スーパーロボット大戦L Part204

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
機種      :DS
発売日    :2010年11月25日発売
価格      :6090円(税込)
予約特典  :スーパーロボット大戦L オリジナルマルチケース

■参戦作品(☆は初参戦作品)
☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスX
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

■関連サイト
公式
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_l/
スパログ
http://blog.spalog.jp/
Wiki
http://masterwiki.net/srwl/ 
wiki(戦闘セリフ及び管理者有)
http://wikiwiki.jp/srw-series/?L

次スレは>>950が立ててください。無理なら報告時に↓を指定してね

前スレ
スーパーロボット大戦L Part203
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307636953/
2それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:49:47.12 ID:6CVom8O9
Q.このゲームは買いですか?
A.買うならば早くしろ。買わないなら帰れ
Q.強化パーツが無いんですが
A.PUを組んだ際に機体の持つ固有ボーナスがPU構成機体に追加される仕様になった
  フル改造するとボーナス値が上昇する
Q.ラインバレルって漫画とアニメどっちが参戦するんですか?
A.アニメ
Q.新システムはあるの?
A.パートナーバトルシステムがリニューアル
  PUがシングルになった時に別のPUから機体を持ってきたり、
  PU同士で機体の交換などが可能。SU2つをPUにすることもできる。(逆は無理)
  また、PU同士で戦闘する際、集中攻撃するか個別攻撃するか選択できる。
  援護の仕様はKと同じ。 あと戦闘早送り搭載。
Q.またシングルユニットのコンボ無双?
A.アタックコンボは従来のコンボに近い仕様となった。
Q.今回もKMN?
A.違います。チーム体制組んでる。
Q.キラッ☆ 搭載ってマジ?
A.マジ
Q.声は?
A.想像しろ
Q.PU毎回組み直しめんどいんだけど
A.インターミッションで組めば大丈夫
Q.アンケートが無い…
A.説明書の最後のページ見ろ
Q.戦艦が動けない…
A.誰かが綱引きしてますよ
Q:第37話のシナリオの終わりに出てきた浩一と城崎とマキナって誰?
A:鉄のラインバレルの原型となった読切漫画「鋼鉄の華」の登場人物です。漫画版0巻に収録されていてアニメ版最終話にも少し登場します。
Q.渚がいねぇ!
A.イクサーロボ呼んだら絶対に全滅するな。全滅してもソフリセではなく電源切れ。
Q.またごひが裏切ってるんだけど
A.今回はウーフェイって呼んでやれ

3それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:53:41.12 ID:2/M/DBm8
|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン
|┃ 三
|┃           (⌒ヽ-‐-'´ ̄ ̄`ヽ、  
|┃               / /" `ヽ ヽ  \_      
|┃ 三        //, '/vレ レvソΛ  、ヽノ   新スレに着きました!!
|┃           〃 {_{\   / リ| l │_ヽ 
|┃           レ!小l●   ● 从 |、ノ  
|┃ 三         J|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノし    
|┃          /⌒ヽ__し   ヽ._)   j /⌒i    
|┃        \ /:::::  >,、 __, イァ/  /   
|┃  .        /:::::/   ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ 
|┃ 三      `ヽ<     ヾ∨:::/ヾ:::彡'    

|┃
|┃三
|┃   ウイーン
|┃三
|┃           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
|┃三       ,/      ヽ  \
|┃        //, '/ ハ   ヽ  、 ヽ
|┃       〃(_{ノ\リ从/从リl l│i|
|┃三      レ!小l●    ● ヽ  |、i|   こんな>>1乙滅多にしないんだから!
|┃        ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃| :|ノi(
|┃     /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)  ,/ /⌒i ヽ
|┃三   \ /.:.:.| l>,、 __, イ/ :/  /   \
|┃ .     /.:.:.:.:| l      | l、__∧ j.     ヽ
|┃三    /.:.:.:.:.ノ ノゝ___ノノ:ハ'ヾ|i ハ    ソ

|┃
|┃ 三
|┃   ウイーン       <⌒ヽ)ヽ
|┃ 三         <     γ⌒(/(
|┃           /   ,    、    l    
|┃            /_ /γ /    ヽ  (_    
|┃ 三        //, / /l Λ /レ )   フ
|┃           .7/ (/ノ レ `ヽ )ノリ|/) l  疲れ果てた>>1を休ませてあげましょう
|┃           (/ミl ●    ● 从ニlノ/
|┃ 三      _ ゝミ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ニ_ .7   
|┃          /:::::ヽ.ξヘ   ゝ._)   ξ:::::i    
|┃        \:::::ヽ:::::::>,、 __, イァ/:::::./\  
|┃  .        ヽ ⌒γ::::ヽ 、, / .ヘ、::::/  ヽ
|┃ 三        \ (::::>ヽ/<:::( ノ   l  

  |┃             ,、ヽr,
  |┃ 三      / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
  |┃   ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
  |┃ 三    γ / / / //V\ l l .|
  |┃        l ル(● )W(● ) l リ ル   (なんで一人だけ手動なんだ・・・)
  |┃       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |┃ 三    .|    `ー'´   V | /   
  |┃       \          /
  |┃        /ゝ    "`   ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´|              | l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |              |ヾ___ソ
4それも名無しだ:2011/07/02(土) 00:59:12.98 ID:2jrVFpFy
Q海の色が赤くなった設定が完全になかったことにされていたのが・・・

A序盤(命令に従うルート)でデュランダルがマサキと密会する直前に心中で
「彼らの技術が無ければ赤い海の浄化も敵わなかった」と言っている。


5それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:00:31.64 ID:2jrVFpFy
そろそろスレの流れも落ち着いてきたから次回からスレ立ては>>980でいいよね?
6それも名無しだ:2011/07/02(土) 01:04:10.25 ID:nCJGRHKY
>>980だと踏み逃げ、立てられないとかで埋まりやすいぜー

とりあえず>>1
7それも名無しだ:2011/07/02(土) 03:05:29.14 ID:2jrVFpFy
じゃあ>>970にしない?異議有るなら、これからも変えないままでいいや。
8それも名無しだ:2011/07/02(土) 08:54:42.70 ID:I5Wn6kbh
じゃあそれで
9それも名無しだ:2011/07/02(土) 09:20:06.76 ID:waplU+zE
>1鷹乙
10それも名無しだ:2011/07/02(土) 11:54:09.67 ID:ZTQgorF2
>>7
特に反対する理由も無いしそれでいいんじゃね?
11それも名無しだ:2011/07/02(土) 16:10:57.23 ID:CxAXKSye
前スレ>>1000ブラボー!!
そういやPSPだと過去作のリメイクとかZシリーズで、完全新規の単発スパロボは出ていなかったな。
最近バンナム内製のシリーズものとかより、参戦作品やシナリオで結構はっちゃけられる
外注単発スパロボの方が楽しみになってきたぜ。
12それも名無しだ:2011/07/02(土) 17:45:06.65 ID:rMixpRqO
カミナのグラサンみたいに死ぬ版権キャラは遺品みたいな強化パーツ欲しいよね
アトロスならアトロスの鎧(服?)の一部とか
13それも名無しだ:2011/07/02(土) 17:47:27.60 ID:rcT5lfTH
それなんてジュウレンジャー
14それも名無しだ:2011/07/02(土) 17:47:56.33 ID:zF/kCek4
>>12
光司の兜とか?
15それも名無しだ:2011/07/02(土) 17:53:03.20 ID:UAmDabo/
Gゼロガンナーの改造費が払い戻されました
16それも名無しだ:2011/07/02(土) 18:00:11.18 ID:rMixpRqO
>>14
死ぬ死ぬ詐欺な方はちょっと微妙な気が
渚(霞の方)が涙目になるけどアトロス死亡した場合限定で
イクサー3フルパワーみたいな捏造技を作っても良かった気がする
17それも名無しだ:2011/07/02(土) 18:11:26.98 ID:iFOHIo23
>>16
やめて、そんなことしたらアトロスを生かす人が居なくなっちゃう!
18それも名無しだ:2011/07/02(土) 18:41:01.26 ID:dbX8n+y4
ミシェルの眼鏡…
19それも名無しだ:2011/07/02(土) 18:48:48.94 ID:LqJRact8
クァドランがもうちょい強くてバルキリーに乗せ変えないような感じなら
もうちょいミシェル生かす人も増えたと思うんだ…
ステラはパイロット登録されなくても生きてはいるんだし
20それも名無しだ:2011/07/02(土) 19:54:42.51 ID:Kv9Bpz/+
単純にミシェル機の色換えで
クランカラーのバルキリーを捏造するか
もしくはミシェル機に二人乗りとか?
21それも名無しだ:2011/07/02(土) 19:58:36.10 ID:QW0A6Le7
チビクランの狙撃してやったぜ!みたいなどや顔だけを見れるだけでも
眼鏡とその付属品の人体を差し出す価値はある
22それも名無しだ:2011/07/02(土) 20:00:01.06 ID:uUkY7rmN
というか河森完全監修VFー25本に妖精のマークをあしらったピクシーズ用VFー25があって、クァドランよりVFー25の稼働率が上だったみたいなこと書いてあるんだから次回参戦時はその設定引っ張ってきてください
23それも名無しだ:2011/07/02(土) 20:26:46.81 ID:XaoYWxLc
トラフロだったかクラン用トルネードメサイアとか有ったな

Z2後半で採用は…無さそうだな…
24それも名無しだ:2011/07/02(土) 20:28:47.10 ID:02QgGw76
隠しならありなんじゃないか?
25それも名無しだ:2011/07/02(土) 20:44:28.87 ID:Kv9Bpz/+
レイズナーMK-Uとかファイナルダンクーガとかグレートゼオライマーとか
劇場版ダイゴウジ・ガイとかOVA版ゴッドマーズをマーグ専用機にとかあるからまったく問題ありません!
26それも名無しだ:2011/07/02(土) 21:06:48.71 ID:6xz4eKRa
>>1
アリスといちゃいちゃする権利をやろう
27それも名無しだ:2011/07/02(土) 23:38:39.94 ID:M1V+3XCN
>>18
アルト用メサイアにスナイパーライフル追加でいいじゃないですか!
28それも名無しだ:2011/07/03(日) 00:20:25.62 ID:DqHqsrga
>>1乙。

開始してまだ全然序盤だけど、インターミッションで皆で集まって
ワイワイ会話してるのが、どことなくほのぼのした雰囲気で良いな。
29それも名無しだ:2011/07/03(日) 00:26:21.88 ID:noZfPjBR
>>28
またプレイヤーが増えたか。うれしいね。
君の好きな作品と嫌いな作品とよく分かんない作品教えてくれる?
30それも名無しだ:2011/07/03(日) 00:31:20.30 ID:noZfPjBR
なるたけ、教えてあげるから。運用法的な意味で
31それも名無しだ:2011/07/03(日) 00:47:36.57 ID:v52EKQ4J
何だこいつ…
32それも名無しだ:2011/07/03(日) 00:48:25.70 ID:DqHqsrga
>>29
参戦作品に付いて書けば良いんでしょうかあ!?
とりあえず見た事ある作品だけで良いなら。あんま無いけど。
的外れなレスならスルーしてね。

・ガンダムW
 好き。五飛はすっかりネタ的な扱いが定着してるのが少し悲しい。
 一話で何やら別作品と馴染んでるのは面白かったが。

・ダンクーガノヴァ 
 色々言われてるみたいだけど個人的には嫌いじゃないわ。
 でもバリは監督向いてないなーとは思う。監督は駄目だなー。

・マクロスF
 人物も良いけど主にメカアクション目当てで見てた。バルキリーサイコー。
 最後のアルトの答えについては爆発しろとちょっと思った。
 ミシェルさんはこんなに直接的に嫌みを言うキャラだったかな?

・ガンダムSEED系
 ぶっちゃけ評価して無いけど何でか全話見てた。
 結局は「良く分からない作品だった」としか言いようが無いかも。
 
・ヱヴァ新劇
 旧劇場版の頃のあれやこれやを考えて見るとスタッフ的には
「オナニーは時間をおくとまたやりたくなる」と言う事なのかしら。
 取り合えずこの間序の戦闘見て興奮したので今度破借りてみる。
 話は置いといて、エヴァのデザインはカッコイイなぁ。
33それも名無しだ:2011/07/03(日) 01:01:06.17 ID:w/c66Vs0
>>32
・今回の五飛はネタじゃないから安心しろ。
・エヴァ破はマジでオススメ。クライマックスのシンジが格好いい
・アルトのあの発言は「お前達二人が居てくれたからここまで頑張れたぜ!!」って意味で、別に二股美味しいですじゃないからね!?
どっちかと言えばシェリル寄りみたいだけど。
34それも名無しだ:2011/07/03(日) 01:17:12.73 ID:lXZDlF7O
>>32
バルキリーは話が進めば進む程、ガンガン強くなっていくから安心していいよ
クァドラン・レアやケーニッヒ・モンスターの実用度もまったく問題ありません!

ラインバレルを未見なら、パイロットの少年に腹が立つかもしれないが
強制出撃が多いのでグッと堪えて機体改造するべき
35それも名無しだ:2011/07/03(日) 01:22:03.06 ID:noZfPjBR
返答ありがトン。

・ガンダムW
日本にプリペンダーの任務で入り込んでいる1人以外、ガンダムパイロット合流は死ぬほど遅いので戦力として期待はするな。

・マクロスF
第二次Zだとリアル系最底辺まで弱体化されたけど、Lではマクロス、バルキリー共に最強レベル。移動力の低いスーパーロボと組めば
使い勝手がいいよ。

・ガンダムSEED
今回はストーリーはdestiny。seedは隠し機体でMSのみ参戦。
destinyルートは原作の大幅なテコ入れによってまったく別モノになっているので、見たければどうぞ。

・エヴァ
兎に角、最後までケーブルが外せない。ちょっとお金や運用方法を考えて使わないと、ろくに活躍せずになんてことも・・・

・その他スーパーロボット
超電磁ロボなど大人数のりは精神コマンドフル活用すれば、あっという間に撃墜数トップに躍り出ることも可能。
力押しがいつ必要になるか分からないので主人公機にはお金をかけておきましょう。

今回は初見殺しが結構多いので、全滅してもめげないこと。
イクサーロボ出撃状態でGame Overになるとサブパイの精神コマンドが使えなくなるので要注意です。
36それも名無しだ:2011/07/03(日) 02:18:32.11 ID:VE4NwsMV
なんだアドバイ厨か
37それも名無しだ:2011/07/03(日) 02:25:20.40 ID:4umpxLFI
今回の五飛はヤバい。はっきり言って今回のW枠の主役と言っても良いレベル。といってもほぼ敵側だけどね。まさかの版権超えた説得もあるよ!

ダンクーガノヴァはスパロボでのカットが逆に良い感じになってる。葵さんも良い姐さんになってるし

種運命はもはやこういう関連作品ではもはやストーリー変わるのが運命だからテレビが納得できてなくても大丈夫だぜ

シンジは狙撃手。射程伸びる奴と組ませてやると良い。最終的に凄い事になるから射程

あとラインバレルは改造しておけ。強制出撃多いから
38それも名無しだ:2011/07/03(日) 07:00:46.48 ID:jFOcqrM2
敵側がメインまたはサブを集中攻撃した場合、味方側が個別攻撃できないのが意味不明。
これについて明確な見解はあるのかな?
あるのならテンプレに入れるべきレベルでしょ。とにかく解せない

個人的にはバグに近い糞設定だと思う
39それも名無しだ:2011/07/03(日) 09:07:31.41 ID:zOrVQ0hz
だって反撃だもの
こっちが攻撃する時だってこっちに対応した反撃しかしてこないだろうに
40それも名無しだ:2011/07/03(日) 09:27:00.89 ID:+ZonOCck
>>33
戦略的なアドバイスならともかく、シナリオ的な部分は極力教えない方が良いんじゃない?
41それも名無しだ:2011/07/03(日) 09:39:42.98 ID:K45G2kRh
アスランザクにお前の資金を注ぎ込め!
幸せになったりならなかったりするかもしれないかもしれないっぞ!
42それも名無しだ:2011/07/03(日) 09:50:49.55 ID:Mwz4h3vY
セカンドステージ、なんですぐ死んでしまうん?
43それも名無しだ:2011/07/03(日) 11:11:03.80 ID:2eYzkg1J
俺は葵たんとアスカたんが大好きだからこの2人を活躍させまくったぜ
それとアドバイスをする時は最後に
「大馬鹿野郎からのアドバイスだ」をつけるといいってある人に教わりましたよ
44それも名無しだ:2011/07/03(日) 11:48:25.45 ID:FqF0O9iL
>>43
よく来たな迎撃する!
45それも名無しだ:2011/07/03(日) 11:51:52.89 ID:DqHqsrga
しかしKからの続投・・・じゃないが連続参戦組は大分
お話をはしょられてるな。しゃーないだろうけど。
46それも名無しだ:2011/07/03(日) 11:54:43.14 ID:YNfFfKQQ
ガイキングの前半とダンナーの前の方切られたくらいかなぁ
Kあんまやってないんでよく覚えてないが
47それも名無しだ:2011/07/03(日) 12:00:33.95 ID:EyhrJnc1
ジーグも前半無いな。

種死ははしょられてるというか大幅改変だしなー
あと続投誰だっけ
48それも名無しだ:2011/07/03(日) 12:03:05.01 ID:Mwz4h3vY
どうせ光司は死ぬんだしゴーダンナーはセカンドシーズンのみの参戦でも良かった気がしてならない
49それも名無しだ:2011/07/03(日) 12:08:23.02 ID:MuAgbhA2
リーさんがガイキング決戦までおあずけだったのを考えると
光司は死んだことにしといてダンナー最終決戦あたりでGゼロ乗って満を持して登場って形でも良かったんじゃないかな
スパロボにおける光司の生存・参加っぷりは異常
50それも名無しだ:2011/07/03(日) 12:09:56.27 ID:5ywJHJkb
>>47
続投はガイキング、ダンナー、ジーグ、種の四つ
個人的にはファフナーも続投してもよかったんじゃないかと思ってる
年齢的に合わせやすそうだし
>>48
死んでません…
51それも名無しだ:2011/07/03(日) 12:44:02.87 ID:H5FRsGee
52それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:03:53.08 ID:xTsb1gBL
一週間前に購入して昨日クリアしたけど
ラスボスが何か印象薄いな…

普通のどこにでもいそうなオッサンだった
53それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:09:46.16 ID:va8tIuWT
>>50
ゾイドとガンソもいれてやれw
54それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:13:33.55 ID:QErv59lO
今作はロボット以外にも 生身の人間?っぽいやつとか生命体がいたから久々にGガンを入れて欲しかったなw
それ系の人を集めて東方先生の元で修行させる こういうのってパイロットを鍛えればおのずとユニットも強く
なるんでしょ? シンちゃんとかが 「流派東方不敗は 王者の風よ!!」とか言ったら笑い転げるなw
55それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:16:03.20 ID:obETEr1C
えっ?
56それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:26:39.27 ID:EyhrJnc1
流派東方不敗に弟子入りするシンジってのは
F完あたりにあったような
57それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:28:06.89 ID:5ywJHJkb
>>53
ゾイドガンソキンゲあたりは荒廃した異世界(に近い環境)が舞台だから、
現代っぽいのが多い今回のとは合わせにくいんじゃないかと思ってさ
その点ファフナーなら竜宮島さえ出せば今回に混ぜても組み立てられなくもないだろうし
58それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:28:41.61 ID:FqF0O9iL
>>54
君みたいなニコ百見ただけ見たいな?人にも分かりやすく説明すると
イクサー1〜3→人造人間(つまりセルと同じ)
イクサー4  →事実上のサイボーグ
イクサー5  →武装した巨人。当然人よりは強いが武道に優れているわけじゃない


それ系の意味がさっぱり分からなかったことは喋っておこう・・・
59それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:30:02.46 ID:ITX7bABu
>パイロットを鍛えればおのずとユニットも強くなるんでしょ?
マジレスするとそれはない、MFならともかく
パイロットの身体能力に比例してMSの能力が向上する事はありえない
60それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:31:38.53 ID:FqF0O9iL
いやあ、未プレイ暴徒は強敵でしたね。
61それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:43:06.53 ID:YX1A9XIV
そういやイクサー姉妹も改造出来るよな…。
一体何所を改造してるというのやら…ふひひwww


オーウ、ジャックサーン・・・。
62それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:49:38.17 ID:Mwz4h3vY
>>61
それは…あの…
やだ…恥ずかしい…その…


スーツじゃねえの!?
63それも名無しだ:2011/07/03(日) 13:49:40.70 ID:d0FrfYFS
>>61
>オーウ、ジャックサーン・・・。

61はジャックのムスコを改造したのか
64それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:15:48.05 ID:K45G2kRh
イクサーよりもオクサーに興奮する人だっているんですよ!?
65それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:17:58.24 ID:eWKsA94s
そんな奴ぁリュウセイだけで充分だ
66それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:18:17.07 ID:EyhrJnc1
ゴーイクサー
67それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:27:59.45 ID:YX1A9XIV
>>64
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
公式の薄い本で、オクサーが擬態獣にアッー!されるシュチュは最高でしたね…。
68それも名無しだ:2011/07/03(日) 14:44:17.94 ID:DqHqsrga
エグゼキューターで味方狙っといてこっちが回復に追われてる間に
敵機落としまくる早瀬先輩まじむかつく。
69それも名無しだ:2011/07/03(日) 15:13:12.12 ID:8OwhUhnF
イクサライジング
70それも名無しだ:2011/07/03(日) 15:22:54.19 ID:5ywJHJkb
だって渚さん、最高だから…
71それも名無しだ:2011/07/03(日) 16:05:30.61 ID:HluzEQcs
「鋼鉄の華」で早瀬先輩の鉄壁+覚醒に泣かされたプレイヤーは数知れず
72それも名無しだ:2011/07/03(日) 16:55:12.25 ID:48wm25ci
早瀬さんの問題児ぶりはスパロボでも稀に見るレベル
73それも名無しだ:2011/07/03(日) 17:07:58.29 ID:4FAtYmAf
でも各種作品の接着剤にはなってくれたよな、ラインバレル自体は
74それも名無しだ:2011/07/03(日) 17:40:13.94 ID:CvyEBOW/
>>70
もっと大きな声でいいなさい
75それも名無しだ:2011/07/03(日) 18:04:24.61 ID:K6BMZjK0
シンジと早瀬の会話は良かったな
鋼鉄の華でエヴァが壁になった時は最高に燃えた
76それも名無しだ:2011/07/03(日) 18:14:09.93 ID:wqGFjLtD
時々見る「だってイクサー1最高だから」って何が元ネタなの?
77それも名無しだ:2011/07/03(日) 18:15:40.93 ID:eWKsA94s
仮面ライダーキバを見れば良いと思いますよ、猿渡さん!
78 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/03(日) 19:00:36.63 ID:9J+wNshF
テスト
79それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:11:17.09 ID:Ud1nfPvT
>>75
Lのベストカップルの一つだな

…うん、冗談抜きで理沙子どころかミウミウですら
浩一との絡みに関してはシンジさんに勝ててない気がするんだ
ユニットとしてはペインキラーマジ天使、九条さんサイッコーなんだけど
80それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:14:20.64 ID:DqHqsrga
ファクターの身体能力をフル活用してパシリを行う早瀬先輩には萌えた。
81それも名無しだ:2011/07/03(日) 19:32:47.67 ID:K45G2kRh
カトルくんに宿題見せてもらう早瀬先輩にはガッカリしたよ!!
82それも名無しだ:2011/07/03(日) 20:39:37.37 ID:sJbWhMIB
ファクターの能力で宿題って出来ないの?
83それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:52:54.82 ID:1LogtxPj
というか浩一くん原作だとかなり頭いいですし
森次さんの嘘に気づくくらいにも有能ですし
こっちならミウミウが、「やっぱり浩一君はかっこいいな」っていうのもわかる
84それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:53:43.14 ID:4FAtYmAf
>>82
あくまでもDソイルの働きは「ファクターを死なないようにする」ことだから、多分頭はよくならないんだろう……
85それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:54:10.76 ID:YNfFfKQQ
原作のミウミウ病んでるから、係わり合いになりたくないな…
86それも名無しだ:2011/07/03(日) 21:55:54.40 ID:RQ7rcSWr
アイドルだから黄色い声があがるぞ
うおおー俺たちのLOTUSを守ってミウミウーっ!って
87それも名無しだ:2011/07/03(日) 22:02:23.81 ID:K45G2kRh
アルトにミニスカコップのコスプレを推したリチャードさんを姐さんと呼ぼう
88それも名無しだ:2011/07/03(日) 22:58:13.96 ID:4umpxLFI
原作の浩一君の初期は
表面上優等生(どのぐらいかというと推薦状書いてもらえるレベル)で裏では正義の味方(笑)

あと後に
森次さんに攻撃されながら「これあからさまに演技じゃね?分かりすいなぁw」とか思いながら
冷静にJUDAに通信送っておいて
「なんで裏切ったんだよー!!」と周囲に騙されてるように思わせることができ

後、自殺しようとしている女の子を止めようとして関係ない言われて
名前聞いて自分の名前も教えて「お互い名前知ったって事は関係ないということはなくなりましたね?」
ととっさの機転がはんぱないレベルなのだ
89それも名無しだ:2011/07/04(月) 00:01:17.69 ID:PeEbpz6R
「でもどっちも…残念ねぇ」
90それも名無しだ:2011/07/04(月) 02:48:46.46 ID:g0t6Jx/I
シズカさんの半分もないからな・・・
91それも名無しだ:2011/07/04(月) 02:58:37.28 ID:f5czH94E
猿渡さんの半分もない
92それも名無しだ:2011/07/04(月) 05:10:01.00 ID:YfeDL4wM
猿渡さんとかラピッドシンドロームでヒィヒィ言ってましたよね?
93それも名無しだ:2011/07/04(月) 05:47:58.20 ID:ULkNTOo4
>>75
このシーンってエヴァ3機が未出撃でも勝手に出てくるってカオスシーンでもあるよね
出撃させてないのに勝手に出てくるってのも過去に例が無い気がするし
94それも名無しだ:2011/07/04(月) 07:32:21.09 ID:PlxL+mj2
>>93
みんな一旦帰還してる状態だし別にそこはどうでもよくね?
出撃してないので戦艦の中からでしゃばるアムロみてぇなものだろう
95それも名無しだ:2011/07/04(月) 08:02:51.35 ID:L5HiEFJG
うちのヒイロも倉庫番してたのに、イベントで倉庫からカッコいいこと言ってて吹いたw
96それも名無しだ:2011/07/04(月) 09:05:53.20 ID:/WA96+U8
ウチの一鷹くんは前話が強制出撃だったのを忘れてて編成しなかったせいで最終話は
戦艦で留守番しながら大統領に啖呵を切りましたよ…
97それも名無しだ:2011/07/04(月) 10:06:29.40 ID:UUjZFcF4
あの二体のおかげで飛んだんだからあそこも強制でよかったんじゃと思わざるをえない
98それも名無しだ:2011/07/04(月) 10:23:18.83 ID:KnR1j0io
最後ぐらいは自由出撃でも良いじゃない
99それも名無しだ:2011/07/04(月) 11:35:42.91 ID:Ku0vH8FI
まぁ人によって好きな組み合わせあるし、ニーサンとPUで強制出撃の方が文句出ると思う
100それも名無しだ:2011/07/04(月) 11:47:34.86 ID:sIDV0eJy
あの二人は武器の差が如何ともしがたいのが…
合体攻撃じゃなくて合体なら
PU組んでてもそこまで問題じゃなかったんだが
101それも名無しだ:2011/07/04(月) 12:44:29.04 ID:A3UwlgMD
ニーサンが執拗にラッシュバード狙ってただけに何かあるかと思いきや何もなかったな
実は合体して最強バードになるとかだったら
一鷹アリス悠ハルノと4人分精神つかえて近距離も遠距離も強いチートマシンができただろうに
102それも名無しだ:2011/07/04(月) 13:03:54.26 ID:VqhmJOFr
「攻撃に7割、スラスターに5割頼む」「言わんとしてる事はわかりました!」
「ハルノ、対処は任せた」「はい、悠さん」

驚異の無茶振りマシン誕生
103それも名無しだ:2011/07/04(月) 13:08:15.15 ID:PyEEGeDX
ガイキング・ザ・グレートみたいに余計なパイロット排出すればいいんじゃないかな
アリスとハルノの二人乗り
104それも名無しだ:2011/07/04(月) 13:10:47.05 ID:9Fp2Xuzr
いちたかくんはいるだろ!いい加減にしろ!!
105それも名無しだ:2011/07/04(月) 13:41:46.15 ID:rvLpDyg4
「ハルノ、一鷹、アリス、全部任せた」

                    ハ,,ハ
                   ( ゚ω゚ )
                  /    \
                ((⊂  )   ノ\つ))
                   (_⌒ヽ
                    ヽ ヘ }
               ε≡Ξ ノノ `J
106それも名無しだ:2011/07/04(月) 13:42:56.52 ID:2jq3n2X4
ニーサンは援護係としては最強だよ!
(援護バグの恩恵だということは黙っておこう……)
107それも名無しだ:2011/07/04(月) 14:03:37.04 ID:ULkNTOo4
いつの日か。加納渚(イクサー1)霞渚(イクサー3)甲斐渚(イクセリオン)の3人の渚が勢揃いするスパロボも出たりするのだろうか?
108それも名無しだ:2011/07/04(月) 14:11:49.09 ID:Jab8nUo9
イクサーガールイクセリオン懐かしい(^-^)
109それも名無しだ:2011/07/04(月) 14:51:41.09 ID:Jab8nUo9
確かイクセリオンって、ロボ呼ぶんじゃなくて、銀嬢伝ユナみたいに、アーマー装着して戦うんだよね
110それも名無しだ:2011/07/04(月) 15:43:56.64 ID:F9bKUIhL
それにしてもミストさんのセリフはこのスレにもたまに書かれますけど
一鷹君のセリフはあまり書かれないですね
111それも名無しだ:2011/07/04(月) 15:47:01.17 ID:ymsZt6oq
>>28
最近始めたということは
もしかしてアリスの御奉仕日記の人?
112それも名無しだ:2011/07/04(月) 15:57:04.96 ID:dypvNlQN
>>110
唐揚げにレモンかけていいすか?
113それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:10:49.28 ID:KnR1j0io
からあげにレモン以外記憶に残らない影の薄い主人公
114それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:12:19.00 ID:3GqWw/rp
嫌うだろうが・・・!
そんなこと言われたら、嫌うに決まってるだろうが・・・!
115それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:17:07.54 ID:+GMZjz1f
そういや一鷹は苗字で呼ばれることが多いよね
116それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:32:19.81 ID:B6QUfNhA
アスカは一鷹の何をもって「トリアタマ」にしたんだろうか、、髪型?
117それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:43:25.69 ID:dypvNlQN
いや、ラッシュバードからだろ?
118それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:46:07.43 ID:9jlx4hAh
ラッシュバードのコクピットが頭にあるんじゃね?
119それも名無しだ:2011/07/04(月) 16:46:14.41 ID:Un8KHt/9
OGシリーズが続けばシャドウミラーのレモンにぶっかける薄い本が
120それも名無しだ:2011/07/04(月) 17:42:47.58 ID:N6Z9SQNa
>>113
「良い奴」や「仲間思い」という印象だけで充分だ
ミストなんぞいくら台詞書かれようと「嫌な奴」な印象しかないし
121それも名無しだ:2011/07/04(月) 17:54:00.34 ID:vv6a5bda
もはや完全にラインバレル勢だったり
自分と同じシンの境遇に同情したり(ルート分岐に酔っては助けに行くし)

要所要所で地味に関係持ってる
それが一鷹君
122それも名無しだ:2011/07/04(月) 19:03:28.13 ID:PyEEGeDX
絆ってのは、地味に地道に作るものだと教えてくれるのが一鷹
123それも名無しだ:2011/07/04(月) 19:45:08.86 ID:VBiq6NoZ
どんなにダメな兄貴でも受けた恩は忘れない、家族のことは大切にする、人の言うことを聞ける上で冷静な判断できると変にキャラ付けしてなくて一鷹は好感持てたけどなぁ
124それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:05:04.94 ID:zBdxJlvE
ニーサンは駄目じゃないよ!
顔はいいし!

