新劇場版
824それも名無しだ:2012/07/16(月) 21:09:34.07 ID:F4mUsQdU
チョイスが中途半端
825それも名無しだ
>>823
真ハニーは本当にありそうだから困るw