1 :
それも名無しだ :
2011/07/05(火) 15:03:10.47 ID:8VCM0nYF スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。
・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・夏は登山もいいね、女装山脈とかさ
☆次スレは、
>>950 を踏んだ人が立ててください。
☆立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
☆終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい
前スレ:スパロボ図鑑 2108冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1309779763/
3 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:05:44.33 ID:SxLxKUBs
∧、
/⌒ヽ\ ∧_∧
|( ● )| i\( ´_ゝ`) <
>>1 乙かれさん
\_ノ ^i |ハ \
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
[__|_|/〉 ._/ ZAGI /_____
[ニニ〉\/____/
└―'
4 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:06:22.65 ID:syrrQU3A
5 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:07:03.56 ID:dcBBgbMd
6 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:12:55.88 ID:BmWibLi1
【首切断】
とにかく印象に残る最期
まりもちゃん、マミさん、キッチン、アーシュラ、折鶴の少女…
皆忘れられぬ者たちだ
>>1 乙が軽い…もう、何も怖くない
7 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:12:58.66 ID:/tD1Cmb8
8 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:13:33.25 ID:YLKWpzOb
いちおつ お前ら、1000なら忍者だってさ 【折り紙サイクロン】 死亡フラグを乱立したくせに、わりと健闘して生き残った猛者
9 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:13:46.10 ID:Sh6Upyln
>>1 乙
【本日のNGID】
ID:YkcH/mok
ID:1JJuvKCP
ID:vrHjyiWW
ノータッチ、完全スルーでお願いします
10 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:14:04.35 ID:n6qpEF9X
△¥▲ X
∠ ̄ ̄ ̄\∩
|皿| 丿 + 激しく3ゲット忍者だよ +
〜( `二⊃
>>1 乙
( ヽ/
ノ>ノ + 昔のSDキャラ並みに頭でっかちだよ +
UU
11 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:14:56.43 ID:VioN8Nl+
12 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:15:02.99 ID:YkcH/mok
【忍者】 一番わかりやすい和風ファイター 忍術ってロマンだよな 【PCが壊れた時の挙動】 いきなりPCが遅くなり、「インターネットにつながりませんでした」という類のエラーメッセージが出てそのままフリーズ。 電源を切って起動させようにも「起動できませんでした」というエラーメッセージが出て→再起動のループ。 これはウイルスでありカスタマーセンターに相談したら「修理しなければいけません」と言われた バックアップCD-ROMがどっかに行ってしまったのもあるが これは何者かが俺のPCを意図的に破壊したとみて良いと思う。 動機がある動機は女子に一人いる。 そいつは既婚者。あれか。あいつのせいか。高校時代に続けてまだ俺に危害を加えようというのか。 あいつの実家に伺おうかな。アリバイを証明しなければあいつに容疑者は決定。
13 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:15:23.13 ID:/tD1Cmb8
【忍者ハットリくん】 1960年代にまさかの実写化。 無駄に着ぐるみを使ったから宣伝スチルを見る限り気持ち悪い。 映像がほとんど残ってないらしい。
14 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:15:37.43 ID:KzBgXgXk
>>9 これもしておいた方が良いと思う ID:Y0XQbNMl
>>1 乙
15 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:16:41.19 ID:hjET3otf
デーレーデーレー
16 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:17:05.12 ID:YkcH/mok
【FF零】 ・主役が14人いるので1人1人の出番は今までのFFほどおおくないがそのため個性付けはやや極端になっている ・名前がついていない脇役を超豪華声優が担当 ・開発段階では主人公が40人のときも会った ・授業でステータスアップや魔法やアイテムの取得もできる ・UMD2枚分相応の内容が詰まっている ・スクエニメンバーズト連動して使われている伽羅や倒された人数などを集計・ ・セーブは各所にある端末で行う ・DL晩は検討中 やっぱ当時のいじめっ子の顔写真をアップロードしようかなー 卒アルは手元にあるんだよねー 2chじゃアレだからどうしようかなー んー?
17 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:17:17.52 ID:zQ4m3yIT
>>1 乙
【兵士級BETA】
今スレを立てた人が前スレ962に貼り付けたもの。
オルタでトラウマを叩き込んだ張本人。BETAとしては最弱だが、非武装で勝てる相手ではない。
人間を原料に製造しているらしいが、作っているところを想像したくはない。
18 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:17:22.35 ID:1kYW0Ltn
【首切り】 何故か(主にウィザードリィのせいで)忍者のスキルといわれてる所業 今日もどこかで全裸のNINJAがダンジョンでモンスターの首を素手で刎ねているだろう 【エルミナージュ】 来月新作が発売されるWIZ風ゲーム 同じ系統と呼ばれる世界樹などと比較すると物凄くWIZに近い というかそもそも元が同スタッフが作った和製WIZからきてるから仕方ない 当然忍者もいるし裸で回避率があがる素手で首斬りできるスキルを持っている がこのゲームだと全裸の時と同じように装備してもACが下がる武器防具があるため 全裸忍者はよっぽどの事情がない限りオススメできないネタ構成である
19 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:18:12.53 ID:1JJuvKCP
>>12 意図的に破壊したと言い切れないし、ウィルスを送る側と送られる側に動機の因果関係が立証できるかどうか。
それに各種ログが無いと示し合わせが出来ないだろ。
大体どの時間にどうであればアリバイが証明できないんだよ
20 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:18:39.38 ID:JDKbg63d
>>1 乙
前スレ
>>999 がお題でいいのかな?
【ガンダムAGE-1スパロー】
忍者ガンダム枠の期待の新星?
色は派手だけど見た目的に忍者だし
まぁ、ニードルガンとかクナイもあるし大丈夫か…?
21 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:18:44.86 ID:DZw7v7q2
なべしよおまえ3年間同じ事言い続けて馬鹿じゃないのか
22 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:18:49.41 ID:WY2nSGAU
【忍者戦隊カクレンジャー】 日本の忍者というか、アメリカ人から見た忍者なモチーフである。 書き文字がでかでかと画面に飛び出すってのはおそらくこれだけ
23 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:19:01.62 ID:UYcP4AH8
【忍者戦隊カクレンジャー】 初の忍者モチーフ戦隊。 だがロボは城で将軍である。ナヴェダ 次のダイスオーでの参戦もサスケオリキャスに期待が集まっている
24 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:19:12.50 ID:1JJuvKCP
25 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:19:14.95 ID:YkcH/mok
>>19 あいつ自身は詳しくないけど知人に頼んだんだろ。
あいつの仲間に一人PCにかなり詳しい男がいる。
そいつに頼み込んでやったんだと思う。
見返りは・・・女の紹介かな
26 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:19:50.39 ID:fyk1D/ID
【神宮寺まりも】出典:マブラヴオルタ 王道学園モノだったEX世界でもガンパレばりのアンリミ・オルタ世界でも主人公たちの教師役を務めたキャラ。愛称はまりもちゃん オルタで主人公が初陣でテンパり戦闘後に凹んでいたのを慰めようとしたところ、生き残ってた小型種(と言っても全高2m強) の兵士級BETAに頭をモグモグされた。しかもイベントCG付で このCGや他にも発生したグロ欝イベントCGはオルタ発売からまもなく各所に張り出され、オルタバッシングの火種となった
27 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:19:57.76 ID:YkcH/mok
>>21 3年間じゃない 5年間だ
笑い話にしようと思ってるんだけどできないんだよね
「ありえない」とか言われてさ誰も笑わないの。
28 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:20:15.57 ID:zQ4m3yIT
>>6 【キルバーン(人形)】
首を切り落とされても、死ななかった。
キルバーンは実は使い魔の方であり、死神の方はロボットだったからである。
29 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:20:53.41 ID:1JJuvKCP
>>25 だから、
>>19 の問題がある限りそれは推論にもならないじゃないか。
そのままだと名誉毀損だぞ?
30 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:21:13.93 ID:YkcH/mok
>>24 実はもうアップロードしてるんだけどね
相手はブロックしてあるし。
俺が何の為にどのような意味でやったかあいつ等の頭ではわからないと思う
根本的に他人の心が理解できないアスペルガーが多いし。
31 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:21:37.11 ID:u1XYTiZh
【忍者】 昔は日本の特撮ヒーローの設定に度々使われていたが、近年は控え目。
32 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:21:57.93 ID:MG8FuhEE
33 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:22:09.75 ID:1JJuvKCP
>>30 肖像権の侵害だろうが・・・裁判所から封書が来ても知らんぞ
34 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:22:12.78 ID:YkcH/mok
>>29 俺の推測だけどあいつ一人の力では無理。
プログラム関係に詳しいとは思えないし。
誰かの力を借りてやったんだと思う
ある事無い事ほざきまくって俺を悪人に仕立て上げたんだろうなー
あいつは悪の自覚が無い。
「自覚が無い悪程やっかいなもんは無い」
35 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:22:36.75 ID:JDKbg63d
【ハリケンジャー】 カクレンジャーが洋風テイストに対し こっちは和風テイストな忍者モチーフのスーパー戦隊 【パワーレンジャーサムライ】 シンケンジャーのパワーレンジャー版だが 変身する時は「ニンジャ」衣装になる おいサムライ
36 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:23:04.12 ID:YkcH/mok
【FF零の声優】 30人 あべ、石田、江川、岡本。小野。黒田(気流さんwwww)桜井 下野、杉田、竹内、中井、中村、福山、三木 加藤、桑島、さとうりな、みゆきち、竹達 田中理恵、田村ゆかり、実里、豊口、豊崎、日笠、水樹、悠木、ゆかな うっひょー
37 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:23:21.77 ID:/tD1Cmb8
>>32 俺が見た宣伝スチルはもっとかわいげがあったような……
このままで精神的ブラクラに使えそうだw
38 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:23:34.17 ID:WY2nSGAU
【神宮司まりも】 最近発売されたクロニクル02におけるアンリミテッドザデイアフターにおいて、メインヒロインを務める(棒 実際社長自ら言ってたしなぁ
39 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:23:35.47 ID:n6qpEF9X
【忍者戦士飛影】 ロボットアニメ的な忍者ならこれ。スパロボには2回、というか実質1回しか参戦していないのに 非常に印象深い作品であるのは飛影さんの泥棒っぷりのせいだろう 飛影も忍者ロボだけあって手裏剣、マキビシランチャー、忍刀、分身といった忍者な武器・技を使うが 和風を意識してかビーム弓なども装備している。バトルショット破剣銃は… 火縄銃…でもないか、連射してるしな、あれ
40 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:24:16.56 ID:YkcH/mok
【学生時代】 俺は一人だったしグループに入る気にはなれなかった 金も時間もない学生時代だったし講義が終わったら夜は飲み会なんて体に悪すぎるしな。 いやー「人より金が欲しい時代」だったわー
41 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:24:20.05 ID:1JJuvKCP
>>34 さしたる証拠も無くそういうから名誉毀損になるんだってば!
推測で物を言うのはネットではご法度だぞ?
42 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:24:42.93 ID:YLKWpzOb
>>22-23 まあ「ポップな忍者」らしいし
【忍風戦隊ハリケンジャー】
カクレンジャーがNINJA戦隊ならこっちは歌舞伎や大衆演劇戦隊
忍法によってぬぅあみが踊ったりするらしい
43 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:25:03.49 ID:YkcH/mok
>>41 容疑はかかってる とだけ言ってる。
アリバイもないしな。
疑うには十二分
だから困ってる。
44 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:26:05.97 ID:syrrQU3A
【くの一】 女忍者の事 語源は女の字をバラした物とかなんとか エロい方に想像が働くのは…まぁ、仕方ないよね
45 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:26:08.81 ID:zQ4m3yIT
まりもちゃんといえば、クーデターの時に乗ってた撃震って一応、XM3搭載機だっけ?
46 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:26:12.96 ID:s0sw2GNg
【ヘブンスマイル】Killer7 ゲームKiller7に出てくる敵であり、テロリズムと戦争の全てを放逐した世界に登場した新しいテロリスト 様々な形態があるがその殆ど全てが笑みを浮かべながら標的に接近、そしてけたたましい笑い声を上げながら自爆する事しかしない 接近してくる際には都市型迷彩で半透明化しており、これを看破して撃退できるのは世界最悪の殺し屋Killer7のみ また、頭部や腕部などの欠損もものともしない耐久力を持つが体の一部に必ず腫瘍があり、これを破壊されると即死する 表はとある男?の「神の手」に触れると人間がヘブンスマイルになると言う設定だが 裏設定では拉致、または志願した人間に幼児の臓器を埋め込むなどの生態改造の末に生まれており 弱点となる「腫瘍」は埋め込まれた「幼児の臓器」である
47 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:26:16.09 ID:1JJuvKCP
>>43 >容疑はかかってる とだけ言ってる。
それが問題なんだってば。松本サリン事件知らないの?
48 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:27:08.42 ID:opl2aiBi
なんかもう、この流れ… カワバンガ!
49 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:27:43.42 ID:YkcH/mok
>>47 問題じゃない。
俺は動機がある人間しか疑わない。
そうじゃなけりゃやる理由は無いから。
俺は彼らの名前をネット上に伏字で乗せた。
つまり犯人は俺が出した十数人の内誰かという事になる。
ここまではわかるな?
んでPC関係に詳しい奴はその中の数人。
50 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:27:50.24 ID:WY2nSGAU
51 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:28:12.81 ID:SxLxKUBs
忍者部隊月光もよろしく
52 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:28:25.09 ID:0HbMel28
前スレ1000は忍者か コイン弾くように歩きだそーおー (デデンデンデデデ
53 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:28:34.26 ID:u1XYTiZh
忍たま乱太郎でもくノ一の語源はそれだと言ってたな 【実写版忍たま乱太郎】 映画館で予告が流れた時、子ども達が爆笑していた…。これはヒットの予感。
54 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:29:47.18 ID:YkcH/mok
なんで俺に名前を挙げられたかまるで理解してないんだろうな 「高校時代俺がBEにした事は正しい筈!間違ってない!皆もやってたし!いじめられたあいつが悪い!」とか真顔で言えるんだろうな 「皆もやるなら自分もやっていい。皆が誰かを殴るなら自分もやっていい。皆が他人を指さして蔑むなら僕も私もやっていいんだ!」 ↑こういう思想は怖い。
55 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:30:01.43 ID:YLKWpzOb
56 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:30:11.27 ID:1JJuvKCP
>>49 如何に疑わしくても、本当に犯人でも問題なの。
行ってることが正しくても問題なの。
相手に非があっても問題なの。
57 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:31:28.49 ID:1JJuvKCP
>>54 人間の基本原理だからねえ。
「赤信号 みんなでわたれば 怖くない」は、そのアナーキーさもだけど、本質を突いてるところも笑いを誘うのさ
58 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:31:41.85 ID:YkcH/mok
>>56 だから「アリバイを証明しろ」と相手に言いたいんだよ。
59 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:31:44.70 ID:rP4r5Fdo
おしえてくれごひ、図鑑スレはどこだ。 ゼロはなにも答えてくれない
60 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:32:16.20 ID:6TPpQVPC
何か今日は触っちゃいけない人に触る馬鹿が多いな 【ロイ・バウマン】 式神の城 自称世界忍者なガチホモセプテントリオン 体系が違うとはいえその忍者スキルは凄まじく、何なんだお前と言いたくなるような戦闘能力を誇る
61 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:32:36.56 ID:n6qpEF9X
>>44 実際、女性ということを利用しての行動もあったからなぁ
【くノ一】
元々は忍者の下で働く女性のことを言ったが、現在では女忍者の意味でも使われる
籠絡する相手に真剣に惚れ込んだり、裏切ったりすることのないように、常に監視役の忍者がいて
そのような素振りを見せると、容赦なく殺害していたとか。
戦国時代では男は土地に縛られていたが、女はどこでも好きに行けたので各地の情報収集をするなら
くノ一の方が自由が利いたのである。
創作みたいに真正面から戦うとかはさすがに聞かないが、暗殺などの仕事も請け負っていた
62 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:32:44.53 ID:DjJIXJAj
>>44 【くノ一】
「女」の字をばらしたというのが語源のため
本来はこう書かないと意味がない…はず
63 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:32:58.56 ID:1JJuvKCP
>>58 アリバイを証明してもらうためには、
アリバイが無きゃ犯人だって言い切れる証拠を君が出さなきゃいけないの。
それと、仮にそういう状況だったとしても今ネットで書くことは問題があるからね?
64 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:33:54.41 ID:YkcH/mok
>>63 そうやって俺を同期への接近から遠ざけようとしてる節は非常に怪しいな。
避難所の回し者か東京住まいのニートか?
65 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:33:55.36 ID:YkWwZB2J
/У\ヘ
_>/⌒丶7_
\<\_ψ/ ならば答えよう!全力で
>>1 乙しろ!
⊂ス(厂゙|
ノ|\ \
《―/_/_》_〉
66 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:35:01.87 ID:F3sG34w3
67 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:35:09.91 ID:JDKbg63d
【クノイチ】 アミちゃ…アミさんのLBX 市販のを魔改造し 市販品のとは全くの別物になる 途中あるLBXを譲り受けるがクノイチと同様「赤」に塗り替える アミさん、さすがです
68 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:35:17.04 ID:0HbMel28
>>59 図鑑スレは逃げも隠れもしない、この流れすぐにケリをつける
69 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:36:11.45 ID:dcBBgbMd
>>32 一瞬20世紀少年のあいつかと思った
これ怖いわ、コワイww
【NIN×NIN 忍者ハットリくん】
そんな実写化の数十年後、香取慎吾出演で撮られた忍者ハットリ君の実写映画
内容は香取扮するハットリくんが少年と共になんやかんやするという
ぶっちゃけこれ、ハットリ君でやらなくても良くね?という……何でハットリ君を実写化しようと思ったのか……
今考えるとその謎ばかりが頭に残っていて、内容覚えてないです。ニンニン
【香取慎吾】
国民的アイドルグループ、SMAPの一人
俳優業もやっているが、上記のハットリ君とか西遊記のゴクウとかこち亀の両さんとか
何というか……何?って感じの色物役ばっかりオファーが来ている気が……
他の中居君が砂の器とか稲垣メンバーが十三人の刺客とか、まともな役柄(演技力をしっかりと発揮出来るという意味で)でオファーが来るのに何でこの人ばっか……
70 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:36:28.21 ID:5Sx4b9Kh
蚊がうるさいけど 夏だし仕方がないね
71 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:36:50.89 ID:CffvP3xD
そもそもくの一って何でエロっぽいイメージが出来たんだっけ
72 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:36:57.30 ID:WSTdD3Jg
>>1 乙
さっきからBEに話しかけてる奴はなんなの?知らないの?バカなの?BEの自演なの?
【忍術】MTG
神河ブロックに登場する「忍者」のクリーチャーが必ず持っている能力。
他のクリーチャーがブロックされず相手にダメージを与えた時に、そのクリーチャーを手札に戻し
代わりにこの能力を持つクリーチャーを出して攻撃した扱いにするという、囮の術の能力を持つ。
そして、忍者は何かしら相手にダメージを与えることで起動する能力を持っているため、
これと組み合わせて確実に能力を発揮できるという仕組みになっている。
基本的には小型の飛行クリーチャー辺りと変えるのが一番なのだが、
手札に戻したい大型クリーチャー(例:消散を持つためしばらくすると消えてしまうブラストダームとか)を
簡単に手札に戻すという時にも使える。まあ、今忍者デッキ使ってる奴は殆ど変態ばかりですけどね。
73 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:37:01.34 ID:idfvWEoe
>>65 /!
/i / !
//!/,/!
,.-,.ニ、/ ) /)-'、 /
\(n |l'ヽ/',,.. ,..、⌒、
三三三三三三三三三三三三三ミミ、 `ヾ-、,:'/,,/,.::´ '``、 ゙、
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ミヽ `、」ニ/、 ( /''"~j、 ヾ ゙、
、 !!;; ゙、ノ,.! j ̄)~ ゙、 ゙ー、
i iニ]]二二二i二二i [mn ̄/く ゙、ヽ ゙、`、
 ̄ ̄~~~~~~!__ー-、,、\, ,┐ `、i 丶`、、
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ノノ `ー、! └、 i ` ゝ
三三三三三三三三三三三三三彡'
74 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:37:16.08 ID:1JJuvKCP
>>64 だから、仮に犯人のめぼしがつけられたとしても掲示板でべらべらしゃべっちゃ意味がないってこと。
俺は名誉毀損やプライバシー侵害を問題にしてるけど、君が掲示板で書いてることを知った犯人たちが口裏合わせたらどうするんだ?
75 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:38:38.03 ID:YkWwZB2J
>>69 色物キャラは欽ちゃんからお墨付き貰ったから事務所の意向だと春の特番で言ってた。
76 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:38:38.83 ID:YkcH/mok
>>74 ・・・その時はそん時だよ
俺の計画は遅れこそすれ失敗はしない
高校時代の俺以上に惨めな目にあってもらうつもりだからな・・・
俺が何もしなくても彼ら・彼女達が転げ落ちるだろうけどな
その時期が早まるだけだ
10年位な
77 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:38:39.89 ID:JDKbg63d
「BIN!BIN!忍者ハッタリくん」ってAVないかな?ry
78 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:38:41.12 ID:WY2nSGAU
>>69 ジュブナイルでの神崎役とかは子供たちの導き手としてかなりはまり役だったと思うぞ
79 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:39:44.34 ID:YkcH/mok
スパロボOGは16ページの小冊子着いてるけど 過去作品のふりかえってるだけやなw ACV〜林まりか、最上、小林早苗、白熊、浪川、辻新八 零式・・公式風呂具で声優からのコメント公開していくよ 13−2〜開発度70%で順調だお。テーマは「プレイヤードリブン」アオクションを起こすとイベントが起こり多様な選択しあり ヴェルサス・・・次号の野村からのコメントをチェックしてください アンチャ3・・・声優関係でサプライズあるかも。あのババァの声か?? トリコ・・・製作中なのでご期待ください(上田) 碧の軌跡・・・7月から公式でムービーや新要素を続々公開します
80 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:40:06.14 ID:/tD1Cmb8
>>69 【香取慎吾】
基本オーバーリアクションな演技の一本調子だが、同時にそれが個性と持ち味になっている。
人気の高いアイドルグループなのに何でも引き受けるSMAPの中でも一番の色物なので、引く手も結構ある。
透明人間とか懐かしいね。
81 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:41:22.45 ID:1JJuvKCP
>>76 だからそういう犯罪予告にとられかねない言動はするなってば。
犯罪予告の意図があったか無かったかは本人の意思より司法側の判断が優先されるんだから。
82 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:42:17.96 ID:YkcH/mok
>>81 犯罪予告ではないし何より「犯罪」では無いよ?
どうやったら犯罪になるのか知りたい。
彼ら・彼女達の周りにいる人が知るべき事を知らせるだけだよ。
83 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:43:12.60 ID:8VCM0nYF
忍者かー 【ニンジャ】セブン V&B クガイの里を発祥とするサムライと同族の女性職、つまり女忍者しか存在しない また一般職のサムライとは異なり登場数が少ないレア職種 女性職の中では同じくレアな聖騎士と並んでHPが高いのが嬉しい さらに中程度の攻撃力を二回連続、最高ランクの素早さとそれなりの自己回復、 高くはないが攻撃補助能力まで備える万能の存在 突き詰めると四回連続攻撃の巫女のほうが強力だが、ニンジャも十分に優秀 ・・・でも男ニンジャや女サムライも欲しかったなあ
84 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:43:36.17 ID:fRW2Jly6
【自称被災者様】 量産型なべし 偉そうにBEはこいつらを叩いているが自分では何もせず物乞い、だが文句だけは一人前 その姿はまさに同じ穴のムジナである。もう結婚すればいいのに ごね得利権って怖いね
85 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:43:44.11 ID:dcBBgbMd
>>75 >>80 事務所の意向なのは前聞いた事あるなー、にしてももうちょい考えてオファー出してやれよっていうw
香取さんの意思で受けてるのならまぁ……とやかく言えないけど、両さんだけは誰が幸せになったのかと(ry
映画化とかマジで狂気の沙汰としか(ry
>>78 あれは良い役だったな。あーいう役がもっと増えたらいいよね
86 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:43:49.36 ID:KxdrCxW8
【創作での忍者】 NINJYAとかシャーマン戦車と同等の防御力で素手で首撥ねるようなのとかは例外として、 やや地に足がついた作品でも大抵は毒物やら投擲術やらを駆使する強キャラとして描かれる。 まあ仮想敵国に行商に扮して忍び込んだ主人公が数年かけて信頼を得つつ 週に一度街道沿いの地蔵菩薩の足元に五色米の暗号を残してゆく…みたいなのをやられても 地味すぎるので致し方なし。
87 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:44:18.94 ID:YkcH/mok
【色香は女の武器の基本!】 出典 NARUTO 講師が言ったセリフなのだが 作中で 女 性 陣 は 一 度 も 色 気 を 出 し て な い
88 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:44:38.89 ID:tOyzJ+mZ
>>69 というか色モノイメージが強すぎるだけで、真面目な役も蘇る金狼とか人に優しくとかドクとか代表作沢山ある。
89 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:45:12.42 ID:YkcH/mok
>>84 おい俺そんな事はしないぞ。
むしろやってるのお前じゃないのか?
俺に濡れ衣を押し付けるな。
90 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:45:35.96 ID:3BTlEZL0
91 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:45:49.70 ID:y8B072E5
>>69 ゴローちゃんだってヴィンテージが芳醇でヘシンしちゃうじゃないですか
あとイロモノナンバーワンはキムタクヤマトにかっさらわれちゃった感じもします
92 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:45:52.68 ID:JDKbg63d
仮面ライダーGの続編まだーry 【仮面ライダーG】 稲垣悟郎主役の仮面ライダーで 歴代で言えば昭和ライダーベースしながらファイズとカブトを足した様なライダー 東映的にはカウントされてないし 映像ソフト化もされて無い と下手すりゃ仮面ライダーシンさんやゼクロスさんより悲惨かもしれないが 元がスマステーションの一企画なので特に問題無いし 動画サイトに行けばまだ残ってるry
93 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:47:05.82 ID:wPlWOdZY
【ジュブナイル】 10年ちょっと前の映画 小学生が謎の小型ロボットテトラを拾って仲良くなるが、宇宙人が攻めてきて… 終わり方は都市伝説で流れていたドラえもんの嘘最終回、「ドラえもんが壊れて勉強したのび太が大人になって直す」みたいな流れだった
94 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:47:47.13 ID:YkcH/mok
【今週のTOX情報】 TOX 4ページ エリーザが春香 ミラが貴音 レイアが響ノコスきてる PSストアで配信 リリアルオーブはまぁスフィァ板w 腕力、体力、知性、精神、敏捷、器用の6つの方向に伸びる6角形 腕力は物理攻撃でガードブレイクしやすくなつ 体力は防御でガードブレイクされにくくなる 知性は魔法攻撃力で状態変化を与えやすくなる 精神は魔法防御で状態変化になりにくくなる 敏捷はバトル中の移動速度や術技の意s力に関係 器用はクリティカルや気絶させる確立や術技の威力 ptメンバーごとにリリアルオーブはある
95 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:47:56.98 ID:1JJuvKCP
>>82 名誉毀損は本当の事実を個人に伝えても影響がある可能性があれば成り立つの。
当然周りの人が知るべき事でもね。
それと、何をするか書かれていないと何を意図したか伝われないから
意図したことを書くよりも問題化することも多い。
そんなつもりなかったって言っても罪になる
96 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:48:24.72 ID:MG8FuhEE
イワコデジマイワコデジマ!
97 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:49:19.53 ID:YkcH/mok
【NO SYSTEM DISK AND PLEASE ANY KEY】 自分のPCが壊れた時こういう表記は出なかった 背景が黒で白い文字で「原因不明のエラーで正常な起動が出来ませんでした」とか出て再起動させてもループするばかり。
98 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:49:26.09 ID:n6qpEF9X
【蛙】 カエル。あのゲロゲロ鳴く両生類なあいつ。 創作の忍者的には巨大な蛙に忍者が乗って活躍するという、忍者の乗り物的イメージもある これの元祖はそういうスーパー系忍者の走りである児雷也豪傑譚からであろう 児雷也ではあの蛙は蛞蝓に強く、蛞蝓は蛇に強く、蛇は蛙に強いの三すくみの定義も出している 【ガマパックン】忍者じゃじゃ丸くん 出典作に登場する巨大蛙。小丸くんが4つ揃うか、強化アイテムが3つ揃うかすると 画面がフラッシュし、ガマパックンが登場、じゃじゃ丸を乗せて全ての敵を平らげることが出来る この時、敵は全部金縛り状態となり、ガマパックンによって食われるのを待つだけとなる、非常にチートな蛙なのだ。 続編のじゃじゃ丸の大冒険でも登場。この時は金縛りはないし、時間制限もあるが、やっぱりその間は好きなだけ食えるし ラスボスである、なまず太夫戦では火の玉を吐くことが出来る上に、ぶっちゃけ空飛んでる さらに後々の忍者じゃじゃ丸〜銀河大作戦〜では機械化しているメカガマパックンとなり 敵を食べると1UPするようになった。
99 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:49:48.14 ID:HJ21MsIR
>>72 まあスタンダード落ちてるしね。エターナル環境とかぐらいか。
【馬術】MTG
結構前にあった三国志を題材にしたブロックにあった能力。
簡単に言ってしまえば三国志版飛行である。
神河は日本が題材だったのし、馬術があってもよかったんじゃねーの?
【横揺れの地震】
そんなポータル三国志版の地震、
何が凄いって馬術持ち以外にダメージなので
飛行持ちにも当たるのである。
普通の地震涙目である。
まあこいつが使えるルールならさらにぶっ飛んだカードがワラワラあるけどな!
100 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:50:37.57 ID:YkcH/mok
>>95 >それと、何をするか書かれていないと何を意図したか伝われないから
そうやって犯罪予告へと誘導尋問してるんだろ?
これ以上言うと俺の元同期と判断させてもらうよ
オチスレやロー
101 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:51:57.16 ID:fRW2Jly6
【G】
人類誕生以前より地球に君臨する黒い悪魔
今の季節は奴らの活動季にあたる
熱湯ビームマジオススメ
>>89 お前なべしなんで言い訳する権利とかないから
お前は犯罪だから喋んなよ
102 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:52:42.69 ID:0HbMel28
【シュツルムウントドランク】Gガンダム ガンダムシュピーゲルの必殺技 コマのように高速回転して攻撃と防御を一体化させた技でシャッフルの面々すらこれを打ち破れなかった ガンネクでも使用可能で、強力な判定を誇る為格闘をどんどん潰せる 射撃には無力なのだが格闘しか無いような機体が相手の場合は酷いことになる またシュピーゲルは格闘カウンターも持つ これも射撃には無意味だが格闘しか無い相手なら一方的になる
103 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:52:44.80 ID:Nmhtc7ck
【忍者ハッタリ】 卓ゲ板のコテハン。ポーランドとフタナリとその他オタクが好みそうな物全部が好き。 いつの間にか出世してマクロスのノベライズとか書いていた。 語尾以外に忍者要素は無い。
104 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:53:02.03 ID:1JJuvKCP
>>100 オチスレ見てないし。
だから、お前に犯罪予告する意思がないなら書くなって言ってるの。
書かなきゃ犯罪予告になりようがないんだから。
105 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:53:31.61 ID:YkcH/mok
>>104 書かれたら困るのか?
お前が困るから止めろとか言ってるんじゃないのか。
106 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:54:51.27 ID:YkcH/mok
107 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:54:53.81 ID:8VCM0nYF
山田風太郎「NINJAとか引くわー」 【バジリスク〜甲賀忍法帖〜】 そんな山風作品を、せがわまさきが上手い事漫画化した作品 スピーディな展開でカコイイ・エロイ・物悲しいと全五巻で綺麗にまとまっている アニメもGONZO が真面目に作っているのでオススメ お胡夷たんに抱きつきたいのも私だ
108 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:55:36.69 ID:dcBBgbMd
>>88 うむ、すまん。私的に最近の花屋を舞台にしたドラマも悪くなかったな
>>91 キムタクのアレは色物を超えた何かだと思う
【こちら葛飾区亀有公園前派出所(ドラマ版)】
ここ最近での香取さんのちょっとまぁ、アレなドラマ
TBSで放送された原作は言わずもがなななドラマで、香取さんは主人公の両津を演じた
全体的に間違えている気がする設定や雰囲気、苦笑いが浮かんでくる毎度の展開
何より力の入れ方に不憫さすら感じる両津と、全体的に浮かばれない作品であった。色んな意味で
まさか映画化するとか大丈夫なのか……大丈夫なのか……!?
109 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:56:19.73 ID:o50r1hsn
110 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:56:26.88 ID:n1ZRole6
【忍者】MTG 神河謀反に登場した種族で青と黒にいる 忍術という能力を持っており自分のクリーチャーの攻撃が通った時そのクリーチャーと入れ替わり攻撃する 攻撃成功時に発動する能力を持っているので軽い飛行クリーチャーなどと組み合わせると良い 伝説のクリーチャーは青の静風の時雨と黒の鬼の下僕、墨目
111 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:57:01.52 ID:1JJuvKCP
>>105 図鑑スレで事件が起きたって騒ぎになったとしてうれしいと思うと思うか?