えーと後は…精神コマンドとか…
125それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:10:07.16 ID:PlxL+mj2
>>123
逆に心境とかそれまでのニーサンや博士がどんな人物だったから描写されないから
好感よりもまず良い子過ぎて退くレベルというか、精神的に成熟しすぎて面白みがなかったな
もっと中学生なんだし、浩一とまでは行かなくても感情に身を任せて突っ走ってもいいと思うの
アスランとシン助けに行ったときくらいじゃないかな、そういうの
126それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:29:47.52 ID:B6QUfNhA
>>125
単独で空飛べないから無理です
127それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:34:29.89 ID:YkLTCU7d
>>125
自分がしでかしたこと全部に対して反省も後悔もなく
ケロッとしてるようなクズよりはいいよ。
128それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:37:19.94 ID:NwHtJ2gM
浩一と一緒にいたら勝手に落ち着きでてきそうな気もするが
129それも名無しだ:2011/07/04(月) 20:43:25.18 ID:Hm33wOR8
反面教師っぷりがハンパないからな
130それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:01:28.87 ID:S8uhXUT5
>>125
アリスがいますから
131シオニー・レジス:2011/07/04(月) 21:02:04.27 ID:tb1bycUe
>>125
本当にそうよね。

何のためにスーパーロボットに乗っていろいろな敵に命がけで立ち向かうのか、

兄さんも博士の描写がまったくないまま、いきなり兄さんも博士もいなくなって
残されたラッシュバードでなんとか行方不明の博士を探そうなんて普通考えないと思う。

ラッシュバードのコクピットに乗ったら博士のメッセージを受けて戦う宿命を感じるとか、
アリスの体内に博士のメッセージが残されていて、それでアリスを守るために戦いに
身を投じるとか、もう少し「熱い使命感」が欲しかったわ。オリキャラの線が細くて
色調もパステルカラーでメルヘン?って感じだし。

今、エヴァ三機を所定の位置に移動させて落下してくる使徒を受け止める話をプレイ中。
つまったわ。どうしても制限時間内にエヴァを配置できない。全機攻撃力のみ5段階改造って
無謀だったかしら。
132それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:05:53.16 ID:Aa80ZqZA
>>131
さっすがシオニーちゃん!力おしでどうにかなると思っているこの世間知らずの小娘め!
133それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:09:33.59 ID:/We56kdd
>>131
加速と戦艦輸送でどうにかなるだろ
134それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:10:10.27 ID:dypvNlQN
OGに出た時は同じく巻き込まれ一般人型主人公な統夜と絡んで欲しいなぁ>一鷹
あっちは最初戦いに否定的だったりそのせいで理不尽に罵倒されまくったり散々だけど
135それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:12:30.83 ID:sIDV0eJy
あそこで戦うという選択肢をとらないと、
アリスとラッシュバードは接収されるだろ?
男の子としてその選択肢はありえないだろー

主にアリスの為に
136シオニー・レジス:2011/07/04(月) 21:21:56.20 ID:tb1bycUe
>>133
やっぱり戦艦にのせてギリギリまで輸送するのが得策ねありがとう。
打たれ強い大空魔竜チームを引き連れていくわ。

>>132
不敬な!土下座しなさい!!

>>135
神にも悪魔にもなれるって事前に言われた甲児くんならコクピットに乗れるけど、
わけがわからない状態で普通巨大ロボットに乗るかなーと思って。
私だったら「なんで僕がロボット乗ってるんだ!ゼオライマーって何だ!!」状態ね。
137シオニー・レジス:2011/07/04(月) 21:30:16.71 ID:tb1bycUe
一鷹くんと私の大きな違いは、鶏の唐揚げにはレモン汁じゃなくてタルタルソース
ってとこかな。シオ&コショーって時もあるけど。
138それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:38:44.31 ID:zqLqAHJ/
まあ巻き込まれて戦う戦わないでごにょごにょするのは統夜でやっちゃったし毎回やられても困るというか
一個前があれだったからスタッフが過敏になってる印象はあったな
「オリキャラのディティールはできるだけ練らない!」みたいな
139それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:56:41.88 ID:PlxL+mj2
>>127
いや俺はその誰かさんじゃなくて一鷹くんのことを言ってるので
あんまり○○よりマシって持ち上げ方はどうかと思うの
まぁ最終的にKの反動はデカかったな、という感じだなww

ただ一鷹のほうはともかく、マジで博士とニイサンに関しては…
特に博士とか後回しにされてプレイヤーからはどうでもいい存在になってるのに
ニイサンが躍起になって取り戻そうとこっちにまで突っかかってくるからな…
ニイサンは反省してる素振りは見せるが、仲間になるまでのウザさはミストさん並だったぜ…
140シオニー・レジス:2011/07/04(月) 21:57:28.00 ID:tb1bycUe
スパロボLは、私の世界の2Zに比べて歯ごたえのあるマップが多いわ。
プロイスト倒すときホントに「ぶっ殺すぞこのクソがきゃあ!!」とお下品な口調になって
隣で寝ていた豚亭主がびっくりしたっけ。きつかったわあの面。

でも、何の脈絡もなく部隊内で美人コンテストとか、かくし芸大会とかジョークが
多いのも一長一短ね。2Zの世界ではそれはないもの。話の流れは一応シリアスよ。
タケルの「俺は愛の金字塔を見ているのか」は引いたわ。まだレコード持ってるわ。
(レコードよ、レコード!プレーヤーがないから円盤見てるだけ)
141それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:59:23.80 ID:Aa80ZqZA
>>140
S.M.S「いたぞ!あそこだ!」
142それも名無しだ:2011/07/04(月) 21:59:37.37 ID:8IosJBe9
オリジナルは大統領もちょろっと出る感じだったしね
やはりアクの強い主人公はKが、敵幹部はZがやったから少し抑えたのかね
143それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:05:23.55 ID:B6QUfNhA
一鷹くん、これからOGに出たらアラドにもさん付けとかしちゃうんだろうか
序盤の山下くんみたいな感じで
144それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:07:49.99 ID:Aa80ZqZA
先輩なら君付け、友達以外の人にも君付けしてたけど・・・
145それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:12:33.31 ID:GtG43opr
統夜の場合は一鷹と違ってロボも相方も正体不明だったしな。
爺さんみたいに知り合いがさらわれたとかでも無かったし、本当にそこに居ただけ。
親父や自分の出生の事がわかるのも後になってからだしね。
146それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:17:04.57 ID:zqLqAHJ/
>>143
アラドが今いくつだったか忘れたけど一個上ぐらいじゃなかったか
年上ならさん付けだろうな
あれ?OGで呼び捨てにできるキャラいなくね?
147それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:19:37.15 ID:F0FboBoK
カズマはいくつだっけ?
148それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:23:18.00 ID:zqLqAHJ/
一部16
二部17
149それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:24:06.57 ID:9Fp2Xuzr
バンプレオリジナルは大体高校生異常だからなあ
一鷹より年下なのはNEOの天音とミヒロくらいじゃないの?
>>147
高校通わないって行ってtるシーンあるから15以上なのは間違いない
150それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:26:50.81 ID:F0FboBoK
ありがとう
そうか…
やっぱいなさそうだ
151それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:35:15.39 ID:Aa80ZqZA
でも、なんだかアレだ。精神年齢的に考えてカズマは一鷹のお兄さん役は出来なさそう。そう思う。
OG参戦したら
無理矢理どちらも同い年にされるor南雲君の年齢が引き上げられるorカズマの年齢が下がる
位されそう・・・
152それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:38:36.18 ID:zqLqAHJ/
でも一部ならともかく二部カズマを呼び捨てる一鷹ってのは違和感バリバリだなあ…絵面的にw
WとLが同時に参戦するとは考えにくいし
153それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:50:53.16 ID:/K/uEOGl
Lはキャラデザ的にOGに出るなら第二次Zと同時になりそうだなあ
154それも名無しだ:2011/07/04(月) 22:59:28.06 ID:ft9AY/xl
LOTUSに参加すると綺麗になるのは一鷹とアリスの素朴な性格によるところが大きいと思う
もしLにライジンオー辺りが参戦してたらさらにのんびりした雰囲気になってただろうな
155それも名無しだ:2011/07/04(月) 23:27:22.92 ID:OqmUjAWI
一鷹は2部序盤のカズマ見て「なんか遠い人になっちゃったな…」なんて言いそうな
156それも名無しだ:2011/07/04(月) 23:28:18.92 ID:AvVIBgEQ
ワッ太や勝平だって人殺しする世界に出演してるんだから
そろそろライジンオーがUCガンダムと一緒に出てもいいはずだ
157それも名無しだ:2011/07/04(月) 23:30:43.76 ID:U24ajIvs
>>156
GC/XOのこと、時々でいいから思い出して下さい
そういやあれの主人公は一鷹と年齢が同じだったような
15899パーセント冗談ですが:2011/07/04(月) 23:34:27.11 ID:Aa80ZqZA
>>155
むしろお前が浩一みたいになってどうすんだ。とか言った方が面白そう。
159それも名無しだ:2011/07/04(月) 23:36:58.72 ID:zqLqAHJ/
>>157
気になって調べてみたら16だった…残念
まあ本当に最後の手段としてOGオリキャラって手があるけどな、あんまいいやり方とは思わんが
160それも名無しだ:2011/07/04(月) 23:39:20.16 ID:9Fp2Xuzr
ダイヤ君とかシンジとか中学生キャラが多かったから
鷹一くんが高校生になってもそこまで問題はありません1
161それも名無しだ:2011/07/05(火) 00:12:08.99 ID:uPpit7mU
大統領はなんとなくヌイグルマーの合衆国大統領と被った
162それも名無しだ:2011/07/05(火) 00:34:41.43 ID:JldH2iFO
デュミナスの性格変更あったからいろいろ変更はあるだろうな
ミストとかミストとかミストとかKの主人公?とか
163それも名無しだ:2011/07/05(火) 00:44:59.71 ID:hkKevbBg
絆を忘れる前の大統領とか博士の有効活用とか
一鷹とアリス以外の扱いが本編で蛋白だった分OG出演した際の期待はいろいろあるな
164それも名無しだ:2011/07/05(火) 00:50:58.61 ID:hkKevbBg
あとニーサンはスレイ辺りに説教されてみると良いよ思うよ
第二次で封印戦争やるならあの娘もそろそろデレそうだし
165それも名無しだ:2011/07/05(火) 00:51:24.87 ID:HHZe9Tlr
>>163
前日談からやればいいのか。納得の初参戦だな。
166それも名無しだ:2011/07/05(火) 04:29:17.89 ID:BvuV/DQf
大統領主人公か・・・
いいなそれ。前例ないだろ?
167それも名無しだ:2011/07/05(火) 06:10:44.17 ID:M2SiRWYG
だいたい身長はこんなもんなんだろうか……
(実はカズマは縦に引き伸ばさないと一鷹の胸のあたりまでしかなかったのはナイショだ!)
ttp://www.uproda.net/down/uproda323929.jpg/down
168それも名無しだ:2011/07/05(火) 06:50:44.81 ID:Tu65T+PH
そもそも絵師が違うからその辺は絵から比較してもしょうがないような…
まあ設定から真面目に考えると宇宙生まれ宇宙育ちのカズマは実際はもうちょいデカくなるはずだと思うけどな
一鷹は純日本人だし年相応なイメージ。15歳だと平均は167cmぐらいだったか
ジョッシュは……南極育ちってどうなるんだ…?
169それも名無しだ:2011/07/05(火) 07:18:23.49 ID:y0jVjhIz
>>166
第三次の真のラスボスだったシュウは次のEXで主人公やってたな
170シオニー・レジス:2011/07/05(火) 07:39:12.36 ID:jyM7OXNT
ごめんなさい。朝から助けて。

ランカちゃんをバジュラから守る為に8ターン、味方陣営を守る話だけど、
友軍機が少なすぎてすぐに陣営にバジュラが突っ込んでくるの。

ダンナーベースを擬態獣で守る話よりハードよ! どうしたらいいの。

早めに、友軍機を四方八方に展開して落とそうとしても火力が少なくて漏れが
生じて突っ込まれるの。(ボルテス以外、攻撃力5段階改造なのになぜ)

かといって陣営の端々に陣取って迎え撃っても空いたすき間にいきなり突っ込んで
来るの。

もう5回もガメオーバーよ。 アイム助けて!!!
171それも名無しだ:2011/07/05(火) 07:48:05.35 ID:Tu65T+PH
防衛マップではPUではなくSUで頭数を増やすと楽ですよ、シオニーちゃん
172それも名無しだ:2011/07/05(火) 07:51:16.38 ID:hgON5hMO
>>170
君、スーパー使わないリアル系フリークだろ?
時にはセイシンコマンド古活用の力押しも立派な戦略よ?
173それも名無しだ:2011/07/05(火) 07:52:48.49 ID:0kIQnaP+
>>170
バンッ!!!
174それも名無しだ:2011/07/05(火) 07:59:09.25 ID:oFqVYeIQ
1.上方向はランカのお兄ちゃんが無駄にがんばってくれるので、それを当てにする。
2.長射程武器持ちの虫は、その場撃ちして近づいてこない場合放置。倒しすぎると増援がくるから注意。
3.地上を歩いてくる虫は森が移動を妨げてくれるので、これも放置。倒しすぎると増援(ry
4.SUでユニットの数を増やし防衛エリアを囲み、援護シフトを上手に組み、命中系精神を駆使して1匹1匹確実にぶち殺す。
5.ランカがぽんぽん痛いとか言い始めてイライラしても、DSに八つ当たりをしない。

第2次Zやってないからマジレスするけど、全く問題ありません!
175それも名無しだ:2011/07/05(火) 08:03:38.12 ID:sqCa+0Gx
>>170
ブレラ周辺を見てたら分かるけど
バジュラにはランカさん目指してくのを優先するタイプと
ランカさんはほったらかして近くのユニットに攻撃するのを優先するタイプがいる
こちらはランカさん目指してくバジュラだけを優先して撃墜させていくと
それだけで楽勝な面に早変わりするよ
176それも名無しだ:2011/07/05(火) 09:39:19.38 ID:SMG/2uQ/
ミシェルをちゃんと生き延びさせてると物凄く頼りになる
後はレジェンドガンダムに地形適応アップのキャラを組ませてマップ兵器を撃ちまくり
取りこぼした敵は他の仲間に迎撃させるといい

そしてイクサー2に殺意が湧いてもグッと我慢するんだ
177シオニー・レジス:2011/07/05(火) 10:45:05.24 ID:jyM7OXNT
要は敵の適性を見極めて殲滅を考えないってことね。

SUなんだけどエリアの周囲を完全に包囲できない。できてないところを
突いてくるのでハードな面だと思ってます。

ボルテスの改造まで資金が足らないのです、機体が参加するたびに攻撃力だけ
改造してました。だからボルテスの「張りぼて」感すごすぎ。当たる避けない壊れやすい。

ゼクス&ノイン・ラブラブコンビばかり頼って育成に失敗したかな。
アフロダイAとビューナスAの攻撃力を5段階改造するくらいならボルテスに
資金を回すべきだった。ボルテスに「ど根性」が無いのは辛いわ。
だからコン・バトラーの二番煎じのカラス天狗野郎は苦手だわ。

でもスパロボLって考えないと詰まりやすい面があってお買い得感ありあり。
2Zは一周したら見てないルートがあっても「作業ゲー」感覚よ。4週したら
お腹いっぱいって感じ。隠し機体も生存可・不可フラグもないからね。

買って良かった。
178それも名無しだ:2011/07/05(火) 10:53:12.99 ID:hgON5hMO
>>177
でしょでしょ?正直第二次Zは期待しすぎて大損した感じするわ。
179それも名無しだ:2011/07/05(火) 10:54:05.74 ID:hWF2koWE
>>176
全部SUにして北側中央付近だけ空けといて(イクサー3もその辺)
その辺りに遠距離でも狙える機体配置して侵入できる奴だけ落としていくほうが手っ取り早い。
その他は一切反撃も手出しもしない。
180シオニー・レジス:2011/07/05(火) 11:00:23.72 ID:jyM7OXNT
それがまともな火力を発揮しているのが

ゼクス シン 一鷹  戦闘のプロ 甲児くん アルト ぐらいしかいないような。

しまったイクサー3まったく育成していない。お金がまったく無いわ!!!
181それも名無しだ:2011/07/05(火) 11:01:00.61 ID:tcdiu8le
とりあえずいい加減キャラなりきりはやめろと突っ込んでおく
ひどく叩かれる前にな
182それも名無しだ:2011/07/05(火) 11:02:46.24 ID:hgON5hMO
>>180
戦闘のプロじゃねぇ!偉大な勇者だ!
183それも名無しだ:2011/07/05(火) 11:22:34.76 ID:x7j+afAr
ボルテスの戦闘BGMだけ音量デカくね?
うるさいから星間飛行に変えた

出撃選択の時のBGMがカッコいいと思ってたら
一周クリアしたら戦闘BGMに加わってた。

でも今はライオンってBGMが一番のお気に入り
184それも名無しだ:2011/07/05(火) 11:31:56.11 ID:trmb+V2A
>>180
宇宙ルートなら他にもWジーグにW超電磁がいるじゃん
それにミシェル生き残らせれば結構使えるし
185それも名無しだ:2011/07/05(火) 11:41:17.91 ID:3yi714O+
どうでもいいがそのなりきりは専用スレでやれや
186それも名無しだ:2011/07/05(火) 12:13:55.91 ID:c8xMQW4C
>>180
シオニーちゃん、L本スレは君にはレベルが高すぎる!早く自分の巣に帰るんだ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1307892708
187シオニー・レジス:2011/07/05(火) 12:27:43.49 ID:jyM7OXNT
ミシェルいきなり死んじゃった。

まだ一周目だし、攻略本もサイトもみないでじっくりLの世界を楽しんでいます。
個人的にはアルトよりちょっと使い勝手が難しかったので敬遠してました。
二週目までさようなら。

2Zよりマクロス勢は母艦の使い勝手がよく、後ろで待機より先陣きって進出しても
そう簡単には落ちないので、先頭でマクロスキャノン打ちまくっています。

Wジーグは戦場において「加速」をもたないからいつもビッグシューターと行動を
ともにしてましたが、マクロスの近くにシューターを配置してマクロスの補給係を
させたのでジーグは母艦から離れることがなく。活躍する前に他の機体がマップを
クリアすることが多々ありました。
188それも名無しだ:2011/07/05(火) 12:53:06.79 ID:wRNB/T69
>>186
お前も自分の巣に帰れよアトリーム人
189それも名無しだ:2011/07/05(火) 16:07:34.38 ID:A+L+XYs1
>>176
頼りになるのはミシェルというよりバルキリーだな
スカル小隊で合体攻撃があればまだ良かったんだが
190それも名無しだ:2011/07/05(火) 16:46:24.29 ID:UwWCdaS3
なんか、このコテハン書く順番が滅茶苦茶じゃない?
プレイしてないならコテハンで書くな!どうせDS持ってないくせに!
191それも名無しだ:2011/07/05(火) 17:02:55.00 ID:DWvnEbti
>>189
ランカちゃん防衛は兎角手が足りなくなりがちだから
優秀なバルキリーに乗ったミシェルが加わってくれると心強いって意味だったんだ
三週目にしてようやくあのマップに挑んだが、それでもキチィ面だった
192それも名無しだ:2011/07/05(火) 18:27:10.55 ID:hkKevbBg
あそこのバジュラって敷地内入れるのに無視して変なとこに移動する事あるよね
最初やったときPUの片方撃ち漏らして詰んだかと思ったけど何故か助かった
193それも名無しだ:2011/07/05(火) 18:27:39.79 ID:StXC2PbK
Lの主人公が一鷹君でなくミストさんだったら
序盤の浩一との会話がカオスなことになってただろうな
見てる側のイライラが天元突破するくらいに
194それも名無しだ:2011/07/05(火) 18:33:37.56 ID:/y/V8ay0
コテハン付けてるやつあちこちで暴れてる荒らしだから相手しちゃ駄目
195それも名無しだ:2011/07/05(火) 18:39:34.47 ID:mf2pj9q4
これコテというかなりきり
196それも名無しだ:2011/07/05(火) 19:27:29.11 ID:hSgUKKri
ミストは設定だけじゃなくまんまデューク・フリードぱくれば良かっただろうに
辺にキャラ立てようとするからあんなことに・・・
197それも名無しだ:2011/07/05(火) 20:04:31.56 ID:Tu65T+PH
それはそれで問題があるっつーか完全にスレチだぜ
198それも名無しだ:2011/07/05(火) 21:47:08.92 ID:S8TY9sFP
ミシェルっていてば宇宙に行くか地上に行くかの分岐で
宇宙に行ったのはいいんだけどバジュラを倒す時に
レイのMAP兵器連発しまくったから地上メンバーと合流した時に
今まで葵たんが撃墜数TOPだったのにレイに撃墜数のTOPを奪われてちょっと悲しかったな
199それも名無しだ:2011/07/05(火) 22:02:44.11 ID:2QcM7yDF
ところで、能力養成の限界値っていくつなんだ?
200それも名無しだ:2011/07/05(火) 22:05:05.79 ID:s2UOolzD
ちびクランのどや顔見たかったと言う理由でメガネ割りました

二次Zでも精密スナイパーでミシェルのどや顔見れると思ったのに…
あれ無いとちょっと物足りなく感じる
201それも名無しだ:2011/07/05(火) 22:13:53.01 ID:S8TY9sFP
戦闘アニメは2次ZよりもLのほうが優れてる気がするんだよな
マクロス系に葵の裸とかさ
202それも名無しだ:2011/07/05(火) 23:24:52.68 ID:U/n/crJe
最近やりはじめたんだが
一鷹って言われるほど空気ってわけじゃないじゃねえか
色々なキャラとも絡むし

まあポジション的には主人公・早瀬さんの友人って感じだけどw
203それも名無しだ:2011/07/05(火) 23:52:22.64 ID:Ej1gECy1
一鷹のイクサー3への援護防御セリフ
「攻撃する前とした後は、右見て左見て、もっかい右見とけ!」にワロタ
しかし、アスランさん相手にも特殊セリフあったのにはおどろいたな
204それも名無しだ:2011/07/05(火) 23:55:42.42 ID:6GkXfAui
トリプルドライブは正妻と合体しないと発動しないのかよ
205それも名無しだ:2011/07/06(水) 01:18:39.79 ID:lCmOhlTU
猿渡さん達のめんどくさいトリプルドライブをうつより
簡単に発動できて凄まじい威力のダブルジーグの方がお得ですよ>>204さん!
206それも名無しだ:2011/07/06(水) 01:48:30.09 ID:EOMjiuod
wiki見るとランカがレベル53で再動覚えるってあるけど
ランカってパイロットとして参加したっけ
207それも名無しだ:2011/07/06(水) 02:39:12.40 ID:Q9EeTlOp
>>201
元々自社開発スパロボはドット絵をグリグリ動かす戦闘アニメが主だったのに
2次Zはいきなりカットイン多様し始めたのがな

同じ戦闘アニメでもカットインの演出の上手さとかはさすがにLは年季が違う
というかZシリーズは戦闘アニメの担当がわかれ過ぎてて戦闘アニメのクオリティが統一出来てないのがな
マクロスFやダンクーガ系もボトムズや無敵系と同じクオリティにしてくれよ
208それも名無しだ:2011/07/06(水) 04:53:47.20 ID:UxLV4Gei
これダンクーガの戦闘アニメがカッコよすぎ
209それも名無しだ:2011/07/06(水) 06:30:16.74 ID:fduWtAr3
Lのノヴァは葵さんに惚れる戦闘アニメとカットイン、てかジョニーさん戦闘時の顔グラとてつもなくイケメン
第2次では見事に作画が安定しないというか原作準拠というか・・・
210シオニー・レジス:2011/07/06(水) 07:22:20.54 ID:AA7yijiE
詰まったわ。

北部をコン・バトラーとボルテスの任せて、ほかをぐるりと囲んだ。
まず、ブレラへの攻撃を止めた蟲2匹2セットが南下してくる。これを
何とか迎撃して落とすのだが、防御し合っているので時間がかかる。
そうするうちに南西南東からの蟲が北上してきて壁でさえぎっているが
ボルテスの火力の弱さと東西の壁になっている機体に長距離砲をもっている
ものが少ないので隙を突かれてTHE END

どっかで考え違いをしている。紙に陣営とバジュラの動きの軌道をメモって
考えてみよう。

一つ分かったことは目の前の空きを狙って最短距離でバジュラは突っ込んでこない
ということ。どうも出現した位置からの固定した移動の軌跡があるような気がする。
211それも名無しだ:2011/07/06(水) 07:44:17.67 ID:v402SMPC
Rダイガン初登場ステージでジーグとダイガンを戦わせると
おっぱいドリル発言にエイーダが動揺?した素振りを見せるけど
とっさに胸元を押さえたりしてたのだろうか?
212それも名無しだ:2011/07/06(水) 07:59:11.91 ID:DoFzBt2I
>>210
全滅プレイしてボルテス強化したほうが早くね?
213それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:02:23.46 ID:b/oNkdNY
俺はボルテスとコンバトラーは右下と左下に配置するな
ランカに向かわず攻撃優先の敵を南側に置いてけるし
隣に修理装置持ちを配置しとく
214それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:02:27.46 ID:62H4gzqb
早瀬さんに好意を抱き、いつも心配して世話を焼いてくれる可愛い幼馴染という
美味しいポジションのはずなのに早瀬さんは「うおお、矢島ー!矢島ー!」としか言わない

