スーパーロボット大戦L Part205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種      :DS
発売日    :2010年11月25日発売
価格      :6090円(税込)
予約特典  :スーパーロボット大戦L オリジナルマルチケース

■参戦作品(☆は初参戦作品)
☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

■関連サイト
公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_l/
スパログ
ttp://blog.spalog.jp/
Wiki
ttp://masterwiki.net/srwl/ 
wiki(戦闘セリフ及び管理者有)
ttp://wikiwiki.jp/srw-series/?L

次スレは>>970が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ
スーパーロボット大戦L Part204
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1309535367/
2それも名無しだ:2011/07/24(日) 05:26:07.29 ID:MBRACP7F
Q. このゲームは買いですか?
A. 買うならば早くしろ。買わないなら帰れ
Q. 強化パーツが無いんですが
A. PUを組んだ際に機体の持つ固有ボーナスがPU構成機体に追加される仕様になった
  フル改造するとボーナス値が上昇する
Q. ラインバレルって漫画とアニメどっちが参戦するんですか?
A. アニメ
Q. 新システムはあるの?
A. パートナーバトルシステムがリニューアル
  PUがシングルになった時に別のPUから機体を持ってきたり、
  PU同士で機体の交換などが可能。SU2つをPUにすることもできる。(逆は無理)
  また、PU同士で戦闘する際、集中攻撃するか個別攻撃するか選択できる。
  援護の仕様はKと同じ。 あと戦闘早送り搭載。
Q. またシングルユニットのコンボ無双?
A. アタックコンボは従来のコンボに近い仕様となった。
Q. 脚本は今回もKMN?
A. 違います。チーム体制組んでる。
Q. キラッ☆ 搭載ってマジ?
A. マジ
Q. 声は?
A. 想像しろ
Q. 海の色が赤くなった設定が完全になかったことにされていたのが・・・
A. 序盤(命令に従うルート)でデュランダルがマサキと密会する直前に心中で
  「彼らの技術が無ければ赤い海の浄化も敵わなかった」と言っている。
Q. PU毎回組み直しめんどいんだけど
A. インターミッションで組めば大丈夫
Q. アンケートが無い…
A. 説明書の最後のページ見ろ
Q. 戦艦が動けない…
A. 誰かが綱引きしてますよ
Q: 第37話のシナリオの終わりに出てきた浩一と城崎とマキナって誰?
A: 鉄のラインバレルの原型となった読切漫画「鋼鉄の華」の登場人物です。漫画版0巻に収録されていてアニメ版最終話にも少し登場します。
Q. 渚がいねぇ!
A. イクサーロボ呼んだら絶対に全滅するな。全滅してもソフリセではなく電源切れ。
Q. またごひが裏切ってるんだけど
A. 今回はウーフェイって呼んでやれ
3それも名無しだ:2011/07/24(日) 18:04:13.40 ID:CDZsJPWG
>>1
4それも名無しだ:2011/07/24(日) 20:58:41.58 ID:SFBVc3mj
>>1
5それも名無しだ:2011/07/24(日) 22:02:18.76 ID:yQB2DP+y
「鉄のラインバレル」コンビが描く新たなウルトラマン始動
ttp://natalie.mu/comic/news/53390

エヴァとウルトラマンが並ぶ日も近いな
6それも名無しだ:2011/07/24(日) 22:05:44.04 ID:fbpm+cu9
最後のマキナが初号機過ぎて困る
7それも名無しだ:2011/07/24(日) 22:08:01.15 ID:a0147gCB
森次さん・カステラ・「新世界より」
8それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:40:05.29 ID:2kE3ri+f
次スレこっち?あっち?
9それも名無しだ:2011/07/24(日) 23:43:10.36 ID:WK868dhq
俺は両方見ていくつもり
10それも名無しだ:2011/07/25(月) 00:16:51.58 ID:L29jtvM0
>>6
最後のマキナがラインバレルを守るL逆輸入展開があると申したか
11それも名無しだ:2011/07/25(月) 01:58:19.31 ID:lgU9MTTJ
むぅ…ラインバレルコミック派はスパロボスレにも居られないのか…
てか前から思ってたがLスレなのに原作ラインバレルの話題多過ぎじゃね?俺はいいんだけど、知らない人にとっちゃスレチじゃない?
12それも名無しだ:2011/07/25(月) 02:12:38.05 ID:DQsK1eoG
LのプロローグみたけどW関連がイマイチ解らん
ヒイロがノベンタのシャトルを撃ち落としたのが3年前で、連合とコロニー国家郡の戦争が最近まであったってことかね
半年前にヒイロとミリアルドが一騎討ちがあったみたいだし、随分長く戦争してたんだな
サトーがカーンズやデキムは同胞みたいなこと言ってたけど、ザフト以外にも勢力があったってことなのか、ミリアルドがパトリック・ザラ並の位置にいたのか
マリーメイア軍が決起してトロワが後に連合、五飛が加藤機関ってことなのか
てかベビーアームズもって色んな組織をウロウロしてたのに、ジブリールが根っからのブルーコスモスって言ったりよくわかんね
とりあえず18歳?のカトルが中学校に転入は無理ありすぎ、10歳近く年上の静流さんにタメ口のノインさん、パネェ
20年も前から加藤機関が暗躍してたらしいけど、久嵩いくつだよ、城崎のちょっと上だと思ってたのに
13それも名無しだ:2011/07/25(月) 02:31:01.41 ID:F2kqSEId
珍しくTV版の内容に触れてるし、
せっかくだからカトキデザインのウイングガンダムやエピオンを出して欲しかったぜ
レディさんが乗ってきてくれてもよかったのよ?
14それも名無しだ:2011/07/25(月) 03:40:28.19 ID:2NW6MsYT
擬態獣やダリウス軍も活動してるし、原作よりはガンダム関連の戦いも大人しかったのかもしれないな
ザフトのニューミレニアムシリーズが対ダリウス兵器って触れ込みは個人的なツボだった
15それも名無しだ:2011/07/25(月) 08:20:35.63 ID:n3gP0CgZ
>>12
> ベビーアームズ
ばぶー

ノインやゼクスは「○○さん」と敬称付けて話してるのが
違和感あって面白かったな
原作じゃ基本呼び捨てか「○○様」、もしくは階級で呼んでたから
16それも名無しだ:2011/07/25(月) 11:22:24.58 ID:vQPPAEkm
LのコンVって完全に対擬態獣兵器っぽいんだよなあ
せっかくパケでセンターに居るんだし久しぶりにキャンベル出しても良かったんじゃないか
17それも名無しだ:2011/07/25(月) 11:23:57.69 ID:dr1mGdj6
中国語は全然わからんけどクソワロタ
http://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=1234913
18それも名無しだ:2011/07/25(月) 12:23:16.62 ID:qz4U/Npe
エヴァ使ってるとき攻撃と間違えて切断押してしまって焦る
19それも名無しだ:2011/07/25(月) 13:18:26.05 ID:hSqjAKwZ
>>17
さらっと混じってんじゃねえぞ五飛www
20それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:09:49.53 ID:A60+IPdT
>>17
加藤機関五番隊隊長の存在は海外にも知れ渡ってるのかよw
21それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:22:19.98 ID:7X6BO0nj
ネタとしてわかってて入れたのか
五番隊でググッたら出てきたのを入れたのかw
22それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:24:03.08 ID:q57081su
アルマアルトロンがかっこよすぎるw
23それも名無しだ:2011/07/25(月) 14:25:23.42 ID:i02nuLki
しかもpixivにあったアルマ風味にリファインしたやつじゃねえかw
24それも名無しだ:2011/07/25(月) 15:08:39.38 ID:gzCm91Qg
一瞬程度だが違和感感じさせず普通に混じってる所がヤバい
25それも名無しだ:2011/07/25(月) 15:36:27.76 ID:DQsK1eoG
>>15
猿渡さんだっけ?森次さんはさん付けだったか、ミサトは階級あるから葛城扱いだったけど
なのに静流は呼び捨て
静流「私を誰だと思ってるんです?あなたが子どもの頃からロボット乗りなんですよ?」
ノイン「フッ・・・・すまなかったな」
の流れはひどいと思った

部隊内パイロットで最高齢はミッチーか宗美さんあたりか?
26それも名無しだ:2011/07/25(月) 15:53:02.87 ID:tCMMxfzE
明確に何歳かは分からないが最年長は多分鏡
27それも名無しだ:2011/07/25(月) 16:29:32.98 ID:QdhIFvKO
ノインさんはノインさんで子供の頃からMS乗りだけどな
確か最初はトラゴスだったか
28それも名無しだ:2011/07/25(月) 16:44:21.60 ID:BHS/1ixR
鏡は少なくとも数千年は生きてるよな
29それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:14:05.63 ID:n3gP0CgZ
>>25
とりあえずゼクスが「緒川さん」と呼んでたのは覚えてる
非パイロットには敬語なのかも
30それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:18:34.93 ID:/482Ehs1
>>17
相変わらずの違和感の無さw
31それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:24:25.97 ID:7X6BO0nj
ゼクスが猿渡さんに話しかけるとしたら…
32それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:38:32.40 ID:F2kqSEId
スーパーロボット大戦L 衝撃!カイザー編
第2話「邪魔大王国全滅だ!」 第6話「空が落ちない日」

甲児くん×ラビッドシンドローム×マジンカイザーって猿渡さんの比じゃない気がする
33それも名無しだ:2011/07/25(月) 18:41:21.95 ID:l+Dvp0O5
地球文明滅びて火星に移住するハメになるな
34それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:15:00.35 ID:I83gXkZf

今回って修理や補給でレベル上げしようとしても伸び率悪いな
35それも名無しだ:2011/07/25(月) 20:20:27.59 ID:zIf2XOiz
その反動か第2次Zがえらいことに
特に修理
36それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:07:51.38 ID:23XDEjME
Kのあとだったからうはーレベルあがりまくりんぐって感じたけどな
通常戦闘も修理補給も
37それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:11:26.44 ID:u0qweSr2
KとLが特殊なだけで修理の経験値はもともとバカ高かったはず
38それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:14:00.85 ID:F2kqSEId
タンクトップ姿で劇場版ナタクにのる五飛ってなにげに捏造?だよな
39それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:17:22.09 ID:l+Dvp0O5
コロニー自爆の回想シーンでタンクトップだたかもしれない

よく考えると捏造カットインなんだよな
40それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:25:45.26 ID:7X6BO0nj
なんでボーイスカウトみたいな服着てるんだろう
41それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:28:14.34 ID:7Dgv64tz
デキムの趣味だろ
42それも名無しだ:2011/07/25(月) 21:32:14.10 ID:F2kqSEId
>>40
デキムの趣味だよなぁ、しかもマリーメイア兵は美形ぞろいだし・・・
スパロボで五飛のチャイナスーツ姿とかカットインで出たらズ○ル皇帝に洗脳されてもいい
43それも名無しだ:2011/07/26(火) 08:21:34.90 ID:pWJlKA6L
巣に帰れ
44それも名無しだ:2011/07/26(火) 12:49:30.59 ID:8VPsrh+/
衣装といえば今月のラインバレルで
ここで散々言われてたカウボーイファッションについてマサキが言及してて吹いた
45 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/26(火) 12:56:32.68 ID:PlW987MC
バクライガの世界でも結構浮いてる服装だよなマサキ…
46それも名無しだ:2011/07/26(火) 13:31:14.82 ID:uAoxOd/p
イクサー1に着せられた渚の服の話はもういいだろ!
47それも名無しだ:2011/07/26(火) 13:36:02.61 ID:mg//BKh2
ほとんどワカメちゃん状態だからな…
48それも名無しだ:2011/07/26(火) 14:15:48.94 ID:9KpZLC1C
スパロボのメイン機種はPSPとPS3
だからDSのゲームは板違い

次すれ立てんなよ
豚ども
49それも名無しだ:2011/07/26(火) 14:36:37.14 ID:ccMjoBUG
>>48
板違いはお前だ
早く巣に帰れクズ
50それも名無しだ:2011/07/26(火) 15:03:47.59 ID:t4DIh5y2
今回のジーグの話は最初から飛ばしてたなぁ。やっぱスパロボはネタ回「も」欲しいよ
51それも名無しだ:2011/07/26(火) 17:35:11.31 ID:F1G0pMoH
>>44
むしろ年齢を必死になんとかしようとしてる城崎とそれに反応してる早瀬さんにワロタ
52それも名無しだ:2011/07/26(火) 17:35:54.06 ID:FK7AzCJj
>>49
変換も満足に出来ないボーヤの言う事だ、相手にしない。
53それも名無しだ:2011/07/26(火) 23:40:10.23 ID:7FypoRrZ
>>50
ラインバレルの水着回とかいいな
54それも名無しだ:2011/07/26(火) 23:46:41.49 ID:O1ZmmyEO
Lでピュリアが服を脱がされ全裸になったら俺はもう満足した
次回はぜひファサリナさんのをな
55それも名無しだ:2011/07/26(火) 23:46:54.99 ID:gCmR3Dl7
ラインバレルとかゴーダンナーとかは日常→戦闘→日常→って流れだからドラマ作りやすいよな
56それも名無しだ:2011/07/27(水) 00:01:02.31 ID:oCTuy0Bs
今回の参戦面子がいつかまた違うスパロボにも出られたら

ラインバレル…クリスマス回希望
ジーグ…夢回希望
ダンクーガノヴァ…くららさんの日常エピソード&ジョニー退職エピソード希望
ゴーダンナー…海外組参戦希望
コンバトラー…ヨーヨーマスター回
57それも名無しだ:2011/07/27(水) 00:07:22.78 ID:uAoxOd/p
そろそろ大規模に暴れまわるミケーネの連中とまともに戦ってみたいです・・・。
58それも名無しだ:2011/07/27(水) 00:28:03.79 ID:nfnJASq9
>>53
森次さんがハブラレルヤ、山下くんが性別限界突破

浩一「このイカ野郎!俺の女に何してんだこらぁ!!」
ゴオ「イカ野郎が!俺の嫁に何してやがる!!」
59それも名無しだ:2011/07/27(水) 01:19:27.87 ID:oh/vnJbG
なぜかイカにさらわれるアルト
60それも名無しだ:2011/07/27(水) 02:23:18.64 ID:jq0HFNqq
同じくさらわれるボビー
61それも名無しだ:2011/07/27(水) 02:33:40.41 ID:GZpZB23W
???「なんだっていい!サービスシーンが見れるチャンスなんだ!」
62それも名無しだ:2011/07/27(水) 03:46:55.14 ID:O/y4v0yz
>>56
Z2で竹尾ゼネラルカンパニーに入社してるジョニーさん、というネタはちょっと考えていた
LだとJUDA社員でも良かった気がする
63それも名無しだ:2011/07/27(水) 07:29:07.91 ID:uY0xzL5i
イベントだとストフリ(笑)的な発言をしたなんちゃらってオリキャラが
いざ戦闘になるとストフリに手も足も出ないまま一方的にボコられる

どういうことだってばよ?
64それも名無しだ:2011/07/27(水) 09:20:39.38 ID:y7sLojTm
>>60
やめろw
65それも名無しだ:2011/07/27(水) 10:04:33.45 ID:VTx9MEch
>>61
バチーン!
66それも名無しだ:2011/07/27(水) 16:37:25.29 ID:g3hrVjU4
>>63
想像力が足りなかったんだろうよ。
67それも名無しだ:2011/07/27(水) 18:53:07.12 ID:nfnJASq9
>>59
なぜかイカにさけられる早乙女さん
68それも名無しだ:2011/07/27(水) 18:55:38.39 ID:cjk8Schc
イカ省略
69それも名無しだ:2011/07/27(水) 23:39:08.61 ID:Uj91EuoB
TV版のペインキラーって多少ジューダスプリースト意識してんのかな?翼はスタッフの暴走とか聞いたが
70それも名無しだ:2011/07/28(木) 09:11:54.13 ID:sA7X5trB
陸「ガンダム!!」
71それも名無しだ:2011/07/28(木) 19:48:15.68 ID:oKZKcoSL
アマダ「陸ガンと聞いて」
72それも名無しだ:2011/07/28(木) 20:31:24.07 ID:TnGS2573
>>71
甲児「おぉい、シロー!今回は出番ないぞぉ!!」
73それも名無しだ:2011/07/28(木) 20:37:39.57 ID:JA1lhxod
シローはボロットホームラン削除の犠牲になったのだ・・・
74それも名無しだ:2011/07/28(木) 23:19:35.01 ID:XzdNJ8UR
シロー「ズサキャンできました」
75それも名無しだ:2011/07/28(木) 23:55:33.08 ID:8z2EY+EP
紳士「陸(グランド)ガンダムと聞いて」
76 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/29(金) 00:29:42.69 ID:yixPOscp
森次さんに抱き締められてしまう!
77それも名無しだ:2011/07/29(金) 00:39:22.10 ID:xTaRW6J9
森次「キラッ☆、、、、まだまだだ・・・」
78それも名無しだ:2011/07/29(金) 03:57:33.41 ID:pf7Z8OLd
ちょっともりじさんの眼鏡割ってくる
79それも名無しだ:2011/07/29(金) 07:49:03.18 ID:0xFFk/mS
ゼロカスのサーベル突き刺すやつって新規?Wにはなかったような
80それも名無しだ:2011/07/29(金) 08:42:28.18 ID:AKv0/rD4
日テレで森次さん
81それも名無しだ:2011/07/29(金) 09:40:10.17 ID:zZWepZ1w
本物の報道と言う物を教えてくださいよもりじさん・・・
82それも名無しだ:2011/07/29(金) 11:16:19.10 ID:XkhxHhPA
>>79
突き刺すところまではWにあったような
その後のトドメ演出が新規だった気がする
83それも名無しだ:2011/07/29(金) 12:03:37.38 ID:/q1F5913
ガイキンクは合体技とグレードで各種合体形態再現してるのに鋼鉄ジーグは、、
マリンパーツとか合体技で再現して欲しい
84それも名無しだ:2011/07/29(金) 13:57:17.91 ID:YWMgxPeZ
森次さんは追加技で
シンのトラウマパルマみたいに厨二病思い出アタックをやるべきだった...
笑いながら自転車持ち上げて相手に叩き付けようとしてる場面や
ヴァーダント「助けてあげたよ!」森次「死にたかったんだよ馬鹿野郎!(パンチ)」ヴァーダント「解せぬ(片目破壊)」な場面とか
85それも名無しだ:2011/07/29(金) 15:02:19.91 ID:XkhxHhPA
森次さんは漫画版17巻でフルウェポンコンビネーションのようなことやってるしね
86それも名無しだ:2011/07/29(金) 15:49:46.69 ID:P3k7umoC
>>84
自転車じゃなくてバイクじゃなかったか?そのせいで腕の筋が切れてたような
87それも名無しだ:2011/07/29(金) 15:59:08.12 ID:SZm04Kmk
桐山君がいやらしい顔で手を差し伸べるシーンと
お姉さんが殺されてる所が映し出される訳ですね、よくわかりました
88それも名無しだ:2011/07/29(金) 16:57:01.27 ID:V4+/G38Y
>>85
むしろZ2のISCマニューバに似ていたような
ドカ撃ち→取り付き→超近距離からマシンガン→めった刺し……だったよな?

……作ったのはどっちが先だ
89それも名無しだ:2011/07/29(金) 17:18:03.73 ID:37x5gXSV
原作見てないんだけど森次さんの必殺技カットインで黒髪から金髪眼帯になるあれは何をさしてるの?
90それも名無しだ:2011/07/29(金) 17:20:53.96 ID:WHuk7FFZ
昔の森次さん
ミッチーと似たようなもん
91それも名無しだ:2011/07/29(金) 19:44:37.05 ID:Ol5CXOVv
以下濃厚な森次さん運用についての議論が繰り広げられます
92それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:28:14.42 ID:xTaRW6J9
フッ・・・
これから引継ぎ無し女縛りプレイをする俺には関係の無い話のようだな
(プロローグ1話目から手詰まりな気がするのはナイショにしておこう・・・)
93それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:35:45.17 ID:Ev3jPAxc
アルトさんは男の娘です!全く問題ありませんっ!
94それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:37:50.52 ID:pf7Z8OLd
しかし弾10発だったような

全部ルカきゅんで倒すなら楽で資金おいしいです
95それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:38:57.97 ID:HUEC6Vuk
>>92
ボルテス=めぐみが正規パイロットと自分に言い聞かせてプレイするのだ

自分も女縛りプレイやってみたがダンナーベース防衛で詰んだ
剣児やアラノオと戦いたくないと思って逃げ出したのは大間違いだったぜ…
96それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:39:57.28 ID:3hpSkaOQ
>>93
小説版だとガチでそうだから困る
精神的な分よりやばいレベルで
97それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:40:10.48 ID:BN92s9vD
>>93
矢三郎さん自重してください
98それも名無しだ:2011/07/29(金) 20:42:18.43 ID:xTaRW6J9
>>97
見事に宗美さんボイスで再生されてしまったけど、まったく問題ありません!
99それも名無しだ:2011/07/29(金) 21:48:19.35 ID:FLL0z9S5
>>95
ヒミカ様追撃の方が圧倒的に楽だよ
メンツ的にも資金的にも
100それも名無しだ:2011/07/30(土) 00:59:13.25 ID:YI6bSEoI
>>98
アルトが宗美さんを見て兄弟子を思い出したであろうことは想像に難くないな
101それも名無しだ:2011/07/30(土) 12:38:30.70 ID:UNV/NAlq
>>87
桐山はラインバレルの次回スパロボ参戦あれば
Lの宗美さんよろしく仲間になりそうだな
102それも名無しだ:2011/07/30(土) 14:46:40.86 ID:2JdUxUt6
2周目34話まで来たんだけど、グレートマジンガーの弾数がおかしいことに気付いた
2PPで、まだ戦闘させてない(援護攻撃もしてない)のに、グレートブースターの弾数が2発減ってる。鉄矢にBセーブ付けてるんだが、なぜか4発になってる。
「忘れただけで攻撃させたんじゃねーの?」と思うかもしれんが、まだステージ始まったばっかだし、そもそも必要気力の120に達していない。113だ。
ちなみにドリルプレッシャーパンチの弾数は12で問題ない。
他のBセーブ持ちキャラも異常なし。

同じ症状の人いる?
103それも名無しだ:2011/07/30(土) 15:41:50.06 ID:XxL3EiKI
>>101
閣下は原作版ならともかくアニメ版参戦だと浄化させる時間あるかなあ…
104それも名無しだ:2011/07/30(土) 16:28:50.23 ID:puNAtZdX
>>103
またごひが頑張ってくれるだろう
105それも名無しだ:2011/07/30(土) 17:55:33.03 ID:ryGmFNpJ
ごひ「俺は説得のプロだぜ!」
こうですかわかりません
106それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:00:41.72 ID:ZWIOKffM
今回の五飛はEW版ってよりはBFOP版に近いね、なんとなく

スクコマ2といい、最近ようやっと五飛はズール皇帝の呪縛から逃れつつあるな
107それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:18:14.79 ID:3HdB3ah5
潜入のプロなトロワがメインになってもいいじゃないか
大統領にペイッされて気力−50なニーサンを回収して苦いコーヒー飲ませてむせるとか
108それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:43:17.99 ID:CgO6bDkY
そういえばトロワってシナリオ面では何かと軽視されてるなー
Wでは落とされたのをカトルにしか心配されてなかったし

一応どのシリーズでも、水準以上の使いやすさが保障されてるからバランスは取れてるのか
109それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:54:43.89 ID:Nr/3cOS0
トロワは他の面子からは何かあっても
アイツの事だから大丈夫みたいな感じに思われている節があるから
110それも名無しだ:2011/07/30(土) 19:55:51.39 ID:ZWIOKffM
どっかの貧乏くじ引きまくりな死神と違って、生粋のブルーコスモスさんは
万事そつがないから自分でハズレくじ引きにでも行かない限り
ちゃっかり良いポジションをキープしちゃうからな

ぶっちゃけ、地味なだけで五人の中でも特に厨スペック
今回だって地味だが実に重要な仕事人だったし
111それも名無しだ:2011/07/30(土) 20:19:10.67 ID:kclqyPSN
お友達に撃墜されて酸素欠乏症で記憶障害になったような気もするが
ゼロシステムのお陰でなんともありませんでした。
112それも名無しだ:2011/07/30(土) 20:34:47.09 ID:dCfMSp4X
実に重要な仕事人だからこその地味さでは?
113それも名無しだ:2011/07/30(土) 20:37:19.06 ID:3HdB3ah5
EPISODE ZEROのトロワはセツナくなる
数年ぶりに再会した生き別れの妹と
「あなたは誰?」「フフッ、星の王子様さ・・・」
とエレガントな会話をするお兄様はどうすればいいか分からない
114それも名無しだ:2011/07/30(土) 21:40:03.71 ID:5moxQnSo
ゴーダンナー系が好きなんだけど
後半宇宙にあがるとそんなに好きでもないデスティニーとか火消しの風さんと入れないといけないのが苦痛だ
115それも名無しだ:2011/07/30(土) 21:44:02.06 ID:qTHgQqd1
静流さんと死んだ人は宇宙では泣いていい
116それも名無しだ:2011/07/30(土) 21:52:27.10 ID:xArq6buv
トロワは見た目(特に前髪とか)で変な人な印象あるが
話してみると意外とまともな人

かと思ってたが、彼がやってきた行動を振り返ってみると、やっぱり変な人って印象
117それも名無しだ:2011/07/30(土) 22:19:34.38 ID:5moxQnSo
彼はピエロだからヘンだと分かった上で自分ですすんでやってるんだよ
たぶんね
118それも名無しだ:2011/07/30(土) 23:07:23.30 ID:dxpqZFz6
>>115
死んでません…
119それも名無しだ:2011/07/30(土) 23:41:54.68 ID:E0YcvBYl
>>117
縦の水色の線が涙の表現(=ピエロ)ってことでいいんだよな?
放映当時はサーカス団だからかなーとなんとも思ってなかったが
あとからピエロの意味を知ってちょっと泣けた
120それも名無しだ:2011/07/31(日) 00:05:31.34 ID:94EJ1z6z
…なんだ…?
…俺の…涙か…
121それも名無しだ:2011/07/31(日) 01:50:12.56 ID:j7OyDMnw
これはっ!汗っ!
122それも名無しだ:2011/07/31(日) 01:53:05.77 ID:wrE+E5GM
いいや、それは私のおいなりさんだ
123それも名無しだ:2011/07/31(日) 02:12:41.04 ID:EyDNDN1K
ハインドはハーフ改造するとなかなか良いな
射程ボーナスは近〜中距離武器の方が効果を実感するわ
124それも名無しだ:2011/07/31(日) 02:22:22.95 ID:8KBlRqDr
>>122
変態仮面が、帰ってきた・・・!
125それも名無しだ:2011/07/31(日) 03:04:35.26 ID:AqQrLwne
>>123
思ったより使えるユニットだよね
射程+持ちと組ますとバレットアームが伸びる伸びるw
126それも名無しだ:2011/07/31(日) 12:57:43.63 ID:1ziCLuG4
>>124
シン「レイが壊れた...」
127それも名無しだ:2011/07/31(日) 14:46:54.41 ID:8KBlRqDr
6話の鉄也さん
「そこまでだ擬態獣!」≠「そこまでだ機械獣!」ってことか?
128それも名無しだ:2011/07/31(日) 19:38:37.40 ID:w95+td8s
射程アップは3が4になったときが一番役に立つな
129それも名無しだ:2011/07/31(日) 20:07:43.18 ID:0ccj6NKF
ジブリールはスパロボで2人のラスボスに利用されるだけ利用されて最後は切り捨てられたよね