112 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:58:10.27 ID:/RxJts1X
>>101 それチャージしてる間に見失うじゃないですかー!ヤダー!
【ダンボール】
Gはコイツに卵を生み付ける、押し入れにブツをしまうならプラスチックにしとけよ! 絶対だ!
113 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:58:15.10 ID:n1ZRole6
何で香取君はこうドラマに恵まれないのか…
114 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:59:11.33 ID:WY2nSGAU
【とびかげ】パッパラ隊 登場当初は8頭身だったが、じきに2頭身になった謎のキャラクター。見てくれは忍者。少なくとも宇宙誕生のころから存在している。 突撃!では一隊員であった(とはいえ軍上層部にも顔が利いていた)が、逆襲!では司令官になっていた。 ちなみに全く同じ容姿の恐怖の大王が登場したりしている。アニメ版だと額当てに文字がない。
115 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 15:59:18.23 ID:JDKbg63d
【シックスショット】 6段変形可能なデストロン忍者参謀 人気は高いが 終盤で急にいい人化し無理矢理過ぎた為、不満な人は多い 玩具は「もう関節仕込むだけでよくね?」と言う程出来がいい けどクラシックス枠(日本で言うヘンケイやユナイテッド) でリメイクを望むファンは多い
116 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:00:13.56 ID:CffvP3xD
透明人間のころから見てました 【透明人間】 香取主演のドラマ。 でかい脳味噌に岩投げてたのが妙に記憶に残ってる。
117 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:00:27.46 ID:fRW2Jly6
>>112 まずは洗剤で動きを封じるんだ!超電磁タツマキ→スピンの要領だぜ!
118 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:00:53.06 ID:mA5Mkr0Q
>>1 乙だコノヤロー
【NHK天気予報の春ちゃん】
CVがついにそのヴェールを脱いだ
【龍王機と虎王機】
CVが非公開だったキャラクター
しかし大張正巳監督と寺田貴信氏であることが判明した、しかし
大張さん声渋すぎだろ
【ガルイン】
正体は特殊戦技旧教導隊の隊長カーウァイ・ラウ
こちらもCVは非公開である
119 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:01:56.41 ID:IPebMQRA
喧嘩は余所でやれ 【2011年上半期漫画売り上げベスト20】 1 ワンピース 2 青の祓魔師 3 東日本大震災チャリティー同人誌 「pray for Japan」 4 GANTZ 5 JIN −仁− 6 君に届け 7 スラムダンク 8 ワンピース キャラクターブックセット 9 進撃の巨人 10 バクマン。 11 銀魂 12 よんでますよ、アザゼルさん。 13 To LOVEる−とらぶる− ダークネス 14 スラムダンク あれから 10 日後 完全版 15 デカワンコ 16 聖☆おにいさん 17 GIANT KILLING 18 宇宙兄弟 19 NARUTO 20 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 青エクも凄いがアザゼルさんの勢いもなかなか。 それだけに抱き合わせ放映の変ゼミの不遇っぷりが目立つのだが。 進撃の巨人はアニメ化…できるのかなぁ。
120 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:03:28.62 ID:/AWXAnGo
おはよう図鑑スレ・・・・夕方だけど
そして
>>1 乙
ニンジャか・・・・
【NINJAタートルズ】
どうみてもNINJA要素皆無だが
米基準だと立派にニンジャなので問題ない
121 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:03:41.09 ID:MG8FuhEE
露伴先生そんなに売れてたのか...
122 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:03:46.73 ID:fRW2Jly6
【IPebMQRA】 こいつもBEの自演臭い NG推奨
123 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:03:56.41 ID:o50r1hsn
124 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:05:23.97 ID:U9J+p6Mv
【進撃の巨人】 前出のハッタリこと小太刀右京氏と相方の三輪清宗氏が アドバイザーとして途中から参加している。
125 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:07:32.40 ID:n1ZRole6
寺田Pの声聞いた事無いんだがあんな声だったのか…
126 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:07:44.21 ID:1kYW0Ltn
【神河ブロック】MtG トレーディングカードゲームの元祖にして大本であり今尚大人気のMtGのカードグループの一つ 和風ファンタジー風をモチーフにした世界で構成されてるブロックであり 上にある忍者のほかにも侍などがいる アメリカ姓の作品ではあるがトンチキな要素は少なく、以外といっては失礼だがしっかりとした和風ファンタジーとなってる 秋田犬という犬種がいるのはまぁご愛嬌ということで 【梅澤俊郎】 同ブロックにおけるキーパーソンの一人である重要キャラクター カード内でも人間・侍の伝説のクリーチャーとして存在している だがその性能を一言であらわすとウルトラマンジャックとしかいいようがない
127 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:08:16.29 ID:UYcP4AH8
スポニュー ID:IPebMQRA
128 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:08:51.85 ID:dcBBgbMd
【ゴキブリ】 まだコソコソと逃げ回ったり、一度潰しても動きだすのは許容できる 追い詰めると飛んで反撃してくるのはどうにかならないだろうか つうか何故奴らは飛ぶのだ。それほどまでに命が惜しいのか
129 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:09:25.83 ID:PrWdv1WZ
>>119 何で巣から出てくる必要があるんですか?(正論)
130 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:10:37.72 ID:n6qpEF9X
【忍術】 忍者として必要な技能。いわばリアル系というか。 情報収集、潜入、暗殺などのそれらしいのから体術や、 リアルな忍び道具の使い方などもこれに当てはまる 【忍法】 創作的な魔法のような忍者の技はこっち。いわゆる分身とか煙玉でワープとか 巨大蛙召喚とか影縫いとか変わり身の術とか。
131 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:10:43.05 ID:o50r1hsn
132 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:11:47.15 ID:0HbMel28
お前らゴキブリ様を馴れ馴れしく呼ぶな 師匠と呼べ
133 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:12:31.13 ID:3jUkv7Ca
【甲賀プリースト】出典:らんだむダンジョン 出典作のパーティーキャラの一人、シズナさん(ひんぬー)を指す謎の肩書き。 主人公・アナンタがごっこ遊びで伊賀者を名乗ったのに対してこう名乗っただけなのだが アナンタの高速で反復横飛びする「つもり影分身」に対抗して、なんと本当に分身してしまう。 ちなみに本業はプリーストで忍者とは何の関係も無い。…なんなんだアンタ一体。 (作中でも「やってみたらできちゃった」「何故できたし!?」とツッコミが入っている) その後もはっちゃけは続き、甲賀プリースト棒なる謎の武器が伝言ゲームの結果出来上がったり 分身が更に分身、その分身が更に分身…というどこかのNINJYAみたいなことをやった結果、 街がシズナさんで溢れかえる…というギャグイベントが発生したり、本当なんなんだアンタ一体。
134 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:12:31.68 ID:BmWibLi1
135 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:12:42.16 ID:n1ZRole6
>>126 そうならないようデザインチームもしっかり勉強したらしいね
個人的には一番好きなブロックだわフレーバーテキストもイラストも良いの多いし
136 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:14:07.76 ID:PDARjjQ7
137 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:14:17.61 ID:CffvP3xD
【wikiのゴキブリ】 ・写真がでかでかと出てくる。ワモンちゃん! ・対処法の妙な充実ぶり ・海外のゴキブリの紹介 なぜそこまでやるのだ。
138 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:17:43.37 ID:zQ4m3yIT
【NダガーN】 SEED世界の汚い忍者。 核エンジン+ミラコロ=最強じゃね?の発想で開発されたが、 核エンジン搭載機とミラコロステルスが条約で禁止されたため、開発は中断。 されたかに思えたが、スタッフが民間に流れて、開発を続行。 ファントムペインなどの色々、黒い部隊に配備された。 核エンジンを積んでいるとはいえ、あくまで隠密機なのでフリーダムとかのように高機動、高火力があるわけではない。
139 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:18:37.97 ID:6eKGyeVT
>>107 主人公の能力がチートだったっけ
男主人公が敵の攻撃をそのまま返す目の持ち主
女主人公が敵の術を完全無効化する瞳の持ち主だったか
【瞳術】
よく創作の忍術で見受けられる術
相手を瞳で見つめることで特殊な効果を発揮するというパターンが多い
相手の動きを見抜いたり催眠術をかけたり等々
NARUTOの車輪眼も、これに含めていいだろう
140 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:20:47.31 ID:/AWXAnGo
【スペルビアジンクス】 別名忍クス 見た目からもニンジャっぽいジンクスで 性能的にも ジンクス3.5 部分的にIVの要素が見られる 主にライセンサーなどのパイロットが搭乗し アロウズの特殊部隊で使われた ヒリングも乗った 活躍?何故かエイミーがヒリングを口説くパートがほとんどで 戦闘描写なんてなかったよ!
141 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:20:47.67 ID:0HbMel28
そういやNダガーNって連合唯一の核エンジン機になるのか?ハイペリオンは抜きで
142 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:21:12.05 ID:7Gohjyl5
CV・寺田はスパロボ最終作の切り札だと思ってたのに・・・。
143 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:21:14.51 ID:D5nL6mOW
【寺田】 ラジオで歌声を披露する事もあるが、すごく…素人のカラオケです… しかも歌った本人(遠藤正明)と一緒にとか豪華な罰ゲーム以外の何者でもないが、一緒に歌うレギュラーに声優界屈指の歌に定評の無い男、杉田智和が居るのが多少は救いか。
144 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:21:14.53 ID:SxLxKUBs
先日掃除機に封印したヤツが気になってくる
145 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:22:01.12 ID:IPebMQRA
>>132 【師匠】
(1)名古屋グランパスのマスコット・グランパス君のこと。
愛らしい姿と芸達者ぶりで、ドメサカでは愛を込めて「師匠」と呼ばれている。
(2)かつて日本代表でも活躍したFW。
ヨーロッパやアメリカを放浪したのち、先月まさかの水戸ホーリーホック入り。
しかもクラブの貧弱財政を考慮してかアマチュア契約。
146 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:22:31.91 ID:BmWibLi1
>>144 エグゼリオ級になって掃除機を取り込む前に手を打つんだ
147 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:23:45.15 ID:FxL8PQIl
というか瞳術は割りと最強クラスなことが多い 【ドクターキタグチ】無責任艦長タイラー 目からビームを発射出来るように趣味で改造した人 ちなみに無類の大酒のみで 工業用のメチルアルコールに手を出して失明したほど なお、その眼光は宇宙戦艦を撃墜する
148 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:24:54.92 ID:soVGjUCs
>>141 今のところ核動力に落ち着いてるデストロイ
ネロブリッツ、ペルグランデ位かな
ロッソイージスはどうだったか
149 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:27:29.63 ID:n6qpEF9X
【変装】 当たり前の話だが、忍者といえど真昼間から忍び装束でウロウロしていたわけではなく 普段は農民や行商人、山伏など様々な職業の人の姿に変装して各地で活動していた そのため、手裏剣なんか持ってたら怪しまれるのでそれぞれが持ってても怪しくない 武器にもなる道具を持っていた。農民なら鎌とかね。 で、忍び装束は着なかったかというと、ちゃんと着ていた。しかし、よくある真っ黒な忍び装束ではなく 濃紺な奴を着ていたらしい。当然、黄色とか赤とか桃色とか青とかそんな派手派手なのは着ませんw
150 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:28:28.23 ID:syrrQU3A
Gの話はやめてくれぃ。いや、やめて下さいお願いします 【ランファン】鋼の錬金術師 出典の赤面忍者娘 腕を囮に大総統をまくシーンは燃えた人も多いハズ 数巻の離脱後、機械鎧を装着し帰還する 女の子×メカってなんかいいよね
151 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:28:52.47 ID:zQ4m3yIT
>>148 一族も連邦側と見るなら、リジェネ付きプロとセイバーもかな。
152 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:30:03.04 ID:svT5CriI
>>137 wikiは項目によっては凄い詳細を書いてるからな
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】wikipedia
このページを書いたやつは稀代の天才か底抜けのバカのどっちかである
153 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:30:22.46 ID:pgJDOL0M
ひびけゴキャーン たたけゴキャーン くだけゴキャーン
154 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:31:40.16 ID:tOyzJ+mZ
>>149 赤はないけど柿色系列は使われてたよ。>忍び装束
現存してる衣装も柿色のが大半だし。
155 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:32:20.93 ID:/AWXAnGo
156 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:32:29.58 ID:dcBBgbMd
忍者とスパイが戦ったらどっちが勝つの?っと
157 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:33:25.61 ID:PhJ+nEk1
【ガイ】ファイナルファイト 「なんと卑劣極まりない。拙者も助太刀いたす!」とマッドギアの戦いに身を投じた忍者 特に忍術的な技は使わずに体術を中心とした戦闘スタイルを持つ。動きや攻撃速度が速いのもも火力は低い 英語が苦手な癖に外国のジムで修練してたりスニーカー集めが趣味だったりよく分からない奴 ナムカプではもはやスモークボムの付属品扱いしかされておらず、FFやSFなどの動画でもよくスモークボムネタが書かれる 【コーディー】ファイナルファイト スタンダートな性能のキャラクター。有名なパンチハメに使い勝手の良いナイフ捌きが魅力的 しかしSFでは平和に馴染めずに喧嘩ばかりして投獄という衝撃な変貌を遂げる(彼女にも愛想を尽かされた) 全体的にやさぐれたチンピラに成り下がり、共闘を呼びかけるガイも拒絶したりと一匹狼なキャラとなってしまっている それでも悪人は気に入らないという心は持っており何だかんだ言いながらも最終的には悪人退治をするツンデレである プレイヤーからの賛否の声は大きかったが少しづつ人気が集まり原作以上にかっこいい印象を与えている
158 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:33:51.51 ID:/tD1Cmb8
>>152 懐かしいなwあの数式で誰が得するんだよと本気で思った。
159 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:36:00.99 ID:xdANIHIl
wikipediaのデトネイターオーガンの項目はスパロボ参戦前と後で別物すぎる・・・どういうこった
160 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:36:47.49 ID:Sh6Upyln
>>155 カタログスペックでは「完全なストライクの量産型」なのになアンタ…
【105ダガー】:SEEDMSV
「ストライクを量産化する」というコンセプトで開発された連合の量産MS
名前だけ借りてきたストライクダガーとは異なり、ストライカー換装システムを完備している
更にPS装甲はコスト的な問題で搭載できなかったが、代わりにラミネート装甲を施しているのが特徴
このラミネート装甲のお陰で、耐ビーム防御に関してはストライク以上と言える
結局、コストと量産性の問題から少数生産に留まったが
2年後でも近代化改修された機体が特殊部隊などで集中運用されるぐらいには優秀
161 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:36:56.90 ID:soVGjUCs
>>150 うむ解った
【サイボーグGちゃん】
農耕用サイボーグに自ら改造したスーパー爺が主人公なギャグ漫画
スーパーGちゃん、ヤングバージョン等の形態変化も可能で
ヤングバージョンは短時間ながら、凄まじい戦闘力と超絶美形を誇る形態となる
162 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:38:15.36 ID:pZUQ4RyY
まりもちゃんの流れに乗り遅れたので 【神宮司まりも】 マブラヴクロニクルズ02における実質メインヒロイン 問題は寝る場所が戦術機コクピット内で1日2時間ほど 日米協定により米軍に封印、保管してもらっているS-11(戦術核級の爆弾)を秘密所持していることくらいか
163 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:38:31.98 ID:u1XYTiZh
164 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:40:06.36 ID:/AWXAnGo
スローターダガー「まぁぶっちゃけ「金型流用」で出たようなもんですけどね 自分」 【スローターダガー】 105ダガーをファントムペイン仕様に改修した機体 ぶっちゃけ黒い105ダガー エールストライカーが標準装備で ルージュのエールストライカー同様飛行可能になっている 活躍?足バルカンで 「虐殺です!」 したぐらいかな? マジで 【スタゲ3話のスローターダガー】 ラミネート装甲持ちなのに 戦闘用じゃないシビリアンアストレイのライフルに落とされるスローターダガーって・・・
165 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:42:59.38 ID:0HbMel28
>>148 あれ?デストロイって核エンジンなのか
超大型だがバッテリー式なため運用時は電力補給用の輸送艦が必要って設定は消えた?
166 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:44:37.28 ID:dcBBgbMd
>>163 本当に長かったなぁ……もうどれくらい待たされたかも忘れたや
HUNTER×HUNTERも連載再開するらしいし、どっちもしっかり連載し続けてほしいね
また中途半端に止められたりでもしたら…
167 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:45:06.61 ID:soVGjUCs
>>164 105のラミネートってコクピット周りだけだしねぇ
168 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:45:10.36 ID:JD9TUL1o
そういえばアンサイクロペディアにはスパロボの項目ねえんだよな 前はあったけど削除された 何でだろ?
169 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:45:47.82 ID:pgJDOL0M
>>152 【上藤政樹】
漫画家。たまにエロ同人のサイトなんかで、「なんでコレだけ極端に絵柄が古いの?」って漫画があったら大抵この人の
作品である。
実は何気に多作であり、Wikipediaを見ると同人誌の一冊に至るまで経歴がビッシリと書いてあるため「本人が直接
編集したのでは?」という疑いの声も多い。
ここまで多作になったのは執筆にPCを使うようになったことがきっかけと思われるが、非常にローテクな技法しか使わず
古くからのファンには評判が悪い。
170 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:49:15.50 ID:7Gohjyl5
wikipedia初期はスパロボも各作品の個別ページはなかったんだよな。 今だから言うけど、第3次αのページを作ったのは俺だ。 【wikipedia】 自分が作った項目のページがどんどん加筆されて更新されるのを見るのはうれしいものがある。 全く誰も加筆してくれないと泣けるが。
171 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:49:27.91 ID:IPebMQRA
>>166 ハンタはいい加減に4勤1休のネギまスタイルにして完結まで描かせないと
ガラスの仮面化してしまうと思う。
172 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:51:42.07 ID:g2pIlg8c
>>166 カイジの方を休むんかね?
主人公が戦わずに休載とか有り得そうで怖いw
ハンターの方は正直ゴンさんどうなるんだろ?
173 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:53:42.39 ID:xbC3Qh0v
【カイジ】 ざわ・・・で有名なギャンブル漫画。新シリーズが始まり最初の小物と勝負が始まったと思ったらその勝負が13巻分続いて終わったと思ったら新シリーズが始まってた そんな漫画
174 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:54:05.25 ID:BTG5KDmX
念能力の反動考えるとゴンさんとんでもない事になってるはずなんだよなあ 一生毛根が復活しないとかって反動ならどうだろう
175 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:54:09.27 ID:fyk1D/ID
【MUGEN】 見る側に限ってぶっちゃければ商業・同人はおろかそれらの改変にネタ、1から全部手作りのオリジナルキャラまで が格ゲー「っぽい」対戦をするツール。今日もニコニコでMUGENならではの化学反応が発生する。 【ニコニコMUGENwiki】 そんなMUGENにいるキャラの情報をまとめたwiki 図鑑スレと同じくありとあらゆるジャンルからキャラが出演し知識が集まるので、ヘタな設定資料集よりキャラや作品 についてよく解る。
176 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:54:16.83 ID:Y0XQbNMl
【朝ケータイを開けたらGが挟まっていた】 マジであった話 小型だったけどね
177 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:56:13.71 ID:xbC3Qh0v
【電車で起きたら腕にカマキリがいた】 魔境秩父ではよくあること
178 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:56:19.11 ID:dcBBgbMd
>>171 無理というか編集部が許さないと思うけど
ウルジャンに荒木先生が移った様に富樫さんもSQに移って月一で連載すれば良いんじゃないかって
毎週連載再開→休止の良い所で寸止め状態にされるより、月一でも毎回続き読めればそれで良いの、私的に
>>172 カイジ休むなら、そうなっても良いからあの外人3人組のゲームにケリ付けてほしい
もうあのゲーム飽きたよ……カイジが直接対決するならまだしも……
179 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:57:26.26 ID:u1XYTiZh
>>172 カイジは今五週連続休載という荒技の真っ最中だからなぁw
【カイジ五週連続休載】
アジア三人組のゲームが、成功に終わりそうだ。ウキ。って所で五週休載に入った
当時はふざけんじゃねぇと怒号の感想が響いたのは記憶に新しい。
零を再開するためにやったんなら先に言えばいいのに…
180 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:58:00.61 ID:/AWXAnGo
【朝起きたら全身無職に改造されていた】 ひょっとして:長谷川さん?orマダオ?orマデューダパオ?
181 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 16:58:59.82 ID:y8B072E5
>>150 【グリード】
ハムのせっさんを想う心が作品すら越えもはや一心同体となった
まさしく愛である
182 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:00:07.55 ID:aJo7Gxvt
>>160 ストライクの量産発展型・・・だから何?ってレベルだしなぁ
素体として優秀ではあったがストライクがそこまで優れていた訳でも無けりゃPS装甲がついてるかどうかも微妙だし…
存在的にはゲルググMみたいなもんかね
183 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:01:11.18 ID:YjFE7R8W
バスタード見る限りウルジャン送りはなんの根本的解決にもならんとオモ
184 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:02:21.25 ID:/AWXAnGo
【ストライクガンダム】 後付けで増加試作機扱いだが増産れ 更に発展型のストライクEも少数が増産され 更にストライクE自体を量産化する案もあった ・・・・もうストライク顔のダガーでいいんじゃないかな?
185 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:03:36.78 ID:PhJ+nEk1
それよりはじめの一歩を何とかしてください 中身の無い展開に定期休載……酷いなんてもんじゃない現状だぜ
186 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:04:20.91 ID:xbC3Qh0v
種世界も00以上にインフレ激しいよな。キラが乗ったストライクがザクにフルボッコされてるし
187 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:06:39.04 ID:WC0AaQLD
>>185 よし、打ち切ろう!
【D-グレイマン】
休載しまくってたらSQに送られた
アニメも大して話題にならないまま終わった
この漫画何をどうすれば終わるだろう
188 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:07:02.02 ID:aJo7Gxvt
>>186 いや、普通に単体での戦闘ならスペック差もほぼ無いしフルボッコされないと思うが
189 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:08:03.69 ID:g2pIlg8c
>>178 萩原一至みたいになる姿が目に浮かぶw
【萩原一至】
本編は書かないけどそのエロ同人は描く人。
おまけにコミックスにもその案内載せるとか…。
いい加減痛い目見ると思う
190 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:08:05.45 ID:BTG5KDmX
>>187 Dグレは内容も迷走してるからな・・・
本当いつ終わるのか
191 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:08:16.65 ID:svT5CriI
>>186 性能ほぼ同等なのにあんだけ数の差+足手まとい(エターナル)なんてハンデがパイロットだけで上回れるかよw
192 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:10:35.74 ID:nnHYC/E8
そういやバスタード、昔ジャンプで月一連載とかやっていたな 【バスタード】 エロ魔法使いダークシュナイダーが活躍するファンタジー漫画 週刊で連載→今でいう赤マルみたいな増刊号に移動→月一で週刊に復帰→うるじゃんというよくわからないことしている作品 週刊→うるじゃんに移動したのは月一でも描かないで休載ばかりしていたから 当然うるじゃんでも休載しまくりである 休載しまくるくせに妙なところに力をいれるところがあり 完全版とかいって加筆したのを出したり バスタードのエロ同人を書いたりしている 当時のジャンプでもかなりエロに力が入っており、いたいけな少年の心をくすぐった シーラ様とシーン・ハリにはお世話になりました
193 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:11:10.95 ID:/AWXAnGo
【ストライクルージュ(ストライクカラー)】 シールド以外にも 目が「緑のまま」と言うことは何人の図鑑スレ住民が知っているか え?見りゃわかるって?
194 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:13:03.96 ID:soVGjUCs
>>186 直前までポコポコ撃墜してるから
機体差考えると優秀でなかろうか
【主人公が量産機体に乗る】
燃えるシチュだが、うっかりやりすぎてこっちのが強いとか言われてしまう事も
【リーオーvsアルトロン】
ヒイロがかなり頑張ってるシーン
EWのリーオー一番の見せ場と言っても良い
【リーオーvsサーペント】
デュオさん何もしてないんですけど
195 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:13:35.30 ID:hjET3otf
196 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:13:43.79 ID:g2pIlg8c
>>187 女性キャラは可愛いんだけどね…。
そういやシスコン兄貴で姓がリーで声まで同じなのなw
197 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:16:15.21 ID:/AWXAnGo
>>194 【シロ―】
搭乗機が量産機(陸戦型ガンダム)
【ウッソ】
搭乗機が量産機(ヴィクトリーガンダム)
【マクロスの主人公】
ほとんど量産機
てかバルキリー自体量産機
198 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:16:24.53 ID:Y0XQbNMl
何だよ 今日のカイジ総集編かよ
199 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:19:00.95 ID:xdANIHIl
>>186 なんだっけ 種がやってた当時にフリーダムの動力とザクUの動力比較してフリーダムが勝てるわけねー って話思い出した
まぁその後に∀の出力が全部持っていったんだけど
200 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:20:11.19 ID:y8B072E5
>>197 イサム、バサラ、中村くん(デュランダル)くらいか
201 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:20:21.21 ID:ZTZWPCzu
【トビア・アロナクス】クロボン F97も量産機なわけで。 (色々あって、結果的には量産できなかったのが残念だが……)
202 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:21:47.10 ID:0HbMel28
>>193 むしろ図鑑スレ住民だからこそ知ってそうな気がするがな
【スパロボKのガンダムSEED】
その理由
203 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:21:59.39 ID:u1XYTiZh
そういやバスタードが顔射やったのも少年ジャンプに載ってるときだったなw
204 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:22:15.73 ID:svT5CriI
>>199 マジな話、出力差だけで勝敗決まるならこれ程楽な話は無いわなw
205 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:24:15.15 ID:mA5Mkr0Q
>>193 GNシザービットを見抜く図鑑スレだぜ?
そんなの朝飯前のことよ…
(って言っちゃったけどあれは見抜けてこれは見抜けたなかったのは黙っておこう)
206 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:24:21.10 ID:0HbMel28
>>201 クロスボーンガンダムは3機とも試作品
売れなかったのは量産機のフリント
207 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:24:29.51 ID:xbC3Qh0v
>>191 いやそのあとのストフリを含めて言ってるんだが
208 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:25:02.45 ID:soVGjUCs
>>197 スーパーモードで一瞬だけガンダム並の性能が発揮出来る
シローの陸ガンが頭一つ抜けてますね
209 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:26:02.53 ID:/AWXAnGo
>>201 アナハイム「ざまぁwwww」
【F91期のアナハイム】
全盛期に比べると衰退したが
それでも連邦主力量産機の生産は引き受けてるし
忘れがちだがアナハイムは何もMSだけの会社じゃなく
家電部門や建設部門、保険部門などもあるので安泰
てかぶっちゃけMS部門はそんなに儲けが良くないry
210 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:27:30.09 ID:Y0XQbNMl
陸ガンダムにスーパーモードあったっけ
211 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:28:07.30 ID:svT5CriI
212 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:29:42.80 ID:GlpASfn5
【F97】 フリントを連邦に売りだす時の名前、しかし、武装が少ない。 【F99】 レコードブレイカーにガンダム顔を付けて(ryしかし、武装が少ない。 アナハイム「どうせデータごと破壊されるなら、こっちにくれてから壊されろよ!」
213 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:29:49.43 ID:0HbMel28
暮らし変える広がるアナハイムと 清潔で美しく健やかな毎日を目指すロームフェラ財団と おはようからおやすみまで暮らしを見つめるソレスタルビーイングの提供でお送りしました
214 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:30:18.01 ID:SxLxKUBs
215 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:30:59.14 ID:aJo7Gxvt
【フリーダムガンダム】 ストライクの三倍の戦闘力を持つ化物 核エンジンを搭載してエネルギー切れが無くなり空中戦も出来るし火力が大幅にアップ 【ストライクフリーダム】 フリーダムの数倍の戦闘力 腹ビームやドラグーンが付き新型エンジンを搭載したとは言えイマイチパワーアップ感が薄い
216 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:31:58.52 ID:FxL8PQIl
【ダンバイン】 量産試作機 性能は優秀で、ポテンシャルは非常に高かった しかし、素材となる強獣キマイ・ラグーがオーラバトラー量産のために乱獲されて激減 別の甲殻を用いたドラムロへと製作がシフトして 後に指揮官用上級機種として さらに別の強獣を用いたビランビーが採用されることになる 【ゲド】 そんなキマイ・ラグーを絶滅の危機に追い込んで作られた オーラバトラー第1号 ダンバインだけではなく、後の全てのオーラバトラーの基礎となった機体だが 最悪の燃費と最低の性能を備えたある意味正しいプロトタイプとなった 「エンジンがかからないぞ〜」
217 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:32:03.40 ID:R+p7yogP
218 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:32:07.67 ID:PKWn6/9/
ここまで最低野郎なし
219 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:32:59.42 ID:g2pIlg8c
正直戦争なければMSも売れんよね。 Vガンの時とか見ると連邦軍やる気まったく無いし。 【ジェムズガン】 ジェガンの進化系? でも本編じゃ全く役に立たなかった。 【ジャベリン】 CVの技術を応用した機体。 ジェムズガンよりはちょっと活躍した。 あくまでちょっとだがw
220 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:33:05.90 ID:9d+NXQAC
図鑑スレから特撮とポケモンと遊戯王を除いたら何が残るってんだ!
221 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:33:40.33 ID:0HbMel28
>>210 シローのアイナへの異常なまでの愛が陸ガンの真の力スーパーモードを発動させるのです!
スーパーモードを発動させた陸ガンは出力が飛躍的に上がりアプサラスを受け止める程の力を発揮します!
222 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:35:06.84 ID:ZTZWPCzu
>>219 よし、いいことを思いついた
巨大ロボットで戦争に介入して、弱い方に味方し続ければよくないか?
223 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:35:17.87 ID:9GZGw/Am
ザブングルガソリンエンジン>∀縮退炉だっけ
224 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:35:19.97 ID:o50r1hsn
225 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:35:38.08 ID:MT5veNRd
>>195 【週間連載】
基本的には人外しかできないような代物で、全世界を探しても出来る人は殆どいない。
日本人だけの恐ろしい職業だと思って良い。
漫画家の馬頭ちーめいは「週間に4コママンガを1本連載するだけでも選ばれた人種しか出来ない」
とまで言っており、どうしても出来る人と出来ない人が出てくる。
桂正和や鳥山明、三条陸、稲田浩司といったベテラン作家ですら「週間連載は二度とやりたくない」
との事で、休載を責めるのはちょっと心苦しい。
【冨樫】
サボりすぎとよく言われるが、年に10週は描いてる=月イチ連載のペースなので、そこまでサボってるわけではない。
島本和彦は月に100ページ連載してるけど。
226 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:35:39.78 ID:aJo7Gxvt
227 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:35:49.43 ID:rNSENYC5
228 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:36:06.19 ID:/AWXAnGo
ジャベリン「そんな事はカテ公の乗ったゴトラタンのビームキャノンを防いだんだぞ!(3機がかりだけど)」 【ヘビーガン】 連邦「サナリィが小型MS作るといいと言われたから小型MS作って」 アナハイム「え?何それ?」 的な感じで注文され アナハイム「とりあえずジェガン小型化してみました」 連邦「おk」 サナリィ「いやよくない」 と連邦的にはよかったが サナリィからすればコレジャナイだった
229 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:36:15.83 ID:xdANIHIl
>>204 デンドロビウム「ああそうだな」
【上の人の出力】0083
38900kWである ちなみに闘った全身ビーム兵器なノイエジールの出力は75800kW
戦った結果は全身ビームなノイエがTフィールド持ちのデンドロに勝てるわけが・・・とはならず
ノイエの方がいろいろ(中の人込みで)勝ってるように見える
230 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:36:18.38 ID:YkWwZB2J
>>220 この流れならあえて言おう!
緑川光が残る!
231 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:36:42.96 ID:0HbMel28
>>220 ごひとかゼクスとかカトルとかヒイロとかデュオとかトロワとかトレーズ様とかリリーナとかウイングガンダムとか色々あるだろ!
232 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:37:12.36 ID:wJuUFPY7
233 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:37:12.78 ID:O1HZlvHo
>>209 ソニーみたいだなおい
【SONY】
ここも本業の家電がいまいちなのを保険、映画、音楽でカバーしている
ゲーム?聞くんじゃないよ…
234 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:37:20.66 ID:FxL8PQIl
>>220 プリキュアとセーラームーンとCCさくら
聖闘士星矢にバトスピ、ヴァンガードとMtG
ドラゴンボールにコナン
ドラクエFFテイルズアトリエゲイヴンリンクス
エトセトラ
235 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:37:30.27 ID:aJo7Gxvt
>>225 休載して結果的に一年に12週書くのと月一じゃ全然違うし…
236 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:37:34.59 ID:hjET3otf
>>215 ストフリというか敵がもっと頑張ってくれれば…
237 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:38:33.41 ID:dcBBgbMd
>>220 スパロボとガンダムとその他ロボアニメネタが残ります。いやマジで
【このスレに於けるスパロボ】
言うなれば親しき友人といった間柄
普段はそんなに意識する事無いのだが
決して空気だとかぞんざいな訳ではなく、大切だからこその存在感の薄さというか
いても意識しないが、いないととても困る存在
つまり図鑑スレに於けるスパロボとは、幼馴染なんだよ
238 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:38:56.66 ID:GlpASfn5
>>220 杉田「最後には人間が残ると思います!」
239 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:39:58.73 ID:soVGjUCs
>>226 その変わり資料によってはオーラ力の最大係数も不明だから
場合によってはビルバインも越えるぜ!