そんな理沙子の明日はどっちなの…
215それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:11:32.12 ID:S7KvjWmE
もうみうみうとポジション入れ替えたら良いんじゃないかないかな
216それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:15:47.43 ID:AZ9SE4JH
理沙子ヤンデレになってしまうん?
217それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:19:02.05 ID:62H4gzqb
幼馴染でヤンデレというと「ときメモ4」の大倉都子を思い出すな…
理沙子も髪ボサボサになって焦点の合わない目で恨み言をつらつら言い募るけど
それでも早瀬さんが好きというアピールをすれば…
218それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:19:54.70 ID:i5Il8Q3x
ランカ防衛は、飛行バジュラと地上バジュラのPUだから、こっちから進軍して、飛行バジュラだけ落とす
地上バジュラは進軍速度落ちるからとりあえず反撃や足の遅いユニットで落としてったわ
まあ自軍の位置取りミスると抜かれるけど
219それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:22:30.29 ID:pXnhVfuv
矢島、道明寺、カトル、シンジ、一鷹という障害を潜り抜けて浩一にたどり着くミニゲーム。
220それも名無しだ:2011/07/06(水) 08:38:05.42 ID:fduWtAr3
早瀬さんに種も仕掛けも無い人体切断マジックしたい
221それも名無しだ:2011/07/06(水) 10:15:19.08 ID:CIZkhIod
いっそ早瀬軍団での合体技があればよかったのに
222それも名無しだ:2011/07/06(水) 10:41:34.53 ID:Sl8GiioA
>>221
ラッシュバードとラインバレルの合体技は、ニーサンにしかけたアレですね。
最大出力エグゼキューターをブースター代わりにして突貫するやつ。
223それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:00:36.51 ID:M8EKvz+w
ユニットの射程もかみ合うし、アーキオーニスが本格的に要らない子になっちゃうから却下だ!
224それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:30:26.81 ID:ZEghVbs/
そろそろRとかWとかLもPSPでリメイクしても良いと思うんだ
カットインとかは極力そのままでクオリティ上げたやつで
225それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:41:13.98 ID:DoFzBt2I
WKLあたりはPSP移植しても声つくぐらいしかメリットないだろ。
DSの2画面に慣れたあとだとZ2の画面情報量のなさがつらい。
226それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:43:53.72 ID:Q9EeTlOp
>>224
まずWとLはPSPにする必要が皆無だろ
つかDS作品のリメイクは早すぎだろ、戦闘アニメも全然見劣りしないというか、むしろDS作品のが良い部分も多いのに
声とかもキヤルとかの声すら収録しなかった今のバンナムでやってもな…、ヒイロ以外のW勢の新録が無いとか…
227それも名無しだ:2011/07/06(水) 11:55:24.87 ID:UxLV4Gei
発売からさほど経ってないWやLをリメイクするくらいなら
最初からPSPで開発するだろw

GBAとかαシリーズのような昔の作品をリメイクしたほうが売れるんじゃないかな。
228それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:00:51.19 ID:fduWtAr3
そこでCOMPACT3ですよ
もしくはIMPACTをPSPでひたすらやり続けたい・・・
229それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:02:55.32 ID:RNkz8BTk
そもそも順番的にDとJが先だろ
230それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:13:40.56 ID:i5Il8Q3x
WKLリメイクなら3DSじゃね?
デビルサバイバーみたいに声つきになる程度で
231それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:16:06.95 ID:hx5N++bV
(WとLのリメイクをするくらいならKを根本的にリメイクするべきなのに…こんなにも意識の差が(ry
232それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:25:59.52 ID:Sl8GiioA
>>231
ですよねー。Kの参戦作品好きだから、シナリオがまともになってたらもう一度買いたい。
233それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:26:31.68 ID:v402SMPC
>>226
イクサーシリーズ・平成版ガイキング・鋼鉄神ジーグなどに声が付くって意味合いではLのリメイクは個人的に欲しい
234それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:28:43.51 ID:v402SMPC
>>216
実はラインバレル本編の予告で物語は急展開なのに自分だけいつも蚊帳の外って病みかけた事があったり
235それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:33:34.67 ID:fEybAxHQ
>>233
ルルの声がなー…
236それも名無しだ:2011/07/06(水) 12:58:35.69 ID:fgGxG2A1
>>229
R「ちょっと待ってくれよ?!」

COMPACT3はリメイクするんなら参戦作品だけは絶対に変えて欲しくないが
シナリオの方は書き換える必要があると思うな…アリオンや修羅兵のキャラは原典のままがいいけど
237それも名無しだ:2011/07/06(水) 13:21:35.58 ID:TSU+dwsR
  /⌒\人/⌒ ヽ
 ノ  \(○)/   ヽ  >>235
 Lノ⌒ ( ( ⌒\_」   呼んだか?
     く \
238それも名無しだ:2011/07/06(水) 13:47:35.16 ID:r9ihwDbg
>>233
ジーグやガイキングは待ってりゃ参戦するだろうがイクサーは微妙だからな
だがキューティーや戸谷さんが引っ張って来れるからわからんから脳内再生でいいや
ガイキングは川上さんが無理になっちゃったし

というか鬼籍に入ってしまったキャラこそもっとDSスパロボで引っ張ってくるべきだと思うんですよ
ハイネルとかガルーダとかハイネルとかガルーダとか…
脳内再生美味しいです
239それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:00:16.39 ID:v402SMPC
>>238
そう言えば、ガルーダに関してはα以降は姿をめっきり見なくなったような
ダンゲルが豹馬の宿敵ポジに居座ってるからか
240それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:12:58.99 ID:fduWtAr3
次回、スーパーロボット大戦Vにレェェッツコォォンバイィィンッ!!
241それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:15:15.91 ID:0mOPqBJ/
ウッソ「よう!俺ウッソ・エヴィンってゆーんだ!」
242それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:18:12.55 ID:aLRRzSTc
>>241
漫画版Vガンダムが参戦したら、どうなっちゃうんですか!?
243それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:26:36.86 ID:r9ihwDbg
>>242
最強技で敵が電子レンジに入れられたダイナマイト
244それも名無しだ:2011/07/06(水) 14:29:18.29 ID:0m9ZwkgM
>>240
爆外伝V参戦か
そろそろいけますよね
245それも名無しだ:2011/07/06(水) 15:06:32.02 ID:S7KvjWmE
>>237
あんたはナナリーの所へ帰れ!!
246それも名無しだ:2011/07/06(水) 16:14:32.08 ID:lCmOhlTU
>>242
話終わって次の話が始まったらいつの間にか死んでるシュラク隊(全く触れられない)
とかかな...
247それも名無しだ:2011/07/06(水) 16:30:50.00 ID:DuB1KBJb
>>238
イクサー3はカセット文庫だと代役の人がやってるからその人でおk
だがルルの代役は・・・
248それも名無しだ:2011/07/06(水) 16:43:21.91 ID:BpvexEkW
>>245
ナナリーと聞いて
ああ……フレッチさんも代役でしか聞けないのか……ウッ(´;ω;`)
249それも名無しだ:2011/07/06(水) 17:24:29.42 ID:UvSJaeoW
声付スパロボ初の第四次Sが出るときには主人公役の声優が鬼籍に入っていた
初代マクロスやグレンダイザーというものがあってな。
250それも名無しだ:2011/07/06(水) 17:32:50.90 ID:5SJqMFVc
>>249
第四次Sにはマクロスはいないですぜ……

>ルル代役
ロボ的には林原めぐみ→川上とも子→桑島法子の流れで代役してきたから、ルルも法子さんじゃだめかい?
251それも名無しだ:2011/07/06(水) 17:54:46.61 ID:fduWtAr3
バルディオスにゴッドシグマにJ9シリーズもなぁー
一条輝は完全に野島健児さんな俺が通りますよ
252それも名無しだ:2011/07/06(水) 17:59:53.91 ID:6BsVsfR3
>>242
ウッソ君の大発明がマップ兵器になる
ボルテスを参考にV字切りを編み出す
253それも名無しだ:2011/07/06(水) 20:37:55.91 ID:hcD2EkWd
ようやく最初の使途を倒したけど、分けのわからん兵器に素人を乗せる
まではまだしも敵の眼前に出した上で呑気に歩き方からレクチャーする
って傍から見てるとえらくシュールだな。
254それも名無しだ:2011/07/06(水) 20:41:32.44 ID:TrHprsEv
人を殺したあげくに「申し訳ない事をした」と仁王立ちで謝り変身アイテムの使用法を教えずに笑ってるだけなのとは
どちらがタチが悪いだろうか
255それも名無しだ:2011/07/06(水) 20:49:43.50 ID:pUYqG24n
Aタイプさん「ヘッヘッへ、心配する事はない」か

・いくつもの星を滅ぼした悪党どもとの戦いに巻き込まれるのを嫌がった青年達を、死んだふりと小芝居で正義感を煽り変身させる

・一度結べば後は絶望にまっしぐらな契約を、願い事で釣った少女達と交わす

こんなのもあるな
256それも名無しだ:2011/07/06(水) 21:03:25.35 ID:6FS7S2rk
>>253
結局、仕上げはお母さんだったけどな
257それも名無しだ:2011/07/06(水) 21:19:13.49 ID:lCmOhlTU
シン「特撮の流れの予感!」
258それも名無しだ:2011/07/06(水) 21:24:34.04 ID:hcD2EkWd
あ、使途じゃねえや使徒か。

しかし早瀬先輩はクロスキャラのいない原作でどうなってるのか
逆に気になってきたわ。
259それも名無しだ:2011/07/06(水) 21:38:28.63 ID:JpRItmDX
早瀬は原作では今加藤より強いからなあ
加藤機関は裏切り者続出で残ってるのはマサキくらいの崩壊機関だし
改めて五飛の忠誠心の高さがうかがえるよ
260それも名無しだ:2011/07/06(水) 22:12:03.55 ID:XVdMeMOO
>>258
どっちにしろ今カレの道明寺君がメンタルケアしてくれてるから大丈夫だよ(元カレは矢島)
森次さんもいるし
261それも名無しだ:2011/07/06(水) 23:02:14.93 ID:aLRRzSTc
>>260
道明寺爆発しろ、自分の子供と孫に看取られながら爆発しろ。

気になるから今度原作漫画読んでみるか。
262それも名無しだ:2011/07/06(水) 23:06:01.99 ID:BpvexEkW
>>261
ミウミウのギャップに腰を抜かさないようにな
263それも名無しだ:2011/07/06(水) 23:32:08.83 ID:6FS7S2rk
>>261
手向けとしてBGMに「いくつもの愛をかさねて」を流してやろう
264それも名無しだ:2011/07/07(木) 00:06:04.81 ID:I/2EFNJE
>>252
GジェネでV2のVの字切り見れるよ
265それも名無しだ:2011/07/07(木) 00:38:01.00 ID:9i7Kfp9K
>>262
みうみう可愛いのに何でこうなった
266それも名無しだ:2011/07/07(木) 00:40:47.63 ID:U3AFhe9n
>>265
だな、原作版のミウミウこそ至高だと言うのに…
えっ?違うの?
267それも名無しだ:2011/07/07(木) 02:31:26.80 ID:zJ9aXEzU
アニメ放送時にミウミウと宗美さんの中身入れ替わってんじゃないかと言われた程度には
二人とも性格違うな
268それも名無しだ:2011/07/07(木) 07:02:12.19 ID:ho1fjr89
地味に早瀬さんも違うっちゃ違うけどあの二人には負けるわなw
特にミウミウなんて仲間扱いされてないどころかチームのアキレス腱呼ばわりというねw
269それも名無しだ:2011/07/07(木) 10:01:41.45 ID:GL9bmYFu
浩一と宗美さんはゴンゾお得意の原作レイプの犠牲者だしな
テッサの鼻血といいぼくらのといいゴンゾの原作レイプは本当半端ない
270それも名無しだ:2011/07/07(木) 10:47:34.13 ID:1efVHACf
死人に鞭打つはよくないです
271それも名無しだ:2011/07/07(木) 11:35:46.50 ID:X4MOSfym
でも山下君を可愛くしたのは許す
272それも名無しだ:2011/07/07(木) 12:47:37.85 ID:f1SUmb6S
イズナきゅんがいち早く童貞卒業したのも許した
273それも名無しだ:2011/07/07(木) 12:48:53.80 ID:6DeQRPwv
しかし使徒退治にはぶっちゃけエヴァじゃなくてスーパー系の
必殺技が頼りだな。
274それも名無しだ:2011/07/07(木) 13:12:30.22 ID:Oljtqj3S
基本的に武装がナイフとパレットライフルだもの
いくらATフィールド無効化とはいえ圧倒的に火力が足りん
おまけに使途は自動回復持ちだし

ATフィールドが軽減バリアだったら話は違ってきたのかも知れんが
275それも名無しだ:2011/07/07(木) 13:12:35.14 ID:5iwnIFL7
使徒相手にはアルトとオズマの一斉発射使ってたけど……
276それも名無しだ:2011/07/07(木) 13:26:03.19 ID:s54OFMm0
いつもノヴァと一騎討ちしてる気がする
エヴァとは何だったのか
277それも名無しだ:2011/07/07(木) 13:35:13.13 ID:niL946Pe
一度決まった仕様がなかなか覆らないのがスパロボだが
ATフィールド関連はいい加減見直して欲しい
エヴァが使徒の近くにいれば使徒のATフィールドを中和できるとかしてもええやん
278それも名無しだ:2011/07/07(木) 13:38:56.96 ID:l7RuaW8W
パリンパリン割れて他のロボットがダメージ素通しできるのが問題だから
ATフィールドを軽減バリアにすれば、ゲーム的にはおkなんじゃない

原作ぽくねぇよ!っていうならWとかでボルテッカ連射してた時点でアレだし
279それも名無しだ:2011/07/07(木) 13:55:12.32 ID:3ywzDH/h
まあそうなんだが…
多分味方のエヴァがむちゃくちゃ固くなるからじゃね?軽減だと

このさい作るの面倒でもHPの30%無効とかどうだろう
もちろん、エヴァ隣接時&エヴァは無視出来るようにしてさ
280それも名無しだ:2011/07/07(木) 14:52:10.09 ID:5xirBdvK
中盤以降の使徒はボロットディシーブエンジェルの集中攻撃で
拒絶する気そのものを無くさせてた
281それも名無しだ:2011/07/07(木) 15:48:17.16 ID:waXYJZ89
ほかのユニットが使徒倒してもHP回復してエヴァがとどめって流れになるから
やっぱりフィールドのせいで少し歪んでコアにクリーンヒットしないので
エヴァでしか止めさせないみたいな話なのかね
282それも名無しだ:2011/07/07(木) 16:52:31.66 ID:Q2jMhln4
今作ってツインマニューバVSグレイスとか
イクサーズファイナルアタックVSネオスゴールドとか

特定の話のみの戦闘会話が何気に多いよね
283それも名無しだ:2011/07/07(木) 16:57:11.53 ID:6kAkl3cZ
>>280
今回のボスは中の人が中の人なだけに割とシュールである
284それも名無しだ:2011/07/07(木) 17:57:34.95 ID:X4MOSfym
>>282
攻撃時しかり援護時しかり専用の戦闘会話がやたら豊富だよね
大統領なんて攻撃時に各主役機に専用のコメントしてくれるし
285それも名無しだ:2011/07/07(木) 19:54:46.37 ID:ZbE6Ehzv
攻略wiki見ながらやってるけど25話の全滅プレイで、
再動要員2人ってあの時点で50もいけるのか?24話で最高が46なんだけど。
いや足りないなら四天王倒しまくればOKみたいだけどさ。
286それも名無しだ:2011/07/07(木) 20:02:46.82 ID:s54OFMm0
>>285
Lは易しいしパイロット強化もパーツだから、周回回した方がいい気がするけれど
全滅プレイしなくても、2周目を始めるには充分な資金は稼げるよ
287それも名無しだ:2011/07/07(木) 20:09:55.65 ID:VKVjoFca
ずっと前から全滅プレイをちょこちょこやってれば平均レベルが底上げされるからまあそれくらいのレベルは充分可能だろうけど。
再動2回ってのが柳生、ケインなのか柳生+期待2なのかよくわからんが
そこまでして資金を得るメリットが思いつかん。
サクサク周回廻すほうがスキルパーツ入るし。
288それも名無しだ:2011/07/07(木) 21:26:33.05 ID:uWNrr13y
このゲーム地形適応に結構悩まされるからゴッドシグマみたいな万能型やゲッターやビゴーみたいな特化型な奴らがもうちょい欲しかったなー
289それも名無しだ:2011/07/07(木) 21:37:12.56 ID:ho1fjr89
一番驚いたのはレクイエムに対してのツインバスターライフル
今回も台詞で済ませると思ったのにw
290それも名無しだ:2011/07/07(木) 21:37:42.03 ID:G+bmCCuI
>>278
庵野が「スーパーロボットの必殺技ならATフィールドを貫通できる」って
ある意味スパロボ設定を公式認定してるからね
まあ、原作アニメでもラミエルを超強力な電磁砲で倒してるわけだし
291それも名無しだ:2011/07/07(木) 21:46:30.61 ID:U+ZKGZTC
EVAで倒さなきゃノーカンなんだよきっと

ガギエル?イロウル?何の事です?
292それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:00:08.21 ID:6kAkl3cZ
ザクばっか増えても困るんですよアスランさん!
武装だけはがしてデュエルとかバスターに持たせてやりたいですよ
293それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:06:22.02 ID:I/2EFNJE
>>289
今回はMAP兵器演出と戦闘背景の使い方がうまいと思った

神ジーグのアニメ視聴中なんだが昔のに比べてヒミカ様可愛いな
特に声が
294それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:23:03.88 ID:6DeQRPwv
しかし今回カットインが凄く滑らかで綺麗で驚くわぁ。
全話見たけど特に面白いと思わなかったダンクーガノヴァを
もう一度見返したくなってきたぞ。まあ見返したら後悔するんだろうけど。

アルトとクラン大尉美人…。
295それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:34:28.56 ID:I/2EFNJE
見ようと思えばただで見れるんだから気が向いたら見れば良い
296それも名無しだ:2011/07/07(木) 22:52:43.27 ID:ld4gB4KC
断空弾劾剣の地球をバックに剣を掲げるところが最高にカッコイイ
297それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:08:34.04 ID:6kAkl3cZ
Vの字斬りのトドメ演出でVの字の光の軌跡に降りてくるとこを再現したり
ボルトマシン・スピンだったりボルテスXがやたら荒ぶってる
どうせなら天空剣の鍔をグリンと回すとこも見せて欲しかったかな
298それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:17:14.32 ID:ZbE6Ehzv
ダンクーガノヴァってアニメはそんなに酷いのか?
299それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:22:37.49 ID:HTsWZAb/
ノヴァは酷いというか「面白くない」って感じ
でもキャラとかロボとかは良い感じだし、たった1クールで見やすいから俺は好きだよ つまんないけど
300それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:33:08.86 ID:tJzxJEBK
男女比2:2なのは悪くなかったと思う
301それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:44:32.15 ID:dZ3j7Sp0
くららさんは女の子だから3:1だろ!!!
302それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:49:39.35 ID:6DeQRPwv
>>295
やっぱお金を払って借りて見るから全編をしっかり見るわけじゃないですか。
>>301
何かがおかしい…。
303それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:50:29.09 ID:GuCo1oYC
なんだと、ジョニーさんは女だったのか
304それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:53:54.28 ID:ho1fjr89
夜見るのは危険
寝ちゃうから>ダンクーガノヴァ
305それも名無しだ:2011/07/07(木) 23:54:49.98 ID:U+ZKGZTC
何度見てもOPのジョニーさんが立ち食いそばを喰ってるようにしか見えないのは俺だけだろうか
306それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:18:33.70 ID:+h+rmlYI
>>298
最初は「あれ?噂ほど酷くないじゃん」と思うが
10話あたりから色々とおかしくなってくる
307それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:35:04.80 ID:Z71rVqdE
某ダテ氏もおススメの「月間・男のスーパーロボット」は全国書店にて好評発売中
308それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:48:35.36 ID:bPEDFuzW
ノヴァ別に酷くはなくね
キャラが良い以外に面白いところがないだけで
309それも名無しだ:2011/07/08(金) 00:52:46.98 ID:S0epF6sf
葵のキャラ設定が男をとっかえひっかえみたいな
現代受けしなさそうな感じなんだが、その辺のことすら騒ぎにならなかったあたり
話題性の無さを伺えるな・・・

いっそ長谷川裕一のダンクーガBURNアニメ化したほうが良かったんじゃないか
310それも名無しだ:2011/07/08(金) 02:19:34.25 ID:nZPTb6VS
>>307
月刊・男の道場主はどこで買えますか?
311それも名無しだ:2011/07/08(金) 02:37:56.34 ID:UL2F+o9G
>>310
月刊・ローン返済はどこで買えますか?
312それも名無しだ:2011/07/08(金) 03:35:29.52 ID:x511+GVj
>>309
元々アニメの新しいダンクーガが放映される予定で
BURNが描かれたがアニメは頓挫、漫画も打ち切りという噂は聞いた事がある
その後、同人誌でダンクーガBURNガンドールなんて真似をやってたけど
313それも名無しだ:2011/07/08(金) 08:11:09.40 ID:nK5ZzVvR
渚の為にガンバだぁ!!の台詞をイクサー3初登場時に見ると何かシュールだよね
渚を事前説明一切なしの電池扱いで昏睡状態に追い込むから
そしてイクサー3が初期から脱力を覚えてるのは最初期のイクサー3担当声優に喧嘩を売ってるとか思えない自分が居る
314それも名無しだ:2011/07/08(金) 08:12:52.93 ID:952W3ArM
実はイクサー3の声優はグライフ博士製のアンドロイド
エンジェルレディQT型
315それも名無しだ:2011/07/08(金) 09:10:38.63 ID:lmOm+9iH
渚は私のパンツなんだぞぉ!
316それも名無しだ:2011/07/08(金) 09:19:05.47 ID:4bwkfexE
ノヴァは伏線にしろ設定にしろ投げっぱなしなのが…
ていうか合体のたびに流れたり流れなかったりするあの謎のオサレテーマソングは一体…

とにかく細かいことを気にしなければ楽しめるアニメだよ!
317それも名無しだ:2011/07/08(金) 11:22:08.53 ID:KHo75KFl
なにかと叩かれやすいこの時代にここまで無味無臭な評価を受けるってある意味凄いよな
318それも名無しだ:2011/07/08(金) 12:30:01.66 ID:AxjPlMcv
ダンクーガの続編だけど
ぶっちゃけダンクーガじゃなくてもいいです
とか下手したら叩かれてただろうにな
319それも名無しだ:2011/07/08(金) 12:41:11.04 ID:zr01vz4O
>>313
回避時の「くすくす…♪」とかも同様だな

今後イクサー3が声有りで出演することになったらカセット文庫版の声優になるだろうけど
320それも名無しだ:2011/07/08(金) 13:10:23.10 ID:Z71rVqdE
なんか初号機とラインバレルの頭部って似てるな
321それも名無しだ:2011/07/08(金) 13:23:10.75 ID:upQSubQO
>>317
放送前にはいろいろ言われてたよ。
原作 藤原忍って何? 監督バリで期待できない。女主人公とか死ね。女2人とかねーよ。キャラが細すぎだろ。
キャラ・メカは旧作スタッフなのに脚本はゴーショーグン首藤かよ。あらすじにムゲとかいないけど本当に前作の続編なの?

でも、あまり酷評されてないのは「アニマックスのみの放送だから見てたやつが少ない」ってのに尽きる。
クソさで突き抜けたものがある訳じゃない(むしろ前半は普通だ)からGUN道みたいにつべに転載されてバカにされる事もなかった。
その知名度の低さからスパロボに出るまでは、「知られざるクソアニメ」って感じになった。
322それも名無しだ:2011/07/08(金) 14:08:17.15 ID:nK5ZzVvR
>>319
でも知名度?的にはOVA版の方な気も。
と言うか新劇場版エヴァのマリみたいな扱いで良かったから。顔見せだけでもイクセリオンの渚も見たかった自分が居る
323それも名無しだ:2011/07/08(金) 15:29:38.69 ID:5v9BuDWF
もしまかり間違ってイクサー3が再参戦したら、今度こそクイーンフジを使いたい
キャンディ艦長の顔グラめっちゃ美人さんやったわー
324それも名無しだ:2011/07/08(金) 16:09:22.09 ID:nK5ZzVvR
と言うかクイーンフジが使えなかったせいで
イクサー3のBGMを聞くにはイクサー3・アトロスofサウンド変更以外に手は無いと言う。と言うか突撃&轟沈するシャングリラは別枠として
旗艦系で唯一、クイーンフジが出れなかったのって霞渚が別世界+フロンティア船団の人間になったのも理由だろうか?
325それも名無しだ:2011/07/08(金) 16:54:25.89 ID:1d3UOvAM
>>320
ラインバレルの作者はエヴァのアシやってたから、似るのは仕方ない
326それも名無しだ:2011/07/08(金) 16:58:49.98 ID:7G80bStj
ラインバレルより、ポケモンのガラガラに似てると思うんだが
エヴァとポケモンってどっちが古いんだっけ
327それも名無しだ:2011/07/08(金) 17:34:16.58 ID:uhtRep6Z
>>326
どう見てもアルパカです。
328それも名無しだ:2011/07/08(金) 18:22:42.39 ID:oAiDiy3p
そういえばエヴァもラインバレルもウルトラマンネタあるな...
329それも名無しだ:2011/07/08(金) 18:52:59.74 ID:KHo75KFl
ポケモンの方が一年か二年くらい早いんじゃなかったか
たしか初号機のモチーフの一つが「鬼」っていう割とありがちなものだから、似てるのが多いのはしかたないね
330それも名無しだ:2011/07/08(金) 19:42:20.01 ID:fwjhfFfA
原作ラインバレルの顔変化なんかは顔変わるからくり人形リスペクトな気もする

エヴァ能ってどうだったんだろう…
331それも名無しだ:2011/07/08(金) 20:26:20.72 ID:Z71rVqdE
なんか大統領ってOGにいったら宗美さんみたいに綺麗になりそうだな
332それも名無しだ:2011/07/08(金) 20:42:17.82 ID:3kDNEHBa
>>328
エヴァは廣野がウルトラマン大好きだからネタ満載なんだ。
エヴァそのものもウルトラマンを意識して作ったとか、
破のラストのレイ救出がネクサス最終回まんまなのも。
333それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:22:26.10 ID:InCQA39Y
ウルトラマンの流れだから書くけどカイキンクからガイキングに戻った時の一鷹のセリフが
帰ってきたウルトラマンのパロっぽかったな、「ガイキングが…帰ってきた!」っての
334それも名無しだ:2011/07/08(金) 21:45:24.23 ID:H1N9T1D1
擬態獣には必殺技の贈り物って専用セリフもあったな
335それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:36:11.61 ID:sfugGeUM
>>321
葵で萎えて、くららでたった人もいるんだ。
言葉に気を付けてくれ。
336それも名無しだ:2011/07/08(金) 22:54:26.65 ID:4bwkfexE
>>332
話(セット)によって大きさが変わるのも立派なリスペクトだしな!
337それも名無しだ:2011/07/08(金) 23:52:38.40 ID:GwWiXlC/
>>335
ロボットアニメなんだよな?お色気アニメじゃないよな……?
338それも名無しだ:2011/07/09(土) 02:45:52.11 ID:1H7/0qPn
ゴーダンナーだって知らない人からだとそんな評価ですよ猿渡さん!!


まぁ確かに間違って無いけどw
339それも名無しだ:2011/07/09(土) 03:19:40.28 ID:wZzbgh+v
OPだけ見たけどダンナーの嫁は乳がでかいな
340それも名無しだ:2011/07/09(土) 03:22:00.19 ID:q94AEBnN
私はアリスから学んだんです、揺らせばいいというわけではないのだと!