Lのグロリアとスクランブルコマンダー2のユキムラだけど、強さではユキムラの方が遥かに上
130それも名無しだ:2011/07/31(日) 20:22:22.99 ID:Z5uBOTk6
ゲーム自体の難易度設定が全然違うんだからそりゃな
131それも名無しだ:2011/07/31(日) 20:36:57.36 ID:94EJ1z6z
先週買って今更ながらプレイ中
プロイスト強ぇ、というか堅ぇ
底力発動すると全然ダメージが入ってくれない
132それも名無しだ:2011/07/31(日) 20:55:48.34 ID:8KBlRqDr
スクコマのジブリールは完全に財布でしたね
破壊・消滅のユキムラと支配・維持の大統領は完全に対極の位置にいるなぁ
133それも名無しだ:2011/07/31(日) 20:58:34.44 ID:1ziCLuG4
アサキム「太極と聞いて」
134それも名無しだ:2011/07/31(日) 21:24:59.18 ID:pYSXET+1
いま二週目だけど、一周目で葵さんにスキルパーツ突っ込んで
改造しまくった割に、ダンクーガ案外弱いのな
一鷹は二週目でもメインなのに……

それにしても、気力GENKAI突破とサイズ差無視つけたジーグが強すぎてワラタwww
135それも名無しだ:2011/07/31(日) 22:05:07.87 ID:Rj6rj+P2
>>134
葵さんは正式加入してくれるまではダンクーガが改造出来ないから、スポット参戦が微妙な活躍なのが悲しい
援護攻撃も忘れるしな
それでも宗美さんを2ターンで沈めてフラグバキバキにしちゃううちの葵さんだった
136それも名無しだ:2011/07/31(日) 22:09:41.03 ID:sP4Yzjgj
スパロボLの中ではわりと珍しく後半で合体して性能強化って仕様だからダンクーガが弱いのは頷ける。
サイズMも地味に痛い
137それも名無しだ:2011/07/31(日) 22:10:48.94 ID:PsVDkS6t
ダンクーガはシズナさんと組ませるのが俺のジャスティス

すいません単に好きなキャラ同士でPU組ませただけです、はい
陸のみと空のみユニットなんでお互い援護防御もできない孤高のペアです
138それも名無しだ:2011/07/31(日) 22:31:17.32 ID:DPSQBgNR
>>137
燃費悪いダンクーガに補給は嬉しいし
精神も豊富で自分も好きなPUだな
139それも名無しだ:2011/07/31(日) 22:33:01.75 ID:EyDNDN1K
ダンクーガはサイズMなおかげで意外に避ける印象があるわ
あと、メンバー間の精神コマンドの習得が偏ってる感が…

早い話、使いたいモノが女に集中してて微妙に使いにくい
140それも名無しだ:2011/07/31(日) 23:24:27.60 ID:IgYJHN7l
世界中のありとあらゆる戦場に赴いては弱者の味方して戦争をグダグダにさせる
という設定の割には結構苦戦が多かったから仕方ない気もする。>ダンクーガノヴァ
全員底力低そうなのも、あの本編の描写じゃ仕方ない
根性よりかは軽いノリが売りのようなメンバーだし

アニメ本編ではなんとも思わなかったけど
スパロボLでの葵さんパンチは最高に格好良いと思えた
141それも名無しだ:2011/07/31(日) 23:31:39.13 ID:8KBlRqDr
スパロボではダンクーガ(獣戦機隊)=「野生化」高火力のイメージがあったから、
Lの初回プレイではノヴァになんか違和感あったな
142それも名無しだ:2011/07/31(日) 23:46:42.22 ID:O0ug7goy
ダンクーガ及び野生化はたびたびバランス調整の犠牲になってるイメージ
143それも名無しだ:2011/07/31(日) 23:53:53.48 ID:6EluAd7B
>>137
断空剣とナーブクラックハンドが良火力で相性がいい上に
幸運も使えるからPU潰しにはもってこいの組み合わせだと思う

移動力も加速で補えるし
144それも名無しだ:2011/07/31(日) 23:58:42.35 ID:R27hXSfa
第4次のダンクーガはブースターと野生化がボツになってあんな性能だったんだよな
145それも名無しだ:2011/08/01(月) 00:10:24.85 ID:s0/+OINL
>>132
ユキムラは地球どころか全ての並行世界を壊しちゃったし
146それも名無しだ:2011/08/01(月) 00:18:30.03 ID:DEl436Cu
今回野性化なくて可哀相だったからとりあえず気力限界突破あげた。効果の実感は皆無だったけど

2周目の自害作業始めたが飽きてきたぜ…
1自害で稼げる量は多いが、6段階以上は改造費も結構な額だからカタルシスが味わえなくなってきた
147それも名無しだ:2011/08/01(月) 00:26:39.21 ID:J4xG+C66
今プレイしてるCOMPACT2だと、ダンクーガは完全に移動砲台だわ…
燃費はちょっと重いけど近・遠距離の両方に対応してるLのダンクーガノヴァは良いユニット
アールダイガンはアールダイガンで合体する必要ねえくらい使い易いし
148それも名無しだ:2011/08/01(月) 01:08:20.95 ID:yUu4rRhD
29話で菅原マサキに道明寺ぶつけたら
「例えハイブリッドであろうと云々」と言ったけど、
迅雷がマキナとアルマのハイブリッドというのは原作漫画版の設定じゃなかったっけ?
TVアニメ版だと普通のアルマだったような。
149それも名無しだ:2011/08/01(月) 01:45:07.83 ID:aeJ36jKN
うちのダンクーガはカナリアさんと組んで砲撃仕様だわ
今回全体的にユニットの射程が短いから射程1〜2は位置取り争いがきつすぎる
150それも名無しだ:2011/08/01(月) 02:01:56.28 ID:lLsBnzMr
P射程5みたいな反則武器も作りにくいから、ユニットがウィンキー時代みたいに
遠近パッキリ分かれて個性が出てるよね。SRPGとしてはいい傾向だと思う


デスサイズさんは犠牲になったがな…
151それも名無しだ:2011/08/01(月) 03:01:07.93 ID:B35AAN7m
>>150
、と思ってたら第2次Zで必殺技が追加されていたでござる
ぶっちゃけローリングする前に、こうもっとハイパージャマーの有効活用を・・・ねぇ?
152それも名無しだ:2011/08/01(月) 03:56:41.63 ID:NWdhICyi
>>149
むしろ援護に使える射程有最強武器って強力だと思う
射程2を圧迫する最強武器なんてほぼ皆無だし
近接系はほとんど射程1、1〜3が多く2マス目は割と空けられる
マックスゴッドになれば最強武器は射程1〜8になるし、ノヴァの変わらない長所だと思うわ

>>150
ただ自軍はともかく敵側がちょっとインファイター寄りが多かったのだけは気になった
そりゃ敵に待ち伏せされてもうざいんだが、混戦になることが多いしね
撃退方法の違う雑魚敵を2種類くらい増やして、MAP内で最低3種出せば飽きなくなるからいいと思うわ
153それも名無しだ:2011/08/01(月) 10:40:21.28 ID:4xFNa8mf
>>147
アブソリュート・ハリケーンの射程ダウンは貴重だしね
154それも名無しだ:2011/08/01(月) 10:51:29.29 ID:DEl436Cu
攻撃力ダウンや射程ダウンはもっと味方に居ても良かった気が
L1でも良いから
155それも名無しだ:2011/08/01(月) 17:44:49.02 ID:gPm/IVBM
合体分離も自由にできたらなぁ…
156それも名無しだ:2011/08/01(月) 19:38:32.56 ID:B35AAN7m
合体分離は自由にできないのに自由に嫁を取り替える猿渡さんはなんなんだ!
157それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:12:30.41 ID:6mYliFXX
うなる巨○ 神の化身 性なる名はゴオ
158それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:24:45.63 ID:7ADVv/DT
むむむ
159それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:29:21.98 ID:vcOQYCi6
静流ダンナーを最後まで使わせてくださいよぉーっ!
もしくはコスモダイバーに乗れるようにしてくれ
160それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:38:44.43 ID:/k2NJCGQ
>>157
公式でやったから困る
無論薄い本的意味で
161それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:46:10.62 ID:hKCFQImB
>>160
いやぁ擬態獣に犯されるネオオクサーは目福でしたね。
162それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:46:58.07 ID:CSOSk9l/
>>159
本当に静流がダンナーに乗れたら猿渡さんはコアガンナーにでも乗ってたのかね
163それも名無しだ:2011/08/01(月) 23:57:51.22 ID:/k2NJCGQ
いっそダンナー系は乗り換えさせてくれ

その結果 ダンナー:マックス オクサー:ゴオ
どうしてこうなった!
164それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:12:34.04 ID:TEsSbyKP
>>163
剣「猿渡ゴオ!俺を握れ!!」

そんなゴーダンナー、DVDBOXごと神棚にでも飾っておけぃ!!
165それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:29:47.67 ID:RGmmQljJ
本当に静流さんがダンナーに乗り換えできたら
全国のゴオちんが倉庫番になるだろ!
いい加減にしろ!



あ、プロとデューク兄さんは座っててください
166それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:31:42.85 ID:wj+McswV
なに? ゴオちんが静流さんに乗り換えるって?
167それも名無しだ:2011/08/02(火) 00:53:24.48 ID:EGp4hrTp
静流さん落ち着いて
168それも名無しだ:2011/08/02(火) 01:05:19.32 ID:TEsSbyKP
>>165
3週目なのに一回も出撃してないムウさんにも席を用意していただけますか?
プルプルツーに良機体を与え続けてた俺にもはや言うことはない
169それも名無しだ:2011/08/02(火) 03:23:53.33 ID:t3GidQOM
それにしても、超擬態獣撃破ミッションは中盤の癖に難しすぎだろw
最初の岩場でファランクス戦法取ってたせいで、一回全滅したぞ
その後の鶏頭の使徒の弱いことwww
170それも名無しだ:2011/08/02(火) 06:20:31.82 ID:z5Q2dh8k
20話のダンナールートと25話のプロイスト、ランカ防衛マップはLの三大難所だからな
171それも名無しだ:2011/08/02(火) 07:53:18.19 ID:io5sJG+b
ランカ防衛は2周目にやったからまぁ苦戦はしなかったものの、思いのほか余裕が無かったな

弱いと叩かれる事もあるラスボス戦だが、核の無限増援で「あれ?これ配置によっては詰むんじゃね?」と思ったらちょっと恐くなった
172それも名無しだ:2011/08/02(火) 10:41:51.68 ID:h7MAMSge
大統領を囲みきった状態で倒さずにターンを終えると、とても楽しい難易度に早変わり
ここ最近のスパロボラスボスでは珍しく地獄を見せてくれる

たぶん、ほとんどのプレイヤーが囲んだらそのまますぐに倒すから
弱いという印象は覆りそうにないが
173それも名無しだ:2011/08/02(火) 10:49:07.45 ID:fw7VXxNY
(脱力・気力ダウン・クビキリを使っておいて大統領を弱いなんて言えるのか・・・?)
174それも名無しだ:2011/08/02(火) 11:16:34.44 ID:/WEDp3S1
GreAT社長として雑誌に取り上げられたりした時とか、加藤さん辺りに顔バレしたりしなかったんだろうか
マサキはたぶん知ってただろうけど。
175それも名無しだ:2011/08/02(火) 15:57:53.25 ID:kqR94sTs
ターン数掛けて放置はヤバい→だから1ターンで倒す→だから弱い

んっ?
176それも名無しだ:2011/08/02(火) 16:42:00.91 ID:E1hmVBtL
まったく問題ありません!
177それも名無しだ:2011/08/02(火) 16:55:14.69 ID:FOGwb0v+
大統領は1〜2回くらいド根性を使ってくれてもよかった。
178それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:33:22.38 ID:m5x2Z8NV
俺のL最終話

フォートレス全部倒したらミサイルが出てきたぞ

ミサイル倒したぜ

おかわりだと!?

しょうがないミサイルはほっといて次のターンはすぐそこの大統領ボコるか

なんか広範囲のMAP兵器持ってるけどひらめきや不屈かけてあるし1発くらい大丈夫だろ

( ゚д゚ )
179それも名無しだ:2011/08/02(火) 17:59:34.33 ID:8VE1RY4s
ワロタwww
180それも名無しだ:2011/08/02(火) 18:35:20.71 ID:dMZpUdEk
模範解答

準備 レイ君とシンジ君でPU組む

1ターン目 全機艦載して前進

2ターン目 母艦内で激励連発。気力あげる

母艦前進させてレジェンド発進(覚醒)。大統領に隣接して攻撃(ダメ通らない)

フォートレス出現するのでドラグーンで一掃。必要なら覚醒・期待・補給等を使用

イベント用に誰かで攻撃(バリア消滅)

クビキリ、魂宙さん、魂合体剣児君、突撃魂アルト君&クラン大尉、魂合体ブレラさん
181それも名無しだ:2011/08/02(火) 19:13:45.16 ID:Z2gu+Jlp
猿渡さん、個別エースボーナスとかで「熱血」→「神魂」にドライブチェンジとかならんだろうか
182それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:05:33.18 ID:c36N1DG6
神魂はダメ四倍?
183それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:45:23.82 ID:NIBkKROR
ただし攻撃時に女性(敵味方問わず)と隣接時に限るw
184それも名無しだ:2011/08/02(火) 20:52:59.57 ID:+vB8TUGe
ボビーさんお願いします!
185それも名無しだ:2011/08/02(火) 21:35:50.60 ID:Ae3ELVtN
???「イケメンで強いのね嫌いじゃないわ!!」
186それも名無しだ:2011/08/02(火) 21:51:55.99 ID:4oHJPFiS
イケ・・・メン?
187それも名無しだ:2011/08/02(火) 22:22:51.48 ID:UXzxUjW8
>>185
シンに倒すけど良いよね答えは聞いていない!と襲われる前に帰れるんだ君は
188それも名無しだ:2011/08/02(火) 22:25:26.75 ID:+vB8TUGe
>>186
要○がIKEMENに分類される位だ
ゴオちんは普通にイケメンだろ
189それも名無しだ:2011/08/02(火) 22:33:53.38 ID:NEg5uTI8
直前で強制出撃のアルトブレラ、一鷹&ニーサンを出撃させないまま最終話をクリアする事がまれに良くある
190それも名無しだ:2011/08/02(火) 22:47:56.87 ID:Z2gu+Jlp
アスランさんの協力で大統領が「HAL-0」を量産しました
191それも名無しだ:2011/08/02(火) 23:54:42.61 ID:0Paq5CQf
ビルドエンジェルは武器改造安いなぁ
コスモダイバーや武器性能最悪に近いアフロダイはもっと安くても良いような…
逆にイダテンとツバキが修理ユニット並に安いのも不思議だけど
192それも名無しだ:2011/08/03(水) 00:00:42.31 ID:+vB8TUGe
>>191
その二体は多分終盤補正
ジーチャンはどうだっけ…
193それも名無しだ:2011/08/03(水) 00:15:00.05 ID:dlNSA1hR
攻略本見たらジーチャンは5段階の真ん中。バルキリーやインパルス、ハインドとかと同じだった
194それも名無しだ:2011/08/03(水) 01:39:40.43 ID:0CsLUxIp
おじいちゃん加入手前のマップの敵は倒し放題だ。

つまりそういうことだ
195それも名無しだ:2011/08/03(水) 12:39:41.66 ID:A+i2nz5g
他のキャラは擬態獣で撃墜数稼ぎができるのにそうびさんときたら・・・!
196それも名無しだ:2011/08/03(水) 16:02:44.74 ID:5dDe0l/6
>>195
つバジュラ
197それも名無しだ:2011/08/03(水) 21:01:32.03 ID:z6g3iBIe
>>190
マスターチーフ「HALOと聞いてとんで来ました」
198それも名無しだ:2011/08/03(水) 21:21:45.82 ID:hq/op/kn
Lの主人公は空気とかオリメカかっこ悪いとか言われてたけどアーディガン一家と同じくらいすきだ
サブパイも可愛いし、へんにイチャイチャしないのがいいね
199それも名無しだ:2011/08/03(水) 21:36:27.04 ID:0CsLUxIp
スパロボオリとしては下手に血がつながってるより兄弟っぽいと思う。
200それも名無しだ:2011/08/03(水) 22:37:13.84 ID:GDqaY9ZV
最初ラッシュバード見た時ギアスのランスロット見たいでいまひとつだと思ったけど
慣れればあんまりごちゃごちゃしてなくてシンプルな感じがよく思える
201それも名無しだ:2011/08/03(水) 22:41:55.07 ID:5dDe0l/6
悠ニーサンは戦闘経験皆無のド素人のはずなのに妙に能力高いけど、
ジーチャン特製のシミュレーターでゲームチャンプ並みに鍛えまくったんだろうか
もしくは、ダイヤさんみたいな自主トレを・・・
202それも名無しだ:2011/08/03(水) 22:42:54.39 ID:sB1YOyFn
とりあえずライトニングフィストを選んで
アリスのつつましやかな乳揺れを見る
203それも名無しだ:2011/08/04(木) 00:52:25.87 ID:VwSjXPkQ
底力ってかなり強いな…
敵の攻撃に耐えまくるヒイロとかF完ぶりに見たわ
204それも名無しだ:2011/08/04(木) 01:27:56.72 ID:oblQWzmN
>>201
攻略本によると、ある程度の戦闘訓練は受けてたとのことだけど
まあシミュレーターだろうね
ニーサンが外に出るわけがない
205それも名無しだ:2011/08/04(木) 01:28:06.63 ID:9yyz7gQ/
底力の装甲上昇効果、AP以前とZ以降とで比べると2倍になってるからな
最近のスパロボではだいたい底力強い
206それも名無しだ:2011/08/04(木) 03:50:51.66 ID:f1xzsaKB
おかげでプロイスト様の硬いこと
207それも名無しだ:2011/08/04(木) 03:59:45.49 ID:4Yt6DxZe
それに対して気力上昇の弱体化と言ったら
208それも名無しだ:2011/08/04(木) 05:37:22.62 ID:L+oIngxu
>>205
むせる
209それも名無しだ:2011/08/04(木) 08:00:54.09 ID:DleaUUm1
10回クリアしたら流石に飽きてきた
210それも名無しだ:2011/08/04(木) 08:30:12.77 ID:brafPofi
>>208
異能生存体さんは底力レベル9のおかげでほんとうに強い。
けど機体の元装甲的に装甲上昇の効果の恩恵はいまいち…
>>207
小隊攻撃全部避けきるか受けきる出来れば小隊制の時役立つぞ!
211それも名無しだ:2011/08/04(木) 08:35:21.12 ID:cmvRPRH3
システムとか劇的に変えなくていいからバランスしっかりしてくれと思う
212それも名無しだ:2011/08/04(木) 09:50:15.85 ID:YOtnK7bm
インパクトの頑固一徹底力も硬かったな
213それも名無しだ:2011/08/04(木) 11:12:19.96 ID:qxAMDAG5
女縛りでやってるけど序盤はとにかく手数が少なくてめんどいな
とりあえず、
ビルドエンジェル・ディスィーブの永久機関コンビと
ペインキラー・マジンガーZ(さやか)の鉄壁コンビで頑張ってみる
214それも名無しだ:2011/08/04(木) 16:20:40.97 ID:z2xLgPDG
>>204
そのレスみて、コードギアスのルルーシュの裏設定思い出したw
(裏でナイトメアの操縦訓練をしていたから、いきなりある程度動かせたという裏設定)
215それも名無しだ:2011/08/04(木) 22:01:33.78 ID:ryzFVoYn
カガリ「私だって支えてくれる人がいれば訓練とかしてましたよ猿渡さん!」
ゴオちん「え?ああ、そうかも、ね」
216それも名無しだ:2011/08/04(木) 22:29:51.92 ID:j+4YlXOJ
カガリを支える人といえばキサカじゃないのかー
見てるだけだった気がしなくもないけど
217それも名無しだ:2011/08/04(木) 23:19:05.06 ID:3unald7U
Lのエイーダは加藤機関所属で陸の奇襲にお仕置きしたりと妙にキレイなイメージがあったけど、
第2次Zでは忍にペナルティくらったり外道なトリニティと組まされたりとなんか残念な感じだな
森次さんの射程を削りまくったアブソリュートハリケーンもどっか逝っちゃったし・・・
218それも名無しだ:2011/08/04(木) 23:42:48.18 ID:+q+eTLlv
そのかわりダンブレード↓シュート!があるだろ!
219それも名無しだ:2011/08/04(木) 23:49:45.21 ID:/+0RPzXe
しかしなんだなぁ、女形=女装・女っぽいって、本当にヲタクの考えそうな連想だよな
女形やる人は大抵体つきがガッチリしてて、むしろ大分男らしい人が多いっての
男が女にのめり込むから、演技で官能を表現できるわけで。
220それも名無しだ:2011/08/05(金) 00:06:06.30 ID:ZXphr31R
小説版だとその辺り結構フォローされてるな
難点はKABUKIがNINJAと区別付かなくなる事だが
221それも名無しだ:2011/08/05(金) 00:06:14.76 ID:s/WliGr5
女形というと、個人的には早乙女太一より梅沢富美男が先に浮かぶ
222それも名無しだ:2011/08/05(金) 00:37:46.40 ID:yYxIEhtX
対荒之皇戦でのアルトの戦闘前会話は声付きじゃないのが惜しいくらいのカッコよさ
223それも名無しだ:2011/08/05(金) 00:55:30.09 ID:OrNZ2J/M
小説版はひたすらに本編でカットされた鬱憤を晴らすべく
「KABUKI TUEEEEEEEEEEEEEE!」だからね……
この動きもKABUKI、この知覚もKABUKI、なんか外国人が見たら特殊部隊か何かになるぞw

……いや、既に芸者がさ、NINJAを超える暗殺ユニットGEISHAになってるゲームがあるもんだから……
224それも名無しだ:2011/08/05(金) 01:10:05.17 ID:pHSw1MC1
マクロスF最終話を見返したら、ミシェルを思い出して胸を押さえてるアルトは
なるほど女性っぽいとは思ったが…TV版は初見でアルトの中の女性面には気付けんかった

宗美さんもとい矢三郎兄さんがアルト大好きなのはハッキリ理解出来たが
225それも名無しだ:2011/08/05(金) 01:25:05.11 ID:HoF9kwuz
>>223
地獄へおいでやす!
226それも名無しだ:2011/08/05(金) 01:25:35.89 ID:GFin2cyK
矢三郎さんはどうやってアルトが女連れで帰って来るのを察知したのか?
227それも名無しだ:2011/08/05(金) 02:06:04.78 ID:B4k5Dq0S
今頃になってプレイ始めたぜー
キラさん予想以上に綺麗過ぎワロタw
228それも名無しだ:2011/08/05(金) 02:53:14.45 ID:arZte82a
>>219
幼少期に見た野球狂の詩の国立玉一郎のイメージが強すぎて困る
229それも名無しだ:2011/08/05(金) 04:37:47.46 ID:yYxIEhtX
>>227
違う、違う!その人はイオのキラケンさんじゃ!
230それも名無しだ:2011/08/05(金) 05:36:47.98 ID:8vEQgRYS
放送開始から首位を引っ張りまくって今なおかわいいルナマリアがどうしたって?
231それも名無しだ:2011/08/05(金) 07:54:53.89 ID:pHSw1MC1
ルナマリアの顔グラ可愛すぎるな…戦闘曲は当然トライアングラー
232それも名無しだ:2011/08/05(金) 08:39:29.97 ID:4qfVgEra
ルナマリア本人よりザクがいとおしい俺に取って今回は神ゲー過ぎる。
まさかザクレンジャーを編成できるほどとはおもわなんだ。ピンクがいないのはちと惜しいが
233それも名無しだ:2011/08/05(金) 09:33:38.46 ID:FibHXy6Z
ザクレッド ルナ機
ザクブルー イザーク機
ザクグリーン 凸機
ザクブラック ディアッカ機
ザクピンク ライブ仕様

ザクホワイト(追加) レイ機
ザクコサック(途中退場) ハイネ機

赤が女か、シンケンだな
234それも名無しだ:2011/08/05(金) 12:11:00.90 ID:yYxIEhtX
加藤機関のSDアルマがザフト製MSに見えたのも今ではいい思い出
それにしてもあの龍のアルマ、目が二つたぁ生意気な!!
235それも名無しだ:2011/08/05(金) 13:44:51.05 ID:FfmdU4D9
>>219
アルトはむしろオタから「こんながっちりしてて男らしい体と声と顔で女っぽいとかありえねぇ」とかよく言われてたが
236それも名無しだ:2011/08/05(金) 14:01:41.05 ID:jRWTBEz7
オズマの方が漢らしいだろjk
237それも名無しだ:2011/08/05(金) 19:21:23.23 ID:RaRcmDNX
努力根性のセカンドレッドもヨロシク!
238それも名無しだ:2011/08/05(金) 19:34:40.40 ID:ZXphr31R
一皮剥くと病んでるじゃないですかーやだー
239それも名無しだ:2011/08/05(金) 20:21:14.99 ID:HoF9kwuz
>>235
なんせシリーズ構成はマシロ君を創り出した吉野だからな・・・
男の骨格と筋肉なのに女の子よりかわいいという
240それも名無しだ:2011/08/05(金) 21:43:19.14 ID:6rw399tc
ルカは他の男連中よりは背が低いけど、あんまりショタっぽい感じはしなかった気がする
だが奴がナナセさんのおっぱいに視線を釘付けにされている気持ちは痛いほど良くわかる
241それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:00:13.01 ID:ZXphr31R
奴は男にトラウマ持ちのナナセさんに警戒されないようショタを装ってる確信犯だからな
しかしそれだけやっても警戒レベルはアルトの方が下という、と言うか男にカウントされてない
242それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:03:21.06 ID:zVWiYGLX
プレイしてみたいんけど中古でも大丈夫?
何か消せないデータとかあったりしない?
243それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:15:40.88 ID:Snha6TVc
ダイジョウブ ダヨー
ケセナイデータ ナンテ ナイヨー
244それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:17:26.98 ID:EI64B5ke
ラインバレルの作者コンビは、Lやったのかなあ?
是非やってもらいたい。