素直にオーラボンバー乗っとけ? トン
240 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:40:27.70 ID:g2pIlg8c
>>228 ヘビーガンってVにも出てたっけ?
なんぼなんでも無茶過ぎないか…
241 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:40:36.03 ID:/AWXAnGo
>>237 扱いが悪いって事かよ・・・・!
【中国出身のセカンド幼馴染】
二組なのでいない
242 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:41:34.32 ID:YkWwZB2J
【張五飛】 原作通りの行動でもネタ扱いされる不遇なキャラ。 ガンダムWを通してみると「あれ?こいつ意外に普通じゃね?」と言う感想が多い。 【カトル】 腹黒王子。
243 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:41:50.02 ID:PKWn6/9/
244 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:41:59.16 ID:UYcP4AH8
245 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:42:12.15 ID:y8B072E5
>>238 不人気キャラを無理矢理目立たせようとするから叩かれるんだよ
246 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:42:21.17 ID:PtCLKMWL
【幼なじみ】 アマガミをやれば幼なじみの偉大さと離れていったときの喪失感が味わえるよ! 【桜井理穂子】 アマガミの幼なじみ 疎遠になるとなんと主人公に自分を意識させて距離を縮めるためにアイドルになって一発逆転という手を狙ってくる しかし…
247 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:42:28.03 ID:pI8V6o9m
>>240 前半の地上戦とかでたまに出てきてたはず
248 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:43:27.44 ID:yoQ9oKt5
>>209 小型MS開発でサナリィに大きく水を開けられたから連邦に泣きついてF計画のデータ横流ししてもらって丸パクリのシルエットフォーミュラー計画なんて始める会社が何を偉そうに……
キャノンガンダムも量産できない癖に……
【シルエットフォーミュラー計画】
サナリィの提唱するMSの小型化に積極的でなかったアナハイムは、連邦の要請を受けてジェガンの設計やジェネレーターを流用し、一応小型MSであるヘビーガンを開発こそしたものの、従来型MSに主眼を置いていた。
その結果、コンペに置いて次期主力として開発されたMSA-120は、小型高性能化を重視したサナリィのガンダムF90に敗北する。
これに慌てたアナハイムはサナリィからの技術吸収(盗用や非合法な諜報活動なども含む)を目的とした新型MS開発計画、シルエットフォーミュラー計画をスタートさせたのである。
褒められたものではないが、中身は中々の物で量産機のくせに超格好良いハーディガンやF91のコピーシルエットガンダム、アナハイムの技術の粋を結集したネオガンダムなどがある。
尚全ての実戦データと稼働データは偶発的に勃発したCV先遣隊、ガレムソン大佐率いるエイジャックス隊との戦闘により全て機体と共に喪失した……と言うことになっている。
249 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:44:24.82 ID:QnEI4H87
250 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:44:43.99 ID:mjAwQ9Qt
>>225 【永井豪】
全盛期にマガジン、サンデー、ジャンプ、チャンピオン、キングの週刊少年誌5誌全部で連載していた事があったが
思っていた以上にきつかったので、キングに連載していた『スポコンくん』を5週目で打ち切った
251 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:45:03.49 ID:hjET3otf
>>242 普段は一番まともだけど、負けて落ち込んでたり悩んでるときがどうにもネタっぽい印象がある
252 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:45:03.87 ID:Vyhv8p7O
253 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:45:07.00 ID:/AWXAnGo
>>240 【ヘビーガンマケドニア仕様】
サイド2のマケドニアが所有するヘビーガン
見た目はだいぶ変わってるし性能も微妙に上がってるが
所詮旧式
ザンスカールのかませどころか的扱いにされるなど散々だった
254 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:45:19.20 ID:fPiG5PMD
>>247 いや待て、Vのヘビーガンは序盤の地上戦パートじゃなくて、
田舎コロニー「マケドニア」の駐留部隊(一応独立国らしいので、実は国軍?)ところで一回だけだ。
255 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:45:34.29 ID:QnEI4H87
>>249 ゼロシステム発動前から黒くなってるし、エアリーズのコクピットからOZ兵突き飛ばしてるし。
256 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:45:40.00 ID:MT5veNRd
【内藤泰弘】 (村田か連載していた)ヘタッピマンガ研究所Rが単行本化した時に冨樫ノートが貰えるんなら 1万円払ってでも買う。と発言した剛の者。 なんだかんだいって、冨樫の漫画は面白いのだ。 先日ハンターの最新刊が発売したが、バカ売れしてるみたいだし…。 【久保師匠】 調度去年の秋ぐらいに「ブリーチは後10年は続ける」と宣言したことで有名だが、 まさか1年後に打ち切りの危機にあっているとは…。 掲載順位がドベ3は連載初期以来10年ぶりである。
257 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:46:06.30 ID:fRW2Jly6
じゃあ錬金術で巨大ロボット作ろうぜ! ハガレンかアトリエかブソレンかは任せる 【魔装機神】 一応、錬金術ロボ 一応なのは錬金‘学’であり別に錬金術がメインでない上に魔術要素の方が強いから 錬金術っぽいのは金属粒子レベルで呪文を封じ込めている位
258 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:46:23.55 ID:ZTZWPCzu
【幼馴染】 メインヒロインと言えばこれ!という時代は、もう一昔前か…… 主人公の事をよく理解しているが故に、結局出遅れることも多い、最近は割と不遇のポジションである。 【ビアンカ】【藤崎詩織】【神岸あかり】 ゲーム界に幼馴染の流れを作ったレジェンドの面々。
259 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:46:39.95 ID:YkWwZB2J
260 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:47:01.12 ID:aJo7Gxvt
サナリィは所詮研究屋 商売人のアナハイムには勝てんよ
261 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:48:28.41 ID:xdANIHIl
【アビリティレベル】ガンダムW ウイングのプラモ等にあるパラメーター リーオー=100 シェンロンはファイティング160 ウエポンズ110 スピード130 パワー140 アーマード120 ちなみにアルトロンはファイティング170 ウエポンズ140 スピード130 パワー140 アーマード120 と見るからに強化されてるのがわかる、後ろ3つが変わってないって?気のせい
262 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:48:30.85 ID:soVGjUCs
【クリアーナ・リムスカヤ】 乳ネクタイ、二重人格、義理の妹とスペックは悪くないのだが ヒロインとして見ると、グラキエースは相手が悪過ぎた ジョッシュもグラキエースを味方にしなければ、ほぼリムの事ばかり考えているシスコンなので土台も悪くはない 2次OGではどうなる事やら
263 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:48:37.47 ID:CaLy/BVr
>>242 恐らく一番の原因は
「裏切っても特に誰からも文句を言われない。」
と言うところにあると思うんだ。
264 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:49:01.83 ID:IPebMQRA
>>258 【柚原このみ】
東鳩2での影の薄さを
アクアパッツァでカバーした。
265 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:50:34.21 ID:hjET3otf
>>262 見た目よりクリスとリアナ各々のキャラがもっと立ってたらよかったかもしれん
266 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:51:54.23 ID:Y0XQbNMl
【先週のブリーチ】 真百合が凄い芸当を見せてくれた
267 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:52:00.08 ID:JD9TUL1o
>>240 現実だと大戦争でも無い限り色々いじくるにしても同じ兵器を数十年使用なんて普通
米軍もWW2時に造られた軍艦を湾岸戦争にも投入したくらい
1年でバンバン新兵器が出ることは異常
268 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:52:21.54 ID:o50r1hsn
>>258 【水野美佳】
ハーフボイルド・ワンダーガールという作品に登場した、
ラノベの幼馴染み界に革命をもたらした幼馴染みキャラの最終兵器。
269 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:52:53.16 ID:0HbMel28
>>261 パワーとアーマーはともかく
スピードに関しては大型ウイングスラスター搭載で飛躍的にスピードアップし、劇中でもそれを何度も見せつけたのにな…
270 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:54:05.21 ID:wCISxtsX
????「みなさん、一時間待ってください、本当のごひをお見せいたしますよ」
271 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:54:13.22 ID:fRW2Jly6
流れはえーw 【杉田枠】 ジョッシュとリムの事 どちらも杉田のお気に入りで、その少し前にオリの声優の選定基準に関係者からの紹介があることからこう呼ばれた つまりはラキがフェイトそんやまどかさんになる可能性が微粒子レベルで存在する まぁ前者は開拓地入りしているから微妙だけど
272 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:55:21.40 ID:YkWwZB2J
273 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:55:24.47 ID:O1wuwPbZ
【フラウボゥ】 幼馴染はやっぱり不人気 【ミスマルユリカ】 紛れもなくメインヒロインなのだが……
274 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:56:15.04 ID:D3iq6P+r
いそっちがスパロボ参戦するのも時間の問題か!
275 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:56:33.74 ID:soVGjUCs
>>261 スピードアビリティ最高のデスサイズヘルがゼロとかエピオン相手にスピード負けする作品ですし
というかアビリティが超適当なんだけど
276 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:56:45.28 ID:9GZGw/Am
幼なじみだろうと妹属性ってだけで既に駄目だわ やっぱ姉よ姉
277 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:56:56.54 ID:dcBBgbMd
>>248 アナハイム「稼げれば例えパクリだろうと構わないんじゃ!世の中銭ズラ!」
【アナハイム・エレクトロニクス】
ガンダム世界における一大企業。主にMS等の工業製……というか兵器を扱っている。まぁ工業製品も事業の一つだけど
その商魂は悪ど……じゃなかった、凄まじく腹黒……じゃなかった、逞しく
0083時代にはシーマに対して根回しを行ったり、逆シャア時代にはシャアの要望通りにν、というかアムロに横流したり
ユニコーン時代にMSを袖付きに奪われたが、どうにも計算づくに感じたり、そしてトドメのフォーミュラ計画と
……本当に倒すべき敵はジオンとかザンスカールとかじゃなくて、もしかしたら……
278 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:57:30.35 ID:tELrHBYt
>>268 千鳥かなめとラノベ板の2大クソヒロインと言われてんな
水野はマイナーなのに凄い
279 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:57:36.90 ID:VXiRDIy9
リョーコちゃんの一番星はいつになったら見つかりますか?
280 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:58:58.87 ID:dcBBgbMd
しまった、誤字った ×シャアの要望通りにν、というかアムロに横流したり ○シャアの要望通りにν、というかアムロにサイコフレームを横流ししたり
281 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 17:59:23.98 ID:ZTZWPCzu
>>268 この作品、買おうかどうか思案してる最中だったんで、ちょっと書評読んできた
想像以上に面白そうだから、機会があったら買ってみるよ
紹介さんくす
【ネット書評】
ネタバレ上等な場合があるので気をつけよう。
自分の場合は、ある程度ネタバレしててもOKなので問題ないが……
282 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:00:22.90 ID:xdANIHIl
283 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:01:39.93 ID:tOyzJ+mZ
>>278 というかあれ以上のはそうそう現れると思えない。かなめが並べられてるのも不自然なくらいの1強だし。
284 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:02:07.16 ID:GlpASfn5
カトルはゼロシステムのせいでおかしくなっただけで、本当は一番の常識人だと思います。 まあ、あの面子なら当然でしょう。
285 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:02:36.59 ID:pgJDOL0M
【黒岩よしひろ】 「昔の自分の原稿を売ります。というより売らせてください。出来る限り高い値段で買ってくれる人募集」と ネット上でコメントして話題になった漫画家。かつてジャンプでZENKIをヒットさせたものの、よほどそれ以外が 当たらなかったらしい。 近年は成人向け漫画に場を移していたらしいが、それでも売れなかったというのはダメージ大きいよな…。
286 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:02:49.67 ID:svT5CriI
>>278 ググっただけだけど、かなめじゃ比較対象にもならんのじゃないかコレw>水野
287 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:03:21.71 ID:fLbZ7oAy
>>278 あれに比べりゃヨヨもタマキンも可愛いもんだぞ。
それくらい外道。
288 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:03:33.60 ID:o50r1hsn
>>278 ヨヨとかアリシアみたいな湿度の高い不快さだよね
289 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:03:39.34 ID:WhJYovln
>>256 鰤はドベ4じゃね?
メルヘン終わって戦国とエニグマも終わりそうだからやばいな
290 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:03:40.19 ID:n1ZRole6
最後まで読んだ後だから言えるのかもしれないが かなめは2大だとか言うほどでも…嫌いな人が多いタイプだとは思うが
291 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:05:18.68 ID:/AWXAnGo
>>267 財団B「ガンプラ売りたいしね」
【財団B】
もしかして:バンダイ?
292 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:05:23.69 ID:xbC3Qh0v
【このみ】東鳩2 作品のパッケージをソロで飾ったメインヒロイン。幼馴染み枠はタマ姉にとられ小動物&天然枠は委員長に奪われたメインヒロイン スピンオフでは実母に人気を追い越された気がするメインヒロイン
293 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:06:00.81 ID:hjET3otf
>>276 【スパロボの妹キャラ】
版権・OGともに飽和状態。
おねーさんポジはいるが姉キャラはかなり少ないし、低めの平均年齢のせいで大抵年増ネタでいじられる。
294 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:06:14.94 ID:ABdxZSVk
>268 ヒロインがクズなのはもとより親もヒドいよな。心根はハヤテのごとくの両親と並べるんじゃなかろうか。
295 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:07:04.27 ID:MT5veNRd
>>285 にわのまことは上手くやったと思う。
【にわのまこと】
ジャンプで打ち切りを3連発し契約を破棄されてからは、青年誌とか成年誌とかでエロマンガを描いたり、
同人誌で真島くんVSモモタロウを描いたりしてほそぼそと漫画を描いていた。
んで、ちょっと前から真島の続編をゴラクで描いており、これがヒットしてなんとか漫画家生活を続けられている。
ボンバーガールなどで素質はあったのだが、成年誌での修行で女体を更に色っぽく描けるようになったのも大きい。
296 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:07:10.46 ID:fPiG5PMD
>>277 むしろアナハイムの悪どさが際立ったのはエゥーゴがあった頃じゃないか。
・いくら相手が非道集団とはいえ、私設軍隊まがいの存在を育て上げる
・そいつらの本格決起の際に、どうしても欲しい技術を使った新型をパクらせてくる
・相手ににらまれたので、新型MSを提供して追及を緩めさせる
・そもそも戦争中なのに、両陣営と普通に商売してる(これはずっとだけど)
…よく「アナハイム解体論」みたいな声が強くならなかったなぁ。
297 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:08:10.18 ID:svT5CriI
>>294 アレと並べるってのも酷い話だ
【ハヤテの両親】ハヤテのごとく
ギャグで誤魔化されているが、クソ外道というのもおこがましい程のクソ外道
描写が一々ギャグっぽいのが逆におぞましさを感じられるレベル
298 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:08:43.30 ID:IYOTCJOE
Dやったことないが、AとRのようになんか嫌な扱い受けないか不安だ 【OGにおけるA勢R勢】 Aはゲーム上アクセルが使えずアシュとヴァイが隠しでシナリオではアクセル嫌な性格になってる Rはガンナー・ダイバーがカット、フィオナも参入遅い。シナリオだと敵の一家が酷い改悪 こうも続けば不安になるのも仕方ないよ。 ただアクセルは無下風呂やOGINで超好待遇なんで、期待感もある
299 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:08:46.71 ID:IPebMQRA
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | |:::::::::: (●) (●) | |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
300 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:08:47.88 ID:xbC3Qh0v
鰤はプリングルス編を早く畳んで死神だせばグッズやらなんやらで稼げるからまだ切られんはず
301 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:08:51.38 ID:soVGjUCs
【財団X】 仮面ライダーWの巨悪 ミュージアムのスポンサーだが倒される事は無く 現在も新たな出資先を探して要るかもしれない 尚局長の端末に写された評価によればNEVER:B+、コア&セルメダル:A これに習い、とある組織を財団Bと呼ぶものもいるが 深く関わったば
302 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:09:04.56 ID:o50r1hsn
マイナーだと思ってたら水野の被害者多いな。 【IS】 ファーストとセカンドの幼馴染みがいるが両者とも人気では若干劣勢気味。
303 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:10:15.38 ID:tOyzJ+mZ
>>297 いや、両方読んでるけどマジでその程度には酷いぞ。
ハヤテ両親はまだ余罪ありそうだから今後もっと高みに行くかもしれんが。
304 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:11:37.74 ID:vbHKrJfv
【現実の兵器】 信頼度が高ければ数十年使い続けられる 流石にバージョンアップしたりするけど 偶にクソだとわかっていても諸々の事情で長く使わされていたりする場合もある 【数年で出番を終える兵器】 現実ではわかりやすいクソ兵器 異常な試作とかなら笑えるが量産品として部隊や海外市場に流しちゃってるから性質が悪い 中には1年で生産中止になった銃なんてものもある
305 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:11:45.67 ID:/AWXAnGo
【シャル】 ISの中では人気が高いが よくよく考えると言うほど扱いはよくない ・・・ISの伸びしろがねぇ 【ちょろいさん】 ちょろいさんをセシリア扱いするのはやめていただきたい
306 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:00.52 ID:1UMcRcEg
脇役やサブヒロインが人気ってことはキャラが立ってる証拠だぜ ヒロインで人気は…一杯いると思うけど、パッと思い浮かばねぇ
307 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:02.88 ID:xdANIHIl
オリジナルの姉ってオウカねーさまとマヨラーチィ姉と開眼したら宇宙がヤバイシホミさんぐらいしかいないじゃないですかー!! マァァァァァァァルグリィットォォォォォォ!!!はだめな姉ちゃんカワイイけど
308 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:16.42 ID:MT5veNRd
【東浩紀】 4月に放送されたマグネットで「今回の震災でオタクの意識が変わる。今後は○○は神アニメなんて 騒ぐオタクは当分の間は出てこないだろう」とドヤ顔で語っていたが 結局のところ、一ヶ月もしない内に「あなるが〜」と騒ぐオタクでごった返していた。 フラクタルパニックといい、どうも株を下げ続けている印象がある。 ヒラコーは「フラクタルパニックなんて、ただのプロレスだろ」って笑ってたけど。
309 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:16.70 ID:xbC3Qh0v
【幼馴染み】 異性且つ美形じゃなければカウントされない。同性の場合はただの知り合いである
310 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:24.18 ID:PhJ+nEk1
【長森瑞佳】ONE 幼馴染の男子にいきなり告白されたので照れながらも良いよと返事したと思ったら 翌日から無視されるわ逃げられるわされてクリスマスのデートもすっぽかされるし その件のお詫びをすると呼び出されたら暗闇で知らない暴漢に襲われた上に先に逃げられたでござる …という酷い扱いを受けた幼馴染メインヒロイン。こんな目に逢っても普通に許しちゃうこの子も相当アレだが
311 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:26.01 ID:C/UyDKcL
312 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:43.68 ID:ZTZWPCzu
>>292 暴走枠は花梨がいるしね
【宮代花梨】水月
うん、確かに残念なの幼馴染なのは認めよう。
だが、相手が悪すぎるのもあるのではないだろうか……
【その対抗馬】
那波→黒髪盲目天然素材であり、ジャンスカは正義。
雪さん→今の時代にも語り継がれるメイドオブメイド。
313 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:12:56.65 ID:YkWwZB2J
314 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:14:11.43 ID:uzxjkJwP
【リュウセイにとってのヒロイン】 ライ一択 異論は認めない
315 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:15:17.71 ID:soVGjUCs
316 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:15:22.86 ID:FjJKquRd
【忍者】 ちくわと鉄アレイを投げつけられる。 【フランス書院美少女文庫】 迷走に迷走を重ねている。 久々に買ったが、設定がおかしい。 ・偶然ヒロインがふんどしを締めている場面を目撃 ・そのことで嘲笑された主人公に、悪魔が取り付く ・悪魔の力でヒロインにふんどしを締めさせた状態で合体する ・最終的に悪魔の力は失われるが、主人公が女にふんどしを締めさせる力は残ったまま。 ・よって町中の女がふんどしを締めたまま町を練り歩いている。町中の女が公開オナやってる状態 意味が解らない。
317 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:16:14.92 ID:Vyhv8p7O
>>285 画が劣化してるし、話もなぁ…。
村生ミオみたいに突き抜けないとダメだよね。
【村生ミオ】
顔芸描くのがすごく上手い。
もう完全にギャグ漫画の域である
318 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:16:18.92 ID:VioN8Nl+
>>298 確かに好待遇なのだがなんだろう。上手く言えないんだが
あれって結局OGのアクセルだよな、みたいな。
319 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:16:27.25 ID:svT5CriI
>>315 あんた一応メイン枠なのに他のメインどころか自分の相方であるサブヒロインにも負けてるやないですか
320 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:17:55.18 ID:o50r1hsn
>>314 【ICE MEN】
君の盾になれたら俺の誇り
勲章はただ君のくれた涙
321 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:19:04.18 ID:usJJSy53
>>301 案外平成ライダー15作目くらいでオールライダー(ただしW以降)VS財団Xとかやったりしてw
昭和のオールライダー(ストロンガー)VS岩石大首領の時みたいに。
322 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:19:07.36 ID:soVGjUCs
>>320 イケメンとかカラオケに入って無くて残念
323 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:19:20.06 ID:FjJKquRd
>>312 【琴乃宮雪】
主人がおもらしして恥ずかしがるのを見て、自ら率先しておもらしする姿を見せて解決するぐらいには主人思い。
【IS】
スリーブの売れかたから判断すると、シャル>ラウラ>ちょろい>酢豚>電池の順番の人気かと思われる。
324 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:19:28.85 ID:MuOLP+FZ
325 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:19:31.60 ID:z0wOtQas
【メインヒロイン】 作品の看板なせいか、扱い的な意味で悲しみを背負う事がしばしばある
326 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:20:06.37 ID:yoQ9oKt5
>>298 Dキャラは隠しキャラのグラキエースとウェントスの扱いが不安視されてる。
虐殺加担や寿命問題や仲間入りするのかとか……
【グラキエース】
ジョシュアの真ヒロイン。
創られた元敵幹部だが、シュンパティアのリンクにより助手と意識を通わせ人の心を知り、不良品として破棄されかかったところで助手が命がけで救出し、ウェントスが自らの命と引換えに脱出させる。
その後はジョシュアとともに自軍のピンチに颯爽登場、軋轢もあったが助手の計らいでなんとか和解し、その後は世話が焼けるヒロインとしてプレイヤーの心を掴んだ。
エンディングにて寿命が数年しかないこと、マクロス側EDでは地上に居場所がないと儚い運命を示唆されている。
327 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:20:13.19 ID:igxmnD6/
【ライディース】 声なしからOG見ると「この顔で置鮎か」とヤックデカルチャー的な扱いを受けることがあるらしい。 【トロンベ】 特に違和感は聞かれない。
328 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:20:18.00 ID:j8dg8oZy
【マイティ ソー】 北欧神話ってこんなものだっけと思った方へ コミックスの設定では、あのアスガルドはラグナロクの破壊を経て新しく誕生したアスガルドなのである 永遠に破壊と再生の枠に囚われてると考えると解りやすいかと しかも更に強大な宇宙意志等が関わってるので、毎回オーディンさまがエライ苦労をしている
329 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:22:50.81 ID:ZTZWPCzu
>>310 Tacticsの幼馴染不遇はデフォだからなぁ……
【鍵メンバーが抜けたあとのTactics作品】
鈴がうたう日、すいすいSweet、夕焼け、Cherrioと、幼馴染はろくな目にあっていない。
かなりダメだったり、そもそもいなかったり……
【そんなTacticsでの勝ち組】
従姉妹。
川嶋涼香も常磐京香も従姉妹である。
330 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:22:56.17 ID:IPebMQRA
>>308 【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。BD・DVD1巻】
約39000枚を売り上げて2011年春季のトップに躍り出た。
歴代のノイタミナ枠で考えても、これまでのトップだったハチクロ(約17000枚)にダブルスコアの差 をつけたことになる。
【日常】
最新話でようやくなのが高校に入った。
はなっからそうしとけよ…と思った奴は多いはずである。
331 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:23:10.06 ID:U9J+p6Mv
>>308 あずまんは自分の思ってる事がそのままオタクの思ってる事、
みたいに勘違いしてるからな。だから見当違いなことを平気で言う。
332 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:23:21.18 ID:/AWXAnGo
ラキってたまに 「フィアナ」モチーフって言われるよね 【赫焚たる異端(多分漢字間違ってる)】 「ファンの期待にこたえて続編作ることが必ずしもいいとは限らない」例 いやね なぜフィアナ殺したし
333 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:23:25.97 ID:xbC3Qh0v
【戦場ヶ原ひたぎ】物語シリーズ 長らくメイン描写がなく残念メインヒロインだったが最近勝利フラグがたち始めた。まず生存確定で最終巻の語り部というだけで美味しすぎる 過去の発言によれば羽川と手を組めば撫子を倒せるらしい
334 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:24:13.98 ID:1UMcRcEg
アティ先生とか博麗霊夢は人気高いけどヒロインじゃなく主人公だしなぁ
335 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:24:46.51 ID:aJo7Gxvt
【MSA-0120】 図鑑スレでたまに話題になるF90に模擬戦で完敗したMS 汎用性やコストは劣っていたものの特殊な兵装を持っていてF90とはスペックでも負けていないのに・・・ マジで何で完敗したんだろう F90自体そこまで強力無比という訳でもないしこの機体がよっぽどバランスが悪かったのだろうか? 詳細不明のミッションパックを使ったんだろうか
336 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:25:57.32 ID:xdANIHIl
コバヤシ姉妹とルージュ姉妹を忘れていた 俺は破廉恥な男かもしれん・・・ 【カルディア・バシリッサ】無限のフロンティア レモンが作ったWナンバーの06 ピンクだけどエロくはない スザクブレードやピアレスアックス等近接兵装を持ち、それらの一気に繰り出すキリンアサルトは強力 さらにスラッシュリッパーで中距離にも対応できるぞ! 無印では機能停止しExでは特にドラマもなく緑の中村に自爆させられたりとにかく扱いがヒドイン 続編があったら仲間にしてほしいぜ・・・
337 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:26:26.32 ID:p3wzKdfL
>>323 キャラスリーブは露骨な差が出るよなあ…
まどマギのスリーブとかも露骨だった
マミさん>ほむほむ>>>さやか>>>>>>まどかだし
え、赤いのがいない?知らん
338 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:26:32.89 ID:svT5CriI
>>325 【天海春香】アイマス
エンディングで悲しみを背負った
アイドル育成ゲーという観点から見れば至極真っ当なEDなのだが、他の面子の多くがその辺ぶっちぎるので一人浮いてる感は否めない
339 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:26:53.15 ID:soVGjUCs
【ウェントス】 リム主役時の真のヒロイン…というには微妙に空気 又、対となるグラキエースはリム編で敵として出るのに比べ ジョッシュ編のウェントスは南極でジョッシュとグラキエースを助けるワンシーンのみ 顔半分にシャドーもかかっている ジョッシュ編のみクリアした人には、結局アレは誰だったんだ?となること請け合い
340 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:27:20.90 ID:FjJKquRd
おぅふ、
>>316 の設定間違えたぜ
【私立ふんどし学園】
・毎日(一年以上)朝食を作ってくれる幼なじみ
勝ち組になりそうにない敗北フラグがあるヒロインである。
なお設定は
・学校で一番大切なふんどしっ娘ばかりのエロ本を没収喰らう
・偶然ふんどしがあるのに気付き、封印を解放。解放した礼に悪魔の力を与えられる。
どちらにしろ全く意味が解らない。
341 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:27:37.74 ID:KVg8ddcS
フランス書院美少女文庫より二次ドリ読もうぜ 【ハーレムシリーズ】 二次ドリの○○ハーレム、というタイトルのシリーズ 年代はバラバラだけど舞台は同じ大陸なので×国で王子がハーレム作ったかと思えば、隣の○国で商人がハーレム作ってたりする さらにはハーレム作った男の息子がハーレム作ったり、娘がハーレムの一員になったりする 一番規模が大きいのは奥さん愛人合わせて300人の王子がいる
342 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:27:44.47 ID:hqEMphzV
343 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:27:48.37 ID:WpTPciYD
ライがヒロインだったらラトとマイは・・・
344 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:27:57.08 ID:gGEvpmHS
アイマスは春香、ドリクラは魅杏、ラブプラスでは寧々さんが人気らしいが アマガミってどの娘が人気高いんだ?
345 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:28:58.57 ID:kvF4mdiP
>>343 賑やかしとか
WA2のリルカみたいなもんだよ
346 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:29:21.89 ID:IPebMQRA
347 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:29:38.98 ID:FjJKquRd
>>341 違う
ハーレム●●だ
【ハーレム〜シリーズ】
設定とかが共通したりするため、挿絵や表紙に設定とかが全部乗ったファンブックが出るぐらいには数がある。
348 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:29:52.41 ID:/AWXAnGo
???「このエロ文庫は失敗作だ、抜けられないよ 一週間、時間をクダサイ、俺が本当のおちんちんラン・・・エロ漫画を見せてやりますよ」
349 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:29:59.40 ID:svT5CriI
【マリナ】WA2 貧乏姫じゃない同作のヒロイン …なのだが色々あってファンからは嫌われ気味。というか制作側からも碌なこと言われてないし
350 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:29:59.95 ID:1kYW0Ltn
>>343 妹分AとB
というかライがヒロイン云々おいといてもリュウセイからみればそれは紛れも無く事実だし
351 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:30:01.12 ID:dcBBgbMd
>>344 ゆかな声の水泳少女
ジト目で天然エロスな上にクーデレなのが高評価
352 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:30:11.86 ID:xbC3Qh0v
中多さんはなにも悪くないだろ!いい加減にしろ!
353 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:30:14.70 ID:o50r1hsn
【星野結美】 アニメでは想像を絶する悲しみが地味子を襲った これでダークサイドに堕ちてドリームクラブ勤務になってしまったとも。 まあキミキスはアニメ化なんてされてないんですけどね。
354 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:30:34.33 ID:soVGjUCs
>>332 ごめんね、フィアナとかどうでも良くて
バーグラリーかっけー、オーデルかっけーでごめんね
355 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:30:37.78 ID:Y0XQbNMl
【背中が開いた戦闘服】 エロい 夜一さんのスタイルもあいまってたまらないレベル
356 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:30:40.76 ID:ABdxZSVk
【主役兼ヒロイン】 わりと安定の人気になる。というかこれが人気なかったら作品そのものが爆死と同義じゃなかろうか。
357 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:31:08.58 ID:/AWXAnGo
【アマガミ中多さん編】 なんだこのVガンダムは!?(中田譲治ナレーション的な意味で)
358 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:31:21.84 ID:FjJKquRd
>>353 キミキス、デモベ、月姫、つよきすはアニメにして欲しい作品四天王だよな
359 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:32:06.73 ID:/AWXAnGo
>>358 Canvas2の漫画はあるのに
アニメが無いとかどういうことだい?(棒)
360 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:33:03.84 ID:uzxjkJwP
リム編の鏡はやる気なさすぎだろあれ
361 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:33:20.28 ID:tOyzJ+mZ
【牧瀬紅莉栖】 大勝利したシュタインズゲートのメインヒロイン……と思わせて実は開発初期の段階ではサブだったキャラ。 つまりこのゲームでも本来のメインヒロインは悲しみを背負っている。 【椎名まゆり】 本編では悲しみを背負ったメインヒロインだが、FDのだーりんでは見事にメインヒロインの座を奪還した。 ……が、本編の流れからしてFDでも紅莉栖がメインヒロインと考えていたファンの方が多そうなので、 やっぱり「メインヒロインは悲しみを背負っている」ことに…?
362 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:33:25.49 ID:n57o5Pm7
>>335 たまに漏れ聞くスペックの限りだと、むしろF90どうやって勝ったレベルじゃなかったっけ
363 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:34:25.52 ID:IPebMQRA
364 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:35:27.36 ID:nnHYC/E8
【小説のアニメ化】 ひじょうに難しい 日常生活系ならまだいいが、バトルものやさらにそれが設定が複雑なファンタジーやSFだとさらにむずかしさがます 設定などを原文ままに説明したら長く、うざくなるし しなければわけがわからなくことも多い 主人公の心理描写、心の声が多い作品も同じように難しい
365 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:35:32.35 ID:soVGjUCs
>>358 おいおいデモベは機神特典のOVAがあるじゃないかー
366 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:35:42.72 ID:pI8V6o9m
>>352 ギャルゲエロゲのヒロイン人気なんか、主人公の行動に3割くらい依存してるから……
それがなくてもよくも悪くも無難なキャラだし
【アマガミ 中田編】
視聴者の腹筋を持って行った。毒が裏返ったという人までいた
え、字が違う?合ってるよ?