アリスは大きいのに揺れは控えめだな。実に、いいぞ
341それも名無しだ:2011/07/09(土) 04:08:45.22 ID:DYUyFjxY
山下君はまったく揺らしてくれない………
342それも名無しだ:2011/07/09(土) 07:01:20.53 ID:03D4vNjQ
周回を重ねる度に使徒が可哀相に思えてくる
最終的にはフル改造以外は直撃とかもかけてない普通の攻撃でボコボコだし
343それも名無しだ:2011/07/09(土) 10:16:50.22 ID:Mb5NpyIV
対使徒用決戦兵器・ボスボロット、ディスィーブ、ビルドエンジェル
344それも名無しだ:2011/07/09(土) 10:26:15.43 ID:03D4vNjQ
と言うか脱力を使わなくても武器10段階改造で普通に何もせずフィールドをぶち抜くアルト姫が凄すぎなんだけど
パッとしなかった破界編でも、ツインマニューバとブレラが来るであろう再世編では、スパロボL並に化けるのだろうか?アルト姫
345それも名無しだ:2011/07/09(土) 10:46:56.36 ID:uXLSkA/4
なんつーか、Z2の機体はどれもこれも
フル改造してようやくLの使い勝手になるって感じなんだよな
346それも名無しだ:2011/07/09(土) 11:29:08.15 ID:IQROir5H
眼鏡割らない場合にクランが少し見劣りするってだけでユニット全部主力級なLも異常だけど
はんのーだんまで話が進んでないとはいえ火力貧弱、バリア削除に地形適正含、全体的な回避性能低下とか弱体化甚だしいZ2も異常っちゃ異常だよなぁ。
347それも名無しだ:2011/07/09(土) 11:44:57.70 ID:Mb5NpyIV
>>346
ボルテスXもいないしな!
348それも名無しだ:2011/07/09(土) 13:53:21.98 ID:plZOLODz
せめてケーニッヒのバリアは残しておいて欲しかったな
あれ、物凄く強力なバリアと広い格納スペースのお陰でランカを乗せていられたのに
349それも名無しだ:2011/07/09(土) 14:07:32.78 ID:wG/g1ldF
ルカの修理装置もだ!
350それも名無しだ:2011/07/09(土) 14:27:56.78 ID:uXLSkA/4
サンドロックとコスモクラッシャーに補給装置がついてないのも納得いかん
グラントルーパーみたいに単体でも戦えそうな奴についてるし
351それも名無しだ:2011/07/09(土) 14:47:19.60 ID:0lDkao4p
ばーかばーかくーそくーそ
352それも名無しだ:2011/07/09(土) 14:47:41.23 ID:vA/1HMAl
ルカ子は普通に強いのに修理装置まで持ってるから
なにしていいのか迷う
353それも名無しだ:2011/07/09(土) 15:05:20.29 ID:plZOLODz
ルカ……子?
CV.福山潤なんだが……
ルルーシュとか加藤とかなのに
354それも名無しだ:2011/07/09(土) 15:22:43.88 ID:Mb5NpyIV
>>352
ボーナス生かすならスーパー系と相性抜群
グラヴィオンとか参戦してたらぜひとも組ませてやりたい感じである
355それも名無しだ:2011/07/09(土) 15:59:11.79 ID:gwrwnJLW
あれ?アリスみたいなサブパイにスキルパーツってつけられないの?
SPアップ&集中力…
356それも名無しだ:2011/07/09(土) 16:08:01.66 ID:tBi2lZwD
あきらめてルルか柳生さんにしとけ
あと、さやかさんもでも可。
357それも名無しだ:2011/07/09(土) 16:12:59.12 ID:zYJA7Yy/
周回数が2桁に入るとスキルパーツが余ってきてしょうがない
何でサブパイにつけてくれなかったんだろ。SPのバランスは悪くないのに
358それも名無しだ:2011/07/09(土) 16:28:00.61 ID:0lDkao4p
アガッさんとヨっきゅんの両腕脚きりおとして達磨になってる目の前で
ティータちゃんとエステルちゃんをボコボコにしながら犯しまくりたい^^
死なない程度にボコりつつ妊娠するまでひたすらやりまくって
赤ちゃん産まれるまで全員虫の息で生存させといて、
やがて出産になったら産まれた赤ちゃん踏み潰してアガッさんとヨっきゅんに美味しく味あわせたい
359それも名無しだ:2011/07/09(土) 17:18:35.08 ID:2QDo6mdg
久しぶりに3周目始めてようやく気づいたんだがアリスって食事可能なんだな
360それも名無しだ:2011/07/09(土) 17:34:32.51 ID:wZzbgh+v
妊娠も可能ですか
361それも名無しだ:2011/07/09(土) 18:04:33.80 ID:zYJA7Yy/
>>359
食事するロボは結構な作品で見るけど
アリスの場合はお爺ちゃん一人だけで造ったせいなのか凄いと感じてしまうw
362それも名無しだ:2011/07/09(土) 18:15:40.25 ID:Q+Izu2V+
>>357
パラメータってどこまで上げられるんだ?
+255まで?それとも999まで?
363それも名無しだ:2011/07/09(土) 19:36:27.84 ID:Mb5NpyIV
アリスやハルノも歩くときにドラえもんみたいに変な音が鳴るんだろうか?
364それも名無しだ:2011/07/09(土) 20:07:51.13 ID:kLyzlB6w
動くときに機械音がするのは個人的は面白いアイディアだな!
365それも名無しだ:2011/07/09(土) 20:39:44.38 ID:kUxCEJ7j
ゴゴゴゴゴ…
366それも名無しだ:2011/07/09(土) 21:08:56.46 ID:00aZHbSm
浩一と一鷹は2人ともシンジの良い先輩だなぁ、とかホノボノしつつ
第6の使徒と戦ってたら増援にエヴァがやられた。

ちくしょう・・・ちくしょーーーーっ。
367それも名無しだ:2011/07/09(土) 21:21:04.52 ID:Mb5NpyIV
シンジ・おなじみの初号機暴走
早瀬さん・本人とラインバレル暴走
猿渡さん・ラビッドシンドロームで暴走
剣児・つばきがやられたショックで暴走
チームD・ゴッドビーストで暴走
368それも名無しだ:2011/07/09(土) 22:30:57.80 ID:hburQPTq
甲児・気絶してカイザー暴走
ヒイロ・ゼロシステムで暴走
豹馬・元暴走(族)
369それも名無しだ:2011/07/09(土) 22:36:37.79 ID:ZKKMnDs4
ニーサン・迷走
370それも名無しだ:2011/07/09(土) 22:38:28.74 ID:hfZYqlD0
ダイヤさんは暴走こそした事は無かった気がするが
銛一本でダリウス鉄獣に飛び掛るスーパーマンだから何とも言えんな

イクサー3は文字通りの暴走で霞渚を疲弊させちゃって、イクサー1は…言葉が見つからない
371それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:00:48.72 ID:cIuPaL2p
ミウミウ・原作が暴走
372それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:35:23.88 ID:n5CFyP48
2週目ですでにBセーブが余ってきた
マクロス勢とシンジくらいしか弾数武器のキャラいねえじゃんか
373それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:38:06.11 ID:vA/1HMAl
偉大な勇者に付けてグレートブースター祭りでもしなよ
374それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:39:53.31 ID:aCwbOyYd
マジンガー系と新ジーグに付ければ継戦能力アップですよ>>372さん!

(矢島くんにアスカに大空魔竜にと、弾数武器ばかりなユニットが意外と多いのは黙っておこう…)
375それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:46:46.08 ID:Mb5NpyIV
山下(いいっすよ!Bセーブくれないならもうバレットアームだけでやってやるっすよ!!)
376それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:50:21.36 ID:IQROir5H
19話に限って剣児にもBセーブが欲しくなるな
単騎出撃のまま無双させてるとパンチがすぐ切れて困る。
あとカトル君につけておくとラシードさんたちを酷使できるようになって便利
377それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:52:54.27 ID:vA/1HMAl
超オッケーさんを忘れてるなんて…やっぱり地球人は駄目じゃないか!

それはそうと、デュエルガンダムの活用法を教えてください
378それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:54:05.14 ID:pnkiFHxn
思い切ってラッシュバードと組ませるとか
格闘ボーナスの生かし方がこれしか見えない
もしくはマジンカイザー
379それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:54:31.67 ID:NVPl2HqY
穴が開くまで眺めてればいい
380それも名無しだ:2011/07/09(土) 23:58:36.58 ID:vA/1HMAl
ちなみに、自分はデスサイズ+デュエルの関智コンビで頑張ってます
射程が合わねーw
381それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:07:41.15 ID:wRf3WTx8
>>380
デュオは関俊彦さんですぜ
382それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:09:05.54 ID:AWA+jWTC
ガイキングやダンクーガ辺りならボーナス全部活かせそうだけど
こいつらは補給機とか合体相手とか他に相性良いのが居るからなぁ
383それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:14:18.81 ID:UXxh8f/Q
ダンクーガに補給機無しはまじで死ねる気がするんだが
384それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:15:31.87 ID:2RagWPRF
でもデスサイズってどう使えばいいかマジで悩むわ
だってマップ兵器は射程が低いしアカツキや伝説のマップ兵器の方が
敵味方の認識があるから使えるし普通の武器の最大射程が2しかないのがなあ…
385それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:18:13.78 ID:UH451oDy
マップ兵器の使いやすさは
伝説>和田・暁>重腕・マクロス>>その他>>死神
だよな
386それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:21:56.22 ID:wRf3WTx8
>>384
足並みそろえての進軍には向かないけど
ヒルデと組ませて加速・闘志・不屈で敵中に放り込んで寄ってきた敵を反撃でさばきつつ
撃ちもらしたのをMAP版でまとめて刈り取るのがロマン
387それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:30:50.44 ID:UH451oDy
ヒルデはバリア+資金+補給+応援と優秀すぎるから
ガイキングとかラッシュバードと組んでたわ
388それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:31:44.04 ID:gmTdMZpz
コンボ武器の攻撃力が高いからSU出撃でHP削る係だった
389それも名無しだ:2011/07/10(日) 00:49:12.59 ID:HIpvBfQ8
Bセーブはロケットパンチ勢にもつけたなあ
特にゴットパウンドが空に攻撃できないダンクーガとか
390それも名無しだ:2011/07/10(日) 03:33:52.59 ID:lT9DOopF
Bセーブはクランもイケるな
クァドランもメサイアも弾数武器ばっかりだし、どちらも充分使える
391それも名無しだ:2011/07/10(日) 07:06:22.43 ID:0/TjOm5w
>>389
ゴッドパウンドって空に届かなかったっけ
392それも名無しだ:2011/07/10(日) 07:12:50.54 ID:VVmM8Rb/
マックスゴッドになったら届く
393それも名無しだ:2011/07/10(日) 07:26:05.20 ID:0/TjOm5w
マックスゴッド化後限定か・・・
394それも名無しだ:2011/07/10(日) 08:17:43.56 ID:8gYCOD+j
まずマックスゴッドさんだとパウンド使えな(ry

マックスゴッドのためにエイーダと組ませて空適応がデフォになると空に攻撃できると錯覚するから困る
まぁノヴァにつけてもマックスゴッドでミサイルデトネイターが付くから、ノヴァナックルだけってことにはならないが
395それも名無しだ:2011/07/10(日) 09:15:26.51 ID:h8jn/ZIh
>>390
そして格納庫ではマクロス勢で唯一Bセーブを付けてもらえない眼鏡の姿が!
396それも名無しだ:2011/07/10(日) 09:16:19.66 ID:8Brq+loa
ゴッドパウンドは空まで届かないのに断空剣は届く・・・もっと頑張れ!
397それも名無しだ:2011/07/10(日) 12:58:16.61 ID:2RagWPRF
さっきNHKでボルテスの歌が流れたぞww
398それも名無しだ:2011/07/10(日) 17:42:16.50 ID:Afmb5yRa
デスティニーに乗り換えても曲がイグナイテッドなのが残念だなぁ
前作のZips入れてくれても良かったじゃないですか…
399それも名無しだ:2011/07/10(日) 18:12:20.73 ID:l2dCFKpC
僕たちの行方も良いな
400それも名無しだ:2011/07/10(日) 18:26:49.75 ID:7ig7XMR9
ケミストリー…いや、実際採用されたら非難轟々だろうけど、結構好きなんだよねあの歌
401それも名無しだ:2011/07/10(日) 18:38:23.46 ID:hKgIhxbb
「遠雷 〜遠くにある明かり〜」はまだですか?
402それも名無しだ:2011/07/10(日) 18:53:38.85 ID:+pDG8Zfk
せっかくの種参戦なんだから「STRIKE出撃」くらいおまけしてくれても良いのに
403それも名無しだ:2011/07/10(日) 19:18:27.73 ID:h8jn/ZIh
>>398
Lはまだマシ

第二次Zのシンちゃんの盛り上がらない事…
vestigeはいい曲だと思うんだが

>悪魔の契約
やめて!
404それも名無しだ:2011/07/10(日) 19:23:43.10 ID:ewj3XRZw
>>400
なんだこんなとこに俺がいる
405それも名無しだ:2011/07/10(日) 19:34:29.45 ID:4zv01VvN
糞種なんぞ邪魔なだけ
406それも名無しだ:2011/07/10(日) 19:56:03.83 ID:AWA+jWTC
Z2のシンちゃんはずっとトランザムのやつだったわ・・・
種シナリオ無しでvestige流れてもなんか盛り上がらんのだよなぁ。
個人的にはそろそろ「妖気と微笑み」や「叫びと撃鉄」も入れて欲しい
407それも名無しだ:2011/07/10(日) 21:03:43.83 ID:bC2dSNSr
戦闘曲に関して言えば僕たちの行方が最強だと何度言えば
408それも名無しだ:2011/07/10(日) 21:14:14.72 ID:bH4c0+Sd
覚醒シンアスカが出ないなんて…
409それも名無しだ:2011/07/10(日) 21:15:15.07 ID:8gYCOD+j
というか種も種死もまだ戦闘BGMになったことないOPって結構あるよね
まぁ1クール1クール曲変えてれば多くもなるが
410それも名無しだ:2011/07/10(日) 21:50:43.70 ID:/Bu2Nakz
Believeを戦闘BGMとして使ってほしいんだけど、無印種の原作再現自体、次は何年後になるか分からないからな……
411それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:03:38.30 ID:cK6tazrM
種も一応参戦してるんだから曲ぐらいは欲しかったね
412それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:10:49.38 ID:8Brq+loa
(新型のはずのザクとかグフよりゲイツの方がよっぽど優秀なのは黙っておこう・・・)
413それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:25:05.75 ID:idjiUefh
ドムトルーパーの渋さが好き
414それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:35:54.11 ID:UH451oDy
ジンとかゲイツを買えたWを見習え
415それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:47:59.99 ID:UqVpjn+f
ベルリンルート行ったけど、ノロノロしてると勝手に突っ込んでって
撃墜されるキラさんにイライラした。お前すっこんでろよと。

シンが返還したんじゃなく連合の方でステラを奪還したのは良い改変。
416それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:53:40.51 ID:XP+AjeMz
Wの時はまだフルメタルパニックがいたけど、今回はいいとこ買えて特自用アルマとVF-171ナイトメアプラス、VF-24、サーペントくらい?
一応迅雷、ザク、グフ、ドム、トーラスはデフォで手に入るわけだし
417それも名無しだ:2011/07/10(日) 22:58:20.79 ID:UH451oDy
もりじさんを迅雷に載せ替えたかったのは黙っておこう…
418それも名無しだ:2011/07/10(日) 23:01:35.29 ID:7i3Kmwl+
ラインバレル勢が乗り換えできるなら迅雷部隊作ってみたいもんだ
419それも名無しだ:2011/07/10(日) 23:19:25.17 ID:UqVpjn+f
ラインバレルのアニメ版はまぁ色々言われてる事もあるみたいだけど
連載中の作品のアニメ化としてはまあまあの落とし所だったのではないだろうか。
420それも名無しだ:2011/07/10(日) 23:36:56.68 ID:8Brq+loa
>>416
サーペント「リーの旦那に乗り捨てられた俺を買ってくれるのかい?え。なに、違う!?」
421それも名無しだ:2011/07/10(日) 23:57:53.20 ID:AWA+jWTC
リーオーもパイロット補正で性能向上するっぽいから使ってみたくはあるな
武装や仕様のバリエーションも豊富だから頭数稼げそうだし
422それも名無しだ:2011/07/11(月) 00:27:14.05 ID:OskkOjc6
それ出来てたら間違いなくデスサイズ捨ててるわ…
423それも名無しだ:2011/07/11(月) 00:34:00.46 ID:wucJ9Wrx
リーオーってMAP上のアイコンがチョロQみたいだな
424それも名無しだ:2011/07/11(月) 00:44:49.34 ID:M2dXpIl4
ゼクス搭乗時のみドーバーガン使えたりするのか
425それも名無しだ:2011/07/11(月) 00:45:32.28 ID:3xY8+e/F
トレーズ閣下のリーオーは装甲がエレガントすぎて倒せる気がしない
426それも名無しだ:2011/07/11(月) 02:40:25.17 ID:HdB0aX2H
Lは乗り換えが殆どあってないような物状態で寂しかったな
W系は何故か乗り換えできないしまともに乗り換えのバリエーションがあるのは種系位で
それもインパルスアカツキデュエルバスターに誰乗せるかで悩む位なのがね
427それも名無しだ:2011/07/11(月) 03:48:26.01 ID:D+Nf/0gH
マクロス→個々の能力に適してるから意味ない(ルカ以外ゴースト使えなさそう)
ガンダムW→劇場版だし
ラインバレル→ワンオフ機だし
こんなイメージ
ただ、静流ダンナーは乗り換えで良かったと思う
俺はイクサー1に乗り換えたい
428それも名無しだ:2011/07/11(月) 06:01:19.74 ID:0gpNGtak
全滅プレイしてたら>>427が消滅したんだが…
429それも名無しだ:2011/07/11(月) 08:24:25.29 ID:s1ZPyVTt
ただのバグだ、気にするな
430それも名無しだ:2011/07/11(月) 10:02:45.23 ID:AUvghQYw
>>290
そういうこと言える庵野監督カッコイイな
431それも名無しだ:2011/07/11(月) 10:06:18.74 ID:1dJEKJ+O
>>420
手に入れた時点でとりあえずフル改造しましたが何か

…バルキングばっかり使ってるけどな
432それも名無しだ:2011/07/11(月) 10:20:37.13 ID:/tdx3TPF
地上だと地形適応が合わないけど、宇宙ならライバルでPU組ませるとマジ浮沈要塞になるわ
もうガイキング・ザ・グレートいらないんじゃないかなって気分に
433それも名無しだ:2011/07/11(月) 10:22:20.12 ID:/tdx3TPF
×浮沈要塞
○不沈空母

ラインバレルが今後も参戦するなら、いつか早瀬さんが迅雷に乗る日が来るかもなあ
434それも名無しだ:2011/07/11(月) 11:29:50.10 ID:syohGas4
>>427
マキナについてはワンオフ以前に、機体固有のナノマシンを移植するから、そのマキナしか使えない……はず
JUDAの迅雷もマキナ扱いされてはいるが、ナノマシンまで使っている様子はないから、早瀬も使えたんだろうけど
435それも名無しだ:2011/07/11(月) 13:55:55.02 ID:Hk2OmNlg
.          /:.:.:.:,:.:.:.:.':.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       ,..イ:.:,:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ'、
    -'‐ '.,イ:.:.:.:.:.:.:.:,:.:':.:.:./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
.       ,'.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:,:':.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.、:.:.、:.:.:.:.:.ヽハ
       ,'.:.:.:.:.:.:,:':.:.:.:.:.:.i´:.:.:.:.:.:.i:.:',:.:.:.:.:.:.、:.:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ
      ,'.:.:.:.:.,:':.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.!:.:.N:.:.:.:.:.:ゝ:.:.ヽ:.:.:ヽ,'   ZZに代わるMAP兵器ガンダムといえば
     i:.:.:.::/i:.:.:.:.::.:.:.,:.ハ:.:.:.:.:.:i、:.i ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.:ハ:._:ミ   俺のゼロの事を言ってたんだ。
      i:.:.:./ .!:.:.:.:.:., 'i/ミぇx:.:.:.:.、,、xィタzx:.:.:.ヽ:.ハ. リ
      i:.:.,'  !:.:. ,.'.i  乂ヅ`ヽ:.:.、" 乂ツ ヽ:.ハト乂   「ツインバスターライフルのヒイロさん」
.      i:.,  i:.:.:ハ.!     l ヽ:、      ヽ、`    なんて言われてな。
      i;   i:.;'  !     ,'          斤ハ
         i,'   、    `         /       懐かしいな・・・
             \  ´ ̄ `   , イ i       青い羽根のガンダム殺そうかな
                 iヽ      ,. ' , i-、
             /:.:! i.`  '     ,  |:.:.:ヽ
            /:.:.:.,:.i  ヽ    , '  .i/:.:.:.\
         ,..イ:.:.:.:.:.:/'´     , '    /:.:.:.:.:.:.:.:ゝ、

436それも名無しだ:2011/07/11(月) 14:03:35.59 ID:gn+jpA/4
デスティニーのフルウェポンコンビネーションのトドメ演出ワロタ
Lはトドメ演出山盛りで楽しいな
437それも名無しだ:2011/07/11(月) 14:56:00.11 ID:OskkOjc6
悲哀の一撃なんだが、原作関係ない敵にブチこむと八つ当たりにしか見えないという
438それも名無しだ:2011/07/11(月) 14:56:16.27 ID:PgIVKzU6
>>436
Kではトラウマフィンガーと散々ネタにされたあれをあんな風に活かすとは思わなかったww
というかKと比べるとってカットインがかなり増えたな、運命って
439それも名無しだ:2011/07/11(月) 15:38:52.14 ID:ZnGOrpRB
ジブリールに対してフルウェポンやった時は、最高の演出になったな
どうして原作でやらなかった
440それも名無しだ:2011/07/11(月) 16:14:47.34 ID:k+WHO/xJ
シンがジブリールを討つのはボンボン版を意識してるって話もあるな
あっちは議長がジブリールを罠に嵌めたっぽい描写もあるが

あの回は1ページ丸ごとルナ&ブラストインパルスが個人的に大変なツボ
441それも名無しだ:2011/07/11(月) 16:19:00.05 ID:pRvUypX+
携帯機の戦闘シーンの演出はW以降段違いに良くなったよなあ。
据え置き機のほうはロボットのカットイン乱用でイマイチ・・・

やっぱエンジニアてのはスペック制限あったほうが
工夫して品質上げる方向に頭働かすようになるんだろうか。
442それも名無しだ:2011/07/11(月) 16:55:56.79 ID:HdB0aX2H
Lやった後2次Zやると葵が不細工になりすぎて悲しいぜ
443それも名無しだ:2011/07/11(月) 17:39:19.28 ID:QNKNJgyg
だが悲しい事に2Zの方が原作に近いのだ
Lの健一の顔グラは昭和のアニメとは思えんほどイケメンだよな
444それも名無しだ:2011/07/11(月) 17:45:36.03 ID:ZszkUF4F
ブラストインパルスってアウル倒した以外の印象が無いんだが
アレって何回出たんだろ?
445それも名無しだ:2011/07/11(月) 18:55:49.80 ID:tcfBi1Ys
ステラとそのほかがガンダム盗んで隕石地帯に逃げ込んだの追いかける時に使った以外
でてなかったはず
446それも名無しだ:2011/07/11(月) 18:57:55.85 ID:Sk5M0BE6
ルナが1回乗ってる……はず
447それも名無しだ:2011/07/11(月) 19:02:55.07 ID:+WWGYt7U
今ラインバレル見ているんだけど何か加藤機関に違和感を感じるんだが…
448それも名無しだ:2011/07/11(月) 19:02:58.74 ID:3xY8+e/F
>>442
ジョニーさん、なんでメガネかけてないんだよ・・・
さくやくん、張り切りすぎだよ・・・
エイーダちゃん、腹筋がもたないよ・・・

うん、くららさんは良かった!
MAXGODのファイナル断空砲でも出番増えてて良かった!
449それも名無しだ:2011/07/11(月) 19:34:31.30 ID:i5xnEuwt
ランチャーストライクとかブラストインパルスとか
砲戦形態はもっと活躍させるべき
450それも名無しだ:2011/07/11(月) 19:41:06.79 ID:JbyF61qn
>>447
中華少年がいないんだよな。
あれは漫画のオリキャラなのかな?
451それも名無しだ:2011/07/11(月) 20:29:16.39 ID:M+x4n3kl
平井の絵は正直好きじゃないけど、ラインバレルは平井絵の癖は
薄かったので観る分には良かった。

慣れてくるとファクターのあの顔グラがかっこよく思えて困る。
452それも名無しだ:2011/07/11(月) 20:59:19.47 ID:1gyyzmdO
>>444 ダイダロス基地でレクイエムの発射基地を壊すのにブラスト使ってた。
砲戦使用の機体って基本動きが遅いからじゃまいか? それでもブラストは空飛べる
からマシだが ランチャーストライクは飛べないし
453それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:03:51.80 ID:2mS71kC2
>>443
ボルテスが参戦する度にイケメン度が増す唯一のキャラだからなw
J→Lの健一のグラを見直すと凄い手直しされてるのがわかる。あとAPも
454それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:04:04.79 ID:iywSphzn
ランチャーストライクは砂漠でバクゥに零距離砲撃してたのが印象的だった
キラさんマジ容赦無いっス
455それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:11:15.62 ID:3xY8+e/F
>>453
色恋沙汰が皆無な孤高のイケメン、それが剛健一
456それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:50:25.47 ID:wucJ9Wrx
めぐみって彼女じゃなかったのか
457それも名無しだ:2011/07/11(月) 21:59:42.60 ID:Mufrf9Lr
>>451
早瀬さんのアへ顔も受け入れられるのか
458それも名無しだ:2011/07/11(月) 22:39:55.39 ID:0gpNGtak
真面目にアヘ顔とか言ってるのはちょっと感覚がアレだと思う。
459それも名無しだ:2011/07/11(月) 23:02:41.83 ID:syohGas4
>>452
いかなブラストでも飛べない
月面ならともかく、地球上にいるときは海面をホバー移動していただけだし
460それも名無しだ:2011/07/12(火) 01:32:01.69 ID:1uFl/6EQ
>>443
原作トレースを意識しすぎてるのか手直しをサボったのかわからん領域だから困る
Lみたいに綺麗にアレンジしてくれてもいいじゃないかよ

>>456
一平さんとの方が仲良さげですし…
461それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:34:20.14 ID:oIjCgIVe
「リトルクイーン・リトルシスター」で
詰んで放置状態だったのが
昨日やっとクリアできて進めた…今更杉…
462それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:34:40.80 ID:n0AD9wYn
プレイと並行しつつラインバレル見始めたが、声付き動きつきで見ると
主人公が一層痛いな。心情が分からなくもないだけにウザいじゃなく痛い。
463それも名無しだ:2011/07/12(火) 02:59:52.19 ID:RDHlr4nw
痛いは痛いけど、「俺のこと…褒めろよおおおお! 俺が一番強いんだって認めろよおおおお!!」
とかは見てて切ない。
シンジに通じるところがある。
464それも名無しだ:2011/07/12(火) 03:47:02.32 ID:1uFl/6EQ
浩一は増長してるシーンは痛たたたとなるが
その後段々と正義の味方っぽくなっていくところがたまらない
最近では一番好きな主人公かもしれん
特に原作ではいい感じに主人公補正入ってて厨スペックなのが、見てて逆に気持ちいいわww
465それも名無しだ:2011/07/12(火) 04:39:04.04 ID:c9g+O+mQ
原作ってまだ続いてるのか?
アパレシオンと矢島が表紙の以来見てないんだけど
466それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:00:17.02 ID:Cvs7Fgp4
加藤「お前の目的分かってるから。俺が動かなきゃお前どうしようもないぞ!」
社長「既に手をうっておいたからwwwwお前が何しようと意味ねぇよバーロwww」
加藤「うわぁぁぁぁぁぁやめろぉぉぉぉぉ!!」
今こんな感じ
467それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:01:26.62 ID:3wGMt9rQ
原作の加藤機関スカスカになっててやばい
五飛がいればこんなことには・・・
468それも名無しだ:2011/07/12(火) 08:49:43.25 ID:zBsQlDr/
ダンナーってミラと組ませるとひっそりと強くなるよねミラの加速で移動強化に直撃でバリア無効
更には基本は合体後は分離不可能な合体ユニットで唯一、ミラか杏奈かも合体後でも任意で変える事も可能と言う
これでゴーダンナーがパッとしないのはスタッフが悪い気も
469それも名無しだ:2011/07/12(火) 09:50:35.12 ID:4vWRH2OU
ゴーダンナー、ゴーオクサーは静流さんとミラに譲るべき
470それも名無しだ:2011/07/12(火) 11:46:04.96 ID:37O1UJSN
初参戦のスクコマ2で大活躍したんだから我慢して下さいよ、猿渡さん!
初参戦すらパッとしなかったダイモスやダンクーガだっているんだ!発言には気を使って!
(同じくスクコマ2初参戦の種死勢はK、Lでも大活躍なのは黙っておこう)
471それも名無しだ:2011/07/12(火) 13:09:17.90 ID:fNurTB8l
>>470
その分初参戦のスクコマ2では主人公が最終盤にならないと加入しなかったじゃないですか!
あとアスランがすぐ落とされてゲームオーバーになったり
ゲームオーバーしたら飛ばせない演説をなんども聞くハメになったり
アスランがすぐ落とされてゲームオーバーになったり……
472それも名無しだ:2011/07/12(火) 14:45:55.03 ID:6TRgK/TH
>>464
まあ改心後は自分の非を認められる素直で良い子だからな。
ラインバレルの原作アニメって肩の力抜いて見れそう
473それも名無しだ:2011/07/12(火) 15:19:22.93 ID:TMNzgeDq
実際浩一みたいな年齢の時に突然力貰った上にそれに対しての説明も
無かったらああなるわな

リアルすぎる。
原作者が特撮好きなのもあわせて仮面ライダーのレンゲル思い出した
あれも事情あるとはいえ暴れてたしな
474それも名無しだ:2011/07/12(火) 15:24:22.57 ID:3wGMt9rQ
ハイブリッドファクター早瀬としてファクターが狩られる側に・・・
ちょっと問題かもしれません!
475それも名無しだ:2011/07/12(火) 15:26:33.39 ID:2tH/+lfi
>>467
残ってるのってイクサー4とおじちゃんと他にいたっけ?
476それも名無しだ:2011/07/12(火) 16:10:20.40 ID:++LwcJ00
>>475
おじいちゃんっていうから宗美さんかと思ったじゃないですかーっ
真田の爺さんか、
477それも名無しだ:2011/07/12(火) 16:41:24.60 ID:UnM+d+W+
>>470-471
劇場版Ζ「時々でいいから初参戦だった事、思い出して下さい」
マクロスゼロ「あ…あ…?何故だ?なぜ俺は再参戦出来ない…?なぜだ!?」

Lのレジェンド・オブ・ゼロがレジェンドオブ大空魔竜に掛けているの、自力では気付けませんでした
478それも名無しだ:2011/07/12(火) 17:00:58.21 ID:6TRgK/TH
そういえばシェリルさん10話頃からずっと入院生活でワロタ
479それも名無しだ:2011/07/12(火) 17:56:48.82 ID:l2IFI37v
中盤あたりのシンの言動がいちいち熱くてかっこよくてもう誰だこれ
久々のスパロボ楽しいです
480それも名無しだ:2011/07/12(火) 18:19:28.70 ID:4vWRH2OU
Lの登場作品って新規参戦は多いのに何かもの足りんと思ったら
携帯機初参戦(JのブレンとかWのGGGとかKのキンゲみたいな)作品が無いんだな
あと新規組以外はマジンガー、超電磁、ガンダム系の常連組とKからの続投組だし
まぁあんまり数出してもストーリーがgdgdになっちゃうからしょうがないか
481それも名無しだ:2011/07/12(火) 19:02:06.46 ID:f1ix9jxP
>>471
初参戦時のデュランダル議長の真デスティニ−プランはお茶吹いたな
シロッコクローンとか考えるあたり議長は昔のスパロボをプレイしていたに違いない
482それも名無しだ:2011/07/12(火) 19:05:16.15 ID:n0AD9wYn
ほんとデス種は改変前提で考えると良い素材だな……。
483それも名無しだ:2011/07/12(火) 19:25:55.89 ID:+md+I2hJ
ザビ家にシロッコにシャピロ
スパロボ設定クローンは扱いにくいの極致ともいえるアクの強いキャラばっかだな・・・。
484それも名無しだ:2011/07/12(火) 22:59:59.83 ID:Cvs7Fgp4
遺伝子から良い職探すよ!