あと漫画板のラインバレルスレだけど。Lの話題はでてたんだな。
今は飽きられたかもしれんけど。
245それも名無しだ:2011/08/05(金) 22:28:31.37 ID:cZxpVE+8
確か今月も五飛は出ません
とかあとがきかツイッターで呟いたとかなんとか
まぁやってるんじゃないかな?
246それも名無しだ:2011/08/06(土) 00:37:42.24 ID:nKjBRuva
鳥の歌を聴くとダンクーガよりもラッシュバードが浮かんでしまう
247それも名無しだ:2011/08/06(土) 08:17:44.09 ID:b5hJOhQ4
今はライジェネやってる気がしてならない>作者コンビ
248それも名無しだ:2011/08/06(土) 15:29:33.78 ID:CooG9Yot
今回戦闘加速ないの?
249それも名無しだ:2011/08/06(土) 15:39:57.49 ID:t8gdq8Ot
戦闘加速ってのは?
250それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:01:54.09 ID:CooG9Yot
早送り的なの
251それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:12:59.94 ID:eHTd6T8E
ある。変え。
252それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:21:27.94 ID:nKjBRuva
女縛りだとスティンガー君と大空魔竜の合体攻撃が使えない、しまった
253それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:25:54.18 ID:RQYASCkk
ダンクーガノヴァは女縛りだとどんな扱いになるのだろう
254それも名無しだ:2011/08/06(土) 17:38:18.65 ID:t8gdq8Ot
>>250
第二次Zの方だね、ないのは
255それも名無しだ:2011/08/06(土) 18:25:20.20 ID:P+VXLGBg
>>253
メインは葵だから出撃OK
ただし以下は使用禁止
・営業とホームレスの精神
・ミサイルデトネイター
・ブーズドノヴァナッグル
・ファイナル断空砲

とかじゃない?
256それも名無しだ:2011/08/06(土) 18:57:07.63 ID:9f06KMPV
>>255
男二人のカットインがある技は全部禁止なら使えるのってゴッドパウンドと断空剣くらいじゃね?
257それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:29:55.69 ID:D4oIXahN
そうなるとビルドエンジェルもトリニティが使えないな…
258それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:40:02.60 ID:cZCAGmTA
あれ?それならブーストノヴァナックルは使えるんじゃ
トリニティアタックは使えないけど
259それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:51:27.67 ID:nKjBRuva
今回、プロローグでルナとの差を見せ付けられて
ヤックデカルチャーしてる時がピークなメイリンさんは、
インパルス(シン・ルナ)の換装時にカットインで出してあげても良かったような
え?アーサー?えぇ!?えぇぇええええぇぇーーー!!?!?!
260それも名無しだ:2011/08/06(土) 20:59:08.05 ID:4zvyJJRj
>>257
そういえばそうだn…あれ?
261それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:21:53.95 ID:t4JZy1F8
>>253
俺は武装制限なし、精神コマンド男二人使用禁止でプレイしてみた
加速が使えないからシングルユニットじゃ脚が遅すぎて使い辛い
262それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:42:02.62 ID:nBHFlADg
女縛りで男カットイン技禁止にしたらディスイーブがただのカナヅチになるわw
263それも名無しだ:2011/08/06(土) 21:46:27.78 ID:9f06KMPV
ディスィーブはナーブクラックのカットインがランダムだから、イズナのカットインが出たら即リセットとか?w
264それも名無しだ:2011/08/06(土) 22:02:18.13 ID:xpk53HS/
純粋に補給機としてつかえばおk
265それも名無しだ:2011/08/06(土) 22:19:54.84 ID:b7RxqvfR
女縛りって言葉はエロスの匂いがするなあ。

つうか、教えてくれ。
山下くんはどっちなんだ?
266それも名無しだ:2011/08/06(土) 22:21:52.34 ID:yllEVL8T
>>265
使えばいいんじゃないかな?
267それも名無しだ:2011/08/06(土) 22:22:08.12 ID:kk2+w4J0
>>265
夢を壊すようで悪いが、設定上きちんと男になってる

……アニメ? 性別:山下でいいんじゃない?
268それも名無しだ:2011/08/06(土) 22:32:47.39 ID:GgC8Z18M
>>265
漫画版は使えないがアニメ版は使える
Lではアニメ設定なので使える
269それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:21:54.74 ID:nKjBRuva
水着回でもエロイカさんに触手でさらわれてるからいいんじゃなイカ
270それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:22:16.36 ID:QJxEWTNP
>>267
だが性別が山下なら女でもないのでは?
271それも名無しだ:2011/08/06(土) 23:24:28.27 ID:zqtIFI1Q
男を使わない縛りならいいけど女縛りじゃ山下無理だ
272それも名無しだ:2011/08/07(日) 00:10:32.16 ID:x36h49vF
in 山下
out 早乙女

これで
273それも名無しだ:2011/08/07(日) 00:13:18.78 ID:bjD5Y7sa
くっ
ボビーがメインパイロットならば…
274それも名無しだ:2011/08/07(日) 01:10:33.95 ID:ENXjpC0Q
>>272
姫もinで
275それも名無しだ:2011/08/07(日) 02:15:04.41 ID:zJjw9iop
ビッグシューターはフル改造ボーナス豪華だな
経験値(資金)30%にEN150に空Sに更にバリア2000!

問題はフル改造コストが現実的でない事だよな…
276それも名無しだ:2011/08/07(日) 07:13:27.59 ID:A73MnD4q
ようやく始めて今1話終わったとこなんだが浩一って人がウザい
この後真人間になるのか?
「戦争はヒーローごっこじゃない」ってシンよりこいつの方が似合うと思う
277それも名無しだ:2011/08/07(日) 07:20:53.72 ID:FpEsaTnS
成長するよ
このゲームの主人公だし
278それも名無しだ:2011/08/07(日) 07:43:40.24 ID:Y31gX4cZ
>>276
スパロボLの主人公と言われてます
最初のルート分岐でラインバレルいる方を選ばないと、あまりの急激な変わりっぷりに驚くが
279それも名無しだ:2011/08/07(日) 08:51:16.09 ID:2QgKqzOX
初回、浩一と矢島に胸を熱くさせられてラインバレルを追いかけてたら
いつのまにかメガ(ryゲフンゲフン いやなんでもない
280それも名無しだ:2011/08/07(日) 09:08:50.21 ID:up1+ZQXB
え?眼鏡はデフォルトでわれるんじゃないの?
眼鏡<<<越えられない壁<<<ロリクラン
281それも名無しだ:2011/08/07(日) 19:11:53.46 ID:Z7G+1WAq
今作は精神コマンドなしでも割といけちゃうバランスなのね。
使用したコマンドの殆どが努力、幸運、応援、祝福だった。

あとはたまにの必中閃きくらいか。それすらも連タ補正と修理費0のおかげで
よほどの難敵にしか使わなかった。
282それも名無しだ:2011/08/07(日) 23:04:46.76 ID:2QgKqzOX
大統領はもしかして、ひょっとこ仮面の正体に気づかないタイプかもしれない
283それも名無しだ:2011/08/07(日) 23:36:57.04 ID:9czQt0Vg
ラインバレルの児玉総理と大統領のクロスオーバーがあっても良かった
284それも名無しだ:2011/08/08(月) 01:57:19.36 ID:cPSBPi+Z
無改造でもクリアは余裕?
285それも名無しだ:2011/08/08(月) 02:34:39.40 ID:HGSDO4dQ
>>284
使うユニットしだい。
射程の長い機体のパイロットにHAつけるのは改造かな?
286それも名無しだ:2011/08/08(月) 09:08:23.61 ID:BFd5fNPB
絶賛女縛りプレイ中だが2周目なので楽だ。1周目にステラ、宗美にしたけど2周目をステラ、ロリクランと考えたら今回も1周目と同じだな
287それも名無しだ:2011/08/08(月) 09:17:10.35 ID:/SVvLy67
>>286
ステラって参戦条件にシンが絡んでるけど女縛りだとどうなんだ?
それにしても女縛りだと、カナリアさんのデストロイな殲滅力と装甲に惚れなおす
288それも名無しだ:2011/08/08(月) 12:53:59.99 ID:e8GcDi0V
ケーニッヒ強いよな
火力高いしバリアあるし改造費も安い
これで補給機とかもうね
289それも名無しだ:2011/08/08(月) 16:49:18.34 ID:74g84pGr
>>281
うらやましいな。
プロイストが出てきたあたりから閃きなしじゃ戦えなくなった。
Kは改造も精神もなしでクリアできたけど。
290それも名無しだ:2011/08/08(月) 19:59:21.51 ID:xXHBWrLv
>>288
武器が弾数制だから躊躇せずENを全てバリアに回せるのもデカイな、
底力Lvも上げたら、まさに無敵砲台
291それも名無しだ:2011/08/08(月) 20:16:18.07 ID:bibQoQTB
>>289
や、プロイストは「よほどの難敵」なんで精神使ったと思うw
あとは生だと攻撃が当たらないビッグゴールドくらいかな。
292それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:16:42.43 ID:987tDv+M
大統領ってさあ・・・
スパロボ史上でも類を見ない小物のラスボスだよね

大抵は「我等は銀河の知的生命体を観察してどーたらこーたら」
「このシステムさえ完成すれば因果律も支配できる!勝つる!」って感じなのに


地球征服()
何故かほーちゅーの声で脳内再生されてしまう
293それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:20:24.81 ID:AiW41bzl
GC・XOの方も中々
「宇宙征服してワタシを追放した学会に復讐してやるんだぁぁぁ」
294それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:32:14.18 ID:VA5f4FWO
00の黄金大使ならぬ黄金大統領なんて言われるし
なめてるとMAP兵器で味方が次々落ちるが
295それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:37:03.26 ID:xXHBWrLv
大統領は設定見ると、小物ってかそもそもは自分の世界の人類を救うために行動してた
「努力」と「根性」の人だしなぁ
ともあれ、変態ジ・エーデルとかに嘲笑されそうなキャラではある
296それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:47:06.34 ID:987tDv+M
>>294
MAP兵器連発でイラついたから
戦艦にありったけの戦力詰め込んで突撃させて1ターンキルしてやったわww

>>295
てか、いまいち大統領の凄さが見えないのがなんとも
向こうの世界に乗り込む訳でもなければ、こっちの世界が大変な事になったって感じでもないし
「た、大変!○○帝国が研究所を占領したわ!」ぐらいの緊張感
297それも名無しだ:2011/08/08(月) 21:50:26.17 ID:OeJgIRyw
>>293
なにその成原博士
298それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:01:42.97 ID:0zGY4AU1
>>287
加入条件を満たす最後の一撃だけ、シンに出張って貰った
あそこは増援が来るまでミネルバとルナマリアだけで耐えなきゃならんのが面倒だ
299それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:07:25.02 ID:F4z13faE
>>298
そのシナリオは強制でレイとルナマリアがPU組んでるんだけどいいのか
300それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:13:08.84 ID:xXHBWrLv
>>299
レイさんは強化パーツですからまったく問題ありません!
割り切れよ・・・でないと、詰むぞ?
301それも名無しだ:2011/08/08(月) 22:29:52.57 ID:0zGY4AU1
バレルさんの存在すっかり忘れてた
そういや毎回「レイ邪魔!ルナマリアをピンで使わせろよ!」とか叫んだ記憶があるな…
女縛りプレイだと数で攻めて来て、避けて当てる異様にモビルスーツが強く感じる
302それも名無しだ:2011/08/09(火) 00:57:47.86 ID:S7EprnVH
>>296
特殊な存在でなく、等身大の普通の人が地道に努力して大統領になり
強大な力を特に持たないから支配に逆らえず反抗せず、じっと忍耐強く服従し
凄い天才という訳でもないから、独力で兵器は開発出来ず、様々な世界の技術を幅広く勤勉に学び取り

そんな風に長年コツコツと一歩ずつ頑張った「普通の人間」の代表格
それが大統領(インプラントはしてたみたいだけど)

ただ、仲間がいないから独善的になり、気が付けば夢が野望になっちゃった
それを止めたのが、仲間に恵まれていた。スパロボ主人公の中でもトップクラスに「普通の人間」である一鷹

普通の人間 VS 普通の人間。という面白い図式のスパロボだったと思う
303それも名無しだ:2011/08/09(火) 00:59:36.26 ID:qM0NhvYQ
フハハハハ!
とか笑っちゃうところが素敵>大統領
304それも名無しだ:2011/08/09(火) 01:04:43.45 ID:xBmpe9eX
大統領の居る地球って(マクロスの設定を踏襲してるため)惑星間戦争で人類が滅びかけたとか会話にあったなあ。
あんがい、Dに近い世界なのかもしれない。

それと、南雲たちの居る地球ってクトルフーが攻めてくるまで宇宙からの脅威ってなかったんだよなあ。
地球に帰化してるダリウスや邪魔大国は除くけど。
305それも名無しだ:2011/08/09(火) 01:37:28.58 ID:Kd64nifv
>>304
ボルテスX→マクロスシリーズ→ラインバレルという疲れ果てた地球をやすませたげてよぉ!

あぁキャンベル星人さんには仕事を与えてください、マジで切実に
306それも名無しだ:2011/08/09(火) 03:08:45.87 ID:qNoe6Vry
ボアザンが攻めてきて
ゼントラーディとの戦争があって
シャロンの事件もあって(参戦作品にはいないけど)
新統合政府とマキナ人間のセントラルが冷戦状態にある
地球は直接関係ないけど、プロトデビルンやバジュラも存在してる

最悪だなwwww
Kみたいな空間転移とかはいらんけど、あっちの世界で1ステージくらいやりたかったな
城崎ラインバレルが数機のマキナ人間やAIのボアザン兵器と戦う感じでいいから
307それも名無しだ:2011/08/09(火) 09:33:30.58 ID:QEbD6Wrs
>>305
オレアナなんてF以降出てないんじゃないか?
たまにはガルーダとか見てみたいなぁ
308それも名無しだ:2011/08/09(火) 10:40:08.90 ID:HLEZRGVT
>>306
使徒と擬態獣が仲良く世界を滅ぼしに来る一鷹達の世界
どっちがマシなのか
309それも名無しだ:2011/08/09(火) 11:23:57.88 ID:9IUuey28
マクロス世界経験してるなら実際滅びたようなもんじゃね?

まあセカンドインパクトもあるからどうかわからんけど
310それも名無しだ:2011/08/09(火) 12:02:50.58 ID:UPZcGslK
本編でいっさい触れられてない気がしたけど、
ロール・ローリィにもりもり博士って既に戦死してるんだよなぁ・・・せつねっす
そういやルストトルネードにえぐられた富士山は直ってたけど、光子力研究所はぶっ壊れたまんまなのか
311それも名無しだ:2011/08/09(火) 12:40:41.48 ID:hjVt3I6c
>>310
だからこそペインキラー庇った時の「体が勝手に動いちまうんだ…!」って台詞がまた泣けるんだよなあ
空気参戦なのにあのイベントとカイザー&真グレートの登場は熱すぎる
312それも名無しだ:2011/08/09(火) 15:42:58.19 ID:HLEZRGVT
その頃マクロス勢はお腹が痛かった
313それも名無しだ:2011/08/09(火) 15:56:14.33 ID:grBOn42J
超電磁渦巻きぃぃぃ!

結局あまり使わなかった
314それも名無しだ:2011/08/09(火) 15:56:39.41 ID:L8G8q9mA
>>307
F以降だとα、C2(IMPACT)、C3あたりにもオレアナ出てくるよ
C3だとコンV初登場ステージでいきなり決着付いちゃったりするけど
315それも名無しだ:2011/08/09(火) 16:26:32.25 ID:GpuOSgU4
αのオレアナなんて最終話にザコにまぎれて出てきてただけじゃないですか
ガルーダの悲劇が遅かったってのもあるけど、あれどうにかならんかったのかほんとw
316それも名無しだ:2011/08/09(火) 17:54:34.21 ID:hy8HB6f1
ボルテスはボルテスでザンバジル皇帝の出演が第三次αのみとかもうね
シャーキンも最近見ないが、SC1だとゼクスを洗脳して部下にするという奇怪なイベントがあったような
317それも名無しだ:2011/08/09(火) 19:46:32.35 ID:oX9Utt3J
>>302
大統領って間違いなく独裁者なんだけど。高蓋性世界での地球では英雄とされてるんだろう。
なんせ、滅びかけた地球を憂い苦学して大統領になったという経緯や、
セントラルと命がけの交渉をして停戦に持ち込んだからなあ(本人いわく「冷戦状態」になっただけだが)。

問題は、独善過ぎるって点だな。主人公サイドに散々言われてたからなあ。
318それも名無しだ:2011/08/09(火) 21:19:54.79 ID:ZPgRy9D2
英雄を殺されたアッチの世界は暴動とかおきそうだな
その前にマキナ化されちゃうか?
319それも名無しだ:2011/08/09(火) 22:29:12.79 ID:HA6C8x47
じいちゃんが向こうの世界行ける戦艦造ってるって言ってただろ
こっちは擬態獣以外は片付いたから助けにいくんだよ
320それも名無しだ:2011/08/09(火) 22:39:23.46 ID:iiYkHNyi
>>319
そういえばそれを以前OGへの伏線とか言ってた奴がいたけど
仮にそうだとしたら本編終了後の参戦になっちゃうな
321それも名無しだ:2011/08/09(火) 22:45:14.91 ID:Kd64nifv
スパロボL終わったのでイクサー1が出てる方の鉄人兵団見て泣いてくる
322それも名無しだ:2011/08/09(火) 23:44:58.94 ID:K7ZhMyUB
>>320
L終了後の設定でOGに出るかどうかは知らないが、OGに出たときは戦艦が出てきそうだな
323それも名無しだ:2011/08/10(水) 01:00:56.28 ID:h4R4yW4p
>>322
ヴァルストーク・始原文明エスの超技術で作られた史上最強の家(2段階合体機構付き)
イオニア・異世界の魔法技術で作られた居住性抜群の母艦(ポケットに入れて携帯可能)
グライフ博士の戦艦(仮)・うちのジーチャン作成、今週のビックリドッキリメカ(なんかスゴイ)

スペースノア級とかヒリュウ改とかもう涙目である
324それも名無しだ:2011/08/10(水) 01:02:19.99 ID:Nz7Ys4HG
しかも資金源は保険金!
何者なんですか、グライフ博士あなたは・・・・

あとセクサロイドアリス一体ください
325それも名無しだ:2011/08/10(水) 01:57:45.28 ID:1lqbl1lf
>>324
18禁要素なしでも構わん、おっぱいは柔らかい方がいいが
326それも名無しだ:2011/08/10(水) 02:17:48.50 ID:BoRHOc+0
元は介護用ってはなしだから下の世話はバッチリなんだろうな
オムツ替えたりとか
327それも名無しだ:2011/08/10(水) 02:34:13.82 ID:0/aqugMF
グライフ博士に注目したのが大統領だけってのがLで一番無理がある設定に感じた
あんな超天才なんで放置してんだよw
328それも名無しだ:2011/08/10(水) 02:47:04.67 ID:UWm78SaN
多分自分のところの部品を買っていく研究者の中で、最も見つけにくく最も優れた人物、と絞った結果じゃないのかね
329それも名無しだ:2011/08/10(水) 08:41:40.28 ID:GTjLnken
あの大統領なら、キープの為にじーちゃんの実績を揉み消すぐらいはするね、きっと。
330それも名無しだ:2011/08/10(水) 09:57:37.24 ID:njmPZPjM
アリスちゃん見たらレモン様卒倒するんじゃね
331それも名無しだ:2011/08/10(水) 10:43:36.68 ID:MZXj7PUE
確かにグライフ博士は天才ってレベルじゃねえなw
332それも名無しだ:2011/08/10(水) 10:54:41.42 ID:p/YleN+K
エヴァってとりあえず装甲だけ10段階まで改造しとけばいいよね?
333それも名無しだ:2011/08/10(水) 11:24:44.19 ID:bSPteLmA
>>327
早瀬さんからは変なじーさんとか言われてたな
まぁロボットを軽々と造れるくらいだし、情報工作くらい御手の物だろ
334それも名無しだ:2011/08/10(水) 11:29:16.97 ID:5CgrwOse
趣味でバード二機+アリスハルノ作れてる時点ではんぱじゃねぇ
そりゃニーサンも爺さん尊敬しすぎてるジジコンになるわ
335それも名無しだ:2011/08/10(水) 12:11:09.58 ID:Jktl7ter
もしかして今回ダイアナン無し?
アフロダイの性能見て、ダイアナンでスカーレットビームがP武器で追加されれば十分使えるな、と思ってかなり改造しちゃったんだが…
336それも名無しだ:2011/08/10(水) 12:32:38.91 ID:z08hzg6p
>>332
加入してすぐなら10段階までは必要ないかな
もちろん高いに越した事はないけど


>>335
ご愁傷様です
337それも名無しだ:2011/08/10(水) 13:44:44.97 ID:Pu2ToHwj
>>335
そもそもカイザーにダイアナンは出たっけ?
仮に後から出たとしても今回の仕様だと引継ぎは無いから同じ事だけど…
338それも名無しだ:2011/08/10(水) 15:28:37.95 ID:njmPZPjM
ダイアナンAの代わりにビューナスA(さやかモデル)じゃなかったか?
久々にマジンカイザー見たけど、甲児くんの水着ってカイザーとおそろい(黒ビキニ)なのね
339それも名無しだ:2011/08/10(水) 15:30:02.69 ID:Jktl7ter
>>337
カイザー見たこと無いから、いつもの様にダイアナンが出ると思いこんでた
今作は改造引き継ぎ無いのか

てかもしかしてビューナスも最後まで飛べないままか
340それも名無しだ:2011/08/10(水) 15:40:33.77 ID:PYTfCmF6
カイザーとダブルグレートしかカイザーのユニットで飛べる奴はいないよ
341それも名無しだ:2011/08/10(水) 16:09:53.04 ID:Ndc3x137
アフロダイ→ビューナス前期型
の強化くらいあっても良かったのにな
原作だと前期型は機械獣化して破壊されたがそれ引きずってるのか?
342それも名無しだ:2011/08/10(水) 16:22:24.94 ID:h4R4yW4p
野蛮な連合軍にオパーイミサイル(核)をぶち込んでやれ!
343それも名無しだ:2011/08/10(水) 17:33:27.77 ID:chjLh1Sm
ダブル乳ミサイルぐらいあっても良かったなぁ
つか今回合体攻撃控えめじゃね?
344それも名無しだ:2011/08/10(水) 17:44:05.02 ID:0/aqugMF
一鷹と浩一のあれは絶対合体攻撃にすべきだった
345それも名無しだ:2011/08/10(水) 18:35:43.70 ID:YbSqLrBF
前期ビューナスは使えないのにGガンナーは使える
それどころか光司が死なないままなんて不公平です!
346それも名無しだ:2011/08/10(水) 18:36:30.31 ID:ly332w96
>>334
博士って攻略本とかのプロフィールを読むに、
偏屈者で発明好きにくわえて、子供好きらしい。
趣味人なだけで功名心はないっぽい。

本来ニーサンは兜甲児的なポジションなんだけどなあ。
347それも名無しだ:2011/08/10(水) 19:49:17.35 ID:h4R4yW4p
>>346
戦災孤児な一鷹くんは(TV版)鉄也さんポジションですね
それにしてもグライフ博士はいろんな意味でシャドウミラー泣かせの人材
348それも名無しだ:2011/08/10(水) 20:01:35.88 ID:0/aqugMF
趣味で平行世界の壁を超えたりビームなら何でも吸収する機体を作る爺さんはいろんな人たちが涙目だと思うぞw
349それも名無しだ:2011/08/10(水) 20:18:21.98 ID:h4R4yW4p
スパロボ開発者として趣味思考が似てそうなビアン総帥とOGで共演できないのが残念だな
なんかシュウもかしこまりそうな逸材でジョーカーすぎるよグライフ博士
350それも名無しだ:2011/08/10(水) 21:06:56.62 ID:U0g1mbO9
そのせいだからか救出が最終話手前まで長引いたんだろうな
でもオリジナル以外にとってはグライフ?誰それ?状態だったかもしれない
351それも名無しだ:2011/08/10(水) 21:29:24.68 ID:VfFLsS2w
博士が早期救出されてたらラッシュとストレイが魔改造受けてえらい事になってただろうな。
352それも名無しだ:2011/08/10(水) 22:26:18.87 ID:Nz7Ys4HG
放棄されたアリス武装計画に興味がある
博士作なら良心回路の影響で身長50m・体重2万5千トンに巨大化しかねない
ラッシュバードでパンチパンチパンチ!
353それも名無しだ:2011/08/10(水) 22:54:44.67 ID:h4R4yW4p
>>352
アリス「奥義を受けろ!ライトニィィィングゥフィストォォ!
                            成敗!!」
こういうことかの?
354それも名無しだ:2011/08/11(木) 00:34:11.65 ID:ykXh3rzP
>>353
人の台詞で遊んでる暇があるなら仕事をしろシャオムウ
355それも名無しだ:2011/08/11(木) 01:28:27.37 ID:L7GwcfMp
今38話まで来たところだけど、AA組とヒイロが合流した辺りから話が凄く盛り上がるね。
最近のスパロボは序盤だけ盛り上がり、中盤でダレて終盤で消化試合って印象持っていたけど
正直見直したわ。
これ終わったら第2次Zもやってみよう。
356それも名無しだ:2011/08/11(木) 02:01:28.41 ID:bCAiHsPF
個人的に第2次ZはZの悪いとこを引き継いだイメージ
WやLのようにどこの参戦作品か解らなくなるカオス感がない
好きなんだけど、本シリーズ作品だから良くも悪くも無難な感じが

とりあえず>>355はバルキリーの微妙さに絶望するなよ!
357それも名無しだ:2011/08/11(木) 02:24:42.43 ID:04RyOKrc
LOTUSは歴代でも安定した組織だよなぁ
上層部も三輪長官とか真空管ハゲみたいな糞メンドクサイ人がいないおかげで
現場の判断→よし任せる!、と脊髄反射的に行動指針が定まるし
358それも名無しだ:2011/08/11(木) 08:10:00.91 ID:EJ6JMNI2
>>355
2次Zはいつもの感じその感じだから止めておけww
特に次元獣狩猟祭と前後編分割でいつも以上に消化試合感があるし
ライターも開発も違うからLっぽさを期待すると、結構ガッカリするよ
359それも名無しだ:2011/08/11(木) 09:29:31.88 ID:t+3ZDZWx
>>357
恐ろしいほど現場の意見がまかり通る組織だよなLOTUS
事実上の最高責任者があの社長だし…
360それも名無しだ:2011/08/11(木) 09:52:49.43 ID:BPx2n0U3
各組織のトップが一物あっても基本自軍にはありがたい行動取るからな

セントラル→ヴァジュラ→大統領の順は逆の方がよかったんじゃと今も思ったりするが
361それも名無しだ:2011/08/11(木) 10:13:20.59 ID:vhdfLMJU
まあ銀河規模→地球規模→地球規模で批判出されるより地球規模→銀河規模→地球規模にしたかったんだろ
362それも名無しだ:2011/08/11(木) 10:50:30.93 ID:9WDOdTZE
ヴァジュラ オン アーク
363それも名無しだ:2011/08/11(木) 10:59:43.58 ID:HdLvnvP+
まだ序盤なんだが神ジーグ強いね。剣児にまだスキルパーツ付けてないんだけど何がオススメ?
364それも名無しだ:2011/08/11(木) 11:12:24.34 ID:xlRi9+S2
>>363
サイズ差補正無視、あと気力限界突破はどうだろう?
ジーグは最終的に合体攻撃がトップクラスのダメージ叩き出すから育てて損は無いぜ。
365それも名無しだ:2011/08/11(木) 11:47:59.51 ID:Flu0+U3S
気力限界は俺も付けたなぁ
でもジーグの必殺技は大体サイズ無視の効果も付加されてるから、サイズ無視は他に回したわ。
宙さんとインファイト分け合うのもいいんじゃない?俺は一鷹とダイヤに使ったけど。
366それも名無しだ:2011/08/11(木) 12:27:29.95 ID:HdLvnvP+
レスサンクス。参考にするわ。
パートナーはビッグシューターがベストなんだろうね、やっぱり。
367それも名無しだ:2011/08/11(木) 12:50:39.15 ID:QwOJzXir
ナックルボンバーの利用率高かったから普通にサイズ無視つけた
368それも名無しだ:2011/08/11(木) 13:17:49.82 ID:04RyOKrc
スパロボLクリアしたらいつの間にか中村悠一さんが好きになってしまってたよ
369それも名無しだ:2011/08/11(木) 13:25:14.34 ID:ja6v2PVP
>>368
そしてハムを知って「へ、変態だあああああ!」と叫ぶことになるだろう……
370それも名無しだ:2011/08/11(木) 13:51:45.91 ID:04RyOKrc
原作再現のステージからハブられて
なぜかエウレカ決戦ステージに乱入したあげく、
刹那が強制出撃じゃないせいでとりあえず五飛に撃墜してもらった人なんて知らないよ!ジョッシュが楽しみだね!
371それも名無しだ:2011/08/11(木) 13:59:34.52 ID:15aC01XN
>>369
2次Zだと各ガンダムにハァハァするんだっけ?