367 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:35:43.65 ID:ZTZWPCzu
>>358 こんにゃくもつけるぜ!
【この青空に約束を(アニメ版)】
歌は発表されたけど、アニメなんてなかった(棒
【さよならのかわりに】こんにゃく(ゲーム版)
全国のつぐみ寮生を涙の海に溺れさせた神曲。
【この青空に約束を(PSP版)】
音楽モードに、さよならのかわりにが登録されないんですけどねぇ!
コンシューマでもやってくれたな、戯画……
368 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:35:47.16 ID:Y0XQbNMl
ウルトラマン列伝だと?
369 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:36:15.84 ID:QyJPc4yW
>>358 >>359 ???「いい加減絶望を受け入れろ!」
【ex】ガンガンEXVS
CPUルートのラスボスでエクストリームガンダムのパイロット。実体はなく意識だけの存在らしい。
ガンダムシリーズの全ての歴史を知っているようでいつまでも争いをやめない人類に絶望しており、
某遊戯王の絶望の番人ばりに絶望絶望ととにかく連呼するのが特徴。
370 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:36:33.82 ID:ykLFa2de
>>316 美少女文庫は相当前からずっとそんなんなんだよw
つーか羽沢だしw
【美少女文庫】
昔は鬼畜プレイ8:純愛2くらいの割合だったが
時間と共にエロライトノベルとしか形容しようがないのばっか出るようにとなった
まぁ当たりも多いよ。タイトルが笑えるのが多いけど
例 妹は温泉女将! 妹は電波系 妹邪気眼! シュラバババ!!
妹ぺろぺろ 生徒会長はエロゲー好き 本日開店! くノ一喫茶
371 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:38:03.60 ID:Y0XQbNMl
【哀しみを背負っている】 某漫画ならパワーアップした証拠
372 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:38:41.64 ID:aJo7Gxvt
373 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:39:10.35 ID:fPiG5PMD
>>335 コンペの時点ででF90、ミッションパックは未完成だったそうな。
何でもMSA−120は「重装甲・高出力」の重厚長大路線で(ただし、軍のウケはまあまあだった)、
コンペの意味わかってるのか?って感じだった(しかも模擬戦でも勝てなかった)とのこと。
(F90のプラモのインストより要約)
【MSA−120】
そんな公式に語られるお話とはうって変わって、超とんでもない”メカ”(あえてMSと言わない)。
「オーラバトラー?ゼントランのパワードスーツ?」と言いたくなるような風貌に、
「ハイインパクトガン」「メガブースト」「蒸発式アップリケアーマー」という怪しげ(どうみてもUCじゃない)な新装備、
それでいて「ヘビーガンの改良型」だという(どこが!?)手抜き構造と、
色々な意味でぶっ飛んだ機体である。正直スピンオフ作品がないのも納得。
…もしかして割とシンプルなF90に負けたのって、この「怪しさ」が嫌われたからなんじゃ…
374 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:39:24.09 ID:dcBBgbMd
>>358-359 認めろよ……キミキスもデモべもつよきすも月姫もcaravan2もアニメ化されたって……認めろよ!
ってゼノグラシアさんが仰られた。おい、認めて差し上げろ(脅迫
【アイドルマスター・ゼノグラシア】
【L4Uでの特典アニメ】
公 式 で
三度目の正直と言われてしまったアイドルマスターのアニメ版ニ作
ゼノグラシアはまぁ、ともかく、キャラデザもキャラも原作にちゃんと沿って作られてた特典アニメを正直扱いはどう……何ですかね
今度やるアニメが4度目の正直とかにならなければ良いですね(下衆顔
375 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:40:11.74 ID:FjJKquRd
こんにゃくはアレグロットとかいう主題歌がいい曲と聞いてやったな まぁこなたよりかなたまで、Imaginary affair、ガッデーム&ジュテームの三曲には及ばなかったが 【東方スリーブ】 たまに開場限定とか、セット限定とかが出るため、油断が出来ない。 一個3000↑とかいい錬金術になるやつもあったりする 【超電磁砲のスリーブ】 基本的に少数生産かつ再販がないため、高騰しやすい。 のだが、裁断が下手で、1セットの中でもスリーブサイズにズレがあったりする困り者。
376 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:40:45.38 ID:ZTZWPCzu
>>359 【児玉樹】
「コミカライズした作品のアニメがコミカライズ準拠になる」という特殊な能力を持つ漫画家。
てるてる天神通りのアニメ化マダー?
377 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:40:57.80 ID:UYcP4AH8
【ヨウ・マリノ】スタドラ銀河美少年伝説 メインヒロインと名高い。 なぜなら彼女もまた、ミズノちゃんの第一フェーズで生まれた特別な存在だからです(byおじいさん) …と言うのは置いといて、実際は主人公の能力のせいで触れ合えないと言う設定が上手いこと機能しているのと、 段々とデレていくのが可愛い辺りが評価の理由だろうか。
378 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:41:29.51 ID:z0wOtQas
【菊池真】
【星井美希】
>>338 が悲しみを背負った扱いされる理由の二人
というのも、EDにおける前提条件がほぼ同じなのに対応が正反対だからである
他の面子はアイドル辞めてたり、恋愛感情無かったりと分かりやすい差異があるので余計に際立つ
379 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:41:42.48 ID:/tD1Cmb8
【砂嵐】 あと10年位したら忘れ去られてしまいそうなもの。 電波が来ていればこうはならないため、放送してる時間にこれが流れ続けると放送事故になる。 デジタル化では起こらない。というか砂嵐をデジタル映像化すると物凄くデータ量を食う。 ただ砂嵐だけ見ても面白くないけど、放送終了の停波の瞬間を見るのが楽しみな人も稀によくいる。
380 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:42:06.95 ID:Y+kMtVoG
>>372 実はMSA-0120はその時代にしてはあまりに危険な性能でトライアルで負けた事にされて闇に葬られたんだぜ
381 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:43:19.27 ID:soVGjUCs
【北斗神拳】 怒り、悲しみ、肉体を100%使える呼吸方辺りが真髄
382 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:43:18.72 ID:i0Q0pB9h
【異国迷路のクロワーゼ】 個人的今期ダークホース。 どっかで見たような異国風景の中で 新入りの女の子がいい人な先輩たちに囲まれつつそこに自分の居場所を築いていくお話で、 ARIAをゴシックの絵柄で若干シリアス寄りにやってると考えれば概ね間違いはないだろう。 疲れて帰ってきた時にのんびり見るにはいいアニメである (原作知らないから先の展開を全く保障できないのは黙っていよう…)
383 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:43:25.50 ID:SKvCzIxk
【ギャルゲ・エロゲのアニメ化】 主人公が超絶優柔不断のヘタレ野郎になる率が異常に高い。 この手のアニメでよくある色んなルートをごちゃまぜにしてストーリーを作ろうとした場合、 必然的に各ヒロインの好感度を上げておきながらくっつくところまでいってはいけないため、 構成上、しわ寄せがもろにいくのが主人公だからである。
384 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:44:00.29 ID:/tAlwGWo
【武林クロスロード】 ガガガ文庫の誇るエロ…じゃなくてバトル系全年齢向けラノベ 気丈な女将軍(処女)が主人公たちに負けて肉奴隷にされたり 子持ちの人妻が快楽漬けにされて実の娘であるその女将軍を犯したり部下に輪姦されたりするKENZEN作品
385 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:45:27.49 ID:9GZGw/Am
>>383 いっそ原作主人公なんて居ない方が良いんじゃないかな
386 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:45:49.01 ID:n1ZRole6
>>338 まぁアイドルゲーのメインヒロインとしては正しいのかもしれない
387 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:46:12.07 ID:/AWXAnGo
>>383 【アマガミ、ヨスガノソラ】
オムニバス形式ですることで
一部のヒロインの出番減少を回避し
各ルートも再現といいこと尽くしだった
388 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:46:17.63 ID:ZTZWPCzu
>>383 だからあれほど、ななついろやヨスガを見習えと……
389 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:46:27.70 ID:afera7tV
【怒り、悲しみ】 人間が持つすばらしい感情 これによりてつをはパワーアップした
390 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:46:28.98 ID:UYcP4AH8
391 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:46:52.56 ID:FjJKquRd
【美少女文庫】 「純愛だらけのエッチなライトノベル」みたいな呼び方をしているみたいだが、昔はヒロイン一人、抜き場一カ所、抜き場は主人公の女の子がレイポゥされるだけと馬鹿をやったりしていた。 今?電波ばしったオバカ系が多いよ。
392 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:47:04.26 ID:1034gWAm
ディジェSERでも出しときゃコンペ余裕だったんじゃなかろうかw
393 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:47:34.14 ID:dcBBgbMd
>>385 それなんて恋姫無想?
しかし成功しちゃったから困る。まさかあんな百合百合しいアニメになるとは…
394 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:47:39.35 ID:/tAlwGWo
一巻の表紙やジャケに登場しないような主人公なんざ主人公とは認めないよ
395 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:47:51.13 ID:WpTPciYD
>>376 オリジナル作品でも主人公の過去が重いというなんというか・・・
396 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:48:36.88 ID:IPebMQRA
【あとみっく文庫】 コミックヴァルキリーの発行元であるキルタイム刊の比較的若いラノベレーベル。 まあヴァルキリーの掲載作品が リョナ+R-18にならない程度のエロなので 必然的にこちらの作風もそうなる。 【R-15】 スニーカー文庫刊の藤真絵作品。 高校生ながら新聞にエロ小説の連載を持つ男(新聞といっても恐らく東スポやナイタイの類だろう)が 一芸持ちばっかりの高校に転校して…という話。 今月からアニメになるのだが、放送局の一つだったTVQの番組表に表記がなかったり BS日テレでの放送が「調整中」になったりと幸先が悪い。
397 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:49:34.81 ID:afera7tV
398 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:50:24.91 ID:PGWJZMmA
>>377 【アゲマキ・ワコ】
一方悲しみを背負った本編ヒロイン。一人だけルート二つあったり優遇されてはいるのだが
その…あの二人からワコさん取るのはあまりにひどいと思うんです…といった感じでプレイヤー側が手を出せない
399 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:50:58.97 ID:aJo7Gxvt
春香ちゃんENDのPさんは事務員と結婚するから仕方ないですよね
>>373 F91とヘビーガンでも勝てなくても完敗ってまで行かなそうなのになー
400 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:51:46.96 ID:MT5veNRd
>>379 砂嵐は起きなくなったけど、地デジは電波によってはブロックノイズが多発するからなぁ
401 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:54:28.78 ID:fRW2Jly6
【絢辻さん】 裏表のないアマガミのヒロインだが アニメでは何に覚醒したのか文字通り3連コンボで橘さんを文字通りノックアウトさせた 森嶋先輩と並び結婚EDまで用意されている素敵な人 【リーネちゃん】【トトリ先生】 【エウレカ】【雫会長】 裏表のない素敵なCV肩幅さんの皆さま ただしリーネちゃんは名塚本人が言っているだけで、エウレカもTV版では結果的にそうなっているだけである 逆にトトリさんはトトリ先生になってからは完全に裏表のない素敵な人になってしまった あるシーンではデレたツンデレをキメェとバッサリしてしまった
402 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:54:49.02 ID:zQ4m3yIT
>>394 【マブラヴオルタTE(漫画版)】
主人公なのに表紙に出れなかった。
そのことはカバー裏でネタにされており、
同じく表紙に出れなかったメインキャラ?の一人と自棄酒を飲んでいた。
原作の小説の一巻にはちゃんと出ていたりする。
(関係ないが、本編主人公のタケルちゃんって漫画や小説の表紙に出たっけ?)
403 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:55:43.29 ID:/tD1Cmb8
>>383 幼馴染がフラグを折って回ったアニメがあったと聞いたけど、昔のギャルゲアニメあんま見てないからどれだか思い出せない・・・
【東映版kanon】
主人公一筋のシナリオを改定して一本道になるように頑張った。
顎顎といわず見てもらいたいけど、実質最終話を今から見る方法が無いのがきつい……
404 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:55:51.25 ID:n57o5Pm7
>>383 【うたわれるもの】
原作からして一本道だったのでまったく問題ありません!だったアニメ
エロゲ原作と言うより大河アニメ、と言われるようなギャルゲ臭の薄さも好評だったとか
【Fate】
各ルート一本ごとに絞ってアニメ、劇場化しているので、そう言った意味での無理は出ていない作品
その代わり、尺配分なんかに負けない!(キッ→尺不足には勝てなかったよ…というオチはついたが
前史のZeroもメディア展開されていたりとまだまだ型月の飯の種を続ける模様のシリーズである
【Heaven's Feel】
もしもーし、ねえ、誰か居ませんか?
ここから出してくださいよ〜
405 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:56:14.33 ID:QyJPc4yW
【フォーチュンアテリアル(アニメ)】 各ルートを混ぜることもなければ、特定のルートに入ることもなく、ストーリーの核心も明らかにならない 事実上共通パートだけで終わったなんとも評価に困る作品
406 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:56:35.03 ID:po0zmrFp
>>380 なんだそのスーパーカスタムザクF2000
407 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:57:00.56 ID:FjJKquRd
【天体戦士サンレッド】 主人公が表紙に出られない漫画。 当初はレッドも「主役は俺だ」「俺を差し置いて二回目かよ」みたいに言っていたが、もう諦めている模様。
408 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:57:55.52 ID:eh72b/Xy
クラナドアニメの衆人環視のスポーツ大会でメインヒロインが怪我する →主役が駆け寄り他の野郎が手当てしようとするのを無意識に手を払って拒否る →他ヒロイン全員見てて負けを悟る てのは当時なんて言われてたか知らんがうまいなあと思った。あっさりしすぎかな? 【トライアル】 創作じゃ強い方が工作で負けるのがお約束。 ドムトルーパーとかヅダとかヅダとか。
409 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:58:27.65 ID:WpTPciYD
【アサシン】FATE どっちも超空気
410 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:58:32.36 ID:soVGjUCs
>>404 FATE:アニメ
UBW:映画
つまる所HFはらっきょばりのODAという事に
411 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:59:09.73 ID:FSaAajSu
>>402 杉田「小野さんはロボット物で主役やってるだけ贅沢だと思います!」
412 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:59:20.34 ID:ZTZWPCzu
>>405 原作が好評連載中だったから仕方なかったんだよ!だよ!
【フォーチュンアテリアル(アニメ版)】
コミカライズは前述の児玉樹である。
つまりなんだ、その……扱い的には原作連載中のアニメ化だったことになる。
413 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:59:29.44 ID:w2O8ONUh
>>361 【阿万音鈴羽】シュタインズゲート
本作のサブヒロインだがメイン二人と同じくらい本筋に絡んでいるCVなのはさん
快活キャラだが彼女関連のエピソードはかなりキツイものが多く軽く
精神的リョナの領域に足を踏み入れている。
【ベルンカステル】 うみねこのなく頃に
みんなが般若般若いうからほんとに般若みたくなっちゃったじゃないか!
どうしてくれるんだ!
414 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 18:59:53.54 ID:i0Q0pB9h
415 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:00:01.60 ID:QyJPc4yW
>>408 いくら性能が良くても空中分解する機体はちょっと……
416 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:00:19.07 ID:IPebMQRA
>>404 【魔法使いの夜】
いつ発売になるんスか?
ってかちゃんと作ってるんスか?
417 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:00:43.74 ID:gGEvpmHS
>>358 OG「失敗したら次頑張ればいいんじゃねえの(棒)」
418 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:01:55.71 ID:WpTPciYD
419 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:02:01.24 ID:0bey8F0U
ヅダなんかだせーよなー 帰ってザク改乗ろうぜ
420 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:02:18.86 ID:/AWXAnGo
【まりあ†ほりっく】 主人公のかなこは 一度も「表紙」を飾ったことが無く カバー裏でネタにしている 【妄想戦士宮前かなこ】 智和、ちゃんと歌いなさい しかし、OP映像が間に合わず作ったはずなのに OP、気合入ってません?(4話見ながら)
421 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:03:00.62 ID:FjJKquRd
【Fate/ZERO】 主人公は実質ウェイバー・ベルベットとライダーのコンビである(棒 ランサーは悲惨な結末を迎えるのは、まぁ当たり前みたいな感じだが。 【ZEROのランサー】 セイバーみたいな強敵とタイマンなんて楽しみだぜ!と思っていたら、マスターとその許嫁が主人公に急襲され、令呪によって自害を命じられた。 無論マスターと許嫁は銃殺される。 最期の最期にセイバーを呪う言葉を吐く辺りがどうなるのか楽しみです。
422 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:03:07.93 ID:/tD1Cmb8
>>400 【弱い電波を拾う】
電波マニアの楽しみ。
夜のAMラジオの遠距離受信からはじめてみよう。
デジタル方式の電波はある程度拾えないとほとんど見られないので面白みが少ない。
【いろんな電波を拾う】
電波マニアの楽しみその2。
各種無線等。免許を持たずに発信すると犯罪になるので、とりあえずは聞き専になろう。
昔は東京→地方や地方→東京のTV番組素材の転送も空中の電波を使っていたので、頑張って受信する人もいたが、
今は光ファイバーで転送しているので楽しめない。
たぶん今電波飛ばしてても暗号化されてたと思うけど。
423 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:03:22.85 ID:U9J+p6Mv
【ラクス・クライン】ガンダムSEED メインヒロイン格では一番人気。 キャラがキャラだけにアンチも多いが、 それをものともしない人気もまた持っている。
424 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:03:39.52 ID:SKvCzIxk
>>409 農民さんはアニメではUBWルート準拠の劇場版は言うまでもなく、
Fateルート準拠のTV版でも何故かセイバーとの決戦が捏造されたじゃないですか。
ハサンさん? FDとかでもガチで気配遮断していた人はちょっと……
【TVアニメ版Fate】
基本Fateルートなのだが、微妙にUBWルートの要素がねじ込まれており、
その構成自体はともかく、葛木が強すぎる・アサシンがなんで山門から移動してんだ(+キャスター存命にもかかわらず何故かもうすぐ消滅予定)、等と矛盾点を突っ込まれている。
425 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:04:09.42 ID:nnHYC/E8
【リク】 荒川アンダーブリッジ主人公 こいつも表紙に出れてなく、劇中でもたびたびネタにされ、傷ついている
426 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:04:17.27 ID:xdANIHIl
>>383 ギャルゲーじゃないけど
【スパロボOG-ディバインウォーズ-】
メインはリュウセイルートなのはあなた方もよくご存知のはず・・・
まぁちょくちょくオリジナルな展開も入ってくるけど
OGsでBreak OutやRISING FORCEがなくて泣いた
【スパロボOG-ジインスペクター-】
なんだこの初見&ゲームプレイ者を混乱させる
怒涛のオリジナル展開は!?
427 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:04:24.05 ID:OP4/t94j
【ラプター】 高性能量産機だったのが価格高騰しすぎてご破算になったでござるの巻き なんというかアニメとかで出てきそうな設定で事実は小説より奇なりを地でいっている
428 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:06:18.09 ID:X9hvN9Tq
429 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:06:26.16 ID:ZTZWPCzu
430 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:06:30.27 ID:GlpASfn5
【賭博覇王伝 零】 数年前週マガでやってた福本作品。週刊誌なので福本作品の中ではサクサク進むテンポの良さがある。 大金持ちギャンブル世界大会の代打ちを探すために命がけもある危険なアトラクションに挑む零が主役。 決勝進出へ必要なリングを得たり減らしたりを繰り返し、手持ちのリングを全部使って、決勝進出に必要なリング3個全部 集めて決勝進出!しかし、決勝進出者は予選最後のリムジンダイブで生死不明のまま1部完と不完全燃焼な締めに。 更に予定の日がだんだん延びて行きしまいには未定になった。再開の目途がたったらしく、流石に今回は始まるよね? 例にもれず「いやいや、あるかもあるかも、あるかもだぜ」、「見殺さナイン」などの名言もある。
431 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:06:34.06 ID:afera7tV
そんなのよりジム乗ろうぜ 【アクセルトライアル】 挑戦の記憶でタイプチェンジしたアクセル パワーアップとは少し違うらしい…
432 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:06:43.00 ID:/AWXAnGo
【アニメ系ラジオAM地方民編】 地方でアニメ系ラジオなんて数が少ないので 夜になると部屋の電気を消しやラジオ以外のコンセントを抜き 部屋をうろうろして受信して聞いた人も多かったんじゃないかな? なんで消すかって? いやラジオに電波干渉してくるんですよ まぁ今じゃネットラジオが発達してきているからだいぶそういうのは減ってるだろうけど 【韓国や他の国のラジオの電波が入る】 一番迷惑な存在なのだー!
433 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:06:54.31 ID:eWpZVAee
>>426 かえって初見の方が話の違いが判らないからスムーズに見れたなw
【OGIN】
・ファルケンとアルブレードの模擬戦が合体
・エクスバイン
・ガーバインMk-Vトロンべ
・かわいいアギーハ
などなど序盤からヘビーユーザーをフォリアさせる展開が続いた
434 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:08:14.43 ID:c1dE7gk/
【アッカリーン】 アニメも始まったゆるゆりの主人公 一巻の表紙こそ全面にでてたがそれ以降どんどん影が薄くなり隅の方に顔が写るか写らないか程度になっている
435 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:08:32.84 ID:/AWXAnGo
【R組(OGIN)】 存在抹消!
436 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:09:06.19 ID:soVGjUCs
【アクセルトライアル】仮面ライダーW かっこいいし見せ場も有ったが 展開的にやられなければ成らず、最終二話では血へどぶちまけな!って感じでボッコボコにされる Vシネでもやられ役 展開的に最大速力を発揮するMDのまえにやられてしまう事が多い 設定速度が出ているスピード系ライダーの中では若干遅めで マキシマムドライブ中、音速を若干越える程度
437 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:12:41.73 ID:FjJKquRd
【ウェイバー・ベルベット】 基本的に魔術の才能や実力は皆無であり、魔術師は愚か一般人相手の催眠さえ満足に出来ない。 そもそも聖杯戦争に参加した理由が、因縁のある教師の聖遺物を使って参加して、目に物見せてやる!程度だった。 ライダーの奔放さに手を焼きながらも、互いに信頼しあういいコンビであり、自分の未熟さをはっきり自覚して以降は、ライダーの器に惚れ、マスターではなく一家臣として振る舞うようになった。 ライダーがギルガメにフルボッコされた後も、ライダーに「目を逸らさずにお前の王の闘いを見届けて、後の世に伝えよ。死ぬなよ」と言われたことを遵守。 ギルガメの殺意満々な問い掛けに毅然と答え、ギルガメに「忠動大儀である。その事を忘れずに生きろ」と認めさせた。 最終的には正規のマスターで唯一生き残った存在であり、アルバイトで金を稼いで、ライダーと夢見た世界中を旅することを決意している。
438 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:12:57.00 ID:n57o5Pm7
>>427 【ライトニングU】
高価になり過ぎたラプターをハイとしてハイローミックスのロー側を担う予定となっている、
様々な局面にこの一機種で対応でき、ステルス性にも優れた
海軍、空軍両者の次代を担う安価で高汎用性、高性能の次期主力量産機(迫真
439 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:12:59.70 ID:WpTPciYD
【SRX】 10年戦えるデザインと言われ10年以上戦ってきたが サルファで遂にその役目を終えた
440 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:13:03.91 ID:JDKbg63d
ジムと言えば今週ジムIIIのHGUC発売ですね 【ジムIII】 性能は言う程悪く無いのに周りがすごすぎて(ネオジオンやガンダムチーム的な意味で)埋もれてしまったジム ミサイルなめたらあかん
441 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:14:22.83 ID:OP4/t94j
【ぼくのかんがえた主人公新型機】 前半が量産試作型>データが揃って量産開始!ってところで生産施設が攻撃受けて一次量産計画ご破算>施設の残骸の中から使えるパーツを改修して前半主人公機のパーツと組み合わせてその施設最初で最後の量産一号機になる
442 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:14:51.74 ID:1034gWAm
>>421 FATE世界のキャラはどいつも曲者揃いだが、あんなパッと見優男が
只のバトルジャンキーとは普通思わんわな。嫉妬もあったとはいえ、奴の
マスターが嫌疑を抱くのも仕方なかったな>第四次のランサー
443 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:15:50.34 ID:nnHYC/E8
そういや冨樫の休載を散々ネタにしていた喧嘩商売はいつ再開するんですか? 【喧嘩商売】 ジャンプで幕張を連載していた作者がヤンマガで連載していた格闘漫画 格闘といっても所々で幕張風味のギャグパートも入っており それがシリアスパートとうまくからみ、中々に人気があった 昨年最強トーナメント的なものの対戦相手決めを単行本二冊分くらいやって休載に入り、今年二月頃連載再開するはずだったが 今になってもなんの音沙汰もない
444 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:16:08.27 ID:zQ4m3yIT
>>408 【不知火・弐型】マブラヴオルタ外伝
アメリカの技術で日本機を改良して、次世代機までの繋ぎにしようぜ。
の元に開発された機体で日本機とアメリカ機のいいとこ取りの強力な機体だったのだが、
逆にアメリカが技術交流の結果、完成した新型機を政治的圧力を使って売り込み、
不知火弐型の導入は中止となりかけたが、将軍のBETAがまだうじゃうじゃいるのに
アメリカの対人戦を重視した戦術機を導入とか、ないわ。の一言で不知火・弐型が正式採用された。
ピーキーで高性能、高コストの機体が、使い勝手のいいそれなりのコストとそれなりに性能の良い機体を出し抜いて正式採用された稀有な例。
445 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:16:09.68 ID:y8B072E5
【日高舞】 アイマス界の勇次郎 なんか柚姉らしい
446 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:16:14.02 ID:hqEMphzV
>>437 催眠術は心境の変化が影響したんかねぇ
【Fate/Zero】
一応今期開始予定のアニメ
…ホントに今期始まるの?
447 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:17:12.87 ID:afera7tV
>>436 相手がわるかったんや!
【アクセルタービュラー】
テラードラゴンとの戦闘で見せた通称MA形態
火の鳥のようにAの形に燃え上がりながら相手を斬り裂くのがマキシマム
448 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:17:14.63 ID:FjJKquRd
>>442 最初に倒そうと思ったら倒せたのに倒さず、黒子の力で許嫁がランサーにデレた挙げ句本来のマスターから令呪を奪い、で許嫁は拉致されて、だよな
449 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:18:25.64 ID:W4jcehc5
>>435 ゲシュペンストの系譜でもないし、河野デザでもないからねえ。
C3だって多分そうだし、Dだって扱いが分かるもんだ。
【OG】
おそらくはGBAの頃はゲシュペンストの系譜やオリキャラを、一つの世界でまとめて包括する意思があったのだろう。
それは2で怪しくなり、OGSで完全に瓦解した。
個人的には1の延長戦にあるようなOGが見てみたかったり。
450 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:18:46.53 ID:soVGjUCs
>>442 顔がイケメンなだけで
肉体はガチムチ、肩筋モリモリでパッと見でも5次バサカに次ぐ肉体派じゃね
451 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:19:00.74 ID:R6w3gqn7
>>430 数年前って何時だよって思ったら2年前だった・・・
確か半年もしないうちに再開する予定だったんだよな
【無頼伝 涯】
零の前にマガジンで連載していた漫画
天涯孤独の少年工藤涯が無実の罪を晴らすため奔走する。
アカギほどでないにしろ、少年漫画の週刊連載にしては
話の展開が結構遅く、あっさりと打ち切られた。
零のテンポの良さもそこら辺から来ていると思われる。
そしてわずかであったがケンカシーンなんかは後の最強伝説黒澤にも
受け継がれていた。
『雨の中、ずっと立たされていた。傘も差さず・・・。人間なのに・・・!!』
452 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:19:29.17 ID:FjJKquRd
兵庫で地震があったぜ、今揺れてた
453 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:20:27.69 ID:OP4/t94j
個人的にはZEROよりタイころのほうにアニメ化してほしい。 えぐいの苦手だし
454 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:21:04.88 ID:X9hvN9Tq
>>441 修理予備パーツの補充に死ぬほど苦労しそうだな
455 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:21:21.70 ID:1kYW0Ltn
しょうもない外伝よりも忘れられてる本編のほうがよっぽど重要だろ
456 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:21:58.15 ID:aJo7Gxvt
【パニ…パニ…】 アカギで銃を撃ったときの音 正確にはパンだろうがンがニにしか見えないためそう言われている
457 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:22:09.61 ID:SKvCzIxk
【遠坂時臣】 一流の魔術師……なのだが、序盤は言峰による諜報活動に任せ、自身は延々と引き籠もり 自身のサーヴァントであるはずのギルガメッシュには散々退屈な奴と悪態をつかれ独断行動され、 中盤にようやく出陣するが、キャスターの召喚した海魔に慌てまくり必死でギルにエア使ってと願うも逆に怒鳴られ、 最終的にギルガメッシュの見守る中、言峰のだまし討ちで「あ」という断末魔ですらない声と共に死亡。 ……という色々と残念な親父さん。 見せ場がカリヤを炎で圧倒したくらいしかない(それもとどめをさしたか確認せず結果的にカリヤは生きながらえる始末)
458 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:22:36.23 ID:uN7xTGfu
>>454 どんどんパーツが置き換わっていって終いには面影すらなくなったりするんじゃね。
459 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:22:47.01 ID:hh2qJs+c
460 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:24:24.05 ID:CzAWjQWn
ふー、びっくりした
461 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:24:42.42 ID:dcBBgbMd
最近ホントに地震多発してるよね……勘弁してほしいぜ
462 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:26:29.57 ID:JD9TUL1o
>>427 、
>>438 【自衛隊の新型戦闘機選定(FX)】
ラプターは高過ぎ、ライトニングUは製作期間伸び過ぎ
ユーロファイターなどの他の候補は半ランク下
自前で作るのは米国から圧力くらうので無理の八方ふさがり
463 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:26:33.20 ID:ZTZWPCzu
>>455 おっと、とらハと天の悪口はそこまでだ
【とらいあんぐるハート】
なのはinの新参は、とらハ由来の設定の意味を知らないから変な解釈をだな……
【天】
アカギの原作である。
つまりワシズは、天のレジェンドが主人公のスピンオフ作品でのレジェンドが主人公のスピンオフ作品である。
464 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:26:34.65 ID:po0zmrFp
四国だから直できたよ
465 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:26:36.99 ID:FjJKquRd
まぁ阪神大震災とか経験してるから、別に怖くはないが
466 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:26:48.41 ID:fPiG5PMD
【F-14 トムキャット】 ご存知VF-1バルキリーのモデルになった、可変翼艦上戦闘機。 映画「トップガン」や、空母艦載機ということで日本でも多く見かけられたこともあり、人気は上々。 さらに可変翼を生かした高機動戦闘能力や、超長射程空対空ミサイル「フェニックス」の運用能力など、 戦闘能力も間違いなく一流であった。 が、その可変翼はただでさえ複雑で金がかかる上に、揺れる空母の艦上では整備がとってもやりにくい。 売りのフェニックスミサイルも言うほど使い道がなく(実戦使用は一回だけ、ちなみに外れた。冷戦後はなおさら)、 しかも完全装備だと着艦できないため、使いもしないのにポイせざるを得ないこともしばしばと、とにかく金がかかった。 かくして、性能自体は何にも問題なかったのに退役させられてしまったとさ。
467 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:28:19.89 ID:1034gWAm
>>441 【イレブンソウル】
主人公の現在の搭乗機体が「量産機のパーツを流用した量産試作機」である
ちなみに描き込みの量は完全な試作機だった頃より細かくなっている
468 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:28:57.70 ID:f8NPN1L0
とらハって何がトライアングルだったのかいまだに分からない 1は仲良し3人組ってことでまあいいとして2と3は…?