シロッコクローンつくって人類守るよ!

遺伝子からSEED探して宇宙の侵略から星を守ろう!!

どんどん壮大になっていく
そのうちゲッター線やら無限エネルギーにまで手を出しそうだ
485それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:03:31.53 ID:KpCs3RvF
そういや結局SEEDってなんなのん・・・
コーディネーターとは違うんだよね
486それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:42:49.40 ID:1SnRGlHg
ただのウンコ
487それも名無しだ:2011/07/12(火) 23:44:36.79 ID:1Qi6llqt
超サイヤ人みたいなもんじゃね
あれは「頑張ればなれる」って設定変更があったけど
488それも名無しだ:2011/07/13(水) 05:59:33.14 ID:wz+N8iB8
コーディネイターだけかと思ってたらカガリも弾けて混乱したな
結局なんだかわからんという
489それも名無しだ:2011/07/13(水) 06:01:49.62 ID:8QnirO+D
ぶっちゃけ理由は有ってないようなものだろ。
俺は素質が有るなら誰でもなれるもんだと思ってるよ・・・
490それも名無しだ:2011/07/13(水) 10:16:37.31 ID:kznYmQW2
アストレイでも出てきたしな種持ちっぽい奴
たぶんちゃんとした設定は無い
491それも名無しだ:2011/07/13(水) 10:45:19.05 ID:JuvSZhCB
>>488 コーディネイターじゃなくてもSEED弾けられる そもそもコーディネイターとは
遺伝子を改変させられた人を総称して呼ばれてるが、ちょっと違う。人と人の間の橋渡しができる
人を調整者(コーディネイター)と呼ばれる。ただそれにはいろいろと資質が必要だから皆こぞって
遺伝子を改変させる人が増えて 本来の意味と少し逸脱してこのような感じになったと考えられる。
492それも名無しだ:2011/07/13(水) 10:59:03.61 ID:/a8p2CiV
>>491
どこからが推測?
493それも名無しだ:2011/07/13(水) 11:13:32.51 ID:JuvSZhCB
推測というか アストレイの単行本に最初のコーデネイターのジョージ・グレン(脳だけ)が
言ってたのちょっと敷衍したんだが ナチュラルの人を指して君もコーディネイター
だって言っておりました
494それも名無しだ:2011/07/13(水) 12:58:35.49 ID:tvNOqQSE
>>492
いや、殆どそのままだよ
ジョージ・グレンが提唱した、(本来の)コーディネイターの定義だね
495それも名無しだ:2011/07/13(水) 13:12:59.11 ID:JuvSZhCB
わかりやすく 例えてみると AさんとBさんが喧嘩しておりました。そこへ
間に立ってCさんが AとBさんにまあまあと宥めたり、仲立ちしてあげるCさんこそ
コーディネイターってのはどうかな?w でもCさんも喧嘩が強かったりじゃないとそれ
なりの理由が無いと説得力がありませんよね?そのために遺伝子を改変して資質を身につけ
させるという感じでどうかな?w
496それも名無しだ:2011/07/13(水) 13:35:44.99 ID:xhx/Tb1D
ロジャー呼んでネゴシエートしてもらえ
497それも名無しだ:2011/07/13(水) 14:10:02.51 ID:wR11tzEf
あの人はコーディネイターになるには少々ショータイムがすぎる
498それも名無しだ:2011/07/13(水) 16:50:36.95 ID:B1MrOuaR
ジョージ・グレンの復活とか、CE世界を揺るがしかねない大事件のような気もしたがそんな事は無かったぜ!
499それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:03:47.93 ID:JuvSZhCB
復活たって 肉体は無いからな 脳でホログラフ使った行動は取れるけど
生前はお笑いの要素に欠けてたとか何とか言ってましたし
500それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:27:30.67 ID:OOkE5zrx
正直、種の外伝は設定補足どころかひっかき回してるよね
生身でMS破壊できるのはGガンだけでもいいと思うの……
501それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:31:28.31 ID:fMSM1BZ/
スレチすぎだろ
該当板でやれ
502それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:35:24.33 ID:Ti8SHweT
なんやかんやでダイターン3のメガノイドと共通点多いよね。
そちらは肝心の生みの親が悪落ちしたらしい(一応憶測の域は出ていない情報)けどな!
503それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:50:31.15 ID:cvQRasFE
そもそもロウがキラを助けた展開とか無理にねじ込んだ感じだからな。

ストライクのコックピットが焼けただれた説明はないし、
ロウがキラを運んだという説明にしても、幾ら疲労困憊だからって、
ロウの性格からして重症の人間を道端にうつ伏せに置くか?
これなら、マガジンZ版の方が説明がつくぞ。

ただ、アストレイは本編より面白かった。
王道でないというだけあって好き放題だったしな。
あとGGよりハチの存在の方が謎なんだけど。
アリスと絡んでも全く問題無いんだけどな。
504それも名無しだ:2011/07/13(水) 18:53:06.39 ID:mze7Cbhi
>>480
Kから流用するならファフナーも出してほしかったなぁ
なにかと共通点の多いエヴァとのクロスオーバーも期待出来たのに
505それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:02:37.89 ID:EUGB0ZJi
>>504
ファフナー出てたらまさにスーパー中学生大戦だったな
早瀬軍団もさらにカオスな大所帯になりそう
506それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:02:56.89 ID:Ti8SHweT
マクロスFも明るい雰囲気作りには欠かせない清涼剤でしたね・・・
実際参戦してなかったらどうなってたことか。
507それも名無しだ:2011/07/13(水) 19:54:34.16 ID:Ey7wcROL
>>498
まぁ本人はあれ以上世界に関わるつもりも無さそうだし

>>500
あくまで敵の頭部カメラを破壊するぐらいだろ
508それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:05:35.84 ID:i6UGr8vb
>>500
どっかの師匠と違って破壊してないし(反撃食らってる)
そいつ最近の生身の対決で死んだぞ。そこまで化け物じゃない
スレチだからこれ以上は自重しておくけど
509それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:07:09.92 ID:EfJmBYGq
>>505
むしろスーパー平井大戦だろう
510それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:35:46.14 ID:cvQRasFE
>>501
スマン。
気付かなかった。

>>509
他に平井作画のロボアニメはあった?
俺が知る限りだと劇場版ファフナーしか思いつかん。
人の心を持つフェストゥムとかはマジ泣けた。

今回の種死は種運命と略したいくらい綺麗だったので、
このスタッフならファフナー含めて上手く仕上げてくれると確信が持てる。
511それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:40:07.12 ID:DOm9icwn
銀色のオリンシスとリヴァイアスとスクライドで。

というのは冗談として、今回はPU解散してまでアタックコンボ
使うべきかどうかちょっと迷うなぁ…。
512それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:57:51.95 ID:EfJmBYGq
>>510
いや、種に種死、ファフナーにラインバレルって全部平井作画だから

>>511
むしろSUは援護攻撃が見たいときに使ってる俺
アタックコンボは援護攻撃を阻害するから結構邪魔に思えたりする
513それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:58:22.96 ID:EUGB0ZJi
今回の性能だとアタックコンボは強制出撃でSUになるとか
ルート分岐でPUが組めない時に、あったら便利かなぐらいの感じだな
2週目以降ならともかく1週目は素直にPU組んだ方が戦いやすい
514それも名無しだ:2011/07/13(水) 20:59:41.38 ID:pxdTyI/o
アタックコンボは特殊効果バラ撒きくらいしか価値が……
515それも名無しだ:2011/07/13(水) 21:02:07.97 ID:J6+8YGxy
援護台詞見るために周回プレイでSUを使ってる
516それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:18:37.08 ID:wR11tzEf
隣接しなきゃ発動しないってのも面倒なんだよな
MXみたいなダブルアタックとかあったら便利だったろうけど
517それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:25:43.29 ID:Gx9NOTlE
というかPU制自体を廃止してくれないかなあ
出撃できるメンバーの数が多いから
周回プレイしても使うキャラは毎回似たような感じになっちゃうし
518それも名無しだ:2011/07/13(水) 22:41:11.76 ID:fdwZeiIY
>>517
じゃあ次の周に入る時は「前の周で使った機体封印プレイ」とかやってみたらどうよ?
たぶんザクだらけになると思うがw
519それも名無しだ:2011/07/13(水) 23:02:22.67 ID:EfJmBYGq
>>518
そういうことじゃなくて
逆に枠が多いから何週しても同じような組み合わせとかになっちゃうって意味じゃないの?
その縛りだと下手したら10もユニット残らないぞwww

個人的に単機制スパロボ好きだが
主役級はみんな出したい!って人とのいい折衷案になってるからこれでいいかなとも思う
1週目は厳しいが、みんな援護攻撃覚えさせればSU運用で割といけるし
520それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:05:07.00 ID:7VO99wsn
葵さんのカットインが良すぎて第2次Zがつらい
521それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:18:11.30 ID:r4zuI+/s
メサイアのミサイルが動き過ぎて第二次Zが辛い
522それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:29:30.49 ID:zurlnA0E
シン「Kで笑われ、Lでは良い演出だと褒めてもらったのに
   第二次Zではとうとうパルマフィオキーナが撃てなくて俺も辛い」
523それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:40:49.46 ID:/uSs5IY9
Lの種死シナリオは良かった
本編もこんな風なら良かったのに
524それも名無しだ:2011/07/14(木) 00:41:58.94 ID:HSmOrooT
>>510
ヒロイック・エイジ…
525それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:00:25.58 ID:7VO99wsn
スパロボAのガンダムとまでは言わないが
ストライクはもう少し何とかならんのか
526それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:26:46.69 ID:JcxSIS6n
SPアップと集中力はサブパイロットにも効果発現させろや
ローサ副長加熱激励持ちだからSP足らなくなって困る
527それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:27:03.21 ID:kyQORctF
逆転現象を嫌う人もいるからなぁ
V-UPユニットが復活せん限り無理でしょ・・・
528それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:36:33.11 ID:GjPFvy/m
劣化インパくらいの強さになってくれれば良いんじゃね?
兄弟機のデュエル・バスターと比べて明らかに見劣りしてるのは不憫っちゃ不憫だし
529それも名無しだ:2011/07/14(木) 01:37:53.59 ID:ctEuPL4V
ストライクも本来は設定的に空中換装は考慮されてないからなぁ
スカイグラスパー経由の換装もぶっつけだったし。
その辺の不便さを解消したインパルスのシルエットシステムはすごいね。やったね
530それも名無しだ:2011/07/14(木) 02:48:26.16 ID:oHcufXvM
例えスパロボ設定だとしてもJやWでは戦闘マップ中にグラスパーと装備取り替えっこできてたんだから
マップに出てこない随伴機としてグラスパー連れてる扱いとかでストライカーパック自由に換装できてもいいのにな
種死しか参戦してないならともかく無印種も参戦してるんだし
531それも名無しだ:2011/07/14(木) 02:56:57.28 ID:c/0UveHS
でも、ストライクも出撃させなければ、仕様をつくったって時間の無駄ですよね?
532それも名無しだ:2011/07/14(木) 03:00:47.51 ID:oHcufXvM
上で言っただけの仕様なら普通の変形コマンドと大して変わらなくねw
533それも名無しだ:2011/07/14(木) 06:35:23.05 ID:vQJD+Adc
アトロスの顔グラが無駄に可愛い気がする
会話中に出る顔グラや戦闘モーションが出来たから、いつの日か少なくとも携帯機で再びイクサーがスパロボに来る日も来るんだよね

その時はオーガンやテッカマンにジャック・スミス(ラインバレル)も再参戦で
534それも名無しだ:2011/07/14(木) 08:10:31.57 ID:5mLzzfIS
原作知らんけどアトロスは妙にかわいいな
あと渚とかちずるとかルルとか顔グラかわいい
535それも名無しだ:2011/07/14(木) 08:56:29.38 ID:ctEuPL4V
原作もデレた後のアトロスはかわいかったな
ぶっちゃけイクサー3よr
536それも名無しだ:2011/07/14(木) 09:20:21.40 ID:VLi6lsP+
>>528
Lのデュエルとバスターは中身は最新型じゃなかったっけ?
一方ストライクがアレなのは、中身はそのままって事なんじゃないかと
537それも名無しだ:2011/07/14(木) 09:23:44.31 ID:vQJD+Adc
>>535
でも原作アトロスはデレた直後に・・・・
538それも名無しだ:2011/07/14(木) 12:09:16.64 ID:+z06Kyal
イクサーロボフィギュアでほしいわ、ロボ魂あたりの。Σと3ロボはウェブでいいから
10年くらい前にアニメみたときはなんとも思わなかったのに今になったらかっこよくてたまらん
539それも名無しだ:2011/07/14(木) 12:19:19.07 ID:1TFFZj8v
>>530
ブランシュネージュ「(ガタッ
540それも名無しだ:2011/07/14(木) 14:58:18.02 ID:ihwb+VcI
セントラル→人類総マキナ人間による意思統一
グレイス→人類総インプラント化による(ry

なぜ目的が被ってる勢力の決着シナリオを連続させてしまったのか…
これのせいでグレイスの印象の薄さが加速している気がする
541それも名無しだ:2011/07/14(木) 15:04:03.37 ID:pEQ9xCtp
一度手放したけどまたスパロボL買ってきたよ
マクロス勢の戦闘アニメはZ2よりこっちのがいいな
ただしガンポッドは駄目だ
542それも名無しだ:2011/07/14(木) 17:29:52.82 ID:8Xr13v/c
>>540
一応セントラルは平行世界絡むとはいえ地球圏規模、グレイスは銀河規模だからスケール的にはグレイスのほうがでかいんだが……
如何せん要所要所で主役級の活躍をしてきたキャラ達が命をかけて合体攻撃という、スパロボ的超王道熱血イベントが相手じゃ分が悪い…
543それも名無しだ:2011/07/14(木) 17:31:14.26 ID:1rSC47ah
いっそグレイスをマキナ人間にしてしまうっつーのも面白いかと思ったけど今のスパロボじゃ無理だろうな
こういうむちゃくちゃなのはやっぱりウィンキーさんの領域だわ
544それも名無しだ:2011/07/14(木) 17:47:02.36 ID:1i1tYgI5
それなら逆にセントラルをマクロスFのインプラントorネットワークの支配下にしてもかまわないレベルじゃね?
545それも名無しだ:2011/07/14(木) 17:47:24.49 ID:5arz08R1
前作が前作だし、あんまり冒険も出来んでしょ
546それも名無しだ:2011/07/14(木) 17:55:06.28 ID:WfH9gv8b
>>545
Kの悪口はよそう!
547それも名無しだ:2011/07/14(木) 18:20:39.23 ID:zurlnA0E
Kの話題を出す奴らはここからでていけー!!
548それも名無しだ:2011/07/14(木) 19:18:26.52 ID:FwU+pKTE
>>545
カギ爪→全人類に自身の遺伝子を植え付け世界を平和に
ジーン→量産バイオゾイド軍団で世界征服
フェストゥム→全人類を同化
プロイスト→地球人を滅ぼし美しい者だけの世界を作る
超擬態獣→自然災害の超大物
妃魅禍→大銅鐸の力で全宇宙を破壊し尽くす
ダイモン→全並行世界の破壊

Kのラスボス勢はこんなにバランスいいのに
Lは7人もライターがいて上手くいかなかったなんて悲しいよね…オウオウッ
549それも名無しだ:2011/07/14(木) 19:23:47.82 ID:zTY569WJ
ミスト乙
550それも名無しだ:2011/07/14(木) 19:28:54.00 ID:iNwFb604
まあ各作品のラスボスの目的なんだからライターより参戦作品次第だよな
551それも名無しだ:2011/07/14(木) 20:15:31.22 ID:7VO99wsn
>>543
デビルガンダム「およびですか?」

擬態獣が量産型マキナに寄生したらとか、、ねぇ・・・?
552それも名無しだ:2011/07/14(木) 20:16:13.17 ID:7Hegrurt
>>545
そうやって前作で叩かれたからってオリを撤廃して新規参戦作品の主役に
主人公をやらせるのが正しいやり方なんですか?
(ククク…)
553それも名無しだ:2011/07/14(木) 21:29:00.49 ID:7mG/3GYL
まぁα外伝の主役はプロなのは疑いようもないしな

コンパクト3=ダンバインとフォルカの2トップ
スクコマ2=ダンクーガとケイジの2トップ

旧ダンクーガはほとんどオリジナル作品みたいな扱いだよな。
後付けイラストがファイナルダンクーガになったし作品によってはSRX計画にも関わってるし
554それも名無しだ:2011/07/14(木) 21:36:06.23 ID:2pMoDBFC
ありのまま話すぜ、
一鷹とアリスは、ラインバレルの登場人物の筈なんだ。
だが、アニメと原作には一切登場していない。
なに言っているかわからないだろうけど。
別キャラに変えられたとか、居なかったことにされたとかいうちゃちなものじゃねえ。
スパロボマジックの恐ろしさの片鱗を感じたぜ。

ありのまま話すぜ、
シンは、最初から最後まで種運命の主人公だったんだ(以下略)
555それも名無しだ:2011/07/14(木) 21:53:34.48 ID:2NQyfzqF
298 :それも名無しだ:2011/07/14(木) 21:51:57.79 ID:oL0qxDVS
そんな事よりもL本スレでアトリーム語どころかオウオウッなんてミストスレ語を使った暴徒がいた事の方がビッグニュースじゃないですか!

>>548
お前が暴徒か!バチーン!
556それも名無しだ:2011/07/14(木) 21:55:26.61 ID:J0NoxY8f
>>554
そういや一鷹君初登場の時、浩一と一緒にスーパーロボットの活躍を見てはしゃいでたし、
初っ端からJUDAにお世話になるからみうみうや山下君とも親しくなるし、浩一が仲間になる際も必至にフォローしてたし、
森次さんの裏切りの際もラインバレルと一緒の強制出撃だし、
ニーサンを初撃破したのもラインバレルとラッシュバードの合わせ技だったし、
ファイナルフェイズで浩一が消えたときも真っ先に絶叫してたし…。

うん、馴染み過ぎ
557それも名無しだ:2011/07/14(木) 22:06:45.01 ID:7VO99wsn
一鷹君がOGに参戦の際は、
第1話からドリル戦艦に乗った沢渡さんに華麗にトロンベされる
ダテ氏とスーパーロボットの鋼の魂を熱く語りあう
めでたい席でちらし寿司を大盤振る舞いする
何故かアラドに弟子入りする
激昂したトウマを追いかける途中でニーサンにインターセプトされる
558それも名無しだ:2011/07/14(木) 22:20:11.69 ID:zurlnA0E
一鷹「料理にレモンかけていいっすか?」
カズマ「ただでさえマヨネーズ地獄なんだからやめろ台無しにする気か」
559それも名無しだ:2011/07/14(木) 22:41:56.10 ID:RkEjaTmp
そんなもんアラドぐらいしか食ってくれないぞw
560それも名無しだ:2011/07/14(木) 22:43:39.49 ID:vk1+grG3
>>556
5番隊隊長もWのキャラ相手に馴染んでたな
561それも名無しだ:2011/07/14(木) 22:57:12.69 ID:rLpMj12F
カトルは何故か、五番隊隊長のことを昔から知っているみたいだったよね。・・・あれ?
562それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:04:45.87 ID:/IrW2CRG
デュオも、彼とは何度も戦ってきたらしいんだが・・・、これもスパロボオリジナル設定か?
本編で戦ってたことなんかなかったよな?
563それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:21:18.69 ID:/IrW2CRG
あと一つだけマジレス。ヒイロ・・・
564それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:23:35.47 ID:7VO99wsn
ヒイロはリリーナを探して地球を数十週してたんだよ・・・
ありゃ?ここはどこだ?
565それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:37:48.07 ID:3adj8Vyi
>>564
リリーナ「デカイ耳げふんげふんいえちょっと用がありまして‥」
566それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:43:50.96 ID:JSdQ1mzt
ジブリールは毎回スパロボでは頑張って悪役を務めてる気がするな
活躍具合は大して原作と変わらないんだが…
Lではデスティニーのトドメ演出を最高の形で彩ってくれた&ヒイロとシンの絡みを用意したニクイ奴よ
567それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:44:16.23 ID:k9YKBm5M
一度手放してまた買ったが、前の持ち主がクリアしてなかった
ライオンや永遠のイクサー1聞けるのはずっと先だな
568それも名無しだ:2011/07/14(木) 23:48:11.38 ID:g55Q5JxV
正直、第二次Z再世編のマクロスF終盤関連の演出が
Lを越えられるかどうか不安になってきた。
せめて同レベル程度にはお願いしたい
569それも名無しだ:2011/07/15(金) 00:09:37.15 ID:uRXT87aC
要所要所に戦闘イベント挟むはずだろうが
戦闘演出がアレだから無理
570それも名無しだ:2011/07/15(金) 00:19:43.70 ID:JnWJql8r
それでもツインバルキリーマニューバならば…
571それも名無しだ:2011/07/15(金) 00:52:40.11 ID:oIuhv+oO
なんで「ライオン」あんなことになっちまったんだよ・・・orz

、という残念なことにならないと良いですねミシェル先輩!って、、あれ?ミシェル先、輩・・・?
572それも名無しだ:2011/07/15(金) 00:55:22.84 ID:2Yw4oQpj
Z2でもバジュラクイーンはイベント戦闘でトドメを刺すんだろうけど
その時だけでも「誰かを愛せるんだぁー!」の台詞をボイス付きでやるべきだと思うな、この辺は声付きの特権だし
NEOみたいにDVE山盛り付けろとまでは言わんから

Lは毎回専用台詞があるからイベント戦闘を飛ばせないぜ
573それも名無しだ:2011/07/15(金) 01:02:46.17 ID:7Z+FeIfa
>>570
Lのツインヴァルキリーとか
早送りを使用しないと戦闘アニメが丁度ライオンが1ループ分
初見せのときはしっかりとヴァジュラクイーンの頭を攻撃するようにされてる
渚さんだって自重したのにヒロイン二人はサービスカット

とかLでも最高峰のアニメだったしなー
破界編見る限りハードル高いぞ
ああ、旧ダンクーガもLで参戦してくれてたら…
574それも名無しだ:2011/07/15(金) 01:47:10.05 ID:2X05sBMB
>>553
鉄也さんは敵に回ったりするから『主役』かというとまた違ってくるんじゃないか
メインキャラなのは間違いないが

>>570
ALL攻撃でもないのに周囲に弾を撃ちまくる意味不明さをどうするかだな
575それも名無しだ:2011/07/15(金) 02:36:18.50 ID:Jyfh1lML
>>574
でも、今回の主役だって・・・第三軍のワンマンアーミーじゃないですかー
576それも名無しだ:2011/07/15(金) 11:01:43.65 ID:QwjqiDNq
>周囲に弾を撃ちまくる意味不明さをどうするかだな
今のは牽制(キリッ)
577それも名無しだ:2011/07/15(金) 11:06:35.16 ID:h5WpaQsn
撃ち漏らしなんて気にしてられるか!
578それも名無しだ:2011/07/15(金) 15:03:24.69 ID:ywLnMyOp
ラッシュバードのBGMの「青空へ向かって歩け」ってタイトルはもしかしてゴッドマーズのOP歌詞のパロディなんだろうか
579それも名無しだ:2011/07/15(金) 15:07:27.05 ID:OfV/2U+w
「歩け」くらいしか一致する部分がないんだが……
580それも名無しだ:2011/07/15(金) 16:06:41.84 ID:X282GD6n
よくもGHの埋まった古傷をほじくり返してくれたな!!反陽子爆弾GAMEOVERも辞さない!
581それも名無しだ:2011/07/15(金) 16:25:13.05 ID:GjIg24TZ
ラッシュバードの初出撃シーンで
「シミュレーションではやってたけど、
 自慰がこんなに凄いなんて・・・」って
セイラさんが無断でガンダムで出撃した時のセリフだな
582それも名無しだ:2011/07/15(金) 17:27:26.90 ID:6JHgKzEJ
>>581
自慰じゃなくてGだバカモノw
583それも名無しだ:2011/07/15(金) 18:08:59.20 ID:aereqgvL
マスをかけ マスをかけ マスをかけ ガンダム
584それも名無しだ:2011/07/15(金) 18:35:32.95 ID:gxOsD57g
セイラ・“マス”ですから、全く問題ありません。

Lには富野分が無いけど全く問題ありません。
585それも名無しだ:2011/07/15(金) 18:46:18.64 ID:NHN93Njt
ラスボスが回避時に「なんとぉー!」、被弾時に「南無三」みたいな台詞言ったらいいんじゃないかな
586それも名無しだ:2011/07/15(金) 19:05:34.85 ID:oIuhv+oO
エルガイムとかダンバインを2Dスパロボで久々に使いたいけど、まったく先が見えません
587それも名無しだ:2011/07/15(金) 19:31:24.58 ID:j7/EAtlZ
   装甲騎兵 ┌┐
      | ̄|[][].│ .|____ ___,、
  ┌‐‐┘.└‐┐|  .____| |___  >、
  └‐‐┐.┌‐┘|  | /ヽ     / /./`;、
   /ヽl  |< \|_|/ /  ヘ  ./  \`'、/
  く _/.|_| \_ >「   ̄` .`、< /\ \
   .`       ´  ̄ ̄ ̄ヽ_,ゝ`'  .\/
588それも名無しだ:2011/07/15(金) 20:26:14.17 ID:LolKIPR5
オーラバトラーはまだしもヘビーメタルはもう見たくない
589それも名無しだ:2011/07/15(金) 20:33:24.12 ID:pFNGmnPp
GCの味方ヘビーメタルはかなり強化されてたぞ
590それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:23:51.89 ID:oIuhv+oO
ヘビーメタルとかラッシュバードにとってはご褒美みたいなもんですよ
591それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:25:17.01 ID:CWoL8FUk
なんでも吸い込む〜
星のカービィみたいなラプラスウォール
592それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:30:30.70 ID:ywLnMyOp
ラッシュバードってフル改造すると思いのほか避けるようになるから
ラプラスウォールの恩恵を受け辛くなっちゃうんだよなあ
593それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:37:34.17 ID:+3WWXG7v
>>588
Fの悪夢か…2話でオージェはないよなぁ…
594それも名無しだ:2011/07/15(金) 21:42:56.77 ID:X1SAMWeA
前のステージでゲッターに必中覚えさせてないとゲッタービーム 0%という悪夢のアレか
595それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:02:59.76 ID:UHaRWPA4
低燃費、高出力がウリだったゲッタビームがまさかの消費50だもんなw
ENの配分を考えないと戦いにもならんとは思いもよらず…
596それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:10:43.80 ID:LxesWeMi
マジンガー勢のジュンいいね、再動持ってて
マジンガーの原作見たこと無いし出撃枠詰まってるから、のりかえで鉄也を倉庫番に入れたいけど、
なんか不具合ありますか?
マジンパワーはパイロットによらず発動できるみたいだし
597それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:16:14.03 ID:/n3LgG/G
再動を持ってるのは柳生ケイン渚×2だけでは
598それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:35:00.24 ID:E/C1DIFl
>>596
甲児、鉄也の組み合わせじゃないと合体攻撃ができないよ
599それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:36:47.82 ID:4ZxGXuDL
鉄也さんが乗ってなくてもトドメ演出で「ドヤッ」って出てくる不具合
600それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:44:13.30 ID:yg7f+itv
とりあえずビューナスに乗せて、真グレートを入手してから
試作グレートに乗せとけばいいんじゃないかな?
601それも名無しだ:2011/07/15(金) 22:55:48.20 ID:oIuhv+oO
あぁ、おっぱいミサイル・・・
602それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:01:44.51 ID:IjIQH6Sg
こちら鉄也だ!
俺を留守番させようとする>>596めがけてグレートブースターを射出してくれ!!
603それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:02:28.71 ID:Sb6/z0m1
WをクリアしてLを買ってきました。
俺は幸せになれますか?
604それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:05:55.39 ID:Uh/3wVOq
>>599
ちがうよ。あれは、ダブルサンダーブレイクでトドメを刺すと鉄也顔になる副作用だよ。
605それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:13:56.72 ID:ZOsHeeAh
オクサー側から合体攻撃を仕掛けると
俺の静流さんがむさいゴリラになるのも副作用ですか?
606それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:19:13.13 ID:Uh/3wVOq
>>605
モロ副作用です。
静流とアンナによる百合合体な上に、ダンナーは男役。当然、男顔になります。
ほら、役に成りきって顔つきや性格が変わるなんてあるだろ。
まさに、それだよ。
607それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:20:15.80 ID:+mgtU6z2
Wの次は順番から言ってKをやるべきだっていうのに…!
こんなにも俺と>>603さんで意識の差があるとは思わなかった…!