ラインバレルとダブルオー参戦したら侍かぶれもう一匹増えて森次さんが疲れ果てる
372それも名無しだ:2011/08/11(木) 14:16:35.34 ID:IqB/Q6n1
>>357-359-360
その割に森次さん・哲也・ノインさんあたりのお陰で、
若さあふれる暴走に対して、「私は反対です」といえるからきっちり締まるよなあ。
373それも名無しだ:2011/08/11(木) 14:20:44.32 ID:637uJgLu
>>368
マクロスFのラジオを聞く事をオススメする
374それも名無しだ:2011/08/11(木) 19:31:53.06 ID:zYjQFgzg
Lの雰囲気凄く好みだから第2次Lとかやってみてえなあまあ出ないだろうけど・・・
個人的にオリジナルロボのデザインが凄く好みでクロスオーバーも面白くラインバレルの扱いが
(アニメ版としては)かなりベストに近い参戦だったからスパロボLは大切に保管するぜ
375それも名無しだ:2011/08/11(木) 20:52:44.99 ID:04RyOKrc
マクロス・クォーターって5つの艦が合体する
超電磁なスーパーロボットだっけ?
376それも名無しだ:2011/08/11(木) 20:53:46.54 ID:pX+y8J13
電車で隣のヤツがLやっててゴオちん使ってるぞ!スゲェ、珍しい!
377それも名無しだ:2011/08/11(木) 21:44:48.73 ID:BPx2n0U3
それでもぼくはごーだんなーぶれいどがいなーこんびをつかいます


ミラとコスモダイバー優秀過ぎませんか
378それも名無しだ:2011/08/11(木) 22:58:25.48 ID:YKuNwC+E
ガンダム系しか知らなかったけど
L始めてからいろんな作品見始めたなぁ
顔グラでショートだと思い込んでたから城崎がロングだったのには驚いた
そしてイクサー3の声が・・・
379それも名無しだ:2011/08/11(木) 23:22:20.53 ID:04RyOKrc
「きざき」を変換しようとすると、ガムリン木崎さんがしゃしゃり出てくるんだが
380それも名無しだ:2011/08/11(木) 23:30:13.03 ID:OoJ3YFyq
>>378
カセット文庫(今で言うドラマCD)なら別の人がやってるぜ
381それも名無しだ:2011/08/11(木) 23:58:18.33 ID:EJ6JMNI2
>>376
格闘射程4だし火力高いし合体SUや覚醒振り分けで起用な運用できるし
まがりなりにも主人公だし別に珍しくないだろ
仲間としての発言はもう少し気を使ってくれ!
382それも名無しだ:2011/08/12(金) 02:03:46.34 ID:mRf8woG+
>>379
名前で呼べばいいんだよ。絵美ちゃんレギュラーにしたかったよぉ〜
383それも名無しだ:2011/08/12(金) 02:12:45.00 ID:JJ7/r/Ns
城崎がサブパイだったらラインバレルはもっと強かったろうな
合体攻撃が最大ダメージ叩き出すわけでもないんだからそのぐらいしたってよかったじゃないか
384それも名無しだ:2011/08/12(金) 07:48:38.10 ID:I8Uk2EPQ
しろさきで変換したほうが早いな
385それも名無しだ:2011/08/12(金) 08:08:48.11 ID:/MordQiw
城崎、美海、理沙子の3人からサブパイを選んでもらおうか
386それも名無しだ:2011/08/12(金) 09:37:07.34 ID:erPLHRX9
ゴーダンナーは空気参戦と逆の意味でのストーリー参戦

ストーリーには参加するけど、戦闘では使い物にならないというw
ストーリー以外での空気参戦キャラ
387それも名無しだ:2011/08/12(金) 09:48:27.99 ID:2V7VWexJ
ゴーダンナーってそんなに使えないの?
まだ序盤なんだけどそれなら育てるのやめようかな…。
使ってる分にはそこそこ強い気がするんだけど。
388それも名無しだ:2011/08/12(金) 09:49:54.42 ID:7eHQbh9m
>>387
マジンガー勢のほうが使えるよ
バリバリ改造&育成してあげよう!
389それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:00:44.88 ID:/MordQiw
>>387
後でイイことあるから
アスランザクもバリバリ改造してあげてね!
390それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:03:41.80 ID:dhZXtYTe
>>387
ダンナーは弱くない、だが猿渡さんがちょっとな…
大して強く無い上に長期離脱まであるのが痛い所か。
ただ、精神コマンドを使ったバグまがいの小技があるので一概に使えないとは言い切れない
391それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:06:24.86 ID:dhZXtYTe
>>388
>>399
お前らは鬼かw
392それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:09:06.34 ID:I8Uk2EPQ
シングルユニット作るのが嫌でマックスゴッド使う場合はダンナー使える
2ユニット使うから問題なだけでそれなりに強いから
393それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:21:25.95 ID:/MordQiw
ダンナーは最大火力を出すために使いづらいセレブレイダーを出さなきゃならんのと
セレブレイダー自体がブレイドガイナーの合体パーツ(分離不可)なのと
そもそもコスモダイバーの方が使いやすいという3択になってしまうのが痛い
394それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:38:08.26 ID:wUp/n2j3
猿渡さん→コスモダイバー
静流さん→ゴーダンナー
この乗り換えが出来なかったのが痛い
395それも名無しだ:2011/08/12(金) 10:39:11.25 ID:ghoI62dc
>>393
ぶっちゃけ合体攻撃いらなくね?
フルスロットルで十分な火力だし、陸Sもあるし
ゴーダンナーは弱いっていうか、格闘とフルスロットルくらいしか使わなくていいからなんか地味な感じ
カウンターナックルとかブレイカーシュートとかほとんど使わないわ
5段階改造無養成でHP7000くらいなら格闘で一撃だし
あの威力で射程4で消費5の格闘さんマジチート
396それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:04:57.82 ID:KSyYiXR5
猿渡さんはデフォでEセーブかインファイト持ってたらなぁ…
397それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:10:04.42 ID:/MordQiw
ダンナーのカウンターナックルが特撮大戦でのイナズマンの逆転チェストみたいな仕様になったらいいね
398それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:23:55.16 ID:ZartN+3M
>>396
ヒイロもデフォでEセーブかガンファイt(ry
399それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:33:36.39 ID:2V7VWexJ
レスくれたみんなありがとう。
ゴオが微妙なんだな…。
400それも名無しだ:2011/08/12(金) 11:41:22.79 ID:9jjj/M+9
なんていうか限りなく浩一に近い。
成長したらゴオみたいになるわねってのも頷ける。

戦闘前会話が熱いのが多くってつい使ってしまいたくなる部分も。
401それも名無しだ:2011/08/12(金) 12:09:54.71 ID:/MordQiw
つまるところ、最後の武器は「愛」だ
402それも名無しだ:2011/08/12(金) 12:33:07.27 ID:wHjCOFvR
そう愛を注がなくても活躍できる分ゴオちんは恵まれてると思うの
必殺技が宇宙で撃てなかったりヘンケン艦長に引き取られたりするのよりよっぽど
403それも名無しだ:2011/08/12(金) 12:59:13.20 ID:DyKW3yA7
ダイモスとダンクーガ(コンV)の悪口はよそう!
404それも名無しだ:2011/08/12(金) 13:28:30.83 ID:JJ7/r/Ns
ゴオちんは射撃(笑)と防御以外剣に負けてるし集中がある分静流の方が使いやすいしで可哀想
405それも名無しだ:2011/08/12(金) 13:45:20.67 ID:eND/p5hL
>>393
なんでトリプルドライブの射程が1なん?
猿渡さんは薬中しないと脆いから困る
406それも名無しだ:2011/08/12(金) 14:11:39.16 ID:WAlORcGx
技量が元カノに負けてたりな
407それも名無しだ:2011/08/12(金) 14:14:44.99 ID:/MordQiw
なんでジェットボーイつけてくれないんすか!ロケットボーイはないんすか!
408それも名無しだ:2011/08/12(金) 14:50:39.51 ID:ULYqKuzW
ジーグのスカイパーツはいつになったら出てくるんですかね
409それも名無しだ:2011/08/12(金) 15:05:37.97 ID:wHjCOFvR
スカイ・マリン・アースパーツは復刻しなかったから…
410それも名無しだ:2011/08/12(金) 15:30:07.71 ID:4mZtFE1R
各パーツについては次の参戦に期待という事で我慢しているよ
411それも名無しだ:2011/08/12(金) 18:25:00.20 ID:B/6xu9U7
ゴオ微妙っていう評価は俺の中にはないな
素で戦闘力高いし、ミラ覚醒持ってるし
合体攻撃が使いづらいと言うなら、使わないという選択肢があってもいいのでは
412それも名無しだ:2011/08/12(金) 18:31:11.93 ID:f4v6S4sc
撃墜数が5位内にいるくらいダンナーは使ってたわ

ただ育成方針がスーパー系にあるまじき方向だったな
運動性を上げてたわ
413それも名無しだ:2011/08/12(金) 19:05:57.41 ID:JJ7/r/Ns
ミラは宇宙B消すのにずっとシンと組んでたな
414それも名無しだ:2011/08/12(金) 20:09:54.18 ID:/MordQiw
ダンナーはゴオの「闘志」と杏奈の「鉄壁」で敵中に放り込んで
群がる敵を低燃費な格闘でバンバンしてガンガガンしてた
415それも名無しだ:2011/08/12(金) 20:12:35.08 ID:dCOuZlpl
>>414
なんというか、原作好きなのがよく伝わってくるw
416それも名無しだ:2011/08/12(金) 20:32:54.55 ID:JJ7/r/Ns
敵陣に突っ込ませるのは集中攻撃→反撃で一機落とす→一機残るの繰り返しが嫌になって止めたなあ
417それも名無しだ:2011/08/12(金) 21:44:44.51 ID:oNSkhz4r
静流とミラのおいてけぼりコンビ組めたなら最後まで使ったのに

イクサー1〜5縛りしようと思ったら全員揃うの終盤だった
418それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:09:44.03 ID:jdwt0IOj
イクサー1が可愛すぎて生きるのが辛い
419それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:10:20.43 ID:vJXCqh2R
今週買ったがスキルパーツ制初体験なので悩むぜ

少なくとも精神系は、最速で期待覚えるミッチーが来るまで待って
来たらガン振りがおそらく無難とは思うので待ってるが
攻撃系は判断が難しいな 失敗したら詰む訳でもないが
効率を求めすぎて効率悪い循環に入った感じだ
420それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:10:44.67 ID:BK6i+3km
ボクもイクサー1の装甲を改造したいです><
421それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:16:28.70 ID:ipHf8t1Y
>>419
集中力とかSPアップは祝福・応援持ちのキャラをオススメしたい
即ちキャプテンルル、次点で美海さん
422それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:23:29.76 ID:wHjCOFvR
>>419
手っ取り早く大ボスのHP削りたいなら格闘はジーグ(新)お勧め

射撃はシンジ君(ただしバグ使用前提)
423それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:29:49.82 ID:E4O3fVDX
インファイト・ガンファイトは
機体ボーナスと合わせると最終的に攻撃力がすごいことになるね
424それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:30:18.09 ID:u4FuNwvR
地球の歴史を「たかだか50億年」とか言い切っちゃうムーンWILLさんパネェ
どっかの大統領なんかよりよっぽどラスボスっぽいw
425それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:35:23.75 ID:wUp/n2j3
葵ちゃんパンチする直前の台詞はどっかの大統領よりよっぽど小物だけどな
426それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:47:38.53 ID:oNSkhz4r
最近ガイキングBGMの序盤が
中森明菜のDESIRE 〜情熱〜に聞こえてきた
まっ逆さ〜ま〜に〜
427それも名無しだ:2011/08/12(金) 22:56:48.31 ID:u4FuNwvR
ところで2周目になってバランスオーダー()使い始めたんだが
意外と悪くない事に気づいた
定期的にシャッフルする事で部隊全体の底上げも図れるし、違ったPU効果も楽しめる


でも時々どうしようもないハズレの組み合わせが出てくる
ボス+ディックとかどうしろというのか
428それも名無しだ:2011/08/12(金) 23:01:04.91 ID:E4O3fVDX
ネオスたちにドヤ顔でぶるぁぁぁぁなネタバラシをして
テキストすら侵食(悪ノリ)してた荒ぶる野生のムーンWILLさんが、第2次Zであんな扱いになるとは思わんかったよ
下手したら登場すらしないとか・・・
429それも名無しだ:2011/08/12(金) 23:03:44.09 ID:wHjCOFvR
>>427
デスファイヤー中心に使うなら案外悪くないかと
ボスの打たれ弱さも特殊回避で少しはフォローできるし
430それも名無しだ:2011/08/12(金) 23:44:34.19 ID:l9zHavJH
>>426
それKの頃から言われてるなw
431それも名無しだ:2011/08/13(土) 01:53:54.59 ID:F83yT+tL
シン&ルナマリアの中の人結婚おめ
432それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:05:41.40 ID:3le7ky2S
>>431
ほんとだ、知らんかった

じゃあ俺も、ついでにアスカつながりで式波の中の人
男子安産おめでとう
433それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:16:19.32 ID:FOv4X67I
今回のスパロボじゃあ全然フラグが立たなかったがまさか中の人が結婚するとはね
兎にも角にもおめでとう
434それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:18:51.03 ID:jT4ZqnHe
どもシンというとステラなんだよなぁスパロボだと
435それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:31:29.30 ID:kyNY0h9I
フ。(スパロボではよくあることよ!あきらめないで!)
436それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:46:18.99 ID:eh25yeuU
じゃあシンとルナマリアでPU組んでくるわ
ルナマリアのBGMはトライアングラー固定で

そういや、ルナの機体って何が良いの?
とりあえず赤ザク、わんこ、インパルスで考えてるんだが
437それも名無しだ:2011/08/13(土) 02:51:58.18 ID:3le7ky2S
インパルスおすすめ
毎ターン努力を使って敵PUを丸ごと倒していきたいので
移動力ボーナスと強力なP武器のあるインパルスが使いやすい
438それも名無しだ:2011/08/13(土) 03:09:38.96 ID:kyNY0h9I
ルナマリアは精神コマンドがもろにスーパー系主人公だなぁ
何気に貴重なメインパイロットで「努力」持ちだから
改造してしまったアスランザクで経験値の底上げでもしてますよコンチクショウ!!
439それも名無しだ:2011/08/13(土) 03:31:30.31 ID:rz3J4A6r
マリが参戦してたら真綾PU組めたのに……!
440それも名無しだ:2011/08/13(土) 05:33:29.26 ID:kJtG7Oq6
シンとルナおめ。ステラとシン組まそうと思ったけど浮気になるじゃねーか
441それも名無しだ:2011/08/13(土) 08:03:29.85 ID:C30969hY
でもルナマリアより五飛の方がパートナーとしては
ウ、ウホッ
442それも名無しだ:2011/08/13(土) 08:11:21.68 ID:zcmS9ge0
SEED系の乗り換えが思いのほか複雑で戸惑ったな
443それも名無しだ:2011/08/13(土) 09:51:57.58 ID:kyNY0h9I
>>441
スクコマ2では
シン「なんなんだよ、アンタは!」
五飛「貴様の上司だ」
だったのでまったく問題ありません!
444それも名無しだ:2011/08/13(土) 10:44:04.80 ID:7EILf/WS
>>440
中の人同士はともかく
シンはステラ、ルナはアスラン失って
シン「こいつでいいか・・・」
ルナ「こいつでいいか・・・」
的なカップルだから別にいいんじゃね
445それも名無しだ:2011/08/13(土) 11:08:16.16 ID:jT4ZqnHe
Lではステラ存命確定だから
ルナマリアの立場が・・・
446それも名無しだ:2011/08/13(土) 11:12:12.95 ID:ckpRBFZ6
ついでに眼鏡もわれるしな、まったく
447それも名無しだ:2011/08/13(土) 12:58:33.66 ID:ijtb3a/z
メガネ生存させてエピローグでニヤニヤするのが俺のジャスティス
448それも名無しだ:2011/08/13(土) 13:14:34.84 ID:7QnfPZMC
Lはスーパー系の気合で熱血なノリが多くて楽しかったなあ

Zはリアル系の連中が小賢しく企みまくりでもう何がなんだか
449それも名無しだ:2011/08/13(土) 13:37:03.88 ID:kyNY0h9I
しかし加藤機関ってDCみたいに私心に走る奴らがいない、ずいぶんキレイな組織だな
450それも名無しだ:2011/08/13(土) 14:29:50.00 ID:eRCAQLSM
>>449
アニメ版加藤機関
宗美は一応最後まで加藤機関所属
加藤が陸の墓参りする
ジャック良い人化、ユリアンヌ沢渡共に最後まで加藤機関に属ししJUDAの作戦の手助けをする
マサキがマキナ人間で人類を裏切る
JUDAの作戦の手助けをして加藤死亡

漫画版加藤機関
宗美はJUDA側の人間
沢渡「陸うぜえから殺しといた」加藤「そうか」
ジャック捕虜となり戦意喪失、ユリアンヌ裏切り、沢渡裏切り暴走ファクター化
マサキは現状唯一加藤に付き従うキャラ
加藤は気力喪失しかけ

アニメの加藤機関の安定感は異常
最後沢渡機関になったけどな!
451それも名無しだ:2011/08/13(土) 16:03:38.62 ID:WUxrcKqn
全滅プレイを繰り返し25話で四天王をリンチにしていたらようやく99になったが
補給レベルアップの方が楽だな……
452それも名無しだ:2011/08/13(土) 16:28:53.19 ID:kJtG7Oq6
>>450
原作の加藤機関は第2次世界大戦のきっかけ作ったり凄い組織なのに、最近は追い詰められすぎだよな
453それも名無しだ:2011/08/13(土) 17:51:24.90 ID:8jIfAev7
>>419
サブパイには効果ないので注意な。
454それも名無しだ:2011/08/13(土) 18:06:41.19 ID:O3rvBVFq
アニメの山下君って♂付いてんの?
455それも名無しだ:2011/08/13(土) 18:11:49.69 ID:rMifi9U+
原作の加藤久嵩さんの目的ダイジェスト


このままだと一回絶滅した人類がもっかい絶滅するかもしれんから何とかすっか

あーこれはちょっと解決は無理ッスね
じゃあこの問題は先延ばしって事で
とりあえず自分以外のファクターは死んでくださいオナシャス!

世界を自分の好き勝手に作りあげるのマジ楽しいw
人類の絶滅回避?あー明日からね明日から
明日からは俺本気だすから
456それも名無しだ:2011/08/13(土) 18:53:56.70 ID:2Zz2dWYD
ラインバレルはコミックスで読む派なんでネタバレは避けてくれると嬉しい
457それも名無しだ:2011/08/13(土) 18:56:48.79 ID:15HwG6G8
>>454
想像し(ry
458それも名無しだ:2011/08/13(土) 19:15:07.52 ID:owEWodmk
419を書いたものだが意見サンクス

実は既にMAP兵器持ちにある程度攻撃系を振ってたので
これから意見も参考に使ってみるよ

関係ないが撤退する時の邪魔大三人組が
MAP版レールガンの的みたいな位置取りでワロタ
幸運+ジャガーさんのボーナスうめえww
459それも名無しだ:2011/08/13(土) 19:29:09.36 ID:0u5xLJK5
>>447
エピローグで眼鏡がやっとくっついた幼馴染とイチャイチャしてる一方で
主人公アルトはW超電磁デブに二股を叩かれて「俺って悪いことしてるのかな」の一言だけ
この差は一体…
460それも名無しだ:2011/08/13(土) 19:33:56.65 ID:2Zz2dWYD
今40話だが結局攻撃系のスキルパーツは技量+10以外使わずじまいだった。
てか、後半敵が特殊回避しまくるので技量+10がもっと欲しいぜ。
ゼロシステムの技量+10効果は何気に強力なんだよなぁ。

461それも名無しだ:2011/08/13(土) 20:22:50.97 ID:+av549Pm
ゼロシステムはスキルパーツ8個分と考えると強い気がするが、イマイチ有り難みが分かりにくい
462それも名無しだ:2011/08/13(土) 20:40:52.29 ID:7EILf/WS
原作ラインバレル読んだ時は美海のギャップがショックだったな
アニメやLだと優しいお姉さんなのに
原作じゃただのヤンデレなんだもん
463それも名無しだ:2011/08/13(土) 21:48:13.28 ID:T1kKaM3H
Lのミウミウはほんま天使やでえ
464それも名無しだ:2011/08/13(土) 21:57:27.53 ID:kyNY0h9I
そうさ、Lのイクサー1は天使さ!
465それも名無しだ:2011/08/13(土) 22:03:12.48 ID:UwPB9Oqh
>>450
早瀬さん初の黒バレル使って戦った時のおじいちゃんはどこいった?
466それも名無しだ:2011/08/13(土) 22:13:11.41 ID:T1kKaM3H
Lプレイ→優しくて美人なお姉さんミウミウ→原作読む→こいつ怖い
Lプレイ→優しくて美人なお姉さんイクサー1→原作見る→こいつ怖い
467それも名無しだ:2011/08/13(土) 22:51:07.95 ID:UVD8Zcx5
イクサー1は説明がすごく下手くそで、敵にたいして思いっきり舌打ちしちゃうけど、優しくて美人なお姉さんには違いないだろ!

ミウミウは……うん………
468それも名無しだ:2011/08/13(土) 23:08:05.59 ID:vXPsuvzY
>>466
イクサーの原作はただのエロ漫画じゃないですか…
(うpされた数ページしか見た事がないのは黙っておこう…)
469それも名無しだ:2011/08/13(土) 23:22:55.33 ID:RMCIIJ9o
原作アニメの渚はほんと・・・な
シンやシンジに続くスパロボ参戦で救われたキャラクターじゃなかろうか
470それも名無しだ:2011/08/13(土) 23:23:47.98 ID:3le7ky2S
友人家族から触手が
ぱふぁ
471それも名無しだ:2011/08/13(土) 23:34:10.46 ID:AsyhCY2T
お父さんの口からビュルルル…
とかもうね…
472それも名無しだ:2011/08/14(日) 00:30:42.48 ID:tsswwg5/
しかし、早瀬さんに中学生ぐらいと勘違いされる渚ってどんだけ・・・?
473それも名無しだ:2011/08/14(日) 01:03:12.09 ID:DpYKglM0
渚も結構ムチムチな筈なんだが…ボインの城崎を見慣れ過ぎて相手の年齢がわからなくなったのかも
474それも名無しだ:2011/08/14(日) 01:17:35.16 ID:o4zazkre
なんとなくだけど大統領ってからくりサーカスのフェイスレスっぽいな。
475それも名無しだ:2011/08/14(日) 05:19:59.04 ID:PmCaapQ5
>>474
あそこまで壊れちゃいないだろう
人間としちゃ外道だけど、一国の指導者としては自分の国に利益をもたらそうとしてる
わけだから正しいといえば正しいし>大統領
476それも名無しだ:2011/08/14(日) 10:37:30.44 ID:sbii7UZh
ダンナー勢のピークは初参戦のスクコマ2だと思う。ほっといても大抵の敵は
ゴオちんがなんとかするしガンナー2人乗りだし
477それも名無しだ:2011/08/14(日) 10:43:29.16 ID:zAh2qodj
>>472
顔が幼いからとか?あと背が低かったとか
478それも名無しだ:2011/08/14(日) 12:45:33.48 ID:o4zazkre
>>475
諦めなければ夢は叶う〜の下りを見てちょっと思っただけなんだ。
確かにあそこまで壊れてはいないな。
479それも名無しだ:2011/08/14(日) 13:26:14.67 ID:q4/lzQ5D
>>477
早瀬さんの世界って恐らく小さい方の早瀬さんですら身長170cmある巨人世界だからなぁ…仕方ない
480それも名無しだ:2011/08/14(日) 14:15:34.91 ID:tsswwg5/
早瀬さん・身長171cm シンジくん・身長144cm
                      ・・・えぇ!?
481それも名無しだ:2011/08/14(日) 16:09:07.22 ID:xH82WQZe
>>479
身長もだけど胸とかも…ね
482それも名無しだ:2011/08/14(日) 16:17:08.71 ID:6vonkpGT
渚が、背が低いく童顔なのって、そういう画風だからかと思ってたけど。
イクサー3に登場したイクサー1が前作より大人っぽい容姿になってたからなあ。元からそういうイメージなのかもしれない。

ぶっちゃけ、AICとGONZOの補正値の差だろうなあ。
483それも名無しだ:2011/08/14(日) 19:26:05.42 ID:1bj4crAP
>>470
両親の仇をトルノデス!

