なんで和食って肉料理が少ないんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
すきやきぐらいしか思いつかないし
すきやきも明治時代だろ?
昔の日本人はお肉をあまり食べなかったのかな?
2それも名無しだ:2011/08/05(金) 17:59:13.21 ID:4mMbYmHl
宗教的に肉はダメだったんだろ
3それも名無しだ:2011/08/05(金) 17:59:55.54 ID:xto7FBHg
魚はいいのにか?
4それも名無しだ:2011/08/05(金) 18:15:46.99 ID:dt8H6M8C
いい加減よそでやれよ
5誘導:2011/08/05(金) 18:17:27.31 ID:+BCIIAg+
食べ物板
http://toki.2ch.net/food/
板違いです。ここで語らずこちらの板でどうぞ。
6それも名無しだ:2011/08/05(金) 18:45:53.81 ID:XkVKu4rc
仏教伝来してなければ、肉食も進んでいたのかな
しかし仏教伝えた唐(中国)は肉食いまくりな国だったり
7それも名無しだ:2011/08/05(金) 20:06:37.21 ID:xto7FBHg
インドだって肉料理発達してんじゃん
宗教だけで説明できることじゃないと思うけど
8それも名無しだ:2011/08/05(金) 20:08:39.69 ID:TV4ugqXU
板違い
9それも名無しだ:2011/08/05(金) 20:09:04.07 ID:wfmSUNZW
そんなに知りたきゃ
該当板で聞いてこい
10それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:14:31.60 ID:VyDOt5sc
昔の人は今とは味の趣向が違ったんだよ
油っぽいのは嫌われてた
肉と言えば鶏肉だった
11それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:25:41.12 ID:qbkAEYgG
平安時代には唐揚げとかそんなんが好まれてたらしい
早い話が肉料理は中華で発達し尽くしてたから中華料理食ってた
あと豚や牛より鳥や猪がよく食われてた
12それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:50:11.24 ID:jBjOKTPk
江戸時代は食肉用の家畜を飼えるほどに穀物生産能力の余裕がなかったのが原因だと俺は思っている
13それも名無しだ:2011/08/05(金) 23:00:28.69 ID:uXsKhJcM
四足の動物は厳禁
14それも名無しだ:2011/08/05(金) 23:06:05.25 ID:ofrwzIyy
文明生まれ初めた頃に狩猟ばっかしてた人達と米作ってた人達の差じゃね
15それも名無しだ:2011/08/05(金) 23:09:05.93 ID:xto7FBHg
>>10
昔の日本人は油をおいしいと思う感性がなかったのかな
てんぷらも江戸時代末期だったし、寿司ネタでもトロは昔は捨ててたらしいね
>>11
そうなんか?よくわからんなあ
ていうか平安時代に精油技術があったのか?
>>12
それは他の国も同じはずなんだが
それに家畜じゃなくて野生の動物でもいいだろ?いのししとか
16それも名無しだ:2011/08/05(金) 23:27:16.72 ID:X7OmnloU
>>15
肉が美味し過ぎて、他の食材が目立てなくなるから料理人が肉を使わないって縛りを設けたんじゃないの?
わざわざ美味しい食材があるのに縛るとか馬鹿過ぎるよねーっwww
17それも名無しだ:2011/08/05(金) 23:53:18.23 ID:jBjOKTPk
「それは他の国も同じはずなんだが」
 確かにそのとおりだ