(ううっ…一鷹君に出し抜かれるとは思いもよらず…)
608それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:21:11.24 ID:oIuhv+oO
>>606
あぁ、だから山下くんもあんなに・・・
609それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:45:32.76 ID:0pVbGEwB
>>599
真グレートでトドメ刺したら、鉄也顔せずには居られないだろ。

>>605
「わたしを誰だと思ってるの?」な静流さんだよ。
教官役とか何でもこなせてたからさあ、ゴオチンの顔真似なんて楽勝なんだよ。
声付きだったら間違いなく静流さん声だと思う。
610それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:47:17.83 ID:+KwISjfZ
森次「わたしの山下くんがあんなに可愛いわけがない!(キリ)」
611それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:50:03.36 ID:LxesWeMi
ごめん、ジュンは再動じゃなく期待だったw
期待を再動ばっかに振り込んでるからもう再動キャラとごっちゃにしてしまった

鉄也の合体攻撃は確かにもったいないけど、でも燃費が著しく悪いうえに、遠距離主体で攻めれるから、
一回つかったらもういいやって考えてしまう
612それも名無しだ:2011/07/15(金) 23:59:16.77 ID:+KwISjfZ
カイザーは強過ぎだし。
グレートは試作と真の両方とも、サンダーブレークとグレートブースターの二大遠距離武器のおかげで使い勝手がいいからなあ。

それに対して、マジンガーZは・・・。つうかボスボロットはWに比べてパワーダウンしてるしなあ。
さやかの機体はアフロだしなあ。
機体差が激しい。
613それも名無しだ:2011/07/16(土) 00:17:39.96 ID:A+2lvOuE
マジンガーZならルストハリケーンで森次さんの装甲をまいっちんぐしてたぞ
614それも名無しだ:2011/07/16(土) 01:08:01.31 ID:bxbmVHQq
カイザーになってもやってたぞそれ
615それも名無しだ:2011/07/16(土) 01:46:41.88 ID:wG0xMJl8
そういやLって何を表してるんだろう、ラインバレル以外で
616それも名無しだ:2011/07/16(土) 01:50:24.98 ID:Y12MxIL5
>>615
絆のLINKのLっていうのが有力
パッケの裏に絆は、宇宙を越えるー。って書いてあるもん(絆部分だけでかくなってるし)
617それも名無しだ:2011/07/16(土) 01:50:37.17 ID:PTUjIn4g
おおマジな意味なら、「絆(Link)」
618それも名無しだ:2011/07/16(土) 02:10:28.48 ID:QL0EV02/
き、絆(Kizuna)の力なら俺だって負けないぞ!
(って勢いで言っちゃったけど、ローマ字ってのは苦しかったかな…?)
619それも名無しだ:2011/07/16(土) 02:10:53.32 ID:CORgJT8+
まぁKの後だからLだっていうのが当初のネーミングだったらしいけどね、インタビューを見るに
620それも名無しだ:2011/07/16(土) 06:32:03.66 ID:Si0FA+lc
旧グレートを真グレート入手後はボスに回す予定で結構強化しててボスのレベルも上げてたんだけど
グレートだとヌケとムチャが着いてこないことに気付いて泣いた
621それも名無しだ:2011/07/16(土) 08:08:12.32 ID:9X6W95bY
(´Д`)/先生!鋼鉄の華の後半が無理ゲーです!散々消耗した後であいつら4ターンも守るとか無茶言わんで下さい。
622それも名無しだ:2011/07/16(土) 08:16:12.75 ID:A+2lvOuE
「それでもスパロボプレイヤーですか軟弱者!」バチーン
623それも名無しだ:2011/07/16(土) 08:35:52.19 ID:coimywd9
>>621
どうしてもっとMAP兵器を使わなかった!バチーン!
624それも名無しだ:2011/07/16(土) 08:38:42.28 ID:Wu04NX+k
後半よりも暴走した早瀬先輩を守るほうが苦労した
625それも名無しだ:2011/07/16(土) 08:40:09.10 ID:RGBG7Rj9
>>621
いちいち全滅させてたらぽこじゃが増援呼ばれちゃうから、
最後の増援の敵は1体残とけって言ったじゃないですかぁー!!バチーン!!
626それも名無しだ:2011/07/16(土) 08:41:10.92 ID:mQswSNpM
でもLの主人公機にはMAP兵器が付いてませんよね?
627それも名無しだ:2011/07/16(土) 09:00:29.74 ID:i2inhxpG
ラインバレル強化してないとやっぱキツいのかあそこ
主力だった自分の場合は放置しても問題なかったなぁ
628それも名無しだ:2011/07/16(土) 09:29:25.42 ID:FbIf1FQl
>>626
ラインバレルさんやデスティニーさんにMAPまで付いてたら最強過ぎですよ!
629それも名無しだ:2011/07/16(土) 09:33:27.11 ID:JKKLu0F/
>>627
自分はHP・装甲・攻撃力10段階改造してそれ以外も5段階改造してたけど
それでも早瀬さんが一回死んでやり直した
630それも名無しだ:2011/07/16(土) 09:44:14.82 ID:qhmaG38F
エグゼキューターなんか直線MAP(射程1〜9)とかでも良さそうだよな
描写的には
631それも名無しだ:2011/07/16(土) 10:11:42.45 ID:uyW3C0EG
>>630
あったらすごく燃費悪そうw
632それも名無しだ:2011/07/16(土) 10:15:48.95 ID:mQswSNpM
ランチャースカイグラスパーのアグニだってマップ兵器だったころもあったんですよ
633それも名無しだ:2011/07/16(土) 10:28:31.97 ID:I0QGkZ5w
グレイトガンダム(仮名)さん「久々の出番なのでOSアップデートしたらMAP兵器無くなったでござる」
634それも名無しだ:2011/07/16(土) 10:52:18.10 ID:JKKLu0F/
>>633
魔神皇帝さん「あなたと大体同じ時期に造られたはずなんですが最強クラスの
       戦闘力で大ボスクラスからも警戒されたでござる」
635それも名無しだ:2011/07/16(土) 12:14:57.18 ID:coimywd9
>>634
トールギス君「設計されたのは俺よりも早いだろ!」
636それも名無しだ:2011/07/16(土) 14:25:21.05 ID:YU2KKlxh
スレちで悪いけど、じゃあKの由来って何かあるの? カズマのKか?
637それも名無しだ:2011/07/16(土) 14:32:02.37 ID:i2inhxpG
カズマはWの主人公ですよおじいさん
638それも名無しだ:2011/07/16(土) 14:35:52.43 ID:K0+KtyMF
Rex=王=kingに決まってるじゃないですか
639それも名無しだ:2011/07/16(土) 14:53:37.89 ID:T6UvEgGQ
>>635
キラ、剣児、甲児、一騎、コトナの頭文字じゃないか
640それも名無しだ:2011/07/16(土) 15:36:10.15 ID:Ch5afK8o
剣司のこともたまにでよいから
641それも名無しだ:2011/07/16(土) 15:40:20.67 ID:K0+KtyMF
苗字も近藤でしたっけね…
642それも名無しだ:2011/07/16(土) 16:27:37.85 ID:EZvgEcVy
>>634
ダイナマイトタックル(M)
ファイヤーブラスター(M)
なんて頃も有りました
643それも名無しだ:2011/07/16(土) 18:28:38.50 ID:D3+LP+qX
更迭の鼻は周回重てもめんどくさいからな
やりまくってラインバレル勢フル改造したら楽になるんだろうけど

とりあえず沢渡とユリアンヌが優秀すぎる
644それも名無しだ:2011/07/16(土) 18:36:47.51 ID:rGM/tN5C
フル改造しても自軍を早めに突っ込ませないと死ぬ
645それも名無しだ:2011/07/16(土) 18:39:51.42 ID:qhmaG38F
>>643
ひどい変換だ……
646それも名無しだ:2011/07/16(土) 18:50:13.88 ID:A+2lvOuE
ヘビーメタルなんてバスターランチャー持ってりゃMAP兵器なんです

>>642
ガンダムmkU・拡散バズーカ(M)なんて頃もありましたね
647それも名無しだ:2011/07/16(土) 18:59:47.14 ID:dEH/Gl5j
>>646
???「ミーの機体にもありますよー」
ピエロ「・・・」
648それも名無しだ:2011/07/16(土) 19:50:48.30 ID:FdW3iMu0
>>633
あんたボーナスとかで優遇されてるじゃん。
それに比べて相方は…
649それも名無しだ:2011/07/16(土) 20:25:15.49 ID:A+2lvOuE
>>648
機体ボーナスだけ見ると、どう考えてもガンダムファイト用なんだよなぁアレ
650それも名無しだ:2011/07/16(土) 22:01:47.20 ID:g8EbYuFr
プロイスト様マップ兵器は勘弁してくださいよ
バルキリー筆頭に戦闘機の人たちがポロポロ落ちる
651それも名無しだ:2011/07/16(土) 22:13:08.22 ID:GXDcxgRC
前半のプロイスト戦の存在感
ハァハァ
652それも名無しだ:2011/07/16(土) 22:32:14.23 ID:LqG0wJke
プロイスト様との決着はまさに中盤の山場に相応しい
「お父様の嘘つき、嘘つきぃー!」が無かったのはちょっと惜しいが仕方ないね
653それも名無しだ:2011/07/16(土) 22:35:29.98 ID:Uj9Y2MYo
Kでの数少ない忠実再現箇所だったからな
さすがに前作と同じ展開は「またか」って感想につながるし
654それも名無しだ:2011/07/16(土) 22:40:07.92 ID:kElzhU09
>>642
甲児君!サンダーブレーク(MAP)もだ!
655それも名無しだ:2011/07/16(土) 22:47:46.54 ID:I0QGkZ5w
ダイナミックタックル「ガラッ」
656それも名無しだ:2011/07/16(土) 23:13:50.93 ID:MGswlfI2
個人的には敵MAP兵器といえば合体擬態獣の方だなぁ
超範囲+分割メンバー+移動不可とか条件が凶悪だったし

一匹残しといた人質擬態獣を剣が撃墜した時はどうしようかと
657それも名無しだ:2011/07/16(土) 23:18:16.68 ID:n1edkvXc
ボロットにだってマップ兵器はありましたよ…
マジンガーのものとは比較にならないほどインパクトのあるマップ兵器がね…
(どこに飛ぶかわからないのは黙っておこう)
658それも名無しだ:2011/07/16(土) 23:33:54.90 ID:A+2lvOuE
>>650
あの変態MAP兵器、サイズ差補正無視が付いてるからガシガシ当ててくるぜ
659それも名無しだ:2011/07/16(土) 23:35:54.00 ID:rr/khhBp
>>630
つうか初めてイベントでの戦闘デモ見た時はMAP兵器扱いなのかと思ったわ
参入してみたら普通の武装扱いでびっくり
レクイエムに対してのツインバスターとか
「今作のこういうイベント攻撃は台詞だけじゃないんだぜー!!」という気合いを感じるねイエスだね!

>>652
台詞だけだと自分で攻撃しておいて逆恨み豹変は笑ってしまう
660それも名無しだ:2011/07/16(土) 23:42:51.43 ID:qhmaG38F
>>659
戦闘デモ詐欺と言えばイクサーΣの姉御
どう見ても射程3〜8が妥当でしょ……あれは……
661それも名無しだ:2011/07/17(日) 02:00:24.26 ID:lQXxrGLe
うますぎWAVEのバックナンバー聞いてると
毎回浩一が「ナイスな展開じゃないか!!」と叫ぶので
L買って来ました。

ラインバレル見てみたくなった!
662それも名無しだ:2011/07/17(日) 02:16:54.80 ID:0rvZWIDo
スパロボに参戦してるのは基本テレビだからテレビを見てから漫画へ入る
というのが最近の新規さんのやり方だが
そこであえてテレビと漫画を交互に見るのが通のやり方
663それも名無しだ:2011/07/17(日) 02:38:51.81 ID:NYwcZivP
最近のアルマはガンダムにソックリナンダネー
664それも名無しだ:2011/07/17(日) 02:58:35.02 ID:sIh583w7
最近五番隊隊長が出てこなくてサビシイヨネー
作者書き忘れたらしいけど書いてホシイヨネー
665それも名無しだ:2011/07/17(日) 03:41:06.53 ID:PdRYwtER
ね〜どうして欠番にしたのかワカンナイヨネ〜
666それも名無しだ:2011/07/17(日) 04:09:40.82 ID:+xQ408qn
ルルたんのフル改造ボーナスがCT+30と装甲+200なのがむかつく
射程+2か移動+2にしてくれよん
667それも名無しだ:2011/07/17(日) 09:10:53.08 ID:7IQkp8KZ
戦艦はPU組めないから移動力はボーナスで何とかしてほしかった
ボーナスある戦艦とない戦艦が存在するのがなー
668 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/17(日) 09:31:10.75 ID:k5QYLhZo
マクロスクウォーターってバトルシッップ形態のときたまに
移動力6+ボーナス2+加速3のはずなのに10マスしか動けないことない?
ENとかケーブルとか地形とかじゃなく。
669それも名無しだ:2011/07/17(日) 09:37:57.62 ID:Jz+l9EXV
マクロスの移動+は嬉しいよな。HPは別に要らんけど
670それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:15:07.61 ID:gUgUnbTu
プロイストは今回出番少なくていきなり最終決戦だから、
知らない人は二重人格的な突然の豹変とかみてもいまいちキャラがわからないんじゃなかろうか
671それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:18:56.13 ID:o3mLm/zy
スパロボって元々原作見てないとわからないことだらけじゃないですか
672それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:20:19.24 ID:t18RC0VB
ラインバレルみてないけど中国系の少年が重要なのはすごいわかった
673それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:23:20.98 ID:XO4RT3XV
原作見てる人向けだからいいんだよ。
スパロボのコンセプトを考えれば、原作を知らない人が居ても当然。
それより原作のイメージが壊れてないかの方が重要。
674それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:31:30.21 ID:PXJx7e0V
いきなりノーザが仲間にいるガイキングは仕方ないにせよ、
スパロボは分岐での消化も地味にひどい

分岐から帰ってきたら社長死んでたりイクサー1がイクサー3と
入れ替わってたり、何なんですかもう!
675それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:39:24.72 ID:M4NIw75g
でもちょっと未視聴者に優しくない仕様だったなって印象はあるね、ガイキング
合体攻撃について「色々合体できるんだぜ」的な台詞すらなかった気がするし
676それも名無しだ:2011/07/17(日) 10:54:47.62 ID:QgfR9esC
>>674
周回してると共通ルートでのクライマックスが面倒になってきたり…
第2次Zを3周してズール様の相手に飽きただけなんですけどね
677それも名無しだ:2011/07/17(日) 11:01:08.68 ID:pYL4iZfI
3周目になるともう作業だろ

SRポイントとかももうどうでもよくなってきて
normalで無双作業してる
678それも名無しだ:2011/07/17(日) 11:55:41.71 ID:Jz+l9EXV
今さら迅雷の連続攻撃のトドメ演出見てワロタ
次周はスタメン入れようかな
679それも名無しだ:2011/07/17(日) 13:53:23.29 ID:cZWB0mkv
BGM:星間飛行で
680それも名無しだ:2011/07/17(日) 16:54:56.99 ID:0rvZWIDo
部隊表にいつの間にか敵だったジャックさんがいるんだけど...
と突っ込まれてるのには不覚にも
681それも名無しだ:2011/07/17(日) 17:06:15.30 ID:7X0qIOwt
>>677
敵の改造設定を選べないのがね
敵が当ててこないし当たってもダメージ10だったりするから
照準値を+50したり攻撃力を+1000とか設定したいよ
682それも名無しだ:2011/07/17(日) 18:26:34.40 ID:NYwcZivP
(ジャックさんがダイヤパパを華麗に助けたおかげで、
 ツワブキ親子の見せ場がカットされたのはナイショにしておこう・・・)
683それも名無しだ:2011/07/17(日) 18:54:11.05 ID:+WTktKAO
あれ?ツワブキ父のでんき、でんきプレイって前作であったっけ?
684それも名無しだ:2011/07/17(日) 19:48:26.99 ID:nH1CLaa5
原作知らないからダイヤの父は裏切り者だと思った
685それも名無しだ:2011/07/17(日) 20:24:38.11 ID:+cdUNbVv
>>684
原作でもダイヤの父については、そう思わせる描写はあったよ。
すぐに疑惑が解ける点も同じだけどね。

あとスレ住人に、おれから質問したいんだけど。
キングダリウスとガイキングが戦うと原作終盤と同じイベント(「お父様の嘘つきー」なセリフあった気がするんだけど)が起きたよね?
あと、原作アニメは「ダイの大冒険」と原作者が同じなんで似た部分父と子の物語が多かった印象があるけど。間違ってない?

686それも名無しだ:2011/07/17(日) 20:36:48.33 ID:JlZS7lqt
後半何言いたいのかよく判らんぞ
687それも名無しだ:2011/07/17(日) 20:51:46.93 ID:3W+3j8RS
原作見てないから知らん。
688それも名無しだ:2011/07/17(日) 23:00:54.09 ID:T58kmrjJ
PUシステム、Kに比べて進化してるとは思うけど
メインとサブ間での援護台詞でイチャイチャできないのが残念で仕方が無い
689それも名無しだ:2011/07/17(日) 23:18:38.47 ID:gUgUnbTu
個別攻撃の時は仕方ないけど、集中攻撃した時くらいは後続から援護セリフ風のセリフが出ても良かったよな
690それも名無しだ:2011/07/18(月) 01:29:49.59 ID:rPNMgMu0
>>688
KはKで、SUでコンボつえええええええ撃墜数うめええええええええ
で援護台詞をろくに見られなかったが今回は逆というね
システム的に難しかったのかね
691それも名無しだ:2011/07/18(月) 02:18:23.14 ID:mm6moNyD
>>685
仮面プロイストが最終話に再登場した辺りはバーン撃破後のキルバーン登場を連想した
一応、歴代ダリウス大帝がクローンってネタはダイヤとプロイストを戦わせると判明するね
692それも名無しだ:2011/07/18(月) 02:57:14.98 ID:7ZwpEpuU
やっぱ初期の戦闘狂で「俺は誰よりも強いんだぁ!認めろよぉ!ウワァァ!!」なノーザさんが
だんだん成長していく過程がないとちとさびしいな
クローンで使い捨てな生態パーツの設定はもっと突っ込んで欲しいけど、
それだと「北方将軍ノーザの悲劇」になってしまう、、ムゥ・・・ ところでケインさん、早乙女さんと性別交換しませんか?
693それも名無しだ:2011/07/18(月) 03:03:12.18 ID:byspqIva
早乙女アルトと交換しても無意味だぜ
694それも名無しだ:2011/07/18(月) 03:17:07.82 ID:EjwLgbrx
>>692
早瀬さんが厨二枠持ってっちゃってるからなぁ…
695それも名無しだ:2011/07/18(月) 03:32:49.42 ID:5agdnaxJ
鳥の歌の歌詞ってどういう意味なのか、良い解釈ある人いたら聞きたい
696それも名無しだ:2011/07/18(月) 04:51:11.42 ID:A/8vSnl/
ん?今なんでもするって言ったよね?
697それも名無しだ:2011/07/18(月) 04:51:34.69 ID:A/8vSnl/
誤爆
698それも名無しだ:2011/07/18(月) 05:34:09.74 ID:WdQHgRfN
>>695
争いの悲痛さとかそんなんじゃないの?
699それも名無しだ:2011/07/18(月) 08:22:23.77 ID:DBeTBY2k
>>693
つまり男でも惑わす色気を醸し出すケインさんの誕生か…
700それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:12:24.29 ID:P8BaQP09
48人分の精神コマンド使えれば最強ですよ
701それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:12:35.87 ID:P8BaQP09
誤爆
702それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:27:13.71 ID:QVKrtPnn
おいルナマリア多すぎだろ
703それも名無しだ:2011/07/18(月) 09:31:00.01 ID:2Ozhs4SR
ルナマリアが俺のまわりに沢山いたらそれはそれでいいや
704それも名無しだ:2011/07/18(月) 10:16:17.69 ID:gyYXI5/f
「自爆」「誘爆」の次は「誤爆」か。御用心だな
705それも名無しだ:2011/07/18(月) 10:17:54.39 ID:mtAtQgWu
>>704
???「射線上に立つなって、あたし言わなかったっけ?」
706それも名無しだ:2011/07/18(月) 10:53:47.90 ID:y/dpIPb6
シン「その答えは聞いていない!」
707それも名無しだ:2011/07/18(月) 11:06:20.49 ID:2Ek2EeC7
ケインさんって精神コマンドだけみれば割とヒロイン系だよな・・・。
708それも名無しだ:2011/07/18(月) 11:38:53.47 ID:JoL6uq5F
気がついたら一鷹とシンジの曲がPROUDになってるのは仕様ですか?
709それも名無しだ:2011/07/18(月) 12:51:06.54 ID:gyYXI5/f
森次さんには「ノーザンクロス」がよく似合うと思う
710それも名無しだ:2011/07/18(月) 12:56:58.77 ID:EjwLgbrx
>>709
ニーサンの曲もなかなかいいよ
711それも名無しだ:2011/07/18(月) 13:20:49.99 ID:hw3yNSga
>>689
せめて同時援護攻撃みたいな演出があればな…

>>698
永く続く争いの先にある和平を目指す って内容だろ
712それも名無しだ:2011/07/18(月) 13:24:07.40 ID:P8BaQP09
>>711
それだと本編とあわなすぎるじゃん
713それも名無しだ:2011/07/18(月) 13:43:09.78 ID:hw3yNSga
>>712
終盤のダンクーガ側とムーンWILLの主張の対立に沿ってるぞ
714それも名無しだ:2011/07/18(月) 14:55:08.21 ID:byspqIva
どんな歌詞なのかとつべ見て来たが
息継ぎがうるさくて聞き取りづらい・・・
715 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/18(月) 15:01:21.29 ID:5uBbwyFp
あれは息継ぎじゃないだろ
716それも名無しだ:2011/07/18(月) 17:00:23.39 ID:2Ozhs4SR
原作見てないから鳥の歌は全然知らなかったけど、Lで始めて聞いて以来俺の部隊曲になった
スパロボではこのパターンが多すぎる
717それも名無しだ:2011/07/18(月) 17:11:08.11 ID:byspqIva
>>715
ゴッドブレスかな。ダンクーガだけに。

鳥の歌(詩)ってーとなんか某エロゲあがりの国歌を思い出す人
それなりに多いだろうなぁ
718それも名無しだ:2011/07/18(月) 17:22:47.37 ID:ah2tdYso
鳥の人(マクロスゼロ)を連想する俺もいますよ
鳥の人も歌を歌えたような気がするが、ひょっとしたらSC2とごっちゃになってるかも
719それも名無しだ:2011/07/18(月) 17:28:21.89 ID:I+ReXXvw
VF-25の諸元を見ると、スーパーパック付けないとマイクロミサイル撃てないような…
720それも名無しだ:2011/07/18(月) 19:39:08.31 ID:jI9X1M41
鳥の歌は今回の参戦作品曲のなかでは一番好きだ
721それも名無しだ:2011/07/18(月) 20:14:06.15 ID:ht0jj/Bz
STORM BRINGERがお気に入りだな
722それも名無しだ:2011/07/18(月) 20:55:25.63 ID:YAgzRfaW
>>714
はぁん


はぁん


>>721
俺も俺も
種はいい加減イグナイはやめろと
仕方ないからシンちゃんの曲はきっと素直になれるからにしてる
723それも名無しだ:2011/07/18(月) 20:55:37.53 ID:tzPn/xwe
イクサー3の曲がアトロスが居ないとイクサー3のみになるのに最近、気付いた
724それも名無しだ:2011/07/18(月) 21:32:01.87 ID:ht0jj/Bz
いい加減っていうほどイグナイ連発されてなくね?
Kはキラ心とZipsだけだったきが
725それも名無しだ:2011/07/18(月) 21:44:52.99 ID:gyYXI5/f
コンバトラーなんかはいいかげんに
「行くぞ!正義の戦いに」をBGMに使うべきだと思う
726それも名無しだ:2011/07/18(月) 22:02:31.53 ID:Od+C1i19
種参戦ならば「飛べ!フリーダム」くらい入れてくれる
そう思っていた時期が俺にもありました
727それも名無しだ:2011/07/18(月) 22:06:49.96 ID:JoL6uq5F
>>723
イクサーズ全員、イクサー3の曲にしてもいいのよ
728それも名無しだ:2011/07/18(月) 22:19:30.24 ID:Od+C1i19
僕はジャックの曲にしました(半ギレ)
729それも名無しだ:2011/07/18(月) 22:31:53.88 ID:mtAtQgWu
ジーグの後期BGMに、HEAVENが来るのは何時だろうか…。
730それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:01:54.68 ID:Mz629gfH
イグナイはスクコマ2、Z、Lくらいだな使われてるの
今回は序盤から再現やってるのに最初から最後までイグナイなのが問題なんだよな
キラ心のままにはラクシズ勢くらいしか使い道ないし
731それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:08:31.08 ID:HmNII0Kx
参戦回数がそんなにないが連続してるせいか同じのばかりな気はするな
732それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:09:53.88 ID:JoL6uq5F
種死後半曲はLife goes onが似合うと思うんだが、
タイアップだからか原作だと使われる時期が微妙なのよね
733それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:30:05.55 ID:+WvwXPdC
糞種なんぞウザイだけ
734それも名無しだ:2011/07/18(月) 23:50:26.82 ID:pNuhJzId
種:moment
種死:Wings of Words