>>479>>480
十数年後のアニメは平均で190センチは当たり前とかになりそうで怖い
484それも名無しだ:2011/08/14(日) 19:32:50.18 ID:tsswwg5/
猿渡さん・身長199cm ・・・でかいよでかすぎるよ!猿渡さん!
485それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:17:44.18 ID:ejKA0Wq7
クリア記念かきこ
油断してるとすぐに墜ちる良い難易度でしたな。
本当の暴力を教えてやろう ゲシゲシッ
には吹いた
486それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:18:12.94 ID:frt5IY7+
渚って3人出てくるから誰の事話してるのか一瞬考えてしまう
487それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:18:27.74 ID:qTa1lxuU
猿渡さんのあそこはデカいとか小さいとかそんなレベルじゃないからな
488それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:19:30.91 ID:GaYCV5uf
マクロスが初代だったらフォッカー少佐が216pだから最長だったか
489それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:50:02.07 ID:HO7b6Ktn
>>486
イクサーコンビ以外に渚っていたっけ?
490それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:51:28.77 ID:Ws2Pxhg9
使徒はもう来ないよの渚君
491それも名無しだ:2011/08/14(日) 20:57:05.32 ID:tsswwg5/
君がなんで全裸なのか分かんないよカヲルくん
492それも名無しだ:2011/08/14(日) 21:00:07.96 ID:WZZvQZKi
>>488
猿渡さんの「それ」よりも
「それ」を毎晩受け入れる杏奈の方が凄いようなw
493それも名無しだ:2011/08/14(日) 21:02:46.43 ID:HO7b6Ktn
おうw
忘れてた

加納渚→渚
霞渚→霞渚
渚カヲル→カヲル
表記だから忘れてたぜ
494それも名無しだ:2011/08/14(日) 22:37:51.86 ID:cI8UQrkp
「強制出撃のSUをPUに編入する」バグを使ってみたんだけど、
SP消費しなくなる以外にも色々副作用があるんだね
戦艦に格納した状態で戦闘に参加させたり、無限に行動できたり

Wikiだとプレイに支障なしってことになってたけど、場合によってはフリーズしたり
マップ上で別PUが重なって選択できなくなったりして困ったw
495それも名無しだ:2011/08/15(月) 00:58:06.48 ID:t7QLjRN7
Lやった後にマクロスFのTVアニメ版見てみた
ルカがランカ囮に使ってアイランドごとバジュラ殲滅したり、意識不明の片思いの子に強制猥褻する腹黒い子と知ってショックだった
カナリアが思っていたより美人だった
496それも名無しだ:2011/08/15(月) 01:05:27.68 ID:Q4mru8+O
いやいやカットインで十分美人ってわかるだろ
Z2の蛮族は何者なんだろうな・・・
497それも名無しだ:2011/08/15(月) 01:20:06.62 ID:b1gQ6t6C
女縛りでやってるとカナリアさんの頼もしさが半端じゃないな
群がる敵をMAP兵器でデストローイするのが楽しすぎる
498それも名無しだ:2011/08/15(月) 01:34:04.41 ID:ysyT8yYX
クランもいいよね、どうせ後半バルキリーに乗るんだしBセーブを付ける価値が充分にある
499それも名無しだ:2011/08/15(月) 02:16:06.29 ID:j9IyEjK9
クァドランでもバルキリーでも巨大化でも、どれに乗ってもBセーブは超有効だな
500それも名無しだ:2011/08/15(月) 03:54:33.72 ID:NrP7fGoU
クランは貴重な突撃持ちでもあるしホント役に立つな
501それも名無しだ:2011/08/15(月) 09:36:18.64 ID:HOxJY3n1
>>498
あ、眼鏡割るのは確定なんだ…。
502それも名無しだ:2011/08/15(月) 09:55:39.44 ID:EWyZnbCK
女縛りでやってるって話だから眼鏡は間違いなく割れるし
503それも名無しだ:2011/08/15(月) 12:17:39.89 ID:SfrQcRCV
女縛りということはまさか宗美さんも・・・
504それも名無しだ:2011/08/15(月) 12:40:26.19 ID:YqcXoL7W
あのくらいの年頃の和服未亡人宗美さんとか普通に食べごr(テールオブキングダムが肛門から口まで貫通する音)
505それも名無しだ:2011/08/15(月) 13:11:10.11 ID:YFGpxF7Q
森次をしんじ
城崎をじょうさき
宗美をむねみ
ウィキ見るまでこう読んでた。あと、てつのラインバレルとも読んでた。
506それも名無しだ:2011/08/15(月) 13:22:36.79 ID:S7oddmLq
流石にじょうさきはねぇよwww
507それも名無しだ:2011/08/15(月) 13:37:38.60 ID:UO3QKHHi
アニメ版見るまでずっとしろさきだと思ってましたすいません
ちょっとプリテンダーで自爆してくる
508それも名無しだ:2011/08/15(月) 13:40:36.63 ID:b1gQ6t6C
空にそびえる くろがねのラインバレル
509それも名無しだ:2011/08/15(月) 15:30:11.30 ID:komYJsMV
アルトはギリアムの死に様をどう伝えたんだろう
アニメ見たら生搾りジュースのようになってたけど
510それも名無しだ:2011/08/15(月) 15:52:19.53 ID:tH1YhVeS
アルト「ミンチよりひでえや」
511それも名無しだ:2011/08/15(月) 15:59:35.01 ID:12ocm/cv
大統領のモデルは俺だろうな、間違いなく
「可能性」って言葉よく使うし、スパロボLのシナリオ作った奴絶対最悪板のカワハギ叩くスレ見てただろ
おかやまみたいな奴がまだスパロボ制作スタッフにいるのか・・・次のDSスタッフのスパロボには関わらないでほしいな
512それも名無しだ:2011/08/15(月) 16:13:07.06 ID:UO3QKHHi
そういやギリアム機とアルト機って実は塗装違うって事この前はじめて知った
513それも名無しだ:2011/08/15(月) 16:25:25.22 ID:LT2vl7JD
城崎は分かりにくいかも
宗美なんて特にわからん
514それも名無しだ:2011/08/15(月) 18:29:34.37 ID:rsniSfMq
ラインバレルといえば五飛もわかりにくいよな
515それも名無しだ:2011/08/15(月) 18:32:18.94 ID:qAD+g0m2
もりじ、しろさき、そうみの3人の中でネタにされてたのはもりじさんだけ
516それも名無しだ:2011/08/15(月) 19:31:55.15 ID:b1gQ6t6C
正直、スパロボ初登場でここまで心に残ったキャラも珍しいよもりじさん
517それも名無しだ:2011/08/15(月) 21:38:20.49 ID:kvqLVwxi
>>516
誤読率の高さ
道場主
腐女子ホイホイ
原作のカステラゴゴゴゴゴゴ

あとなんだ?
518それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:01:49.08 ID:fOR7ervy
あとは覚えている人がどれだけいるか分からんが・・・「浩作」と「山久」か
519それも名無しだ:2011/08/15(月) 22:04:56.45 ID:K/mnZ/Ty
早瀬浩作はもう許してやれよw
静かに暮らさせてやれ
520それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:06:18.25 ID:Yk7HOyd+
厨二時代の森次さんとか
まさかカットインで再現されるとは
521それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:09:43.95 ID:SfrQcRCV
もりじさんといえばアンチェインなんとかでもりじさんそっくりなキャラいたな
ラインバレルの漫画描いた人が担当したからだけどHPのアレは流石にないわw
522それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:10:02.36 ID:rc2l9cDO
あのトドメ演出とっても素敵だけど、原作やアニメ見てない人には意味不明だよなw
523それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:44:02.28 ID:b1gQ6t6C
シャングリラがユニット化したら
サブパイが「社長」の石神で、加藤久嵩は「戦術指揮」でも持ってるんだろうか
524それも名無しだ:2011/08/15(月) 23:54:38.24 ID:0dnDIwK2
>>517
早瀬を更に痛くした厨二病
もうあいつ一人でいいんじゃないか無双展開
525それも名無しだ:2011/08/16(火) 00:26:45.70 ID:1PjXO5FL
>>523
武装は何だろうな
とりあえず社長の脱力の消費は20くらいでいいと思うんだ
526それも名無しだ:2011/08/16(火) 13:19:01.65 ID:DMmEXwDd
>>517
森次さん助けてあげたのに死にたかったんだよ!と殴られて目失うヴァーダントちゃんの不憫っぷりとか
527それも名無しだ:2011/08/16(火) 13:59:26.34 ID:Mc0Z7E0o
「私と闘ってもらうぞ」
528それも名無しだ:2011/08/16(火) 14:11:15.98 ID:P8GjvHnW
ヴァーちゃんも最強クラスの機体かと思いきや只の汎用量産機だったしな
529それも名無しだ:2011/08/16(火) 14:21:15.92 ID:8Heq4e73
森次さんの熱湯コマーシャル(ポロリもあるよ)
530それも名無しだ:2011/08/16(火) 14:38:12.59 ID:+WBv1NeA
>>517
「命中……」
531それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:22:24.86 ID:QsRwddmK
森次さん魂持ちだから、いざという時の火力は出せるんだよね
しかし如何せん射程が短い…次があるなら長距離戦用の換装とかやってみて欲しい
532それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:35:21.06 ID:cYxkWsrG
ボスの隣接4マスは取り合いだよね
533それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:42:17.91 ID:7WXiKJr1
終盤は1マスツバキヒメ確定だからなあ
神ジーグとノヴァさん最高や!
534それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:46:26.92 ID:Y4aDUUen
>>526
でもそれその気になれば治せる辺り、ヴァーダントはある意味Mだと思うんだ
535それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:57:11.99 ID:Po+7t/Q0
どうしよう…段々ヴァーダントがDV夫に健気に尽くすだめんずウォーカー一歩手前に思えてきた
536それも名無しだ:2011/08/16(火) 20:59:18.30 ID:obutJOTY
ハルノの苦労にくらべればなんてことはない
537それも名無しだ:2011/08/16(火) 21:25:02.07 ID:+WBv1NeA
>>533
森次さんとユリアンヌでペア組んで、チェーンソー→連続攻撃コンボぶちかましている俺に隙はなかった
……指揮が被る? いくらでも補う方法はある……はず
538それも名無しだ:2011/08/16(火) 21:38:03.70 ID:NthzOTOa
もりじさんの太刀に装甲ダウソLv3でもついていれば…
539それも名無しだ:2011/08/16(火) 22:19:29.57 ID:zAV1hF2G
いやでもバリア貫通も中々便利だよ
540それも名無しだ:2011/08/16(火) 22:57:05.15 ID:MwhHeUuM
もりじがファイナルフェイズを使えればよかった
541それも名無しだ:2011/08/16(火) 23:36:31.48 ID:5iXxceG2
次はレールガン持ってきてくれ
542それも名無しだ:2011/08/16(火) 23:39:23.28 ID:pAnU/ncG
Lプレイしてるとやっぱデストロイ戦が
シンの分かれ目だと痛感するな
あそこでフリーダムがネオ落とさなければシンとキラで協力して
ステラ助けてハッピーエンドな方向にもっていけたのになぁ
543それも名無しだ:2011/08/17(水) 00:28:23.18 ID:hYeoAMKl
昔から殺さなくてもいい所でキッチリ殺すのがキラの良くない所だからなw
544それも名無しだ:2011/08/17(水) 00:37:58.52 ID:6nTofAqH
スパロボWのきれいなフレイとくっついたキラだったら
種死でももっとまともな人間として出てきてくれただろうに
545それも名無しだ:2011/08/17(水) 01:04:42.11 ID:/+76nwni
種死放送時は「うわああキラよけいなことすんなあああ」と思いながら見ていたが
スパロボはそんな当時のもどかしい思いを払拭してくれるなw
546それも名無しだ:2011/08/17(水) 01:12:50.50 ID:PjLoIw0z
仮にステラ助けられてもなー…やっぱりシンにいい影響与えられて傍にいる人が必要だ
547それも名無しだ:2011/08/17(水) 02:47:28.13 ID:IYO8D/rU
ハイネが側にいるアスランでいいんじゃね?
ハイネが側にいるアスランなら少しは先導として役に立つだろう
ハイネが側にいるなら
548それも名無しだ:2011/08/17(水) 04:51:25.32 ID:JRXKkTvr
それもうアスランいらなくね!?
549それも名無しだ:2011/08/17(水) 08:29:31.11 ID:HU5AShg9
だってヴィッチはなんでここにいるの?レベルの働きっぷりなんだもの…
特にヒーローごっこ(略 の話でインパルスが大量のウィンダム+ガイアと戦ってる時、空戦機のセイバーでポッドが使えないカオスと追いかけっこしてただけの時は伝説級
550それも名無しだ:2011/08/17(水) 08:52:06.62 ID:BfJUArA4
シンに必要なのはディアッカとハイネだったという運命
551それも名無しだ:2011/08/17(水) 11:30:12.36 ID:o1dPFF+b
>>549
種死は実はアスランが一番の問題児だから…
552それも名無しだ:2011/08/17(水) 12:22:34.74 ID:uOOVplHh
何故ザフトにいる時は種割れしなかったのか…
553それも名無しだ:2011/08/17(水) 12:38:49.37 ID:wyZZOOEg
シンの不遇は改善されてるのにセイバーガンダムの不遇が改善されてないのは何故だ
機体デザイン好きだからいつ使えるのかと期待してたのに
15話Aでミネルバと合流したら爆散済みで衝撃受けた
554それも名無しだ:2011/08/17(水) 12:40:49.96 ID:eTlZlxmx
最初はクワトロポジションかと思ったけど別にそんな事は無かったぜ
555それも名無しだ:2011/08/17(水) 12:41:37.35 ID:aiIwqDO2
アレックス・ディノさんは関係ないだろ!いい加減にしろ!
556それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:04:05.51 ID:V6c9k51p
うわっ!種厨ばっかり!
557それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:06:37.47 ID:IYO8D/rU
正義は宇宙S格闘300でそれなりに優秀だけどまともに使えるの34話から
それまではガイアか移動力の上がるお下がりのハイネザク
アスランていったい……
558それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:13:41.67 ID:OwnRZaSi
ザクで戦わなきゃいけない時期が多いだけにセイバーは欲しかったな
559それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:14:12.04 ID:iq5VZIwg
MAガイアのコンボ武器がそこそこ強いから
活用しようと思ったら空Bだったでござるの巻
560それも名無しだ:2011/08/17(水) 13:46:20.84 ID:QWBsdocB
(U^ω^)アーイモー アーイモ?
561それも名無しだ:2011/08/17(水) 14:12:10.04 ID:84adWhHZ
アーイモがめんどくさいからいつも森次道場いっちゃう
562それも名無しだ:2011/08/17(水) 14:25:19.69 ID:IYO8D/rU
森次道場の方が話も盛り上がるしなあ
563それも名無しだ:2011/08/17(水) 14:50:42.77 ID:xQvoJoLe
相沢「ごひって既婚者なの?」
杉田「うん」
相沢「ごひが?」
杉田「うん」
相沢「ごひなのに?」
564それも名無しだ:2011/08/17(水) 15:28:36.63 ID:8oUbiAM7
>>553
SC2:一度だけ敵ユニットとして登場
K、L:ユニットとして使用不可

Zならそこそこの性能で使用期間も長いけど
結局壊されてアスランもジャスティスに乗り換え…皆セイバーガンダムに恨みでもあるんか
565それも名無しだ:2011/08/17(水) 16:18:32.57 ID:BfJUArA4
凸「格闘戦が俺の∞ジャスティス」
566それも名無しだ:2011/08/17(水) 16:34:36.96 ID:R0Dzvmm3
エーアイはセイバーに何か恨みでもあるのかってくらい不遇な扱い受けてるよな
種死はスパロボにそれなりに出てるのにGジェネと連ザくらいしかまともに使えない珍しいガンダム
567それも名無しだ:2011/08/17(水) 16:39:13.49 ID:+GytSnhi
君はいい機体だったが、君の乗り手様がいけないのだよ
568それも名無しだ:2011/08/17(水) 21:11:03.68 ID:LIYzBQqR
加藤機関五番隊隊長とかズールさまが正義だ!とかごひはネタが尽きないな。まあ、ネタキャラとか関係なしにごひは結構好きなキャラだよ。
569それも名無しだ:2011/08/17(水) 21:22:27.09 ID:pO6ICEfR
まぁ原作でもアスランセイバーに何の愛着ももってなかったし
シンはインパルスやデスティニーにかなりの愛着(さすがに俺がガンダムだ。な人ほどじゃないけど)もってたけど
570それも名無しだ:2011/08/17(水) 21:35:03.97 ID:BfJUArA4
つまり五飛はナタクにダンナーオンしてるのか・・・?
571それも名無しだ:2011/08/17(水) 22:03:22.17 ID:Y2U3ZKGb
嫁の名前だしな
572それも名無しだ:2011/08/17(水) 23:34:56.64 ID:Vmg0s7me
ちょっと前の女の子向けアニメ見てたら
加藤総帥(の中の人)が皆の「想像力」を奪って隕石落としする作戦やってて盛大に吹いた
人間から想像力が失われることが如何に恐ろしいか良くわかったよ
573それも名無しだ:2011/08/18(木) 00:23:46.18 ID:2Ad0wrwP
ガトー機関
574それも名無しだ:2011/08/18(木) 01:02:01.38 ID:nY866/gw
嫌ァー 私のヴァーダントがー
575それも名無しだ:2011/08/18(木) 01:32:06.22 ID:tV7eV5sR
サトー機関じゃぁだぁめなんだよぉ!!
576それも名無しだ:2011/08/18(木) 08:36:59.06 ID:o877xTPS
16話の「介入」でフリーダムが撃墜されなかったら燃費悪い味方用ステータスの
フリーダム入手できてもいいと思うの

てか、なんでKからアークエンジェルのバリアントMk.8無くなってしまたん?
577それも名無しだ:2011/08/18(木) 09:33:24.53 ID:lXcidY2m
ミネルバのリゾルデもないよな
まあ、あったとしてもトリスタン使うけど

ブレイドさんせっかく仲間にしたけど脆すぎワロタ
ダリウスの雑魚の攻撃一発でHP半分程度になりやがった
578それも名無しだ:2011/08/18(木) 09:48:00.29 ID:A1apQaG6
基本的にスーパー系は底力発動させてからが本番だからねー…
579それも名無しだ:2011/08/18(木) 10:18:13.79 ID:7Re8E7II
Kのあの展開でシンが仲間になるのが納得できなかった。
せめて隠しキャラ扱いで仲間になるなら納得できたんだが・・・

しかし、Lでは1話の前に仲間になるからまったく問題ありません!
原作がLのストーリーの展開だったらよかったのに
580それも名無しだ:2011/08/18(木) 11:10:06.16 ID:D+gd8nNe
>>577
イゾルデだよ

ミネルバのミサイル、一纏めに括られているけれど、ナイトハルト、パルジファル、ディスパール、ウォルフラムと呼び分けて欲しかった
……贅沢か? ボイスない分そんなに容量食わないと思うんだが
581それも名無しだ:2011/08/18(木) 11:13:47.57 ID:WOzdfZDg
モーション同じなのに毎回名前違うとかどこのロム兄さん
582それも名無しだ:2011/08/18(木) 11:31:42.03 ID:D+gd8nNe
宇宙用:ナイトハルト
対空用:パルジファル
迎撃用:ディスパール
対潜用:ウォルフラム
くらいの違いはあるので……宇宙にいるときはナイトハルト、地上にいるときはパルジファル、反撃はディスパール、水中にいる敵にはウォルフラムで
そもそもLなんかじゃ敵によって「逃げられる前に叩く!」とか言い替えているわけで、そう難しくはないはずだが
583それも名無しだ:2011/08/18(木) 12:05:48.58 ID:RjdAUmqt
ウォルフラムはアビス戦で無かった事にされた過去があるからな・・・
584それも名無しだ:2011/08/18(木) 12:45:16.90 ID:nY866/gw
>>579
ウィンキー時代じゃあるまいし、仮にも、本当に仮にも一応主人公なんだから隠しは無いだろう…
585それも名無しだ:2011/08/18(木) 12:47:51.84 ID:csPC/CXf
対地ミサイルが無い?
586それも名無しだ:2011/08/18(木) 14:57:29.72 ID:tr1V9cDK
>>579 >>584
初参戦の時みたいに、最終話の3話前に加入するよりはマシだよ!
スパロボ補正を期待されてたろうに、全然それが利いてなかったんだよねシンってば

代わりにキラさんが飄々とした強者扱いされてたけど
587それも名無しだ:2011/08/18(木) 16:14:56.63 ID:tV7eV5sR
>>586
むしろスパロボ補正でアスランさんとカガリがすげぇイチャイチャしてたな
ミーアなんていなかったし、メイリンは早乙女研究所に保護されたし
588それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:01:14.42 ID:ZQ1WKd8a
アスランさんとカガリは今作でも割とイチャイチャしてるだろ
たしかに原作で種時代はああだったのに続編でああなったほうが不思議ではあるけどさぁ
あんなに一緒だったのに〜♪
589それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:03:29.91 ID:2Ad0wrwP
ん?初参戦てZだっけ?
590それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:06:28.44 ID:XYy521SP
スクコマ2
591それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:26:11.29 ID:D+gd8nNe
>>584
悪名高いGジェネCDだと正式加入自体が隠しだったがな
592それも名無しだ:2011/08/18(木) 22:42:56.82 ID:IY9I0wrT
とりあえず、種死の扱いはパケ見ればわかるようにされてるのがせめてもの救いだよな
ストフリがいるとキラ側がメイン、運命がいるとシン側がメインってなってるし
593それも名無しだ:2011/08/19(金) 09:37:29.50 ID:8GC7v+P4
え、そんな風になってるんだ、全然知らんかったわ
594それも名無しだ:2011/08/19(金) 12:41:02.55 ID:xZzdciql
運命:Z・L
和田:SC2・K
まあそうだね
595それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:10:47.37 ID:zt7ASmHp
いまだに和田と呼ばれているのかw根強いなぁ…
596それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:13:20.95 ID:sXlM1cF7
ストフリとタイプするよりよっぽど少ないタイプ数で済むしな
597それも名無しだ:2011/08/19(金) 18:19:01.63 ID:PKufClHc
意味は調べてわかったものの和田で最初にアキ子が浮かぶから、運命と並んでたつ和田アキ子を想像しちまうな
毎回
598それも名無しだ:2011/08/19(金) 20:18:41.90 ID:8WYax97I
撤退ボスやイベント処理ばかりでイライラさせられる事が多い中
トドメ演出まで付き合ってくれるラミエル様はマジでボスの鑑

シンジさんの陽電子砲を待つ事無く
眼鏡に狙撃されて爆散する様はシュール過ぎて言う言葉が無い
599それも名無しだ:2011/08/19(金) 20:37:56.15 ID:Eu0sU7iR
擬態獣VS使徒とかどこの怪獣映画ですか
600それも名無しだ:2011/08/19(金) 20:41:03.36 ID:Dav0lPGK
使徒に反応する擬態獣とか、何かの複線かと思ったがそんな事もなかったな
601それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:28:54.20 ID:EydeItJl
ガンエデンにとっては排除対象となる参戦作品

ガンダムW
種デス
マクロスF
イクサー1
イクサー3
602それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:44:12.76 ID:Y1sKL+ZA
途中でマリというキャラが出てくるところはどういう意味なの?
なんか伏線かなと思ったらそれっきり2度と出て来なかった
603それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:47:11.39 ID:v+R05nQj
>>602
ヱヴァ破のキャラ。特に意味はない。
原作だと2号機で俺TUEEEEEEEEEしようとして使徒にボコられる。
604それも名無しだ:2011/08/19(金) 21:49:24.47 ID:X3V2iC7W
>>602
エンディングにも出てきてるよ