「てんぷらも江戸時代末期」
 徳川家康もてんぷら食べてたよ

もしかして犬公方綱吉の生類憐みの政が原因なのでは
蚊を殺した小姓が島流しにされたぐらいだし、なごりとして食肉禁止とか
18それも名無しだ:2011/08/06(土) 09:01:02.13 ID:70XHdPpO
これで論文作ったりできそうだな
19それも名無しだ:2011/08/06(土) 09:08:54.09 ID:fOba8z/n
>>1以外の人間に聞きたいんだが
どう考えても板違いのスレに書き込みして楽しい?
>>1と同類なの?
20それも名無しだ:2011/08/06(土) 11:09:14.43 ID:BMRXvOl2
江戸時代に家康のキリスト教対抗策としての仏教奨励策で四つ足の動物を食べることは禁止された。
兎を一羽二羽と数えるのは坊主が「兎は鳥だから食べてもいい」とこじつけたため。
基本、猟師など特殊な職業しか肉は食べれなかった。
幕末になって「山くじら(猪)料理」などが都市部で流行った。
21それも名無しだ:2011/08/06(土) 11:11:32.42 ID:zbeiTEHz
ミストスレの避難所に着いたぞ
22それも名無しだ:2011/08/06(土) 11:12:22.60 ID:70XHdPpO
>>20
へ〜
でも肉料理なんて料理のメインみたいなイメージなのにそれを禁止されても困るよなあ
当時それをしなかったら日本料理の歴史って今とまったく変わっていたのかな?
たくさんの肉料理が発展して、懐石料理でもいろいろ出てきたりとかしてたのかな?

だってすき焼きとかあれあんまりおいしくないじゃん、日本料理って感じじゃないもんなあ
23警告:2011/08/06(土) 12:41:43.37 ID:RF99Aqnc
食べ物板
http://toki.2ch.net/food/
板違いです。ここで語らずこちらの板でどうぞ。

余りもいた違いなことをしていると規制されますよ(前例あり)
24それも名無しだ:2011/08/06(土) 13:00:51.44 ID:70XHdPpO
まあいいだろスパロボにも食通とかいるし
25それも名無しだ:2011/08/06(土) 13:23:12.78 ID:BMRXvOl2
>>22
すき焼きのすきはすき・くわのすきからきている。
戦争で家を追い出された朝鮮人が命の次に大切な鉄製農具を使って肉を食べることを考えたのが
すき焼きの始まりだ。
戦争に弱い朝鮮ならではの料理だといえる。
26それも名無しだ:2011/08/06(土) 13:24:23.90 ID:ohf+nV2M
暇つぶしでやる事が荒らしって時点で最底辺の馬鹿だってわかるよな。
27それも名無しだ:2011/08/06(土) 13:30:21.58 ID:70XHdPpO
>>25
ちょっと待てすき焼きは大隈重信がヨーロッパ視察で食べたビーフシチューがあまりにおいしかったので日本でも食べたいと作らせたのが起源だと聞いているが?
28それも名無しだ:2011/08/06(土) 13:39:51.45 ID:P+VXLGBg
板違いの上に既に解答出てるし、このスレは終了ですね
お疲れ様でした^^
29それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:32:52.00 ID:ohf+nV2M
>>27
本当に知りたいのなら該当板へ行くのが通常の方法だよね?
それをわざわざ関係ない板でスレを立てて、あまつさえ「スパロボにも食通いるし」とか
全く意味不明な事を言って板違いスレをageるなんてのは馬鹿としかいえないんだけど
もしかして該当板ではない板で答を得ようっていう縛りプレイなのかな?
通常の方法で答を得るのはつまらないからと、縛りプレイする奴は馬鹿だってキチガイも言ってるよ。
30それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:19:00.79 ID:evKKfgoV
以前建てまくった無関係なスレを一掃されたばかりなのにまた懲りずに糞スレを乱立させるのかよ
自演で保守することの何が楽しいんだか


>>24
その理屈なら食べ物板にスパロボのスレを建ててもいいことになるが?
31それも名無しだ:2011/08/07(日) 16:30:05.05 ID:fuAJ1Zqh
>>25
それは別に朝鮮じゃなくて日本の農家がやってた事だぞ
日本では牛は労働力がメインとは言え死んだ牛を単に捨てるのはもったいなかったが
めったに喰わないし調理法が確立してなかったのですきの上で焼いて喰ってた
日本ではそのまますき焼きにまで発展して朝鮮ではその過程で生まれた焼き肉の方が好まれた
32それも名無しだ
ロボゲ板的には綾波の「肉嫌いだもの」に繋げないと