469 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:29:16.05 ID:hqEMphzV
>>457 親父遺言での遺言あるじゃん。
所詮エゴでしかないが、彼なりに娘達愛してた名場面だと思うよ
470 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:29:38.69 ID:OP4/t94j
>>462 一応ユーロファイターはエンジンのライセンスもついてくるしコクピット周りのインターフェイスOS、こっちの都合でいろいろ変えても良いって契約内容だから自国産戦闘機につなげられるという点ならお得なんだよ
中国のパクリステルス機への権勢にするにはちょっとこころもとないんだけどね
471 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:30:43.14 ID:FjJKquRd
>>468 3は大まかに3系統のシナリオに別れるからじゃないか
472 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:30:55.72 ID:aJo7Gxvt
>>466 カッコいいけど評価聞いてるとなんで途中で気付かなかったの?と思わざるを得ない
解決策とか無かったの
473 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:31:38.69 ID:soVGjUCs
>>457 せめてエルメロイのハイドラグラムとの魔術戦闘でもあれば
【そうとも、この機体こそ人類を導くガンダムだ!】
リボンズキャノンからの初変形、リボンズガンダム御開帳時の名セリフ
しかし、人類を導くには少々けれんみというか神々しさが足りない
Oガンダムで粒子巻きまくりのがらしかった様な
474 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:32:43.20 ID:R6w3gqn7
ベルセルクは映画化するし 零とハンタは連載再開するし PSNは復活するし ガンダムは色々とやるし 地震は多発してるし 俺は糖尿病が発覚したし 一体これから何が始まるんですか 【Cβテスト】ACX PS3は1日に開始がPSNで 延期してしまったがそのPSNが復活したんで 今週の8日に開始することになった。 まぁ、製品版の発売に支障がでなくてよかったうん。 ついでに俺もβに参加できればなお良かったんだが 誰かコードくれよ
475 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:33:25.74 ID:afera7tV
人類を導くならスターゲイザーみたいな神々しさが必要だな
476 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:34:16.59 ID:dcBBgbMd
>>474 キミは諸々を楽しむ前に治療に専念した方が良い
重大な事態になる前に手を打っておくのが効率的だ
477 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:34:31.70 ID:h9IfaVRZ
高松だけど怖かった…
478 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:34:43.38 ID:/tD1Cmb8
>>463 【天】
主役はタイトルどおりの天だが、終盤はスピンオフ化した赤木しげるが主役のように見える。
終盤の展開はなんとも身につまされるので(ついでに麻雀ほとんど関係ないので)、興味があればご一読願いたい。
479 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:34:45.36 ID:FjJKquRd
【集英社】 ビジネスジャンプとスーパージャンプを統合し、新しい雑誌を作るらしい。 正気か
480 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:36:22.33 ID:1034gWAm
>>468 2はわからんが、3は各ヒロインルートに入ると対になるヒロインが話に絡むじゃないか。
…那美さんは単独じゃないかって?可愛いからいいんだよ!
481 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:36:39.61 ID:fPiG5PMD
>>472 解決策?
「じゃあもっと安くて使いやすい飛行機作ればいいじゃな〜い」(実際にはそれだけではないが)
ってことになって、F-16のコンペ時落選した試作機を元にF/A-18ホーネットが作られた。
かくしてそのホーネットがトムキャットを空母から追放することで問題は解決しちゃったとさ…諸行無常。
482 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:36:58.18 ID:/AWXAnGo
フレンジーだ!(地震的な意味で)
483 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:37:01.20 ID:PhJ+nEk1
【リボンズ】 2期でかなり小物臭を出しつつラスボスを勤めた緑 劇場版がスケールでかすぎな話になったのでもはや「あーそんな野望持ってた奴もいたね」みたいな印象に 仮に刹那に勝って人類を管理出来たとしてもELS襲来時にデカ何とかさんと同じ末路を辿ったと思われる
484 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:37:16.30 ID:NzH4hQ2c
>>473 元となった1ガンダムには付いてたのにね>GNフェザー
まぁ、変形機構付けるときに外したんだろうが。
【リボーンズガンダム・オリジン】
ガンダム、キャノン、タンクに変形出来るガンダム。
ただし、トランザムとツインドライブが無い。
スパロボには多分出ない。
外伝冷遇の今のGジェネにも出れない。
485 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:37:49.47 ID:afera7tV
【リボーンズガンダム】 色がウルトラマンで中の人の声もウルトラマン これが意味することは… 【ウルトラマン列伝】 第一話はウルトラマンの紹介である
486 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:38:24.02 ID:n1ZRole6
【レイプ目】 ハイライトの無い目のネットスラング 精神的にダメージを受けたり精神操作されたりするとこの状態になることが多い SEEDはこの状態でパワーアップという珍しいパターン
487 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:38:34.97 ID:ZTZWPCzu
>>468 マジレスすると、主人公に対して2人のメインヒロインがいるから
2はゆうひと愛さん、3はフィアッセさんと駄目な方の妹
【とらいあんぐるハート2】
OVAは(一応)愛さんだが、実は誰とくっついたかは不明。
【とらいあんぐるハート3】
OVAは忍、SSも忍、リリカルおもちゃ箱も忍であり、フィアッセさんは悲しみを背負った。
愚妹は百合だから仕方ないね。
【高町美由希】
そんな愚妹。
本妻は那美であり、愛人は美緒。
地味にシリーズを越えたカップリングを成立させている。
488 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:38:57.23 ID:FjJKquRd
489 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:39:42.63 ID:nnHYC/E8
490 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:40:05.78 ID:X9hvN9Tq
>>472 アメリカ海軍「もうスーパーホーネットだけでいいんじゃないかな」
491 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:41:24.10 ID:opl2aiBi
おいっす BEの方、どうなったかな?
492 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:42:06.56 ID:uzxjkJwP
>>484 そもそもGNフェザーなんてぶっちゃけ失敗兵器だし付ける理由がない
493 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:42:56.00 ID:CzAWjQWn
>>486 「目が見えない」というのを表現するときにも使われる気がする
494 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:42:55.90 ID:pI8V6o9m
大阪北部だがさっぱりだった
>>479 ビジネスは知らんがスーパーはいい加減迷走してるから致し方無し
495 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:43:56.00 ID:OP4/t94j
なんかの都合でごく少数量産で終わった機体とかカスタム機とかは高二分と中二分がいい塩梅だと思う
496 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:44:05.94 ID:xdANIHIl
【スパロボ64】 中盤辺りに独立軍で行くか OZにつくか 完全平和を目指すか の3つのルートにわかれる が完全平和ルートは途中で独立とOZに分岐する、完全平和は遠かった・・・ ちなみに完全平和限定の隠しユニットはミネルバXと量産型グレートだけ・・・
497 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:44:09.27 ID:hSgUKKri
【ミリア】 戦場で自分を負かせた男に復讐するため わざわざマイクローン化して潜入し、最後にはナイフで殺そうとしたけど 負けた そんな男とラブラブになって結婚までしてしまった 今でいうと何デレというのだろうか彼女は
498 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:44:58.07 ID:WC0AaQLD
>>485 そういやウルトラマンスコットって古谷だったっけ
【ウルトラマンUSA】
そのスコットの出演作。
87年にアメリカで製作され2年後の89年には日本でも公開された為
実質シリーズ初の海外制作作品と言える。
ちなみに他のウルトラシリーズのような特撮ドラマではなくアニメ。
制作は葦プロ
499 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:45:29.59 ID:KsIT5bbq
>>486 【森田真由】出典:森田さんは無口
デフォ状態でレイプ目な少女。
アニメ公式サイトのTOP絵は妙に茶色が明る過ぎて違和感が・・・
500 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:46:02.60 ID:y8B072E5
>>467 門脇が予想以上のゲスで吹いた
コカベル再来かな
501 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:46:12.65 ID:CffvP3xD
【劇場版のミリア】 ゼントラン兵士の頭部を踏み潰したり柿崎を長距離ビームで焼き殺したりと冷酷さがアップしちょる。 TV版でミリアのおともをしていたメルトランディ人はかわいかった。
502 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:46:20.08 ID:xdANIHIl
>>497 私の負けだ煮るなり焼くなり好きにしろデレ
503 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:46:28.93 ID:i0Q0pB9h
【村主さゆり】 working!猫組の人気キャラの一人。 レイプ目が特徴のひとつだった為 エイプリルフールのアニメ化ネタの際 目にハイライトが入っていることに不満の声が出た。
504 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:47:59.63 ID:BmWibLi1
そろそろ地震だらけのこの星を捨てて日本の離昇勝利をですね…
505 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:48:31.27 ID:afera7tV
【ザ・ウルトラマン】 よくアメリカのウルトラマンと間違えられるがこちらは日本ウルトラマン USAと同じくアニメで禿も参加したりしている
506 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:48:58.72 ID:soVGjUCs
>>504 もしかするとヤマタノオロチ復活が近いのかもな
507 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:49:45.30 ID:O8mCMj0p
【佐藤十兵衛】喧嘩商売 格闘漫画の主人公でありながら、ブラフと頭脳戦と不意打ちを武器とする。 中盤必殺技を手に入れたが、一流相手にはやはり不意打ちするしかなく、そのための頭脳戦が面白い。 が、ほかの漫画なら確実に3下のやられ役だろう。
508 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:50:52.24 ID:xdANIHIl
>>506 いやテニヌとか超次元サッカーやSUMOUの余波かもしれん
SUMOUパワーにはまいったな!
509 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:51:23.80 ID:1kYW0Ltn
【神咲那美】とらハ3 上に義妹の本妻扱いされてるヒロインの一人 実際そんな面も強いし月村家のメイド見習いという立場もあり どうにも本来の立場である退魔師という属性が弱い気がするキャラ 本人のルートにおける主人公である恭ちゃんの役立たずっぷりも有名 暴走した狐っ子の電撃を受ける→気絶→狐の過去を知る→おきる→電撃うける の天丼は最早芸術的 一応コレは前作においてこの子の義姉ルートで 主人公は実は退魔師一族であるヒロインよりも凄い才能をもっていた!! という展開をやったため同じじゃダメだろとなった結果こうなったという 少々極端すぎる気もするが 【とらいあんぐるハート3】 というか全体的に主人公がいなくてもヒロインの問題は解決する むしろ主人公が関わりルートに入り物語としてクローズアップされた結果問題が大きくなってる節すらある コレにもKANONなどそのルートに入らないと元々ヒロインが持ってた問題が未解決となり その結果ヒロインが死んだりアレしたりという構成に対して疑問をもったから作られた攻勢なのだが・・・ あ、一応主人公は人気です
510 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:52:19.29 ID:opl2aiBi
【やまたのおろち】ドラクエモンスターズ アンドレアルとメドーサボールを配合して生まれる。材料的な意味で結構お世話になる偽ヒミコ様。
511 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:52:21.85 ID:uzxjkJwP
【ザ☆ウルトラマン】 ウルトラシリーズ初のアニメ作品 作画が当時基準でもアレだが話自体は良く ウルトラマンよりデカイ怪獣などアニメならではの演出も多くなんだかんだでヒットした これのおかげでウルトラマン80が作られた 【ウルトラマン80】 特撮だけは素晴らしい作品
512 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:54:22.60 ID:s0sw2GNg
佐藤十兵衛はブラフと頭脳戦だけじゃなくて肉体的にもかなり鍛えられてるから三下になるかどうか
513 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:55:56.72 ID:JDKbg63d
>>484 【GNフェザー】
早い話し
威嚇と電波障害を起こさせる物だが量に対して効果が見合わないので後継機には搭載されなかった
514 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:57:07.10 ID:eh72b/Xy
スパホ「空戦ならまかせろー(バリバリ」(超轟音 【2Zのキラとアスランの合体攻撃】 種割れ故のハイライト無しなんだが演出のせいか 二人揃って賢者モードになってるように見えるとか言われる。 対象は誰だろうね。
515 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:57:16.60 ID:afera7tV
>>511 80先生をなめんなよこの野郎(迫真)
タイトルが惨いのは否定できないが
516 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:57:57.66 ID:r7g5vIL8
【サスケェ!】 一時期はやったイタチ兄さんの顔芸付き名台詞 ふたばのナルトスも絶好調であった 【犠牲になったのだ…】 汎用性が高すぎるマダラの名台詞 犠牲の犠牲とか訳の分からないことになることもしばしば 【キー!】 偶然通りかかった鷹ですらとしあきにかかればこの有様である
517 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:58:51.84 ID:/tD1Cmb8
>>511 ウルトラマンの正体を人間が看破したことを明言した始めての実写作品じゃないか?>80
【帰ってきたウルトラマン】
上のように長ったらしい注釈をつけなければならない理由になった作品。
「怪獣使いと少年」という話でMATの隊長らしき人が郷秀樹(ウルトラマンの人)をけしかけるシーンがある。
ウルトラマンと知ってたのかはおろか、本当に隊長なのかすら明言されていないが、
スタッフや俳優の間で「正体は知っているんじゃないだろうか」という共通認識の下で撮影された。
518 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 19:58:55.44 ID:xdANIHIl
お体にさわりますよ・・・
519 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:00:43.00 ID:WSiutmiB
>>514 かわいいキラケン「よすんじゃ二人とも!」
520 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:00:48.43 ID:n1ZRole6
バスケェ!
521 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:01:05.87 ID:JtD3vESX
OGも2までのゲシュペンスト絡めた系譜とそれ以外を出せばいいのにってよく言われてるよな
522 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:02:48.70 ID:hSgUKKri
ナルトスやなん…だと…?と 比べるとワンピはネット界隈ネタが少ないな
523 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:03:52.13 ID:ZTZWPCzu
とらハ4作られないかな…… 【とらハ4登場人物(続投組)予想】 月村雫 高町七瀬(としんいちろー) アリサ(転生的な感じで) 北斗の子供 ゆうひの妹の子供 みなみの弟の子供 草薙姉妹の子供 他に出せそうなのはどんなのだろう
524 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:06:27.18 ID:GlpASfn5
【地上アナログ終了カウントダウン】 左下にデカデカと映るアレ。デジタルにまだしてないのかよと思う人も居るが、 一部独立U局はアナログしか映らないでござるのであるよ。
525 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:07:06.97 ID:FSaAajSu
>>487 愚妹は公式でぶっちゃけセクロスしなくても先進める言われたり眼鏡を外す、外さないの選択肢があったり自分の名前の入ってる小説版は後半出番が余りないなど色々不憫なので
後、原作の忍ルート主人公の見せ場をカットしたのは正直納得いかない
526 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:07:12.24 ID:eWpZVAee
>>521 Aとはまた違う平行世界の話として非ゲシュスパロボやってもよさそうだよね
【非ゲシュ系スパロボ】
ゲシュペンストが出てこなくても設定上は存在しているαシリーズのようなものもあるので
・R
・D
・J
・W
・K
・L
・スクコマ2
・コンパクト3
あたりだろうか
527 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:07:36.21 ID:xdANIHIl
シュッツバルトさんに救いはないんですか!
528 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:07:38.52 ID:hjET3otf
529 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:07:55.50 ID:r7g5vIL8
>>522 なんかネタ成分に欠けるよね、トリコもそうだけど
【スラムダンク】
結構な名台詞メーカーである
ネタとしては「ディフェンスに定評のある池上」だろうか
530 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:08:57.22 ID:zQ4m3yIT
531 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:09:01.17 ID:soVGjUCs
>>513 フェザーは防御機能は無かったっけか
【羽で防御】
羽を五肢六肢といった感覚で使用し、やたら優雅に見える
飛行モジュールの一部で防御とか狂気の沙汰であるが、見栄え重視
ガンダムではV2の光の翼やゼロカスタムの実体翼があげられる
(攻撃への防御用途には使用してないが、設定上可能)
後者はスパロボでも防御モーションとして採用されてたりするので
V2にも是非モーションなり技能なりで付けて頂きたい
そもそもVガンの参戦自体がまだまだ先かなぁ
532 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:09:11.96 ID:uzxjkJwP
533 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:09:52.02 ID:ykLFa2de
534 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:10:11.68 ID:W2l2LKi2
【ガルタン大王】 ウルトラマン80 侵略宇宙人ガラガラ星人の王。名前に「大王」と入ってるのは ウルトラ怪獣の中でも珍しく、それに見合う大物感があり 大部隊を率いて地球を侵略したが一話で壊滅した。 凄いんだか凄くないんだか… 後のメビウスの小説版で若いころにザムシャ―と引き分けたという 設定が追加された。 【アブドラ―ルス】同上 UFOに乗って襲来し地球侵略を企てた「怪獣」。怪獣である。 分類は「UFO怪獣」。それって宇宙人じゃないのかといいたくなるが 怪獣とも宇宙人ともつかない醜怪な外見をしており「UFO怪獣」 という呼び名がまさにしっくりくるから困る。 こいつらに限らず80の怪獣はなにか独特の雰囲気を持った奴が多い
535 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:10:43.74 ID:ZTZWPCzu
>>525 しかも、歌もOVAも那美とセット描写だらけだから、こういう見解も出来てしまうんだよな
【とらいあんぐるハート】
性別や種族の違いくらい、全く問題ありません!
536 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:11:09.68 ID:vfoekY2W
>>517 このスレって特撮に詳しい人が結構いるけど井筒和幸のヒーローショー見た人いる?
537 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:13:10.26 ID:dcBBgbMd
>>522 ドンッ!とか特徴的だけど、ナルトやBLEACH程台詞がぶっ飛んでる訳でもないし
【ウルージさん】
そんなネタ成分薄めなワンピースに舞い降りた怪僧
ルフィら、世界に対して脅威になりそうなルーキーズの一人で
まるで坊さんの様な外見と妙な話し方や態度から、一部で熱狂的なファンを産んだ
一目見て印象に残る、インパクトの強いキャラを作るのは尾田っちの得意技だがこの人は正にその得意技に当て嵌まると思う
再登場……はしばらく無いんだろうなぁ。ローやキッドですら出れてないんだし…
538 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:13:44.20 ID:tOyzJ+mZ
>>529 なんかベースになってる世界観がギャグ漫画的なところあるからな>トリコとワンピ
ちょっと変なことあっても引っかかりを覚えないというか。
539 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:15:14.75 ID:r7g5vIL8
>>534 【80のアクションシーン】
あの大野剣友会がやっているためキックのシーンが殺しにかかっている
キックと言えばレオを思い浮かべる人が多いので意外に思うかもしれない
540 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:15:52.72 ID:dcBBgbMd
>>536 見たよー。けどタイトルから連想する様なヒーローとか特撮要素はほとんど皆無だよ
馬鹿な若者達が馬鹿な殺人事件を起こして、どうしようもない悪意や恐怖に飲まれてゆく
井筒監督なりの青春残酷物語だよ
541 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:17:42.38 ID:QY50qxRa
>>522 ネットで使われるワンピネタってーとやっぱエネルのあれか?
【エネルAA】
雷の力がゴム人間のルフィに効かなかった際にびっくりしたエネルのどアップをAA化したもの
散々無敵っぷりを見せつけて無双しておきながらの体たらくで読者に強い印象を植えつけた
まあ次の回から意外と普通に戦えてるんですけどね、神エネル
542 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:20:18.48 ID:OP4/t94j
>>538 とりあえずエネルの変顔AAはメジャーだと思う
【引き延ばし】
出版社に取って金づるになると判断された作品は作者の意図を外れて引き延ばしをされる場合がある。ドラゴンボールがいい例で小学館周りはMONSTERとかかなりあざとい。
時には作者は仁の過去から帰還した先生の見た目年齢や幕末とその終わり後の盛り上がりに欠ける歴史などで作品終了の時限装置ともいえる伏線を張る事で作者の手の中で終わらせようとするテクニックがある気がする。
ワンピの怖い所はあれだけ長く続いて未だ作者の手のひらの中だという点である
543 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:21:16.08 ID:IPebMQRA
>>524 今日の夜11時からニコ生で地デジの問題点の討論会があるから
興味のある人は見てみよう。
544 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:21:26.50 ID:vfoekY2W
>>540 全然ヒーローショーじゃないな・・・・
レンタルで借りようとおもったけど止めとくよ
545 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:22:49.91 ID:Vyhv8p7O
>>534 まんま円盤生物なのもいたなぁ。
あと珍サブタイの脚本家の人って俳優もやってるのな
546 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:23:41.41 ID:aJo7Gxvt
ワンピと言えば何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよの名台詞は忘れられない 真備の台詞だけど 【オレオ】 ナルトのラスボス候補 ナルト、サクラ、サスケ、カカシ、イタチ、キー鮫と名前が三文字のキャラ多いな
547 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:23:57.41 ID:FSaAajSu
>>509 グリリバ目当てでOVAからとらハに入りとらハのおかげでKOTOKOのファンになった俺が泣くぞい…
はぁ、スパロボでガンダムWと神無月の巫女共演しないかなぁ…(笑)
548 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:24:41.04 ID:YkcH/mok
【僕らはBEなんかと関わりたくない】 筆者の元同期が筆者が同窓会の様なものに参加の意を述べたら言った言葉 ガキか?その場で俺と話さなければいいだけだ。 最もそう思っているのは言った奴だけ 僕らはではなく「僕は」に訂正すべきだ 俺もそいつみたいなガキと関わりたくないがな
549 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:25:00.65 ID:FjJKquRd
エネルのAAよろしく 【ワンピース】 修業しているゾロはともかく、他のやつらはなんであんなに成長が早いのか解らない。 そもそもギアとかあるならエネルやクロコダイル辺りで使ってろよ。 【ワンピースのエロ要員】 ナミとビビ、ロビン辺りが強かったが、ハンコックの登場で全部持っていかれた。 明確にルフィに対する好意を抱いていること、重い過去、ナミやロビンが太刀打ち出来ないクラスの魔乳など、これでもかとエロ要素が詰まっている。 今はしらほし姫に期待がかかっているらしいが、どうなるんだ
550 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:26:33.88 ID:YJGjyHnB
>>542 ワンピースは作者の構想の内っていうけどさ
物語が全然煮詰まってないんだよ
だらだら続けてる風にしか見えないなら構想してても意味はない
551 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:26:42.78 ID:OP4/t94j
【ナルト】NARUTO エロジジィの小説の主人公の名前から取ったDQNネーム その小説の主人公の名前がラーメン食ってる時になると見て付けたものなのだからナルトは泣いていい
552 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:26:58.98 ID:afera7tV
ウルトラでキックといえばレオや80、メビウス、ゼロだが… 【ウルトラマンガイア】 以外とキックの鬼 キックで怪獣を倒したことも多いしアグルと合体キックでゾグの頭部に大ダメージを与えた
553 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:27:41.98 ID:uzxjkJwP
【ウルトラマンメビウス】 タロウ、レオ、80のキックの鬼たちの教えを受けた十年に一度の逸材
554 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:28:08.39 ID:ZTZWPCzu
>>547 大丈夫、嫁関連のルートでは大活躍だよ!
あと小説版おすすめ
【嫁】
月村忍。
(正確には恭也が婿だということは黙っておこう……)
【小説版とらハ3】
原作よりも主人公だよ!
あと、叔母様が格好良すぎて惚れます。
555 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:28:34.22 ID:OP4/t94j
【戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー】アニメ 一話あたりに日本のアニメでは信じられないくらい詰め込まれている時がある アトランティス浮上なんて日本のアニメだったら2クールは稼げる
556 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:29:06.77 ID:O8mCMj0p
【自衛隊】 いろんな作品で噛ませにされる、われらが日本防衛の要 練度は悪くないのだが…… 【平成ガメラ】 そんな自衛隊がかっこいいという世にも珍しい怪獣映画。 3のイーグルパイロットはたぶん特撮最強の腕前。
557 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:29:29.97 ID:D5nL6mOW
鹿「お前は地デジに代えたら私の顔を見なくて済むようになると思っているようだが別にそんな事は無い」 【テレビ】 地デジになるからと各社張り切って作ったまでは良かったが、ぐらぐらしちゃったせいで売れなくなり、結果超お安くなっているもの。 32型が三万台とか考えようによってはチャンス以外の何者でもないな!
558 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:30:16.51 ID:xbC3Qh0v
GNドライブデフォの戦場において疑似炉でGNフェザー使ってもなぁ
559 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:30:24.67 ID:wPlWOdZY
【三橋と伊藤】今日から俺は 本作の主人公コンビ もともとは地味で目立たない奴らだったが、お互い転校を気にツッパリデビューした 特に何か武術とかやってたわけじゃないが、もともと運動神経がよかったので腕っぷしも強い 途中で修行とかもしなかったがほぼ負けなしで、負けても再戦時にはきっちり勝つ…キレたら精神コマンドがかかったかのようになる
560 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:30:51.43 ID:nnHYC/E8
ドラゴンボールはアニメも人気あったからテレビ局やスポンサーやらの兼ね合いがあって集英社だけではどうにもならなかったというのも聞くな 【テレビアニメ】 玩具を売るために原作にないアイテム出したりキャラデザイン変えたり。 原作に追いつかないよう引き延ばしでオリジナル話したら、原作と食い違ったりしても気にし無かったりと ちょい考えるとひどいことをしている
561 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:31:01.16 ID:IbprfWWp
>>552 流星キック、諏訪ローキック、エースのフーン!トランポリンジャンプ
1話くらいしか使ってなさそうな流星キックはまぁいい
でも、タロウのスワローシカトとはいけませんな
562 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:31:13.24 ID:DbKQhQvG
政宗で一切無駄がない説明をし、アイキャッチで無駄な移動時間を完全に省くという完璧な構成 たまにジャガー対ピューマとかわけわからん尺もあるけど
563 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:31:27.93 ID:Vyhv8p7O
564 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:31:35.14 ID:i0Q0pB9h
>>549 アルビダのこと…時々でいいから思い出して下さい…
【ルフィ】ワンピ
明確に好意を抱いてるのがアルビダとハンコック、
作品的にそういう展開はないだろうがナミ、ビビ、ロビンあたりとも
ギャルゲーならフラグが5、6本立ってるだろうイベントを経験済み。
よく考えなくてもそっち方面でも普通に勝ち組である。
【魚人島編】
ただでさえニューバージョンになった麦わら一味のかませになることが半ば確定してるホーディ一味に
(一応)味方のジンベエとか三王子とかが明らかに他の島の味方ゲストより頼りになるキャラしてるので
白ひげ戦争編と比べなくても戦闘面でのワクワク感が史上最低レベルにまで落ち込んでしまっている。
今週になって敵に強化フラグ入ったが素では得意フィールドの水中ですらゾロに一蹴される奴が今更ちょっとやそっと強化されても…
565 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:33:06.25 ID:libGVBQt
>>556 東京タワーやレギオンの角をへし折れるのは自衛隊だけ!
566 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:33:15.99 ID:QY50qxRa
【死ぬ死ぬ詐欺】ワンピース アラバスタ編あたりからこっち延々言われているワンピの悪癖 斬られようが撃たれようが落雷を受けようが腹を貫かれようが蛇に食べられようが全然死なない エースがやられた時、読者の八割はどうせ生きてんでしょ?と思ったことであろう
567 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:33:26.95 ID:OP4/t94j
【花剣のビスタ】ワンピ なにおめーほぼ名有りモブのくせにフィギュアになってんだよ
568 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:34:12.24 ID:fnXsvEET
【フィリオ・プレスティ】 OG2、OGS、OG外伝でしつこく死ぬ死ぬ詐欺をやったので 第二次OGでもなんか生き残りそうな気がしてきた
569 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:34:18.88 ID:R1u0TBl6
トライポッドを破壊出来るのは自衛隊だけ!
570 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:34:19.63 ID:svT5CriI
>>549 ギアの発想はCP9の六式見て思いついたんだから、その時期じゃ使えないだろ
571 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:34:33.25 ID:PhJ+nEk1
ふぅ、久々の焼肉は格別だったぜ 【にんにく】 パワーの源と言われるくらい栄養素の高い食材 夏バテにも効果的なのでサッと炒めて食べるといい感じに回復する 【枝豆】 未成熟の大豆だが栄養素は高く夏バテにも効果あり 子供の頃に仙豆だーー食えーーごっこした人は正直に言いなさい
572 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:35:19.64 ID:WpTPciYD
ゴジラ「スカイツリーぶっ壊してぇ・・・」
573 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:35:36.98 ID:IPebMQRA
【テレビ局】 かねてからの広告料の減収が地震以降さらに顕著になり、 結局番組製作費や局員の給料に跳ね返る。 テレ朝のおねランやシルシルミシルなんかは、 その逆境の下知恵を絞りまくって出来た番組であった。 【日テレ】 給与体系が改められ給料が減ったせいで、 今年になってからエース級のアナウンサーがごっそりフリーになってしまった。 次はスッキリの葉山アナが辞めるのではとの噂がある。
574 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:36:07.94 ID:xbC3Qh0v
【一人に嫌われても残りの九人に好かれればいい】 なんか偉い人が言った言葉。週漫板の大きいお兄さんたちが凄く嫌いな言葉である 早い話、てめぇら少数派はゴタゴタ言ってるがワンピースは今の展開でぶっちぎり一位なんだから問題ねえんだよ負けドッグ、ということである
575 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:36:14.02 ID:/AWXAnGo
>>568 第二次OGフラゲしたけど
フィリオの死因は「盲腸」だった(棒)
576 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:36:14.31 ID:dcBBgbMd
>>556 【ULTRAMAN】
色々とアレな事になってしまったNPROJECT、最初の一作であるウルトラマンの映画
これに出てくる航空自衛隊はガチで強いので、強い自衛隊が見たいという人には終盤お勧め
いや、全編見てほしいっちゃ見てほしいんだがwウルトラマンの援護をする航空自衛隊とかカッコ良すぎるだろ……
ブラスレイターがアレだったけど、やっぱ板野さんは凄いとこれを見てしみじみ思いなおす
577 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:36:19.08 ID:ZTZWPCzu
>>571 ニンニクは芽が正義
【ニンニクの芽】
湯通しして柔らかくしてから炒めると食べやすい。
その際、焼き肉のタレで味付けした豚肉を入れるのがベストチョイス。
578 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:36:35.57 ID:FjJKquRd
>>563 そうなのか
CP9とかグッダグダだから読み流してたが・・・
>>564 アルビダはバギーがいるからなぁ
【ワンピース】
アーロンやらに再びスポットが当たってンだし、クロとかもスポット当たらないかなと思うのも私だ
【々】
なんと読むか解りにくい漢字筆頭
579 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:37:06.00 ID:soVGjUCs
ゴジラ「宇宙野郎の肩吹っ飛ばしてもらわなきゃ危なかった」
580 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:38:00.26 ID:CzAWjQWn
>>578 々は記号であって文字じゃない
私は毎回「佐々木」と打って前後を消すというめんどくさいことしてる
581 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:38:40.23 ID:OYmAJqDi
エースは性格的にああ動いちゃうのも察するけど こらえて生き残ってくれよとは思った。 【人がいっぱいいるせいで棒立ち】 人数が多すぎると一人一人動かせなくなり 乱戦しているはずなのにスポットライトが当たってるときだけ 動くような感じにたまになる。 ワンピース戦争編は人が多すぎてこういう状態になりかけていた。 スパロボでもイベントの最中は下手するとこうなりがち。
582 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:38:55.05 ID:R1u0TBl6
>>578 その漢字ゲームだと使えないことが結構あって
そのせいで本名プレイが出来なくてイライラすることがあるわ
583 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:39:03.62 ID:/tD1Cmb8
>>561 郷さんはキックの鬼に負けたじゃないですか!ヤダー
【沢村忠】
元キックボクサー。漫画「キックの鬼」の主役になった。
真空飛びヒサ蹴りと聞くと、なんとなく耳に届いた記憶のある人もいるかもしれない。
【沢村栄治】
戦前野球のスター。大リーグ選抜相手に1失点ピッチングをやってのけ、引き抜かれそうになったりした。
584 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:39:15.70 ID:fnXsvEET
「おなじ」で変換すれば出てくるぞ 【フォリア】 潔く原作通り死んだ。再生怪人になって出てくるかもしれない
585 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:40:11.26 ID:ZTZWPCzu
々は「くりかえし」で変換してる 【ゲームの配置では何処にあるか】 「わ」の変換候補に入っている事が多い。
586 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:40:16.13 ID:FjJKquRd
>>580 一応文字らしい。ソースはマジアカ。
読み方は「のま」。
587 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:40:16.71 ID:soVGjUCs
588 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:40:29.13 ID:eh72b/Xy
ワンピが不人気とは言わんが今の展開でそうなのかはわからなくね? いやブリーチを見ると反映されてるのかもしれないけど それでもずっと今の展開のままでいいかはわからなくね? 【々】 記号。「どう」で変換できる。
589 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:40:52.36 ID:w40gCt4u
>>556 【神さまのつくりかた】
そんな自衛隊が強いバトル漫画。
いきなり怪奇現象や化け物に巻き込まれた当初こそ噛ませだが、
主人公の出身地の婆ハーレムと技術提携してからは章ボスのチートバリアを援護射撃で破壊したり活躍した。
後日談では最速の人狼娘の十七夜やカバー裏の主人公伊達メガ男&丸賀陸も入隊してますますカオスに。
590 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:41:05.44 ID:9owYZ9Wf
くりかえしのまおなじどう つまり々いうことだってばよ?
591 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:41:18.34 ID:Vyhv8p7O
>>574 週漫板でしつこくワンピアンチ活動してるやつはなぁ。
ちょっと前、元アシの妻が問題起こしたんだよね
592 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:41:29.37 ID:FLx8BAeA
やあ(*´ω`*)
【サワムラー】
元ネタ
>>583 のポケモン。
593 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:41:36.17 ID:YkcH/mok
【ガンダムトライエイジ】 パイロットカード+ユニットカード+アイテムカード+武装カード そう・・・GCBとほぼ同じである 違うのはネット対戦が不可能な事位か。 ほんま、盤南無は焼き直しが大好きな企業やでえ
594 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:42:27.69 ID:svT5CriI
>>588 ぶっちゃけ元々展開に波がある(空島編とか)のを分かってんだろ
今更ちょっとgdついた所でそこまで気にしないんじゃないの
595 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:42:29.45 ID:YkcH/mok
【今月の月刊誌に掲載されていたマリーダさんのフィギュア】 顔はおばちゃんぽいがパイロットスーツを着ると下半身のラインがすっきりとなる。 たまりません。
596 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:42:41.46 ID:YJGjyHnB
>>573 あと日テレは報道に変な圧力があるからじゃないかね
日テレの朝の顔だった羽鳥アナが止めてテレ朝の顔になったりとかさ
伸坊も他局の報道番組によく出るようになったし
597 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:43:37.39 ID:xbC3Qh0v
【週漫板の一部アンチスレ&ジャンプ打ち切りスレ】 ロボゲ板で言うのもなんだがこの世の底辺が見れるよ!