ただのファンサービスだと思う
605それも名無しだ:2011/08/19(金) 22:12:13.44 ID:Eu0sU7iR
擬態獣は使徒のS2機関を取り込みたくてハァハァしてたのかな
606それも名無しだ:2011/08/20(土) 01:39:05.02 ID:DB4A27aA
ハァハァすんな
607それも名無しだ:2011/08/20(土) 01:44:57.05 ID:hZIKzuyH
鳥の歌を悪く言うのはやめて下さい!
Lエイーダちゃんは顔グラ可愛過ぎR-ダイガン使い易いの超いい女
608それも名無しだ:2011/08/20(土) 03:05:10.10 ID:vV4X2hD1
葵たんエイーダたんLの顔グラでハァハァしてアニメ見ると…
609それも名無しだ:2011/08/20(土) 03:59:39.97 ID:FkJ5R1bO
くららさんに不意を突かれるわけですね
わかりますん
610それも名無しだ:2011/08/20(土) 04:35:34.14 ID:pa58d8KH
絶対にワァーオしてはいけないスパロボL24時
611それも名無しだ:2011/08/20(土) 08:39:31.98 ID:mlYQXri7
さすがに7周目になると資金が1億超えたりもうやることなくなってくるな
貯めにため込んだスキルパーツの大盤振る舞いでもするか
612それも名無しだ:2011/08/20(土) 09:19:43.93 ID:n1RjYhv6
デデーン
早瀬、草薙、アウト〜
613それも名無しだ:2011/08/20(土) 10:21:15.31 ID:Io3ey3Iu
>>612
ゲェーッ!早乙女隊員!
614それも名無しだ:2011/08/20(土) 11:11:30.82 ID:MHlTZjlE
>>612
オ…オパーイ…
615それも名無しだ:2011/08/20(土) 11:14:59.25 ID:AYFZyEds
鳥の歌って途中グオーっていういびきみたいな音入ってるよね
616それも名無しだ:2011/08/20(土) 12:13:45.80 ID:zMTpNvPf
>>608
Lの葵たんの顔グラはなんというか、ほっぺたつんつんぷにぷにしたくなる
617それも名無しだ:2011/08/20(土) 13:38:24.42 ID:pa58d8KH
超電磁ぷにぷにぃ
618それも名無しだ:2011/08/20(土) 13:40:27.82 ID:L2D+t59R
葵さんは糞ビッチかわいい
619それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:12:27.20 ID:cn6dfreK
>>595
正直つまらんけどな
一部の馬鹿がしつこく使ってるだけだろう
620それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:13:33.28 ID:AYFZyEds
wikiのパロディに
30話地上ルート『ギリギリまで頑張ってどうにもならなかったら…』
ウルトラマンガイアOP「ウルトラマンガイア!」の一節より。
ってあるけどこれ本当に狙ったセリフなのかな?
あの歌詞に関係なく普通に使えるセリフだと思うんだけど
621それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:20:54.35 ID:mlYQXri7
>>619
自由正義運命伝説隠者と来てストフリだとゴロが悪いんだよなあ
622それも名無しだ:2011/08/20(土) 15:47:52.18 ID:pa58d8KH
グライフ「ワシはウルトラマンになりたかったんじゃ・・・」
623それも名無しだ:2011/08/20(土) 16:18:52.22 ID:OGl4mMdi
音で言うなら
「じゆう」
「せいぎ」
「うんめい」
「でんせつ」
「いんじゃ」
だから四音の「ストフリ」もあんまり違和感無いけどね
好きに使い分ければ良いじゃない
624それも名無しだ:2011/08/20(土) 18:14:06.00 ID:iDTZ2L7n
>>620
全体的に、話の流れにあわせて使っているパロディネタが多いのかもなあ。
1話での「シュミレーションと違って〜」なんて指摘されるまでわからなかったしなあ。
625それも名無しだ:2011/08/20(土) 18:46:42.18 ID:ZRBKWbZo
全角2文字と並べて変に感じるんなら
「stfr」にすればいいじゃない
626それも名無しだ:2011/08/20(土) 19:28:51.68 ID:n1RjYhv6
TDMをタダノと読みそうになる俺であった
627それも名無しだ:2011/08/20(土) 19:31:49.50 ID:eW3W6jlc
オズマの「俺を誰だと思ってやがる〜」なんかも声優ネタだと言われてもピンと来なかった。
普通に同作品内の台詞「私を誰だと思っているの?『シェリル・ノーム』よ!」から転用しただけだと思ってた。
628それも名無しだ:2011/08/20(土) 19:41:32.78 ID:pTtwWw6s
オズマなんかは言ってもキャラ的にまったく違和感ないしな
629それも名無しだ:2011/08/20(土) 19:52:30.64 ID:pa58d8KH
静流さんの「私を誰だと思ってるの?」とカブってるじゃないですかヤダー
630それも名無しだ:2011/08/20(土) 20:18:13.70 ID:lgAR9wPc
>>620
Lに限った話ではないがwikiの小ネタ/パロディの項は書き込んだ奴の独り合点的なものが散見される。
まああそこだけで繰り広げられてる分には別にいいけど。

>>624
「シミュ」レーション
631それも名無しだ:2011/08/20(土) 20:52:51.66 ID:hF6KCBxT
アスカの台詞がみやむーのなんたらの引用てのは
wiki見るまでマニアックすぎて全然わからなかった
632それも名無しだ:2011/08/20(土) 21:37:12.43 ID:0kwHC0rg
文脈やシリーズでわかるし、区別する必要がある時以外はインジャもストフリもジャスティス、フリーダムで一括してるわ。
633それも名無しだ:2011/08/20(土) 23:10:46.18 ID:WIJpGN40
シズナとつばきのサラウンドは声優ネタだと一発で理解出来た
加藤→ルカの「違うな、間違っているぞ」ってセリフは、単に俺の深読みなのかもしれない
634それも名無しだ:2011/08/21(日) 01:02:30.06 ID:zln4zLxU
>>633
確かにアレのおかげでラインバレル見てない俺でもシズナの声が想像できました
635それも名無しだ:2011/08/21(日) 01:06:37.48 ID:iWkYf2kx
>>633
サルファの「(声が)似てるわね」とか書かれても寒いだけだが、
そういう風にちゃんとキャラそのものが関わってると面白いな
636それも名無しだ:2011/08/21(日) 02:08:53.01 ID:IkGbLQXF
>>633
あれ自体普通の流れでの会話だしなあ。

元ネタがわからないと何言ってるのかわからないよりはいい思う。
637それも名無しだ:2011/08/21(日) 09:41:16.85 ID:r7Q8lVKy
イクサー1が参加時、男どもにチヤホヤされてたのはなんでだろう。
人造人間ですって言ってるのに。
638それも名無しだ:2011/08/21(日) 09:52:26.04 ID:k1mYyAIH
人造人間だろうがなんだろうが美人なのには違いないだろ
普段のスパロボは美少女パイロットとか美女パイロットとか入ってきてもそこらへんスルーだが
639それも名無しだ:2011/08/21(日) 10:21:10.96 ID:q+Z5e1B+
そもそも最序盤から参戦してるアリスが人造人間だからな
抵抗なくなったんだろ
640それも名無しだ:2011/08/21(日) 10:50:49.36 ID:zln4zLxU
カイザーならガミアQみたいなのもいたしな
641それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:11:58.87 ID:/eFxEEli
>>637
地球のために戦う友好的な(実質)宇宙人で、丁寧な言葉遣いをする淑女的な美人。
そりゃ、色々と好意的にも見るだろう。

それに、問題だらけなのに「まったく問題ありません」とか言うアンドロイドがLOTUSに居るからなあ。
人造人間と言うより宇宙人と言ってくれたほうが違和感が無いレベル。
642それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:17:00.48 ID:WvjIUZnA
今月のチャンピオンREDを読んだら、原作にはちゃんとラインバレルの五番隊隊長が居ることを知った。
でも、物凄い違和感があるんだよなあ。
これがスパロボマジックという奴だろうか?
643それも名無しだ:2011/08/21(日) 12:36:16.61 ID:hHoLuEqQ
ごひ…いや五飛は最初から加藤機関五番隊隊長だよ
それ以外の何者でもない
644それも名無しだ:2011/08/21(日) 13:10:34.91 ID:7fuubaGj
ごひいろチョイス
645それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:48:50.16 ID:8C+owWof
Lに関しては全体的にスパロボマジックがいい方に作用してるよな
種関連といいごひといい
特に種関連は原作がこうならここまでアンチを生まなかったんだろうなと思う
646それも名無しだ:2011/08/21(日) 16:59:21.28 ID:zln4zLxU
ザフトって最終決戦時に
イザーク・ディアッカ・レイ以外に顔のあるパイロットはおらんかったのか
647それも名無しだ:2011/08/21(日) 17:15:12.40 ID:lrj44wvc
顔じゃなくて名のあるパイロットだろ
顔グラって意味ならあってるけど
エースの揃いのミネルバからレイしか帰ってこなかったんだから仕方ないと思う
シホや専用グラのない赤服ぐらいはいると思うけどね

とりあえずアニメじゃイザークの評価を下げるだけの
「ザフトの艦だあれは!」がまともに使われてて良かった
648それも名無しだ:2011/08/21(日) 17:33:24.03 ID:M1xGAEiq
Lのバランスだと伝説一機で十分な戦力な気がする不思議
宇宙なら無敵だよなあ
649それも名無しだ:2011/08/21(日) 22:07:37.55 ID:/kVzYg2m
今回のメサイア戦は顔有りボスがレイとマキナ宗美さんしかいなかったんだよな
グランネイドルかプリテンダーくらいは出て来ても良かった気がする

しかしストライクヴァレイの槍がテールオブキングダムに見えて仕方ない
650それも名無しだ:2011/08/22(月) 00:44:30.44 ID:lyMHhsoS
運命だとどうしてもシンやミネルバのいないザフトに名あり敵キャラがいないからな…
他の作品だと本来もっと手前で死んでいるキャラを終盤まで生き残らせる手段があるんだけど、種運命だとそれすらできないキャラ層の薄さ…
651それも名無しだ:2011/08/22(月) 01:20:36.70 ID:R3A2i+b3
味方側の早死にキャラを最終回の数合わせに殺す為だけに
無理矢理死期を伸ばすってどういう発想だ?
652それも名無しだ:2011/08/22(月) 01:33:16.92 ID:jf/bwSpt
Lの種死の出来が良かったのは認めるが、原作が好きな人間もいるってのを忘れてる奴がちらほらいるな。
653それも名無しだ:2011/08/22(月) 01:49:18.72 ID:i51ox7Vz
種死は手放しでほめてる人間に2chじゃ滅多に遭遇しないからなあ
654それも名無しだ:2011/08/22(月) 02:33:12.81 ID:LaYcCtvs
>>650
デス種に限って言えば、実はKが解決している気がするんだ
途中経過は物凄いダイジェストでお送りされているけど
655それも名無しだ:2011/08/22(月) 12:22:17.48 ID:xgs8ZrdS
>>654
キラ「ステラ殺しちゃったけど仲良くしようよ」
的なこと言ってシンが納得する辺りの酷さは原作と大差無かった
656それも名無しだ:2011/08/22(月) 14:24:45.56 ID:cEc+Gx+/
Kの場合はファン心理はともかくとして
ゲームとしてはミネルバが敵に回ってるおかげで敵側の布陣が厚くて良いマップだったから
657それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:09:52.73 ID:qlxbBeos
あんなにザクとバクゥとかミネルバにいたんだなって思ったわ
658それも名無しだ:2011/08/22(月) 17:42:21.81 ID:NoFFSrJS
Rーダイガン強いな
合体サブなのにメインより火力高い
合神しないほうが強そうな気がしてきた
659それも名無しだ:2011/08/22(月) 18:28:49.58 ID:O6JoUZKn
機体性能高いし射程ダウンがかなり便利だし、合神しないで運用する人は多いみたいよ
俺もその一人だけど
660それも名無しだ:2011/08/22(月) 18:31:08.20 ID:i51ox7Vz
エイーダに撃墜数稼がせたいから合神させずに使ってるな

レイの999にはどうやっても追い付けないか……
661それも名無しだ:2011/08/22(月) 18:34:31.25 ID:Q78WOasv
>>655
適当なこと言ってんなよ
662それも名無しだ:2011/08/22(月) 18:57:47.95 ID:9oGqss30
R-ダイガンのEN+と移動+にはマジ涎が出る
663それも名無しだ:2011/08/22(月) 19:23:13.63 ID:XRxFrjrM
エイーダの精神コマンドも美味しいです
664それも名無しだ:2011/08/22(月) 19:55:51.64 ID:Gir35HZJ
エイーダたんに涎が出る
665それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:01:02.34 ID:2lwO+sDs
ダンブレード↑シュート!↓
666それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:34:46.26 ID:mPO0Sxse
wikiの参戦テーブル23話にエヴァ零号機・改って載ってるけどそんな機体あるの?
クリアしても普通の零号機のままなんだけど何か性能が変化してるのかな?
667それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:47:12.81 ID:er4inoOv
シールド持ちになる
ヤシマ作戦で使ったやつ
668それも名無しだ:2011/08/22(月) 20:59:05.16 ID:mPO0Sxse
盾はあまり意識してなかったけど17話で追加されてからまた外れてたのか?
669それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:18:26.58 ID:i51ox7Vz
狙撃の初号機、格闘の弐号機に比べ零号機悲しすぎるだろ…
670それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:22:12.52 ID:XRxFrjrM
>>666
よ〜く見るとHPが+100・運動性が+5されてたけど、どどうすればいいのかわからない
671それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:24:14.28 ID:2lwO+sDs
N2ミサイル追加しろというのか!鬼か!
672それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:28:51.05 ID:er4inoOv
スマン>>667は間違いwww
23話から後か、それは知らんww
673それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:29:47.99 ID:mPO0Sxse
>>670
なにその微妙ってレベルじゃない強化・・・
笑えば良いということなのだろうか
674それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:32:20.58 ID:XRxFrjrM
確認してみたら、零号機って23話以降は何気に外見も微妙に変わってました
背中の辺りが初号機・2号機とちゃんとおそろいになってるというかなんというか

あと、確かに23話以降まで盾装備してませんね
675それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:34:34.01 ID:mPO0Sxse
そうか地味にいろいろ変化はあったんだな・・・
676それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:45:04.40 ID:XRxFrjrM
>>674
背中じゃなくて「肩にウェポンラックが追加されてる」の間違いでした
プログレシッブナイフはどこにいったのかまったく分かりません
677それも名無しだ:2011/08/22(月) 21:58:25.58 ID:V680XG4M
エヴァは地味に変わるよね
ケーブル取れると運動性が+5されるのも攻略本見るまで知らなかった

攻略本といえばソフバンの方のイクサーロボの説明がおかしい

■イクサーロボ【1】
[原作] 渚とイクサー1がシンクロすることで本来の力を発揮する期待。
ちなみに、コクピット内の渚は一糸まとわぬ姿だ。

■イクサーロボ【3】
[原作] 頭部にイクサー3、胸部に霞渚のコクピットがある。
霞渚は全裸だが、シートに特定部位を隠すパーツがあるのが残念。


ゲームで伝えられなかった部分を補完しようという心意気なんだろうか…
678それも名無しだ:2011/08/22(月) 22:11:21.29 ID:9oGqss30
渚よりイクサー1とアトロスちゃんの全裸の方が見たい
679それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:23:53.90 ID:NoFFSrJS
初号機共々HP+100&運動性+5&武器威力上昇だね
680それも名無しだ:2011/08/22(月) 23:30:17.84 ID:CNLaAR6I
エンディング後碇親子は
ひたすら味噌汁を飲んで幸せになれたんだろか
681それも名無しだ:2011/08/23(火) 00:17:23.53 ID:DKJqgg6M
全裸は見たいけど、イクサー1ってロボットちゃうのん?
682それも名無しだ:2011/08/23(火) 00:34:53.57 ID:QHHQOW9R
>>677
隠れているのもまた良いというのに
分かってないなソフバン
683それも名無しだ:2011/08/23(火) 00:47:25.51 ID:nkkTmP7X
>>680
シンジ「なぁ、親父…。悪いけど今日の所はさ、洗い物やってくんない?」
684それも名無しだ:2011/08/23(火) 00:48:56.58 ID:Q+OJZjRf
(綾波邸にて、おっぱい鷲づかみシーン)

ゲンドウ「色を知る歳かッッッ」
685それも名無しだ:2011/08/23(火) 01:01:35.38 ID:TbahPlg9
>>681
ロボットではないな、生タイプの人造人間かな?
686それも名無しだ:2011/08/23(火) 06:40:16.93 ID:2XnVsXxn
汎用人型決戦兵器人造人間イクサー1
687それも名無しだ:2011/08/23(火) 08:25:34.51 ID:Dr2lot/N
ぶっちゃけぴったりだな…
イクサーにその肩書き
688それも名無しだ:2011/08/23(火) 11:17:58.76 ID:oLfPPCcp
イクサー1ーーー!!!好きだ決戦してくれーーーー!!
689それも名無しだ:2011/08/23(火) 12:12:30.39 ID:Zd6WYQ38
チェェェンジ!イクサァァァァ1ッ!!
690それも名無しだ:2011/08/23(火) 17:21:23.18 ID:6SejTLwS
一番下のイクサー3が大変そうだなw
691それも名無しだ:2011/08/23(火) 21:16:23.79 ID:9TZbm0RI
名前的に1
髪のドリルで2
黄色だから3

一人で三形態こなせるお姉さまマジ万能
692それも名無しだ:2011/08/23(火) 23:51:05.18 ID:2XnVsXxn
セントラルを横や上に主力置いた状態で倒して
セーブしてしまったせいで鋼鉄の華5時間近くかかってしまった・・・
ちょっとでも間違えるとアパレシオンかペインキラーが倒されるから
詰め将棋みたいなプレイだった
ゲームオーバー後やり直せば良かったんだけどね
693それも名無しだ:2011/08/24(水) 00:35:36.97 ID:BzGt+N9h
ペインキラーはバリアあるから倒されたことはないなあ
アパは脆いけど
694それも名無しだ:2011/08/24(水) 00:59:39.89 ID:p74zqEIO
アパレシオンいつもケーニッヒと組んでるからか、超頑丈
バリア持ってもエネルギーは減らないわ、そもそもエネルギーつかわないわ、HP減ってもその内治るわで
射程も増えるし
695それも名無しだ:2011/08/24(水) 01:24:47.81 ID:DEohSxPI
>>693
そもそも射程が売りの機体なんだが
>>694
そういう使い方も良いな
696それも名無しだ:2011/08/24(水) 02:52:29.32 ID:DH7yGrhl
超長距離射程狙撃をかましたらセントラルに同じく超長距離反撃され
亡霊の名は伊達じゃなく死亡したのはいい思い出
697それも名無しだ:2011/08/24(水) 08:11:52.87 ID:bjLspNxn
マクロスFの歌が気になってマクロスFでタグ検索したら
歌ってみたがバーーーっと
698それも名無しだ:2011/08/24(水) 08:35:21.37 ID:8X6MwzFg
ルナマリア「マクロスFのOPを歌ってみました」
699それも名無しだ:2011/08/24(水) 08:48:33.28 ID:DEohSxPI
>>696
アパレシオンの最大射程なら余裕でセントラル越えられるだろ
700それも名無しだ:2011/08/24(水) 08:50:10.93 ID:DH7yGrhl
真希波「わたし、この戦いが終わったら結婚するんだ・・・」
701それも名無しだ:2011/08/24(水) 10:25:58.27 ID:IE46ZkFs
マクロスFといや
9月12日にコンビニや書店で売るケータイ美顔ミストって化粧品のイメージキャラクターがシェリルらしいね
702それも名無しだ:2011/08/24(水) 10:43:15.20 ID:Mj/gtB01
美顔ミストだって?そんな物が本当にあるのか…?
703それも名無しだ:2011/08/24(水) 10:47:04.33 ID:K2sJT+ag
いやアトリーム人は関係ないからwww
704それも名無しだ:2011/08/24(水) 13:10:25.84 ID:hc4cJ2Qw
まあ顔だけならけっこうイケてるからな・・・。
705それも名無しだ:2011/08/24(水) 13:40:28.00 ID:Rs3Kgdxk
こんなに俺と地球人で美意識の差があるとは思わなかった…!
706それも名無しだ:2011/08/24(水) 13:43:30.87 ID:F/KXIFBF
ミストさんはパートナーどっち選んでも一夫多妻ルートだからな
707それも名無しだ:2011/08/24(水) 14:00:03.95 ID:bjLspNxn
こんなんじゃ俺、スキンケアしたくなくなっちゃうよ


39話の終わり方綺麗なんだしあのままEDに移行したらいいのに
別に大統領はいらなかった
708それも名無しだ:2011/08/24(水) 15:08:48.99 ID:BzGt+N9h
この季節アイモアイモがアセモアセモに見えちゃうね
709それも名無しだ:2011/08/24(水) 15:29:51.26 ID:bjLspNxn
次の季節はオイモオイモですねわかります
710それも名無しだ:2011/08/24(水) 20:30:23.95 ID:Ffq3fIGM
超電子レンジで美味しくできあがるお
711それも名無しだ:2011/08/25(木) 00:26:24.18 ID:WD9zSuhQ
ワァーオが「ホワァ」って言ってる石丸博也の声に聞こえるのは俺だけなのか
712それも名無しだ:2011/08/25(木) 09:32:33.77 ID:shT5m0gs
>>711
お前さんのせいでワァーオが明石さんまの「ホァー」にしか聞こえなくなった。
どうしてくれる。
713それも名無しだ:2011/08/26(金) 10:16:47.78 ID:n5Ze3TOB
てす
714それも名無しだ:2011/08/26(金) 17:32:04.64 ID:+jnPCro/
この作品でエイーダとRーダイガン好きになって
声付き&高画質の第二次買おうかと思って調べたら
あっちは仲間になった途端強制的にマックスゴッドになるっぽくて泣いた
715それも名無しだ:2011/08/26(金) 19:39:22.87 ID:vZpFKGO7
今日はテレビでエヴァ破(TV版)ですよ、猿渡さん!
716それも名無しだ:2011/08/26(金) 19:48:17.91 ID:yVbrX5pd
大昔に録画した序を今更見終わって準備完了だぜ!
主に早瀬さんがいるせいで、Lは結構あちこちのニュアンスが序と変わってる気がする
それにしてもラミエルのビームすげえええええ
717それも名無しだ:2011/08/26(金) 19:54:09.26 ID:9x/yAOCN
両手に太刀を持ち、
二倍のスピードで突撃し、
いつもの三倍、敵を切り刻めば1200万パワーだ!

という早瀬さん理論である
718それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:11:50.02 ID:KFY+blam
Lでしか新エヴァ知らない人は
アシュラマンと化したバルディエルとゼル波におったまげるだろう
719それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:38:10.56 ID:szsWYlD7
今日ってエヴァの日だっけ?
720それも名無しだ:2011/08/26(金) 20:45:10.72 ID:fRsi+FRk
>>718
そして多分大勢の人が思う

「スパロボでゼルエルまで出せよ・・・」と
721それも名無しだ:2011/08/26(金) 21:19:08.78 ID:l1CAmZ8+
今日は新エヴァか
Lはシンジ君もアスカも強かったな
綾波は…後半ベンチだった
722それも名無しだ:2011/08/26(金) 21:44:17.46 ID:szsWYlD7
シンクロ率上がんねーぞ
糞クイズ設定したスタッフ死ね
723それも名無しだ:2011/08/26(金) 21:57:09.06 ID:9x/yAOCN
>>721
ベンチの綾波か・・・ホイホイされるしかな(ry
724それも名無しだ:2011/08/26(金) 22:21:06.00 ID:vNEmDcym
3号機イベントは早瀬軍団が助けてくれる光景しか見えない
725それも名無しだ:2011/08/26(金) 22:32:04.44 ID:8EeNG6u6
MXみたいな感じで助かるのかな
そういや今日のエヴァ、アッーがカットされてるな
726それも名無しだ:2011/08/26(金) 22:37:43.47 ID:SjrHi2ht
TV版というだけあってやっぱ変更点あるんだ・・・
それにしても2号機にあんな隠し能力があったとは・・・
727それも名無しだ:2011/08/26(金) 22:55:08.41 ID:XbYRSyZB
トウジの「なんやハズレか」がカットされてた
誰が編集してんだろうか
728それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:00:02.72 ID:fjQXzGZN
予告の弐号機は宇宙用の新装備か
こりゃ零号機さんは修理&補給の両刀使いしかないな
729それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:03:04.50 ID:MZH5jJ1/
もうエヴァの宇宙適性がBじゃなくなるのか…むねあつ
730それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:04:00.74 ID:szsWYlD7
カット部分が見たけりゃクイズに答えて応募しろってことだろう
731それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:04:25.74 ID:kp5PlhSM
ビーストモード…あんな裏技があったなんてね
732それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:06:34.96 ID:KaMQebne
>>728
次の仮面ライダーみたいにロケットパンチをですね……
弾数1だけどエヴァ系最高火力だったら嬉しい
733それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:08:11.75 ID:8EeNG6u6
>>728
それ以前にゼルエルタソに頭以外捕食されちゃったから、最悪の場合MXみたいに使えなくなる可能性があるな
734それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:13:45.17 ID:SjrHi2ht
神化だっけ?ゲームの原作の「破」があんな事になっていたとは思いもよらず…
735それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:20:28.42 ID:oKn89VEx
736それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:21:01.71 ID:fRsi+FRk
早瀬さんとゴオちんと剣児とレイ(種運命)を
容赦なくボコって正気に戻した正義の味方のLOTUSなら
アスカもサードインパクトも止められると思うんだ
737それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:54:20.77 ID:R7og9zDs
予告の弐号機、ヴァーダントみたいになってたな
738それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:55:08.54 ID:k7Sj2zmW
ゲンドウ「子供のダダに付き合っている暇はない」
イクサー3「待てぇい!」
739それも名無しだ:2011/08/26(金) 23:58:51.77 ID:GL8WdA6T
LOTUSが集まったら大抵のピンチはどうにかなってしまうからな…。

シンジがもう1度初号機に乗るときとか、誰が背中押すんだろう。
やっぱり早瀬先輩か?
740それも名無しだ:2011/08/27(土) 00:00:21.60 ID:502+MO/J
イクサー3いなくても中学生多いからなあ
みんなで何とかしようぜ!って流れでアスカ救ってたかもしれん
破までしか出さない今作ならそういうのも見たかった
741それも名無しだ:2011/08/27(土) 00:03:37.00 ID:NRIAtasK
てかLだと振り子の使徒以外まともに再現されてないんだな
742それも名無しだ:2011/08/27(土) 00:05:15.34 ID:Bm2rJ0K9
Lの没案が読みたいよう
無難に冒険せず作った感じあるから新劇の大改変はやらなかったんだろうけど
無茶したL破も遊んでみたかった
743それも名無しだ:2011/08/27(土) 00:10:35.06 ID:paqYI2KX
>>741
おいサハクィエルの悪口はやめろ
744それも名無しだ:2011/08/27(土) 01:01:12.84 ID:R/PXLNP0
まともに叩けるであろう第3の使徒と戦いたかった
あとバルディエルとゼルエルも
サハクィさんはイラネ
745それも名無しだ:2011/08/27(土) 01:05:26.92 ID:sf6DkfV/
「こんな事もあろうかと、5号機は修理しておいた」


……あると思ったんだけどナー
746それも名無しだ:2011/08/27(土) 01:30:24.18 ID:sSkm26g7
JUDAなだけに裏切りはしょうがない
747 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/27(土) 09:58:54.64 ID:js0H+vID
>>716
新劇場版は完結してないからそうなるのもしょうがない
むしろ浩一のおかげで馴染めてる節もある