これで完璧だな(棒)
735それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:11:36.74 ID:H3gpd9Bw
あんなに一緒だったのに
736それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:11:49.14 ID:xl/5I2vJ
もりじさんはトライアングラー安定
737それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:24:33.19 ID:jhX82lzM
>>732
名曲なだけに勿体無いよな
種のriverとかも(これは戦闘向きではないが)
738それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:30:34.03 ID:Jn/BQ0Ix
どんな曲でもアレンジで、
バリバリにやぁぁぁぁぁってやるぜ!!、ってダンクーガ先輩が言ってた
739それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:43:28.82 ID:FVYD8SwC
>>734
割と真面目にそれらを使って欲しいと思ってる俺もいますよ
暁の車なんかもイベントBGMとしては悪くなさそう
740それも名無しだ:2011/07/19(火) 00:53:55.69 ID:a8mG5R/4
その昔「あんなに一緒だったのに」を戦闘BGMにするゲームがあってね
二作ほど
741それも名無しだ:2011/07/19(火) 01:00:52.71 ID:Ojxsx0AJ
君の姿は僕に似ている
742それも名無しだ:2011/07/19(火) 01:05:00.32 ID:Jn/BQ0Ix
なんだ俺か
743それも名無しだ:2011/07/19(火) 01:07:01.93 ID:xnuKqS9M
最近は種死前提だから
フレイ助ける機会が無いのが残念

まぁWで一番いい助けられ方したからあれで満足すべきなのかもしれんが。
744それも名無しだ:2011/07/19(火) 02:41:10.09 ID:/foLZAL7
YouTubeでイクサーガールイクセリオとか歌が流れる動画を見て
イクサー3の名場面集な感じだったから改造でない限りはイクサー3の曲だろうから
せめて、この曲を収録して欲しかった。イクサー3としての曲が実質的に主題歌一つって寂しいにも程がある
745それも名無しだ:2011/07/19(火) 04:49:18.47 ID:sM9P55yV
MXで何事もなくプルが生存していても違和感がないのは
・過去のスパロボで説得シーンがありスパロボ補正が予想できる
・本編では展開の都合上死亡してしまったが話の根本に影響があまりない。
・視聴者人気が高く「生きていてくれたら」と思えるキャラだった。
あたりの回数こなしてるってのが強いし、
参戦回数重ねればニコルが普通に運命の話に出てきたり、光司がセカンドシーズンに出ることもあるはず。
746それも名無しだ:2011/07/19(火) 04:51:19.59 ID:sM9P55yV
MXで何事もなくプルが生存していても違和感がないのは
・過去のスパロボで説得シーンがありスパロボ補正が予想できる
・本編では展開の都合上死亡してしまったが話の根本に影響があまりない。
・視聴者人気が高く「生きていてくれたら」と思えるキャラだった。
あたりの回数こなしてるってのが強いし、
参戦回数重ねればニコルが普通に運命の話に出てきたり、光司がセカンドシーズンに出ることもあるはず。
747それも名無しだ:2011/07/19(火) 05:00:22.60 ID:eYExvoxo
良く来たな
迎撃する
748それも名無しだ:2011/07/19(火) 08:55:30.27 ID:AvIgWqbW
>>745
>>746
大事な事だったのか・・・
749それも名無しだ:2011/07/19(火) 09:13:38.50 ID:cTdteemw
>>747
連投に迎撃は厳しすぎませんか姉さん!
750それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:10:07.01 ID:0OF3S8cQ
しかしゴーダンナーの超重要場面でもある光司が死ぬのをカットとかガイ並みのスパロボマジックだよね
751それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:12:38.32 ID:BnxOfKsD
>>744
なんの動画を見たのかは知らないが、戦ー少女イクセリオンはイクサー3とは別の作品だからな?

まあイクサー3からはOPのみってのは寂しいからイクサー3枠でもう1曲欲しかった。
そうだな、イクサー2のテーマがいい。3版のやつもカッコいいんだよなぁ。
752それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:36:03.18 ID:rIbkp9py
今回はなんでホント紅蓮の戦闘領域がなかったんだろ

あったら間違いなくイクサーズにry
753それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:42:03.31 ID:zMoVMJbM
今回のハイネさん何だかんだである程度の存在感あったよね
754それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:43:12.53 ID:kUnssi4V
激励持ちと言うだけで充分だ!死n(ry
755それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:44:43.31 ID:zMoVMJbM
種死組はキラ達の加入遅めだけど加入後は宇宙ステージが殆どだから
逆に恩恵受けたのかな?と思う
756それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:52:20.78 ID:0OF3S8cQ
>>753
グフも案外悪くないしね

でもザクは必要だったのかと
757それも名無しだ:2011/07/19(火) 13:58:27.19 ID:iiYp4gDK
おいアスランザクさんは必要だろ!いい加減にしろ!
758それも名無しだ:2011/07/19(火) 14:04:49.11 ID:kUnssi4V
せめてスラッシュザクとかだったら……
759それも名無しだ:2011/07/19(火) 14:27:11.72 ID:j0QLuBZl
なんでザクさんブレイズばっかなん・・・。
換装システムさえあればなぁ
760それも名無しだ:2011/07/19(火) 14:32:40.68 ID:hE8+aXrM
種死運命が参戦していれば多分強くなってる9(旧)ザクとか使えたかもしれんがな
761それも名無しだ:2011/07/19(火) 14:49:39.61 ID:CKuM6dZm
エウ゛ァとGガンナーとセレブレイダーを宇宙でバリバリ活躍させたいんだけどバランス良い組み合わせってないものかな?

デスティニーはシングルで使うからジャスティスと柳生さんの争奪戦になる・・・
762それも名無しだ:2011/07/19(火) 15:02:30.11 ID:eYExvoxo
シンジ&トールギス
アスカ&隠者
は鉄板じゃ。加速持ちとボーナスがうまく行き渡るように組み合わせたいな
ストフリはガンナーでセレブレイダーは柳生隊長とか
763それも名無しだ:2011/07/19(火) 15:06:37.92 ID:CKuM6dZm
おぉありがとう、ただその場合レイの零号機が・・・
アカツキと伝説は射程の関係上組ますのがきつい・・・
764それも名無しだ:2011/07/19(火) 15:26:53.59 ID:7QCOeN7M
セイバーだ!セイバーガンダムさえ壊れなければ良かったんや!
765それも名無しだ:2011/07/19(火) 15:30:05.36 ID:Ojxsx0AJ
静流がコスモダイバーに乗れればよかったんや
766それも名無しだ:2011/07/19(火) 15:57:16.81 ID:ZlYcesvr
俺もセイバー好きなんだけど毎回ハブられるよなぁ
767それも名無しだ:2011/07/19(火) 16:02:29.26 ID:T2fwDw0h
EW参戦してるのに何でヒイロとデュオとリリーナしか参戦してないの?
768それも名無しだ:2011/07/19(火) 16:06:27.84 ID:kUnssi4V
私の事は……火消しの風とでも呼んでもらいましょう
769それも名無しだ:2011/07/19(火) 16:09:02.19 ID:0Lx9OSoP
風って火を煽るだけで消さないよね・・・
770それも名無しだ:2011/07/19(火) 16:12:14.50 ID:gx8kdzI+
そんなこと言い出したら火消しの炎とかどうなるんだよ
771それも名無しだ:2011/07/19(火) 16:44:10.85 ID:zMoVMJbM
>>756
売却システムがあれば…いや何でも有りません。

>>766
Zでも最終的に消滅と言う悲しみ背負うからな
772それも名無しだ:2011/07/19(火) 17:38:36.96 ID:hE8+aXrM
おまけにインジャスと性能真逆だからアスランをどっちかに合わせて成長させると噛みあわなくなるというね
773それも名無しだ:2011/07/19(火) 18:51:19.93 ID:0OF3S8cQ
>>771
うちのアスランさんは部下も付けてもらえずマップの隅っこでじっとしててたまに敵のHPを削るぐらいしかしてなかったよ…

て言うかセイバー乗り換えさせろよこのビッチめ
774それも名無しだ:2011/07/19(火) 19:06:39.88 ID:Jn/BQ0Ix
>>772
漢ならビームサーベルさえあれば十分だろ?
775それも名無しだ:2011/07/19(火) 19:21:53.60 ID:j0QLuBZl
アスランさんはインジャ来るまではわんこに乗って戦うランドモジュールだからなぁ
776それも名無しだ:2011/07/19(火) 19:23:16.78 ID:eYExvoxo
ステラをわんこに乗せるとカットインがかっこいいんだが
すでに参戦時には機体が力不足になっているという・・・
777それも名無しだ:2011/07/19(火) 19:35:25.30 ID:6LaYNfit
>>774
悠兄さんに同じ事言えるかい?
778それも名無しだ:2011/07/19(火) 20:59:34.36 ID:Jn/BQ0Ix
初登場で核ミサイルをメガキャノンじゃなく、
あえてビームサーベルでぶった切るゼクスは踏み込みが足りてる
779それも名無しだ:2011/07/19(火) 20:59:43.16 ID:0k2FusjV
>>776
いつもわんこ通り越してアカツキ乗せちゃうからね
780それも名無しだ:2011/07/19(火) 21:26:24.18 ID:rIbkp9py
自害ステージで未使用だったステラが撃墜数TOPに躍り出たのもいい思い出
781それも名無しだ:2011/07/19(火) 21:56:45.84 ID:ctBdvV5a
やっとの事 1週目クリアした。
敵のHPのインフレ激しいよ。

っで、撃墜ランキング 1位が アカツキ(ルナマリア)

2位 南雲ん 3位 デスティニー(シン)
になった。

まさか ルナを1位にできるとは思ってなかった。

ステラは仲間にしてないし、ムウさんはワンコで全裸待機だし、


で、なにげにヱヴァとイクサーシリーズ 使ってたんだよね。

てか渚が二人ともバグで消滅しててビビったけど。


っで、クリアしてふと思うんだけど、
シンジにとって Lの世界では、
幸せにできるのだろうか?
たしかに お食事会もできるし、早瀬先輩という心強い人もいるけど、

母さんに会うという目標をもつゲンドウは、今後どういう計画をするのか?とか、

あと、ヱヴァでの復興支援は、ある程度するだろうけど、
その後、封印だろうし。
782それも名無しだ:2011/07/19(火) 22:14:03.32 ID:hE8+aXrM
なんだかんだで親馬鹿なところもあるし
今の世界のまま普通に余生を過ごしそうな気もするし妙にぴったりする
息子と娘と釣りとかして平和に暮らすんじゃね
783それも名無しだ:2011/07/19(火) 23:27:36.75 ID:RY14z2nj
綾波の行く先はどうなるんだろう…
784それも名無しだ:2011/07/19(火) 23:33:42.93 ID:yyWq/bLH
早瀬さんが仲間になったが、イクサーΣのHPみてやる気なくした
あの面子で倒せるの?
785それも名無しだ:2011/07/19(火) 23:52:38.49 ID:0OF3S8cQ
>>783
リセットかかってシンちゃんに一生物のトラウマ植え付けた綾波3号だってアニマユニバースではそれなりにいぇってたんだから
ポカ波なら大丈夫さ
786それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:08:43.59 ID:ML8FnhCV
クローン云々でそのうちダルタニアスとも絡みが・・・無いか・・・
787それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:14:20.00 ID:hrmf5Gu/
>>784
身も蓋も無い言い方だが、いつも通り皆で適当に殴りまくれば倒せるって

それより問題は最後のワンちゃんを撤退させずに討つこと。
次のステージも撤退するオッサンいるからな!

どっちもHP30パーで撤退ね
788それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:19:03.96 ID:KdWVyUp/
前座のイクサ―2も集団で力で屈服させるのが紳士のたしなみ
789それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:22:05.90 ID:GkTpPDsC
アトロスを集団で屈服させるのはさすがに犯罪臭がした
790それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:40:59.58 ID:0/LuiaPn
ラスボス 脱力でできるだけ気力下げたのち、

強力技で3万まで削って、
その後 ちまちま削って、
あと4000で ヤベッ!!

攻撃できる人いないと焦って探したら、アトロスがいて、熱血つかって6000ダメで倒したけど、


まさかトドメがアトロスになるとは思わなかった。

てか、このゲーム かなり難易度高いね。
791それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:46:33.82 ID:3dKfHrKS
Wとかよりは確かに難易度低いけど、以前の鬼作よりはだいぶ易しくなったと思う
同じジャンルでもFEよりは簡単かと。全滅しても再挑戦できるのが大きい
792それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:47:27.58 ID:ML8FnhCV
PU組むのと機体ボーナスに慣れればなんとか
柳生隊長が俺の翼になってから世界が変わった
793それも名無しだ:2011/07/20(水) 00:59:05.31 ID:9+ix9HPz
撃墜されてもお金減るだけだからなー。

これでFEみたいに撃墜=死亡みたいなシステムだったら
ストーリーどうなってただろ・・・
794それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:01:05.75 ID:hC25UtmN
最近はFEもストーリーに関わる重要なキャラは死亡じゃなくて撤退扱いになってるよ
それ以降の面で使えなくなるってのは同じだけど
795それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:08:06.72 ID:XeDbvRm/
難易度が高いってよりは、初見殺しのトラップが多いって感じかもね
対策がわかってれば大概はどうとでもなるし

それでも超擬態獣やランカ防衛は簡単とは言い切れないマップだと思う
796それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:08:40.32 ID:Ow421Ue/
(クビキリ当てれば脱力なんて使わなくても必殺技5発ぐらいで堕ちるんじゃあ…?
 いや、よそう…俺の勝手な攻略法で>>790さんを混乱させたくはない…)
797それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:13:27.86 ID:ML8FnhCV
(シズナの援交ナーブクラックで大統領の気力をグチャグチャにしてやるぜ、フヒヒ・・・)
798それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:20:20.65 ID:m32iKkZ8
大統領「君みたいな学生が援交とは感心しないな。嘆かわしい」
799それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:21:21.55 ID:IDtqlPBg
レギュラスαさんバリアが付いた糞高いHPで援護防御するのやめてください
私そろそろ怒りますよ
800それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:22:20.05 ID:Mc/KtMhm
>>795
その初見殺しのお陰か
・よくあるスパロボ 「くそ、こんなに敵が来たらやられちまう!」→いや資金稼ぎの餌だろjk…
・L 「くそ、こんなに(ry」→ラインバレルがあああああランカがあああああミサイルがあああああああ

という風にキャラがピンチに陥ってる感覚がプレイヤーも味わえるようになったと思う
801それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:25:36.19 ID:hC25UtmN
でも強制出撃で5機も6機も出してそのうちのどれか一つが落とされでもしたら即ゲームオーバーってのはちょっと
802それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:31:37.10 ID:ML8FnhCV
>>800
・たまにあるスパロボ
「くそ、こんなに敵が来たらやられちまう!」→待てい!!(中略)人それをXXという!
 →貴様、何者だ!→お前たちに名乗る名前は無い!!
803それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:33:17.04 ID:Mc/KtMhm
>>801
だけど一定以上生き残らせれば増援が来ないというのにさえ気づけば攻略楽ですし
あくまで初見殺しだから数回までのやり直しでなんとかなるレベルに収まってるのは良いバランスだと思う
SLGとキャラゲーとしても上手い着地点だと思ったわ
ランカステージはそれでも効果的にSU運用して囮を増やすとか、SLGに慣れてても結構厳しいけど

>>802
限定的すぎるわwww
804それも名無しだ:2011/07/20(水) 01:34:47.64 ID:hC25UtmN
これだけで鋼鉄の華って伝わるのがもう
805それも名無しだ:2011/07/20(水) 04:11:51.23 ID:GkTpPDsC
過信は禁物だが、大抵は鋼鉄神コンビを暴れさせてればなんとかなる

やはり問題は強制移動とかで勝手にピンチになりやがる初見キラーさんですね、早瀬先輩
806それも名無しだ:2011/07/20(水) 04:18:56.03 ID:j6IcHw4k
敵はHP高いユニットから狙ってくるからって
12話でダンクーガほっといたら突然攻撃されて瞬殺されたなあ
近くに戦艦やラインダレルやもりじいるのにピンポイントで嫌がらせしやがって
807それも名無しだ:2011/07/20(水) 10:06:47.45 ID:ZIC6i+0y
JUDA制圧される話だけは撤退コマンドの有り難みを感じた
完全に攻撃禁止だから反撃をワンボタンで切り替えられるSUじゃないとストレス溜まるわ
808それも名無しだ:2011/07/20(水) 10:07:09.84 ID:CM5IOALi
>>806
だれるなよw
809それも名無しだ:2011/07/20(水) 11:17:47.75 ID:NbL6/KvL
12話は山下君を庇いに行ったシンジ君が
そのままどこか遠くへ行ってしまってorz

移動不可なのにケーブル外れたままってどういうことよ…
810それも名無しだ:2011/07/20(水) 11:40:23.97 ID:PiZwiPRs
再動使える野郎はケインさんだけ!
811それも名無しだ:2011/07/20(水) 12:19:35.26 ID:evnbCAC7
インペリアルヴァレイのイベント番長っぷりは異常
812それも名無しだ:2011/07/20(水) 12:26:20.75 ID:LQUvcph4
>>807
反撃設定
813それも名無しだ:2011/07/20(水) 13:04:24.34 ID:RmLkbWDm
HLシリーズを輪姦してると申し訳ない気持ちがしてくる・・・
機械に罪はないからな
814それも名無しだ:2011/07/20(水) 14:05:29.00 ID:PnpFItjE
カットインは無いけど、戦闘の度にハルノみたいに揺れてるのかと思うと胸が熱くなるな。
815それも名無しだ:2011/07/20(水) 14:55:50.54 ID:sTfRWLxx
そもそもやれるのか?身体的な意味で
816それも名無しだ:2011/07/20(水) 15:00:26.42 ID:GkTpPDsC
というか博士はなんであんな作り込んでんですか?
817それも名無しだ:2011/07/20(水) 15:22:09.79 ID:UWvzdOy1
>>815
家政婦用に製作したはずのロボの胸を、わざわざ柔らかい素材で作った理由を考えろ。つまりそういう事だ
818それも名無しだ:2011/07/20(水) 15:42:06.13 ID:7yBWtmme
枕にするのか
819それも名無しだ:2011/07/20(水) 15:54:11.60 ID:koSH4BpZ
>>818
枕だけで済むと思うな!
820それも名無しだ:2011/07/20(水) 16:30:10.61 ID:Dx5Gng10
ぶつかった時の緩衝材ですね、よくわかりました!
821それも名無しだ:2011/07/20(水) 17:38:02.00 ID:2AIAgPAO
アトロスを仲間にしてばっかりなので
イクセリオの輝き&永遠のソルジャーでアトロスが死亡した際の展開を全く知らない自分が居る。発売してかなり立つけど一度も見てないアトロス死亡イベント
822それも名無しだ:2011/07/20(水) 17:52:29.37 ID:rLQDp0Yn
明日のいいとものテレフォンショッキングはイクサー2か
823それも名無しだ:2011/07/20(水) 18:41:31.60 ID:Mc/KtMhm
>>821
アトロスが死亡するキャラなこと、宗美の生存条件を確認するときに知ったわ
そのままろくに確認してないから、むしろどうやったら死亡するのかがわからないレベル
824それも名無しだ:2011/07/20(水) 18:44:57.36 ID:ML8FnhCV
>>821
レイの永久離脱パターンも見たこと無いな
メガネ?気づいたらシレっと部隊表から消えてたよ!
825それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:22:53.58 ID:USTO4ow4
中古で1500円で買った
前の人のデータが入ってたんだが、クリア一回で資金250000000ってどうなんだ??
敵もほぼ一発だし
826それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:34:08.51 ID:oVYcBpB+
>>825
うわっちゃー、チート使った中古ソフトにあたっちゃったかー。
827それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:35:47.90 ID:USTO4ow4
>>826
これがチートってやつか・・・
なんか不具合起こるの?
828それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:46:46.82 ID:mCMeQsgr
>>827
シナリオ部分で不具合いっぱい起こるよ
途中で台詞が省略されたり、顔グラが違う人のになったり、
違うシナリオの会話がいきなり始まったりする
シナリオ飛ばして戦闘パートだけやる分には問題ない
829それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:48:41.18 ID:3dKfHrKS
全滅プレイして資金稼ぎしてるなら、その額になる可能性もある
だいたいチートしてるなら、2500とか中途半端な数字じゃなくを9999にしたほうが手っ取り早いと思うが、
その数値は250000000ぴったしだったの?
830それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:57:03.83 ID:hrmf5Gu/
全滅プレイにしてもそこまでやるもんか?10億ってさすがに嫌にならないか

で、チートで資金MAXにした状態でクリアしたらその4分の1の額で250…ってなるんじゃないのか?わからんが
831それも名無しだ:2011/07/20(水) 23:57:46.00 ID:USTO4ow4
>>828
ちなみに買ったときはチートのデータがひとつ入っていたんだけど、
それはほっといて新規データを別のファイルにセーブした。
まあシナリオ見てないから、どうでもいいっちゃいいんだけど


>>829
ぴったりではなかったけど、主人公機が登場する手前くらいまでプレイしてあったから、
何らかの事情で資金減ったのかも。
ちなみにボスボロットがやたら強いと思ったら、ステータス全て99だった
832それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:10:02.37 ID:qR+A5WJQ
>>831
ステータス全て99ってなんのステータス?
パイロットの?それとも弾数とか?
833それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:10:03.69 ID:pBmb+OMA
DSのって消せないからなぁ…
834それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:10:47.54 ID:d7Mym+L8
で、そんな話して何か楽しいことでもあるん?
835それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:12:54.70 ID:/iwF5y1+
べつに新規で始めればいいがな
836それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:15:23.47 ID:R43yjs3K
>>832
なんだったかな
パイロットなら999だし、99じゃなく999だったかもしれないが、
いずれにしても全部MAXっぽかった
ちなみに今見たら一鷹の格闘、射撃も800越えてる(ボスは今見れない)。

>>833
チートデータは消せないっぽいけど、別のところにした新規のセーブデータも
なにか影響とか不具合出てくる??
837それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:22:11.86 ID:qR+A5WJQ
不良品買わされた被害者がいて、それに助言するのは別に悪いことじゃないでしょう

>>836
>>828の言った不具合は本当かどうか分からないが、嫌なら購入した店にいって、
それらの症状(ステMaxとか)を見せて、取り替えてもらったほうがいいな
838それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:26:55.00 ID:R43yjs3K
>>834
すんません

>>837
いや、チートはチートで面白いし、
新規データは30話くらいまでやったけど特におかしいところはなかった気がする。
シナリオより淡々と敵倒すのが面白くてやってるシリーズだから、返品とかはいいかな。
安いし。
ちなみにブックオフで買いました

今度はゲームそのものの内容でお邪魔しますね
839それも名無しだ:2011/07/21(木) 00:52:02.65 ID:wIUJopoS
ジャマなら上書きしちゃえば問題ないよ
楽しんでるなら特にこれ以上言う事は無いが
840それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:06:24.59 ID:jcPD4zy6
この不景気に、中古で買ってやるなよハゲってことでは?
841それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:07:56.15 ID:xIOVt+0E
流石にそれは中古ショップに言うべきじゃないの
842それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:19:12.27 ID:icyIJkE0
ちなみに新品でも2000円ぐらいで買えますよ・・・
Kのせいでワゴンになっちゃってるっぽい
843それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:21:03.21 ID:xIOVt+0E
Kのせいじゃないだろ
844それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:22:49.56 ID:JUbr6AXr
ワゴンの意味知ってるのか?
845それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:31:43.97 ID:igSYxq1R
俺も前に中古で買い戻したら残ってたのがあからさまなチートデータだった

けど何故か一周目29話マクFルート途中と中途半端な所で止まってたんで
おいおいせめて一周くらいやれよなって思いつつデータ眺めてたら
ご丁寧に全キャラ撃墜数までカンストさせてたのでなんとなく察した
846それも名無しだ:2011/07/21(木) 01:51:57.43 ID:oQJgHbHO
>>845
ミシェーーーーール!!!!!
847それも名無しだ:2011/07/21(木) 02:57:13.42 ID:ftNJMgbo
アカン、ミシェルが柿崎を超すネタキャラになってもうた・・・
848それも名無しだ:2011/07/21(木) 03:15:13.57 ID:BpYJlTMn
こんなんで超えたっていえるんですか
849それも名無しだ:2011/07/21(木) 06:42:41.06 ID:oQJgHbHO
・復活の呪文
「ふぅ、死ぬかと思ったぜ」
850それも名無しだ:2011/07/21(木) 09:09:25.23 ID:GOQkM+iu
>>845
ミシェルェ…
851それも名無しだ:2011/07/21(木) 09:34:36.59 ID:x8+0Sabd
どうして生存条件を「8機撃墜」にせず「撃墜数が8増加」にしたんだ!
似てるようで別物やんけ!
852それも名無しだ:2011/07/21(木) 09:43:24.71 ID:pwnbmlEp
ぼくはミシェルさんがとても大切なので倉庫で眠ってもらっています
853それも名無しだ:2011/07/21(木) 10:18:11.59 ID:VJe39+/6
>>845
俺も中古で買ったが、残ってたデータが全部資金MAX&機体フル改造なのに一周すらしてない奴だった
総ターン数から見て全滅プレイしたわけでも無さそうだったし
854それも名無しだ:2011/07/21(木) 10:22:43.15 ID:/iwF5y1+
Kの甲洋は撃墜数問題なかったのになあ
855それも名無しだ:2011/07/21(木) 12:54:05.08 ID:Jp+CNUNd
全滅プレイしても総ターン数は変わらないでしょこの作品は
856それも名無しだ:2011/07/21(木) 13:04:28.59 ID:/L/jPna6
>>854
分かった上でネタにするために敢えて残したバグなんじゃないかと疑ってしまうわw
857それも名無しだ:2011/07/21(木) 13:12:20.42 ID:uTPu/wXs
一度売ったが買い直したぜ!前はレイをあんま使えなかったから、今回は頑張るか
1周目は宗美さんとステラを助けるか
858それも名無しだ:2011/07/21(木) 13:27:34.29 ID:5rV3eWaM
そんなに眼鏡が割りたいのかよ!あんたは!
859それも名無しだ:2011/07/21(木) 14:01:09.14 ID:hpE99vLL
ミシェルの不遇な所は死んでも特に戦力的に困らんことだな
ちびクランだと狙撃無くなるのはちょっと痛いけど突撃+反応orMDEの強力コンボできるし
860それも名無しだ:2011/07/21(木) 14:49:27.00 ID:v9osDbfP
クァドランがもちっと強力だったらまだ選択の余地もあるんだけどな
弱くないし使いやすいけど中途半端だからバルキリーに乗せる事に躊躇いがなくなる
861それも名無しだ:2011/07/21(木) 15:13:05.15 ID:1uLzhEJ6
それでも俺はクランクランスーパーパック装備を選びますぜ!
862それも名無しだ:2011/07/21(木) 15:16:32.96 ID:CWpAvxgD
>>861
スーパークランは適正さえ何とか出来れば普通に使えるし、資金ボーナスあるしね

てなわけで、ストフリ+スーパークランの組合せにする事が多い
863それも名無しだ:2011/07/21(木) 16:36:15.83 ID:HzT7O0vS
ミシェルが合体攻撃使えるとかなにかしらオプション付けてもよかったのにな
864それも名無しだ:2011/07/21(木) 16:49:04.00 ID:zbP86mWa
ミハエルを生かす理由は主にランカ防衛で戦力を増やす為だと思っている
…ストーリー的には矢島の加入、ダンクーガノヴァマックスゴッド、森次道場と地上の方が盛り沢山な内容で困る
865それも名無しだ:2011/07/21(木) 18:06:15.49 ID:58MeIYIz
ミシェルを生存させようとしても合流後はどうせ使わないと思うとな・・・
やっぱり愛より突撃MDE弾の方が使いやすいし
866それも名無しだ:2011/07/21(木) 18:49:42.00 ID:oQJgHbHO
初回プレイはメガネを割るというか、いつの間にかメガネが割れていた人が多いんじゃないだろうか?
と、ラインバレルを追いかけてた俺が言ってみる
867それも名無しだ:2011/07/21(木) 19:12:33.11 ID:CWpAvxgD
>>866
自分もノヴァ無双してたから、いつのまにか割れてた
868それも名無しだ:2011/07/21(木) 19:29:26.28 ID:3taWAgI2
>>866
分岐に困ったら甲児くんを追うようにしてたら合流時にはクランがヴァルキリーに乗ってた…
869それも名無しだ:2011/07/21(木) 19:42:44.12 ID:A3DLJG2t
>>866
中二病の眼鏡割りにいったからなぁ
870それも名無しだ:2011/07/21(木) 20:06:58.60 ID:58MeIYIz
>>866
一周目はマクロス追っかけてたけど、まだ眼鏡が割れない確定情報が無かったから気づいたら割れてたわ
871それも名無しだ:2011/07/21(木) 21:52:28.98 ID:zC5VSgcY
マジンカイザー見始めたがマジンカイザーは1話の時点で登場するんだな
今作ガイザー出し惜しみし過ぎだろ
872それも名無しだ:2011/07/21(木) 21:57:15.34 ID:zUzmD6xx
というか今作原作再現してないし
873それも名無しだ:2011/07/21(木) 22:06:53.48 ID:wRFNnRAh
死闘!暗黒大将軍だとカイザーの出番は後の方だけどな。
つうか、今回の戦闘アニメ更に進化してたな。
874それも名無しだ:2011/07/21(木) 22:16:18.85 ID:0eH+N1Xx
眼鏡だけを割るプレイヤーかよ!
875それも名無しだ:2011/07/21(木) 22:21:48.34 ID:oQJgHbHO
登場話の空中パイルダーオンや加藤機関相手の無双っぷりは
「死闘!暗黒大将軍」の再現といえなくも無いかな?
ご丁寧に31話は富士山麓での戦いだし
876それも名無しだ:2011/07/21(木) 22:55:53.92 ID:wXkpZE8n
「死闘!暗黒大将軍」自体、カイザーさえあればこんな連中なんて…!
って内容で話の大半を引っ張ったようなもんだからなw
877それも名無しだ:2011/07/21(木) 23:53:24.43 ID:pwnbmlEp
OVAカイザー出てる作品だと鉄也さんも主役級の扱いで戦闘前台詞も多いけど、
なんか司馬宙さんは戦闘前台詞少ないよね
878それも名無しだ:2011/07/22(金) 00:01:23.93 ID:VC4LN0KO
「死ねぇ」と言わずに「皆殺しにしてやる」と言う宙さん
879それも名無しだ:2011/07/22(金) 00:32:49.51 ID:a663IOW4
クトゥルフを全滅させるつもりは無いダイナミック紳士な宙さん
880それも名無しだ:2011/07/22(金) 05:06:54.55 ID:1DVjXYep
5周してるが毎回眼鏡割ってるな

今回加藤機関系が性能良すぎるからなあ
眼鏡割らなくてもベンチウォーマー確定だし

イクサー4やら迅雷やら椿姫やら有能すぎる
JUDAの連中はラインバレル以外はベンチウォーマーだけどな
881それも名無しだ:2011/07/22(金) 05:33:49.91 ID:2/AAD6N4
そりゃ勿体無い
サポートとしてディスィーブとかペインキラーは優秀よ?