598 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:43:58.47 ID:YkcH/mok
【なのはStrikers水着フィギュア】 はやて なのは フェイト と三種類。 目のあたりが邪神フラグたってるんですが。
599 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:44:08.22 ID:wPlWOdZY
【ぬらりひょんの孫】 羽衣狐の使い方をあやまって人気が低迷したとよく言われる 最近は掲載順位もあまりふるっていない(過去編はそこそこ上に来てたけど)が、単行本売上げは特に減ってない 【べるぜバブ】 アニメ効果かどうかは知らないが、最近は上から3〜5番目くらいにいる事が多くなった しかし、単行本売上げはぬらりとかよりも下…それでも最近上がってきたらしいが
600 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:44:53.74 ID:uzxjkJwP
ア◯ナルって打ち込んでも※が出てこない・・・
601 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:44:55.51 ID:FjJKquRd
>>593 でも初代とスタダス以外はGCB出れてないラインナップじゃないですか
【GCB】
最終的にブルーデスティニー2号機が最強で終わった
602 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:45:06.61 ID:eWpZVAee
あ、αシリーズにゲシュ出てたか・・・うろおぼえすまん さっきちょうど夕飯食いながら「スカイツリーぶっこわすゴジラが見たいけど今の時期はちょっと無理そうだね」って家族と話してたところだった タイムリーだなおい
603 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:45:27.99 ID:YkcH/mok
604 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:45:33.38 ID:QY50qxRa
>>570 え、あの台詞って「ギアで身体能力が上がったおれならCP9の真似ができる」って意味じゃないのか
ギア自体は青キジに負けてから考案したものだろ?
【六式・剃】
一瞬に地面を十回以上蹴って移動すればできるらしいぞ!
みんなも真似してみよう!
605 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:46:02.42 ID:SxLxKUBs
>>556 最強のイーグルドライバーは真木さんだと思います。
606 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:46:46.68 ID:aJo7Gxvt
>>597 わざわざそんな事を言って他のを貶めるのはちょっと…
607 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:47:42.53 ID:po0zmrFp
608 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:47:50.30 ID:/tAlwGWo
>>596 【TBS】
「捏造報道のTBS」だったが今回の松本ドラゴン騒動では真っ先に報道した
書いたら終わりらしいが終わらせられなかったあたり、そこまでBの力は強くないらしい
609 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:47:51.97 ID:xbC3Qh0v
六式自体はコビメッポら曹長クラスでも努力しだいで可能だしな
610 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:47:54.01 ID:FjJKquRd
【図鑑スレ】 知識の闇鍋、無駄知識の宝庫とか言われてるのを見たが、どうなんですかね
611 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:48:00.82 ID:CzAWjQWn
612 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:48:12.72 ID:soVGjUCs
613 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:49:37.94 ID:afera7tV
【超八兄弟のイーグル】 かませ みごとなまでに… まぁゴルドラスが相手だったし仕方ないか
614 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:49:59.71 ID:i0Q0pB9h
>>581 漫画はまだギリギリ持ったけど
アニメは酷すぎw
615 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:50:03.89 ID:SxLxKUBs
>>610 残念ながら煮詰まりすぎて変なシチューになりました
616 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:50:07.84 ID:FjJKquRd
のまのまイェイ!で一括変換したら、々々遺影!と出るマイ携帯
617 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:50:14.77 ID:Vyhv8p7O
>>599 アニメだとヒロインの可愛さ増してるからね。
エアツンデレ、サイコー。
ぬらり二期はラストがどうなるんだかな
618 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:51:44.62 ID:/AWXAnGo
大胆MAP「俺は犠牲になったのだ・・・・」 【深夜バラエティがゴールデン進出】 大抵が打ち切りor別物フラグ だからバラエティのゴールデンは深夜なんだよ・・・・! 【お願いランキング、シルシルミシル】 内容からしてゴールデン向きだったので 別にゴールデン進出しても内容はあまり変わらなかった 【アメトーーク】 プロデューサー自ら 「ゴールデン進出?無理」 とぶっちゃけた まぁ内容的にね・・・・w 【ぷっすま】 ゴールデン進出したら 草なぎかユースケが「番組降りる」と言い出したでござる まぁ内容的に深夜向けだよね この番組もw
619 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:52:12.31 ID:R+p7yogP
620 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:52:14.70 ID:eh72b/Xy
>>594 そうなら「今の展開でいい」わけじゃないよね?ってことで
つーかたまにいる他スレ評論家はやめた方がいいと思うぞ。
【ジャンプの新連載】
宇宙飛行士をめざすもの…でいいのかな。
これをバトル展開にするのは難しそうと思ったが多分ジャンプの積み上げた経験を軽く見てる。
621 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:52:45.32 ID:YkcH/mok
【和歌山県】 地震があった。 企業の工場が停止したかな? デスクワークの人はヘルメットを被ったかな? 気になるよね。
622 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:53:08.38 ID:KsIT5bbq
>>575 【虫垂炎】
所謂盲腸。下手に我慢すると中で破裂し腹膜炎を起こし死亡する可能性もある。
急性を患い、救急車で運ばれたらもうちょうっと遅かったら危なかったねと
言われるのはお約束だ。
ちなみに俺の盲腸は通常の2〜3倍ぐらいデカかったらしく、院長先生に持ってかれたよ・・・
623 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:53:34.92 ID:fLbZ7oAy
>>608 真っ先に報道したのは地元の系列局TBC。タイミングからして恐らくTBSの判断を仰いでない。
結果、隠そうにも隠しきれなくなったと思われる。
624 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:53:41.37 ID:g95tmzuT
ノマだのロハだのよく考えたもんだ
625 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:53:44.83 ID:jWV84elP
【週刊漫画板】2ちゃん たぶんロボゲ板以上に年齢層の差が激しい板。アニメ板と同じように作品スレやアンチスレがならんでいる 打ち切りというシステム上、作品の信者間で荒れることが多い。あとコテハンが多いのが特徴
626 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:54:20.16 ID:soVGjUCs
>>620 主人公が悟りを開いて、宇宙に一人で戦いを挑むのを止めるオチで〆か
627 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:54:39.17 ID:IbprfWWp
>>577 【アリシン】
ニンニクの匂いの元だが
>ニンニクに含まれているアリシンは胃腸の働きを促進する作用があり、
>食欲不振の解消に効果が大きい。
とのことなので簡単に(゚听)イラネとはいえない
そこで旬の野菜や果物と一緒に摂ろう。
旬の野菜に多く含まれるカルシウム・マグネシウム・カリウム・鉄などが
アリシンを包みこんで、匂いを減らしたり和らげたりするそうな
>>592 ヤー!(・ω<)
628 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:55:14.14 ID:wPlWOdZY
629 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:55:24.21 ID:O8mCMj0p
【お試しかっ!】 もうほとんどが帰れま10。
630 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:55:28.13 ID:i0Q0pB9h
【タイガー・M・マッタク・ツヨシ】チャー研 アリゾナ育ちの世界ヘビー級チャンピオンで50戦50KOのスーパーチャンピオン。 リング上で14人も殺してる鋼の男。 比較すんのもアレだがホセ・メンドーサやリカルド・マルチネスだってこいつに勝てるかはあやしいもんだろう。 【泉研】 そんな↑と「変身前」の状態でいい勝負してた小学生。
631 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:55:45.41 ID:0sT+xJDp
書いてないよ タイプしたのを印刷して読んだんだよ
632 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:56:42.10 ID:Vyhv8p7O
633 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:57:11.15 ID:5Sx4b9Kh
>>624 なんで「のま」なんだろうと思って読んでたが
ノマで々かなるほど
…そしてのまで変換できない俺の携帯
634 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:57:23.10 ID:GlpASfn5
【ぐるナイ】 少し前まではゴチが2週に1回の割合ぐらいでやってたけど、最近は他の率も上がった。 まあ、被っちゃや―よとか飯関連だが。
635 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:57:48.63 ID:CPMmKSLr
【鰤】 聖闘士星矢にSAMURAIと久保師匠特製のオサレ成分を混ぜ込んで薄く薄く伸ばしたオサレ漫画。 ジャンプ本誌で追っかけるとかなーり薄味だが単行本でまとめて読むとちょうど良い塩梅になる。 【聖闘士星矢】 いま読み返してみると話の展開が異常に速い(十二宮編があんなにあっさり終わってるとは思わなかった)。 なので単行本で読むと結構クドいしマンネリ感が出るのも早い。良くも悪くも週刊漫画である。
636 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:58:13.90 ID:po0zmrFp
連載してる漫画を見ると雑誌のことが良く分かるよな 【聖痕のクェイサー】:アニメ なにをトチ狂ったのか、ニコニコ動画が 「全話生放送」 するらしい エロアニメ生放送するとか、こんなの絶対おかしいよ 【ヨスガノソラ】:アニメ 地上波でSEX●!地上波で近親●!
637 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:58:34.04 ID:mrtNa+ix
>>620 宇宙生物襲来、突如宇宙戦闘の訓練始まったり我々の真の使命は〜とかでOK
638 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:58:49.98 ID:e9Ry5UWb
【内村プロデュース】 ゴールデンに飛ばされる前に終了してしまったでござる
639 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 20:59:21.74 ID:KsIT5bbq
>>630 「俺はボクシングで14人も殺してきたんだ!」と言い出したら何となく世紀末じゃ
モヒカン以下っぽくね?
640 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:00:03.83 ID:5Sx4b9Kh
>>636 チームATXバージョンなんですか?!地上波版なんですか?!
後者だったら見る価値ないよね
641 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:00:11.99 ID:/AWXAnGo
【くりぃむナントカ、はねとび】 なんでもかんでもゴールデンに持ってくればいいと言う訳じゃないって例
642 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:00:21.49 ID:IPebMQRA
>>608 俺も朝ズバッで初めて見て「何言ってんだこのオッサンは」と思った。
【韓国サッカー】
Kリーグの八百長騒動で大揺れ。
とうとうU22代表の主将にまで嫌疑がかかる事態になり、リーグ中断の公算が強くなっている。
最近Kリーグを経由せずに直接Jリーグにやってくる韓国人選手が多いのだが、
当初はドラフト逃れと言われていたが、こうなると「八百長に加担するのが嫌で日本に来た」説も現実味を帯びる。
韓国は日本以上に年功序列社会だから、上から命令されたらまず逆らえない。
643 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:00:29.37 ID:xbC3Qh0v
【単行本から入って原作の連載に追い付く】 なんか(´・ω・`)になる
644 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:01:30.01 ID:mrtNa+ix
>>633 記号の所にないか?俺のは「ヴ」や「ヱ」、「ゐ」や「ゑ」も記号に分類されてる。
645 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:02:17.18 ID:w40gCt4u
【めだかボックス】 中位〜下位をふらふらする西尾原作のジャンプ漫画。 主人公のめだかちゃんが完璧超人型で、それ以外の話の方が面白いとはよく言われていたが、 最近戯言遣い系な元ラスボスの球磨川先輩に主人公ポジションが奪われかけている。 ちなみにその球磨川、今週は「僕が勝ったら明日から君の制服は裸エプロンだ」と 年下の子に無駄にかっこよく要求した。さすが最低の人格。
646 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:02:25.78 ID:aJo7Gxvt
【のまネコ】 ちょっと前に話題になった著作権問題 某Flashに出てきたモナーっぽいキャラクターを著作権登録してしまったことで2chに大きな波紋が生まれた
647 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:02:26.20 ID:GlpASfn5
【光渡し、ピンポイント泡】 いかにもBDで外れますよ〜な露骨な規制。 【シャイニング、インビジブル人間】 クェイサー もうあまりに全開すぎるので体全体が光ったり消えたりしちゃいました。 ここまでくるともう凄い。 【髪の長いキャラの毛で乳首が隠れる】 これはなんかエロいので許す!
648 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:02:36.30 ID:po0zmrFp
>>640 残念ながらATXチームじゃないんだ・・・
【不良少年】:チャージマン研
タイガーMを変身前にボコボコにした件を圧倒する強さ
明らかにジュラル星人に戻ってから弱くなったよね?
649 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:03:19.86 ID:Sh6Upyln
>>613 ゴルドラスとシルバゴン(しかも強化型)二体相手じゃ仕方ないね
【ウルトラマンガイアに登場したF-15】
第一話で防衛隊の機体が複数登場
結晶体から出現した破滅招来体コッヴを攻撃したが反撃によりあえなく全滅した
実はこの時に撃墜されて殉職したイーグルドライバーの一人がレギュラーキャラの関係者という地味な伏線があったりする
後に防衛組織GUARDの主力戦闘機としてF-15ベースの機体が登場、
XIGファイターと同じくレーザー砲を装備し火力は向上している
終盤で大量に出現した小型怪獣トビシの群れを迎撃するため各国GUARD支部が出撃させたが、
圧倒的な数を誇るトビシには全く太刀打ちできず出撃した機体のほとんどが撃墜された
最終決戦ではジオベースの残存機にリパルサーリフトが搭載され「オペレーションガイア」で重大な役割を担う
650 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:03:47.51 ID:FjJKquRd
【ヴ】 「ばーじん」と打つと「ヴァージンシネマズ」というのがあるから・・・・・・・ややこしいわ! 【ゑ、ヱ、ゐ】 普通に変換出来る なんだこの格差
651 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:04:20.74 ID:YJGjyHnB
>>643 贅沢な
世の中には続きが読みたくても物理的に不可能な作品がたくさんある
652 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:04:42.60 ID:soVGjUCs
>>643 これからは毎週楽しめると考えるんだ
まぁ追い付いてそうなるタイプって大概に月刊か隔月で
年に1冊単行本が出るか出ないかって感じだろうが
653 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:04:57.87 ID:CzAWjQWn
>>639 うむ、確かに
【元ボクサー】北斗の拳
元ヘビー級チャンプだったらしい
時速200キロで1トンの岩をも砕くパンチでアミバを倒そうとしたがあっさり負けた
無念
654 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:04:58.52 ID:UYcP4AH8
俺は嬉々で変換してから消してるな
655 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:05:10.38 ID:FSaAajSu
>>636 ドラゴンエイジを購読している俺は何も言えないorz
656 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:06:06.41 ID:CzAWjQWn
>>645 善吉はまだ暗号と格闘しているのだろうか
657 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:06:57.34 ID:IPebMQRA
>>651 【えむえむっ!】
今年作者が急逝してしまい未完の作品になってしまった。
アライブのコミカライズはどう完結させるんだろう…。
658 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:07:24.73 ID:xbC3Qh0v
>>656 VTの逆に気づかないで時計台をデビルクライムしてるよ
659 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:07:45.54 ID:u1XYTiZh
俺の好きな漫画ってみんなそんなんなんだけど…。FSSとかガイバーとか
660 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:08:07.86 ID:afera7tV
【根元的破滅招来体】 ガイアの敵で、その実体はクトゥルー的な神々である 独善的で地球人を塵としか見ていない 最終兵器ゾグが敗れたことにより一度攻撃をやめたがまたいつ攻撃を再開するか分からない怖さがある
661 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:09:09.77 ID:IbprfWWp
662 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:09:59.90 ID:soVGjUCs
>>659 ガイバーはまだ歩みが遅いだけで確実に進んでは要るからな
663 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:10:11.56 ID:FSaAajSu
>>657 やって8巻あたりじゃね? あそこまでなら切り良いし
664 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:10:20.41 ID:FjJKquRd
665 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:10:52.06 ID:E18hj+O0
【イーグル】 カプエス2で何故か復活したスト1キャラ 勝利台詞が凄く・・・同性との肉体関係を求めてる淫靡な人です どうしてこんなキャラ付けにしたし
666 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:10:53.55 ID:VoW75F9j
【家庭教師ヒットマンREBORN!】ジャンプ ネタにされる事は少ないが一応安定の中堅やっている作品。ギャグ漫画からの方向転換が大当たりした一例でもある 絵のせいで腐漫画扱いされがちだが展開は普通に王道少年漫画のテンプレであり、ゆでを彷彿とさせる謎理論などもしょっちゅう出てくる 今週は前回粉々に砕かれた全身の骨を重力使って治した 【引き寄せ→X BURNER】 投げでもない超必に吸込みつけたらどんな事になるかという例
667 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:11:00.54 ID:vtwzUWmp
あの世界は医者が精神病院を「こんなところ」呼ばわりしたり、 お父さんが人を引いたら「ごめんねー僕のパパが君を車で引いちゃって(棒)」ですませる程度に狂ってる
668 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:11:32.86 ID:Vyhv8p7O
>>645 【今週のスケットダンス】
ゲスなチェリーが全部持ってった。
変態紳士と言う言葉がピッタリである。
で、男の娘とか
669 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:12:45.39 ID:w40gCt4u
【十二国記】 少女小説の中ではメジャーなハイファンタジー。 今でも新規読者は増えているが、前から読んでいた者は彼らが既刊を読破し渇く姿を思いニヤニヤしている。 主上、戴国の続きが読みたいです…
670 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:12:49.79 ID:afera7tV
【アプトム】 最近デレデレな晶のライバルでヒロイン パワーアップを繰り返した結果、獣神将ともやりあえるレベルになった
671 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:13:36.54 ID:BmWibLi1
>>637 ってか宇宙人でて来てる時点で普通にフラグたってるじゃないw
面白い面白くない以前にジャンプじゃさっさと打ち切られかねないけど
せめて虚無ってほしい
672 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:14:47.01 ID:tFA/t7UW
673 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:15:42.19 ID:iB+USok/
>>666 最初がお間抜けなギャグ物で途中からバトル漫画になるわ、
主人公が実は超エリートだったわ(ついでに後継者争いもやった)、
前の敵が味方になるジャンプシステムを忠実にやるわ、
なんかREBORNとキン肉マンって絵柄はともかく結構似ているんじゃw
674 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:15:54.75 ID:YJGjyHnB
>>671 この場合(ジャンプの場合)、
ロケットで突き抜けて欲しい、が正しい
675 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:15:56.29 ID:DbKQhQvG
俺はアポロ11号なんだーー!!!とか言い出す電波な敵が出てくるんだな
676 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:16:52.25 ID:e9Ry5UWb
【magico】 昨日1巻が発売したジャンプ作品 同期の新連載が不調で打ち切られる中で唯一安定した掲載位置をキープ 最近ヒロインの訛りがマイルドになっている気がするが不評なんだろうか あれがかわいいのに
677 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:16:53.91 ID:wPlWOdZY
【皇国の守護者】 続きはいつ…え? 作者が作者だけにあきらめろって? 終わらせる気になればもう結構あっさり終わらせられそうだけどなぁ
678 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:17:57.73 ID:WpTPciYD
【ATXチーム】 チームっぽくないチーム
679 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:19:23.23 ID:u1XYTiZh
>>662 でもゴールに生きてる内にたどり着けるのかっていう…
【今のガイバー】
勢力が5つくらいある
・昌とアプトムら仲間達
・クロノス
・ゼウスの雷
・ギュオーとガイバーUFと裏切った十二神将
・アポルオン
一体いつになったらガイバーUFがどうヤバいのか教えてくれるんですか
680 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:19:30.18 ID:vtwzUWmp
【根源的破滅招来体】ウルトラマンガイア 正体不明のシリーズ通しての敵。 実は正体はスタッフたちにも不明で、脚本を書く人が自由に書いていいようにシリーズ構成の小中さんはわざと設定していない。 小中さんはクトゥルーの旧支配者、武上さんは繁栄するための争いに敗れた者など人によって捉え方が異なるのはこの為。
681 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:20:14.81 ID:svT5CriI
>>677 【皇国の守護者(漫画版)】
原作者からディスられたので打ち切った、という説が濃厚
682 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:21:01.43 ID:eh72b/Xy
683 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:21:52.88 ID:gZJGqpWz
そういや来週からジャンプにエロ枠がくるな 【叶】 来週から連載をするM0やプリティフェイスの人。実は40歳越えてたり
684 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:22:08.77 ID:tyknKL7f
【魍魎戦記MADARAシリーズ】 構想や伏線は膨大に存在するが未完だったりプロットのみの作品が多く 完結にはほど遠そうな漫画&小説 【マダラ】 魍魎戦記MADARAの主人公だが続編(来世)ではさっぱり出番がない まぁ、彼が完全復活したらシリーズが完結してしまうのだが
685 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:22:39.36 ID:kAGCNP4Q
1日に10レス以上書き込む習慣は、 心身の健康を損なう恐れがあります。 ストップ温暖化。
686 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:23:06.02 ID:TNirJh9t
>>672 yomyomに二回くらい短編が載ってたような気がするから
いちおう書く気がないわけじゃないんだろう、と思いたい
【タイタニア】
続編執筆発言があってから結構経ってますがそこんとこどうなってるんですか田中先生
687 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:23:18.93 ID:VMhgkV7Z
>>671 虚無はともかく、バトルになりそうな気配はする
【宇宙のステルヴィア】
この界隈ではOP曲とナデシコとのリンクが有名なアニメ
内容はまあおおむね好評で、しーぽんを筆頭にいろいろな影響を残した
ST&RSを読んでこれを思い出した人も多かろう
688 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:26:27.43 ID:po0zmrFp
>>684 初代が最高傑作ということなのかな・・・ 影王主役多すぎだろう
689 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:26:32.85 ID:wPlWOdZY
面白かったよなぁ>漫画版皇国の守護者 まあファンの中では原作は途中から設定の矛盾とか出てくるし、中だるみになるから あそこで終わってよかったのかも…なんて言われてるけど…やって六芒郭までだろうとか 【蓮乃】皇国の守護者 主人公である新城直衛の幼なじみ兼義理の姉 ある意味漫画版が打ち切られたおかげで一番いい感じのとこで終われた人 漫画版でやったとこ以降の義弟へのヤンデレぶりは凄い
690 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:27:07.18 ID:VXiRDIy9
【NARUTO】 段々終わりが近づいてきたような気がするジャンプ漫画 【ONE PIECE】 新しい漫画を描きたくなってきたけど、広げた風呂敷はきっちり畳んで終わらせたい …というジレンマと戦っている 風呂敷畳みきる前に打ち切りを食らうんじゃなかろうか
691 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:28:45.03 ID:H5pYDPad
692 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:29:46.67 ID:Sh6Upyln
「原作:佐藤大輔」の作品には完結しないというジンクス(最早呪い?)があるからな… 単純に途中で投げ捨てて放置されてるだけとも言うが …例のゾンビ物は果たしてジンクスから逃げ切れるのだろうか
693 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:30:01.11 ID:O1wuwPbZ
694 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:30:30.00 ID:hSgUKKri
>>690 尾田はワンピ以外の長編は描かないって言ってるよん
695 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:30:37.06 ID:qAF76ihk
696 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:30:40.12 ID:OYmAJqDi
697 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:30:52.65 ID:BmWibLi1
【開拓】 これのメリットは単純に土地と仕事が増えると言うことである ただ、今の人類は地球内でやりくりして何とかやっていけてるので 宇宙開発は割に合わないのであった イエローストーンさんが噴火すれば宇宙開発加速するよ! 人類とNASAが生きていればだけどね!
698 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:30:54.71 ID:YkWwZB2J
>>628 一瞬、絶望先生というか久米田の絵に見えた
699 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:31:44.76 ID:Wd27KsWc
叶はエロ度としては矢吹に一歩劣る 絵柄は好みだが 【矢吹健太郎】 ブラックキャットやTOLOVEるの作者 騒動に関しては触れてやるな ジャンプ時もかなりギリギリだったが コミックスではフキダシなどの配置を変え、乳首追加などの徹底ぶり 月刊に移ってからは、さらに本領発揮 もはや少年誌エロ枠の筆頭である
700 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:31:50.32 ID:VMhgkV7Z
【鰤】 とうとうドベ5まで落ちてきてしまった 死神勢が出なくなった途端この急降下、読者は本当に正直である それでもテコ入れに走らないあたりが師匠の師匠たる所以なのだが まあでも正直とっとと畳んでサッカー漫画描くべきだと思うよ、うん 他にやれそうな人いないし
701 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:32:03.47 ID:afera7tV
【ガイバー】 XDとオメブラがフルパワーで戦ったらアルカンフェル以外ひとたまりもないような気がする 【巻島アギト】 ガイバーVだが現在絶賛ヘタレ中
702 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:32:45.92 ID:fnXsvEET
【銀河英雄伝説のあとがきの田中先生】 とっくに才能の限界が来ているので、今後これ以上のものは書けそうにないとか書いてる
703 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:33:54.40 ID:w40gCt4u
【マテリアルパズル】 別作画による第0章のゼロクロイツが主人公死亡したりでクライマックスに入ったので、 今年あたりには第4章が始まる…かもしれない。 当初の告知では2007年冬開始だった気がするが。
704 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:34:22.34 ID:svT5CriI
>>690 ワンピ打ちきれるレベルの漫画ばっかだったらとうの昔にジャンプの天下だろw
705 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:34:42.90 ID:wPlWOdZY
田中さんはアルスラーンは最近そこそこの頻度で出しとったな あくまであの人の中ではそこそこで
706 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:35:18.19 ID:DbKQhQvG
シャトルで宇宙にいく映画、スペースカウボーイは開拓的な意味で宇宙と西部をかけてたのかな 【西部】 アメリカの創作物に強く根付いている価値観、日本の美意識の理想(?)にサムライがあるように 舞台がSFだろうと現代だろうと彼らにはどこか理想化されたカウボーイ的な美意識がどこか漂う 遥か昔の銀河のスターウォーズも、未来世界のブレードランナーもその世界観の正体は西部なのかも
707 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:35:30.79 ID:VXiRDIy9
>>693 ああ、売り上げか。ワンピースモチーフのグッズとか凄いんだっけ
>>694 そんな発言してたのか
708 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:36:40.80 ID:pKSlfr35
プリフェはかなり好きだが よくもまあ、あんなマニアックなネタを主人公にしてジャンプで書いたもんですよね だがそれがいい
709 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:38:08.15 ID:PtCLKMWL
ジャンプならワンピースだけどサンデーマガジンの顔はなんだろうな
710 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:38:28.56 ID:nnHYC/E8
鰤はこのまま人気落ちて打ち切りレベルまで行ったら、SQかウルジャンが拾ってくれるのかなぁ? 【掲載誌移動】 地味に失敗することが多い、間を開けすぎて人気がなくなってる、作者に勢いがなくなっている 一回あたりのページ数が変わってしまい話しの流れがおかしくなった などから移籍後は前ほどの人気をえられず、打ち切られる作品というのが結構ある 【テニヌ】 新シリーズをSQでやっているのだが、週刊時と同じようなページ数で数話載せるというので、 週刊時のテンポを維持するという珍しい手をやっていた
711 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:39:28.76 ID:9GZGw/Am
一歩とコナン ネギまはいつ終わらない夏休みから抜けられるんです?
712 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:39:44.48 ID:Wd27KsWc
ブリーチは人気ヤバいのに気付いたのか 長編のはずが、早くも月島と決戦の雰囲気だからな 「今シリーズに死神は出さない」発言が仇となったか 正直、もうつまらんので 鰤は終わらせて、ゾンビパウダーの続編をだな…… 個人的に好きだったんだ
713 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:41:11.73 ID:vtwzUWmp
>>709 サンデーはコナンじゃね?個人的にはRINNEも捨てがたいけど
マガジンは知らん
714 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:42:14.14 ID:afera7tV
【結城リト】 爆発しろとは思わない
715 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:42:42.60 ID:wPlWOdZY
【Dグレイマン】 最初は週刊ジャンプにいたが、作者が体調崩しただかで休載が多くなり、 ついにはスクエアに移籍してしまった 【ハンター×ハンター】 もう何年も前から言われてるけど、月刊の方に移しては… そしたらまだ冨樫もやる気を出す…かも…よ?
716 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:42:48.06 ID:hjET3otf
>>703 ゼロクロは三十士全員使いきれるのだろうか…
717 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:42:56.23 ID:u1XYTiZh
>>701 っていうか元々アルカンフェルに勝つために作られたのがギガンティックで、
そのギガンティックの真の力が発揮してるのがXDだから…
【アプトムオメガブラスト】
元々持ってた最強の戦士達から奪ったミサイルやビームや電撃に加え
冷凍能力、ステルス、粒子加速砲、高周波スピアなどのチート能力までプラスされた。
カタログスペック的に強すぎるのでここ数年戦ってない。
718 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:43:30.43 ID:s+8szG4H
>>714 むしろ本当の地獄はこれからだ…的な物を今月感じた。
719 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:44:09.68 ID:hSgUKKri
???「今の売り上げを見てみろ、ワンピはあと10年は戦える(チリーン)」
720 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:44:23.56 ID:OP4/t94j
【刀】日本の美意識 銃とかロマンもへったくれもねー 刀最強w 【銃】アメリカの美意識 オート拳銃とかロマンもへったくれもねー リボルバー最強w あとアメリカは良くも悪くも英雄、ヒーローになりたい願望があるな TFアニメイテッド最終回(米版かな)のオプが地球の危機に「私にヒーローの資格が無くとも、今は私がヒーロになるしか無いんだ」って台詞がグッと来た
721 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:45:31.49 ID:gZJGqpWz
【リア充】 実際爆発したら凄い困る。クリスマスなんぞに爆発されたら都市部は壊滅間違いないだろう ということで平和的に砕け散るように願いましょう
722 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:45:36.46 ID:afera7tV
>>717 てかアルカンフェルとは和解しそうだよな
723 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:45:57.41 ID:pI8V6o9m
>>710 これ以上SQを姥捨山にしてみろ、自前で育ったのが貧乏神だけになるぞ
【ジャンプSQ】
和月や屍鬼やテニヌ、エロマンガ……じゃなくてToLoveるなど、週刊のOBが柱
月刊時代のエース達はほとんど息をしてないの!
新人ってなに?
というバランス。ちなみに青エクは作者が月刊シリウス連載経験者の移籍組である
724 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:46:23.44 ID:eh72b/Xy
>>715 ハンタが月イチで掲載されてるならそうなんだが…
最近体調不良で休む人が増えたような気がするが母数が増えたからなのかなあ
725 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:47:20.97 ID:9owYZ9Wf
>>721 突き抜けてくれれば末永く爆発しろって出来るのに。
726 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:47:42.76 ID:afera7tV
>>721 【スパイダードーパント】
リア充を実際に爆発させる能力を持つ
727 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:47:53.93 ID:uzxjkJwP
【レン・エルシ・ジュエリア】To LOVEるDarkness あーあ遂にリストラされた空気
728 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:48:11.02 ID:OP4/t94j
729 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:48:21.52 ID:n1ZRole6
【ルイス・ハレヴィ】 リア充が爆発してエラい事になったケース
730 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:49:05.98 ID:Wd27KsWc
【結城リト】 ハーレム野郎だが、初期からずっと春菜ちゃん一筋なので それほど叩かれてはいない ダークネスでは色々アレな描写がされ 個人的には少しだけ爆発してほしい 【真中淳平】 いちご100% ハーレム野郎だが、集中的に叩かれている 最後の最後に一人を選んだとは言え、 そこに至るまではフラフラとあっちらこちら とりあえず爆発しろ
731 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:49:35.57 ID:wPlWOdZY
【リボルバー】 オートマチックに比べて最大の利点は構造がシンプルだから壊れにくい、ということ ゴルゴ13も無茶な事をしても壊れにくいという事で拳銃はリボルバーを使っている オートマチックを使う敵を海に引きずり落としてスライドを引けないようにして勝った、なんてことも しかしもう結構前からオートマチックも丈夫になり、ジャムなどの不具合の確率も少なくなっているけど
732 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:50:09.67 ID:soVGjUCs
【斉藤岬】 幻冬舎幻の雑誌バーズ…の前進のバーガーからの重鎮 単行本五巻辺りで終了、別作品連載が多い漫画家 ジャンルは多岐に渡るが伝記、ミステリ物が多め 漫画家としてよりイラストレーターとして力を発揮するタイプではあるが 不思議な魅力溢れる作品が多く、さらっと終わってしまうので続きを読みたくなる 彼女の作品で一番長くて一番メジャーなのは原作付き(菊地翁)の退魔針であろう 次点がウルトラパニックかひなたの狼 ウルトラパニックと探偵シリーズは早く続き書いてくださいよー
733 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:50:35.47 ID:CffvP3xD
つまり刀×拳銃で 【時代劇で短銃を持っているキャラクター】 ちょっぴり違うという印象を視聴者に与えがち。 悪役だとまず負けるが。 短銃で主役と渡り合う悪徳商人とか見たいです。
734 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:50:43.43 ID:QyJPc4yW
【コナン】 普通の事件を繰り返しつつその裏で本筋(黒の組織絡み)のエピソードを進行させることでストーリーが進行する漫画 現在は赤井の妹疑惑のある世良(セイラ)と、赤井の変装だろうと言われる沖矢昴(キャスバル)、そんな赤井を付け狙うバーボンの話が本筋話として裏でこつこつ進行中 終わらせようと思えば綺麗に終わらせられるだろうが、サンデーの生命線なのと作者がヤル気満々なのでまだまだ終わることはないだろう
735 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:51:12.82 ID:9GZGw/Am
クレイモアは?