あとサハクィエル(?)戦の曲はLにも欲しかった
748それも名無しだ:2011/08/27(土) 13:51:14.91 ID:pEuwunZb
早く完結しないかなー。まあ、スパロボが持つかどうか分かんないしなぁ・・・
749それも名無しだ:2011/08/27(土) 13:55:07.67 ID:pEuwunZb
でも期待するから裏切られるしなあ・・・
750それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:01:52.20 ID:v2Tnit40
大統領のMAPW、初見時はやべぇ!と思ったけど、
底力持ちのパイロットにとっては屁でもなかったな。
ウイングゼロですら殆どダメージが通らない。
751それも名無しだ:2011/08/27(土) 14:38:59.89 ID:sSkm26g7
むせる
752それも名無しだ:2011/08/27(土) 15:33:31.62 ID:wVbJkFXK
漫画版鉄のラインバレルが完結したら、スパロボでも隠しで良いから
社長参戦やって欲しいな
753それも名無しだ:2011/08/27(土) 16:15:58.69 ID:GWg/FQFY
昨日エヴァ見ながらLキャラ出てこねーなーと思ってた
当然だが
754それも名無しだ:2011/08/27(土) 16:19:28.99 ID:sSkm26g7
??「てんめぇー!俺の後輩に何してやがんだぁこの使徒野郎!!」
755それも名無しだ:2011/08/27(土) 21:42:48.57 ID:lPENbObh
シンジくんってLのシステムだと弱気なほうが強いんだよね
ちょっとだけもったいない、周りに比べたら充分弱気だと思うんだが
756それも名無しだ:2011/08/27(土) 21:44:47.70 ID:sf6DkfV/
ケイン様専用性格をシンジ如きが得ようなど片腹痛いわ
757それも名無しだ:2011/08/27(土) 21:56:38.11 ID:sSkm26g7
ケインさんをノーザのひざの上に乗せることが出来ればッ・・・!
758それも名無しだ:2011/08/27(土) 22:27:29.85 ID:7uj+TJnD
リーさんとノーザをダイヤきゅんのひざの上に乗せるほうが先だ!
759それも名無しだ:2011/08/27(土) 23:21:10.56 ID:cyFT0xNa
>>755
新劇のシンジは熱血してるから弱気だとちょっと違和感あるな
760それも名無しだ:2011/08/27(土) 23:22:17.33 ID:y1BhIa+L
「ス、スカルハーケン!」はいつ見られるんだケインさん
761それも名無しだ:2011/08/27(土) 23:49:06.66 ID:sSkm26g7
ケインさんってアニメ版サイバスターの主人公やってたのか
762それも名無しだ:2011/08/28(日) 21:16:24.54 ID:OoiQ0skD
ライキング引っこんでる時ノーザ様の精神天空魔竜で使えればいいのに
リーさんがブリッジでイチャラブするから駄目?なら仕方ない
763それも名無しだ:2011/08/28(日) 21:28:02.52 ID:zhOtcd+8
エヴァ組でレイと同じように
シンジとアスカにガードつければかなり安心できるね
764それも名無しだ:2011/08/28(日) 21:31:43.60 ID:poayLG26
最終話で初号機が暴走した。

大統領目がけて突進してエンドレスで攻撃している。雑魚や大統領の攻撃が
まったく効かない。LOTUSのメンバーはあっけに取られて遠くから傍観。
765それも名無しだ:2011/08/28(日) 21:55:57.40 ID:e7MJaMhj
やべぇやってみてぇw
766それも名無しだ:2011/08/28(日) 22:06:09.87 ID:mRg7/LAD
大統領「頼む!こいつを止めてくれ!」
LOTUS「出来ません!」

こうですか
767それも名無しだ:2011/08/28(日) 22:18:22.10 ID:lDW7kZvY
>>765
「や、ヤメロゥ!?お、お前だって死ぬゾッ!」
768それも名無しだ:2011/08/28(日) 23:13:43.93 ID:EO97OXQE
もし今回で初号機に光の腕が生えてたらスナイパー→アタッカーに変身して泣きを見ていたかもしれないな
今回はイベント以外で初号機を暴走させた記憶が無い
769それも名無しだ:2011/08/28(日) 23:24:59.78 ID:mRg7/LAD
ただでさえ取り合いになるインファイトの分母がますます増えてしまう…。
770それも名無しだ:2011/08/28(日) 23:46:39.65 ID:PV2+seZb
一鷹「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」
771それも名無しだ:2011/08/28(日) 23:50:38.01 ID:9unjpo0y
まるで仮面ライダーの台詞改変みたいなことを・・・!
772それも名無しだ:2011/08/29(月) 00:15:33.66 ID:nKwnSAUs
Lだとユイママ大ハッスルでどのレベルの敵まで倒せるんだろう
Fだとハマーン様には勝てなかったよ…
773それも名無しだ:2011/08/29(月) 00:21:41.65 ID:cU6K90ya
インファイトって1週で14個しか入手できないのか
1点集中でもL9までは一人しかやれんし、LOTUS内でスキルパーツ争奪戦起きてもしょうがないな
774それも名無しだ:2011/08/29(月) 00:53:43.46 ID:nvTh5Fce
中古でLデビュー
775それも名無しだ:2011/08/29(月) 00:57:07.50 ID:unoCn89s
集中力やSPアップって覚醒持ちのシンジや浩一につけたほうがいい?
776それも名無しだ:2011/08/29(月) 01:00:58.94 ID:Os9USRWV
周回前提だと祝福や応援持ちのキャラかな。ルルとか
777それも名無しだ:2011/08/29(月) 01:14:49.06 ID:cU6K90ya
間違えてルナにつけてしまったどうしよう
778それも名無しだ:2011/08/29(月) 01:37:26.31 ID:z73kfr/h
必中と努力使い放題じゃん!
やったな!
779それも名無しだ:2011/08/29(月) 01:46:32.18 ID:Os9USRWV
ルナ可愛いよルナ
原作よく知らんけど愛のあとに必中を覚えるところを見て好きになった
780それも名無しだ:2011/08/29(月) 02:28:53.73 ID:z/GifAsX
えっゴーダンナーのルナ!?と思ったがザフトレッドか
各国ロボいつになったら仲間になるんですか特にゴッドダイナー
781それも名無しだ:2011/08/29(月) 02:31:21.70 ID:rtwns1WX
とも蔵が逝ってしまわれたから永遠に無くなった
782それも名無しだ:2011/08/29(月) 02:33:22.39 ID:nvTh5Fce
声なしなら…
シュクユウの太ももぺろぺろしたい
783それも名無しだ:2011/08/29(月) 02:35:56.16 ID:tG43J+HB
島田敏がいるではないか……
支え
784それも名無しだ:2011/08/29(月) 02:36:16.94 ID:tG43J+HB
「使え」と言いたかった!残念ッ!
785それも名無しだ:2011/08/29(月) 09:58:11.31 ID:ZTqyG0p9
グリリバキャラがいたし使えると思ったけど、別にそんなことなかったぜ!
786それも名無しだ:2011/08/29(月) 13:24:17.69 ID:nvTh5Fce
中古で始めたのはいいが、序盤でさえWやKより難易度高い気がする。何より強化パーツ慣れし過ぎなせいか、ないのが凄い違和感。
787それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:01:25.95 ID:l8gRvx7D
>>786
5段階改造でボーナスが強化されることは覚えておいたほうが良い。
ビルドエンジェルなんかは真っ先に5段階するべき機体。
788それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:01:50.29 ID:mQ340jda
最終話の雑魚相手に防御したのに2連続でAT破られて暴走したのは苦笑いした
鋼鉄神で瞬殺したけど
789それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:01:51.85 ID:WSrMB0Z5
システムに慣れれば難易度自体はグンと下がる気はするけどね
5段階フル改造の機体ボーナスで一気に化けるユニットも多いし
790それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:13:02.68 ID:nAgqs8FZ
それでも初見殺しマップがいくつか仕掛けられてますがね…
791それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:28:48.63 ID:zF8vBkjd
ラミエル戦はマップの形不自然だなあとは思ったけどまさか攻撃されるだけでアウトとは思わなかったよ
792それも名無しだ:2011/08/29(月) 14:47:44.78 ID:GReTqq64
第六使徒は思い切って二回倒しちゃった方が早いしな
資金もスキルパーツも豪華だし
793それも名無しだ:2011/08/29(月) 17:50:46.37 ID:4W2rd7i3
>>786
ボスボロットみたいなボーナスが多い機体を優先的に改造すると多少は楽になるよ
後火消しのスラスターモジュールさんとアスランザクとヴァーダントとイクサー1マジオススメ
794それも名無しだ:2011/08/29(月) 17:54:54.21 ID:TySIGoHu
いい加減そのネタウザいから
795それも名無しだ:2011/08/29(月) 19:21:56.49 ID:/6zMWLpp
>>794
だよな
本当にオススメのマジンガーZをちゃんと言ってあげないと
796それも名無しだ:2011/08/29(月) 19:36:36.06 ID:+lTSBzF/
>>795
鬼か貴様!?
797それも名無しだ:2011/08/29(月) 19:43:38.07 ID:cU6K90ya
ハイネ機フル改造でデスティニー(ハイネ)追加とか渋すぎる・・・
798それも名無しだ:2011/08/29(月) 19:47:57.26 ID:nKwnSAUs
マジンガーはそれでもさやかさんを乗せるという選択肢があるから
緑ザクは何故ここにいる?レベル
799それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:01:12.44 ID:4W2rd7i3
射程的に考えるとグレートマジンガーに乗せた方が援護しやすいと思うな
真グレートを勇者以外乗り換えてもダブルサンダーブレークででしゃばるのは勘弁してほしいけどw
800764:2011/08/29(月) 20:12:41.71 ID:me5b3zCh
また最終面で初号機が暴走した(ごめん、最終面まだ一度も攻略してないんだ:泣)

ミシェルとオズマが優秀すぎてどうしても使ってしまうのでミシェルの墜落機数が
999に迫りつつある、このままだと例のバグでミシェルの死亡フラグが固定化してもうミシェルが
使えなくなる。どうしよう。クラン使い物にならないし。

暴走初号機おもしれー。 まず近場の仲間を一回攻撃したら、大統領めがけて
ウォーで突進。大統領のMAP兵器は100%スルー。通常兵器は屁の河童。ダメージ受けても
次のターンで回復。大統領攻撃し始めたら仲間が近づいてもOKのようだ完璧無視。
でも攻撃力が小さいから何の戦力にもならねー。
801それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:22:29.68 ID:nKwnSAUs
>>800
実はヒット&アウェイが潤沢になってくるとクランの方がメサイアGの使い方に幅が出てくるんですよ
突撃的意味で
802それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:28:18.99 ID:FA8t4sEd
>>798
いや、あれでも格闘機の攻撃力を底上げしてれるボーナスはあるんで
それ狙いなら改造はしてもいいかなってレベル
というか、周回回数少なくてもすぐに資金底なしになるからな、L
全機フルカスタムとかそう珍しくもない
803764:2011/08/29(月) 20:32:34.61 ID:me5b3zCh
ちょっと手を休めて考えてみた。バジュラとの最後の戦いと和解を経て、アルトが
どこまでも高く青い自由な空を飛ぶところで(完)になったら綺麗な終わり方に
なったんじゃないかなぁ。

やっぱりラスボスの大統領はとってつけたような唐突さがある。さきに大統領を
始末してバジュラ最終戦を最後に持ってきてもよかったんじゃないかなぁ。
804それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:38:37.78 ID:HG4ztEvX
オリジナルの後に版権キャラがボスか
若本倒したらシャアが逆襲してきたような感じね
805それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:40:55.93 ID:l8gRvx7D
でもグレイスはシャアにはなれんよ・・・
806それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:41:26.61 ID:cU6K90ya
>>803
つまり大統領が主人公の第2次スパロボLを向こうの地球でやってみようと
807それも名無しだ:2011/08/29(月) 20:46:38.75 ID:HG4ztEvX
エヴァとラインバレルの緩衝材になりそうなウルトラマンだ
ttp://upload.restspace.jp/src/upload1007.jpg
808764:2011/08/29(月) 20:52:48.99 ID:me5b3zCh
ラスボスに個性的な部下がいて、各話の要所要所で主人公やLOTUSに絡んでくるという、
今までのスパロボの定番なストーリー展開がなく、ハルノのパチモンがちょろっと
出ただけってラスボスの意味がないような気がする。
809それも名無しだ:2011/08/29(月) 21:39:17.16 ID:Yo+lXf7p
      r‐、
      |::::::\          __
      |::::::::::::\         /::::!
      |::::::::::::::::::\    /::::::::::|           ___
    |:\l::::::::::::::::::::::::丶./:::::::::::::: |       , :<::::/
    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /::::::::::; ′
    .∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i       /:::::::::::/
      ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::=ミ::|ー--一':::::::::::/
     ∨::::::::::::::::::::::::::::::::::{{::::::|::::::::::::::::::::::/
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::}}:::::::/⌒丶:::/    ククク…
      |ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ /::/
      | 》::○:::::::○::::::: /   _j}_」:〈   ___
    . -く\}::::rvvv:、:::::/r 、 >くノ\::::::::::く r===ミ:、
=ミ::く--fニニ)}}:^::::::::::^メ}/〈 ̄ヽ \__)::::::::::>‐-<:::|
i  ∨}::::::::j_:::::::^:^:^:^:^::::r‐-{{=彡:::::::::::::::::〃>     ヽー 、
| /::::┌┘:::::::::::::::::::::: r┘::::{{:::::::::::::::::::::::::{{      <}}   }
810それも名無しだ:2011/08/29(月) 22:21:34.89 ID:nKwnSAUs
>>809
あ、ヴァーチャロンの人だ
811それも名無しだ:2011/08/29(月) 23:12:36.50 ID:F+aEURLg
第二次Lってあるのかなあ?
まあ、エヴァの場合は、狂言回しの立場であるカヲルが「歪みは補正されたことで使徒が現れる」とか言って続けられるけど。
ガイキングは、ダリウス人のために宇宙怪獣と戦う展開があるんだろうなあ。でも、エロくなったピュリアとルルは出ないだろうけど。←最終回参照。
ラインバレルは、最終決戦後のオマケ展開と原作をうまく絡ませればあるいは・・・。
マジンカイザーは、小説版スーパーロボット大戦ネタを使う荒業があるだろうけど。
コンVはキャンベルが居る。
マクロスFは劇場版の機体を登場させるだけでもありかなあ。

812764:2011/08/29(月) 23:33:34.54 ID:me5b3zCh
携帯スパロボの続編は今までOGシリーズしかなく、その他は2Zの後編ぐらいだけだから
まずLの続編は無いと思う。だけど、大戦終了後のすがすがしい終わり方として、
A(AP)やWと並んで掲げることができるぐらいいい終わり方だから、続編欲しいな。
(今やっと初めて一周できた。しかし・・・・・・最後の最後になってグライフ博士
気になること言っていた。「異世界に行ける母艦を作った(作る)」・・・て?)
813それも名無しだ:2011/08/29(月) 23:58:19.54 ID:Ze0Lnuk3
続編なんていらない
814それも名無しだ:2011/08/30(火) 00:13:21.58 ID:1ykPbrhA
版権的に都合が良ければ続編とかあるかもしれんけど
まあ望み薄じゃないかな
815それも名無しだ:2011/08/30(火) 00:23:38.11 ID:XkoAAiNx
ゴーダンナーは擬態獣が復活すりゃいいだけだしオペレタイガーという新型機もある
デス種も反クライン派のテロリストとかを活動させて、ダンクーガノヴァの敵ロボも加えてみればいいか

鋼鉄神ジーグだけはヒミカ様再臨くらいやらないとリストラされそうだ
816それも名無しだ:2011/08/30(火) 00:26:37.70 ID:VD2SCrWj
携帯機シリーズで続編ってのはないけど、
新規参戦したのが直後の作品でも続投ってのはそこそこ見るな
ファフナー、ラインバレル、新劇ヱヴァ(破後半含む)とかの組み合わせでもう一作くらい作れないかな
817それも名無しだ:2011/08/30(火) 00:29:40.81 ID:vuyxO9ry
「死闘!暗黒大将軍」なんて、とうとう声付き参戦せずに真マジンガーに先を越されてしまった
818それも名無しだ:2011/08/30(火) 00:41:17.58 ID:9c9lb3gL
>>816
その三作の絡みは見たいな
819それも名無しだ:2011/08/30(火) 01:01:02.61 ID:hpSX+20Y
ガイキングLODの三条陸が脚本に参加したらいいなあ。
炎の力の秘密とか、ダイの大冒険であった幻の魔界編とかありそうだけどなあ。

820それも名無しだ:2011/08/30(火) 01:11:52.22 ID:XzqGoyDA
既存の参戦作品で違和感なく続編で敵勢力出せそうなのって擬態獣とキャンベルくらいなんだよな。
エヴァも来年以降ならカヲル君の勘違いという事でQまでいけそうだけど。
個人的に、こいつら出すなら無理して続編にして出さないで新作として出して欲しい。
821それも名無しだ:2011/08/30(火) 07:19:25.45 ID:8tjSloP5
お前ら764の妄想に付き合ってあげるなんて優しいんだな
822それも名無しだ:2011/08/30(火) 07:24:44.81 ID:hGqFky5X
そういやアルト達がSMSについて脱出するときの話って全然話題にあがらないな。
一応改変っちゃ改変なのに。
823それも名無しだ:2011/08/30(火) 07:43:18.70 ID:fSFZoB2d
結局グレンダイザーはDSでは一回も出なかったな・・・・
824764:2011/08/30(火) 08:05:05.25 ID:jOWtb97t
>>821
妄想って何だよ?ありえん状況って話か?
ちゃんと2回暴走させて初号機の動きを観察しているよ。

いまやっと2周目の第8話だ。
825764:2011/08/30(火) 08:07:58.68 ID:jOWtb97t
一周終わりでカイザーが敵を143機撃墜させた。
ミシェルは488機・・・・少なくとも10周したい。何とか最後まで生存してくれ!
826それも名無しだ:2011/08/30(火) 08:09:00.48 ID:+gMgecZw
落ち着いて名前欄から数字を外すんだ
827764:2011/08/30(火) 08:10:11.20 ID:jOWtb97t
ランカを防衛する話で16回ゲームオーバーしたのが痛かった。
へたくそすぎる。
828それも名無しだ:2011/08/30(火) 08:19:38.04 ID:+YY6R6fv
2周目でバグ技解放してたからランカ防衛マップは楽だったな
強制出撃のアルトとルカが無限行動できるのでおいしい
829それも名無しだ:2011/08/30(火) 09:35:59.52 ID:VaS/gqdW
手数足りなかったからルナマリアとかメインにしてたな、そのマップ
830それも名無しだ:2011/08/30(火) 10:18:19.02 ID:OaqhdTom
2周目以降でもあの防衛マップは辛いわ…
補給・修理に気を取られると撃ち漏らしが侵入して、とかよくあるし。
あの時ほど経験値泥棒が有難かったMAPは無い。
831それも名無しだ:2011/08/30(火) 13:03:05.85 ID:8tjSloP5
やけに上がってると思ったら変なの沸いてるのか
832それも名無しだ:2011/08/30(火) 13:07:02.86 ID:mZDV+uKa
積極的に打って出たらバジュラが湧いてくるんだよね。
増援がとまらなそうだから出現したターンには攻撃されない位置まで引いたよ。
1ターンに2回とか出現されるとちょいといらっと来るし。
んでも近づく敵は皆殺しに出来たから突破される危険は少なかったかな。
背中を気にしながら無数の敵と戦うのは圧迫感があって精神的にちょっと辛かったけどね。
833それも名無しだ:2011/08/30(火) 13:11:55.91 ID:fxnpPwt4
もうレイ・ザ・バレルさんには足を向けて寝られません
834それも名無しだ:2011/08/30(火) 16:01:37.29 ID:M97XcPrN
猿渡さんの葛藤とかどうでもいいから
ラインバレルを出せ!
835それも名無しだ:2011/08/30(火) 16:47:19.60 ID:jOWtb97t
2周目はラインバレルの後を追っかける。
あんまり強いというイメージがない。

というかマキナ全体的に弱い。

バルキリー強すぎ。2Zとは大違い。きつい時のオズマ頼み。
もうオズマに王子様ダッコされて天国への階段登ってもいい。

836それも名無しだ:2011/08/30(火) 16:53:28.89 ID:RYumW2zB
>>835
特にsage推奨のスレではないが、もしsageる気なんであれば、メール欄には“半角で”sageだ。全角は意味ないぞ
837それも名無しだ:2011/08/30(火) 16:53:59.08 ID:vuyxO9ry
>>835のケツにボビーのマクロスキャノンがががggg
838それも名無しだ:2011/08/30(火) 16:54:01.24 ID:aZ9rUMsg
反応弾とMDE弾が強すぎる
839それも名無しだ:2011/08/30(火) 16:59:47.07 ID:c4rr+617
しかしスーパー系の底力の強さが異常すぎてなぁ。プロローグでのボルテスの頼もしさったらない。
で、相対的にバルキリーが強いイメージが薄れてる。
840それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:02:37.62 ID:tWeqp49/
初プレイ。

ダブルジーグ強すぎワラタw
このコンビ、最後まで使えますか??
スキルパーツは何がオススメ?
やっぱりEセーブとか気力限界突破ですかね。
841それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:16:47.71 ID:3FVFLKzE
マジンカイザーに引き継ぎしないって情報を得ていたのにZ改造してしまった。>>795め!
842それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:19:06.37 ID:vuyxO9ry
ミケーネの仕業だ!
843 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/30(火) 17:25:09.05 ID:U2mNLDUb
>>835
弱いんじゃなく得意な分野に特化してんだよ
PUだと尚更それが分かる
844それも名無しだ:2011/08/30(火) 17:25:44.05 ID:YZVdEG7l
マジンカイザー参戦マップ行ったが
マジで強すぎてワロタ
10ダメージとか不屈と底力以外で始めて見たわ

宗美さんのために
フル改造マクロスクォーターを初めとしたマップ兵器持ちの皆さんの
全くいないルートだったが、森次道場も含めて楽しめたぜ
845764&835:2011/08/30(火) 17:48:08.44 ID:jOWtb97t
>>837
マクロスキャノンてケツの中でクパァー!!と開いて白いものを
ちゅるちゅるちゅルとぶっ放しそうで、見ただけで妊娠しそう。

「ぶちかませぇええええ!!!」「おおじょうしぃやぁあああああ!!!」

それはさておき、カイザーとボスボロットのPUお勧め、真グレートを接近させて
適宜ボスでグレートのエネルギー補充。ボスの加速でカイザーの移動もスムーズ。

だけど俺の一周目のとどめはオズマのしょぼいミサイルだった。
846それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:09:49.88 ID:eerILhoV
>>840
インファイトでも付けとけ、それだけでも十分すぎる
847それも名無しだ:2011/08/30(火) 18:22:13.90 ID:hcSO9ufH
>>840

Kに続いて最大ダメージ叩き出せるからね。
むしろダメージと言う点ではこれでもKより弱体化してる位だし。(燃費は良くなってる)

インファイト、Eセーブ、気力限界突破、見切り。

余裕あればヒット&アウェイ付ければジーグバズーカやスピンストームが使いやすくなる。

848それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:07:03.78 ID:g8Mh320+
サイズ差無効は必須じゃないか……?
849それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:20:48.81 ID:vuyxO9ry
ジーグは合体攻撃メインなら武器の特殊効果に含まれてるから特に必要ないな
それなら火力向上でバルキリーとかイクサー
命中を補うなら戦艦に回したほうが得な気がする
850それも名無しだ:2011/08/30(火) 19:50:10.14 ID:ZZBPaB94
Lの戦艦はなんつーか残念な子だったなぁ
命中は残念だし、シングル固定だから改造するにもなんとなく旨みがないし
敵がペアユニットばっかだからALL兵器みたいなのがないと援護防御地獄でどーにもならん

それでも修理補給のあるエターナルはそれなりにあがっていくし
応援祝福がある大空魔竜はドラゴンカッターと合体攻撃でがんばってあげてたけど
マクロスクォーターとミネルバは開始位置から動かすことがもはや稀だったな・・・

天空(笑)大地(笑)マリュー(笑)
851それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:06:17.51 ID:JfoUTM2d
戦艦は戦艦で別に選びたかったなぁ
852それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:13:39.01 ID:8Yn4uGDF
え?マクロス1/4一番使えるっしょ?
参戦早いし硬いし移動力伸びるから輸送にも役立つし突撃で援護引き出しにもなるし
853それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:19:48.32 ID:8tjSloP5
本日のNGID:jOWtb97t
まあ、明日で夏休み最後だろうし明後日からは平和になるかな
854それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:26:43.37 ID:x7JYCMYl
Lのクォーターに慣れたらZ2のクォーターはどうも・・・
855それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:31:49.31 ID:vuyxO9ry
「天才」マックス艦長の当てて避けるバトル7はデカルチャーでしたね
856それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:33:58.11 ID:XLnFGyon
>>844
今日もメガネが割れたか・・・
857それも名無しだ:2011/08/30(火) 20:56:13.52 ID:OaqhdTom
戦艦の最大攻撃で1000くらいのダメージだったドボルザークに、
10000超えのダメージ叩き出したからな…<ダブルジーグ
858それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:14:51.81 ID:13X2GlOR
まさか宙さんが単体攻撃力トップクラスになるとはニルファの頃からは思いもよらず…
ああっ!俺は何を言ってるんだ!?
859それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:32:22.02 ID:3FVFLKzE
Kでジーグあんまり使わなかったけど、Lでは使ってみようかと興味が湧くな
860それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:49:19.77 ID:XLnFGyon
KとL両方ともジーグが火力トップだから困る
エーアイはジーグファンが多いのかな
861それも名無しだ:2011/08/30(火) 21:56:41.45 ID:vuyxO9ry
いつになったら、バルバジーグVSゴーゴン大公が見れるのか
862それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:00:40.26 ID:8VP0+FLF
単純に「リアル系だから魂」をやった結果銅鐸パワーと合体攻撃の相乗効果でひどいことになっただけな気もする。
ただKでは同様にひどかったSEED系が大幅下方修正受けたのに対してジーグ系は能力据え置きなことを見るに
ジーグはこの強さでもOKってスタッフが考えていることは間違いないだろうが。
863それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:15:45.25 ID:YZVdEG7l
α外伝のギャリア+ジロンのICBM投げみたいなものか
魂かけて援護付けたら4万前後出せる隠れた?ボスキラーだった

>>856
そこに気付くとは…やはり天才
864それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:26:35.56 ID:OaqhdTom
難易度とストーリーの展開的な意味でもりじ道場を選んでしまう
865それも名無しだ:2011/08/30(火) 22:55:25.34 ID:MX4UAikk
Kのジーグは酷かった
銅鐸+ダブルスピンストームの時点で並ぶものはいない最強火力を実現してるのに
そこにさらに鋼鉄神を解禁するからな

Lじゃ多少下方修正されてるけど
だからって使えないわけないだろ
866764:2011/08/30(火) 23:36:00.32 ID:LQNIYVWA
>>853
何か勘違いしているようだが俺は高校教師だよ。
835のカキコだけ勤務時間中でNGだが、それ以外は勤務時間外だよ。

いまどき8月いっぱいが夏休みなんて進学校にそんなのねーよ。
ウチの学校は先週の金曜日が2学期始業式です。
始業式当日から早速体育祭の準備にはいる。

で、来週末が本番なんだが、毎日3時間の正課授業の後、清掃、終礼、そして昼休み。
13:00から16:40まで長時間だが体育祭の練習さ。
867それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:37:40.25 ID:fxnpPwt4
(誰もそんな事聞いてないのに……やっぱり地球人は……)
868それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:45:45.87 ID:LC7dRQOs
一周目34話プレイ中なんだけど、ジーグは
ボス用に精神温存したい→被弾すると相当脆い→とどめ以外で接敵させにくい
ジーグ2体で組む→足が遅い→雑魚処理しにいくとボスまで辿り着けない
ビッグシューターと組む→PUを落とせない→補給が仕事に
と、うまく使えなくていつのまにか2軍落ちしてる
869764:2011/08/30(火) 23:47:11.07 ID:LQNIYVWA
Kと違ってLは機体改造よりLv上昇のほうが「避ける・当たる・ダメージ大きい」の
印象が強い。まったく無改造でもそこそこ楽しめてるかなぁ?