幸運持ちでナーブクラックが便利なディスィーブは援護攻撃養成して
後半にバリア持ちで直撃と覚醒を覚えるコンバトラーと組ませると便利だし、
P射程2のナーブクラックハンドの火力も対雑魚なら十分

バリア持ちのペインキラーは後半に火力向上して愛も覚えるからサブとして優秀
五飛も飛行こそできないが加速と火力とボーナスが優秀だから
近距離サブとしては有能だしな

もりじさん?倉庫で山下くんとイチャイチャしてるよ
882それも名無しだ:2011/07/22(金) 05:53:10.88 ID:U91JoEw8
サイズLの威力補正って偉大なんだなあ、と金槌般若を使ってるとしみじみ感じます
ラインバレルは原作版も面白くなってきたな
883それも名無しだ:2011/07/22(金) 07:57:41.80 ID:QzGWmF1c
迅雷ってそんなに優秀か?
884それも名無しだ:2011/07/22(金) 08:01:28.58 ID:BxIqRhXt
迅雷はボーナスが非常に優秀
885それも名無しだ:2011/07/22(金) 08:13:38.68 ID:QzGWmF1c
そうかな
5段階の攻撃力+200は確かにあったらあったで良いが、無くて困るものじゃないし、
空Sは後半だと何の役にもたたなくて泣く泣く倉庫番にしてしまった
886それも名無しだ:2011/07/22(金) 08:16:17.16 ID:3zV6QX+X
連続攻撃でトドメ刺すと道明寺君のCOOLなカットインが見れるじゃないか
887それも名無しだ:2011/07/22(金) 08:22:43.72 ID:QzGWmF1c
そのCOOLなカットインが好きだったから、後半どう運用したらいいかすごく悩んでた
888それも名無しだ:2011/07/22(金) 08:51:43.98 ID:2/AAD6N4
迅雷はボーナスは優秀だし火力もまずまずなんだけど、
足が遅めなのとけっこう脆いのが泣きどころだよな
特に避けるわけでもないし

というわけで中盤は一鷹かわんこを飛ばして、
後半は五飛かもりじさんと組ませると安定すると思う

もしくはダンナーやガイナーのお供
889それも名無しだ:2011/07/22(金) 09:29:24.23 ID:u4uC9nsZ
>>880
むしろ扱い難いと言われてるラインバレル使ってるなら他もいけるだろ
890それも名無しだ:2011/07/22(金) 09:47:08.93 ID:Guu5Noip
ラインバレルって扱い難いんか
覚醒あるし主力の1人なんだが
891それも名無しだ:2011/07/22(金) 10:24:29.32 ID:3zV6QX+X
エネルギー食いなエクゼキューター
射程に乏しいP武器
移動力6な上に加速無しで足が遅い

使ってて気になったのはこんなとこだろうか
ビルドエンジェル辺りと組ませると大分使い勝手良くなる気がする
892それも名無しだ:2011/07/22(金) 11:11:18.09 ID:2/AAD6N4
中盤あたりは遠近どっちつかずな半端さも地味にキツいな
突撃あるから遠距離向きなんだが、そうするとボーナスが生かせず
エグゼキューターまでの気力(120)が若干遠いっていうね
だからパートナーが探し辛い


移動力無視するならバリア持ち補給ユニットでHPも伸ばせるカナリア、
燃費無視なら耐久力伸ばせてP攻撃もイケるオズマか一鷹あたりが中盤の候補か
893それも名無しだ:2011/07/22(金) 11:27:42.54 ID:i3oEPB9y
迅雷は機動力の高いイメージあったから、仲間になってからガッカリしたわ…
894それも名無しだ:2011/07/22(金) 12:44:09.01 ID:A3hAveM8
あれって空自に戦闘機として採用されてたんじゃ無かったっけ?
895それも名無しだ:2011/07/22(金) 13:57:43.79 ID:KPgeWAmK
ラインバレルはずっと射程が噛み合って補給持ちのサンドロックと一緒だったな
加速が無いけど、移動力特化の先駆け用ユニット以外は1ターン目に戦艦に搭載して前線に投げ込むってスタイルだったから気にならなかった。
896それも名無しだ:2011/07/22(金) 15:42:28.94 ID:dS9Vpa3K
PUで組んでる機体に補給って出来るの?
897それも名無しだ:2011/07/22(金) 15:57:15.25 ID:hfyE6ti/
ラインバレルは終盤は伝説のお供にしてマップ兵器連発させてたわ
898それも名無しだ:2011/07/22(金) 16:06:10.79 ID:BOVbxM0u
>>896
毎ターン1割回復するんじゃなかったっけ
899それも名無しだ:2011/07/22(金) 17:43:40.83 ID:SBrVZRXS
でもレイ君のお供には根本的に地形適応が必要ですよね?
(覚醒+地上Sのシンジ君と組まないだって…?そんな事が本当にあるのか…?)
900それも名無しだ:2011/07/22(金) 17:56:59.35 ID:hfyE6ti/
シンジ君は魂+合体攻撃もあるだろ!バチーン!
10段階改造できなかった俺にも気を使ってくれ!
901それも名無しだ:2011/07/22(金) 18:06:14.19 ID:UTEoqFfq
レイのお供はレイだとあれほど……
資金ボーナス+地形+合体攻撃+盾でウマー
902それも名無しだ:2011/07/22(金) 19:02:24.33 ID:LedG2jl8
>>899
僕はキルジャガー操者のチンコさん!地形ボーナス+幸運+資金アップでウマウマ
903それも名無しだ:2011/07/22(金) 19:06:55.57 ID:1DVjXYep
ラインバレルは育てとかないとキツイ場面が多いから仕方無く使ってる感じ
迅雷はラインバレルと組ませてる
それなりに使いやすいよ?

トンカチとペインキラーは次周使ってみる
904それも名無しだ:2011/07/22(金) 19:09:49.75 ID:QzGWmF1c
じゃあ僕はルカきゅん!資金+EN増で毎ターン打ちたい砲台
905それも名無しだ:2011/07/22(金) 19:24:39.43 ID:6YRU/rlL
ファクターの自己修復と修理装置の毎ターンの自動回復って重複するんだっけ?
906それも名無しだ:2011/07/22(金) 19:34:21.71 ID:SBrVZRXS
綾波さんにルカ君にディックの野郎だって…?
それじゃ資金+ばかりで一番重要な覚醒が無いじゃないか…!
(1秒で早く戦いを終わらせる努力をするべきなのに、何を悠長に構えてるんだ…!
 こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!)
907 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 19:38:39.27 ID:HfW2Q1bI
>>905
する。
だからこそペインキラーのサバイバビリティが異常に高い。
908それも名無しだ:2011/07/22(金) 19:47:55.40 ID:oFaTpR31
ペインキラーは修理、Dソイルおまけにバリア持ちだからね。
本当に生存力高いよね。
909それも名無しだ:2011/07/22(金) 20:12:28.73 ID:guIuqFAd
森次さんより山下きゅんの方がいる子だった
910それも名無しだ:2011/07/22(金) 20:15:18.71 ID:gwJDgdce
「技の森次」なんて呼ばれてたよ…
911それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:18:25.23 ID:od9ve0l1
「力の猿渡」さんもいましたね
912それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:22:09.41 ID:U91JoEw8
甲斐甲斐しさなら我らがアリスが世界一!
913それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:26:57.38 ID:Yw3f0th9
射撃のヒイロ
914それも名無しだ:2011/07/22(金) 21:29:53.91 ID:GOjlE250
なんだかんだで猿渡さんは嫁変更で使い勝手も変えられるし火力は高いし

もりじさんは…
世の中柔よく剛を制すが簡単にできたら体重別や階級別なんて必要ないですよねー
915それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:09:22.85 ID:zy2/OJj6
>>906
今回資金+は幸運にも適用されるんだけど些細な事だよね…
916それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:17:13.32 ID:sOFYp1ia
>>906
初号機はストフリと組ますのがベストだと判断するわ…
917それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:20:05.03 ID:i3oEPB9y
>>914
本来はその後“剛よく柔を断つ”と続く言葉だし…
918それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:36:26.70 ID:SBrVZRXS
>>915
そうだな。多少の資金アップ効果ぐらいはあるさ
中盤にディックと組んでた経験は俺にだってあるしね
でもLではそんな事はどうだっていいんだ。重要なことじゃない
(その分、渚さんに自害してもらうのは黙っておこう…)
919それも名無しだ:2011/07/22(金) 23:55:14.38 ID:hmS9k7nV
霞渚「疲れ果てたレジェンドは再動求めてる」
ケイン「再動覚えるさいつかきっと、一人じゃない」
920それも名無しだ:2011/07/23(土) 00:38:55.37 ID:dlSaeaQN
MAPの為のサブだとせっかくの戦闘能力がもったいないぜ
921それも名無しだ:2011/07/23(土) 01:27:34.23 ID:TmBYSNJL
サブと言えば不意打ちでヒルデが出て来た時は「また倉庫の番人が増えたか…」と思ったが、
まさかの神性能でずっと一軍出ずっぱりだったのはいい思い出
922それも名無しだ:2011/07/23(土) 01:39:47.56 ID:fO9ZvuRu
それにくらべてノインさんときたら…
923それも名無しだ:2011/07/23(土) 02:06:41.51 ID:s28+7pSQ
愛の効果がPU相手に起こる仕様なら良かった
たとえばノインさんとPU組んでてノインさんに「愛してる」と言われたら、
俺だったら必閃熱努幸覚状態になるわ
924それも名無しだ:2011/07/23(土) 02:30:01.62 ID:QquIHMAZ
うちのみうみうなら4ターンくらい連続で愛ささやけるよ、浩一クンに
925それも名無しだ:2011/07/23(土) 02:33:38.54 ID:Bj0JcxXb
おっとクマのぬいぐるみをズタズタにするのはやめてくれ
926それも名無しだ:2011/07/23(土) 02:53:09.22 ID:ORyMRw84
美海さんってメンヘラキャラだったの?
927それも名無しだ:2011/07/23(土) 03:10:58.09 ID:RQG2d25o
>>926
精神的にアレだったのでナノマシンチューしてあげました

結果が初期型早瀬さんに狡猾さを加えた怪物だよ!
928それも名無しだ:2011/07/23(土) 03:36:02.17 ID:Qhl9DJNp
アニメのミウミウと漫画のミウミウが同一人物と言われると
アニメのミウミウが可哀想なので双子の姉妹と言うことにしておこうってレベル
宗美さんもだが
929それも名無しだ:2011/07/23(土) 04:11:32.30 ID:ql7LVVGQ
「私、浩一君も好きだけど絵美ちゃんも同じくらい好き」なんて台詞は
漫画ミウミウからは絶対に出て来ないレベル
930それも名無しだ:2011/07/23(土) 04:24:55.81 ID:TVtQxOIa
売って買い直したけどやっぱLは良いな
マクロスのギリアムが本編以上に活躍してるし

宗美さんとステラ、本当に両立出来るん?Wikiで15話ABに別れてからよくわからん
ミシェルに気持ち良く撃墜数増やせないのがホントに致命的だな
全滅プレイしなくても無限増援なら撃墜数稼ぎたくなるんだよなぁ・・・・・・
931それも名無しだ:2011/07/23(土) 04:26:57.42 ID:OeHg2RjY
集中力食わせて2周目からは応援キャラとなっていたわミウミウ
最初から仲間になるしね
932それも名無しだ:2011/07/23(土) 05:30:04.47 ID:q7twrjmG
もう「マジンガーZ対デビルマン」で参戦しても驚きませんよ
933それも名無しだ:2011/07/23(土) 05:52:29.91 ID:Bj0JcxXb
魔王ダンテ対ゲッターロボGがラインバレルと同じ雑誌に載る時代だ
ありうるかもよ
934それも名無しだ:2011/07/23(土) 05:55:12.77 ID:Ex8E4oWd
同じ雑誌とか言い出したらクェイサーも聖闘士星矢も同じ雑誌じゃないですか…
935それも名無しだ:2011/07/23(土) 07:42:47.06 ID:OwgJPFnV
>>930
っていうか、本編で第1話にちょっとだけしか出番なかったのを、
よくあそこまでキャラを膨らましたって、感心するわw
>ギリアム
936それも名無しだ:2011/07/23(土) 08:06:45.36 ID:OeHg2RjY
>>930
両立できるよ
12話で宗美フラグ
14のあとAルート選択
15でステラフラグ(仲間確定)
28のあとBルート選択
31で宗美フラグ
33で宗美フラグ
37で宗美フラグ(仲間確定)

28のあとAルート選ばないかぎりミシェルは死ぬんで
ミシェルはあぼーん
ステラと宗美は仲間
詳しくは>>1のwikiに載ってる
937それも名無しだ:2011/07/23(土) 08:10:58.20 ID:PHKf18MC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295341606/l50
皆さんにちょっと提案があるんだけど、ここを次スレにしていい加減に埋めちゃわない?
938それも名無しだ:2011/07/23(土) 09:51:15.52 ID:H7c7nwX6
>>937
そっちは隔離スレで、こっちとは別の意味合いのスレだから住み分ける必要がある
939それも名無しだ:2011/07/23(土) 10:20:13.23 ID:PHKf18MC
俺そのスレが立った頃からいたけど、
これ元々>>950が本スレとして茶目っけこめて立てたのを、件のナンバリングバカが194立てちゃったせいで、見捨てられたスレだぜ?
異議があるなら、その別の意味合いってやつをスレ民が納得するように教えてくれない?
940それも名無しだ:2011/07/23(土) 10:20:38.12 ID:N4/1w3y5
>>935
漫画版ギリアムはあんな感じだった(出番は少なかったが)
アルトに「男なら大事な女は自分の手で守れ」的なことを言ってバルキリーを託す所とか
941それも名無しだ:2011/07/23(土) 12:39:16.38 ID:DCyiPwJp
ファイナルドボルザークのMAPWを確認して無かったせいで
支援機をまとめて叩き落とされた。クソッ!
942それも名無しだ:2011/07/23(土) 12:40:38.22 ID:NXYKDpws
ラインバレルは加藤(妹)さえサブパイになってくれれば最強候補だったのにな。
943それも名無しだ:2011/07/23(土) 13:33:09.43 ID:kZP/TUMl
>>501
さんが総スルーな件w
944それも名無しだ:2011/07/23(土) 13:43:44.42 ID:v+CwuHO/
亀レスにレモンかけてもいいッスか?
945それも名無しだ:2011/07/23(土) 13:45:32.03 ID:ybdhM+kE
あの亀の魔獣糞弱いよな
946それも名無しだ:2011/07/23(土) 14:11:40.96 ID:TVtQxOIa
>>936
サンクス!
先にステラ取れるのか

前は攻略見なかったら宗美さんと剣しか取れなかったから、今回はミシェル以外とるぜ!
947それも名無しだ:2011/07/23(土) 14:59:54.74 ID:TnkrV0ag
>>945
リーさんの弟の仇だけど、時期が時期だし今回はまるで話に絡まないんだよな
948それも名無しだ:2011/07/23(土) 15:55:00.94 ID:RQG2d25o
せっかくの初参戦なのに第一話再現とかリーさんのたらしぷりとか事後状態のノーザとかバル・ライ初登場とかサスなんとかさん全般とか美味しいイベント総カットなのは惜しいよね(棒読み)
949それも名無しだ:2011/07/23(土) 15:56:57.77 ID:XPolZEFl
>>948
釣りにしてはなあ・・・。
950それも名無しだ:2011/07/23(土) 16:01:53.90 ID:Ex8E4oWd
面白いと思ってんだよ
951それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:22:27.17 ID:dlSaeaQN
いくら評判悪くてもKを露骨にはぶるネタはウケないぜ
952それも名無しだ:2011/07/23(土) 17:33:49.29 ID:Ex8E4oWd
というかガイキング関係はKの方が良かったしな
953それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:14:49.67 ID:bZ/OTYYf
954それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:16:26.03 ID:FGwsB/PT
>>953
そこは上の方で隔離スレだから再利用しないほうがいいんじゃねって言われてるな。
俺は経緯を知らんが

>>952
ていうかシナリオの流れ自体と原作再現性はKも悪くなかった。
悪かったのはオリジナルまわりの設定と台詞回し。
955それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:16:26.37 ID:Ex8E4oWd
立てた方がいいなら立ててくるけど
956それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:24:02.61 ID:bZ/OTYYf
>>955
立てるならあと1日待ってもいいよ。
>>954
もともとpart193がイクサースレだねって皆で騒いで、どうせなら5まで揃えないか?って空気に
スレ序盤なってた。結局それを1月くらい経っても忘れてなかった人が
>>950撮って先に立てた」やつだから、少なくとも元々は隔離スレじゃなかったと思う。
957それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:36:50.38 ID:HA+XWNMd
次スレ(再利用)
スーパーロボット大戦L Part193-2 (実質205)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1295341606/

隔離スレ言ってる奴は当時スレにいなかったか中身を読んでない奴だろ

それとそろそろスレたて時期も980くらいにした方がよくね?
958それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:40:06.61 ID:bZ/OTYYf
ミストさんだらけだけどたまにしか来なかったみたいだしいいよ

>>957
スレ立て時期変更は賛成かな。でも次の人が覚えているかどうか・・・
次の次でまた提案してほしいかな?
959それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:49:45.77 ID:TdK+WcMZ
踏み逃げとか困るよねって>>5-10
960それも名無しだ:2011/07/23(土) 18:51:22.39 ID:bZ/OTYYf
流石に大丈夫だろう。どうしても不安なら>>970にスレ立てさせればいい。
961それも名無しだ:2011/07/23(土) 19:09:30.46 ID:FGwsB/PT
まぁ廃品回収は望むところだけど
最新テンプレぐらい張り直したほうがいいんじゃないかな
962それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:52:19.00 ID:bZ/OTYYf
Q.このゲームは買いですか?
A.買うならば早くしろ。買わないなら帰れ
Q.強化パーツが無いんですが
A.PUを組んだ際に機体の持つ固有ボーナスがPU構成機体に追加される仕様になった
  フル改造するとボーナス値が上昇する
Q.ラインバレルって漫画とアニメどっちが参戦するんですか?
A.アニメ
Q.新システムはあるの?
A.パートナーバトルシステムがリニューアル
  PUがシングルになった時に別のPUから機体を持ってきたり、
  PU同士で機体の交換などが可能。SU2つをPUにすることもできる。(逆は無理)
  また、PU同士で戦闘する際、集中攻撃するか個別攻撃するか選択できる。
  援護の仕様はKと同じ。 あと戦闘早送り搭載。
Q.またシングルユニットのコンボ無双?
A.アタックコンボは従来のコンボに近い仕様となった。
Q.今回もKMN?
A.違います。チーム体制組んでる。
Q.キラッ☆ 搭載ってマジ?
A.マジ
Q.声は?
A.想像しろ
Q海の色が赤くなった設定が完全になかったことにされていたのが・・・
A序盤(命令に従うルート)でデュランダルがマサキと密会する直前に心中で
「彼らの技術が無ければ赤い海の浄化も敵わなかった」と言っている。
Q.PU毎回組み直しめんどいんだけど
A.インターミッションで組めば大丈夫
Q.アンケートが無い…
A.説明書の最後のページ見ろ
Q.戦艦が動けない…
A.誰かが綱引きしてますよ
Q:第37話のシナリオの終わりに出てきた浩一と城崎とマキナって誰?
A:鉄のラインバレルの原型となった読切漫画「鋼鉄の華」の登場人物です。漫画版0巻に収録されていてアニメ版最終話にも少し登場します。
Q.渚がいねぇ!
A.イクサーロボ呼んだら絶対に全滅するな。全滅してもソフリセではなく電源切れ。
Q.またごひが裏切ってるんだけど
A.今回はウーフェイって呼んでやれ
963それも名無しだ:2011/07/23(土) 20:58:23.55 ID:bZ/OTYYf
新テンプレこれでいい?だめなら、あとは頼むわ。
964それも名無しだ:2011/07/23(土) 21:01:17.00 ID:q7twrjmG
なんでも良い!とりあえずムーンWILLさんを慰めてやるんだ!!
分岐通らないと姿さえ見れないなんてあんまりだよぉ・・・
965それも名無しだ:2011/07/23(土) 22:51:31.25 ID:Gms8l2jz
部隊名をTENGAにしてプレイしてたらミサトさんが
「ありがとうございます、石神社長
今日からTENGAのお世話になります!」っていってた
JUDAはオナホも作ってたんだな
966それも名無しだ:2011/07/23(土) 22:54:01.25 ID:IDgaLlys
テンプレ乙、問題はないんじゃないかな

>>964
Lでは金ピカ人造生命体繋がりでビッグゴールドとイチャイチャしてるのでまったく問題ありません!
未プレイだが、第二次ZのムーンWILLは大人しかったらしいね
原作でもアースWILLとの差別化の意味もあってか、テンション高かったと思うんんだが
967それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:12:45.98 ID:TmBYSNJL
あんだけ若本全開じゃなかった気もするが…w
968それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:14:59.86 ID:FGwsB/PT
LのテキストとZ2のボイスを比較すると
どうしてもLのほうに若本節の軍配が上がる
969それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:15:50.90 ID:Ex8E4oWd
正直Lのテキストふざけてるみたいであんま好きじゃないわ
970それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:23:13.28 ID:TmBYSNJL
というか原作でも「ち…ちきしょぉぉぉぉうっ!!」とかあったっけか?w
やっぱ声優ネタ?
971それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:27:29.92 ID:Ex8E4oWd
声なしスパロボでやっても意味ないのになあ
972それも名無しだ:2011/07/23(土) 23:28:30.94 ID:OpeZ1BgZ
>>969
だがある意味原作に忠実と言えよう
973それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:02:16.63 ID:OCKN81Wu
声なしだからこそ、過剰になる部分はあると思うんだ
974それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:15:06.60 ID:a0147gCB
クスクス♪
975それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:15:34.31 ID:/tIKxkRB
クスクスは笑えないから
976それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:30:33.84 ID:fbpm+cu9
かなり大爆笑した
977それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:36:49.03 ID:mXA9ZWWu
据え置き機なら「こんな上手く喋るなんてイクサー3やない」とか言われてたんだろうか
978それも名無しだ:2011/07/24(日) 00:36:59.01 ID:BzP3BJKV
音響監督仕事しろと思ったが、いちおう以後のクスクス笑いはさすがに仕事してはいたな
…いちおうな
979 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/24(日) 01:15:18.92 ID:4ZwYGCaX
もし声が付くとしたらイクサー3はオーガスのモームの人がやる
多分
980それも名無しだ:2011/07/24(日) 05:26:57.40 ID:MBRACP7F
スーパーロボット大戦L Part205
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1311452657/
981それも名無しだ:2011/07/24(日) 06:52:29.34 ID:172xj1ty
>>980
もつ
982それも名無しだ:2011/07/24(日) 09:47:00.38 ID:CDZsJPWG
983それも名無しだ:2011/07/24(日) 10:14:02.83 ID:xXjaD03B
>>980
スレの流れ位嫁や。
984それも名無しだ:2011/07/24(日) 10:29:51.34 ID:xXjaD03B
>>983
死ね
985それも名無しだ:2011/07/24(日) 11:19:11.18 ID:bqj/dzAC
何がしたいのw
986それも名無しだ:2011/07/24(日) 11:40:48.19 ID:pWmXJweO
すごいなw
987それも名無しだ:2011/07/24(日) 11:44:05.38 ID:Ae58DVrM
>>983-934
じ、自殺はよくない
988それも名無しだ:2011/07/24(日) 11:46:29.65 ID:HfzsrqI5
>>983-984
そのレスは君だ!彼じゃない!
989それも名無しだ:2011/07/24(日) 12:11:20.43 ID:a0147gCB
>>983-934氏の様子、、まさかな・・・)
990それも名無しだ:2011/07/24(日) 12:24:50.79 ID:E0Rqys29
すごい…お義父さん

え…本当に63才!?
991それも名無しだ:2011/07/24(日) 16:38:48.67 ID:UpQQaTPX
>>1000なら新作DSスパロボ再制作決定
992それも名無しだ:2011/07/24(日) 16:54:00.79 ID:UpQQaTPX
993それも名無しだ:2011/07/24(日) 17:14:42.14 ID:fbpm+cu9
>>983-934
資金でも稼いでるのか
994それも名無しだ:2011/07/24(日) 19:07:15.89 ID:E0Rqys29
>>992
“ID”が分かったか?
995それも名無しだ:2011/07/24(日) 19:30:04.30 ID:9F6noXFV
>>994
…?連投しちゃあいかんのか?
996それも名無しだ:2011/07/24(日) 19:33:04.23 ID:a0147gCB
ケインさんもガイキングLOD内では割と勝ち組
997それも名無しだ:2011/07/24(日) 19:42:59.77 ID:9F6noXFV
リーさんは空の向こうに消えちゃったけどな!
998それも名無しだ:2011/07/24(日) 20:09:33.98 ID:HfzsrqI5
さっさと埋めようぜ
999それも名無しだ:2011/07/24(日) 20:13:24.02 ID:HfzsrqI5
「加速」
1000それも名無しだ:2011/07/24(日) 20:13:59.19 ID:0FGiavKk
1999
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