736 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:51:22.37 ID:QY50qxRa
737 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:51:22.68 ID:pKSlfr35
体調不良も肉体的と精神的、あとサボリ癖にわかれるからね 【しっと団】 リア充を物理的に爆砕する迷惑な集団 がほぼ玉砕する
738 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:51:22.40 ID:fnXsvEET
【スパロボ主人公】 カズマみたいに彼女ナシのやつもいるがリア充だらけ
739 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:51:59.16 ID:KsIT5bbq
740 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:52:36.61 ID:VXiRDIy9
【ライジングマイティキック】仮面ライダークウガ 膨大な封印エネルギー量を敵グロンギに撃ち込むため半径数kmくらいが吹き飛んじゃう 【アメイジングマイティキック】 ライジングマイティキック級の火柱×3 【アルティメットキック】 本編未使用 ラスボスと殴りあってベルトをお互いに破壊され、変身が解けて生身の殴りあいに突入したため 使って欲しかったという人もいたが、多分使ってたら近くで見守っていた一条さん蒸発 山が吹き飛んで都市部に崩落、更なる沢山の犠牲が出ていたと思われる
741 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:52:45.49 ID:e0TpEKN7
【ワンピース】 戦争編がクライマックスすぎてハードル上がった感があるジャンプの看板 今は平常運転といったところ
742 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:52:57.71 ID:afera7tV
【モモ】 リトを肉食系にしてハーレムを作ろうとする肉食系女子でダークネス主人公 女体化したリトをレイプしようとした経験もある
743 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:53:23.41 ID:soVGjUCs
>>701 OVA初見の頃から巻島が好きなんで期待したいが
今のところ閣下に剥がされる未来しか見えないからなー
744 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:54:58.05 ID:DbKQhQvG
【ザットガン】 西部SFRPGフォールアウト・ニューベガスに出てくる装備銃 その正体はSF映画ブレードランナーに出てくる´あの銃`ことデッカードブラスターのコピーデザインである リボルバー式で弾薬を積めるとチュ-インと機械音が鳴るギミック付き、スタッフの愛を感じる 次はロボコップのオート9も出してください
745 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:55:04.33 ID:pI8V6o9m
>>736 いや、2部始まってる。けど掲載位置が最後
まあ屍鬼あげるならそれかDグレあげるべきだったかも
746 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:55:37.01 ID:eN7r3HOV
>>723 正直画太郎先生には珍遊記2を持ってきてほしかった部分もある
【ミトコン】
画太郎先生がジャンプSQで連載している漫画
あんまりババアは出てこない
今月号は打ち切り間近なのにセンターカラーをもらってた(棒)
あと最近第一巻が発売されたんでみんなで買って燃やそう
747 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:55:39.42 ID:/AWXAnGo
スパイダードーパント「リア充爆発白ってどういう意味か?こう言う意味だよ!」
748 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:56:09.09 ID:TjSzAnXD
>>717 うーん、でも戦闘力的にはオメガブラストで
ようやくネオゼクトール辺りに並んだくらいじゃないのか?とも思う
結局バリア持ってない品
【バリヤー】
獣神将やギガンティックと他を隔絶する最大の理由
ぶっちゃけコレを持ってるかどうかで
強さの境界線が引かれてしまっているのがガイバーである
749 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:56:39.22 ID:s+8szG4H
>>734 >妹疑惑のある世良(セイラ)と、赤井の変装だろうと言われる沖矢昴(キャスバル)
…図鑑スレにいながらその発想に気付かなかったなんて。
750 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:56:46.43 ID:usJJSy53
751 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:57:02.43 ID:PhJ+nEk1
>>733 【とらわれの男】ライブアライブ
拳銃が本体の坂本竜馬
レベルを下げたり動きを封じたりで強敵との戦いを大きく左右する
北辰一刀流?あれは単なるオマケですよ。むしろヨシユキが本体
【流石の俺も銃には勝てない…】
知力25さんの台詞。拳銃の脅威を知ってる忍者や不良少年は普通に襲い掛かってきたんですが
銃にびびってちゃあ最強なんて目指せませんよ
752 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:57:05.02 ID:8VCM0nYF
>>735 ディートリヒとシンシアが可愛い
レイチェル怖い
【機巧童子ULTIMO】ジャンプSQ
いまいちメジャーな人気を得られず巻末をうろつく、シャーマンキングの武井先生のショタ+ロボな漫画
急にまとめに入って打ち切られたと思ったら新章開幕!を繰り返し、迷走しているようでもあり武井なら
仕方ないとも感じさせられ、何かよく分からない流れが続く
個人的には好きなんだが、いつ打ち切られるか不安で仕方ないのも私だ
753 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:57:15.65 ID:afera7tV
【クラヒーのアルティメット】 アルティメットマイティキックをぶち込んだ後パイロキネシスで燃やす いや…アルティメットマイティキックで普通死にますから…
754 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:58:22.34 ID:fw/DUtpF
>>620 あの宇宙モノがそのウチにエヴォリミットのような展開になったら吹くなぁw
755 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:58:42.88 ID:afera7tV
>>748 ドラグロードの背鰭ミサイルはバリアでは防げないのだ…!
756 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 21:59:04.76 ID:Q8ZZi3At
757 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:00:01.36 ID:SKvCzIxk
赤井を一時退場させたのはあまりに万能すぎるからだろうなぁ… 【FBI】 ジョディ先生・赤井の正体判明後は積極的にコナンと共闘していたが、赤井死後は出番控え目。 何の力もない小学生のはずのコナンに絶大な力を与える協力者でありあまりに活躍されすぎると作品を終了へと導いてしまうからだろう。 【沖矢昴】 赤井の死後、間もなく登場した正体不明の謎の大学院生(棒) 利き腕と好きなお酒が赤井と同じだったり、蘭と灰原が赤井と会った時と同じ反応をしたり、 コナンと異常に打ち解けていて、何の警戒もなく工藤邸に住まわせたりする。 名前の元ネタは言うまでもなくキャスバルであり、 「こいつがバーボン!?」と煽るサンデー本誌の思惑を余所にネット上では赤井に間違いないと言われる。 そもそもこいつが本当に組織の人間だったら、どんだけコナンが無能なんだっていう話になってしまうし……
758 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:00:17.16 ID:f5vy7DMB
【『なかよし』でアニメのコミカライズ連載】 『なかよし』作家としての死亡フラグ この説を提唱した竹本泉自身があんみつ姫のコミカライズ連載後、『なかよし』からお呼びが掛からなくなっている 以後、たかなししずえ@おジャ魔女どれみ、あゆみゆい@明日のナージャとジンクスが続き、上北ふたご@プリキュアシリーズの今後が危ぶまれている
759 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:01:05.49 ID:soVGjUCs
>>740 というかあれグロンギのベルトの爆発を封印エネルギーで誘発してるだけだからな
ゲゲルスタートの鍵ガチャしてないのは爆発すんのか
一応アメイジング爆発中心部の木々自体は残ってるし、蒸発はせんでしょう
一条さんの骨格標本は出来そうだが
760 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:02:23.91 ID:W9J5Wrtb
【TANEGASIMA】出典:METAL GEAR SOLID4 火縄銃なのでリロードがめがっさ遅いというネタ武器 しかし、稀に銃撃とともに「神風」が発生し敵兵を全てぶっ飛ばすという奇跡が起きる メタルギア月光や戦闘ヘリを一撃壊滅させるその様は戦略兵器 こんなんが相手じゃ御剣もソウルキャリバー求めるってもんである
761 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:02:34.20 ID:vtwzUWmp
【時代劇】 銃持ってる時代劇のヒーローは鞍馬天狗くらいであろう。 話は変わるが、かの真田幸村も時代劇の主人公をやったことがあったりする(しかも北大路欣也主演で)。
762 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:03:24.29 ID:s+8szG4H
>>757 ホームズ好きがフィルターになっちゃってて見抜けなかった、とか思ってたよ。
763 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:03:36.87 ID:wV6xml+E
初期のバリアはメガスマッシャーの片肺をしのぐのがやっとだったのに 【ガイバー】 エネルギー変換効率では獣神将以上とも言われるが 本体の能力は意外に脆弱で超獣化兵が数をそろえれば押し切られるくらいの戦闘力である 特にエンザイムシリーズは天敵 なお、第二部突入早々にネオゼクトールやらエンザイムVやらの登場でちょっと情けない印象がついたが ガイバーUFが久々に獣化兵相手に無双してその能力を見せつけた
764 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:04:01.35 ID:eWpZVAee
>>754 最短コースは入学試験の途中で、だろうな
試験期間が2週間あるし
765 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:04:24.76 ID:y8B072E5
>>713 犬なんかよりよっぽど面白いよなリンネ
というかつまならすぎたんだよな
766 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:05:26.87 ID:VXiRDIy9
>>759 ベルト無しの再生グロンギは何故か溶けてたしな
【ガンダムSEEDの爆発】
ピンク色、ファーストオマージュ
【ファーストガンダムの爆発】
ピンク色、インクが余ってたからそうした
【昭和的な爆発】
キノコ雲率高し、良いのかこれ
767 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:05:30.37 ID:afera7tV
【ソウルキャリバー】怪獣バスターズパワード コマンド入力で作れる伝説の聖剣だが泣きたくなるほど弱い ネタ武器より弱いのが涙を誘う
768 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:08:14.94 ID:u1XYTiZh
>>748 そういやそうだった>バリア持ってない
【シン】クロノス十二神将
世界征服を成し遂げながらも、幹部の十二神将が次々と
裏切りや死亡で消えていき、指導者は寝太郎で参謀はうっかり屋
こんな今のクロノスを支えていると言っても過言ではない人物。
戦闘能力は何か急にビーム撃ったりバリア張ったりしたらすぐ息切れする程度
だが毎回一般市民を守るために力を使い、ついでにガイバーTも守っているので
読者からはこいつとはこのまま戦わないで話が進むと予想されている。
769 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:08:22.01 ID:n1ZRole6
【ネタ武器が最強】 見た目重視のプレイヤーを悩ませる
770 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:09:00.82 ID:y8B072E5
>>757 赤い人の初登場の話で冨野、大河原、安彦はヤりすぎだと思った
771 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:09:11.68 ID:aPOJLyCJ
>>757 でも、声は赤井はシャアで沖やはトロンベじゃなかったか?
772 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:09:34.55 ID:9owYZ9Wf
ナムカプ2が出たとしてリオレウスにオラクル細胞とあのウイルスを取り込ませたらどうなるのっと
773 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:10:20.69 ID:YkWwZB2J
774 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:10:44.22 ID:y8B072E5
775 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:10:54.97 ID:z+eNLZF3
776 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:11:17.47 ID:RBzI8Lc2
SQはすっかり都落ち組が看板だな 【エンバーミング】 当初はこれが看板の予定だったと思われる 看板にするには暗すぎたんだろな 【ロザリオとバンパイア】 アニメから入ったオタク共は呆然とした 「なにこの王道バトル漫画」
777 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:11:36.24 ID:WC0AaQLD
【強殖装甲ガイバー】 過去3回のアニメ化、二度の実写映画化が成されているが 映像ソフトに恵まれず 2005年版以外の映像作品は中古のVHSを探し回らなければ見る事が出来ない。 youtube?英語版しかねぇよ!
778 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:12:18.16 ID:XcS7ZEYe
779 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:12:40.99 ID:afera7tV
【ガイバーギガンティック】 深町晶が対アルカンフェル用に遺跡宇宙船とガイバーの強殖細胞を融合させて生み出した巨人殖装 圧倒的強さを誇り、基本アルカンフェル以外の獣神将なら相手にならない 何故かアギトが二つ目を持ってきた 【ガイバーギガンティックXD】 晶のギガンティックの真の力を解放した状態である巨神殖装 52mの巨体になり三つのグラビティコントローラーとエネルギーアンプが常時フル稼働しており エネルギーは無限といえる また武器の威力もサイズ差以上のパワーアップをしており、さらにブラックホールを作り出す事も可能 強いけどエネルギー効率の悪い普通のギガンティックが可哀想です
780 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:12:43.93 ID:9GZGw/Am
【南国のキング】ダーククロニクル 主人公の片割れ、モニカの最強武器 長いサーフボードみたいな大剣の先で卍の形な風車が常にくるくる回っている 見た目かなりダサいと思う人は多いだろうが豹水着と同時に装備するとそう違和感は無い 個人的には好き
781 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:13:00.27 ID:soVGjUCs
コナンと言えば服部君は最近出てるのかね
782 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:13:05.58 ID:pKSlfr35
あれは 白馬陣ならぬ黒馬陣
783 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:13:27.75 ID:TNirJh9t
>>766 きのこ型にもくもくする雲自体は別に原水爆の専売特許じゃないんだぜ
原理的には他の爆発物でもそれっぽいものができてもおかしいことじゃないと思う
核実験なんかのきのこ雲映像のインパクトが強すぎるんだよな
784 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:13:58.40 ID:1kYW0Ltn
ロザリオとバンパイアはなぁw アニメ化にあたって G○NZO「何か要望は」 作者「とりあえずパンチラは控えてください」 放送後 質問者「アニメはどうでした」 作者「ワカメちゃんでした(パンチラ的な意味で)」 というやりとりがあったからな
785 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:14:01.15 ID:+WpjrY3b
786 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:14:04.25 ID:s+8szG4H
787 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:14:07.64 ID:usJJSy53
【グレイトゴッチャ】出典:アルトネリコ2 出典作における主人公の最強の武器。竹槍である。 ラストダンジョンで手に入るフレリアの閃光といういかにも強そうな武器を差し置いて竹槍である。 調合することによって入手できるおそらくRPG史上最強の竹槍である。 ドラム液爆なるアイテムが使われているあたりパイルバンカー的な要素もあるのかもしれない竹槍である。 とにかくすごい竹槍である。
788 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:14:34.54 ID:IbprfWWp
>>747 山本ォ!
山本太郎大丈夫かな
彼の味噌パンみたいな芝居好きだから心配
789 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:15:03.85 ID:FjJKquRd
【貧者の薔薇】 マジアカでは問答無用で読まされる。 というか、単行本が出る前に問題としてあったくさい。
790 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:15:29.69 ID:EBS4ybWc
791 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:15:48.24 ID:9owYZ9Wf
792 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:16:41.46 ID:VXiRDIy9
>>783 そうなのか
いや、何かピカドン連想してうるさく言う人がいそうだなと思って
793 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:19:37.75 ID:MT5veNRd
>>715 【みえるひと】
05年から連載開始されたが、アンケート人気は低く打ち切りは確定だった。
なのだが、打ち切り寸前の所でDグレとハンターの作者急病による長期休載が決まり
首の皮一枚の所でなんとか生き残る。
それから半年後くらいに結局打ち切られてしまうのだが、その間に固定ファンをきっちり掴み
次回作である「サイレン」は3年間の長期連載の上できっちり終わらせた(終盤、ちょっと駆け足気味だったが)
岩代ファンは星野と冨樫には頭が上がらないとかなんとか。
794 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:19:54.30 ID:FLx8BAeA
795 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:20:28.12 ID:r+46QAnW
796 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:20:48.35 ID:G6haR274
797 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:21:44.59 ID:8VCM0nYF
>>769 【アンブレラ】FF7
傘
エアリスの武器の中では最も攻撃力が高いネタ武器
ただし苦労せずとも拾える他のネタ武器(釘バットなど)と異なりゴールドソーサーの景品、
しかも期間限定なので意識しなければ入手はあり得ない
魔法型のエアリスにマテリア穴無しというのは不向きに思えるが、その気になればかなり
早くから入手できるので、彼女に直接攻撃を担当させるのも一興かもしれない
798 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:22:25.83 ID:FjJKquRd
【結城梨斗】 むしろ被害は毎回のようにうけている。
799 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:22:31.10 ID:mA5Mkr0Q
800 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:22:35.01 ID:RBzI8Lc2
鰤は予定変更して早々に死神連中出してくるだろな 実績がアレだからそこまで打ち切りまでは余裕あるだろし
801 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:24:54.38 ID:fw/DUtpF
>>764 最短過ぎて打ち切りを疑いそうになるな。
面白くなりそうだから長生きしてもらいたい作品だ。
【エヴォリミット】:エロゲ
エロゲ畑の作品だが、エロいらなくね?と言われるくらいには熱くて面白いと思う。
超人バトルもの?に分類されるようなそうでもないような…ルート次第だがビッグクランチ&ビッグバンを起こしてたりする。個人的には市長ルートくらいの能力が強さのインフレ無くて一番好きかもしれない。
あ、一応舞台は火星です。
802 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:25:54.12 ID:afera7tV
【パネルオブイグサ】怪獣バスターズパワード メトロン星人の愛用の畳に最先端の科学技術を投入し完成させたネタ武器である が コマンド入力なので入手は難しい
803 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:26:33.84 ID:wPlWOdZY
>>793 ノルマンディー現象みたいなもんかなw
人気連載の長期休載が主な原因ならあれとは少し違うけど
【ノルマンディー現象】
もうかなり前、ジャンプで連載したいとうみきおの「ノルマンディー秘密倶楽部」という作品が
評判もよくなかった割には他の新連載がパッとしないで結果的に少し延命されたことから、
後の新連載がパッとしないので、それらより少しだけパッとしてる微妙な作品が生き延びてしまう事がこう呼ばれた
804 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:29:46.59 ID:RBzI8Lc2
いとうみきおはなんか地味に奇抜だからなぁ
805 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:30:02.99 ID:pKSlfr35
ながれはネタ武器か 【デッキブラシ】 よくあるネタ武器 剣や杖の代わりから機動兵器の槍相当といろいろとある 【スパナ】 ネタ武器だがサイズ480や640になるとマジ鈍器
806 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:30:34.78 ID:1jpkP53c
流れがわからんな 【コクリコ坂から】 16日上映のジブリ映画 監督が吾朗ということでやはりというか不安の声が多い 2代目遊戯の人が出てるよ!
807 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:30:35.83 ID:1kYW0Ltn
よくあるネタ武器といえばマグロじゃないの?
808 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:32:10.09 ID:eWpZVAee
>>764 いや、宇宙人が現れるとかじゃなく、最終試験の前とかで
「宇宙飛行士への挑戦はこれからだ!」エンドかと…
>最短打ち切りの場合
809 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:32:57.88 ID:soVGjUCs
【バールのような物】 ネタぶ…あれコレめっちゃ使える
810 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:33:25.43 ID:n1ZRole6
続いてほしいなぁスターズ
811 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:34:03.85 ID:MT5veNRd
【銀魂】 今でこそ大人気タイトルではあるが、連載初期は打ち切りの危機にあっていた。 打ち切りが決まるちょっと前くらいに真撰組で女性人気を掴み、それで生き残り 今ではジャンプの看板漫画の一つとなるような人気作になったのである。 色々と叩かれがちな腐女子ではあるが、アンケート人気や金は出すんだよなぁ。 【テイルズシリーズ】 ユーザー層は男性7割、女性3割といったところだが、イベントや関連商品の購入者層は 女性9.5割、男性0.5割という脅威のシリーズ。 余談だが、この話は吉積と任天堂社長との対談で明かしたエピソードなのだが、 その対談があまりにも酷くちょっと話題になった。
812 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:34:38.41 ID:uN7xTGfu
>>805 【ブーメランスパナ】MMシリーズ
ぶん投げると飛んでいって相手のパーツを分解する凄い奴。
多分メカニックの腕というよりそのスパナに備え付けられた機能なのだろう、うん。
なお、強化型にリモコンスパナなんてものもある・・リモコン下駄?
【ライアットジャレンチ】SRWZ
ピーターサービスの「看板」工具。
こっちはパーツを分解どころか粉砕してのけるまさに鈍器。
パワーさえあれば分解なんてまどろっこしい真似はいらないのだろう・・
813 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:35:35.68 ID:DbKQhQvG
ハーフライフ1の動画じゃバール取った瞬間軽い弾幕起きてたな あとバイオショックのレンチも「最強武器きた」ってw
814 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:35:51.67 ID:jktsm2QV
>>811 アビスの最後のは出てくる赤毛がルークの格好をしたロイドだっけ?
815 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:36:11.22 ID:6AIfrZEd
>>669 ローファンタジーのイメージがあったが違うの?
816 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:36:15.69 ID:1jpkP53c
【鉄パイプと釘バット】 BASARAの宮本武蔵のネタ武器 ネタ武器のはずなのに個人的にあんまりネタに見えないのは BASARAの恐ろしいところか
817 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:36:31.87 ID:soVGjUCs
【元祖SSW】 死んだ魚でレスリング 【新SSW】 新鮮な魚でレスリング 俺は冷凍マグロが良いと思いますbyダイナマイト刑事
818 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:36:38.97 ID:YkWwZB2J
アッシュだろ
819 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:37:11.12 ID:s+8szG4H
【かんざし】FFZ レッド]Vの武器…武器? これにはテイルズも苦笑い。
820 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:37:55.71 ID:1kYW0Ltn
>>815 現代人が召喚されてる時点でローファンタジー
821 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:38:08.50 ID:fw/DUtpF
>>814 ろい…ど?
それシンフォニアの攻略王やw
822 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:39:45.86 ID:wPlWOdZY
>>814 なぜそこでロイドがw
【ルーク・フォン・ファブレ】
相変わらず公式人気投票は上位をキープしてる親善大使
プロデューサー曰く、彼への投票者の9割型は女性とか
823 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:40:19.01 ID:afera7tV
【レーザーチェーンソー】 知ってる人はいるだろうか…なネクロマンの武器 チェーンソーをレーザーにしてどうするんだよ… 呼べば飛んでくる HXL復活マダー?
824 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:41:02.13 ID:YkWwZB2J
【吉積P】 一時期、テイルズ界の福田と言われていた。 最近は知らない。
825 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:43:01.04 ID:hSgUKKri
【テイルズシリーズ 無双シリーズ BASARAシリーズ】 それぞれ女性人気が高いアクションゲームとして有名 スタッフも後になるほど女性を意識したような作りになってきてるのも共通
826 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:43:05.23 ID:ebGpQZLb
【度胸星】 へうげものの作者が書いていたSF。 ・火星に辿り着いたけどなんかヤバい超存在が居てヤバイヤバイヤバイヤバイ という感じのSFサスペンスサイドと ・オラァ学はねぇけど根性はあるだ な宇宙飛行士を目指す若者サイドが同時に進行していた。 後者が火星への切符を手に入れたあたりで話は途切れているので 続きが気になりすぎる。
827 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:43:48.12 ID:dcBBgbMd
そろそろタイトル書いても良いじゃないかとw いや、新連載でも充分分かるんだけどw 【ST&RS -スターズ-】 今話題沸騰中な、ジャンプの新連載 人類と宇宙の距離がグッと近くなった近未来で 宇宙に夢を持つ主人公が、ヒロイン(多分)とクール系な転校生と共に宇宙を目指す物語 色々と捻る傾向がある新連載の中では珍しく、清々しくシンプルなSF設定とワクワクする様な導入部 それに成長性を感じる巧い絵柄に読者から大きく期待が寄せられているとか、いないとか というかジャンプで純粋なSF物は珍しいから、私的に打ち切られないでほしいが…… にしても今後の展開はどうなるんだろう、コレ 何となく宇宙に行ける人は一人だけ!な痛みを伴う成長物になるのか 謎の宇宙人の来襲による、SFバトルアクションになるのか ヒロインを巡っての宇宙なんて知るか!な恋愛物になるのか ……何か凄く真ん中になりそうだけど、一番上のままでいてほしいです
828 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:43:53.87 ID:pKSlfr35
【バック】 FFTの性能忘れたのでネタ武器でいいや 【標識、電灯、電柱】 立派な武器です 引っこ抜いて振り回すやそのまま投げるやらお好きにどうぞ 【地球】 ネタ武器だ だがその質量は恐るべき威力になる
829 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:44:05.08 ID:zLJV0AdM
【超能力者斉木楠雄のψ難】ジャンプの不定期連載 麻生周一がお届けする穴埋め漫画 次の掲載は富樫の休載した次の号か?
830 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:44:13.33 ID:VMhgkV7Z
【鉄パイプ】 ベルトアクションゲー「ファイナルファイト」に出てくる武器アイテム ハガー兄貴に最も似合う武装として名高く、MvC3にも空中打撃として登場したのだが…… 判定と威力が異常で隙もほとんどないという異常な性能であり、 延々ジャンプして鉄パイプを振り回すだけのハガーが大量生産された というかMvC3自体が強行動をひたすら押しつけていくという感じのゲームなので、 本気で勝とうと思えば鉄パイプ振るしかしかやることがないとも言われる まあシューティングできるキャラ相手にはどうあがいても絶望なのだが
831 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:44:37.28 ID:po0zmrFp
>>820 現代人がファンタジー世界で素手無双してる作品があったと思うんだが
作品名が出ないんだ・・・・ かなり有名だったと思うんだが
832 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:44:43.62 ID:SvhqsVSy
【戦国BASARA】 最強武器1つ前がネタ武器なシリーズ(3はぶっちゃけ汎用性では最強だったりするw) 同メーカーからDMCの武器やハリセン なべ&おたま 箒 花束 ルアー カジキマグロなどなど
833 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:45:36.84 ID:VXiRDIy9
>>824 今になって思う、吉積が現場に立っていた頃が一番良かった
834 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:46:40.30 ID:fw/DUtpF
>>831 エルフを狩るモノたちかな?
空手の奥義を見せてやるぜ的な。
あと74式戦車w
835 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:47:24.35 ID:wPlWOdZY
ジャンプで打ち切りといえば、明智光秀が主役の奴はもう終わりだよなあれ 【第1話で敵の総大将がシルエットなり、ちょい見せなりで出てくる漫画】 なんか高確率で打ち切りになる気がする その光秀主役の奴とか、カインとか 主人公に対して「奴め…生きていたのか」とか言い出したらもう完璧といわんばかり
836 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:48:04.33 ID:9GZGw/Am
>>831 ファンタジー世界じゃなく昔の中国のなら心当たりが
837 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:48:09.21 ID:pKSlfr35
>>831 絶対に違うと思うが
ドラえもんのゴーゴーのび太マンで
838 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:48:09.23 ID:ZXkjJ3OV
>>444 実戦テストしてた本編登場キャラクターも
流石アメリカ、こっちで決まりかな、って言ってたぐらいだったのにな
839 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:48:18.34 ID:n6qpEF9X
【鉄パイプ】コマンドー クライマックスのベネットとの対決でベネットに止めを刺した武器 メイトリックスが怒涛の連続打撃に続いて偶然、すぐ横にあった鉄パイプを 引っこ抜き、ベネットに投げつけてKO!である。 その際、蒸気が抜かれていたが、これはベネットに詰まっていたのだろうかw 某空想科学の本では秒速10mのスピードで投げてるとか(ちょいうろ覚え
840 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:50:06.62 ID:WhuN+PP7
>>835 (シャーマンキング+北斗)÷Gガンだったな
841 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:50:11.05 ID:MT5veNRd
【吉積】 とにかく失言があまりにも多く、それが原因で叩かれる。 テイルズオブシンフォニアは任天堂さんから非常に多大な協力をしてもらいましたし、 特別デザインの本体同梱版を作ってもらったりと本当にありがたかったですね。 まぁ、売り上げはPS2版の方が勢いはありましたけどね(笑) などといった空気が読めない発言を平気な顔でシレッと言い放つ。 その影響かどうかはしらないが、テイルズスタッフは失言が多いことでも有名で 1年ぐらい前にツイッターでなりきりダンジョンのプロデューサーが テイルズオブファンタジアはRPG黎明期のゲームで、あの時の難易度をなめるな。 などと失笑物の発言をしたことも。
842 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:51:09.73 ID:nnHYC/E8
【リオン・マグナス】 テイルズオブデスティニーに登場するキャラ、ポジ的にはライバルキャラで典型的な男のツンデレ、たぶんテイルズ最初の腐女子キラー 続編にて甥っ子にジューダスなる不名誉な名前を付けられたり、必殺技に好きな女の子の名前付けたりと微妙にネタも提供してくている 古い作品のキャラだが熱狂的なファンのおかげで人気投票では高い位置をキープしている
843 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:51:29.07 ID:E18hj+O0
【雀ヶ森レン】 最近ヴァンガードに出たアイチ達のライバル候補 THEを使いこなす辺り、櫂クンと同類じゃないのかと推測されている 見た目が赤色長髪だったので謎親善大使だの偽親善大使だの少し言われた
844 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:52:31.01 ID:6sRvhxKP
>>834 ああ、「足技の魔術師」こと龍造寺淳平か。
あれは基本ギャグなのにたまに心打たれるエピソードがあるから困る。涙腺的な意味で
845 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:52:33.58 ID:mA5Mkr0Q
846 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:53:32.00 ID:1kYW0Ltn
>RPG黎明期 本当に失笑ものだな 所謂RPGというジャンルの開祖は74年発売だし コンピューターゲームと限定しても80年前後だし
847 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:54:29.56 ID:uN7xTGfu
>>839 元コマンドーなら秒速10mぐらい朝飯前。
848 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:54:48.51 ID:OYmAJqDi
>>811 関連商品というとドラマCDとかだろうか。
【テイルズの予約特典】
キャラクターが内輪ネタ方向に崩壊してることが
一時期多く賛否両論だった。
最近はどうなのだろう。
849 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:55:07.97 ID:i0Q0pB9h
【大魔王バーン】ダイの大冒険 第一話だったかは忘れたが始まってすぐにシルエットで大魔王バーンが出て それから20巻くらい進んでからやっとシルエットではなくなった。 それからさらに10巻くらい進んで本当の姿を晒して 最終巻で最終形態を晒した息の長いラスボス。
850 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:55:16.53 ID:afera7tV
【ミラーナイト】 明日からのウルトラマン列伝にも登場するグリリバ 女性スタッフの人気が高いらしいがこれもグリリバだからだろうか?
851 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:55:51.02 ID:fw/DUtpF
SFCでコンボコマンドを使用してのファンタジアは難易度キツかった。てか技出ねぇ(格ゲー苦手) 【コンボコマンド】:テイルズオブシリーズ SFCファンタジアとPSファンタジアとTODには存在してたのを覚えている、格闘ゲームと同じようにコマンド入力で技を出せるようになる装備アクセサリ。これの利点はキャンセル速度が速い事といちいち技を振り分ける必要が無い事。 欠点は、格闘ゲーム苦手な人間には魔神剣連発ですらきつくなってくるということかw
852 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:56:30.98 ID:fnXsvEET
【寺田Pの失言】 あんまりない。ククルのは失言っぽい気もするが、単にネタ扱いされてる
853 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:56:52.10 ID:wPlWOdZY
>>848 Wii版グレイセスの特典は真面目だったな
それ以降のなりダンXとかグレイセスFはまた壊れ系だったけど…
854 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:57:11.64 ID:f5vy7DMB
>>827 【コスモスエンド】
ジャンプで連載され打ち切られずに完結した希有な宇宙物マンガの例
北欧神話をモチーフに宇宙の果てを探る宇宙船イグドラジールの群像劇
作者が後に旭日の艦隊コミカライズを担当するミリタリー漫画家・笠原彰夫だとかツッコミ処が満載
855 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:57:37.27 ID:i0Q0pB9h
>>852 ???「でもグロイザーに関しては失言ですよね?謝罪はいいから今からでも出しましょう」
856 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:58:10.40 ID:uN7xTGfu
857 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:58:24.80 ID:uzxjkJwP
858 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:58:43.25 ID:fw/DUtpF
>>844 あと脅威の演技力持つオスカー女優の愛理さんを忘れてたw 刀身無い剣なのに相手が斬られたと錯覚するくらいの演技力ぱねぇ。
859 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:59:23.72 ID:mA5Mkr0Q
>>855 ???「スパロボOGでいつもいつもネタに使って僕の参戦はまだですか!」
860 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 22:59:41.75 ID:9owYZ9Wf
>>851 次元斬
右・右下・下・左下・左・右・下・上・決定
空間翔転移
右・右下・下・左下・左・右・左・右・決定
時空蒼破斬
右・右下・下・左下・左・右・下・上・右・右下・下・左下・左・右・上・下・決定
誰が入力できるかこんなもんwwwwww
861 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:00:14.62 ID:MT5veNRd
【森住】 普段からふざけている態度が目立つが、失言はというと驚くほどない。というか皆無といって良い。 「僕は腰骨フェチです」「シャオムゥのチャイナドレスのスリットには拘りました」とかはある意味失言だけど。 やっぱこの人、実は物凄く頭が良くて、計算されつくしたボケなのかも…?