何も考えないと詰んでしまう話があるので、難易度は L>W>K でkが一番
簡単かな。Kは強敵を相手にしても、ミストさん直ぐ突っ込んでいくイベントが多くて
達成感が弱かったなぁ。 
870それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:55:10.24 ID:vuyxO9ry
次回は引き継ぎ無し男縛りでやってみよう
(猿なんとかさんが合体できない気がするのはナイショにしておこう・・・)
871それも名無しだ:2011/08/30(火) 23:59:51.79 ID:LQNIYVWA
ジーグはLvあげると結構避けるぞ。俺はダブルジーグでいつも接近させておき、PU相手は
ビッグシューター2機で、交互に交代してジーグのエネルギーの消費を補っている。
ただ微妙に射程距離が使いづらいので、ターゲットへの最接近は超電磁兄弟に任せている。
カイザー&グレートのコンビもいいけど、本作の最強コンビは超電磁兄弟かな。

強い敵を倒すには遠距離からはバルキリー戦隊、近距離は超電磁兄弟+超合金兄弟でした。
872それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:01:57.74 ID:E+Z2cT7p
うちの大空魔竜は強いぜ
ルルとピュリアの合体は燃費良いわ移動後攻撃できるわ強いわ
どっちも加速持ってるし

ピュリアがボスと組むとEN補給に困らんしボスも空Sを得て気力ダウンしやすい
綾波と組むと援護防御で大空魔竜が鉄壁の的になってエヴァ組も合体攻撃しやすい
873それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:04:29.95 ID:OWS65wzL
底力L8以上のキャラはみんな多少無茶しても落ちる気がしない
874それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:16:07.66 ID:sL2v4IKZ
>>870
コアガンナーに堂々と乗ったマックスならオクサーにも乗れたはずなのに…!
875それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:35:27.47 ID:O1D36k9A
16周したうちの大空魔竜はスキルパーツで各能力700ずつ底上げして別次元の存在になったぜ
876それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:37:30.04 ID:QPz0Ov8d
流石にゴオちんの前に野郎が四つんばい状態で尻向けてるのは色々とガチすぎるので駄目だと思うんだ
それでなくてもマックス、
「ゴオ、俺はお前 が好きだった。お前 の笑顔が見られればそれで幸せだった」
とか口走ってるから

877それも名無しだ:2011/08/31(水) 00:41:22.82 ID:5x0PLMGH
×宇宙人
×ファクター
×コーディネーター
×ダリウス
○学生
○ナチュラル

みたいな“普通の人”縛りってどうかな…と考えてみたが、ファクターとか強制出撃多いから、途中でどうでも良くなりそうだな
878それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:06:16.02 ID:OWS65wzL
スーパー一般人である道明寺の出番だな。
ところでヒイロも当てはまりそうだが、普通の人と言われると何故か違和感がある。
879それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:08:35.23 ID:PyAhoZ51
ジーグはカニタンクとかペインキラーとか、バリア持ちを相方にすると墜ちにくくなる

ダンノヴァつながりで第二次Zに手を出してみたが、Lが初スパロボだった俺には
PUとスキルパーツが無くて強化パーツとPPにメチャクチャ戸惑ってる
Lみたいにお気に入りにありったけの特殊スキル付けられないっぽいのが困る……
一鷹なんて底力LV9、シールド、カウンター、H&A、気力限界突破、Eセーブ、見切り、ガード、
インファイトLV9、SPアップLV9、援護攻撃LV3、援護防御LV3、アタックコンボLV3なんだぞ
880それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:10:00.53 ID:+Mg/L+Om
うちの大空魔竜もピュリア&ボスと一緒に行動してエライ事になっとるよ
サイズ差補正無視つけとくと避けるわ当てるわ
コンボも強制SUだから気兼ねなく狙えるしボーナスでクリティカル連発するわで強い
881それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:13:16.60 ID:g6HFUNhM
>>879
ラプラスウォール「やめてぇ!見切らないで!!」
882それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:14:39.00 ID:XRTkoMVe
>>879
俺のミウミウもそのくらいのスキルパーツ付けてるわ
883それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:17:07.82 ID:tvlxQ1eU
アリスにスキルパーツてんこ盛りにしたい
884それも名無しだ:2011/08/31(水) 01:53:21.51 ID:eyMfYG5C
サイズ無視持ってるキャラ少ないし手に入る数も少ないんだよなあ・・・
885それも名無しだ:2011/08/31(水) 07:23:17.51 ID:8wpSbxTx
アリスは顔グラと戦闘アニメの印象がちょっと頬あたり違う気がする。
俺は顔グラで「問題ありません!」が大好きだと青空に向かって高らかに宣言したい。

話し変わるが
もしL2が出来たとしたらラプラスウォールと次元連結システムの共闘が見たい。
886それも名無しだ:2011/08/31(水) 10:21:02.61 ID:bjmnngk8
第2次Lが出るならREIDEENも参戦して欲しいな
887それも名無しだ:2011/08/31(水) 13:25:47.69 ID:5tvASjX9
ゼオライマーは出て欲しかったなぁ
888それも名無しだ:2011/08/31(水) 13:34:18.44 ID:Q1xJo0tH
ラッシュバードとストレイバードが合体したグレートラッシュバードとグレートゼオライマーが合体してアルティメットゼオラッシュバードになるのか
889それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:10:38.39 ID:K+JRpKoy
アスカの回の第7使途つよすぎワロタ...

おまいらどうやって倒したの?
890それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:12:46.41 ID:tvlxQ1eU
初回は攻略見なかったからどうしようもなかった・・・
気合持ちが闘志やら使ってなんとかした

直撃をつかえばATフィールドが無効化されるので、
ディスィーブやボロットを直撃持ちと組ませて気力を下げまくると楽
891それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:14:17.53 ID:wpuXgAMU
>>889
ナーブクラック連打からのスーパーフルボッコタイム
892それも名無しだ:2011/08/31(水) 17:17:33.60 ID:K+JRpKoy
なるへそ気力下げと直撃か
早速試してみる!サンクス!
893それも名無しだ:2011/08/31(水) 18:00:01.64 ID:uiPwvZHf
>>877
強制出撃に非一般人がいたら使わないでFA?
普通の一般人となると、クランとブレラ以外のマクロス勢とかダイナミック勢とかAAくらいだっけ
894それも名無しだ:2011/08/31(水) 18:19:31.70 ID:5x0PLMGH
ゴーダンナー勢とかEVA連中は一応普通の人で良いんじゃないかな
ボルテスの剛三兄弟って宇宙人と地球人のハーフだったか
種持ちのカガリ様も普通の人ではないのかな
895それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:19:22.74 ID:jBuFUGEJ
最近買ってクリアした、スパロボ自体久しぶりだったけど面白いね
早解きだったら覚醒持ち養成しまくりゃいいのかな
896それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:30:01.62 ID:zZXc5cFG
ラインバレルだとユリアンヌと沢渡と道明寺が一般人枠かー
できる子ばかりw
897それも名無しだ:2011/08/31(水) 19:52:45.13 ID:wtHdXs6C
>>896
道明寺は機体性能的に後半で少々息切れするけど、それでも愛があれば問題なく運用できるしね。
流石は公式でチートの天才児。
898それも名無しだ:2011/08/31(水) 20:18:53.87 ID:5x0PLMGH
道明寺ってキャラ設定的に主人公でもおかしくないよね
899それも名無しだ:2011/08/31(水) 20:25:03.06 ID:g6HFUNhM
ダイヤさんだって、ちょっと精神と肉体を鍛えすぎた一般人じゃないですか
900それも名無しだ:2011/08/31(水) 20:45:22.95 ID:2uFqJGig
とはいってもまだ12歳だ。発展途上じゃないか
901それも名無しだ:2011/08/31(水) 20:52:38.75 ID:DHb1pJV5
いい炎だ・・・まだまだ、発展途上だがな(ピィィィン)
902それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:12:17.44 ID:YqkvDfQ2
>>893
ミシェル:ゾラ人との混血

剣児:母親が異星人
鏡:異星人
(つばき:先祖が異星人)
宙:サイボーグ

この辺はアウト
ダンクーガノヴァの人達は一般人
903それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:16:06.61 ID:Af/kPSYJ
Kにあったガイキングとゴーダンナーの戦闘BGMがなくなったのってパクリ事件の影響なん?
主人公だけ主題歌で脇役はBGMってのが良かったんだけどな。
904それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:24:32.80 ID:LQRf5vGw
ゴーダンナーはパクリじゃなくね
905それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:26:12.35 ID:dTTbQmAJ
ガイキング組はノーザと3魔竜がダメだな
906それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:26:42.90 ID:7hLFcqrZ
そもそもゴーダンナーの音楽は渡辺宙明だっつーの、ってなぁ
907それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:28:27.50 ID:g6HFUNhM
河森で宙明でバリでAICなダンガイオーをLに参戦させてくれば色々と事足りたんだけどな
イクサー1のレー○ーブレードな意味でも
908それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:43:10.08 ID:Af/kPSYJ
いやKの作曲家の曲は使われなくなったって聞いたから
それで無くなったのかなって
909それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:54:02.10 ID:dTTbQmAJ
そのゴーダンナーもガイキングも主題歌は思いっきり流用されてますやん
910それも名無しだ:2011/08/31(水) 21:58:00.29 ID:UYz7yO1P
レーザーブレードがカットされてたのは残念だったな…<ゴーダンナー
911それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:02:04.92 ID:LQRf5vGw
紅蓮の戦闘領域とは呼んであげない
912それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:02:49.53 ID:usWUzh9X
あれ?ガイキングのBGMってKから何か減ったっけ?
913それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:05:59.34 ID:LQ+D+err
激励の仕様が便利すぎるな、これ
中盤以降分岐さえなければ、140制限の武器以外
要1ターン消費の制限がついてるようなもんだわ
強制出撃枠が収納できるのも助かる
914それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:23:43.02 ID:4cwHVbte
>>878
ヒイロは公式で色々肉体が常人離れしまくっている事が言われている。
915それも名無しだ:2011/08/31(水) 22:54:07.42 ID:g6HFUNhM
NEOの「宿命のライバル」みたいな
ほぼ版権キャラ専用オリジナルBGMみたいなのまたでないかな
916それも名無しだ:2011/09/01(木) 01:17:30.40 ID:B6kl0k1g
>>915
安倍晴明なんて実質的な専用曲2つも貰ってるくらいだしな
あいつやLの五飛みたいに何食わぬ顔して他作品の組織に混じってるキャラも歓迎したい
917それも名無しだ:2011/09/01(木) 05:25:55.95 ID:I7vXkN4n
>>877
マクロス アルト、ルカ、オズマ、カナリア、ジェフリー
ダンナー 全員おけ
マジンガー 全員おけ
ジーグ 柳生隊長
ガイキング 炎持ちだからアウト?ノーザやケインたちだけ?
ラインバレル 道明寺 イズナ?、沢渡、ユリアンヌ
種 ムウ、マリュー
W 全員おけ
イクサー サブパイはおけ
ボルテス アウト
コンV 葵さん
ノヴァ 葵さん、エイーダ
オリジナル サブパイはアウト
かな?
ダンナー、マジンガー、ガンダムWあたりが中心のルートなら苦労が少なそう
マクロスが使えるのは大きいな
918それも名無しだ:2011/09/01(木) 08:09:41.94 ID:3eIlGCPT
豹馬の両腕はサイボーグ
ジーグはミッチーはOKでは?
919それも名無しだ:2011/09/01(木) 08:10:53.85 ID:6zEqM8sm
どうせなら
ラッシュ 一鷹&ニーサンストレイ アリス&ハルノ
っていう乗り換えできればなぁ
920それも名無しだ:2011/09/01(木) 08:16:50.39 ID:Wy+r5fvF
ミッチーは卯月(普通の家のはず)から珠城(銅鐸の巫女の家)に嫁いだ(?)から普通人だと思う

豹馬の腕に関しては自他共にサイボーグの腕と認めちゃってるしなぁ

エヴァのパイロットの皆さんって特別な人しか乗れないけど、普通の人扱いだっけ?
921それも名無しだ:2011/09/01(木) 08:53:58.56 ID:dSkqd3X6
スペック的には普通の人間なんでは
922それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:08:03.72 ID:694TsyOc
>>919
悠「一鷹、奴への対応は任せる」

最近になって「いちたか」だと知った
923それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:31:03.97 ID:9YmYi59b
野牛隊長は早乙女隊員がアウトだから戦力減だな
924それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:31:40.05 ID:ZsAeXkKl
ずっと「かずたか」って読んでた…

ちなみに鏡は「かがみ」美海は「みみ」だと思ってたぜ!
925それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:38:56.20 ID:wQj7Ur9h
てんじ
もりじ
むねみ
926それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:50:27.26 ID:3yZMlawO
>>922
ニーサン働けw
927それも名無しだ:2011/09/01(木) 09:57:49.93 ID:0CcUE8cJ
綾波は普通じゃない扱いかな
928それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:44:35.14 ID:ES4Whnaj
綾波はシンジママンのクローンだからNG
929それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:45:20.30 ID:ES4Whnaj
ラッシュバードといいながら空とべないのは何故?
930それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:53:02.53 ID:YhZUDT6i
青空に向かって歩け
931それも名無しだ:2011/09/01(木) 10:58:03.53 ID:9YmYi59b
ペンギンだし
932それも名無しだ:2011/09/01(木) 11:38:59.69 ID:Wy+r5fvF
>>924
宙(ちゅう)さん
933それも名無しだ:2011/09/01(木) 12:14:13.10 ID:HEPHFx3/
>>929
エールシュヴァリアー(空の騎士)といいながら
そのシリーズで唯一飛べない主人公機だっているんだ!
仲間なら発言に気を使ってくれ!
934それも名無しだ:2011/09/01(木) 12:14:44.36 ID:HEPHFx3/
>>929
エールシュヴァリアー(空の騎士)といいながら
そのシリーズで唯一飛べない主人公機だっているんだ!
仲間なら発言に気を使ってくれ!
935それも名無しだ:2011/09/01(木) 12:17:10.96 ID:HEPHFx3/
ああっ!まさかageた上に二回も書き込むとは思いもよらず…!
936 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/01(木) 14:45:34.83 ID:YNPISw3r
確かにアリスはペンギンっぽいな
937それも名無しだ:2011/09/01(木) 14:47:25.29 ID:0CcUE8cJ
どっ、どの辺が一体・・・?!
938それも名無しだ:2011/09/01(木) 15:25:10.83 ID:DvlSKqsX
おいおいNEOのペンギンさんの立場が・・・っとアイツはリューナイトのキャラだったか
939それも名無しだ:2011/09/01(木) 17:27:49.58 ID:aumoUhKX
たしかにイヌやネコかっていったらペンギンだな
940それも名無しだ:2011/09/01(木) 19:31:15.16 ID:p+rZqKK7
直撃ってガードや底力も無視できるんだっけ?
941それも名無しだ:2011/09/01(木) 19:35:35.54 ID:0CcUE8cJ
直撃はサイズ差とバリア・アーマー・回避系技能の無効化だから無理のはず
942それも名無しだ:2011/09/01(木) 20:18:16.87 ID:8eXs3jTq
でも一番似てるのはエウレカ(短髪Ver)じゃねと思ったり・・・
943それも名無しだ:2011/09/01(木) 20:59:56.58 ID:GXOzQlrl
アブソリュートノヴァビーストの美しさは至高
944それも名無しだ:2011/09/01(木) 21:02:49.19 ID:d6UYh0lk
ビデオボックスにオナニーしにいったらイクサー3置いてあったから、思わず手にとってしまった
結局オナニーし損ねたけど、後悔はしてない
945それも名無しだ:2011/09/01(木) 21:12:46.80 ID:QP0VcJrf
イクサー1ならオナニーも出来ただろうに……
946それも名無しだ:2011/09/01(木) 21:20:09.25 ID:h9HwDO3k
>>942
髪の色だけだろw
947それも名無しだ:2011/09/02(金) 00:23:52.72 ID:ichCBDv+
服の色もだ!
948それも名無しだ:2011/09/02(金) 00:26:12.82 ID:FZSQ2U9W
Lのメンツなら、ゼオライマーΩ出してもよかったかなー

いや、駄目か
949それも名無しだ:2011/09/02(金) 00:44:05.84 ID:vUQr/Ii2
>>948
イデオンよりはマシかなー
950それも名無しだ:2011/09/02(金) 09:18:40.50 ID:blHP650z
Lは久々に続編出してくれないかなと思った出来だったなぁ
951それも名無しだ:2011/09/02(金) 11:16:07.34 ID:Dni0WP6s
ダンクーガノヴァのBGMに「未来戦線異常アリ」採用してくれないかなぁ
952それも名無しだ:2011/09/02(金) 12:24:54.78 ID:B1GTCWOB
まだ一周しかしてないけど、一番最後のオリキャラ4人集合写真?の絵は
いくつかバリエーションあり?

グライフ博士の、次元超えるっていう最後に出てきた話が気になる。
Lの人気が高かったらひょっとして続編あるかもね。
953それも名無しだ:2011/09/02(金) 12:31:29.55 ID:EBgSd/d/
スパロボ学園はまあ通常のスパロボには含められないけどさ、売上がDS系最低だっけ?L

出して欲しいけど、難しいんじゃないかな?
954それも名無しだ:2011/09/02(金) 12:32:41.72 ID:tRPEQRKW
出来はすごくいいのにな・・・
面白かったよやっぱL
955それも名無しだ:2011/09/02(金) 13:21:23.98 ID:1zSIb4jo
大体Kのせい
Lが先に出ていればなぁ…
956それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:22:25.64 ID:Dni0WP6s
一鷹の精神コマンドは清清しいくらいにスーパー系主人公してるな、というかほとんど「勇気」だけど
「まじめで優しい熱血漢」な彼には「ちょっと変な性格」な娘がいいとテラーダが言ってた
957それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:38:29.72 ID:B2eVITDM
>>951
あれ主題歌でもいいよな
958それも名無しだ:2011/09/02(金) 14:50:05.32 ID:wc9/cGVO
参戦作品がマイナー目なのも理由かもね(新劇エヴァとマクロス除く)
Kは参戦無理と思われてた作品が沢山出て話題になったし
959それも名無しだ:2011/09/02(金) 15:52:56.39 ID:UjAkI6sr
>>956
パートナーがアリスで全く問題なかったってことか
960それも名無しだ:2011/09/02(金) 16:58:01.70 ID:N5XAF+Ki
>>955
でも逆だったら3DSに新作のスパロボが出た時売り上げ上がらなかったと思うなw
Kの二つの地球とはなんだったのか
961それも名無しだ:2011/09/02(金) 17:44:02.19 ID:9pxxrLUL
アスカがやっと参入したけど、アスカのセリフを聞く分には受け入れられるが、文章だとKY感が凄まじいな。
962それも名無しだ:2011/09/02(金) 17:46:47.56 ID:tRPEQRKW
3日くらいシンジの飯食ってるのに「ンマーイ!意外にイケるわこの料理!」
とか言っちゃう映画だ気にするな
963それも名無しだ:2011/09/02(金) 18:12:48.43 ID:Dni0WP6s
シンジ→ナナヒカリ
レイ→エコヒイキ
一鷹→トリアタマ
浩一→最低野郎
964それも名無しだ:2011/09/02(金) 18:17:42.42 ID:tRPEQRKW
アリスにはなんてあだ名をつけたんだろうと思うことしきり
965それも名無しだ:2011/09/02(金) 18:24:08.29 ID:imzxwx5A
森次さんやゴオちんが柔軟な指揮官っぷりを見せていたので
ミサトさんがちょっと冷徹に感じた、主に顔グラの険しい表情のせいで
966それも名無しだ:2011/09/02(金) 18:32:03.63 ID:9pxxrLUL
アリス→イチハラエツコ
967それも名無しだ:2011/09/02(金) 18:33:10.54 ID:tRPEQRKW
>>966
日本通だな大尉・・・!
流石大卒だ
968 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/02(金) 19:46:00.84 ID:tNnFJLOQ
>>961
レイチェルとの天才少女対決とか期待したが
参入直後はアスカのみが常にお怒りだったイメージが強いな
969それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:25:44.93 ID:N5XAF+Ki
レイチェルは既に小介と天才対決してたからな
というか>>968が言うまでアスカが天才少女ということを忘れてた
970それも名無しだ:2011/09/02(金) 20:31:49.89 ID:Dni0WP6s
断空弾劾剣とかアブソリュートノヴァビーストのトドメ演出で
ドヤッっと決める葵さんたちに惚れた俺には第2次Zがツライ
971それも名無しだ :2011/09/02(金) 20:44:00.83 ID:Dni0WP6s
スレ立て出来ませんでした すいませんがお願いします↓
972それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:08:34.10 ID:GXgNi+VT
やってみよう
973それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:11:59.84 ID:GXgNi+VT
レベルが足りなかった
↓の人頼む


機種      :DS
発売日    :2010年11月25日発売
価格      :6090円(税込)
予約特典  :スーパーロボット大戦L オリジナルマルチケース

■参戦作品(☆は初参戦作品)
☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

■関連サイト
公式
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_l/
スパログ
ttp://blog.spalog.jp/
Wiki
ttp://masterwiki.net/srwl/ 
wiki(戦闘セリフ及び管理者有)
ttp://wikiwiki.jp/srw-series/?L

次スレは>>970が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ
スーパーロボット大戦L Part205
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1311452657/
974それも名無しだ:2011/09/02(金) 21:16:35.79 ID:bFgU4jzF
ここでいいだろう

スーパーロボット大戦L Part193-2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295341606/
975それも名無しだ:2011/09/03(土) 03:53:11.58 ID:OYrMyBiF
レギュラスUMEに埋められてるから駄目だ
976それも名無しだ:2011/09/03(土) 07:36:25.81 ID:XAZxbrW5
次スレ
スーパーロボット大戦L Part206
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1315002938/
977それも名無しだ:2011/09/03(土) 12:23:12.17 ID:oZPL4+yk
>>976
乙〜
978それも名無しだ:2011/09/03(土) 13:02:08.90 ID:FppiG97H
そしていつも通り>>974が怒る展開
979それも名無しだ:2011/09/03(土) 17:07:12.91 ID:nY1ny6pl
同じ話題何度も出たのかもしれんが、数ある変形機体の中で何故ガイアガンダムだけがMA時に装甲上がるんだ…?
原作見てないんだけど、犬形態の方が硬いっていう設定があるん?
グリフォン2も空Bとはいえ空に攻撃できないビームサーベルよりマシだし、ビーム砲もあるし、
ガイアガンダムをMS形態で使う人はかなりのマニアだよな…
980それも名無しだ:2011/09/03(土) 17:15:29.23 ID:9PKwQqvn
>>969
そういえば小介は毎回何かと出番ある気がする

>>970
断空砲のアンカーも無くて寂しかった
くららの新カットは良かったが…
981それも名無しだ:2011/09/03(土) 18:09:02.23 ID:mqRKiwoV
MS形態のガイアのMAP上アイコンはなんかかっこいい
982それも名無しだ:2011/09/03(土) 18:35:27.47 ID:5J0P22pF
第2次ZのメタスもMAになると装甲が上がってたな
何なんだろうあれ
983それも名無しだ:2011/09/03(土) 20:47:51.97 ID:/dcdU+vi
背中部分の方が装甲硬くて変形してる時は攻撃が背中部分によく当たるけど
人型だと装甲が薄い腹の部分を前面に出してるから

と脳内補完してる
984それも名無しだ:2011/09/03(土) 20:58:21.64 ID:eZQRr+ll
リアル頭身のメタス見てみ
腰の辺りの細さヤバイから、ほぼパイプ一本。
985それも名無しだ:2011/09/03(土) 21:29:34.00 ID:DN5HH7PT
パイプ3本じゃなかったっけ?
986それも名無しだ :2011/09/03(土) 21:33:09.38 ID:XggWkDx+
ルカ機が修理もってんならルナザクも修理か補給を持っててもいいと思うんだ
987それも名無しだ:2011/09/03(土) 22:16:05.53 ID:TUPXnzXd
ワンコの弱点はお腹
そのお腹を晒してるんだから打たれ弱いのは当然
988それも名無しだ:2011/09/04(日) 01:20:58.57 ID:645DNyn1
SUを使わずにクリアしそうだ。
あと合流時のPU編成だるい。
989それも名無しだ :2011/09/04(日) 01:34:32.54 ID:QGpqW2vW
>>988
ミサトさんも大変だな・・・
990それも名無しだ:2011/09/04(日) 02:10:22.84 ID:JCr2Pv18
>>988
実際SU無くても困らんからな
991それも名無しだ:2011/09/04(日) 02:23:19.85 ID:zPB0QGjv
全員に援護とコンボをレベル1養成するとSU縛りが結構楽しい
992それも名無しだ:2011/09/04(日) 09:50:59.21 ID:XWLw4HAa
無消費武器無し、強化パーツ無し、コンボは隣接のみとかSUがオワコンだからなあ
993それも名無しだ:2011/09/04(日) 10:20:39.67 ID:JVycsccF
せめてコンボ経験値減がなければなー。
おかげで戦艦がなかなかLV上がらん。
994それも名無しだ:2011/09/04(日) 14:55:38.25 ID:zkRhDiw6
せめてSUに関しては戦艦だけ別ルールをもうけて欲しかった。
995それも名無しだ:2011/09/04(日) 15:00:51.20 ID:lErLDJX2
>>993
経験値減は酷いよなあ。
お陰でSUがどうしようもなさ過ぎる。
996それも名無しだ:2011/09/04(日) 15:04:12.11 ID:VE5Oe/P5
>>994
戦艦も複数あるんだし、戦艦だけでPU組みたかったな
997それも名無しだ :2011/09/04(日) 17:13:04.14 ID:QGpqW2vW
LのSDダンクーガノヴァはカッコいいな
998それも名無しだ:2011/09/04(日) 17:31:21.05 ID:9kkuziJ/
インパクトなんかにあった戦艦援護があっても良かったかもな
唯でさえ今回枠争い厳しいんだし
999それも名無しだ:2011/09/04(日) 18:10:29.13 ID:YpVLbQiQ
>>998
あれ、あってよかったとは思うけど
実は積極的に使うこともない罠
1000それも名無しだ:2011/09/04(日) 18:13:31.78 ID:My9k9p/z
>>1000ならグライフ博士が全並行世界を掌握
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