862 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:00:39.29 ID:UM2DgmCx
【親善大使】 正式にそういう役職というか仕事が政府の中にある訳ではなく、言ってしまえば行って帰って来ることがお仕事な称号。 そりゃ曲がり並みにも国の看板背負ってるので責任はあるだろうが、だからと言って何かしらやらなきゃならない仕事がある訳ではない。 そもそも目的が「うちら仲良しですよ〜」というのをアピールするもんだしね! 実際民間人が親善大使になることだってあるし、そもそも国家と関係ない団体の人間が名乗っても別に問題ない呼称である。 なので親善大使になったからと言って威張ってる奴は、ぶっちゃけピエロというか道化というか、まあそんな感じである。
863 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:01:10.02 ID:okJWrxmH
>>828 【イリーナ・フォウリー】新ソードワールドRPGリプレイ
ゲーム中最大級の筋力を誇る女傑
その筋力で振るわれる棍棒は電信柱と言われ、投げる石は岩が妥当とされるほど
グレートソードを振るった時は敵を真っ二つにし
アイアンゴーレムとタイマン張るフルプレートアーマーの神官戦士
でも仕える神は正義を司る光明神…
何故戦神は彼女を見いださなかったのか?w
864 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:01:14.55 ID:R+p7yogP
>>852 バレちゃったものはしょうがないのでネタバレこいてやるです!!
865 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:01:53.89 ID:24VaRN3H
爆発か…。 【よんでますよ、アザゼルさん。】 最終回で爆死したクソアニメ。
866 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:02:00.10 ID:E18hj+O0
【神秘の世界エルハザード】 異世界に飛ばされたら高校の教師が超パワーアップして 偉く活躍したでござるなキャラがいる異世界跳躍モノ。 ついでに高校の生徒会長も何故か異世界生物と意志の疎通が出来て 大暴れしたでござるの巻。 一方、主人公は機械人形(女)とイチャイチャしてたでござる。
867 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:03:05.92 ID:fw/DUtpF
>>863 家がファリス信仰してたからじゃね?
(マイリーの目は多分節穴)
そして兄貴は赤い鎧疑惑があるがはてさて
868 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:03:32.96 ID:jTANjCRl
>>850 美しい姫を守るクールでちょっと残念な紳士、とか女性には受けやすいキャラじゃないか
【ミラーナイト】ウルトラマンゼロ THE MOVIE
エスメラルダ星王家に仕える鏡の騎士で、二次元人とエスメラルダ人のハーフ
カイザーベリアルのエスメラルダ襲撃に際し逃げ遅れた第二王女エメラナ姫を救うがベリアルに闇のウイルスを注入されてしまう
その後は故郷である鏡の星の海で体育座りしていたが、ゼロによって救われ彼と共にベリアルに立ち向かう事になる
鏡を作り出す力で敵を幻惑する策士だが、前述の通り落ち込むと体育座りでいじけてしまうちょっと豆腐メンタルなグリリバ
「見ないでくれ…こんな醜い姿…」
「鏡を作るのは得意なんだ。知らなかったかい?」
869 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:04:42.90 ID:GlpASfn5
【関西人キャラ】 とにかく、他地方キャラが普通に標準語で喋ってる中、関西弁で喋ってる。 次点で、東北弁、博多弁キャラか。 【博多弁キャラ】 とりあえず語尾にタイタイ付けとけばいいってもんじゃないからー!
870 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:05:12.15 ID:VXiRDIy9
【親善大使】TOA ルーク・フォン・ファブレの仇名 親善大使だからと威張ったり暴言吐いたりと2chで大人気だった しかし色々あって親善大使の役職を失った後、本当の意味で親善大使としての使命を果たしたのはあまり言われていない
871 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:05:33.17 ID:gZJGqpWz
【宇宙】 インフレの象徴のようなものだが少年漫画ではあまり舞台にならない。単純に純SFが書きづらいのとそこまでインフレする前に打ち切られるからだろうか
872 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:06:05.87 ID:pI8V6o9m
873 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:06:19.80 ID:e9Ry5UWb
>>860 >右・右下・下・左下・左・右・左・右・決定
これガンマレイじゃね
【ガンマレイ】GGX
ディズィーの覚醒必殺技の一つで他の技と違いゲージ100%使用
2本、3本とネクロが細いレーザーを撃った後に巨大な龍の口が現れ極太ビームを発射する
ダメージが半端なく8〜9割ほどもってかれる、ガードしても削りがやばい
ディズィーが胸を抑えて苦しんだら危険信号、発生自体は早くなく無敵はないので発生前に潰すのが吉
874 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:07:10.62 ID:1kYW0Ltn
【ソードワールド世界の一般人】 成人男性だと実際ゲーム上で使われるデータで人間の場合全て10となる あくまで平均値としてだがこれが一般人の基準となる そして上のイリーナの場合筋力が24 実に平均的人類の2.4倍という恐るべき数値となる 設定上幼年期の場合その半分となるとされてるがそれでも大の大人以上の筋力を持っていた 本当に人間なのかあいつ?
875 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:07:19.15 ID:Q8ZZi3At
【ダニエル=ラドクリフ】 ハリー=ポッターの中の人。 アルコール依存症になりかけたと映画誌のインタビューで明かしていた。 あっちでも子役で成功するとその後伸び悩むのは同じだなぁ。
876 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:07:42.60 ID:fw/DUtpF
>>860 ガッコの先輩はそのコマンドをラストのダオス戦で次々決めてたから困る。人間の変態力は凄いね
877 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:08:14.92 ID:hSgUKKri
週漫板いったらスターズの勢いが凄いぜ 読んでないけど、スレ住民にうける漫画だったのか?
878 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:08:16.16 ID:0sT+xJDp
こいつらいっタイ!
879 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:09:31.43 ID:hJqy9qpg
【スケッチブック】 福岡の話だがレギュラーキャラは夏海を除いて全員標準語 これは全員博多弁だとなんかアレだから
880 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:09:36.20 ID:JD9TUL1o
>>868 【ミラーマン】
その元ネタの特撮作品だが
手鏡植草教授の渾名でもある(ネット上ではミラーマンといえばこっち)
881 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:09:50.86 ID:wPlWOdZY
>>875 ホームアローンの子とかも麻薬とか色々あったからな
スターウォーズEP1でアナキン役やった子なんて、髭面のオッサンみたいになっててびっくりだよ…まだ20歳くらいなのに
882 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:10:44.75 ID:pKSlfr35
東北弁ならときメモ4にいるよ
883 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:11:05.12 ID:PtCLKMWL
電車で座ってるときに目の前に泥酔したやつが来たときは頭のなかで招かざれるなんちゃらが流れだす ゲロかぶりたくない
884 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:12:24.69 ID:/Ai10aGV
>>860 当時上と真ん中は何とか出せたが、一番下は駄目だったwwww
他にも有る、SNK系の超必コマンドをミスらず入れ続けろなんぞユーザーイジメか!?
と勘ぐりたくなったなぁ……。
885 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:12:43.81 ID:GlpASfn5
>>879 スケッチブックは福岡では放送されなかったんだぜ…。
博多ゲマのPOPが物哀しげだった…
【実在の場所が舞台のアニメ】
大抵その地区で放送される。
【TOA】
新前大使のウザさが印象強いが(まあ、7歳でヴァンの英才教育受けてたし他のメンバーやたら秘密にしたがるし仕方が無いよね!)
断髪以降は結構他のキャラもアレだったりする。特に子安とモモーイ
886 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:13:13.03 ID:Q8ZZi3At
>>869 【ユー子】Aチャンネル
4人組の関西弁担当。
きららキャラット最新号で1年生時の描写があったが、
やはり引っ込み思案な面が出て便所飯寸前だった。
多分スクイズ世界だと苛められてたな。
【斉藤菫】
【奥田さん】キャラット版けいおん!
高校生編の新キャラ。
このまま行くと
梓→ギター
純→ベース
奥田さん→ボーカル
これは確定として、憂と菫はどれ担当になるだろう。
最新号で菫がドラム属性を発揮していたし、
憂は恐らく何やらせてもうまくいきそうだし…。
887 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:13:15.31 ID:fw/DUtpF
>>877 ロリ眼鏡が素敵な女教師風に成長してたりジャンプ臭薄めで宇宙とかSF好きなら今後に期待したくなる感じ。
888 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:13:22.07 ID:hjET3otf
>>860 上方向の入力があったり、ネジが外れたSNKでもやらんコマンドがたくさんあるから困る
889 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:14:35.47 ID:eWpZVAee
>>868 厳密に言えばグリリバではないがSDガンダムフォースの騎士ゼロ思い出した>美しい姫を守るクールでちょっと残念な紳士
890 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:14:37.04 ID:0sT+xJDp
作画がアイシールドの人に似てるな
891 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:14:50.46 ID:9GZGw/Am
霊帝って単語はα時点で出てた筈だがどこだっけ
892 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:14:57.22 ID:SvhqsVSy
【テイルズオブジアビス】
PT内の「お前が言うな」感の高さがハンパない
>>885 の通り特にジェイドとアニス、お前らな・・・w
893 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:15:20.40 ID:WSTdD3Jg
>>860 勝手に格ゲーでよく使われてる風に直してみた
次元斬
63214628決定
空間翔転移
63214646決定
時空蒼破斬
6321462863214682決定
格ゲーやってる側からしたら、「格ゲー苦手だから出せない」で片付けられるどころか「マジキチ」の一言なコマンドだわ。
【テンキー入力】
格ゲーのコマンド表記によく使われる表現。
上記のような数字で表現されるため、わからない人は何を言ってるかもわからないと思うが、
スティックの動きをPCにもついているテンキーの配列に見立てることでコマンドを表記しているのだ。
波動拳なら236P、昇龍拳なら623P、サマーソルトキックなら2タメ8、覇王翔吼拳なら641236Pである。
ただ、これでも真面目に表記していたら長くなるので大抵は「ヨガ×2」とか「逆レイジングストーム」とか
有名なコマンドに見立てて簡略化することが多い。
なお、海外ではUP(↑)、DOWN(↓)、FORWARD(F)、BACK(B)を組み合わせて表記する。
波動拳ならD,DF,F,Pとなる。また、昇龍拳が海外でドラゴンパンチと呼ばれているので
その略称のDPで昇龍コマンドだと通じたりする。覚えておくと異文化コミュニケーションが楽かもしれない。
なお、これはインターネットの表記が斜めを表しにくいことから発展した表現方法なので、
格ゲーマーなら知ってて当然ではあるが、完全に初心者に押し付けるのは控えた方がいいかもしれない。
894 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:15:22.93 ID:DbKQhQvG
今のジャンプではSFは受けない風潮って言うかジンクスがあるから期待も大きいんだろうね 【ToLoveる】 矢吹先生の代表作、恐らく雛型の作品になったであろう読み切り版では 少年が宇宙人と融合して悪い宇宙人と戦うみたいな王道少年漫画だった バリバリのSFですね、それが始まってみるとSFではなくラブコメになっていたという
895 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:15:25.33 ID:f3AaFT0l
>>888 格ゲーは↑でジャンプしちゃうけど
テイルズは大丈夫じゃね?やっぱジャンプしちゃうの?
896 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:17:01.48 ID:hJqy9qpg
>>885 新潟県を見習うべき
【ToHeart】
ヒロインの神岸あかり役を演じた川澄綾子の祖母の家が新潟にあったため、
新潟県のみ、ED曲を川澄綾子が歌っているVerに差し替えるということをやった
897 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:17:17.69 ID:fw/DUtpF
>>895 コンボコマンド装備すると問答無用でジャンプしちゃうね、マニュアル操作 コマンド入力可能みたいなアクセサリーだし
898 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:17:33.49 ID:uzxjkJwP
【ファイヤーマン】 ゼロムービーで登場したグレンファイヤーの元ネタ サザエさんの裏番組だったため視聴率に苦戦し左遷させられたが 左遷先にもサザエさんがいたためまた視聴率に苦戦し打ち切られた そして37年後東京MX似にて日曜日午後6時半に再放送されたが 当然その裏にはサザエさんが・・・
899 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:17:42.18 ID:uN7xTGfu
>>891 ユの字がなんか言ってた気がする。
【ゲペル・ガンエデン】
ズフィールドの必殺技にて背景にシルエットとして登場するのは地味に有名。
この頃からガンエデンの構想自体は一応あったようだ。
900 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:18:03.82 ID:f3AaFT0l
901 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:18:27.41 ID:y8B072E5
>>849 もう一回アニメ化しませんかね
シリーズ構成、メインライター三条陸でw
ビックリマンの最終回にダイ大のツテで藤田さん召喚には驚いた
しかも台詞は一言だけとか
902 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:18:27.29 ID:9GZGw/Am
なりダン2、3は↑押してもジャンプしないセルシウスがかなり扱いやすかった 凍結攻撃もHP高い敵に有効だし
903 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:19:22.39 ID:vtwzUWmp
>>835 ジャンプで歴史物は流行らないってよく言われるよね
【花の慶次】
上の法則に当てはまらなかった漫画。
密かに前田慶次郎を慶次と言った初の作品である。
これは原作者である隆慶一郎先生の「少年漫画なら長い慶次郎よりも慶次の方が親しみやすい」という意見のため
【影武者徳川家康】
原作:隆慶一郎 作画:原哲夫という上記と同じ組み合わせでジャンプで連載した漫画。
徳川家康がナイスミドルな以外は原作をかなり再現しているが、少年誌でウケる内容では無かったため打ち切り。
【SAKON】
自重しろ原哲夫な漫画。
もちろん打ち切られた。
904 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:19:35.15 ID:H/qbVe3V
>>885 深夜アニメがほぼ全滅な沖縄であそびにいくヨ!を流してくれたのは良かったんだが
何故けいおん二期と時間微妙に被らせやがったのかと小一時間
【TOA】
ルーク:実はレプリカ
ティア:実はラスボスの妹
ジェイド:実はレプリカを作り出した元凶
アニス:実はスパイ
ガイ:実は以前ラスボスと手を組んでた
ナタリア:実は偽王女
と何かもういつ誰が敵に回ってもおかしくない構成だが直接戦う機会はひとつもない。
【TOR】
君と殴り合うRPGの名は伊達ではなく
パーティキャラ全員と一度は戦う機会がある。主人公も例外ではない。
905 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:20:03.44 ID:1kYW0Ltn
というより最初から一貫してお前がいうなの連続だったと思うよ>TOA ただ序盤はルークがウザイからそっちに気がそれてるだけで 【TOA】 とにかく事情があってもなくてもルークは悪い という大前提がありその一点だけは最初から最後まで全くぶれてない 他のキャラの態度はブレててもルークに対する悪態だけは最後までぶれてない ある意味凄い作品である 偉いヒトいわくルークは現代の若者の象徴らしいが実に歪んだ認識をしてることだけは理解できる
906 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:20:12.69 ID:fw/DUtpF
>>893 …そうか苦手だからryってだけじゃなくて構成自体がキチガイじみてたのか。
クレスやたら技多いし、コマンドリスト見て遠い目になったのを思い出すわ。
907 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:21:15.88 ID:KsIT5bbq
>>901 藤田淑子は新ビックリマンで主人公やってた訳だし
脚本家のツテとかじゃない気が・・・
908 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:21:41.47 ID:hd00SEVX
>>885 モモーイは裏切ってたことより、散々責めてた癖に自分棚上げしてたことのがまずいよな
かわいいからいいけど
【心に棚を作れ!】炎の転校生
例え自分にも引け目があっても、それを一旦棚上げして人に説教することを推奨した名台詞。なんて便利なんだ
発言者はいつも間違ってることに定評のある伊吹三郎。
909 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:22:20.98 ID:okJWrxmH
>>885 【アニメ版ガンパレードマーチ】
わざわざ、熊本が舞台なのでTV局が放映権買って放送したアニメ
麗しい話だが、肝心のアニメの出来が…
【アニメ版エクセルサーガ】
原作の舞台は明らかに福岡市、作者も福岡在住
でも福岡で放送したっけ?このアニメ
910 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:22:28.88 ID:0sT+xJDp
>>904 冒頭でティアが先生殺しに来てルークと(ry
中盤でガイがシンクに操られて(ry
うん「戦闘」になってないからノーカンだな!
911 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:23:23.45 ID:wPlWOdZY
ティアとかも後々になって、実は兄がやばい事考えてるの知ってたって事になったからなぁw 序盤でルークが説明しろと言っても、「お前の態度が気に食わん」的なこと言って話しちゃくれんし ナタリアもルークを融解したのはヴァンだと立ち聞きで知ったのにただついてくるだけだったりしたっけ
912 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:23:49.18 ID:n6qpEF9X
>>898 サザエさんと縁ありすぎw
というか、MXでの再放送時まで被るなんて偶然とは思えなくなってくる…w
913 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:23:50.72 ID:WpTPciYD
【デジモンクロスウォーズ】 どうした三条 どうしてこうなった三条
914 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:24:20.52 ID:y8B072E5
>>896 川澄はくぱぁに出たかったと言ってたらしいね
915 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:24:20.72 ID:OP4/t94j
>>894 ジャンプというか全体的にSF流行っていないと思う
916 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:24:40.50 ID:QY50qxRa
>>904 前触れなく(一応あったか)主人公が暴走してパーティから外れて戦闘に突入したのは驚いたな
【ヴェイグ・リュングベル」TOR
その主人公
暴走状態だとクレアクレアうるさい
917 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:25:11.29 ID:JDKbg63d
【どろろんえん魔くんめ〜らめら最終回】 ゲストが初代えん魔くんと雪子姫の中の人とは誰が予想出来ただろうか…w
918 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:25:14.16 ID:OYmAJqDi
>>913 エレメントハンター描いてた人の漫画版は評判なかなかな気がする。
919 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:00.39 ID:C3RfZyBb
>>909 やってない<エクセル
作者が東京近辺でしか流れてないのでビデオ送ってもらってるってネタにしてた
920 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:04.00 ID:CzAWjQWn
【コーディー】スパ4 凶器攻撃に磨きがかかった セービングアタックではスパナで殴り ウルトラコンボでは鉄パイプでホームランする
921 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:34.48 ID:hJqy9qpg
>>914 まさかメインヒロインなのにはぶられるとはこの海のリハク(ry
いやまあ古い作品だから仕方ないのかもしれんが
【マルチ】 ToHeart
でもこいつはいる
流石CV:堀江由衣きたない
922 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:34.18 ID:SxLxKUBs
>>896 新潟出身の漫画家のアニメをやらないとか?
923 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:41.22 ID:4mJzHTZ1
>>285 【黒岩よしひろ】
理想は高いのに実力がついてこないという典型的自滅タイプ。
作風としては初期の桂正和に近かったように思うがどうしてこうなったのか。
原作つければ良かった的な事はよく言われるが、
原作付きで編集者から色々指図を受けていた頃(恐らくZENKIの連載時期)を指して
「描きたいものが描けず屈辱だった」という旨の発言をしている。
なにこのめんどくさい人…
924 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:51.07 ID:svT5CriI
【ルーク】マイソロ3 よりによって長髪時でも一番酷い親善大使期の言動に近いので相当アレ その上、最後まで身内からフォローがゼロという凄まじい扱い 【ユーリ】 原作からしてアレな貴族を二回程暗殺しているので、↑との絡みに戦々恐々とするファンが多かった が、蓋を開けると最初は我儘な子供をあしらうような態度、中盤からは「あいつ結構いいとこあるじゃん」と不思議と修羅場が起きない流れだった
925 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:57.94 ID:okJWrxmH
>>915 SF成分がある作品はあるんだけど、主軸じゃないんだよな〜
DBだって宇宙に飛び出したり、タイムマシンで歴史改竄する位はSFなのに…
926 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:26:59.31 ID:0sT+xJDp
……知らなかったのか? わたしもサザエさん あなたもサザエさん サザエさんからは逃げられない……!
927 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:28:15.54 ID:e9Ry5UWb
>>916 暴走してなくてもうるさかったような
【クレアクレアクレアクレア・・・馬鹿みたい】TOR
敵の四星(四天王みたいなもの)の一人サレが戦闘中に言った台詞
嫌味な台詞が多いサレだがこの台詞に関しては同意するプレイヤーも少なくない
928 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:28:23.12 ID:R+p7yogP
>>885 【苺ましまろ】
かわいいは正義というキャッチコピーが一部で有名な作品
どう見ても静岡県浜松市を舞台にしていたが、静岡の地上波ではアニメ版を見る事は出来なかった
929 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:28:45.01 ID:GlpASfn5
【地方のアニメ】 数が少ないが、曜日が偏っててそれらが結構ピンポイントで被ったりする。あと、放送時間もかなり遅かったりする。 【関東のアニメ】 U局複数あれば毎日何かしらやってるが、木曜深夜はTBSフジテレ東どれか水曜深夜に移してくれである。 CSじゃないのに、日付が変わる前に見れるのもおいしい。
930 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:29:01.77 ID:dcBBgbMd
>>926 笑う声まで同じね……
HAHAHAHA同じね……!
931 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:29:05.94 ID:hd00SEVX
>>924 2じゃ最初から断髪後だったけど、どうにも影薄かったからなあ
932 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:29:22.64 ID:po0zmrFp
遅れたが
>>834 で辺りだ、さんきゅー
【素手キャラ】
剣と魔法のRPGだと強キャラになりやすい 気がする
933 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:29:31.16 ID:WSTdD3Jg
>>906 上でも言われてるけど、8(↑)コマンドが普通に入るコマンドは基本マジキチに一歩浸かってる。
なんでかっつうと確実にジャンプするから。あと入力方向が10以上あるのも感心しませんな。
【福島県】
須賀川市は円谷英二生誕の地である。
しかし、ウルトラマンメビウス放映時に青森県と並んで放送しなかったアホな県。
まあ、「だってサザエさんを打ち切ってぐらいしかねじ込めないんだもん」とか
意味不明なことを抜かした青森県とどっちがマシかと言われると……。
あ、一応だいぶ後に早朝枠で放映しました。
934 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:29:32.86 ID:VXiRDIy9
【ナタリア・L・K・ランバルディア】TOA ルークがアクゼリュスを破壊した後、一番態度が酷かった人 具体的に言えば、ガイがルークを迎えに行こうとした時に「本物のルークはここにいるんだから、あんな奴ほっとけよ」 後からルークも自分にとっては同じくらい大切な仲間だと言ってはいたが… 【ガイ・セシル】 本名がGGGみたいな人 一度はルークを見捨てたが、やっぱり自分にとっての親友はあのどーしょもないルークだと言っていた ガイマジ親友と言いたいとこだが、アッシュをどうしても家族の仇の息子としか見れないからであって…
935 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:30:20.55 ID:fw/DUtpF
3DSのアビス出来はよく知らんがCMみた限りでは3Dに見えたりするらしいけど(とテロップあったし) 北米版の檜扇追加と、3Dに見えるぜ!っての以外で変更点ってあるのかね、あれ。
936 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:31:48.03 ID:y8B072E5
>>921 今では定着しきってるロボ娘ってジャンルにおいて
あの娘さんの功績は無視できないからね
937 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:31:58.46 ID:wPlWOdZY
>>935 他に追加点はなかったはず
むしろバグが増えたとかって話が出てたが…買ってないから詳しくはしらないけど
938 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:32:05.88 ID:VXiRDIy9
>>935 ロードがサクサク、バグ削除らしい
まだ買ってないけど
939 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:32:28.45 ID:0sT+xJDp
「ドラゴンボール」が「プロ野球で中止」とか今の感覚だとスゲー贅沢だな
940 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:33:10.58 ID:tOyzJ+mZ
>>925 SFは定義厨が暴れて自ら縮小していったからな……
【SF村】
自称SF愛好家の声のでかい人たちがあまりにも閉鎖的だったので付けられた俗称。
どれくらい排他的かというと、まず国産の時点で駄目とか真剣に言う人が居たりするレベル。
まあ流石に今はそこまで頑なな人も少なくなったが…というかそういう人はネット上でも隠遁してるが。
941 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:33:27.04 ID:W9J5Wrtb
TODは技の数とコマンドの難易度とコンボコマンド自体の旨みが見事に噛み合ってたな
>>923 「漫画じゃやりたいこと全部表現できないから小説に転向するお!」とか言ってるんだっけ…
【ドゥバン・オーグ】
第2次OGにも登場決定のRRRオリキャラ
ドゥバン=後、オーグ=オーガ(鬼)ということで後鬼がモチーフらしい
【ディス・アストラナガン】
ゴキがモチーフ
942 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:33:45.52 ID:WpTPciYD
【ウルトラマンメビウス】 最初は放送する地域が少なかったが苦情がきたらしく 放送する地域がかなり増えた
943 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:34:10.31 ID:nnHYC/E8
【ステラー!】 テイルズオブレジェンディア主人公セネルさんの叫び うざい言われるほどでないが劇中何度か叫んでいる 同じ声で同じ名前を叫んでいたガンダムパイロットがいたりするが、狙ってやったわけでなく偶然の一致だったりする
944 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:34:57.62 ID:OP4/t94j
【銃】 真面目に再現すると強すぎるのでRPGなどではしょぼい威力になりがち FF11では強力だったが弾薬がMP(マネーポイント)をガリガリ削っていくのだった
945 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:35:21.71 ID:pI8V6o9m
>>929 今年の4-6月期でいくと、アリアと電波女とCとあの花とそふてに辺りが木曜深夜だっけw
946 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:35:42.29 ID:fw/DUtpF
>>937 >>938 バグが増えて減った…だと?
ぼくはどちらをしんじればry
そしてサンクス。ロード速いなら3DSごと買うのも手か。デビサバOCとかも出るし買って損はなかろうて、デビサバは3Dおっぱいには期待はできんがw
947 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:35:54.04 ID:hJqy9qpg
>>936 あかりも幼馴染ジャンルとしてわりと重要な立ち位置だというのに・・・!
【幼馴染】
誰がいったか負けフラグ
大体うる星やつらのしのぶ辺りが原因な気がする
らんまではうる星やつらの逆襲で最初のメインヒロインであるあかねが最後までメインヒロインをはった
・・・しかしらんまの幼馴染ポジはうっちゃんなので幼馴染はやっぱり負けてるのであった
948 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:36:31.81 ID:n6qpEF9X
【同人誌】 商業誌で好きに描くというのは難しく、どうしても編集側から指図を受けたりするので 自分の好きなように描くならこっち。
949 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:36:33.02 ID:rFs6DIOS
愛知県民の皆さん! 私が知事になった暁には、愛知県内にアニメ制作スタジオを誘致し、アニメの舞台を愛知県になるようにします!
950 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:36:39.88 ID:y8B072E5
>>928 なぜか高校生から大学生に変更されてたな
951 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:36:59.81 ID:po0zmrFp
>>929 「アナ?ログマをなぜ殺すのか?地デジ?化の実態を考える」生放送でやってるけど
本来は全部衛星放送になる規格もあったらしいが
地方の電波利権のせいでパーになったとか言ってる
952 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:37:07.83 ID:VMhgkV7Z
>>926 【EXILE算】
2009年に7人→14人と倍増した
このペースで増え続けると仮定すると
2015年 ポケモン第四世代の数を超える(ポケモンがポケットエグザイルになる)
2020年 東大生の数を超える(東大がEXILE大学になる)
2025年 日本共産党の党員数を超える(EXILE党が衆議院で議席を獲る)
2030年 創価学会の会員数を超える(EXILEが日本最大の宗教となる)
2040年 世界人口を超える(地球は滅亡する!!!111)
953 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:37:10.95 ID:mA5Mkr0Q
【銃】 FF12では使いようによってはバランスブレイカーな武装である しかしそこは12インタ版では改良されており装備できるジョブのスキルボーナスをヘぼくしたため 釣り合い0になっている
954 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:37:15.04 ID:0sT+xJDp
月島さんに頼んで厄介な奴らを片っ端から幼馴染にしてもらおう
955 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:37:35.57 ID:pgWIv/L/
>>949 それよりどぎついお色気描写やグロの規制をなんとかしろ!
956 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:37:54.99 ID:GlpASfn5
【1話で告白成功】 有耶無耶になったりや、対して付き合いという付き合いしてないまま終わったりする。 あーまかせっ!あーまかせっ!
957 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:38:28.01 ID:wPlWOdZY
>>946 俺のはたまたま他のスレで新しいバグがあった、なんて話を聞いただけなので
あんま信用しないでくれていいかも…
958 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:38:55.32 ID:fw/DUtpF
>>955 クエイサーとヨスガトシグルイを足してx2したような怪作ができてしまふ
959 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:38:56.59 ID:OP4/t94j
>>948 時々同人誌が単行本になったりするから面白い
ふたなり王女シリーズとか
960 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:40:33.93 ID:rFs6DIOS
>>955 ごめーん、トヨタのお偉いさんが萌えアニメ嫌っとるもんで無理ー
961 :
950 :2011/07/05(火) 23:40:35.16 ID:y8B072E5
無念なり ↓の人に託します
962 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:41:13.06 ID:KsIT5bbq
今日は流れ速いな
963 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:41:24.98 ID:h9IfaVRZ
964 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:41:34.75 ID:CPMmKSLr
>>958 ヨスガの代わりにあきそら入れたら全部チャンピオン系の作品じゃない。
965 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:42:05.98 ID:Q8ZZi3At
966 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:42:26.66 ID:pI8V6o9m
>>955 【もえたん】
愛知放送分でのみ、変身時の局部や乳首を隠すリボンが細かったりして、
愛知版最高や!地上波なんかいらんかったんや!扱いに
しかし後に続く作品では他の地上波局より規制が厳しくなったことから、厳しめの規制を愛知版と呼ぶことに
【宙のまにまに】
ある意味愛知版の極致
理由は自転車の二人乗り
967 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:42:38.51 ID:4Z5Hn97O
968 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:43:22.92 ID:KsIT5bbq
969 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:43:30.08 ID:VXiRDIy9
970 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:43:44.12 ID:EKdkBGgf
【ナオト・インティライミ】 もっと評価されてよい
971 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:43:53.32 ID:n6qpEF9X
972 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:43:59.81 ID:VMhgkV7Z
973 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:44:16.46 ID:0sT+xJDp
EXILEが人類を駆逐する新人類だというならEXAMでせん滅してくれる
974 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:44:34.55 ID:syrrQU3A
975 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:44:38.69 ID:hJqy9qpg
976 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:44:53.37 ID:f5vy7DMB
>>948 【ガンスリ】マンガ
創作同人誌シリーズから商業連載、二度のアニメ化を経てクライマックスを迎える時期まで来た
【超人ロック】マンガ
創作同人誌シry
その草分けにして現在進行形の生ける伝説
一説には掲載誌の生命を吸って生きているとも
977 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:45:11.99 ID:/AWXAnGo
>>968 乙
一日経たないうちに新スレか
さすがだな図鑑スレ
978 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:45:15.63 ID:rFs6DIOS
979 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:45:21.09 ID:VXiRDIy9
980 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:45:47.08 ID:fw/DUtpF
981 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:45:54.87 ID:UM2DgmCx
>>942 放送って、苦情出せば増えるもんなん?
放送局が買ってくれなきゃ放送のしようがないでしょうに。
982 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:46:12.46 ID:zQ4m3yIT
983 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:46:19.62 ID:O1wuwPbZ
984 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:46:32.07 ID:Ad4s4k//
985 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:46:32.98 ID:okJWrxmH
乙でヤンス
986 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:46:41.22 ID:/tAlwGWo
987 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:13.64 ID:YiFJ5oIh
(そして、プロジェクト・スレタテの成功により、
>>968 はズカンネシアの真の救世主となる
そして、全ての住民は
>>968 に乙謝する…)
988 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:14.93 ID:UM2DgmCx
990 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:34.79 ID:/AWXAnGo
991 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:35.79 ID:opl2aiBi
992 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:49.77 ID:i0Q0pB9h
>>976 最近久しぶりに大王読んだらえらいクライマックスで驚いた
まるでジャンさんが主人公みたいだったが
他の連中、特にトリエラとかどうなっちゃったんだろう…
993 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:53.34 ID:fw/DUtpF
994 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:47:58.67 ID:UM2DgmCx
995 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:48:01.55 ID:/AWXAnGo
>>1000 なら
AGE、これをつかえ
ノーマル!
タイタン!
スパロー!
996 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:48:03.83 ID:fPiG5PMD
>>981 要望(苦情)が集まる
↓
放送局、「この番組にニーズがある」と認識
↓
放送権を購入
って流れだね。別にそこまで珍しい話じゃないよ。
997 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:48:04.89 ID:syrrQU3A
998 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:48:06.16 ID:rFs6DIOS
999 :
それも名無しだ :2011/07/05(火) 23:48:06.97 ID:uzxjkJwP
チェンジ!チェンジ! チェンジ! グルン. グルン. グルン. グルンルン!! ファイト!ファイト!ファイト! ガスト. ガスト. ガスト. ガスト. ガスト!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ┏──────────────────────┓ │ [インターミッション] │ │──────────────────────│ │ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │ │ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │ │ 強化パーツ ユニット換装 オプション │ │ セーブ ロード ポケットステーション │ │〔次のスレッドへ〕 │ │ │ │次のスレへ進みます。 │ │──────────────────────│ │ 総ターン数_1000 資金___1000 │ │第1話『このスレッド』までクリア. │ ┗──────────────────────┛